日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。
急な出費などで、今月の生活費が足りない方。
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方。
多重債務でお困りの方。
誰にもバレずに借りたい方。
お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。
詳しくはHPをご覧下さい。
npo法人 sta
普段、110-70くらいなんだけどさっき計ったら126-78とか出てビクっとした
>>7
普通じゃん
今は上が140までが正常範囲だよ
というかそのくらいの誤差なら普通にあるけど普段一回しか計ってないの? >>11
じゃあ黙ってることだ
常連の荒らしにマジレスつける恥を晒すだけだからな >>13
違う
そいつが粘着してるキチガイ
そいつの書き込み見てみろ (ワッチョイ 096c-Ahd3)をNGっと
木曜日は入れ替えだから
早めに尻尾出してくれて助かる
いや、アラシは ワッチョイWW b962-65HY ←コイツでしょw
コイツは正常血圧の人が書き込んだらすぐに噛みつくヘンコ野郎ですよww
血圧が高過ぎて性根まで歪んでしまった可哀想な人ですww
>>17
確かに、高血圧より統合失調症の心配したほうがいいようなのがいるね。 普段130/90
寝起き1時間くらいで血圧上がってくるんだよね
昼は病院で測ると150/100になる
先生からいつも白衣高血圧と言われるか、実は高血圧じゃないかと思う
下が100こえること多いから心配
高血圧というか、気持ち高めくらいだな 薬飲んでその値なら医師に相談
飲んでいないのなら、心辺り(運動不足・喫煙・睡眠時無呼吸症候群・塩分過多・
水分不足・脂質代謝異常等)のことを改善
薬飲んでるなら医者に処方を受けたということになるでしょ
心配ならちゃんと機械を買って朝晩計って記録して
それを医者提出して判断してもらえばいい
ちゃんと記録もしないで気分で医者行って数字がとか騒ぐもんじゃない
>>21
ありがとう
三年前から健康診断で150/90だから血圧手帳つけてる朝は高くても130くらい、下はずっと高め。
主治医曰く上が高くないから降圧剤は使えないとのこと。
家でも下が100こえることもあるから心配になってきた
来週の受診に相談してみる
下だけ下がる薬があればいいのにな 最近暖かくなったからか血圧下がってる。が、ゴキブリ等害虫が出始める嫌な季節になった。
そういえばゴキブリを見かけた時って一瞬血圧急上昇してるのだろうか?
150/95がランニングマシン30分やって測ると135/75になる
その日は気持ち良く過ごしたいからその後は測らない
スレチだが
ゴキにはブラックキャップ使え
半年に1回の割合で変えてから
家で全く見なくなった
運動と禁煙ですよね。
まずは散歩からどのぐらい歩けばいいんでしょうか。
ストレスたまるとタバコ吸ってしまうのをなんとかやめないと。
塩分摂りすぎてしまったらその塩分を少しでも消滅させる
飲食物や方法はないもんだろうか?ないよな。
汗かくことくらいかな
しっかり塩抜きした海草
アルギン酸カリウムがアルギン酸とカリウムに分かれてそれぞれにナトリウムを排出してくれるの
アルギン酸は食物繊維であり吸収されないから腎臓の負担にもならない
仕事帰りにサウナ行くのですが
サウナは高血圧に悪いのですか?
>>33
サウナの注意書きみたいなところに
心臓病とか高血圧のひとは控えてーみたいなこと書いてあるんじゃない?
血圧高めの人は低温サウナとか岩盤浴ならいいみたい >>34
ありがとうございます。
知らずに週2ペースで行ってました。 >>34
突然最後にわかめペプチドゼリーを勧めてるところがズコーってくるわ 煙草も運だけどなぁ 二箱吸ってても80代、90代まで生きてるおじいちゃんや
おばあちゃんもいるしね ただ病気になるリスクが高まるのは事実なんだから
長生きしたいならやめておいて損はない
長生きよりも
楽に死ねると思うなよと
肺やるときついぞ
散歩というよりは、早歩きを数キロ単位でってのがいいとされてるね
散歩はただ歩いて周るだけで気分転換程度の効果しかないけど、
ウォーキングは色々と意識をして歩くので効果アリ
今血圧上がってるなあと感覚的に分かる時ってありますか?
自分は耳が赤くなって少し熱い感じがするときは怖くて計れない。
イラッ!としてるときに測定してみると135くらいになることある
睡眠不足などで体調が悪い時
体を動かした直後などはまあ当然か
血圧があがると頭フラフラするからすぐわかる
パソコン長く見てるとなりがち
あとサッカーとかで点が入らないときとかイライラするとかなり上がってることある
>>29
カリウムを摂取すると下がるよ
食物だとバナナやアボカド、ほうれん草、野菜全般
足りないと思うなら、食事後にサプリもいいかも 昼めしは1日おきにラーメンって決めてる
トクホのごま麦茶をがぶ飲みしてれば血圧は気にしなくてもいいかな
高血圧+逆流性食道炎の俺はラーメン食べるなんて自殺行為に等しいよ、もう1年半は食べてないなぁ
>>58
ありがとう参考になる
バナナはこれから暑くなるし体温下げてくれるからいいかもね。
血圧下がっても塩分を消滅させなければ結局体内に入って悪さするだろうし 食前に牛乳飲むのが良いと言うのだが!?下がるのだろうかオレはヤルよ!
>>64
食前に塩分入ってないトマトジュース飲みなよ。
ダイエットにもなるよ。 >>68
太り始めたのはいつからで今、何歳?
仕事はどんな職種? えっと無職太り始めたのは6年前ですその時はまだ88キロだけど。
「まだ」88キロって...
そのときで「すでに」88キロだったんだよ
>>71
無職なら一日暇なんでしょ、毎日10kmぐらい歩くと痩せるよ
動かないのが一番不健康 昨日は玄米買いましたよ!今月は痩せると良いのだが
暇だから歩きます
痩せなきゃいけない人は甘い物もしょっぱい物も控えないといけないから辛いよね
>>78
そうでもないよ。
要は、慣れ。(るまで頑張る。)
現在進行形でダイエットをしているが、目に見えるところに甘いものを置かない限り、問題はない。
どうしても落ち着かない場合は、甘いものを少量だけ取る。(飴玉など。)
しょっぱいものも、ちょっと工夫するだけでかなり減らせる。
みそ汁などは、みそを少なめにしてちょっと出汁を多めにする、具を増やすなどでだいぶ違ってくる。
どうしてもしょっぱいものが食いたい場合は、「極」少量とする。
間食はできるだけ避ける、特に夜の食事のご飯の量は減らす…でじわりじわり痩せていく。
食事量を減らせば、自然と減塩生活ともなる。
(夕食のみの一日一食で腹「六」分目という手もあるが、慣れないとすぐ挫折する。
若いころは、これでずいぶんスマートな状態を保ったものだが、年を食ったらこらえ性がなくなったw) 一日一食腹六分目って明らかに栄養が足りなくなると思うのだが
朝昼は普通でということかな?
>>80
朝と昼は、ほとんどとらない。
実は、これに気が付いたのは高校時代。
朝ぎりぎりに起きていくため、飯を食わない。
昼は、昼飯代をおこずかいに回すため、牛乳一本だけ飲んで、速攻で体育館に行ってバスケ。
夜は、学校が遠いのと部活(文化系)の関係で18時以降に帰ってくることが多く、夕食が夜食になってしまうため、量を少なめにした。
もともとやせ形体質ではあったが、これでほぼ3年間何事もなく過ごした。
総カロリーを抑え、学校が遠く何かと忙しいため(当時はバス+徒歩で片道1時間くらい、自転車でも40分くらいはかかった。)躰をたくさん使ったことで、体調はおおむね良かった。
また、栄養不足にもならなかったようだ。
(高校時代も身長体重は増えた。なお、休日は例外だが、ドカ食いはしなかった。)
人間、概ね食いすぎなんだと思う。 上は下がってきているけど、下の血糖値がまだ100前半
何を頑張ればいいのかな?痩せれば良くなる?
>>85
私は下が90を切らないので降圧剤に頼りました 今朝、血圧測定したら108/75もあった…
((((;゚д゚)))
>>86俺も下が90切らないから降圧剤飲んでる
上の血圧は値は?俺は薬飲まない時でも120〜130
だから強い薬は使えない おれもかなりの年だが、167Cmで83Kあったが朝は野菜ジュースとパン一切れ、昼は量を少なくした蕎麦とかキャベツを多く入れた
チャーハンとか、夜は野菜中心でご飯類は一切食べない。それで3年かかって69Kまで体重を落とした。二日に一回の軽いジョッギングもする。
やはり血圧は150-90が130-70位になり医者へ行くのを止めた。ホントダイエットは有効。ただ酒は飲む。
一日500mlの缶ビールわ3本飲む。時に追加で焼酎。これが楽しみ。
>>88
服用して上が110〜130代
服用してない時で120〜150代
かなりムラがありました 薬が変に効きすぎるときがあるのか
昨日夜とか上88ですた怖っ
つっても普段低くて98とかで90前半とかないし誤判定であろうかと
>>90サンクス
さっき書かなかったけど俺は横になって起きた瞬間血圧計ったら190代連続して計ると次は130代起立性高血圧?
元々下が高かったから薬飲み始めた
ブロブレス4服用二週間で効いてきた
今は高い値は出てないが下は余り変わらない
下96なければ良いと思ってる
夏に上が低くなりすぎるではないか?と不安 朝から頭が痛い。
昨日焼き鳥食いまくったせいだな。
冬場高いけどしかし夏とかはまぁ平均だけどそれって普通なのかな?
>>97
自分もやばい。
110/100だから。差もなさすぎるし。 >>102
そんな接近している人、初めて見た。ホント?
自分も下は100だけど、
上は低くても140-150は出るよ。 >>105
コリコリ美味いよな。
新鮮な店でうす塩で。 チャーハンの食べ過ぎじゃね?しかし白米よりチャーハンの方が良いのか!?
白米よりチャーハンの方がいいと聞いたことあるのだが本当なのだろうか
バナナが体にいいって言うけど
カリウム摂ってナトリウム排出しようとするの、本末転倒だと思うんだけどどうなの
腎臓悪い奴はカリウム摂取も制限されてるんだろ
>>103
本当です。接近しすぎは良くないの?上は高くても120位。下が100を超えると頭痛がします。薬飲まなきゃいけないかな。 >>109
脈圧の標準って40-60程度じゃなかったっけ。
あなたの脈圧は110-100=10。
脈圧が小さい人は細い血管の動脈硬化に要注意、
かつ下の血圧は薬では下がりにくい。 >>110
若い頃は低血圧で、その頃から脈圧が10-20しかなかったんだよね。脈圧はあまり気にしたことなかったんだけど、もしかしたら相当ヤバい状況なのかな??
下の血圧を下げるには、どうしたらいいんだろう…? 脈圧でかい時は70くらい
ちっちゃい時は20くらいになったりもする
一般的には、下が低い人は
まずは生活習慣や食生活の見直しじゃない?
降圧剤だと上の血圧も低くなるから。
下の血圧が100以上だとすると、基準値上は、
上の血圧が160以上の人と同程度の高血圧の扱いかと。
ヤバいというほどじゃないけど、早めに対処しましょう。
家電の故障と他の不具合、不祥事ちょっと不幸が重なっただけでもうー下が130
>>113
とりあえず、ラーメンやめました。それとナチュラルケア、飲み始めました。 りんご酢から黒酢に変えたけど、水で割って飲むのきついな
すえた匂いがする
>>108
水泳やジョギングが体にいいからといって40度の熱出している人にやらせたら死んじゃうでしょ
カリウム制限もそれと同じ
健康〜腎臓病中期くらいまではカリウムは摂るべき でも末期になったらダメということ
そのタイミングは医者が判断する そういえば医師は脈圧とかは何とも言っていなかったただ平均言っただけ。
最近120/66くらいニフェジピン飲んでいます
ワインビネガーってどうよ
血圧になにか変化あるのでしょうか
血圧だけを考えればただの酢でもいいんだろうけど、その他のアミノ酸とか取れるから
黒酢とか果実酢がもてはやされてる。と思う。
痩せてる人はいいけど太ってる人は
食事を足す事より減らす事を考えたほうがいいよね
だってあいつ太っているが推定110キロでも血圧血糖は普通だぞ
にんにくや玉ねぎは長期食してるとマジで効く ただし、オナラが臭くなるという副作用は覚悟
朝食に生タマネギと鯖の和え物取り入れて1ヶ月後
見事脳出血起こしたからやっぱり個人差かと
オレは玉ねぎ氷してただ何となくききめあるのか無いのか?しだいにやめた
自業自得だが、今年に入ってビーフジャーキーを毎日食べ続けた結果150-100
3日間ほぼ塩なし食事で125〜130まで落ちた
これからも減塩がんばります
168/120から「マイルドな薬だから」と言われて服薬開始して10日
最大129/89まで下がった
マイルドにしては一気に下がったなーと逆にビビってる
豚しゃぶをポン酢をやめてポッカレモンで食べてみた
結構いけた 塩分はほぼゼロだ
>>136
アムロジン(アムロジビン)2.5mgです
1日1回服用
実は強い薬なのかな >>135
そんなに急激に下がって
頭大丈夫ですか?
思考回路がおかしくなってるとかは感じない? >>138
今から3年前頃の話。
レザルタスHD飲んでて100/59など予想以上に効きすぎたらしく
同じレザルタスのLDに変えたら改善したよ
今でも服用してます >>139
特に異変は感じないですよ
一番下がった時が↑の数値なので、ここ2、3日は上130〜140台です
思ってたより効果が早く出たのでちょっと驚いてますが >>138
降圧剤のファーストチョイス薬だから、ぶっちゃけそれほど強くない
ただし人によっては早く効果出る人もいるから、あなたはそのケースのような希ガス 自分も薬がよく効く体質なので、
いろいろ飲みすぎは怖いと感じる。
飲み始めから考えると、
血圧も脈拍も半減したよ。
でも止めるとすぐに元に戻るっぽい。
>>144
なるほど
そういえば醤油ってたしかに料理を美味くするけれど、体にいいことはなにもないような
もしかしたら醤油って麻薬みたいなものなのかなとも考えた
快楽はもたらすが体は壊れてゆく 自分は「隠れ高血圧」かもしれません。
先日、ためしてガッテンで放送された内容なのですが
安静時に1回目の測定を行い最高血圧の数値を記録した後、すぐに1度立って座って
もう一度測定した時に出た最高血圧の数値との差に15以上の開きがあると
「血圧変動異常」の疑いがあり、動脈硬化がかなり進行している恐れがあるとのことでした。
自分の場合は、1回目113. その後立って座ってから2回目を計ると138に跳ね上がりました。(差25)
その後何度同じ試行を試してみても差はいずれの場合も20以上を記録。
まだ38歳なのですが、相当動脈硬化が進行しているようです。
http://kenkomemo.blog49.fc2.com/blog-entry-500.html
あー不安で不安で仕方ない・・・・
このホームページによると差が15以上出る人はそく病院行くレベルらしいけど・・・ 典型的にテレビやネットに踊らされる人みたいだな
毎日、血圧測ってれば±20なんて全然めずらしくないのわかってそうなもんだけど・・・
起床10分と20分でもその位の差異はしょっちゅうだよ
だから2〜3回測って平均出すんじゃん そんなんで不安に思ってるとそのストレスの方が体に悪いよw
血圧なんて座る姿勢によっても変わるしね
心配なら病院に行って事情説明してCAVIや頚部エコーなどの各種検査をしてもらえばいいじゃん
別に痛い検査でもないし
怖い怖いってネットに書き込みしてるより、さっさと検査に行った方が良いと思うわ
「1度立って座って」なんてしなくても
座ったまま連続して測っても
15くらいの変動なんてあり得ますよ
いやどんどん医者に行くべき
町医者が問題ないと言ったら
大病院へ
大病院が問題ないと言ったら
悪いと言ってくれそうな論文書いてる医者のとこへ
とにかくおかしいと言ってくれる人見つかるまで探せばいい
他人が大丈夫だからって自分が大丈夫とは限らないからね
日本人が大嫌いなNHK と薬を飲ませたくて仕方ない
高血圧学会の数値に惑わせられるのは愚の骨頂。
まあPFCのうち欠けて一番害があるのは必須アミノ酸含むタンパク質だろうね
今日はいつもより上下ともに15高かった 140/90
気温高いのに何故かわからん(´・ω・`)
>>160
グレープフルーツジュース飲んだら下がったよ
あと階段 以前テレビで人差し指と親指の間を揉むと下がるってやってたけど
効果あるんだろうか?気持ちいいからテレビ見ながら揉んでる。
>>162
私は降圧剤(ミカムロBP)を飲んでいて自宅では130/85くらい
でも病院では170/100とかになる超神経質&臆病+医者嫌いなのですが
診察を待っている間そこを揉んでいると140/90くらいになります、
一時的には効果があるかもしれないですね、ただ心理的な面もあるとは思いますが・・・ いつも朝起きてしばらくして測るが、これが脱糞してから測ると下がる。だから脱糞してから測ると良いよ。
>>138
ぼきはカルシウム拮抗薬全然効かないのよね、ノルバスク5mg。
腎機能よくないから140-80で一週間以上飲んでも効かなくて、カンデサルタン8mg飲んだら即日110-73くらいになった。 ノルバスクとイルベタン呑んでるけど痒い湿疹が出る
そんな重くないけど嫌だな・・・
大したことないけどノルバスクの末梢血管を広げる効果で発赤して目立つ
>>168
140−80で薬を出す医者はヤブだな。
俺は150−80で様子見中。
タバコを捨てるなら禁煙して運動をすれば普通に戻る
可能性が有るって言われてる。 >>166
わ、私もこの前病院に行ったとき、自動血圧測定器で測ったら、179/100/80あって驚きました
降圧剤は飲んでいないのですが、普段は120〜130/80〜90位です
パニック障害なのですが、ちょっとしたことで血圧が上がりやすいようです
私もそれ、やってみようかな 自分も緊張しやすい体質で、そういう体の異変は慣れっこで気にしてなかったけど
45歳過ぎて医者の前で血圧計って初めて、その緊張状態が血圧150ってのを知って
血圧に無関心だったことを反省してます。
減塩、適度な運動、野菜中心、それでも体質的に上がってしまうのはどうすればいいんだろう。
今から性格直すのも大変そうだし
自分はとりあえず深呼吸するだけで10下がることあるよ
深呼吸すれば下がるんだという暗示がかかってるので結構きく
普段の血圧がどれくらいか分からんけど、緊張時だけ150ならそんなに気にする程じゃないと思うけどなあ
ウォーキングとスロージョギングの併用で、オルメテック20mg、カルベジロール10mg、アムロジピ2,5mgの降圧剤、三種類を止めることが出来ました。
若い時から高かったので半ば諦めていたが、通院での待ち時間、診療代、薬代の全てが無くなり嬉しい限りです。
171です
今朝、指もみ?手もみ?してから計測したら、115/78/52でした
もむ前に測ってないので比較できませんが、効果ありそう
1時間後くらいに測ると元に戻ってない?
即効性はあるが持続性が無いような・・・
普段140/90だけど
休日パチンコして帰宅後計測すると
150/100だわ
やっぱり興奮するからダメなんだな
逆にジョギング後はかなり下がるんだけど、次の日になると上がってるんだよね
上140〜150/下90くらいだけどなんかフラフラする
風呂入っても大丈夫かな
>>184
そんぐらいじゃフラフラしないでしょ、他の理由じゃないか? >>173
この前テレビで腹式呼吸で効果あった実験やってたね。
たんに深呼吸でもよさそう。
買い物で1万歩歩いても運動になるんだろうか・・・
ただ疲れるだけだったりして
ウォーキングじゃなかなか1万歩いかない。根性足りんのかな 140-150くらいで頭痛とかフラフラとか言ってる人って
本当に血圧なのかね?自律神経とか、他の要因でなく。
自分、どんなに血圧が上がっても、まったく症状ない。
血圧計の話はここで良い?
先日高血圧診断され家庭用の計測器を買ったんですが、バンドの膨らみで腕が痛くなるほどなんですが。
病院の計測器では多少圧迫される程度なのに。
緩めるとNGサインが出るし。
これが通常なのか?とみなさんの意見を伺いたく
逆に、入院中に24時間自動で測っていたときは
腕がちぎれそうに感じるほどきつく圧迫されてた。
家庭用血圧計の締まり方はぬるく感じるし
ときどきは本当に壊れてないか疑うレベル。
>>180驚くに値しない
パチンコ中はどの位になってるのか?考えた事あるのか? >>190
調節できない?
でも基本ギューッて締め付けられるように痛いのは普通だよ というか痛いぐらいじゃないとちゃんと計れてる気がしないw
>>190
血圧高い時は締め付けがよりキツくなる 正常な時はそうでもない
カフは痛くない程度にぴっちり巻くのがデフォ 緩くしたって低くはならんw 禁煙する気なんて全然なかったんだけど
今日から禁煙してネオシーダー吸うことにした!
ある日ぱったり止める人は止めれる
禁煙するんだーとかこれを試すんだーで止めれた人には出会った事がない
でもこれはやめ方の問題じゃなくて
人格の問題だと思うから
駄目と言っても意味はないんじゃないかな
禁煙するときは出来れば3日間の連休を取る
そして3日分の食料を用意して部屋にこもる
ニコチンが切れてくると眠気が襲ってくるので、そういうときはすぐに布団に
もぐりこんで寝る 眠気には逆らわない
腹が減ったら食べる 眠くなったら眠る これだけを3日間する これで禁煙は成功する
悪魔「食後のイップク、タマンナイネ・・・イッポンダケ吸オウヨ・・・ネッネッ・・・?」
>>187
倉庫でピッキングするといいよ
半端なく歩くよ タバコ吸って塩分過多で睡眠不足のヤツは何にでもすぐ頭にきてやがる、愚か者め
俺はカリウムやその他サプリや運動などで血圧が下がったせいかあまり腹が立たなくなった、日々の生活を送る上でこの差はでかい
こんなとこにわざわざ人を罵倒しに来てる時点で致命的な欠陥を抱えてるように見えますけどね
>>204
痔が悪化しそう
痔持ちゆえハードな運動もできず、かといって運動不足もやばい。
まあ血圧の悩みに比べれば大したことないが >>208
かなり酷い痔主?
立ち仕事だけど、ずーっと立ちっぱじゃないからまだ大丈夫だと思うけど
初めのうちは痔が出ちゃうかもしれないかな ふと思い立って玉ねぎを食べるようにしてたら少し血圧下がってきた
そういえば最近玉ねぎ食べてなかった
>190です
>>195
なるほど。確かに今、190とか計測されちゃって、かなり高血圧です>_<
>>193 痛くて正解なんですね。
ありがとうございます。
半世紀生きてきたけど幸い余り医者にかかることもなくきたので、よくわからず。
いまは、おとなしく薬飲んで下げることに注力します。 >>211
酢玉ねぎ氷食べたら下がったけどやめるとまたジワジワあがる 朝滅茶苦茶きついな、薬飲む前は目覚めてからバリバリ動けたんだけどな
>>213
酢玉ねぎかー
空気にさらしてから冷凍して保存してるけど
酢玉ねぎも良さそうね。作ってみる
毎日薬を飲むこと考えれば
毎日食べれば良いんだね 玉ねぎ刻んで軽くマヨ、オリーブオイル、最近スーパーで売ってる簡単料理な酢ダバァ、コショウファサアなもんをタッパーに入れておいて
蒸した肉や野菜、魚とあえて毎日食べてる
効き目はない
>>217
玉ねぎを切ってから15分〜1時間空気にさらすか
加熱した方が効果上がるらしいよ 玉ねぎスライス一時期主食にしてたら
直ぐ胃をヤラレてガスターのお世話になったw
カカオ95%のチョコ毎日食べ始めたけど下がってる気がする
80%前後まではそれなりに食えるがそれ以上なら潔くカカオマスを選ぶ
>>223
ものすごい苦い
でも薬だと思って食べてたら慣れて美味しくなった >>135に書き込んだものですが。
アムロジン2.5mgを飲み始めて上140台、下100前後まで落ち着いてきたんですけど(MAX168/120)
18日目から夜の血圧が上160を超えるようになってきました
人によっては早く効果が出る人もいるという意見をいただきましたが
早く効果が出た分、早く効果が薄れてきた、なんてことあるんでしょうか
食生活には気をつけているのですが
あと聞きたいのですが、家庭用血圧計で複数回測るとき、カフを毎回巻き直したりしますか? >>216
意味ないレスを繰り返すのは嵐です。
通報しておきますね。 血圧は必然性があって上がってるという説があるから
薬で押さえつけてもジリジリ上がる場合はどっか詰まりかけたりしてんじゃないのw
>>227
効果が薄れるというより、そのくらいの変動幅なら、
日々の変動の範囲内のような。
血圧はいつも同じ時間帯に測っていますか?
あと、カフで腕が締め付けられるとうっ血するので
連続装着したまま測ると、2回目以降はだんだん下がってきます。
少し時間をおいて巻き直し、がベターなんじゃない? たまに160とかあって高血圧気味だと思ってたら
先日体調悪くて病院行ったら低血圧だと言われた
今日も86だったけどそれならどうして150や160も上がるんだろう
>>230
朝は7〜8時の間、夜は23時に測定しています
日々の変動の範囲内ならそんなに心配しなくてもいいですかね
カフは測るたびに巻き直したほうがいいみたいですね
ありがとうございました! >>232
初めての薬で140-160くらいで安定なら、
次に行ったときに、もう1種類追加して様子見とかじゃないかな。
このくらいなら慌ててどうこうするほどの数字じゃないから
長い目で見て、もう少し下で安定するよう調整することになると思う。 薬なし
146/92がジョギング40分やると125/77の完璧超人に
しかし6時間後には元の木阿弥
それ脱水症状で血圧が下がっただけじゃないの?
で、水分補給で元に戻る。
それは有るかもね
でも有酸素始めてまだ2ヶ月だから地道に続けていきたい
我ながら今が瀬戸際だと思う
毎日の飲酒を週3くらいに変えただけで上138から105まで下がったよ
>>238
脱水症状で血圧下がるわけない。
運動して一時的に心拍数が上がって、血圧が下がっただけ。
これジョーシキ >>242
脱水症状の所見
循環血漿量が減少するため血圧は下がり、
少ない血液を全身に送るため回数で稼ごうとして、
心拍数は増える。
(溢水あるいは輸液をすると循環血漿量が増え、
血圧は上がる、ということの逆の状態) 4日ぐらい掛けて体重が2Kgぐらい落ちて血圧が30ぐらい下がる時が数日続く
4日かかけて体重も徐々に戻って血圧も戻る
こんな事が過去に2回あったので脱水のせいかなと思っています
便秘で顔がむくむイメージがあるけどあれは血圧が上がってる
下痢すると除水も手伝って血圧が下がってゲッソリしてるのと逆
>>241
俺もだ
2年前まで毎日酒呑んでて今は付き合いの外呑みが週1回くらい
135〜140あった収縮時血圧が110になった(薬なし)
酒は出来ることなら控えた方がいいね 高血圧のアムロジンを飲み始めて1月経ちます
効果として頭痛が激減した、ジョギングのきつさが減った等あります
毎日測定しておりまして、家庭で145/90くらい病院160/95だったものが
平均117/67、平均というか誤差しかないくらい一定になりました
家庭では135/85未満だそうですが、もう少し緩い効き目の薬というのは存在するのでしょうか?
かかりつけ医が、重症じゃないので一番弱いのを処方しますとのことでアムロジンになっています。
ウェイトトレーニングでもがっつり下がるから
筋肉が血液使うとかそんなもんだろと思ってる
運動すると血の巡りがよくなって血管に負荷がかからない→血圧が上がらなくなるってこと?
>>248
117/67 別に低すぎじゃないからそのまま続行でよし
上が常時100切って怠いようなら医師に相談 本屋で立ち読みしてるとすぐう〇こに行きたくなるけど
そういう時って血圧も上がってそう。こんな習慣をしてるとすぐ血圧上がる体質になってしまうんだろうか?
>>248
自分の場合、体が高血圧に慣れきっていて、
血圧が下がりすぎると貧血っぽい不調感が出てくるので
120切ったら薬は飲まないでよいことになってる。
でもそれはこれまでいろいろ試した結果で、
上が100-120くらいで安定してるならよい感じだし、
そのまま飲み続けるのでOKだろうと思う。 >>248
アムロジンは弱くない
効き過ぎるならアテレック辺りが >>253
本屋でもよおすのは何度も色んなとこで検証されてるぐらい普通のこと サプリ2ヵ月飲んで血圧それぞれ20下がったわ
個人差あるって謳ってるけどバッチリハマった感じ
>>258
血糖値気にするとおいしいものも食べられなくなりますからねー
郷ひろみ「」
>>256
じいちゃんだから知らないのかなあ
>>255
>>251
もとが高いから110台60台見るとびっくりするんですよね
不調は無いので放置します
BMI25なので痩せないとですねw 【医療】医者は患者にコレを言われると、内心ものすごくムッとする★4 [無断転載禁止]©2ch.net
ここ四日間、食後にめまいがするんでめまいがした時に血圧測ったら、78/50でした。
降圧剤やめたんですがまだ治らず。明日病院に行ってきます
>>267 それは高過ぎです。50-30位にしなければ危ないよ。 気温の上昇に伴って俺の血管もじゃんじゃん広がってくれや
なんか最近運動しても下がらなくなってきてたけど
漢方薬(市販)の効果か
150/90が140/80くらいまで落ちてきた
>>272
しかし、汗かいたのに水分を取らないと血圧上がるのかな? 暖かくなると
血管が膨張するから
血圧下がるらしい
2年ぐらい前の夏にちょっと不調で病院行ったら上160超えですぐ薬飲めって言われて
それからずっと飲んでる
5月の健診ではなんともなかったのに7月ぐらいでいきなり上がって夏なのにあがるのは
普通なら下がる季節なのにマズイって言われた
太ってるのでそれから6キロほど痩せたら少し血圧下がってきて薬の量減らした
このまま標準体重に近付けば薬のまなくても良くなるかもって希望が出てきた
糖尿病と違って一生薬生活じゃないところがいいよな
太っているのか、塩分過多なのかいろいろ理由あるけど
思い当るところ改善して、それでもだめなら服用生活だなw
お前は一生だろ
子供がいるなら子供も薬だ
カタワは遺伝する
>>276
水分補給しないと血液がドロドロになって
血栓や心不全で逝くよ。怖い書き方でごめんですが
マジっす。ちびちびの水分補給は大事。 脈拍数と血圧の関係はどうなんですか?私は135-80位ですが脈拍が56〜63位です。しかし
年中運動をしているからかな。
普段は低血圧と言われ、100〜110くらい/70前後をうろうろしており、去年の健康診断では111/71と出た
今年の健康診断の結果が出され、そこで139/72と出てしまい、高値血圧で要観察と言われてしまいました
ですがつい先週献血の際に測ったら98/69とわりと普段のような値が出ました
どちらが正しいのでしょうか
また、そんな血圧が跳ね上がるということはあるのでしょうか?
>>273だけど
なんか今日はスッキリしてるなぁと測ったら
120-67だった
何でこのスレ見てるのって感じなんだが
暑いからか… >>285
血圧はちょっとしたことで変動する
そして水銀血圧計使えなくなって、電子式に変わったのも問題
特定のメーカーで高くでる場合がある
どことは言いませんが、圧迫する力が弱すぎて血流留められないなら
測定値は上がりますwww早く撤退しろ 脳動脈瘤の小さいのがあるから医者からアダラートもらって血圧が上がると飲んでるけど、もっと効くやつを発見。
ヨモギを煎じたお茶を500cc作ってサイクリング中に飲んでたが家に帰り着く前から世の中の見え方がおかしくなった。
立体感がなくなっておかしい。 家に帰り着いてもなにやら眠いしだるい。 血圧計ると100以下だった。
あわててコーヒーと渋茶を飲んだ。 かろうじて100オーバーになるけど食欲もなし。
効き過ぎだろヨモギ。 調べたら血管拡張作用があり高血圧に効くらしい。
本当にいいものはそこら辺に生えてる草かも。
減塩にするとすぐに下がるけど普通の塩分の濃さで食べるとすぐに高くなる
いつも味気ない料理でいい加減飽きたよ
鰹節がいいみたいなので口さみしい時におやつ代わりに食べてみようと思う
缶ビール一本だけでも血圧はあがってしまうのかのぉ。
>>287
なるほど…
要観察と言われ不安でしたが安心しました >>289
精製塩をやめるだけでいい
減塩の必要はない 酒は血圧を下げるからのめのめどんどん飲めー
天然塩には問題がないからガンガン食えー
いやいやw
食後喫煙後132/84
玉ねぎが効いてきた気がする…
まぁ、いい塩(岩塩とか)使うと旨味が強いから少量で満足できて減塩になるって話はあるな。
自分は化学精製の50%減塩食塩使ってるけど。
まず全部自炊してるとしてだ
そもそも塩をそんなに使うか?
毎日運動してるからこれからの季節は逆に塩摂らないと寝てる時に脚つったりする
俺の場合は最低でも12gは摂りたい
血圧は冬場で115-75、夏場で110-70くらい(薬なし)
まだ粘着してるのな
血圧は運動して普通でも
頭がおかしかったら惨めだろう
ま、いいや
高血圧の妄想患者には常に優越感あるし♪
態々優越感アピールしたいほど劣等感と親しくしています
悪意丸見えよりは酒信者やら天然塩信者やら情弱だか荒らしなんだかわからんのがぞろぞろ涌く方が変な空気になるのではないかと思ったり思わなかったり
日本人が塩分多いというのは
おしんこに味噌汁、目刺し(減塩じゃない)をおかずに食ってた昔の日本人で
現代人はそんなに塩分摂ってないと思う
まぁ昼はラーメン汁まで完食、夜はカレーとかだと別だろうけど
酒自体はともかく、つまみが問題だよね
やっぱり塩辛いもの食べたくなるから
唐揚げ、枝豆、焼き鳥、ポテトチップ、柿の種、フライドポテト、餃子
つまみで身体にいいのは豆腐位か
なるべくつまみは買わないで、晩飯のおかずで飲むようにしてるよ
トマトスライス(もちろん塩しないんだぞ、オリーブオイルとかだぞ)
ヤッコは醤油控え目な。
茹でブロッコリーが最近のマイブーム。
>>297
たまに使うなら良いが、頻繁に使うと高カリウム血症になるぞ
大抵45〜50%が塩化カリウムだからな
>>309
枝豆もだぞ >>307
現代人はインスタント食品やレトルト品、スナック菓子、肉加工品(ハム、ソーセージ等)
魚加工品等々を食べているし、中華系の食品も塩分高い
むしろ昔より摂っている気がする 特に、飲料!
天然水などの水以外はほぼ全ての飲料(ジュースやビール等も)に食塩は入ってるから、ソートー気を付けないと減塩は難しい。
味を整える働きがあるので多くの調味料に塩は使われるし、防腐剤の働きがあるので多くの肉や魚にも塩が使われています。
塩そのものは必要な栄養分だけど、ソートー気を付けるくらいで丁度いい量ではないでしょうか。
ちなみにコカ・コーラの食塩相当量は0
書いてあるのが嘘だというなら知らん
まっ、清涼飲料水は塩分なんかより糖分の方が問題なんだけどね
塩分に過剰反応してる場合じゃないっしょ
ってこと
日本の食生活において塩分ゼロは、ほぼ不可能。
ならば、上手く付き合っていく必要があるわけだから、摂り過ぎには気を付けよう!ってことですね
普通に生活してればとりすぎることはない
塩分を減らすよりビタミンミネラルなどの栄養素を積極的にとることの方が億倍大事な
>>315
コカコーラも無印は0だけど、コカコーラゼロやコカコーラプラスには食塩入ってますね >>318
だよね
清涼飲料水の塩分なんて気にするレベルじゃないし >>312
腎臓患ってるんじゃないんで、むしろカリウム積極摂取してるんだけどヤバいの? 降圧剤を処方されてる人って、処方された通り真面目に服用してる?飲んだり飲まなかったりとか、そんな服用してる人っているかな?
それと、降圧剤飲むのが面倒になって通院やめた人もいるかな?
飲んだり止めたりすると心臓に程よい間欠トレーニングを施すことになり
心臓肥大、ますます高血圧と血管へのダメージが進行するよ
朝1回服用なんだけどたまに飲み忘れてしまうことがある
>>323
この手の薬は基本的に一生止められないと聞いたことあります
ダイエットなどで痩せても飲んでる人いますからねぇ
>>324さんも書いてるけど高血圧以外のダメージもあるみたい
自分はレザルタスLDですが心臓を休ませる効果もあるので
飲み続けることを勧められました。
ただ、薬代はジェネリックないので高いと思います 1日5分のストレッチで血圧下がるみたいな本あるけど効果あるの?
やらないより効果あるでしょ ふくらはぎ揉みの本バカ売れしたし
心肥大の患者はアスリートのスポーツ心臓のように心筋が巨大化してる
動かしたり休めたりを繰り返すのが一番筋肉の成長に寄与しすんごい血圧を生むw
>>318
いや、むしろ「普通に生活してれば摂りすぎることになる」と思っていたほうがいいよ
1日12gとか自覚なく摂取している人が多い
ほぼ慢性的自殺 だよね
日々運動してる人は逆に塩分とらないと寝てる時に脚がつったりする
高血圧を含む生活習慣病の大敵は塩よりむしろ糖分だと思うな
>>332
はいはい
現在の食生活じゃカリウムが不足してしまうのだろうか
減塩による熱中症が起きないといいが アウアウカー Sa8f-Ma6J
カリウムをどんどんとるべきだと言いたいのか逆なのかわかんねえな
>>336
減塩しおはカリウム含有量が多すぎるから普段から使ってると危ない可能性がある
でも全くとらないのも問題
だから「たまに」はいいけど「頻繁」はダメ 今朝は124/85 家庭用血圧だとギリギリな感じです
ところが、病院で測ると140/95とかひどいときは170台まであがってしまう…
こんど健康診断があるんだけど、血圧測定が一番の不安。
家庭用で何がギリギリなのか分からん
180くらいまでは普通に測れるが
いやそういうことじゃなく家庭での血圧ってことだろ 135/85が標準って言うあれ
病院で上がるのは完璧に白衣高血圧症ってとこだろうけど、病院ついてから一休みして
大きく深呼吸数回すれば大分元にもどるよ
俺、焼きタラコをつまみに飲むの好きなんだけど
高血圧真っしぐらなんだろうなぁ
135 / 93
上はともかく下がねぇ。
>>342
高血圧もヤバいが、脳卒中はもっとヤバいよ。 >>344
私もそれくらいでした
下が90を切らないので降圧剤のお世話になりました >>323
痩せて正常値に近くなってるし
運動中に低血圧でめまいがしたりするので服薬を中止してる
偶に高い時があるのでアジルバ割って少量のむと低血圧になるので
もう必要ないのかも知れない。 >>344どんな薬飲んでる
上が135程度で並の降圧薬飲むと低血圧になるぞ
2ミリ又は2、5ミリだろう? 薬で無理やり下げるのは副作用も多いので出来るだけ避けた方が良い
150くらいまでなら運動療法、食事療法で経過観察
それ以上なら服用も致し方ない
150以下の人で60歳未満の者がやるべきこともやらずに薬に頼るのは自分自身の首を絞めるだけでなく
医療費の面で国民にも迷惑をかけていることを自覚すべきかと
>>350>国民に迷惑をかけてる
そりゃぁ言い過ぎだ!!
確かに例え下が90を若干超したとしても135程度で薬を飲むのは如何がと思う
しかしその様にしたのは医者ガイドラインではないのか!
国の問題を患者に押しつける事はない 降圧剤の注意書き
「降圧作用に基づくめまい等があらわれることがあるので高所作業、自動車の運転等危険を伴う機械を操作する際には注意して下さい」
>>349
アゼルニジピン16です
上が150を超えるようになったので、病院で処方してもらいました。
下がさがらないのは動脈硬化かも
こんど検査してもらおうかと思ってます。 >>353俺はブロプレス4だが
上は容易に?下がったが下はなかなか下がらんぞ
強い薬にすると今度は上が下がりすぎて低血圧が怖い
昔から下は高かったが治療してなかったが上まで高くなったから仕方なしに飲み始めた 平静時は120台/80台、健康診断の時は140台/90台になってしまう白衣高血圧なんだが、診断の時に説明が面倒なのでどうにかならんものかと2ヶ月間ほど玉ねぎの皮を食べてみた。
最近は100台/70台、時には60台まで出るようになった。
まあ診断で無意味に緊張してしまう質なのは治らないだろうが、緊張してても130くらいで収まってくれるようにならないかな…。
つうか、普段の朝晩の記録をとって見せるか説明すればいいだけ
>>362
後出しですまないが、もちろんそれもやってるんだよ
毎日スマホアプリに入力して、診断時にプリントアウトして提出してる
ただ会社側の産業医としては、もし万が一何かあった場合の免罪符として「精密検査を受けるよう指示をした」にしたいらしく、病院での再検査を受けるように命令してくるんだよね 一時的に140台/90台で精密検査指示する医者って・・・・┐(´д`)┌
>>365
前回なんか「90台ですと、いつ死んでもおかしくない状態ですよ」まで言われたよ笑 俺も数年前まで健康診断の時だけ上がる白衣性高血圧だったな
油断して昼飯はカップメンばっか、醤油は控えず、酒呑むときは塩辛いつまみの生活してたら基準値超えてしまった
>>366それじゃ全国で3000万人はいつ死んでもおかしくないな 下が90超えるとしんどいよ。
100超えたら心臓軽く掴まれてるような感じがした。
病院行けよ、楽になるよ。
>>369
自分は100超えると軽い頭痛がするからすぐわかる。減塩して、サプリ飲むとすぐ下がるけど。 それはそれで体おかしいな
減塩の効果がすぐに出るとか
180 -110あった血圧が現在135-85になった。
スロージョギング▪自家製の糀甘酒▪EPA /DHA /納豆キナーゼサプリ、マルチビタミンサプリなど色々やってるから何が効果あったの分からん。
あえて言えばジョギングが一番効果的かな?
まあ、いずれにしても断薬出来て良かったよ。
>>372
サプリメントはマルチビタミンだけは残しておいた方がいい
まあ全部血液に良い効果あるから当分は続けた方がいいか アメリカが一番という根拠もないのにご苦労な記事だな
薬漬けの連中が集うこのスレで>>372のような書き込みは素晴らしいと思うわ アメリカも保険入ってないと蹴り出されるしかなり歪んだ処方だろうなあw
家に引きこもって太陽光線にほとんどあたらないでいたら、血圧がひどく上がってきた。
で、2時間ばかりひなたぼっこをしたら、すぐに正常値までもどった。
日光には血圧上昇を抑えるなんらかの秘密が隠されているにちがいない。
ということは、ジョギングで血圧をさげるという人がもし自宅内にランニングマシーンを買って
やっても、外でやるよりあんまり下がらないのかもしれない。
日光にほとんどあたらないできた人は、2〜3時間ひなたぼっこをして、
それを3日ほど続けて、夜の9時頃血圧を測ってみるとよい。
かなり下がっているかも。
日光に当たりすぎると活性酸素が体内に発生し、それはそれで体に良くないので、
サジ加減が肝要だ。
先月、急性心筋梗塞になり2週間入院しました。退院してインポになったようです。高血圧の薬は、アジルバ40とカルベジロール10です。本日シリアス試したがいまいちでした。詳しい人の意見よろしくお願いします
アジルバ(ARB)とカルベジロール(β遮断薬)では普通はEDにはならないはずだよ
EDになるのはCa拮抗剤のはずだけど・・・ 禁欲してたからまだ本調子じゃないだけでしょ
保険にはいりたい
いつか大病する可能性たかいから
はいれるかな
薬辞めようとして1ヶ月半、生姜ココア試したけど全然効果なかった
運動なら下がる可能性高いと思うよ
辞めたら戻るけど
痩せればいいと言われたが・・・
全く持って痩せないORZ
俺も痩せないです身長175体重96です、ニフェジピンCR40とか服用してます
>>388
痩せなくてもいいから適度に運動頑張れ! 意地汚く食べる
怠け者は動かない
脳に障害がある
どれかですな
ほんまでっかテレビで心臓ドキドキで憂鬱になるのはパニック障害とか言ってたけど
そういう時って血圧も上がってるんだろうな。自分もしかしてパニックになりやすい
体質かもしれん。
>>378
ありがとうございます。
因みに、私、毎年数回お腹周りに出来てステロイド軟膏でしか治らなかった原因不明の「貨幣状湿疹」を、洗い過ぎると肌を守る良い細菌をも殺してしまうとのネット情報を参考にして、ノーシャンプーにしたら完治することが出来ました!
それ以降、薬にばかり頼るのに疑問を感じスロージョギングを始めたり糀甘酒やサプリをやって血圧薬も断薬出来ました。
更に、糀やサプリの費用も通院していた時の半分以下なので助かっています。 NGWORD入れておくか
無意味なレスを残す意味ないし
>>391
毎朝ウォーキングしてます
就職したら痩せるかしら・・・ 毎朝のウォーキングで痩せない人間が痩せるわけないだろ
心病むレベルの仕事につくなら別だが
>>397
どうせ歩いた分食べてるんだろ?やせたいなら歩くよりカロリー制限しろよ。 血液検査でナトリウムが141なんだけど、減塩の指標になる?
おれは
・マカ
・EPA/DHA
・ひゅうがとうき茶
・たまねぎワイン
・イミダゾールジペプチド
を飲んで一か月経過。
170-100から150-90に落ちてきたよ。
>>403
減塩する必要はない
今の状態で減塩したら高血圧がひどくなるだけ
カリウムを多くとり、ナトリウムを排出しやすくした方がいい >>405
まじでか。サプリ買ってくるわ。血液検査はあんまり関係ないの? >>406
カリウムのサプリ飲む場合は三回に分けたりした方がいい
まあなるべく野菜果物などからとったほうがいい タイの生姜と呼ばれる、クラチャイダム飲んだら動悸がして血圧測ったら上が、190もありました。アジルば40とカルベジロール飲んでいたので少しは良かったのかもしれない。
>>407
無塩トマトジュースおすすめですよ
コレステロールを下げる効果もあるそうです
1日コップ1杯、毎日続けています 朝は豆乳を200tウォーキングから帰ったら無塩トマトジュース200tに酢玉ねぎの酢を大さじ1を足して飲んでる。
ヨーグルトにバナナ入れてたけど、近頃酢バナナ作ってみた。
すごい快腸でびっくりw
1年運動を続けてLH比2から1.5まで改善したけど1以下を目指したい
今日かかりつけ医に行って断薬の了承をいただいた
2年前の冬、体調悪くて診てもらったら血圧が160/100で投薬開始
食事と運動を継続して120/80くらいまで下がった
この2カ月は半分に減薬して様子見してた
これからも気を引き締めて生活習慣の改善に努めます
>>393
パニック障害で、抗不安薬とSSRIを飲んでいます
ときどき起きる、過呼吸のような症状と、動悸と不安感はなんだろうと思っていたら、パニック発作だったようです
自律神経と血圧は関係があるらしいです
薬を飲んでからは、血圧もほぼおちついているし、発作も起きてないです
心配なら心療内科で調べてもらってみては? ただ、病院の血圧計はやっぱり苦手で、仕事帰りに病院で測って170/100とか出たことあります
朝晩の安静時は120〜130/75〜85位なんですというと、特に検査もされませんが…
本当に病院でだけ高いのなら問題無いのかもしれないけど実際は在宅時以外はちょっとした事で血圧上がってるんじゃないかと・・・
それって結局血圧高いのと同じ事なのではと疑問を感じる
標準体型の俺が血圧高くて、腹でたメタボが血圧正常だとむかつく
血圧は気にしすぎるのも良くないです、気にしすぎてそれがストレスになり血圧上昇の悪循環を招きます、もちっとのんびり構えましょうよ
なんか今日間違って2回薬飲んじゃったっぽいのだが、いつもと血圧変わらないな
ちょっと損した気分
血圧計って、エラー出さずに狂ってくることってある?
自分は白衣性高血圧で、家で測ると今は至適血圧の範囲なんだけど、
(体重が増えると高くなるし、冬場は正常血圧範囲に上がる)
体調が悪い時に測ってもそんな高くない。
その時々で変化はあるから壊れてはないと思うけど、
狂うことってないのかなとふと疑問に。
測定不良とか電圧低下とかのエラーを出す機能はついている血圧計です。
OMRONのHEM-7301-IT。
そろそろもう1台買ってみる時期かな?
病院測定時140/90、自宅130/80くらいの軽度高血圧だけど
自転車1時間くらいで110/67まで下がった
一時的にしろやっぱり運動が一番効果あると思う
減塩では全然下がらなかったな
上がったり下がったして血管にかける不可のほうがヤバそうだて
早朝高血圧で朝が高いだけで日中と夜は
正常値なのに、24時間作用する薬出されてる
夜は上が85まで下がっちゃうんだけど
薬変えてほしいわ
今の薬副作用ひどいし 医者に朝だけ効くやつないの?と聞くかな
朝が高いだけというか起きるまで高いのが一番キケンなので
薬や投与時間を変えて工夫した方がいいな
俺の場合寝不足の時が一番上がるな
二交代制の勤務の人は高血圧多いんだっけか
>>429
俺は、変則三班二交代して90/60の低血圧から150/100の高血圧になってしまった。 >>431
恐ろしいな
もう少し小遣い欲しかったから夜勤も考えてたけど、やめよう >>422
血圧計によって違う数値になるから
壊れてないと思うよ。
それでも心配ならオシロメトリック法
よりもビバロッチコロトコフ法の
血圧計が正確。 ヵルシウムチャネルを阻害する薬は、ある種の抗癌剤のように免疫落ちて怖いと
去年複数の学者、医師体験者でさんざん知らされ、自分も急遽別のに変えた、
この件はせっかく静観できてたのに今度は今年つい先日
親が上原因不明で230までいってなかなか下がらず急遽入院血液の検査の結果、
異常はなし 数日で還って来れたのはいいが、問題の渡された薬は1日半錠のみの
その拮抗薬でもおそらくアムロ…より強いであろうベニジピン(コニール)と知って
びっくり。町医者も総合病院の医師も薬剤師も皆この事実を真に受けないって
いうか否定するのはなぜだろうー確かに即効性はあるけど、上の体験者や医師の
研究結果のほうが違うのだろうか?
>>437
体験者というのは医師自身でなく一般人の事。
結局医療関係者は知ってても自身や自身の家族の問題でないからあまり気にならない、
所詮、患者クランケは隠された副作用がどうなろうとあくまでの商売上の…の範疇で、
他人事だし
インターネットの情報が全て正しいとは限らないにせよ、インターネットも使えない
多くの中期後期以降の老人が、偶然目にした週刊的書物で知る以外は自分でわからず、
知らぬが仏で>>438の親みたいにただ薬名も気にせず、服用されてるのかと想うと
怖い気がする。もちろんARBとか自分も服用してる他のもそれなりに弊害面も有るだろうけど ARBで薬疹が出て飲めなくなってしまった
効き目は感じてたのになあ
アムロから始まりいつの間にか
降圧薬が4種類、その他の薬が
4種類、8種類飲んでる。
薬の副作用で不整脈が出るし、ダルく
なるし、発疹は出るしで飲まなきや
よかったと思う。アムロのみ飲んでる時
140代だったから医者にモルモットに
された感が否めない。
それ脳をやってしまって
抗てんかん薬飲まされてるんじゃないのか
医師にГ血圧の薬を飲むとかえって
高くなるから減らしたい」と言ったら
+に働いてるからこのままで良い
と言われた。
他の科に掛かって朝と夜飲んでる、と
言ったらГえー!?」ってビックリ
してた。朝と夜8種類。
脳がやられてるってどういう意味?
抗てんかん薬が入った薬は飲んでない。
イーケプラの副作用に似てる感じだったから
そんだけ
平均135/66ニフェジピンCR40飲んでいます
しかし病院では高く出ます最近は平均取らなくてもいいよね!?しかし体重95
>>444
医師に4種処方の理由聞いたほうがいい
200オーバーの重症でも普通3種までだよ
アムロジピンで140代なら普通2種処方ぐらいで済むはず >>437
カルシウム拮抗薬は安全だよ。
血圧の薬を飲み続けて何十年、もう90歳を超える老人はごまんといて、ピンピンしている。
彼らがもっとも長年服用してきたものはカルシウム拮抗薬である。
カルシウム拮抗薬が免疫を下げるなら、みんなARBが出るまえにガンになって死んでるはずだ。
むしろ、まだ長期服用者のいないARBのほうが自分には信用できない。
(ARBを20年以上飲み続けて90歳以上生きた人が多数現れた頃にはじめて安心できる)
だから、私はカルシウム拮抗薬を飲み続けるだろう。
カルシウム拮抗薬のバッシング記事(素人記事)も、薬価の高いARBを使わせるための策略のようにも思える。
↓のような専門家のページを見ないと大損するよ。
https://www.cardiol.med.kyushu-u.ac.jp/files/2016/03/beat10.pdf
※ページ右側の記事で発がん性は否定されている。 >>449
ピンピンするか死ぬかは高血圧の原因次第でしょ 記事や論文や学者やらは信じにくいが
歴史はまあ説得力があるな
>>449
サイト自分のとこでなぜか開かなかったから、明日もいちど読んでみます
昔からがんが多いのはソレも原因って思ってました。
結局誰の言う事が正解かわからなくなってきました。
自分の場合、免疫が落ちて(せのせいかは正確には不明だけど)手足の皮膚に
ウイルス性の疾患ご箇所もできてしまいしたし。
要は、あとから発がんしてしまったのはあの時の長期服用の原因じゃないか?と
関係づけてしまい、苦しむメンタル面のダメージ、そのこと自体でも免疫が
落ちて発ガンしそう。ただでさえ生きてればその他にも免疫落ちるいろんな
地獄が重なるのに >>449
ごめん、自分のOSのバージョンが異常に低いんで
httpsの記事開かず読めないですね。安全な接続確立できないと出る。
悪いですけどその右の文を要約してコピペして下さるのはまずいですか >>452 ソレは開けた
ARBでの発がんデータは、去年
これもさんざんそういうとこに書いてあって知ってました。 >>449
別ブラウザでなんとか開けました。右部読みました。
どっちの人が述べる事が正しいかなんて、我々素人にわかりませんね。
それこそエスパーか霊能者ならわかるでしょうけど。
ただ素人ながら予想でいえるのはARB+カルシウムチャンネル拮抗薬が発ガンリスクがWなんで一番きけんという事ですね
文献で、なるべくガン罹患者情報が少ないARBを考えて自分も一種飲んでるのですが、
いまいち心配は拭えません。でも罹患原因なんて他にも、ウイルス、ストレスとか
いろいろ有って立証できないし、要は気持ちの問題です。 Ca亀甲で末梢血管を開いて発がん性物質を全身にすり込む・・・w
降圧剤が数種類あるのは、人によって
高血圧の原因がちがうからだろう?
おおざっぱに、尿の排出がうまくいかない
腎臓系、血管血液系、神経系など。
夜間に服用するのは、睡眠時無呼吸
による早朝高血圧を押さえたり為だったり。
一度に数種類も出すのは、臓器血管神経が
全部いかれてるか、ヤブ医者のどちらかだと
思う。通常は重度の高血圧じゃないかぎり
軽めの一種類から容子を見ると思うのだが、、
>>461
その人しか言ってないやつだね。
それも信頼性の劣る「後ろ向きコホート」だし、恣意的に結果が決まりやすい。
つまり、その研究結果一つではとてもじゃないが、事実を証明したことにはならない。 ノルバスク処方された。さっき飲んだけど、どのくらいで効き始めるかな。楽しみだ
俺もノルバルク飲んだこと有るあまり効き目無いので別なのに変えた
今日、健康診断があったんだけどさ
4ヶ月前は142/90だった血圧が126/85まで下がってた
トマトジューススゲェ
ノルバスクは一週間くらい飲み続けないと薬効はピークにならなかったような
今日、健康診断があったんだけどさ
4ヶ月前は142/90だった血圧が126/85まで下がってた
トマトジューススゲェ
>>447
薬剤師は医師の処方箋通り出すだけで
何も言わない。院内処方だからかな。
>>448
医師に理由聞くと朝に上がって夜も
上がってるから朝夕飲む方がいい、と
言っていた。24時間血圧計つけた結果
でそう言われた。
24時間持つタイプカルシウム拮抗剤、ARB、ACE、αβブロッカーの降圧剤。
他の科の医師もビックリしてたのに
未だに出す主治医。発疹が出た時、皮膚科に
かかったら「日光に当たったから発疹が
出たから日光に当たらない様にして下さい」
反論するとГいや、日光が当たる場所に出来て
るから原因は薬でなく日光!」ならば
片方の腕、片方の脚だけに出た理由と辻褄
合わず。病院変えたいけど遠くて今更
ながらかえれなくなった···
通ってる病院は総合病院。2年位前は
看護師も医師も公務員扱い、みなし公務員
だか准公務員だった。
長文、レス遅くなってごめん。 脳外科が出した薬を内科の医者が否定したら飲むのやめるか?
眼科医が注射するって言ったのを歯医者が反対したやめるか?
医者よりも2ch信用して命預けるか?
通院距離が長いから命を諦めるか?
>>475
少なくともあなたの飛躍し過ぎた
発想には到底賛同出来兼ねる。
2ちゃんにも有益な情報がある事と
共にガセネタもあるのを判別しなければ
ならない。
地方の田舎で転院し、イライラしながら
遠くまで行く価値があるとは思えない。
いい医師は皆無。 >>474
そこまで不信感というか色々あるならセカンドオピニオンで別のとこで1回見てもらったらいいのに
遠くて通うのめんどくさいから近くのとこで我慢するって理由もわかるけどこと身体の中の事だし
もうちょっと積極的に動いてもいいんじゃないかな もうすぐ健康診断あるから一年前から毎朝トマトジュースとバナナ食ってる
>>482
紹介してくれるのか?いい医師を。
あぁ粘着常駐してるいつもの人か。 >>474
しかし、140台で4種類は多いですね。
たとえば、ピルカッターで半分にして服用し様子みたら如何ですか?
私の場合は160-100位から服用を開始して3種類でしたが徐々に減らすのとスロージョギングの併用で断薬出来ました。
たまに、180-110とかになると頭痛とかの症状も出てビビりましたが200を超えなければ大丈夫だとのネット情報で乗りきり、今では135-85位で落ち着いています。 >>483
つまりいつもの作り話の人だと認めたのねw
アホだな 朝食としてカゴメの720mlペットボトルを4ヶ月毎朝飲んだ結果ですわ
トマトジュースって効くんだな
トマトジュース業者もいるぞMATSURIだわっしょい
医者が選ぶ体に良い食品トップだというトマトはリコピンとカリウムが豊富
私はこの一年ほぼ毎日食してるよ
これの為に血圧が下がったかは知らんけど
結果にコミットするには糖質源なトマトは禁止だけどな
>>485
つまり粘着常駐している
いつもの人と認める訳だな。
バカだな。
動脈硬化予防に納豆キナーゼ
血液サラサラ。トマトと併せると
更に効果あり。 >>491
なに証明することで作り話に騙される人が減る
困るのはお前だけなんで気にするな なんにでもお酢かけてたら胃が荒れてきた
かけすぎ注意
酢は歯もボロボロにするんでなるべく歯に付かないようにゴックン、ストローで飲む、
速攻歯ミガキなどしないと
薬のむとあまり節制しなくていいという気持ちの余裕から、血圧落ち着いてきた
トマトM一ヶ6g程度の糖質でガタガタ言うなら何食っても駄目だな
服用前の血圧135/100
これで降圧剤のんで162/117
昨日は夜一度目測った時、178/161
おかしいと思い測り直したら138/87
血圧計がおかしいのか、自分の身体が
おかしいのか…分からない。
>>492
お前ずっと張り付いて人に噛み付いているんだな
製薬会社か医療関係者なのか? >>503
やっぱり脳の病気の薬貰ってるんじゃないか?
常識的に考えろよ >>502
血圧は常に変動してるから
家庭用血圧計では3回測定した平均値を
表示する機能があるくらいだし
気にしすぎないことも大事 >>505
日内変動ってそんな差が出るんだね
3回測って平均値が出る血圧計はどこの
メーカー?
俺3回測って平均値出してるから少し
面倒
高いと一喜一憂しちゃう 携帯の電卓使えばいいじゃん そのくらいで面倒くさがるなよ
上が、200くらいで下が110くらいが先月から3回も出ました。心電図や血液検査、レントゲン、エコー等問題なし。自律神経失調症でしょうか。
>>502
身体の歪などによる心因性もあるかも。
男女問わず、更年期障害で神経的に
血圧の変動もあるしね。 家で測ると普通なのに病院行くと緊張してしまうんだよなぁ
>>508
単に血圧が高いだけじゃないの?
私も血圧高いだけで他はなんともないもの。
つか降圧剤飲まなくていいの? 175/110オーバーだったのが、三日目の朝にして141/98になった。
薬って凄いな。
ただ、昨日一昨日が肩こり頭痛が酷くて閉口したわ。
何か関係あるのかな?
>>506
オムロン出してるよ。全部の機種じゃないけど
>>513
何飲んでるかわからんけど
血管拡張系の薬なら頭痛はあるね >>506シチズンも三回平均出るの出してる
安かった買う買わないは自己判断で 俺は風邪かなぁ脈120あったけど。まあ別に気にしないけど
しかし今日降圧剤飲んでいない
>>513
俺もカルデナリンで頭痛と肩こりがひどい。
カルシウム拮抗薬だと歯茎が腫れ上がる。 酒ダメな薬とグレープフルーツダメな薬と車の運転ダメな薬飲んでるけど全然守ってないや。
これってマズイ?
かまってちゃん登場!
好きにすればいいと思いますよ…こういう人は何もない限りそのままなんでしょうけど、何か起きてからじゃ手遅れだからね
本日 お医者の前で177-99
時間おいて看護師さんの前で142-90
朝お家で105-75
家ではいつもこんなもん。
どうしたらいいんやろ。
薬は出てないですが、医者行くと血圧高いから医者に行くの苦痛。
>>526心配なら24時間血圧計で検査
総合病院の循環器科なら何処でもある 俺は最近は脈が高いです110くらいなんですがそんなに気にしなくても良いのかなぁ
>>528
うむうむ。実は仕事中高くてその勢いで病院にいってるから高いのかなあ。
それがわかってしまうのがちょいと怖いノォ >>529 その脈拍は少し高いと思う。60前後が普通。 脈拍が高い理由の一つに血圧を下げ過ぎてる場合がある。(上100とか)
俺は深酒した翌朝は脈拍が多くなる
それでも90ぐらい
俺は酒は飲まないしかし今日の朝135/70/85くらいだなぁ
そのもし酒飲んで血圧とか脈高くなるの嫌だし
>>529脈拍は個人差ある時間帯に依っても違うが気になるなら心電図の検査してもらえ
それでも異常なしなら頻脈症で気にすることはない 血圧が下がってきた頃時々脈160とかあったな
薬の為だったのだろう
循環器科は心筋梗塞など疑っていたが、なかった
つまり調べなきゃわからん
薬なし・190/160/100くらい
薬飲んでから・150/90/80くらい
朝に薬飲んで昼にビール飲んで夕方・90/50/60
ビックリした。なんか立ちくらみすると思ったら。薬とアルコールって効くぞあれ
エッ!?下手に効きすぎしかし夏場はそうでもないし今の時期だけかもしれない
>>541
人違い。俺がここに書きこんだのはこれがはじめてだ。婆じゃなくて男だし
ちなみにミカムロと利尿剤。グレープフルーツは言われたので飲んでないが、酒は言われてないので普通に飲んでる 血圧計って、機種によって癖があるのでしょうか?
家で測ると、上が低めで下が高めで脈圧が小さく出ます。
病院で測ると上が高く、下が低く出て、脈圧も大きいです。病院の三階にあるものと、四階にあるものとでも、違いがあります。三階のものは低めに、四階のものは高めに出ます。
家のものだと低血圧気味で、病院(特に四階)で測ると高血圧なんです。どちらを信じて良いのかわかりません。
病室で看護師さんに、血圧200/115といわれている年配のご婦人がいた
普通にしてたけど、怖くないのだろうか
>>545
きっと、三階にある測定器と四階にある測定器を入れ替えても、四階のほうが高くでるよ。
家にあるのを4階のと入れ替えても、4階に置いたもの(以前家にあったもの)が高くでる。
理由は、4階までいくのが一番エネルギーを使い、心臓が頑張るから。 >>547
エレベーターで行くのと、階段で行くのとでも違いがあるか確かめてみます。それと今度家で測っているのを持って行って、四階で測ってみます。 >>550
わからんのよ。白衣性なのか、職場で元々高くてその勢いで高いのか。
お家にいるときは、だらーんとして血圧測ってるから。
このだらーんは、家以外ではなかなか難しい。 >>551わからないなら尚更24時間血圧計の検査が必要
それを言ってもわからないなら好きにやれよ 上腕式血圧計のカフの寿命って、オムロンでは一年になってるけど、毎年変えてる人なんている??
寿命を超えたカフを使うとどうなるんやろ。
>>553
カフ硬化で血圧(表示)が上がったりしてなw
まあ、なんともないだろ 薬処方して貰ってて130台/90台で朝ちょい高めくらいまで下がった
で数日前にもう少し薬プラスしたら昨日100台/70台まで下がって、昼散歩行って帰ってきたら立ちくらみして80/60くらいまで下がってしまって怖いのだが、病院行くまでの数日間は増やした分飲まなくてもいいかな?
出来るだけ早く行くつもりではいるのだが
増やす前は高めだけどそこそこ安定しててここまで下がることは無かった
高い数字に慣れてたせいか死んでしまうのかと思ったよ・・・
>>557
夏場は自分のコントロールが必要だよ。
もちろん医師の許可がいるけど、結局は
自分でコントロールしないといけない。 >>557
うちの医者はなれて下さいとあっさりだったね
最近110あたりはなれてきた
100切るとちょっと怖い >>558
>>559
なるほど
朝方はまだ寒さ残ってるせいか120/80とちょうどいいくらい、
極端に下がったのは暑い時間帯なので自分で何かしら調整したほうがいいのかもしれないですね
100/70はまあ大丈夫にしても80/60はちょっと普通では無さそうなので・・・
取り敢えず話してしまってちょっと気持ちが楽になりました
早く病院いこ・・・ 降圧剤を朝に3種類服用していたが夜になると高くなる。
おそらく夜も飲めとかで増薬されると思ったので医者には言わずに運動療法を一年続けて治した。
更に糖尿病寸前だったHba1cの数値も改善されて嬉しいのだが、今後は薬の代わりに運動を一生継続だな。
パニック障害や自律神経症などの発作時は、強い降圧剤3種類ぐらい飲んでいても効かなのでしょうか。経験者の方いましたら、よろしくお願いします。
>>563
効き辛いと思うよ。
でも降圧剤飲まなきゃもっと酷くなる。
自分は余裕で200オーバーとか行っちゃってたな。
最近は精神が安定してきて180を超えることはなくなったけど。
そもそも発作ってそんなに長時間なの?一時的なものじゃないの? 一時的に上が、180から200ぐらいが30分くらいで、そのあと150から170が2時間くらいで、130から150が、30分くらいで合計3時間くらいは、高いです。
発作後すぐに、降圧剤飲みますが、全然効いて無い感じで精神科か心療内科の受診考えてます。
>>565
心療内科に行った方がいいね。
発作時に血圧を抑えることよりも、発作自体を抑えることを考えた方がいいと思う。
血圧が上がることが不安で余計パニックを起こすことも考えられるから、
血圧を気にしすぎない方がいいよ。
あとはもうやってるかも知れないけど、やっぱり生活改善が精神にも血圧にも有効かな。 >>565
降圧剤は頓服じゃないと思うのですが
デパスなどの安定剤の方が良いかも、、
更年期障害も最近話題になっていますね。 デバスは依存性で問題がある
安定剤なら他にもあるから他の方が良い
食生活などの要因以外だと、ストレスが
一番いけませんね。
個人輸入で薬飲んでる人もいるって事を頭に入れて
妙な質問には全部医者に聞けで答えたほうがいい
明日の健康診断がこわい。という気持ちだけで血圧が上がってしまうわ。
カルピスアミール飲んでる方いますか?
無塩トマトジュースけっこう飲んでる(週900ml一本ペース)が血圧降下にはつながっていない。
上昇は抑えられてるかもしれんが。
平均170/100/60です
ご意見ありがとうございます。医者に聞いてみたら自律神経の関係で計測したときに高くなる事があるとのこと。その数字でびっくりして何回も測ると高い数字が続くので1回計測やめて1時間くらい後で測るように指示されました。効果があると良いが。
ちなみに、降圧剤はアジルば40、カルベジロール、100、ニフェジピン全部1番強い量だと思います。確か医者のメモに、薬抵抗性高血圧と記載していたような感じです。
>>573
人によるんですかね?
カルピス・トマジュー、わたしは効果なしでした >>575
糖尿病だったり、詳しいこともわからず
いい加減な助言は出来ませんが、
心療内科以外のセカンドピニオンも考えた方が
良いかもしれませんね。自律神経失調症というのは
医師がつけたがる病名ですが、経験的に名医ほど
この病名は使いません。というのも何が原因なのか
不明だからです。内臓からくるものか、日々のストレスか
目か、身体の歪か、誰とも喋らず呼吸が浅いか、歯を
食いしばってたえず胃液が分泌されていないか、原因は
山ほどあります。 俺もカルピスアミール効き目なしだったような気がする
しかし今度はトマトジュース試す予定です今朝買ったよ!
血糖値がうんちゃら言うやつも難消化性デキストリンちょこっと混ぜてるだけだしな
有効とされてる成分だけ買ったほうが安い
朝一は130 83 56で焦ったけど、もう一回測ったら119 75 61だった。
緊張するタイプで何かあるとすぐ高くなるし困るわ。ちなみに投薬しています。
自分も何かあるとすぐ上がる
それで今ヤバいかなと思って計ると別にそうでも無かったりするからよく分からん
>>585
アムロジピン5mgというやつ服用しています。 3ヶ月間 ほぼ毎日 無塩トマトジュース900mlを1本飲んでたら今日の健診で128だったよ 半年前は156だったから先生が驚いてもう一回測りましょうだって
>>587
私も無塩トマトジュース飲んだ
り酢生姜酢玉ねぎとか食べてる。
カルピスアミールは飲んだことないです。
私はロサンタンカリウム25rカルベジロール10r朝に一回です。
で朝はだいたい135〜140、下が85〜90
夜は105〜120、下が70〜60です。
あなたは薬飲んでても少し高いね。
お医者さんに相談してみた? 医者に朝晩血圧計れとの指示で計ってるけど、計る度に上が140〜170、下が100〜120くらいで結果がぶれて何が正しいんだか?
3回計って数字が近い2回を記録してるけど、こんなにぶれるもんかな?
まだ薬は飲んでない。
俺も3回測って平均をとるという手を使ってるけど、10くらいはずれる。20ずれるのはぶれすぎな気が。お医者様に相談するといいかも
運動で5kg痩せたら次回の健康診断の数値が必ず良化する。
コレステロール値も血圧もhba1cも赤血球数なども全てがね。
たとえば1駅前で降りて歩くと次回の健康診断が楽しみになるよ。
結果にコミット、1駅前!
そのレベルの高血圧だとめちゃ不安定で変動してもおかしくない
俺もそんな感じだったし
元々高血圧になるような心身状態なわけだから
肥満が原因ならちょっと動くだけで身体に負担かかるし、ストレスが原因ならなんでもない事で不安になって影響出るでしょ
高血圧の人は睡眠中にいびきかいてないか確認しておいた方がいいよ
いびきかく人(睡眠時無呼吸症候群)はかなりの高確率で高血圧だから
目が覚めた時ドキドキしてるから俺それだな
スマートウオッチ的なもので脈拍でもモニターしてみようかな
>>540
でも書いたけど、今日も昼にビール飲んでみた。立って歩くのがヤバいくらいの立ちくらみ
そして血圧は異常なさがり方。やっぱりアルコールは効くな。効きすぎるけど
脈だけはなぜか100くらいあった >>603
怖いのは血圧の変動だよ。一時的に下がるのが
良いわけではないよ。血管が咲けたりするのは
変動にもろいからさ。低血圧時と高血圧時は
頻脈になるか、少ないかどっちかだよ。 普通は逆なんじゃない
血糖値が毛細血管の塊である腎臓を傷めつけCKDサイクルが始まり高血圧に
>>608
人によって違うが高血圧と糖尿病と腎臓病は密接に関係してる。
高血圧をほっておくと 間違い無く腎臓病になる。 >>608
時間あるなら、まず運動。
私はちょっと汗をかく位のウォーキングを一年続けて血圧もhba1c の数値も正常になりました。
お大事に。 >>596
やはりぶれ過ぎなんだな。上腕測定の一番安い奴を買ったからそのせいかもな。次回、医者に聞いてみる。
下が120になると胸の不快感が結構あって100を切るときは楽だから体もおかしいんだろう。 >>610
ありがとうございます。今は薬と減塩糖質制限、運動とやってます。私も早く正常値に戻さねば! >>609
恐いですねぇ。腎臓病ならないように頑張ります! >>609
逆に、本態性高血圧って腎臓からきてるんじゃなかったっけ?
確かに親がそうだった。 運動しようと自転車で走り回ってたら熱中症になってしまった
やばいと思ってスーパーの休憩用椅子に座って30分程休んでたらなんとか回復した
でも汗だくでベルト緩めて足を投げ出して座ってるおっさんとか迷惑だっただろうなあ
薬飲んでても徹夜したりすると途端に高血圧に戻るんだね…
死神が待ち構えてんな
徹夜は駄目だなあ
普段120 70があっという間に
150 100に戻ってしまう
今日の朝は高かった165/108
普段は上130台下は80台なんだが
寝起きはやっぱ上下10〜15高いね 20分経ってからいつも測ってるよ
>>622
俺も寝不足の時は酷く高くなる
だるくて低血圧みたいな感覚なのに
>>623
初めて見たけど、なんて読むの? 薬飲んで普段は上が120位なのだが、
肩こりがひどいのでアリナミンexプラスを2錠飲んで
測ってみたら、上が93ってなんだあ??
血圧下がる副作用って書いてないけどな???
製薬会社と薬を出したがる医者にとって慢性病は宝の山。
言われるままに服用して薬の奴隷になるのは愚の骨頂。
1に運動、2に食事、3に薬くらいの位置づけが奴隷からの解放だな。
>>634慢性病はロクに診察しなくても
指導料が月2日まで取るから余計に頭にくる 職場高血圧の定義はいかほど?
家庭での基準が適用?
それとも140-90?
薬より運動で下げたいが
なかなかそうはいかない
なるべく野菜食べるようにしてる
取り過ぎ注意
その分食事減らさないとね
何かを足すのは害でしかない
野菜にしろ薬にしろ
105/72脈拍108
普段は130/90くらいで安定してたのに
下がりすぎかな?吐き気がする
>>641
脈拍は高いけど血圧の数値的には問題ない範囲だと思う
意識すると余計影響するから横になって安静にしとくといいのでは
80/60くらいになると本格的に目眩してくるけど >>642
ありがとうございます
意識しすぎないようにして横になっておきます
レスもらって安心しました >>641
でも何でそんなに下がったの?
数値的には異常が無いですけど、ただ脈が多いですね、せめて90以下にしたいですね >>644
なんでいきなり下がったのか自分でもわからないんです
運動したわけでもないのに脈拍が100こえてるのも解らなくて
確かに心臓がばくばくしてます 何度もすみません
普段はシルニジピン10mg、イルトラ配合錠LDを服用してます
どちらかを服用するのをやめた方がいいか悩んでます
>>646
その薬は医師からの指示で飲んでるなら医師と相談で、自分の判断で飲んでるなら直ぐに病院に行った方がいいと思います。
でもとりあえず数値的にはokですが体の急変は怖いですね。 >>647
医師からの指示です
しばらく様子をみて、医師に相談したいと思います
急な血圧低下は本当に怖いです やっぱ、熱くなってきたからから最近、朝の血圧が上100切ることもしばしば
夜は110以下って感じなので、夜も100切るようになったらノルバスクやめていいか医者に聞こうとおもってる
今週の週刊文春で「高血圧・糖尿病・肥満・骨粗しょう症に酢が効く!」の記事があったよ
運動増やして食事にも気を使っても
ちっとも血圧が下がらないどころかむしろ少しずつ上がり出した
血液検査の結果二次高血圧の疑い有りだった
後日負荷検査?とかするって言われたけど
陽性だったらと思うと不安だ
痛いの怖いよ〜
>>650
グレープフルーツジュースが効くと言われても困るなw
夏みかんジュースにしてくれないか 酢をグレープフルーツジュースで割るって話だろ
好きなものを使えばいいんじゃん
では歩いてこよう
>>652
外で測ると160/102
家では155(下は同じ)とか
ちなみにアルドステロンをレニンで割った数値は200越えてた
臓器摘出が衝撃過ぎて呆然としてる >>645
私も脈が100を超えて心臓バクバクが続いたことがあった
車の運転中になることもあって深呼吸をしながら胸を叩いたことも
数ヶ月で収まったけど、あとから思うとパニック障害のようなものだったみたい 最近は95くらいでたまに100超えますまあたまたまかな
すいません。
医者に聞いて「将棋はやめろ」って言われたらどうしよう?って怖いので
まず、ここで質問させてください。
最近、将棋道場に通い始めたんですけど、
将棋を指してる時、詰将棋をしている時、はたまた「将棋のことを考えている時」は血圧が高いんです。
170-100くらいまで上がることも。
逆に「ぼーっとしているとき」は100-60くらいの時もあります。
将棋を指しているときなど集中しているときの
「アドレナリン」で血管が収縮して血圧が高い、、って場合も注意が必要でしょうか?
それとも
「普段の血圧が低いなら問題ない」でしょうか?
、、あ!
将棋を指している時に血圧が高い場合も脈拍は普通、普通以下くらいです。
ドキドキはしないんですけど、集中すると手足が痺れる感じがします。
血圧は腕で測っています。
正座と呼吸を止めていることかな。
酸素が血液に回っていないらしい。
もちろん、健康な人は無問題です。
高血圧の人は、呼吸と下肢に注意です。
>>660
レス番号忘れてごめんです。
ちなみに頻脈は低血圧の時に
心臓が必死で血液を送ろうとするので
脈が速くなるみたい。高血圧の時にも
あります。 >>659
私も仕事に集中してると血圧上がるよ。
同じことだと思う。
やりすぎなければいいんじゃない? >>659
全く問題なし
ていうか、当り前
問題になるのは、あくまでも普段の血圧です
緊急時に血圧上がらない生き物は、食われて終了です
将棋だって、生きる糧かもしれないですよね みなさん
ありがとうございました。
大丈夫とはいえ
これからも普段からきちんと測ろうと思います。
さようなら
健診で引っかかり医者で計っても上180下120とか出してしまい
降圧剤を始めることになりました。
アムロジピン5mgって普通ですか?
自宅だとだいたい上135に下90ぐらいです。
>>675
とりあえず医師はその薬で様子を見ると思いますよ
どんな名医でもいきなりドンピシャな薬は出せないでしょうからね >>675なにか検査したのか?
一日高い血圧出ただけで薬か? >>675
俺も最近同じ血圧で薬始めたけど、
アダラートCR10飲んでる。
が、夜計ると150/110とあまり下がらん・・・ 家族が心臓の手術をし退院後に食事制限を始めたので一緒にやりはじめて3週間
薬服用してても140−90くらいだった血圧がいきなり90−70まで落ちてビビっている
薬を飲まないでいたら100−75くらいまでは上がったがあまりの違いに戸惑いを隠せない
確かに塩分は控えているが今までだって取り立てて言うほど塩分過多だったわけでもないし体重も2kgしか減ってない
ここまで違うものなのか別の要因があるのか
みなさんレスありがとう。
白衣高血圧とか自宅の血圧とか聞かれないまま薬が出てきたので、
???と思ったんです。健診はいつも緊張でダメダメです。
10年以上毎朝測定はしてますが、運動して汗かいてよく寝たな〜という翌日は
上が120台、下が80ぐらいまで下がることもあります。
>>682>自宅の血圧聞かれないまま薬
やはりそうか俺の思った通りだった
俺も血圧は診察室の血圧しか見ない、患者の訴えもロクに聞かないで薬処方は断って転医した
俺は転医を勧めるが
自分の身体は自分で守しかない
新たな医者に行く時は
朝と寝る前の血圧一週間位書いて持参する事 しかし緊張してるとはいえ180/120はさすがに高すぎるんでは
緊張だけなら確かに高すぎるよ。
下が特に気になる。
結局のところ、患者側にもDR側にも、「クスリのんで下がってるならいいじゃん」派と「まずは生活習慣を改めろ、話はそれからだ」派とがいて、クスリとのマッチング同様、DRとのマッチングも重要だと思う。
幸い自分の主治医はこっちがデータ出してプレゼンしたら「じゃあクスリ変えてみる?減らしてみる」と言ってくれるので助かってる。
このたびカムシア配合LDから休薬してみることになった。
>>688
はあ?
おまえの問題は塩分じゃなく総合的に栄養が足りてないところだろ >>688
お前馬鹿なのw
利尿剤飲んでても排出する為に腎臓に大きな負担をかけてるw いや、ループ系利尿剤は水分を再吸収しないようにするだけだから大した負荷はないハズ
腎臓さんは高血圧の中で濃ゆい尿を作るのがしんどいハズ
>>692
そうですか?
良く分からないけど塩分を多く取ると脳からの指令で喉が渇き水分を取らせてその水分と一緒に塩分を排出するんじゃないだろうか、その排出の為に腎臓に負担をかけると思うけどね。
何れにしても高血圧の方は腎臓に大きな負担をかけてるから腎臓に余計な負担はさせない様にしないといけない。 >>681
肝機能が落ちて、薬が抜けるのに時間がかかってると、薬が体内に堆積し始めるから、飲み続けた薬の降圧作用が強まった可能性はある。
その場合、タウリンで肝機能を高めてやると回復する可能性がある。 またまたレスをありがとう。確かに緊張でも高すぎですか。
興奮するような看護婦にはなかなか会えないんですけど。
測定結果持って別の医者も考えてみます。
自分、この時期になると上が100を切る低血圧っぽいんだけど
高血圧は心臓が血液を押し出す圧力が強くて
低血圧は心臓が血液を押し出す圧力が弱い
という解釈で良いの?
低血圧は心臓が弱ってるってこと?
>>696
高血圧は血管が固くなっている→やがて裂けるリスク高い
という要素もあるよ あと血液濃度とか
心臓の圧力はむしろ要素としては少ないと思う そんなの個人差があるんだから検査して医者に聞け
勘違いや思い込みはリスク高めるだけ
原発性アルドステロン症って診断ついた人いる?
どんな生活か教えてクレアチニン
>>696
水道ホースに例えるとわかりやすいよ。
内部が詰まって流速が高いのが高血圧、
内部の水がよどんで流れが悪いのが
低血圧。夏場は拡張しやすいので流れやすい。
ホースが劣化しているのが動脈硬化。
若い人のホースは柔軟性がある。低血圧に
関しては澱んでいない場合もあるからね。 ちなみに塩分の過剰摂取は血管が収縮するので
高血圧になる。
>>703
濃度を薄めるために水分過多になって血圧あがるんだろ? >>704
腎臓不全や塩分摂取が多すぎて高血圧
の場合もあるし、水分を摂りすぎて血液が
薄まって高血圧になる場合もあるね。ちびちび
飲むのが良い。 塩分は摂る量じゃなく排出する量が大事
野菜を食べて水分とカリウムをバランス良くとりましょう
健康診断新基準「血圧147は正常値」
147/94mmHg
2014年4月、日本人間ドック学会と健康保険組合連合会が公表した健康診断の新しい基準範囲が波紋を広げている。
人生44年目で初めて血圧ってもの計って上182(下100ちょっと)だったんですが
血圧降下剤飲む必要ありますかね?
(認知症の話を聞いたものでどうなのかなと)
その一回だけではわからないが、その値は完全な高血圧
それ以上悪化させないためにも病院へいくことをお勧めする
放置して心筋梗塞や脳卒中になったら泣くに泣けないよ
>>713
認知症になるから
そのまま放置して数年後に脳出血して
半身不随にでもなったほうがいいぞ
将来認知症になったら大変だからな いろいろ調べると血圧の高い低いじゃなくて血管の硬軟の方が問題らしい
高血圧だから即心筋梗塞や脳卒中という訳でもないらしい
いずれにせよ血管年齢を調べた方が良さそうだね
つうか血圧が高いって、血液ドロドロ・血管のプラーク(動脈硬化)が主な原因だし
腎臓病やホルモン異常から来る高血圧は率としては低いわけで
薬もらって飲み始めてるけどグレープフルーツはダメってあるけど実際かなりキマるのかな?
キマるっていうか、カルシウム拮抗薬はグレープフルーツジュースのむと
分解代謝されないで身体に残るので、効果出すぎて血圧のコントロールが出来なくなる
グレープフルーツジュースは絶対にダメ!!有名な話なしです
>>713
人生はじめてってのが凄いな
自営業か無職やバイトか あ、みなさん朝はどうも>>713です
自営業で会社経営してます(家族経営でそれ程大きくはありません)
ここまで突っ走ってきまして、子供達も最後の一番下の子が大学にまできて、今ちょっと余裕が出てきまして、かみさんのがん検診に付き合うついでに1日がかりで色々受けてきました
で、人生で初めてではありませんでしたwww
保険加入の時とかに受けてたみたいですね
だいぶ前なので数字とかは覚えてないっすwww
何回か計って182が最高でした(待合室で自分で計って150台も1回出ましたが)
結構高いって事は聞いて分かりました
(年寄りなら大した事ないって知人言ってましたがどうなんでしょうねw)
血糖とかHbA1cとかコレステとか脂肪とかは全く問題ありまでんでした、LOWもいくつかあるくらいで
尿酸も蛋白もヘモグロビンも
逆に言うと血圧だけが❌で
他はモウマンタイって感じです
自分の体のこういう事を知ったので、塩分はかなり減らしてみますが・・・
それでも血圧ってそう簡単に減りませんよね?
やっぱりこれからぅ〜〜〜〜〜っと降下剤を入れていかなければいけないですかね?。。。 160だったけど薬出なかった
まだ20代だからなのかな?
>>724
とりあえず心療内科先に受けて来た方がいい >>722
高過ぎだった俺は↑の話含みで飲んでも良いですか?って聞いたら
今は兎に角下げるのが先決だからそれで下がるなら…
って許容された(笑)
ただ日本の果物とかジュース類は糖分高いから量は控えてとは言われた。 アラフィフ♀、本日の健康診断で183/115を叩き出した
普段も150越えてるけど今日のはさすがにビビった
体型は162cm50kgで動きっぱなしのフルタイムパート
これでなんで高血圧なのかわからない
薬飲まなきゃ下がらないのかなあ?
>>701
うちは旦那がそれ
腫瘍はないタイプなので、薬を飲み続けて血圧調整するしかない >>732
横からだけどやっぱり副腎静脈サンプリングってのは受けた方がいいのかな?
負荷試験もまだで、「疑い」の段階だけど悶々としてる >>734
うちは腫瘍がなかったこともあって、3日間入院して負荷検査するまで確定しなかった
もともとは普通に高血圧見て貰おうと町医者に行ったら
280超えでそこから総合病院に緊急搬送いろいろ薬変えながら治療しても下がらずで
アルデステロン症と確定するまで半年掛かったよ >>713ですが
病院の帰りに大型電気店でオムロンの血圧計買って家で2日ほど計って見てるんですが
いっても160が最高で150台140台がほとんどですねぇ
病院で出たのが特別だったんでしょうか?(病院で計ると高く出ると聞きましたが)
もちろん140〜160も高い事には違いありませんが
(もらった降下剤はまだ飲んでいません) >>737
そのくらいなら飲まなくていいですよ、って言ってほしいのかな
医者と相談すればいいんじゃね >>735
734だけどありがとうございます
薬飲み続けるのも大変でしょうね…
混乱しまくりだー 薬飲んでるけど
155ー93で全然下がらない
もう死ぬのか
>>729
統合失調症でしょうね。
それにしても毎日毎日、同じような時間に、ご苦労な事です。 >>737家の血圧が不明で、しかも一回計っただけで薬だすのか?凄い医者だな
それと薬飲む気ないなら断れ
次回行った時に高い値でても医者は薬を飲んでると思って
強い薬出されるぞ、こんなの常識だ >>741
俺は薬飲んでも下は100越えてるぜw
そんなんじゃ死なないだろ ジョギングも下がるけど自転車も下がるね。
更に、コレステロールは勿論、鬱、糖尿、赤血球数、なんと難聴にも効果があった!
赤血球数の増加や難聴改善に関しては考えもしなかったので運動の効果に驚いてる。
>>741
その程度で死んでたら日本の人口2/3くらいになっちゃうよw
危険域は上が180越すのが慢性的になったらかな
ただ150オーバーだと血管障害のリスクがあがりはじめる数値だということは
認識しておいたほうがいい 早めの処置、改善のほうが平常に戻りやすいのは
当たり前だからな どのくらいの血圧だったんだろ
まぁ、あの身体だから心臓や血管にかかる負担は大きいだろうな
今血圧測ったら154/144 58
158/141 57 だった...
昨日の夜も165/148 62
何かの前触れかな!?昨日から血圧が
おかしい。これで考えられる病気は
心筋梗塞、脳梗塞、心不全辺りかな…
一昨日納豆食った。
↑わからないが下の血圧極端に超高いではないか、大丈夫か?
梗塞では強い症状出るだろう
>>750
動脈硬化かなりやばいよ 降圧しないと血管障害起きるかもしれない
早めに病院いって診断しなさい!! 悪性高血圧も考えられるから
病院に行ったほうが良い
脈圧が30もなくて下が異常に高い、ここがポイントだろ
たまに血圧高いみたいだけどって書きにくる人は
血圧下がれば元通りになれると思ってるんだろ
150/95がはじめて薬飲んだら115/70
最近物凄く眠い
>>756
急に下がったからだと思うけど、数値的には良いと思いますよ。
余り不調が続く様なら医師と相談して薬の種類を変えて貰えばいいかも? >>750です。
既に降圧剤を服用してるよ。
症状として、少し胸の圧迫感、後頭部
の上の方が引っ張られてる感じ。
下の血圧については医師がГ上の方が高いと
下も自然と下がる。ただ、下の血圧だけを
落とすのは難しい。」って言われただけ。
今迄140台を超える事は多々あっても
脈圧がほぼ38〜46位。脈圧10台なんて
なかったからびっくり。
つか、皆脅すなぁー(笑)
納豆食ったらこんな数値が出るとは
思わなかったよ。 >>754
昨日風呂入って腕から身体にシャワー
のお湯かけたら心臓がキュッとなり
慌てて出たよ。天気のせいかな...。
顎に波打った様にズキーンとここ
2、3ヵ月前からなった。 >>761
私も聞きたいですねー
納豆は血液サラサラになるので毎日食べてますが、薬によっては食べては駄目なのですかね? >>760
早く医者行きなよ。
何で楽観してるんだ?
その脈圧は普通じゃない。 >>762
ググった感じ、抗血栓薬のワルファリンカリウムっていうのを飲んでると納豆駄目らしいけど通常の降圧剤なら問題無さそう
というかむしろ体にいいでしょ納豆 病院に行きたいのは山々だけど
土日に行くと畑違いの医師が診るから
解らないと思う、大体が医大の研修医が診る。
平日に行くと市民病院の癖に担当医
にも診てもらえない。
電話しても医師には繋げれないと
何回も言われた。
脈圧に関しても担当医に「日内変動があるから
2、3回測ってその数値が出ても異常とは
言い難い」と言われたし。
納豆キナーゼは血液サラサラになると
栄養士が言ってたから食ったらこんな
なって...さっきから真っ直ぐ見てるのに
左上に黒い雲が見える。
納豆食っていけない薬は飲んでないとは
思うけどね。高脂血症のべザトールも
特に食べ合わせは聞いてないし...。
>>764
そうですよねー
納豆は体にいいですよね、でも希に駄目な薬が有るには有るのですね。
参考になりました。 只今血圧を測ったら146/94 139/97 143/101
でした。
なんで昼間あんな脈圧が10とかになった
んだろう…。
違う血圧計で測っても同じだった。
何とか医師に診て貰うしかないよね。
症状が出てなきゃなぁ…。
24時間血圧計付けて貰うしかないね。
>>768
明日にでも循環器系の高血圧専門みたいな別の病院探して行っちゃえば
不安感じてると血圧に響くし
命に関わる不安抱えてんのに担当医に気使ってもしゃーないっしょ >>765
>さっきから真っ直ぐ見てるのに
>左上に黒い雲が見える。
これなんだろう?
ただの目の疲れでないとしたら、視神経とか脳の腫瘍とかの可能性は?
高血圧は別にしても、
脳ドックは異常持ちでなくても5-10年に1回は受けた方がいいといわれるし、
高血圧ならなおさら別の異常を引き起こしやすい面もあるわけで。
身体の異変には注意して、自分の健康は自分で管理しないと。 >>770
眼圧高すぎて視神経が死んだのでは?
緑内障とかゆーやつ >>771
なるほど、それ系もあるね。
ちなみに自分は病院で測ると高く出るから、血圧計買って自己管理して久しいけど、
冬は正常血圧から正常高値、夏は至適血圧を維持。
体重が数kg増えると血圧高くなるのがはっきり分かるから、
体重のコントロールも大事。
今日は低気圧だからか至適血圧もさらに低めで低血圧気味でだるい。
上が110切るくらいになるとだるい。 >>765
すぐに眼科へ!あっという間に失明するぞ!
網膜剥離かもしれんぞ! >左上に黒い雲が見える。
消えないのであれば網膜剥離だろうな。
薄くなってきてるなら眼底出血かも?
どちらにしろ急を要す。眼科へGO!
緊急手術の場合もあるので運転して行かない様に・・・・
体重と血圧って比例の関係にあるのか?
ってことはその辺で見かけるデブって基本、血圧高いの?
基本ならはい
例外ならある
例外を持ち出し基本を否定するのは詭弁かアスペ
デブと高血圧には相関関係があるとすれば、このスレに書き込んでる君らのデブ率も高いってこと?
>>768です。
今日の血圧は125/92でした。
やはり下がやや高いかな。
血圧が120台でも以前から90切った事は
ないんだよね。それを医師に言っても
相手されなかったし。下だけを下げるのは
難しい、上が下がれば下の血圧も下がる
って言われて脈圧の事は言わない。
血圧って普通なら循環器科なんだろうけど
慢性腎臓疾患があるから腎内科と併設
されてるリウマチ科。掛かった当時は腎臓内科
だったけど、今はリウマチ科になってる(笑)
リウマチ科の医師でも透析科長。
目に関しては、今年5月初めに眼底、眼圧
検査をしたけど、受付けから
医師に渡す指示書を見たら9方向なんとか
検査ってなってて、実際やったのはライトを
右から左に片方ずつ照らしただけで異常なし。
医師が変わったせいなのかやり方が違う。 >>760
あのですね、納豆のせいとか天気のせいとかのレベルではないんですよ
その数値、その症状は 診る医者がどうこう言ってる場合でもない
緊急搬送されるレベルですから
たとえ一時的に下がったとしても それは治ったんじゃなくて、ほんとに一時的に
戻っただけ そう思うべきなんです >>768は納豆を食べると血圧が上がる事が有ると言ってほしいだけだろうな。
いくら真摯に病院行けと書き込んでも無駄だと思うわ。デモデモダッテが延々続くだけ。
変わった釣り師だね。 納豆を超必死で搔き回したらリキ入って血圧あがるかもな、はいはい。
血圧って、人によって適正値が違うらしいけど、実態はどうなんだろうね。
知り合いに200の人がいるけど、ピンピンしてるよ。
去年、健康診断で150/95位出てびっくりだったのですが、今年は136/80でした
アラフォー女性です
血圧計買って家でも測っていますが、いまの時期は110〜120台/75〜85位です
どうも私の場合、ストレスと自律神経が関係してたようです
繁忙期は血圧も高めでした
ストレス性の高血圧もあるということで。
納豆、トマトジュースは良いですよ
>>788
俺も200の頃もあったけどピンピンしてたよ
今は脳出血起こしたけどね ピンピンしてる人が急死したりするのが高血圧のリスクだ、ってのはちょっと調べれば必ず出てくるし読んでるはずなのに、やっぱ実感として理解され難いんだろうな
>>791
胡散臭いとか言われてww
上と下の数値が離れ過ぎてるし。
30から60が正常値だってよ。 釣りや荒らしならいいけどマジなら病院に行く以外に方法はない
ここで○○するとそんなことあるよねという答えを貰ったところで
それは君の健康を保証するものには絶対になり得ない
結果としては何でもないかもしれないけど仮に深刻な状態だとしてもここの誰も君を助けることはできない
本当に心配なら目の前の板やら箱使えば腐るほど情報は出てくるし、まず様子見して良いとは書かれてない。
それでデモデモダッテを続けてるってことは、釣りって事。
相手にするだけ無駄だな。
まあかなり高めだろうが盛ってるのは確かだな
その数値で自覚症状ありなんだから、専門医がいない土日でも病院には行くわな
>>791
トマトジュースは半年前から毎日飲んでいます
飲みはじめてから、お腹の調子がいいです
今朝の血圧は108/74/53
アプリで見ると、1年前の今日は139/100/62でした
納豆はコレステロール対策として食べています アラフォー、健康診断で高血圧でした。
父母伯母が高血圧なので、自分もいつかは…と覚悟していましたが、初回高く何回か測ると正常範囲になっていたのが何回測っても150/85越えでD判定。
健診結果持ってどっか病院行って来ないとならなきのですが、風邪でかかるような普通の内科でいいのかな。
それとも総合病院行った方がいいのでしょうか。
血圧以外では、たぶん高血圧による左心室肥大?と記載されています。
総合病院に紹介状無しでかかるなら
医療費とは別に選定医療費5400円が別にかかる
地方に依っては紹介状がないと総合病院で診てくれないとこもある
かかるなら循環器科
開業医を勧めるが
悪徳医者は大病院に紹介状よほど悪化しないと書かないとこもあるので注意、こうなると俺も経験あるが八方塞がりになる
最近は医者も訴訟が怖いから紹介状簡単に書くようだが〜
情報提供料5000円取られない?
結局、大学病院とかに紹介状なしでかかるのと同じ。
紹介状がない場合に掛かる初診選定療養費は大病院ごとに違うよ。
少し前は1000円とか1500円のところもあったし、
近所の大学病院は今は3240円。高いところは5000円とか1万円とかあるね。
普段かかりつけていて信頼できる内科系医院があるならともかく、
そうでなければ手間や医院の診療費と紹介状の費用を考えれば、
アテになりそうな大きめの病院に行く方がいいような気もする。
自分は大学病院が徒歩圏内だから、健康診断もそこで受けてる。
再検査等あってもそのままそこで受けるのが容易。
大学病院といっても元々は下町の民間病院だったから、
地元の医療を担ってるんだけどね。
だからか、初診選定療養費は昔から安めの設定。
200床未満のところだと初診選定療養費は掛からないから、
地方都市の市立病院とかで小さなところは掛からない。
ありがとうございます。
総合病院での初診料については失念していました。
健診は健診専門のクリニックでしたので、特に紹介もなく。普段は花粉症で耳鼻科に行く程度でかかりつけ医が特にない状態です。
都内ですが、徒歩圏内に大学病院はないので、日赤や医科大にバスで行く感じになるかな…
とりあえず近所の開業医で内科(HPで高血圧もみると書いてある)に行って相談してみようかと思います。
何かあったらそこから紹介状書いてもらおう!
>>808
検診専門のとこだったら、紹介状は無料で発行してくれない?
検診結果の詳細は受診者がもらえてるから、情報提供料は必要ないはず。
自分は以前に自費で人間ドック受けた際、そうだったよ。
検診専門じゃないけど、検診専用の施設がある中病院で人間ドック受けて、
再検査は近くの馴染みの大学病院で受けた。
馴染みの大学病院は人間ドックやってなかったからね(今も)。 ありがとう。健診専門クリニックに聞いてみようかな、それでダメでも別にいいし。
医者と並行してアミール、トマトジュース毎日飲むと効果ある
人の血圧って最高幾つまで高い数字が出るんだろうか・・・
脳出血で救急搬送されてる時には300が計れる限界って言ってたな車内のは
今300ですよ!!って叫ばれても
気力で下がるもんじゃないしーって笑顔で答えた
>>813
2人分の体をまかなえる血圧だね。
心停止したばかりの人を連れて行って血管つなげたら、2人とも健康になれた予感。 調子悪くて病院行ったら202/89という数字が出て4回計りなおされたw
ノルバスク5mg出されて一週間
朝晩とも自宅で測ると118/65くらい
薬が効いて良かったけど一生飲み続けるのかと思うと悲しい
140~150/90~95とかだったのが
今120~130/80位なんだけど
暑さのせいかな?玉ねぎのおかげかな
暑くなれば毛細血管が開いて熱を逃がすので血圧は下がるのがフツー
これをクスリでやるのがノルバスク
>>819
そうかそれで冬に脳卒中とかで倒れる人が多いのか 下が下がんない。なかなか90きらないな。
下がらないと薬増やすって言われたから嫌だよー。
>>815
「一生薬漬け」と考えると憂鬱になるのはわかるけど、でもそもそも現代人は
「一生××漬け」なんだよね
歯磨き剤は一生使い続けるし、シャンプーやせっけん、化粧品や整髪料、ヘル
スケア用品等々、なにかしらは使い続けることになる
そこに薬がちょっと追加されるだけ、と思うようにしている 薬に抵抗あるけど、そう考えると気楽だね
通院するための時間と薬代が毎月負担増えるけど、コンタクトレンズと同じ感じか
有酸素より1日100回以上スクワットやるのがおすすめ
>>824
フォームに気を付けても1日/100回じゃ膝痛める。 スクワットは回数よりスロースクワットで時間をかける
ジジババでも問題なく可能だが血圧に効くかは知らん
血圧高いと、今日は血圧高いなあと感じることってある?
>>828
ぞわぞわする
起きたときに体がほてってだるい 寝起きが常にドキドキしてる
早朝型高血圧らしいので、伸びをしてからゆっくり起き上がるようにしてる
以前はなかなか起きられなくて、遠くに目覚まし時計置いてガバッと起き上がっていたけど、いまは怖いよ
>>731だけど医者行ってきた
診察では198/121叩き出して、思わず失笑しちゃったけど
先生は顔色一つ変えなくて、さすがだと思ったわ
とりあえずアムロジピン2.5mg二週間出されて様子見 >>822
ちょっと気持ちが軽くなりました
実は血圧で言われるかもとビビって内科に暫く行って居なかったので
これからは何かあったら早期発見早期治療できると思うことにしました >>831
太ってなくても高血圧ってあるんだなぁ。
ここ、体型情報書かない人多いからわかりにくいけど、どうなんだろ。
でも原因が何かを突き止めないと、対処療法だけじゃあかんのじゃない? 自分は50近いんで腹は出てるが60キロのガリタイプ
食べるほうではないので塩分が原因じゃないんだろうなあ
俺はジョギングが趣味で年間2500kmくらい走るんだけどこの時期は血圧が下がり過ぎて困る
さっき計ったら上が99-68
塩分もガンガン取らないと寝てる時にふくらはぎが攣ったりする
高血圧よりはマシか?
さすがに200オーバー叩き出した時はその場で死ぬんじゃないかくらいの扱いされたで
薬局で「取り敢えず今すぐ降圧剤飲んで下さい」って水渡されたな
まぁ別に夏場の時期は良いのだがしかし腰とか首が痛くて病院変えようかなと思うのだが
受付で相談か又は先生か
>>831
歯茎からの出血とか鼻血とか出ませんでしたか?
私は上が200越えて鼻血も止まらずあと頭痛と胸が痛くてクリニックに駆け込みました。
50代♀162p59s(65sありました)
それから酢しょうが、酢玉ねぎや酢バナナ作ったり野菜多目に食べたり毎日ウオーキングしてます。
サイクリングもいいそうで遠いスーパーも自転車で行ってます。
薬はロサルタンカリウム25rカルベジロール10r朝に一回飲んでます。
薬飲んで一年半になります。
血圧は暑くなっても朝は少し高い。
今朝は138、90でした。 >>831
アムロ2.5mg(最小単位)の効果のほどは、いかがよ? 保険の見直ししていてひとつ解約しようと思っていたけど、このまま継続することにした
高血圧になってしまったから新しく加入は制限かかるよね
近く採血する予定ですが結果見ないで帰るかもしれない平均135/77/90
そういえば歯茎とか下がって来たけど。
一回目126/69
二回目85/69
なんじゃこりゃあ寝る
>>828
体調悪い時は上が必ず130代突入してる >>852
昔は「年齢+90」と言われていたからね
40歳なら130が上限になるので、高いほうだね >>844
状態にもよるけど、投薬治療中なら大丈夫。 有休とって診療所に行って、処方箋をもらって薬局で薬を買ってきた
「ミカムロのジェネリックがでました。つくり方も成分もまったく同じですが、お安くなります。そっちにしておきますね」
安く購入できた。ありがたいありがたい
ジェネリックは成分同じは嘘だからね
必要な成分は入ってても効き具合には差が出るよ
もちろん薬によるらしいが
薬局の人はロキソニンのジェネリックは絶対買わないと言ってたね
うちのかかりつけ医はジェネリック認めない派
理由はきちんと説明受けたけど自分に合うなら安いほうがありがたいんだがなあ
試してみることもできないからわからんけども
>>857成分は同じで添加物が違う
正確に書け
いずれにしても後発品は使わないほうが良い その成分だが、成分名が同じなだけで、作る工場や原料の品質が
違うなら別もんだろw
正規品からジェネリックに変更はオーソライズドジェネリックを除いてオススメはできない
初手からジェネリックは別にいいんでない
友人の薬剤師の談
この前アメリカから輸入しなきゃいけない原料を
中国から輸入してた大手工場が怒られてたね
血圧が高いからイライラするのか、イライラするから血圧が高いのか。
薬飲み始めて二週間
血圧手帳持って行ったら薬がとても効いてるのであまり低過ぎだったら病院来てと言われたw
朝108/55とか出るわ
正規でも山本化学みたいな事はやられたらなんも保証出来ないよな
作ってる工場はそのへんの町工場だったりするからな
俺の先輩がうちの薬はプラシーボ効果が主成分だって笑ってた
ところでここの人たちは高血圧になった原因についてはどう考えてるの?
薬は大事だと思うけど副作用伴う対処療法だよね
根本的な対策が必要なのでは?
薄味好きで、太ってないしBMIや体脂肪率も平均
暴飲暴食もなく、強いて言えば外食が多いかも?程度
もう遺伝と諦めている
生活改善する要素がない人はむしろ大変だな
自分はデブとストレスと酒は影響してると思うのでジョギングしたりストレッチしたりしてる
>>871
外側太ってなくても血管の内側にプラークびっしりなら血圧高くなるよ
外食ばかりじゃ脂肪と糖分とりすぎでしょ おまけに外食は塩分多いし かつて塩分がくっそ多かった上ドカ食いの食事
自堕落不規則な生活
超運動不足
などだろうねえ
そこらは概ね解決しあと体脂肪内臓脂肪を削りたいがなかなか
先日の定期診察の日、
病院で血圧測ったら190-110とか、
思いほか高くて焦ったら、
直後の測り直しで上が220くらい出てドツボ…。
精神状態ってダイレクトに出るんだな…。
2ちゃんで煽り合ってるときに測ると結構な数値出るよw
>>873
血管の内側についてる可能性は高いかも
中性脂肪値もコレステロールも基準値の上限ギリギリだし
そして両親祖父母とも、同じタイプ
外食が多めといっても週2くらいなんだけどね
強いて言えば水分あまり取らず、飲み物といえばコーヒーばかりだった
血液ドロドロになってるのかも >>875
白衣高血圧っていうんでしたっけ?
具合が悪くてクリニックに行ったら、自動血圧計で測ってくださいといわれ、170-100とか出てびっくりしました
普段は120-80位なのに 病院でだけ高いのが白衣高血圧。
自分は日常的にけっこう高いので、白衣高血圧ではないです。
ただこの間は、いつも高いと思われてるので
けっこう低く保ってるでしょ自慢しようと医者に行ったら
逆にけっこうな数字が出てしまったので、
「やっちまっった!」と思った瞬間に、
さらにカーッと上がったというような。うーん。
>>882
ごめん、間違えた。
正しくは >≥876 ね ファイファイうるせーな
毎朝の日課ですかおじいちゃん
チーズの食べ過ぎって高血圧を招くことってある?
6Pチーズを毎日3個食べてるんだけど
3箱じゃなくて3ピースって意味だよね?
3個で塩分1.4g程度だしそれが原因とは思えないな
どうしても気になるなら塩分15%カットのやつも出てるから替えてみたら
血圧が自宅(125-85)と病院(170-115)とでの差がありすぎるので
医者に血圧計新しいのに買い替えるように勧められて買ってみたけど
古いのとの差はなかった・・・8千円返せ!
ミカムロBP服用中
スーパー銭湯や目医者の待合室などにもあるので、いろんな
所の血圧計で計るようにしている いつも大差はない数値
不正確な機械じゃ家で測る意味が無いということで病院に持ってこいと言われた
病院の昔ながらのシュコシュコ式と自前のを交互に計4回測り誤差を見るテストで当時使ってた手首式は不合格
シチズンの超激安腕式に買い替えて再度テスト受けて合格
腕式はわりと正確なのが多いらしいよ
>>895
ワラタ、差がありすぎだね。
私も最初は自宅で計った数値と病院で計った数値が違っていたけど最近は病院に慣れたらしく余り変わらなくなったよ。
貴方もだんだん差がなくなると思いますよ。 >>895ミカムロ配合剤ではないか
家の血圧上が100前後に落ちないのか? >>897
何を今更って突っ込んじゃうのは駄目ですか?… >>901
人類はその誕生以来99.999……(以下略)%の期間、エアコンを使ってこなかった
遺伝子的にエアコンのない状態が自然であり、エアコンの効いた状態に体は対応
できていない
だからどんな弊害が出てきても不思議ではない
なにせ生まれたときからエアコンがあって100歳まで生きた人間はまだ一人もいない
のだから >>893
全然
年齢性別によるが成人は推奨650〜800
上限2500となってるね
カルシウム不足は高血圧などの原因でもある
マグネシウムやリンとバランスよく摂取するべき 最初ミカルディス錠だったが140くらいにしかならなくてミカムロにAPからBPに
進化した
血圧高いの降圧剤っていうの処方されてんだけど
一生飲まなくていけないんですか?
運動とか食事制限しても飲み続ける必要があるのですか?
あまり副作用もなさそうなんで呑むだけで下がるなら
よいかなと思ってますが。8ミリって結構きついですか?
メーカーによって違いますか?
初めてなんでよく分からなくて混乱してます。
塩分控えたり痩せたり運動したらスーと下がる人もいる
俺の場合
酒やめて
食事見直して
運動するようになって
1年で145→115になった40歳位までならまずは生活習慣見直してみることを奨める
>>842
不調は頭痛くらいでしたよ
肥満体型ではないし、毎日帰宅したら動けなくなるくらいハードワークなのでさらに運動は無理だなあw
>>843
薬飲み始めて一週間のグラフ貼っておきます
夜は大分効いてるけど、朝はイマイチですね
>>911
ジグザグの高い方が朝なのかな?
私も朝高いほう…早朝高血圧ってやっかいそうで気になってる
トマトジュース毎朝、黒酢サプリ飲んでいたら少し下がってる、効果あり?
でもここのとこの暑さで血管がゆるんでるだけなのか? 高血圧歴10年です。
運動して
睡眠を十分取って。
酒控えめにすると。
月曜日だけ低い。
そこから徐々に上がって木曜、金曜日高い。
土日体休めないと高い。
>>911
土日に軽いウオーキングしたらどうだろう?
知人にすごく痩せてるのに血糖値、コレステロール高くて薬飲んでる人いる。
血がドロドロなんだって。
あなたも痩せてても血がドロドロですよ。 >>917
いや、コレステロールも血糖も基準値以下ですが...
二度目の通院はまだだけど更年期由来の自律神経の不調だと勝手も思ってる 世間では熱中症注意の話ばかり。
水やお茶だけじゃだめ、塩をいれろとか。
食事でも減塩を心がけ、食事以外ではなるべく塩分摂りたくないんだけどな。
それともやはり減塩してる人は熱中症になりやすいのかな。
>>922
死ぬ思いで減塩してるのにわざと塩を取る人は居ないと思いますよ。
私は減塩目標は6gなので食べたい物をかなり我慢してます。 >>922
汗をかきまくって動いている人は
いやでも塩分補給しないと
倒れます。必要のない塩分じゃないから。 自分はマラソンやってるんで、病院の栄養指導で
生理食塩水レベルの塩分濃度でなら
汗かいた分だけ(6mg/日の範囲外で)取っていいけど
ちゃんと摂取量は把握すること
塩単体(塩タブや塩飴など)では取らないように
と言われたYo!
ああ、これはもちろん運動時の話なんで
運動しないときはどうだろねぇ
脱水のリスクよりは塩のリスクを取れってことだから
>>928
それが貴方のベスト血圧かも知れませんが減塩等の食生活をして後10前後下げた方がいいと思いますよ。
血管が年齢と共に固く脆くなるので。 >>927
汗かいて塩分とらないで、真水飲むと脱水する。自発的脱水。 運動といえる運動はしていないけれど、エアコン切って家事、自転車で買い物ってだけでも汗かくし。
ふだん6gに抑えてるけど、少し多めに取っちゃってもいいかな、と。
7月と8月だけでも塩分を控えるのは止めた方がいいとラジオで言ってた
もちろん程度問題だけど汗かく時期にわざわざ減塩する必要もないのでは?
熱中症だけでなく脳卒中とかの原因にもなるそうだからね
玉のような汗がひたすら流れ落ちるような発汗なら塩分補給をすべし
じんわりにじむような汗なら不要 と聞いた
私はクリニックの先生に梅干しを少し食べなさいと言われたよ。
ウオーキングしてたり掃除してたら滝のような汗ダラダラでしかも汗がしょっぱくないというw
うちの先生も塩分取りなさいって言ってた、でも薄味に慣れちゃって凄くしょっぱく感じるんだよね、おまけに逆流性食道炎だからまともな物も食べられないし
夏場は汗かいてるから血圧が下がって体重も低下傾向になるのに
ま〜だ分からない屁理屈こねてる人がいるんだなぁ
あら相手してもらえて嬉しそう
相変わらず作り話から入るのね君は
高血圧患者は黙ってなさい♪
オツムやられちゃってるのかな?
お茶のみまくった時は血圧が下がる
気のせいかもしれんが
140/90が続いたらオルメテック20を一ヶ月分出されたわ
飲み始めて2週間110/75に落ちた。ひどい時は上が100切る 病院行って20→10にして欲しいと言うべきか
健康診断新基準「血圧147は正常値」
147/94mmHg
2014年4月、日本人間ドック学会と健康保険組合連合会が公表した健康診断の新しい基準範囲が波紋を広げている。
>>946
やはり高血圧もしっかりした基準が無いのですねー
今現在は130/90が一般的な基準ですよね? >>945
自分も飲む必要ないと思ってたが友達(36歳)が脳梗塞で帰らぬ人に。
ちな友達は高い時で150あるんだよなーと言ってた。降圧剤飲んでたらどうだったのか合掌 そういうの聞くと頸部エコーとかとっておくといいね。
>>951
自分も30代半ばでクモ膜下出血で死んだ知合いがいた
しかもそいつの父親も脳溢血で死んで、その一週間後にそいつも死んだんだよね
母親は二週連続で夫と息子の葬式の喪主になることに 松居一代も豊田議員も、あんなにエキサイトしてプツーンと切れないのかな
私が出産で入院中、血圧高くて腕に血圧計つけたままだったけど、毒母の攻撃電話でムカムカっと来たら慌てて看護婦さん飛んで来たよ、何がありましたか?って
精神状態ってすごいひびくんだなって改めて思ったよ
>>946>波紋を広げてる
最初だけではないか!今147/94なんて言う医者は居ないはず
ただ上記以上の数値が出ないと処方しない医者が多いだろうが?? >>951
必要無い降圧剤飲んだ可能性もあるな。
30代で、たかが上150位で死ぬわけないだろw >>957
高め言われて放置してぷっつんはよく聞く話し。150で死ぬとかない? 毎日測定してた旦那も150/95でしたがいきなりきますよ。半身不随で家に帰って来ました。
年代で決めつけて欲しくないです。主人は39歳の時です。 >>958
血圧より肉ばっか食って血液どろどろとかだったんじゃね
あるいは運動しないとか
生活習慣の改竄が必要 >>958
生々しい
旦那さんは毎日血圧計ってる位だから、薬飲まずに生活改善する努力してたの? >>963
そうですね、運動不足だといいサッカーチームに入り週4はジョギング、減塩と出来ることをしても改善しなく薬のんでみるかと言ってた矢先のことでした。
朝晩の平均が140/95だったので、健康診断や受診の時に160と出ても白衣高血圧と決めつけていたのが原因だったのでしょうか。わたし自身もっと早く受診させるべきだったと後悔してます。 一般論として、タバコやってる人は頭や心臓の血管がやられやすい。
脳卒中は160以上でムチャ増えるってだけで、120でも起こるからな。
体質としかいいようがないわ。180を30年ぐらい続けてても、平気でキセルでタバコ吸いながら毎晩晩酌してる爺さんいるしw
http://epid.jp/p1/5_1.html
俺みたいに、運動や減塩では下がらん体質もある。
160を10年ぐらい続けて平気だったが、ある日、240超えて、ぶっとんで医者に行った。
病院ではもっと高くて数値は覚えてないが、下が140オーバーだったのは覚えている。医者ビックリ!
尿検査、血液検査、レントゲン、エコー、CTなどなど2日間検査されまくったが、原因分からず。
運動や減塩(1日5g未満)を長くやってたせいかはわからんが、ノルバスク5がむちゃ利いて、
3日ぐらいで140/90ぐらいまでスーと下がって、体が慣れずふらふらしたw
その後、1年ぐらいかけて、薬を増やしてもらって、今100/70ぐらいでふらつきもなくなった。 >サッカーチームに入り週4はジョギング
週4回もジョギングされていたのに血圧が下がらず倒れてしまったと聞いてショックです
自分はジョギングで血圧が下がったクチなので
運動で下がらないということは元々の血管が細いということなのかな?
大事なさって下さい
すみません、質問なのですが、アジルバ10mgを1日1回って、これは強い薬ですか?
>>970
アジルバはブロプレスの後継薬で
軽い薬だと思いますよ。長時間作用
されて早朝高血圧の人に最適。
20mgが主流だけど、医師に
了解を得て、夏場は自分で
計測しながらコントロールも大事です。 ありがとうございます。現在は10mgで様子を見てて十分血圧下がっています。
何をやっても下がらないというか、薬が一向に効かないならアルドステロン症を疑うべきなのでは
夏でも冷え過ぎに注意らしいが
この暑さ、エアコンで涼しくして
寝るか、扇風機で寝るのは
どっちがいいのだろう?
質問です。高血圧の方にエリスロマイシンという薬は処方されるものでしょうか?
質問です。高血圧の方にエリスロマイシンという薬は処方されるものでしょうか?
血圧高く無くても脳梗塞になった人が居た。キーワード夏、水分を少なめ、50歳位。
鍛えるとじゃなく、ふくらはぎ揉むと人によってはさがるらしい
第二の心臓とも言われるふくらはぎ筋肉のポンプ能力が衰えていたり
運動が少なかったりして足先の血がなかなか返ってこない(うっ血してる)と
神経が「もっと血圧上げて血のめぐりを良くした方がいくね?」と血圧が上がる
エアコンがよく聞いた部屋で血圧測ると結構高く出る。
扇風機の風に当たりながら測ってもやっぱり高い。
夏になるとある程度血圧は落ち着くはずなのに、とんだ伏兵だ・・・・
おまけに暑くて寝不足。とほほ。
高血圧対策の減塩と熱中症対策の塩分摂取のバランスが難しいよな。
外回りするとすげぇー汗いて塩分が流れ出るわけだが、塩分6g制限でいいのかどうか・・・。
とりあえず、外に出るときは、塩アメなめてる。
このあたりの専門家の見解がどっかにないかな?
家の婆さんは運動不足から高血圧になり
しまいには心臓病になって心不全起こしたよ
足の筋肉か衰えるまで頑固に運動しなければそこまでいく
筋肉は大事
うちの会社の健康診断の基準が129以下、84以下で厳しすぎる
>>992
そんなので高血圧判定された日にゃ、日本人ほとんど高血圧だなw 夏場の平均は130/80くらいでしかし病院では高めにでます150/88
一般的に夏場は極平均で悪くない!?ニフェジピンCR40飲んでいます
>>992
そこまで行くと血圧ハラスメント、略してケツハラだな! mmp
lud20221004074201ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1493108713/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「☆高血圧を語ろう・87 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・☆高血圧を語ろう・90
・☆高血圧を語ろう・85
・☆高血圧を語ろう・88
・☆高血圧を語ろう・89
・☆高血圧を語ろう・84
・☆高血圧を語ろう・96
・☆高血圧を語ろう・86
・☆高血圧を語ろう・88
・☆高血圧を語ろう・87
・☆高血圧を語ろう・102
・☆高血圧を語ろう・75☆
・☆高血圧を語ろう・81☆
・☆高血圧を語ろう・80☆
・☆高血圧を語ろう・89ワッチョイ
・☆高血圧を語ろう・96 ★ワッチョイ★
・☆高血圧を語ろう・95 ★ワッチョイ★
・☆高血圧を語ろう・93 ★ワッチョイ★
・☆高血圧を語ろう・97 ★ワッチョイ★
・☆高血圧を語ろう・98 ★ワッチョイ★
・☆高血圧を語ろう・99 ★ワッチョイ★
・☆高血圧を語ろう・94 ★ワッチョイ★
・☆高血圧を語ろう・101 ★ワッチョイ★
・☆高血圧を語ろう・106 ★ワッチョイ★
・☆高血圧を語ろう・108 ★ワッチョイ★
・☆高血圧を語ろう・104 ★ワッチョイ★
・☆高血圧を語ろう・103 ★ワッチョイ★
・☆高血圧を語ろう・109 ★ワッチョイ★
・☆高血圧を語ろう・107 ★ワッチョイ★
・☆高血圧を語ろう・100 ★ワッチョイ★
・☆高血圧を語ろう・105 ★ワッチョイ★
・☆高血圧を語ろう・105 ★ワッチョイなし★
・☆高血圧を語ろう・91 (スレ番修正) ワッチョイ★
・☆高血圧を語ろう・92 (スレ番修正) ワッチョイ★★
・☆高血圧を語ろう・86
・☆高血圧を語ろう・13
・☆高血圧を語ろう・89
・☆高血圧を語ろう・89
・☆高血圧を語ろう・124
・☆高血圧を語ろう・131
・☆高血圧を語ろう・128
・☆高血圧を語ろう・131
・☆高血圧を語ろう・127
・☆高血圧を語ろう・121
・☆高血圧を語ろう・120
・☆高血圧を語ろう・140
・☆高血圧を語ろう・66
・☆高血圧を語ろう・134
・☆高血圧を語ろう・113
・☆高血圧を語ろう・119
・☆高血圧を語ろう・126
・☆高血圧を語ろう・117
・☆高血圧を語ろう・129
・☆高血圧を語ろう・123
・☆高血圧を語ろう・140
・☆高血圧を語ろう・122
・☆高血圧を語ろう・136
・☆高血圧を語ろう・137
・☆高血圧を語ろう・130
・☆高血圧を語ろう・118
・☆高血圧を語ろう・139
・☆高血圧を語ろう・138
・☆高血圧を語ろう・141
・☆高血圧を語ろう・132
・☆高血圧を語ろう・125
・☆高血圧を語ろう・114
06:34:22 up 13 days, 2:35, 0 users, load average: 12.40, 12.15, 12.46
in 0.093722820281982 sec
@0.093722820281982@0b7 on 111520
|