dupchecked22222../cacpdo0/2chb/016/51/body145195101621736408575 ☆高血圧を語ろう・74☆ [無断転載禁止]©2ch.net ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

☆高血圧を語ろう・74☆ [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1451951016/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :病弱名無しさん:2016/01/05(火) 08:43:36.79 ID:yOjuBpOM0
◎前スレ
☆高血圧を語ろう・73☆
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1448609635/

■高血圧とは
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/seikatu/kouketuatu/about.html

http://www.ketsuatsu.net/qa.html

酒は控え、タバコは止め、キチンとした食事と毎日運動しましょう。
さもないと脳や心臓で出血して倒れ、身体障害者になりますよ。

2 :病弱名無しさん:2016/01/05(火) 09:36:56.45 ID:oiL8nhTS0
1乙

3 :病弱名無しさん:2016/01/05(火) 11:02:44.37 ID:h3tfMOTU0
>>1
otu

4 :病弱名無しさん:2016/01/05(火) 12:11:23.71 ID:n/0epfdf0
ハンドグリップは何回やればいいの?

5 :病弱名無しさん:2016/01/05(火) 13:04:41.09 ID:FdLQkGhF0
好きなだけやれ

6 :病弱名無しさん:2016/01/05(火) 14:53:52.66 ID:rc5eOmki0
甘いモノの食べ過ぎと高血圧って関連性ある?

7 :病弱名無しさん:2016/01/05(火) 15:42:40.62 ID:vnRlBZAf0
いちおつ!
暮れから正月の間さんざん飲み食いしたけど
血圧安定してたよ

8 :病弱名無しさん:2016/01/05(火) 16:13:52.48 ID:oiL8nhTS0
>>4
2分/片手X日

9 :病弱名無しさん:2016/01/05(火) 17:52:35.35 ID:4GRpL8UQ0
この冬部屋に一度も暖房入れてないんだけど血圧には良くない?
室温今16度くらいで足首から下が特に冷たい

10 :病弱名無しさん:2016/01/05(火) 17:55:41.33 ID:VtY39jY90
一般論としては良くないだろうね、人による、程度によるとしか言えないね

11 :病弱名無しさん:2016/01/05(火) 18:19:48.38 ID:FdLQkGhF0
>>9
確実によくない。
手足が冷たくなってるなら血圧は1〜30は上がってるはず
硬化して弱くなってる血管なら切れてもおかしくない

12 :病弱名無しさん:2016/01/05(火) 18:22:12.48 ID:h3tfMOTU0
うぎゃあぁあ
おいら手足はいつも超冷たい

13 :病弱名無しさん:2016/01/05(火) 18:25:01.49 ID:nXTbtpbx0
>>11
じゃあみんな血管切れてるね

14 :病弱名無しさん:2016/01/05(火) 18:33:52.32 ID:BD+xvVyU0
>>9
俺はそのパターンで20位上がるわ。

15 :病弱名無しさん:2016/01/05(火) 18:48:26.82 ID:FdLQkGhF0
>>13
切れてもおかしくない と書いている。絶対切れるとは書いていない

脱衣所や寒いトイレで脳出血が多い。寒い朝運動しててくも膜下が多いなど
関連する事案はたくさんあるよ

揚げ足とるよりそういうの調べたら?

16 :病弱名無しさん:2016/01/05(火) 19:54:57.37 ID:3x0GnbuQ0
俺寝転んでる時右足の先の感覚が薄くなってる
血行相当悪いな

17 :病弱名無しさん:2016/01/05(火) 21:16:14.72 ID:FdLQkGhF0
バナナマンの日村220〜230あったらしいな。今、薬で抑えて140〜150らしいが
一生薬離せないだろうな

18 :病弱名無しさん:2016/01/05(火) 21:50:08.80 ID:JjFILyYV0
グレープフルーツジュース
症例は極わずか

19 :病弱名無しさん:2016/01/05(火) 22:00:10.87 ID:JFGL4KxW0
グレープフルーツジュース飲むと血圧下げるんだね。

20 :病弱名無しさん:2016/01/05(火) 22:54:27.47 ID:9KVSTMMy0
>>9
我慢大会でもしてるの?

21 :病弱名無しさん:2016/01/06(水) 00:53:25.58 ID:NSbDKQmN0
グループフルーツジュースがよくて
グループフルーツは良くないんだっけ?

22 :病弱名無しさん:2016/01/06(水) 01:18:04.19 ID:sbPh/r9j0
>>9
俺のことか(笑)

室内盗撮してないとわからない話。
夏でも高高血圧、室温は関係ない。

俺の場合だが、脳梗塞の引き金にはなるかもしれんが。

23 :病弱名無しさん:2016/01/06(水) 01:38:26.67 ID:j9hVc3v20
>>21


24 :病弱名無しさん:2016/01/06(水) 03:12:17.28 ID:DEZ5s7eF0
義理の父が、降圧剤服用してるのに駄目なの知らなくて
うっかりグレープフルーツジュース飲んで高熱が出て片耳の聴こえが悪くなったよ…
気持ち悪くなって倒れて救急車で運ばれたらしい

効きが良くなるから飲むか!とかレスあったけど怖いからできないわー
皆さんもお気をつけて

25 :病弱名無しさん:2016/01/06(水) 03:52:40.47 ID:YFlMG0rZ0
降圧剤と言ってもカルシウム拮抗剤な。
アムロジンはほとんど影響されんそうだが。

26 :病弱名無しさん:2016/01/06(水) 09:13:03.42 ID:RDCRBxA60
グレープフルーツジュースは100%のみで、しかも問題が出る程の報告は
海外で数例のみって事だったはず、何年か前の俺調べ間違ってたらすまん。

でも100%に限らずグレープフルーツジュースは辞めといた方が無難、
最終的には自己責任なんだろうが。

27 :病弱名無しさん:2016/01/06(水) 09:22:45.51 ID:YFlMG0rZ0
薬剤師がグレープフルーツジュースじゃなきゃ構わないっていってたぞ

28 :病弱名無しさん:2016/01/06(水) 11:26:44.45 ID:890nyoWt0
俺は夏以外常に手足、特に手が冷たい。
これも血圧に結構影響あるんだろうか?

29 :病弱名無しさん:2016/01/06(水) 11:49:30.15 ID:LSXOlkhK0
手足が冷たいのは血流が不十分なため。
もちろん血圧が上がる。

手足が冷たい人は、DHCのシトルリン(アミノ酸の一種)を試すといいかも。
血流が改善される。
2か月だけ飲んで、効かなかったらやめればいい。
(体がほてりすぎたら量を減らす必要がある)

30 :病弱名無しさん:2016/01/06(水) 20:06:48.04 ID:+Dled6m90
手足の冷えと血圧は関係ないと思うぞ
俺は冷え症で冬場の手足がとても冷えて真っ白になる(血行が悪い)けど
血圧は冬場でも120-70で安定してる
ここを覗いてるのは親がやや血圧が高めだからなんだけどね

31 :病弱名無しさん:2016/01/06(水) 20:10:50.30 ID:q6zeO/5s0
>>30
お前は素直にロムってろバカ

32 :病弱名無しさん:2016/01/06(水) 20:11:38.00 ID:OInwOtOP0
冷えと血圧が関係ない?何言ってんのこのカスガキ

33 :病弱名無しさん:2016/01/06(水) 20:55:12.85 ID:LSXOlkhK0
若い頃は調節能力が高いから体がうまく調節してくれるけど、
高齢者はダイレクトに冷えが血圧に影響するんよ。

34 :病弱名無しさん:2016/01/06(水) 22:05:58.09 ID:XpEJlu/H0
代謝の問題とかありますかね?

35 :病弱名無しさん:2016/01/06(水) 22:06:22.70 ID:hmI4HYLb0
>>24
併用禁止のものは効きが良くなるわけではないっす。副作用というか
血圧が大暴れするという感じかな。つまりいけないこと。

36 :病弱名無しさん:2016/01/06(水) 22:25:47.22 ID:hmI4HYLb0
>>33
歳をとるとヒートショックとかあるしね。若いころのような無茶は
出来ないね。

37 :病弱名無しさん:2016/01/06(水) 22:52:25.32 ID:+Dled6m90
>>31-33
すんませんでしたオッサン達w

38 :病弱名無しさん:2016/01/06(水) 23:17:13.10 ID:feltu7zvO
一般に朝と夜どっちが高いもの?夜の方が高い
夜はエアコンの騒音が気になって室温冷え冷え、いつも足が冷えてる…
そのせいで夜血圧が高いのかな(´・ω・`)

39 :病弱名無しさん:2016/01/06(水) 23:20:26.71 ID:pd4eFx2J0
>>37
いや、オッサンじゃなくておじーさんおばーさんたちだよ
ボクが思ってるよりずっと年齢層高いはずだよ

40 :病弱名無しさん:2016/01/06(水) 23:30:29.85 ID:LSXOlkhK0
勝手に、ジジババにするなよ。おれは「おにーさん」レベル。

ここで>>37の稚拙な推察に反論しただけ。

41 :病弱名無しさん:2016/01/07(木) 00:12:25.62 ID:DE3oBljO0
要する>>40のような血管詰まった爺ぃが若者に嫉妬してるんでしょw

42 :病弱名無しさん:2016/01/07(木) 00:13:38.17 ID:pglv/HBc0
ぐぬぬ

43 :病弱名無しさん:2016/01/07(木) 00:21:52.31 ID:oMMt8hnq0
暖冬は嬉しいな

44 :病弱名無しさん:2016/01/07(木) 01:42:07.33 ID:KT06O6aH0
安室人はクレープフルツにもお酒にも親和的か。
スゲエ、ええ薬やんけ。

45 :病弱名無しさん:2016/01/07(木) 07:06:32.47 ID:55JXIcp90
暖房費勿体ないから人型寝袋を常時来ている
暖房つけなくても厚着でも急激な血圧上昇を避けられるよな

46 :病弱名無しさん:2016/01/07(木) 07:59:11.84 ID:MUYswgZ40
一畳のホットカーペットを布団の下に引いて寝てる。電源タイマーで管理

47 :病弱名無しさん:2016/01/07(木) 09:35:54.48 ID:Ui5uxams0
ホットカーペット使う位なら電気毛布とか使ったほうがいいんじゃないのか?
後、一説によると就寝中の保温のし過ぎは脳梗塞の可能性をわずかに上げるとか。

48 :病弱名無しさん:2016/01/07(木) 10:49:37.66 ID:2AdgyShV0
高血圧の知り合いの原因が多血症だそうだ。
とりあえず血が多いから定期的に抜くみたい。
そんな病気が有るんだな。

49 :病弱名無しさん:2016/01/07(木) 11:02:56.16 ID:z0vkP/Wc0
>>41
頭悪そうな反論w

50 :病弱名無しさん:2016/01/07(木) 11:10:20.56 ID:OSYkklXC0
>>36
若い頃のような無茶して余計体調悪くしてる爺が身内にいる
いくら言っても女の若作りと同じような考えだからもう好きにさせている

51 :病弱名無しさん:2016/01/07(木) 11:29:40.85 ID:DE3oBljO0
>>49
女々しい爺ぃの嫉妬w

52 :病弱名無しさん:2016/01/07(木) 11:46:59.55 ID:z0vkP/Wc0
>>51
爺じゃないし。
高血圧わずらってるおまえのほうがたぶん年上。

それにしても、アホ丸出しのレスなんとかしてれw

53 :病弱名無しさん:2016/01/07(木) 11:50:22.57 ID:sA+RDTXt0
電気毛布は寝る前に消す

54 :病弱名無しさん:2016/01/07(木) 11:52:00.94 ID:kndkXEqhO
>>46
ホカペの取説によるとその使い方は良くないらしい

55 :病弱名無しさん:2016/01/07(木) 12:05:00.30 ID:MUYswgZ40
>>54
なんで?

56 :病弱名無しさん:2016/01/07(木) 17:28:56.56 ID:Ui5uxams0
>>55
https://www.circl.jp/2015/10/22/5440/

57 :病弱名無しさん:2016/01/07(木) 17:35:45.54 ID:5RcsyE6P0
>>56
電源タイマーで管理してるから寝てから1時間で消えてそれから5時間後にまたつくようにしてるから大丈夫でしょ。
それに夜中は確実に一度は目を覚ますので死ぬことはないだろ。

58 :病弱名無しさん:2016/01/07(木) 17:49:43.00 ID:Ui5uxams0
別に他人の命だから構わんよ

59 :病弱名無しさん:2016/01/07(木) 18:21:43.96 ID:9jgGRxsw0
かまわんなら最初から言うなよw

60 :病弱名無しさん:2016/01/07(木) 18:37:38.91 ID:+gjHoOm/0
都市伝説じゃん

61 :病弱名無しさん:2016/01/07(木) 19:02:39.02 ID:KyHfldUe0
ジムでチョロッと筋トレもしたら上125の状態が3時間続いた。
今は上150。あとはリストグリップ2分の予定。

62 :病弱名無しさん:2016/01/07(木) 19:06:34.24 ID:CCOrSVZT0
>>38
正常は夜が低く、朝から高くなり始める。高くなるというより正常値に近くなる。
問題は、夜高くなる人は早朝高血圧になりやすく脳疾患は大体朝が多いので
トイレの排便、散歩など注意が必要。でも夜高くなることもあるよね。
毎日じゃなければ神経質になることはないですね。

63 :病弱名無しさん:2016/01/07(木) 19:23:23.26 ID:Ynji1BoJ0
砂糖抜きココアを毎朝飲んでたら
血圧も下がったきがする
1か月で3キロ減った

64 :病弱名無しさん:2016/01/07(木) 19:49:58.74 ID:DE3oBljO0
>>52
爺ぃ必死www

65 :病弱名無しさん:2016/01/07(木) 22:02:25.62 ID:Cc5OiBlk0
最近、昼夜逆転したな
いつも朝はそこそこ高くて夕方にかなり高くなったのが
改善してきてから朝は少し高め、夕方が正常値前後になった
理由は知らん

66 :病弱名無しさん:2016/01/07(木) 22:34:54.44 ID:z0vkP/Wc0
>>64
やっぱり、頭悪そうなレスw 

そして、おれは余裕 (^。^)y-.。o○
必死なのはおまえ。

(俺は、爺じゃないし。)

67 :病弱名無しさん:2016/01/07(木) 22:38:14.72 ID:Z6lAPrG50
>>64
あほでつか?

68 :病弱名無しさん:2016/01/08(金) 02:14:05.63 ID:bLCnr8GT0
ブルーライトも白内障の原因になるんだよね?
PCメガネを買ったほうがいいのかなあ

69 :病弱名無しさん:2016/01/08(金) 03:26:03.63 ID:MCKuI5Mx0
>>67
でも必死だよななんで?

70 :病弱名無しさん:2016/01/08(金) 04:14:31.27 ID:e4EsA2rI0
チョン部落民はスルーでw

71 :病弱名無しさん:2016/01/08(金) 08:44:24.16 ID:EjaKENsY0
社内の健診で高血圧と心肥大を数年間指摘され続けたので、
諦めて投薬を受けようと思って、病院に行ったら、医者嫌いのせいもあって、
左右共に200を越えていた。
で、あきれた医者からの問診で、自覚症状は無いの?って聞かれたけど、

色々なリスクが極端に高くなるのは、理解できるけど、
高血圧に自覚症状なんてあるの?

72 :病弱名無しさん:2016/01/08(金) 09:30:38.40 ID:zbRqS3fK0
何となく分かるよ。いつもと違うな、高いなって。
寝てる時に音が高いなって気付いた時は大抵本当に高い。

73 :病弱名無しさん:2016/01/08(金) 09:37:15.98 ID:wJtqFNdg0
>>71
サイレントキラーって言われてるくらいだからね、自覚症状無い人も多いよ

74 :病弱名無しさん:2016/01/08(金) 09:42:20.24 ID:XYqM9gsG0
人をみると誰構わずケンカふっかけたくてウズウズしてる人いるよね
あんたはそういう人

75 :病弱名無しさん:2016/01/08(金) 09:48:17.81 ID:cVsA0oyz0
>>71
一般的には高血圧はフワフワクラクラする。低血圧は怠くて眠くなる

76 :病弱名無しさん:2016/01/08(金) 10:20:26.06 ID:itbIW8AK0
>>66-67のような短期短絡的な人間になるのが高血圧の症状のひとつ?

77 :病弱名無しさん:2016/01/08(金) 10:30:01.72 ID:y7Ofcj9f0
>>76
他のスレでやれ。異常粘着者よ。あと半島帰れ。

78 :病弱名無しさん:2016/01/08(金) 11:16:42.32 ID:E2ojkArG0
>>71
高血圧の自覚症状は必ず感じ取れるものではないけれど
合併症の部分的な発症だったりする場合もあるから
医者はそういう意味も含めて聞いたんじゃね

既に合併症の心肥大を発症して放置しているなら
息切れや疲労感もあってしかるべきだし

79 :病弱名無しさん:2016/01/08(金) 11:23:39.42 ID:uFLZgheD0
息切れや疲労感はあるが心肥大はしてなかったが。

80 :病弱名無しさん:2016/01/08(金) 11:25:09.71 ID:itbIW8AK0
>>77
ほら、短期短絡的w
血管詰まるよ爺さんw

81 :病弱名無しさん:2016/01/08(金) 11:40:00.22 ID:PCFx+oQM0
>>71
自分は頭痛が頻発してた
薬飲んで血圧が落ち着いたら頭痛はおさまった

82 :病弱名無しさん:2016/01/08(金) 11:54:38.34 ID:QunWYLlZ0
自分も医者では200/120 H140・・・でも家では135/85 H70(投薬中)

83 :病弱名無しさん:2016/01/08(金) 12:31:28.07 ID:uFLZgheD0
>>71
この季節、カキ氷食べたときのキーンとくる頭痛ない?

84 :病弱名無しさん:2016/01/08(金) 12:32:51.06 ID:7p5EERt20
>>83
冬にかき氷食うか?

85 :病弱名無しさん:2016/01/08(金) 12:32:54.12 ID:cVsA0oyz0
忽那肌きれいになったなぁ 一時期肌荒れ酷かったのに・・・

86 :病弱名無しさん:2016/01/08(金) 12:33:27.75 ID:uFLZgheD0
>>84
食べたときみたいなな

87 :病弱名無しさん:2016/01/08(金) 12:33:47.64 ID:cVsA0oyz0
誤爆った スマソ

88 :病弱名無しさん:2016/01/08(金) 12:58:49.70 ID:Cx8MpKsb0
この流れなんかほっこいするな

89 :病弱名無しさん:2016/01/08(金) 13:50:25.17 ID:Lxr5wv9+0
>>30
ありがとう。気を付けてても勝手に高血圧になるから、今を楽しめ!

90 :爺ではない:2016/01/08(金) 15:23:21.13 ID:3WxRNLNl0
>>80
「短期」? 「短気」だろ。
おまえ、どんだけ頭が悪いんだよw

91 :病弱名無しさん:2016/01/08(金) 16:25:09.30 ID:iwx/vI790
時天空が悪性リンパ腫患い抗がん剤治療
http://www.daily.co.jp/newsflash/general/2016/01/08/0008705375.shtml
☆高血圧を語ろう・74☆ [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>12枚
☆高血圧を語ろう・74☆ [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>12枚

92 :病弱名無しさん:2016/01/08(金) 18:22:35.07 ID:WOGovQRS0
90 名前:爺ではない[] 投稿日:2016/01/08(金) 15:23:21.13 ID:3WxRNLNl0
>>80
「短期」? 「短気」だろ。
おまえ、どんだけ頭が悪いんだよw

93 :病弱名無しさん:2016/01/08(金) 18:26:19.33 ID:3jQyf0Lw0
>>75
正確には血圧が変動しているんだよ。めまいやクラクラは血圧が
下がっている。でもこの変動が大きくなるほど怖いのです。

94 :病弱名無しさん:2016/01/08(金) 18:52:41.36 ID:+EcBiOf10
>>93
                              
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ              
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ      
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ 
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ

95 :病弱名無しさん:2016/01/08(金) 19:00:17.24 ID:V73J9nCE0
>>83
それ血圧と関係あるの?

96 :病弱名無しさん:2016/01/08(金) 19:41:54.23 ID:EjaKENsY0
>>71です。
レスくれた人、ありがとうございます。
やっぱり自覚症状が無いこともあるのね。
ちなみに、めまいや動悸息切れは感じた事は無いし、気が短いのは昔からだし、逆に穏やかになった。
頭痛は、薬を飲み始めて3日ほど軽い頭痛がしたけど、今はしないな。高山病の時のような頭痛だったので、急に血圧が降下して酸欠状態だったかな。

毎日、仕事帰りに4泳法で緩急を付けながら、1500mぐらい泳いでいたりして、ジジイにしては健康だと思うのだけど、高血圧って病気なんだよね?

97 :病弱名無しさん:2016/01/08(金) 20:27:43.43 ID:P6LVCof20
心肥大してたら突然死する確率高いから覚悟しといた方がいいよ。

98 :病弱名無しさん:2016/01/08(金) 23:00:41.24 ID:EjaKENsY0
>>97
そうね。過去のデータから明らかだよね。
でも、170超過を3年近く放置して、高校生みたいに激しい運動していても、
自覚症状すら無い爺もいれば、健診ではなんの問題のない若い娘さんが突然くも膜下出血で亡くなる。
なんなんだろうね?

99 :病弱名無しさん:2016/01/09(土) 00:45:27.25 ID:NqwGWgUg0
どっちにしても>>90みたいなくだらないことに噛みつく爺ぃはいなくなればいいw

100 :病弱名無しさん:2016/01/09(土) 00:51:05.03 ID:rTfxxGqf0
>>99
同感です

101 :爺ではない:2016/01/09(土) 10:07:02.19 ID:fco3q9cg0
>>99>>100
ID変えてご苦労なこったな。
あと自演するならさ、もう少し時間あけようよ。バレバレでしょ。
相変わらず、頭が悪いなあ (^O^)

それにしても、「短気」を「短期」と書くなんて、君、中学生か。
なら、まだ知能が低くても大丈夫だよ。 

102 :病弱名無しさん:2016/01/09(土) 11:10:26.45 ID:Yhaho5HZ0
どうでもいい話いつまでも引っ張んなカス

103 :病弱名無しさん:2016/01/09(土) 11:34:15.22 ID:NqwGWgUg0
>>101
高血圧血管詰まった爺が必死ですなw
こういう馬鹿は速く●ねばいいんです♪

104 :病弱名無しさん:2016/01/09(土) 11:42:39.29 ID:DclMdIjW0
他でやってくれ

105 :病弱名無しさん:2016/01/09(土) 11:44:47.68 ID:vO+jqCUu0
>>103

すれ違いだ、ドアホ。他でやれ。

106 :病弱名無しさん:2016/01/09(土) 12:02:51.40 ID:fco3q9cg0
>>103
「速く」じゃなくて「早く」だよ。

アホっぽいレスといい、国語力のなさといい、
これ以上書いても恥をかくだけだから、いい加減やめたら?

107 :病弱名無しさん:2016/01/09(土) 12:02:59.78 ID:rTfxxGqf0
>>103
ですね

108 :病弱名無しさん:2016/01/09(土) 12:05:37.35 ID:fco3q9cg0
「速く死ぬ」→被弾してから1秒もたたずに速やかに死ぬようなときに使う。

「早く死ぬ」→時期的に早いこと。

109 :108:2016/01/09(土) 12:07:56.40 ID:fco3q9cg0
>>107

坊主、違いがわかったかい?

110 :病弱名無しさん:2016/01/09(土) 13:16:06.65 ID:gcnbbeLf0
若者は高血圧のスレなんか見ねえよ

おっさん同士が何を言い争っているのか

111 :病弱名無しさん:2016/01/09(土) 13:18:09.70 ID:l2BgLhnY0
包茎同士、仲良くしようぜ〜。

112 :病弱名無しさん:2016/01/09(土) 13:26:25.06 ID:DclMdIjW0
下層老人同士の闘いか。見世物としては面白いかも

113 :病弱名無しさん:2016/01/09(土) 18:13:11.11 ID:gvd2iNIx0
>>98
病院で胸のレントゲンを撮ると、医師からコンパクトな良い心臓ですという
言葉を聞きます。心臓肥大はその逆で、170超過3年の爺さんが運動は
かなりオーバーにしても、若い娘さんに限らず血液や血管に問題を
抱えている人に共通しているのは血圧の変動の時が危ない。
通常生活の上下ではなく、尋常なほどの運動や、ストレスや、衝撃の時ですが。

114 :病弱名無しさん:2016/01/09(土) 19:24:18.32 ID:NqwGWgUg0
ID:fco3q9cg0
速くシね!

115 :病弱名無しさん:2016/01/09(土) 20:08:54.59 ID:jBJg/a+a0
家族が高血圧で薬を服用しています
症状はめまい、頭痛、吐き気、ろれつが回りづらい、ふらつき、食欲不振、眠れないなどです
今、血圧を下げる薬を飲んでいますが他にできる治療があるとしたらどんなものがあるでしょうか?

116 :病弱名無しさん:2016/01/09(土) 20:13:10.24 ID:kWEBKC6I0
軽い運動でもめまい・吐き気があるなら危ないかな
あとは食事療法くらいじゃない?

117 :病弱名無しさん:2016/01/09(土) 20:18:04.81 ID:jBJg/a+a0
>>116
レスありがとうございます
めまいはいつも感じていて食事はできるだけ減塩を心がけるようになってきました
近所の内科で薬をもらって飲んでいるのですが、あまり血圧に変わりはないらしくてほかにできることがあればと思っています
なにか改善できる治療法が飲み薬のほかにあるといいのですが…

118 :病弱名無しさん:2016/01/09(土) 20:57:12.65 ID:08nYSrlr0
個人的には、夜早めに寝るかどうかいうのが案外影響するなと感じている。
あと、薬があまり効いていないなら、「高血圧 専門医」で検索すると
リストが見つかるからそれを見て近くにあれば受診してみるとか。
(今のかかりつけ医に話をして、紹介状書いてもらう。)
専門医ってやはり知識量が違うから、適切な薬を選ぶ能力が違うと思う。

119 :病弱名無しさん:2016/01/09(土) 21:00:53.58 ID:IRgGvAZd0
漢方よ。試してみられ。

120 :病弱名無しさん:2016/01/09(土) 21:59:49.85 ID:jBJg/a+a0
>>118
レスありがとうございます
夜は早めに寝るようになってきましたがなかなか寝付けないようです
高血圧 専門医で検索してよさげな病院をいくつか見つけました
病院について調べ方がわからなかったので手がかりが見つかってありがたいです!

>>119
私へのレスではないかもしれませんがよろしければ漢方薬で高血圧にいいものを教えていただけませんか?

121 :病弱名無しさん:2016/01/09(土) 22:40:59.70 ID:IRgGvAZd0
ほれ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12114341112

122 :病弱名無しさん:2016/01/09(土) 23:03:42.06 ID:UQ/eOwf80
>>113
そうだよね。
血管に問題が無ければ、高血圧でも、簡単に切れることは無いんだよね。
大袈裟でもなんでもなく、医者の前では200を越えているのに、
バタフライを全力で、泳いでも、脳出血も心不全も起こる事は無く、
元気で生き続けてしまっている。とても死ねる気がしない。

でも、データは高血圧によるハイリスクを示している。
なんか、わからないけど、心肥大していようと、健診で3年連続で170越えても、
高血圧の近くにあるなんか別のスイッチに触れ無い限り、
わたしのように、自覚症状もなく元気に過ごせるのかなと思うのだよね。

123 :病弱名無しさん:2016/01/09(土) 23:18:53.79 ID:jBJg/a+a0
>>121
ありがとうございます、書かれていた漢方薬について調べてみます!

124 :病弱名無しさん:2016/01/10(日) 07:21:08.95 ID:gs6HJaYj0
心肥大の疑いがあると言われてエコー検査で見て貰ったらギリギリ大丈夫な範囲だってさ
薬飲むとある程度は治るらしいね

125 :病弱名無しさん:2016/01/10(日) 07:24:45.37 ID:OBFv2NNu0
心肥大が治るというのは心臓が小さくなるということでしょうか?

126 :病弱名無しさん:2016/01/10(日) 08:09:07.93 ID:UwugrUl40
>>122
高血圧と動脈硬化は相互作用すると何度言えば解るんだ?アホなのかあんたは。血圧に関しては人種や国によっても大差ないほぼ普遍的な基準と言っても過言じゃない。
なんでサイレントキラーと呼ばれてるのか少しは考えた方がいい。
安心したいために極論や珍論にを探すのは止めた方がいいよ。

127 :病弱名無しさん:2016/01/10(日) 08:13:05.58 ID:2F8x/BpZ0
なんぞのきっかけで即死するタイプですなソレ

128 :病弱名無しさん:2016/01/10(日) 11:41:46.26 ID:ngInoXCI0
過信してる人が後になって一番後悔するということにまだ気づいていないんだよ
ある日突然心筋梗塞や脳卒中になって自分の愚かさを思い知る

129 :病弱名無しさん:2016/01/10(日) 11:45:38.42 ID:JmUDwmxc0
>>126
安心したい訳ではないですよ。
170以上3年間維持して最終的には200超過しているのに、死なない理由を捜しているのです。

仕事は若い人が手を動かし、自分は偉そうに椅子にふんぞり返っているだけ。
家族も手が掛からなくなり、生きている意味が希薄になって、でも、自殺する度胸はない。
そこで高血圧症の血筋を使って合法的?な自殺を考えて、ラーメンのスープを飲み干す、
塩辛を載せて御飯を3杯食べたり、睡眠時間を5時間以内にしたりしての禁避の生活で高血圧を達成。
でも、過激な運動しても、大会場でプレゼンして心臓バクバクさせても、なんの問題も生じない。

まあ、最初から思ってた事だけど、発作状況によっては人を傷つけてしまうし
中途半端に生きて、家族に迷惑を掛けるかもしれない。
それに人生がなんか面白くなってきて、もう少し生きても良いかなと思って、
病院に行って薬を処方してもらったのね。
しかし、なんだね。高血圧の薬って凄く効くのね。あっという間に150まで降下したよ。

死ねなかった者の素朴な疑問として、心不全や脳出血の発症の有無の理由や
自覚症状のあるなしの違いを知りたいのだな。

長文になってしまったスマソ

>>127
そうだよね。わたしが踏む事が無かった「なんぞのきっかけ」を知りたいのよね。

130 :病弱名無しさん:2016/01/10(日) 12:02:17.70 ID:+mU/ljom0
胸糞悪い書き込みだな

131 :病弱名無しさん:2016/01/10(日) 12:04:16.45 ID:ZpVasghx0
ちなみに俺も170/110を5年くらい放置して200越えで慌てて病院いったけど心肥大はしてなかった。今は投薬一ヶ月で140/90
ちなみにうちの母ちゃんも高血圧で40前くらいから薬飲み始めて不摂生はたださなかったわ。投薬してるのによく200越えてた。今70歳で元気にしてるが最近心肥大とか診断されてたわ。
200越えたからといってすぐ死ぬ訳じゃないだろ。

132 :病弱名無しさん:2016/01/10(日) 12:12:35.75 ID:ZpVasghx0
>>129
ウィスキーがんがんやったらえーねん。金もあるやろから女もいったたらえーねん。ヨヒンベやバイアグラがっつり飲んでたら一発で復上死できんで。

133 :病弱名無しさん:2016/01/10(日) 13:08:38.95 ID:JmUDwmxc0
>>132
酒は毎日飲むけど二日酔いになるほど飲めないし、お金で女性とすることはしないし、バイアグラが必要になる状態になったこと無いなぁ。
高血圧で勃起不全になるのかい?
そもそも、心不全や脳出血を発症した人は、こんなことをやってるの?

134 :病弱名無しさん:2016/01/10(日) 13:09:05.94 ID:KorwzpR+0
>>128
うちの親戚の爺は過信していてある日突然脳梗塞になったよ
それでも自分の愚かさを認めず体質のせいにでもしたいようで

135 :病弱名無しさん:2016/01/10(日) 13:13:41.66 ID:ZpVasghx0
>>133
抜かず三発やって復上死や。がんばって死ね

136 :病弱名無しさん:2016/01/10(日) 13:15:43.89 ID:ZpVasghx0
わしは死ぬの怖いから酒もめっちゃ飲むけど、ユビキノール飲んだりDHAのんだり摂生してるわ。

137 :病弱名無しさん:2016/01/10(日) 13:27:43.62 ID:JmUDwmxc0
>>135
それだけでは死ねないと思うけどね。
もっと激しい運動しても、大丈夫だから・・・

138 :病弱名無しさん:2016/01/10(日) 13:33:44.81 ID:ZpVasghx0
ヨヒンベとバイアグラなめんなよw

139 :病弱名無しさん:2016/01/10(日) 13:38:44.29 ID:wjX7aRXQ0
>>137
この周りが見えていない俺様ハイテンションは典型的な躁病ですわ
身に覚えがあるだけに苦笑いしてしまう

140 :病弱名無しさん:2016/01/10(日) 13:51:55.92 ID:wf21T4Xm0
精神まで病むなよ。

141 :病弱名無しさん:2016/01/10(日) 14:09:18.14 ID:wf21T4Xm0
毎日、お風呂に入ることを薦めるよ。
バスクリンをしっかり入れてな。

142 :病弱名無しさん:2016/01/10(日) 16:35:41.48 ID:2v9NCU4zO
パンを食べたら高○圧に成った

143 :病弱名無しさん:2016/01/10(日) 19:32:20.22 ID:xhCOvoRt0
WHOの推奨塩分摂取量5g、日本人の塩分摂取量11g
日本は世界でも有数の脳梗塞、脳出血の多発地なのに改善の兆しがない。
ヒント 降圧剤は薬剤売上の上位を占める。

144 :病弱名無しさん:2016/01/10(日) 22:45:57.93 ID:K9B3GFKW0
俺、薬なしで朝が120-75、夜が110-70
運動と食事に気を付けてる

145 :病弱名無しさん:2016/01/10(日) 23:01:02.91 ID:J4lKZlsP0
知らんがな

146 :病弱名無しさん:2016/01/10(日) 23:16:43.53 ID:K9B3GFKW0
嫉妬か?w

147 :病弱名無しさん:2016/01/10(日) 23:23:17.91 ID:Yb32Tikr0
>>142
高電圧?

148 :病弱名無しさん:2016/01/10(日) 23:28:30.50 ID:CzgeedpP0
>>144
それなら大丈夫じゃがなw

149 :病弱名無しさん:2016/01/10(日) 23:40:03.13 ID:K9B3GFKW0
まぁね

150 :病弱名無しさん:2016/01/11(月) 00:12:57.98 ID:p+T5quGf0
>>144
何しにここへ来たのかね
暇人ですか?

151 :病弱名無しさん:2016/01/11(月) 00:56:03.74 ID:ObuGTB0k0
まぁ優越感かなw

152 :病弱名無しさん:2016/01/11(月) 01:54:55.11 ID:p+T5quGf0
その程度のことで優越感に浸れるなんて、ケツの穴の小さい矮小な人間なんですね

153 :病弱名無しさん:2016/01/11(月) 06:52:12.95 ID:pCSGAJLs0
つまらない人生なんだろうw

154 :病弱名無しさん:2016/01/11(月) 07:16:03.41 ID:ObuGTB0k0
この程度の血圧に対して嫉妬してるケツの穴の小さいつまらない人生を送ってる輩どもに言われたくないけどなw

155 :病弱名無しさん:2016/01/11(月) 08:18:35.67 ID:pCSGAJLs0
すぐに釣られるアホ発見

156 :病弱名無しさん:2016/01/11(月) 08:55:01.36 ID:KLtHEn6J0
>>1も読めないバカがいる

157 :病弱名無しさん:2016/01/11(月) 08:55:24.81 ID:883zewIB0
今まであんまり気にならなかったけど、こういう時に草を生やしてるとムカついたのをごまかしてるように見えるのな

158 :病弱名無しさん:2016/01/11(月) 08:58:42.02 ID:2HGNo75h0
>>130
全くだ。

159 :病弱名無しさん:2016/01/11(月) 10:23:54.01 ID:nqv6yaHT0
朝起きて排尿後静かにして測れば130-80
日中行動時に測ると145-95

これはこれで良いものなのか?
誰かご教示を。

160 :病弱名無しさん:2016/01/11(月) 10:53:14.47 ID:tYrSLulG0
ちょっと高いんじゃないかな。
130未満だったはずだし、家庭で測定した場合は低く出るから
125未満を基準とするってどこかで見た気がする。

161 :病弱名無しさん:2016/01/11(月) 11:01:32.28 ID:AfERfIcj0
あれ、そうなの?
家庭で135/85って聞いたけど…
自分はまだ高血圧とは言われてないけど去年の健診で高めだから気を付けろって言われてて今朝130/75…もう少し下げたい
減塩になるときいて醤油やぽん酢を出汁で割って使いはじめた

162 :病弱名無しさん:2016/01/11(月) 11:06:07.10 ID:ObuGTB0k0
>>155-157
はいはいw
高血圧なんだからカッカすると血管ブチ切れますよw
ボクには関係ないけど♪

163 :病弱名無しさん:2016/01/11(月) 12:06:43.13 ID:5AZTthZy0
しかし血圧が高くならないってのはとっても羨ましい事だぞ。
金持ってるのより血圧高くない人の方が正直ジェラシーもつわw

164 :病弱名無しさん:2016/01/11(月) 13:09:05.28 ID:ngtj1ApJ0
血圧なんて降圧剤飲めば比較的楽に平常値になるじゃん
金はいくら働いても運が悪い奴にははいらない

165 :病弱名無しさん:2016/01/11(月) 13:28:52.64 ID:hWgxS/nX0
安室神

166 :病弱名無しさん:2016/01/11(月) 13:37:46.54 ID:nqv6yaHT0
さっきトイレ行って測ってみた。
気張りながらの結果は175-110、170-100だった。

167 :病弱名無しさん:2016/01/11(月) 13:43:34.11 ID:hWgxS/nX0
次はフル勃ッキで、測ってみてくれ。

168 :病弱名無しさん:2016/01/11(月) 13:51:58.93 ID:H9N6LrH30
核戦争や天変地異などが起こって病院がほとんど壊滅したら、
血圧の薬をもらえなくなった高血圧患者はどうしたらいいんだ?

そういう意味でも真剣に薬から抜け出すことを考えている。

169 :病弱名無しさん:2016/01/11(月) 13:54:24.07 ID:ngtj1ApJ0
>>168
そんな状態になったら血圧どころじゃないだろw

170 :病弱名無しさん:2016/01/11(月) 14:19:25.37 ID:mYfc7MCA0
>>168
高血圧に関しては天変地異や基金が起これば、3度の食事もままならず
粗食になるし自然と血圧は下がる。避難所の運動不足は例外と思うけど。
ただし腎臓病や糖尿病をすでに持っている人や透析中の人はとても困る。

171 :病弱名無しさん:2016/01/11(月) 16:43:21.74 ID:rH0ZeorK0
自分は30代後半だけど
3年ちょっと前ぐらいから上が高かった
それ以前はあんまり図らなかったから比べるの難しいけど140〜160台ぐらいが多かった
でも下は低くて70〜80台がほとんどだった
でもここ半年ぐらいで下も上がってきて100〜110ぐらいが多くなってきた

今は多分155−100ぐらいが自分の平均的な血圧じゃないかと思う
これやっぱヤバイよな?
血圧の薬とか一切飲んでないけど病院に行ったら即薬出されるレベルだよな
まあ別件で病院に行くことはあるけどその時も血圧で病院にかかったほうが良いって言われたし
でも金も無いしこれから一生降圧剤飲み続けるなんて無理なんだよな

172 :病弱名無しさん:2016/01/11(月) 17:13:35.91 ID:jvD6ENZN0
>>171
さっさと薬のめよ
おれは33歳だけど2年前から飲み始めたぞ。
ちなみに、177センチ71キロと特に太ってるわけでもない。
精神的にもめちゃくちゃ楽になるぞ。

173 :病弱名無しさん:2016/01/11(月) 17:19:56.14 ID:H9N6LrH30
>>171
血圧の薬は診察代込みで月2500円くらいだよ。

174 :病弱名無しさん:2016/01/11(月) 17:57:54.39 ID:KI9YfaZQ0
試しに一日の塩分摂取量を3g未満で一週間位過ごしてみればいい
それで血圧が下がれば食事に注意すれば病院行かないで済む

175 :病弱名無しさん:2016/01/11(月) 18:16:22.97 ID:k0i1+wem0
血圧が高いことより薬飲み続けるほうが怖いという人ときどき現れるけど何なんだろう

176 :病弱名無しさん:2016/01/11(月) 19:06:19.07 ID:rH0ZeorK0
薬飲むのが怖いってか一生それに縛られるんだぜ?
毎月2500円払い続けなきゃならんし
そもそも高血圧のよる体調不良があるなら飲んでもいいけど多分無いからな
体調は悪いけど血圧が原因っていう気しないし

177 :病弱名無しさん:2016/01/11(月) 19:17:14.21 ID:QAQ0C9GZ0
デモデモダッテするなら薬は飲まないで良いじゃない
上で塩分摂取について書いている人もいるし試してみれば?
所詮他人だしあなたが高血圧で倒れても私にはなんの関係もない

178 :病弱名無しさん:2016/01/11(月) 19:33:21.94 ID:k0i1+wem0
縛られるって麻薬かなにかだと思ってるのかな

179 :病弱名無しさん:2016/01/11(月) 19:39:53.24 ID:T84Hv68g0
2500円くらい飲みにいくの一回減らせば問題ないな

180 :病弱名無しさん:2016/01/11(月) 19:42:14.10 ID:g05X08Cv0
前スレにもあったけど害のある薬なんて出さないよ

181 :病弱名無しさん:2016/01/11(月) 19:55:36.24 ID:ObuGTB0k0
>>164みたいな考え方してる奴は俺からしたらざまぁみろだね
ずぅ〜っと薬漬けにされてろ!!

182 :病弱名無しさん:2016/01/11(月) 21:35:33.00 ID:0gci6ZlJ0
「あなたが虚しく過ごした今日という日は、きのう死んでいったものが、あれほど生きたいと願ったあした」

183 :病弱名無しさん:2016/01/11(月) 21:40:33.22 ID:6Jd7hfzO0
>>149数値は良いし普通に何しにこのスレいるの?
と思ったらレス読んだら普段から予防してるのね
自分も運動しよっかな
160/100の40歳だけどまだ間に合うかな
無理なら薬のむ覚悟は出来てます

184 :病弱名無しさん:2016/01/11(月) 23:40:10.51 ID:vV8PYUOV0
今日久々に計ったら175/137だった。降圧剤飲んでるのになんなんだ。(困惑)

185 :病弱名無しさん:2016/01/12(火) 00:24:22.72 ID:MMy/sIMJ0
>>183
個人的には食事より運動だと思います
高血圧と脂質異常は高い確率で運動で改善できます
実行するなら若ければ若いほど、早ければ早いほど良い結果を生むでしょう
言葉悪いですがこのスレにいる薬漬けの人たちは負け癖がついてるんだと思います

186 :病弱名無しさん:2016/01/12(火) 00:36:23.01 ID:SXD37DBN0
運動始めたら血圧上がりだした
運動始めて一ヶ月ぐらいは若干下がる傾向が見られたけど
運動続けて半年以上経つ今は運動始める前より上がってる
どんな運動するかによると思うけど
多分有酸素運動を長時間やるのが良いんだろうな
自分の場合ほとんど筋トレみたいなのを短時間やって終わりだから良くないかも
でも長時間を長期間続けるってのは難しい

187 :病弱名無しさん:2016/01/12(火) 00:40:50.87 ID:o6Ntef/g0
>>184
忙しかったりイライラしてた?

188 :病弱名無しさん:2016/01/12(火) 00:52:34.49 ID:08Um2YDC0
今日は寒かったので高血圧の人にインスタントのカップ味噌汁ご馳走してあげた(´・ω・`)

189 :病弱名無しさん:2016/01/12(火) 01:19:34.79 ID:9E2eX/pK0
>>186
自己流筋トレは確かにちょっと危険かも
呼吸は絶対に止めないようにね
筋肉があるのは糖尿病の予防にもなるようだし
短時間でどこでも済ませられるし
悪い事はないと思うが用法はしっかり勉強した方がいい

190 :病弱名無しさん:2016/01/12(火) 04:09:55.13 ID:lcamo7UJ0
>>185
脂質異常は自分に心当りあるので希望が持てました
水泳が好きなので早速トライしてみます
1年やってみて結果が付いてこなかったら医師に相談してみます
どうもありがとう

191 :病弱名無しさん:2016/01/12(火) 04:20:26.30 ID:OHRRvP8e0
http://bookstore.yahoo.co.jp/shoshi-554144/
これ参考になりました。

192 :病弱名無しさん:2016/01/12(火) 05:06:43.41 ID:Vp/b7P8e0
>>176
うちの親父も母親も40代から高血圧で薬飲んでる。今80代だけど元気にしてる。二人とも良く酒飲む方で80代になってもなかなかの不摂生酒はあまり飲まなくなったが年寄りの癖にラーメン大好き甘いもの大好き。
特に運動や摂生は今までまったくやってない。
無理して摂生するより素直に薬飲んで好きなもん食って生きる方が幸せ。
俺も最初は少し抵抗あったがそっちのが楽な事に早めに気づけて良かった。
まあ少しは摂生してるがあまり危機感なくほどほどにやってる。減塩は10gオーバーしないようにはしてるがあまりできてないw

193 :病弱名無しさん:2016/01/12(火) 06:38:56.14 ID:yQsNngwP0
http://biz-journal.jp/2015/07/post_10660.html
いろんなこと書く奴がいるからな。

194 :病弱名無しさん:2016/01/12(火) 09:39:29.97 ID:/F0G8Rf10
>>192
高血圧の原因も病状も生き方も人それぞれだからな。
それもあり。

195 :病弱名無しさん:2016/01/12(火) 09:41:11.54 ID:m8h3odV/0
食事よりも運動か・・・数ヶ月の間、一食辺り200gの白米に納豆かフリカケで
過ごしたことあるけど140・85が78・55迄血圧が下がったよ。

196 :病弱名無しさん:2016/01/12(火) 09:43:03.83 ID:m8h3odV/0
補足、納豆とふりかけ共に一食辺り塩分0.5g未満=一日辺り総塩分1〜2gだったと思う。

197 :病弱名無しさん:2016/01/12(火) 10:19:58.57 ID:kbycniPl0
>>181みたいなのがある日突然脳梗塞になって人生詰む

198 :病弱名無しさん:2016/01/12(火) 18:50:14.11 ID:E3gM3ITZ0
「日本の医学界は宗教団体のよう」 薬漬け医療の実態
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1452476533/
『だから医者は薬を飲まない』を書いた精神科医、和田秀樹教授に聞いた。

199 :病弱名無しさん:2016/01/12(火) 19:25:56.42 ID:69bsKhvMO
寒い
寒いと血圧が上がる

200 :病弱名無しさん:2016/01/12(火) 21:12:22.39 ID:SuVYKG7Z0
明日、初めて病院に行こうと思うんですが、最初はどういう検査がありますか?
予約していくわけじゃないしご飯とか食べてもいいですよね

ちなみにアラフォーで、20代は正常値スレスレ、30半ばに上が150前後になり
先日の健康診断では下も100を超えるようになりました。
先月、突然朝まで眠れないほど胃が痛くなって多少治まったものの、最近は背中の悪寒がつづいて
痛みまではいかないけど気持ち悪い状態です。
父親が心臓病(狭心症)の家系なのでちょっと怖くなり病院に行こうと思った次第です。

ちなみに高血圧は遺伝ではありません。20代は90キロくらいでした。30代前半でダイエットして80キロを切るくらい。
身長は177センチ。

201 :病弱名無しさん:2016/01/12(火) 21:21:50.42 ID:JeLD5o0y0
>>200
普通に血圧測るだけだと思うが
心肥大と血管年齢も調べるかもしれん
検査自体はたいしたことないが
そこから薬漬けと減塩の毎日が始まるよ
とりあえず血圧計をアマゾンでポチっとこう
ちなみに背中の痛みはヤバいらしい
今なら間に合うと考えて明日にでも病院へ

202 :病弱名無しさん:2016/01/12(火) 21:28:24.92 ID:J2IcFw6N0
>>200
訴える症状によると思うけど
血液検査や尿検査、肺のX線と心電図もとってくれた。
自分は心電図の結果はよかったんで、それ以上心臓は調べなかったけど。

胃は必要があれば胃カメラなんてことがあるかもだけど
そうなればたぶん日を改めてになると思うよ。
なのでごはんは食べていっていいと思う。

203 :病弱名無しさん:2016/01/12(火) 21:33:19.63 ID:gHbmKBWO0
>>200
その痛みは胃でないかもよ
事前に症状をメモしておいて医師に伝えたほうがいい

204 :病弱名無しさん:2016/01/12(火) 23:03:51.77 ID:69bsKhvMO
薬漬け…(´;ω;`)ウッ
寒いと血圧がかなり上がる…
血管年齢ってどうやって調べるんですか?

205 :病弱名無しさん:2016/01/12(火) 23:26:39.79 ID:qurIStIv0
え?
背中が痛いとやばいのか…

206 :病弱名無しさん:2016/01/12(火) 23:39:52.75 ID:SuVYKG7Z0
>>201 >>202 >>203
ありがとうございます。
昨年末に健康診断(非人間ドック)を受けたばかりなので、その結果は持っていこうと思ってます
異常があるのは、血圧と心電図(軽度の左軸偏位)。←特に気にしなくても大丈夫と言われました。
自分は肉体労働なので疲れなのか違和感なのか身体の変化に気づきにくいってのもありますが、
血圧に異常があることは間違いないし心臓病家系なのでいい機会だし明日病院行ってみます。
せっかくなので一通り検査してもらえるといいなぁ。

207 :病弱名無しさん:2016/01/12(火) 23:43:27.50 ID:SuVYKG7Z0
>>205
一概に言えないですけど、内臓に影響してることが多いらしいですね。
自分は痛みまでないですが、風邪ひいたときに感じるような悪寒が背中に続くので
明日病院に突撃してきますorz

208 :病弱名無しさん:2016/01/13(水) 00:19:49.12 ID:s/KpqWIK0
テスト

209 :病弱名無しさん:2016/01/13(水) 01:10:49.01 ID:7H/HM/eE0
川崎希が体調不良で病院で血圧計ったら上が65下が41だったとネットニュースで見たけどそれはそれで信じられないような数値だな
血圧を正常数値に保つのは人それぞれ難しいものだ

210 :病弱名無しさん:2016/01/13(水) 01:21:49.99 ID:s/KpqWIK0
明日会社の検診やだー
検診とか病院って血圧高くなるんだよなー

211 :病弱名無しさん:2016/01/13(水) 02:39:13.50 ID:FVlvl8nP0
背中の痛みで検索するとだいたい膵臓がんが出てくるよな

212 :病弱名無しさん:2016/01/13(水) 05:27:53.49 ID:feYVktWc0
http://www.sankei.com/life/news/160113/lif1601130004-n1.html
アムラーよ。

213 :病弱名無しさん:2016/01/13(水) 07:56:21.31 ID:+Q932JiA0
>>200
血の検査は確実にやるから飯は食っていくと中性脂肪やコレステロールは多めに出てしまうよ。

214 :病弱名無しさん:2016/01/13(水) 08:31:26.19 ID:wh+cDOGgO
厚生労働省は12日、降圧薬として広く使われている「アジルサルタン」「アムロジピンベシル酸塩」を含む製剤で、
横紋筋融解症などを18人が発症し、重い肝障害の劇症肝炎で2人が死亡したと発表した。

同省は後発医薬品を含む製造販売元各社に、薬の添付文書の「重大な副作用」の項目に横紋筋融解症や劇症肝炎などを追記するよう求めた。

同省によると、死亡者のうち、薬との因果関係が否定できないのは1人。
横紋筋融解症は筋肉痛や脱力などがあり、急性腎不全を起こすことがある。
同省は、これらの薬で手足がしびれたり、全身がだるくなったりしたら、服用をやめて医師に相談するよう呼びかけている。

以下ソース:YOMIURI ONLINE 2016年01月12日 21時49分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160112-OYT1T50167.html

215 :病弱名無しさん:2016/01/13(水) 08:41:36.26 ID:DmZeLrge0
健康診断のときに高血圧治療でおすすめの病院を聞いて勧められたのが
循環器内科なんだけど問題ないよね?

216 :病弱名無しさん:2016/01/13(水) 08:57:51.48 ID:XuXALuhmO
内科でも同じこと言われたぞ
行ってらっしゃいノシ

217 :病弱名無しさん:2016/01/13(水) 09:39:34.21 ID:/FZGyznb0
>>197
うちの親戚にもある日突然脳梗塞になって詰んでるのがいるよ
車も運転出来ないし、一生懸命リハビリしてるけど高齢者だかなかなか改善せず
根性の悪い老害だから同情すること無いよ

218 :病弱名無しさん:2016/01/13(水) 11:40:40.62 ID:FVlvl8nP0
害のある薬なんて出さないって言ってる奴いたけど
降圧剤で二人死んでる上に重い副作用出てる奴らもいるじゃん
ヤフーニュースにもトップに来てるわ

219 :病弱名無しさん:2016/01/13(水) 11:52:39.57 ID:5rpewuCR0
そりゃコーラ飲んで死ぬ奴もいるんだし死ぬ奴の一人や二人いたからなんだってーの。

220 :病弱名無しさん:2016/01/13(水) 12:25:01.05 ID:lmOpvOPE0
血液検査の結果ホルモンの値が少し高いらしいどのホルモンか確認わすれたが


謎の高血圧の原因がやっとわかりそうだ

221 :病弱名無しさん:2016/01/13(水) 12:35:34.09 ID:gr9oRSN50
副作用の無い薬なんて存在しない。薬効とリスクのバランスだろうな。

222 :病弱名無しさん:2016/01/13(水) 12:39:51.47 ID:NdWCS9pN0
>>200です
病院に行ってきました
検査は、レントゲン、心電図、血管年齢でしたが大きな異常はなく安心しました。
しかし謎の背中の違和感についてはなんとも言われずこの不安はまだ続きそうです。

一週間分の薬をもらってまた来週来るように言われました。
来週採血と尿検査をするようです。
ちなみに行く前に自宅で測ったとき150/110でしたが、病院では170/120でしたorz

他の内臓が悪いのか、筋肉痛などの疲れなのか‥不安で憂鬱すぎる

223 :病弱名無しさん:2016/01/13(水) 12:49:46.61 ID:lmOpvOPE0
>>222
血液検査でホルモンに異常ないか調べた方が良いかと

224 :病弱名無しさん:2016/01/13(水) 12:52:54.77 ID:FVlvl8nP0
そう
だから「害のある薬を医者は出さない」って認識は間違いだよな

225 :病弱名無しさん:2016/01/13(水) 13:09:54.49 ID:XuXALuhmO
>>222
おつかれ
白衣性高血圧とか診察室内高血圧とかいうらしいよ
それはあんまり気にしなくておk

それより背中が痛いのがかなり辛そう
医者も思い込みがあるから
背中がまだ痛むなら具体的にしつこく訴えてみるべし
次回もスルーされたら他の病院も考えよう

226 :病弱名無しさん:2016/01/13(水) 13:16:39.33 ID:mIC//hiV0
>>218
薬は飲まない方がいいのかな

227 :病弱名無しさん:2016/01/13(水) 13:48:43.69 ID:ZjZlDtnB0
>>220
肥満はない?内臓脂肪が多い人はアルドステロンの分泌も多くなるらしいよ。
自分も少し高めの数値が出たけどそれ以外に何も異常がなくてかなりの肥満だったからそれが原因だって言われた

228 :病弱名無しさん:2016/01/13(水) 15:19:23.09 ID:5UT+3X4+O
>>226
それは飲まないとどうなるのかを考えれば解決するでしょ?2人しか死んでいないってことは、残りの数万人が生きてるってことだし。

229 :病弱名無しさん:2016/01/13(水) 15:39:05.06 ID:5rpewuCR0
降圧剤で死ぬ確率は鼻炎薬で死ぬ確率と同じかもしくは低い。

230 :病弱名無しさん:2016/01/13(水) 15:39:30.64 ID:gr9oRSN50
降圧剤は種類が多いから、合う薬、組み合わせを探すらしい。
オレの場合、最初の薬(名前忘れた)で肝臓障害が出て、あっハズレだって薬変えて落着いた。

231 :病弱名無しさん:2016/01/13(水) 15:52:26.61 ID:5rpewuCR0
薬物による劇症肝炎はアレルギー性なのでかなり長期間同じ薬を飲み続けたと思われ。専門医じゃないとありがちだよね。一種類の薬を長期間飲み続けるのは止めた方が多少のリスク回避にはなる。
でもまあめったにあることじゃないのであまり気にしない方かいい

232 :病弱名無しさん:2016/01/13(水) 16:14:23.49 ID:SHYG6hoX0
全てがリスクのないクスリばかりだと思ってるおめでたいやつがいることが驚き
ま、副作用が恐いやつが無理に薬飲むことはないよ。自己責任で服用しなければいい
食生活や運動で自己治療、コントロールするのも一つの手段だ それで成果出る奴もいる

そのかわり、心筋梗塞や脳卒中になっても絶対文句いわないこと 自業自得を諦めるべし
それと降圧剤を飲んでいる人間を批判することはしない  それがルールだ

233 :病弱名無しさん:2016/01/13(水) 16:28:00.67 ID:gr9oRSN50
高血圧だけの時は症状がないから、リスクあるなら薬止めようかなって考えるのもわかる。
心筋梗塞や脳卒中やってみ、たとえリスクあっても薬やめようなんて考え出てこないから。

234 :病弱名無しさん:2016/01/13(水) 16:45:52.56 ID:vWXp3A9g0
>>227
肥満です

肥満が原因でホルモン異常が起きるんですか

235 :病弱名無しさん:2016/01/13(水) 18:25:23.85 ID:NdWCS9pN0
>>225
ありがとうございます。
背中は痛みというよりは風邪ひいたときに感じるようなゾクゾク感ですね。
貼るカイロがあるような、誰かに触られてるような‥

先生は信頼できそうでしたけど、背中の違和感を軽くググッただけでも
すい臓やら胃やら腎臓などの異常が出てくるので、そっちが大丈夫か不安ですね
まぁひとまず心臓病の疑いが消えたので、一つずつ消していくしかないですよね。

236 :病弱名無しさん:2016/01/13(水) 18:26:28.52 ID:NdWCS9pN0
>>223
ありがとうございます。
これはこちらから申し出ないと調べてくれないものなんですかね?

237 :病弱名無しさん:2016/01/13(水) 19:05:46.91 ID:70kwxhxK0
病院にいくと血圧240までいくが自宅だと160

238 :病弱名無しさん:2016/01/13(水) 19:09:06.18 ID:wWYjQee60
>>236
自分は白衣高血圧なんてすが、最近家庭でも150/90くらい出るようになったので内科を受診したら医師からホルモン異常がある可能性もあるから調べましょうと言われましたよ
気になるなら自分から言えばやってもらえます

239 :病弱名無しさん:2016/01/13(水) 19:14:10.94 ID:9eiK3bRa0
>>237
どっちにしても高いね。服薬中?

240 :病弱名無しさん:2016/01/13(水) 19:23:13.19 ID:XuXALuhmO
>>236
自分から言おう
気になる事はしっかり伝えるべし納得行くまで伝えるべし
来週まで紙に書いておいて手渡し、なんなら控を残しておこう
医者の勝手な思い込みで検討違いな治療をされ続けてて
通院してたのに見落とされた知り合いがいる
割りとよくある話だろうが…

241 :病弱名無しさん:2016/01/13(水) 19:33:31.56 ID:wWYjQee60
自分を見てくれた医師も、ただ血圧下げればいいもんじゃないって言ってちゃんと検査する事になりました

まだ若くて血圧高い人は、まず徹底的に検査した方が将来的に後悔しないと思います

242 :病弱名無しさん:2016/01/13(水) 19:55:05.96 ID:dEZluw0E0
>>237
その血圧計を病院に持って行って測ればいいよ

243 :病弱名無しさん:2016/01/13(水) 20:02:02.93 ID:DmZeLrge0
初めて病院に行きましたが、最初に薬を飲んで何かしら副作用が出た人いませんか?

自分は風邪っぽい症状(激しい頭痛、悪寒、だるさ)が出たのですが、これが薬の影響なのか
普通に風邪ひいたのかよく分かりません。
バファリンのような解熱剤を並行して飲んでも大丈夫ですかね?
先生はダルさなどが出る人もいるし、出ない人もいるみたいな説明でした。
ちなみにもらった薬はアダラートという薬です。

244 :病弱名無しさん:2016/01/13(水) 20:13:40.61 ID:oU3eKZeH0
>>235
大動脈解離の可能性は無いよね?救急車で運ばれても痛み止めだけもらって
帰らされる人もいるらしいから

245 :病弱名無しさん:2016/01/13(水) 20:56:15.16 ID:KPppqvjB0
>>235
今は背中の違和感だけですんでるみたいだけど
眠れないほどの激痛があったことはちゃんと話したのかな・・・

246 :病弱名無しさん:2016/01/13(水) 22:40:18.04 ID:CdZvRcJd0
>>244
ググってみましたがどうでしょうねぇ
上腕の血圧も高いと言われましたが、足は正常でしたし、
今のところ手足に違和感はないので違うといいんですが。

>>245
もちろん伝えましたが、場所と症状を聞かれただけで流され気味でしたorz
一時的で不確かな症状より、まずは現状把握を優先した感じでしたね。

ひとまずちゃんと薬飲んで血圧を記録してからの一週間後の診察次第ですが、なんとも気持ち悪い一週間になりそうです。

247 :病弱名無しさん:2016/01/13(水) 23:11:38.67 ID:ZkpNtK9p0
>>197のような性悪の糞人間が突然の脳梗塞になれば・・・・・・(rya

248 :病弱名無しさん:2016/01/14(木) 00:48:35.34 ID:MJWuD5gF0
喉が詰まったような違和感があり、酸っぱい唾液が出ているように感じます 薬の副作用ですかね 同じような感じの方いませんか?アドバイスお願いします。アムロジピン アジルバ ナトリックス使ってます

249 :病弱名無しさん:2016/01/14(木) 01:08:30.29 ID:fLmRJFeF0
なんかさ、今や高血圧が3人に1人になってるだろ?

それって異常すぎるだろうよ
もはや高血圧が普通になるぞ

250 :病弱名無しさん:2016/01/14(木) 01:24:56.28 ID:zHMw3T3r0
>>249
昔の基準、年令+90にしたらそうでもないんだろ。

251 :病弱名無しさん:2016/01/14(木) 02:16:11.88 ID:AOZ88tAY0
増え続けてる事は確かに異常だよな
このままいけば日本人の半分は高血圧になるね

あと血圧計が統一されてないのもなんだか気になるw
機械で血圧高いと水銀式使う事が良くあるけど、そういうの見ると、あーやっぱ機械って確実性がないよなって思うわ

252 :病弱名無しさん:2016/01/14(木) 03:12:08.34 ID:8ViHdbyj0
喉が詰まった様な不快感あるある
アムロジピン飲んでる
喉仏の裏というか中がグッ…て感じ、長時間感じて不快なんだけど副作用なのか、他の疾患があるのか不安になるよね。

253 :病弱名無しさん:2016/01/14(木) 05:31:51.62 ID:2jFbVbDIO
>>248
それかなりキツいね
かなり気分悪いだろうし
医者に相談してみたら?

なんか降圧剤飲むの不安になってきた
データからはT度高血圧って事になるんだろうけど
とてもじゃないが降圧剤はサプリ代わりには思えない…
普通の目薬やら花粉症の薬すら合う合わないが激しくて
どこに行っても毎回医者を手こずらす迷惑患者の身としては…

254 :病弱名無しさん:2016/01/14(木) 06:57:03.52 ID:PMuILMvs0
>>251
機械が水銀式で電子式はデジタルな。

255 :病弱名無しさん:2016/01/14(木) 06:59:47.26 ID:PMuILMvs0
>>253
やめりゃいいだろ。てゆーかおまえじゃサプリだって無理だろ。
玉ねぎの皮でも煎じて飲んでろよw

256 :病弱名無しさん:2016/01/14(木) 07:09:31.25 ID:J/cLLCPu0
やむなくカップラーメン食う時あるが
減塩タイプてのも売ってるんだな。

257 :病弱名無しさん:2016/01/14(木) 07:28:34.66 ID:rSY2nHHZ0
喉に玉が詰まった感覚は
うつ病と違うか
心当たりがあったら専門家にご相談を。

258 :病弱名無しさん:2016/01/14(木) 09:20:39.79 ID:qS8XGYAi0
会社の検診だった
腕入れて自動のやつって高い

259 :病弱名無しさん:2016/01/14(木) 11:14:13.83 ID:6pTxYANu0
足の裏を温めたら血圧下がってワロタ。

260 :病弱名無しさん:2016/01/14(木) 11:25:00.13 ID:1HtYlruQ0
>>259
どうやったの?

261 :病弱名無しさん:2016/01/14(木) 12:11:50.05 ID:OSFrzuSR0
この前見たTV番組で首を冷やさないように暖めると効果があるって医師が紹介してた

262 :病弱名無しさん:2016/01/14(木) 12:26:26.95 ID:Y3XWRy4T0
>>261
首を冷やさないように足裏を暖めるのか。よし解った

263 :病弱名無しさん:2016/01/14(木) 12:36:42.99 ID:5PaR1cRt0
>>248
薬について詳しくは無いから細かい説明は出来ないけど、私の場合は降圧剤と一緒に
ガスター(胃薬)も処方されてるよ、多分降圧剤だけでは胃に良くない影響があるのでは?

264 :病弱名無しさん:2016/01/14(木) 12:42:14.00 ID:NujtOsQj0
アルドステロン症っぽくて鬱だ……

265 :病弱名無しさん:2016/01/14(木) 13:07:37.44 ID:p0Es/sIT0
多剤処方や過去に逆流性胃炎、胃潰瘍の病歴や疑いあった人は胃薬を処方されることがあるよ
通常の降圧剤だけでは普通胃薬は処方されない。ただし、強い降圧剤の場合はわからん
不明なら医師に聞けば説明してくれるはず

266 :病弱名無しさん:2016/01/14(木) 13:19:42.49 ID:hHFKE2x10
身体健康板で時々、薬飲むな教を見かけるけど、あれどんな宗教?

267 :病弱名無しさん:2016/01/14(木) 13:29:34.41 ID:p0Es/sIT0
副作用が出た運が悪い奴と病気は気力で治す派の人々でしょ?
他人の情報で踊らされてる副作用恐怖派のアンチ薬剤の奴が一番ウザイ

268 :病弱名無しさん:2016/01/14(木) 14:25:23.12 ID:Akx9W3cCO
普通の医者は副作用ありません、副作用ありませんと言うだけw

269 :病弱名無しさん:2016/01/14(木) 14:27:14.05 ID:6pTxYANu0
>>260
ストーブで足の裏を交互に5分ほどあぶっただけ。
全身ぽかぽか。

270 :病弱名無しさん:2016/01/14(木) 14:30:00.21 ID:Akx9W3cCO
調べなさい、カルシウム拮抗剤という薬の作用を考えれば、その症状が起きても不思議ではない

>>248
一部抜粋
カルシウム拮抗薬の使用による逆流性食道炎の悪化について
2012年のJournal of Clinical Pharmacy and Therapeuticsという雑誌に掲載された、長崎大学の研究者らによる、高血圧の薬と胃腸障害との関連性についての文献です。
正直そう大した内容ではないのですが、降圧剤のあまり知られていない副作用について、整理をしておきたいという思いから取り上げます。
先日この件についてご質問を受けたのですが、以前経験した事例があり、まずその事例についてご説明します。
患者さんは70代の女性で、コレステロールが高く、スタチンというコレステロール降下剤を使用していました。
特の胸焼けや胃もたれなどの症状はありません。胃カメラは2年に一度くらいのペースで行なっていましたが、
年齢相応の慢性萎縮性胃炎の変化はあるものの、特にそれ以外の所見はありませんでした。
経過の中で血圧が上昇し、そのためアムロジピン(商品名ノルバスク、アムロジンなど)という降圧剤を、処方に追加しました。
アムロジピンを飲むようになってから数ヶ月して、患者さんは胃もたれや胸焼け、咽喉の不快感などを頻繁に訴えるようになりました。

271 :病弱名無しさん:2016/01/14(木) 14:31:53.67 ID:Akx9W3cCO
続き
>>248
それで胃カメラの検査をしましたが、あまり目立った変化はありません。
ただ、やや胃の粘膜のびらん性の変化があり、また、軽い食道炎を認めました。
H2ブロッカーというタイプの胃薬を使用して、様子を見ましたが、あまり患者さんの症状は治まりません。
患者さんの意見としては、高血圧の薬を飲むようになってから、胃の不快感などの症状が出て来たので、薬の副作用ではないか、という見解でした。
確かに薬の添付文書には、「胃膀満感」のような文言は書かれています。
しかし、これは多くの薬に必ず書かれていることですし、薬の臨床試験をすれば、ある程度の比率で、
そうした症状を訴える方がいることは、当然想定されるので、その全てが薬の服用そのものと関連性があるとは、断定は出来ません。
アムロジピンはカルシウム拮抗薬という種別の降圧剤です。おそらく日本で最も広く使用されている降圧剤です。
それで、カルシウム拮抗薬と胃腸障害について、関連する文献を検索すると、それほど多くはないのですが、特に1980年代に、
当時良く使用されていたニフェジピン(商品名アダラートなど)と、胃腸障害との関連性を指摘する文献が、複数出ていることが分かりました。
ニフェジピンの使用後に、特に高齢者において、元々存在した胃もたれや胃痛などの消化器症状が、
急性増悪に近い形で悪化する事例が少なからずあり、動物実験やニフェジピンの注射の前後で検査を行なった結果によると、
カルシウム拮抗薬の使用により、食道の下部の平滑筋の緊張が抑制され、
胃の入り口の締りが緩むことによって、胃酸の食道への逆流が、起こり易くなり、
かつ食道が酸に晒される時間が、より長くなる、と言う結果が示されています。

272 :病弱名無しさん:2016/01/14(木) 14:43:05.72 ID:Akx9W3cCO
カルシウム拮抗薬、逆流性食道炎で検索すれば情報出てくるでしょ

273 :病弱名無しさん:2016/01/14(木) 15:56:27.85 ID:x50lBmsA0
ストーブで足温めたぐらいで血圧下がるなら
毎日湯船に入ってれば血圧下がりそうだが

274 :病弱名無しさん:2016/01/14(木) 16:05:21.75 ID:1zAtN+Su0
血圧の薬飲むようになってから、逆流性食道炎になったわ。
それまで胃の調子が悪ったことなんかなかった。

275 :病弱名無しさん:2016/01/14(木) 16:38:26.01 ID:x50lBmsA0
逆食からの食道癌で死ぬか
降圧剤無しからの血管プチって死ぬか
好きな方を選べ

276 :病弱名無しさん:2016/01/14(木) 18:06:56.73 ID:5tnrq4ML0
>>252
逆流性食道炎や十二指腸潰瘍じゃないかな。内科で診察を勧める。

277 :病弱名無しさん:2016/01/14(木) 18:08:52.43 ID:5tnrq4ML0
>>274
それは関係ないと思う。食事とストレスだよ。

278 :病弱名無しさん:2016/01/14(木) 18:23:15.72 ID:1zAtN+Su0
>>277
そっか、やっぱりそうだよね。
>>252みたいなのどの違和感あるから、ひょっとして食事やストレス以外の原因なのかと
ちょっと思ったんだわ。

まあ内科も胃腸科も通ってるし治療に専念するわ、ありがとう。

279 :病弱名無しさん:2016/01/14(木) 18:29:40.99 ID:5tnrq4ML0
>>278
内視鏡をやってもらえば良いよ。早めに予約して、もしそうなら胃酸を
抑える薬も服用したり、ピロリ菌があるなら後日除菌する。余談ですが
背中の痛みが慢性的に続くと大腸がんの可能性もあります。
これも内視鏡でやると安心できる。

280 :病弱名無しさん:2016/01/14(木) 23:38:42.84 ID:Q7VKeg980
よく内視鏡なんて苦しいもの飲めるなあ。
アレ飲むくらいなら死を選ぶよ。

281 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 00:35:16.89 ID:Oy5q91Cu0
逆食だって言ってんだから既に胃カメラは受けてるだろうよ
胃腸科に通ってるって言ってるし
あと大腸がんで背中の痛みとかレアだろ
普通はまず下血、下痢、腹痛、腰痛なんかの方が先に来るのが一般的なんだから
背中の痛みで癌なら別の臓器の可能性の方が高い
だから大腸カメラやって背中の痛みは安心にはならん

282 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 00:50:50.65 ID:WfCYtw2q0
>>273
俺は湯船につかると血圧下がるよ。
だから足の裏を温めてみたら見事に下がった。
ただ、一時間程すると冷えてくるからかまた徐々に上がってきて、
数時間後には元通り。

283 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 01:03:56.16 ID:rGtVckVa0
手足を温めて血圧が下がるってのはあるかも知れない
でもそれって根本的な解決策ではなくその場しのぎだよね
みんなちゃんと運動してる?
ある医者が言うには高血圧患者の8割方は運動で改善するらしいよ

284 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 01:22:16.27 ID:Oy5q91Cu0
近藤誠みたいな医者なんだろうな

285 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 01:59:04.07 ID:CLZvh7yL0
>>284
誰?

286 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 05:31:29.42 ID:iijCm7XT0
>>280
俺は鼻から入れた。何の痛みもなかったな
口は拒否した

287 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 05:34:02.29 ID:VQ5/HVO50
>>283
サボるときもあるけど、ほぼ毎日30分走ってるよ
最近は20分走ることにしてるけど

288 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 07:37:57.37 ID:m0SbVZcp0
>>283
あるかもしれないってかなぜ無いとか思えるのか不思議だよ。冷えは血管を収縮させるだろ。体の冷えやすい足先や手先を暖めると血圧上がる。

なんなの?冬になんで血圧上がりやすいかみんな知らんのか??

289 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 07:42:26.93 ID:m0SbVZcp0
運動でもなんでもそうだが結局血流をよくして血管内圧を少しでも下げていこうと言う話だろ。
ただ血管は歳を追うごとに死滅していく血管もあるし動脈硬化は系年劣化に比例する。進行を抑える事はできるが根本的に治ると言う事はないよ老化だから仕方ない。

290 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 07:44:28.20 ID:m0SbVZcp0
>>288
>体の冷えやすい足先や手先を暖めると血圧上がる。

体の冷えやすい足先や手先を暖めると血圧下がる。→の間違いな。

291 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 09:17:34.03 ID:LFQeFW8N0
>>283
乗り物が登場する以前の人類は1日10キロぐらい歩いてた。
長い進化の過程でズーッと歩いてたのか、いきなり歩かなくなって、障害が出てる。

292 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 09:31:36.05 ID:rGtVckVa0
>>288
血圧って体の場所によって全然違う
手足温めてどうのこうのの問題じゃないだろ
そもそもそんなことは根本的な解決策じゃないってことだ
理解しろ

293 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 09:48:43.88 ID:M+3OT6/Z0
>>292
問題だよバカ。
根本的に老化があるので完全に回復させるのは無理なんだよ。まずこれを理解しろ。
それから手先や足先の血流改善はからだ全体の保温に関わってくるんだよ。そんな事も知らんのか?
慢性的な冷え性が改善されれば、血圧の底上げ的な回復は可能なんだよ。
減塩みたいな対処療法よりよっぽど持続効果高いぞ。

294 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 09:57:10.53 ID:nz6L2EmN0
結局アンチエイジングなんだよ。
足先や手先の毛細血管は老化で死滅するからな。死滅した血管は二度と生き返らない。死なないように血行を良くして栄養を隅々まで行き渡らせるように気を使う事もアンチエイジングの一貫。血圧改善に根本的解決策は無い。

295 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 10:03:34.47 ID:M+3OT6/Z0
高血圧なんて小手先の基本対処療しかないんだって。
まあデブはやせれば根本的な解決にはなるかもしれんが、痩せても血圧改善しなかった、数年たって体型維持できてても血圧だけはリバウンドしてきたなんて話ははいて捨てる程ある。

296 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 10:38:39.20 ID:rQZQlSah0
おう
ランニングはじめて体脂肪は10%前後を数年は維持してる
が、下がいっこうに下がらんワシの事だな

297 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 11:05:45.76 ID:MbLzhjoC0
痩せても血圧下がらないなら原発性アルドステロン症の可能性高いだろ
ちゃんと検査してるか?

298 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 11:54:09.93 ID:M+3OT6/Z0
原発性アルドステロン症なら上も上がるはず。

299 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 12:01:21.99 ID:M+3OT6/Z0
下(拡張期)が下がらないのはそれこそ末梢血管が血の巡りが悪くなってる可能性が高いだろ。手先の冷え性とか無いの?
極端なダイエットとかすると抹消血管破壊するぞ。

300 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 12:18:56.43 ID:rdhC4Uoe0
下が高いと言う事はいずれ上も上がると言う事だからな。
血圧はまず下が上がって上が上がっていくという経緯をたどる。

301 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 12:30:28.10 ID:MbLzhjoC0
なんにしても高いなら検査するべきだよ
治る可能性あるのに

302 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 13:51:44.77 ID:Zv+4n+VV0
>>300
下がるときどっちが先?

303 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 13:54:21.96 ID:rQZQlSah0
>>297
カリウム値に特に異常は無いと言われてるんだよ

薬飲めば下がるよ
運動後なんかで下がる時は100/60位まで下がる
ダイエットも続いてるし少し薬やめてみましょうかとなって
一時的に止めたんだが、じわじわ上がってきたな

>>299
手は冷たい
最近ストレッチ進められてやり始めた
改善するといいな

足は何故か温かい
一人だけ靴下無しでもいられる

304 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 13:59:01.03 ID:MbLzhjoC0
>>303
カリウムは正常値な方が圧倒的に多いよ
まぁでもあなたは上は正常値みたいだから単に老化の動脈硬化からきてるだけだかと

305 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 18:31:19.88 ID:9iaUYgkk0
寒さで血圧かなり上がるな 薬飲んで160/100ぐらいヤバい運動せなあかんな

306 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 18:50:01.66 ID:QVlzZNBy0
いや薬飲んで160/100ぐらいなら、ちょっとやそっとのダイエットじゃ治らないことが多いよ
むしろ寒いとこに長時間いないことをお薦めする

307 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 19:04:47.25 ID:iWHzhp6+0
薬合ってないのか、ちゃんと検査しな

308 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 19:55:01.08 ID:MVlNuicF0
ここに居る人は高血圧になって何かしら悪い症状が出てきたから薬飲み始めたんですか?
30代の自分は100/150ですが特に症状が無いので飲みたくないんですが、医者が処方すると言ったら
素直に従った方がいいですか?
病院に通わせたいから誰にでも処方して通院させる的なことはないですかね?
初心者質問ですみません

309 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 20:23:43.80 ID:yhjQ/JVR0
>>308
症状でてからじゃよろしくないからね

310 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 20:24:45.92 ID:DhW8fGav0
確かに、、、

311 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 20:32:55.00 ID:yhjQ/JVR0
太ってるなら痩せる
運動不足なら運動する
食べ過ぎない

これやって駄目なら薬

312 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 20:34:43.84 ID:AYDzSbgz0
素直に薬飲んだ方が良いと思います。俺は160/95くらいで飲んだな

313 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 20:52:14.89 ID:E2F+Mx3Q0
>>308
高血圧で怖いのは合併症でしょうね
症状が現れるというのは何がしかの合併症がでたとき
そしてそれが手遅れなときでしょう

脳卒中で半身マヒしたり透析しなければならなくなってから治療開始するのと
そうなるリスクを減らすために治療を始めるのとどちらがよいか
中にはお金のことしか考えてない医者もいるでしょうし副作用もあるかもね
そこを天秤にかけて自己判断ですよ

自分は健康診断のときに治療受けるように言われたのがきっかけです
自覚症状があったわけではありません

314 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 20:52:17.88 ID:rQZQlSah0
>>308
医者がそう判断したら
絶対に飲んだ方がいい
自分も舐めてたが高血圧の合併症はかなり怖い

315 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 21:05:52.92 ID:XPxt1W4w0
ただ高血圧だから病気になるわけじゃないのは確か

要はリスクを減らすか減らさないか

316 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 21:09:13.41 ID:QVlzZNBy0
>>308
30代のボーダーは135/85です
これに10足した145/95以上が慢性的に続く人は>>311ですね

より安心したいなら薬を飲むのが一番手っ取り早いです
いずれにしてもそこからはその人の自己責任ですよ

317 :308:2016/01/15(金) 21:09:13.44 ID:MVlNuicF0
ありがとうございます
自分も健康診断で要検査と言われてたのを無視し続けたんですが、胃を悪くしてから何かと不安になって
受診してみようかなと思うようになりました。
なるほど確かに何かあってからじゃ手遅れのこともあるんですよね。
しかしまだ38歳なのにこれから薬を飲み続けると思うと気が遠くなります。
標準体型から10キロほど多いので痩せたら薬が要らなくなる可能性とかあるんですかね。
そんなに甘くない気もしますが。
それと総合病院にて受けた健康診断で問診してくれた先生が教えてくれた病院(その総合病院の元内科医長が開業)に
行こうと思ってます。総合病院が紹介する病院だから安心できるかなと思ってるんですが、油断しないほうがいいですかね

318 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 21:22:03.46 ID:qAuptGu40
>>317
テレビの受け売りですが、まず高血圧というのは体内の塩分調整です。
腎臓が悪い人はうまく塩分が排出できない。なので利尿タイプの降圧剤を
服用します。血管や血液の悪い人は常に血管が塩分で収縮されているので
血管を拡げる降圧剤を服用します。ケガをしたり身体を歪めてしまうと
交感神経優先となり塩分排出の神経がうまく作動せず、安定剤など
でも調整します。本当に大ざっぱですが、テレビで言っていました。

低血圧もよくないのですが、高血圧は上のような単純なものでは
ないのは、ここの皆さんならわかると思いますが、心臓から血管
までサイレントキラーと呼ばれているので早めに処置しましょう。

319 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 22:15:11.64 ID:rGtVckVa0
>>293
馬鹿はお前だろ
手足温めたって根本的にはその場しのぎなんだよカス
ちゃ〜んと若いうちから運動していりゃ俺みたいにいつ測っても125-80未満なの!
馬鹿は血管ブチ切れてしまえよw

320 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 22:32:15.68 ID:6yfYmng50
>>317
降圧剤は高血圧を治癒させる薬じゃないよ
血圧を一時的に抑えこんで合併症の進行遅らせるだけの薬だから
薬飲むだけで今までと同じ生活を続けるなら間違いなく一生だろうね
そろそろ体に老いも出てくる年齢だから状況は悪くなる一方だし

321 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 22:49:09.88 ID:MVlNuicF0
>>318
薬といっても色々あるんですね。度合いや体格で錠剤のサイズが違うくらいかと思ってました。
今のところ胃以外の臓器や血液には問題ないようなので、どういうタイプの薬になるんでしょうね。
高血圧歴は長いのでひとまず病院に行かないといけないようですね。

>>320
なるほどですね。
他の薬と違って一時的に良くなるだけってことですよね。薬飲みながらダイエットと食生活を正すことは
絶対条件のようですね。
これからさらに年取ると健康にしていても上がっていきそうですしね。

もう高血圧ときちんと向かい合わないといけないような気がしてきました
質問してよかったです。
勇気出して病院行って先生の話を聞いてきます。
ありがとうございました。

322 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 22:49:24.84 ID:K4kRHhjM0
>>319
いや、至適血圧の人が高血圧スレに来るわけ無いんですよ…と釣られてみる

323 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 23:50:44.58 ID:rGtVckVa0
じゃあ俺の血圧upするわ
手足温める暇があるなら運動して血液サラサラだと思うけどね♪

http://imepic.jp/20160115/856490

324 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 23:53:25.91 ID:rGtVckVa0
妬みやっかみはやめてくれよ
これが自己管理してきた人間とそうでない人間の現実の差だよ

325 :病弱名無しさん:2016/01/16(土) 00:15:23.53 ID:g03wOA7H0
>>323
お薬が効いてるようでなによりです♪

326 :病弱名無しさん:2016/01/16(土) 00:59:23.01 ID:TdngLePD0
足湯はいいよね

327 :病弱名無しさん:2016/01/16(土) 04:20:23.99 ID:s7bV2s8Q0
左足がやたら冷えるのでお灸や針やってたら下の血圧がやっと90きるようになってきた。やっぱり冷えは大敵だな。

328 :病弱名無しさん:2016/01/16(土) 06:46:38.55 ID:2KHdBrXZ0
>>323
羨ましい
>>325
情けない

329 :病弱名無しさん:2016/01/16(土) 06:49:51.64 ID:2KHdBrXZ0
>>327
未明の時間帯から大変ですね
ご老人は朝が早いようで

330 :病弱名無しさん:2016/01/16(土) 06:56:18.74 ID:np7vmz7K0
>>329
今帰ってきたわ。金曜やから朝まで飲んでたわ。
今から風呂入って寝るんや。おやすみ。
てゆーか羨ましいもなにもお前の血圧だろw

331 :病弱名無しさん:2016/01/16(土) 08:10:04.99 ID:Vd/nAF7D0
若いうちから運動して血圧が正常な人間が高血圧スレなんぞ見てるわけねーだろ、アホか

332 :病弱名無しさん:2016/01/16(土) 08:54:27.68 ID:C+/qLdBb0
レグパラの重篤な副作用に突然死ってあるの嫌だな

333 :病弱名無しさん:2016/01/16(土) 09:00:11.23 ID:+0rL5pA00
高血圧と診断されてなくても親がーとか健診で注意されて気になるとかって見てる人もいるよね

334 :病弱名無しさん:2016/01/16(土) 09:31:33.44 ID:Vd/nAF7D0
>>333
そんな人がオムロンの上腕測定式血圧計を近くに準備してるか?w

335 :病弱名無しさん:2016/01/16(土) 09:34:20.88 ID:S2VWAYWY0
運動選手でも高血圧の人もいるし、毎朝ジョギングしてる人でもくも膜下で死ぬ
これが現実  結局、血圧を安定させることはリスクを下げるということだけ
血圧正常でも心筋梗塞や脳梗塞になる人も多数おります

やたら煽ってるバカは因果応報で将来自分が発症するかもよ

336 :病弱名無しさん:2016/01/16(土) 11:55:44.59 ID:8C50kAX30
>>334
本当これ

337 :病弱名無しさん:2016/01/16(土) 11:57:46.09 ID:8C50kAX30
血圧が正常なら病気にならないわけじゃないからね

その血圧がその人に本当に合っているのかが分からないんだから至適血圧だろうが高血圧だろうが議論も煽りも無駄

338 :病弱名無しさん:2016/01/16(土) 12:05:53.85 ID:yOP0bZ3y0
俺、今はミカルディス飲んでいるんだが
平常時の血圧は10下がるくらいだけ
けど運動とかすると上が90位まで下がってしまい
何だか飲むのが怖く成ってきた…
こんな物なのかな?

339 :病弱名無しさん:2016/01/16(土) 12:29:00.54 ID:85R+fCjv0
下がった血圧がいくつかわからないとなんとも
服用時に160で運動で90だとするとかなり危険だろうけど
110が90ならまあ普通じゃね

340 :病弱名無しさん:2016/01/16(土) 12:35:32.64 ID:uFPw2xlI0
>>335
アムロジンはドーピング禁止薬からちゃんと除外されてるね。

341 :病弱名無しさん:2016/01/16(土) 12:35:39.80 ID:AnNcsJhl0
軽いジョギングでもすぐ息切れして止まらずに1キロすら走った経験ないんだけど、
痩せることと後なにすれば走れるようになる?
公園でジョギングしてる人が本当にうらやましい

342 :病弱名無しさん:2016/01/16(土) 12:41:12.17 ID:uFPw2xlI0
>>341
しんどいのは変わらないよ。そのしんどいのを気持ちよく感じるかどうかが問題。

343 :病弱名無しさん:2016/01/16(土) 12:42:25.84 ID:S2VWAYWY0
>>341
焦らずに時間かけてちょっとずつ距離伸ばすようにする
心肺や筋肉が強化されれば走ること自体はどんどん楽になる

ただし、ひざや身体に問題出たら絶対無理しないこと ウォーキングでも十分運動になる

344 :病弱名無しさん:2016/01/16(土) 12:52:26.87 ID:AnNcsJhl0
ありがとう。焦らずやってみます。
心臓病家系ではあるけど、狭心症を患って心臓発作で亡くなった父も
昔は駅伝ランナーだったし俺も走れると思うんだけどなぁ
小3から高3の大事な時期に激肥満でスポーツとは無縁だったから長丁場のリハビリになりそうです
隣の人とジョギングしながらしゃべってる人いるけど
考えられないw

345 :病弱名無しさん:2016/01/16(土) 13:05:04.47 ID:8C50kAX30
>>344
まずは歩く事から慣れさせた方が心臓には良いよ。
運動してなかったのに急に走ろうとすると心臓やられやすいから。しかも家系的に心臓にあまり負荷かけない方が良さそうだし

346 :病弱名無しさん:2016/01/16(土) 13:23:53.23 ID:zCqrWhkv0
献血いって血圧160でたので始めた 血圧計買って
この2週間で血圧下がった145-90ぐらいだった今136-82だわー
散歩40分の朝はバナナ5本のみ昼は無しで
夜は納豆2パックとギョーザ16個ぐらいタレは米酢で
飲み物は水か茶で測定器は上腕に巻くタイプ
献血は異常無しだった

347 :病弱名無しさん:2016/01/16(土) 16:06:42.79 ID:PB5/RJ5K0
献血は150-110とかでも問題ですよと言われる

348 :病弱名無しさん:2016/01/16(土) 16:08:46.26 ID:PB5/RJ5K0
× 問題ですよ
○ 問題無いですよ

349 :病弱名無しさん:2016/01/16(土) 16:17:53.57 ID:S2VWAYWY0
>>346
それでは血圧下がっても骨粗しょう症や貧血になっちゃうよ
代謝も悪くなるし、免疫力も落ちるから感染症とかにも弱くなる

むしろ飯抜きとかやめて、通常の食事半分食すパターンに変えたほうが100倍いい

350 :病弱名無しさん:2016/01/16(土) 16:22:10.34 ID:6TkKwSvs0
バナナ5本はさすがに食い過ぎアホか

351 :病弱名無しさん:2016/01/16(土) 17:18:49.98 ID:D/Hq0fGS0
年末に脳梗塞をおこしました。
血圧は約140/90です。

降圧材のオルメテック10mgを飲んでいます。
体重は60kgから55kgになりました。

血圧を測定したら84/57です。
低すぎませんか?

352 :病弱名無しさん:2016/01/16(土) 17:51:39.10 ID:uFPw2xlI0
>>351
たしかにもう少し太った方がいいかもね

353 :病弱名無しさん:2016/01/16(土) 18:02:35.24 ID:x3ZVlltS0
ジムへ行ってすぐに測ると150-70
二階へ上るのと着替えで少し冷えるのが原因か?
30分ほど軽く運動して測ると130-70
2時間ほどハードに運動して測ると120-70

こんなもん?

354 :病弱名無しさん:2016/01/16(土) 18:08:10.17 ID:S2VWAYWY0
>>351
一か月毎日朝晩記録とって医師に見せるといい 薬やめられるはずだよ
その血圧だと運動とかするのも危ない低血圧です 転倒とかしたら洒落にならんよ

355 :病弱名無しさん:2016/01/16(土) 18:10:17.87 ID:dAU+Aa/60
>>346
余計なお世話だと思うけど、バナナは身体を冷やすらしい。基本は夏の
食べ物です。餃子も焼き餃子か水餃子かで大きく状況がかわるよ。
ググれば出ているけど焼き餃子ほど、酸化した身体に悪いものは
ないらしい。高血圧や動脈硬化気味の人には毒ともいえるみたいよ。

356 :病弱名無しさん:2016/01/16(土) 18:12:07.27 ID:8C50kAX30
>>351
イマイチ何が言いたいかわからん

357 :病弱名無しさん:2016/01/16(土) 18:13:28.96 ID:dAU+Aa/60
>>354
脳梗塞を患った人に薬をやめるはあり得ないよ。再発しやすいし
2回目が一番怖い。医師との相談が一番。その低血圧も
一時的なものかもしれないし、そのくらいの値の人は女性に
多いよ。

358 :病弱名無しさん:2016/01/16(土) 19:38:12.37 ID:lZYwgp3B0
>>355
血圧にいい食べ物でリンゴとバナナ
ってどっかで見た

359 :病弱名無しさん:2016/01/16(土) 19:41:32.67 ID:yNLKQk7u0
リンゴは俺も食べてる
皮ごと食べるのがいいらしい

360 :病弱名無しさん:2016/01/16(土) 19:59:01.25 ID:ASsJz9qG0
初心者の俺に、みんながこれまでに感じた薬の副作用を教えて

361 :病弱名無しさん:2016/01/16(土) 20:47:20.44 ID:zCqrWhkv0
>>346だけど、バナナは5本でも小さいやつ1本皮付きで100gぐらい
痩せれば血圧下がるといわれ、カリウムが血圧下げると知ったので
手軽で食べれて安価なのがバナナだった。
ダイエットと血圧下げれて最高だわー散歩が下げてるかもしれんけどw

362 :病弱名無しさん:2016/01/16(土) 21:33:33.77 ID:85R+fCjv0
カリウム不足の人は尿からのナトリウム排出が減るよって話だったよな
最近、ゴシップ記事でカリウムを摂れば摂るほど血圧下がるからバナナ大量に食えって内容にすり替えられてたけど
まあ下がったなら結果オーライ

363 :病弱名無しさん:2016/01/16(土) 21:37:37.56 ID:1Jg+ppZM0
生命保険入ってましたか?
今からでも入れないか大変心配しております。

364 :病弱名無しさん:2016/01/16(土) 23:23:00.19 ID:9TaPlKlE0
>>363
下90超えると医療保険却下もえるで 
治療していて正常値なら問題ないとか聞いた

365 :病弱名無しさん:2016/01/17(日) 01:38:06.88 ID:CiFYvjodO
>>360
副作用的には、味覚嗅覚障害、耳鳴り、目の働きの低下、ドライアイ、皮膚の感覚鈍感、咳、
唾液の減少による口の渇きと虫歯の悪化、浮腫み、関節痛、体温の低下、頭痛、頭重感、
不眠、うつ、倦怠感、息苦しさ、胃腸不良、便秘、腹部膨満感、自律神経失調症のような症状

366 :病弱名無しさん:2016/01/17(日) 01:44:22.82 ID:CiFYvjodO
>>360
加齢臭が出る、低血糖、頻脈、不整脈が抜けてた

367 :病弱名無しさん:2016/01/17(日) 07:19:15.52 ID:31LQXRSv0
インポにもなる。

368 :病弱名無しさん:2016/01/17(日) 08:54:01.97 ID:VidbT8EH0
バナナよりトマトジュースだろ。メーカーにもよるがコップ1杯(180ml)×2で800mg以上のカリウムとれるしな。

369 :病弱名無しさん:2016/01/17(日) 12:00:05.47 ID:Lxi1s/qp0
>>357
血液サラサラのクスリはなかなか難しいけど、血圧のクスリは低いのが続けば止められるよ
現に自分は脳梗塞した後、ミカルディスで低血圧が続いてリハビリがまともに出来なくて断薬になった

370 :病弱名無しさん:2016/01/17(日) 12:55:00.71 ID:qXb2PowT0
血圧安定しないのってなんかあるのかな。

145/84 〜 90/70の間を激しく変動してる。
脈拍だけは50安定。

371 :病弱名無しさん:2016/01/17(日) 13:47:49.71 ID:OqC+tMOB0
運動と減塩で血圧は安定してきた(120/70)けど、
脈拍は100オーバーな毎日。

372 :病弱名無しさん:2016/01/17(日) 14:18:07.04 ID:Lxi1s/qp0
頻脈は心臓に問題ある場合もあるから専門医に一度診てもらったほうがいい

373 :病弱名無しさん:2016/01/17(日) 14:48:33.78 ID:cEri5bvs0
ミカルディスってよく効くな。人によるんだろうけど。
上が160から180出るようになってきたんで、ミカルディス1錠服用したところ、上が80から100くらいになり、半錠服用となりました。今は110前後。
食事や運動に気をつけるようにはしているけど、まだ中性脂肪の数値が高い。。

374 :病弱名無しさん:2016/01/17(日) 16:06:36.47 ID:/Rb8+22r0
ミカルディスは顕著に効果出た
継続して110の60くらいを維持できてる

自分は20ミリ

375 :病弱名無しさん:2016/01/17(日) 18:46:30.11 ID:jQ4ox+1k0
>>331-337 (>>333除く)
本当に血圧の高い人間って精神が歪んでしまうんだなぁと思った
健康な人間が高血圧スレを見ないとか、血圧計持ってないとか・・・
これ自体がナンセンスな発想なんだよねぇ
健康な人間ほど健康に注意する
これが常識なんだよ
>>335なんてもう馬鹿の極み
こういう人間は性根が腐ってるから何やってもムダ

>妬みやっかみはやめてくれよ
>これが自己管理してきた人間とそうでない人間の現実の差だよ

言った通りだったなw

376 :病弱名無しさん:2016/01/17(日) 19:08:41.55 ID:s+r3xCIX0
病気の人たちと自分とを比較して優越感感じるなんて
余程寂しい人生歩んできたんだろう

377 :病弱名無しさん:2016/01/17(日) 19:27:55.09 ID:jQ4ox+1k0
また妬み・やっかみ
どうしようもないなこの連中はw
まさに病的患者だわ・・・・

378 :病弱名無しさん:2016/01/17(日) 20:44:29.97 ID:SRHTLBpl0
高血圧歴は長いけど、最近薬を飲み始めた者です
心臓や他の臓器は検診などで定期的に見てもらってますが
ふと脳が大丈夫か不安になってきました。
なにも症状がないのに検査してもらったことがある人いますか?
まずどんな検査から始まるんでしょうか

379 :病弱名無しさん:2016/01/17(日) 20:46:47.92 ID:JgN41PjV0
378>まずは禿げていないかどうか

380 :病弱名無しさん:2016/01/17(日) 21:15:03.15 ID:/Z/iDBy80
健康診断でずっと正常だと血圧計買う意味を感じないな
俺は動脈硬化リスクに関連しそうなのをたまたま漁っていた通りすがりだが

381 :病弱名無しさん:2016/01/17(日) 21:44:30.41 ID:yT1h7IE60
>>378
なんにも症状が無いのに検査受ける必要は感じないけど、脳ドック受ければ良いんじゃないかな?
取りあえず脳MRI 取ってもらえばわかるしね、
でも費用は高いよ

382 :病弱名無しさん:2016/01/17(日) 22:21:39.02 ID:+XEOmQZ70
血圧下げるのに酢の物が良いと聞いたんですが何かオススメってありますか?

383 :病弱名無しさん:2016/01/17(日) 22:40:51.11 ID:VIKrJGFy0
>>382
高血圧には玉ねぎが良いらしいので、自分は玉ねぎをチンして
もずく酢を混ぜて食べています。降圧剤を服用しているので効果は
?ですが、身体にはきっと良いと思います。

384 :病弱名無しさん:2016/01/17(日) 22:59:50.79 ID:SRHTLBpl0
>>381
ありがとうございます。なんか気分も冴えないんで受けてみようかなぁと思ったんですが
ググったら症状なしに検査受けたら保険利かないんですね。
大人しく様子みますorz

385 :病弱名無しさん:2016/01/17(日) 23:34:31.06 ID:bGchsIMY0
>>384
「頭痛があああ 頭が割れそうですうう」
「じゃあ検査しましょう」

これなら保険OKよん

386 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 00:14:30.85 ID:aqrVPa/w0
保険が使えても診断を誤るがな。

387 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 00:18:34.49 ID:KkhVdJim0
ちょっとハードな運動を短時間やったあとに3回血圧はかってみた
直後は上はいつもより若干高め。下は若干低めだった。脈拍は116ぐらいだった
数分後上普段より10ほど低め。下は普段より低くなって90台前半になった
また数分後はかると上は数分前と同じ程度下は90以下になって基準値内になった

激しい運動直後は上がってるもんだと思ってたけど意外とそうでもないんだな

388 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 00:26:33.62 ID:uek5SjLg0
>>383
今日から試していきます。教えてくれてありがとうございました!

389 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 07:44:55.15 ID:bNmJTcfW0
血圧測るとき一回目が150-160/80-90と毎回高く出て、その後3〜5分置きに測っていくとどんどん下がっていって最終的には140-145/75-85

もう測る事が嫌になる

390 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 07:45:49.92 ID:bNmJTcfW0
運動とか面倒くさいから薬飲んで下げたくなる

391 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 09:50:52.60 ID:jjJuRHHM0
血圧が上がるというのは、体のどこかで虚血が起こっていて、
そのために血圧を上昇させるホルモンが放出される。

しかし、虚血が起こってない部位にとっては、これはたまったものではなく、
大きなストレスとなる。

薬を飲んで下げたら、「虚血部位」と「薬」が綱引き大会を始める。
薬を急にやめるのは、綱引きで片側がいきなり手を放すくらい危険なことである。
しかし、飲み続けるのも、虚血部位にとっては苦しいことなのである。

薬を飲んでもこの「体内の血流格差」は変わらない。
薬を一生飲むというよりは、薬を徐々に
減らしていくという努力が重要である。(運動・ダイエット)

人によっては、運動・ダイエットでも改善しないものもあるだろうが、
原因さえわかればそしてそれが治療できれば、
血圧は必ず元に戻る。(現代医学ではまだ無理だが)

392 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 10:12:06.19 ID:BVz8SoGv0
薬飲むの忘れて仕事に出てしまった。
不安で仕方がない。

393 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 10:19:38.85 ID:OxZGDeUU0
あーあ、、沖縄に生まれたかったな

この時期でも血圧が上がらない人がうらやましい

394 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 10:24:14.09 ID:sHpEWn7E0
>>392
もうノイローゼだね

メディアも医者も、血圧を恐ろしいものとし過ぎ

395 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 13:14:09.58 ID:qTVFwd6n0
職業が足元すごく寒い
足先が冷たい
靴下用カイロ離せない

396 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 13:15:34.77 ID:qTVFwd6n0
>>395
職業×
職場〇

397 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 13:26:58.72 ID:aqrVPa/w0
冬季に戸外の駐車場の管理はキツイな。

398 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 15:41:00.36 ID:BVz8SoGv0
>>394
ほんと、自分でもそう思うわ

399 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 16:56:29.09 ID:qOjCY5510
351です。

医者に、血圧手帳を見せたら、血圧を下げる薬をやめることになりました。

血液をサラサラにする薬は飲み続けます。

ありがとうございました。

400 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 17:43:21.24 ID:CCvgGk2Y0
>>399
断薬おめでとう〜(^^♪
ただし、続けて血圧は測ったほうがいいよ 薬をやめたことでまた高血圧に戻る人もいるから

401 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 18:12:06.23 ID:EFq81c910
やっぱ運動は効果絶大だね

150/90の軽度ではあったけど毎日30分の早歩きしただけ二週間で140/80くらいに落ち着いた
薬飲むより断然いい。気持ちも明るくなるし

402 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 18:25:08.66 ID:VWJNAUBp0
>>399
おめ

403 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 19:12:04.07 ID:CCvgGk2Y0
そもそもこのスレに来る人間は
高血圧と血圧高めの違いがわかっていない。
慢性的に150/100以上じゃなけtれば服薬なんか薦める医師はヤブ

それと血圧だけじゃなく定期的にセットで血液検査をすべき
中性脂肪や悪玉コレステロール高い人は食べる量を減らして運動すべき
それだけで心筋梗塞や脳卒中のリスクを大分減らせる

404 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 19:19:19.83 ID:fPbRbLGo0
あの、家族が処方されたんですけど、「アイミクス配合錠」って飲んでる方いますか?
最初に処方された降圧剤がうまく効かなかったみたいで、代わりに処方された薬がそれなんですけど、割と
薬の副作用に敏感なヒトが飲むんで、火照りやめまいみたいな副作用について分かれば、ぜひ教えてください。
新しめの薬みたいで、ネットにもあまり情報が無くて…。

405 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 19:28:52.14 ID:qTVFwd6n0
>>403
それ思った

406 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 19:36:58.96 ID:0YKJDisj0
血液検査はすべて正常で非遺伝性
しかし150/100を安定して超えてくる場合、ダイエットを成功させると断薬できる可能性ある?
とにかくスナック菓子とチョコが好きで晩飯を食わずにほぼ毎日食ってる
ちなみに朝は食パン2枚、昼は宅配弁当

407 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 19:41:23.21 ID:e+p3wx+R0
>>406
なぜまずやろうとしない?

自発的に行動しないと、どうせ続かないから聞くだけ無駄だよ

408 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 20:13:08.13 ID:CCvgGk2Y0
>>406
まず今食べてる量を辛くても2/3に減らしてごらん。そんなにすぐには体重落ちないけど
3か月過ぎから落ちはじめてくるから。スナックとチョコは週2ぐらいにしてみな それだけで変化出てくるよ

最初はお腹空くし、好物は食べたくなるだろうけど我慢してればだんだんその量に慣れてくるから
一食抜いたり、糖質完全シャットアウトは続かないし身体にも悪いから止めた方がいい

成果として体重が減り、血圧減れば自分のペースがつかめてくるよ

409 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 20:24:31.75 ID:0YKJDisj0
>>407
やろうとしてもすぐ挫折してしまうんですよね

>>408
食パン2枚、弁当は決して食べ過ぎじゃないと思うんですが、減らしたほうがいいですかね
お菓子を週2ですか・・・ 自分でももう中毒というか病気だと思ってます。
仕事帰りにスーパーでスナックとチョコを買わないと不安になるんですよね。
でも毎日飲んでたコーラを数か月かけて炭酸水に変えられたから、やればできるんだろうか。
お菓子ばかり食べてきたので夜ごはんに何を食べたらいいか分からない・・・
バカな悩みに見えるだろうけど本当にわからない
一人暮らしだからなおさらです

410 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 20:25:00.74 ID:VWJNAUBp0
>>409
食い過ぎ

411 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 21:06:46.04 ID:CCvgGk2Y0
栄養価がなくカロリーだけ高いスナック食べ過ぎたら、中性脂肪高くなって血液ドロドロなるの当たり前
結果、血圧も高くなる
揚げ物とか多い弁当が昼多いなら、夜は野菜を多めにして青魚など血をさらさらにするオカズ多めにしたほうがいい
独り暮らしなら100均の魚系缶詰を上手く活用したり、コンビニやスーパーで売ってる安い千切り野菜サラダや豆腐、豆、おから
ひじきの煮物等を主に、くれぐれもラーメンに逃げないように・・・ 塩分と脂で血管やられるよ

412 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 21:09:19.40 ID:XWRvQekY0
コレステロールも高いので洋菓子系は何ヶ月も食べてない
ポテチも同様
クリスマスケーキも食べてない。初めは我慢だったけど今日何ヶ月ぶりかでエクレア食べたけど美味しいもと思わなかったな
我慢から食べないのが当たり前になりゃいい
まずは買わないことから始めては?

413 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 21:12:01.37 ID:CCvgGk2Y0
書き忘れたが納豆ごはんは1人暮らしの定番。メニューに困ったらま納豆食っとけばいいと思う
あと出来合いの惣菜は味が濃いからそれも注意してね

玉ねぎとブロッコリーはなるべく常備の方向でね

414 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 21:45:48.11 ID:4nSkFhIL0
生活習慣乱れてる人はそれを直せばいいからある意味楽そう
体型食事運動管理してても高い場合はどうしていいかわからん
運動の負荷を軽くすると下が100超えてしまうから運動は効いているようではある

415 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 22:11:04.01 ID:0YKJDisj0
>>411
詳しくありがとう。幸い血液は良い数値(中性脂肪は下限を下回りそう)なので、今のうちに改善しないと
将来後悔しそうですね。昼の弁当はコンビニ弁当とは違ってバランスがいいと思います。
豆腐、納豆なんかはすぐに実践できそうです。あとは惣菜と缶詰をチェックするようにします。
玉ねぎが良いのは知ってましたが、生で食べないと意味ないんですかね。それとブロッコリーが良いってのも
知りませんでした。これは食べごたえがあって満腹感が得られそうですね。
胃をやられて週末に胃カメラなんですが、これをきっかけに頑張ってみます。

416 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 22:26:24.72 ID:84Bz4DGs0
最近両足の指先が痛くなってきた

417 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 23:25:38.37 ID:aqrVPa/w0
アイミクスのような配合剤は副作用気にする人にはむかないんじゃね?
副作用でても、その原因がアバプロにあるのか、安室人にあるのかわからないから。

418 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 02:06:14.60 ID:VkGj5Ug40
>コンビニやスーパーで売ってる安い千切り野菜サラダ

これはやめた方がいい
千切りにして消毒するのにプールの水を消毒するのと同じ薬剤を使用している
さらに水に長時間漬けているので栄養素が75%も低減している
野菜は面倒でも丸ごと買ってきて自分で切ったり調理したりすべき

419 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 02:09:05.70 ID:VkGj5Ug40
やっぱり大豆系タンパク質、青魚系脂質を摂るべき
自分はそれで血圧も脂質異常も大幅に改善した
外食はコンビニ、ファーストフードは絶対に避ける
通勤で歩く少しでもルートを選択する
努力すれば145-90は切るはず

420 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 05:29:59.58 ID:Ok1p4eul0
ブロッコリーは業務スーパーの冷凍物が手軽で安いからいつも食べてるけど
冷凍すると効果はどうなんだろうな

421 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 05:30:58.06 ID:Ok1p4eul0
青魚を食べ過ぎると尿酸値があがるので注意ね

422 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 07:41:40.27 ID:VkGj5Ug40
尿酸値?
まったく上がってない
そんなこと言ってたら何も食べられない
青魚をたっぷり食べましょう!

423 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 07:54:14.69 ID:8azRMcEL0
どんなものでもほどほどにって事でしょう

424 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 07:56:55.56 ID:/1Gft01F0
>>422
何事もほどほどが良いですよ。
偏食は避けた方がよろしいかと・・・

425 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 08:10:09.92 ID:rR3eP0Ni0
>>418
丸ごとの野菜も同じように洗ってんだよ?

426 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 09:23:48.48 ID:VkGj5Ug40
>>424
は?
何も青魚だけ食べてるわけじゃないんですが
毎日青魚食べることを偏食とはいいませんが

427 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 09:25:19.31 ID:VkGj5Ug40
>>425
カットして塩素に長時間漬けられてるのとは全然違う
くだらないケチつけるの止したら?

428 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 09:32:05.65 ID:vPPhRvLs0
毎日青魚食っても大してDHAやEPAはとれんよ

429 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 09:47:21.32 ID:SBXqU8mF0
カット野菜の安全性とか栄養素についてはいろんな意見があるよ
エラー出るからリンク貼れないけど、自分でググればわかる事

430 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 10:14:22.44 ID:Nuw6uhFH0
あくまで一人暮らしで料理する手間がうざい人向けだろ?
まるで野菜摂らないよりはカット野菜でも撮ったほうがいいのは決まりきったこと

インスタント食品やスナックで腹満たす食から考えたら、大分マシ

431 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 10:18:04.42 ID:mSYc7r540
思い込んでいる人にアドバイスしても無駄

432 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 10:19:00.19 ID:aESldF340
そりゃカtット野菜でも食物繊維はあるからね

433 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 10:59:18.53 ID:VkGj5Ug40
>>428
あんたみたいな人に何言ってもムダだろうね
好きなもん喰らって血液ドロドロしてれば?

434 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 11:10:32.13 ID:vPPhRvLs0
>>433
いやDHAやEPAはサプリでもとらないとまず毎日の摂取量満たせないよ。
魚なんか毎日食えないし、焼き魚や煮魚は油が酸化したり抜け出てたりでまあ大してとれない。干物なんか完全二酸化して過酸化脂質やばいくらいだし、鯖缶なんかは塩分高すぎで毎日無理だし。

435 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 11:13:03.57 ID:vPPhRvLs0
血液サラサラとかコレステロール値低下とかある種の薬効を期待してるならサプリじゃなきゃまあ無理

436 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 11:17:40.27 ID:Nuw6uhFH0
ID:vPPhRvLs0 みたいな完璧主義者は自分だけそうしてればいいでしょ
他人様に大そうな意見とかしないほうがいいよ 

437 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 11:29:15.77 ID:Uy/6UeZL0
毎日魚食ってたら尿酸値が高くなってたわ。今まで5台だったのが7後半になっていて薬を処方されるギリギリ

438 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 11:33:09.03 ID:F//Xkc4P0
>>437
何食べた?

439 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 11:42:42.16 ID:vPPhRvLs0
>>436
サプリ飲むのがなんで完璧主義なの?
頭大丈夫かお前等?

440 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 11:44:38.85 ID:Nuw6uhFH0
だから一人でサプリ飲んでなよww

441 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 11:45:56.79 ID:vPPhRvLs0
別にお前に進めてない黙っとれ。

442 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 11:51:06.26 ID:vPPhRvLs0
まあ青魚なんか適量とっても屁の突っ張りにもならんのは確かだよ。
血液サラサラ、血圧下げるなら、魚油のサプリとアスピリン81mgで10 くらいは余裕で下がる。

443 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 11:55:07.42 ID:557uV8D30
アスピリン少量摂取はガン予防にもかなり良いらしいし血液サラサラになるので今密かに流行ってるみたいだね。

444 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 12:21:58.38 ID:fPN7UvCr0
カット野菜は食うなとか洗脳されすぎだろ

高血圧に精神異常まで合わさってヤバすぎ

445 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 12:25:42.87 ID:557uV8D30
カット野菜食うなとかじゃないだろ。
カット野菜なんか食っても無意味ちゅーことだろ。特に美味くもないしほぼ無駄。
繊維とりたいなら蒟蒻や根菜食ってろよ。
そうそうローソン100の焼き芋食っとけよ100円と安い上に食物繊維もカリウムもたっぷりだし。

446 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 12:27:43.25 ID:/Vdfo3X40
カット野菜食うなら筑前煮食うわ。
今時どこのコンビニにも総菜の筑前煮あるだろ。あれけっこう美味い。

447 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 12:44:09.76 ID:KkTWESCr0
>>445
いやいや、こいつは完全に食うなって意味でしょ


418 病弱名無しさん sage 2016/01/19(火) 02:06:14.60 ID:VkGj5Ug40
>コンビニやスーパーで売ってる安い千切り野菜サラダ

これはやめた方がいい
千切りにして消毒するのにプールの水を消毒するのと同じ薬剤を使用している
さらに水に長時間漬けているので栄養素が75%も低減している
野菜は面倒でも丸ごと買ってきて自分で切ったり調理したりすべき

448 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 12:45:35.88 ID:fnu2aacv0
筑前煮とかコンビニで調理されているのは塩分が凄いからなあ…
カット野菜は塩分0だしな

449 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 12:47:36.97 ID:KAAeYKiO0
実際ビタミンやポリフェノールを測り比較したデータってある?どの程度か見てみたい

450 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 12:49:38.97 ID:brXnuDbx0
>>445
焼き芋は糖質の化け物

451 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 12:50:29.21 ID:P9rId4dh0
丸ごとの野菜買ってきた所で、調理の段階で栄養素なんてほとんど消えるしな

ネットに洗脳されて食事の幅が狭まり偏食傾向にならんようにな

452 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 12:53:08.77 ID:v9KbFZ+s0
農薬使った野菜も食うなとか言い出しそうだよね
無農薬なら安全とか思ってそうで怖い

453 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 12:58:49.02 ID:vcQxre480
>>450
だが太りにくい

454 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 13:03:49.18 ID:/Vdfo3X40
>>448
だいたい2gくらいだから朝と昼で半分ずつ食ってる

455 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 13:07:49.54 ID:/Vdfo3X40
>>450
耐糖能に異常がないなら、繊維とクロロゲン酸 レジスタントスターチでかなり低gi バナナよりはかなりましだぞ。
糖質はひかえた方がいいが血糖値が低いと血圧上がるからな。かなり加減は必要

456 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 13:12:10.86 ID:SBXqU8mF0
「カット野菜に栄養がない」は本当? 科学的データで確認してみた
http://cut.i-yasai.com/about/eiyou.html

457 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 13:14:29.17 ID:ozCxvLNU0
食事の最初に野菜多めにとると、結構腹膨れるぜ。
おかげで体重減ってきた。
あとは便秘が治ったぐらいか。
以前は、朝起きてすぐ牛乳飲んでトイレ駆け込んで、無理やり便秘直してたが。

458 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 13:44:40.33 ID:IeCciflp0
>>456
なんだ
デマだったんだ・・・
今度からカット野菜食べようっと

459 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 13:46:28.88 ID:MmkywEkM0
ダイエットしたときは食べなさ過ぎて一時的になったぐらいで
便秘になったことはないなあ。女ぐらいでしょ?

460 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 15:11:18.28 ID:MmZnYJfM0
能書き垂れてた人は昔の何の根拠も無いデマを鵜呑みにして生きてるって事だね

特にテレビとかでこの食材が良い!とか紹介されたら即買い漁るタイプだろう

461 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 15:38:10.17 ID:k7DGmV6+0
>>434
俺はコレステロールが高めだからあからさまに数値が変わるのかもしれないが、
煮たりや焼いたりすると脂が落ちるってのはわかるわ。
イワシを焼いたり煮たりして食べても血圧は全然下がらないが、刺身で食べると翌日少し下がってる。
サンマも同じ。

462 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 16:19:09.98 ID:O7PdpYbZ0
なるべく手をかけた物をたべるようにしてるけど
出張とか付き合いでコンビニとか外食
利用しないといけない時は致し方ない

463 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 18:17:51.12 ID:VkGj5Ug40
このスレ見てて思ったんだけどさ、やっぱ高血圧の人間って素直さに欠けるんだよね
一般的な栄養の常識を述べたのに対して
やれ青魚なんて毎日食えないだの血液がサラサラにならないだの・・・
本当に頭がおかしいねこの人たちw
頭がおかしいから高血圧なのか、高血圧だから頭がおかしいのか知らんけどね
ちなみに俺は青魚を毎日食べてこの時期でも血圧は120-80未満だ
もちろん薬は一切服用してない

ID:vPPhRvLs0
ID:fPN7UvCr0
ID:KkTWESCr0
ID:SBXqU8mF0
ID:IeCciflp0
ID:MmZnYJfM0

↑このドアホの高血圧患者どもの血管がキレますようにw

464 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 18:20:44.28 ID:KkTWESCr0
>>463
なんだ、またお前だったか
高血圧でもない君が毎日ここに来てるとか暇なんですね

465 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 18:21:03.40 ID:VkGj5Ug40
ドアホの高血圧患者以外の方々へ

野菜は丸ごと買ってきて食べましょう
青魚や大豆系タンパク質は毎日摂りましょう
運動も毎日の習慣にしましょう

目指せ、120-80 未満!

466 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 18:22:07.20 ID:VkGj5Ug40
ID:vPPhRvLs0
ID:fPN7UvCr0
ID:KkTWESCr0
ID:SBXqU8mF0
ID:IeCciflp0
ID:MmZnYJfM0

↑このドアホの高血圧患者どもの血管がキレますようにw
 【NG推奨w】

467 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 18:35:43.86 ID:SBXqU8mF0
今まで自分が信じてたことが間違ってたんだもな、そりゃ悔しいさw

468 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 18:41:34.15 ID:Nuw6uhFH0
スレを荒らすだけの人生とか虚しいな

469 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 18:42:39.76 ID:wPnlKRRY0
なんでそんなイライラしてるの…?
血圧上がるから穏やかにすごしなよ

470 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 18:44:09.45 ID:H+fTlsDN0
あんま争うなよ
荒れるだけだろ

471 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 18:44:47.82 ID:KkTWESCr0
>>467
だねw今頃発狂してるね

472 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 18:52:38.56 ID:W/Eh7pDU0
アドバイスを参考に納豆とブロッコリーを買ってきた
惣菜では肉じゃがが食べたいと思ったけど、まずそうな上に高かったので
ジャガイモと糸こんにゃくを買って肉無しで肉じゃが(じゃが?)を作ろうと思う。しかし玉ねぎ買うの忘れたorz
すき焼きのタレを入れるだけで作れると聞いたけど少し薄めて作ってるところ。
食べ過ぎ無いこととバランスに気を付けて、作れるときは作るようにしようと思う。

473 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 18:52:54.41 ID:Nuw6uhFH0
くだらん奴  他スレも荒らしてるみたいだし

474 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 18:57:19.29 ID:Nuw6uhFH0
>>472
食べ過ぎなきゃ肉食べても平気だぞ。むしろ、動物性たんぱく質も適度には必要だ
あまり神経質にならずに栄養のバランス考えてまんべんなく控えめにがポイントだ がんばって!

475 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 18:59:10.84 ID:vcQxre480
人生の敗残者でどんな場面でもみじめな思いを抱き続けた彼が唯一優越感を感じられるスレ
それが高血圧を語ろうスレであった
そこでもみじめな思いを味わう彼であった

476 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 19:17:29.09 ID:OopS+uA00
今日は玉ねぎと水菜でサラダと鳥むね肉を焼こうと思います
トマトジュースも箱買いしたのでレモン汁入れて飲みます
血圧も体重も下げたいからがんばる

477 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 21:10:14.32 ID:VkGj5Ug40
そうやってムキーっとなってる高血圧患者のドアホどもには分からないだろうなぁw
適正な血圧が生み出す健康な毎日が♪

以下、高血圧で血管キレる直前の患者たちw

ID:vPPhRvLs0
ID:fPN7UvCr0
ID:KkTWESCr0
ID:SBXqU8mF0
ID:IeCciflp0
ID:MmZnYJfM0

478 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 21:40:06.98 ID:u6L5Xh6W0
>>477
一日中2ちゃんに張り付いて人の悪口を書き込み何が「健康な毎日」か

479 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 21:47:21.44 ID:X8ajKVql0
つらい

480 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 22:00:49.01 ID:/Vdfo3X40
>>477
サプリ推奨されたのがそんなに気に食わんのか?
血圧関係なくDHA、EPAはかなりの信者がいるぞ。EPAは脂質代謝以上の処方薬にもなってるくらいだからな。コアなビルダーなんかもインスリンの抵抗性が上がるので飲んでるぐらいだし、血圧が正常でも必須脂肪酸だから摂取してて損はないぞ。

481 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 22:05:56.03 ID:h/WpYu9J0
酒って血圧下げるのな。
普段140/100くらいなのに、いまへべれけで測ったら114/66だった。

114なんて未知の領域だ。血が行き渡るのかいな(´・ω・`)

482 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 22:07:08.17 ID:yhyH+hRv0
スレ伸びてると思ったら…

ガイシュツだと思うが、バナナは血圧下げるよ
俺160/110からアバプロ100mg処方されて飲んでいたけど130/90あたりで下げ止まっていた
ネットでバナナが良いという情報を見つけて毎日食べていたら1ヶ月で110/75まで落ちたよ
カリウムが塩分の排出に良いらしいが、こんなに効くとは思わなかったわ
腎臓が悪い人はカリウム摂取量に気をつけないと危険らしいけど

次回診察の際に医者に減薬出来るかどうか聞いてみよう

483 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 22:09:27.73 ID:O7PdpYbZ0
林先生の今でしょ見た?
心筋梗塞、脳卒中予防と対策
チーズ入り玉ねぎの味噌汁で血管を丈夫に
桃太郎運動で血管をしなやかに
でした

484 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 22:11:44.51 ID:/Vdfo3X40
>>481
酒は一時的に血圧下げるけどミネラルとくにマグネシウムやカルシウムがかなり排出されるので不足ミネラルをしっかり摂取しないと長期的には血圧は上がっていく。短期的には酔い覚めには冷えて血管収縮を刺激するのでのんだ後冷えないようにしないと血圧は上がっていくから気をつけろよ。

485 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 22:13:10.79 ID:yY0PgUux0
>>483
もっと詳しく

486 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 22:17:29.82 ID:/Vdfo3X40
>>482
カリウムの大量摂取は高カリウム血漿になるから気をつけろよ。マジの話けっこう怖いぞ。いきなり心臓麻痺で死ぬ可能性あるからな。
でバナナは糖質が多い上にgiも高いのでトマトジュースのがいいよ。

487 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 22:23:42.02 ID:h/WpYu9J0
>>484
さんきう!
今酔っ払ってシャツ一枚で過ごしていたけど
ドテラを着ることにした。
シャツ一枚は気持ちいいけど、なんか微妙なヒエヒエ感がある。
もしかしてこうやって人は死ぬのかもしれん(´・ω・`)

488 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 22:25:39.81 ID:/Vdfo3X40
できれば酒はなるたけ減らしていった方がええねん。マグネシウムはなかなか摂取が難しいミネラルやからな。

489 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 22:38:05.47 ID:aTY9wWSl0
>>483
でも、九州のお医者は乳製品に懐疑的じゃなかった気が
まあ、ちょっとならいいか

490 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 23:00:23.91 ID:O7PdpYbZ0
>>485
明日ね

491 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 23:01:29.84 ID:W/Eh7pDU0
>>474
ありがとうございます。ボチボチやってみます。
しかし肉無し肉じゃがはマズかったorz
それと青汁を検討中です

492 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 06:38:05.03 ID:kcxOPPO60
ここも自演か

493 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 07:50:03.74 ID:c02YUGpd0
バナナでカリウム大量摂取なんて不可能だよ
そもそもサプリ推奨している人がバナナは気をつけろっていう発想は矛盾してる
どれもそうだけど、食物で摂取できる栄養素なんてたかがしれてる

494 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 07:58:13.62 ID:/82d1ium0
バナナ5本とか1000mg越えるだろ。昆布で高カリウム血漿になることもあるよ。食べ物で高カリウム血漿になる事はよくあると言うか食べ物がほとんどだから。カリウムサプリなんかメジャーじゃないからね。 
で全般的なサプリの話だが
サプリのが量的な調整しやすいのでとくに矛盾はしてない。

495 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 08:02:26.46 ID:Qwn9zq+00
てか、なんで5本も食べてる設定なのか


それに腎臓やられてなきゃ一日2〜3本食ったって何も問題ない

496 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 08:11:13.21 ID:SAZyHRZ50
毎日食べてるってのを普通に考えたら毎日1本だと思うわな毎日5本食べてる奴なんてただの偏食バカでしかない

497 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 08:25:30.73 ID:khrUmYbq0
昆布ってそんなにカリウムあるんか

498 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 08:33:30.90 ID:B9Ig2ryw0
林先生の自分も見た。
桃太郎運動しようとしたら腹肉がつかえてかがめなくて笑った orz
玉ねぎの味噌汁も作った。
味噌入れる前に玉ねぎをよ〜く煮込むと美味。

痛んだ血管は回復できると聞いてやる気が出てきた!

499 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 08:40:21.65 ID:imi4mNKm0
桃太郎運動ってなんだよ
玉ねぎって味噌汁で飲むと血圧さがるんか

500 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 08:45:47.58 ID:DNfCb7lwO
えー
あんまり煮込まないシャリシャリたまねぎの味噌汁が好きなのに(´・ω・`)
温めかえせばどうせクタクタになるし…

501 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 08:46:36.48 ID:B9Ig2ryw0
>>499
椅子に座るかベッドに座って(立ってやると立ちくらみが起きるかもしれないから)
上半身を倒しまるくなる(桃の中でいるイメージ)
そのまま15秒待つ。
その後「桃から生まれた桃太郎〜!」と叫びながら手足バタバタさせる。
こんな感じかなw

あと、血流をよくするためにおすすめの食品として
玉ねぎ、味噌、チーズが挙げられてた。
全部ぶっこんだ「玉ねぎとチーズの味噌汁」がおすすめレシピらしいが
自分はチーズは別に食べた。

血圧を下げるというか、血流をよくするとか
血をさらさらにするって感じで出てたように思う。

502 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 08:48:04.10 ID:B9Ig2ryw0
>>500
いや、これは好み、自分のおすすめってことで。
玉ねぎ苦手な人もいるかなと思って・・・
煮込んだ方がいいとは言ってなかったよ。

503 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 08:48:37.47 ID:pH23/Jdu0
見損ねた・・・orz
動画ないかな

504 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 08:49:18.62 ID:UXHEXR220
>>501
ありがとう

505 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 08:58:45.92 ID:DNfCb7lwO
>>502
どうもすみません
でも血管が修復できるなら嬉しい
ところで味噌は減塩味噌だよね
高血圧言われる前から減塩味噌にしてたら
なんつか味覚がいい加減になってきたorz
薄めならいいや!でちょうど良い味付けにこだわりが無くなってきたというか…
これはこれでなんか情けないような(´・ω・`)

506 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 09:13:09.57 ID:rd6ZTDKF0
>>501
気になってたからサンクス

叫ぶのは厳しいけど動きだけでもやってみようかな
チーズ嫌いだから玉ねぎとみそを活用する

507 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 09:15:05.46 ID:rd6ZTDKF0
>>505
あるある
薄すぎて不味い気がするんだけど塩を追加するのがこわくなっちゃった
塩分計買おうかなあ

508 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 09:29:39.61 ID:uD8q6Zz10
バナナで血圧下がったと書き込んだ者です

高カリウム血症は確かに恐ろしいけど、一日一本〜二本程度なら大丈夫じゃないでしょうか(現在そのくらいのペースで食べてます)

減塩や減量・生活習慣の改善などにも取り組んだ上で、なかなか下がらない血圧がバナナを摂ることによりストンと落ちた感じだったので、有益な情報かと思いカキコしたわけでして

サプリメントはもちろん食品であっても過剰摂取は良くないでしょうが、為になる食材のリスクばかり強調するのもどうかと
要はバランスの問題だと思います

509 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 09:34:51.77 ID:sgWaRj110
起床直後にHEM-762で連続で計ってみた
141-83
139-81
124-83
131-82
123-78
126-77
126-80
この場合はどう解釈したら良い?平均?最後の値?

510 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 09:49:41.34 ID:0AoghuwO0
>>503
林修の今でしょ!講座 2時間SP 1月19日
http://varadoga.blog136.fc2.com/blog-entry-84947.html

511 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 10:05:22.15 ID:NIoRfbRJ0
>>510
ありがとう。マジ感謝

512 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 10:25:49.33 ID:Be1RQFN60
>>509
複数回測って平均をとれって言われてるから平均で。それか、全部記入する。
多分、最初が悪かったからもっと低い値を出したくて何回も測ったんだと思うけど
それなりに時間かかるから、そのうちにめんどくさくなって測るの自体を
やめることにもなりかねないので、どんな数値がでようと最初の2-3回と決めておいたら?

513 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 10:57:18.15 ID:qS9k5Ai60
朝ごはん代わりにバナナ食ってるけど、5本も食えんわ。
1本食ったらおなか一杯になる。

514 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 11:45:05.11 ID:/2zUDG3M0
バナナを毎日5本食べてる奴いたら見てみたいわw

515 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 11:49:09.76 ID:BXZ5APsJ0
>>514
>>346

516 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 11:49:12.60 ID:o6S/ogRH0
血圧は、最初の一回目が本当の値だと考えれば、間違いはない。
(2回目はだいたいのケースで低くなる)

最悪の値を基準にするのが一番確実であり、健康がいちばん期待できる。

517 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 11:50:23.58 ID:/2zUDG3M0
>>516
嘘教えんなって、時代遅れさん

518 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 11:51:00.81 ID:/2zUDG3M0
>>515
マジだ!wwwアホすぎるだろこいつ

519 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 11:52:06.83 ID:o6S/ogRH0
>>501

>その後「桃から生まれた桃太郎〜!」と叫びながら手足バタバタさせる。

話題を集めるためにとりあえずつくった運動だろw

裏で「何人のバカが『桃から生まれた桃太郎〜!』と叫んでいるんだろうな」と笑ってそう。

520 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 11:53:19.73 ID:o6S/ogRH0
>>517
最初の値が正しいとは言っていない。
最悪の値を基準にすれば、まちがいはないと言っている。

だからウソではない。

521 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 11:55:17.37 ID:/2zUDG3M0
>>520
自分の最初の一行をよーく読みなおそうぜ


516 病弱名無しさん 2016/01/20(水) 11:49:12.60 ID:o6S/ogRH0
血圧は、最初の一回目が本当の値だと考えれば、間違いはない。
(2回目はだいたいのケースで低くなる)

最悪の値を基準にするのが一番確実であり、健康がいちばん期待できる。

522 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 11:55:23.80 ID:U0grBkb30
起床直後(本当に起きてすぐ)の値が重要だと聞いたことがある
この値が一番高いらしい
起きてから10分、30分、60分と経つと低下するからあまり意味ないんじゃないかな?

523 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 12:05:07.56 ID:/2zUDG3M0
起床30分なら問題ない

布団から出てすぐだと気温差だったりトイレ後すぐだったり変動しやすい

524 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 12:20:43.63 ID:U0grBkb30
でもそれが大きな病気を引き起こす原因になるわけで
起床直後の心筋梗塞とか多いでしょ
やっぱり直後の血圧管理だと思うねぇ

525 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 12:24:02.51 ID:jl9Y1c/c0
まぁそう思う人はそれを重視する方が安心かも
人それぞれ、医者もそれぞれ考えて方があるからね

526 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 12:32:17.20 ID:U0grBkb30
いろいろ計測してみて一番高いのを基準に考えれば問題ない
最悪の状況を想定しとけば備えになる

527 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 12:34:21.64 ID:jl9Y1c/c0
では一つ質問


150/90
130/80
135/85
138/82
129/76

この場合自分の血圧は最初のやつにのるって考えなの?

528 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 12:35:10.65 ID:jl9Y1c/c0
×やつにのる
○やつになる

529 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 12:49:39.63 ID:CrFXwP9y0
瞬間最大値気にするなら恋もできんよ。

何を目的として計ってるのか考えようや。
高血圧の治療の目的が、継続的な負荷による血管や内臓のダメージを軽減するためであるなら、
治療の指針となるのは平静時血圧じゃないの。

530 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 12:49:39.95 ID:jl9Y1c/c0
もし、この最初のやつを基準にする考え方で服薬なりしてるなら考え直した方がいいと思うけどなー

531 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 12:52:58.18 ID:U0grBkb30
>>527
そう

532 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 13:03:01.87 ID:GahX5o9D0
そもそも医者も意見がバラバラな事案なんだから、素人では答えが出ないだろ。

533 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 13:03:03.87 ID:EuE+x+Jc0
起床直後とか運動した後とか、一時的に高くなるやんか?
健康診断で要注意とかになる判定基準は平常時の血圧でしょ?だったら特異値よりも平常の値を出さないと意味なくない?

534 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 13:57:42.61 ID:U0grBkb30
心筋梗塞等、起床直後に重大な疾患が起こる可能性が高い
従い、その起床直後の一番高い値を把握し管理することが肝要
平常時などはあまり意味がないかと

535 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 14:12:45.70 ID:x5gczaUo0
てゆーか血圧の時間積分をどう近似するかの問題なんじゃないのかね
リスクヘッジのこと言いたいんだろうけど
最大値だけ採用するのも極端な気が

536 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 14:46:51.42 ID:x6ZAAIF60
朝の寝起きしばらくは低いんだけど昼、夜は高くなる
上で20ぐらい違う。どうなんだろうねこれ

537 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 15:05:40.90 ID:RJrevSvy0
直後じゃなくて起床後1時間くらいに発症率高いんじゃないの?

538 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 15:07:29.38 ID:RJrevSvy0
起床直後を低くするために平均が125の75でも薬を飲めと言うことなの?バカなの?死ぬの?

539 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 15:45:59.50 ID:qS9k5Ai60
最近寒いからなのか、上の血圧下がってきた。
120〜130/75〜82 → 105〜95/75〜80ぐらいに。
脈圧差少ないのもやばいとか聞いたし、なんか怖くなってきたわ。

540 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 16:00:03.50 ID:z6ExSVy70
寒くて血圧下がるって珍しいな

541 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 16:34:42.70 ID:RJrevSvy0
>>539
薬変わったとか?

542 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 16:57:43.60 ID:kcxOPPO60
高血圧じゃなくて、違う病気の奴がいる

543 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 17:04:19.08 ID:x5gczaUo0
>>538
しらんけどおまえさんは頭の病気

544 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 17:12:04.00 ID:1TQdPw7u0
暖かい季節はギリ標準だが寒いとだめだわ 氷点下辛い

545 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 17:20:30.41 ID:kcxOPPO60
自演ジジイがこっちに来てるぞ〜

546 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 17:34:10.18 ID:cbMqOIEV0
ハンバーガーうまーーーーーー

マックポテトうまーーーーーー

もう自由に生きるーーーーーー

547 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 17:47:29.36 ID:cbMqOIEV0
夜食にはカップラーメンのすみれとガーリックチキンステーキ♪

あー最高に幸せ

548 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 17:48:28.32 ID:cbMqOIEV0
どうせ死ぬんだ、自分の人生は幸せだと思えるように生きよう

549 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 18:15:00.56 ID:U0grBkb30
>>538みたいな頭の悪い人はやっぱりこの先・・・・・(rya

550 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 18:23:45.24 ID:cbMqOIEV0
>>549
あなたも極端だから気をつけなよ

1番高い値を基準にしてるんだからそいつと言ってる事さして変わらんから

551 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 18:31:18.24 ID:cbMqOIEV0
ブリトーうますぎだろ!

552 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 18:33:22.70 ID:MtMXIS3F0
そういえば、生活習慣病って根っこはメンタル要因なんだろうけど、
心療内科で高血圧治療とかあまり聞かないな
まずそこを治さないとどうしようもない人もいるだろうに

553 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 18:35:01.25 ID:U0grBkb30
>>550
俺は大丈夫だよ
起床直後の最も高い値が132-84だから
お前と違ってリスクの基準がすごぶる高いんだよ
薬はまったく使ってないからね

554 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 18:38:42.62 ID:UeFDTd1U0
>>481
血管が拡がるから、なので収縮した時血圧がはね上がるので
変動が怖いのです。適度の酒は良いけど。

555 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 18:45:49.65 ID:cbMqOIEV0
>>553
高血圧でもないのになんでここに来てるの?

556 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 18:47:10.46 ID:cbMqOIEV0
ちょいちょい俺は高血圧じゃないし薬も飲んでない自慢したがる奴なんなの?

557 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 18:52:11.43 ID:U0grBkb30
>>555
まぁ人間観察かな

558 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 19:10:27.92 ID:07ldt5hT0
すぐageる構ってバカ

559 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 19:26:03.93 ID:U0grBkb30
だからそういう反応しか出来ない高血圧患者なんだよ
そこのキミw

560 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 19:28:08.37 ID:x5gczaUo0
薬増量されてしまった
体重減らしても塩分制限しても全く効果なし

561 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 19:36:44.42 ID:CRlTzthb0
>>560
その医者へのストレスも高血圧の悪材料
長い目で見て

562 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 19:37:42.24 ID:IDwsr4AD0
家庭で入浴中に溺死4866人、9割が高齢者

おととし、家庭で入浴中に溺死した人がおよそ5000人に上り、このうち9割が高齢者だったことが
わかりました。消費者庁は、冬場に事故が多発しているとして、注意を呼びかけています。

消費者庁によりますと、2014年の家庭の浴槽での溺死者数は4866人で、
このうち9割が65歳以上の高齢者でした。10年前に比べておよそ1.7倍に増加しています。

厚生労働省の研究班の調査では、溺死以外の病気や事故なども含めると、
入浴中の事故死は年間1万9000人に上るとみられます。
入浴中の事故は冬に多く、急激な温度変化で血圧が大きく変動して失神し、
浴槽で溺れるなどのケースがあるということです。

安全な入浴方法の目安は「41度以下で10分未満」とされますが、消費者庁が実施したアンケートでは、
42度以上のお湯に入る人がおよそ4割、10分以上浴槽に入る人はおよそ3割に上っています。
(20日14:13)

TBS Newsi
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2684182.html

563 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 19:43:41.27 ID:x5gczaUo0
>>561
医者側がプレッシャー感じてるってこと?
患者の状態が改善しないと病院にペナルティかなんかあるという意味?

564 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 21:30:20.86 ID:7QHG4/1d0
>>554
寝て覚めたら150/100に戻ってただよ。
医者の言う「適量」の10倍くらい飲んだからな〜

565 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 21:46:33.67 ID:YInQ5enE0
ハァ

566 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 22:22:02.85 ID:sQ9NgY1B0
食事、運動、薬を大切にしている

567 :病弱名無しさん:2016/01/20(水) 22:48:34.82 ID:SGDfLTX00
服用歴1週間です(朝のみ一錠)
今まで自宅では、150超/100超→現在140台/90台
病院では170超/110〜120→週末通院予定
胃痛を患ってるせいか、薬の副作用は特に感じない

この場合、ガッツリ正常値に戻すために強い薬に変えられる可能性ありますか?
血液などは正常値で血圧だけ高いので、ダイエット&減塩で薬から抜け出すのを目標に
頑張りたいので強い薬は飲みたくないんですが・・・

568 :病弱名無しさん:2016/01/21(木) 00:04:09.40 ID:E3xuBWfP0
>>567
俺が通ってる病院は薬を増やしたくないから自力で頑張ってみたいって言ったら、一ヶ月様子を見ましょうかと言ってくれた。
翌月には上が170だったのが150まで下がったから医者が、この調子でどこまで下がるかやってみますか?と言ってくれたので弱い薬だけで見守ってくれたよ。
1年半経過して今は上が130前後になったから、あと10下がれば薬をやめられるから頑張って下さいと言われた。
その間に高かったコレステロールも一応基準値内に入るようにして、体重は10kg落とした。

569 :病弱名無しさん:2016/01/21(木) 00:17:33.84 ID:XREhugwK0
130/104
こんな感じで微妙に下だけが基準越えを連発
114/90とかもある

クレアチニンが上昇してきているが先生がどう判断するか・・・
血圧は現状維持で薬無しとなるかどうか

570 :病弱名無しさん:2016/01/21(木) 07:24:51.54 ID:TQUmnWSK0
動脈硬化が始まってるね

571 :病弱名無しさん:2016/01/21(木) 08:11:47.64 ID:E9SVZnNE0
薬って突然辞めるとリバウンドで余計酷くなったりするのかな
弱い薬や回数を減らして徐々に減らしていくといいんだろうか

572 :病弱名無しさん:2016/01/21(木) 08:14:58.51 ID:wGI1/CHV0
リバウンドは無いって言われてるよ
薬で低くなりすぎてなきゃやめない方がいい

573 :病弱名無しさん:2016/01/21(木) 09:57:58.29 ID:2Fl/zCQX0
脚は第二の心臓と言われていてその筋力がポンプの役割を果たしているらしい
従い、脚の筋肉を鍛えて増大させることが血圧や血流の正常化を促進する
脚の筋肉を鍛えることをオススメしたい

574 :病弱名無しさん:2016/01/21(木) 10:52:24.87 ID:fi1M5RuP0
スクワットとかも最近やってるよー

575 :病弱名無しさん:2016/01/21(木) 11:22:33.74 ID:EiCBZE/n0
ふくらはぎのほうが効果があるよ
ウォーキングがいいのはふくらはぎを使うから
ポンプの役割をするからだね

576 :病弱名無しさん:2016/01/21(木) 12:47:08.51 ID:ocyA3ELH0
ふきらはぎマッサージもいいゆ

577 :病弱名無しさん:2016/01/21(木) 14:52:43.26 ID:cu6SVShI0
筋トレしてる人って血圧高いと聞いたけど、マッサージではなく筋肉つけるのも良いの?

150‐100になって焦ってダイエットして10s痩せて食事も気を付けたのに血圧下がらなくて、結局イルベタン50mg処方されました。

引き続きダイエット頑張ってどれくらいの数値になれば薬やめれるかなぁ…

578 :病弱名無しさん:2016/01/21(木) 18:43:01.10 ID:kCq5TZA00
>>577
筋トレ中は誰でも高いけど、落ち着いている時に高いとは限らないよ。
それでも高い人が高血圧症なのだから。落ち着いたときの朝と夜だけ
計るというのはそういう理由かな。

579 :病弱名無しさん:2016/01/21(木) 18:54:06.59 ID:8ZOqW99c0
踏ん張って筋トレすると300超えるらしいな
こええwwww

580 :病弱名無しさん:2016/01/21(木) 19:25:13.43 ID:Bg+cMoyP0
つらい

581 :病弱名無しさん:2016/01/21(木) 19:48:25.87 ID:YM5+UQzj0
ベンチプレスとかやると凄いよ

582 :病弱名無しさん:2016/01/21(木) 20:22:24.66 ID:8gSnq2DN0
冬場で暖房の効いたところから寒いところへいくと血圧が急激にあがって死ぬ人が多いからな
筋トレも上で300とか超えるとやばそうだな

583 :病弱名無しさん:2016/01/21(木) 23:24:18.77 ID:HxsSN0aB0
近所のおっさんが風呂場で死んでたわ
ピンピンしていたのに まだ40代で

584 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 00:11:51.08 ID:k9VNK2G40
サウナ→水風呂のパターンが大好きなのだが高血圧者には過酷なのだろうか?
俺の平均は140と100くらい。薬はのんでない。

585 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 00:37:39.71 ID:QBtq2cXz0
俺もふくらはぎを鍛えてから血圧が正常範囲になったわ
俺のふくらはぎ見た人が「何かトレーニングしてるの?」と訊くくらいに
すげー筋肉質なふくらはぎになったw

586 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 01:19:56.52 ID:fvxfDzXB0
>>585
メニューを参考までに

587 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 01:41:26.01 ID:QBtq2cXz0
>>586
簡単ですよ
ジョギングです
■週末:4分/kmでレスト90秒の1km×5本インターバル
■平日:4分30秒〜5分/kmで10kmのジョグ

588 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 07:41:05.45 ID:pV+0auFp0
すごいなーふくらはぎってジョギングで鍛えられるんだ
ぜんそく持ちで走るのはきついから週末ウォーキングしてるけどやらないよりはいいみたいな感じかな?あとはマッサージもしてます

589 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 08:11:41.58 ID:ahlt3HpJ0
ジョギングで鍛えるってより動かしてる事に意味があるんでしょ

590 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 08:25:44.25 ID:kdGz2dGj0
>>587
週末にはLSDも入れた方がいいすね。

591 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 10:30:38.58 ID:Bf4DXeQt0
1日10kmはすごいな
逆にそれだけやらないと改善しないのか

592 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 10:59:01.80 ID:QBtq2cXz0
>>589
ジョギングは有酸素運動の効能ばかりが強調されますが下半身強化の効能も非常に大きい
これは脚の筋肉の増強や骨密度の改善など大きな効果を生むことが知られている
だからその解釈は間違い

>>588
ウォーキングでも効果あると思いますよ
出来れば腕を振って早歩きを心がけたらいかがでしょうか

>>591
10km走らないと改善しないという解釈はどこからきてるの?
すぐにそういうネガティブなことを言うのはこのスレの人たちの傾向と感じる
一番問題なのはあれこれ何ぐせつけて何もやらないこと

593 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 11:12:16.32 ID:ahlt3HpJ0
>>592
いやいや、何も間違ってないだろ
動かすことに意味はないの?あるよね?

594 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 11:15:30.82 ID:ENbkbkRS0
筋肉パンパンにつけたら逆に血圧上がるからな。

595 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 11:22:10.47 ID:QBtq2cXz0
>>593
鍛えることにも意味があるから間違い
>>594
そうやってずーっといつまでも何癖つけてりゃいいんじゃない?
ご自由にどうぞ

596 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 11:37:11.19 ID:ENbkbkRS0
いや難癖じゃなく事実

597 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 11:46:00.56 ID:QBtq2cXz0
健康にジョギングはオススメですよ!!

598 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 12:17:50.48 ID:pMU60oHe0
>>595
ただの揚げ足取りやんw

599 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 12:19:22.53 ID:u7fMunai0
`4分って相当速いですね
わたしも走ってるけど6分くらいだわ
ゆっくりでもいいよね

600 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 12:57:22.39 ID:QBtq2cXz0
良いですよ
難癖つけて文句ばかりで何もしない高血圧患者よりは100倍マシです
どんどん改善に向かいますよ

601 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 13:08:09.13 ID:VAI/nade0
ジョギングは負荷が高すぎるかな。
早めに歩く方が健康には良い。長続きするし。
ジョギングは走るの余程好きじゃないと続かない。

602 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 13:22:28.28 ID:Bf4DXeQt0
>>592
単にロジックのことなのになぜそこでネガティブなんて単語がでてくるのか不思議
そこまでは必要ないと言えば済むだけの話なのに
つまりキミ自身がどこまでやればどう効果あるのか把握してないってことだ
言い換えるならば>>585は根拠のないウソということになる

603 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 13:25:06.18 ID:Bf4DXeQt0
というか、この人最近ここに常駐してる優越感君だよね
いっぱい相手してもらってよかったねー

604 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 14:15:39.69 ID:THaForK70
いちいち突っ込まれてマジ切れしてるジョギング厨は笑えるわ。
心配しなくてもジョギングなんかで筋肉なんかつかないからいくらでも走れよw
有酸素運動で足筋がパンパンまでつくって競輪選手並のトレやらないとつかんから安心せえ。

605 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 14:54:10.71 ID:fvxfDzXB0
>>587
全然簡単じゃないじゃんw
一般人にはかなり強度の高いメニューだよね
4分30秒のジョグってのは毎日?

週一のインターバルはそのくらいでこなせるけど
10kmは自分はベストでも45分くらいなので自分がやったら毎日自己ベストで走ってるレベルだわw

606 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 15:03:52.54 ID:lPg3gnSv0
いつもの至適血圧君でしょ

無視しようや

607 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 17:14:30.42 ID:QBtq2cXz0
>>604
話の流れ読めてる?
ふくらはぎの筋肉の話してるんだけど?
高血圧になると頭に血が上るのが速いのかな?
ジョギングでふくらはぎを鍛えることで第二の心臓である下半身のポンプが活性化するんだよ
俺のふくらはぎ、スゴイよw

>>602
頭悪そうなんでもう俺に絡まないでw

608 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 17:15:48.80 ID:QBtq2cXz0
>>605
継続は力なりって言うでしょ
ちなみに俺の10kmのベストは40分ちょっと

609 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 17:56:32.50 ID:jFtTGDN40
俺はジョギングきついんで、チャリで30分ちょいに変えてみた。
ア知り終えた後は結構足にくるんで、まともに歩けない。
距離にして15km行くか行かないかぐらい。
普段の運動不足がここまで来てるとわ。。。。

610 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 18:07:11.14 ID:14qkHQiF0
そこそこ負荷の高い運動をいきなりススメるあたり悪質だわw

611 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 18:12:55.53 ID:QBtq2cXz0
>>609
自分なりのペースでやればいいですよ
何もせずにウダウダとケチばっかりつけてるような奴が多いスレだけど
行動起こした者の勝ちですからね

612 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 18:15:09.51 ID:avxgyGg+0
>>584
自殺行為です。高血圧症の人は上下の変動が激しいときに
血管が逝く。朝のトイレや、寒いときの風呂のヒートショック、
まじで気をつけてくだされ。子供のころ、プールに入るのに急
に飛び込むなよと注意されたが、気にもしなかった。今なら
わかる。

613 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 18:17:58.16 ID:avxgyGg+0
上下というのは上の血圧のことです。おそらくサウナ中は110代とか。急冷したら
いきなり160以上とか。

614 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 18:43:42.97 ID:vh7pC6fi0
普段122/75ぐらいなのが135/88とか101/70とかなると、何かやばい?とか思ってしまう。
体調崩したわけでもないのにいつもと違う数値出ると、安全圏な数値でも怖くなるわ。

615 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 19:33:01.95 ID:pMU60oHe0
実際には安全圏なんてのは存在しないんだよね
至適血圧はただの平均でしかないから

616 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 19:44:27.69 ID:tuXFAQXo0
中性脂肪が基準値を下回るとどういう不具合が出てくるの?

617 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 20:02:30.89 ID:wAgsJHE80
群馬県中之条町の500人を13年間に渡り調査。その結果
中強度のウォーキングを20分やると高血圧予防にもっとも効果があることが分かってる
高強度ジョギングはおすすめしない。20分でも30分でも効果に差はないってさ
500人を13年間に渡り調査しているのは世界的もマレで世界中も注目している調査

中強度は歌は歌えないけど辛うじて会話が出来る程度の速さ

618 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 20:04:59.71 ID:wAgsJHE80
歩数だと8000歩
http://www.yakult.co.jp/healthist/221/img/pdf/p20_23.pdf

619 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 20:14:58.39 ID:GTpvzK0N0
>>618
20分で8000歩は無理

620 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 20:16:55.49 ID:+Brh6n3w0
>>616
俺も毎回低くて調べてみたんだけど
まず、基準値の最低値は学会よってマチマチである(30〜50mg/dl)
中性脂肪はエネルギー源なので低すぎると疲れやすい
ちょっと低い位なら問題ないがまれに重大な病気が隠れている場合がある
気になるなら医者に相談しよう

621 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 20:18:18.21 ID:nlo7k8ZC0
どうせなら効率がいいほうがいいもんな
人によるけど中強度の20分。20分と40分ではあまり差がないから
どうせなら楽な20分毎日続けることが大事だね

622 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 20:30:14.47 ID:QBtq2cXz0
運動強度ってのは人により異なるからね
運動したことないこのスレの連中の高強度が俺にとってはラクちんだったりする

623 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 20:42:31.10 ID:F2/NVfXY0
俺も軽いジョギング始めてすぐに血圧が安定したよ
今までは150.95とか出てたのに、ジョギング始めて1週間で138.80あたりで安定してる
ジョギングとかふくらはぎを運動で使うのはやったほうが良さそうだね

624 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 20:48:20.30 ID:F2/NVfXY0
>>622
これはなんとなく分かる
自分もダラダラ走ってると余計疲れる

625 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 21:01:32.28 ID:vh7pC6fi0
ランニングは足に負担かかりすぎるので挫折して、俺はクロスバイクにした。
20分も走ってると、冬なのに汗べっとり。

626 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 21:06:37.02 ID:a2QExBd+0
最初は慣れるためにゆっくりでいいけど
あとは、心拍計と年齢で中強度を判断するのが一番完璧かな
面倒だから会話が出来る程度っていうのが一番分かりやすいけど

627 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 21:08:24.91 ID:CPQ5Esn20
寒波すぎて体が温まる最初の10分は死にそう
家の中でバイクこいでいたほうがいいな

628 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 21:14:24.34 ID:14qkHQiF0
運動強度があーだこーだじゃないんだよなwここは高血圧を前提としてるスレだってことだよ

629 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 21:18:23.42 ID:owmtUW080
その効果があるのが運動強度って上にデータがあんだろw

630 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 21:40:30.15 ID:fvxfDzXB0
>>609
30分で15kmって
ロードでも結構速いペースだぞ
時速30kmで1時間走れたら脱初心者と言われてた気がする

10kmをラン40分で走るID:QBtq2cXz0とか
けっこう動ける人がいるんだな

631 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 21:51:18.59 ID:14qkHQiF0
高血圧スレでジョギングを勧めるのはどうかと思うよって話、運動によって
血圧が下がるのはデータなんか見なくともわかってるよ。

まだ血圧がそんなに高くない人ならともかく、高齢者でネット(このスレ)の
情報が正しいと思ってしまう可能性もあるからね。

632 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 21:51:36.66 ID:fbPJPh070
激しい運動は短期的にしろ心臓血管にダメージ与える
高血圧なんだからおとなしくしとけw

633 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 21:58:17.96 ID:yQjfFewb0
U度以上の高血圧の人の運動は危ないよ。
運動で改善が期待できるのはT度の人って父ちゃんが言ってた。

634 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 22:02:59.27 ID:fW16LRME0
脈が上がれば血圧もその瞬間上がるという基礎知識もない奴が何を言ったところでスルーだけど・・・

635 :病弱名無しさん:2016/01/22(金) 22:41:03.01 ID:QBtq2cXz0
>>623-624
だよね
分かる人は分かってるし実行してる
ウダウダと能書きや文句ばかりたれて何もしないで「高血圧がーっ」とか言ってるアホは
もう救いようのないレベルの人間だよ
こんなのは薬漬けでボケるまでやっとけばいいよ
賢者は自身の体力に応じた運動を実行して健康になりましょう♪

636 :病弱名無しさん:2016/01/23(土) 07:54:28.10 ID:S6kQKjis0
身体健康板は定期的に荒らしが登場する。まあ、察するけどたな。

637 :病弱名無しさん:2016/01/23(土) 08:42:46.60 ID:9Pg2dOa50
すごい寒波が来るってさ。

会社がいやなんだな。ドアを開けると階段で、外と同じ気温だから。
脳卒中でポックリ逝ったら労災になる?

638 :病弱名無しさん:2016/01/23(土) 08:46:52.18 ID:cTiNstdH0
病院行ってきます

639 :病弱名無しさん:2016/01/23(土) 08:59:36.87 ID:9E33vXN4O
寒いと血圧が上がる(´・ω・`)
病院逝かなくては…

640 :病弱名無しさん:2016/01/23(土) 10:05:38.07 ID:eKRjVGXp0
洗濯物干すだけで身体が冷え切ったよ
今日明日は出来るだけ家に籠っていますわ
とりあえず昼にまとめて買い出し逝ってくる
会社の雪かきがほぼ決定的な月曜朝が憂鬱だ

641 :病弱名無しさん:2016/01/23(土) 11:37:01.64 ID:tC4CyKU70
>>630
都市部じゃ無理だけど、郊外ならいける。
信号殆どないんで、ノンストップで疾走できる。
最初の頃は、調子こいてここどこだ?って迷子になったが。
スマフォもってなかったら、帰れなかったかもしれんwww

642 :病弱名無しさん:2016/01/23(土) 12:14:59.90 ID:BAFp4mMz0
秋元康が激ヤセ
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1453518173/
☆高血圧を語ろう・74☆ [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>12枚
http://npn.co.jp/article/detail/00813835/

643 :病弱名無しさん:2016/01/23(土) 18:56:21.33 ID:yWPor6WW0
俺もジョギングで血圧が下がったクチだわ
元々140-85だったのがジョギング半年で130-80になって
その後も続けて今は125-75
やっぱり血液の成分が変わってきてることが大きいようだね
健診でも血糖値、脂質を含めてオールAは嬉しいよ

644 :病弱名無しさん:2016/01/23(土) 19:17:50.97 ID:lV4ben0/0
毎週日曜朝はウォーキングにいこうと思ってるけど明日は厳しそう
代わりに水平足踏みとかやろうかな

645 :病弱名無しさん:2016/01/23(土) 22:27:52.59 ID:11mSwijYO
善玉コレステロールを食べろ

646 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 07:04:16.24 ID:M8jN/GTJ0
「善」玉をしかも
食・べ・ろ・ww

647 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 07:27:08.55 ID:WCWsz70c0
ほぼ毎日、インターバルをいれながら全力疾走に近い強度で、一時間ほど運動してるけど、
安静時で今の季節だと上が170前後だな。
運動は楽しいけれど、効果の無い人もいるし、万能じゃないね。

648 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 07:42:02.37 ID:mDbl2CSG0
>>647
原因が様々だから、その人に合った対応でないとムダな努力になる。
いくら減塩してもピクリとも血圧が変わらない人の方が多い。

649 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 07:55:45.85 ID:ptRucHne0
節制して運動して健康管理していても60で死ぬ人もいれば
暴飲暴食好きなように暮らして90過ぎまで生きる人もいる
そういうことだ

650 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 07:57:26.80 ID:UsA3AO0K0
ここの平均年齢はホント高い

651 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 08:24:19.56 ID:cDjRKuNW0
>>648
そうですよね。
私には減塩は効果が有りそうだけど、難しいですね。
会社の昼食で必要な栄養を取ろうとすると、確実に5g越えてしまう。
間違って味噌汁を取ると、さらに1.9gがブラスされて・・・

652 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 08:54:49.59 ID:uCY3BdQwO
痩せるためにジム通いしようとしたら医者から止められたでござる

激しい運動は命取りって言われたが、今さらなあ

高血圧がデフォで高校の時から160くらいあったが平気で長距離走してたし

653 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 09:02:51.55 ID:9q8zVGsS0
ホルモン検査は陰性か?

654 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 11:12:20.07 ID:7KS0Fp5I0
そうやって何かにつけて否定的なこと言ってる人は何をやってもダメだと思うよ
例外を以てすべてを語るのはどう考えてもおかしい
運動も減塩も血圧には良いというのが多くの人の実感であり定説だろう
血圧が高くて自棄になり思考回路まで歪んでしまうのだけは避けたいですね

655 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 11:25:54.54 ID:7KS0Fp5I0
>高血圧がデフォで高校の時から160くらいあったが平気で長距離走してたし

走ってなかったら180くらいあったかも知れませんよ

656 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 11:38:37.59 ID:D16VsbcT0
このスレには定説堅持派と例外重視派がいるみたいだけど、
異論は認めないとするならどっちもどっちじゃね

そんな私は気楽な人それぞれ派

657 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 11:45:15.11 ID:7KS0Fp5I0
そういうレベルの話じゃないんだけどね
やっぱり分かりませんか

658 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 11:48:19.28 ID:cDjRKuNW0
>>652
私も200越えを連発してきたので、病院に行ったら言われました。
医者が思っているよりずうっと厳しい高強度の2年以上続けているのに、なにを今さらって感じだね。
まあ、彼らは医学書というマニュアルに書いてある一般論しか言わないからね。
死ぬのは自分だし、自分の身体を一番理解しているのも自分なのだから、自己責任で決めるだけだね。

659 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 12:23:42.41 ID:UsA3AO0K0
頭硬い奴は血圧も高いみたい。

660 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 12:35:09.01 ID:cDjRKuNW0
>>659
そうね。
あなたも含めて自分以外の意見は認めん!って人が多いよね。

661 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 13:03:54.32 ID:9CVhsiwf0
血糖値とか中性脂肪、コレステロール、肝機能の値は、努力節制すれば比較的簡単に落とせるだろうが、

血圧の値だけは、簡単には落ちないようだな。50歳で継続的にずっと運動してて、肥満も解消して、

血圧以外の数値は全部基準都内になったのに、血圧だけは150くらいある場合、

これを(薬無しで)130以下にするなんて可能なことなのだろうか?

と思ったが、血圧だけは中高齢者が自助努力だけで基準値内まで持っていくのは無理なんだな・・

でも、絶対に130以下にする必要ってあるのだろうか。

下のサイトには、年齢+90くらいが妥当という説も書いてある。

http://www.zakzak.co.jp/health/doctor/news/20141005/dct1410050830002-n1.htm

662 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 13:10:10.12 ID:7KS0Fp5I0
運動すればすべての人が適正値まで下がるというわけではなく
今よりも下がるということなのだが
高血圧の人は血管だけでなく頭まで固くなったのだろうか?

663 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 13:35:28.79 ID:tzuuwy2C0
やっぱり今朝は血圧高かった。
積雪で冷え込んでるから@九州

664 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 14:28:50.30 ID:cDjRKuNW0
>>662
なんでそんな当たり前の事をどや顔で言うのかな?
あなたは少しでも下がれば大喜びするのかもしれないけど、
他の人はそう感じるとは限らないのよ。本当に頭固いね。

665 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 14:31:21.67 ID:FvkAATbI0
参考までに>>654の今の年齢と高かった時の血圧は?

666 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 16:11:22.21 ID:fr0SDvBY0
高校生の時は100超えたことまずなかったなぁ・・・・。
それが今や130超え。
体重とかの数値はほぼ変わってないんだが、あえて言えば白血球数が9000台になったぐらいだ。
ストレスかしら・・・。

667 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 16:14:00.85 ID:wflV+kFb0
ライオンから出てるトマト酢を飲んでる人いる?

668 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 16:56:24.34 ID:xUXxGQih0
>>666
下の血圧のことですよね?

669 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 17:17:00.89 ID:7KS0Fp5I0
>>664
運動する気力も体力もないからってイライラしなさんな
みっともないw
当たり前でないことをドヤ顔で言う高血圧には何も言わないの?w

>>665
現在アラフォー
140-85 → 115-70
もちろん薬など一度も使ったことがない

670 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 18:06:38.22 ID:cDjRKuNW0
>>669
140-85って低いじゃん。
なんで高血圧スレに居るの?
神経質過ぎないかい?

671 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 18:27:23.91 ID:EzdeQe3+0
俺は、日によって160/120〜95/70とめっちゃ変動する。

高いのも不安だが、逆に100切るのもめっさ不安になる。
医者にも原因わからん言われたし。

672 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 18:41:26.95 ID:wflV+kFb0
薬治療を始めて1週間経過して、毎朝計測してる血圧の上が150オーバーから140台前半に落ち着いてきた
いつも血圧が高めになる病院でも140と落ち着いてきたのに、なぜか薬が1種類追加されたので意外だった。
(最初の薬は割と強めで、追加された薬はじわじわと効果が出る薬らしい)
みなさんの最初の頃はどうでしたか?

おまけにじわじわと効くと言ってた割には今朝は132だった
今後自分はどうなるんだろう・・・

673 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 19:04:10.92 ID:Va386ghZ0
>>672
このまま、健康になっていくよ

674 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 20:31:42.54 ID:3neovB3Q0
明らかに悪質な奴がいるね、昨日に引き続きアホの一つ覚えw

ID:7KS0Fp5I0

675 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 20:38:43.11 ID:7KS0Fp5I0
高血圧は性格の歪みまで誘発するのか?w

ID:3neovB3Q0

676 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 21:11:41.18 ID:3neovB3Q0
昨日瞬殺されてるだろw

677 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 21:26:10.67 ID:W3midscN0
どうでもいいらんらんる〜
なんでもいいらんらんる〜

678 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 21:37:15.61 ID:UsA3AO0K0
怒りっぽい高血圧の争いか

679 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 21:44:45.22 ID:7KS0Fp5I0
俺は高血圧じゃないぜw
指導的教育をする立場にあるw

680 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 21:51:02.49 ID:UsA3AO0K0
2chで指導的立場を自己申請って。どんな惨めな人生送ってるんだよ。

681 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 22:08:55.64 ID:7KS0Fp5I0
いや、まぁ高血圧の癖に努力しないアホどもをからかってるだけですw

682 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 22:10:34.07 ID:7KS0Fp5I0
怒らない、怒らないw
どぉ〜 どぉ〜
スルーするのも高血圧の定めでっせ!!

683 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 22:49:02.29 ID:cDjRKuNW0
また、変なのが住み着いたな。
誰か構ってやれよ。寂しいヤツなんだよ。

684 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 23:45:05.30 ID:7KS0Fp5I0
スルーできないオッサンは血管ブチっw

685 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 23:53:22.93 ID:FvkAATbI0
20代の世間知らずかと思ってたら40かよw

686 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 23:59:44.56 ID:GbB+9MeLO
この時間都内も氷点下か
明日の朝血管がプチッと逝きませんように…(´;ω;`)

687 :病弱名無しさん:2016/01/25(月) 03:32:55.57 ID:JiE9NZIr0
減塩ばかり気にしてたけど、甘いもの大好きでダイエットしつつも甘いもの辞められてなかったんだけど、砂糖も血圧あげるのを最近知った。

私の場合は塩より砂糖が原因だったかも…

688 :病弱名無しさん:2016/01/25(月) 04:53:40.99 ID:63v6S17Y0
酒に狂っている又従姉妹が40前にして常時180あることが発覚。
爺さんも酒で早死にしているし爺さんの甥も酒に狂っているのに何も考えなかったか。

689 :病弱名無しさん:2016/01/25(月) 06:21:29.95 ID:sIXmK+zv0
40にもなってここでオレは指導的立場だ〜と宣言。指摘されれば、訳の解らない連投。
からかわれているのはお前だし。スルーできないのもお前だ。せいぜい血管に気をつけな。

690 :病弱名無しさん:2016/01/25(月) 07:37:16.48 ID:4yq7JEYS0
じゃあ俺も指導的立場の見地からものいわしてもらうわ。
とりあえず年齢+90越えてたらら運動よりまず薬飲めよ。

691 :病弱名無しさん:2016/01/25(月) 10:01:35.85 ID:vkJu/kqn0
血行不良は血圧上げるぞ

692 :病弱名無しさん:2016/01/25(月) 11:11:15.74 ID:CgbQDISD0
ハンドグリップはじめました。

693 :病弱名無しさん:2016/01/25(月) 11:37:20.52 ID:AuXHgxEg0
30歳なら120で薬飲むの?
そんな馬鹿な

694 :病弱名無しさん:2016/01/25(月) 12:11:55.17 ID:l/FfcS2B0
指導的立場かw現実世界では指導されっぱなしだから、
2ちゃんで王様とかどんだけアホなんだよ

695 :病弱名無しさん:2016/01/25(月) 14:48:05.76 ID:AuXHgxEg0
目糞と鼻糞が争って何になる?
まぁ目糞の方が血圧が適正なだけ優位かもしれんが

696 :病弱名無しさん:2016/01/25(月) 17:22:11.87 ID:zCbY0O0mO
高血圧は若干躁病みたいな感じになるからな
血圧が高いと毛細血管で血流の偏りが出来たりするら、脳の働きに影響があるかもしれん

697 :病弱名無しさん:2016/01/25(月) 18:49:59.71 ID:GB745SVD0
毎朝測ってるけど、今朝は昨日より20高かった
急にこんなに上がって身体は大丈夫なんだろうか

698 :病弱名無しさん:2016/01/25(月) 18:53:49.56 ID:vCXahrvq0
動脈硬化してなければ大丈夫
血管が堅くなってれば血管障害起こしやすくなるのは言わなくてもわかるよね?

699 :病弱名無しさん:2016/01/25(月) 19:11:44.48 ID:8NOWQSFQO
悪玉コレス○ロール→動脈硬化

700 :病弱名無しさん:2016/01/25(月) 19:25:16.70 ID:vCXahrvq0
血管年齢が50歳以上の人は寒さ対策きちんとしないとね

701 :病弱名無しさん:2016/01/25(月) 21:06:48.03 ID:MTvn73mB0
いよいよ今日からお薬デビューしてしまいました50歳のオヤジです。
病院の血圧測定機170/100で、アムロジピンOD錠5mg「サワイ」という代物でが、これは初心者向け?

702 :病弱名無しさん:2016/01/25(月) 21:10:40.00 ID:zCbY0O0mO
↓この人、上の血圧が240もあってよく生きていたな
http://blog.livedoor.jp/shiz0524/

703 :病弱名無しさん:2016/01/25(月) 21:15:04.71 ID:5f/SnrEC0
>>701
薬局でジェネリックを選んだのね。安室は初心者向け。

704 :病弱名無しさん:2016/01/26(火) 00:35:20.62 ID:Zk/aFxUm0
>>701
身長と体重は?
酒はのむ?

705 :病弱名無しさん:2016/01/26(火) 06:29:35.01 ID:MS9lZmxU0
空腹時に血圧上昇は糖尿の疑いありだっけ?まあ飲酒後と風呂上がり以外四六時中高いんだが。

706 :病弱名無しさん:2016/01/26(火) 12:06:12.80 ID:O20MLTSL0
寒波が到来すると救急搬送が増える。医療業者は人手不足なので、血圧に問題抱てる人は人一倍注意しましょう。

707 :病弱名無しさん:2016/01/26(火) 12:07:22.89 ID:xHCfHaPx0
確かにトイレに入ると冷え込む。電気ストーブをおいとこう。

708 :病弱名無しさん:2016/01/26(火) 12:41:41.57 ID:H0cseamE0
ここの人は体温も低めなの?
昔は36.5度あったのに今は35度台だもんなあ
冷え性ではないと思うんだけど体温低いのよくないよね

709 :病弱名無しさん:2016/01/26(火) 13:47:43.58 ID:IeibhSWj0
>>703
オイラが初心者だからか何も言わずにサワイのジェネリックが処方されていました
効き目に違いはあるのかしら?

>>704
身長170体重75なガチムチ
酒は週2〜3ビール350×2本程と焼酎を少々
タバコは吸いません
身長体重は何か関係あるの?
痩せろとか言われそう・・・

710 :病弱名無しさん:2016/01/26(火) 16:23:06.49 ID:npVsMV4w0
体温は筋肉量に比例する

体温が下がってきたということは筋肉が減ってるということ

運動して筋肉を維持することは生活習慣病のすべてを予防するから、

健康に長生きしたければ運動だけは絶対にやらねばならない

筋トレは効果が少ない。有酸素運動して心肺や足を鍛えるのが最も効果的。

ウォーキングでも充分。出来るだけ車を使わず徒歩や自転車を使う習慣を付けるのが最も良い。

711 :病弱名無しさん:2016/01/26(火) 17:09:04.45 ID:F6dX9eDA0
168cm110kgで今日病院で計ったら131-86/67。やっぱ下が高いね。

712 :病弱名無しさん:2016/01/26(火) 17:38:06.28 ID:JyRHCFn10
この季節に86ならギリOKだろ 本当は85以内だけどそこまで神経質になるものでもない

713 :病弱名無しさん:2016/01/26(火) 17:44:03.46 ID:O20MLTSL0
血圧は正常値だけど、その身長でその体重はあかんやろ。
他の問題が発生する前に減量することをお勧めするよ。

714 :病弱名無しさん:2016/01/26(火) 18:04:33.18 ID:Zxwt8Wrc0
86なんて全然問題ねーわw

それよりお前は糖尿病の心配ないした方がいい。

715 :病弱名無しさん:2016/01/26(火) 21:20:49.89 ID:npVsMV4w0
脈圧が大きい(50以上)のは太い動脈の硬化が進んでるとか聞くけど、

自分は上が138下が72で脈圧が66あるのだが、

下の血圧が72くらいって悪いことなの?90くらいある方が良いってことなの?

そんなはずは無いと思うのだが・・。

下の血圧が低いと平均血圧も低くなるので悪いことじゃないと思うのだけど。

ちなみに自分の平均血圧は94だから、理想値の範囲内になる。

716 :病弱名無しさん:2016/01/26(火) 21:56:22.54 ID:ztyA7f450
あまり低いと栄養が全身に行き渡らず元気がなくなり
脳にも血が回らずボケる

717 :病弱名無しさん:2016/01/27(水) 00:09:08.66 ID:KOIq0OrU0
血圧低いのも高いのも動脈硬化は平等という事実

718 :病弱名無しさん:2016/01/27(水) 00:46:36.50 ID:23wr35Iq0
はじめてカキコミします。
私、よくあるデジタル血圧計で180〜110
水銀血圧計だと20位低い数値です
デジタル血圧計は、あてにならないのですか?

719 :病弱名無しさん:2016/01/27(水) 02:39:20.00 ID:pimQu+iR0
測定条件が全部書かれてないからエスパーになるけど、
あなたは、医師の前で血圧が低くなるタイプなのでは?

720 :病弱名無しさん:2016/01/27(水) 03:03:52.99 ID:gmxghJY40
手首をダラーンと下げて計ってんじゃね
心臓の高さで計れ

721 :病弱名無しさん:2016/01/27(水) 08:18:27.15 ID:d0gB+9950
アムロジピンは先発薬で呑むべきだと思うぜ。

722 :病弱名無しさん:2016/01/27(水) 10:02:19.94 ID:dGQEx8Zw0
ノルバスクももはや安定薬ですけど・・・?

723 :病弱名無しさん:2016/01/27(水) 10:45:59.81 ID:/QhPRC4j0
50歳過ぎて薬飲まずに上の血圧を130以下に保つなんて自助努力だけで可能なことなのだろうか

特に男性

724 :病弱名無しさん:2016/01/27(水) 11:54:57.32 ID:dGQEx8Zw0
現状わからんのにどうアドバイスせえというんだ?

今、150以内なら出来るんじゃねーの

725 :病弱名無しさん:2016/01/27(水) 12:30:29.10 ID:bh2eioQa0
可能かどうかなら可能に決まってる
宝くじ1等賞だって当たるの可能だし
「・・・は普通ですか?」「・・・は可能ですか?」という質問に意味なし

726 :病弱名無しさん:2016/01/27(水) 12:39:02.87 ID:77mtBlg60
薬局で測ったら150/100/100

身長176体重92、重いし高い何とかしなくては
ニフェジピン服用。

727 :病弱名無しさん:2016/01/27(水) 16:33:40.98 ID:BskT9piG0
230/130位を3年間ほっておいてるけど元気ばりばり

728 :病弱名無しさん:2016/01/27(水) 16:54:20.63 ID:UQ7HDPhp0
>>727
脳出血するぞ

729 :病弱名無しさん:2016/01/27(水) 18:26:05.33 ID:Qx1hr2SH0
元気なら良いんじゃない

別に自分の好きに生きればいいんだよ

薬など飲まずに自然体のまま死ぬだけ

730 :病弱名無しさん:2016/01/27(水) 18:48:37.38 ID:dGQEx8Zw0
死ぬだけならいいけど、片麻痺や車椅子の障害者で視床痛に苦しむ生活にでもなったら泣くに泣けない

731 :病弱名無しさん:2016/01/27(水) 19:05:12.43 ID:UQ7HDPhp0
ポックリ死ねると思うなよ?

732 :病弱名無しさん:2016/01/27(水) 19:06:02.59 ID:UcGGI9M70
それも覚悟の上で自然体に任せてるんだろ
別に自由であることに変わりはない

733 :病弱名無しさん:2016/01/27(水) 19:06:21.71 ID:UQ7HDPhp0
>>729
俺だって倒れるまでは元気一杯だったんだよ血圧高いだけで前触れはなんにもないの(´;ω;`)

734 :病弱名無しさん:2016/01/27(水) 19:11:07.93 ID:UcGGI9M70
>>733
後悔するくらいなら早くなんとかするべきだからね

血圧高くても元気だから、なんてのはなんの自慢にもならない
そういう自慢したいなら後々何かあっても納得して受け入れなきゃな

735 :病弱名無しさん:2016/01/27(水) 19:28:47.32 ID:wnnIDEzx0
無駄に健康保険使うなよ。

736 :病弱名無しさん:2016/01/27(水) 19:46:45.52 ID:gzCs9szi0
>>721
そなの?

737 :病弱名無しさん:2016/01/27(水) 19:47:17.21 ID:TwIQW1Ac0
ポックリや軽い麻痺ならまだいいけど、メンタルや記憶をごっそり持っていかれたら
「覚悟してたからしょうがない」すら思い出せるかどうか

738 :病弱名無しさん:2016/01/27(水) 20:10:45.15 ID:VM6D+Ci+0
昔玉ねぎ氷やってまぁまぁだったかなぁ!?もう一度やろうかなあとかあるのですが。

全体的にどうなったんだっけ。平均取って140/80くらいだったかしかしそれは過去の資料に過ぎない

739 :病弱名無しさん:2016/01/27(水) 20:47:03.34 ID:/CqI/AQ00
処方されてる薬をググったらグレープフルーツNGって出てきたんだけど、
他の柑橘系の果物は問題ないんですかね
病院や薬局では何の説明もなかったので気にしなくていいんですかね

740 :病弱名無しさん:2016/01/27(水) 21:03:20.37 ID:IMTVHF4p0
>>739
ちょいググってみた。フラノクマリンていう物質を含むものがダメみたい。

晩白柚、ザボン、ダイダイ、サワーオレンジ、スウィーティー
文旦、八朔、夏みかん、絹皮、金柑、タンジェリン(タンゼロン)
甘夏、ライム、メロゴールド、レッドポメロ、サワーポメロ
メキシカンライム、パール柑、三宝柑、ざくろ
ブラックマルベリー(桑の実)、山ぶどう、ブラックラズベリー
などがダメとのこと。

・・・やべーさっき八朔食べた orz

741 :病弱名無しさん:2016/01/27(水) 21:04:01.18 ID:IMTVHF4p0
de,
kottiha
OK

742 :病弱名無しさん:2016/01/27(水) 21:06:40.95 ID:IMTVHF4p0
ごめん、こっちはOK

バレンシアオレンジ、カボス、温州みかん、マンダリンオレンジ
デコポン、ネーブル、ゆず、せとか、スイートスプリング、日向夏
レモン ※果皮にのみ含む、りんご、ぶどう

柑橘類以外もはいってるけど。

743 :病弱名無しさん:2016/01/27(水) 21:33:13.27 ID:/CqI/AQ00
>>740
詳しくありがとう!しかし覚えれないorz
もらいもののネーブルが2個あってそろそろ食べないと捨てることになる・・・と思って
食べたところふと気になったので聞いてみました
セ――フw
安心しました。

744 :病弱名無しさん:2016/01/27(水) 23:00:00.46 ID:/osS4BH+0
>>738
「お医者さんがやってる健康法」とかで黄金スープというのがあって
女医さんで主婦らしい、捨てる野菜クズとか皮を冷凍そのまま20分煮込んでスープにして、米たいたり他の料理にぶっこむというやつ。
元手がタダの捨てる野菜の皮ってのがいい。
玉ねぎ使うときの皮とか捨てる切れはしとっといて、ミソ汁の出汁とる時に一緒に煮込んでる。

タマネギは皮にファイトケミカルが一番多いらしいし。

745 :病弱名無しさん:2016/01/28(木) 02:39:35.36 ID:fvHwSCFe0
>>743
お前それはカルシウム拮抗剤だけの話だからな。能書き確認してみろ。注意書きが必ずあるはず。
それに果肉自体は食べていいんだよ。
問題になるのは果汁100%のグレープフルーツジュースだけだからな。果物のグレープフルーツはok
その他の柑橘系はぜんぜん問題ない。
降圧剤は種類が多いからな。
カルシウム拮抗薬
β遮断薬
ARB/ACE阻害薬
利尿薬
α遮断/
α2作動薬上複数の配合剤

746 :病弱名無しさん:2016/01/28(木) 04:10:13.26 ID:O0p+rUNa0
最近耳鳴りが耐えられんレベルになってきた
血圧下がれば治るのかな

747 :病弱名無しさん:2016/01/28(木) 04:22:57.84 ID:T3aG+0570
寒い日が続いて憂鬱な毎日ですが朝起きてすぐに白湯を飲むことを始めました
体が温まっていいですよ

748 :病弱名無しさん:2016/01/28(木) 05:19:40.58 ID:uZcGuDeu0
聞いた話だが白湯ではなくぶくぶくうがいした方が良いらしい。テレビでやってたぞ!!

749 :病弱名無しさん:2016/01/28(木) 08:53:05.65 ID:OPpaJyEp0
>>745
740です、ごめんなさい違ってたのね。
自分の薬の説明にも「グレープフルーツジュース」と書いてました。
八朔食べても大丈夫だとわかり安心しました。

750 :病弱名無しさん:2016/01/28(木) 15:55:27.35 ID:uZcGuDeu0
玉ねぎの皮とか煎じても良いのか?ファイトケミカルとか何?

751 :病弱名無しさん:2016/01/28(木) 19:34:13.28 ID:ddAJEpyc0
玉葱の皮って中身と同じじゃないのか

752 :病弱名無しさん:2016/01/28(木) 21:39:13.39 ID:jaZqJcbl0
玉ねぎの皮は無農薬とかが確認できれば自分で煎じてもいいけどね、無理なら
自然食品とか扱ってる店で買ったほうが安全

753 :病弱名無しさん:2016/01/28(木) 22:21:31.92 ID:f96ifSNG0
ここ数日立ちくらみするようになった
上が110切り始めたんだが最近増量したアイミクス効きすぎてるかもしれない

754 :病弱名無しさん:2016/01/28(木) 22:41:45.61 ID:6vop/ppK0
上が100を切るとめまいが出始める。
気をつけた方が良い。

755 :病弱名無しさん:2016/01/28(木) 23:37:53.22 ID:HLSCrDF80
どんなものでも皮は農薬が怖いよね
皮は誰も食べないこと前提だから農薬をたっぷり振りかけて落とさないのが当たり前だし
食べないものだから

756 :病弱名無しさん:2016/01/29(金) 01:41:40.25 ID:lqDcUX7i0
薬飲み始めて3年目
正直1年間は薬が効かなかった

757 :病弱名無しさん:2016/01/29(金) 02:22:50.18 ID:Tb490zc70
1年も良く薬変えなかったね
もしくは精密検査するとか

758 :病弱名無しさん:2016/01/29(金) 02:30:21.01 ID:ZZddUNPH0
長年かけて高血圧になってるから、同じくらいの年月かけて
ゆっくり下げたらいいよ。
最初の1年は焼け石に水でも、2年目から効いてきたならいいんじゃね。

759 :病弱名無しさん:2016/01/29(金) 07:30:46.87 ID:A8f9ImDX0
そういえば皮の部分が栄養があると聞いたことあるけど。
りんごの皮薄く剥きましょうとか。

760 :病弱名無しさん:2016/01/29(金) 07:41:21.85 ID:YYG8V+tu0
残留農薬が怖いなら除去洗剤がアマゾンで売ってるよ。

761 :病弱名無しさん:2016/01/29(金) 09:09:44.26 ID:LpGX/FdM0
>>758
そのタイプ

762 :病弱名無しさん:2016/01/29(金) 10:28:04.13 ID:zdGGgWo00
手首式血圧計でも心臓の位置でしか測定できないものは上腕式血圧計と同じ数値が出ると考えていい?
手首式の方が低く出るとか、逆に高く出るとかいろいろ書かれてるんだけど
ちなみにオムロンの取説にはそういう類のことは一切書かれてない

763 :病弱名無しさん:2016/01/29(金) 10:38:02.57 ID:b8lbsiBn0
誤差程度しか変わらんよ。心配なら病院でチェックしてもらったらいい。
俺は専門医にチェックしてもらったら問題ないと言われた

764 :病弱名無しさん:2016/01/29(金) 10:58:39.63 ID:jd49tqfx0
病院でも待合室で測る時は手首式使ってるとこもあるくらいだからな

そんなに精度が違ったら、商品にはならんよ。 信頼度的には上腕式の方がやや上なくらい

765 :病弱名無しさん:2016/01/29(金) 10:58:58.07 ID:ruI6d7sX0
このスレでさんざん脅されたけど結局手首式で問題なかった
鞄に放り込んで持ち運べるのは超便利
ただ体質で合わない場合もあるらしいから、心配なら上腕式がいいと思う

766 :病弱名無しさん:2016/01/29(金) 12:28:04.14 ID:KNNdpDnP0
検診前に計る腕の自動のやつは高くなる

767 :病弱名無しさん:2016/01/29(金) 14:17:03.31 ID:JBy4m9qc0
腕を下げた状態で測ってたら、いつも180/120位だった
「心臓の高さで」ってレス見てやってみたら135/80辺り
上腕式でも手首式でも姿勢が大事やね

768 :病弱名無しさん:2016/01/29(金) 14:26:48.25 ID:jd49tqfx0
ま、それは基本の基本だから・・・w

769 :病弱名無しさん:2016/01/29(金) 15:37:31.85 ID:JBy4m9qc0
>>768
Σ(・o・)!!血圧上がるようなショッキングなことを・・w

770 :病弱名無しさん:2016/01/29(金) 16:34:43.19 ID:ssaKcl9l0
パニック障害で高血圧の症状出る?

771 :病弱名無しさん:2016/01/29(金) 18:10:50.30 ID:P809x+/G0
多分出るんじゃない
血圧ってちょっとした心境の変化でも短時間で結構変動するから周りの影響を受けやすい人や動揺しやすい人はトラブルに出くわしたりすれば一瞬で血圧急上昇すると思う

772 :病弱名無しさん:2016/01/29(金) 18:11:29.10 ID:eYh+HtqK0
>>770
興奮や痛みは高血圧になるでしょう。でも運動と同じで神経質に
ならなくて良いレベルだと思いますよ。胃腸の内視鏡検査も
血圧が160以上あるとできないらしい。個人的にはそれは
高すぎると思うけど。

773 :病弱名無しさん:2016/01/29(金) 18:15:14.24 ID:eYh+HtqK0
訂正です。健康診断の時うしろのおじさんが看護師から何度も
血圧を測られていたけど、そのとき160だったのかも。
検査ができる基準は本当はもっと低いのかな・・

774 :病弱名無しさん:2016/01/29(金) 18:39:12.36 ID:AsuZmNDr0
>>770
PD持ちだが発作や不安感でドキドキしている時は血圧170〜120ぐらい
平穏な時は130〜80ぐらいだよ

当然、発作時には身体的にも支障きたしてるから高血圧症の症状と重なる
でも、不安になるよね

775 :病弱名無しさん:2016/01/29(金) 19:14:00.40 ID:dfo/5pmK0
薬飲み始めてしばらく下がらないってマジですか?

高血圧歴20年
薬歴3週間
上が150だったのが130で安定
ただ酒を飲むと薬飲んでも150を超えてしまう

776 :病弱名無しさん:2016/01/29(金) 19:41:57.45 ID:Kgit7xY80
家だと120/75くらいなのにお医者さんの前だと150/100とかになっちゃう
どうしても緊張しちゃうんだよなあ……

777 :病弱名無しさん:2016/01/29(金) 22:48:26.01 ID:n4h2OaUI0
俺も極度の緊張症だよ

健診だと見知らぬ人達に囲まれて血圧測定になるから、みんなの視線を感じて急上昇するわ
せめて測定場所は完全に仕切ってほしいよ

778 :病弱名無しさん:2016/01/29(金) 22:50:37.77 ID:zdGGgWo00
時折、息を吸おうとすると左胸が針に刺されたような痛みが走るんだけど
これ何かやばい前触れかな?
1分くらいで収まるんだけどその間、深く深呼吸できない

779 :病弱名無しさん:2016/01/29(金) 22:51:58.26 ID:rbrxhS/m0
>>775
薬の種類によりけりとしか…
自分の飲んでいるオルメテックなんかは遅効性かな飲み始めて1ヶ月から2ヶ月で効果が最大になる
自分の飲んでいる薬の添付文章をぐぐればよくわかるよ

780 :病弱名無しさん:2016/01/30(土) 00:22:30.67 ID:dVUMJHQl0
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/healing/1443450610/115
        ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 

781 :病弱名無しさん:2016/01/30(土) 03:30:24.16 ID:WgDzfSyS0
>>775
自分は逆に酒を飲むと150が120くらいに下がる。

782 :病弱名無しさん:2016/01/30(土) 04:21:52.27 ID:AYvdieMGO
高齢の父親が高血圧気味なのでタマネギ食べるよう勧めてきて
結構効果あるみたいなんですが(暖冬のおかげもあるが)
その他に以前からブロッコリーはカリウム豊富と聞いていたものの
自分自身あまり好きではないので何となくスルーしてました
最近父親自ら「ブロッコリーがいいらしい」と自覚して食べてるようで喜ばしいんですが
マヨネーズとかカロリー高いドレッシングかけてるみたい…
高血圧の人に効果的なブロッコリーの調理法ってどんなんでしょ?

783 :病弱名無しさん:2016/01/30(土) 07:30:38.83 ID:9Ge5Yet+0
湯で煮るだけのヤツ。

784 :病弱名無しさん:2016/01/30(土) 07:48:27.27 ID:9aKX3PpV0
自分は電子レンジで柔らかくする
煮ると栄養分流れでてしまいそうで

785 :病弱名無しさん:2016/01/30(土) 07:53:17.75 ID:n5E6YJva0
ブロッコリーは茹でるよりも蒸すと栄養素の落ちが少なくて良いらしいですよ
マヨネーズやドレッシングはつけない方が良いのでしょうがそれだと味気ないので
私は玉ねぎドレッシングというものを愛用してます
ブロッコリーの他に玉ねぎ、サバの水煮なんかを常用してかなり血圧下がってます

786 :病弱名無しさん:2016/01/30(土) 08:01:22.88 ID:Y8nVL2y40
>>784
てゆーか茹でた方が完全に流れでるぞ。レンジの蒸し器が一番いい。

787 :病弱名無しさん:2016/01/30(土) 08:09:11.49 ID:9aKX3PpV0
>>786
>てゆーか

??

788 :病弱名無しさん:2016/01/30(土) 08:11:46.77 ID:YXgrBR+t0
ブロッコリーに限らずサラダには納豆を乗せてる。納豆はそこそこカロリー高いけど、ドレッシングよりは良いかな。

789 :病弱名無しさん:2016/01/30(土) 08:14:21.98 ID:gv/Opbzx0
>>784
そんなアホ丸出しの迷信信じてるようじゃどうしようもない。

790 :病弱名無しさん:2016/01/30(土) 08:14:34.39 ID:X8S8CgUd0
レンチン温野菜は野菜の甘味を感じる。栄養分も逃げないし。意外とあなどれない。

791 :病弱名無しさん:2016/01/30(土) 08:21:31.80 ID:EN3apCHB0
寒いと血圧上がるなぁ
こんな冷たい雨のなか床屋に来たんだが、ちょっと後悔してる
休み今日しかないからなー

792 :病弱名無しさん:2016/01/30(土) 08:26:54.78 ID:9aKX3PpV0
>>789
信じるとか言っちゃうあんたこそアホ
不等式だよ

793 :病弱名無しさん:2016/01/30(土) 09:17:42.07 ID:PP2aGRZA0
熱で栄養分はぶっ飛ぶんだよ

794 :病弱名無しさん:2016/01/30(土) 09:20:21.28 ID:n/en12cU0
PULSENSE パルセンスで始める!
http://www.epson.jp/products/pulsense/special/?xmid=esj160129g
http://www.epson.jp/products/wgps/sf850special/?xmid=esj160129g
脈拍で体の状態をはかり、心拍ゾーンをリアルタイムで表示するので
普段のなにげない動きも効率的なトレーニングに変えられる。

795 :病弱名無しさん:2016/01/30(土) 10:05:23.02 ID:GLMBdLGb0
>>792
なんでそんな必死なの?
電子レンジ使うと栄養が抜けるなんて本気で思ってんの?根拠は?

796 :病弱名無しさん:2016/01/30(土) 10:08:36.40 ID:gv/Opbzx0
>>793
それマジでいってる?ビタミンCでもカリウムでも熱でとんだりしないぞ。
茹でて溶け出す事はあっても熱で破壊されたりはしないぞ。

797 :病弱名無しさん:2016/01/30(土) 11:08:13.33 ID:9aKX3PpV0
>>795
よく読んでみろ
逆のこと言ってる

798 :病弱名無しさん:2016/01/30(土) 11:45:22.93 ID:n5E6YJva0
なんかやっぱり高血圧の人っておかしい人が多いですね^^

799 :病弱名無しさん:2016/01/30(土) 12:10:33.18 ID:DUvG5ZZQ0
>>797
必死過ぎてキモイからもう書き込まなくていいよ。

800 :病弱名無しさん:2016/01/30(土) 12:30:15.26 ID:YXgrBR+t0
ここに限らず身体健康板のあちこちに嵐が定期的に現れる。
オレは健康だ〜って優越意識がある奴らしい。

801 :病弱名無しさん:2016/01/30(土) 12:35:22.69 ID:6lVQGya10
ミカルディスとアムロジビン飲んでたが、2つが合体したミカムロって薬に変わった。

802 :病弱名無しさん:2016/01/30(土) 13:44:52.97 ID:KnPY66Od0
×アムロジビン
○アムロジピン

803 :病弱名無しさん:2016/01/30(土) 15:17:41.14 ID:2LouMV590
アムロイキマーーーーースッッ!!!

804 :病弱名無しさん:2016/01/30(土) 18:21:20.09 ID:IHeJj41j0
多分、百回以上聞いてるわ

805 :病弱名無しさん:2016/01/30(土) 18:36:23.16 ID:AFUzPYnN0
がんの芸能人、がんの有名人、ガンのタレント
http://redf2007.seesaa.net/article/418556842.html?1443016817

脳梗塞の有名人、脳出血の有名人、くも膜下出血の芸能人・有名人
http://redf2007.seesaa.net/article/418489646.html?1443016731

心筋梗塞のタレント、心筋梗塞の有名人、心不全の有名人
http://redf2007.seesaa.net/article/418405543.html?1443016884

糖尿病のタレント、糖尿病の有名人、糖尿病の歴史上の人物、糖尿病の著名人 、糖尿病の芸能人、
http://redf2007.seesaa.net/article/393763760.html?1443047312

白血病の有名人、白血病のタレント、白血病の俳優、白血病の著名人
http://redf2007.seesaa.net/article/399142809.html?1443016940

突然死したスポーツ選手、アスリートの突然死。
http://redf2007.seesaa.net/article/369019382.html?1443017040

覚醒剤や大麻・ドラッグで逮捕されたタレント・芸能人・有名人(不起訴、書類送検含む)
http://redf2007.seesaa.net/article/397654153.html?1443016987

806 :病弱名無しさん:2016/01/30(土) 19:51:33.38 ID:hTCP50n10
>>770
自律神経じゃないの?

807 :病弱名無しさん:2016/01/30(土) 20:56:17.24 ID:2MilIkAn0
>>794
3万前後するのかよ
たけーw

808 :病弱名無しさん:2016/01/30(土) 20:57:16.22 ID:O5lFq9wt0
>>796
まじ?んじゃスープを飲めば生で食った時と同じぐらいビタミンCを取れるってこと?

809 :病弱名無しさん:2016/01/30(土) 20:58:48.83 ID:VNtbhNOJ0
酢しょうが がいいってテレビでやってた
酢しょうが を食べると血圧が下がるらしい
一番効果がるのは中性脂肪のようだけど

810 :病弱名無しさん:2016/01/30(土) 21:00:06.59 ID:BOiKw0Fw0
>>808
そう

811 :病弱名無しさん:2016/01/30(土) 21:03:05.62 ID:osS3Pygc0
圧力なべで蒸気を逃がさないように
似てスープごと全部飲めば生と同じくビタミンCは取れるんだな

812 :病弱名無しさん:2016/01/30(土) 21:21:26.10 ID:EbSaXvR90
>>809
それさっき親から聞いたww
しょうがのみじん切りに酢とはちみつと〜とか入れて漬けるらしいね

813 :病弱名無しさん:2016/01/30(土) 21:43:51.62 ID:SserqDaX0
大匙一杯

814 :病弱名無しさん:2016/01/30(土) 23:05:08.34 ID:9Ge5Yet+0
酢の系統を一時的に下がるけど、それょりか何よりかアムロジピン。
アムラーになることが先決。

815 :病弱名無しさん:2016/01/30(土) 23:22:59.97 ID:obShASoo0
☆高血圧を語ろう・74☆ [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>12枚

酢玉ねぎの効果

816 :病弱名無しさん:2016/01/30(土) 23:24:21.45 ID:obShASoo0
>>815 自己レス
酢生姜の間違いだった

817 :病弱名無しさん:2016/01/30(土) 23:50:31.37 ID:yFviFBe+O
ビタミンCは熱に弱いよ。

818 :病弱名無しさん:2016/01/31(日) 00:07:04.42 ID:MwqD5UAI0
もともと健康診断で、140-90前後で高めと数年間いわれてきたが、年末から200-120くらいときがあり、目眩もあった。ひどいときは、上が230に。
そんな状態なのでホルモン検査をした結果 、原発性アルドステロン症の疑いあり。今後症状確定のための検査を進めていきます。
高血圧の5-10%は原発性アルドステロン症らしいので、薬がきかないかた、若年者で高血圧のかたは、同症状を調べてみるのもいいかも。

819 :病弱名無しさん:2016/01/31(日) 00:26:04.29 ID:IJIE+2tN0
ホルモンの値とカリウム値が重要かな
特に肥満もなくて血圧高い人は精密検査受けた方がいいね
アルドステロン症は脳卒中率高いから

820 :病弱名無しさん:2016/01/31(日) 00:47:11.69 ID:/o0Bwchd0
>>818
自分も動脈乖離して緊急入院した後にそのホルモン検査した
前日に薬飲んで、朝一で採血するアレでしょ?
結果は異常なしだったが、可能性は一つ一つ検査するのは大事なことだよね。

821 :病弱名無しさん:2016/01/31(日) 01:25:47.32 ID:8AUYsDjQ0
アムロジピン最強電鉄。

822 :病弱名無しさん:2016/01/31(日) 06:50:04.31 ID:g7hFXIJO0
アルドステロン症って腎臓のデキモノみたいなもんですよね
ほっとけば治る可能性ってあります?

823 :病弱名無しさん:2016/01/31(日) 07:10:20.09 ID:MwqD5UAI0
>>819
>>820
アルドステロン 基準値より高い。
カリウム 基準値内の下限付近。
簡易スクリーニングでは、原発性アルドステロン症の疑いが高いです。
自覚症状としては、高血圧に伴うフワフワした感じとともに、カリウムが低下した影響なのか、体のダルさがあります。

再検査は820さんがやったように朝一のホルモン検査に適した時間にやるやつです。
ただ、薬は検査時に飲むそうです。

血液検査に基づく推定塩分接種量は6-7gなのに、ずっと血圧が高いから医者がこの病気を疑ったんですね。

819さんがいうように通常の高血圧よりもヤバイやつで、
高血圧患者の5-10%前後=国内の150-300万人が該当するそうなので、
高血圧のひとは一度ネットで同病の知識をいれておいては。
自分もホルモン検査すると言われて、10日くらい前に初めてこの病気を知りました。

824 :病弱名無しさん:2016/01/31(日) 07:28:10.23 ID:MwqD5UAI0
>>822
副腎の異常が原因です。
にわかに調べる限りでは、自然治癒を期待するものではないようです。
自分の場合も確定診断がでれば、状況により副腎切除による根本治療か一生薬を飲むかを選択していくことになりそうです。

825 :病弱名無しさん:2016/01/31(日) 08:09:50.99 ID:MwqD5UAI0
もともと健康診断で、140-90前後で高めと数年間いわれてきたが、年末から200-120くらいときがあり、目眩もあった。ひどいときは、上が230に。
そんな状態なのでホルモン検査をした結果 、原発性アルドステロン症の疑いあり。今後症状確定のための検査を進めていきます。
高血圧の5-10%は原発性アルドステロン症らしいので、薬がきかないかた、若年者で高血圧のかたは、同症状を調べてみるのもいいかも。

826 :病弱名無しさん:2016/01/31(日) 08:47:29.15 ID:MwqD5UAI0
もともと健康診断で、140-90前後で高めと数年間いわれてきたが、年末から200-120くらいときがあり、目眩もあった。ひどいときは、上が230に。
そんな状態なのでホルモン検査をした結果 、原発性アルドステロン症の疑いあり。今後症状確定のための検査を進めていきます。
高血圧の5-10%は原発性アルドステロン症らしいので、薬がきかないかた、若年者で高血圧のかたは、同症状を調べてみるのもいいかも。

827 :病弱名無しさん:2016/01/31(日) 08:47:34.02 ID:MwqD5UAI0
もともと健康診断で、140-90前後で高めと数年間いわれてきたが、年末から200-120くらいときがあり、目眩もあった。ひどいときは、上が230に。
そんな状態なのでホルモン検査をした結果 、原発性アルドステロン症の疑いあり。今後症状確定のための検査を進めていきます。
高血圧の5-10%は原発性アルドステロン症らしいので、薬がきかないかた、若年者で高血圧のかたは、同症状を調べてみるのもいいかも。

828 :病弱名無しさん:2016/01/31(日) 09:13:20.23 ID:wffbcC340
>>827
ちなみにアルドステロンとレニンの数値いくつ?

829 :病弱名無しさん:2016/01/31(日) 10:03:05.20 ID:MwqD5UAI0
意図しない3つの書き込み、失礼しました。
Aアルドステロン 200
Bレニン 0.8
A/Bが200を越えると原発性アルドステロン症が疑わしいとのこと。

830 :病弱名無しさん:2016/01/31(日) 10:49:28.86 ID:wLP6V5q/0
アルドステロンが少し高めだね
けどレニンが全然低くない
だいたい原発性アルドステロン症の人ってレニンが相当低くなるもんじゃないの?
他に原因ありそう

831 :病弱名無しさん:2016/01/31(日) 10:52:14.94 ID:wffbcC340
ホルモンの数値は状態で結構変化するし

832 :病弱名無しさん:2016/01/31(日) 12:00:05.09 ID:TYnDzbBB0
自分も血液検査受けたけど
アルドステロン146
レニン0.5
カリウム4

だったけど原発性アルドステロンの可能性は低いとかで再検査なかったな
血圧は150/90だったけど服薬無しで、運動始めたら135/85あたりで安定してきたのもあるのかな?

833 :病弱名無しさん:2016/01/31(日) 13:09:06.58 ID:MwqD5UAI0
829です。
確かにレニンだけをみると、私がもらった検査表では、0.2-2.7が下限上限なので標準値に入ってます。
アルドステロンの上限は159になっていたので、これは明らかに高いです。
先生がいうには、レニンだけの値ではなく、この比率が問題とのことでした。
次にカプトプリル負荷検査、ct画像診断と検査をするので、それではっきり病原特定ができる予定です。

前回もそうでしたが、検査はホルモン検査に適した朝一にやる予定です。今度は個室で90分もかけて。
上が135とかに落ち着けばいいのですが、逆に150から家庭用血圧計での計測ではマックス230になってしまいました。
原発性アルドステロン症と診断されても、原因がはっきりして治療可能なので、それはそれでいいと思っています。

834 :病弱名無しさん:2016/01/31(日) 13:34:44.38 ID:5iG1Mbe30
治療法は基本的に他の高血圧と変わらないんだよな
片方の腫瘍なら副腎ごと取り除くと高血圧は治るけど確実に完治するわけじゃないし、摘出した後に色々と体に異変も起こってくる
もしくは両側に腫瘍もしくは過形成でホルモンが出すぎてるなら一生服薬になるからできれば原発性アルドステロン症は否定されたいとこだね

835 :病弱名無しさん:2016/01/31(日) 13:36:19.76 ID:5iG1Mbe30
ちなみには肥満とかないの?

836 :病弱名無しさん:2016/01/31(日) 16:09:52.85 ID:MwqD5UAI0
>>835
肥満ではないです。175cm 65kgくらいです。
コレステロールなど、脂質系の数値も基準値内。

副腎切除、薬物療法のプロコンはこれからゆっくり調べますが、
実際に治療原発性アルドステロン症の治療したかたがいたら、いかがでしたか?

また、肥満や加齢など思い当たる原因がないのに高血圧のかたは、一度血液検査をおすすめします。

837 :病弱名無しさん:2016/01/31(日) 16:19:28.59 ID:1Az1JcmT0
高血圧症になるとずっと薬飲んどかないといけないの?
薬+食事、運動で改善してきたら、飲まないで良い場合もある?

838 :病弱名無しさん:2016/01/31(日) 16:26:32.39 ID:fxEx5Bmh0
半身浴って高血圧には良くなかったりしますか?

839 :病弱名無しさん:2016/01/31(日) 16:29:33.25 ID:VcHtv92G0
>>838
逆だろ。
高血圧なら基本、半身浴じゃないか?

840 :病弱名無しさん:2016/01/31(日) 16:33:58.95 ID:EkufqcLR0
>>837
薬を飲まずに食事療法と運動で下がるなら薬いらないよ

841 :病弱名無しさん:2016/01/31(日) 17:31:58.29 ID:zbg6o4+Y0
血圧高めなら食事療法と運動でほとんど治る。放っておいて本格的な高血圧になったら投薬必要になると考えるべきだろうな

140/90を月半分超えるなら薬の出番だ

842 :病弱名無しさん:2016/01/31(日) 18:17:56.61 ID:fxEx5Bmh0
>>839
ありがとう
そうなんだね。サウナとか半身浴(長風呂)はもしかすると良くないのかなぁと思って聞いてみました
半身浴しながらDVD見るのが好きなので安心しました

843 :病弱名無しさん:2016/01/31(日) 18:57:55.12 ID:hXMsc/pw0
長風呂は血圧どうこうより体に負担かけるから10分くらいにした方がいいよ

844 :病弱名無しさん:2016/01/31(日) 19:05:29.64 ID:pgIRChW30
>>837
一錠ぐらいの軽症なら生活習慣で断薬出来る人もいるらしい
1日3g以上の塩分を取ると
また年齢と共に血圧があるから将来はまた薬が必要になるが

845 :病弱名無しさん:2016/01/31(日) 21:23:45.16 ID:6jqXW5850
りんごとハチミツとか玉ねぎジュースは良いのかなあ。明日やるべ

846 :病弱名無しさん:2016/01/31(日) 21:38:05.52 ID:O8n5U+s60
最近寒い所に長時間いた後で風呂に入ると右足の指がすごくビリビリする

847 :病弱名無しさん:2016/01/31(日) 21:52:46.37 ID:zbg6o4+Y0
>>846
それは高血圧とはまったく関係ない生理現象だろうがw

848 :病弱名無しさん:2016/01/31(日) 22:00:48.28 ID:CqEFZadD0
>>847
あながち間違っていないな

849 :病弱名無しさん:2016/01/31(日) 23:05:41.23 ID:vlF/hoKv0
今日スパ銭でぶっ倒れてるおじさんがいたわ
救急隊が更衣室に来た時に「今までに心筋梗塞とかやったことある?」と訊かれて
心筋梗塞の脳梗塞もやったことがあると答えていたけど・・・
風呂って血圧高い人は怖いね

850 :病弱名無しさん:2016/01/31(日) 23:06:57.97 ID:vlF/hoKv0
リンゴとハチミツと言えば秀樹のバーモントカレーだよな
油まみれの固形カレー・・・

851 :病弱名無しさん:2016/02/01(月) 01:18:55.56 ID:IOYwmrm+0
>>油まみれの固形カレー・

それプラス添加物もたんまりな
なのでsbの純カレー粉を愛用中

852 :病弱名無しさん:2016/02/01(月) 01:24:13.34 ID:K4kPD6fo0
秀樹は脳梗塞2回も食らってるのか
動脈硬化が進んでしまうともう再発は防げないのかね

853 :病弱名無しさん:2016/02/01(月) 01:45:51.96 ID:YQqVr+Ve0
西条秀樹をそこまで追い込むとは

バーモントカレーやばすぎだな

俺も相当食ってきたから怖いわ・・

854 :病弱名無しさん:2016/02/01(月) 06:40:32.57 ID:OVtGFh4J0
一回やってしまうとものすごく再発しやすくなるんだよな
後遺症がなくてももう仙人みたいな食事に高血圧のほかのクスリもテンコ盛り、
囚人みたいな運動メニューで一生を送らねばならなくなる

855 :病弱名無しさん:2016/02/01(月) 07:00:48.50 ID:VZa6spPO0
>>854
そうか?うちの爺さんも婆さんも50代くらいから薬飲みだして薬のみで特に摂生せず92、3歳まで生きたぞ。
俺も普通に薬飲んでるだけでほぼ安静なんだが、厳しい摂生はしてない。
塩分も意識してても10g以上行ってしまうしな。血圧以外は特に悪いところもないので結構楽観的に生きてるわ。
まあ最初はびびってこのへんきてたんだけどなw

856 :病弱名無しさん:2016/02/01(月) 07:31:01.13 ID:uONUnR/h0
>>855
遺伝的な要因とか体質とかあるから、他の人がどうでも自分はどうってのは意味がないよ。
うちの母親は5人兄妹だけど、全員高血圧と糖尿で全員脳梗塞。
そのうち3人はもう死んでる。
そして全員50代で薬を飲み始めている。
でもうちの父親も高血圧と糖尿で薬を飲んでるけど脳梗塞にも何もなっていく、見た目は超元気。
父親の兄妹も父親と同じで皆ぴんぴん。
そういうもんなんだよ。

857 :病弱名無しさん:2016/02/01(月) 07:50:27.49 ID:evYEQSRg0
>>842
遅レスだけど、サウナはダメだよ。
普通にスパ銭とかのサウナにも注意書きしてあるよ。

858 :病弱名無しさん:2016/02/01(月) 08:25:17.10 ID:VZa6spPO0
>>856
そうか。うちは父方も母方の爺さんも婆さんもみんな高血圧で90歳前後まで生きたわ。親父も薬飲んで特に摂生せず今80歳だわ。母親が天の邪鬼な性格で薬を嫌って飲んだり飲まなかったりで70歳で今心肥大しでびびって薬飲んでるわ。

859 :病弱名無しさん:2016/02/01(月) 09:52:18.14 ID:ZEzIwUxc0
>>847
いや今までこんな事なかったんだよ
正座した後みたいなビリビリが来る
ちょくちょくふくらはぎやら腿の内側がズキズキするし

860 :病弱名無しさん:2016/02/01(月) 10:32:50.33 ID:HogrHvTv0
糖尿病や動脈硬化の恐れあるから、医者行って調べるのが吉
坐骨神経痛やヘルニアが原因かもしれないし、どちらにしろ拗らせると大変だぞ

861 :病弱名無しさん:2016/02/01(月) 11:21:45.56 ID:NiwdDgby0
「やってはいけないウォーキング」

「1日1万歩で健康になる」は大ウソ あなたのウォーキングが免疫力を低下させ、動脈硬化を引き起こしている
http://www.asagei.com/excerpt/51777
運動のしすぎは免疫力を低下させ、病気になりやすくなる」
「一日1万歩以上歩いているのに、病気になる人を大勢見てきた」

862 :病弱名無しさん:2016/02/01(月) 11:27:30.60 ID:0VNPtWw70
もうそういう極端な情報の踊らされるほどこのスレの人たちは馬鹿じゃないよ
キミだけさ

863 :病弱名無しさん:2016/02/01(月) 12:31:46.49 ID:NiwdDgby0
ライオンは用もないのに走ったり歩いたりしないわな

864 :病弱名無しさん:2016/02/01(月) 12:38:07.26 ID:Svu14u3m0
一日一万歩なんて必要ないのは確かだね
5000〜7000歩で十分

865 :病弱名無しさん:2016/02/01(月) 13:17:02.72 ID:0VNPtWw70
運動は必要なの
分かるかな?

866 :病弱名無しさん:2016/02/01(月) 13:44:04.21 ID:K4kPD6fo0
すごいな
アサヒ芸能の記事を鵜呑みにする人本当にいるんだ

867 :病弱名無しさん:2016/02/01(月) 13:51:36.97 ID:NiwdDgby0
☆高血圧を語ろう・74☆ [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>12枚
☆高血圧を語ろう・74☆ [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>12枚

868 :病弱名無しさん:2016/02/01(月) 15:18:59.57 ID:Av5Ncn/l0
自分はウォーキング始めて絶好調になったんで、他人のことはどうでもいい

運動、減量、禁酒、禁煙、食事内容の改善と、やれることは何でもやった。
もう基幹病院の検診も終了して来院不要と言われた。乖離した動脈は綺麗に修復してた。このあいだのCT検査で。

後は、かかりつけ町医者の定期健診続けて断薬目指して今の生活キープ。

869 :病弱名無しさん:2016/02/01(月) 15:30:09.21 ID:TjeBhiBM0
運動、特にウォーキングはマジで健康増進に最適だよね
ジョギングは負荷が強めだから痩せたい人とかにはいいけど健康目的ならウォーキングがベスト

870 :病弱名無しさん:2016/02/01(月) 15:52:12.39 ID:jQUOgq6J0
アサ芸の記事、ちゃんと読んでみたらマトモなこと書いてあるじゃない
運動そのものを否定してるわけではないし
過ぎたるは及ばざるがごとし、ってことだろ
俺は平日ウォーキング休日ジョギングを続けているけど、無理しないことだけは心がけてる(まぁ自己流だけどさ)

871 :病弱名無しさん:2016/02/01(月) 16:46:46.09 ID:MmuhFy3o0
アサ芸とはあまり本気にしてはダメなのか!?

872 :病弱名無しさん:2016/02/01(月) 18:14:28.29 ID:HogrHvTv0
一日、一万歩歩いている医者って全体の何%かな?
ゴルフすらしない医者は高血圧になって脳梗塞になるのかな?
高級車通勤で院内しか歩かない医者って運動不足で病気になるのかな?
ラーメン好きな医者は医師として失格なのかな?

873 :病弱名無しさん:2016/02/01(月) 18:22:25.70 ID:TjeBhiBM0
頭悪そう

874 :病弱名無しさん:2016/02/01(月) 18:26:16.91 ID:FiL4rZ070
>>872
医師はラーメンのスープは絶対飲まないらしい。週刊誌に書いてあったぞ。

875 :病弱名無しさん:2016/02/01(月) 18:46:33.18 ID:ne6R6anO0
>861
8000歩は推奨しておいて、10000歩はダメとか明らかにオカシイと思うけどな

876 :病弱名無しさん:2016/02/01(月) 18:59:41.19 ID:FiL4rZ070
>>875
テレビでやっていたけど、本当に良いウォーキングは3分ほど
強歩で歩くのを何セットか繰り返すのが良いらしいよ。
だらだら歩くのは10万歩歩いても意味がない。自分の
経験ですが、歩き方を間違えると身体を歪ませよけい悪く
なる。かかとから着地して足の親指に体重を乗せる当たり前の
歩き方ができない人多いらしい。

877 :病弱名無しさん:2016/02/01(月) 19:28:47.78 ID:5N/24VTn0
>>876
つまり、階段ダッシュがいいんだな

878 :病弱名無しさん:2016/02/01(月) 20:42:55.65 ID:v4H9OdBd0
>>875
8000歩以上は無理して歩くのはよくないって事だろう。
1万歩以上歩いてる人は頑張りすぎるストイックな人が多いのかもしれないね。

879 :病弱名無しさん:2016/02/01(月) 23:14:55.07 ID:0VNPtWw70
高血圧になると思考回路が偏狭的になるのかな?

880 :病弱名無しさん:2016/02/02(火) 06:18:55.71 ID:1SPBKq0O0
このスレは偏屈な年寄りの巣窟だから、当然この記事に飛びつく。

881 :病弱名無しさん:2016/02/02(火) 07:39:17.63 ID:ER6OU/EN0
冬でも定期的にトマトジュースとってないと見事に上がるな。
一週間で1.5〜2Lとってるんだけど2週間くらいほとんど飲めてなかったら上も下もすぐ10くらい上がるわ。

882 :病弱名無しさん:2016/02/02(火) 10:27:59.25 ID:i9fZsqbZ0
「わざわざ病院出て薬をもらいに」が不要に 「門内薬局」を限定容認 厚労省が見直し
http://www.sankei.com/life/news/160131/lif1601310045-n1.html
けっきょく元に戻るのか。アホ官僚w

883 :病弱名無しさん:2016/02/02(火) 12:05:04.55 ID:7QtM33hj0
この前の土曜日、難波かいわいを2〜3時間歩いて
それプラス20分歩いて、
それだけで1万2500歩だった。

以前歩数計をつけていたころは150〜600歩程度、
仕事が忙しくなればなるほど歩数は減って不健康に
なっていた。

現在はウォーキングをはじめ、5000歩/日程度。

884 :病弱名無しさん:2016/02/02(火) 12:18:00.93 ID:ZGKd+IyZ0
いつからウォーキングスレになったの?

885 :病弱名無しさん:2016/02/02(火) 13:06:28.62 ID:nFoiHozn0
朝は上が120前後なのに、昼間になると上が80前後までに下がってしまう。
これってやばいですよね?夜になると、また120まで復活します。
70代の父親です。薬が強すぎるのかなぁ。 

886 :病弱名無しさん:2016/02/02(火) 13:12:07.80 ID:g8pj1ULS0
>>884
イヤなら見なけりゃイイじゃん

887 :病弱名無しさん:2016/02/02(火) 14:56:34.22 ID:QMBzj/qG0
温泉入った後血圧計ったらびっくりしました 下がるんですね 上がると思ってました 20〜40下がるんですね 俺通常160前後 温泉後120前後でした

888 :病弱名無しさん:2016/02/02(火) 15:03:52.82 ID:Rt/cwjNb0
そりゃ血流良くなるんだから下がるさ
風呂に入って気温の低いところに行くと急激に上がる

889 :病弱名無しさん:2016/02/02(火) 18:09:11.10 ID:BA1N5uBr0
>>887
高血圧症の人はそのあとのリバウンドが怖いから気をつけてよ。
熱いのと長風呂が死の原因になる。

890 :病弱名無しさん:2016/02/02(火) 18:57:54.23 ID:IiNFvBzU0
自分は日中が一番高いかな

891 :病弱名無しさん:2016/02/02(火) 19:15:27.00 ID:hTA/yY0Z0
日中高いのが健常者だよ

892 :病弱名無しさん:2016/02/02(火) 19:41:14.22 ID:g8pj1ULS0
1月の平均が118-78くらいだけど
さっき寒いトイレで大便をきばり過ぎた直後に
計ったら139-85だった

893 :病弱名無しさん:2016/02/02(火) 20:42:37.49 ID:UeRB5vUC0
それは上がりすぎ
気を付けないと脳卒中になるよ

894 :病弱名無しさん:2016/02/02(火) 20:50:00.57 ID:HUkLnoZC0
過剰な警戒はストレスになるだけ

895 :病弱名無しさん:2016/02/02(火) 23:37:45.37 ID:g8pj1ULS0
>>893
それはないな

896 :病弱名無しさん:2016/02/03(水) 01:31:35.65 ID:3MxSTWTh0
血圧って安静時に計測しないと意味ないよね?

mmp
lud20160203030820
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1451951016/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「☆高血圧を語ろう・74☆ [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
☆高血圧を語ろう・75☆
☆高血圧を語ろう・73☆
☆高血圧を語ろう・76☆
☆高血圧を語ろう・75☆
☆高血圧を語ろう・77☆
☆高血圧を語ろう・78☆
☆高血圧を語ろう・75☆
☆高血圧を語ろう・68☆
☆高血圧を語ろう・81☆
☆高血圧を語ろう・82☆
☆高血圧を語ろう・65☆
☆高血圧を語ろう・67☆
☆高血圧を語ろう・80☆
☆高血圧を語ろう・66
☆高血圧を語ろう・137
☆高血圧を語ろう・13
☆高血圧を語ろう・133
☆高血圧を語ろう・96
☆高血圧を語ろう・138
☆高血圧を語ろう・89
☆高血圧を語ろう・140
☆高血圧を語ろう・131
☆高血圧を語ろう・89
☆高血圧を語ろう・123
☆高血圧を語ろう・89
☆高血圧を語ろう・115
☆高血圧を語ろう・124
☆高血圧を語ろう・128
☆高血圧を語ろう・116
☆高血圧を語ろう・127
☆高血圧を語ろう・86
☆高血圧を語ろう・117
☆高血圧を語ろう・106 ★ワッチョイなし★
☆高血圧を語ろう・88
☆高血圧を語ろう・111 ★ワッチョイ★
☆高血圧を語ろう・110 ★ワッチョイ★
☆高血圧を語ろう・88
☆高血圧を語ろう・90
☆高血圧を語ろう・129
☆高血圧を語ろう・122
☆高血圧を語ろう・136
☆高血圧を語ろう・130
☆高血圧を語ろう・118
☆高血圧を語ろう・131
☆高血圧を語ろう・89ワッチョイ
☆高血圧を語ろう・125
☆高血圧を語ろう・132
☆高血圧を語ろう・85
☆高血圧を語ろう・135
☆高血圧を語ろう・102
☆高血圧を語ろう・119
☆高血圧を語ろう・121
☆高血圧を語ろう・120
☆高血圧を語ろう・126
☆高血圧を語ろう・114
☆高血圧を語ろう・113
☆高血圧を語ろう・86
☆高血圧を語ろう・140
☆高血圧を語ろう・141
☆高血圧を語ろう・134
☆高血圧を語ろう・99 ★ワッチョイ★
☆高血圧を語ろう・112 ★ワッチョイ★
☆高血圧を語ろう・108 ★ワッチョイ★
02:42:55 up 28 days, 13:07, 1 user, load average: 7.60, 9.10, 9.61

in 0.048642873764038 sec @0.048642873764038@0b7 on 010916