◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
セブン、売上高伸び率が低迷 物価高で高級路線あだ [HAIKI★]YouTube動画>1本
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1735550127/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
国内コンビニ最大手セブン―イレブン・ジャパンの既存店売上高の伸び率が低迷している。物価高で消費者の節約志向が強まる中、注力してきた「セブンプレミアムゴールド」などの高級路線があだとなり、商品が割高とのイメージが広がったのが一因とみられる。競合するローソン、ファミリーマートと比べて成長鈍化が鮮明となって…
続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/987b469d378adb5c5888c452c08157b0db116aeb 高級の意味が違うやろ
コスパ悪いだけのを高級とは言わん
高級は質も伴う
コンビニと同じくらいドラッグストアあるしな
3割くらいは安いし
上げ底してるのに売り上げが上がらないっておかしくない?
高級路線にしたら普段使いしなくなる
あちゃりめーの話
セブンの品物の質は間違い無く一番良い
納入してたからよく分かる
ただ、そのせいで高い、敷居が高いというイメージが付いて同じ距離ならよそに行こうかって事になって客足が遠のく
これは記事の指摘が正しいと思う
セブンイレブンはあんだけネタにされたからサンドイッチの具はそこそこ入るようになってきた
一時期のスカスカではなくてギッシリ
まあ言うても確認するために買ったみたいなもんで行かないが
ペペロンチーノだけは認める
今時は金融業みたいにこすい頭いいでしょ原価計算ウッシッ至上主義というところは淘汰されていく運命なのよ
円安と消費税増税で内需は不振、中小企業零細企業はどちらも粗利に10%消費税増税と社会保険料負担金増大で従業員に充分に給料は払えず給料は上がらず、内需不振。粗利から給料を払う。
消費税で10%も物価上昇で逆進性がある税で日本の70%の低中辺層の雇用の受け皿の中小企業零細企業の従業員は、円安の物価上昇と消費税増税で財布のひもは萎む。
財務省が中小企業零が税を払わないと組織を挙げて消費税増税を進めた結果が給料の減少と子供の減少まで至る。
鶏が卵を産まないとドンドン親鳥を潰しまくりと日本一の秀才集団が恐ろしい事態に追い込む。
セブンは今、くっそ嫌われてる
そしてコンビニは、頭の悪い奴が買い物しに行く場所になってる
高級路線の金のシリーズや高いカップ麺はヨーカドーでも
セブンでも値段は同じで正直でお得な感じだった
イオンは系列のコンビニだとトップバリューの商品は
高い値段で売ってる、だがビッグAとか傘下の低所得者向けの
店舗では安く売ってる、商品の品質は安かろう悪かろうだけど
叩かれない、ちょっとおかしい
重要なのは売上より利益
さらなる上げ底を目指すべき
セブンぼったくりすぎ
今の時代コンビニで買う奴はアホか金が余ってる奴だけ
金持ち向けのスーパーはあるけど
金持ち向けのコンビニはないな…
これビジネスチャンスか?
おかしいなあ
女性に配慮して少量にて食べやすくしたはずなのに
中身減らしたのをパッケージで騙す小細工に心血注いで
お客からのイメージ悪化しまくってるからな。
クーデターで鈴木会長追い出して以降は
消費者目線で見たら何も良くなってないだろ
今日 ファミリーマート 入ったけどあまりにも食欲をそられないし値段も高かったから何も買わずに出てきた
同じ価格帯なら断然 セブンイレブンだわ
家から50mにセブンあるが半年くらいいってないかな反対側にスーパーあるしw
売上が減ってるんじゃなくて伸び率が減ってるだけじゃん
いまだに1店舗あたりの日商はローソンやファミマの1.5倍くらいあるしそんなに深刻でもないな
売上も上げ底したら?
上げ底の否定だけならともかく指摘を捏造扱いして正当化って愚行だろ
セブン社長に「上げ底弁当」疑惑を直撃「そんなアコギなことはできない」「ネットに投稿する方は、事実をもって投稿してほしい」 | 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/74278 ――定期的にSNSで話題になるものですから。
「いや、本当に比べてみてどうかっていう(笑)。実際比べて見てどうだったか」
――値段も含めて。
「うん値段も含めてね。ネットに投稿する方は、本当に事実をもって投稿してほしいですね……」
「多くのステークホルダーを抱えていますから」
――創業者の伊藤雅俊氏が亡くなったことで、祖業・ヨーカ堂売却の動きが進んだのでは。
「うん、それも、上げ底問題と同じでね。皆さんはそう言ってるけど、そんなことはありませんよ……」
>>1 セブンはあの中途半端なセミセルフレジが嫌い
店員が操作してくれる店は対応が良く
してくれない店は店員の対応も…
不快になるので他のコンビニに行く
普段遣いはしないが、ちょっと良いものを食べたい時にセブンプレミアムを買いに行く
弁当とかは買わないな
高級?
社長の開き直りとかそっちの方が
客の感情をさかなでしているよね
タイだとセブンもスーパーと変わらない価格なんだよな
日本人からボリすぎです
「近い将来、タイやベトナムにも抜かれる」今や日本が『超経済低迷国家』となった諸悪の根源とは★6 [七波羅探題★]
http://2chb.net/r/newsplus/1735601969/ ローソンが昔より頑張ってるからね
セブンは落ちるよ
イトーヨーカ堂と同じ道を歩んでいる
24時間営業のディスカントストアが蔓延したら コンビニはおしまい
ここは、サンドイッチの具で詐欺やったからなあ
信用ゼロというか、マイナスなのに高級路線とか牛乳吹くレベル
もはやセブンは今度はどういう上げ底を考えてくるのか、それだけを遠くから眺めて笑わせてもらうところだと思ってる
韓国のコンビニがネタにされていたけど
セブンがそのままの手法を導入して
笑えなくなった
恵方巻きの呪いw
あんなもん無理矢理流行らせたからだよ
プライベートブランドを法律で取り締まれよ。
有利的立場を利用して大手スーパーが製造業をのっとってる
売ってる物は高く、ビジネススタイルは奴隷商
こんなのが支持される方がおかしい
>>1 バブル以外での高級路線は失敗するということか。
日本人はいつでも節約志向だからな。
そしてインフレイコール好景気じゃないからな、経営者はコストプッシュインフレを知らんかったんやろか。
セブンは冷凍の蒙古タンメンを買いに行くだけでほかには何も購買意欲湧かないな
どの辺が高級なの?
消費者を欺くような行為を高級路線とは言えないだろ
ただの詐欺じゃ
流通は強いわけだし100均とも提携してたと思うから対策は簡単では?
おでんの餅巾着はセブンとローソンで明らかに値段が違うな
ここはセブンが割高
消費者の気持ちを裏切る行為が多すぎたから
品揃えの食品をやめて半分をダイソー商品にしたら売りげ高はあがるよw
セブンは経営陣を一新しないとオワリ。
ドリンクの塗装なんて
芸術の域だからな
海外で個展開けるで
わいの好きなピーナッツ揚げも、
セブンだとジッパー付きの袋で、少し高級路線なのよね。
100円スナックに、そんな配慮いらんから、量を増やして欲しいのだが。
昔は味と質でセブン一強だったのに改悪続けた結果ファミマにもローソンにも魅力で抜かれちゃった
財務省が中小企業零が税を払わないと組織を挙げて消費税増税を進めた結果が給料の減少と子供の減少まで至る。
円安の物価上昇と加盟店はセブン税もある。
中小企業零細企業は卵を産む親鳥である。消費税増税だけだったら保ったかもしれない。
しかし、労使が折半で社会保険料負担金の増大は粗利を更に大きく削るもう一つの横綱。
消費税を半減か撤廃しか経済の再生の道はない。
コロナ騒動の4年間の100兆円近くの補正予算が官僚組織の懐へ行ったらしい。上から下まで日本人のモラルが崩壊し始めている。窮すれば鈍する。
鶏が卵を産まないとドンドン親鳥を潰しまくりと日本一の秀才集団が恐ろしい事態に追い込む。
一番最悪なのファミマだと思うんだけど
糸中になってから すごく悪くなった
弁当 はいかにも 加工食品だし
チキン類やたらと多いし スイーツにしても高いし全体的に高いし 昔のスパゲティ めっちゃ 量多い割に安いとかそういうの なくなった
後はミニストップ がもうちょっとトイレとか綺麗にしてくれたらいいんだけど
どこが高級なんです?
値段だけは高いけど品質は普通でしょ
サラダを買いによく行くけどどのへんが高級路線だったの
むしろ韓国フェアがウザかった
ローソンやファミマは品揃えがいい意味で洗練されてない所がいい
セブンは売れ筋ばかりというかワクワク感が無い
なんのかんの言っていちばん利用してる
下げ記事ばかりだな
鈴木さんのいた頃は商売上手のイメージだったのに
最近は商売ヘタだね
コンビニ全店平均日販
セブン 69万9000円
ローソン 57万3000円
ファミマ 57万3000円
ミニスト 43万4000円
うれない値本当にうれない値
だって
セブンノーセブンノーセブンノー
CMしてたからな
本当に日本の経営者って無能だよな
消費者騙したステルス減量値上げ詐欺が原因ってネット見れば分かるじゃん
経営陣がそれわかんないなんてダメだよ
自民党みたいなもんだよ
経営者まで自民党体質って終わってんよ
【コンビニ】セブン-イレブン「うれしい値!」で客数増加 20代男性と女性の新規顧客を獲得 300品に拡充し今後も継続 [煮卵★]
http://2chb.net/r/newsplus/1736050865/ >>1 全てはセブンプレミアムとか言い始めたのが始まり
初回版というか初めは評価高いものを売って
暫くしたらリニューアルで劣化させて売るのを繰り返し
それが限界に近付いて来たと思ったのか上げ底弁当などの見た目だけ重視した減量で収益確保へ走る
どうみても経営陣の失敗
あの鈴木会長更迭してから明らかにダメ政策ばかりやってたからな
そもそも今の経営陣
セブンの販売商品食べたことないだろ
そういえばラーメンの日清も
インスタント勘違いでおかしくなったな
あれも経営陣は自社商品食べなさそう
東京の企業によくある話だよね
コンビニなんて歩きスマホ位しか人生何の楽しみも生き甲斐もない、底辺層!犯罪者!クレーマー!の溜まり場!警察24時の常連!治安の悪化!犯罪の温床!ジジイの車突進肝試しの場所!コンビニない昭和何の不便もなく平和で生き生きしてたなー!
>>11 ナナコ持ってないので
後ろの新しい商品から取ってる
lud20250111112407このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1735550127/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「セブン、売上高伸び率が低迷 物価高で高級路線あだ [HAIKI★]YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
・【コンビニ】セブン、売上高伸び率が低迷 物価高で高級路線あだ [シャチ★]
・【ファミレス】高級路線「ロイヤルホスト」順調、安さの「ガスト」低迷の異変。
・【企業】キヤノン、20年ぶりベア 物価高で全従業員に7000円 [田杉山脈★]
・冬ボーナス9.7%増84万円 伸び最高、物価高で手厚く 物価高で生活下支え ★2 [蚤の市★]
・【経済】イオン、売上高で過去最高益を更新
・【IT】Microsoft、売上高2%増どまり PC低迷・クラウド減速 [ムヒタ★]
・なぜ『マツダ』は失敗したのか。 プレミアム戦略で高級路線に走るも、昨年比マイナス11%しか売れず大苦戦
・【小売】武蔵小杉の西武・そごう閉店へ 高級路線では客足伸びず
・【動画配信】米ネットフリックス純利益55%増 4〜6月、売上高28%増 料金値上がりで利用者の伸び率は大きく鈍化
・【企業】セブン&アイ、売上高初の10兆円超え 今期上方修正 [田杉山脈★]
・【悲報】ブックオフ、高級路線へと舵を切る メルカリに押され苦肉の策
・【関西】 派手な看板の「スーパー玉出」、芦屋に高級路線店…「いずれは関東にも」 [朝一から閉店までφ★]
・【映画館】イオンシネマが高級路線の新店舗を大阪・心斎橋にオープン。全席革張りで隣席との幅が1m近くあるプレミアムシートも※画像
・【経済】最低賃金、30円超上げで調整 物価高で上げ幅最大に [田杉山脈★]
・昨年の実質賃金、0.9%減 物価高で2年ぶりマイナス [ブギー★]
・5月の実質賃金、1.2%減 物価高で14カ月連続マイナス ★3 [首都圏の虎★]
・ひとり親、米を買えず5割超 物価高で、支援団体が調査 ★2 [蚤の市★]
・【家電】テレビ国内出荷台数、23年度6.9%減 物価高で買い控え [ムヒタ★]
・家庭用米に勢い 節約志向で人気高まる 物価高で値頃感 売り上げ伸ばすスーパーも [HAIKI★]
・【福祉/政策】生活保護費、月500円程度引き上げへ調整 物価高で増額求める声も ★2 [牛乳トースト★]
・北陸ドラッグストア、売上高でスーパー逆転 アオキ、ゲンキー猛攻 異業種から顧客を奪う [ばーど★]
・今年度のGDP見通し引き下げ 1.3%→0.9% 円安・物価高などで個人消費の低迷つづく 内閣府 [首都圏の虎★]
・【米業績】エヌビディア、8-10月で軟調な売上高見通し-PC低迷持続示唆【NVDA】 [エリオット★]
・いつの間にか高級路線になっていたもの
・吉野家 庶民派から脱皮し高級路線で客単価増を目指す
・【小売】「安売り」のヤマダ電機、高級路線へ再挑戦
・【自動車】マツダ、高級路線の行方 「マツダ3」不振で不協和音
・【米アップル】高級路線iPhone、販売台数非公表へ 売れてるが…
・【小売】ブックオフ、高級路線へ フリマアプリに押され連続赤字
・イオンさん 格安プライベートブランド「トップバリュ」を高級路線に転換へ
・【食】缶詰のつまみ、庶民の味から高級路線に 美味しい惣菜として幅広い層に人気
・【経営】高級路線から転換する戦略が失敗 もう後がない大塚家具 久美子社長「出血を止めなければ…」
・【カメラ】インスタ女子必携のミラーレス パナ、プロ仕様参入 高級路線で勝負
・日高屋50周年記念メニューはちゃんぽん 物価高でも「ギョーザ+ビール+中華そばで1000円以内」死守 社長が語る
・【企業】サムスン、営業益58%増 1〜3月期速報、売上高19%増
・【ホテル】高級路線へ加速 ザ・リッツ・カールトン大阪、クラブラウンジを新装オープン
・【小売】全国百貨店売上高、9月は23.1%増 駆け込み需要で高額品伸びる
・【自動車】ランボルギーニ、売上高が40%増と伸びて過去最高に 2018年通期決算
・【経済】ゲオ、中古携帯販売が急増 レンタル低迷で売上高は減少
・【企業】悪徳商法で炎上した「PCデポ」 業績低迷、2ケタの減収減益…売掛金の相殺漏れや売上高の二重計上で過去7年間の決算訂正発表
・【物価高】セブンとファミマ、値上げ 最大1割超、弁当や麺類 [田杉山脈★]
・【企業】居酒屋チェーンワタミ 49億の赤字転落 客数売上高低迷で
・【EC】Amazon、国内売上高2兆円超 イオンやセブンは減収 [田杉山脈★]
・イギリス人、光熱費の高騰や物価高で死にそうになってた
・大学生「物価高でもう豆腐しか食べられない…」 納豆もあるぞ!
・【経済】流通大手2社 スーパー事業振るわず 物価高で節約志向広がる [凜★]
・【経済】昨年の実質賃金、横ばい 名目賃金上昇も物価高で帳消し [田杉山脈★]
・世界経済、物価高で変調 4~6月マイナス成長 [エリオット★]
・生活保護申請増、長引く物価高で コロナ支援の縮小時を上回る [蚤の市★]
・【今日の岸田】 今日一日、公邸でゴロロ。国民が物価高で喘ぐ中、何もしないを選択
・【車】「その装備、本当に必要?」 スズキ社長が物価高で問う車の価格 [生玉子★]
・【貧困】給料上がらない。。物価高で100円前後の「具なしカップ麺」が人気 [Gecko★]
・【ステルス値上げ】「あれ?また量が減った?」物価高で“容量減少”に敏感になる人たちの疑心暗鬼 [ぐれ★]
・アイリスグループ売上高、最高の8100億円 資源高で3期ぶり減益 [HAIKI★]
・【経済】 韓国の企業在庫15兆円、史上最大規模、物価高で製品需要が萎縮[07/07] [LingLing★]
・【貧困】給料上がらない。。物価高で100円前後の「具なしカップ麺」が人気 ★4 [Gecko★]
・維新・鈴木宗男「物価高で世界中が悲鳴上げてるのを考えて」ウクライナへ撤退呼びかけ批判殺到…駐日ウクライナ大使も抗議★3 [minato★]
・【キムチ】物価高でキムチの輸入が過去最高に 輸出は7年ぶり減少=韓国[1/25] [仮面ウニダー★]
・日本保守党支持者さん「私たちは物価高で大変なのに、スーパーで惣菜や肉を毎日爆買いしてる中国人にイライラMAXです!」
・ジャップのNHK「あークジラです、クジラです!物価高で国民が苦しんでますw岸田首相です…続いてはランチ特集!w」
・ひとり親家庭「物価高で子どものためにケーキも用意できない」→ヤフコメ「一般家庭でもケーキなんて普通食べないけど?」1.3万 共感した
・【食】セブンイレブン、ドーナツリニューアルも売上伸び悩む 「ミスドのドーナツを数時間放置してから口にした感じ」 [無断転載禁止]
・岸田総理、茂木幹事長らと会食 物価高対応など協議 [首都圏の虎★]
・きょう臨時国会召集 物価高、旧統一教会などめぐり与野党論戦へ [きつねうどん★]
・参院選前に追加経済対策を 物価高対応―西田自民本部長 [蚤の市★]
・【速報】首相「電気代負担を実質的に軽減する」 物価高騰対策で [田杉山脈★]
02:47:07 up 20 days, 3:50, 0 users, load average: 7.81, 9.03, 9.40
in 3.35072016716 sec
@3.35072016716@0b7 on 020216
|