◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド34■ [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1448892602/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :病弱名無しさん:2015/11/30(月) 23:10:02.49 ID:TWazdguu0
ご相談時には、下記についてさしつかえのない範囲で書いて下さい。
また、お持ちの情報があれば、ご提供お願いします。
1)相談内容(具体的に)
2)身長、体重、年齢、性別、普段の運動、食生活など
3)自覚症状(あれば既往歴・現病歴・家族歴)
4)血液検査:>>2参照。 コリンエステラーゼ・クレアチニン・ALP・LDHは検査した施設の基準値と前回値も
5)医師の見立て
6)アルコール(量・期間) 、服用薬、サプリ、タバコ

☆ネットでは、間違いや嘘や不正確が避けられません。取捨選択は自己責任にて。
☆このスレに医療関係者はいません。
☆黄疸、腹水、白色便は、速やかに病院へ行ってください。
☆原因不明時・重症時には、薬・サプリを一度中断し(処方薬は処方医に相談)、主治医に申告して
 指示を受けてください。アレルギー性の薬剤性肝障害は非常に安全性の高いものでもおこりえます。
☆倦怠感、吐き気、貧血、湿疹等は、腎臓等が原因の時もあり、放置は危険です。
☆急激な体重の減少がNASHの引き金を引くことがあるのでダイエットはゆっくりと(月1-2kg)。
☆意見が対立する時には、最終的には読み手の判断に任せて下さい。
☆荒らし・あおりには反応せずに専ブラのあぼん機能などをご活用ください。
☆できたらその後の経過を報告していただけると住人の参考になると思います。
☆参考リンクは>>3以降にあります。

前スレ ■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド33■
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1441462791/

2 :病弱名無しさん:2015/11/30(月) 23:11:27.88 ID:TWazdguu0
<<質問が多かったケース>>例外が多数あるので参考程度

1)脂肪肝の診断はエコーで(脂質系、A/G比、コリンエステラーゼ高値)
2)ウィルス性肝炎の診断はウィルス検査で(A/G比とコリンエステラーゼ低値等)
3)γ-GTPのみやや高値(アルコールや薬による酵素誘導、重度の脂肪肝、PBCの初期、体質)
4)γ-GTPとALPが両方高い(薬剤性肝障害,重度のアルコール性肝障害、膵・胆道系疾患、PBC等)
5)GOT、GPT、γ-GTPが高いが、GOT、GPTに比べてややγが低い(脂肪肝、ウィルス性、自己免疫性等)
6)アルコールやウィルス性の肝炎で、GPT、GOT、γ-GTPなどが下がり、GOT>GPT
     (肝硬変の進行で数字が下がったのかもしれない。)
7)ビリルビンとその他の肝臓系数値が同時に高い(黄疸?)(ビリルビンのみの高値は体質性黄疸を検討)
8)血小板や脂質系の減少(肝機能の低下かも)
9)総タンパク高値かγ-グロブリン高値かA/G比が低値(自己免疫性疾患か、肝臓の慢性的な炎症かも)
10)ALPのみ高値、他の肝臓系数字は基準値(異常のこともある)(肝臓以外の疾患を先に検討)
  (骨折、骨疾患、成長期、ガン骨転移、妊娠後期、血液BとO型は食後上昇、甲状腺機能亢進、腎臓疾患等)
11)数字が低くても精密検査になることもあります。
 アルコール性の人の高い数字を自分の安心材料にしないように気をつけてください。

3 :病弱名無しさん:2015/11/30(月) 23:12:34.09 ID:TWazdguu0
<<参考リンク>>
A.脂肪肝関連
 1)脂肪肝についてhttp://www.jsge.or.jp/cgi-bin/yohgo/index.cgi?type=50on&pk=D75
 2)脂肪肝の食事 http://www.health.ibaraki.ac.jp/ibaraki_HP/s-shiboukan.html
 3)脂肪肝の治療等 http://www.jsge.or.jp/citizen/2006/touhoku2006.html
 4)NASHについて http://www.hazamaiin.com/nash.html
 5)NASHの座談会 http://www.lifescience.co.jp/cr/zadankai/0910/1.html

B.アルコール関連
 1)厚生労働省のアルコール依存症の情報ページ
   http://www.mhlw.go.jp/kokoro/speciality/detail_alcohol.html
 2)ASK http://www.ask.or.jp/
 3)アルコール外来リスト http://www.nsknet.or.jp/~hy-comp/treatment/index.html
 4)アルコール性身体疾患 http://www.nsknet.or.jp/~hy-comp/definition/index.html

C.医薬品関連
 1)お薬110番 http://www.jah.ne.jp/~kako/
 2)添付文書情報 http://www.info.pmda.go.jp/psearch/html/menu_tenpu_base.html
 3)医薬品副作用被害救済制度 http://www.pmda.go.jp/relief-services/adr-sufferers/0001.html
 4)C型肝炎特別措置法の給付金支給業務 http://www.pmda.go.jp/relief-services/hepatitis-c/0001.html

4 :病弱名無しさん:2015/11/30(月) 23:13:07.65 ID:TWazdguu0
D.ウィルス性肝炎関連
 1)独立行政法人 肝炎情報センター http://www.ncgm.go.jp/center/index.html
 2)財団法人 ウイルス肝炎研究財団 http://www.vhfj.or.jp/index.html 
 3)厚労労働省情報 http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou09/index.html
 4)B型肝炎について23 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1431003379/
 5)C型肝炎について Part2 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1442104859/

E.肝硬変・自己免疫性疾患・肝臓移植等
 1)肝硬変について http://www.kanen.ncgm.go.jp/formedsp_cir.html
 2)日本肝移植研究会  http://jlts.umin.ac.jp/
 3)山口大学の肝臓再生治療 http://www.ichinai-yamaguchi.jp/contents4/?categoryId=7 
 4)NPO再生医療推進センター(相談室に肝臓関係数件あり) http://www.rm-promot.com/
 5)難病情報センター(PBC,PSC,自己免疫性肝炎、劇症肝炎、etc.) http://www.nanbyou.or.jp/top.html
 6)肝硬変の亜鉛補充療法 http://medical-today.seesaa.net/article/26687618.html
 7)フィブロスキャンによる肝硬変診断 http://www.intermedical.jp/fibroscan/
エラストグラフィー http://www.jsum.or.jp/committee/diagnostic/pdf/elast_kan_ja.pdf
8)自己免疫性肝炎(AIH)ガイドブック<pdf形式> http://www.nanbyou.or.jp/upload_files/AIH-Guidebook.pdf
 9)自己免疫性肝炎(AIH)診療ガイドライン(2013年)<pdf形式> http://minds4.jcqhc.or.jp/minds/AIH/AIH-Guideline.pdf
10)原発性胆汁性肝硬変(PBC)診療ガイドライン(2012年)<pdf形式> http://minds4.jcqhc.or.jp/minds/PBC/PBC_Ver.1.2.pdf
11)JOT(公社)日本臓器移植ネットワーク  http://www.jotnw.or.jp/index.html

F.総合
 1)肝疾患および胆道系疾患(メルクマニュアル)http://merckmanual.jp/mmpej/sec03.html
 2)血液検査項目索引(株式会社ビー・エム・エル) http://uwb01.bml.co.jp/kensa/main.htm
 3)身体障害者手帳<pdf形式> http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/other/dl/100401-2a.pdf
 5)肝臓専門医リスト(平成27年11月13日現在)http://www.jsh.or.jp/medical/specialists/specialists_list

5 :病弱名無しさん:2015/11/30(月) 23:13:52.48 ID:TWazdguu0
<<サプリ>>
A.食物・サプリ関連リンク
 1)健康食品の安全性・有効性 http://hfnet.nih.go.jp/contents/indiv.html
 2)2chの「健康食・サプリ」板 http://toki.2ch.net/supplement/
B.独立行政法人国立健康・栄養研究所の健康食品についての見解 <抜粋>
 >>(略)--健康食品は、あくまでも食品です。病気の治療には使えません。
 >>またもし体調に異常を感じているのなら直ちに摂取を中止し、医療機関で受診しましょう。
C.その他
  ・脂肪肝の治療は、有酸素運動と栄養バランスのいい食事制限が必須で、サプリ・服薬のみでは無理です。
  ・体験談は、プラセボ効果・業者自演の混入が不可避です。信頼性の高いソースで確認を。

<<鉄>>
C型肝炎・NASH・アルコール性肝障害では、鉄分を多く含むサプリ・食品は避けて下さい。
1)鉄制限食のしおり http://www005.upp.so-net.ne.jp/kanzou/BOOK04.HTM
2)鉄制限食レシピ集 http://www.nutr.kobegakuin.ac.jp/~byouri/index.html
             http://www.delta-clinic.or.jp/txt/recipe.html
3)ためしてガッテン「肝臓の健康を守れSP」http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20110629.html
4)鉄代謝と肝臓<pdf形式> http://www.nmckk.jp/pdf.php?mode=puball&category=CLGA&vol=23&no=6&d1=3&d2=0&d3=0

<<瀉血(による鉄分除去)>>
 1)瀉血療法<pdf形式> http://www.kct.ne.jp/~byoin/pdf/shaketsu_h2205.pdf
 2)C型肝炎:インターフェロン無効・中断、ウルソでALTが正常化しない場合保険適応
      http://jbis.sub.jp/fe/00-04/0051.html
 3)NASHでの瀉血は肝臓専門医に相談してみてください。スレで保険がきいたという報告あり。
      (血清フェリチン値が高い時のみ?)

6 :病弱名無しさん:2015/11/30(月) 23:17:04.91 ID:oozGI45o0
>>1
スレたて乙

7 :病弱名無しさん:2015/11/30(月) 23:50:38.82 ID:KX5rJbGh0
テンプレが詳しすぎてわかりづらい

8 :病弱名無しさん:2015/12/01(火) 00:42:25.41 ID:9utIJ5vB0
>>7
>>1だけ読んどいてくれ。
>>1以外は、必要に応じて。

ネットの書き込みは必ず自分でソース確認するべきなので、リンク貼りまくってるけど、
リンク先を全部読んでる人はおそらくいない。少なくともおれは読んでない。

9 :病弱名無しさん:2015/12/01(火) 01:00:19.67 ID:OZ46VVdy0
難し杉、ワロタ。

10 :病弱名無しさん:2015/12/01(火) 12:11:10.44 ID:kbtkbcCd0
肝硬変で足が浮腫んでいる方いますか?
利尿剤でもなかなか元に戻らず、知り合いに勧められた「医療用着圧ソックス」というのを検討しているのですが、ネットで見てもよくわからず。
使っている方がいらっしゃれば教えてください。

11 :病弱名無しさん:2015/12/01(火) 13:31:26.00 ID:8/d7T+gW0
肝硬変からくる浮腫みは、一般的な浮腫みとは原因が違うからそういうソックスで治るとは思えないけど・・・
どうなのかな

12 :10:2015/12/01(火) 19:55:52.07 ID:kbtkbcCd0
はい、根本的な解決にならないのは重々承知しています。
ただ、普通の靴下を履くとゴムのところだけ絞られて鬱血してしまったりするので、一部の皮膚の壊死のようなことを少しでも避けるために、圧力を分散させた方がいいのかなと思いまして。
実際、勧めてくれた知人のご家族は、足が浮腫み始めて2年、足全体がブヨブヨの紫色になってしまって、最近医師に勧められた着圧ソックスを履き始めたようなのです。
知人に聞いてもいいのですが、病気自体は別(腎臓)ですし、こちらでも詳しい方がいらっしゃるかなと思いお聞きしました。m(_ _)m

13 :病弱名無しさん:2015/12/01(火) 20:18:04.68 ID:8/d7T+gW0
>>12
私も肝硬変で足が浮腫んで困ってます。
今のところ利尿剤を飲む事で朝はまぁまぁいいのですが夕方には足が浮腫んで靴下のゴムのところが凹んでいます。
鬱血するほどではないですが。

検索済みかもしれませんが、
知恵袋に下記のような塩分制限の記事がありましたので貼っときます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1338491758

もしソックスが見つかって効果があったら教えてください。

14 :病弱名無しさん:2015/12/01(火) 21:15:55.46 ID:os2l1bPo0
前スレの残りから使え

15 :病弱名無しさん:2015/12/02(水) 16:51:00.99 ID:+NbvkDIW0
肝炎患うと脾臓が腫れるんですか?
医者は心配ないっていうけど本当に大丈夫なんですかね・・・?

16 :前スレ252:2015/12/03(木) 02:46:24.18 ID:9HUBl3yp0
前スレ252で、妊娠中の肝機能障害について質問させていただいた者です。その節はお世話になりました。
その後、GOT、GPTが200台まで上がるも、グリチルリチン製剤で劇的に改善されました。

ebウイルスの抗体が出たものの、ありふれたウイルスなので、これが原因とも言いきれないそうです。
結局のところ、過労による肝機能障害ではないか?という診断になりました。

体がだるい方は、積極的にお休みしてください!
寒くなってきましたので、皆様お身体を大切にされてください。

17 :病弱名無しさん:2015/12/03(木) 02:59:02.52 ID:9HUBl3yp0
>>10
むくみと静脈瘤のためですが、医療用着圧ソックス使ってました。
眠るときだけの使用でしたが、朝には足がすっきり細くなって尿がたくさん出ました。私の場合、むくみに伴う痛みやだるさもかなり良くなりました。
部位ごとに編み方が違っていて、正しく着用しないといけないので、慣れるまではめんどくさいですが…

連投すみません。

18 :病弱名無しさん:2015/12/03(木) 13:29:13.44 ID:9IgzYjYD0
病院行ったら入院レベルって言われたんですげと、これやばいんですか?ちなみに肝機能悪くて痩せてきてます

19 :病弱名無しさん:2015/12/03(木) 13:54:27.99 ID:Ovj+I2jC0
>>15
肝臓悪いと脾臓が腫れるけど、そういうもんらしい
先生は脾臓に関しては特に問題にしてなかったよ
>>17
ソックスで尿が沢山でるのはいいな
今度医者に行ったら相談してみよう
>>18
どうヤバイのかわからないけど、紹介状書いてもらって専門医のとこに行ったほうがいいんじゃん

20 :病弱名無しさん:2015/12/03(木) 14:07:54.19 ID:EZ1i1MKD0
参考ならないと思うけど水をガブガブ飲む癖ついたらなんとなく体のダルさは改善されたよ。

21 :病弱名無しさん:2015/12/03(木) 21:38:09.10 ID:Ok5RrJKt0
>>10
ソックスがきつくてゴムのあとがつくので、ゆるゆるのソックス買ってきた。
腹水の方がきつかったので、足のむくみには他にはほぼ何もしなかった。

そして、医者がラシックスのみの処方で腹水が減らないから穿刺するといいだしたので、
その前にとアルダクトンの処方を頼んでみたところ、すーっと腹水もむくみもなくなった。

薬の増量なしで何か試すとしたら、自分なら足の裏たたき機か、ショウガシップかな。
ショウガシップは民間療法だけど、世界中いたるところ広範囲に長期に行われていて評価も高いし、
費用もショウガ代ぐらいなので、アレルギーがないならおすすめ。
足の裏たたき機は電気屋のデモで試してみればどんなものかわかると思う。
amazonとかだと、下手すると、着圧ソックスより安く買える。

どっちも効かなかった場合でも害はないしね。

22 :病弱名無しさん:2015/12/03(木) 21:42:51.41 ID:Ok5RrJKt0
>>16
回復してよかったですね。原因がはっきりしないのが気になりますが、治ればこっちのもので。
経過報告ありがとうございます。

23 :病弱名無しさん:2015/12/03(木) 21:47:24.94 ID:Ok5RrJKt0
>>15
脾臓がはれるのにも心配あるケースと心配ないケースがあって、医者が心配ないといっているなら
大丈夫なんじゃないかと思う。脾腫(ひしゅ)で検索してみて。

>>18
入院レベルっていわれたなら、かなり数字がやばいんじゃないかと思う。

24 :病弱名無しさん:2015/12/03(木) 22:52:28.66 ID:wBnCvlmK0
>>18
入院断ったのか?
黄疸出てたら入院したほうがいいと思う
死ぬよ

25 :病弱名無しさん:2015/12/03(木) 23:02:48.47 ID:Ovj+I2jC0
>>21
ショウガシップってどこにシップするの?
肝臓のあたり?それとも浮腫んでいるところ?

26 :病弱名無しさん:2015/12/03(木) 23:14:22.83 ID:Ok5RrJKt0
>>25
むくんでるところ。
血行がよくなるんだけど、筋肉痛とか腰痛とか肩こりとかにもふざけてるのかっていうぐらい効く。
色の白い人だと、タオルを当てたところだけタオルの形にくっきり赤くなるのがはっきりみえる。

27 :病弱名無しさん:2015/12/03(木) 23:34:21.50 ID:Ovj+I2jC0
ありがとう
下半身が浮腫んでるから面積が広すぎるな
お腹が苦しいのでそこだけやってみようかな
一日しか もたないの?

足裏マッサージは官そく法という本と足踏みマットを買ってみたとこ
効くといいのだけど

ラシックスのみでアルダクトンを処方しない医者もいるんだ
医者の言う事を鵜呑みにしないでとりあえずよかったね

28 :病弱名無しさん:2015/12/04(金) 00:14:35.10 ID:ltiwjnNL0
>>27
足なら、下を向いて寝て、ふくらはぎに1個、太ももに1個タオルをあてて、全体にバスタオルかけて
保温すればいいと思うよ。

ガンの手術から横滑りしてきた主治医だから専門が外科なんだよ。
親が馬鹿だったのと主治医の専門外が、状況をこれでもかこれでもかって感じに悪化させてた。

うちの親がもっとも恐れていたのが主治医と家族が結託して酒を禁止することだったから
隠し事が多くて、病院から呼び出されて話をきいた時にはもういろいろ手遅れだった。

29 :病弱名無しさん:2015/12/04(金) 18:52:13.07 ID:E7cUFPuS0
ガンマGTP 140ってヤバイですか?
今は断酒一か月です、それまで毎晩ビール500、6〜10本のんでました。
治りますか?

30 :病弱名無しさん:2015/12/04(金) 20:05:40.35 ID:ivGRbxdA0
γGTPとGPTは違うモンだったのか

31 :病弱名無しさん:2015/12/04(金) 20:23:02.65 ID:7EdUmMgJ0
>>28
医者ハズレだね
不審に感じたら、代えるかセカンドオピニオンを受けたほうがいいって例だね
酒好きな人は、ちょっと良くなると飲んじゃうから厄介だな
>>29
酒止めれば下がるんじゃね?
また血液検査いってみたら

32 :病弱名無しさん:2015/12/04(金) 21:04:41.27 ID:WHeZUAVU0
>>29
治ると思う。
ビールだったら1日500mlまでだってさ。ほろ酔いだね。

33 :病弱名無しさん:2015/12/04(金) 22:10:59.56 ID:qixWsDyR0
yGPTだけが160。
お酒も週一回飲む程度なのに高くなるものなのかな?医者に酒は飲む?と聞かれて
週一くらいというとそれでだね、という答え。そんなもんなんかね?

34 :病弱名無しさん:2015/12/04(金) 22:16:28.23 ID:WHeZUAVU0
>>33
医者の診断だから否定はしないけど、適当だね。ナッシュかもね。

35 :病弱名無しさん:2015/12/05(土) 00:13:06.18 ID:xDGZ0EUi0
>>31
投薬を確認するだけでぼろぼろやばかったんだよ。
C型慢性肝炎由来の大球性貧血に鉄剤処方とか、どうしてそんなことをしたのか
理解不可能なことをいろいろやってた。

>>33
ALPは調べてないの?服薬とか、検査の前日に酒飲んだとかはない?
週1で適量ならγ-GTPはそんなあがらないと思うけどなあ。

でもアルコール性の患者の多くが自分の酒量をごまかすそうなんで、もっと飲んでると
思われたのかもね。

うちの親も病院で酒量きかれたら「たしなむ程度です」って言ってて耳を疑った。

36 :病弱名無しさん:2015/12/05(土) 02:01:23.58 ID:+65PzdJt0
今日採血だった
この2ヶ月で8キロ近くダイエットして頑張った
お酒もタバコもしないのに脂肪肝、おまけに中性脂肪が基準値でお薬も出せないらしい
NASHかもしれない、どうか良くなってますように

37 :病弱名無しさん:2015/12/05(土) 04:04:17.62 ID:ILIDrPnr0
>>36
自分はガリガリだけど脂肪肝は検査でMAX
ちなみに自己免疫性肝炎

38 :病弱名無しさん:2015/12/05(土) 05:54:59.70 ID:tYkGR54d0
>>37
ゼチーア、ウルソ、ユベラ

39 :加藤 ◆AMEDEO/RosCR :2015/12/05(土) 07:47:35.39 ID:FRpCvNAAO
MAXはγ2800位ですた
自覚ほぼ無し
アカンなって思ったのは鼻血がバケツ一杯でた時
まっきいろな目
アフリカの飢餓の子供みたく超パンパンなお腹…
医師
「オメ−肝肥大で肋骨圧迫してんだけれど死にたいのかお?後腸まで腹水もれてきてんだけど(爆

酒止めてグリチロンやウルソ飲んでも手遅れ!!

40 :病弱名無しさん:2015/12/05(土) 08:00:30.16 ID:ZeXwivFp0
>>鼻血がバケツ一杯でた時

また、大げさな事、言ってるな。
一般的なバケツなら、バケツ一杯で死んでるよ。

ミニバケツか、それともバケツの底の方に溜まる位だろ?

41 :加藤 ◆AMEDEO/RosCR :2015/12/05(土) 08:09:25.26 ID:FRpCvNAAO
>>40
でもそれ位出たんだおね
血圧180で肝臓悪いから血小板も足りないだろうし

初めて救急車呼びました
救急隊
「あ−加藤さん止血するには鼻の頭掴んでたら止まるからじゃあな」
帰っていきますた!!!!!!!!!!!

42 :病弱名無しさん:2015/12/05(土) 09:30:34.57 ID:5Q8FnxPs0
極端な糖質制限や食事制限だけのダイエットは脂肪肝になるよ。
体が餓死状態と認識して肝臓が脂肪を溜め込もうとするから。
ダイエットするなら適度に食べて運動だね。

43 :病弱名無しさん:2015/12/05(土) 14:26:52.67 ID:htnyzn6r0
何度も言われてるが糖質制限ダイエットは無理なことだからリバウンドすごいよ
死ぬまでやり続けないといけないんだから
もうすぐ死ぬのが確定してる糖尿病患者の延命策でしかやいよ
健常者がやると寿命縮む

44 :病弱名無しさん:2015/12/05(土) 16:03:40.97 ID:xOT3KZ/50
近所の県立公園1周歩いてきた
これで来週のGPT精密検査は余裕だなw

45 :病弱名無しさん:2015/12/05(土) 17:20:58.28 ID:sXOx6PLE0
酒飲んで肝臓がぁーって言ってる奴はアホなのか?

46 :病弱名無しさん:2015/12/05(土) 17:32:09.76 ID:saLNs6RhO
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

47 :病弱名無しさん:2015/12/05(土) 17:36:17.80 ID:M8PzJwjK0
酒の飲み過ぎでγGTPが高いと思ってたけど、血液検査で原発性胆汁性肝硬変症って言われた。
健康診断で引っかかったら病院行った方がいいよ。

48 :病弱名無しさん:2015/12/05(土) 19:44:29.26 ID:g/oZa0yf0
>>44
お疲れ様
ビール一杯どうぞ

49 :病弱名無しさん:2015/12/05(土) 20:59:29.72 ID:E9bTgich0
父親
69歳 身長150cm 体重60kg

365日飲酒 たくさん飲む。たばこ少し吸う。
体臭が強烈で腐った肉みたいな臭いとアンモニアの臭いの混ざった変なにおいがする。前は加齢臭だった。
便秘で週一でコーラックで出している。
尿がくさい。小水でもとても臭い。時間がかかる。
高血圧の薬を飲んでいる。
過剰に塩分を取る。しょうゆたくさん使う。
病院が嫌い。寝て直すのが趣味。

どんな病気が考えられるか教えてください。

50 :加藤 ◆AMEDEO/RosCR :2015/12/05(土) 21:09:55.76 ID:FRpCvNAAO
>>49
解毒が体内で出来て無いからアンモニア臭がするんですよ
つまり肝機能が正常動いて無いって事です

51 :病弱名無しさん:2015/12/05(土) 21:12:36.25 ID:jETFfJn40
これやばいの?
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド34■ [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>16枚

52 :病弱名無しさん:2015/12/05(土) 22:11:55.67 ID:slj0/aes0
>>51
食べ過ぎ

53 :病弱名無しさん:2015/12/05(土) 22:32:43.16 ID:bKzFbCWz0
まもなく通風で地獄の苦しみを味わうな

54 :病弱名無しさん:2015/12/05(土) 22:46:35.84 ID:xOT3KZ/50
こんな数値でも生きてられるんですね(驚愕)

55 :病弱名無しさん:2015/12/05(土) 23:22:16.99 ID:fbP1W5WL0
>>49 肝臓もだけど腎臓もそうとうやばいと思う

でも病院嫌いで病院行かないとしたらもうどうしようもないよね
もし行って血液検査したら一発で透析コースかもよ

56 :病弱名無しさん:2015/12/06(日) 00:15:53.97 ID:vJuQ57+S0
>>47
寿命まで肝臓を労わってやれ。
>>49
その生活じゃ、寝て治るわきゃない。悪化の一途。

57 :病弱名無しさん:2015/12/06(日) 00:58:55.86 ID:HQ9OW8D10
そんな悪いのか
流石に意識変えるわ

58 :病弱名無しさん:2015/12/06(日) 01:26:51.84 ID:B97jzr430
>>47
PBCは進行しない軽症のままでいくことも多いから、とりあえず無理や
ストレスを回避してお大事にね。

59 :病弱名無しさん:2015/12/06(日) 01:46:04.67 ID:PNaYiBgU0
>>38
うんとりあえずステロイド使わなくてもウルソで数値下がるから飲んでる
ユベラも皮膚科で貰ったのがあるから足してみるよ

60 :病弱名無しさん:2015/12/06(日) 05:07:55.46 ID:68rjNa250
>>50
>>55
>>56

ありがとう。少しずつ身辺整理する。

61 :病弱名無しさん:2015/12/06(日) 05:15:43.47 ID:a6W1RCWq0
69歳のアルコール依存って珍しいな
定年後にすることがなくて依存する場合もあるらしいけど
まぁなるべく苦しまずに生きられるようにしてあげるほうがいいかも
精神科医二人で措置入院はできるけどね

62 :病弱名無しさん:2015/12/06(日) 08:26:35.54 ID:owyplpdC0
これでもちょっとダルいぐらいなんだよな‥
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド34■ [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>16枚

63 :加藤 ◆AMEDEO/RosCR :2015/12/06(日) 08:39:18.72 ID:0VCBxmIKO
ナトリウム低くて尿酸高いって…

64 :病弱名無しさん:2015/12/06(日) 08:47:43.11 ID:ip9txVB30
>>63
どういうことですか?

65 :病弱名無しさん:2015/12/06(日) 08:48:59.93 ID:04WRgWaXO
>>39
肝硬変の吐血量は凄いですよね
以前入院してた時、同室の肝硬変の患者さん(四十後半女性)が吐血
最初は金属のお皿みたいなので受け止めてましたけど、追いつかなくて最後は洗面器でした
その方も臨月?ってくらい腹水溜まってました…

66 :加藤 ◆AMEDEO/RosCR :2015/12/06(日) 08:51:45.13 ID:0VCBxmIKO
>>64
腎機能と肝機能の障害が重なってるからややこしいなってさ…

67 :加藤 ◆AMEDEO/RosCR :2015/12/06(日) 08:56:39.88 ID:0VCBxmIKO
>>65
取り合えず輸血おね
バーって大量吐血するからマジで…
恐ろしいからお粥とか煮物ばかり食べてるよん♪

ここには肝硬変の人少ないかもだけどみんな節制してお
(o^∀^o)

68 :病弱名無しさん:2015/12/06(日) 08:59:48.12 ID:ip9txVB30
>>66
う〜ん自覚がない
今日も今から山登り
5時間ぐらいは歩き続ける事できるけど関係ないか‥

69 :加藤 ◆AMEDEO/RosCR :2015/12/06(日) 09:08:51.77 ID:0VCBxmIKO
>>68
体重はどうかお
(o^∀^o)

70 :病弱名無しさん:2015/12/06(日) 09:13:30.82 ID:ip9txVB30
>>69
178の78
最近節酒初めたけど以前は平気で半升空けてた

71 :加藤 ◆AMEDEO/RosCR :2015/12/06(日) 09:15:26.77 ID:0VCBxmIKO
>>70
オシッコちゃんと出てますか?

72 :病弱名無しさん:2015/12/06(日) 09:20:06.65 ID:ip9txVB30
>>71
飲むと嫌なぐらい頻尿です

73 :加藤 ◆AMEDEO/RosCR :2015/12/06(日) 09:23:47.61 ID:0VCBxmIKO
>>72
お腹仰向けになって掴めますか?
目の色は大丈夫ですか?

74 :病弱名無しさん:2015/12/06(日) 09:27:27.96 ID:ip9txVB30
>>73
医者から黄疸なしといわれてます
腹は余裕で掴めます
すみません、中途半端ですが登山口にきました
色々ありがとう

75 :病弱名無しさん:2015/12/06(日) 10:18:42.88 ID:+B5f16QA0
>>67
C型肝硬変・末期です。
1年前からお腹が出始めて、今年1か月ちょっと入院したけど(お腹と胸の水を
少し抜いた)
痩せたのと体に力が入らなくなった以外は体調的にはあまり変わらない。

自分仕事はしていなくて、家でブラブラしているけど、皆さんは働いているの?

76 :加藤 ◆AMEDEO/RosCR :2015/12/06(日) 10:35:17.41 ID:0VCBxmIKO
>>75
インターフェロンとかの治療は?
(o^∀^o)

77 :47:2015/12/06(日) 10:51:25.24 ID:wNlUyIjb0
>>56
>>58
とりあえずもらった薬(ウルソ)ちゃんと飲んで、肝臓
いたわる生活します。ありがとう。

以前仕事でストレスたまってたとき、膠原病の検査で
擬陽性になったことがありました。今もかなり忙しいので、
気を付けます。

78 :病弱名無しさん:2015/12/06(日) 10:54:16.47 ID:+B5f16QA0
全然してません。

約3か月に1回病院行って採血と簡単な検診して薬を処方してもらうだけ。

79 :病弱名無しさん:2015/12/06(日) 12:22:26.62 ID:TnbwJQXx0
>>45
確かにwwなんか笑ってしまった

80 :病弱名無しさん:2015/12/06(日) 12:26:38.17 ID:TnbwJQXx0
>>49
本人に改善する気がないと内臓疾患の類いはどーしよーもない気がする。
糖尿と肝機能の低下大腸ガンかな?
とりあえず水をがぶ飲みさせる習慣でもつけさせたほうがいい。

81 :病弱名無しさん:2015/12/06(日) 12:51:02.15 ID:vJuQ57+S0
>>65
4年くらい前から食道静脈瘤があるから吐血が恐怖。
吐血で天井まで血が届くとか、ってどこかで読んだけど本当なのか。
とりあえず激しい運動やトイレで力んだり重いものを持ったりしないようにしてる。
手術して瘤を小さくして欲しいのに、大学病院の主治医が肝臓に負担がかかるからと言って、やってくれない。
この医者おかしいよねぇ・・・
違う病院でやってもらおうかと思ってる。

82 :病弱名無しさん:2015/12/06(日) 13:08:57.46 ID:h1xw/4VW0
>>81
年に1〜2回は胃カメラやってるでしょ。
静脈瘤は色を見て、そろそろ破れそうかなと言う段階に来たら硬化療法で固めて破れにくくする手術をするはずですよ。
心配だから今すぐやって欲しいと思うかもしれないけど、一つ固めても、新たにもう一つ出来てしまうから、硬化療法のタイミングは、しっかり見極めた方がいいですよ。
食道静脈瘤は胃静脈瘤と比べて手術が簡単なので、食道の方を固めたら今度は胃に出来たなんてならなければ良いですね。

83 :病弱名無しさん:2015/12/06(日) 13:52:36.28 ID:vJuQ57+S0
最後に胃カメラしたのが4年くらい前。
通りにくくてその後2度チャレンジしたけど、細いのでも喉を通らず、咳き込んでしまい喉痛めて中止。
瘤は増えてるor大きくなってるはずだし、多少無理しても胃カメラを挿入してほしいのに。
大学病院のせいか、研修医?や上手くない人が多い気がするのと、入らなかったら上手い先生に交代して欲しいよ。
ベテランで上手な医者なら入るのだから。
食道が治ったら胃に出来てしまうかもって聞いたことないけど、そうなん?

84 :病弱名無しさん:2015/12/06(日) 14:05:17.76 ID:h1xw/4VW0
>>83
食道静脈瘤があると言うことは、肝炎か肝硬変もあるはずですよね。
肝臓病から静脈瘤が出来る仕組みを勉強するとわかると思いますよ。
静脈瘤あるのに胃カメラ4年もしてないなんて、どこの大学病院でしょう?
もし、本当に胃カメラが出来ないなら、ぞうえいざい入れてCT撮るくらいはするとおもうのですが。

85 :加藤 ◆AMEDEO/RosCR :2015/12/06(日) 14:20:57.56 ID:0VCBxmIKO
静脈瘤は速効死亡のサインだから硬化処置するなりせんとな〜

カトリンみかんゼリ−食べてるお 美味しい〜

86 :病弱名無しさん:2015/12/06(日) 14:28:26.20 ID:vJuQ57+S0
静脈瘤がある時点で肝硬変という診断になったよ。
CTに静脈瘤も写るのかな。
CTは3年くらい前にやったので「毎年やってください」と言ったら「CTは肝臓に負担がかかってかえって悪くなる可能性があるので、最後に取っときたい」とか。
最後っていうのは最悪の時のことなのかな。
都内のT大病院だよ。
主治医はよく代わるけど、今のdrは4年前から代わってなくて事務的でPCばっかり見て人の顔色とかあまり見てくれないんだよね。
やっぱ4年も放置は異常だよね。

87 :病弱名無しさん:2015/12/06(日) 16:04:00.00 ID:h1xw/4VW0
>>86
その放置プレイぶりがなかなか信じがたいのだか、本当だとしたら病院を変えるべき。
俺は肝硬変と胃静脈瘤とその他もろもろあるけど、年2回の胃カメラと年4回のエコー検査。それと肝臓がん腫瘍マーカーは3ヶ月毎にやってる。

88 :病弱名無しさん:2015/12/06(日) 18:09:13.29 ID:O3gBFDPH0
大学病院の先生が
「実験台にされるし最先端の病気を疑われるから
大学病院には来ないほうがいい」
って母に言った。
オーソドックスな病気なら評判のいい近場の病院がいいよ。

89 :病弱名無しさん:2015/12/06(日) 19:19:35.01 ID:B97jzr430
>>81
肝硬変の原因が何かはっきりしてるんじゃないの?
たとえばアルコール性で、断酒していたら、それ以上の検査はしないというようなことじゃないの?

90 :病弱名無しさん:2015/12/06(日) 20:51:58.00 ID:qMhoCY9v0
>>51
食い過ぎだデブ
肝臓より通風で自殺すんぞ

91 :病弱名無しさん:2015/12/06(日) 22:26:52.99 ID:vJuQ57+S0
>>88
若いし経験の少なそうなDrなんだよ。
頭はいいんだろうけど、人間味があまり感じない。
>>89
PBCなんだ。
一番最初に見てくれた先生が今は小さな別の病院にいるから、そっちに行ったら胃カメラはしたほうがいいって薦めてくれたんだけど、大学病院では結局やってもらえなかった。
みんなのレスを見てると、頻繁に胃カメラしてるんだね。
今度、その先生のとこで別の病院に紹介状を書いてもらえるか、相談に行ってくるよ。

92 :病弱名無しさん:2015/12/07(月) 01:28:19.60 ID:B3tK2a+g0
>>91
PBCは、肝臓の状態が肝硬変になってなくても、門脈圧亢進のために
食道静脈瘤ができることがあるんだ。

食道静脈瘤だけで「肝硬変状態」という診断確定はできないけど、他にも
数字とかで、総合的に判断したのかな。

93 :病弱名無しさん:2015/12/07(月) 06:27:53.39 ID:dg9jrQef0
>>86
>>CTは肝臓に負担がかかってかえって悪くなる

造影剤を使うCTの場合は「同意書」を書かされます。
そこには「腎臓」を悪くする恐れが・・・と書いてあります。

病院によって違うかも知れませんが、クレアチニン2を超えると
造影剤を使いませんと書いてありました。

94 :加藤 ◆AMEDEO/RosCR :2015/12/07(月) 07:11:49.00 ID:H5UnNsI/O
マジかお
俺腎機能も悪いからなぁ

95 :病弱名無しさん:2015/12/07(月) 07:52:35.28 ID:e6G4oOFO0
検査って病院行かなだめなんですか?
家で簡単にできたらいんですが

96 :加藤 ◆AMEDEO/RosCR :2015/12/07(月) 07:55:34.92 ID:H5UnNsI/O
ダメですお
献血って裏技はありますお
(o^∀^o)

97 :病弱名無しさん:2015/12/07(月) 08:53:06.36 ID:blVHbKyR0
先週エコー検査したら、肝臓に影があるから今週CT撮ることになったよ
医師はまず大したことないだろうけれど、検査技師が所見でそうか来てきたからねて
だってさ
なんなんだよ怖えよいきなり・・・

98 :病弱名無しさん:2015/12/07(月) 16:24:11.59 ID:tYs9QpD/0
>>97
CTは儲かるらしいからなちょっとでもなんかあったら撮らせたがるらしいよ。CTはレントゲンの数倍の放射線量だからなあまりやらなにこした事ない。
でも医者から言われたら断れないわな。
俺も先週とってきてなんもなってなかったw
CTのデータもらったけど素人にはチンプンカンプンやわ。

99 :病弱名無しさん:2015/12/07(月) 17:53:49.45 ID:9AZKzc4D0
腎臓も悪かったらタンパク質(魚系)とれないから結構 詰みじゃね?

100 :病弱名無しさん:2015/12/07(月) 18:04:01.71 ID:20Y0F20N0
>>96
献血行って参ります

101 :病弱名無しさん:2015/12/07(月) 18:22:13.41 ID:izQWdobd0
>>98
言わなくてデータももらえるなんて親切だな
うちは福岡だけど個人情報流出させないためとか言って断られたわ
おれの個人情報なんだけど

102 :病弱名無しさん:2015/12/07(月) 18:40:28.06 ID:gKJH3y8u0
インスタント麺がないと眠れん
脂肪肝が治らない

103 :病弱名無しさん:2015/12/07(月) 18:41:14.41 ID:B3tK2a+g0
>>101
画像の見落としで医療ミス裁判とかなった時の証拠渡したくないだろうなと思ってしまった。

104 :病弱名無しさん:2015/12/07(月) 19:08:09.93 ID:blVHbKyR0
>>98
そっかあ・・・
でも悪性の腫瘍じゃないか心配でたまらんから、今回はこれでいいや

105 :病弱名無しさん:2015/12/07(月) 20:11:02.57 ID:37nsLymB0
献血はある程度肝臓に自信がある状態でいかないと
次回からどうしたんですかとかいろいろ問診されて
暗にお前のきたねー血なんざいらんわ
アイス食べてかえってね
二度と来んなよってさとされ

106 :病弱名無しさん:2015/12/07(月) 20:11:36.58 ID:37nsLymB0


107 :病弱名無しさん:2015/12/07(月) 20:34:38.46 ID:20Y0F20N0
>>102
インスタントあかんの?
最近アイスやチョコレートばっか食べたくなる

108 :病弱名無しさん:2015/12/07(月) 20:40:53.39 ID:fpRURVaG0
>>107
炭水化物摂りすぎると脂肪が燃焼せずに貯まる(肝臓に)

109 :病弱名無しさん:2015/12/07(月) 20:47:14.98 ID:fp722Tne0
運動しろよブタw
毎日夕食後に30分のウォーキングで良いんだぜ?

110 :病弱名無しさん:2015/12/08(火) 01:01:20.27 ID:QJ+Fpz/O0
>>102
なぜインスタント麺がないと眠れないのだろう

111 :病弱名無しさん:2015/12/08(火) 01:14:43.48 ID:vq7scWSh0
不眠症ですわ
昔は酒飲んでました

112 :加藤 ◆AMEDEO/RosCR :2015/12/08(火) 07:59:06.59 ID:xg2hKft+O
ルプラックのんだお
(o^∀^o)
オシッコ出なくて超苦しい…

113 :病弱名無しさん:2015/12/08(火) 09:23:11.64 ID:QPNwnt5r0
>>101
そうなんや。何にも言うてないのに勝手にCDに焼いてくれたわ。そうか以外に誠実やねんなあそこの医者。

114 :病弱名無しさん:2015/12/08(火) 10:07:19.59 ID:ORGZ9Cy40
CDに焼く料金って高くない?

115 :病弱名無しさん:2015/12/08(火) 10:29:31.22 ID:i0BSxxfj0
脂肪肝と肝機能障害の診断が出てウルソは出なかったんですが、頼めば貰えるんでしょうか?

116 :病弱名無しさん:2015/12/08(火) 15:35:56.93 ID:73u2lv8n0
>>114
解らんけど保険使って撮影込みで6000円ほどやけど高いんかな?初めてやからようわからん。

117 :加藤 ◆AMEDEO/RosCR :2015/12/08(火) 16:31:05.37 ID:xg2hKft+O
>>115
アルコ−ル性の場合敢えて出さない場合はありますお
(o^∀^o)

118 :病弱名無しさん:2015/12/08(火) 19:03:20.40 ID:IrYhMVrq0
>>115
単純性の脂肪肝でも普通はでない。
生活改善だけで治るから。
「生活改善の指導=治療」ということで、保険点数がついてるぐらい。

119 :病弱名無しさん:2015/12/08(火) 19:12:03.74 ID:JcmfmOsX0
右脇腹から背中に鈍痛が数ヶ月。
勇気絞って病院に行ってきた。
触診では異常なしだったんですけど、今度精密検査です。怖いわー

120 :病弱名無しさん:2015/12/08(火) 19:36:13.85 ID:JZiv7Cfg0
>>119
その症状でなぜこのスレに来たの?

121 :病弱名無しさん:2015/12/08(火) 19:52:06.99 ID:JcmfmOsX0
>>120
ごめんね。五年前からかなりの脂肪肝をほったらかしてた。肝硬変かもしれないんで。

122 :病弱名無しさん:2015/12/08(火) 23:53:15.77 ID:d3+f1bCk0
痛みなどの自覚症状なら胆石じゃね?

123 :病弱名無しさん:2015/12/09(水) 04:07:46.83 ID:bsr31LRA0
多量の飲酒を20年続けてきたんで。
胆石ならいんですけど。とりあえず検査受けてきます

124 :病弱名無しさん:2015/12/09(水) 09:14:51.25 ID:09useROZ0
寒くなると便が異常に臭くなる・・・・・下水みたいやわ

125 :病弱名無しさん:2015/12/09(水) 09:59:08.00 ID:ZY1YGM3Q0
>>124
寒さのせいじゃないね、悪玉菌がはびこってる。
ヨーグルト、乳酸菌、オリゴ糖など試されては?

126 :病弱名無しさん:2015/12/09(水) 10:45:04.01 ID:SWtLsCLC0
茵ちん五苓散(インチンゴレイサン)という漢方薬飲んだことある人いる?
ツムラから出てて保険適用の薬で肝臓の悪い人にいいらしいのだけど、薦める医者と否定的な医者がいて・・・。
肝硬変でも効果があるかな?

127 :126:2015/12/09(水) 10:48:13.51 ID:SWtLsCLC0
否定的な医者は漢方全般的に否定的なんだけどね。

128 :病弱名無しさん:2015/12/09(水) 14:20:05.08 ID:ZY1YGM3Q0
>>126
軽い肝臓障害なら効きそうな気もするが・・・

肝硬変まで行ったら止めた方が良いような。

129 :病弱名無しさん:2015/12/09(水) 18:05:15.98 ID:OgSvevRm0
got 29 
gpt 40
γ-gpt 144
断酒五週間してますが、正常値に戻ったと思いますか?
あと、献血で血液検査できると思うのですが、結果には献血日から何日ほどかかりますか?

130 :病弱名無しさん:2015/12/09(水) 18:12:06.03 ID:OgSvevRm0
補足
40代 飲酒喫煙歴25年 断酒五週間経過 禁煙は断念
普通体型 ジム通い 食事面はまともだと思います。
飲酒時の酒量 毎晩ビール平均すると4リットル
休みの日は、昼過ぎや夕方から飲むこともありました
休肝日 年に10回程度
断酒には薬は利用せず、自力でやっています

再就職のために、健康状態を正常にしたいので断酒しました。
二か月ほどで治癒するかな?と期待していますがどうでしょうか? 

131 :病弱名無しさん:2015/12/09(水) 19:14:57.81 ID:FY9Uv9CL0
>>126
違う薬だけど、お湯に溶かして飲めるように粉にして保険も効く医療用漢方薬は何回か大学病院で処方された。
自分や家族が飲んだ分は、短期だけど全部それなりの効果があった。

漢方は病気や症状が同じでも体質によって薬が違ってくるので、普通の治験はできないまま保険適応になってる。
おれは漢方薬自体は効果があると思うし、実際の医療現場で使ってみて有効だった論文も多いけど、
漢方の専門の先生でない限り、体質判断なしで症状で切り分けて出すことが多いから、体質があわないリスクはあるかも?

132 :病弱名無しさん:2015/12/09(水) 19:26:23.39 ID:j5uuP/420
>>130
そもそも前の数値がいくつだったの?
献血じゃなくて医者行ってはかってもらえばすぐでしょ。何だかんだ言い訳して働く気ないでしょ。

133 :病弱名無しさん:2015/12/09(水) 19:29:02.23 ID:bsr31LRA0
>>132
またお前か

134 :病弱名無しさん:2015/12/09(水) 19:29:05.21 ID:FY9Uv9CL0
>>129>>130
場所によって違うらしい。
すぐ届いたり、2週間ぐらいかかることもある。
ただ、本採血するかどうか決めるために、予備の検査してGPTとかが高くないかは
チェックしてるはずだから、きいてみたら調べて項目だけならその場で教えてくれるかもしれない。

その数値は、酒だけが原因なら2ヶ月禁酒でおそらく大丈夫だと思う。
γ-GTPの半減期がおおむね20-25日なので。
酒以外に疾患がない場合に限るけど。

135 :病弱名無しさん:2015/12/10(木) 00:29:17.72 ID:g4QEYuUd0
ここには酒患者しかいないのか?
まぁ肝臓=酒は鉄壁だが。

俺は極度の糖質制限ダイエットによる栄養不足と脂肪肝だが。

136 :病弱名無しさん:2015/12/10(木) 02:10:39.77 ID:poaJLVFe0
どうせタンパク質とらずにココナッツオイルばっかり飲んでたんだろ

137 :病弱名無しさん:2015/12/10(木) 06:13:36.63 ID:VxtOV53x0
タンパク質ばっかりとっても肝臓やられるつーの。

138 :病弱名無しさん:2015/12/10(木) 06:17:44.96 ID:46XBBLvj0
ココナッツオイルで肝臓がやられる事はないよ。
中鎖脂肪酸は肝臓で他の脂肪酸を巻き込んで消費するんで脂肪肝も消費される。事実俺が糖質制限3ヶ月と中鎖脂肪酸摂取で見事脂肪肝を克服したからな。

139 :病弱名無しさん:2015/12/10(木) 11:17:10.71 ID:J/5JjysJ0
糖尿が発覚して、入院〜3か月で20キロ減量
ヘモグロビンA1cは劇的に下がり、血糖も100以内と安定。
が、しかし肝機能が入院直前と同じ数値で落ちない。
入院中の担当医も、今かかってる町医者も首をかしげる。

何が考えられますか?
肝炎類は入院中に検査済みでクリア
酒類は体質で飲めない
176cm68kg(元90kg)
飲んでいる薬:スーグラ50mg1錠・メトグルコ250mg3錠

GOT・92
GPT・173
γ-GT・47
ALP・311
CRP・1.95

町医者は飲んでるメトグルコの可能性があるとして、
投薬中止し、2週間後に採血で調べる予定。
自分はメトグルコ関係ないような気がすんだよね・・・なんで落ちへんのやろ

140 :病弱名無しさん:2015/12/10(木) 11:30:45.25 ID:YJRXWoDz0
>>118
そうですか 確かに生活習慣の問題ぽいですがサプリも飲みすぎました
体調悪いんで早く治りたいんですよねえ
カフェインとかでも倦怠感出るようになったし困ってる
肝機能障害ってことでウルソも出してもらいたいんですが

141 :病弱名無しさん:2015/12/10(木) 12:41:58.68 ID:EI8Vb6THO
どなたか詳しいかた、同じような所見のかた、ご意見お聞かせください。

三十歳女性
ほぼ毎日お酒飲みます。前日も飲みました
血液は異常なし
肝左葉下に軽度鈍化
六ミリの高エコー結節があるとかかれました。
肝腫大と拡張はマイナスです
これはガンや肝硬変の可能性はありますか?医師はなにも言いませんでした。
六ミリのが怖いです。宜しくお願い致します!!

142 :病弱名無しさん:2015/12/10(木) 14:00:01.57 ID:CF6MHYvI0
医師が何も言わんのにここの人間に何か言える事があると思うか?

四の五の言う前に酒止めろや!

143 :病弱名無しさん:2015/12/10(木) 15:45:02.05 ID:MmuAGW500
腫瘍マーカーに異常がなければまずは大丈夫かと

144 :病弱名無しさん:2015/12/10(木) 16:14:41.93 ID:uZDlvcyj0
ただの血管腫じゃない?

145 :病弱名無しさん:2015/12/10(木) 16:33:15.57 ID:EI8Vb6THO
ありがとうございました
血管腫は昔からありました。ただ、血管腫と書いてなくて、結節と書いていたので…がんか心配しています
血管腫の場合も結節と記入される場合ありますか?本当に申し訳ないです
あと鈍化はどんな場合にかかれますか?

146 :病弱名無しさん:2015/12/10(木) 16:49:13.64 ID:81y7mPc70
病院で聞けば良いんじゃないの
ここは所詮素人が集まってる場所だし

147 :病弱名無しさん:2015/12/10(木) 18:40:53.06 ID:wxITRYgF0
>>140
頼んでみたら?
処方するかどうかっていうか意味があるかどうかは主治医の判断だけど。

>>145
高エコー結節は、血管腫のことも、脂肪腫のことも、肝細胞ガンのこともあるのでそれだけではなんとも。
鈍化は、軽度ということだし、肝硬変や肝炎でおきてるなら他にもっと所見があるのではなかろうかと。
アルコール減らしたほうがいいとは思う。

148 :病弱名無しさん:2015/12/10(木) 18:58:42.01 ID:172RrKhk0
酒、タバコ、サプリ、薬、糖質制限ダイエット
自ら身体を破壊しくさってこっち来んなよ気分悪い
まともに闘病してる身にもなれよな

149 :病弱名無しさん:2015/12/10(木) 19:05:11.25 ID:wxITRYgF0
>>145
おそらく、絶対大丈夫って言えるような材料はないし、何かがあるかもしれないけど、
それぐらいの軽い所見で精密検査してたらきりがないってことなんじゃないだろうか。

150 :病弱名無しさん:2015/12/10(木) 19:59:21.91 ID:N2K4s1Qy0
ガチ闘病パイセンかっけえw

151 :病弱名無しさん:2015/12/10(木) 20:13:56.48 ID:l1U33UiE0
>>141
要再検査じゃないのか?
心配ならCTかMRIとってもらえばいいよ

152 :病弱名無しさん:2015/12/10(木) 20:25:07.64 ID:EI8Vb6THO
皆さんありがとうございました

153 :病弱名無しさん:2015/12/10(木) 22:30:53.56 ID:wxITRYgF0
完全放置で重症化してあちこちにたらいまわしになったあげくに全員の担当医に次から次へと余命宣告受けて
妙にきいてても家に帰ると「医者がおおげさにいってるだけ」ってまったく信じてなかったうちの親をみてるから、
危機感をもつとか心配するとかいうことをしている人が賢いなと思ってしまう。

154 :病弱名無しさん:2015/12/10(木) 23:01:40.68 ID:l1U33UiE0
>>153
アルコール依存症?

155 :病弱名無しさん:2015/12/10(木) 23:31:52.98 ID:wxITRYgF0
>>154
メインはC型慢性肝炎。
アルコールは一日に日本酒3合ぐらい。
若いときの大量飲酒で、複数のガンで手術やら放射線やら抗がん剤に
C型肝炎無治療で放置で肝機能壊滅。

C型肝炎にかかっているのはその手術の時の検査で分かったけど、たいした病気じゃないらしいと
説明をきいてきた本人が言ったのを、家族全員へーそーなので真に受けたのが最悪だった。

156 :病弱名無しさん:2015/12/11(金) 00:26:02.13 ID:rdg9D/mF0
トリプルスリーやんけ

157 :病弱名無しさん:2015/12/11(金) 00:43:10.99 ID:lh8E5sU20
>>155
アルコール依存は脳が壊れるほうが深刻だけど致命傷は肝硬変だよね
ただ日本だと肝硬変、肝がんの原因のほとんどはc肝らしいわ
親御さんは逆というか両方とも原因だったんじゃないのかな
ご愁傷様です。

158 :病弱名無しさん:2015/12/11(金) 00:45:28.51 ID:lh8E5sU20
川島さんのことくわしく知りたい。胆管炎だったのか胆管結石だったのか
啓蒙のために公開してほしい

159 :病弱名無しさん:2015/12/11(金) 01:16:01.97 ID:sSVePCXD0
>>157
ありがとう。
うちの親の経過は複雑すぎて説明しづらいんだけど、直接の死因は胃ガンなんだよ。多分酒由来。
肝臓ガンは肝臓全体にびっしりちらばってた白い点でC型肝炎由来でよくあるやつなんだけどなぜか完全消滅して再発もしなかった。
(医師も驚いていて、ありえない、間違いだ、機械の精度が低いだけだって連発された)
でも、余命告知の元だった肝ガンは消えても、肝機能が壊滅してたから、初期胃がんの手術ができなかった。
そしてじわじわ進行する胃がんからの出血に、弱った肝臓が耐えられずに、肝不全。

ただ、致命傷は、自分に都合が悪い(=酒を飲みすぎてはいけないとか、C型肝炎の治療をしろとか、このままでは
やばいとかいう)情報を、自動で完全スルーしてしまう頭の構造の欠陥だったと思う。

160 :病弱名無しさん:2015/12/11(金) 01:28:07.97 ID:sSVePCXD0
担当医のミスもありえないレベルのが大量にあったので、気持ち的には担当医を責めたくなる時期もあったけど
本人がいちばん悪いし、病院と本人まかせで病気自体に無関心だった自分ら家族の責任も大きいと思った。

161 :病弱名無しさん:2015/12/11(金) 03:23:12.96 ID:lh8E5sU20
>>160
アルコール依存の患者のご家族は自分を責めてはいけない
あれはどうしようもない病気。本人にも原因があるけど
うつ病が背後にある場合は資本主義が原因になる。
大切なのはご遺族が幸せで健康な人生を送ることだと思う。

162 :病弱名無しさん:2015/12/11(金) 07:00:36.13 ID:CF+9uTTu0
>>139
肝臓にまだ脂肪がごっそりたまったままじゃないの?減ってはいても重要な部分に脂肪があって肝機能がまだ改善されてる途中か。素人だからこんなイメージしかわかない。水を多めに飲んでればある程度は落ち着きそう。

163 :病弱名無しさん:2015/12/11(金) 07:07:16.76 ID:lO82ohFa0
>>159
それはあるよね。なるべくしてなった病気とどーしよーもない事故レベルでなる病気ってかなり質が違う。
本人の自覚のなさが招く病気の進行の速さはビックリする。

164 :病弱名無しさん:2015/12/11(金) 07:21:48.28 ID:HwZYrc6h0
γGTPの半減期について質問させてください。
例えば現時点で200とします。
半減期が半月とし、半月経過で100はわかります。
そう考えると、一か月後には更に半分の50になるのですか?
アルコール性とし、特別な疾病はないとしてです。
宜しくお願いします。

165 :病弱名無しさん:2015/12/11(金) 07:26:29.67 ID:HwZYrc6h0
あともう一つ。
アルコール性脂肪肝とし、断酒は当然しますが、減量も効果が高いでしょうか?
極度な減量は負担がかかるでしょうけど、月に1〜2kgくらいなら改善にプラスに働くでしょうか?

166 :病弱名無しさん:2015/12/11(金) 08:04:58.02 ID:WWRRfCa70
>>164
肝数値に半減期という概念はないと思いますよ
人によって肝臓の回復能力は全然違いますから。
例えば私はアルコール性脂肪肝でγ-gtpが3500ありましたが
1カ月後には300、3カ月後には100、6カ月後には90、1年後に80になりました。

γGTPの基準値は12〜87(検査機関によって上下する)なので
200なら一般的には数カ月の禁酒で基準値まで戻ると思います。

γGTPはアルコールの分解酵素そのものの残骸の場合と
肝脂肪が炎症している場合がありますのでエコーで脂肪肝が
認められたのであれば無理のない範囲で有酸素運動をすると
肝脂肪を代謝することは可能なようです。
ただし一般的にはアルコール性脂肪肝は数カ月の禁酒で治る可能性が高いようです。

167 :病弱名無しさん:2015/12/11(金) 08:47:15.30 ID:/qpFPtEK0
放射性物質じゃあるまいし・・・

半減期などあるわけないだろ。

すぐに酒をやめて節制する事だ。

肝硬変の度合いで、そのレベルで落ち着くか
更に悪化するかはあんたの肝臓次第。

168 :病弱名無しさん:2015/12/11(金) 10:48:17.71 ID:hOIBf4lT0
かつては毎日飲酒(摂取アルコール量90mg)、今年の夏ごろからは2日に1回のペースで酒(摂取アルコール量50mg程)飲んでます
前日に酒飲んで血液検査したらALT(GPT)の数値が30を微妙に超えたんすが禁酒したら30未満に下がるものなんですか?
γ-GTPは30切ってます
ちなにみに172センチ体重65キロのいたって標準体型ですが酒飲みと運動不足がたたって腹はぶよぶよ体脂肪率は24と体系の割に高いです
ALTは脂肪肝の検査にも使われるようですが脂肪肝は体脂肪とか関係してるのでしょうか?

169 :病弱名無しさん:2015/12/11(金) 14:52:46.99 ID:hBho5h510
>>168
ビール何本とか書けば?
アルコールに換算するなら正しい単位で。

50mgとか90mgなんて、冗談か?

170 :病弱名無しさん:2015/12/11(金) 14:53:09.05 ID:7LZTm89H0
>>168
下がりますけど禁酒数カ月かかりますよ
あと休肝日も大切ですけど1日1合までにすると
代謝能力がある人にとっては酒は薬になるようです。
脂肪肝と体脂肪率は関係あるかもしれませんが
大阪市大の最近の研究ではないかも

171 :病弱名無しさん:2015/12/11(金) 15:08:21.02 ID:MlLp3HVt0
アルコール50mlってエタノールそのままのんでんのかよ。意味解んねーよバカw

172 :病弱名無しさん:2015/12/11(金) 15:22:21.24 ID:HwZYrc6h0
>>166>>167
回答ありがとうございまじた。
現在断酒五週間です。
断酒前数値でgot30、gpt40で、γgptほど高くはありまえんが、いわゆる黄色信号くらいでした。
この五週間の断酒で、全ての項目は改善されたでしょうか?
油断せず10週間断酒すべきでしょうか?
今断酒をやめると、年末年始ということもあり、かなりの酒量になりそうで怖いです><
元々かなりのノンベイでしたから。
飲酒歴は25年以上、ウィスキーはボトル3分の2くらいが一日の酒量でした。
飲酒頻度は40歳までは週3回、40歳以降は毎日飲んでました。
アル依存ですよね?

173 :病弱名無しさん:2015/12/11(金) 15:24:54.56 ID:HwZYrc6h0
>>171
薬局の無水エタノールって飲めますか?
スピリタスより純度高いので、飲めそうな気がしてw
実は飲酒してたころに友人宅でビールに少量混ぜて飲んだことがあります。
酔っ払いましたww

174 :病弱名無しさん:2015/12/11(金) 15:28:18.43 ID:hOIBf4lT0
>>169
すいません
ビール500缶4本弱です
ふつうに考えたらミリいりませんね。しつれいしました

175 :病弱名無しさん:2015/12/11(金) 15:50:05.77 ID:QCiAX2PD0
>>172
アルコール依存症というのは飲みたくてたまらなかったり
飲まないと眠れない場合を指すようです。心配なら専門医に
いったほうがいいですよ。
私もそれぐらい飲んでましたけど吐き気がしてドクターストップです。
もう一生分飲んだと思います。年始年末を禁酒で乗り切ったら
健康寿命が10年ぐらいのびるんじゃないですかね?
こんなわたしもいつ大量飲酒に走るかわかりませんが…
つまり依存症というのはここからという明確な線引ができないらしいので
危ないとと思ったら数年禁酒がいいみたいです。

176 :病弱名無しさん:2015/12/11(金) 16:26:24.07 ID:HwZYrc6h0
>>175
断酒して数日は下痢や異様な喉の渇き、そして三週間は睡眠障害に苦しみました。
今ようやく安定してきましたので、このまま年末年始も断酒で行きたいとおもいます。

ひとつ、悩みというか・・飲みたい願望は今は一切ないのですが、長年飲酒をしていましたので、交友関係が難しいのです。
友人の大半は酒豪がおおく、会う=飲みでしたので、誰とも会うことができません。
お酒をやめられた方は、どのようにプライベートをお過ごしでしょうか?
自分は夜は一切外出せず、もっぱらネットで遊んで時を費やしています。
断酒のきつい部分は、余暇の過ごし方がわかるところもあるのでしょうね。

177 :病弱名無しさん:2015/12/11(金) 17:10:45.60 ID:MlLp3HVt0
そんなあまりにもしょぼい数値で深刻ぶられてもなんにも共感できんわ。

178 :病弱名無しさん:2015/12/11(金) 17:19:08.43 ID:YaLl1m0X0
あほやなそんなしょぼい数値ならマリアザミ飲んだら速攻改善すんのに。

179 :病弱名無しさん:2015/12/11(金) 17:57:27.44 ID:HwZYrc6h0
>>177 >>177
しょぼいんですか?^^; なんかほっとしましたw
ですがまぁ、実のところですね、酒癖が非常に悪いみたいで、リアネット含め酒により多くの人間関係を、破たんさせてきました。
今回血液検査で黄色信号がでて断酒を決意できたのは、天啓と考え、今後は酒のない人生を歩んでいきたいと考えております。

マリアザミ検索してみます。アドバイスありがとうございました。

180 :病弱名無しさん:2015/12/11(金) 18:39:01.40 ID:sSVePCXD0
>>161
ありがとう。
自分を責めるっていうか、もう少し早くに知っていたら間に合ったことも常識レベルでも
たくさんあったのでそれがぐるぐるまわってた。
まだ間に合う人には手遅れになる前に必要な知識と出会って欲しいと思う。

>>164
そう。代謝速度は一定ではなく、濃度が高いほど速いので血中濃度半減期は固定されるらしい。
ただし、代謝の限界を超えた濃度になるとか、条件がかわるときには、あてはまらない。

>>165
肥満が原因で数字が上がってるならその分が下がる。
全ての上昇がアルコールの酵素誘導なら変わらないなじゃないかなあ?
ただし、数字はかわらなくても健康にいいので長期的には数字を下げる方向に働くと思う。

181 :病弱名無しさん:2015/12/11(金) 20:41:56.52 ID:7LZTm89H0
>>176
家族サービス
読書
ジム通い
飲み会でノンアルコールで通して根性を鍛える
>>179
肝数値はあまちゃんですけど酒乱ですね
依存症っぽい
ワンチャンっていうやつかも

182 :病弱名無しさん:2015/12/11(金) 22:25:48.01 ID:i5PuGVZw0
>>178
どこのメーカーのマリアアザミがいいの?

183 :病弱名無しさん:2015/12/11(金) 23:25:35.12 ID:EefRKzFs0
>>176
べつに気にせずに友人と出かければいいやん。ただ「俺、肝臓ぶっ壊したからノンアルで」と一言いっとけば。私も最近肝臓壊して禁酒中なんだか、居酒屋行ったべ。例えノンアルでも店の人と話出来るだけで、満足出来ればいいんだよ。

184 :病弱名無しさん:2015/12/11(金) 23:41:05.75 ID:Gb5hdOzP0
脂肪肝で基準越え、血糖値まで高値になりました
ようやく基準値に戻した
食事制限と運動3ヶ月
体重は10キロ減
カロリーは半分にしました
元々タバコもお酒もしなかったので、キツかった
このまま頑張って内臓脂肪落ちてくれー
3ヶ月後にエコー
真っ白だった肝臓
少しは黒くなってるといいな

185 :病弱名無しさん:2015/12/12(土) 00:56:27.02 ID:g9E+uRZh0
食い過ぎに運動不足か?
両方は病気への鉄壁だな。

186 :病弱名無しさん:2015/12/12(土) 01:21:27.92 ID:2sjecP9b0
それが運動不足は否めなかったけど、163センチの64キロで巨漢というほどでも無かった
生活習慣で夜勤が多かったから、食べてから寝るというサイクルがダメらしい
一度、内臓脂肪がつくとなかなか取れないから運動は必須らしいです
生活習慣は怖いな

187 :病弱名無しさん:2015/12/12(土) 02:58:08.64 ID:BUroYcRj0
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1407837585/64
         ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 

188 :病弱名無しさん:2015/12/12(土) 03:56:29.83 ID:uvjf6VPR0
>>186
寝る前の食事でも量によるんじゃないんですかね
夜勤お疲れ様です。

189 :病弱名無しさん:2015/12/12(土) 09:36:10.47 ID:l3o+7vXn0
>>186
163/64で既に基準値オーバーじゃないかw
標準は身長-105だろ?理想は-110〜105前後をキープだな。
内臓脂肪は食事制限して運動したら直ぐ落ちる。落ちにくいのは皮下脂肪。

190 :病弱名無しさん:2015/12/12(土) 22:14:07.18 ID:pmJkMunB0
肝臓の専門医が「異所性脂肪って何?」と聞いてきたぞ
肝臓がんとかやってる腕のいい医者が…

191 :病弱名無しさん:2015/12/13(日) 10:26:21.27 ID:hd8XQ1gZ0
あんたの発音が悪かったりして・・・。

192 :病弱名無しさん:2015/12/13(日) 10:34:40.37 ID:ZvdDFf9v0
学会の偉いさんだよ。消化器内科医だよ
異所性脂肪をどう聞き間違うんだよ
それに俺はその定義につていも説明したんだよ
むろん肝細胞内に脂肪が内包されているのは知ってるんだろうけど
臨床や治療に関係ない知識は知らんらしい
現場と研究の乖離は医学では大きいなと思ったよ。

193 :病弱名無しさん:2015/12/13(日) 13:04:18.78 ID:hd8XQ1gZ0
時々いるんだよね〜
TVやネットで得た知識を医者に講釈する奴。

面倒だから「ふ〜〜ん、そうなの」って聞いてる。
内臓脂肪で良いんじゃねーの?

194 :病弱名無しさん:2015/12/13(日) 13:23:10.26 ID:jjk8nwQ20
最近増えてるらしいなw

195 :病弱名無しさん:2015/12/13(日) 13:34:55.52 ID:71iT49ln0
便秘が原因な奴っている?
便秘も肝臓に悪いらしいが。

196 :病弱名無しさん:2015/12/13(日) 15:43:48.87 ID:uy0kSiGp0
腸内で腐敗した毒素の解毒も肝臓の仕事だから
肝臓の権威いわく 食物繊維とって
はやく排泄するほうがどんなサプリや栄養より効果あるってな

197 :病弱名無しさん:2015/12/13(日) 16:59:02.37 ID:lWmG/Guf0
コーヒー飲むと一発で出るわ
コーヒー飲んでる人は疫学的には肝臓がんの罹患率が下がるし
肝臓病んでなきゃいいかもね

198 :病弱名無しさん:2015/12/13(日) 17:32:22.33 ID:D1ybtet20
明日血液検査の結果でます。
たとえ結果が悪くても前向きに受け止めます。
さようなら

199 :病弱名無しさん:2015/12/13(日) 20:42:59.84 ID:WdMHku6s0
肝機能悪くて2〜3日前から腹張ってくるしいです、どうしたらいいと思いますか?

200 :病弱名無しさん:2015/12/13(日) 20:53:55.62 ID:yoHvGCs/0
>>199
すぐに病院行け!!俺は救急車呼んだ
糞石って可能性もあるからほっといてもよくはならないよ。激痛になるから早く行け

201 :病弱名無しさん:2015/12/13(日) 20:59:49.33 ID:Sdd2ThhP0
腹水なら覚悟しといた方が良いな。

202 :病弱名無しさん:2015/12/13(日) 21:11:58.24 ID:ijvvKeVQ0
便秘だと思ってたら大腸ガンでつまってたってこともあるからな。

203 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:59:08.16 ID:MZBrKeif0
風邪をひきました。
このようなときは血液検査はしないほうが良いですよね?
正確な・・・いや、良い数値が見たいので。
風邪薬を飲む必要がなくなり、何日後なら受けてよいですか?

204 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:30:06.47 ID:FvwhjFpf0
薬を沢山飲んで高熱で脱水間近ならしないほうが良いけど、鼻風邪くらいで市販の薬くらいならあまり変わらないよ
個人差は分からないけどね

205 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:33:37.44 ID:6ez0k7KT0
まあほぼそうなんだけど、安全に念を押したいなら、風邪が治って一週間ぐらいじゃない?
風邪がきついと、風邪でほんのちょっと数字があがることもあるし。

206 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:55:05.65 ID:LiXD/slE0
>>203
そんな事より、市販薬なんか使うんじゃねーぞ。

医者に相談しろ。

207 :病弱名無しさん:2015/12/14(月) 22:19:45.42 ID:MZBrKeif0
ありがとうございました。
ところで、断酒すると風邪をひきやすくなりませんでしたか?
自分はこの五週間断酒で、軽い鼻風邪を含め5回も風邪をひきました。
まさか、アルコール消毒がなくなったから?
断酒して不健康になるなんて、理不尽すぎませんか?

208 :病弱名無しさん:2015/12/14(月) 22:24:18.17 ID:Ndj/IwTF0
>>207
んなことあるわけない。むしろ体がよくなって来てる証拠じゃないの?菌にかかったらちゃんと体が反応してるんじゃない?どんな生活してるか知らないけど

209 :病弱名無しさん:2015/12/14(月) 22:28:20.69 ID:lrf9qlud0
>>207
やっぱり今までの習慣をやめると無意識下でストレスが溜まって体調不良として出てくるんじゃないかな。

210 :病弱名無しさん:2015/12/14(月) 22:41:03.21 ID:6ez0k7KT0
>>297
ここ5週間っていうと、寒くなってきたころじゃん
季節の変わり目は体調くずしやすいよね。

211 :病弱名無しさん:2015/12/14(月) 22:43:58.06 ID:6ez0k7KT0
消毒の線が捨てがたいなら、うがい励行で。
そういや自作のうがい薬にエタノール混ぜてるの思い出した。

212 :病弱名無しさん:2015/12/15(火) 04:08:17.75 ID:UbF1VrQB0
禁酒すると体質からるから人によっては風邪ひきやすくなるかもね

213 :病弱名無しさん:2015/12/15(火) 05:55:03.13 ID:+DOEcOaj0
アルコールと酢酸の関係について質問します。
エタノール→アセトアルデヒド→酢酸→水と二酸化炭素→排出ですよね?
カロリーはgあたりエタノールは7kcal、酢酸は3.5kcalとします。
最近の研究では、脳のエネルギーはブドウ糖以外に酢酸も利用できるらしのですよ。
多くの愛飲家の方々は、空腹時のお酒が格別に美味しいと思います。
おつまみも、マグロなど、ほぼタンパク質のみが多いのではないでしょうか。
穀物が入るとお腹が膨れ、お酒が入らなくなりますから。

そこでこんな仮説を立ててみました。
アル依存の人は、酢酸を脳が欲しているのではないか?とね。
翌朝二日酔いになるくらいの酒量を、毎晩飲んでいたとすると、アルコールとして200gは入っているでしょう。
それが、酢酸に代わるとすると200gの酢酸になりますよね?(些末な数値は除外で)
カロリーは半減しますが、分解のためのエネルギー損失でしょう。
そして、酢酸のカロリーはブドウ糖と拮抗します。
要するに、アル依存の人の脳は、かなりの時間、酢酸に活動エネルギーを頼っているのではないか?ということです。

自分は断酒したのちは、酢酸を一切体内に入れませんでした。
もちろんお寿司もご法度ですし、微量であろうタバスコやマヨネーズなども処分しました。
離脱症状が抜けたのちは、不思議なくらいエタノールに興味がなくなり、糖質入り炭酸水(普通のコーラなど)にクエン酸(酸味成分です)を入れて飲むと、脳は一気に覚醒するようになりました。
鍋のつけ汁も、醤油、だし汁、クエン酸で十分美味しくいただいております。
本来のポンズには酢酸など入っておらず、実はこれが本当のポンズだったりするんですよ(オランダ語のPons)

話がそれましたが、酢酸を遮断し、ブドウ糖を唯一の脳のエネルギーに戻してやることが、断酒のカギになるのではないか?ということです。
肝臓スレということで、アルコール関係にも精通されていらっしゃる皆さまのご意見を所望いたします。

214 :病弱名無しさん:2015/12/15(火) 05:55:34.93 ID:r8Kp36jX0
酒飲みの言い訳にしか聞こえん!

215 :病弱名無しさん:2015/12/15(火) 06:59:07.59 ID:8zXh2T980
なんだか不思議ちゃんがいっぱい

216 :病弱名無しさん:2015/12/15(火) 07:20:35.94 ID:4tRTf8Wa0
大量に酒飲んで二日酔いで頭痛がしないとかだったら酢酸脳になってる可能性がある。
二日酔いの頭痛は低血糖が原因だからな。酢酸が脳に回ってたら頭痛はおこらない。

217 :病弱名無しさん:2015/12/15(火) 07:21:56.11 ID:2Pisq0Qa0
>>214
何に対する言い訳なの?

218 :病弱名無しさん:2015/12/15(火) 08:06:15.12 ID:4+hnqMVI0
酒は百薬の長だの良薬だの
健常者の話だからな?
いい加減にしろよ
肝臓弱い肝臓障害者に酒は猛毒だから諦めろ

219 :病弱名無しさん:2015/12/15(火) 09:00:51.57 ID:+DOEcOaj0
>>216
ご賢察の通り、下痢など脱水症状がひどい二日酔いのときも、頭痛が起きませんでした。
食事も酢の利いたものを好み、寿司、野菜炒めやラーメンにも大量の食酢、タバスコも大好きでした。
酒の肴にも、モズク酢などの酢の物、鍋は勿論ポン酢でしたね。

今は元のブドウ糖脳に戻ったと考えて良いでしょうか?
そして、このまま酢酸フリー生活を継続すべきですよね?

220 :病弱名無しさん:2015/12/15(火) 09:13:10.82 ID:UbF1VrQB0
酢酸サイクルスレの人ですよね
依存してるんでしょ
酢を飲んでやり過ごしている人がなんで酢を辞めようとしているのかな
俺が質問したときは答えてくれなかったんだけど

221 :病弱名無しさん:2015/12/15(火) 09:38:25.50 ID:+DOEcOaj0
>>220
別の方ではありませんか?
この板にきたのも、断酒を開始した先月からです。
酢酸サイクルスレは興味ありますねぇ。
スレッド検索では、該当スレはなかったようですが、ご存じでしたら誘導して頂きたく思います。

今、エタノールと酢酸の相関関係について非常に興味があります。
因果関係では相関関係です。

酒が好きだったから、酢の利いたものを好むようになった。
逆から見れば、酢酸という日常に溢れている調味料が、アルコールを止めれなくしていたのではないか。

脳は人体で最も優先される器官です。
その脳が、エネルギーとして酢酸を求めるならば、アルコールを止めることは無理だと思うんですよ。
勿論、脳の報酬系にもエタノールは作用しますし、ダブルでの欲求になるでしょう。

誤解を恐れずにいえば、日本はアルコール漬けにするための食育を施してきたのではないか?ともね。
大人の味・・・これには酢は欠かせないでしょ?
第一ですよ、食酢が身体に良いなどと言う風聞がありますが、なんらのエビデンスもないんですよ。

食酢は、アル依存者にとって害にしかならない!というのが、私の結論であります。

222 :病弱名無しさん:2015/12/15(火) 11:56:43.20 ID:vPIQwYMy0
>>213
勉強家だね。あなたの仮説も間違ってないかも。

223 :病弱名無しさん:2015/12/15(火) 16:23:03.25 ID:kCHe+xRY0
アルコール依存症と酢酸サイクル
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1433781795/

そういう仮説を載せているブログに触発されてたてられたスレっぽいけど
アルコールの代わりに酢を飲んでやり過ごすということをやっているよ

仮説がただしければ脳が酢酸じゃなくてブドウ糖を求めるようになれば
酒を辞められる可能性はあるんだろうけどね

一度空腹にしてブドウ糖舐めればいいんじゃね?

224 :病弱名無しさん:2015/12/15(火) 16:51:36.74 ID:+DOEcOaj0
>>223
誘導感謝です。
私も同じブログを拝見し、酢酸に対する疑念を持ちました。
私の場合は、離脱症状緩和にお酢を使うというのは、睡眠障害の人が睡眠薬を使うものではないか?と考え、断酒当初から酢酸フリーにしました。
今後は、ご紹介していただいたスレッドでレスしていこうかと思っております。
正直、そのブログの信ぴょう性を計る方策が見つかりませんでしたので、酢酸サイクルスレは非常に興味があります。
仮説は単なる仮説なのか、それとも今後の常識になりうる理論なのか、と。

現在断酒、五週間強であります。
このスレッドの皆さまには、色々ご教授していただきまして、本当に感謝しております。

225 :病弱名無しさん:2015/12/15(火) 17:28:07.98 ID:DIozIYkz0
アルコール依存ならアルコール外来に行けばいいのに

226 :病弱名無しさん:2015/12/15(火) 18:10:45.81 ID:+DOEcOaj0
>>225
ユーチュブ動画で、自力断酒を公表してしまいましたので、後には退けないのですよ^^;

昨日も書き込みましたが、断酒の影響なのか分かりませんが、風邪をこじらしてしまいました。
これで五週間で五回目の風邪になりますが、病院にかかったのは今回が初です。
寒く乾燥している時期もあるとは思いますけどねぇ・・
アドバイスをいただきましたので、血液検査は来週にずらすことにしました。
肝臓数値が正常値に戻ることを期待してはいますが不安です^^;

227 :病弱名無しさん:2015/12/15(火) 18:52:28.23 ID:f5A4XU6f0
ユーチューバーかよ
自分の生活だけじゃなくて健康や命も金に換えるのか
ま、仕事ってそんなもんだけど依存症舐めてると
50歳で死んじゃいますよ

228 :病弱名無しさん:2015/12/15(火) 19:10:52.10 ID:+DOEcOaj0
>>227
いえ、少数読者しかいない単なるブロガーですよw
動画は断酒モチベのために出しました。
営利目的はありません。
と、いうより、断酒が成功することこそ、大きな営利になるでしょうしね。
年間の酒代だけで、100万は行ってたと思います(外飲み+自宅飲み)
今後10年で1.000万ですし、病気リスクが激減することを思えば、経済価値は更に高いでしょう。
過去の損失分は、どうにもなりませんけどね。

229 :病弱名無しさん:2015/12/15(火) 21:03:06.44 ID:8zXh2T980
5週間で5回の風邪をひくって、どういう免疫力なんだ?
強いのか弱いのかよくわからんな。

230 :病弱名無しさん:2015/12/15(火) 21:12:48.99 ID:+DOEcOaj0
>>229
ネットを調べても、断酒で風邪をひきやすくなったとの話はほとんど出てこないんですよ。
しかし、昨年、一昨年も、短期間ではありましたが断酒するとすぐに風邪をひきました。
今年も10日ほどの断酒を三回行いましたが、やはり鼻風邪を引きましたねぇ。
幸い重病にはなりませんでしたが、今回は少し重いです。
自分は趣味レベルですがボディビル的なトレーニングをしてまして、断酒により体力に余裕ができ、トレーニング強度があがり、その疲労かも?と思っていますけどね。
実のところは分かりません。

231 :病弱名無しさん:2015/12/15(火) 22:31:17.55 ID:OEO/uTTj0
いつからアル中スレになったんだ?

232 :病弱名無しさん:2015/12/15(火) 23:24:55.93 ID:5/r3rEWa0
酢酸なんて日々せっせと腸内細菌がつくってて排除なんて無理なのにね

233 :病弱名無しさん:2015/12/16(水) 01:11:41.67 ID:IvtYB5GB0
アルコールもタバコも無い、薬も無い、デブでも無い、でも脂肪肝で悩んでるんだよ

234 :病弱名無しさん:2015/12/16(水) 07:48:52.35 ID:XL6b42ga0
ナッシュムラムラ

235 :病弱名無しさん:2015/12/16(水) 07:51:31.21 ID:5qwAPBus0
グレープフルーツは肝臓を休めるのにいいらしいな。シリマリンなんかよりはるかに効き目があるそやないか。
飲んでる人おる?

236 :病弱名無しさん:2015/12/16(水) 07:53:17.30 ID:J7wkoPJV0
>>233
ナッシュかな
運動しかないんだよね
あと果糖を避ける

237 :病弱名無しさん:2015/12/16(水) 07:56:01.23 ID:WWLI+3+70
はあ、酒のまね、デブでもね、薬もぜんぜんやってない、おらこんな肝いやだ〜おらこんな肝いやだ〜脂肪肝でるだ〜しぼかんでだならウルソ〜飲んで〜♪

238 :病弱名無しさん:2015/12/16(水) 08:24:50.09 ID:0VsFaiiw0
>>233
腸で酢酸が作られるのは知りませんでした、勉強になります。
問題は、ブドウ糖が十分ある状態でも、腸で作られた酢酸が脳に入り込むかってところになるでしょう。
入ったとしても、微量ならば問題は少ないと思います。
どのみち、現在酢酸フリーでにし、きちんと食事を摂って、断酒は安定しておりますので、このまま行きたいと思います。

腸で酢酸が出来るとありましたが、余剰分(オーバーカロリー)が変わりやすいという認識でよろしいでしょうか?
そうなると、断酒には最低限体重維持、できれば緩やかな減量が最適ということかもしれませんね。

新しい発見が多くて、このスレにお邪魔されていただいたことに、心か感謝しております。

239 :病弱名無しさん:2015/12/16(水) 08:48:17.37 ID:J7wkoPJV0
>>238
ブログにポン酢の話書いてたと思うけど
クエン酸は体内で酢酸になるんだよ
依存してないなら神経質になることないと思うけど
逆に依存してたら酢酸にこだわるよりほかに考えたほうがいいような

240 :病弱名無しさん:2015/12/16(水) 11:08:35.37 ID:bQCa04nx0
ポン酢系の料理食べてる時は確かにアルコール類は体が欲しなかったな

241 :病弱名無しさん:2015/12/16(水) 12:16:42.39 ID:hGq9wV320
アル中の人の脳が酢酸を栄養にしていてポン酢や酢を好むというお話
酢を常飲して断酒しようとしてる人もいるしブドウ糖を栄養にするようにして
飲酒欲求を無くそうとしてる人もいる。
gaba受容体がボロボロなのに論点がずれてると思われ

242 :病弱名無しさん:2015/12/16(水) 22:15:45.46 ID:0VsFaiiw0
>>239
クエン酸と酢酸が近い物質であることは承知しておりましたが、もともと筋トレ後の疲労回復としてスポーツドリンクに少量添加して使用しており、断酒後はレモンティ代わりに紅茶に少量使う程度ですので、一日でも5gくらいでしょう。
大量に酢酸が体内にあった頃に比して、微々たるものですので、仮に酢酸に変化するとしても十分なブドウ糖が体内にあれば、酢酸脳からブドウ糖脳への回復の妨げにはならないと思っております。

>>241
Gaba受容体についてですが、確かに重度のアル中ですとかなりの損傷を受けていると思いますが、当方は日常生活に重大な支障をきたすほどではないアル依存レベルでしたので、損傷レベルは軽度〜悪くて中度だと思っております。

243 :病弱名無しさん:2015/12/17(木) 04:05:23.17 ID:Snynt8kQ0
なんだか自演くさいレスだなあ。

244 :病弱名無しさん:2015/12/17(木) 11:14:16.56 ID:gkaGTgWz0
GOT26 GPT20 GTP18

メタボ健診でこんな数字だった48歳男

とりあえず肝臓は快調な状態だと言って良いのかな

若い頃からいつもGOTやGPTは基準値を少し超えていて、

デブってた時期も長かったから脂肪肝になってる可能性も危惧してたが、

この歳になって基準値内に下がってきたのは喜ばしい。

やはり運動習慣が付いて減量したことが大きかったのかなと思う。

血圧がほんの少し高い以外は全部基準値内だった。

245 :病弱名無しさん:2015/12/17(木) 11:25:52.42 ID:qF0JRabe0
なんだこのゴミ

246 :病弱名無しさん:2015/12/17(木) 11:40:18.93 ID:JZwatmqp0
この歳か年齢もかかずいっちゃうとこはよっぽど久々の検診が嬉しかったんだろうね。

247 :病弱名無しさん:2015/12/17(木) 11:45:36.23 ID:gkaGTgWz0
ここでは肝臓がぶっ壊れてない奴はゴミなんだね
すごいスレだな

248 :病弱名無しさん:2015/12/17(木) 11:59:14.55 ID:JZwatmqp0
でこの歳って何歳なんだよw
嬉しくて有頂天になるのは解るけどちゃんと書けよ

249 :病弱名無しさん:2015/12/17(木) 12:34:31.08 ID:4fLrgUHZ0
肝機能障害でクリニックで治療は痩せるしかないと言われたんだが、
大学病院とか行けば点滴とかしてくれるのかな?
コーヒーが好きなんだが肝機能悪いからか不調が出て飲めないのがキツいんです

250 :病弱名無しさん:2015/12/17(木) 14:09:55.36 ID:qF0JRabe0
>>248
スレタイも読めないのかゴミ

251 :病弱名無しさん:2015/12/17(木) 14:22:39.83 ID:Bs635G3c0
>>248
年齢書いてるよ
>>249
数値書いてみたら?
カフェインが代謝できないならかなり悪いかもしれないけど
点滴は微妙

252 :病弱名無しさん:2015/12/17(木) 14:57:07.90 ID:gkaGTgWz0
肝臓がやられると頭までやられる奴も居るということが良く分かるスレだな

実際、肝臓でアンモニアが解毒できないと脳に行って精神錯乱ないしは死に至ることもあるらしいね

253 :病弱名無しさん:2015/12/17(木) 15:14:01.97 ID:4fLrgUHZ0
>>251
検査結果は
γ-GTP 127
GOT 74
GPT 110
コルチゾール 33.5

でした カフェインの話はよくわからないと言われました

254 :病弱名無しさん:2015/12/17(木) 16:16:54.10 ID:PZyi1NU80
>>253
しばらくコーヒーは控えてグレープフルーツでも飲んでろ。下手なサプリより薬効あんぞ。

255 :病弱名無しさん:2015/12/17(木) 16:54:18.39 ID:vmRqLiEG0
>>253
GPTが3ケタというのが高く感じますね
私の主治医はクリニックでしたが健康保険組合の審査が厳しいので
投薬は簡単にはできないといっていました。
点滴よりも原因の把握と対処方法が大事なんだろうと思います。

256 :病弱名無しさん:2015/12/17(木) 17:04:17.21 ID:4fLrgUHZ0
>>254
それは知らなかったですね 試してみます

>>255
それがわからないんですけどね  痩せる以外では
サプリも多く飲みましたが、心当たりはそれくらい
これ以上の検査ってあるんでしょうか?

257 :病弱名無しさん:2015/12/17(木) 17:07:53.46 ID:VvrPS5gK0
>>249
カフェインは健康でも代謝に時間がかかる。
飲みすぎで一定以上蓄積してカフェインの中毒症状が出てるんじゃないの?
まあおれの話だけど。飲みすぎると不調になる。

258 :病弱名無しさん:2015/12/17(木) 17:19:28.49 ID:8v9RHXSg0
>>249
>>痩せるしかないと言われたんだが、

まだ脂肪肝程度で、治る見込みがある、という判断でしょ?

>>点滴とかしてくれるのかな?

病状が悪化して入院でもすれば点滴してくれるが、
フラっと行って「アルブミン入れて」とかは無い。

259 :病弱名無しさん:2015/12/17(木) 19:49:20.99 ID:zu4eFrP20
>>256
太っているなら立派な原因ですし
サプリも立派な原因らしいですよ

260 :病弱名無しさん:2015/12/17(木) 20:53:16.99 ID:ZM8Gjm7Z0
>>184
俺も脂肪肝で運動しなきゃいけないんだけど
どんな運動してるの?
まだ、本気で痩せる気が無くて食べてばかりいる 断酒して半年だが今日は飲もうと思ってる 1度飲むとヤバそうだなぁ

261 :病弱名無しさん:2015/12/17(木) 21:23:19.63 ID:gO0+MCNH0
酒はほとんど飲まないのでわからないが、断酒中に一口飲むのは禁煙中に一服するようなもんか
なんにしても断酒期間をふいにするような事は止めておきなよ

262 :病弱名無しさん:2015/12/17(木) 23:35:17.71 ID:84qxnUak0
>>244
痩せおめ
俺も運動頑張って痩せるわ

263 :病弱名無しさん:2015/12/17(木) 23:37:48.77 ID:84qxnUak0
グレープフルーツってコンビニとかで売ってる紙パックのやつでも脂肪肝に有効なのかな?

264 :病弱名無しさん:2015/12/18(金) 00:51:30.99 ID:pNcmxCjo0
>>261
ありがとう。多分タバコと同じだと思う。
タバコはやめて5年経った。
結局、一生禁煙と禁酒って感じなんだろね。
節制出来ないからダイエットも難しいかも。

265 :病弱名無しさん:2015/12/18(金) 04:24:59.75 ID:9Af9wMLU0
>>263
ピンクより白のほうが薬効高いらしいよ。シリマリンより薬効があるらしい。でも高血圧でカルシウム拮抗剤飲んでたらやめとけよ。て薬の注意事項にもかかれてるくらいだから薬効あるんだろうな。

266 :病弱名無しさん:2015/12/18(金) 04:29:48.33 ID:9Af9wMLU0
グレープフルーツの薬効はCYP阻害系みたい。グレープフルーツよりジュースのが成分が濃いからいいらしいよ。
阻害効果は人によるが3〜7日続くらしいよ。

267 :病弱名無しさん:2015/12/18(金) 05:20:38.97 ID:fHHVWb+Q0
>>244
素晴らしい数値ですねぇ。
γgtpが三桁の私から見たら、まさに目標にすべき数値です。

>>266
cyp阻害系、初めて知る用語です。
早速調べてみます、勉強になります。
シリマリンは知ってました。
海外ブランドですが、now社のサプリメントを色々使用していますので。
カフェインは肝臓にどうでしょうか?
断酒し、コーヒー紅茶がかなり増えました。
一日合計10杯かも・・・・どう思われますか?

268 :病弱名無しさん:2015/12/18(金) 05:35:45.03 ID:9Af9wMLU0
>>267
シトクロムP450 肝臓の代謝酵素でいろんな薬物の代謝に関わってる。カフェインは CYP1A2というシトクロムファミリー酵素の一つで代謝されてる。
ただカフェインは代謝されないと解毒できないのでCPY阻害系とは飲みあわせは悪い。
CYP阻害系は肝臓の代謝機能の一部を阻害遅延させる事で代謝されて毒化するものから保護したり、休肝期間を作ってやる事で肝臓に活力を与えたりすることができる。シリマリンもCYP阻害系のサプリメントになる。

269 :病弱名無しさん:2015/12/18(金) 08:36:30.20 ID:fHHVWb+Q0
>>268
詳しくありがとうございます。
絶えず働き続けている肝臓に、休息時間を与えるという感じの解釈でよろしいでしょうか?
そうなりますと、プチ断食(14時間くらいの)も同様な効果になりませんか?
断食時間内は水分のみとして。
筋トレ系には、リーゲインズというダイエット方法があります。
14時間断食、8時間食事。
この8時間の間に、必要なタンパク質やビタミンミネラルや炭水化物脂質などを必要量はきちんと摂るやりかたです。
普通の食生活との違いは、断食時間(普通でも8〜10時間はあるでしょ?睡眠時間こみで)が少し長いことだけですが、肝臓を休める効果もあるのでしょうか?

270 :病弱名無しさん:2015/12/18(金) 08:37:28.55 ID:fHHVWb+Q0
>>268
すいません、訂正です。
16時間断食、8時間食事でした。

271 :病弱名無しさん:2015/12/18(金) 09:20:15.21 ID:qJm6Rvyn0
>>269
断食は糖新生やケトン代謝で肝臓に負担かかるやめた方がいいよ。

272 :病弱名無しさん:2015/12/18(金) 10:33:35.91 ID:tPP/EcCW0
生活習慣素晴らしい人多くて勉強になるね

273 :病弱名無しさん:2015/12/18(金) 11:40:55.18 ID:GJncqrMb0
これからはグレープフルーツ割だな

274 :病弱名無しさん:2015/12/18(金) 17:10:28.12 ID:4uBxf5VX0
>>269
食事制限するなら糖質制限が有効。
脂質の代謝調べたら解るが脂質は肝臓行くのとリンパ管通って皮下脂肪になるのに分かれる。つまり摂取したいくらかの脂質は肝臓には回らない。しかも肝臓に回る脂質は糖質制限すると糖新生やケトン代謝で消費は早いから。
多少肝臓に負担をかけるが脂肪肝を改善するには近道だろ。断食するより糖質制限のがソフトだよ。

275 :病弱名無しさん:2015/12/18(金) 18:00:13.46 ID:d9aXEskO0
極度の糖質制限ダイエットで脂肪肝になったんだが?

276 :病弱名無しさん:2015/12/18(金) 18:10:20.71 ID:4uBxf5VX0
>>275
はい嘘

277 :病弱名無しさん:2015/12/18(金) 18:16:47.79 ID:+i+rFkfI0
健常者が糖質制限なんかしたらいろいろやばいに決まってるだろ。ナッシュなんかなる奴はインシュリンの抵抗性もない糖尿寸前野郎だよ。糖質取りすぎで脂肪肝になってる可能性大

278 :病弱名無しさん:2015/12/18(金) 18:22:10.78 ID:DOYIIKUk0
糖質制限で陥りやすいのが肉は脂質なんで食べ放題と思ってガンガン食べた結果、脂肪が溜まって脂肪肝になったって感じか

279 :病弱名無しさん:2015/12/18(金) 18:41:08.10 ID:3BoyO4Xy0
糖質制限は医者でも意見が分かれているからやるなら自己責任になるね
ただ低GIの食品や食べ方は一般的には勧められてるね

280 :病弱名無しさん:2015/12/18(金) 18:51:42.14 ID:d9aXEskO0
>>276
は?

281 :病弱名無しさん:2015/12/18(金) 19:53:19.80 ID:4J9++7C90
ひ?

282 :病弱名無しさん:2015/12/18(金) 22:45:45.22 ID:1nNd+3sQ0
野菜はいいぞ
ビタミン自然に採れるし
消化するのにカロリー使う
お腹が膨れて低カロリー
食物繊維で腸にいいから胆汁サイクルにも良い
俺は野菜で脂肪肝が治ったと言っても過言ではない
断酒はしたよ

283 :病弱名無しさん:2015/12/19(土) 00:33:04.89 ID:oqSSkgRI0
>>278
いや、違うな。
極度の糖質制限は体が栄養不足と判断し、軽い餓死状態になり肝臓が全身の脂肪を掻き集めようとして脂肪肝になると読んだ記憶がある。

後、肝臓が独自で細胞を破壊し糖を作り出そうするから余計な仕事が増えて肝臓にはよろしくないとも読んだ記憶がある。

284 :病弱名無しさん:2015/12/19(土) 03:54:34.10 ID:2cTOaiVs0
>>271
すいません、少し説明不足だったと思います。

・自分はダイエットは考えておりません(現在体脂肪率15%以下です)
・消費カロリー=摂取カロリーですので、タンパク質・糖質・脂質・ビタミンミネラルなどは、必要量摂ることが前提です。
・糖質制限やカットは、心身の負担が後々に悪影響を及ぼすのではないかと、考える方ですので^^;
・リーンゲインズのようなプチ断食を使うと、肝臓を休める時間が増えるのではないか?という趣旨での質問です。

要するに、食事内容は変えずに、食事をしない時間帯を長く取れば、臓器を休めることに繋がるのではないか、ということです。
例えば、夜6時に食事を終えたら、翌朝8時までは水以外口にしないような生活パターンです。
血液検査前日のような生活習慣を、長く続けた場合、普通の朝昼晩と食べるよりは、利点があるのではないかと。

285 :病弱名無しさん:2015/12/19(土) 07:06:30.61 ID:b2o43kcW0
>>280
なにがどうなって糖質制限してたら脂肪肝になったか説明できないでしょ?

286 :病弱名無しさん:2015/12/19(土) 07:09:48.85 ID:GcuC8IY50
>>284
食事間隔開けたら糖新生やケトン代謝で肝負担が増からやめろ

287 :病弱名無しさん:2015/12/19(土) 08:49:42.17 ID:4C3KnVeV0
>>285
コリンエステラーゼが下がってAST34.ALT57になった。
酒もタバコもしないし、普段から運動はしてる。当時は168/55。

思い当たる節は一ヶ月前からの糖質制限しかないんだが?

288 :病弱名無しさん:2015/12/19(土) 09:21:07.27 ID:+tjw5Yi80
>>287
エコーで脂肪肝と診断されたの?
その体重で肝臓に脂肪が付くかね?

289 :病弱名無しさん:2015/12/19(土) 09:36:29.74 ID:F9m7tzLp0
>>287
完璧すぎて非の打ち所がないね
astとaltは悪くなったんだろうが、いい数値にしか見えないw

糖質制限もデメリットはあるとはいえ悪影響を受けるような人には見えないが・・
遺伝とか体質とかが表面化してきたとか、そんな風にしか見えない気がする

290 :病弱名無しさん:2015/12/19(土) 09:44:09.00 ID:F9m7tzLp0
>>287
ていうか168/55から極度の糖質制限ダイエットしたの?
肥満状態から糖質制限して168/55ではなくて?
なぜなのだろうか。。

291 :病弱名無しさん:2015/12/19(土) 11:18:54.44 ID:wUC90PLw0
>>288-290

当時は168/62ぐらいだったかな。
168/55は糖質制限が佳境に差し掛かった時に血液検査をした時ね。

完結に話せば食後の強烈な眠気が続いていて独自で糖尿か?って判断し、独自で糖質制限をしてしまった結果。
回りからは先に血液検査をした方が良いと言われていたが、時間的に直ぐにはしなかった。

結局、結果は血糖値は全然問題なくコリンが下がって肝機能の数値が少し高いのとコレステロールが高い判定だったな。

で、ググったら極端な糖質制限ダイエットは脂肪肝になる可能性があるって記事を見て脂肪肝かな?って思っただけ。

実際に脂肪肝まではなかったかも知れないが、コリンの数値が下がって栄養不足になって肝機能の数値が上がってるんだから糖質制限が肝機能に悪影響なのは一目瞭然でしょ?

まぁ糖質制限が肝臓に悪いって断言は出来ないけどね。人それぞれ体質や体型の問題もあるし。
しかし、糖質制限が肝臓に良いとはとても思えない。

292 :病弱名無しさん:2015/12/19(土) 11:51:22.87 ID:2cTOaiVs0
糖質制限はやはり問題点が多いと当初から思っていました。
アトキンス式ダイエットですよねぇ・・・アメリカじゃ今ややる人は少ないらしいです。
日本では、○ザップなるうさん臭いパーソナルジムが流行ってますが、非常に疑問符がつきますよ。
まぁ特定企業の話はおいておきまして、やはり普通の食生活がベストなのでしょう。
良質のたんぱく質、ビタミンミネラル、適度な炭水化物と脂質。
脂質と言えば、Ω3系をアプリで摂取してますが、中性脂肪低下の効果もあるとか、次回の血液検査が楽しみです。

293 :病弱名無しさん:2015/12/19(土) 12:52:58.01 ID:H2X6fj2s0
>>287
なってないやん嘘つくなよw

294 :病弱名無しさん:2015/12/19(土) 12:59:40.30 ID:b2o43kcW0
よくもまあその程度の数値で脂肪肝になったとか騒げたもんだ。気が狂ってるとしか。まずなんの為に糖質制限したのかもさっぱり。ガリが無理して糖質制限したら失敗するいい見本だな。
アホがなにもないのに糖質制限なんかしたらこうなる見本みたいな奴だなw
数値三桁なら糖質制限は確実にいいように作用するからやった方がいい。

295 :病弱名無しさん:2015/12/19(土) 14:24:44.06 ID:H/ox6oIR0
脂肪肝とかだとどうしても人が多くて、いろんな書き込みがある。常駐の人もいれば、一回きりの人もいる。

書き込みが、個人の意見なのか、一応のソースはある知識なのか、エビデンスレベルの高い知識なのか
っていうのは読み手が気をつけるしかない。

ただし、書き手がソースなしで、自分の信念のみにもとづいて一般性のない断言をしている場合、その書き手の
信頼性が低いというのは一つの判断基準になると思われる

296 :病弱名無しさん:2015/12/19(土) 14:31:52.97 ID:H/ox6oIR0
なお、匿名の人間がよってたかって議論して結論が出ても、その結論の正しさは担保されないので。

掲示板の情報を確認なしで頭から信じるのは元からだめだけど、特に健康情報は命に関わることもあるので
ソースの確認は、ここの書き込みの声の大小に関わらず、各自で気をつけてください。

297 :病弱名無しさん:2015/12/19(土) 15:21:33.57 ID:0hdUbhlA0
医学の場合、妥当性ぐらいしか根拠が無いもんな
禁酒半年しても脂肪肝治らんかったけどたまに飲んでも
その半年後には治ってたもんな
でも医者の指示に従ってくれよ

298 :病弱名無しさん:2015/12/19(土) 15:33:07.19 ID:H/ox6oIR0
>>297
医学の根拠で、信頼性が高いのは、RCT(ランダム化二重盲検)だけど、それでもひっくりかえることはあるからね。

医師がまともな医学誌に投稿する症例報告論文の証拠性すらほとんど無に等しい(エビデンスレベル5)世界で
匿名の素人個人の信念を、ソース確認なしで真に受けるのは、信じる当人が悪いとうか、医学知識以前で、
ネットリテラシーの問題かと思う。

299 :病弱名無しさん:2015/12/19(土) 15:37:48.08 ID:8P29HA970
脂肪肝と診断され体重を落としても、
GOTGPT数値が改善されない場合、その理由はなんですか?
体脂肪より内臓脂肪の方が先に消費されるんですよね?

300 :病弱名無しさん:2015/12/19(土) 15:45:52.27 ID:H/ox6oIR0
>>299

・脂肪肝以外にGOT、GPTが上がる要因がある。
・元からNASHか、無理なダイエットによりNASHを発症した。

すぐ思いついたのは上の2つだけど、他にもあるかも?

301 :病弱名無しさん:2015/12/19(土) 16:02:00.77 ID:0hdUbhlA0
>>298
こと脂肪肝レベルでは有酸素運動とカロリー制限ぐらいしか知見がない

302 :病弱名無しさん:2015/12/19(土) 16:21:22.46 ID:0hdUbhlA0
川島さんの胆管がんの原因も結局わからないんだよな
wikiではウイルス性の炎症と結石と書いてあるけど
ネットでは放射能とかワインとか
よくわからん

303 :病弱名無しさん:2015/12/19(土) 16:31:48.77 ID:H/ox6oIR0
>>301
単純性なら、有酸素運動とカロリー制限でほぼ完治するんだからそれ以上の知見はでなくて仕方がない。
そもそも軽症単純性脂肪肝の多くはは、炎症じゃなくて、肝細胞脂肪変性によるGPT,GOTの漏出で緊急性が低い。

NASHについては、試行錯誤中っぽいが、いくら知見がないからといって、ネット情報を真に受けて
適当やるぐらいなら、今ある少ない知見内で医師の指導の下でがんばるほうが1万倍まし。

304 :病弱名無しさん:2015/12/19(土) 16:50:05.70 ID:0hdUbhlA0
>>299
エコーしないと肝脂肪落ちてるかわからないよ
筋肉落ちてたりしてさ
あとはサプリつまり薬害性とか自己免疫性とか
原発性とかナッシュとかアルコールもある

305 :病弱名無しさん:2015/12/19(土) 21:20:24.83 ID:Ejjb09fI0
コレステロールに関しては多くの誤解があります。コレステロールが不足すると死に至りますが、
高コレステロールで死亡する人はいません。高コレステロール(600)でも病気にならずに健康
的に暮らしている人がいます。コレステロールは、壊れた細胞を新しい細胞に再生してくれます。
生まれ変わった細胞の80%がコレステロールの働きによるものです。従って誰もが250の複合?
コレステロール値を保つべきです。しかしLDLやHDLを善玉や悪玉と呼んでいますが。。。これらは
コレステロールではないのです。これらはコレステロールを運ぶタンパク質なのです。このように
医療界ではバカバカしい検査しています。

90%以上のガンは数週間のうちに完治できる
海塩、ビタミンCをとれ
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=72131

輸血は無意味だった!塩水で十分 輸血と抗がん剤で製薬会社の餌食
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=288293

海水塩をとれ
http://cancer-treatment-with-diet-cure.doorblog.jp/archives/40059974.html

がんの専門医では常識「抗がん剤治療は効かない」ガンになっても80%以上が自分には使わない
http://shinhakken-blog.seesaa.net/article/419678454.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


306 :病弱名無しさん:2015/12/19(土) 21:37:11.33 ID:CN92xhjs0
脂肪肝だけど確かに引きこもりぎみでかなりの運動不足なんだけど運動するだけで改善するのかね?
歩くのは簡単だけど食事量を減らすのは難しい
以前も今くらい太っていた時あるが体調には何の問題もなかった 何も検査してないけど
太ってるからというより運動しなさすぎが悪いこともあるのかな

307 :病弱名無しさん:2015/12/19(土) 21:37:11.33 ID:CN92xhjs0
脂肪肝だけど確かに引きこもりぎみでかなりの運動不足なんだけど運動するだけで改善するのかね?
歩くのは簡単だけど食事量を減らすのは難しい
以前も今くらい太っていた時あるが体調には何の問題もなかった 何も検査してないけど
太ってるからというより運動しなさすぎが悪いこともあるのかな

308 :病弱名無しさん:2015/12/19(土) 21:38:37.86 ID:CN92xhjs0
それとそこまで食事量が多いわけでもない
ただ運動不足に関しては相当もん
たとえば週に3回くらいしか外に出ない時ある

309 :病弱名無しさん:2015/12/19(土) 22:04:03.81 ID:Q20dJ17a0
俺も1年半前は170cm90kg、腹囲は1m近いデブオヤジだった。酷い数値が見たくなくて健診にも行かず、
どれくらいの数値だったかは分からないが、恐らく脂肪肝のような状態だっただろうと思う。

そこで一念発起して運動を毎日やると決め、食事も腹八分を目標にして節制してみた。
運動は近所の低山に登ること。(標高差550mくらい) 2時間強、週1休みペース。

これを1年やった後に、標準体重63kg付近まで落ちた。少しだけリバウンドしたが、今年の
メタボ健診は少しだけ血圧が高いだけで後は全部余裕の基準値内だった。

はっきり言って、完全に生まれ変わったくらいの変身ぶりだ。山で出会った女子高生2人組には
結構スリムですねと言われたし。健康に活動的に生きたかったら運動習慣は絶対に付けるべき。

310 :病弱名無しさん:2015/12/19(土) 22:10:59.75 ID:W0R61Zo00
>>308
食事量を減らさない食事療法と言えば糖質制限しかないよ。
俺は糖質制限で三ヶ月で数値は改善して半年で脂肪肝がほぼ完治した。
糖質制限を危険視する連中は2ちゃんには結構いるがリスクヘッジはいろいろあるのでダ板に行けばかなり詳しい人もいるので聞けばいいよ。

311 :病弱名無しさん:2015/12/20(日) 00:17:07.81 ID:mAEJ2pOh0
それは糖質制限の主意を勘違いして糖質制限するアホがいるから。

糖質制限の主意とは白米量の減少、麺類、小麦粉主体のパン類、油まみれの揚げ物やカレーにジュース、お菓子の断食であって

勘違いした馬鹿が野菜や根野菜、果物の糖質まで制限するアホがいるから、結果それによって栄養不足になり他の臓器を痛めたり寿命を縮めてしまう事になる。

312 :病弱名無しさん:2015/12/20(日) 00:46:53.38 ID:nsZugTBR0
>>302
ワインでしょ

313 :病弱名無しさん:2015/12/20(日) 00:52:39.33 ID:DCJ5a8qc0
専スレは常軌を逸している

314 :病弱名無しさん:2015/12/20(日) 01:41:25.39 ID:NYrZ4dQA0
>>300,304
ナッシュをググってみました
なるほどアルコールは飲まないし薬も飲んでいない
サプリメントか減量の可能性もありますね
勉強になりました

315 :病弱名無しさん:2015/12/20(日) 11:45:41.89 ID:qYLC6FbW0
>>314
サプリを飲んでるなら、まず最初に疑うのがサプリ。

316 :病弱名無しさん:2015/12/20(日) 11:55:11.98 ID:qYLC6FbW0
ここは健康板なんで。脂肪肝が治るレベルのダイエットでいいわけだ。
モデル体形とか、スポーツ選手レベルの筋肉とかまでは求めないスレ。
カロリー制限と有酸素運動が必要十分。
学校だと、赤点でなければいいよってレベル。

予備校行ったり、スマートドラッグ探したりする前に、授業聞いてノートとってみたらって感じ。
旧帝大に受かりたくて、予習復習して授業聞いて、予備校行って、スマートドラッグ飲むならまだしも分かる。
赤点で落第すれすれで、授業きかず、家庭学習もせず、よく効くスマートドラッグを探して試すことだけ
しかしてないやつがいたら、ヘンだろ。

ダイエット板にさえ標語があるんだぞ。「ダイエットに王道なし。」

317 :病弱名無しさん:2015/12/20(日) 14:30:55.47 ID:Pz61Sj4p0
近場の巨大公園を1時間半も歩いた
ので、これで脂肪とはおさらばだなフフフ

318 :病弱名無しさん:2015/12/20(日) 14:34:12.47 ID:EbCfgQ450
サプリがダメなのはわかるんだけど
問題は蓄積されてるぽいんだよね
止めたからと言ってすぐに体調良くなるわけじゃないのが厄介
倦怠感が数ヶ月続くようになっちゃってる

319 :病弱名無しさん:2015/12/20(日) 15:53:41.21 ID:oMw7F1mz0
>>317
問題は継続出来るかだよ。

320 :病弱名無しさん:2015/12/20(日) 16:19:53.36 ID:x4FsVw5S0
>>319
そう思う
スクワットはいいね

321 :病弱名無しさん:2015/12/20(日) 17:42:47.15 ID:cOdv8odx0
スクワットは踏ん張るから、その前に暫く体操とかして体を温め、且つ血液循環をよくしておくのが肝要

322 :病弱名無しさん:2015/12/20(日) 18:17:00.27 ID:3VIAneKN0
三ヶ月の禁酒で正常値にもどりました。
もう呑みません。
皆さんの肝臓が元気になりますように。

323 :病弱名無しさん:2015/12/21(月) 07:22:33.35 ID:MCJKuZzz0
>>322
おめでとうございます。
自分は6週間断酒してます。
γGTPが120くらいでしたが、三か月で全快するでしょうか?
そろそろ血液検査したいと思っておりますが、まだ時期尚早でしょうか?
自信を取り戻したいです、健康の。

324 :病弱名無しさん:2015/12/21(月) 07:25:52.90 ID:MCJKuZzz0
トランス脂肪酸について、最近かなり警戒しております。
肝臓にも負担が掛かるのは明白でしょう。
皆さんのご意見を是非伺いたい。
断酒をし、甘いものが好きになりましたが、トランス脂肪酸の兼ね合いがありまして、食べられるお菓子類は一部のチョコ、和菓子、普通のカステラのみにしています。
カロリー自体はオーバーにはなっていませんので、肥満の心配はありません。
まぁなんていうか、酒の代わりの嗜好品ですね。

325 :病弱名無しさん:2015/12/21(月) 13:05:49.71 ID:AXRPU1xY0
母がアルコール性肝硬変と診断されました。
腹水はなく、肌と白目に黄疸が出ている状態です。
この場合あとどのくらい生きられるものなのでしょうか?
禁酒や節制をしても10年以上は難しいでしょうか?

326 :病弱名無しさん:2015/12/21(月) 13:07:57.65 ID:EKiE2bX20
医者に聞け
そもそも肝硬変になっても治療すれば長生きできるし

327 :病弱名無しさん:2015/12/21(月) 16:08:27.43 ID:km10sgZv0
>>325
初期か後期かによるんじゃないですか
それから依存症との戦いのほうが大変かと
お母さんのご年齢もあると思う

328 :病弱名無しさん:2015/12/21(月) 16:36:02.00 ID:/mOuSlU50
黄疸が出てたらヤバイんじゃない?

329 :病弱名無しさん:2015/12/21(月) 16:57:15.52 ID:JzY+mY5/0
枝豆ただ茶豆とか良いらしい

330 :病弱名無しさん:2015/12/21(月) 17:34:37.38 ID:6Fsc+3CR0
腹水が出てたら基本 終わり。

331 :病弱名無しさん:2015/12/21(月) 18:21:13.81 ID:ld0Rw5vf0
以前、脇腹痛と吐き気で書き込みしたものですが、エコーで所見なし
今日血液検査の結果と胃潰瘍かもとのことで、カメラ飲んできました
結果は軽いびらん性胃炎とのこと
でも、飲酒(ビール2、3本)で右脇が張った感じで吐き気があります 似たような症状出た方いますか?
一応、血液検査結果です↓
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド34■ [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>16枚

332 :病弱名無しさん:2015/12/21(月) 19:10:09.55 ID:U6XFzSMQ0
>>325
肝硬変が末期まで進んでない限り、完全に断酒して、健康的な生活をしたら
寿命まで行ける人が多いと思う。
肝硬変初期なら、肝硬変を気にせず生活できたりする。
すすんでいたら、疲れやすいとかだるいとかあるかも。

>>331
すごい健康的な数字だな。
右わき腹は、胃や十二指腸のことも多いし、放散痛っていって、痛みの部位があてにならないことも多いし、
吐き気だし、カメラ飲んでるし、しばらく出された胃薬のんで様子見てればいいと思う。

333 :病弱名無しさん:2015/12/21(月) 19:51:34.52 ID:OJ7QU9Hy0
>>332
お前良い奴だな

334 :病弱名無しさん:2015/12/21(月) 20:10:13.54 ID:ld0Rw5vf0
>>332
ありがとうございます
しばらく様子を見てみます

335 :病弱名無しさん:2015/12/22(火) 16:36:29.45 ID:kyaFYuc90
>>213
酢好きやけどアルコールはキッパリ止めれたけどな

336 :病弱名無しさん:2015/12/22(火) 17:48:41.68 ID:43fk0H1f0
牛丼屋なう
うまウマ

337 :病弱名無しさん:2015/12/22(火) 21:09:56.29 ID:gyBdY5i00
カトリン生きてるか?

338 :病弱名無しさん:2015/12/22(火) 22:00:45.00 ID:IH/VYFJN0
 ∧∧
(ω・` )
 ⊂  ヽ
  〉ノノ=з
  ∪∪
ぷす〜っ

339 :病弱名無しさん:2015/12/23(水) 01:24:37.98 ID:qt9fS6lB0
くっそぉ
半年前から右肋骨から背中にかけて鈍いなぁ…
7月にエコーと造景CTでどこも異常なしだったんだが…
見落としてんじゃねぇのかよ?藪医者が!

340 :加藤 ◆AMEDEO/RosCR :2015/12/23(水) 04:55:35.80 ID:KYXVYcZsO
>>337
(o^∀^o)ノシ

341 :病弱名無しさん:2015/12/23(水) 07:27:50.24 ID:bTiXi6gQ0
>>335
そうなんですか?
今は酢酸を極力排除してますが、因果関係はわかりませんけど、とにかく飲酒欲求が一切ありません。
暫くはこのままでやってみます。
寝起きの糖質で頭スッキリなんですよいま^^
酢酸脳のころは二日酔い→大量の水、でした〜〜〜

342 :病弱名無しさん:2015/12/23(水) 09:50:06.53 ID:lbxO8wHa0
禁酒した場合、血液検査で下がる数値って、肝数値以外何があるのだろう?

結構な大酒飲みから完全禁酒のパターンで

LDLコレステロール
尿酸値
血糖値
この辺は変化ありましたか?(もともと高値だった場合

343 :病弱名無しさん:2015/12/23(水) 10:24:19.11 ID:psRu2FqM0
>>339
肝臓の値は異常なの?

344 :病弱名無しさん:2015/12/23(水) 11:38:45.57 ID:gKuQjoO+0
>>343
32.55だったと思う。少し基準値より高いかな。
酒もタバコもしないが、甘い物は好き。
でも運動はしてるから標準よりは少し痩せ型。
でも甘い物は好き。

345 :病弱名無しさん:2015/12/23(水) 12:46:25.59 ID:2jrSQueF0
>>342
下がるのは肝機能以外には中性脂肪とHDLコレステロール。

LDL、血糖は関係ない。
尿酸は下がると思うけど生活習慣が理由が大半なのであんまり関係ない。

異常ならばアルコール以外に理由がある。
アルコールが原因で体が異常になったとも言えるが、
禁酒したとこで改善される訳ではない。(手遅れ)

346 :病弱名無しさん:2015/12/23(水) 17:10:49.26 ID:g9UYi9T70
  ∧,,∧
 ( `・ω・) う〜む…
 / ∽ |
 しー-J

347 :病弱名無しさん:2015/12/23(水) 17:31:38.76 ID:vGSXxIo60
肝臓悪い奴って圧倒的に酒絡んでるよな?

348 :病弱名無しさん:2015/12/23(水) 17:44:27.31 ID:ZudjNE+I0
当たり前だろ
何言ってんだか

349 :病弱名無しさん:2015/12/23(水) 17:50:20.56 ID:bkvEFCeX0
キャリアだっておるんやで

350 :病弱名無しさん:2015/12/23(水) 19:31:17.68 ID:QIq7RdEn0
>>347
非アルコール性なのに周りから「酒やめれば直る」とか言われるのがむかつく。
飲まないっつーの。

351 :病弱名無しさん:2015/12/23(水) 21:13:00.91 ID:Afha65qp0
まあ世間的には、「肝臓=酒」という認識だからな。仕方がない。

352 :病弱名無しさん:2015/12/23(水) 21:36:57.24 ID:7nf8Xxx30
「ナッシュって最近、よく記事になってません?」とドヤ顔することで
優越感を覚えればいいよ
実際のそうすることで女性のナッシュについて啓蒙される

353 :病弱名無しさん:2015/12/23(水) 21:59:18.54 ID:TYXgUVfP0
>>347
B型、C型肝炎が多いんじゃない?
アルコールは肝臓の悪い人の全体の一割くらいだってどっかで読んだ気がする。
自分は自己免疫疾患。
でも肝臓にはアルコールが一番悪いから、絶対に飲まないよ。

354 :病弱名無しさん:2015/12/23(水) 23:44:17.15 ID:lNszr9dx0
酒は飲んでなくても精神系の薬漬けになると肝臓かなりやられる
そんで「運動しろ」と言われてもサプリメントに頼って悪化させる

俺のことだ

355 :病弱名無しさん:2015/12/24(木) 00:17:41.10 ID:y457UYAT0
ナッシュっていうのがあるって知った時にすごい驚いたわ。
毎日酒飲まない大人なんか人口の1%に満たないと思ってたからさ。

356 :病弱名無しさん:2015/12/24(木) 01:15:41.71 ID:mGufH9Rz0
>>311 果物や根菜野菜食べんでも死なんよ
なんの問題もない
葉物野菜食べてればいいだけ

357 :病弱名無しさん:2015/12/24(木) 01:20:07.69 ID:mGufH9Rz0
>>291 ならないよ。タンパク質をちゃんと多めに取らないからそうなる。
糖質制限のやり方全く理解してない人がやると、ただの栄養失調になりがち

358 :病弱名無しさん:2015/12/24(木) 01:22:52.52 ID:mGufH9Rz0
>>274 そもそも、糖新生が肝臓に負担をかけるものだとは全く思わない。そんなエビデンスあんの?

359 :病弱名無しさん:2015/12/24(木) 01:39:12.47 ID:wR/OY6MI0
そんな海老でやんす

360 :病弱名無しさん:2015/12/24(木) 02:17:59.24 ID:8PmR4i6X0
おれ思うんだけど
脂肪肝て 脂肪が足りないから脂肪を作ってるんだろ?w
おれ脂肪を摂取すると良くなるんだけどw
中性脂肪とは別の脂肪酸な

361 :病弱名無しさん:2015/12/24(木) 02:20:32.22 ID:8PmR4i6X0
NASH患者には うつ病が多いらしい

362 :病弱名無しさん:2015/12/24(木) 02:51:04.24 ID:p5UsVp2+0
来年からB型肝炎の予防接種が始まるね。早く始めとけよな〜

363 :病弱名無しさん:2015/12/24(木) 05:54:54.55 ID:GBmdgBij0
>>356
野菜を過剰摂取してみな、硝酸塩とニトロソアミンが結合して体内で亜硝酸ナトリウムを形成、胃癌で死ねるから。
亜硝酸ナトリウムは阿片同様、胃粘膜を刺激して腹膜炎や胃穿孔を引き起こす、劇物

364 :病弱名無しさん:2015/12/24(木) 05:56:29.61 ID:GBmdgBij0
>>363
ついでに、風邪薬に含まれるアスピリンでもアスピリン潰瘍や腹膜炎、胃癌を引き起こす。

365 :病弱名無しさん:2015/12/24(木) 06:48:42.69 ID:gxBOSRhX0
>>358
代謝活動なんだから負担がかかると考えるのが普通でむしろ無いと言うエビデンスを出さないといけないのはおまえだれw

366 :病弱名無しさん:2015/12/24(木) 14:11:13.42 ID:JKJcYs4x0
糖新生で肝細胞が減るのは怖いな
肝脂肪が糖新生するのか?

367 :病弱名無しさん:2015/12/24(木) 14:33:45.57 ID:a+CmVsCr0
肝臓に余計な仕事を増やすな。負担になるだけだろ?
それでなくとも日々黙々と仕事をしてるのに。

368 :病弱名無しさん:2015/12/24(木) 18:16:37.81 ID:VUczxNFx0
糖新生引き起こすくらい糖質をカットするなど、身体だけでなく精神面にも悪影響を与えそう。
餓死しないために、筋肉を糖質に変える手段が人体にはあるってだけで、そんな機能を無理に使う必要性を一切感じない。
糖尿病などで、医師の指導の下で行う場合には、例外的に有益ってだけと断言する。
それ以外は有害無益!

369 :病弱名無しさん:2015/12/24(木) 18:19:52.05 ID:IjyW+4b+0
グレープフルーツがいいってことは柑橘類がいいってことでもあるのかな?みかん食べだしたら体調よくなったんだけど

370 :病弱名無しさん:2015/12/24(木) 18:45:23.27 ID:y457UYAT0
>>369
グレープフルーツは、薬との相互作用が多いので、薬の説明書にグレープフルーツといっしょはだめって書いてあるのが多いけど
みかんはないから、直接の関係はないと思う。

温州みかんは、ずーっと前に肝臓にいいっていう記事はあった。1日に2個たべるといいとかなんとか。
信頼性はわからないけど、体に悪いものじゃないし、冬はどうせ2個ぐらい食べるしまあいいかって思った。
いちおうぐぐって出てきたページ。
https://plaza.rakuten.co.jp/gabataro/16002/

371 :病弱名無しさん:2015/12/24(木) 18:48:50.15 ID:IjyW+4b+0
>>370
すみません、ありがとうございます

372 :病弱名無しさん:2015/12/24(木) 20:39:14.72 ID:KrpAwsN60
>>166


  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  だ  3  γ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  と  5  G
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /      0  T
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \      0  P
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_        
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\

373 :加藤 ◆AMEDEO/RosCR :2015/12/24(木) 20:43:35.46 ID:H/12SMtqO
サンタさんに肝臓治してくれるようにお願いしたさね
 <⌒/ヽ-、__
/<_/_______//
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ムニャムニャ…Zzz…

374 :病弱名無しさん:2015/12/24(木) 21:04:36.58 ID:66vkXJXb0
みかん旨いよな!
子供の頃から大好物だよ。

375 :病弱名無しさん:2015/12/24(木) 21:24:12.48 ID:JKJcYs4x0
脂肪肝の場合、果糖は避けたほうがいいかもね
一番脂肪になりやすい糖質なんだとさ
ナッシュの場合特に

376 :病弱名無しさん:2015/12/25(金) 00:59:42.22 ID:u+P4JHxn0
そう、フルーツは内臓脂肪の原料

377 :病弱名無しさん:2015/12/25(金) 01:01:41.03 ID:tV03GmRO0
果糖はダイレクトに中性脂肪に変わるからな。
ただリンゴは別物らしいぞ。
リンゴは反対に中性脂肪を抑制し下げる作用があるらしい。よってコレステロールも下がる。
後、豊富なポリフェノールは強い抗酸化作用があり、豊富な水分は便秘に効く。

一日一個のリンゴは医者いらずと言う言葉は伊達じゃないな。
果物の中でもバナナかリンゴがトップ争いだろう。

378 :病弱名無しさん:2015/12/25(金) 04:56:30.42 ID:/FDdZc7y0
ここ3日右脇腹が痛くて右の鼻血が止まらない
元々鼻血が出やすいタイプではないので怖い
1ヶ月前にγが4桁行ってずっと禁酒してたけど最近
また飲み始めたのが悪いのかな・・

379 :病弱名無しさん:2015/12/25(金) 05:50:39.07 ID:eyJIlZQt0
>>378
ガンマ四桁は凄すぎる
病院行かないのは何故ですか?
お正月には呑む機会も増えるでしょうし、病院行っときましょう。

380 :病弱名無しさん:2015/12/25(金) 06:02:26.56 ID:/FDdZc7y0
>>379
病院行くヒマがない社畜なんでね・・
今日も動けば鈍痛と不安で眠れなくてこのまま出勤だわ
安静にしてると痛みが無いってのがなんか自分を病院
に行かせない理由にしてるかも・・

381 :加藤 ◆AMEDEO/RosCR :2015/12/25(金) 06:18:00.75 ID:FAKOU+3XO
アルコ−ルからのγ上昇だと例え病院行っても精々点滴のみで帰される鴨さね
ただ、右脇腹の痛みとなると胆石とかの疑いが怖いお…
胆石でもγとか肝機能の数値軒並み上がるみたいだし

382 :病弱名無しさん:2015/12/25(金) 08:14:02.18 ID:qV0Rp+Gu0
肝臓で自覚症状でたらアウトだろ?
沈黙の臓器なのに。

383 :病弱名無しさん:2015/12/25(金) 09:13:46.41 ID:6B+SQ3WT0
>>378
γが四桁!!!!!
それで禁酒して、一か月で再飲酒って、死にたいのですか?
ってか、入院物じゃね?

384 :病弱名無しさん:2015/12/25(金) 10:56:52.51 ID:DI2S251U0
肝硬変と診断されて3ヶ月、禁酒と節制でだいぶ数値が落ち着いたのですが、
痒みと出血(傷口の血が止まりづらい、鼻血が出る)は
エスカレートしてる。
これは一時的なものなのか、それとも今後ますます悪化するのか。

385 :病弱名無しさん:2015/12/25(金) 11:00:41.72 ID:9d2TMGLk0
γ四桁は次元の違いを感じるな
DBの戦闘力に通じるほどの驚きは感じる

386 :病弱名無しさん:2015/12/25(金) 11:17:16.67 ID:+zUZYHiV0
>>383
そう簡単には入院なんてさせてくれないよ

387 :病弱名無しさん:2015/12/25(金) 11:20:31.22 ID:gO4qMwu40
春一番が死んだときはγ1500やったそやな

388 :病弱名無しさん:2015/12/25(金) 11:48:27.61 ID:6B+SQ3WT0
>>386
ブラックですか?
致命傷に陥ったら責任問題になりそうですけど、飲酒は自己責任でもあると、甘んじて死を受け入れるおつもりでしょうか?

話は変わりますがアルコールについての見解を、皆様にお聞きしたい。
少量のアルコールは、身体によいとの説、一滴も入れるべきではないとの説。
アルコール関係は巨大市場ですので、完全否定より許容論が多く出るのは仕方ないとし、実際のところはどうでしょうかねぇ。
人体にいわば消毒液を薄めて流し込むことが,少量とはいえ体に良いとはとても思えないのですけど。
ちなみに、元アル依存ですので、本来はアルコール容認派ですよw
だが今はそうは思っておりません。
勿論断酒しております。

389 :病弱名無しさん:2015/12/25(金) 11:53:08.66 ID:6B+SQ3WT0
昨夜、故川島なおみさんのtvを観ました。
ワインとの直接的な因果関係はない、みたいな感じでしたが、そうでしょうか?
あの細い身体で、毎日かなりの量のアルコールですしねぇ。
お美しい女優さんが、アルコールによりボロボロにされた、との印象が強かったですよ。
こちらの河島さんも、肝臓系で早く亡くなられたとか・・・



390 :病弱名無しさん:2015/12/25(金) 11:55:51.39 ID:NU3MrANT0
半ヒキニートです。ジャンクフード大好きBMI32ぐらいのブヨぶよメタボで健康診断も受けたことがありません。
肝臓もすごく悪くなっていそうです。
アルブミンとかGOTとか調べるには町医者なら何科のクリニックに行けばいいの?
飛び込みで血液検査だけやってもらえますか?

391 :病弱名無しさん:2015/12/25(金) 11:56:52.69 ID:COqiZ/HB0
酒を知らずして人生を語るななどと言われた時代もあったようだが、

俺は酒を覚えないまま50歳目前まで来た。(飲んでも年に数回)

最近の健診ではガンマGTPは18なんて数字を出してるが、

俺は人生の負け組なのか勝ち組なのか

392 :病弱名無しさん:2015/12/25(金) 11:57:03.54 ID:42m1hS0r0
ぶどうに使うジフェニルエーテル系農薬が胆管がんにさせるらしい

393 :病弱名無しさん:2015/12/25(金) 13:04:16.28 ID:GXCWkipK0
>>384
ちょっとした切り傷とか掻き傷の出血が止まらない?とか?

394 :病弱名無しさん:2015/12/25(金) 13:48:09.92 ID:BQAJcECJ0
>>390
内科。
でもまずは健康診断受けたら?
GOP、GTP、γ-GTPくらいは検査項目にある。
アルブミンは無い。
自分で「血液検査してください」と言うと、保険対象外になる場合があるので自費になったら1万くらいかかるよ。

395 :病弱名無しさん:2015/12/25(金) 15:00:20.39 ID:HGZvcQPH0
>>390
仕事しろも

396 :病弱名無しさん:2015/12/25(金) 15:35:06.77 ID:asb66oCT0
>>378

戦闘力4ケタあれば 
ヤムチャくらいなら楽に1発で倒せそうじゃね?w

397 :病弱名無しさん:2015/12/25(金) 15:42:06.44 ID:+zUZYHiV0
そういうのいらない

398 :病弱名無しさん:2015/12/25(金) 15:54:39.02 ID:BQAJcECJ0
私は3桁だ、よかった・・・
ってちがうじゃん!!

399 :病弱名無しさん:2015/12/25(金) 18:59:40.89 ID:z43x5hYF0
>>396
あの時は水を飲んでも吐いたよ

400 :384:2015/12/25(金) 19:24:45.64 ID:DI2S251U0
>>393

そう。カミソリで切ったアゴの血が抑えてないと2時間くらい噴き出してるとか。

401 :病弱名無しさん:2015/12/25(金) 20:10:44.52 ID:uEgkMwvv0
>>389
パテシエの後日談では、川島なおみサンはワイン好きというのは演出で
グラス1杯飲んだら限界だったそうです。

ワインならGACKT、ウイスキーならみのもんた、お酒全般なら天龍や高田延彦は元気に生きています。
すべては体質でしょう。

402 :病弱名無しさん:2015/12/25(金) 20:31:59.46 ID:hcfbtrIDO
リーバクトゼリー不味すぎてワロタ
フレーバーとかかけても焼け石に水だろこれ
ググってみたら蜂蜜かけるとか書いてたけど…
使ってる方、何かいいアレンジ方法ありませんか?

403 :病弱名無しさん:2015/12/25(金) 20:48:53.74 ID:0nVpbhzJ0
アルコール性でない、酒が原因でない脂肪肝が
肝硬変まで万が一進んだ場合何年くらいかかる?

404 :病弱名無しさん:2015/12/25(金) 20:49:53.67 ID:BQAJcECJ0
アミノレバンなら、いろいろ試したが結局
水80ccくらいでフレーバーと溶かしてストローで喉の奥のほうにグビグビと流すのが一番ラク。
にしても一日3回は水分量がキツイ。
今はリーバクト顆粒とアンモニアを下げるためにモニラックにしている。
医者にはどっちでもいいと言われたから。

405 :病弱名無しさん:2015/12/25(金) 22:07:15.38 ID:I5OCpO0+0
>>384
原因さえ除去しときゃ悪化し続ける事はない

406 :病弱名無しさん:2015/12/25(金) 22:16:26.77 ID:hcfbtrIDO
>>404
アミノレバノン飲みづらい→リーバクトゼリーの流れだったので
残ってるアミノレバノンのその飲み方やってみますわ
ありがとう

407 :病弱名無しさん:2015/12/25(金) 22:18:23.69 ID:I5OCpO0+0
>>404
アミノレバン飲んでたなー
三年前くらいまでだったか
人目が気になってたわ昼飯時とか

今は改善したのか全く処方されず
もう何のフレーバー飲んでたかさえ忘れちまったわ

408 :病弱名無しさん:2015/12/25(金) 22:40:11.61 ID:4YtMJUEO0
川島なお美の末期は腹水30gだってよ
怖いな

加藤さんも生きて年を越せるようで安心した

409 :病弱名無しさん:2015/12/25(金) 23:28:14.24 ID:CX9Ua/3J0
今B型肝炎で入院してるんだけど

ビリルビンて下がるのに時間かかるもんなの?他の数値はまあ下がってんのにこれだけ右肩上がりに上がる。
二回もCT撮ってるから胆のう閉塞とか胆石とか見逃すとは思えないけど。

410 :病弱名無しさん:2015/12/25(金) 23:32:39.79 ID:4YtMJUEO0
腹水は4&#8467;の間違いだったわw

411 :病弱名無しさん:2015/12/25(金) 23:35:32.37 ID:BiQzpHcf0
>>406
アミノレバンは水180ccで溶く事になってるぞ。

マズイものは量を少なくしたいが、あまり水を少なくすると
かえって飲みにくくなる。

俺の場合、フレーバーを加え、120〜150ccの水(常温)で溶き
良く攪拌する。途中で氷を加え更に攪拌。
これでかなり飲みやすくなる。

だけどアミノレバンとリーバクトじゃ成分が随分違うぞ
医者に相談した方が良くね?

412 :病弱名無しさん:2015/12/26(土) 00:44:03.44 ID:lW/vmiFw0
>>411
アミノレバンの容器には濃い目80cc、普通180、うすめ230ccって書いてない?
確か一緒に貰った冊子にもそう書いてあったような。

自分はぬるま湯でよく溶かして氷を入れてたかな。
夏だったから。

フレーバーは全部入れると甘すぎるから、2/3くらいにしてた。
色んな味を試したけど、結局はフルーツ味ばかり飲んだ。
コーヒー味は不味かった。
ヨーグルト味は飽きた。

アミノレバンやリーバクトはアルブミンを上げる(下げない)効果があるみたいだけど、実際には下がりつつある(涙)
飲んでるから、その程度の下がり具合で済んでるとも言える、と医者に言われたけど。

2か所の肝臓医に、どっちを飲んでもいい、と言われた。

アミノレバンはアンモニアを下げる効果もあるのでアンモニアが上がった時に処方されて、リーバクトと置き換えて飲むように言われたけど、モニラック(下剤効果がある)を飲んだらアンモニアは急激に改善されたよ。

413 :病弱名無しさん:2015/12/26(土) 00:47:41.07 ID:lW/vmiFw0
>>409
ビリルビンって、あまり上がると簡単に下がるもんじゃないよね。
0.5くらいは前後するけど。
ちなみにいくつなの?

414 :病弱名無しさん:2015/12/26(土) 01:00:29.25 ID:+4oQv76N0
>>409
肝機能が弱って、ビリルビンを代謝できないからたまっていってるんじゃないかな。
急性肝炎は、ピークが10ぐらいまでならよくあると思う。

肝機能が回復すれば、たまってる分を代謝していくはず。

415 :病弱名無しさん:2015/12/26(土) 01:02:13.16 ID:+4oQv76N0
慢性肝炎だと、ビリルビンが上がってくるのはかなりの重症だけどね。

416 :病弱名無しさん:2015/12/26(土) 01:17:01.28 ID:+4oQv76N0
>>390
「調べて欲しい」だけだと、普通は保険がきかなくて、全額自費になる。
どこか体調が悪いなら、保険は効くが、医者の判断によっては
血液検査をしてもらえない。
自費でいいなら電話か受付でいくらになるか聞いてから受診したほうがいい。

自治体の健康診断に血液検査があればいいんだけど、若いとないかもね。
献血とか、キットの信頼性はわからないけど通販の血液検査をあちこちがやってたり、

前スレでドラッグストアで調べてもらったって人もいたっけ。
http://www.welcia-yakkyoku.co.jp/information/selfblood.html

首都圏なら、ワンコイン健康診断とか。
http://carepro.co.jp/onecoin/top.html

417 :病弱名無しさん:2015/12/26(土) 01:23:14.81 ID:JWkzsHd50
>>390
取りあえず献血したら?gotとγくらいなら解るよ。無料だし景品もくれるし。献血会員になれば2〜3日でネットで結果みれるよ。

418 :病弱名無しさん:2015/12/26(土) 01:28:02.98 ID:FgZodxYv0
献血ならこの程度
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド34■ [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>16枚

419 :病弱名無しさん:2015/12/26(土) 03:55:36.28 ID:D+JHWGpl0
>>413
入院時9ちょい→10日後の現在12
急性肝炎で入院

420 :病弱名無しさん:2015/12/26(土) 06:33:29.89 ID:rKpqi/r70
コレステロール高くても献血拒否?

421 :病弱名無しさん:2015/12/26(土) 06:55:32.17 ID:FgZodxYv0
>>420
なに?

422 :病弱名無しさん:2015/12/26(土) 07:09:26.08 ID:D+JHWGpl0
>>414

ありがとう
今朝看護士さんにさらっと聞いてみたが、この程度はまだ大丈夫らしい

他の肝機能の数値とか見てもどの程度なのかというのが素人にはさっぱりわからんので困る。
ヤバいのはまあ解るんだけど。許容範囲の数百倍になってると上がっているのか下がっているのかしか判断材料がない・・・病気になってるときのデータって目安ないのかな。

423 :病弱名無しさん:2015/12/26(土) 08:06:50.76 ID:B8a3229h0
俺の親戚のオジも肝臓ガンの末期は腹水が凄かったな。
確か何週間も便も出ないとか言ってたらしい。

424 :病弱名無しさん:2015/12/26(土) 09:51:30.69 ID:FCtHX3Tb0
肝硬変の末期と診断されて1年たったけど、
腹水がきついのと痩せて体力が落ちたはやばいけど
それ以外は変わらないな。

少なくとも、「死ぬ」感じはしない。

425 :病弱名無しさん:2015/12/26(土) 09:54:49.63 ID:POl/CYek0
>>418
項目少ないよなー

よく検査してもらえるから献血お勧めって記事とかみるけど
この程度の項目じゃな。。

俺は10の項目で基準値外になってるようなレベルだし
数多くの結果知りたいわ

426 :病弱名無しさん:2015/12/26(土) 10:33:06.66 ID:FgZodxYv0
でもHba1cよりグリコアルブミンのが信頼性が高いと言う話もあるよな

427 :病弱名無しさん:2015/12/26(土) 11:25:58.90 ID:XDhBHEYS0
>>424
肝硬変末期と言うだけでは簡単に死にません。
(適切な治療と定期的な検査・処置が条件)
予後は合併症の有無によって変わるとの事。
肝がんで亡くなる方が一番多いんだよね。
食道静脈瘤破裂で亡くなる方は減少、肝不全で
亡くなる方は10%前後。
うちの爺さん末期で3年くらいで・・・と言われたが
15年経ったぞ。

428 :病弱名無しさん:2015/12/26(土) 11:35:50.99 ID:lW/vmiFw0
>>419
>入院時9ちょい→10日後の現在12

結構びっくりな数字だけど、急性肝炎ならこの程度は大丈夫なのか・・・よかったね
ビリルビンが高いと黄疸が出るんだけど、黄疸は出てないの?

肝機能の数字って、正常の範囲外だっていうのは分かるけど、どの程度まで行ったらヤバイのかって基準がわかんないよね。
ビリルビンがいくつまでいったら、超ヤバイとか。
γだって3桁でびびるけど、4桁も行ってる人もいるみたいだし。

429 :病弱名無しさん:2015/12/26(土) 11:44:59.41 ID:lW/vmiFw0
>>424
臓器移植ネットワークには登録してるの?
自分は医者にもうそろそろしてもいい時期と言われてる
目立たないが黄疸もでてるから、外出がいやになる。
ご飯は美味しく食べれてる?

>>427
15年も生きられるのか・・・ちょっと希望がでてきたよ。

430 :病弱名無しさん:2015/12/26(土) 12:09:28.44 ID:q+6gcgDd0
自分の肝臓を触ったことのある方いますか?
右の肋骨下を手でまさぐるとわかるそうです。その結果が、

・ゴムまりのような弾力ある触り心地⇒セーフ。
・タイヤのような硬い触り心地⇒アウト。
・石炭のような石のような触り心地⇒アウトッ。ゲームセット。

だそうです。

431 :病弱名無しさん:2015/12/26(土) 13:42:59.99 ID:UQVlDP0s0
まぁ読んで時の如く 肝 硬 変っていうぐらいだからなぁw

432 :病弱名無しさん:2015/12/26(土) 13:53:41.39 ID:+4oQv76N0
>>422
数字の意味はケースで変わるから(性別とか年齢とか病名とか病期とか)、どこからやばいって
ひとまとめにしづらいと思う。

急性のビリルビン10はよくあるけど、慢性肝炎のビリルビンは4〜5あたりで予後不良の指標になる。
アルコール性と分かっているγ-GTPは500きてても酒やめろとしかいわれないが、アルコールも
薬も飲んでない人のγ-GTP80で精密検査から肝生検をやったって人も過去スレにいた。

433 :病弱名無しさん:2015/12/26(土) 15:05:44.23 ID:4m0fELn90
>>428
γ含めいくつか四桁行ってたよ。
流石に熱も出て体調悪かったけど今は三桁でそうでもないっつーか入院しなきゃだめなのがよくわかんない。

黄疸は少し出てる
白目が黄色い

434 :病弱名無しさん:2015/12/26(土) 16:02:08.30 ID:dXzJ5Swt0
>>432
やっぱり定量的な判断は難しいのか。

変化を見て判断の目安にするしかないんかねぇ。

435 :病弱名無しさん:2015/12/26(土) 17:04:20.00 ID:+4oQv76N0
>>434
自分の疾患に関係する数字だけ覚えたらいいかと思う。
急性肝炎のビリルビンは10はよくある、20がきたら重症とか。

あと急性肝炎で気をつけるのは、「数字がピークをすぎたらまっすぐさがっていくかどうか」
上がったり下がったりするようだと、慢性化のリスクが出るので。

高値でも短期で下がるなら問題ないし、低値でも長期に続くなら危険。

436 :病弱名無しさん:2015/12/26(土) 17:38:17.58 ID:dMDgBJKU0
黄疸出てると入院ですね

437 :病弱名無しさん:2015/12/26(土) 17:58:05.13 ID:zcCbQoTG0
ビリルビンってそんな重要な数値だったのか
以前γ1200を書いたものだがT-BILは1.1だった
でも体はだるい、睡眠薬飲んでも不眠なせいかもしれんけど
切り分けが難しい、今は以前の飲酒量を1/10ぐらいにして
来年明けに再検査だが正月はどうしても飲むだろうか・・

>>430は腹回りに肉があっても弾力あれば大体OKなのか?

438 :病弱名無しさん:2015/12/26(土) 18:01:16.13 ID:bemiFewj0
ミカン食べ過ぎたって言って回避

439 :病弱名無しさん:2015/12/26(土) 18:07:07.99 ID:fXLhexv70
>>388
身体に一番悪いのはストレス
活性酸素増やすだけだから、発散の意味合いで少量呑む程度なら健常者には良薬かもな

440 :病弱名無しさん:2015/12/26(土) 19:00:11.44 ID:dMDgBJKU0
少量って1合、2合だよ

441 :病弱名無しさん:2015/12/26(土) 19:10:33.82 ID:/NOFggOb0
>>439
俺たまに1本飲むぐらいだったけど脂肪肝になったよ。体質的に合わない人もいるみたい

442 :病弱名無しさん:2015/12/26(土) 20:07:55.70 ID:fk85CN3s0
エコーで脂肪肝がわかったんだけど、血液検査ast alt はともに60あたりなんだけど、中性脂肪は
昔から低くて30あたり。 脂肪肝なら中性脂肪もっと高いのではないの??

443 :病弱名無しさん:2015/12/26(土) 20:11:43.99 ID:FgZodxYv0
>>442
血中の中性脂肪は遊離脂肪酸がほとんどだから運動不足の人は低いよ。

444 :病弱名無しさん:2015/12/26(土) 20:15:03.33 ID:fk85CN3s0
>>443 どうもありがとう。 自信を持って運動不足です。
     中性脂肪って高いほうがいいのかな(笑)

445 :病弱名無しさん:2015/12/26(土) 20:22:52.73 ID:POl/CYek0
俺も中性脂肪低いわ(運動不足
LDLコレステロールも高いのに中性脂肪低いから不思議に思ってた

中性脂肪低いのは何の自慢にもならんって事はわかったw

446 :病弱名無しさん:2015/12/26(土) 20:28:44.43 ID:dXzJ5Swt0
>>435

血液検査の数値の示す意味はわかるんだけど、基準の何百倍にもなってるときの目安が欲しかったんですよ。

慢性になりやすい変動があるというのは有り難い情報です。たしかに今下げ止まり気味なんで注意してみます。

447 :病弱名無しさん:2015/12/26(土) 20:29:49.74 ID:fk85CN3s0
とりあえず、毎日、菓子パン食べるのをやめる。
会社のおやつも控える。
ビールは週350ml×2とリキュール350ml×2 くらいなんだけど。

448 :病弱名無しさん:2015/12/26(土) 20:58:12.54 ID:JWkzsHd50
中性脂肪は遊離脂肪酸だけど運動不足でもキャパが無くなったら溢れ出してくるからな。やっぱり基準値内にこした事ないよ。

449 :病弱名無しさん:2015/12/26(土) 21:12:01.13 ID:H0q9MYf/0
俺は運動まったくしないメタボで脂肪肝診断された。
その時の中性脂肪は800だったよ。

肝臓内科の先生には、血液ドロドロの上に脂まで浮いていると言われた。

450 :病弱名無しさん:2015/12/26(土) 21:22:01.11 ID:JWkzsHd50
見た目がデブじゃないほうが血液ドロドロになりやすいよ。要するに脂肪をストックできる脂肪細胞自体が少ないからね。すぐドロドロになる。

451 :病弱名無しさん:2015/12/26(土) 23:07:31.32 ID:q+6gcgDd0
ブヨブヨメタボも悪いことだけではないぞ。
海でおぼれたとき、浮きやすい。
あと病気では結核とか細菌系の感染症にはめっぽう強い。
自殺率もたしか一般の70%ぐらいのはずだ。

452 :病弱名無しさん:2015/12/27(日) 00:02:06.56 ID:p5F1rQVq0
自殺率が低いのは金持ちだからだろうな

453 :病弱名無しさん:2015/12/27(日) 00:06:42.21 ID:6M62GH2Z0
>>451
確かにデブ体型は自殺するイメージがないな。食べて発散してるから食べ物が予防線になってるのかな?ちなみに俺は自殺願望のあったデブです

454 :病弱名無しさん:2015/12/27(日) 00:20:04.40 ID:p5F1rQVq0
結果論かもしれん
自殺するまえは大半はうつ病を患っていて食欲がない
金持ち云々はまた別の問題かもしれん
貧乏人のほうが太ってるしな

455 :病弱名無しさん:2015/12/27(日) 00:26:17.52 ID:c0p+GuMj0
肝臓と肋骨の正確な位置地図はっとくね。太りすぎだと蝕診不能だろうけど。
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド34■ [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>16枚
ゴムまり→おk。
タイヤ→アウト。
石炭→アウトッ。ゲームセット(●冊●

456 :病弱名無しさん:2015/12/27(日) 01:04:57.82 ID:4X3GExLh0
どうせならコロッと一瞬で死ねたらいいのにね。じわじわとなぶられれように症状出てやられるのは嫌だ

457 :病弱名無しさん:2015/12/27(日) 09:43:03.84 ID:SSYj0ASy0
>>424です。

>>427
ありがとう、今年最後?にうれしいレス貰いました。

>>429
臓器移植ネットワークには登録してしていません。

白米は食べるとすぐ満腹感であまりおいしく食べられません。
ただ、食べたいという欲求はあるので
減塩無視して食べて良いならおいしく食べられます。

458 :病弱名無しさん:2015/12/27(日) 20:50:57.06 ID:QHfrmA9f0
一度しか検査行ってないけど、
γ500出て白血球13000出たんだが
これは明らかにウィルス性の急性肝炎だよね?
即日検査でB、Cじゃないって言われて、
途上国に行ってないし生もの食った記憶ないからAもないと思うけど
他は思い当たらない
γ500って自宅で安静にしてるレベル?
入院レベル?
仕事してもいいレベル?

459 :病弱名無しさん:2015/12/27(日) 22:07:58.24 ID:DNf8iPtB0
医者はなんて?

460 :病弱名無しさん:2015/12/27(日) 22:15:44.70 ID:KTuUdcqy0
>>458
少し前のスレにγ1200とかγ1500とかの猛者がいた。
それをはるかに凌駕するγ3500てのも・・

それと比べたらまだまだじゃね?

461 :病弱名無しさん:2015/12/27(日) 22:19:19.53 ID:Eczyw76A0
>>458
Eじゃないの?

462 :病弱名無しさん:2015/12/27(日) 22:39:38.37 ID:5wMqwNqs0
>>458
服薬やサプリはない?

463 :病弱名無しさん:2015/12/27(日) 22:49:56.89 ID:5wMqwNqs0
>>458
それとアルコールの有無もいるか。

γの意味合いは、GPTやGOTとの兼ね合いで決まるので、他の数字が不明だとなんともいえない。
肝炎かどうか、ましてやウィルス性かどうか、は分かるはずがない。
白血球も基準値が広い疾患なので、いつもの自分の数字からどのぐらい上がったかが分からないと微妙。

数字2つで原因考えるのは無理なのでテンプレ埋めてみて。
まあ数字が多かったら分かるわけでもないけど、まああたらぬも八卦程度でも、手相みてほしいなら、
手を見せろって話。

464 :病弱名無しさん:2015/12/27(日) 23:53:21.63 ID:UVmZmc0h0
そう言えば>>1のテンプレなんか埋めてるやつなんていやしないねw

465 :病弱名無しさん:2015/12/27(日) 23:59:02.85 ID:DNf8iPtB0
このスレは生死を分ける情報交換だからテンプレは必要だな

466 :病弱名無しさん:2015/12/28(月) 00:14:57.99 ID:aSrQyhcI0
>>464>>465
病院にかかって主治医がいたり、原因がはっきりしてたり、病名もわかっていたりしたら、
テンプレうめてなくても、数字が少なくても、なんとか雑談とか感想とかレスがついていくけど、
原因不明で原因考えろって時には、数字2つじゃどうにもしようがないわな。
そんなんで分かるエスパーいたら、項目の多い血液検査なんかする意味ないし。

467 :病弱名無しさん:2015/12/28(月) 00:21:40.89 ID:CjDBpDaj0
このスレで答えてるのはだいたい素人か同病を患った経験者だろうし
自分の経験と照らし合わせるのにテンプレを埋めてあると答えやすいやね

それでも>>458はテンプレを埋めない気がするがな…なんと無くだけど
つーか、その場でなぜ担当医に聞かなかったのだろう

468 :病弱名無しさん:2015/12/28(月) 01:09:08.13 ID:OrQURjHU0
>>467
そんなのEじゃないの

469 :病弱名無しさん:2015/12/28(月) 01:25:41.15 ID:RIY/gGZi0
>>458
ウィルス性の急性肝炎と決めつけてるけど・・・

何らかの感染症も疑った方が良い。

とにかく情報少なすぎ、クイズですか?

470 :病弱名無しさん:2015/12/28(月) 01:31:32.65 ID:SmkmWy+L0
小便がよく出てやや黄色だったら取りあえず肝硬変は無いかな?

471 :458:2015/12/28(月) 02:45:36.21 ID:EFtTzd5w0
ごめん放置してた
詳しい数値はなくしてしまってない
分かる範囲内でテンプレ埋めます

1)相談内容(具体的に)
何肝炎か、性病とかエイズの疑い
仕事してもいいのか
休んだ方がいいのか
入院した方がいいのか
具体的な対処法

2)身長168体重63、年齢38、性別♂、普段の運動なし、食生活普通むしろ健康志向

3)自覚症状(あれば既往歴・現病歴・家族歴)
思い当たる節は風俗通ってて先月末に台湾人とオーラル、ゴムセックス
これが怪しい
翌日すぐに目の上に出来物、目の腫れ
その2週間後
寒気(熱はない)(改善)→胃痛(改善)→咳(鼻水は出ない)→食欲不振(改善)→全身湿疹→
濃い尿(今日あたりから薄まりつつある)
家族に肝炎はいない

4)血液検査
20151224、25受診(最高のクリスマスプレゼントだぜ)
γ500(正確には470くらいだった気がする)
白血球13000
血小板は少なかった
他は忘れたけど肝臓の数値はすべて基準以上
前日の血液検査よりは良くなったとのこと

5)医師の見立て
B、Cはマイナスと書いてたし言ってた(検査結果を見て)
Aが疑わしいが詳しい検査結果待ち

6)アルコールたまに缶ビール 一本、服用薬なし、サプリ亜鉛、DHA、ノコギリヤシ、タバコ吸わない

まぁ明日行くから結果出るかもだけど
年明けかなとは言ってたが

472 :病弱名無しさん:2015/12/28(月) 08:05:13.62 ID:ioQUg38n0
サプリか風邪じゃないかな
Aはもっと遅い
仕事は休めば?

473 :病弱名無しさん:2015/12/28(月) 08:50:57.74 ID:teKPc5kq0
>>471
考えすぎだと思うけど
とりあえずサプリやめてみたら?
そうそうセックスで肝炎なんかならないよ、ましてやゴムしてんだもん。

474 :病弱名無しさん:2015/12/28(月) 10:44:33.53 ID:IU8qVoFL0
>>471
邱に寒くなって風邪ひいたんじゃない?あと胃腸も弱ってるか。

475 :458:2015/12/28(月) 12:28:20.78 ID:pAiG8PDi0
行ってきた
詳しい検査結果はまだ出ないみたい
肝臓の数値は良くなりつつある
原因は医者でも分からないみたいだからここでも分からないな
ウィルス性の肝炎だろうとは言ってた
対処法がないみたいだからひたすら横になれとのこと
劇症化しなければ問題ないのかな
医者もそんなに重く見てないようだったし
とにかく安静に過ごすことにするわ
会社休むかなぁ
販売だから休みづらいんだよなぁ
診断書は貰ったけど周りの目が痛い

476 :病弱名無しさん:2015/12/28(月) 13:27:35.85 ID:j3WNUdsl0
>>475
周りの目より自分の体優先だぞ
取り敢えず大丈夫みたいでよかったね。お大事に

477 :病弱名無しさん:2015/12/28(月) 14:46:51.99 ID:VidYQ+0r0
ノンアルコールビールは糞不味すぎて、一生飲む気にもならなかったが
今回ローアルコールビールなんて物がある事を知り飲んでみた
「何コレ!いける!」
アルコールはたったの0.9%だが、それがあるだけでこんなに変わるとは・・
このスレ飲んでる人いるのかな
これで完全に満足できるようになれば、一生酒とさよならできる
すげえ嬉しくなってきた

478 :病弱名無しさん:2015/12/28(月) 15:09:17.77 ID:Abf3AVPy0
>>477
マジか?
今まで4.5%の発泡酒飲んできて、飲み過ぎが祟り肝臓痛めて断酒したけど、これなら5倍飲んでもいいね^^
あとは味かぁ・・・ノンアル糞不味かったよ?
本当に美味いの?

479 :病弱名無しさん:2015/12/28(月) 15:14:58.96 ID:VidYQ+0r0
>>478
個人差はあると思うけど
ノンアルコールとはまるで違う世界だった
ノンアルコールは一口もいらないけど
これは2缶飲んだ。つまり美味かった?てことか
満足感があったのがかなりでかい

ちなみに飲んだのは、ブローリープレミアムラガー

480 :458:2015/12/28(月) 15:53:12.88 ID:3XPI+pqn0
>>476
ありがとう
とりあえず言うだけ言ってみるわ

481 :病弱名無しさん:2015/12/28(月) 17:26:51.63 ID:iiyNedY00
>>473
一年近く誰ともしてなくてもB型肝炎になったよ
ちなジェノタイプa

482 :病弱名無しさん:2015/12/28(月) 18:17:27.22 ID:aSrQyhcI0
>>471
GPTとGOTとALPあたりが、だいたいもわからないんじゃな。

もし、ウィルス性肝炎なら、安静の度合いで治るまでの日にちが変わるから素直にねとくといい。
トイレ以外、シャワーもネットもゲームも音楽もせずにただ寝てると早いと思う。
変に負担かけると、長引くだけですめば御の字で、時々慢性化したりするから注意ね。

あとウィルス性にしては、γ-GTPが高すぎる。もちろんGPT、GOTが2000とか3000きてたら
γ-GTPが500でもいいわけだが、入院してないからもっと低いんじゃね?
ウィルスだけじゃなくて他にも何かγがあがる要因があるかもしれないね。

まあ回復していってるみたいだから、サプリを全部中断して、寝て様子見たらいいと思う。

483 :加藤 ◆AMEDEO/RosCR :2015/12/28(月) 18:32:56.56 ID:9IqwHZhPO
GOT28
GPT32
γ 200
アルブミン 4.6
ビリルビン 0.4
アンモニア 17
血小板 27

これホントにカトリンの検査結果かお…

484 :病弱名無しさん:2015/12/28(月) 18:40:33.54 ID:aSrQyhcI0
>>483
前悪かったのが、一時的なものだったのかな。
でも、酒やめてるのにγが高いのはどうしてなのか気になる。

485 :加藤 ◆AMEDEO/RosCR :2015/12/28(月) 18:45:55.22 ID:9IqwHZhPO
>>484
パリエット×2、ムコスタ他、整形外科で貰ってるお薬のせいかなぁ

486 :病弱名無しさん:2015/12/28(月) 20:29:45.11 ID:v2iGr4Sj0
血小板なんか、前に言ってた数値と数倍違い

其れだけ見れば、健康な人だな。

487 :病弱名無しさん:2015/12/28(月) 21:51:32.01 ID:rm7c+rDW0
加藤さんMRIとったら?
何パーセント線維化してるか把握してる?

488 :病弱名無しさん:2015/12/29(火) 02:01:19.42 ID:YH1oybNq0
>>483
肝硬変は非可逆的病変と言われるのは加藤さんなら説明するまでもないと思います。
しかし医師の中には肝硬変は長い年月を要するものの治ると考える者もいます。
この数値が後者の説を証明するものならいいですね。
それにしても、加藤さんの主治医は数値を時系列で見ているはずなので疑問に思わなかったのでしょうか?
加藤さんも同じ疑問を持ってますよね。
次回の検査を楽しみに待ちましょう。

489 :病弱名無しさん:2015/12/29(火) 09:05:31.75 ID:uLU7eqXe0
治らない病気等この世にはない!と私は信じてます。

490 :病弱名無しさん:2015/12/29(火) 10:33:30.70 ID:sUgWcG360
(メデューサがこのスレに目をつけたようです(((( ;゚Д゚))))

491 :病弱名無しさん:2015/12/29(火) 14:16:10.18 ID:khbURE/b0
>>479

ブローリーは確かにウマイ
ノンアルコール未体験者は一度飲んでみろ。

492 :病弱名無しさん:2015/12/29(火) 16:49:01.43 ID:sUgWcG360
肝臓が怖くて酒が飲めないなんて金玉とっちめえ

493 :病弱名無しさん:2015/12/29(火) 18:28:21.78 ID:hhe+967v0
>>485
最初の肝硬変診断が、血液検査の血小板数だけが根拠だったのかな?
大量飲酒で骨髄抑制が起こって、一時的に血小板が減ってたのかも。

494 :病弱名無しさん:2015/12/29(火) 18:46:31.81 ID:m7LanTnY0
>>365 まあ、すきなだけ糖質食ってればいいんじゃねw

495 :病弱名無しさん:2015/12/29(火) 22:41:58.75 ID:cNeb2Yqg0
>>496
そんなな事じゃない。
加藤は・・・
肝性脳症とぬかしてアミノレバンも処方されてたよな。

自分の事じゃ無く、仮想“肝硬変”患者として書き込み
してる、と以前から思ってる。

496 :病弱名無しさん:2015/12/29(火) 22:57:11.25 ID:hhe+967v0
>>495
ウィルス性の急性肝炎でもアルコール性の急性肝炎でも、短期で肝細胞が大量に破壊されるわけだから
肝性脳症も腹水もその他肝硬変の症状は一時的に出るよ。
肝硬変じゃないから、肝細胞が再生して、症状が消えるけどね。

497 :病弱名無しさん:2015/12/29(火) 22:58:02.50 ID:hhe+967v0
x一時的に出るよ。
○一時的に出ることもあるよ。

498 :病弱名無しさん:2015/12/29(火) 23:42:07.48 ID:cNeb2Yqg0
加藤はバケツ一杯の吐血もしたと、言ってるぞ。

死んで無いけどな。

499 :病弱名無しさん:2015/12/30(水) 00:21:19.28 ID:6yiLD3OG0
カトリンさんの数値、正常じゃないですか。
しかし痩せ細って元気がないんですよね?
私の家族も肝硬変で、数値はだいぶ正常値に近くなって来ました。
しかし足のむくみや出血、皮膚の異常なかゆみや慢性的な疲労感は取れません。
数値が良い=治った
とも限らないということですかね…

500 :病弱名無しさん:2015/12/30(水) 00:32:21.14 ID:Rx1Z6DGn0
>>498
急性でも、静脈瘤ができることもあるし、骨髄抑制や肝機能障害で血小板が減るから出血もしやすくなる。
加藤さんがそれにあてはまるかどうかはわからないけどね。

>>499
アルコール性の肝硬変は、断酒さえすれば肝硬変のままで数字がもどるし、体調もよくなるけど、それでも
血小板はあまりもどらないし、もどってもかなりの時間がかかる。加藤さんは肝硬変にしては血小板の数字がよすぎる。

それと、肝硬変が進行すると、GPT、GOT、γ-GTPが、基準値に入ることはよくある。壊れる肝細胞さえなくなるから。
数字がよくなったのが、肝硬変の進行によるものなら、血小板やアルブミン、A/Gが基準値よりかなり低いので
見分けがつくと思う。

501 :病弱名無しさん:2015/12/30(水) 00:37:09.57 ID:Rx1Z6DGn0
>>499
それと総タンパク高値を、栄養状態がよくなったといって喜ぶ人がいるけど、それは間違い。
肝硬変の総タンパクの高値は、γーグロブリンの増加によるものなので。

502 :病弱名無しさん:2015/12/30(水) 05:55:48.60 ID:C4IimPix0
>>500
バカな事言ってんじゃねーよ。

細々と、こじつけばかりじゃねーか

肝硬変は肝硬変、血小板は戻らない、アルブミン減少、腹水増加。
アミノレバン飲んだって治らないよ、現状維持がせいぜい。

503 :病弱名無しさん:2015/12/30(水) 07:56:44.94 ID:vUHhZi4v0
どれが加藤の自演?

504 :病弱名無しさん:2015/12/30(水) 08:35:05.73 ID:QzpQw0hF0
自演とかやたら気にする人ってなんなん?なんか支障あんのか?

505 :病弱名無しさん:2015/12/30(水) 09:58:23.72 ID:cxO77+jK0
つーか、加藤って奴の検査結果とか
どうでもいい事でスレが続いてるとか、何の役にも立たないスレだな。

506 :病弱名無しさん:2015/12/30(水) 10:08:55.90 ID:Rx1Z6DGn0
>>502
だから、加藤さんは、最初から肝硬変じゃなかった可能性があると言っている。

507 :病弱名無しさん:2015/12/30(水) 10:29:54.43 ID:a5+iQHhO0
27日夕方 30日朝
GOT(AST) 74 33
GPT(ALT) 46 31
γ-GTP 175 119

3日間、断酒+質素な食事。運動無し。

508 :病弱名無しさん:2015/12/30(水) 10:48:00.36 ID:dYdj+hYv0
そんなほぼ正常値の報告いらねーって
ガイジ野郎

509 :507:2015/12/30(水) 10:53:34.53 ID:a5+iQHhO0
>>508
γが高い。隠れ飲み、止めなさい、

と先生。

510 :病弱名無しさん:2015/12/30(水) 11:52:49.82 ID:dYdj+hYv0
>>509
高くないよがいじ

511 :病弱名無しさん:2015/12/30(水) 12:47:33.24 ID:hv8L6P020
以前、むくみ改善のために医療用ソックスを探してた人は見つかったの?
その後使用してたら、効果の報告をお願いします。

512 :病弱名無しさん:2015/12/31(木) 07:58:49.60 ID:ob7+JJQ10
加藤の日記とその信者たちのスレ

513 :病弱名無しさん:2015/12/31(木) 08:19:12.62 ID:KrT0D28c0
>>506
長きに渡り腹水あってアミノレバン処方されてて利尿剤投与されて、血小板も低かった加藤がか?

しかも身体は痩せ細って
でも脾摘も何もせずに、突然血小板数だけ大幅に改善した加藤くん

514 :病弱名無しさん:2015/12/31(木) 14:30:38.65 ID:9xbg9tid0
加藤さんは脳性肝症で最後は逃げるしみんなそんなに信用はしてない
けど知識は豊富だし、ほかのスレでも暇そうだからたぶん中期なんだろう

515 :病弱名無しさん:2015/12/31(木) 14:35:07.45 ID:9xbg9tid0
肝性脳症か

516 :病弱名無しさん:2015/12/31(木) 17:49:56.53 ID:PvHJuH0m0
>>けど知識は豊富だし

素人にそう思わせてるだけだよ。

都合悪くなると出てこない。

517 :病弱名無しさん:2015/12/31(木) 22:08:24.77 ID:JTd3ImBi0
進行した肝硬変の症状や治療の情報は、2chではなかなか出ないから、
(本人が高齢でネット使ってなかったり、体力的に書き込みできなかったりで)
すごく進行してその後書き込みできる状態までもどった人は貴重だと思うよ。

518 :病弱名無しさん:2015/12/31(木) 22:13:41.22 ID:JTd3ImBi0
肝硬変の治療は、病院によって知識レベルや手厚さで、温度差が超激しいので、
患者同士の情報交換はあったほうがいいと思うんだ。

519 :病弱名無しさん:2015/12/31(木) 22:22:35.81 ID:nVOPtaQo0
以前γ1200を書いた者だがここ1週間爆飲みしてる
正月3日までは飲みが続きそう
ただなんで黄疸もだるさも腹水?も酒に弱くなる事も
食欲が無くなる事も無いのかが気になる

520 :病弱名無しさん:2015/12/31(木) 22:35:17.73 ID:ZYDiqC140
誰かサムスカ飲んでる人いたら感想を聞かせてほしい

521 :病弱名無しさん:2015/12/31(木) 23:29:54.80 ID:eBk8EJ8A0
>>519
これが彼の最後の書き込みとなった

522 :病弱名無しさん:2015/12/31(木) 23:31:17.55 ID:tgmdz5Mb0
今日は久しぶりにビール飲んだわ。
缶ビール2本v(o´ з`o)♪
約2ヶ月ぶり

523 :病弱名無しさん:2015/12/31(木) 23:47:33.92 ID:nVOPtaQo0
>>521
おまえみたいなもやし野郎と一緒にすな
γ3桁後半で二日酔いでも富士登山したぞ

524 :病弱名無しさん:2015/12/31(木) 23:48:09.21 ID:LtdzAIi40
また足つっこんだんか

525 :病弱名無しさん:2015/12/31(木) 23:59:30.31 ID:GG4H3ecj0
>>523
ガキか

526 :病弱名無しさん:2016/01/01(金) 00:14:16.84 ID:g0Dw1xUN0
>>525
つまらん書き込みしてるヒマあったら死ねよガイジ

527 :病弱名無しさん:2016/01/01(金) 01:19:11.21 ID:VfDyvbxu0
酒乱

528 :病弱名無しさん:2016/01/01(金) 02:00:15.28 ID:/MoEOc2C0
死ぬのはどう見てもγ4桁wwww

529 :病弱名無しさん:2016/01/01(金) 02:04:53.51 ID:g0Dw1xUN0
ピンピンしとるど?羨ましいか?

530 :病弱名無しさん:2016/01/01(金) 02:12:15.85 ID:VfDyvbxu0
沈黙の臓器ってな
いたわらんとコロッと行きまっせ

531 :病弱名無しさん:2016/01/01(金) 02:19:50.24 ID:/MoEOc2C0
自暴自棄にはいっとんなこいつw

532 :病弱名無しさん:2016/01/01(金) 02:24:07.18 ID:VfDyvbxu0
日本男児がまた一人逝ってしまう

533 :病弱名無しさん:2016/01/01(金) 08:24:12.81 ID:UB8YghZv0
明けましておめでとう!

534 : 【小吉】 dama:2016/01/01(金) 08:33:31.28 ID:Eux8l43h0
明けましておめでとうございます。
皆さんにとって今年がよい年でありますように。
お互い肝臓をいたわりましょう。

事故で肝臓つぶされて8分の1しか残らなかった人でも命は助かり、しばらくすると
再生してもとの大きさにもどるぐらい頑丈な臓器です。
半分ぐらい完全にやられてても自覚症状は出ないので気をつけてください。

535 :病弱名無しさん:2016/01/01(金) 10:12:32.13 ID:7P3dra7o0
俺の知人で、肝硬変になったアル中が2人いる。
1人は癌を発症。3回の手術の末亡くなっている。
こいつは酒癖が悪く、家族も持て余していた。

もう1人は静脈瘤破裂、院内だったので助かったが
飲み続けCKD併発、20年位経つが、昨年2度入院。

アル中に「酒止めろ」は無駄だと今になって気付く。

536 :病弱名無しさん:2016/01/01(金) 10:25:56.77 ID:7+/YElxc0
最近のノンアルコールビールって、昔とは違って結構イケルぞ
低アルコールビールってのもあるし
大酒飲みは1回試してみたら?
かなりの酒飲みだった俺でさえノンアルコールビールでも満足できるようになった。

537 :病弱名無しさん:2016/01/01(金) 10:46:04.99 ID:5yXxkt8y0
>>536
普通にまずい。ジンジャエールの方がマシ。

538 :病弱名無しさん:2016/01/01(金) 11:27:10.40 ID:N3xGwQUH0
>>534
明けましておめでとうございます
再生するなら古くなった部分切除したい。

539 :病弱名無しさん:2016/01/01(金) 13:40:33.67 ID:Eux8l43h0
>>537
ノンアルコールビールは5種類ぐらいもらって飲んだけど、3種類ぐらいすごいまずかった。
1個だけ、ビールと変わらない味のがあったけど、名前は忘れた。

>>538
再生をさんざん繰り返したあげくに古くなるっていうか肝硬変になって再生できなくなるみたいです。

540 : 【大吉】 【1776円】 :2016/01/01(金) 13:51:26.51 ID:kP5725Gv0
サントリーとアサヒのは美味かった。

541 :病弱名無しさん:2016/01/01(金) 14:05:54.21 ID:jvJbdW1B0
>>539
教えてくれてありがとう。
酒は飲まなくなったから運動頑張るよ!

542 :病弱名無しさん:2016/01/01(金) 14:14:40.42 ID:ImcuRYkH0
周りで肝臓がよろしくない奴で酒からんでない奴いないな。
酒絡まないで肝臓悪い奴は先天性で諦めるしかないな。宿命だな。

543 :病弱名無しさん:2016/01/01(金) 15:22:39.50 ID:KkufkfQG0
>>542
ウイルス性は宿命ちゃうやん

544 :病弱名無しさん:2016/01/01(金) 17:01:57.24 ID:1t7ktfVV0
>>539
脂肪肝から線維化するから再生回数ではないらしい
ミトコンドリアが油を燃やして死んでいくらしい
アルコールの炎症も線維化するけどメインは脂肪肝

545 :病弱名無しさん:2016/01/01(金) 17:03:35.54 ID:/hu9iqyo0
あけましておめでとうございます。
当方、明日で断酒8週間に相成ります。
ガンマGTP140レベルでしたが、そろそろ血液検査を受けようかと考えておりますが、正常値に戻ったころでしょうか?

546 :病弱名無しさん:2016/01/01(金) 19:36:54.99 ID:g0Dw1xUN0
>>545
微熱レベルで書き込んでるんじゃねーぞクソが

547 :病弱名無しさん:2016/01/01(金) 20:12:29.86 ID:Z68InA7L0
>>546
あなたこそソフトドリンク飲んでクソして寝てください

548 :病弱名無しさん:2016/01/01(金) 20:20:42.63 ID:Eux8l43h0
軽い段階で危機感をもってきちんと対策したり、関連スレ探したりする人だから軽くすむんだよな。
重くなってから対策するのでも、重くて気にしながら全然対策してないよりはましだけど。

549 :病弱名無しさん:2016/01/01(金) 20:22:45.99 ID:Eux8l43h0
>>544
再生を繰り返すことによりって、たくさんのサイトで読んだけど、研究が進んで、
他にもいろんなパターンが出てきたんだろうね。

550 :病弱名無しさん:2016/01/01(金) 20:29:46.46 ID:Z68InA7L0
再生ってその前に破壊があるでしょ
肝細胞の破壊ってそんなにないよ
線維化でググッたらメカニズムが書いてる

551 :病弱名無しさん:2016/01/01(金) 20:30:05.73 ID:g0Dw1xUN0
これからはγ100ちょいぐらいで書き込むの禁止な
まじでこのスレの意味なくなるから

552 :病弱名無しさん:2016/01/01(金) 20:39:41.27 ID:Eux8l43h0
>>551
変なマイルールおしつけないでくれ。アルコールだけのスレじゃないんだ。
γが100でたいしたこと無いのはアルコール性だと分かってる人だけ。
アルコールも薬もない人のγ100は十分に危険。

553 :病弱名無しさん:2016/01/01(金) 20:42:21.74 ID:Eux8l43h0
アルコールのせいだと思ってγ150を放置してたら、アルコールやめても下がらなくて、
PBCだったとか、甲状腺機能亢進症だったとかいう人もスレにいたしね。

554 :病弱名無しさん:2016/01/01(金) 21:42:37.46 ID:n4zm7RMZ0
>>552
自分はそのパターンで自己免疫性肝炎だった。

555 :病弱名無しさん:2016/01/01(金) 22:10:46.36 ID:Eux8l43h0
>>554
自己免疫性肝炎は、あんまりγ-GTPが上がらない印象があるんだけど、
差し支えなければ、どれぐらいの数字だったか教えてもらえないだろうか。

556 :病弱名無しさん:2016/01/01(金) 22:16:38.56 ID:n4zm7RMZ0
>>555
108です。

557 :病弱名無しさん:2016/01/01(金) 22:38:54.29 ID:Eux8l43h0
>>556
ありがとうございました。

あと印象に残ってるのが、C型肝炎ウィルスが出てC型肝炎診断確定されたけど、
すごく悪化してからPSCとC型肝炎の併発だったって人。
γ-GTPがウィルス性にしては高かったのを主治医が見落としたんだ。

558 :病弱名無しさん:2016/01/02(土) 03:26:10.52 ID:XAlOj/a/0
値の数値で書き込み制限辞めとこうぜ。些細な情報でも勉強になったりするし

559 :病弱名無しさん:2016/01/02(土) 09:23:17.16 ID:H61fWiBf0
>>558
それは言えてる。
自分の自己免疫性肝炎は初期だったから、ウルソのみで抑え込めてる。

560 :病弱名無しさん:2016/01/02(土) 12:33:39.68 ID:Iqwy7dcR0
薬を飲むようになってからニキビ凄い出るようになった
肝臓悪いとニキビ出やすくなる?

561 :病弱名無しさん:2016/01/02(土) 13:18:47.51 ID:hncwVkXS0
>>560
なんの薬飲んでいるかによって副作用は異なるな。
肝臓とニキビは相関関係はないだろうね。

562 :加藤 ◆AMEDEO/RosCR :2016/01/02(土) 14:25:54.54 ID:ydg1jcvOO
ニキビが出来るのは何らかの新陳代謝に問題が発生してるシグナルだおね

腎機能低下や糖尿を疑ってもいいさね
肝機能悪化ならニキビという形ではなくて茶色い染みみたいなのが出るお

563 :病弱名無しさん:2016/01/02(土) 17:22:25.92 ID:kM0U702k0
ニキビ?
オデキじゃないのか?
一緒?

オデキなら胃腸じゃないのか?

564 :病弱名無しさん:2016/01/03(日) 09:23:54.15 ID:pVIRRl/o0
肝臓と目が
リンクすると言う人もいるよ

565 :加藤 ◆AMEDEO/RosCR :2016/01/03(日) 10:11:08.53 ID:B5A0LrrrO
肝機能に異常がある場合まず医師は目を診て黄疸の有無を確認するさね
(o^∀^o)

566 :病弱名無しさん:2016/01/03(日) 10:38:18.90 ID:9ABKdWho0
>>565
まず、血液検査だろ。

黄疸は、症状出ない人もいるぞ。

567 :病弱名無しさん:2016/01/03(日) 10:50:53.31 ID:vs0ByRwO0
市販のサプリが負担になるのは確か
しかも長期間蓄積する

568 :病弱名無しさん:2016/01/03(日) 16:43:27.28 ID:5909tCva0
ウルソのむと下してつらい

569 :病弱名無しさん:2016/01/03(日) 21:00:24.11 ID:qMFr0R3V0
ハーボニーでウイルス消えたけど、GOT(ALT?)が90から下がらない。
タウリンで下げてみたいのだけど、経験を聞かせてほしい。脂肪肝言われてる。
なんというサプリがいい?

570 :病弱名無しさん:2016/01/03(日) 21:13:41.22 ID:mKoHLKIm0
サプリよりも有酸素運動とか筋トレとかで脂肪肝を解消した方がいい。

自分も腹空鏡検査で脂肪肝だねと言われた後にブルーベリーと納豆キナーゼのサプリ飲んだらAST.ALTが10倍に跳ね上がった。

一週間やめたら元にもどったけど

571 :病弱名無しさん:2016/01/03(日) 21:29:16.66 ID:aBmoXY9T0
俺、亜鉛とマルチビタミンのサプリをずっと交互に飲んでるがヤバイのか?

572 :病弱名無しさん:2016/01/03(日) 21:34:26.00 ID:mKoHLKIm0
血液検査を受けて問題なければ
・会社の健康診断
・病院に通ってれば医者に相談
・AUのスマホでドック

573 :病弱名無しさん:2016/01/03(日) 21:52:49.82 ID:qMFr0R3V0
タウリンが2000はいってるチオビタ2000飲んで採血に行ってきます。

574 :病弱名無しさん:2016/01/03(日) 22:20:53.87 ID:ACq5Mivq0
何がしたいのか
多分健康なんだろうな

575 :病弱名無しさん:2016/01/03(日) 23:36:17.51 ID:uxS3e1/i0
タウリンは、脂肪肝関連で研究とか論文とかのネットニュースの記事がそこそこあるからな。
信じやすいっていうか、疑うことを知らないというか、まあ影響受けやすい人いるじゃん。
おれもだけど。

576 :病弱名無しさん:2016/01/03(日) 23:36:27.46 ID:jMCGvpqM0
サプリの主成分より添加物がヤバいと聞いたことがある
それに鉄は肝臓にはよくないらしいじゃないか
瀉血する人もいるそうな

577 :病弱名無しさん:2016/01/03(日) 23:40:48.23 ID:uxS3e1/i0
そういや、肝硬変関連もあった。処方薬にもなってるぐらいだから当然だけど。
C型肝炎の初期肝硬変で一日6gを投与して10年だったか15年スパンで有効だったってやつと、
肝硬変によるこむらがえりに効果があるってやつ。
重篤な副作用はないから、いいかと思った。実際こむらがえりが毎日あったのが消えてなくなった。

578 :病弱名無しさん:2016/01/03(日) 23:47:10.39 ID:uxS3e1/i0
>>576
鉄はだめだね。

タウリンは国内だと医薬品指定なので、栄養ドリンクに入ってるやつ以外はサプリが存在しない。
外国製サプリ個人輸入か、大正製薬のタウリン散を病院で処方してもらうか。
おれは大正製薬のやつを、ネットで買った。
あの時はまだ薬事法改正前で簡単に買えたけど、今は難しいかな。

579 :病弱名無しさん:2016/01/04(月) 00:27:40.02 ID:43hK7vUz0
タウンリン
イノシトール
メラトニン
カンナビノイド
この国は制限が多い

580 :病弱名無しさん:2016/01/04(月) 00:44:28.32 ID:sMaVZmt70
心と肝臓は影響し合うから元気ドリンクで活発に動いて、楽観的になり、よく寝たらメリットの方が大きくなる。
不安は筋を緊張させ血行を悪くして症状を悪化させる。

581 :病弱名無しさん:2016/01/04(月) 04:56:46.47 ID:XC9+HJq60
毎月血液検査を10年以上やってるけどサプリメントはどれも肝機能悪くなるよ飲むとすぐ数値に出る
変な市販薬飲むならウルソのがましじゃね
酒タバコカフェインは論外だし、鉄剤、安定剤、睡眠薬も肝機能落ちる
かといって腎臓代謝の薬にすると腎機能が落ちるから大人しく横たわって肝臓を休めるのが一番いいと思うよ

582 :加藤 ◆AMEDEO/RosCR :2016/01/04(月) 05:24:52.92 ID:zjznK9hjO
カトリンはアリナミンは飲んでるんだおね
消化器の医師にも殆ど副作用無いからいいって言われた
腎機能はクレアチニンや尿酸、EGFR全て良好なのであまり気にして無いんだおね
お野菜中心の食生活続けてたら劇的に調子良くなったお
(o^∀^o)

583 :病弱名無しさん:2016/01/04(月) 05:58:31.61 ID:Q3bZUJWO0
>>581
CYP阻害系のサプリ飲めばいいよ。

584 :病弱名無しさん:2016/01/04(月) 06:01:42.78 ID:3A8ghnB30
>>577だけど。補足。
タウリンの合成機能が落ちてる肝硬変のこむらがえりにだけきくんじゃないかと思う。
アルコールやスポーツにによる脱水や電解質異常が原因のこむらがえりには効かないかも??

ネコにはタウリン合成機能がないから、食物で摂取するしかなくて、キャットフードには必ずタウリンが入ってるらしい。
ネコにドッグフードだけやってると、タウリンがなくて失明とか心臓障害とかになるんだって。

585 :加藤 ◆AMEDEO/RosCR :2016/01/04(月) 06:13:48.29 ID:zjznK9hjO
腓返りが起きるくらいだとビタミン不足で相当肝機能悪化してるおね
だからまず入院するとビタミンとブドウ糖(糖尿がある場合キシリト−ルで代用)点滴さね
(o^∀^o)
腎機能低下を合併してるケ−スがあるから慎重に

586 :病弱名無しさん:2016/01/04(月) 06:27:49.92 ID:sMaVZmt70
>>581
酒タバコせずピーナッツチョコだけが楽しみなんだが、
止めて野菜中心がいいかな?

587 :病弱名無しさん:2016/01/04(月) 09:23:51.42 ID:ocfCwNl10
忘年会、クリスマス、年末年始、すべて断酒でのりきれました。
現在断酒60日です。

断酒前数値
中性脂肪400
got 50
gpt 69
γgtp 125
この四項目以外は正常値です。
オール正常値を目指しています。
一週間後に健康診断がありますが、どうでしょうか?
良い数値がほしいので、直前になにかプラスになることありますか?
例えば、激しい運動をしない、塩分を抜く、など。

よろしくお願いします。

588 :病弱名無しさん:2016/01/04(月) 12:56:25.79 ID:zQCVRN770
ウルソとブロッコリー
散歩

589 :病弱名無しさん:2016/01/04(月) 12:56:30.14 ID:Fzf/sFvH0
>>587
普通じゃないで状態で無理矢理正常値目指して検査しても意味ねーだろ

590 :病弱名無しさん:2016/01/04(月) 13:17:48.74 ID:nFdXYTtm0
数字だけを良くして安心しちゃうのか

591 :病弱名無しさん:2016/01/04(月) 13:44:32.27 ID:sMaVZmt70
肝臓のダメージってどんなんだろう。
外傷なら血出て膿出てってイメージ。肝臓もそうなってんなら労わらなくちゃ。
酒とか甘いものとか食ってたら化膿するもんな。

592 :病弱名無しさん:2016/01/04(月) 14:51:22.57 ID:9T5W+GIs0
酒な奴は自業自得だろ?

593 :病弱名無しさん:2016/01/04(月) 15:26:15.80 ID:KRrIqhzf0
深層NEWS▽年末年始の食べ過ぎ・飲み過ぎで肝臓が悲鳴?▽肝炎ウイルスの最新治療

BS日テレ、2016年1月4日(月) 22時00分〜23時00分

自覚症状が出にくい肝臓の障害。注意点など専門医が解説▽暴飲暴食でどうなる?
どんな症状が出たら危険なの?肝臓にいい食生活とは?▽肝炎ウイルスの最新治療法とは

http://www.bs4.jp/shinsou/

594 :病弱名無しさん:2016/01/04(月) 18:17:33.71 ID:lGS/I+KX0
【肝硬変・肝不全】スレ

があったらいいのにと思う。

595 :病弱名無しさん:2016/01/04(月) 18:53:58.64 ID:KOlE5IBb0
>>591
肝臓が繊維化してカチカチの石状態になるんだろ

596 :病弱名無しさん:2016/01/04(月) 18:58:53.49 ID:x3TQDgEM0
フール@udk_f 一橋大 フール@udk_f 9条 フール@udk_f SEALDsメンバー フール@udk_f オークダーキ愛人 フール@udk_f SEALDs
フール@udk_f 9条 フール@udk_f 一橋大 フール@udk_f SEALDsメンバー フール@udk_f オークダーキ愛人 フール@udk_f SEALDs
フール@udk_f オークダーキ愛人 フール@udk_f 一橋大 フール@udk_f 9条

597 :病弱名無しさん:2016/01/04(月) 19:19:26.55 ID:sMaVZmt70
繊維化が進んでたらALTって下がらないのかなあ。ウイルス消えても。涙;
100

598 :病弱名無しさん:2016/01/04(月) 19:36:47.22 ID:ZSdVpIXV0
数値が高ければ線維化は誰でもなってる
要は天寿まで肝機能が維持できればいいらしい
炎症が鎮まれば数値は下がるんじゃないのかな

599 :病弱名無しさん:2016/01/04(月) 20:02:35.45 ID:lGS/I+KX0
肝硬変のどの段階なのか(初期・中期・末期)と、
一般的な余命を知りたいけど、怖くて聞けない。
知らない方がいいのかなとも思う。

600 :病弱名無しさん:2016/01/04(月) 20:15:13.63 ID:ZSdVpIXV0
おいおい肝硬変確定かよ
こんなところで書き込みしてる場合かよ
医者から聞き出せ

601 :病弱名無しさん:2016/01/04(月) 20:27:19.38 ID:3A8ghnB30
>>599
よっぽど末期でないと、はっきりした段階は分からないと思うよ。
肝生検とかフィブロスキャンをすれば分かるだろうけど。

うちの親は、別件で開腹手術して肉眼で肝臓をみて、
「思ってたより状態が悪い」
って言われた。

それからずっとあとだけど、かなりの末期になると肝臓の形が萎縮するのでCT画像でわかるらしい
親が退院するとき、こそっと主治医に呼ばれて
「両葉萎縮の最末期です。今晩何かあってもおかしくないです」
って言われたことがある。
本人は元気で、家についたとたんに、車をジャッキであげて修理してたけど。

602 :病弱名無しさん:2016/01/04(月) 20:57:46.06 ID:3A8ghnB30
ついでに書くと、うちの親が死んだのはそこから7ヶ月あとなんだけど、死因は胃がんによる出血だった。
TS−1っていう抗がん剤飲んて、肝臓の負担はかなり大きかったはずなので、
胃がんがなかったら抗がん剤もなくてすんで、最末期って言われたあとでも、かなり生きられた可能性もある。

603 :病弱名無しさん:2016/01/04(月) 21:03:09.96 ID:lGS/I+KX0
>>600
家族が確定です。
一時は肝不全と言われたけど、酒を止めてだいぶ数値は下がった。
いまは腹水と黄疸が治まって、
足のむくみと顔が黒いのと鼻血と痒みと湿疹と
カトリンが言うようなニキビと倦怠感が残っています。
腹水が出た時点で初期ではないだろうけど…
人によって一概には言えないだろうから、あまり数字(余命)は気にしたくないんだけど。

>>601
最末期と言われてから、まだご存命でらっしゃるのですか?

604 :病弱名無しさん:2016/01/04(月) 21:05:03.48 ID:lGS/I+KX0
>>602
あ、すみません、7ヶ月後に亡くなられたのですね…。
ご冥福をお祈りします。

605 :病弱名無しさん:2016/01/04(月) 21:21:10.23 ID:RbptGhIv0
すみません全く病気について知らないのですが30代後半になったことにより肝機能について向き合わないといけないと思い投稿します

私は10歳の時にpHが若干高いアンモニアの固形物を飲んでしまいました
その時は胃下垂と慢性下痢になりましたが肝臓については症状も知らなかったので全く知らなかったです

その状態が継続して続くのですが社会人になり健康診断をしてからお酒は飲み過ぎてないものの脂肪肝になりました
30歳を過ぎたあたりから胃下垂等の衰退も重なり内臓が疲れやすくなり1日でも快眠出来ないと胃腸が調子がかなり乱れ、
また肝臓のアンモニアの解毒も出来てないのか痰が絡んだり声も痰混じりになり喉にトゲトゲしい痛みがかなり出てしまう位調子が悪くなっております(この痛みはもしかしたら腸から来ているのかも知れません)

腸は大腸検査をしておりますが肝臓は全く検査したことがありません。
病院に電話で聞いたところカテーテル検査をするような看護師からの話でしたがどういった検査なのでしょうか?
素人身なのですが針の穴や痛み、後遺症等が気になっております

606 :病弱名無しさん:2016/01/04(月) 21:50:21.92 ID:3A8ghnB30
>>604
ありがとうございます。
アルコールだけが原因ででアルコールやめたままなら、そのうち回復するかもしれないですね。
回復したとたん本人がこそっと飲んでしまって元の木阿弥ってケースが多いそうですが。
アルコール性で静脈瘤が大量にあって、病院で手術途中で破裂して死に掛けた知人がいますが、今は
完全断酒で回復して山登りしてます。

>>605
固形アンモニアは、具体的に何でしょう?
硝酸アンモニアか、硫酸アンモニアでしょうか?
カテーテル検査は、不調の原因が特定できてないということであり、肝臓だけを対象にしているわけでないかもしれないと
思うのですが、どういうものであれ、事前に病院側から目的や検査内容やリスクについて詳しい説明があり、
同意書に署名捺印が求められますので、その時に考えられてはいかがでしょうか。

607 :病弱名無しさん:2016/01/04(月) 21:57:25.88 ID:OFdE3cOe0
固形のアンモニウムを飲んでいた?
医療目的で?
研究施設にいたとか?

608 :病弱名無しさん:2016/01/04(月) 22:25:09.69 ID:RbptGhIv0
科学の専門ではないのですが学校の実験薬です。
学校も責任を負いたくないので対応しませんでした。
病院に話す際にも苦労を強いられますし極力受け入れたくないような態勢でした。
具体的には何を飲んだのか分かっていませんが症状や記憶から判断するとアンモニアだと思います、アンモニアの何かまで分かりませんが。

正直こんなことを2ちゃんねるにも書きたくないのですが、胃腸も壊していたり空気が乾燥しているこの時期に外の環境で非常に迷惑がられるので何か対策しなければなりません。
書くに至った経過はそこでした。

609 :病弱名無しさん:2016/01/04(月) 22:30:32.41 ID:RbptGhIv0
病院では認められないPATM(People Alergic To Me)も腸の状態や肝臓の症状も重なったためか思春期に発症してしまいました
病院では一切対応してくれないのでこの点も困ってたところでした

610 :病弱名無しさん:2016/01/04(月) 22:49:28.80 ID:sMaVZmt70
繊維化のステージは10年で1ステージ上がるらしい。
罹患して30年だからステージ3.
ハーボニーでウイルス消したので、
4年1ステージ回復するから12年でF0まで回復するということか。
希望もたせてくれるブログだった。

グリチロンでも飲んでALTさげようかな。

611 :病弱名無しさん:2016/01/04(月) 23:04:07.39 ID:3A8ghnB30
>>608
アンモニアは常温では液体なので、固体だったのなら、アンモニウム塩のどれかではなかろうかと。
具体的な薬品名があったら、中毒の症例検索がかけられるかなと思ったのです。
どうしてカテーテル検査なのかは、病院にしか分からないので、病院で説明をきくしかないです。

612 :病弱名無しさん:2016/01/04(月) 23:20:47.20 ID:gXiVxmYd0
>>598
癌と似たような発想なんかな
誰でも発症する可能性はあるけど、死ぬまで発症しなければ勝ちみたいな…

613 :病弱名無しさん:2016/01/04(月) 23:31:46.86 ID:OFdE3cOe0
癌と違って線維化はほとんどの人は止められる
禁酒、節制、

614 :病弱名無しさん:2016/01/05(火) 00:14:06.46 ID:IBHaZSJ20
栄養失調だと肝機能が悪くなるとか聞いたことある。
就寝中に栄養不足だと死ぬ人もいるとか。
19時までに夕食を終えるべきだとか、
自然に眠くなるように食って寝るべきだとかいう人もいる。
肝臓機能を良くするにはどちらがいいのだろう・・・
長生きするには・・

615 :病弱名無しさん:2016/01/05(火) 00:41:21.91 ID:E3UKzPMr0
>>614
肝臓が栄養を保持するので、肝臓が健康なら、寝る前に食べない方がいい。

肝硬変になると栄養を保持できないので、寝る前に軽食を食べる方がいい。
レイトイブニングスナックで検索してみて。
200kcalぐらいの軽食で、1日の総カロリーを同じにするために、その分他の食事の
カロリーを減らす必要があるらしい。
寝る前にリーバクト1包処方とかの症例もどっかでみたことある。

616 :病弱名無しさん:2016/01/05(火) 01:55:00.98 ID:C5qmgF+Z0
わざわざアンモニア摂取するって自傷行為かなにか?

617 :病弱名無しさん:2016/01/05(火) 03:27:42.47 ID:LBXOVl2M0
>>615
入院して感じるんだが、晩飯の後、翌朝飯まで
12~14時間は間空きすぎだよね。
肝硬性脳症などでアミノレバンなど処方されると
就寝前の軽いカロリー摂取も良いと言われる。

618 :病弱名無しさん:2016/01/05(火) 03:34:24.99 ID:LBXOVl2M0
>>617
◆訂正◆
誤【肝硬性脳症】
正【肝性脳症】

619 :病弱名無しさん:2016/01/05(火) 07:28:23.15 ID:ej7R/E7e0
>>611さん
有難うです

給食のシチューに混入してたので古臭いしょっぱい味がしてシチューの素の固まりと思い全部噛んで飲み込んでしまったのです
具体的なものは定かではないですがアンモニウム塩だと思います

620 :加藤 ◆AMEDEO/RosCR :2016/01/05(火) 07:34:15.15 ID:4L5SE6rEO
低アンモニア食心掛けてらあらクレアチニンも正常
(o^∀^o)
お酒が飲めないのは仕方ないけれどタンパクと野菜制限は嫌だからねお

621 :病弱名無しさん:2016/01/05(火) 08:04:43.88 ID:C5qmgF+Z0
10歳のとき飲んだアンモニアが30代まで肝臓にダメージを与えたとな

622 :603:2016/01/05(火) 10:04:54.27 ID:x5ooqvg70
>>606
なんと山登りまで!
希望が持てます、ありがとうございます。

623 :病弱名無しさん:2016/01/05(火) 14:04:05.83 ID:CcOsNp4+0
>>599
末期の度合いにもよる
腹水コントロールが厳しいなら先も苦しい
まずはコントロール出来るようになるまで回復を待つ

原因が完全に除去出来てるならあとは静脈瘤のチェックと癌にさえならなきゃ10年15年問題ない

>>614
肝臓で蓄える機能が落ちてるなら空腹はよろしくない
食べる物にもよるが寝る前にカロリー摂取推奨

624 :病弱名無しさん:2016/01/05(火) 14:27:21.44 ID:5ey/3yqd0
>>621
病院に行っても気にするな、治っていると言われるけど治っていないばかりか身体の退化と共に悪くなっているのみですよ

よく分からないけど蛇に噛まれたり蜂に刺されたりしても毒が回るので他人事のように思わないで気を付けた方がいいですよ

625 :病弱名無しさん:2016/01/05(火) 15:11:58.04 ID:3Jipq+ha0
お茶、コーヒー、酒、塩分、糖類、脂肪分、野菜。
肝臓に良いとされるのはほとんど無い

626 :病弱名無しさん:2016/01/05(火) 16:08:11.90 ID:WwbGu5pn0
わろた

627 :病弱名無しさん:2016/01/05(火) 16:11:15.88 ID:IBHaZSJ20
皆がカフェインやめると病院患者が半分になるらしい。

628 :病弱名無しさん:2016/01/05(火) 16:23:52.21 ID:sLuzPzN70
コーヒーは肝臓にいいという研究はあるよ
あと野菜取らないとビタミンがとれないよ

629 :病弱名無しさん:2016/01/05(火) 16:36:38.95 ID:+q6kvZB60
>>625
だったら何を食べるの?
死んでまうがな

630 :病弱名無しさん:2016/01/05(火) 18:02:57.00 ID:IBHaZSJ20
解毒のたびに臓器を痛めながら寿命を迎える。
それが生きるってことですね。
せめて血栓を作らないようにダマシダマシ長生きしましょ。

631 :病弱名無しさん:2016/01/05(火) 18:15:22.02 ID:E3UKzPMr0
>>619>>624
給食に混入しそうなアンモニウム塩というと、塩化ベンザルコニウムぐらいしか思いつけないが、
水溶液で売られてるから固形とか粉じゃない。水溶液がシチューの鍋に混入されて中毒事件に
なる濃度が維持されるかどうかは疑問だが、個人の食器に入ってからの原液大量混入なのかな。

でも、給食に入っていたなら正体不明のはずなので、固形のアンモニアという情報はどこからきたんだろうか。
まったく他のものかもしれない。

毒は残らないかもしれないが、その時の臓器損傷が激しければ後遺障害はあるかもしれないね。
適当なキーワードで検索してみたら、毒物中毒における後遺障害はデータが少ないし、賠償責任がからむから、
認められにくい傾向みたいだけど。

632 :病弱名無しさん:2016/01/05(火) 18:29:11.55 ID:E3UKzPMr0
話は変わるが、検索で給食の故意の異物混入事件がヒットしてきて、かなりこわい。

633 :病弱名無しさん:2016/01/05(火) 18:46:36.14 ID:CcOsNp4+0
>>630
硬変化したら血小板数も減るから血栓なんて二の次三の次だ

634 :病弱名無しさん:2016/01/05(火) 18:55:04.85 ID:IBHaZSJ20
若いころは血小板が25以上?だったけど、
C肝に罹患して30年で14万になり
ハーボニー飲み干してから一ヶ月で17万。
誤差かしらんけど、気分はいい。

635 :病弱名無しさん:2016/01/05(火) 20:32:49.57 ID:E3UKzPMr0
>>634
ハーボニー連呼が、怪しいサプリ業者ぽくみえてるかも。
ちゃんとした処方薬なのにな。

636 :病弱名無しさん:2016/01/05(火) 22:59:09.33 ID:bIT5hpHf0
あ、スレ読んでてなんとなく理解した
肝臓が悪くなって食欲不振になるのは
解毒、分解作業が出来ないという拒否反応なんだな

637 :病弱名無しさん:2016/01/05(火) 23:36:49.19 ID:qJ5ZxE/u0
>>629
海藻や魚、大豆系やリンゴ

638 :病弱名無しさん:2016/01/06(水) 06:10:49.71 ID:VLAOQ+O60
2日酒抜いたら随分楽だ
頑張ろう禁酒

639 :病弱名無しさん:2016/01/06(水) 07:58:11.44 ID:B/DdbI3v0
>>631
親身にすみません
言いにくいですが、食事に使うアンモニウムとは違って理科の実験室のビンから固形状の粉を持ち込んで混入されたものです
後遺症になっているんですね

640 :病弱名無しさん:2016/01/06(水) 08:05:44.75 ID:YFlMG0rZ0
>>639
そう診断されたの?

641 :病弱名無しさん:2016/01/06(水) 13:10:53.19 ID:eW2ovLwr0
20日前に親が肝硬変で入院したんだけど
初日は腹水出てなくて黄疸のみだった
入院10日目くらいで腹が張るっていいだしたんで主治医に相談したら
「運動不足ですねー。腹水は初日にエコー撮った時はなかったんで大丈夫」の一言で検査もせず放置
検査どころか触診もなかったけど地元では肝臓の名医らしいので訝しみながらも多少は安心した
その後も中々腹の張りがとれずに、親が苦しんでたんで何度か相談してみたら
「面倒くせぇけどうるせぇからエコーとるわ。まぁ原因は運動不足だけど」みたいな口調で言われて若干ムカつきながらもエコーとってみたら
結果は「あーお腹に水がたまってますね」の一言
水がたまっててーしか言わない。
腹水以外に水たまる病気あんの?
これ病院かえたほうがいい気がしてきたマジ腹立つわ

642 :加藤 ◆AMEDEO/RosCR :2016/01/06(水) 13:19:51.10 ID:JxYi138pO
腹水はすぐ利尿剤使うとか対処しない(腎機能に異常ある時は別)事はあるさね
ただ苦しがってるのなら話は別
入院治療による肝機能の正常化に伴って利尿が促せ無い訳だから

643 :病弱名無しさん:2016/01/06(水) 13:53:11.32 ID:iVYmJTlA0
>>641
なんでそんなお客様気分なん?

644 :病弱名無しさん:2016/01/06(水) 14:18:07.71 ID:kLnbmcU40
>>641
10日も入院してるのに、相談者の心配は腹水だけ?
まず、血液検査の状況だろ。

医師の態度に不満はあるだろうが、患者メインだぞ!

645 :加藤 ◆AMEDEO/RosCR :2016/01/06(水) 14:23:06.57 ID:JxYi138pO
苦しい位まで腹水溜まってるんだったらアルブミンに異常値出てたはずさね
(o^∀^o)
名医ならこれ見逃すはずは無いおね

646 :病弱名無しさん:2016/01/06(水) 14:51:27.63 ID:eW2ovLwr0
>>644
>>645
最初腹水じゃないって言われた時に、普段しかめっ面ばっかりしてる50手前の親父が
「腹水じゃないんだよかった〜リハビリ頑張らなきゃ」とみたこともねぇ笑顔で奮起してた所での出来事だったんで
つい頭に血が登ってしまったすまん
血液検査は全体的にはよくなってるんだけど、アルブミンは2.0前後をいったりきたりしてた…

647 :加藤 ◆AMEDEO/RosCR :2016/01/06(水) 14:55:54.16 ID:JxYi138pO
>>646
アルブミンは2.0は相当危険な数地だお
おかしな病院さね
尿が出ない事で毒素悩にまわったらどうすんのよ

648 :加藤 ◆AMEDEO/RosCR :2016/01/06(水) 15:01:05.11 ID:JxYi138pO
ホントに医師免許持ってんのかってレベルさね

血液検査する意味ねえじゃんよ
医師
「γ少し高いからウルソだしとくおね」
とか言ってそう(爆

649 :病弱名無しさん:2016/01/06(水) 16:57:29.43 ID:SbNOkq/p0
50手前って
その若さで

650 :病弱名無しさん:2016/01/06(水) 18:21:15.66 ID:1U+/bFke0
>>649
安岡力也かもな

651 :病弱名無しさん:2016/01/06(水) 18:46:41.11 ID:Kn39ePl+0
病院変える事を勧める
ついでに医師も晒せ

652 :病弱名無しさん:2016/01/06(水) 19:04:53.68 ID:swCVUAwV0
>>646
腹水への対応みた方がいいね。
「名医」を目指す人は治る病気を専門にすることが多いので、末期治療や緩和治療には詳しくないのかもって
思ったことがある。
プロスポーツマンを目指す人が、野球とかサッカーを選ぶことが多くなるのと似たような感じ。

653 :病弱名無しさん:2016/01/06(水) 19:14:42.24 ID:swCVUAwV0
>>639
後遺症の可能性はあるとは思う。アンモニウム塩の毒性実験で、実験動物を解剖したら、
即死固体でも、消化管内部びらんとか、心臓、腎臓、肝臓の変形があったとかいう報告もみかけた。

ただ、実際のところどうなのかは、原因物質が特定されていて、専門家が直接あなたを診察した上でも
判断が難しいと思う。
後遺症って、因果関係については、裁判になってもつること多いし。交通事故でも、公害被害でも、
消費者被害でも。

ネットに書けないだけで、詳細がどこかに記録されてるなら、せめて正確な原因物質名だけでも
開示してもらえたらいいんだけど、もうかなり時間たってるから無理ぽいね。

654 :病弱名無しさん:2016/01/06(水) 21:43:26.11 ID:kLnbmcU40
>>646
入院時、腹水が無かったということは、
点滴で一時的にアルブミン少なくなったのでは?
治療の過程で普通に有るよ。

入院前にアルブミン2.0は不味いけどね。
他は本当に問題無いレベルなの?

655 :病弱名無しさん:2016/01/07(木) 00:19:48.37 ID:yco1hhyk0
PATMのスレあるね
エビデンスが見つかるといいね

656 :加藤 ◆AMEDEO/RosCR :2016/01/07(木) 05:45:04.43 ID:n+zKNWfoO
カトリンがお医者様だったらとりあえず肝機能の改善で利尿が無かったら利尿剤投与するさね
(o^∀^o)
腹水は放置していいもんじゃ無いし

657 :病弱名無しさん:2016/01/07(木) 09:25:21.94 ID:wnK3Ohsb0
アリナミン飲んで数値改善した人いますか?

658 :病弱名無しさん:2016/01/07(木) 09:28:24.75 ID:UfpaKbP60
>>653
子供の時に大掛かりな検査はやっておくべきだったのかも知れませんが身体も年齢も小さかったので難しかったかも知れません。
その上報告してしまうと学校の先生の処分が重くなって寧ろ飲んだ自分よりも精神的ダメージは多かったし妥当だったのかも知れないですね。
自分自身も社会勉強が足りなくもっと子供のうちに勉強しておくべきでした。

ただ何故今頃なのかということですが子供の頃は多少の弊害はあっても生活出来たので大きく気にはなりませんでした。寧ろまだ年齢も若かったし間接的に投入されていたので飲んだことも忘れていた位です。
それがある程度の成人仕切った年齢になりかなり大掛かりな腹痛を覚えてその時に夢として過去の記憶が出て来たのです。
そうやって大人になりそうだったんだと気づくことはあるのかも知れません。

過去のことにずっと干渉するのも良くないと思いますが今これから出来ることをやるしかないですね。
相談して良かったです、有難うございました。

659 :病弱名無しさん:2016/01/07(木) 09:36:47.91 ID:UfpaKbP60
>>655
アドバイス有難うございます

1年前位にGoogle検索していたらこのようなスレがあるのに気付き自分の病気はもしかしたらこれだったのかと気付きこの時に知りました
ただ、原因や対処が難しいのか常に反発されスレが風化気味になっている印象でした

確かに世の中完全に悪い臭いが消えたら外で死人が出た際に死臭がなくて死体に気付かないこともあったりすると困るのでそれもそれで難しいのかと思ったりしました。
加齢臭、疲労臭等があると職場や外出先で受け入れてくれるのかなど人間付き合いで難しいですよね

660 :病弱名無しさん:2016/01/07(木) 14:21:29.59 ID:whTtRm4x0
B型肝炎の予防接種始まるらしいけど児童だけ対象みたい。どうせやるなら全国民対象にしろよな

661 :病弱名無しさん:2016/01/07(木) 17:20:15.83 ID:mRDMfh8h0
アンモニア物質?混入とか、刑事事件だと思うんだけどなぜそんなことが。

662 :病弱名無しさん:2016/01/07(木) 17:41:38.56 ID:5RcsyE6P0
まあ因果関係はまったく不明の話なのでなんとも言えん

663 :病弱名無しさん:2016/01/07(木) 18:47:33.35 ID:UfpaKbP60
恐らくですがテレビのドラマ等で薬物で毒殺させるような事件を見て子供なのでいたずらしてみたかったのではと思います
教師も問い詰めてないので理由は分からないです

664 :病弱名無しさん:2016/01/07(木) 18:59:13.31 ID:nR76UQo70
PATMは自分がアレルギー物質なんだな
生物であるいじょうそういう可能性はあるな
自己免疫性疾患もあるし
反応しない人と付き合っていくしかないな

665 :病弱名無しさん:2016/01/07(木) 19:38:19.41 ID:B6IRLVZ+0
>>641
>>646
肝硬変で入院って、末期の末期なの?

そもそも“肝硬変”の判定は、何時なのさ。
黄疸出る位なら、ビリルビン値高いだろうし、
血小板もかなり少なくなってるのでは?

666 :病弱名無しさん:2016/01/07(木) 20:14:02.09 ID:Dp7BilpJ0
>>663
毒物給食混入事件で犯人問いただしてないって。
原因物質特定せずにどんな治療したんだ。
10歳の被害者を泣き落として黙らせてもみ消す小学校ってサスペンスっていうよりホラーだな。
20年以上たった今でも、被害者が詳細を語ることに罪悪感があるみたいだけど、マインドコントロールっぽい。

667 :病弱名無しさん:2016/01/07(木) 20:22:00.19 ID:UfpaKbP60
>>664
ですよね、有難うございます
意味はそうみたいですね
医療業務関係の人だと割と受け入れてくれる方もいるのでそういう方と付き合い励みにしつつ、ただあまりに症状が酷い時は接しず迷惑をかけないような関係を作っていきたいと思います

最近腸の方は助けられて改善してきて徐々に元気がわく日が増えて来ました
でも肝臓系統の方は私は全く無知識なのですが腸の治療をしてくれたところに話してもいい改善法が見つかりません。
ただ、今は冬で冷えるので内臓を温める療法が良いということで養命酒を飲んでみてはと勧められましたが
確かに健康に良さそうですが飲むのに臭い等覚悟がいるので今は乳酸菌飲料をとって養命酒をとらない代わりに内臓を温める方法として温泉通いをして血の巡りを良くすることを目的に生活してます
今年の冬は比較的温暖で助かってますが冬はとにかくデトックスをして春を迎えられるように何とか乗り切って行こうと思います
話の半分くらい個人的な愚痴話のようになってしまいすみませんでした。

668 :病弱名無しさん:2016/01/07(木) 20:29:32.38 ID:UfpaKbP60
>>666
田舎や海岸沿い等の地域は警察や委員会も対応が遅れやすいみたいですね
今は震災や津波の問題もあり例として離れ島等が対応に苦しんだりしているみたいです
薬物事件逮捕などは近年ありましたが薬物だけじゃなく似たような事件は色々と出るかも知れません

669 :病弱名無しさん:2016/01/07(木) 20:35:46.56 ID:Dp7BilpJ0
>>667>>668
米麹のやつでも、酒かすのやつでもいいので、甘酒もおすすめです。
ためしてがってんみて影響されて洗脳状態なだけかもしれないですが、
効能を別にしてもおいしくて温まりますよ。

670 :病弱名無しさん:2016/01/07(木) 22:47:44.08 ID:xdbqFPao0
>>641
もしかして俺と同じ医者か?
物凄く適当で親身さゼロの医者だったし腹水の流れが全く一緒

多摩南◯病院じゃないか?wwww

671 :病弱名無しさん:2016/01/07(木) 23:04:58.65 ID:D2B0iBMM0
>>669
酒粕の甘酒って思ってたよりずっと美味しくてびっくりした
粕一袋で何杯も飲めるし
生姜入れても美味しい
今色んな有名どころの粕買って節酒にも役立ってる
吟醸粕なんかも売ってるよ

672 :加藤 ◆AMEDEO/RosCR :2016/01/08(金) 06:03:21.59 ID:JiKP45OiO
黄疸出てもアルコ−ル所以だと放置される場合があるさね
(o^∀^o)
治療してもまたお酒飲むんだからって認識故に
原因が特定出来づらい肝機能疾患なら色々検査してくれるさね

673 :病弱名無しさん:2016/01/08(金) 06:40:11.77 ID:QfS+vj8l0
>>671
発酵食品だから腸にもいいし、亜鉛入ってるから肝臓にもいいし傷の修復ににもなるしね。
鉄分も入ってるし、砂糖いれたらカロリー上がるから、飲みすぎには注意だけど。

674 :病弱名無しさん:2016/01/08(金) 07:31:45.56 ID:nVWBavTX0
>>669
>>671
>>673
お酒の種類まで教えてくれて有難うございます
肝に銘じておきます

675 :病弱名無しさん:2016/01/08(金) 12:35:53.13 ID:/eZXzb/e0
こむら返りが酷い

676 :病弱名無しさん:2016/01/08(金) 14:30:53.22 ID:9IP+Sq1y0
>>675
ツムラの芍薬甘草湯。即効性があるよ。
保険適用だからお医者さんで出してくれるよ。

677 :病弱名無しさん:2016/01/08(金) 16:20:28.12 ID:a62qUmKa0
警察による税金を使ったいやがらせ犯罪、集団ストーカー。;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、殺人、
メディアを使ってのほのめかし、パソコン遠隔操作で対象者のパソコン内部データをいじくる。
こういった犯罪組織に人を逮捕する権限をあたえているという、今の日本は恐ろしい国になっている。

678 :病弱名無しさん:2016/01/08(金) 21:31:29.98 ID:52rWeYJZ0
総ビリルビン数値

去年の4月   2.45
今回の結果   4.1  

医師いわく「まあしばらく様子見ましょう。3ヶ月後に検査するんでまた
      来てください」

・・・病院かえた方がいいのか? 本当に何もいなくていいのか?

679 :病弱名無しさん:2016/01/08(金) 21:49:59.81 ID:JYryoDnV0
>>678
K点越えだね。
お大事に。
ちなみに、俺も今日検査日で、ビリルビンは1.2に下がった。
でも血小板が9万になってしまった。
担当医曰く、まぁ8万以上あればなんとかなるだろうとのこと。
そんなもんなのかな?

680 :病弱名無しさん:2016/01/08(金) 22:10:28.81 ID:QfS+vj8l0
>>678
大丈夫かどうかは、ビリルビンが上がった原因による。

>>679
日常生活で問題はないはず。
外科手術でさえ、血小板が7万以上あればまず安全って言われる。

681 :病弱名無しさん:2016/01/09(土) 03:42:52.04 ID:6FG0+LfH0
親父の血小板、4万〜6万(この数年)Bilは規定値。
青あざは良くできるが、誰かさんみたいに鼻血ダラダラは無い。
2-3年前に抜歯した時はなかなか出血治まらなかったが。

昨年、入院した時は
アルブミン2.0まで落ちたが、退院1ヶ月で3.3まで戻った。
アミノ酸製剤のチカラを借りてるが・・・。

682 :病弱名無しさん:2016/01/09(土) 13:11:41.52 ID:T6Ej0mrK0
>>681
俺は4〜5万安定
でも普通に働いてるし残業もこなしてる、ただやや疲れやすいかも
青アザも全くないけどな
PTは80%オーバーあるけど

683 :病弱名無しさん:2016/01/09(土) 13:13:06.97 ID:T6Ej0mrK0
あとアルブミンは4.9とか常にある
ビリルビンは0.8

684 :加藤 ◆AMEDEO/RosCR :2016/01/09(土) 14:50:58.91 ID:TGCp+mX3O
>>675
ビタミンB取ったら幸せになるかも
(o^∀^o)

685 :病弱名無しさん:2016/01/09(土) 15:10:52.53 ID:YHrNL47q0
血小板数が少なくて、アルブミン値が高い人って、脾臓肥大(脾腫)を指摘されてる?

肝臓自体の元々の機能が高くて、肝硬変になっても残ってる肝細胞で血小板やアルブミンを
十分作れて、その後、血小板が脾臓で破壊されているのかもって思った。

686 :病弱名無しさん:2016/01/09(土) 15:12:20.67 ID:YHrNL47q0
それか、他に血小板を消費する要因が何かあるんだろうか。

687 :加藤 ◆AMEDEO/RosCR :2016/01/09(土) 15:17:36.81 ID:TGCp+mX3O
脾臓はカトリンまだ大丈夫って言われたさね
(o^∀^o)
CTで確認しての所見だから間違いなさそう

688 :病弱名無しさん:2016/01/09(土) 16:31:03.79 ID:uWRy84Ti0
何年も硬い便で、おならも臭かった。三日に一度のときもあった。
肝臓にはよくなかっただろうな。
火傷して抗生物質もらったせいか、
アリナミンEXゴールドでビタミンB補給したせいか、
軟便になり一日2,3回出るようになった。
きっと肝機能数値がよくなりそうな気がします。

689 :病弱名無しさん:2016/01/09(土) 20:20:23.82 ID:qg6y4Cyy0
肝不全ってどんな病気ですか?

690 :病弱名無しさん:2016/01/10(日) 01:25:13.96 ID:JhhJ/TZi0
>>689
肝機能がかなり落ちて、解毒や栄養合成や栄養備蓄に支障が出る病気です。

691 :病弱名無しさん:2016/01/10(日) 14:36:23.94 ID:ElmpcN920
やばいしんどい
もう飲まねえ

692 :病弱名無しさん:2016/01/10(日) 15:38:07.88 ID:zggymFWP0
>>690ありがとうございます。

693 :病弱名無しさん:2016/01/10(日) 17:23:29.06 ID:b3lyNNzk0
肝機能さがるとホント体怠くてしょうがないから直ぐ分かるよな。
鬱の末期みたいな症状。

694 :病弱名無しさん:2016/01/10(日) 17:40:25.25 ID:c3qav7LE0
>>693 そうそう、おれはアリナミンVでごまかしてた。

695 :病弱名無しさん:2016/01/10(日) 18:38:07.74 ID:DkI7nlaX0
仕事はきつくないけど肝臓が悪くてだるくて
1年間毎日レッドブル2〜4本飲んでた
今思うと後悔だわ

696 :病弱名無しさん:2016/01/10(日) 19:13:01.84 ID:I92VgKEO0
仕事普通にしてて残業までしてるってすごいわ。

697 :病弱名無しさん:2016/01/10(日) 20:32:48.02 ID:r+t27C/R0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160110-00000083-sph-soci
やっぱこえーわ・・・

698 :病弱名無しさん:2016/01/10(日) 20:42:32.95 ID:/9ur7oJJ0
エゴマ油がいーらしーよ。
みんな頑張って

699 :病弱名無しさん:2016/01/10(日) 20:47:30.87 ID:YNawTRqX0
【速報】ジャーナリストの竹田圭吾さんが死去
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1452424694/

テレビ番組のコメンテーターとして知られるジャーナリストの竹田圭吾さんが膵臓がんのため死去した。51歳。

 フジテレビ系情報番組「Mr.サンデー」「とくダネ!」などにコメンテーターとして出演していたジャーナリストの竹田圭吾さんが10日午後2時ごろ、
膵臓がんのため都内の病院で死去した。51歳だった。竹田さんは昨年9月にがんを番組内で告白した後、やせ細った姿で出演を続け、
鋭い舌鋒で時事問題を斬り、最後までジャーナリストとして使命を貫いた。

 竹田さんは2013年11月、病気療養を理由にすべての出演番組を一時降板。翌14年2月には早期復帰を果たすが、変わり果てた外見に、
インターネットなどでは心配の声が相次いで寄せられた。

 昨年9月の「Mr.サンデー」出演中に、がんを突然告白。抗がん剤治療の副作用で頭髪が抜けるため、かつらを着用して出演していることも明かした。
直後のツイッターでは「がんが見つかったら生き方の中で何を優先しようかな、と検診の段階から思い浮かべていくのが大事ではないかと、
自分の体験からは思います」と気丈につづりながらも「どれだけ治療が順調で、家族に寄り添われて、友人や仕事仲間から励まされても、
孤独からは絶対に逃れられない」とも記していた。

700 :病弱名無しさん:2016/01/10(日) 21:18:51.84 ID:JhhJ/TZi0
肝臓って、必要最小限の何十倍も予備能力があるから、ちょっと悪くなったぐらいじゃだるくならないよ。
肝臓も悪い心当たりがあるんだろうけど、だるいのは他に何かある可能性があるから気をつけてね。
過労とか鬱とか腎臓とか低血圧とか高血糖とか。

701 :病弱名無しさん:2016/01/11(月) 11:33:44.76 ID:zNuAbAS30
膵臓ガンと肝臓疾患ってどのくらい関係ある?

702 :病弱名無しさん:2016/01/11(月) 13:11:49.43 ID:/k+LVC7w0
どちらも酒が原因の場合が多いんじゃね?

703 :病弱名無しさん:2016/01/11(月) 14:12:22.26 ID:P+bPvOjX0
このスレ的には竹田さんより元阪神の安達さんだろ

704 :病弱名無しさん:2016/01/11(月) 21:52:07.02 ID:FziXTi8Z0
>>701
慢性膵炎と糖尿病があると、すい臓がんになりやすい。
アルコールの飲みすぎや高脂血症で膵炎にまで行くよりかなり前に、アルコール性肝炎や脂肪肝に
なるかなって思った。

すい臓がんのリスクを上げる要因は喫煙とか肥満とかあるし、加工肉(ハムやベーコンに使われる添加物)との
関連も指摘されてる。

705 :病弱名無しさん:2016/01/11(月) 23:10:34.90 ID:kI/DXy3K0
肝臓に話を戻すとして・・・

>>700
>>肝臓って、必要最小限の何十倍も予備能力

あくまでも健康な奴“健全な肝臓”の話ね。
2/3を切り取っても再生するという事は良く聞く。

我々のように、肝臓障害がある場合、1/10すら
切除出来ない場合が多い。

706 :病弱名無しさん:2016/01/12(火) 00:00:02.42 ID:8SDWxcJy0
>>705
アルコール性肝炎でGPT,GOTが3000いってても自覚症状なしの人が時々いるのは、炎症が肝臓に限定されてる場合だってきいた。
ウィルス性で体がしんどくなるのは、ウィルスとの戦いが肝臓の外でも起こってるからって。
肝硬変になる前でだるいのは、肝臓直接じゃなくて、肝臓悪化の影響が他へ波及してるからじゃないかなあ。

肝硬変末期に近くなると日常生活分でぎりぎりで、手術とか病気とかストレスとかの追加負担に耐える余裕がなくなっちゃうらしいけど。

707 :病弱名無しさん:2016/01/12(火) 00:22:39.82 ID:8SDWxcJy0
実際のところは分からないんだけどね。

脂肪肝についての情報を検索してたら「無症状」って書いてあるところ多いんだけど、このスレの書き込みみてると
脂肪肝でだるいって人がかなりいるじゃん。
脂肪肝が原因でだるいんじゃなくて、運動不足や高血圧の血行不良とかでだるいじゃなかろうかって。
それか、アルコールや薬物や食物を肝臓の能力以上に摂取したら、毒物が代謝しきれずに残ってそれの影響かなとか。

708 :病弱名無しさん:2016/01/12(火) 00:30:21.57 ID:8SDWxcJy0
連投ごめん。
でも肝硬変末期近くになっても、日常の必要最低限のことはやってるのが肝臓じゃん。
脂肪肝ぐらいだったら、必要十分なことをきっちりやってるはずなんで、何か問題があるからって
肝臓のせいにしたらかわいそうかなって。

709 :病弱名無しさん:2016/01/12(火) 00:33:33.84 ID:5QdVSSXJ0
とうとうくるとこまで来てしまった。。
覚悟はできとるよ。

■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド34■ [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>16枚

710 :病弱名無しさん:2016/01/12(火) 00:56:52.10 ID:vI/GRAW/0
俺はそろそろ吊るよ。すごくひどい状態じゃないけど金も仕事もないしいろいろと疲れたわ。昔から貧乏でせっかく旨いもん食え出したと思えたのに病院通い。来月迄には逝くわ

711 :病弱名無しさん:2016/01/12(火) 01:19:08.47 ID:/9d0J+iS0
>>708
>>でも肝硬変末期近くになっても、日常の必要最低限のことはやってるのが肝臓じゃん。

最低限の事が出来ないので、黄疸、腹水、肝性脳症などの症状が出ます。

712 :病弱名無しさん:2016/01/12(火) 06:50:28.88 ID:3lTAh8dh0
>>709
酒飲んでる?

713 :病弱名無しさん:2016/01/12(火) 06:58:58.16 ID:+V5XteOP0
>>709
禁酒1年

714 :病弱名無しさん:2016/01/12(火) 07:09:50.81 ID:8SDWxcJy0
>>709
酒やめたら治りそうだけど。

>>710
死んだほうがましだって思う時はたいてい鬱はいってるから一回メンタルクリニック行った方がいいと思う。

>>711
末期にはいろいろ出るよね。
末期近くでも元気な人を何人か知ってたから肝臓の「沈黙の臓器」っていう呼び名にすごい納得してたけど。

715 :病弱名無しさん:2016/01/12(火) 09:26:52.06 ID:4819sXSP0
>>709
自分も4000ぐらいあったけど禁酒したりしなかったりで普通ぐらいに
でもこれじゃいかんのよね
また脂肪肝進行してる気がする
今度エコーあるけどどうなってるかな
もちろん今は完全禁酒だけどだるいわ

716 :病弱名無しさん:2016/01/12(火) 10:50:57.67 ID:MZjMZVef0
膵臓なんて中学でも高校でも習わなかったから全くわからない
何の機能を果たしてなぜアルコールで膵臓が汚染されるのか

717 :病弱名無しさん:2016/01/12(火) 11:23:53.14 ID:gYnEjERO0
>>716
膵臓は消化酵素やインスリンみたいなホルモン作ってるんだよ。
酒の飲みすぎや暴食は大量の消化酵素を作り出してしまい膵臓そのものが溶けてしまい膵炎になったりする。

718 :病弱名無しさん:2016/01/12(火) 15:07:13.61 ID:8eO+23b40
デヴィッド・ボウイ、なんのガンだったんだろうね。

719 :709:2016/01/12(火) 16:01:03.89 ID:rkaC+5TQ0
結構飲む方(角 / 1週間で1〜1.5本程度)だと思うけど、
ここにいる連中ほどではないかと。

このままだと確実に死にますと言われ、今は止めてる。

720 :病弱名無しさん:2016/01/12(火) 16:25:00.85 ID:8eO+23b40
1週間で1〜1.5本程度って、全然多くないけど、
数値はけっこう行っちゃってるね。
肝硬変なの?

721 :709:2016/01/12(火) 16:27:28.43 ID:rkaC+5TQ0
アルコールをあまり分解出来ない体質らしい。。

722 :病弱名無しさん:2016/01/12(火) 19:13:21.96 ID:mp7Dnw3S0
ちょっと質問なんですが。

B型肝炎の慢性化ってどういう状態だと判断されるんですかね?

723 :病弱名無しさん:2016/01/12(火) 19:34:33.40 ID:96OJL5Fg0
B型肝炎ウイルスに感染し長期化している状態。

感染経路や貴方の身体の状態が分からないので
確定的な事は言えませんが・・・

慢性肝炎→肝硬変→肝臓癌という恐れもあります。

先生と今後の治療を相談した方が良いでしょう。

724 :病弱名無しさん:2016/01/12(火) 19:48:46.90 ID:yFqZVOmz0
>>722
基本的にALT等が異常値を示す値を半年以上継続している状態
やり手の弁護士や医師だとキャリア状態でも厳格に慢性として申請してくれることがある

725 :病弱名無しさん:2016/01/12(火) 22:46:15.37 ID:8SDWxcJy0
>>721
膵炎の話題のついでに。
アルコールは普通ぐらい(膵炎にならない程度)だと膵ガン発症に関係するかしないか微妙らしいが、
アルコールを分解できない人が日常的に飲んだ場合膵ガン発症確率10倍になるらしい。

726 :病弱名無しさん:2016/01/13(水) 01:29:38.70 ID:BNijwu9W0
アルコールを分解できないのに日常的に飲む馬鹿はいんのか?死にたいだけじゃね?

727 :病弱名無しさん:2016/01/13(水) 05:53:24.23 ID:uLL+fSgt0
アルコールって依存性があるからそんなもんだよ
わかってあげて

728 :病弱名無しさん:2016/01/13(水) 08:25:48.46 ID:tz4iDDwQ0
>>724
ありがとうございます。
半年ですか。
>>723
ありがとうございます。
感染経路不明ですが、肝炎で倒れ入院しました。肝炎が判明してから1ヶ月ほどです。
幸いにして抗体ができウイルス量は下がりつつあるので退院しましたが、ウイルス量の低下が横ばいになってきており慢性化の不安があり質問しました。
治療薬があるというよはネットで治療ガイドラインを見て知りましたが、判定期間に関して書かれておらず、医師も断言しないので不安で質問しました。

729 :病弱名無しさん:2016/01/13(水) 08:39:25.64 ID:mCqVEIkA0
それ訴訟対象外なんじゃない?

730 :病弱名無しさん:2016/01/13(水) 09:14:08.23 ID:JWfGFQ1W0
降圧薬で劇症肝炎、2人が死亡…18人に副作用

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160112-00050167-yom-soci

731 :病弱名無しさん:2016/01/13(水) 10:31:15.23 ID:1YJ/i0I00
数万分の2
運が悪いだけだな

732 :病弱名無しさん:2016/01/13(水) 16:39:43.06 ID:tz4iDDwQ0
>>729

訴訟はどうでもいいんですけど、慢性化したなら薬使って欲しいんですよ。

733 :病弱名無しさん:2016/01/13(水) 17:47:08.44 ID:sc0S5sgt0
>>732
急性B型肝炎の急性期は1−2ヶ月続く。
ウィルス増殖から増殖停止までの期間。。
そのあとの回復にさらに2−3ヶ月かかる。

抗体はHBe抗体だと思うが、ウィルス量が、HBs抗原かHBV−DNAなのか
わからないし、減らないっていっても数値ないからよくわからないけど、まあ
もう少し待ってみたら?

できるだけ安静でね。
急性B型肝炎はジェノタイプにもよるけど、たいてい慢性にならない。
でも、体弱ってたり、安静が甘いと、慢性化リスク上がるから。

734 :病弱名無しさん:2016/01/13(水) 18:03:53.08 ID:sc0S5sgt0
多分、ウィルス量ってHBs抗原の項目のことをいってるよね?

735 :病弱名無しさん:2016/01/13(水) 18:15:35.92 ID:sc0S5sgt0
連投ごめん。考えてから書き込めばいいんだけど。
どっちにしても下がるのが普通のところよこばいっていうのは、退院したあとの
安静が甘いのかもしれないって思った。
安静甘いと慢性化しなくても長引くんだよね。

736 :病弱名無しさん:2016/01/13(水) 20:24:23.12 ID:ZEVba90Y0
生まれてはじめてγgptはかったら520とか言われたんですが、これは数値的にはどうなんですか?酒は週に4回、日本酒五合程度を20年くらいです。48才独身おとこです。

737 :病弱名無しさん:2016/01/13(水) 20:48:38.56 ID:FWgMUPQ80
>>732
一過性感染なのか、
幼少期からのキャリアの急性増悪なのかで、
薬の使い方は異なります。
ジェノタイプにも依存します。

B型肝炎の話ならこちらのほうが詳しい話ができます
B型肝炎について23
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1431003379/

738 :病弱名無しさん:2016/01/13(水) 20:54:24.21 ID:SOUpJn6f0
>>736
ここで質問する以前に、医師から要精密検査と言われませんでしたか?
酒量と年月から、アルコール性の肝硬変になっていても不思議ではないですね。
早めの精密検査をおすすめします。

739 :病弱名無しさん:2016/01/13(水) 21:44:14.82 ID:tz4iDDwQ0
>>737
ありがとうございます

740 :病弱名無しさん:2016/01/14(木) 01:50:10.78 ID:WRxgp4ot0
あぁ…
半年前から食事中にタマに右の背中が痛くなるんだが…別に全く酒や油物とか食べてないのに。
真夏にMRIと造影CTでどこも異常なしだったんだが。
肝臓が処理に悲鳴あげてるっぽいんだよなぁ…胃潰瘍ではないと思うんだが。

741 :病弱名無しさん:2016/01/14(木) 03:51:52.85 ID:tQucu4C60
元々肝機能が弱っているといわれていた母親と久々に会ったら腹水がたまってた
おまけにこのところずっと微熱が続いてるらしい
2週間後に精密検査を受けるとの事だが病院を変えても早く診てもらったほうがいいよな?
やっぱり腹水が溜まってるとなると肝硬変や肝臓がんの末期なのだろうか
明日も仕事なのに心配で眠れない

742 :病弱名無しさん:2016/01/14(木) 04:41:52.14 ID:O55Y4NbY0
>>741
ザックリした情報しかないので、分からんけど、
病院を変えても、また最初から検査のやり直し。
転院で患者にも更に負担が増える。

担当医の話を詳しく聞き、現在の患者の状態を
キチンと把握した方が良いのでは?
他の病院にスーパードクター手配出来たのなら別だが。

743 :病弱名無しさん:2016/01/14(木) 05:27:51.21 ID:tQucu4C60
>>742
レスありがとう
母親の訴える症状と簡単な血液検査から担当医に精密検査を薦められた段階なんだ
俺としてはこれだけ症状が出てて2週間後なんて悠長なことを言ってられるかという感じなんだけども
今の病院だと最速で2週間後らしいんだわ
今すぐにでも検査してくれる病院に連れて行ってあげたほうがいいのかどうか悩んでる

744 :病弱名無しさん:2016/01/14(木) 06:11:26.99 ID:xOoa6qOx0
>>718
肝臓だって

745 :病弱名無しさん:2016/01/14(木) 15:43:12.86 ID:+Fhp8UN20
>>698
エゴマ油を料理にかけて(加熱禁止なので)食べるのはじめた 肝臓回復するかなー

746 :病弱名無しさん:2016/01/14(木) 20:21:57.22 ID:jqtDgqxv0
>>743
血液検査ならすぐできるから、2週間後っていうのは、CTとかMRIとかの順番待ちじゃないの?
検査設備をもっていて、画像検査を順番待ちなしですぐできる病院って、都会のほうだとあんまりないかも。
血液検査の詳しいやつの結果ってそれより先に出るんだったら、それである程度わかる気もする。

直接説明をきいてなくて不安になってるようだけど、今度の診察か結果説明の時には、つきそって一緒にきいて
みればいいと思うよ。

747 :病弱名無しさん:2016/01/14(木) 20:43:50.05 ID:ZCPz2XW90
>>743
継続して入院中なの?
自宅療養中、症状悪化で検査依頼したの?

748 :病弱名無しさん:2016/01/14(木) 20:54:13.16 ID:jqtDgqxv0
一回は多少無理しても自分がつきそった方がいいぞ。
うちの親限定かもしれないけど、病院で一緒に説明聞いて、家に帰って本人が家族に説明しているのと
ききくらべたら原型があとかたもなくなってて驚いた。

749 :病弱名無しさん:2016/01/14(木) 21:25:04.49 ID:O55Y4NbY0
>>743
>>血液検査から担当医に精密検査を薦められた
精密検査を受けた方が良いというデータがあったわけだが・・・
いくつか上げられないの?

750 :病弱名無しさん:2016/01/14(木) 22:41:27.01 ID:fBOgWavD0
>>734
HBs抗原、抗体検査は定性検査なので
ウイルス量だったら、HBVのPCR検査なのでは。

751 :病弱名無しさん:2016/01/14(木) 23:11:32.56 ID:jqtDgqxv0
>>750
急性肝炎なら、HBe抗体ができる前にHBV-DNAは陰性化しないかな。
HBe抗体ができたあともプラスなら、HBs抗原じゃないかと思ったけど自信はない。

752 :病弱名無しさん:2016/01/14(木) 23:41:38.12 ID:jqtDgqxv0
>>750
それとどんなケースで使い分けてるのかは知らないけど、定量検査の結果書いてる人もみかけるよ。

753 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 01:02:25.31 ID:K/CoIpBh0
>>746-749
母親は違う病気で定期的に医者にかかっていて、その際に行った血液検査と諸症状から肝機能系の病気を疑われたみたい
今は自宅で安静にしているはず
一緒に暮らしているわけではないからすぐにデータをあげることはできないんだ、すまない
もし入手できたらここにあげるから見てもらえると助かる

754 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 01:55:19.09 ID:98wiYrKM0
>>753
>>今は自宅で安静にしているはず

安静にしてるだけですか?

何か薬を貰って飲んでるとか、
本人、健康の為、サプリメント飲んでるとか
ありませんか?

755 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 02:05:21.52 ID:K/CoIpBh0
>>754
具体的に何を飲んでるかまでは知らないから適当なことは言いたくないが・・・
軽度の憩室炎でその治療薬を何種類か飲んでる
まだ検査を予定している段階だから肝臓に直接関係する薬はまだ飲んでないはずだよ

756 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 05:10:08.52 ID:OaLQ4t3o0
脂肪肝て マンガンが足りてないとかない?
マンガン50mg摂ったら お腹ぽかぽかだし、胆汁の出もよさ気

757 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 05:10:45.78 ID:OaLQ4t3o0
浜松医大の伊東宏晃病院教授(周産期医学)によると、
母親の食事不足で胎児期に低栄養にさらされたり、
低体重で生まれたりした子供は成長後、
脂肪肝になるリスクが高い

758 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 14:57:58.98 ID:7u88tofV0
>>744

そうなんだ、ありがとう。
肝臓ガンで、よく音楽つくれたな。

759 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 15:29:43.06 ID:XoD6HhKb0
前スレ730です
再々検査行ってきました
B、C型肝炎の可能性もなく、脂肪肝ということで、生活習慣改善しながら、
今度の健康診断まで再検査不要という診断になりました

15/10/27健診
AST77,ALT184,GTP92,ALP167,76.6kg,BMI25.5

15/11/13再検
AST53,ALT126,GTP61,ALP169,76.3kg,BMI25.5

16/1/15再々検
AST40,ALT86,GTP43,ALP139,74.6kg,BMI24.9

病院の基準:AST<35、ALT<35、GTP<55、ALP<340(GTPはγGTP)

ありがとうございました

760 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 18:13:38.03 ID:pHxLabbB0
>>757

肥満と糖尿病リスクも高いらしい

761 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 21:51:17.72 ID:WMbD3HSZ0
>>755
腹水は、肝臓に限ったものでもないけど、数字みてる医師が肝臓っていうなら肝臓なのかな。
でも、主治医は内科だろうし、あきらかに肝臓っていのでもなさげな反応だよね。
そんなあせるほどひどい数字じゃないのかも?

憩室炎があるなら、憩室炎が原因かもしれないし、子宮とか虫垂炎とかもあるからなぁ。
抗生物質による薬剤性肝障害とかもありえそう。

もどかしいけど、検査結果を待つしかないね。

>>759
生活改善で数字が下がったなら一安心。あとは継続がんばってください。

762 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 21:54:10.58 ID:1MmmgM8A0
このスレで、色々質問させていただいたものです。
断酒10週間になりました。
断酒前にAST50、ALT69、γ-GTP125、中性脂肪400の4項目が基準オーバーでした。
10週間の断酒により、どこまで改善されてるか期待と不安で一杯です(体重は変化なしでした)
月曜に血液検査を受けてまいります。
断酒のモチベに動画を投稿いたしました。
このまま継続したいと思っております。

 (まだ断酒当初のですけどね^^;)

 (二カ月突破)

763 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 22:15:06.52 ID:uMmDdXic0
肝臓癌発症に関与してるもの
汚染米、茶(特に緑茶)、ニンジン(ドクニンジン、ツリガネニンジンは除く)やカボチャなど黄色い野菜、ウコン、酒、農薬、着色料、ビタミンAやカロチンやビタミンE、その他。


ウコンやカテキンは制癌作用と癌予防効果があるとされますが、肝臓には猛毒。
カルシウムとビタミンDは疑いあり

764 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 22:45:03.84 ID:98wiYrKM0
>>761
肝臓で腹水は、結構症状が進んでからという印象があるし

憩室炎は軽度と言ってるから情報不足だね。

765 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 23:57:29.74 ID:72MkQFoP0
脂肪肝になって酒辞めるように言われて運動するようになったけど色々と諦めたから酒飲み始めた。運動の頻度は上がってるから多分大丈夫だとは思う。次に何かあれば吊る予定してる。

766 :病弱名無しさん:2016/01/16(土) 01:17:42.36 ID:LhH0fGmF0
>>765
アルコール性の脂肪肝は、肝臓の分解能力を超えたアルコールがぶちこまれるのが原因なので
運動で代謝をあげようとしても、ほとんど意味無いぞ。
ラッシュ時の満員電車で、「もうちょいつめてください」とか外から押しまくられたって追加でのれる人数は
たかがしれてる。

二者択一しかないなら、運動あきらめて、アルコールやめたほうが合理的。
すいてる電車なら、つめなくても乗れる。

767 :病弱名無しさん:2016/01/16(土) 01:35:59.71 ID:LhH0fGmF0
ある日突然何の苦もなく禁煙したヘビースモーカーを2人知ってるが、どっちもアルコールは
やめようとか減らそうとかいう発想をカケラももってないのをみてるんで言うだけムダかもしれない
とは思うんだが。

減らした方が〜ていう話題になりかけると、「わたし火星語理解できません」みたいな、
はじめて会う火星人にどう対応したらいいのかわからないらしい困り果てたような態度になる。

768 :病弱名無しさん:2016/01/16(土) 08:20:08.33 ID:g70t5V/v0
自発的に考えが変わるのが凄く重要だよね
自分もチェーンスモーカーだったけど、心境の変化と、風邪で受診したのきっかけに
禁煙外来にいって、ぱったり止めてから7年一切吸ってない
心境の変化だけじゃ挫折してたかもだし、心境の変化無く外来行っても止められたかどうか
ニコチン依存は麻薬と変わらないくらい強烈な依存性との説もあるし
本人がアルコール絶つ必要性を認識したら、禁酒も余裕じゃないかな

769 :病弱名無しさん:2016/01/16(土) 09:20:12.64 ID:X+1bWgW80
>>766
わかりやすい説明ありがとうございます。飲む量は格段に減っているので大丈夫かなと思っています。以前は毎日缶ビール2本ほどだったのが週に一回3本になってます。飲まないほうがいいに越したことはないのですが色々と参ってます

770 :病弱名無しさん:2016/01/16(土) 12:17:32.11 ID:/V4a0Unx0
>>763
肝臓癌の原因は、9割がた、肝炎ウイルス。
色々と列挙しているが、関与があったとしても
せいぜい試験管やパレットの上での話でしょう。

771 :病弱名無しさん:2016/01/16(土) 13:44:43.37 ID:Iw7HocAS0
オレもタバコはキッパリ止められた。11年前。1日1箱くらい吸ってたが、止めてから1本も吸ってない。
しかし酒はなかなか止められん。

772 :病弱名無しさん:2016/01/16(土) 14:26:35.52 ID:0fN8jAFN0
>>770
763です。
肝臓に良いとされるウコン、ビタミンEは摂り過ぎが危険なんだそうです。
ニンジンやカボチャに含まれるカロチン類も、過剰摂取で肝臓癌発症例があるのだとか。
非常に純粋な臓器みたいです。
その一方で、アルコールは肝細胞癌治療に有効だし、不思議な臓器だ

773 :病弱名無しさん:2016/01/16(土) 14:33:10.26 ID:epgrqBXb0
>>770
ウイルスを持ってても、脂肪肝がなければなかなかガンや肝硬変にまで進まないらしい
サプリや食事で直接ガンを防ぐことはまず無理
ウイルス持ちが飲酒で脂肪肝になれば発ガンは近い

774 :病弱名無しさん:2016/01/16(土) 20:30:31.03 ID:LhH0fGmF0
>>768>>771
ある日突然なんとなくやめた自称の一人で大酒飲みのやつが、若いヘビースモーカー捕まえてタバコの害を
説き聞かせ、禁煙をすすめている場面に遭遇した。なんか面白かった。

>>769
量的には大丈夫だろうけど、おいしくて飲むんじゃなくて必要で飲む酒は、すぐ耐性ついて効かなくなって
量が増えるから気をつけて。
アルコールで緩和できる問題は、不眠、不安、ストレスあたりだと思うので、量が増えそうになったら、
病院で相談して薬に置き換える方がいいかも。病院で保険で処方してもらえる漢方薬の選択もあり。

775 :770:2016/01/16(土) 20:38:39.21 ID:/V4a0Unx0
>>772-773
ご意見ありがとうございます。
私は肝臓癌経験者ですが、ご指摘の食物を過剰摂取した覚えがなく、また癌と一緒に切除した肝組織からは、脂肪肝や肝硬変を経ずに発癌したことがわかっています。
結果としてウイルス以外に、思い当たる原因が無いのです。
癌は遺伝子のエラーです。ウイルスが遺伝子を傷つけ、エラーを起こすのです。ビンゴゲームと同じで、遺伝子上に一定の配列で穴が開けば、癌化するのです。

776 :病弱名無しさん:2016/01/16(土) 21:48:13.03 ID:oF1de/AA0
ガンは一個の細胞から始まるというし
運ですな・・・

777 :病弱名無しさん:2016/01/16(土) 21:50:32.04 ID:oF1de/AA0
カロチン、Eとか抗酸化物質がガンの原因の活性酸素抑えるけど
ガン化するとガンを抑えるのに必要な白血球からの活性酸素まで消してしまう
とは聞いたことある

778 :病弱名無しさん:2016/01/16(土) 22:59:23.42 ID:WcnhG1PA0
定期健診でずっと肝臓が引っかかっていたんだがお腹に水がたまってるっぽいんだよな
足もすごいむくんでる
仕事に行けないほどではないんだが2ヶ月くらい体もすごくだるい
これってもしかしてやばいヤツ?

779 :病弱名無しさん:2016/01/16(土) 23:16:13.13 ID:MSwpzdQI0
>>778
>>定期健診でずっと肝臓が引っかかっていたんだが

“精密検査”受けろとか書いてないの?

780 :病弱名無しさん:2016/01/16(土) 23:42:20.82 ID:DMCWKtQJ0
EPA&DHAってよくないの?
ライフエクステンションって海外メーカの飲み続けてるけど・・

781 :病弱名無しさん:2016/01/17(日) 01:01:55.86 ID:mWhSEBm+0
>>778
やばいかどうかは検査結果が出るまで誰にも分からないんだが、2ヶ月続いてるなら
肝臓かどうかはともかくとして、どこかで何かがやばい確率が高いような気がする。

>>780
サプリはなんか試験するところによってころころ結果が変わるのでよくわからない。
ずっと飲んでるならむしろそっちに「飲んでみてどんな具合?」ってききたい。

782 :病弱名無しさん:2016/01/17(日) 01:30:31.19 ID:BWokEVbj0
腹水ほっとくってありえるのか…

783 :病弱名無しさん:2016/01/17(日) 04:43:22.22 ID:AlIU5nuH0
脂肪肝で肝不全って診断されて腹水がなかなかよくなりません。利尿剤は毎日飲んでます

784 :病弱名無しさん:2016/01/17(日) 07:00:53.47 ID:XjDxKoYT0
>>783
食事制限をキチンと守って・・・

軽い運動を継続してください。

薬はあくまでも対症療法で根本治療じゃないから、
しかも腎臓・肝臓に負担がかかる。

785 :病弱名無しさん:2016/01/17(日) 07:35:22.39 ID:+q84BJXA0
γGTP550越えしたから断酒(数度は少し飲んだが)とグリチロンって肝臓の数値を低くする薬飲んだら270まで下がった
医者(精神科医)はグリチロンの効果が大きいみたいなこと言ってたけど、
毎日ウォッカ150mg以上飲んでたのを止めたほうが大きいよね?

786 :病弱名無しさん:2016/01/17(日) 14:33:58.74 ID:MebLywhn0
>>778

肝硬変だと思う。
早く病院へ。

787 :病弱名無しさん:2016/01/17(日) 16:11:35.66 ID:7s/iKq3D0
ここ半年ほど、ALT50〜110辺りで変動しており、
1ヶ月前に「自己免疫性肝炎初期症状疑い」と診断された。
が、肝生検も薦められず何の処方薬もなく、放置?状態。
次は4月に血液検査ね〜、と言われたのみ。
医者に言わせると、放置ではなく経過観察なんだろうけど、
せっかく病気が早期発見できたのに、早期治療していない現状がすごく勿体ないような。
自覚症状は今は何もないんだけど、放置?経過観察?している間に
肝臓の繊維化が進んだりしないのだろうか?

788 :病弱名無しさん:2016/01/17(日) 16:21:27.68 ID:mfqPxlZf0
>>783
利尿剤の量が合ってないんじゃないのかな?
高カリウム血症にならない範囲で医者の処方の下増やせるよ。
利尿剤は腎臓をやられるから気をつけない危険だけど。

何をどれくらい飲んでるの?
自分はラシックス1錠とアルダクトン2錠。

どこかに空腹時に飲むほうが効くと書いてあったので試したら、食後に飲むより尿がよく出て浮腫みも引いてきた。

>>778
ヤバくなる前に医者に行ったほうがいいよ。

789 :病弱名無しさん:2016/01/17(日) 16:32:10.20 ID:mfqPxlZf0
>>787
ALTだけでは何とも・・・。AST、ALP、γ-GTPも肝臓の目安だし。
繊維化するときはアルブミンやビリルビンも悪くなるし。

790 :病弱名無しさん:2016/01/17(日) 17:03:56.43 ID:7s/iKq3D0
>>789
レスありがとう。
昨年11月時点で

AST 57
ALT 108
ALP 113
γ-GTP 12
アルブミン 4.2
総ビリルビン 0.6

でした。超軽症。
抗核抗体が320倍で免疫異常が見られ、
他の肝疾患は全て否定されたので、
自己免疫性肝炎発症初期疑い、とのこと。

1)このまま経過観察を続けて、各数値が上がるのを待つ。
数値が上がれば治療開始
2)肝生検やって自己免疫性肝炎だと100%確定させ、
早めにウルソ服用したり、何らかの治療開始

今の病院の方針だと1)なんだろうけど、
なぜ2)をしないのか、2)は意味がないことなのか、調べても分からなくて。

791 :病弱名無しさん:2016/01/17(日) 17:29:37.45 ID:Uezl0mBI0
>>785
グリチロンの経口は効果弱いらしいよ
禁酒だと思う

792 :病弱名無しさん:2016/01/17(日) 17:34:56.97 ID:Uezl0mBI0
>>790
疑いだからじゃない?
違ったら違ったで不必要な治療になるし

793 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 01:11:30.10 ID:PxqzK+AP0
グリチロンきいたよ。酒タバコしない俺には。c型

794 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 15:20:37.86 ID:TjcM57v20
>>778です
去年の定期健診(10月ごろ)の結果が出てきたから見て欲しい

AST 81U/L
ALT 50U/L
γ-GT 241U/L
LDL 41mg/dL
HDL 23mg/dL
中性脂肪 155mg/dL
グルコース 153mg/dL

だった
去年の暮れあたりから露骨に調子が悪くてお腹がパンパンになってることに気がついた
実はこれ割とやばめだったんかな?
とりあえず今週末にでも急いで病院行ってみることにした

795 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 16:55:50.87 ID:2Sr8hFZ30
>>794
まぁまぁやばいですね。
全くの素人判断だけど、肝硬変の初(〜中)期くらい?
結果わかったら教えてちょ

796 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 19:11:40.89 ID:pcVVF22H0
>>794
心不全、腎臓病、甲状腺などでも浮腫みがでます。
肝臓疾患で浮腫みが出るのは、かなり末期のイメージがあります。
精密検査を受けられた方が良いのでは?

797 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 20:16:50.32 ID:/v8Yodnr0
コレステロールひっくいな?
免疫力皆無に等しいだろ?

798 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 21:01:57.14 ID:cb8BLQi30
>>794
10月段階でかなりやばいのを3ヶ月放置、極端に体調が悪化したというと、数字ももっとひどくなってるはず。
10月段階では、血糖値も高いし、腎臓系も疑われるが、肝臓の数字が「薬剤性」か「脂肪肝もしくはNASH+その他」
「胆道系の何か」あたり、それから上の人が書いているように甲状腺なんかも腹水や肝数値異常の原因になる。

今どれだけ悪化しているか見当つかない上、病気が一つじゃないかもしれないのでできるだけ早く、明日休んででも病院へいくべき。
項目数が少なすぎてしぼりきれないし、疾患が複数かもだし、今どんな数字か不明だし、体調悪いし、腹水とかいってるし、
ネット相談してる場合じゃないと思う。

799 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 21:03:54.92 ID:cb8BLQi30
飲酒量によってはアルコール性の線もあるけど、それでもアルコール以外にも何かありそう。

800 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 21:08:36.91 ID:cb8BLQi30
>>790
ウルソも出てないの?
免疫性の疾患は、しばらく様子見で治ることもあるから、それ狙いかなと思ったけど。
ウルソも出してないなら、まだ確信がないから、薬なしでどんな数字の動きをするか
みてみたいのかもしれないね。

801 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 21:16:23.09 ID:cb8BLQi30
>>790
まだ数字にかなりの余裕があるからできることだけどね。
経過的に、急激に悪化する可能性は低いっていう判断なんじゃないかなあ。

802 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 21:20:56.67 ID:emoKFWRm0
>>800
「ステロイドは強い薬だから、まずウルソ服用から開始ね」
という話は医師からされたけど、現時点で何の処方もされておらず、
いつウルソ服用開始するのか…。
次の血液検査の4月まで来院しなくていいと言われているし、
何も治療しないのが不安で、
紹介状書いて貰って大学病院に行こうかと思案中。
とりあえず、明日成分献血でALTの値をチェックしてみる。
(自己免疫性肝炎のガイドラインでは、服薬しない限り献血OKとのこと)

803 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 21:26:57.81 ID:emoKFWRm0
書き込む前にリロードしてなかった…。
様子見で大丈夫なら、紹介状書いて貰って医師との関係性を悪化させたくないし
もうしばらく医師の方針通り、このまま経過観察に従うよ。
いろいろありがとうございました。

804 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 21:34:45.96 ID:IDOMC+JA0
健康診断でAST24ALT35LDH130ALP270だった。
肝臓悪いのかなー。
ALTは最近ギリギリなんだよね

805 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 21:38:12.35 ID:cb8BLQi30
>>803
ウルソが出てないのは忘れただけという可能性も否定できないんだけど、
それはうちの主治医がそういうミスを連発する人だからおれが疑い深くなっただけで
普通は忘れないからなんとも。


「先生、ウルソだすっておっしゃってたのを今になって急に思い出したんですが
飲まなくていいか心配になったんですが大丈夫ですか?」
とか電話してみたらどうだろうか。

806 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 21:46:12.66 ID:cb8BLQi30
>>804
ALTだけあがるのは、肝臓が原因で、しかも軽症の時が多いね。
それが原因不明で長期に続いて原因不明の人もまれにいるけど、それは、生活改善しても
ALTがもどらなかった時の話。

807 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 21:51:04.20 ID:IDOMC+JA0
>>806
ありがとう。
生活改善かー。何をすればいいんだろう?177センチ65キロです。

糖質ダイエットの経験はないが炭水化物は嫌いなんだよね

808 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 21:53:41.52 ID:emoKFWRm0
>>805
何度もありがとう。
ウルソはまだ服用しないでいいのか先月医師に確認したら
「このくらいの数値ならまだ要らないでしょ」
と一刀両断された…。
なぜ今はまだ服用しなくていいのか、など詳細を説明してくれなかったので、
次の通院日を待たずに服薬について質問だけしに行ってみるよ。

809 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 22:00:27.62 ID:cb8BLQi30
>>807
脂肪肝に心当たりが無いんだったら、なんだか分からないけど、とりあえず
ウォーキングとか、栄養バランスの見直しとか。
それとサプリ、アルコールがあったらやめてみて、数字がもどるかどうかみたらどうかな。

最近、きつい運動した覚えがあるなら、ASTだけ先にもどって、ALTだけ残ったっていう可能性もあるけど。

肝臓疾患は超初期や超軽症でALTだけ動くことが多いので、他の疾患の初期も
否定はできないけど、それは、数字がもどらないとか高くなるようなら
心配すればいいかな。

810 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 22:19:14.47 ID:cb8BLQi30
>>808
質問に行くのはいいね。

なんでそんな治療をするんだろうってわからないことされても医師に深い考えがあったり
何か意味があるんだろうなと思ったら「ミスでした。ごめんね。」って謝られたりするから
本人にきくのが最強だと思う。

説明に納得がいかないで担当医が肝臓専門でないなら、専門医を紹介してもらうのもありかな。

811 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 22:33:03.11 ID:IDOMC+JA0
>>809
ありがとう。

超軽傷ならいいなー。

812 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 23:31:04.59 ID:cb8BLQi30
>>808
おれは医療関係者じゃないけど、自分が患者の立場なら、自己免疫性肝炎で決定なら軽症でもウルソは欲しい。
まだ他の病気の可能性をかなり疑ってるなら、そのぐらいの数字で短期だし薬なしの様子見もありかなと。

>>808
風邪とかで一時的にあがっただけっていうこともあるしね。
1ヵ月後に再検査で数字戻って原因不明だけどまあいいかってよくあるらしい。

813 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 23:47:00.38 ID:TjcM57v20
>>798
急に怖くなって震えてきた
まだ大丈夫だよな?
一日でも早く病院へ行ってみることにするわ

814 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 23:59:13.11 ID:cb8BLQi30
>>813
現状の数字が不明だから、どのぐらいやばいかは不明。
今、普通に生活できてるわけだから、急に死んだりするような急性疾患じゃないとは思う。

現在の手持ち材料でやばい確率が非常に高いというだけで、蓋をあけたら
急がなくてもよかったという可能性も0ではない。

そんな低確率に自分の今後の健康を賭けるべきでないと思うってだけだ。
慢性疾患の悪化は、一生の問題になることも多いから。

815 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 00:12:35.97 ID:fGodj0zk0
>>813
いま聞いてもしょうがないかもだが、お酒はどのくらい飲んでる?

816 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 01:41:10.33 ID:1TpBjQfM0
>>814
ありがとう
末期だと余命宣告されたりすんのかな
昨日までのうのうと暮らしてた俺を殴りてえわ
仕事は休めないだろうがなるべく急ぐわ

>>815
毎日缶ビール2〜3杯だな
週に一回は休肝日を作ってたよ

817 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 02:08:36.13 ID:hJNvtZM90
>>816
むくみと腹水でだるいとくると、腎臓系の可能性があるので早めに確認して欲しい。

肝臓はおおざっぱで頑丈で回復力の高い適当な臓器なので多少の時間差は大丈夫だけど、
腎臓はデリケートなんである程度以上悪化すると回復しない。
腎機能低下というか慢性腎不全も末期まで症状がない。

腹水まででてるんだから一生透析のリスクを早めに否定するためにも病院はできるだけ早く行くべき。

818 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 09:00:47.63 ID:j0ZWFvEv0
サプリって1日1個でも問題ある?

819 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 09:07:03.57 ID:154R1OIX0
なにかのサプリ系飲んでるならできれば辞めてくれって言われたから影響あるんじゃない?経過観察に少しでも影響あるのは辞めて欲しいだろうし。

820 :815:2016/01/19(火) 11:05:47.37 ID:fGodj0zk0
>>816

許容できそうな量だな。
休肝日を作れてるとこをみると依存症でもないだろうし。

821 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 11:31:50.03 ID:JhJ+vNT50
錠剤のへパ飲んでたときは3ヶ月でγ500→30に下がってた
石に飲酒量変わりました?痩せました?って聞かれたけど
いいえって言ったら首かしげてた
へパ切れてしばらくして検診いったらまたγ500台に戻ってた
鉄がどうのこうのいう人もいるけど効く人には相当効くんじゃ
ないかな?

822 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 11:44:38.30 ID:vPPhRvLs0
石って流石に訂正して欲しい

823 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 18:14:49.90 ID:hJNvtZM90
>>821
ヘパリーゼやその他の肝水解物が効くかどうかは知らないんだが、鉄分は入ってない。
鉄分や脂溶性ビタミンなんかはとりのぞかれてる。

それと、γ500になっても違和感ないぐらいのアルコールを飲んでるかどうかは気になった。

824 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 23:42:58.29 ID:ciBPAbUm0
肝臓悪いと血圧激下がるらしいな

825 :821:2016/01/20(水) 01:02:11.48 ID:EjqpmmBE0
>>823
すまん正直にいうと以前書いたが現在γ1000オーバーのものだ
なんかネタ扱いされるから半分にした
500→30はマジ

826 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 07:52:07.47 ID:FctoV62R0
>>825
γが500でも1000でも、それぐらい上がっても仕方ないぐらい飲んでるのなら、減らしたほうがいいなとか、
アルコール以外に何か別疾患ないかなとか気になった。

ヘパリーゼの効き目自体については、誰にでもそこまで効くものでないけど、体質があったとか気に入ったのなら、
肝水解物は処方薬にも存在するし(日本だけだだが)、鉄分入ってないし、もう一回ためしてみるのものいいんじゃないかと。
ただ、酒量を減らすのが優先だなとも思う。

827 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 16:48:32.85 ID:EjqpmmBE0
以前γ1200、got、gpt共に500あったものです
特に酒量を減らしたり、運動したりはしてませんが随分数値は改善してるようにみえますが、吐き気やだるさは酷くなる一方です。肝硬変は数値が良くなると何かでみましたがどう思われますか?
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド34■ [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>16枚

828 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 16:57:03.30 ID:EjqpmmBE0
ちなみに3ヶ月前
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド34■ [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>16枚

829 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 17:12:16.76 ID:OhCpTEgJ0
>>827
これお前生きてるの?
もしかして死んでない?

830 :821:2016/01/20(水) 17:13:22.61 ID:EjqpmmBE0
生きてるし仕事もしてるよw

831 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 17:37:01.80 ID:Bz5lVXy/0
肝機能もそうだがコレステロール関係ヤバくね?
心臓周辺は痛くないのかよ?

832 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 17:38:16.79 ID:Os5MgPza0
>>829
こんなもんでは死なないよ

833 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 17:54:43.56 ID:EjqpmmBE0
>>831
確かに中性脂肪の数値はビビった
BMI24ぐらいなんだけど・・
最初貰った時は空欄だったんで作り直してもらったんだけど
再検査済とかわけわからん事書いてるし
何かの間違いだったらいいな

834 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 18:16:28.66 ID:AeueKLKI0
酒はやめなよ

835 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 19:11:41.93 ID:2krl1jxV0
秋にGPT58出て、再検査で24になったのでご報告
1.毎夜食ってた冷凍炒飯を絶った
2.野菜を多少取るようにした
3.たまに公園で歩くようにした
たぶん1.が一番効いたような気がする

836 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 20:58:10.90 ID:FctoV62R0
>>827
アルコールの影響がある数字から他の疾患の影響があるかないか読むのはおれだと無理だけどまあ感想。

総コレステロール低値で、中性脂肪だけ高値は、アルコール性でよくあるパターン。飲むけど食事が手抜きとかかな。
コリンエステラーゼ高値はちょっとひっかかる。
ただ、ちょっと数字に違和感があるからといって、大量飲酒しているわけなので、重箱の隅をつついて他疾患を疑うより
先にまず大勢的に飲酒の影響を疑う方が合理的かなと思った。

飲酒だけとするとあれ?って思うところもあるので、本気で一回、アルコール抜いた状態で検査してみて欲しい。
肝臓の数字が改善しているのに体調が悪いということなので、アルコール休んで体調がもどればそれでいいし、
何か出てくる可能性もあるしね。

837 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 21:00:39.94 ID:FctoV62R0
>>827
追記。アルコール性で中性脂肪がそこまでいくと、慢性膵炎のリスクもあるし、血管系のイベントも
こわいので、中性脂肪も本気で下げてほしい。つまり酒休めってことだけど。

838 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 21:03:07.51 ID:EjqpmmBE0
>>836
ありがと
食事はずっとラーメンが主食だったw
今は週1ぐらいにしてる
アルコールは・・節酒しますわ

839 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 21:21:16.01 ID:FctoV62R0
>>838
尿検査や、画像検査もして、異常なしだったんだよね?

840 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 21:33:03.61 ID:EjqpmmBE0
そう
エコーも触診もして大丈夫だった
BもCも肝炎陰性
なんかおかしいな俺の肝臓

841 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 21:57:30.50 ID:FctoV62R0
>>840
3ヶ月前の数字もなんか変。
アルコール性肝炎だったら、好中球が増えてもいいはずなのに。
CRPもやや上がってるし、何かアルコール以外であったのかもな。

842 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 22:42:18.23 ID:FctoV62R0
>>840
3ヶ月前、風邪薬とか飲んでなかった?

843 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 23:52:17.36 ID:oVuYHgLY0
肝臓悪くすると頭痛になったりするのかな?以前脂肪肝で病院通ってる時に風邪じゃない頭痛が頻繁にありました。

844 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 23:59:00.80 ID:EjqpmmBE0
>>841
なんですかね?変な薬物とか全くしてませんけど…気にしてみれば異様に高いですね…

>>842
風邪薬とか抗生物質とかは殆ど飲んだ事ないですね〜ちなみに10年は風邪さえ引いたことないですね

845 :病弱名無しさん:2016/01/21(木) 05:26:11.55 ID:khEu863T0
>>843
脂肪肝は一般に無症状だっていうけど、いろんな症状が出てる書き込みもよくみるから、なんかで関係はあったのかもね。
脂肪肝になる生活は、他の体調不良を引き起こすってだけかもしれないけど。血液がどろどろで血流が悪いとか、
生活リズムがくるっていて睡眠不足とか自律神経が不調とか。

>>844
体が頑丈そうでうらやましいわ。これはもう降参。
仮定としては、3ヶ月前に何かの原因で急性肝炎。それが回復した今は、アルコール性肝炎のみっていうなら説明はつくけど。
甲状腺とかもかすかに怪しいけど、飲むのやめたら完全回復の可能性がものすごく高いので、わざわざ検査するのもなぁ。

846 :病弱名無しさん:2016/01/21(木) 05:58:54.80 ID:surd+YVm0
 二型糖尿病になるともれなく脂肪肝ってケースがあるから血液検査すると二型糖尿病が早期発見できて、予備軍レベルなら食生活の見直しと運動だけでまとめて完治する可能性が高い。

847 :病弱名無しさん:2016/01/21(木) 07:49:53.16 ID:T+yh3gSe0
コリンエステラーゼとは何どすか?
肝臓系なの?

848 :病弱名無しさん:2016/01/21(木) 11:51:25.52 ID:gFw97ofP0
>>845
ありがとうございます。その当時肝臓の他に胃腸も弱っておりストレス性の胃腸炎もあるんじゃないかと言われました。仕事のストレスが半端なくあり毎日酒でまぎらわしていた状態です。教えていただきありがとうございます

849 :病弱名無しさん:2016/01/21(木) 18:31:40.51 ID:VGWJUvt10
>>847

肝臓で作られる酵素で、血液中にある
肝硬変で低値、脂肪肝だと高値

850 :507:2016/01/21(木) 18:51:20.53 ID:gEYt5wkD0
シイタケ、亜麻仁油。

851 :病弱名無しさん:2016/01/21(木) 20:11:42.06 ID:khEu863T0
>>847
脂肪肝で上がるけど、AST、ALTが上昇する肝炎状態では下がらないとおかしい。
ましてやこの人の3ヶ月前の肝臓系数値で肝機能が高いとは思えない。
アルブミンとセットで動くけど、アルブミンはそれほど高くなくて、コリンエステラーゼ単独高値もへん。

なんか、3ヶ月前も、現在も、アルコール性じゃないのかもしれないな。
肝臓でもないかも。

852 :病弱名無しさん:2016/01/21(木) 20:27:07.81 ID:3yi2ign+0
肝臓ではないかもって怖いすね

853 :病弱名無しさん:2016/01/21(木) 20:39:48.46 ID:khEu863T0
>>852
肝機能の数値異常が、中等度で長期にしては、肝機能を示す数字がよすぎるんだよね。
肝臓の炎症の指標であるγ−グロブリンも上がってないし。
これで中性脂肪がもう少し低ければ甲状腺機能亢進を疑うんだけど、すごい高値だから微妙。

ほんと、アルコールが一ヶ月ぐらい抜けた血液の数値がみてみたい。

854 :病弱名無しさん:2016/01/21(木) 20:49:22.68 ID:3yi2ign+0
>>853
ども
そういえば以前エコー検査で
見えないところがあったけど結石とか大丈夫かなぁ
以前結石って言われたことは?って医師から質問受けたの
思い出しました
いや特にと答えましたが
これって関係ありそうですか?
ってか見えない場所があるってどゆこと?

855 :病弱名無しさん:2016/01/21(木) 20:52:25.75 ID:khEu863T0
酒量が全然減ってないのに数字が嘘のように下がったってきいた時に、
元々アルコール性でなかったかもと思って
その印象に影響されて数字をみてるからかもしれないけど。

「酒やめても数字がよくならなかったら別疾患」ていうのがありなら、
「酒やめてないのに数字がよくなったら別疾患」ていう考え方もありなんじゃないかと。

856 :病弱名無しさん:2016/01/21(木) 20:56:33.79 ID:khEu863T0
>>854
胆石のことかな。
総胆管とか、胆嚢底部とかエコーで見づらいところがあるって意味じゃないかと。
でも放置でALPとビリルビンが下がってるから今のところは気にしなくていいと思う。

857 :病弱名無しさん:2016/01/21(木) 21:07:09.19 ID:3yi2ign+0
あぁ胆石だったかな?
だとしたら睡眠薬をベンゾから非ベンゾに変更したぐらいしか
思い当たる節がありませんな・・でもここ一か月ぐらいだからねぇ・・

858 :病弱名無しさん:2016/01/21(木) 22:20:18.16 ID:khEu863T0
>>857
主治医が若くて真面目な感じ?なんだろうって迷っていろいろな項目調べてる。
年配の医師はアルコールやめてな人の検査は手抜きする印象がある。そうでない人もいるんだろうけど。

肝臓にダメージきてない割に体だるいみたいだから、本気で一回アルコール抜いてみたほうがいいよ。

859 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 16:04:29.65 ID:feauiVgG0
827,828の者ですが
誰か白山命水というので肝機能の数値下がったよ
って人いない?
γが4桁行った時にネットで調べて購入してがぶ飲みしてた
たまたまか本当に魔法の水なのか

860 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 18:23:37.44 ID:tnG1aVwm0
>>859
遠回しな宣伝行為だな。

水で治りゃ、医者いらない。

お前、酒止めてないだろ、水がぶ飲みすりゃ必然的に酒は減る。

861 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 18:35:41.66 ID:feauiVgG0
宣伝とかしらねーよ
いちいち関係ねーレス返してくんなタコ

862 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 19:03:11.51 ID:O8L1pRaV0
そんなに高くないね。>白山命水
少しでも、プラセボでも効くんならいいでしょ。
ましてやこんなの、口コミに頼るしかないからね。
肝硬変は、西洋医学的にはなす術がないじゃん。
民間療法も試さないとやってられないよ。
かくいう自分も、病院の先生に聞く以外の方法を試して良くなって来てるよ。
そのせいで良くなってるかは謎だが。

863 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 19:55:03.09 ID:obL3rkJ/0
>>859
最初ヘパリーゼだっていってたじゃん。
ヘパリーゼは、医療現場で使用実績が長いから、奇跡の薬でないことは周知の事実だから
まあ違うだろうけど。
でも数字よくなっても、体調悪くなってるんだから、宣伝になってないよな。

864 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 19:56:05.53 ID:obL3rkJ/0
Xヘパリーゼは医療現場で
○肝水解物は医療現場で

865 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 20:10:50.86 ID:feauiVgG0
>>863
まぁ白山は今更思い出したという事で簡便な
にちゃんってすぐにステマ扱いされるのが苦手だなぁ

医師のほとんどは実際自分がガンになったら東洋医学に頼る
らしいけどどうなんだろ?

866 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 20:32:40.89 ID:qrpEWaXy0
総ビリルビン7.5って数値高いの?

867 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 20:36:34.17 ID:obL3rkJ/0
>>865
ステマも本当にたくさんいるし、このスレの軽症、慢性の患者は、いいかもなんだよ。
「食べても、運動しなくても、無理なくやせられます」
「お酒を飲んでいても肝臓を保護します」
「治療しなくてもウィルスが消えます」
っていう文句につられる人は永久にいなくならないと思う。

間違えられないように気を遣うか、気にしないかどっちかしかない。

医師が自分のガン治療にどういうのを選ぶかは、人によると思う。
ただ、医師でない人より、病状の判断はいいから、治らないとみきれば、積極的治療を放棄する
決断をすることが多くなるかもしれないなあとは思った。実際のところは知らないので想像ね。

868 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 20:37:42.16 ID:obL3rkJ/0
>>866
かなり高い。

869 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 22:43:33.32 ID:XtYlYcJe0
γ-gtp144が断酒11週で25までさがりました。
他の数値も全て正常値になりましたよ^^ お世話になりましたw



870 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 22:57:01.06 ID:44NR1O5A0
>>869
なにこれキモイw

871 :病弱名無しさん:2016/01/23(土) 01:20:43.62 ID:+9c7SCJf0
白山命水って知らなかった。
毎日薬で水(水道水)沢山飲むから、注文してみようと思う。
教えてくれた人ありがとう。

872 :病弱名無しさん:2016/01/23(土) 02:22:55.60 ID:zsXzfSxN0
>>859
俺は前に水がぶ飲みしたらましになるよって書いたけどお前みたいにステマするやつは消えろ!水飲めば血液のドロドロが減るって意味で書いたんだよ、ボケ!!

873 :病弱名無しさん:2016/01/23(土) 06:01:58.51 ID:8kvTFy6f0
>>865
>>医師のほとんどは実際自分がガンになったら東洋医学に頼る
>>らしいけどどうなんだろ?

ホント、お前馬鹿だな。ンなわけねーだろ。

874 :病弱名無しさん:2016/01/23(土) 06:20:16.33 ID:taX9XLI90
ネットはステマもステルスでないマーケティングもあふれかえってるんで、そういうのに本気でいれこむ人は
遅かれ早かれ他でひっかかるから、ステマっぽい書き込みを頭から否定して完全排除してスレを温室状態にするよりは
(したくてもできないし)、各商品が一般的にどう評価されるかを地道に積み上げていく方が大事かもしれないと
思うこともあるんだ。

でも商品名書き込みが完全スルーされると、次から次へ来て大荒れになって収集つかなくなるから、
多少たたかれるぐらいでちょうどいいかもな。

875 :病弱名無しさん:2016/01/23(土) 06:25:25.25 ID:taX9XLI90
x収集
○収拾

876 :病弱名無しさん:2016/01/23(土) 10:23:00.04 ID:DR46Tfg80
ASTが基準値より10ちょい高くてコリンエステラーゼの数値が下がってる場合。
後、コレステロール値が悪玉190善玉91の場合はどんな肝臓疾患が考えられますか?

877 :病弱名無しさん:2016/01/23(土) 13:26:49.39 ID:NacUb+A20
>>865

東洋医学の先生が悪性腫瘍になったらみんな西洋医学にたよるんだよ

878 :病弱名無しさん:2016/01/23(土) 15:33:33.13 ID:IhUPdab80
まぁ双方さもありなんという感じだな。
健康体だったら東洋医学で予防を、
具体的に悪くなったら西洋にヘルプ。
西洋でもどうしようもなければ藁にもすがる思いで東洋。

879 :病弱名無しさん:2016/01/23(土) 18:48:39.73 ID:VPHKAhns0
メーカのステマならここだけじゃなくあちこちで書いてるだろ
過剰に反応してるノータリンはなんなんだ
スルーできないお子様かよ
2chばっかりみてるからステマ連呼するんだよ

880 :病弱名無しさん:2016/01/23(土) 21:45:42.63 ID:taX9XLI90
>>876
数字はバックグラウンドや他の数字との比較で意味が変わるんだよな。
ASTは、体の各部にあるから、ALTが動いてないなら、肝臓じゃないかも。
コリンエステラーゼは、肝機能の指標なので、肝機能が落ちた時に下がるが、他にも
いろいろな原因で変動するので、確定じゃない。
コレステロールもそう。いろんな原因で動く。
前に3日ぐらい体調悪くて白湯ぐらいしかとれなくてこれはやばいぞって病院に行ってみたら
コレステロールが跳ね上がってたりした。
テンプレ使ってくれたら、もうちょいましな答えになるかもしれないけど、分からないときは分からないので
無理にとは言わない。


>>879
まあそんなかりかりすんな。
おれだって今まで何回ステマよばわりされてるか分からないしな。

881 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 01:39:39.12 ID:L447FMmY0
中にはステマもあるかもしれないけど、
これが効いたってステマじゃなくて教えてくれる人は親切だと思う。
自分は、証拠はないけど、これが効いたのかも?と思うものがあるけど、ここに書こうと思わないもんなw
まぁ、身バレするかもという理由もあるが

882 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 02:25:03.07 ID:ifSdmcJF0
下痢が止まらない。風邪の影響だろうけど脂肪肝になってから本当体が弱くなった。

883 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 08:15:06.88 ID:eBd7Opl/0
>>881
業者の見え透いたステマも、個人の本気の親切も、医療情報的にはどちらも間違ってる可能性がすごく高い。
むしろ、親切さがにじみでる分信じられやすくて、本気の親切のほうが迷惑度が高いケースもありえる。
スタップ細胞の騒ぎの時にも問題になったけど、「再現性」があるかないかわからないっていうのが問題。

医師の論文にも「○○薬が、○○病に著効した」とかいうのをわくわくしながら読んでみたら、
「他の患者に試したら、一人も効かなかった」とかいうのがあって、うーーーーーんと思ったことがある。

個人の体験談を、薬事法で効能をうたうことができない健康食品の逃げ道にするのは業者の常套手段だし。

ただ、体験談も、ステマも、どっちもどういう風に情報処理すればいいかっていう練習台にはなるかなと。
信頼度の高低の判断基準は、知ってた方がいいから。
体験談を書くほうも、これは証拠能力がまったくない体験談に過ぎない、つまり他の人には効かない可能性が
非常に高いという認識を持つことを覚えた方がいい。

知人にガンになった人いて、「ガンの特効薬」っていうの買い続けるために土地家売った人とかいるし、
ガン宣告されたとたん、健康食品に月20万ぐらいつぎこんじゃう人が普通にいる。
健康食品情報の読み方の知識っていうのに無縁で人生すごして死ぬ間際に全財産を健康食品につぎ込む人が
しゃれにならないぐらい多い。

884 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 08:32:56.24 ID:eBd7Opl/0
体験談だけならたたかれても臨床試験とか、エビデンスレベルは低くても効果を示すものがあれば、それにリンクを貼れば
たたかれないこともあるし、そういう論文を探してみるのも自分の知識を増やすし。そうしたら、たとえ批判を受けても、
その臨床試験自体の信頼性の評価とか、たたくたたかれるじゃなくて、有用な医療情報になるかも。

ステマも「体験談で売る」だけじゃなくて「論文でっちあげて売る」っていう手法あるしね。
確かに論文だけど、「試験管内だけかよ」「人に使ってないのかよ。」「効果があったっていう記述まったくねー」
っていうのがものすごく多いんで、論文になっているからといって効果があるとは限らないんだが。

885 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 11:14:45.47 ID:4p5LvqXO0
ID:eBd7Opl/0までくるとここはおろか
2chみないほうが精神衛生上いいとおもう

886 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 11:19:44.11 ID:HpWlkGF90
【衝撃ニュース】1日「たったの1杯」  のワインでがんの発生リスクが最大168%増す

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/9074122.html
フランス厚生省は、飲酒が癌を発生させる主要な原因のひとつだとして、飲酒特にワインを飲まないほうが良いとするガイドラインを示しています。
自国では ワインを飲まないように 保健省がキャンペーンしているにも関わらず、日本など外国にはどんどん輸出しています。

先日川島なお美さんが胆管癌で泣くなりましたが、奇しくも自ら立証してしまいました。

887 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 12:18:44.66 ID:QVKhzrP80
内臓脂肪減らす薬があるけどあれって効果ありますか?小林製薬だったと思うけど忘れました。テレビCMしてたやつです。運動しててもたまにしかできないから手っ取り早く落としたいです。

888 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 12:40:39.50 ID:cLtuO+0P0
こんな専門スレまで来てそんなレベルの質問すんなよ

889 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 13:35:13.72 ID:cEpWaeK00
今思ったらあんなトクホレベルのを製薬会社が売ってるんだな
ダイエット薬は食欲抑制薬か脂質吸収阻害しか認めらてないのに

890 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 14:20:19.30 ID:eBd7Opl/0
>>885
健康食品問題で荒れる度に、両方から攻撃受けがちな繊細なおれとしては、ある程度同意できるな。

>>887
健康診断で数字おかしいんだけどって相談に来た人で何も服薬ないっていうけどよくよくきいてみたら
あれ飲んでた人が数人いた。
あれはもともと漢方薬の「防風通聖散」で、本来がやせ薬でもないし、長期服用する薬でもないし、
短期でも体質があう人はあんまりいないって、検索したら漢方薬系ブログでぼろぼろにかかれてたわ。

891 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 14:25:31.30 ID:eBd7Opl/0
当時検索したのは個人ブログじゃなくて、漢方の大御所のブログとか、漢方薬店のブログとか、有名どころを複数。

892 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 14:52:34.50 ID:eBd7Opl/0
連投だけど書き足すことを思い出した。
防風通聖散は、やせる効果はあるらしい。ブログ書いてる開業医が、本人とスタッフとで試したら
体重減少はあったって記載してた。
整形外科で、体重が重くてヒザに負担がかかってとかいう患者にダイエット用に処方されたりすることもあるらしい。

ただ、漢方薬の専門家側からすると、やせるためにこの薬を使うのは、健康問題から超ナンセンスらしい。
実際おれが調べたのも、このスレで数値異常の相談があったからだし。
ツムラから処方デザインを依頼されるような漢方の大御所が、彼の全身全霊をこめて、ぜったいやめとけと熱弁してたので
やめといた方がいいと思われる。

893 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 22:56:32.53 ID:NnIKqFMt0
>>892
ありがとうございます。今日試しに買いました。二週間分です。様子見見てみます。

894 :病弱名無しさん:2016/01/25(月) 01:42:02.27 ID:5FTeUbWb0
全身に発疹がでて血液検査したらGPTが基準値の二倍、GOT高め
LDが100くらい高めだった。発疹はだいぶ落ち着いたが二週間くらい経つのに食欲不振とだるさが取れない。気にし過ぎなのかもしれんが右脇腹かチクチクする

895 :病弱名無しさん:2016/01/25(月) 02:19:24.19 ID:CN7Z2BW90
>>894
ウィルス性肝炎だね
俺とまったく同じ症状
湿疹と咳で眠れないのが辛かったな
食欲不振はおかゆや野菜スープで乗り切った
白湯も飲むといいよ
あとは横になってひたすら安静にするしかない
頑張れ

896 :病弱名無しさん:2016/01/25(月) 02:44:11.15 ID:NUo75nit0
>>895
落ち着くまで何日くらいかかった?
初めて肝臓悪くしたからわからんのだが
数値が下がれば諸症状は落ち着くもの?

897 :病弱名無しさん:2016/01/25(月) 06:56:25.96 ID:anz4qCT+0
急性肝炎にしては数字が低い。
服薬ない?

898 :病弱名無しさん:2016/01/25(月) 08:51:14.12 ID:lwGUiO4j0
>>897
思い当たるのはレルベア、あと年明けから胃腸炎になって処方された薬、ロキソニン、あとアレロックかな
ここ二週はレルベアとアレロックかな 

899 :病弱名無しさん:2016/01/25(月) 10:13:38.63 ID:anz4qCT+0
>> 898
ロキソニンで今まで不都合なかった?
アスピリン不耐症を検索かけて確認してみて。

900 :病弱名無しさん:2016/01/25(月) 14:47:41.05 ID:FHa4qZew0
肝臓取り出してゴシゴシ洗えたらいいのにww糞脂肪のせいで体中の機能がガタきてる。

901 :病弱名無しさん:2016/01/25(月) 15:01:26.81 ID:0Xwthi+70
>>900
ガンマいくつ?

902 :病弱名無しさん:2016/01/25(月) 16:56:50.16 ID:ADQ67ksp0
>>901
外出てるから数値いくらだったかはっきり覚えてないです。すいません。
数値的にはメチャクチャ危ないってほどでもなかったのですが、胃腸もセットで悪くなってるので風邪っぽいだるさがずっとあります。+すい臓が肥大してるらしいです

903 :病弱名無しさん:2016/01/25(月) 18:16:07.78 ID:0Xwthi+70
>>902
大丈夫?

904 :病弱名無しさん:2016/01/25(月) 19:00:39.78 ID:ADQ67ksp0
>>903
いえ、体調が優れない日が続き最近指のしびれも出てきて諦めております。多分長生きできないんじゃないかと思います。病院通いが続いても経済的にしんどいので。

905 :病弱名無しさん:2016/01/25(月) 20:50:10.58 ID:anz4qCT+0
>>904
指先のしびれって、糖尿病性神経障害じゃないの?
糖尿病の最初のほうで出る症状だけど。
すい臓がはれてるのなら、膵炎でインシュリン不足してしまって高血糖のパターンかも?
違うかもだけど。

906 :病弱名無しさん:2016/01/25(月) 21:18:01.28 ID:rMy+f15y0
骨折して、それが、肝臓疾患に起因してるって言われた。

907 :病弱名無しさん:2016/01/25(月) 22:44:44.22 ID:A1MuPsUD0
1)からだがだるい
たまに酒ぬくとほぼ一睡もできない

2)165 54 48 ♂ たまに散歩程度
独身で外食かコンビニの総菜がメイン

3)大きな病気はなし。土日の連続飲酒明けの月曜はフラフラ。親父はいまは入院でのまないが内臓は悪くない

4)血液検査:γは800ぐらい
眠れないよー。

5)医師の見立て 飲まないときの為に睡眠導入材を処方済みではあるが効かない。

6)平日は、ストロングゼロ350×2、タカラレモンチューハイ×2、あとワインを1杯ぐらい。たばこは3年前に辞めた。サプリはたまに肝パワーEを少々。眠れないよー

908 :病弱名無しさん:2016/01/25(月) 23:18:42.55 ID:ADQ67ksp0
>>905
コレステロールやら中性脂肪も高いらしく意識はしてたのですが限界です。御飯食べるとすぐに下痢になります。ちなみに治す気はなくなりました。

909 :病弱名無しさん:2016/01/26(火) 00:19:44.32 ID:wfHiWXtl0
>>906
ビタミンDが吸収できなくて、骨粗しょう症かな。

>>907
効かないってうったえたらかえてもらえないの?
何ていう薬をどれぐらいの量で処方されてるの?
睡眠外来とかへ相談にいってみてもいいかも。

>>908
検査費用がかなり負担だったのか、それか体調が悪いので精神力も削られてるのもあるのかな。
数字みてないからなんともいえないけど、診断つくところまでがんばってみたら?

たいていの慢性疾患は院と投薬だけで、症状安定したら、1ヶ月に一回とかですむ。
病気によっては薬代かかるけど、たいていジェネリックがあるので、許容範囲内でおさまるんじゃなかろうか。

910 :病弱名無しさん:2016/01/26(火) 00:26:29.00 ID:t+OOmuMK0
>>909
最近は何食べても下痢で確かに精神的に疲れてます。毎日毎月のサイクルに疲れました。色々とやりたいこともなくなってきたので諦めてます。

911 :病弱名無しさん:2016/01/26(火) 00:43:12.22 ID:wfHiWXtl0
>>910
慢性膵炎ぽいんだけど、あれ素人判断ができるような病気じゃないからなあ。
もし万一慢性膵炎から来る下痢だったら、すい臓の酵素を補う薬がないとどうにもならない。
違う病気かもしれないし、薬出せるの病院だけだし、進行度によって薬違うし、
もうあと少し我慢して病院いってみたら?
下痢さえ治って食べられるようになったら、また精神力ももどってくるよ。

912 :病弱名無しさん:2016/01/26(火) 01:13:37.87 ID:t+OOmuMK0
>>911
度々ありがとうございます。仕事もしてない状況なので諦めています。30歳も半ばに差し掛かっており仕事探しながらでは無理だと判断してます。

913 :病弱名無しさん:2016/01/26(火) 02:45:13.42 ID:L/Ag+dyL0
CT撮ると高いよね
いろいろ検査込みで2万くらいとられた
1度磁力のCTやったけど物凄く時間がかかって
放射線浴びていいからMRTにしてくれと願った

914 :病弱名無しさん:2016/01/26(火) 08:12:51.96 ID:wfHiWXtl0
>>912
就職の時はたいてい健康診断があるが、数字的に就職が難しい気がする。

役場へいって、生活や健康保険と年金保険の減額・免除等の相談をしてみて。
失業中の健康保険は相談で減額が可能だし、そのままいけばそのうち障害年金も視野にはいる
可能性があるから、年金も免除申請をきっちりしといた方がいい。

915 :病弱名無しさん:2016/01/26(火) 13:06:20.52 ID:6Bqfletq0
障害年金の敷居の高さ知っていってるの?

916 :病弱名無しさん:2016/01/26(火) 15:24:10.08 ID:OodJzG6l0
ウイルス性肝炎の疑い
来週もう一度採血とか

917 :病弱名無しさん:2016/01/26(火) 18:59:45.15 ID:wfHiWXtl0
>>915

もし、今年金支払いをばっくれてるならだが、初診時の加入の有無が問題になるから、加入で免除申請
しといた方がいいんだ。

10年後とかに今の年金加入の有無が問われることになる可能性がある。
初診をいつで考えるかでよくもめてるからムダになるかもしれないが、たとえ、将来的に受給申請しないとしても、
スルーでばっくれよりは、免除申請の方が100倍ましなんだ。

まったく違う病気かもしれないんだが、もしすい臓性の糖尿病で、病院いかないとしたら、透析、四肢切断、失明等で、
障害年金の敷居の高さを軽く超えるかもしれないし。

918 :病弱名無しさん:2016/01/26(火) 19:05:21.17 ID:wfHiWXtl0
>>912
上のレスのとおりなんで、病院行く前に、年金と国民保険が未払いなら始末をつけておいたほうがいいと思う。
支払い済みで始末の必要が無いんだったらごめん。

国民年金については、役所で相談する前に、下のリンクを読んどいたほうがいいかも。
http://hyohakumin.hatenablog.com/entry/2013/12/27/211256

それと、医療費については下のリンクの病院が通える範囲にあれば、受診時に相談してみるとどうにかしてくれるかも。

無料・定額診療にとりくんでいる事業所
http://www.min-iren.gr.jp/?p=20120

1ヶ月ぐらい支払いに猶予をくれた上で、治療費や、利用できる社会保障なんかの相談にのってくれるらしい。

919 :病弱名無しさん:2016/01/27(水) 20:15:05.04 ID:eoSQvFlg0
脂肪肝は痩せても砂糖とってたら治らんらしい
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=52841&-lay=lay&-find

920 :病弱名無しさん:2016/01/27(水) 21:52:20.10 ID:kkUPavcg0
>>919
ソース記事には「糖分」と書いてるから、砂糖だけじゃなくて
果糖とか酒とかでんぷんも含む炭水化物全般だろう

921 :病弱名無しさん:2016/01/28(木) 01:21:23.77 ID:XGzPbS6a0
>>920
炭水化物に気をつけるのは間違いないでしょな
でも特に糖類からの血糖値の急上昇で
脂肪貯めるスイッチ入ったりするんかな?

922 :病弱名無しさん:2016/01/28(木) 05:29:20.79 ID:wKvWOUDo0
脂肪肝+糖尿

923 :病弱名無しさん:2016/01/28(木) 07:50:33.33 ID:GXhAsO380
>>921
血糖値が上がってもインスリンの感受性が高いなら脂肪はためこまない。
逆にインスリンの抵抗性が高いとわずかの血糖値上昇でも脂肪はたまる。
インスリンの抵抗性を下げ感受性アップするには運動やるのが一番。
魚油もインスリンの抵抗性を下げるらしい。

924 :病弱名無しさん:2016/01/28(木) 07:55:00.58 ID:GXhAsO380
耐糖能に特に異常がないならGI値は参考になるのでGI値のなるべく低い食事を心がけた方がいい。
脂肪があまりためこまない体になれば炭水化物は肝臓に一番優しいエネルギー源だからね。

925 :病弱名無しさん:2016/01/28(木) 08:47:31.09 ID:/EcrbIm+0
>>923
ちょっと言ってる事が分からないのだが。矛盾してない?

貴方向けじゃないけど、
糖の代謝、脂肪の代謝、糖新生、どれも肝臓使うよね。じゃあ酷使しない為には何喰えばいいんだか&#65049;

筋肉で使う分だけ肝臓の負担が軽くなるから運動は良い、というのは納得したが。

926 :病弱名無しさん:2016/01/28(木) 09:59:25.97 ID:O5YpKFQ60
>>925
糖の代謝があまりよく解ってないみたいだからもう少し勉強した方がいいよ。
糖を代謝するのは肝臓だけじゃない。食べた糖はまず全身の筋肉に配られ、余剰が肝臓にまわる。
まあ少し違うがインスリンが全身に運んでるような感じ。
筋肉がインスリンを拒絶すれば筋肉にあまり糖が回らず余剰が増えて中性脂肪になる。
余剰を増やさない為には糖質制限もいいが耐糖能が正常なら糖消化の遅延などでも余剰をあまり出さないような食生活でも改善が可能。

927 :病弱名無しさん:2016/01/28(木) 10:02:12.08 ID:O5YpKFQ60
何を食べていいかは低インシュリンダイエットかGI値でググればわかる。

928 :病弱名無しさん:2016/01/28(木) 10:46:08.37 ID:JpCpekcg0
まぁ筋肉を付けるってのは太りにくい体質、体系を作るって事だからな。

糖尿病を気にし過ぎて極度の有酸素運動のやり過ぎで筋肉まで削ぎ落として抵抗性高めてたら滑稽しか思わんな。

929 :病弱名無しさん:2016/01/28(木) 18:54:33.48 ID:U2ztnCTo0
ワロタw

 NADH2+還元当量をミトコンドリア内に輸送するNADHシャトルには、
リンゴ酸-アスパラギン酸シャトル、
グリセロリン酸シャトル、
リンゴ酸-クエン酸シャトル
が存在する。
 ヒト肝臓では、mGPDHの活性が低い為、グリセロリン酸シャトルは、殆ど、機能しないと言われる。
 リンゴ酸-クエン酸シャトルが作動すると、クエン酸が、細胞質に輸送され
(リンゴ酸が交換にミトコンドリア内に輸送される)、アセチル-CoAが細胞質に増加し、
脂肪酸合成が促進する。

脂肪酸合成が促進する。
脂肪酸合成が促進する。
脂肪酸合成が促進する。

これ代謝の問題であって遺伝子の多形の問題ってことだろw

930 :病弱名無しさん:2016/01/28(木) 18:58:14.88 ID:U2ztnCTo0
飢餓で栄養を蓄えたほうが生き残った遺伝子が
いまや飽食の時代に 逆に副作用が出ているってこと
もっとも、次の氷河期が来た時には有利になるんだろうけどw

931 :病弱名無しさん:2016/01/28(木) 20:00:56.09 ID:/EcrbIm+0
>>926
はわかるんだが。筋肉を動かすことで、肝臓に回る糖を少なくしよう、てことだね?

>>923
は、
インスリン抵抗性、感受性と血糖、脂肪と肝臓の関係がよくわからない。


肝臓にとって糖新生と糖代謝と、どっちが負担なんだろう?共に負担だから、食った糖を運動込みでピッタリ使ってしまおう、てのが正解なのかな。

932 :病弱名無しさん:2016/01/29(金) 04:41:39.57 ID:k6U6O7bW0
>>931
稼ぎ(糖)はインスリン母が家族の子ども達(体の各地)に配るけどインスリン母に反抗的な子供はあまりもらえない。余った稼ぎは肝臓バンクに貯蓄される。
大金をかせいでくるとインスリン母は無駄遣いさせない為に即座にかけつけてくる。
稼ぎはインスリン母にみつからないようにばれないようにゆっくり運ぶ(消化の遅延)事で貯蓄にまわるのを回避できる。ただ消費もしないのに大量に稼ぐと結局貯蓄される。
月末(就寝時)になり稼ぎがなくなってくると、グルカゴン父が肝臓バンクと交渉して預金をおろしたり預金が少ない場合は借入(糖新生)をしたりする。
まあ実際の関係性はちょっと違うがこんな感じかな。糖新生は肝臓に負担だけど、薬害やアルコールの負担に比べると少ない上に脂肪肝を減らせるので
見返りは大きい。

933 :病弱名無しさん:2016/01/29(金) 04:50:34.15 ID:k6U6O7bW0
ただ夜にアルコールを飲んでるとグルカゴン父が肝臓バンクに交渉してもアルコールさんの対応で忙しいと門前払いされるので貯蓄も借り入れもできず、朝起きたら糖不足で頭痛がしたりする。
糖質制限をしてると制限にもよるが月末(糖の枯渇)は昼でもやってくるよ。

934 :病弱名無しさん:2016/01/29(金) 04:52:43.80 ID:vlZrPaF30
反抗的な子供は運動などして鍛えると素直になってくるはず。

935 :病弱名無しさん:2016/01/30(土) 08:41:04.47 ID:qhCI/Yte0
最近カトリンいないけど元気だろうか?
おいらは、来週から再々入院。
アルコール性肝硬変と言われて5年。
最近肝臓の辺りが痛むからちょっと不安。

936 :病弱名無しさん:2016/01/30(土) 10:10:06.35 ID:gv/Opbzx0
死んだんじゃねーの?あのおっさんバケツいっぱい血吐いた事あるとか言ってたよな?いつ死んでもおかしかない。

mmp
lud20160130120221
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1448892602/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド34■ [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド36■ [無断転載禁止]©2ch.net
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド39■ [無断転載禁止]©2ch.net
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド35■ [無断転載禁止]©2ch.net
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド38■ [無断転載禁止]©2ch.net
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド37■ [無断転載禁止]©2ch.net
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド36■ [無断転載禁止]
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド42■ [無断転載禁止]©2ch.net
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド41■ [無断転載禁止]©2ch.net
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド40■ [無断転載禁止]©2ch.net
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド31■
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド32■
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド54■
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド44■
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド51■
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド52■
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド55■
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド53■
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド57■
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド59■
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド56■
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド60■
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド58■
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド61■
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド68■
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド47■
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド50■
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド48■
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド49■
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド46■
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド43■
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド45■
肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド43
肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド44
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド70■ (4)
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド69■ (93)
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド68■ (58)
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド67■ (822)
肝炎・脂肪肝・肝臓障害68【ワッチョイ】 (117)
摂食障害で低栄養性脂肪肝の人いる?
精神障害者雇用再就職のスレッド88 [無断転載禁止]
精神障害者雇用再就職のスレッド82 [無断転載禁止]
気分変調性障害(気分変調症)のスレッド8 [無断転載禁止]
気分変調性障害(気分変調症)のスレッド10 [無断転載禁止]
双極性障害T型なりの生き方・こうちゃんのスレッド [無断転載禁止]
アルコール性脂肪肝を節酒とウオーキングで治すスレ ★2
アルコール性脂肪肝を節酒とウオーキングで治すスレ
■■■佐川急便従業員統一スレッド84■■■ [無断転載禁止]
日本橋スレッド398 [無断転載禁止]©bbspink.com
【PC】StylishNoob専用スレッド34 [無断転載禁止]
0歳児の親専用スレッド352 [無断転載禁止]©2ch [無断転載禁止]
イリュージョン(ILLUSION)総合スレッド386 [無断転載禁止]©bbspink.com
イリュージョン(ILLUSION)総合スレッド398 [無断転載禁止]©bbspink.com
イリュージョン(ILLUSION)総合スレッド388 [無断転載禁止]©bbspink.com
【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド357 [無断転載禁止]©2ch.net
【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド356 [無断転載禁止]©2ch.net
【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド302 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
06:49:36 up 13 days, 17:13, 0 users, load average: 5.38, 6.52, 6.95

in 0.061528921127319 sec @0.061528921127319@0b7 on 122520