◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【企業】NTT、新卒初任給引き上げへ-専門性高い社員は5万3000円上乗せ [田杉山脈★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1667921656/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1田杉山脈 ★2022/11/09(水) 00:34:16.21ID:eWxXKS9s
NTTは8日、グループ主要各社で2023年4月以降に入社する新入社員の初任給を引き上げると発表した。大学卒の社員の場合、標準的なケースでは現行の一律月額21万9000円から3万930円(14%)高い25万円とする一方、専門性の高い人材には最低5万3000円(24%)引き上げ27万2000円にする。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-11-08/RL0M8MDWLU6801?srnd=cojp-v2

2名刺は切らしておりまして2022/11/09(水) 00:55:30.14ID:LrnaJ04t
公務員給与を一定水準以上に維持するためには給与額の算定基準となる企業をあらかじめ用意しておくべきだと思う公務員
http://2chb.net/r/koumu/1575262984/

3名刺は切らしておりまして2022/11/09(水) 00:58:22.14ID:wrZp84Wf
>>1
学部卒で専門性が高い人材って、どういう人材よ?

4名刺は切らしておりまして2022/11/09(水) 00:59:12.09ID:ZFaH3MP+
公務員並みの給料を払えない企業が潰れれば高給の企業だけが残るから「民間の賃金は上がった」と言えると思う公務員
http://2chb.net/r/koumu/1636427887/


公務員の給与が上がるスピードに
 -= ∧_∧
-=と(´・ω・`) シュタッ
 -=/ と_ノ
-=_//⌒ソ

ついてこれるかな?
∧_∧ =-
(´・ω・`)`つ=- ザザッ
 `つ \ =-
 \,⌒\\,,,_=-

5名刺は切らしておりまして2022/11/09(水) 01:19:58.49ID:hfx0EGci
これで入った社員が2年後に倍以上の給料で
gに転職とかやってんだろ

6名刺は切らしておりまして2022/11/09(水) 01:26:36.48ID:y7enBJNh
>>5
この御時世に

コネ無しでNTTに入社出来る実力があれば

引く手あまただろうな

7名刺は切らしておりまして2022/11/09(水) 01:50:10.90ID:BZNBAgAw
>>5
他社がフィルタしやすいってことか。

8名刺は切らしておりまして2022/11/09(水) 01:51:59.44ID:24aIvm43
日本の1流企業なんだから30万円は出してほしい
オーストラリアでワーキングホリデーしてる飲食店員は月50万円の時代やぞ

9名刺は切らしておりまして2022/11/09(水) 02:04:12.08ID:oBUNhkPy
>>8
30万円は一部上場企業の主任クラスじゃないと無理です
オーストラリアでは零細企業のバイトでも余裕かもしれないが

10名刺は切らしておりまして2022/11/09(水) 02:12:12.89ID:mblr0KC+
NTTでしっかり新人教育受けて3年後に外資に転職します

11名刺は切らしておりまして2022/11/09(水) 02:36:08.37ID:28uh/sej
今年の新卒~20代半ばの若手社員一気に抜かれて可愛そう
入り直したほうが給与上がるんじゃね?

どうせ賞与割安とかで調整すんだろ

12名刺は切らしておりまして2022/11/09(水) 03:30:23.00ID:cNy3CcFW
まず下請けにカネ払ってやれよ

13名刺は切らしておりまして2022/11/09(水) 03:51:47.31ID:aN5u09aG
NTTで働ける人生送りたかった

14名刺は切らしておりまして2022/11/09(水) 04:01:27.84ID:pH+9R3cb
>>8
ワーホリは全く羨ましいと思えんのがなあ

15名刺は切らしておりまして2022/11/09(水) 06:32:26.88ID:TBotwX+X
NTTの株持ち続けるわ

16名刺は切らしておりまして2022/11/09(水) 07:00:12.34ID:9kWNrxxk
本当に専門性が高ければ引上げ額5万円どころではないだろ。
単に理系の初任給アップ。

17名刺は切らしておりまして2022/11/09(水) 07:11:35.98ID:6hL6+yaa
ジョブ型にしたから新卒なくしたのかと思ったがまだ新卒やってんのか?

インターンで500万円でやとってそれが、おわったら中途と同じ基準でポストをわりあてたらいいだろ。

そのときに1500万円なのか700万円なのか本人次第。

18名刺は切らしておりまして2022/11/09(水) 07:19:58.29ID:ynvYvpD7
たったの5万3000円…

19名刺は切らしておりまして2022/11/09(水) 07:29:26.33ID:vitz9PPV
>>3
プログラミングスキルの高いヤツとか

20名刺は切らしておりまして2022/11/09(水) 07:40:27.79ID:Jtw1TNUU
新卒の採用人数減らしてるから余裕

21名刺は切らしておりまして2022/11/09(水) 09:12:47.38ID:BbXSADl1
格差だね

22名刺は切らしておりまして2022/11/09(水) 09:35:57.92ID:0OIb5JzX
5万て5分あればFXで取れるレベルwww

23名刺は切らしておりまして2022/11/09(水) 09:51:22.70ID:di/qDJCG
>>19
そういう作業は派遣にぶん投げだろJK

24名刺は切らしておりまして2022/11/09(水) 10:25:44.81ID:pSnvEQ18
>>3
それをメンバーシップ雇用の既存社員が決められるとは思えない
自分たちが否定されることになるからな

25名刺は切らしておりまして2022/11/09(水) 11:05:38.32ID:HF+XnyQe
 
●平均賃金の上昇はGDPギャップ解消1年後!

GDPギャップ解消

半年後、完全雇用が達成される

さらに経済成長が半年以上続く

コアコアCPI以上に名目賃金の平均値が上昇し始める

さらに好景気が本格化し根付く

ようやく実質賃金での平均値も上昇し始める

が賃金アップのマクロ経済学的メカニズム
(業種・職種特性や労使関係などのミクロ環境は除く)

雇用と賃金問題の解決には、まずは何といってもGDPギャップの解消が一にも二にも先決!
ところが未だ日本は、内閣府の大甘な統計調査でもGDPギャップは▲3.7%=約21兆円の需要不足。
+10兆円で、真水で30兆円の財政出動をしなきゃならねーのに、岸田は数兆円の財政出動すらしない(怒り)

しかも「失われた30年」もの間、円高デフレ不況を放置してきた!

①製造業装置業の海外脱出と国内雇用の縮退
②移民労働開放による日本人雇用ロスト

③移民労働浸透により賃下げ圧力が恒常化
④移民労働の母国への送金により所得が海外流出

①~④がスパイラル化

長期に診れば、全てが円高と、ドーマー条件を無視したプライマリーバランス狂信者の罪務省のせい(怒り)

そして円安は移民労働に対する最強の参入障壁!!

所得を海外に流出させ、犯罪を起こし治安を悪化させ、日本人から雇用と賃上げを奪う移民労働をパージしろ!!
 

26名刺は切らしておりまして2022/11/09(水) 11:06:27.66ID:vitz9PPV
>>23
ではハッカーとでもしとこうか

27名刺は切らしておりまして2022/11/09(水) 11:24:38.87ID:/mbhQwDi
まさに労働こそが奴隷従属であり虐待であり強制だぞ!地球人類は究極の馬鹿だな!

28名刺は切らしておりまして2022/11/09(水) 11:26:49.17ID:OCXDhAAS
これ、アホな企業が導入した場合、
新卒だけ引き上げて2年目は引き上げず、とかあるからな。

29名刺は切らしておりまして2022/11/09(水) 12:13:31.07ID:lz0oEiKG
◆問題
これまでの日本の就職状況における特徴について簡潔に述べなさい。

解答 「卒業年次ガチャ」

30名刺は切らしておりまして2022/11/09(水) 12:38:10.36ID:oO2MAPX2
で対象になるヤツなんかいないと

31名刺は切らしておりまして2022/11/09(水) 12:42:57.63ID:QuUSNLPz
スキル高い再雇用者の給料も上げて

32名刺は切らしておりまして2022/11/09(水) 12:59:09.76ID:r2Y0jEC5
>>3
CPU設計したり、コンパイラ自作したり、半導体やAI開発できる人かな

33名刺は切らしておりまして2022/11/09(水) 13:00:54.35ID:Mk/r8580
これって、以前にNTTにコネ入社してた中年クズを追い出すためのスキームでしょ

NTTが生まれ変わるための方策やん

34名刺は切らしておりまして2022/11/09(水) 13:01:34.35ID:5jr/i42W
大卒初任給が一律同じ給与なんて、先進国では日本だけ?

35名刺は切らしておりまして2022/11/09(水) 13:07:37.22ID:gmh6ELzh
NTTの電話線で狙ったやつを風邪引かせて殺そうとするだけで偉そうなNTT
大島栄城だ

36名刺は切らしておりまして2022/11/09(水) 13:09:03.98ID:q4yfKndv
>>3
学生時代にアプリ販売くらいの実績あるくらいじゃね
それすらできない人が9割だからな

37名刺は切らしておりまして2022/11/09(水) 13:16:07.75ID:spXBU99q
>>36
入ってみれば分かるけど、我流でアプリ開発してた人間は干されるのみ

38名刺は切らしておりまして2022/11/09(水) 13:21:45.81ID:uQib5I3a
GAFAMは新卒に1000万円出すぞ

39名刺は切らしておりまして2022/11/09(水) 13:34:32.46ID:spXBU99q
サムスンもな

40名刺は切らしておりまして2022/11/09(水) 13:37:31.42ID:abOIu//H
▽GAFAのソフトウェアエンジニアの年収
Google $132,722(約1,924万円)
Apple $136,603(約1,980万円)
Meta $153,225(約2,221万円)
Amazon $120,159(1,742万円)
https://www.glassdoor.com/index.htm

41名刺は切らしておりまして2022/11/09(水) 13:49:35.21ID:RHC1U3I+
>>1 一方、技術力云々言われてい町工場は未だに昭和の給与

42名刺は切らしておりまして2022/11/09(水) 14:20:46.76ID:uJwU9PEs
専門性が高いって、それしかやらん、って事か?
バイトと同じじゃんw

43名刺は切らしておりまして2022/11/09(水) 14:43:57.48ID:k80EXtgf
>>42
技術職とか法務職とかやろね。

44名刺は切らしておりまして2022/11/09(水) 14:45:12.89ID:k80EXtgf
>>32
NTTは機器製造はできないよ。

45名刺は切らしておりまして2022/11/09(水) 16:02:52.51ID:5XgjHIS0
専門技術持ってる者に、その専門技術担当させると。
その専門技術以外やらない/やりたがらないと知ってるので経営者は専門技術持ってる奴を実はあんまり歓迎しない。
広く浅く経験させて管理者にするのが目的だからだ。そして社外の人件費安い人材を使って利益を出させる腹積もりだ。

良い例が博士号取得者だ。
あまりにも専門分野極め過ぎていて、尚且つ年も行っているからそれ以外の分野には適応できない恐れがあるので経営側は博士号取得者あんまり歓迎しない。

46名刺は切らしておりまして2022/11/09(水) 16:30:58.64ID:/akfVAJ7
↑NTT総研知ってて言ってるか?

47名刺は切らしておりまして2022/11/09(水) 21:08:12.49ID:jQSuy27y
 
●平均賃金の上昇はGDPギャップ解消1年後!

GDPギャップ解消

半年後、完全雇用が達成される

さらに経済成長が半年以上続く

コアコアCPI以上に名目賃金の平均値が上昇し始める

さらに好景気が本格化し根付く

ようやく実質賃金での平均値も上昇し始める

が賃金アップのマクロ経済学的メカニズム
(業種・職種特性や労使関係などのミクロ環境は除く)

雇用と賃金問題の解決には、まずは何といってもGDPギャップの解消が一にも二にも先決!
ところが未だ日本は、内閣府の大甘な統計調査でもGDPギャップは▲3.7%=約21兆円の需要不足。
+10兆円で、真水で30兆円の財政出動をしなきゃならねーのに、岸田は数兆円の財政出動すらしない(怒り)

しかも「失われた30年」もの間、円高デフレ不況を放置してきた!

①製造業装置業の海外脱出と国内雇用の縮退
②移民労働開放による日本人雇用ロスト

③移民労働浸透により賃下げ圧力が恒常化
④移民労働の母国への送金により所得が海外流出

①~④がスパイラル化

長期に診れば、全てが円高と、ドーマー条件を無視したプライマリーバランス狂信者の罪務省のせい(怒り)

そして円安は移民労働に対する最強の参入障壁!!

所得を海外に流出させ、犯罪を起こし治安を悪化させ、日本人から雇用と賃上げを奪う移民労働をパージしろ!!
 

48名刺は切らしておりまして2022/11/09(水) 21:12:01.61ID:q2tc1BU7
新卒初任給平均
【企業】NTT、新卒初任給引き上げへ-専門性高い社員は5万3000円上乗せ  [田杉山脈★]->画像>3枚
その推移
【企業】NTT、新卒初任給引き上げへ-専門性高い社員は5万3000円上乗せ  [田杉山脈★]->画像>3枚

日本は年々年収の上がる国

49名刺は切らしておりまして2022/11/09(水) 21:13:59.04ID:q2tc1BU7
日本は未だに年功序列の賃金体系だしね
例えば成果主義のトップランナーのユニクロ
【企業】NTT、新卒初任給引き上げへ-専門性高い社員は5万3000円上乗せ  [田杉山脈★]->画像>3枚

50名刺は切らしておりまして2022/11/09(水) 21:36:55.39ID:7DMFoYis
>>3
元モーニング娘。

51名刺は切らしておりまして2022/11/09(水) 22:17:08.16ID:0O/QoBlE
面接係 「あなたの専門性は何ですか?」

就活生 「コボルでプログラムが書けます。」

52名刺は切らしておりまして2022/11/09(水) 23:24:30.17ID:UsX6CBLW
>>8
NTTは世界からは日本の国営企業扱いだ
一流企業といっても日本国政府の信用度が背景にあってのこと
で日本なんでもサイテーランクの今NTTも日本国政府のランク同様の費用になってんだよ

53名刺は切らしておりまして2022/11/09(水) 23:25:09.67ID:UsX6CBLW
>>52
x 費用
o 評価

54名刺は切らしておりまして2022/11/09(水) 23:25:39.91ID:UsX6CBLW
>>51
素晴らしい!採用!

55名刺は切らしておりまして2022/11/10(木) 06:01:42.16ID:7bfEL9KW
やっぱり日本の就職は「卒業年次ガチャ」だよなw


lud20221110064751
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1667921656/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【企業】NTT、新卒初任給引き上げへ-専門性高い社員は5万3000円上乗せ [田杉山脈★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【雇用】みずほ証券、新入社員の初任給引き上げ。大卒は24万5000円
【雇用】一部上場企業、新卒の初任給を25万→34万に大幅アップ!新入社員はネット上で歓喜の声
【中高年社員の嫉妬が壁】ソニーが新卒に「初任給730万円」→ 実は「世界標準」
【中高年社員の嫉妬が壁】ソニーが新卒に「初任給730万円」→ 実は「世界標準」★2
【企業】コーエーテクモ、新卒初任給29万円にUPと基本給平均23%増額 [田杉山脈★]
【調査】19年入社の大卒初任給、平均21万2304円 最高引き上げ額は1万7800円
【給与】みずほ証券、初任給引き上げ 来春から
【経済】初任給引き上げの動き広がる 就職活動の売手市場で
【雇用】北海道内の企業、来春採用42%が「増やす」 初任給引き上げも
【安倍の実】 新卒初任給が過去最高額に 20万6100円
【就職活動】来春大卒者に会社説明会 あす解禁 「売り手市場」続く 初任給引き上げも [2/28]
【国際】公的機関の新卒初任給が前年比5.1%増 平均年収350万円程度=韓国【朝鮮】
【地方/北海道】道内企業、来春採用42%が「増やす」 初任給引き上げも
【企業】大成建設、初任給30万円 人手不足で定年も引き上げ [田杉山脈★]
【企業】バンダイナムコエンターテインメント、基本給を平均5万円引き上げ 初任給は29万円に [田杉山脈★]
【賃上げ】バンダイナムコエンターテインメント、基本給を平均5万円引き上げ 初任給は29万円に [エリオット★]
【企業】ユニクロ、国内正社員の年収を最大4割アップ 初任給は30万円に [田杉山脈★]
就活、面接解禁 「売り手市場」 学生が選ぶ側に 初任給の引き上げ、残業の削減など待遇改善の企業が人気 [無断転載禁止]
【企業】ソニーG、主任級で最大5万円賃上げ 初任給は1万円上げ [田杉山脈★]
【雇用】KDDI、正社員をジョブ型雇用に 一律初任給も廃止 [エリオット★]
【調査】大卒初任給、5年連続増 過去最高の20万6700円…厚労省が調査「景気回復や人手不足で賃金の上昇傾向が続いている」
【米中貿易戦争】トランプ政権、新たに対中関税上乗せ 中国からのすべての輸入品が関税引き上げの対象 きょう詳細公表
新卒の初任給が10年働いた俺と同じレベルなんだが?役員に食ってかかったら「これから優秀な新卒選ぶから」の一点張り
【企業】トヨタ、社員の発明報酬を2割引き上げ 最高215万円に
【賃上げ】米フェイスブック、米契約社員の最低時給引き上げ
【企業】オリックス 全社員対象に基本給1万円引き上げへ
大卒初任給20万円 少なすぎるだろ…
【給与】ファーウェイの大卒初任給40万円 世界標準ではまだチープ
【企業】大卒初任給“40万円”は普通の水準 気になる給料、日本の管理職は「中国よりずっと下」
【悲報】中国の若者「日本の企業の大卒初任給安すぎワロタwwww月20万円で技術者雇えると思ってるのかwwww」 [無断転載禁止]
【給与】新卒社員の「年収600万円」は高いか?安いか?
【企業】大和証券、初任給25万5千円に…国内大手最高
【初任給】大卒5年連続増加、2018年春20万6700円
【ライフ】春闘で正社員賃金を3%以上引き上げへ
【介護】大企業社員の介護保険料が来年度から引き上げへ
【悲報】衰退国ジャップ、大卒初任給が30年間上がらないwwwwwwwwww
女性に26万円貸した36歳男「貸した金返せよ。嫌なら俺とHするか利息5,000円上乗せするか選べ」女性「利息」「利息」「利息」→利息が81万円に
【シャープ】社員の賃金引き上げ3か月延期へ 新型コロナ影響 [首都圏の虎★]
安倍ちゃん、保育士給与2パーセント引き上げへ。16万が16万3200円になるぞ! [無断転載禁止]
わたしの初任給は53万です
【値上げ】首都高の料金、時間帯で変動させ交通量を調整へ 午前6時〜午後10時は500円上乗せか
【通販】西友のネットスーパー、再配達を実質有料に 400円上乗せ
【IT】KDDIの5G 26日開始、データ「無制限」で月1000円上乗せ
【調査】最新!これが「初任給の高い」トップ500社だ
薬剤師「初任給30万円」でも人材不足の現状 背景に薬局の急増
【企業】大和証券、初任給40万円も 実績次第で年収5千万円 [田杉山脈★]
サイバーエージェント、初任給42万円 IT以外も2割増 優秀な人材確保が狙い
【企業】初任給、底上げ進む 人手確保に危機感
【交通】オリンピック期間にきっちり実施!! 「首都高1000円上乗せ」で都内の一般道は大渋滞か? [エリオット★]
【社会】初任給上げ 中高年は嘆息 若手確保優先で賃金抑制
公務員の初任給 手取り15万円 生活保護以下でワロタ
【経済】初任給の底上げ進む 人材確保へ内需・中堅企業も動く
【経済】「初任給40万」中国企業が日本の学生をかっさらう
【雇用】ファーウェイの初任給40万円はトクかリスクか
【企業】ファストリ初任給25万円超に 人材確保へ21%増
この国では23歳で初任給45万円(手取り37万)が一般国民らしい
【AI】ソニー、デジタル人材の初任給優遇 最大2割増の730万円
【初任給50万】日本商業開発について話し合うスレ【超難関企業】 [無断転載禁止]
アメリカ人「え?日本の一流企業の初任給、月20万円台なの?貧困層かよw」
【経済】初任給「上げた」7割 年功賃金見直しは5割に 人材獲得競争が激しく総人件費が上昇傾向に
【年功序列崩壊】初任給上げ中高年は嘆息 電機・製薬…若手確保優先で賃金抑制 年功賃金、見直し広がる
【雇用】ファーウェイの初任給月40万円が話題 「普通に就職したい」「優秀な人は流れていっちゃう」
【実業家】ホリエモン×ひろゆきがファーウェイ初任給40万円から見る「日本の価値観、世界の価値観」
【経済】三菱UFJ銀行、新卒年収1000万円も (デジタル技術などの専門人材) [trick★]
03:51:02 up 20 days, 4:54, 0 users, load average: 7.44, 8.22, 8.73

in 0.32774901390076 sec @0.32774901390076@0b7 on 020217