日本の経営層はレベルが低い、そこが変わらんと外国企業には勝てん。
日本人が金使わないんだからもう海外に投資するしかないよね。
家売ってタンス預金使い切ってから金に困れって話なのよ結局。
ニーサ口座は日銀が抱え込んでる日本株を国民にな擦り付けるシステムやぞ
ニーサ口座は10年くらい使わずに寝かせとけwww
「円安で輸出は増えてない」論者はこのことには完全スルーするもんな(´ω`)
日本企業は海外工場で儲けた分を日本円に戻すもんでボロ儲けしまくってるんだけどね
あとはモノが入手難なこの時期に、(日本の工場で使うための)部材を
しこたま溜め込んだドルで大量に購入している。
株価が上がろうが下がろうが、円高になろうが円安になろうが、大企業がどれほど内部留保を
積み上げようが、今後も確実に増税と社会保障の削減が続く
消費税や所得税を上げる前に、親から相続した株や不動産から得る収入の税率を上げるべき
たまたま金とコネのある家に生まれた運がいいだけの人間達から、もっと沢山税金を徴収すべき
仮に知能ガチャに当たっていたとしても、自分で汗水垂らして買った株や不動産から得る収入なら
税率は今のままでも問題ない
しかし、なんの努力もせずに、たまたま金持ちになった人間達には、もっと沢山納税させるべき
『外国では相続税がもっと低い!』とおっしゃるのであれば、治安が悪く医療費が高く
言葉も文化も違う外国に移り住めばいい
別に誰も止めません、貴方の自由ですし、現在の法律では移住は禁止されてませんよ
文句があるなら日本を出ていけばいい
沢山納税をしたくないのであれば、低賃金の職に就き、相続した株や不動産を全部売却すればいい
高収入の職には他の誰かが就き、売却された株や土地は、どうせ他の誰かが買うでしょう
大企業の株は創業主一族・役員達が大量に保有している
買収されたくないのであれば売らなければいいだけの話です
そもそも、家で寝ているだけで金が入ってくる状態を自らの意思で放棄する人間が
この世にいるはずがない
沢山納税した後も、沢山お金を残したいのであれば、もっと努力をして、もっと沢山のお金を
稼げばいいと思いますよ
いつもの『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!』というセリフは、嘘だったのですか?
以前これを書いたら、『共産主義者か?』というレスが付きましたが・・・
共産主義制度が失敗だなんてことは、既に歴史が証明している
その共産主義が、為政者や公務員の給与形態です
共産主義が悪だと分かっているのであれば、為政者達や役人達の給料を変動性にして
成果報酬型にすればいい
国と地方の借金()とやらが、1200兆円を超えているんですよね?借金()とやらが・・・
失われた30年で少子高齢化に拍車がかかり、日本経済の国際競争力は年々下がっていますよね?
それならば、今すぐ為政者達や役人達の給料は下げるべきですね
何の成果も出してない人間達に何故、民間以上の給料を払う必要があるのですか?
日本の場合、海外で儲けたお金を現地の社員たちのために使うので、日本が海外で稼げば稼ぐほど日本がどんどん貧乏になっていく。
>>11
日本に金が戻ってきても、
のほほんと働いている人のお給料になるはずもない
昔死ぬほど働いた人の成果として儲かってる金だもの NISAやってる奴はみんな米国かオルカンという事実
だれも国内なんて見ていない
だけど、自分たちで刷れる自国通貨が足りないから増税しっまぁ〜すって意味不明をいう国なんですよ。
あいかわらず結構な人たちが自国通貨を発行するのに財源が必要と思い込んでいやがる。打出の小槌はないと上から目線、説教たらたら、、、、
あーあ、早く、顔真っ赤にして間違った主張をしてました、切腹しますと言わせたいな。
だからといって、投資をよくわからない者は投資に入っては成らない。
証券会社のレベルがまだ安心投資出来る状況ではない!
よくわかる者は投資をし続けても良いが。
>>15
アホ!
途上国認定基準が間違っている。
ものづくりの如何を途上国認定基準にするのはおかしいw
オマエみたいないい加減なことを言い放つのが日本社会を狂わせる。 >>10
違う。
日本は稼ぎ口を失ったから仕方なく投資で稼ぐようになった。
そもそも現在の投資ブームの火付け役はオレだしw
4年前に海外投資で年率2割程度の資産を増加させたので、「海外投資は儲かりますよ」と呼びかけた。
ネットで即座に反応し、行政も投資拡大に動いた。
日本のものづくりが今も堅調なら、わざわざ投資に拘る必要は無かった。
実は投資は、資産を失うリスクもある。 他の先進国の状況を教えてくださいよ
ルクセンブルクとか
スイスとか
イギリスの現状を
昔、どこかの外国がそんな感じで、日本もそれを目指すべきとか言われていたような。
スイスだったか忘れたけど、現実になったんだ
>>24
これからの日本はな、稼げる部門を、目を細くして穿りまくり、そこに活路を見出すべきなんだよ。
何しろ経団連に暗愚が集まり、日本の稼げる部門をドンドン失った。
自民党はその経団連の犬。
オレたち国民が頑張らなきゃ日本は消失します!!! こんな事言われても日本に政策投資銀行あるのか
とか、ピンと来ないけどな
まさか三井住友を中心に国外はやるんだろか
妹夫婦のだんなが三井住友関係だが
金持ちが儲けているだけで、庶民には帰ってこない金だよ?
製品輸出と違って労働者が全く関わっていないからね
>>28
いやいや。
これはちゃんとトリクルダウンが期待できる。
海外投資で利益を出して国内で使えば、その分日本の経済の回りは良くなる。
ただ、投資は下手をすると資産を失うリスクもあるので要注意。 >国内で使えば
再投資にまわるだけで国内で使わんやん
海外の稼ぎの多くは現地法人に留まってたんじゃなかったっけ?
>>22
軒並み日本の2倍から3倍の1人あたりGDPを火星でる >>22
イギリスは二次大戦でアメリカに依存しまくって日本と同じで国債乱発
好景気はついに到来せず製造捨てて投資国家になった
ただ、ドルやポンドと円は勝手が違うと思う >>4
>日本人が金使わないんだからもう海外に
ソニーの決算報告とか公開されてるから見てみな?
人口あたりのソニーの売上及び利益比率
日本市場は北米市場の三倍、欧州市場の五倍、その他世界の六十倍も人口あたりでは大きい
つまり、企業にとって日本は文字通り“ドル箱市場”(円だけど)ってわけの これからは生産工場が国内回帰するから輸出国になるよ。西側の対中国戦略の一環だし、そのための円安誘導だから問題ない。
(´・ω・`)まあまともな投資会社なら配当のいいGAFA的なやつに投資しそうではある、国内の債権で良いのは多分公開されてないやつ
>>37
嘘こけソニーグループの海外比率75%やんか
見ているところが間違ってるわキミ 日本のものづくりのために工場が大事だとか食料自給率のために農業が大事だとか言ってる愛国者がそういうブルーカラー低賃金重労働キツイ汚い仕事してくれよ
そりゃ奴隷が工場や農業で低賃金で働けば国は成長するだろうが先進国のやつはそういう仕事はやりたくない
投資で稼ぐのが先進国の働き方だよ
ホワイトカラーの仕事がなければ生活保護のがいい
今時は中国人や韓国人でさえ工場とか農業とか嫌がるよ
完全に没落国家だな
頼むから戦おうよ現実と
ニセコやシンガポール、イスラエルのように投資移民を入れろよ、ラーメンを3000円で安い安いという働かない金持ちを大量に日本国内に入れ込め
もう一つ、頼むから首都機能移転をはじめとした出生率対策を
このまま惰性で東京都内の不動産収益をながめながら平成時代のような30年を過ごしてしまうと、どうしようもなくなる
将来的にタイ人やインドネシア人に安い安いと買われる国になるぞ
バブル期の円高時代に世界の会社全部買い取れてたと言われていた
投資国家になるならその時だったな
ゴッホの絵とか買ってたからな
>>41
そだよ
日本:北米:欧州:その他=25%:25%:25%:25%(=1:1:1:1)
人口比率では、日本:北米:欧州:その他=1.3億:3.7億:5.5億:63億(=1:3:5:55)
だから、>日本市場は北米市場の三倍、欧州市場の五倍、その他世界の六十倍も人口あたりでは大きい
つまり、企業にとって日本は文字通り“ドル箱市場”(円だけど)ってわけ<
すごいのがビジネス板に居ますなw 海外子会社の配当を投資扱いするのは違和感があるわ
株ジャンキーの配当金受け取りとは意味が違うよ
トヨタでさえ海外子会社からの配当が無ければ、日本本社単独決算では
利益激減だからな
つか、トヨタは単独決算での利益の7割以上が
トヨタ海外子会社からの受取配当金だしな
(日本から輸出しても儲からん上に、日本国内市場が増税による国民貧困化で
薄利の軽自動車しか売れない市場になってるしなw)
日本は世界第4位の輸出国でもあるわけだし
投資と両方やってればいいんじゃないの?
>>51
それも>>48と同じ構図でしょ?
人口比が日本と海外全部では比較にならんわけだし
旧ノキアなんてそんなこといったら、海外比率99.7%だったけどね(笑) >みんな米国かオルカン
今年の騰落率は日本>米国
バカの一つ覚えに教えといてやる
>>42
飛行機乗ったことないか?
同一航路でも、日本-欧州往復で買うより、欧州-日本往復で買うのとで価格が三倍くらい違う
日本で買う(日本人価格)の格安チケットってのが、ヨーロッパで買う正規ビジネス料金に近い
日本線に世界中の航空会社が先を競って参入したがる理由だよ
日本人は欧米のビジネス料金を支払って、みんな大人しくエコノミークラスに座ってくれるから、利益率がハンパない
お前のいう金持ちって、実は俺たち日本人自身のことなんだよ
頭悪いお前にはちょっと難しい話かもしれないけどねw >首都移転をはじめとした少子化対策
首都なんて移転しても少子は変わらんよ
>>48
マーケットってのは人口じゃなくて、購買力
貧乏人がいくら大勢いても、ビジネスにはならん
それを言うなら安価な労働力な かつてギリシャ人は労働など奴隷にさせておけというスタンスだった
労働から解放されるならこんなによいことはない
働かざる者食うべからずみたいな昭和の道徳に囚われる必要はない
だいたい日本人は労働が苦手で、他の先進国との比較でも労働生産性は最低部類に入るw
苦手なことをやる必要はない
労働など外人に任せておけばいいのだ
そもそも投資することがどういうことか、底辺どもは分かって無いだろ
ビジネスを買うんだよ
稼ぐ仕組みを
そこに勤める底辺労務者の労働力も含めて買う(賃金を払う)
効率が悪いんだよ結局
アップルやグーグルが全世界にアプリの場所貸しやって稼ぐのが先進国ってもん
未だに時価総額首位が車製造に時点でオワコン(トヨタ自体はすごい)
>>57
購買力って意味では日本最強じゃね
北米の三倍、欧州の五倍なら 購買力っていうか、日本は物価が異常に高いんじゃない?
テレビなんか日本メーカー製なのに、日本で30万円のテレビは欧米で300ユーロ/ドル、日本で50万円のテレビは欧米で500ユーロ/ドル
十倍も違った
日本市場で儲けて、欧米市場でダンピング価格でシェア取る
>日本は物価が異常に高い
いや、先進国で間違いなく最安
海外を見てくれば嫌でもわかる
>>65
アマゾン見てると、ヨーロッパもアメリカも格安にしか見えんけどね まぁ所謂 貿易立国から「投資立国」 だわな。
本当は「知財立国」にならんとGDP 税収 質の高い雇用 に結びつかないけど。
総合商社とかが 「商事」と社名にあっても 商事をやってない。投資ばかりやってる。
と田原総一郎が言ってた。
日本の総合商社は、貿易会社 卸 商店以外に
投資銀行 リース会社
資源メジャー
穀物・食料メジャー
不動産ディベロッパー
プロジェクトマネージャー
IT運用会社・情報産業 とか
の 何面相でもあるな。
>>57
>>48の売上と人口比を冷静になって計算してみろよ
>>65
お前のいう海外って、海外の空港や観光地価格のホテルやレストランその他諸々じゃないの?
俺も海外長いけど、日本より高いってのはスイスのような山奥や、ド辺境の小国で通貨価値を高く保つ政策してる北欧なんかは高いっちゃ高いかね
つっても普通に市井の物価は日本と変わらん
海外が高いっていうやつに限って、言葉も満足に話せずに外国人向け価格ばかりに接してるケースがほとんど
お前もそれだろ 物作り神話って、いつまでも二流国家か発展途上国で良いです宣言な
>>71
そんなことはない
お前ら信じないだろうけども、イギリス人も自国のことを物作りと技術の国だと思ってる
鉄道車両さえ他国に作って貰ってるのにな 日本はお金持ちのおじいちゃん
金はあるが稼ぐ力は皆無
稼ぐ力のある若者たちにはいずれ追い抜かれていく運命
そりゃ日本は若者は金儲けの対象としてしか扱ってこなかったからね
労働人口の減少は避けられないんだから、不労所得で稼ぐのは悪くない選択肢だな
金融立国するには人間が多すぎる
半分以下にならんと無理だろ
上でも少し出てるけどみんなNISAでオルカンや全米株を買いまくってるから
e-maxisやSBIに配当金がジャンジャンバリバリ入りまくってんだろうなw
円高のときに投資した成果
グローバル経済だから儲かりやすいとこに投資する
30年経済成長できない寄生虫給料泥棒政党の国とかには投資せん
ブランド物なんかも日本は飛び抜けて高いよね
俺がフランクフルトで買った某ブランドコート
ヨーロッパ価格は2万もしなかったが、日本のデパートで50万近い値段で売られてた
電気が足りないのに工場が日本に戻ってくる訳がないだろう
いまは国内の生産も順調だし、海外に投資したリターンで儲けまくってるもんなぁ
特に海外の工場で生産した儲けをごっそりと円に戻すからこの円安でボロ儲けしまくってる
ウチんとこもボーナスがガッツリ出たからビビったw
>>72
ほう、日本見てみろ、物作りは派遣社員とか海外からの技能実習生という奴隷に作らせてるやろ 内需を縮小させていった結果、韓国型の経済になっていったな
>>81
円安で外人が買い物しとるで
ニュース見ような >>86
GDPはずっと伸び続けるもんだからな
GDPは伸びてても、GDPに占めてる輸出の割合は2000年頃は10%だったけど今では15%近くまで増えてるよ >>37
本国の人が一番のお客さんになるのは普通だろう >>87
ニュースじゃなくて、実際に行くと分かるよ
この円安下でも欧米価格はバカ安だ >>87
日本以上にぼったくられてる中国人とかじゃね?
欧米人がわざわざ十倍以上する日本価格で欧米ブランドを買うかね
>>89
そか?
イケアやノキアなんか見ると、海外比率99%、儲けもほぼ100%海外依存だよ
ドイツ車なんて有名だろ?
日本で利益の6割を稼ぎ出してる >>91
ノキアとかイケアは突っ込むまでも無く例外的な企業だろ
本国人口1000万以下じゃん >>70
お前みたいな乞食旅行してる奴にゃ分からんよ
今年になってドル円両替したことないだろ? ソニーはグローバル企業なんじゃなかったっけ?
確か自他共にそういう認識で、公言してらっしゃったかと
都合によって例外的なんて言い出したらキリがない
日本企業だって、人口比では国内人口の50倍ある海外からの売上比率は精々75%
日本市場にかなり依存してるのはツイッターやアマゾンも変わらない
それだけ日本人の購買力が大きく、日本市場が旨味あるマーケットってこと
>>93
今年になってって、コロナでほとんどの人は海外行く機会なんてなかったと思うよ? 周りで海外旅行結構行ってたが
高齢者含めて死亡率0.01%の病気いつまで気にしてるの?
>>5
黒田砲でニーサのアホルダーらは塩漬けするしかないな。今からニーサ口座で買うならありかな。
ニーサの戦死よ~♪ >>53
だから、国際収支で資本収支が膨らんでるのを「投資立国化」みたいに言うのは
おかしいと言ってるんだよ
国際市場に出ていくために、外国で現地法人を作ってるのであって
株ジャンキーとかFX厨みたいな投資の意味ではない
トヨタを見るに、日本本社は金融ホールディングスみたいになってるので
ある意味で投資会社と言えるけど、それでもソフバンのような他社株買ってリターンを狙ってるだけの投資会社とは
全く意味が違う
そして資本収支の8割強は、トヨタみたいな海外子会社からの受取配当金なわけで
言葉が一人歩きして、ネトウヨみたいなのが「日本企業はNYSEやナスダックで大儲けして
日本にカネを送金してるw ニッポンスゲーw」みたいに言いまくるのが怖いのよな なにしろ、ネトウヨときたら円安で国外に企業が出て行ってる事実を認めず
日本に工場が戻ったはずだと言う空想世界に住んでるわけで、日本法人が
国外の子会社から配当金を受け取ってる、子会社から商標使用料などを受け取ってるだけの
結果な国際収支を
「日本企業はNYSEやナスダックで大儲けして日本にカネを送金してるw ニッポンスゲーw」
って言いだすのは見えてるからなーw
日本の知財収入は、同じ会社の親子間での工業製品生産に伴う商標・意匠使用料でしかないよw
だから北米で自動車生産が落ち込むとたちまち赤字になるわけで、「日本の特許がスゴイから外国が使うしかないのだw」とか妄想も酷すぎるw
>>24
野口悠紀雄が言ってたよ
技術立国なんか捨てて金融立国になれと
バカなことを ネトウヨは日本は輸出ばかりで、国外に子会社なんて1つも存在しない、日本企業の海外製造比率は1%も無い筈だ
日本国内製造比率は100%近い・・・と信じてる
海外子会社からの受取配当金だの、海外子会社の使用料支払いだのがその正体だ、などと絶対に認めるわけにいかない
それがネトウヨ
オレは4年前だったかな?
海外投資を始めて、結構利益が出た。
まぁ、投資の仕方をよく知らない人にはお勧めしないけどね。
投資って、結構大きなリスクがある。
>>87
メディアのいうことなんて一ミリも当てにならん
ドイツのクリーンディーゼル詐欺を見抜けずにディーゼルマンセーしてたような連中(NHKなんてベルリン支局置いて常駐させてたってのに)
大体メディアに行くような連中は低水準の教育しか受け取らんし、地頭も悪い(メディアに行く時点でまともなオツムはしていない)
日本が値上げラッシュに差し掛かる直前くらいから、やたらとテレビや新聞で「日本は安い」報道を盛んにやり始めただろ?
つまり、真実はその逆ってことだ、ワカル?
欧米の各地に常駐させてる支局員は、あれ全部木石の類かね?
現地で暮らしてたら、欧米の物価が上がっても日本よりかなり割安水準だってことくらい実生活の上で実感してたはずだけどね
本当に百姓ってのは無能の極みだと思いませんか?
もっとも彼らは、戦時中にその無能さを自ら証明してみせたようなもんだがまさか此処までとはねw >>102
>「日本企業はNYSEやナスダックで大儲けして日本にカネを送金してるw ニッポンスゲーw」
>って言いだすのは見えてるからなーw
ネトウヨの定義が解らんが
そんな事を言ってる奴 ネット上でも見たことない。
日本からの海外投資は
有価証券・不動産みたいな純投資は4~5
製造業などの直接投資は5~6
の比率でバランス取れてる。
それと特許権というモノは、使用料で儲けるために使うケースは最近だと少ない。
むしろ技術流出に繋がるし。だから直系子会社にしか使わせない。
今は 特許を盾に守る、或いは 自社が持つ特許を武器に 自社が欲しいのに持ってない技術をゲト(技術提携)する為の交渉カードにするのがメイン。
あとここまで国際化が進んだ日本企業は
日本の工場を閉鎖して 海外に工場を新たに造り そこでのアガリが投資収益として日本に流れるパターンは激減してる。
海外直接投資(の拡大)は、海外の現地法人にやらせる。
その為のカネも 邦銀の現地拠点を始め現地で調達。海外で社債を起債することも。
だから、「日本人に最終帰属する海外資産」は、最近だと短期間に膨張した。 イギリススタイルとも違う金融立国。 いいじゃないか。 イギリススタイルでは衰退するが、物を扱って円還流するなら、これほど賢いやり方は無い。
>>107
メディアって、対比 とか クッキリ違いが白黒ハッキリつく現象をネタにしないと食べていけない。
現実の世界は
「まぁ そう言えないこともないが、あまり変わらない」
「ごく一時 一部の人の間では そんなブームもあったが、僅かな期間だけのこと」
「イメージとしては そう思われても不自然ではないが、そういうイメージを抱いて来るとガッカリするよ」
ということが大半。
それなのに「今 現地の若者の間では こんな現象トレンドが拡がっています」
とオーバーに尾ひれ一杯つけて報道する。
あいつらのクセ 生き残りの手段。 少子高齢化で経済成長しにくい日本が
投資してきた海外資産の成長に助けられる構造か
>>110
イギリスはともかく
また中国やアメリカは比較にならんが
香港 シンガポール スイス ルクセンブルク リヒテンシュタイン アイルランド
などと、日本 中東産油国 ノルウェー等資源国 との違いは
"他人のフンドシで相撲をとる" ことをせず、自前の資金を持ってて それを投資に回せること。
過去に貿易で稼ぎ、かつては高い貯蓄率に支えられ、日銀という「枯れないポンプ」から無尽蔵に沸きだす円マネーで。
自前の資金を持つと何が強いか? というと、
外に高い金利を払うマネーではないので、低収益でも安全 そして長期に寝かせておける膨大なマネーを基礎に置ける。
そこから得られるインカムゲインが 仮に損をした場合でもバッファーのクッションになる。
原発推進派がよく言う「ベースロード電源」ならぬ「ベースロード投資収益」になる。
その上で リスク高いハイリターンな投資にも乗り出せ、ポートフォリオ全体でリスク軽減なのに投資収益率向上を目指せる。
最初から 高い金利の外国の資金を借りてきて投資すると、よりリスク高い投資に振り向けないといけない。
でも逆をいうと、そういう環境になかったから日本の投資技術は あまり磨かれなかった。
そこで岸田サンの 投資・資産運用による「所得倍増計画」だよww 日本海というか日本の周りの海に
それこそ尖閣周辺とか...
企業から見れば、20年前に予想してた展開だろ
その備えが順当に実っただけ
少子化が進んだ場合、製造や企画の旗艦国でやってくのは難しい
>>111
環境汚染大国を環境大国のようにミスリードするのはどうなのかな
真逆の事ばかり報道するメディアに存在価値はない
社会の害悪だよ 円高時ならM&Aとか言ってられたが、円安ではコスト大じゃん
>>109
>有価証券・不動産みたいな純投資は4〜5
間違ってるよw 単に国際収支上での証券不動産取引となってるだけで
日本企業がNYSEやニューヨークの不動産買い占めてるわけではないからなw
キミ、実業知らないんじゃない?
統計上の分類みてシッタカしてんの?
そんなだと配当に回って無い子会社設立時の直接投資分が統計に(統計分類上行き場がないから)含まれてることも知らなさそうw 日本の対外純資産の正体
人口から見れば、対外投資額はドイツの1.5倍はないといけないけど、1.2倍くらい
イギリスよりも少ない
先進国の中では対外投資額は凡庸だ
フランスほど少ないはないけどイギリスほど多くもない
しかし、国内への投資額を見れば日本は異様に少ない
ドイツの1.5倍どころか1倍すらなく、0.1倍程度だ
劣等生のフランスと比べても3分の1しかない
日本という国が如何に企業や市場から見放されているかよく分かるグラフだ
日本対外純資産の多さは資産額でなく、日本への投資額の少なさが原因だ
そりゃこれだけ金が逃げる国なら、対外純資産は膨らむよ >>123
ドイツはEUだもの
海外からの観光客数(overseas tourists)だって、陸地で接してる隣国からやってくる観光客と飛行機でやってくる観光客数を同列で比較するの?って話
フランスは年間の訪問観光客数が年間6000万人とはいえ、陸続きのEUだから
日本でいえば奈良県の観光客数が年間3000万人ってのとどう違うのってのと話は似てるのよ >>123
対外投資額と対外純資産は別物だよ
アメリカは借金して外国に投資、日本は貯金だや 私みたいなただの主婦ですらアメリカ株持ってるから
GAFAとかIBMとかマイクロソフトとかそういう有名どころだけだけど
>>91
え
ドイツ車が日本で利益の6割を出してんの??
ソースは? なんかこのスレバーっと読んだらなんかためになるね
この板のスレではめずらしくw
>>132
自動車評論家買収したりして日本国内での情報工作に余念がないでしょ? >>132
キミみたいのが必死になってるのが何よりのソースさw >>125
貯金先のゆうちょ銀行が海外ジャンク債買いまくってるのでは 上司にもっと知能レベルの高い人いなかったのかと聞いてみたいねw
中国メディア 日本が海外に持つ「莫大な資産」に、やはり日本人は賢い
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_1699100/
プラザ合意は実質的には米国による制裁だった
輸出で大儲けしている日本を制裁するため、
円安から円高へと誘導するための合意だった。
日本は、その後長期にわたる経済低迷に至った。
しかし、賢い日本人は海外にもう1つの日本を作ることにした。
つまり日本から直接輸出するのではなく、海外へ投資することで、
投資先の第三国を通して世界に輸出する方法をとった。
これにより日米貿易摩擦をもたらすことなく経済を成長させることができた。
日本企業や個人が海外に保有する資産は1000兆円を超えており、
これは日本のGDPの2倍の規模だ。
それだけでなく日本は長く世界最大の債権国としての地位を保ってきたのだ。
日本を決して過小評価してはならず、実際には多くの面で優位性を保っている。 とにかくネトウヨ連呼したい底辺左翼が喚いてて草
日本企業の海外売上比率も知らない
韓国を訪れた中国人の感想 「日本とは少なくとも20年の差」
https://www.recordchina.co.jp/b906536-s25-c30-d0052.html
ドラマはソウルがとても発展しているように見せていたが、
東京に行って、これこそが発展なんだと初めて分かった
中国ネット
「韓国から帰ってきた同僚も同じことを言ってたよ。韓流ドラマにだまされたってね」
「韓国って本当に退屈なんだよね。おすすめは済州島くらい」
「2017年に出張でソウルに行ったけど、都市は普通で道路もあまりきれいじゃなかった。」
「坂が多くて雪が降ったら転びやすいんだよね」
「東京ってそんなにスゴいの?」
「私も日本の方が好き」
「これ以上ないほど賛同」
「日本に行ったらその後どこに行っても日本より劣るって感じるw」
「日本は遊べることが多くて、春は花見、夏は山、秋は紅葉、冬は温泉がある」
「中国で一番栄えている上海でも東京には勝てない」
パヨクの負けっぷりが笑えるw 皆様の書き込みを見て、もの凄く安心しました
そうですか、日本の対外純資産残高や日本企業の海外売上高比率は本当に凄いのですね
これなら、安心して大企業の現預金分に内部留保税を課すことが出来そうですね
これで政府の税収も増えるでしょうから、消費税をこれ以上増税する必要は無さそうですね
消費税還付金を下請け企業や協賛企業に公平平等に分配していただくことも可能になりそうですね
これでようやく、噂でしか聞いたことが無い、トリクルダウンとやらが起きそうですね
ごく一部の大企業・富裕層だけを優遇しても、少子高齢化問題が解決することなんて無いですからね
国全体の成長には繋がらないということは、失われた30年で既に歴史が証明していますよね
富裕層が2倍3倍のお金を使うようにもならないし、2倍3倍の数の子供を生むようにはなりませんよね
仮にそうなったとしても、富裕層のほうが断然数が少ないのだから、大した経済効果になりませんよね
消費税は公平平等な税金では無いですからね
何故なら、貯金が一億円の人間と、貯金がほぼ皆無の人間の1割は同額ではないですからね
もっと言うと、貯金が一億円の人間が1割のお金を使い終わった後と、一般庶民が
全財産の1割のお金を使い終わった後の残金は同額ではないですからね
これは当たり前の話ですが、お金持ちは高級品しか買わないわけではないですからね
消費税を増税されてしまうと、国民の大多数の割合を占める一般庶民達の買い控えが発生して、
ますます景気が冷え込んで、税収が減ってしまいますからね