【フランクフルト=林英樹】欧州連合(EU)の主要機関は5日、域内で事業展開するアパレル事業者に売れ残った服や靴などの衣料品を廃棄するのを禁じる法案で大筋合意した。今後、正式な承認手続きに入り、2年後から施行する。流行品を低価格で大量消費する「ファストファッション」による衣料品の廃棄拡大に歯止めをかける。
EUの立法機関である欧州議会と、加盟国の代表でつくる閣僚理事会が政治合意に達したのは、商品の...
2023年12月6日 4:59 (2023年12月6日 11:46更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR05DFY0V01C23A2000000/ ユニクロみたいに店舗と通販で在庫融通すれば良いだけじゃ
法律で禁止するほどのことか?
またまともな勝負で勝てないヨーロッパ人のガイジムーブか
売れ残りはハッテン途上国に輸出されてるそうな
でも衣類としての質が悪い(長持ちしない)から発展途上国でも不人気で売れない
日本でも売れ残り破棄してるもんな
派遣で、ワールドとユニクロの委託管理倉庫に行った時に、新品の服を切り刻む作業をやらされたわ
最近のユニクロはタダでも要らん服売ってることあるからな
どう考えても色使いがおかしい服も置いておかないと、無難な服が売れなくなる
ってのがあるからな
タグオフ品とか言ってメーカータグ切って安値で売ってるのも謎
所詮それだけの価値しかないのに
そんなことしてブランド維持して何になる
どうせ一般人の”個性”なんてたかが知れてんだし
在庫置くなら流行りに左右されないベーシックな品にして
外れ者の外した注文にはネットで細々指定できる
受注生産で応えるとかでええやろ
【ネトウヨ悲報】上田桃子が韓国旅行!「ブルピン、オリヤン、プンオッパン」投稿【インスタグラム】
http://2chb.net/r/news/1701836065/ 日本だとMサイズが真っ先に無くなってLが少し残っててSがかなり残ってるとかあるけど
大量生産によるコストダウンを捨ててでもサイズ毎の生産数を調整するんだろうか。
ブランド品の品位を保つ為に売れ残り型落ち品を廃棄しているのも禁止されるんか?
安売り大衆服の廃棄を禁止して生産数減らしたら工場も工員も買い手も皆困るで?
必要な時に必要な物を買える為には多少の在庫ダブつきが必須なんやで?
独自に在庫を持つ小売店が潰れてネット上で在庫を融通しあう大手量販が残るだけや
>>21 オーバーサイズ&スキニーを流行らすんやろ(笑)自分に合ったサイズを探すのはダサいwww
最貧国の人たちでもプラダを着られる日が近いのか
EUは悪魔だな
発展途上国では、先進国の古着が地場産業を潰して
問題になってるけど、コレ、この問題を益々悪化させないかな。
環境にうるさいEUのくせになんで人民服にしないのか
普段は3,500円くらいで売ってる靴が値引きで800円だったから買った。
次週見たら500円だった。翌週見たら300円だった。毎回買ってしまった。
基本的に火力発電所で燃やして、電気として
回収すればいいと思うのだが?
>>1 ヨーロッパのファストファッションだとH&MとZARAのようにトレンド強めのところはどうするんや?両方とも素材、縫製もイマイチだし。
服や靴は配給制でいいだろう
家の中は下着だけでいいし
リサイクルとかどのレベルまでできるんだろ?建築資材の断熱材なんかにならんのかな
売れ残りの廃棄だから売れた後に所有してる人が廃棄するのはOK
店同士でゴミ価格で買取あって廃棄すればOKなのでいくらでも抜け道がある
奇抜なブランド物が安価流通しそうだね
これから高級なのは受注生産とか限定販売に移行するかも
バーバリーが文字通り炎上させなければこんな法律は生まれなかったろうに
>>10 ユニクロは基本的に再利用してるハズなんだけど物によっては捨ててんのかもね
販売金額が上がって売れ残りそうになったら今まで以上に値引きだろうな
何でもかんでも適量造るなんて不可能
だからアカは失敗する
【ネトウヨ悲報】平成ギャルの洋服、韓国で買い付けたものだった!【渋谷109・読売新聞】
http://2chb.net/r/news/1701850553/ アフリカ送りにするってこと?
週1000万着も届くところに送りつけるのはなあ…
売れ筋のサイズ以外はオーダー制にしろよ
少数派なんぞにおもねってるからSDGsが掛け声だけの中身空っぽのまんまなんだよ
ヨーロッパの工作員って俺をいつも監視してるのか?
安藤ひろこと馬鹿親父も?
俺がむかしオートバイとか乗ったときは服もクツもすぐに破れて
捨てたけど、こいつらにCDとかでオートバイ事故らされて自動車にしたら
服が残ってるで文句いうとか
こいつらヨーロッパの工作員ってなにやっても本末転倒だろ?
アパレルって売れ残りの服を安売りすると自らを首締めることになるから
金をかけて捨ててる業界だろう
>>21 最近のLは175-185表記通りのサイズのと
L表記なのに実際は170-180サイズのがある
いちいち試着してみないとわからんからイラつく175センチの俺
EU意外に売り先を持ってないブランドは死ぬな
売れ残りをEU圏外に逃がせるファーストリテイリングがますますブイブイ言わすか
狭い海峡を挟んで、EUから脱退してくれた島国がありますよね。
あそこに有償で処分を依頼するのがよろしいかと思われます。
ファストファッションは買い切り・売れ残れば安値放出だから影響はないだろ
問題はブランド維持の為にディスカウントもせず廃棄を行う高級ブランドだ
高級ブランドは邪悪な商売をしてきたツケを払うべきだ
これ読みはじめは高級ブランドの話かと思ったら、後段では大衆衣料品の話になっていて、アパレル業界すべてに関わる話なのね。
でも計画経済みたいな話なら、ヨーロッパは昔の中国のように人民服を着て生活して行くような話になってしまわないか?
>>15 タグ切ってるのは廃棄予定のものをこっそり横流ししたやつかと
ファストファッションの裏側にある知られざる世界
gigazine.net/news/20140826-secret-world-of-fast-fashion/
最近の欧州は広告についてなど、自己主張が強い
ファストファッションはアジアにも影響がありそう