◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part9 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1494450449/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1病弱名無しさん
2017/05/11(木) 06:07:29.05ID:YDNHsWPv0
健康診断で引っかかったけど再検査行ってない
クレアチニンが高い
そんな人達が不安を打ち明けるスレを立てました。
医者から指摘されたが経過観察だけで何の処置もない?
クレアチニンが高いけど大丈夫?尿酸、尿素窒素(BUN)、高い?
改善策はないの?等色々な不安を打ち明けましょう。
※自分の年代・それぞれの数値を書くと相手にもよく伝わります。
食事を工夫して、こんな献立/メニューも食べてるよ。等
下がったぞ!と言われた人は、いくらからいくらへ
下がったのか詳しく書いてくださいね。
皆さん、ストレスを抱えてる仲間です。
あなたの文字が相手を癒します。
差別用語厳禁・ただちに出禁です。

【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1479076049/
2病弱名無しさん
2017/05/11(木) 07:46:41.97ID:82U6dmue0
>>1おつです
今日も降圧剤服用、、(×ω×)
3病弱名無しさん
2017/05/11(木) 10:02:12.25ID:QzSsN6Yz0
乙です
保守しなきゃいけないとか
なかったですか?
4病弱名無しさん
2017/05/11(木) 15:03:43.04ID:7rNojpsA0
ほしゅ
5病弱名無しさん
2017/05/11(木) 19:24:29.35ID:kMv4evWu0
乙です 

前スレ子宮に不安ある人、腎臓だけでも心の余裕なくなるから
キツイよね ここでストレス発散しています免疫上げよう!
6病弱名無しさん
2017/05/11(木) 21:10:35.07ID:Ga1sRScs0
1.0でした。
7病弱名無しさん
2017/05/11(木) 21:50:36.61ID:7rNojpsA0
明日が検査なのに、突然風邪ひいた…数日前から気配はあったけど
黄砂のせいかなって…最悪だあ〜
8病弱名無しさん
2017/05/11(木) 22:34:26.46ID:iRUrOd1z0
不摂生はまずいよねぇ・・・実感
9病弱名無しさん
2017/05/12(金) 01:55:25.37ID:a1J5nBFk0
ここでいいのかわからないんだけど健康診断でたんぱくが2+でました
沈渣?ってやつでも検査したらしいのですが精液の場合ここで判明するのでしょうか?
精液とは特に何も書いておらず大至急精密検査をと書いてありました
思い当たることは2年ほど毎食ジャンクフードで野菜も摂っておりませぬ
10病弱名無しさん
2017/05/12(金) 04:56:05.69ID:jVFZvoEr0
尿蛋白だけなら起立性蛋白尿という可能性
11病弱名無しさん
2017/05/12(金) 06:20:45.11ID:MhGtwBe10
今日、原因不明で手先が冷えてたまらなくて病院行きます。
夏日になっても手袋が必要です。
腎臓と関係あるんだろうか?
咳もまだ止まらない。 少し和らいだけどね。
待ち時間、長いけど待って報告します。
前回、クレ値 1.4 ♂ 60代です。まだ現役だけど潮時かな・・
12病弱名無しさん
2017/05/12(金) 07:40:04.44ID:02XMk4E50
>>11
それだけじゃわからないて。
病院行ってみて。
13病弱名無しさん
2017/05/12(金) 08:26:30.63ID:gDx1gneB0
>>11
クレアチニン高いから腎臓老化しましたね
14病弱名無しさん
2017/05/12(金) 08:30:35.92ID:2Y9GCNwf0
>>11
心配ですね 手先が冷たいのは血流の悪さが原因の一つとも考えられる
と思います 血流は心臓の鼓動とも関連があるので自律神経も含めお医者さんに
食いついてみてください
私も今日は検査です お互い頑張りましょう!
15病弱名無しさん
2017/05/12(金) 08:33:34.22ID:2Y9GCNwf0
>>5
ありがとう 腹式呼吸で笑えば免疫絶好調かな 
16病弱名無しさん
2017/05/12(金) 09:00:52.09ID:pbR1fgJf0
私も今日は検査だよ
風邪気味だけど、覚悟決めなきゃね
17病弱名無しさん
2017/05/12(金) 09:19:51.55ID:nrbS1nom0
朝ごはんメニュー
春キャベツとキノコの炒め物 味なし
タケノコゆでっぱ 味なし
納豆カラシのみ
ウインナー二本 45グラム 約1グラム
麦ご飯
コーヒーブラック

たんぱく質多いかな
18病弱名無しさん
2017/05/12(金) 09:35:30.12ID:nrbS1nom0
朝ごはんメニュー
春キャベツとキノコの炒め物 味なし
タケノコゆでっぱ 味なし
納豆カラシのみ            たんぱく約7グラム
ウインナー二本 45グラム 約1グラム たんぱく質6グラム
麦ご飯                たんぱく質3.8
コーヒーブラック

たんぱく質多いかな
19病弱名無しさん
2017/05/12(金) 11:04:02.42ID:EyZ2S0WR0
前回 3.75だったものです
今日は 3.24に下がってた!
次も頑張る
20病弱名無しさん
2017/05/12(金) 11:47:27.96ID:U6sDOpFZ0
>>19
お、俺と同じくらい 3からなかなか下がらないのだよ そこらへんを上がったり下がったり
してる、ここ最近
21病弱名無しさん
2017/05/12(金) 12:01:53.81ID:EyZ2S0WR0
>>20
これ以上上がったらヤバいですよね
3を切るようお互い頑張りましょう〜!!
22病弱名無しさん
2017/05/12(金) 12:47:34.90ID:cQln6hO10
>>19
0.5も戻したなんて、すっごいじゃん!
2.9→3.1→3.4
鬱です・・・
23病弱名無しさん
2017/05/12(金) 13:10:07.00ID:FV20Fb1X0
凄いねおめでとう どうやったの? 

22 めげるな ちょうどアドバイスくれそうな人いたじゃん
生活の見直すチャンスだよ みんなで頑張ろう!

検診から帰って来ました とりあえず子宮ケイガンは逃れられた。
24病弱名無しさん
2017/05/12(金) 13:33:26.13ID:gQsueUx50
クレアチニンが下がってる人は食事療法と薬物療法で頑張ってる感じですか?
25病弱名無しさん
2017/05/12(金) 14:11:10.05ID:jpBO8z+W0
3か月前に一気に3から、 3.6に上がってしまったので、戻しつつある感じですかね…
今回は検査の1週間前から、更に厳しくやりましたからそのおかげかな?
もちろん普段も気を付けてますが
26病弱名無しさん
2017/05/12(金) 14:11:58.35ID:jpBO8z+W0
あれ、ID変わってしまった
とにかく食事が一番かと
27病弱名無しさん
2017/05/12(金) 16:47:02.71ID:eNcRlKde0
腎臓を患うとおしっこの匂いが濃くなったりします?
2811
2017/05/12(金) 16:52:04.72ID:mU0oG7mQ0
>11 です。
皆さん、レスありがとうございます。
孫も居るから、身体自体が老人ですw
検査の結果は、クレ値 1.41 BUN 26H 尿酸 正常
あとの数値はすべて異状ありませんでした。
咳は、原因不明でかなり気になるって言ってました。黄色いタンだからそうです。
手先の冷えは、自律神経の関係で、かなりのストレスか血流が悪いのか
しばらく経過観察しましょう。ずっと観察中ですが。
現在は、手先はごく普通のぬくもりです?
6月5日に人間ドックに入ります。昨年は、クレ値1.3 あとはまったく異状なしでした。
体を動かさないのが、いけなかったようです。明日の朝からまた歩きます。
29病弱名無しさん
2017/05/12(金) 17:01:56.46ID:KSb4rmoh0
孫の居るネラーとな
30病弱名無しさん
2017/05/12(金) 18:30:36.03ID:gDx1gneB0
>>27
摂水量不足だと臭くなる
31病弱名無しさん
2017/05/12(金) 19:55:07.08ID:mU0oG7mQ0
>>14
結果はいかがでしたか?報告よろ
32病弱名無しさん
2017/05/12(金) 20:24:36.54ID:KSb4rmoh0
スレ違いかもしれませんが
検尿結果で
蛋白+とか−とかじゃなくて蛋白10になってます。
これはひょっとして10+ということでしょうか?
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
33病弱名無しさん
2017/05/12(金) 20:26:43.39ID:gDx1gneB0
>>32
その通り
マイナス10はあり得ない
34病弱名無しさん
2017/05/12(金) 20:31:35.96ID:eNcRlKde0
>>30
なるほど
割と水分取ってると思うんですが匂いがするんですよね
甘いものを食べた時ほど匂いが強い
糖尿かと思って調べてみたけど糖尿検査で白

以前は空腹時なんかは尿の色は透明だったのに
今は空腹時でもほんのり黄色いし
35病弱名無しさん
2017/05/12(金) 20:34:32.75ID:pbR1fgJf0
>>32
いやいや?それって尿蛋白定量が10じゃない?それなら−だよ
尿タンパクは尿蛋白定量15までは−だから大丈夫

尿蛋白定量かどうか、確認してみて?
+になるのは、定量30以上
36病弱名無しさん
2017/05/12(金) 20:43:24.53ID:gDx1gneB0
>>34
摂取量 2L/日最低
できれば 4L/日
37病弱名無しさん
2017/05/12(金) 20:56:23.22ID:KSb4rmoh0
32です。
お騒がせしました。
調べたらわかりました。
一安心。
38病弱名無しさん
2017/05/12(金) 21:12:43.50ID:Rz8cg2BB0
>>31
よかったですね 自律神経は血流悪くするので腎臓にも影響します

散歩の時手をグーパーしながら肘を曲げて歩いてみてください 
血流アップを目指します 喉にビンのふたがつかえたような感覚があれば
胃腸もお疲れかと たんは風邪だとそうなりますよね

私は婦人科受診です ガン治療の副作用で他にガンができる恐れが
あるんです 治療ってなんだろうと考えてしまいます
まあ、考えても仕方ないので笑っていようと。結果は一週間後
39病弱名無しさん
2017/05/13(土) 08:53:09.70ID:eq9i6FBX0
冬場は血圧の薬を飲んでも150/100とかになって凹んでたけど春になったら今度は120/75〜100/65などになり下がったのはいいけど体が重だるく感じて仕方ない
普通の血圧なんだけど何故か高いときよりはるかにダルい〜〜

あと脱水症状気味だからと水を飲め飲め言われてるけどなかなか飲みきれません(;O;)
40病弱名無しさん
2017/05/13(土) 10:34:09.20ID:FwJx8W960
腎盂腎炎っていうのは検尿時に細菌が検出されなければ直ってるって事なんでしょうか?
微熱が続いてて辛い

尿が匂うとか泌尿器科の医者に言っても尿は臭いもので気にしないでと言われ
41病弱名無しさん
2017/05/13(土) 15:03:48.82ID:lghQ9WsO0
5/20 Eテレ 20:00〜20:45
チョイス@病気になったとき「慢性腎臓病の新対策」
42病弱名無しさん
2017/05/13(土) 15:16:21.79ID:oR2JjyZQ0
>>39
水太り体質?
4331
2017/05/13(土) 15:25:59.83ID:dD220wc+0
>>38
ありがとうございます。そうですね、90代の老夫婦の面倒をみています。
うちの嫁も乳がんにかかりました。現在は、経過観察7年目です。
たいへんでしたが、今は幸せです。
あたたもご苦労が多いと思います。
また、ご報告してくださいね。
44病弱名無しさん
2017/05/13(土) 15:34:40.11ID:ND2rIQVk0
>>39
無理してたくさん飲むというより、少しずつでもこまめに飲めばどうかな?
45病弱名無しさん
2017/05/13(土) 17:54:35.35ID:4ILej5pj0
なんか会話のやり取りがあっていいね 腎臓にも優しいと思う
こういうスレ好きだな
46病弱名無しさん
2017/05/13(土) 19:54:07.50ID:iYBDTy/e0
>>40
しっかり薬を飲んで菌を絶滅させる 微熱も菌による炎症反応
癖にならないように、耐性菌を作らないように
しっかり崩しを飲む 横になって身体を休ませて
大丈夫
47病弱名無しさん
2017/05/13(土) 19:55:01.67ID:iYBDTy/e0
崩し→薬
48病弱名無しさん
2017/05/14(日) 08:33:07.17ID:BnEMQ1XH0
数年前から尿に泡が立ちます
泡の量は大便器の水溜り表面を覆うくらいで厚みも結構あります
日によって消えにくいひと消えやすい日がありますがほぼ毎回泡が立ちます
尿検査は毎回タンパクも糖もマイナスです
普段は筋トレや運動などよくします
なにか腎臓に異常があるんでしょうか?
それとも泡が立ちやすい体質なのでしょうか?
49病弱名無しさん
2017/05/14(日) 08:51:16.60ID:py5qaGcs0
知らんがなー
50病弱名無しさん
2017/05/14(日) 09:08:07.99ID:SRQJdFir0
尿検査で異常ないのなら、そんなに気にしなくていいのでは・・・
クレアチニンも正常値範囲ないなら、全く心配ない。
51病弱名無しさん
2017/05/14(日) 09:09:41.54ID:Sl9Hm2C20
血液検査、尿検査で異常がないんでしょ?
あとはお医者様に聞きましょう
クレアチニンもあるし
52病弱名無しさん
2017/05/14(日) 09:24:37.21ID:6rQf42Cr0
昨日 冷凍ちゃんぼんをスープ半分で食べた 
半分以下の湯量で合わせれば十分だと気づいた
53病弱名無しさん
2017/05/14(日) 09:37:15.22ID:Sl9Hm2C20
そうそう、自分は袋麺で麺は熱湯で2回くらい洗って、粉半分にして食べたら大分ましだと気付きました
54病弱名無しさん
2017/05/14(日) 10:07:18.50ID:BnEMQ1XH0
>>50-51
ありがとうございます
55病弱名無しさん
2017/05/14(日) 19:22:53.84ID:ZwKqrSCl0
今までキッコーマンの味わいリッチ減塩醤油を使ってたが、ヤマサの減塩昆布醤油なかなかうまいぞ
ちょっと安いし
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part9 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>4枚
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part9 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>4枚
ちなみにキッコーマンはスーパーで298円
ヤマサはスーパーで269円だった
56病弱名無しさん
2017/05/14(日) 19:24:19.10ID:ZwKqrSCl0
>>53
おれも同じ
粉末スープ半分くらいにしてつけ麺みたいに食ってる
57病弱名無しさん
2017/05/14(日) 22:33:34.61ID:ppz8t5dz0
>>55
ヤマサ捜してみる サンキュー キッコーマンなんか買えないよぉ 

今日さあ モールでとり手羽の塩焼きがいい匂いしてて
ついに吸い寄せられた(笑)
塩なし頼んだら快く受けてくれたよ  
たまにはそーゆー楽しみもいいよね
58病弱名無しさん
2017/05/15(月) 06:06:06.03ID:DPO+2Ale0
>>41
村田の世界戦だから見れんワ
59病弱名無しさん
2017/05/15(月) 11:04:51.87ID:pp3IFrUW0
これから暑くなってくるけど良い減塩の麺つゆって無いかな?
素麺が喰いたい…
60病弱名無しさん
2017/05/15(月) 11:33:33.87ID:H/o7bIiu0
塩分不使用の素麺を選ぶ 麺つゆにリケンのだしを入れて
旨さアップ 後はわさびとネギで麺つゆがかなり少なくてすむよ
夏の前にお試ししてみて
61病弱名無しさん
2017/05/15(月) 11:34:23.64ID:H/o7bIiu0
>>57
手羽いいねー
62病弱名無しさん
2017/05/15(月) 13:20:56.81ID:c5TwenX+0
トムヤムヌードル
スープを半分にしても辛くて参った。
塩分7.1gと書いてある。
63病弱名無しさん
2017/05/15(月) 14:32:12.03ID:xXCxWvCQ0
ヤマキの減塩だしつゆは甘味が強くて麺のつゆには向かないと思った
煮物なんかに使うのはいいかも
64病弱名無しさん
2017/05/15(月) 16:59:11.93ID:UaI1v0qH0
>>60
塩分不使用の素麺は不味くて駄目だったから麺つゆと薬味を参考にさせて頂くよ
ありがとう
65病弱名無しさん
2017/05/15(月) 18:20:10.95ID:DW745B4w0
たんぱくや潜血の±ってかなり悪いですか?
66病弱名無しさん
2017/05/15(月) 19:54:47.67ID:c8DoOn5d0
>>64
あっ、塩なし麺ダメだったのね、では、、こんにゃく麺食事ある?
こんにゃくという頭あるから意外と美味しく感じたよ 
ゴマいっばいかければコクが増すね

ニンベンのつゆの素はどうだろう 
こういうときは関西のほうが出汁が強めだからいいのかしら
67病弱名無しさん
2017/05/15(月) 19:58:22.23ID:c8DoOn5d0
>>65
疲れでもそうなると思うよ 他の数値も見ながらたまにチェックするといいかもね
時々元気の安心のために血液検査とおしっこ検診したらいいよ
68病弱名無しさん
2017/05/15(月) 22:57:50.78ID:qV8lV7WK0
去年の夏から始めた筋トレ&プロテインのせいで、尿酸窒素とクレアチニンが上がってしまった。

去年秋 尿酸窒素 19 クレアチニン 0.79

一昨年秋 尿酸窒素 12.9 クレアチニン 0.69

ので、プロテインとサプリメント全部捨てました。
筋トレも軽い重量での有酸素運動にしました。
まだ34歳だから大丈夫かな?腎不全怖いよう〜〜
69病弱名無しさん
2017/05/15(月) 23:05:26.54ID:HZeSD/bZ0
その数値はどっちも正常
全然怖くない
70病弱名無しさん
2017/05/15(月) 23:10:48.27ID:qV8lV7WK0
ありがとうございます。けど怖い。。。
だからマイプロテイン7.5キロをメルカリかヤフオクに出品します。
毎日一日3000キロカロリー摂取を目標にし、摂取してましたがもう止めた。
これからは低たんぱく、低カロリー、低減塩でいきます。
けど筋トレは続けます。
71病弱名無しさん
2017/05/16(火) 05:37:14.74ID:XoyTetua0
低蛋白、減塩するなら、カロリーは取らなきゃいけないんだよ

腎不全だけど、低蛋白減塩、そして高カロリー
それが基本

低蛋白減塩にしたら、高カロリーじゃないと腎臓に負担がかかる
72病弱名無しさん
2017/05/16(火) 05:38:58.83ID:waaTs+PZ0
減塩生活続けると、じわじわ体重落ちていきそう。濃いめの食事した日はオシッコ少ないけど、2,3日すると沢山でるね。塩分排出と関係してるのかな。
73病弱名無しさん
2017/05/16(火) 05:39:24.11ID:XoyTetua0
でも3000は取りすぎかな?わからんけど。
自分は、 1800はとってね、と言われてる
どちらにしろ気にする数値じゃあるまいし、普通に食事したらいいんじゃない
74病弱名無しさん
2017/05/16(火) 07:59:41.84ID:h8co+Ig50
検尿で早朝第一尿をとる際に、前日就寝前に排尿する理由は何ですか?
うっかり排尿せずに寝落ちしてしまい、前日夕食以降の尿を提出することになってしまいました
どんな不都合があるのですか?
いっそ提出せずに、二次検査を待つのが良かったですか?
ちなみに学生です
75病弱名無しさん
2017/05/16(火) 11:26:33.77ID:q0Y4ojlU0
◆◇断食健康法 - メルマ!
https://goo.gl/xk7pel

 ◇無理なくできる半日断食◇
 病気予防、老化予防、心身の健康に役立つ断食を基幹とした
 養生法と危険食品(砂糖 動物性脂肪など)について掲載しています。
76病弱名無しさん
2017/05/16(火) 13:11:56.33ID:NfEYzrqm0
>>64
ポッカレモン(だけ)で食べたらまあイケたよ
77病弱名無しさん
2017/05/16(火) 14:05:13.33ID:IZlo6LOPO
夜は寿司と天ぷら
78病弱名無しさん
2017/05/16(火) 18:21:10.48ID:/cPbGQpU0
カルボナーラとトンカツ どっちがいい?
79病弱名無しさん
2017/05/16(火) 18:48:05.27ID:XoyTetua0
とんかつ?
80病弱名無しさん
2017/05/16(火) 18:48:34.95ID:XoyTetua0
あ、スパゲティーは麺は塩分ゼロだった
81病弱名無しさん
2017/05/16(火) 19:05:53.82ID:kdhLEnSU0
>>73
1800キロカロリーも取ってるんですか!?
なら2000キロカロリー位ならいけるかな?
とにかく低蛋白と減塩を心がけます。
82病弱名無しさん
2017/05/16(火) 19:11:40.44ID:/C7QvhpK0
>>81
病院から食事指導受けたけど、それでも1,600カロリー/日必要だよ?
ダイエットしてる場合じゃないよ?
83病弱名無しさん
2017/05/16(火) 19:13:17.86ID:/cPbGQpU0
健康体でもプロテインガブガブで漬物いっばいの生活だと
暴飲暴食と同じになるん?
84病弱名無しさん
2017/05/16(火) 19:33:50.62ID:XKWPlKSc0
>>81
最低 1500って言われてますが、正直難しいですね…多分その量以下しか食べられてないかと
チョコ食べたりして補ってるつもりですが
85病弱名無しさん
2017/05/16(火) 21:00:38.38ID:cbVcw2ZT0
鶏皮焼いて、軽く塩、レモンで食べた
カロリーはバッチリとれたはず
86病弱名無しさん
2017/05/16(火) 21:08:16.26ID:mmlaOTTT0
食事療法(たんぱく45g)をはじめたばかりの新人です。
皆さん、仕事や遠出等で外食になる場合は
どういったお店や料理を選ばれているのでしょうか?
87病弱名無しさん
2017/05/16(火) 21:34:55.26ID:/cPbGQpU0
>>86
サラダ(ドレッシングなし)メインに考える かな
お寿司もそういう食べ方すれば案外大丈夫かも

塩分は制限ないの? 塩分少ない生活してると
外食がしょっぱくて食べられなくなるよ なので野菜ばっかりになる

他の人はどう? 

85 うまそうなー 
88病弱名無しさん
2017/05/16(火) 21:37:50.75ID:cbVcw2ZT0
サラダや野菜はカリウムが曲者
89病弱名無しさん
2017/05/16(火) 21:38:50.87ID:XoyTetua0
本当は野菜は温野菜にするのがいいんだよね
90病弱名無しさん
2017/05/16(火) 21:51:24.02ID:cbVcw2ZT0
ゆでこぼすだけでだいぶ違うらしいね

減塩カップ麺を食べたけど、うーん( ´_ゝ`)、て感じ
うまくもないが、まずくもない
9170
2017/05/16(火) 21:55:49.24ID:kdhLEnSU0
筋トレするとクレアチニンの値が上がるらしいので、筋トレやめます。
一年で、一気に数値が上がったりするらしいので。
92病弱名無しさん
2017/05/16(火) 22:00:17.13ID:ZUduvqLA0
>>91
クレアチニンが上がっても、シスタチンCが基準値内なら
なんの問題もないので、一度シスタチンCを調べてもらったら?
93病弱名無しさん
2017/05/16(火) 22:13:22.36ID:kxCpzjzj0
私は別の原因で発症だけど、腎臓悪いと気づかず太ったと思って
走ったり筋トレしたり、今話題の糖質食べない、たんぱく質と野菜で
生活してたら一気にやられたよ だからプロテインとか本当に健康体
以外は安易に摂取はどうかと思う
しかも、今思えば浮腫みだったんだけど肥る原因は甲状腺かと医者にも
相談し、検査をしてもらったけど異常なし、君は体質だよなんて言われたけど
今その時の数値見たら単なる見落とし。クレがすでに上がり始めてた
患者の私は素人だから鵜呑みにして余計ダイエットしてしまいました
94病弱名無しさん
2017/05/16(火) 22:27:46.70ID:kdhLEnSU0
>>92
最近足がむくむんです。それと脇腹辺りが鈍痛がするんで、多分腎臓ですね。。。
95病弱名無しさん
2017/05/16(火) 22:36:09.55ID:UhQarP/o0
>>87
6g未満の塩分制限あります。
確かに以前まで薄味に感じていた店の蕎麦を食べたら舌が痺れました。
自宅で用意する食事は計量して記録しているのですが、外食だとそれが難しくて。
なるほど、お寿司もいけるんですね。
まだまだ工夫していかなきゃ
96病弱名無しさん
2017/05/16(火) 22:44:01.48ID:UhQarP/o0
>>93
私も健康診断でクレ値計るまで
流行りの高たんぱく低カロリーダイエットしてました
身体の丈夫な人向けのものって腎臓弱い人にとっては殆ど駄目なんですよね…
97病弱名無しさん
2017/05/17(水) 00:28:32.16ID:lWWDNNJf0
塩分はともかく蛋白制限がキツいわ…
何喰ゃいいんだ…
98病弱名無しさん
2017/05/17(水) 00:35:43.49ID:T5o9GWSv0
“知らない事”が一番体を悪くする。
少しでも早く色々わかっていれば良かったのにね。
99病弱名無しさん
2017/05/17(水) 00:44:48.17ID:xzW8xoLm0
自分も整形外科行って別の疾患の検査してもらった時
クレアチニンがHになってたのでその医者に「これ高くないですか?」
と聞いたら、ほぼスルーだったもんな
専門以外は関わりたくない、メンドくさいて感じ
別のかかりつけ医で腎臓内科に紹介状書いてもらったけど
100病弱名無しさん
2017/05/17(水) 04:58:35.56ID:fWW0sJLB0
寿司の話は前スレも出てたんだが、醤油関係なくいけない
酢飯自体が塩と砂糖の塊みたいなもんで健常者の為の食品
101病弱名無しさん
2017/05/17(水) 07:44:12.32ID:4rmtBKGJ0
無知って怖いな…
102病弱名無しさん
2017/05/17(水) 08:01:48.47ID:fYFhHsuU0
無知の知
103病弱名無しさん
2017/05/17(水) 08:13:32.79ID:qNNJMvPP0
え?え? どれにたいして?俺も無知すぎだから((( ;゚Д゚)))
104病弱名無しさん
2017/05/17(水) 09:39:52.94ID:1ZPe4oKUO
入院中に病院食で、ちらし寿司でました〜
105病弱名無しさん
2017/05/17(水) 09:42:25.63ID:+xmvB3TU0
>>97
油脂
106病弱名無しさん
2017/05/17(水) 10:06:49.02ID:BuJcZPZ/0
寿司は意外と塩分ある、ご飯だけ食うのがいい
107病弱名無しさん
2017/05/17(水) 10:15:46.57ID:JblD7AAK0
たまには寿司もいいんじゃない?
1ヶ月に一回くらいなら
そりゃ毎日はダメだけどさ
108病弱名無しさん
2017/05/17(水) 12:06:08.62ID:Bd5RN7k10
酢に塩分ないよ
海苔、タレ、ネタには塩分ある
ネタの醤油、みりん漬はかなり塩分ある
109また漏れ始めた名無しさん
2017/05/17(水) 12:11:55.39ID:kIAtxpf50
ミツカンのすし酢は100gあたりの塩分相当量が5.8g
110また漏れ始めた名無しさん
2017/05/17(水) 12:16:41.87ID:kIAtxpf50
途中で送信してしまった。
塩分制限6gを実施しているけど、最近記念日で出前のお寿司をとって食べまくった。
減塩醤油使ってるしオッケーwなんて甘く見てました。
知らないって怖い。
111病弱名無しさん
2017/05/17(水) 12:51:55.12ID:8KHXmnPH0
ずいぶん前に勉強しただけだから詳しくは忘れたけど
醤油つけずネタは選ぶ必要ありで8個が6グラム/1日でいけたと
覚えてるよ

たまにならいいと思うよ 毎日はヤバい
112病弱名無しさん
2017/05/17(水) 12:54:45.72ID:JblD7AAK0
お寿司に醤油つけなくても良くない?
自分は醤油つけないよ
ガリは食べちゃうけど…
113病弱名無しさん
2017/05/17(水) 13:26:22.57ID:PniOePAk0
巻きずしとかたまごとか多いのもあるけど
1貫 0.2gと覚えておけばいい
醤油1滴で0.05〜0.08g
114病弱名無しさん
2017/05/17(水) 13:28:35.30ID:Bd5RN7k10
お稲荷さんより、海苔巻きの方が塩分低い
でもかんびょうのタレ漬はやばい
115病弱名無しさん
2017/05/17(水) 13:30:01.93ID:Bd5RN7k10
穀物酢は塩分ないよ
116病弱名無しさん
2017/05/17(水) 13:39:13.60ID:xzW8xoLm0
作ってみればわかるけど、寿司酢はかなりの塩分と糖分をぶっ込む
117病弱名無しさん
2017/05/17(水) 14:10:47.54ID:Rzh9v9LL0
醤油は最初小皿に少々でそのあと継ぎ足さない
寿司は5皿まで

回転寿司なんか5皿でやめるのがきついけどしょうがない。
118病弱名無しさん
2017/05/17(水) 14:11:08.08ID:6pO8OdnT0
カッパ寿司で今月も10皿食べたい
119病弱名無しさん
2017/05/17(水) 15:09:05.27ID:mbFTzkto0
>>112
あはは 食べるね 醤油よりヤバかったりして

たまになら10個いいんじゃない? 
その後その日は味なしで耐える覚悟で。


スプレーのお醤油ってどう?
ダイソーであったんだけど一回吹き付け量がどんなかしら
120病弱名無しさん
2017/05/17(水) 15:39:25.89ID:wWG24yaB0
スプレーいいよ、なんでも食べる直前に吹きかけて食べると、すごく少なくてすむよ、結局舌が触れるとこについてればいいんだよね
121病弱名無しさん
2017/05/17(水) 16:00:05.47ID:TLzK40ei0
>>119
醤油スプレーは
1プッシュで0.1g出る
100プッシュで10g 出る

減塩醤油10g中の塩分量は1g

つまり100プッシュで塩分1gに
相当する
122病弱名無しさん
2017/05/17(水) 16:07:11.41ID:TLzK40ei0
ただし100均の
醤油スプレーはやや出来が悪く1プッシュ0.1gと書いてあっても鵜呑みに出来ない
123病弱名無しさん
2017/05/17(水) 16:11:37.11ID:Bd5RN7k10
話し変わって
ゆず生姜湯がオススメ、血圧高い人にいいよ
124病弱名無しさん
2017/05/17(水) 17:03:42.69ID:+4xpZod40
みんな使ってるんだね 偉いなー 
塩の(ヒト振り)計量容器あればいいな
こういうのって必要を感じてる人が発明したらいいよね

生姜湯 なぜいいの?  甘いのは羊羮がいい(笑)
125病弱名無しさん
2017/05/17(水) 17:34:45.35ID:Bd5RN7k10
>>124
体温まって血圧さがるからね
柚子と生姜が最強
126病弱名無しさん
2017/05/17(水) 17:42:57.76ID:vuJroQh70
透析なら食べ放題になる?
127病弱名無しさん
2017/05/17(水) 17:50:27.26ID:qOUSDL9n0
筋肉質で40歳直前でここ5、6年1.10から1.15を行き来してる
そろそろ健康診断の季節だし気を付けないとな…
128病弱名無しさん
2017/05/17(水) 18:07:26.04ID:T5o9GWSv0
>>126
透析の関係で水分摂取量の制約あるし食べ放題までは無理だけど、保存期よりは食事制限緩いっていうよね。
129病弱名無しさん
2017/05/17(水) 18:12:19.53ID:Bd5RN7k10
>>128
8時間透析は食事、水分制限ほとんどないらしいね
130病弱名無しさん
2017/05/17(水) 18:13:08.63ID:JblD7AAK0
運動したら筋肉つくしクレアチニンあがるし
あまり筋肉つくようなその手の運動はしない方がとはいわれた
日常生活が最低限送れるレベルかな…女だしもういいか
131病弱名無しさん
2017/05/17(水) 19:08:41.35ID:VZy0s+zw0
ココに居る人達は、何がきっかえで腎不全→人工透析になったんですか?
132病弱名無しさん
2017/05/17(水) 19:14:14.53ID:+4xpZod40
まだなってないし!  だからすんごい努力してるんだよ
133病弱名無しさん
2017/05/17(水) 19:23:48.47ID:+4xpZod40
放射線技士の人が(医者はほぼ数字だけだから)体の仕組み観点から
のアドバイスくれたけど、筋肉はそう簡単につくわけではなく
動かさなければ血流の滞りから老廃物が蓄積されやすくなり
内臓脂肪ではなく皮下脂肪としてつく
スクワットをガシガシやる等はともかく軽度の筋トレは
老廃物を取り込んでくれる筋肉を衰えさせないために
必要なことと言っていたよ

医者は (筋肉をつければクレアチニンは上がる)と言う言い方
しかしない
134病弱名無しさん
2017/05/17(水) 19:45:06.44ID:Bd5RN7k10
>>131
クレ1.0なんだけどな
135病弱名無しさん
2017/05/17(水) 19:58:57.59ID:VZy0s+zw0
>>134
僕はこれです。

去年秋 尿酸窒素 19 クレアチニン 0.79

一昨年秋 尿酸窒素 12.9 クレアチニン 0.69

去年の9月から半年以上経ってるので心配です。
136病弱名無しさん
2017/05/17(水) 20:03:47.17ID:PVKIIUDz0
心配する数値じゃないって
健康、正常ですよ
137病弱名無しさん
2017/05/17(水) 20:09:10.27ID:Bd5RN7k10
クレ正常でも尿タンパクだとヤバイ
138病弱名無しさん
2017/05/17(水) 20:14:41.65ID:VZy0s+zw0
尿タンパクは10年前に一度きりですね。去年も一昨年も一昨年も出てないです。

ただ心配なのが、筋トレ&サプリ&プロテインをガンガンやってたので、今年一気に上昇してる可能性があるのでそれが心配です。
139病弱名無しさん
2017/05/17(水) 20:23:08.16ID:Bd5RN7k10
若いときクレ正常でも、60過ぎてから心不全が原因で透析になる人いるね
140病弱名無しさん
2017/05/17(水) 20:32:42.72ID:JblD7AAK0
サプリはともかく、プロテインはやめた方がいいかも
本当はサプリは腎臓に良くない
141病弱名無しさん
2017/05/17(水) 20:57:28.19ID:+4xpZod40
なんだみんなぜんぜん普通なんじゃない
今からそんなに気にしてストレスためるほうがよっぽど腎臓に悪いよ
142病弱名無しさん
2017/05/17(水) 21:04:03.22ID:PniOePAk0
良くなるんならいいんだけどね〜現状維持で踏ん張ってるんだから
醤油やソースをドバドバかけたり、ジャブジャブつけたりしなければ
そこまで気にしなくてもいいのかもしれない
143病弱名無しさん
2017/05/17(水) 21:07:38.69ID:VZy0s+zw0
そうですね。酒タバコは元々やらないんですが、健康の為に筋トレ&サプリ&プロテインが腎臓に悪いとは知りませんでした。。。。
開封済みは既に捨てましたし、残りはメルカリで売ります。
サプリも捨てました。。。筋トレ以外に趣味を見つけたいと思います。。。。
144病弱名無しさん
2017/05/17(水) 21:21:04.86ID:+4xpZod40
そうそう ハッピーなほうが断然腎臓もハッピーになる
仕事激務が想像異常にやられる ストレスが腎臓を痛めるね
145病弱名無しさん
2017/05/17(水) 21:22:07.04ID:+4xpZod40
メルカリ見てみよーっと(笑)
146病弱名無しさん
2017/05/17(水) 21:31:58.23ID:VZy0s+zw0
ちなみにマイプロテインです
147病弱名無しさん
2017/05/17(水) 21:53:39.58ID:VZy0s+zw0
肌が痒いのが引っかるんですよ。。。。
148病弱名無しさん
2017/05/17(水) 22:10:43.89ID:VZy0s+zw0
不安と不眠も当てはまる。。。怖いよ
149病弱名無しさん
2017/05/17(水) 22:22:28.62ID:Rzh9v9LL0
膚のかゆみは肝臓じゃない?
150病弱名無しさん
2017/05/17(水) 23:05:28.90ID:VZy0s+zw0
えええええええええ
肝臓か〜確かに脇腹辺りが鈍痛がする。。。
151病弱名無しさん
2017/05/18(木) 08:11:08.79ID:h5GRUeFS0
>>148
不安なら医者行けば?
その方が答えは早いのに。
152病弱名無しさん
2017/05/18(木) 08:53:10.36ID:OsgekhC60
え、病院いった上での事かと思ってた
病院いっておいでよ 血液検査の結果ここで教えてよ
かゆみは肝臓もあるしアレルギーもあるし乾燥性皮膚炎もあるし
いろんなのあるよ
メルカリわからんかった
153病弱名無しさん
2017/05/18(木) 10:08:25.99ID:ofSjo9jt0
透析患者が肌の痒みはわかるけど、
風呂入ってるの?
154病弱名無しさん
2017/05/18(木) 12:49:56.32ID:h5GRUeFS0
ステロイドの飲み始めは皮膚痒かったけど、腎臓悪くなり出して痒くなった記憶はないなー。
155病弱名無しさん
2017/05/18(木) 14:40:20.94ID:YJDJnksL0
ブックオフでckdの本読んできた
目新しい情報は特になかった

大抵の情報はネットにあるからねぇ
156病弱名無しさん
2017/05/18(木) 18:04:33.45ID:VKEyjbeX0
ヤバい (TДT )
クレアチニン1.57→1.48→1.59
水が少ないのかな 
157病弱名無しさん
2017/05/18(木) 18:07:47.61ID:VKEyjbeX0
昨日家族に鮭フライ、大根とつみれの煮物、ふきと油揚げの煮浸し
セロリ、ニンジンサラダ作ったから味見もかねて鮭フライも食べたからかな
ぶえーん  どうやったらいいの?
来月前半までに落ちる?
158病弱名無しさん
2017/05/18(木) 18:56:23.94ID:ZH28nxJ80
それくらいの数字の上下は誤差の範囲
その前後を保ってればいいよ
159病弱名無しさん
2017/05/18(木) 18:57:42.22ID:ZH28nxJ80
鮭フライいいじゃない
揚げ物はこの治療には必須でしょ
160病弱名無しさん
2017/05/18(木) 18:58:59.17ID:ZH28nxJ80
連投ごめん
その数値で一喜一憂しないで
そのストレスで逆に悪くなったら元も子もないよ
161病弱名無しさん
2017/05/18(木) 19:01:25.70ID:VKEyjbeX0
そうだね (ノω・、) すぐのレスありがとう 
かなり頑張ったのにこの結果だったからびっくりショックだった
16270筋トレ、プロテイン、サプリ
2017/05/18(木) 19:56:11.67ID:IniA1KrO0
>>152
まだメルカリ出してないですよw

今日社長に報告して、明日の午前中に労災病院の泌尿器科に行くことになりました。
追って報告します。
16368
2017/05/18(木) 19:58:03.18ID:IniA1KrO0
皆さん明日また報告しますね!
164病弱名無しさん
2017/05/18(木) 20:05:14.85ID:VqFmYYF90
クレ
1.23→1.17→1.16→1.09→1.17→1.28→1.07
前回ドキッΣ(; ゚Д゚)としたが0.2くらいはまあね
165病弱名無しさん
2017/05/18(木) 20:27:18.62ID:3Sh/eJlM0
減塩生活始めて豆板醤とカレー粉がマストアイテムになったわ
香辛料は使えるね
あと酢だな
ごま油と酢、豆板醤と減塩醤油混ぜて茹でた豚バラにかけて食うと美味い
166病弱名無しさん
2017/05/18(木) 20:40:08.06ID:MoEuTjSE0
>>164
1.23の時に病院に行ったのが良かったんだろうな
1.1では健康診断でも内科でも何にも言われないもんな
ここで気づけて保存するために減塩するかどうかで分岐点がある気がする
167病弱名無しさん
2017/05/18(木) 20:47:06.91ID:ZH28nxJ80
>>161
頑張ったのに…っていうのわかるわあ
でもきっと、その頑張りは次に繋がるから
一生のことだものね…
168病弱名無しさん
2017/05/18(木) 21:16:30.27ID:YJDJnksL0
>>164
同じような感じですね
自分は 1.17→1.22→1.00→1.02

直近の時は、別の持病の関係で血圧の異常やらその他もろもろで
腎臓にもかなり負担かけた時期なので不安だったけど1.02で安心した
その後、ちょっと抗生物質飲んだりしたので次また不安ではあるが

現状維持がんばりましょう
169病弱名無しさん
2017/05/18(木) 21:36:46.43ID:JuixW2xi0
豆板醤ってそんなにいいのか知らなかったぜ
こういうところで食べ物の情報交換できるといいね
みんな同じ境遇だし色々工夫してるしな
170病弱名無しさん
2017/05/18(木) 23:39:53.94ID:qy3R5X000
>>156です
本当ショックだった というのもずっと1.2で10年やって来たのに乳ガン治療でジリジリ上がってきてて
このまま上がるとまずいと言われ、薬も変えると他に弊害が出るから
変えたくないけど変えざるを
171病弱名無しさん
2017/05/18(木) 23:47:39.74ID:kXUioYYv0
女性だと1.5台でもナーバスになるかもね
小柄なら男換算だと2近いだろうし
やっぱ食事管理しかないと思う
172病弱名無しさん
2017/05/18(木) 23:48:43.94ID:qy3R5X000
途中でごめん
変えざるを得ないと言われて、なんとか頑張らなくちゃとやって来たの
先日、婦人科の医師に漢方を飲んだ方がいいと言われ、腎臓に影響を
懸念したけど血流を良くすると言われ飲んでみることに
たかが一週間ほどだけど、なんだか力が出ず、倦怠感だらけ
微熱続きでなんか血圧高いし、とどんどん具合悪くなり
今日は他の検査採血したらクレアチニンが一気に上がっていて
ショックショック

そのあと調べたら 体の体質にあえば血流もよくなるが合わなければ
先天的の気(生きるための活力)が減る一方 だとか

これだと思った 
もう飲まない  
173病弱名無しさん
2017/05/19(金) 00:10:45.33ID:fDJrl+380
>>172
乳ガンされたのでしたか…!
むしろそれでその値で収まってるなら正直かなり頑張っておられるのでしょうね

私も腎臓だけじゃなく、婦人科の治療もしてますし、クレアチニンは3越えてます
それでも漢方薬も飲んでます
漢方は、他の薬を飲むよりは腎臓への影響がまだマシですよね
合う合わないがあるので、なんとかご自分に合ったのが見つかりますように
174病弱名無しさん
2017/05/19(金) 00:31:02.14ID:pnzX/Rg90
>>162
なぜ腎臓内科に行かん?
なぜ遠回りばかりする?
175病弱名無しさん
2017/05/19(金) 02:19:16.19ID:tFaniC6a0
尿路結石の可能性もあるな
176病弱名無しさん
2017/05/19(金) 06:04:59.84ID:oxUprh9l0
>>170
1.6→1.8→1.4→来週?

乳がんではないけど私も抗がん剤治療していて
このままだと抗がん剤を変更せざるを得ないって言われた。
なんとなく効果がある薬だし変えたくないんだけど
最近時たま体が痛む、どうしても痛いときはカロナールを飲むけど
なるべく飲まずに頑張ってる

3月から体重が5キロ減って、食事の量を抑え過ぎたのかと
普通の量を食べるようにしたけどまだ減ってきてるので
最近立て続けに菓子などいけないものを食べてしまった(汗)

来週どうなってるか楽しみでもあり不安
177病弱名無しさん
2017/05/19(金) 07:37:24.49ID:GD5BoYQG0
ガタイあるとクレ値多くも正常値の範囲になる?

自分は180cmなんだけど。
178病弱名無しさん
2017/05/19(金) 07:51:33.67ID:JCSj2Ojt0
クレアチニンは筋肉量に比例するからガタイがデカかったり筋肉質だったりするとそれだけ高くなる
179病弱名無しさん
2017/05/19(金) 08:22:08.40ID:rTtp6fkN0
血圧高いときはクレも多少は上がる
180病弱名無しさん
2017/05/19(金) 08:51:04.26ID:hE0+M+SE0
>>179
血圧下げろや
181病弱名無しさん
2017/05/19(金) 09:19:12.73ID:rTtp6fkN0
夏場は下がるけど、冬はヤバイ
18268
2017/05/19(金) 11:03:31.10ID:tFaniC6a0
泌尿器科に行ってきました。
結果はまったく問題の無いとの事でした。

ウロビリノーゲン 正常+
蛋白−
糖−
潜血−

顕微鏡所見

赤血球 0−1
白血球 0−1
上皮 0−1
細菌 −

血液検査は来週出るとの事。
エコー検査もしてもらいましたが、腎臓結石も無く、砂状のがパラパラとある程度でした。
沢山水を飲んで、筋トレとプロテインを控えて下さいと言われました。
183病弱名無しさん
2017/05/19(金) 12:31:35.95ID:/ynA1AV40
>>2
高圧剤って腎不全になるよ
184病弱名無しさん
2017/05/19(金) 12:35:03.17ID:/ynA1AV40
>>174
腎臓内科にいって、ちの悪い医者にあたると
薬を無だに増やされて透析にもっていかれるからやめとけ
185病弱名無しさん
2017/05/19(金) 12:44:38.35ID:sgOs1shy0
>>184
あんたは災難だったな。
うちの腎臓内科の主治医は信頼おける。
良い医者に出会うか出会わないかは自分次第。
186病弱名無しさん
2017/05/19(金) 12:45:20.47ID:sgOs1shy0
無知って怖いな…
187病弱名無しさん
2017/05/19(金) 14:17:46.91ID:TZ4egSa90
落ち着け
いい医者も悪い医者もいるそれだけ

まぁ、とりあえず行くほうがいいのは確かだろうよ
勿論疑ってかかるべきだけどね
188病弱名無しさん
2017/05/19(金) 14:40:52.59ID:I8JNGxP50
>>165
豆板醤って塩分多くない?
味噌より多くてしょうゆとほぼ変わらないくらいの塩分量みたいなんだけど
189病弱名無しさん
2017/05/19(金) 14:44:46.87ID:rTtp6fkN0
腎臓内科によっては透析患者の健康維持がメインのとこある
腎臓保護はあんまり点数にならないから
どうでもいい感じ
190病弱名無しさん
2017/05/19(金) 15:04:14.22ID:sgOs1shy0
セカンドオピニオンとか何のためにあるんだよ。
だからヤブ医者にあたるも当たらないも、良い医見つけるも見つけないも自分次第なんだよ。
191病弱名無しさん
2017/05/19(金) 15:28:53.41ID:rTtp6fkN0
他にない場合はしょうがない
192病弱名無しさん
2017/05/19(金) 15:48:09.67ID:lAJWJyUz0
自分の母親もヤブ内科医に掛かったせいでクレ1.5から2.5まで悪化したわ
老齢女性で1.5まで言ってる時点でヤバいのに「塩分控えましょうね〜」程度の指示しかくれず、他の外科の先生から深刻な事態という事を教えられて初めて自覚した次第
マジで内科医選びは気を付けた方が良い
193病弱名無しさん
2017/05/19(金) 16:04:18.10ID:rTtp6fkN0
内科も循環器専門、糖尿病専門とかいるから腎臓に関してはどうでもいい医者もいる
血液検査結果を自分で判断するしかない
194病弱名無しさん
2017/05/19(金) 16:09:24.88ID:f2wN/Rnz0
>>192
人の命がかかってるのにひどいなそいつ
195病弱名無しさん
2017/05/19(金) 16:17:29.58ID:fRZjFh6i0
でも実際に食事制限するしかなくない?
196病弱名無しさん
2017/05/19(金) 16:20:35.88ID:hE0+M+SE0
>>195
オレはフェブリク10mg処方されてる
197病弱名無しさん
2017/05/19(金) 16:35:04.08ID:fRZjFh6i0
それだけならいいじゃん
降圧剤、フェブリク、他もろもろにクレメジンだよ〜
クレアチニン高いから仕方ない
198病弱名無しさん
2017/05/19(金) 16:35:47.94ID:rTtp6fkN0
ミカルディスは血圧降下と臓器保護に有効、別名もある
199病弱名無しさん
2017/05/19(金) 16:58:48.74ID:rTtp6fkN0
週一とかのバイト医者はタチ悪い、患者数こなすだけだから
200病弱名無しさん
2017/05/19(金) 17:05:00.51ID:fRZjFh6i0
ん〜確かに行きつけの病院は腎臓専門の透析病院だけどね
結局はお薬と、自分の食事療法しかないわけで
血圧上がれば下がるようにお薬は出すし、この前も風邪で白血球あがったから
5日間だけ抗生剤飲むよう言われたよ

そういうのが間違った処置とは思わない、仕方ないもの
201病弱名無しさん
2017/05/19(金) 17:57:44.11ID:rTtp6fkN0
血圧降下するように食生活注意しかないんだよね
202病弱名無しさん
2017/05/19(金) 18:02:22.82ID:ZzDs6RxY0
>>188
そんなに大量に使うもんではないから平気
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part9 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>4枚
使うときは小さじ半分くらい
203病弱名無しさん
2017/05/19(金) 18:48:01.98ID:fDJrl+380
山椒もなかなかよいよ!
204病弱名無しさん
2017/05/19(金) 20:15:56.61ID:TZ4egSa90
医者も色々フラストレーションたまってて
心療がなおざりになることについても仕方ないじゃん!と正当化しやすい土壌はあると思う

本当は医者が余裕を持って診察出来るように費用面とか人材面で政府が支援できればいいんだけれど

結局今はできるだけ自分で調べて医者を利用するぐらいの気持ちでいないと
極論全て自己責任だからね。透析になって賠償請求し数千万貰ったところでむなしいだけ
205病弱名無しさん
2017/05/19(金) 20:36:00.98ID:ptLSdm+p0
>>189
主治医がそんな事言ってた(笑
腎臓内科医だけだと儲からないから人気ない、透析やらないと食えないって。
206病弱名無しさん
2017/05/19(金) 20:45:27.09ID:rTtp6fkN0
点数稼ぐのが医者の仕事
数こなさないと儲からない
207病弱名無しさん
2017/05/19(金) 21:06:36.78ID:lAJWJyUz0
そんな理由で透析にされた人が世の中にどれ位いるんだろうな
適切に対処してたら透析回避出来てたかも知れないと思うと怒りしかないわ
208病弱名無しさん
2017/05/19(金) 21:14:53.82ID:rTtp6fkN0
カップラーメンが体に悪いといつ気づくだけでかなり違う
209病弱名無しさん
2017/05/19(金) 21:27:46.67ID:pnzX/Rg90
イシャガー、トウセキガーを唱える人は一生病院行かないんかね?w
210病弱名無しさん
2017/05/19(金) 21:33:41.91ID:fDJrl+380
もともと腎臓は沈黙の臓器だから、気付くと手後れレベル多いでしょ
211病弱名無しさん
2017/05/19(金) 22:07:46.40ID:Ci47yANM0
ヤブ医者とか言っても結局食事次第だったりもするからね、腎臓って薬飲んでりゃ大丈夫っていう簡単なもんでもないから
212病弱名無しさん
2017/05/19(金) 22:10:39.30ID:e6bQ6xUb0
病院選びは慎重にいかないとだめだね。
クレ値基準値超えで要精密検査と書かれた健康診断の結果を持って仕事帰りに開いてる病院に寄ったんだけど、問診もこれが何の数値なのかの説明もなく、
結果だけ見てただ一言野菜食べときなさいとしか言われなくてびっくりした。
精密検査って書いてますが…って食い下がったら面倒くさそうにそこまで言うならエコーやるか?何も出ないと思うけど。と提案してきた。
きちんと診てくれそうにないから丁寧に断ったけど、正直診察料払うのいやだったな
213病弱名無しさん
2017/05/19(金) 22:22:16.95ID:tFaniC6a0
俺も今日食い下がってそこまで言うならエコーもやっとこか?と聞かれたので、見てもらったけどなんともないと言われた。
214病弱名無しさん
2017/05/19(金) 23:07:23.67ID:ptLSdm+p0
>>207
書き方悪かったね。
透析だけでも生業は出来るけど、腎炎だけじゃ出来ないってだけな話。

医者が腎不全作った訳じゃないし、医者が頑張って治る臓器でもない。
215病弱名無しさん
2017/05/19(金) 23:08:43.91ID:hE0+M+SE0
>>212
名医に行け
オレはクレアチニン値=1.1で即フェブリク10mg処方、5週で効果出たからそれから3ヶ月毎に血液検査で投薬死ぬまで継続。
食事制限もアルコール制限も運動必須も何も無し。
これなら継続できる。
216病弱名無しさん
2017/05/19(金) 23:38:51.86ID:fDJrl+380
>>215
でもそれって制限全くなしなら、年を取れば影響はあるよ
健康な人でも老化で自然と悪くはなるから
気を付けるに越したことないよ
217病弱名無しさん
2017/05/19(金) 23:50:45.56ID:hE0+M+SE0
>>216
だから「3ヶ月毎の血液検査」じゃろがw
君もオレも年とれば老化して当たり前。
医学の進歩もあるし、なったところで考えましょw
218病弱名無しさん
2017/05/20(土) 00:37:08.18ID:Wn5jdNxJ0
>>215
制限なしまで言われるのはすごい!
フェブリク10mg処方されて1ヶ月程、効果は出たけど今度は肝臓の数値があがったので試しに食事療法のみで経過観察中。
私の場合CTで片腎萎縮(原因不明?)だったので病院変えて正解だった
219病弱名無しさん
2017/05/20(土) 10:47:11.66ID:JQQPFyaY0
>>210
自覚症状が現れて気づいたのなら
「医者に行くより葬儀屋へ行け」と言われているものね
220病弱名無しさん
2017/05/20(土) 11:40:04.68ID:Bwivrs/D0
もう2年近く尿蛋白と潜血があるんですけどこれって慢性腎不全ですか?
昨日1年ぶりに血液検査受けたらクレアチニンが0.8から0.91まで上がってました
初診のとこだっだんですけど医師は異常ないとしか言わないし
いや家で定期的に尿検査してたんぱく毎回でてるんだよ
221病弱名無しさん
2017/05/20(土) 11:44:17.59ID:0c3ncC6C0
腎生検を受ければ病名を確定できるかと思います
222病弱名無しさん
2017/05/20(土) 12:03:14.52ID:z6ywCIqh0
尿蛋白が出るのは確実に腎臓が痛んでいる証拠だから、腎臓内科にいきましょう
223病弱名無しさん
2017/05/20(土) 12:06:45.77ID:WnaQJWBA0
>>220
腎臓内科医以外は健診の基準値超えなければ大丈夫で済まされることあるよ
腎臓内科に行きましょう
224病弱名無しさん
2017/05/20(土) 12:23:37.30ID:Bwivrs/D0
詳しいレスありがとうごさいます。
最初にかかってた総合病院の腎臓内科で診てもらいます…
選定療養費が5000かかるけど、腎臓の方がだいじなんで
225病弱名無しさん
2017/05/20(土) 12:57:54.24ID:RFxmQn720
そうそう絶対今知った方がいいよ 内科では見落としもあるし
面倒だから素知らぬ顔もあるし、知らないってのもある
226病弱名無しさん
2017/05/20(土) 12:59:10.08ID:1Yqup7VQ0
タンパク出てるっていっても、試験紙じゃ信用ならんよ
尿の濃さに依存するから
医者が大丈夫ってなら、スルホ法で大丈夫だったんじゃない?
227病弱名無しさん
2017/05/20(土) 13:02:57.81ID:h8PhEvbV0
>>226
だからそれを確かめに腎臓内科にいきましょうってこと
私らが無責任なこと言えないよ
228病弱名無しさん
2017/05/20(土) 13:03:04.49ID:RFxmQn720
>>173
漢方はなに飲んでますか もともと腎臓内科医が漢方反対派で
「飲んでも効くのかね」の否定的意思をはっきり言うので
希望もへし折られる
229病弱名無しさん
2017/05/20(土) 13:18:18.78ID:3vW22SE70
>>219
自覚症状は尿毒症だと思うけど、
その時では手遅れだよ
230病弱名無しさん
2017/05/20(土) 13:53:42.32ID:cU6oZOLz0
泌尿器科で尿検査したら顕微鏡で見てくれるし、何でもかんでも腎臓内科行かなくてもいい
231病弱名無しさん
2017/05/20(土) 13:59:26.69ID:klbiQW/i0
どっちにしても腎臓治療するなら最初から腎臓内科でよくない?
二度手間じゃん
232病弱名無しさん
2017/05/20(土) 14:03:15.20ID:cU6oZOLz0
腎臓内科は透析見据えての治療だからなぁ
233病弱名無しさん
2017/05/20(土) 14:06:44.66ID:1Yqup7VQ0
>>220
扁桃腺は腫れたりするの?
234病弱名無しさん
2017/05/20(土) 14:10:45.98ID:zNtagXH/0
シトルリン(協和発酵)は効きますか?
糖尿でクレアチリン1.27になったばかりです。
コエンザイム10還元型、食事制限、ウォーキングは
やりはじめてます。
禁酒、禁煙もはじめました。
235病弱名無しさん
2017/05/20(土) 14:13:51.39ID:zNtagXH/0
最初、1.27ってたいした事ないじゃんと思って
たらヤバい数値でほっておくと数値が上がり
透析になるのを知りました。
糖尿性腎症からの透析は余命が5年くらいと
知り焦っています。
236病弱名無しさん
2017/05/20(土) 14:26:04.66ID:0W95R0yQ0
>>231
それな。
否定派はスルーでいいよ。
237病弱名無しさん
2017/05/20(土) 14:29:15.01ID:3vW22SE70
>>230
残念ながら泌尿器科は検査一通りやっても
保存維持には積極的じゃない
むしろ透析誘導してるんふしある
点数継続がデカイんだから
238病弱名無しさん
2017/05/20(土) 14:29:37.21ID:zNtagXH/0
>>131
なってる人は違うスレ。
クレアチニンが上がりなんとか透析に
ならないように会話してる。
239病弱名無しさん
2017/05/20(土) 14:39:58.97ID:0W95R0yQ0
>>235
腎臓内科にはかかっているのですか?
義理父も糖尿性腎症で透析から約8年後に心不全で亡くなりました。

腎臓損傷し出したら、サプリメントや余計な物は摂らず、適度な運動(息の上がるような激しい運動はNG)と病院の指導の元の食事制限をメインに生活した方がいいと思う。
サプリはあくまでも健常者向けの製品であり、あれこれ制約のある病人には良くないよ。
クレ1.7台の私は腎臓に負担がかかるので、市販の薬も一切飲んではダメだと主治医に言われたぐらいだし。
240病弱名無しさん
2017/05/20(土) 14:49:59.53ID:cU6oZOLz0
人工甘味料も腎臓に悪いね
241病弱名無しさん
2017/05/20(土) 14:50:02.48ID:onWifrU70
患者の方が勝手に医者はこうあるべきと
思ってる人多い
クレ高くても学会とかの指針ないから放置だと思う

眼科なら眼科学会の指針あって、白内障にはこういう投薬、経過観察、手術など
マニュアル化されてる、これが普通

腎臓は各医者の判断だから、放置もありえる
透析になっても医者には責任なんてないからな
242病弱名無しさん
2017/05/20(土) 14:53:51.17ID:zNtagXH/0
>>239
ありがとうございます。
町の診療所です。
たまに大きな病院には行きますが。
食事制限とウォーキング(食後30分を朝、昼、晩)
やっています。
自営なので自宅から会社まで歩き(約2.5q)
昼は軽く食べて30分くらいウォーキングです。
いい先生なのですが私が酒飲みなので自分が甘いと
痛感してます。
243病弱名無しさん
2017/05/20(土) 14:55:06.07ID:hTHeoKkm0
最近変なの沸いてるなー
244病弱名無しさん
2017/05/20(土) 14:56:23.62ID:zNtagXH/0
>>239
ちなみにクレ1.7は最初の異常値からどのくらいの上がり方ですか?
245病弱名無しさん
2017/05/20(土) 14:58:41.15ID:3vW22SE70
>>242
自営で会社通勤?
246病弱名無しさん
2017/05/20(土) 15:00:51.26ID:zNtagXH/0
>>245
会社は別の場所です。
自営というか3人雇用してる小さな会社です。
247病弱名無しさん
2017/05/20(土) 15:06:10.28ID:XXn4ohuE0
>>228
婦人科からは当帰芍薬散貰いましたが、自分で色々調べて、今は加味逍遥散飲んでます
効いてるかどうかはよくわからないけど、飲んだら今回は生理痛マシだったから
そもそも、漢方薬って自分で効くって思うことも大事みたいだしw

腎臓内科の先生は漢方薬のことはよくわからない、って感じだけど
他の薬を飲むよりマシって思ってるみたいです
248病弱名無しさん
2017/05/20(土) 15:08:03.80ID:zNtagXH/0
先生が2月の検査で0.71  5月の検査で1.27
まだ日が浅いからちゃんとやれば下がるかも?
と言ってましたがでうなんですかね?
実際、下がった数値を載せてる方もいるし
私も昨年12月9.0(何も言われず今まで通りの生活)→2月0.71(何も言われず)
→5月1.27(クレアチニン上がったね。食事制限、禁酒、禁煙、ウォーキング
をやれと言われました。)
糖尿なのに暴飲暴食してました。
249病弱名無しさん
2017/05/20(土) 15:09:58.09ID:XXn4ohuE0
>>228
マシっていうのは、腎臓への影響に関して、という意味です
漢方薬に関しては、よくわかってる先生と相談した方がいいかも
その先生には漢方の話はしない方がいいみたいですね

病は気から、もあながち間違ってないと思いますよ
漢方なんか特にそうかもしれませんね
まず効くって信じてみるのもいいかもですよ
気休めくらいでも効いたらいいな、くらいの軽い気持ちで
250病弱名無しさん
2017/05/20(土) 15:22:39.24ID:0/yxscgn0
>>244
おかしな話だけど、最初の異常値ははっきりいって正常値だったよ。
自覚症状がネフローゼ症候群で始まり、町医者に腎臓内科紹介してもらった時点でクレ値はまだ0.4台だった。
肺炎とネフローゼ、アルブミンが異常値だったからか、直ぐに入院と腎生検を勧められ、元疾患がループス腎炎と判明。
腎臓内科に行き出してこの約2年間で0.4台から1.7台まで進んだけど、私の場合元疾患の勢いが落ち着いている時は0.7台にも戻ったりするせいか、主治医はクレ値やeGFRの数値は気にしなくていいと言ってました。(あくまでも私の場合)
でも一生ステロイドと免疫抑制剤は切れないね(苦笑)
いい主治医なので、なるべくステロイドや余計な薬は減らす方向で進めてくれているけど。
251病弱名無しさん
2017/05/20(土) 15:27:10.49ID:0/yxscgn0
>>250
自己レス。
元疾患は膠原病の全身性エリテマトーデス、ループス腎炎はV型です。

>>248
眼の毛細血管はまだ切れたりしていませんか?
義理父は透析前には糖尿により片目が失明していました。
252病弱名無しさん
2017/05/20(土) 15:48:43.18ID:mILfPYvC0
>>248
ヘモグロビンa1cはいくつですか
253病弱名無しさん
2017/05/20(土) 18:09:32.58ID:FPWCSK/80
粉飴=マルトデキストリンオススメ
術後の固形物が食べられない患者が取る栄養補助食品だ。
固形物が食べられない赤ん坊が飲む粉ミルクと一緒、大人の粉ミルクそれがマルトデキストリンだ。
254病弱名無しさん
2017/05/20(土) 18:26:44.73ID:npf+MLVo0
255病弱名無しさん
2017/05/20(土) 18:40:21.43ID:xqevd75h0
256220
2017/05/20(土) 19:28:26.78ID:+HEWuNoK0
ID変わりましたが>>220です。
来週にでも以前CTやレントゲン検査を受けた総合病院にまたいって詳しく見てもらおうと思うのですが
昨日受けた血液検査の数値が記載されている紙を持っていって医者に見せてもいいと思いますか?
前かかっていた時には結石の疑いで泌尿器科だったのですが、造影剤入れたCTレントゲン受けても石は見つからなかったです
正確な症状を話すと2年前に左の脇腹に激痛が起こって、こりゃ結石だろうと思って泌尿器科で見てもらったわけです
今でも左わき腹に圧迫感があるのですが位置的に腎臓があるところなんでとにかく腎臓内科で見てもらいます
257病弱名無しさん
2017/05/20(土) 19:37:58.80ID:7d6f7Eti0
もちろん、それは見せましょう
258病弱名無しさん
2017/05/20(土) 20:32:57.74ID:yLV3+4NF0
長時間透析、夜間透析
普通に食べられるんだって、Eテレでやってる
259病弱名無しさん
2017/05/20(土) 20:33:52.52ID:XIq5tDCp0
>>258
オレは一生無縁でいたい
260病弱名無しさん
2017/05/20(土) 20:45:36.38ID:HK2DEf060
レンジで調理するのは体には良くないと体が感じてる気分
261病弱名無しさん
2017/05/20(土) 20:48:37.79ID:HK2DEf060
>>258
考えると引き寄せるから考えない  (  ̄▽ ̄)
262病弱名無しさん
2017/05/20(土) 22:09:31.95ID:mN5gj9IA0
>>238
なんか、このスレを卒業?して透析スレの住人になった人とか
沢山いるんだろうなと思うと感慨深いような恐ろしいような。。。

このスレの住人て、何年プレーヤーがいるんだろ?

ちなみに、俺は二年目
263病弱名無しさん
2017/05/20(土) 22:14:00.44ID:mN5gj9IA0
>>262
自己レスだけど、もう少し書くと、
元病: IGA
治療開始からのクレ推移: 2.0 => 1.4
スレ歴: 二年目

だよ。
他の人はどんな感じかなぁ?
264病弱名無しさん
2017/05/20(土) 22:31:12.08ID:cU6oZOLz0
>>263
扁摘パルスやったの?
265病弱名無しさん
2017/05/20(土) 22:39:03.41ID:sJ8HYgEv0
上とは違う人物だけど
へんてきはやらない主義ですっていわれたんだけど、
体力落ちたと思った時は必ず喉からなのよね
この間も先生に言ったんだけどcrpがそんなんじゃないからと
相手にしてもらえず、病巣は数字に表れないというサイト見たこともある
んだけどそれ以上は言えない

すでに発症から年月経ってるけどもうだめだよね
266病弱名無しさん
2017/05/20(土) 22:44:25.77ID:hTHeoKkm0
>>256
腎臓の位置は脇腹というより背側の腰辺りだと思うの。
腎生検の時、うつ伏せに寝て腰に長い針を差したから。
267病弱名無しさん
2017/05/20(土) 22:45:41.06ID:hTHeoKkm0
>>258
でも水分摂取は制限あるから好きには飲めないよ。
268病弱名無しさん
2017/05/20(土) 22:46:53.60ID:WnaQJWBA0
俺もiga腎症だピークで1.3まで行ったけど最近は1.0位で推移してる
治療前は蛋白出てるし、潜血はずっと3プラスだったけど扁摘にアデノイド切除までやってパルスしたら蛋白も潜血も消えて良かったわ
269病弱名無しさん
2017/05/20(土) 22:53:50.48ID:sJ8HYgEv0
>>268
パルスと同時期じゃなきゃダメなの?
タンパク消えたのはマジ裏山
270病弱名無しさん
2017/05/20(土) 22:55:44.38ID:XXn4ohuE0
クレアチニン3越えてるけど蛋白は出てないよ
なんでクレアチニンこんなに高くなったかな…せめて2台に落としたい
271病弱名無しさん
2017/05/20(土) 23:03:28.78ID:WnaQJWBA0
>>269
必ずしも同時期じゃなくていいんじゃない
自分は扁桃腺大きくて腫れてたから扁桃腺摘出は既定路線だったな
アデノイドも鼻と口の間がボコボコしてるから削っときましょうみたいに言われた
結果取ったでかい扁桃腺膿んでるの見て先生がかなりこれが悪さしてたみたいですって行ってたからほんととって良かった痛かったけど
272病弱名無しさん
2017/05/20(土) 23:06:15.00ID:sJ8HYgEv0
>>270
Iga?
273病弱名無しさん
2017/05/20(土) 23:08:00.07ID:sJ8HYgEv0
タンパク消えてクレアチニンがその程度なら食事でコントロールてきルよ
後はインフルにかからないとかだね
274病弱名無しさん
2017/05/20(土) 23:10:48.32ID:XXn4ohuE0
>>272
いえ、慢性腎不全
275病弱名無しさん
2017/05/21(日) 00:22:38.72ID:FGsNODBM0
>>220
検査結果を見た医師が異常ないって言ってるから
現時点ではCKDではないんでしょう。
クレアチニン0.91で男性50歳と仮定してeGFRを計算すると70で
CKDの定義に当てはまらないし。
家でやってる尿検査が適切なものか分からないけど
将来的にはCKDになるだろうね。
276病弱名無しさん
2017/05/21(日) 06:32:21.99ID:fvpHQ16y0
>>252
8.8です。今、禁煙と禁酒はじめて食後ウォーキングやってます。
6月に採血します。
A1c、γ-gtpは確実に下がりますがクレアチニンが。
277病弱名無しさん
2017/05/21(日) 06:58:03.58ID:fvpHQ16y0
>>250
0.7まで下がったんですか?
ID変わりましたが糖尿でクレ1.27のものです。
今、頑張ってます。
クレ下がっても一生食事療法、禁酒、禁煙、食後ウォーキングは続けようと思ってます。
先生は全体的な数値が落ち着いたら週一に焼酎二杯くらいならいいよと言ってました。
(二杯でやめられないならダメ)
タバコは自殺行為みたいです。
これから制限食です。
278病弱名無しさん
2017/05/21(日) 07:06:52.01ID:fvpHQ16y0
ローソンに売ってるマンナンごはんはたんぱく質が1.5gしかないよ。
279病弱名無しさん
2017/05/21(日) 07:29:22.05ID:fvpHQ16y0
マンナンごはんは150キロカロリーで炭水化物も少な目です。
低タンパクごはんは高カロリーだし通販。
マンナンごはんはLAWSONだから手軽です。
LAWSONは炭水化物少な目のパンとか結構ある。
今まで糖尿のばかりだったがタンパクも取らないとダメと言われたので(バランスよく少な目)
買ってる。
クレより先にA1cが高すぎるからそっちが優先みたい。
280病弱名無しさん
2017/05/21(日) 12:35:20.34ID:7lm5IdnX0
>>251
目は大丈夫です。
ちなみに54歳です。
165cm62kgです。
281病弱名無しさん
2017/05/21(日) 12:40:45.93ID:7lm5IdnX0
今のとこ朝昼晩の食後に毎回2〜3km歩いてますがこんなの続けられるのかなぁ?
前に花見で70歳くらいの方が糖尿で合併症にならず聞いたら毎日、2時間は歩いてると言ってました。
282病弱名無しさん
2017/05/21(日) 15:10:28.27ID:KPWAZKyW0
>>281
私は日々のコースを変えながら人の家の庭木を観察つつ散歩しています
よく手入れしているなあとかもう花が咲いたかとかぼんやりしながら
283病弱名無しさん
2017/05/21(日) 15:21:31.40ID:Ba0gOjT50
不審者に間違われるよ
284病弱名無しさん
2017/05/21(日) 15:53:38.90ID:QrOg3f640
ご近所歩くくらい大丈夫やろw
285病弱名無しさん
2017/05/21(日) 16:03:30.37ID:5lb5Whkr0
観察しながらとあるよ
他人の家、庭じろじろ見てたらあかんでしょ
ぼんやりしながら・・認知症に間違われるし

ご近所はさっさと歩いて、川べり、公園を散策
286病弱名無しさん
2017/05/21(日) 17:45:29.88ID:R2oQADFf0
54歳の人、2〜3`歩くぐらいでなに言ってんだか…
オレは52歳ですが健康維持のため毎日会社まで5`徒歩通勤、帰りは同じ距離をジョギングしてますよ先輩
足が悪いとか理由があるなら別ですが、ウォーキングはいちばん手軽な健康法なので、積極的に取り入れましょう
287病弱名無しさん
2017/05/21(日) 18:52:04.89ID:k1WLPp/M0
糖尿は GI値の低いものを摂取すれば血糖は穏やかになりますよ
カロリー減らしてたらエネルギー不足で他の病気になりやすくなる
もちろん暴飲暴食はダメだけど
毎日2、3キロ歩くのは無理なときもあるし
それと平行で食事でコントロールすれば穏やかになります
288病弱名無しさん
2017/05/21(日) 19:02:18.41ID:Xldmfz5/0
>>287
糖尿病は治らない。
寛解するだけ
289病弱名無しさん
2017/05/21(日) 19:02:36.09ID:n/PxyCim0
プロテインスレの筋肉バカ達に何を言っても無駄だな。
自分だけ特別な内臓を持ってると勘違いしてやがる。
290病弱名無しさん
2017/05/21(日) 19:07:34.30ID:ilWwVJ6T0
糖尿の腎臓は別にスレなかったっけ?
291病弱名無しさん
2017/05/21(日) 19:10:11.50ID:w24DWeeK0
腎臓生体検査受ける場合って入院必須なんですか?
292病弱名無しさん
2017/05/21(日) 19:38:24.63ID:ER6XDd340
>>288
だから 穏やかになる  って言ったよ
293病弱名無しさん
2017/05/21(日) 19:45:24.91ID:Xldmfz5/0
>>292
糖尿になったら、GIは一切無関係
穏やかにもならない
血糖値ダダ上がり
294病弱名無しさん
2017/05/21(日) 19:51:32.14ID:ZEcq4ETc0
俺生まれつき腎臓病なんだけど何度かどんな腎臓病か聞いても腎臓病としか言われないなんなの俺の主治医?
295病弱名無しさん
2017/05/21(日) 20:44:36.16ID:SUGd1MmP0
>>293
え、そうなの?栄養士さんが教えてくれたよ
確かに知り合いは格段に数字はよくなってるけど違うのかな
296病弱名無しさん
2017/05/21(日) 20:47:30.40ID:SUGd1MmP0
>>294先天性なんとかって事になるのかな
知り合いは生まれた時から片方の腎臓が働きが悪いと言ってた
297病弱名無しさん
2017/05/21(日) 21:08:10.08ID:7lm5IdnX0
>>286
朝昼晩 2〜3kmでだいたい7〜10kmは歩いてますよ。
1日じゃなく朝昼晩毎回です。
万歩計だと12000〜20000歩です。
今も夜食べて自宅まで約3.5km歩いてるとこです。
298病弱名無しさん
2017/05/21(日) 21:16:00.13ID:7lm5IdnX0
>>293
それはないよ。
血糖値1200、A1c14で入院して今は薬無しでG1値5未満のしか食べないで血糖値150、A1c6ちょいまで下げた人知ってる。
俺も糖尿、ガンマは下げた事ある。
禁煙ははじめてだ。
クレアチニンってのが怖いよ。
サラリーマンならこんなに歩けない。
54歳で病院付きの施設に入ればいいんだろうがつまらない。
299病弱名無しさん
2017/05/21(日) 21:16:03.40ID:ZEcq4ETc0
>>296
そうなのかな?主治医には激しい運動するなって言われたけど中2でコーラ色の尿が出て中2〜3入院してたから学がなくて力仕事しかしてない(T0T)後面倒くさくて通院もしてない
300病弱名無しさん
2017/05/21(日) 21:23:22.14ID:7lm5IdnX0
もちろん禁酒、禁煙で炭水化物は夜はとりません。
炭水化物は朝少し、昼普通、夜ほぼ無しです。
来月の検査はクレアチニン以外は下がるでしょう。
禁煙は一生やります。
糖尿からの透析は余命ないので透析しない方がいいと思ってます。
その時は運命、人はいつか死にます。
逆にクレアチニンがよくなり飲みださない様に気をつけます。
301病弱名無しさん
2017/05/21(日) 21:27:24.23ID:7lm5IdnX0
299の人は透析ですか?
私の後輩も20歳くらいから透析で30年以上頑張ってますよ。
その方から先輩のは糖尿から来てるから食事療法、ウォーキング、禁酒、禁煙やらないと透析になったら余命ないよと言われました、
302病弱名無しさん
2017/05/21(日) 21:41:42.21ID:ZEcq4ETc0
>>301
透析はしてないよ食事は昼にカップ麺かなり食べてるからヤバイかも運動は力仕事なんで大丈夫だと思うお酒はたまに呑む程度で煙草は1日1箱くらい
303病弱名無しさん
2017/05/21(日) 21:50:54.41ID:SUGd1MmP0
>>302
安易なこと言えないけど 塩分は是非とも減らしてよ
他のお医者さん行ってもいいと思うよ
304病弱名無しさん
2017/05/21(日) 21:53:48.50ID:SUGd1MmP0
ずっと便秘習慣だったけどこの頃毎日出るようになったら
気分が軽く感じる 毒素の問題かな
腎臓にもいい気がする、、、きっといい数字になる、、
と思い込ませる
305病弱名無しさん
2017/05/21(日) 22:17:24.65ID:pzu0zHem0
>>291
腎生検、自分は1週間の入院だった。
306病弱名無しさん
2017/05/21(日) 22:36:24.22ID:XtvOcuGX0
>>304
病は気からです。
コエンザイムQ10還元型はいいと思う。
朝食の後に飲むといい。
一応、先生の指示です。
307病弱名無しさん
2017/05/21(日) 22:37:43.72ID:XtvOcuGX0
コエンザイムQ10は還元型だよ。
酸化型は効かない。
308病弱名無しさん
2017/05/21(日) 23:45:39.65ID:4BpCiCjv0
>>297
1日一万歩以上歩くと膝にくるらしいよ
若いならまだしも50歳以上ならやりすぎも良くないよ
309病弱名無しさん
2017/05/21(日) 23:46:49.61ID:Xldmfz5/0
>>298
空腹時血糖値150は重症糖尿病。
食後血糖値で140越えてなければ、寛解の範疇
GIなんて糖尿病患者にとって無価値。
クレアチニン値も悪くて当たり前。
腎臓が悲鳴上げとるわ
310病弱名無しさん
2017/05/21(日) 23:52:27.96ID:4BpCiCjv0
>>309
空腹時150で重症は流石にないでしょう
糖尿病患者のほとんどが重症になってしまうw
確かに糖尿病患者にとってgi値は関係ない人もいるが、有効な人もいる
その辺りは自分で血糖値を測ってみないとなんとも
311病弱名無しさん
2017/05/21(日) 23:55:36.47ID:Xldmfz5/0
>>310
糖尿性腎症が進行してるじゃねえかよwww
312病弱名無しさん
2017/05/22(月) 04:37:15.13ID:GoZLiuzL0
>>308
だらだら歩きだから大丈夫です。
早歩きだと膝に来るみたい。
45歳から今年の2月まで歩いてるので。
今年の2月中旬から5月の検査までウォーキングさぼってました。
さぼると数値が上がると言うのを痛感しました。
その間、禁酒暴飲暴食もやってました。
313病弱名無しさん
2017/05/22(月) 04:39:34.33ID:GoZLiuzL0
309みたいな何も知らない人は来なくていい。
食後140なら普通だよ。
314病弱名無しさん
2017/05/22(月) 06:27:38.20ID:PQSnn9Pj0
5:40に朝めしタベテの
315病弱名無しさん
2017/05/22(月) 06:29:53.83ID:PQSnn9Pj0
5:40に朝めし食べて35分ウォーキングした。
あとは歩いて会社に行って昼ウォーキングと帰りウォーキングだ。
だんだん慣れてきたが。
316病弱名無しさん
2017/05/22(月) 07:08:51.54ID:SUFo0RRp0
>>258
夜間透析はまだやってるとこ少ないよ。
長い時間やると長生きできる。
317病弱名無しさん
2017/05/22(月) 07:40:11.42ID:pMGPp/PP0
透析で長生きしても意味ないだろ
人生の終わり
318病弱名無しさん
2017/05/22(月) 07:52:48.82ID:SUFo0RRp0
夜間透析で長生きできるなら意味はある。
ただ糖尿からくる透析は短命だから悩むところだ。
319病弱名無しさん
2017/05/22(月) 07:56:03.74ID:SUFo0RRp0
昔は透析になると5〜10年。
今は30年以上生存の方もたくさんいるから国から透析までいかない様に大手の病院は指示されてるみたい。
ならない様にするのは大変だけど。
320病弱名無しさん
2017/05/22(月) 09:26:25.26ID:CYkkhyrI0
>>319
それは社会保障費抑制の意味で指示するけど、ほとんどの病院は積極的に取り組まない
病院は点数が全て、クリニックに透析患者を紹介するととても喜ばれる
透析クリニックが患者なくなったら次ね患者の受け入れに必死になる
321病弱名無しさん
2017/05/22(月) 12:04:15.81ID:Cug/isNp0
実家に帰ってるんだけど(法事)相変わらず身内が無理解で困る。減塩醤油なんて置いてもないし平然と自分達と同じ物を出す めんつゆ水で薄めて使ったら気持ち悪いだってさ おかしいのはお前らだよ塩分取りすぎだ!
322病弱名無しさん
2017/05/22(月) 13:08:47.55ID:w3qTA8ME0
明日にでも腎臓内科で診てもらおうと思うんですけど、もしかして尿蛋白も尿糖と同じように食後1時間後に検査したら何も食べていない時より出やすくなったりしますか?
323病弱名無しさん
2017/05/22(月) 13:27:40.89ID:lqFD219e0
元々随時尿の検査なんてアバウトなものだから気にするな。
安い検査で回数をこなして、異常があればより費用がかかる精密な検査をするためのものだから。
早朝尿の中間尿が割と反映していて、体を動かしているときはたんぱくでやすいとかなんとか。
324病弱名無しさん
2017/05/22(月) 13:31:32.82ID:4HowiHyP0
人間ドックで前日夜から水断ちしたせいか当日尿が1滴、2滴しか出ず
胃レントゲンの後に水を飲んでから30分後に踏ん張りまくってやっと出した僅かな尿で異状が出まくった
325病弱名無しさん
2017/05/22(月) 13:32:15.13ID:gxEIPpm/0
>>321
一人だけ特別な食事を用意しろと?
わたしは親元では自分で作るよ、それが当たり前でしょ
326病弱名無しさん
2017/05/22(月) 14:17:12.59ID:+3pgZfZ20
>>324
そりゃわざわざ身体を脱水症状気味にすりゃ異常もでるやろ…w
327病弱名無しさん
2017/05/22(月) 15:51:13.72ID:aLDpw+uv0
腎臓病が原因の足の浮腫で質問があるんだけど、片足だけ踵部分に浮腫ってありえます?
328病弱名無しさん
2017/05/22(月) 16:23:48.90ID:qLwkHAGx0
運動ダメとウォーキングした方がいいと
どちらが正しいの?

クレ4で様子見ましょうって言われたのいるよ。
体重が120sだから。
329病弱名無しさん
2017/05/22(月) 16:25:37.01ID:qLwkHAGx0
体重軽いと60以下の計算きついね。
330病弱名無しさん
2017/05/22(月) 16:34:19.93ID:aLDpw+uv0
>>327
知らねー知らねー

>>328
知らねー知らねー

はい次〜
331病弱名無しさん
2017/05/22(月) 16:39:49.12ID:IYUzQO0M0
>>327,330
なにこの自演
332病弱名無しさん
2017/05/22(月) 16:49:25.25ID:IYUzQO0M0
>>325
同意
自分で作れないなら食べる量を減らすことで調整すればいい
おかずを減らして腹が減るならその分米を食って間に合わせる
米なら量を増やしても摂取塩分量はほぼ変わらないからね
333病弱名無しさん
2017/05/22(月) 17:15:32.97ID:78rrS2HFO
でも無理解の気分は分かるなー
無理解な人の返しを聞いてると風邪と同程度と見てるんじゃないかと思うくらい
334病弱名無しさん
2017/05/22(月) 18:22:56.51ID:+PtrbAaB0
兄が内科医だけど、超無理解
今私独り暮らしで体力なくてほぼ寝てたりするんだけど
患者さんからもらう豪華な弁当を食べていいよと持ってきてくれるけど
豪華な幕の内だから食べられるものが無いわけ

差し入れも塩分やらタンパクやら大量のもの

いやいや、クレアチニン上がると困るからと言った時に
透析にはぜんぜん値する数字じゃないだろそんなの平気だよ
と、、
殺される
335病弱名無しさん
2017/05/22(月) 19:02:47.93ID:PQ2v0tXX0
片足だけのむくみなんてあんの?
336病弱名無しさん
2017/05/22(月) 19:24:36.59ID:qGRtW1Nr0
>>335
リンパや静脈流れ悪ければそうなる
337病弱名無しさん
2017/05/22(月) 20:34:57.59ID:5zEnqX1w0
>>334
うちの弟もDr.だけど、クレアチニンは1位超えたら気にすればいいって平気で言う(自分は女性)
腎臓はいざとなれば透析があるし、とかも
いくら専門じゃ無いからって
338病弱名無しさん
2017/05/22(月) 20:44:07.57ID:PQ2v0tXX0
>>336
そうなのか、人それぞれ症状色々あるんだなあ…

踵とか言ってるけど踵のむくみなんてあるんかな?
まとめると片足だけ踵か

両方一辺に、例えば左手の人差し指がむくんでたら右手の指もむくむと
339病弱名無しさん
2017/05/22(月) 20:56:22.15ID:2PFcH8yi0
>>337
それってあなたがあまり悩みすぎて深刻にならないようにって気を使ってるようにも聞こえるな
340病弱名無しさん
2017/05/22(月) 21:05:14.43ID:Iu0mkIR+0
>>338
動きが悪いとなると思うよ 夕方になるとたち仕事の人は浮腫むでしょ
それが運動によって血流はポンプで戻される
でも老廃物などで流れが阻害されてると溜まるよね
足に障害があって人差し指と中指がセットみたいになってて
二本で一組みたいな。足でパーしてもそのセットはセット。
だからかなんだか知らないけど、中指は浮腫んでる
その他の指は動くからデブだけど浮腫みではない
341病弱名無しさん
2017/05/22(月) 21:10:43.63ID:Iu0mkIR+0
>>339  334です

そういう思いもあると思うよ
ぎすぎすするなの愛

でも本人しかわからない悲しさもあるよね
342病弱名無しさん
2017/05/22(月) 22:52:34.14ID:xQS8MAyk0
説明しても「ちょっとなら大丈夫!」「気にしすぎ!」自分でスーパーで買ってくるとサラダに勝手にドレッシングかけようとする、「肉も食べないと」とか言って皿にポン 段々わざとやってるんじゃないかと思えてきた 同じ事を何度も説明するの疲れたよ
343病弱名無しさん
2017/05/22(月) 23:01:11.03ID:0pr6NRHm0
明日腎臓内科行ってくるんですけど、
自分で1年半の間ウリエースの試験紙でチェックしてほぼ毎回尿たんぱくがプラスだったんですけど
これってやっぱり腎臓に障害起こってると考えるべきですよね
344病弱名無しさん
2017/05/22(月) 23:04:47.78ID:NWm0sNQH0
>>342
真剣に、真面目な顔で「殺す気なのか?」と凄みを増す顔で言うべし
本気で怒らなきゃわからないよ
説明なんてしても無駄
「その一口が私を死に近づけてる」と言ってやれ
345病弱名無しさん
2017/05/22(月) 23:07:57.49ID:NWm0sNQH0
私が死んだらお前のせいだ、くらいに言わないとわからんよ
それでもわからなければ無視して一切言うことを聞くな
その人は自分のことを本気で考えてくれてない人なんだから

うちの親は私が肉をつい食べ過ぎていたら注意してくれる
本当に心配してくれる人ならそうしてくれるはず
346病弱名無しさん
2017/05/22(月) 23:11:14.99ID:qGRtW1Nr0
うちの場合、死んでくれて構わないと思ってると思う
兄ちゃん、そういう時だけ医者の判断の目をする

貰い物だといって自分ちでは塩辛くて食べない大量の塩鮭や嫁実家がつけた大量の沢庵、コージコーナの季節のフルーツのビッグケーキ七個いっぺんにじゃないけどさそういうの腎臓悪い人にあげるかね
347病弱名無しさん
2017/05/22(月) 23:15:28.82ID:qGRtW1Nr0
>>345
そんな家族がいれば心強いね
外食したとき当たり前のようにステーキハウス入られ、注文に悩んでたらお前もサーロインステーキ食べろよと
無理だよたんぱく質が、、というと
大丈夫だよそんなのだって

結果ヒレ100グラムのを頼んで半分食べたけどね
兄と嫁はガッツリサーロインステーキ食べてました
348病弱名無しさん
2017/05/22(月) 23:26:17.11ID:78rrS2HFO
>>343
自分の場合ウリエースで尿たんぱく検出無しと結果が出てて、安心して病院で尿検査したら出てた

だから過信し過ぎはいけない
でも自分は出てないと思ってた→出てただから>>343氏のパターンとは違うんだよなあ
だから起こってると考えるべきだと思う
349病弱名無しさん
2017/05/22(月) 23:28:38.42ID:ojgxb8dk0
>>347
自分だったらサーロイン100g選ぶかな。
その方がカロリーとれてタンパク少ないし。
350病弱名無しさん
2017/05/22(月) 23:32:23.88ID:78rrS2HFO
>>347
そういう人は同じようにならないと絶対分からないんだよなあ…

そちらの家族の行動の事情は知らないけど一緒に行動しない方が良くない?腎臓にも精神的にも悪いと思う
351病弱名無しさん
2017/05/22(月) 23:33:53.08ID:NWm0sNQH0
>>347
妙に食欲あって、つい油断して大丈夫だよ〜って言ってたら、案の定クレアチニン上がってしまって
親に、だからずっと注意してたでしょ!って怒られた
大反省でした
352病弱名無しさん
2017/05/22(月) 23:36:14.17ID:NWm0sNQH0
>>346
それはきっぱり拒否するべきだよ
それで付き合いなくなっても仕方ない
命より大事なものはないよ
医者は傲慢なところあるよね
親戚にも医者いたからわかるわ
353病弱名無しさん
2017/05/23(火) 00:43:49.69ID:zuDvZRpf0
>>327
ネフローゼ出た者だけど両足は勿論の事、しょっ中片足だけとか浮腫みあったよ。
354病弱名無しさん
2017/05/23(火) 00:59:30.44ID:g+UJz6bD0
日本人が食塩を多くとっている食品についてのランキング
http://www.nibiohn.go.jp/information/nihn/2017/05/005189.html
http://www.nibiohn.go.jp/information/nihn/files/8404cee25d908752943d20f6a3233af289ee95ea.pdf
355病弱名無しさん
2017/05/23(火) 01:18:15.95ID:48fPCuz80
2年前から検診で尿淡白が+−とか2+とかでるようになり、先日初めて腎臓内科行きました。その場で検査した尿では全く異常なしと言われて食事も普通にして良いと言われたけど、早朝尿じゃないし空腹だったし、あまり参考にならないと思ってます。
356病弱名無しさん
2017/05/23(火) 01:21:38.70ID:48fPCuz80
で、自発的に蛋白控えめな食事を心掛けるようにしたいと思ったんですが、これってムチャクチャ難しいですよね…?皆さんは低蛋白高カロリーのためにどんな食材を活用してますか?
357病弱名無しさん
2017/05/23(火) 01:42:47.02ID:3KMrVgy50
難しいよ
簡単なのは、量を減らす
358病弱名無しさん
2017/05/23(火) 01:51:29.45ID:Si+kz/Hb0
自分は主食ご飯を完全に辞め、蒟蒻関連のに変更した
おかずはたんぱく質が超過しないように量を調整

主食を捨てておかずを取ったみたいな感じ

これでいいのかは定かじゃないが…
359病弱名無しさん
2017/05/23(火) 02:03:02.97ID:vTZmXhvJ0
よく何もわかってない段階で勝手な食事制限は怖いなー。
ちゃんと自分が納得できる医者探した方が良くない?
生兵法は自己責任だよ?
360病弱名無しさん
2017/05/23(火) 03:31:26.83ID:JUHsEwGw0
ウリエースはなあ。数百回測ったが、自己測定で+の場合、病院では++なんだよね

+は危険視した方が良い
361病弱名無しさん
2017/05/23(火) 06:31:14.93ID:Dc11KGWp0
えごま油、ココナッツオイル買ってきた。
ココナッツオイルは5gずつ入ってるの。
えごま油は納豆とかヨーグルトにかけてる。
クレアチニンには効くのだらうか?
362病弱名無しさん
2017/05/23(火) 06:33:07.42ID:Dc11KGWp0
ココナッツオイルなかなか売ってなくて成城石井に売ってた。
今、糖尿でクレ1.25だから下がらないかな?
363病弱名無しさん
2017/05/23(火) 06:34:42.73ID:M0kwOIHAO
自己で勝手なことしてないで、ちゃんと病院に行って主治医や管理栄養士に聞いた方がいい

後で後悔するハメにならない為にもね
364病弱名無しさん
2017/05/23(火) 06:56:17.91ID:dozxsQQm0
>>356
もうめんどくさいから、健康メーカーがやってる低タンパク減塩冷凍弁当を食べてるよ
自分でやるのはかなり難易度高いからもう思考停止でそういうの使った方が楽
365病弱名無しさん
2017/05/23(火) 07:30:42.57ID:Dc11KGWp0
>>363
ココナッツオイルはあんまり売ってないけどあれば小さじ1杯なめればは先生の指示です。
366病弱名無しさん
2017/05/23(火) 07:32:49.30ID:Dc11KGWp0
今、朝のウォーキング終わりこれから会社に行きますが毎日やると慣れてきました。
367病弱名無しさん
2017/05/23(火) 07:32:50.53ID:Dc11KGWp0
今、朝のウォーキング終わりこれから会社に行きますが毎日やると慣れてきました。
368病弱名無しさん
2017/05/23(火) 07:58:43.31ID:XLp8i2Vm0
カリウム リンの数値に異常が無ければ野菜多めの生活を心掛けると良いよ
市販のものでも野菜の揚げ物や天ぷらがあればそれを利用すれば良い
あとイオンの弁当がたんぱく、塩分少な目でオススメ
松花堂弁当なんてそのまま食べても問題無いくらいのレベル
369病弱名無しさん
2017/05/23(火) 09:11:18.89ID:mNzM18K00
ほんとに蛋白が出てたら、シッコは泡立つらしいぞ
ウリエースで+出る人は紙コップにシッコしてみたらいい
370病弱名無しさん
2017/05/23(火) 09:15:59.35ID:Dc11KGWp0
>>368
イオンの弁当はお勧めなんですか?
近くにまいばすけっとあるから買おうかな。
クレアチニンは下がる方法はないのですか?
371病弱名無しさん
2017/05/23(火) 10:25:18.66ID:NFbZv68m0
ピーナツも食えないな。23%
豆腐は大したことなし4-5%
372病弱名無しさん
2017/05/23(火) 11:05:30.33ID:z6w8Va5vO
>>370
エパデールがいいとか玉ねぎのホイル焼きとか聞くけど

どうなんだろ?自分も今知ったから後者は今日から試してみようかな?と思ってる
373病弱名無しさん
2017/05/23(火) 11:08:31.41ID:3KMrVgy50
無塩クルミは食べてよかったっけ
374病弱名無しさん
2017/05/23(火) 11:49:18.19ID:oae2PNLA0
>>371
玉ねぎはいいですよ。
エパデールは出してくれますか?
禁煙と禁酒は絶対条件ですよね。
375病弱名無しさん
2017/05/23(火) 11:51:06.66ID:oae2PNLA0
おやつでナッツとかアーモンド5粒くらい食べてるけど平気ですよね。
376病弱名無しさん
2017/05/23(火) 11:54:03.23ID:JtGSoT6o0
血圧の為に胡麻麦茶飲んでたけど意外と塩分高いな
同じくりんご酢飲んでたけどこっちはカリウム入ってるわ

腎臓の為の食事って難しいな
377病弱名無しさん
2017/05/23(火) 12:00:56.13ID:16yffI0L0
カリウムは人によってだね
基準値内ならカリウム取りまくりの方がいい
378病弱名無しさん
2017/05/23(火) 12:08:20.97ID:SGtUy8Qe0
そう考えたら、白湯が一番ってことになるね
この冬は白湯ばかり飲んでた
379病弱名無しさん
2017/05/23(火) 12:35:02.80ID:1jViB9EG0
>>342
貴方の説明では相手に伝わってないからそうなるんでしょ
380病弱名無しさん
2017/05/23(火) 13:56:17.80ID:lHdmQyP90
クレアチニン最高値1.1でここ数年悩んで自己流で節制してきたが、別の検査でいきなり腫瘍が見つかって入院になった
悪性だった場合、更に外科手術に抗がん剤とかお先真っ暗でクレアチニン1.1とか基準値内だしどうでも良くなった
結果腫瘍にがん細胞は無かったから、腫瘍摘出して退院して治療終わった
もうクレアチニン1程度は屁でも無いわ
381病弱名無しさん
2017/05/23(火) 13:59:21.93ID:ApFORvCG0
あなたはね

1でもひやひや暮らしている人もいる
382病弱名無しさん
2017/05/23(火) 14:55:49.47ID:RwX2aKz90
>>339
亀だけどそれもあるのかな
確かにちょっと神経質なとこあるから…
でもこのスレでもegfr60近づいて来たら健康扱いじゃないですよね?
糖尿でも高血圧でもないのに、もともとクレアチニンが0.7台、
その上きつい薬を飲んでegfr60辺り前後するようになってしまった
なんでだろ?腎臓内科でもわからず、食事制限だけ言われた
383病弱名無しさん
2017/05/23(火) 14:57:54.51ID:XKZdUlE30
NHKのきょうの健康見ていて体がだるいのはヤバイのかなとここにたどり着きました。
384病弱名無しさん
2017/05/23(火) 15:03:12.48ID:3KMrVgy50
egfrが13の人間がここにいまーす
食事制限で十分でしょ
385病弱名無しさん
2017/05/23(火) 15:04:02.70ID:vTZmXhvJ0
それだけじゃわからんねー
386病弱名無しさん
2017/05/23(火) 17:03:53.08ID:jSzzgbkp0
>>356
大して難しくないよ。
とにかく、まずは小麦製品はできる限りやめて、小麦製品の代わりに米を増やす。
あるいはデンプンの製品を多くする。
肉も魚も食べる。ただし馬鹿みたいに摂りすぎない。
カロリー摂るために油を活用する。

自分はとくに不満はない。
387病弱名無しさん
2017/05/23(火) 17:05:40.85ID:jSzzgbkp0
>>380
今すぐに生命に関わるかもしれない病気、それにかかってしまったかどうかと
慢性的に腎臓が悪くなっていって、将来のことを考えて日常生活の中で節制すること

全く性格の違う話だからね。
388病弱名無しさん
2017/05/23(火) 17:11:25.07ID:jSzzgbkp0
>>377
カリウム制限はもうかなり末期に近いお話しだからね。
ほとんどの人は、リン・カリウムは考えずに、タンパクと塩分の制限。

>>358
ご飯は(米)は、それほどタンパク多くないよ。気になるなら低タンパク米にすればいいけど。
これが以外に旨くてストレスなしだわ。お茶碗一杯3グラムくらいかな。
それくらいならストレスなくおいしく毎食食べる方が、毎日の生活が充実する。
389病弱名無しさん
2017/05/23(火) 17:16:07.29ID:jSzzgbkp0
>>347
国産サーロイン、100グラムでタンパク15グラムくらいだよ。
150グラムでもタンパク23グラム。
普通に食べれるよ、自分は。
あくまでも慢性的な日常生活の中での制限で、いかに継続していけるかなんだし
末期の人のリンカリウム制限みたいに、一日たりとも絶対超えてはいけないって性格のものでもないんだし
たまには超えたり、一日の中で調整したりしながら、気長にストレス少なく付き合っていく方がいいよ。

そういう意味では、丈夫だよそんなの、って言ってくれた人のいうことも一理あるよ。
390病弱名無しさん
2017/05/23(火) 17:22:44.38ID:jSzzgbkp0
>>333
家族とそういう無理解な関係にしかなれないのなら、むしろ自分側の責任も多いと思うなぁ。
他人の痛みは互いに完全には分からないものだけど、
少なくとも病気に説明しても分かってくれない家族関係って互いに尋常じゃないよ

うちの家族は、十分に理解してくれて、食事にも気を配ってくれ、なおかつ必要以上に悲観的にならないように協力してくれてるよ。
だからこっちも必要以上に被害者意識持たずに済むのかな。
被害者どころか逆に協力してもらってるし、あまりストイックになりすぎないようにしてるから食生活も全然ストレスなしだわ。
391病弱名無しさん
2017/05/23(火) 17:23:12.46ID:jSzzgbkp0
少なくとも病気に→少なくとも病気に関して
392病弱名無しさん
2017/05/23(火) 18:10:08.20ID:QH47pPLh0
>>390
いやいや それは君が幸せな環境なんだよ
393病弱名無しさん
2017/05/23(火) 18:24:43.29ID:zuDvZRpf0
>>388
>カリウム制限はもうかなり末期に近いお話しだからね。

自分はクレ0.83台、eGFR58.6、40代女なんだけど、たんぱく質、塩分、水分量、カリウムもリン制限もある。…って事はもう末期なの?元疾患にもよるのかな?
確かに入院中に保存期とは言われたけど…。
394病弱名無しさん
2017/05/23(火) 18:30:09.49ID:pQGqeHSq0
>>393
無投薬で?
395病弱名無しさん
2017/05/23(火) 18:40:02.35ID:zuDvZRpf0
>>394
ステロイドとその他諸々いっぱい飲んでるよ。
396病弱名無しさん
2017/05/23(火) 18:45:51.54ID:hrQuQeVi0
40代クレアチニン0.83でそんなに制限や投薬受けないといけないこともあるんだ…
自分30代前半で0.77なんだが相当まずいよね
397病弱名無しさん
2017/05/23(火) 18:47:47.21ID:3KMrVgy50
クレアチニン3、egfr13 でも、カリウム、リン制限はないんだけどな…
血液検査の結果によるのかな
398病弱名無しさん
2017/05/23(火) 18:49:39.22ID:3KMrVgy50
多分、このスレで一番ヤバイの自分だと思うけどな?
水分はどんどん飲んで脱水にならないようにと未だに言われる
おしっこは普通に出る
399病弱名無しさん
2017/05/23(火) 18:50:34.77ID:3KMrVgy50
>>393
元の疾患はなに?
400病弱名無しさん
2017/05/23(火) 18:56:59.80ID:NFbZv68m0
>>386
>小麦製品はできる限りやめて、小麦製品の代わりに米を増やす。

小麦は米に比べてタンパク質が多いからですか?
しかも質の悪いタンパク質が。
401病弱名無しさん
2017/05/23(火) 18:59:01.74ID:IImR3irj0
結局は元疾患によるんじゃ?
膠原病がいちばん辛いかもね
402病弱名無しさん
2017/05/23(火) 19:05:26.08ID:3KMrVgy50
>>401
実は自分は、リウマチで若い頃から痛み止使いまくってて、
どうやらそれで腎不全になったみたいなんだよね
だから今は余程でないと痛み止飲めないから、注射の方がマシだから
痛みは注射と湿布でなんとかやってる
403病弱名無しさん
2017/05/23(火) 19:14:09.61ID:Nem8cnAg0
>>399
前にも書き込みしたけど、全身性エリテマトーデスだよ。
合併症でループス腎炎になりました。
腎生検の結果、腎臓の状態はかなり良くないとは言われた。
404病弱名無しさん
2017/05/23(火) 19:14:34.81ID:tM13gYbR0
高麗人参てどう
405病弱名無しさん
2017/05/23(火) 19:46:38.41ID:Z3MYcnhSO
卵1個の蛋白が7gとして 10個食べたら70gか 食べちった
406病弱名無しさん
2017/05/23(火) 19:50:08.31ID:2C3kzCHK0
人参はたいして効かんよもったいないからやめとき
407病弱名無しさん
2017/05/23(火) 19:59:52.05ID:DtGzwYDJ0
クレアチニンだけじゃなく現在進行形で蛋白尿が出てるかどうかでもかなり違うんじゃないかね
408病弱名無しさん
2017/05/23(火) 20:13:11.96ID:BC7dEib40
>>407どゆこと?
409病弱名無しさん
2017/05/23(火) 20:17:35.98ID:Z3MYcnhSO
>>408
クレアチニンより随意尿の尿蛋白量/尿クレアチニン量の比が重要
病院で尿を提出して測ってもらうといいよ 結果は一週間後ぐらいかもしるないけど
410病弱名無しさん
2017/05/23(火) 20:18:48.13ID:Z3MYcnhSO
みんな 卵は我慢してるの?
411病弱名無しさん
2017/05/23(火) 20:20:18.41ID:BC7dEib40
>>409もっと詳しく教えて 比率は出てるよ 
412病弱名無しさん
2017/05/23(火) 20:25:58.09ID:BC7dEib40
>>410
たまに卵焼き、ゆで卵 ご飯やパンも食べたいから一つ 
今日柚子の新芽を刻んでうどんやそばの薬味にすることを
教えてもらった
葉っぱをかじっただけでかなり爽やかな味が広がる
ご近所に柚子あればやってみて
煎茶にちぎって入れれば 食後に豊かになるかも
413病弱名無しさん
2017/05/23(火) 20:29:45.16ID:BC7dEib40
なんだか、ここは仲間を感じるよ

(ノω・、)
ずっと周りに腎臓のこと親身に話せる人いなかったから、
こうやって話ができる事だけで 頑張ろうって思える
やっぱり病友って必要ね
414病弱名無しさん
2017/05/23(火) 20:58:21.26ID:2C3kzCHK0
とりあえず蛋白減らす漢方処方始めたけど、どーなることやら
派手に感染症やって緊急入院しちゃったんだよなあ。次回の結果が怖い
415病弱名無しさん
2017/05/23(火) 21:02:39.92ID:pQGqeHSq0
誰もが老化する。
老化すれば、腎臓も老化する。
透析直行便には誰もが乗りたくない。
クレアチニン値が警告出している内に進行遅らせよう。
その為には、腎臓内科の名医へGO!
416病弱名無しさん
2017/05/23(火) 21:04:48.90ID:avj3INdL0
口呼吸、歯周病、副鼻腔炎を治療したら劇的に腎機能は保護されるらしいよ
417病弱名無しさん
2017/05/23(火) 21:18:55.42ID:pQGqeHSq0
>>416
そりゃそうだ、慢性炎症の3大要因だからね > 腎臓負担が大巾に減る
418病弱名無しさん
2017/05/23(火) 23:20:01.62ID:npnd8LYz0
>>397
同じような値ですが、血液検査の数値で問題ないから制限はしなくて
いいと言われていますね。

>>398
同じようなこと言われています。むくみも目立ってなくて尿もでるうちは水
分を多めにとったほうがいいみたいです。
419病弱名無しさん
2017/05/23(火) 23:43:49.95ID:D+7PIFHh0
最近のここ見てるとクレ1.2〜1.5で一喜一憂してるのなんて病気の内に入らんのかと思う。実際腎臓内科のドクターも塩分控え目ぐらいしか云わないし。
とはいえ、急上昇しても困るし節制はしよう
420病弱名無しさん
2017/05/23(火) 23:47:49.70ID:t+jPrLx+0
スーパーでカップラーメンどっさり買い込んでる若い兄ちゃん見ると将来の心配をしてしまうようになった
421病弱名無しさん
2017/05/23(火) 23:54:32.81ID:pGeutWo90
カップラーメンが一番塩分多いってニュースになってたね
422病弱名無しさん
2017/05/23(火) 23:56:54.23ID:pZcKC9El0
>>416
全部当てはまってる気がする…
423病弱名無しさん
2017/05/23(火) 23:59:00.38ID:pZcKC9El0
口呼吸は寝るときは口にテープ貼って寝てる(医療用)
424病弱名無しさん
2017/05/24(水) 00:14:54.51ID:I855/oNH0
えっクレアチニンって3でも制限しなくていいとか言われるもんなの?
それまさか、もう進行止まらないからもういいですってことじゃ?
医者が勝手に透析既定路線にしてるだけなんじゃ
425病弱名無しさん
2017/05/24(水) 00:33:33.43ID:VZun6X+70
いやいや、3で制限なしはありえないよ〜
薬はもう手いっぱい出してるし、後は食事何とか頑張って、って云われてる
1.5前後からぐんぐん上がった時は、改めて食事指導を栄養士から受けるようにも指示されましたよ
426病弱名無しさん
2017/05/24(水) 00:34:46.51ID:VZun6X+70
とにかく悪いなりにも、現状維持、または少しでも下がるように頑張ろうと言われていますよ
427病弱名無しさん
2017/05/24(水) 01:34:57.47ID:VP/yYzBb0
>>418
元疾患は何?
428病弱名無しさん
2017/05/24(水) 04:36:38.90ID:4dLQc+m10
>>413
確かに。
食事療法、禁煙、禁酒して少しでも透析を遅らせる。
できれば透析にいかないように頑張るしかないよ。
たまに少量飲むのは大丈夫だけど少量ですまないかもだから飲まない方がいいね。
まだタンパクやカリウム制限まではいってないけど毎回自炊して外食も気をつかうし大変だけど炭水化物無しと言う訳にもいかないから昼はまぁまぁ食べてる。
酒も飲んでないなー。
429病弱名無しさん
2017/05/24(水) 06:14:19.68ID:vI72KVbs0
クレアチニン1.25
尿酸窒素15.8
ってヤバイの?
430病弱名無しさん
2017/05/24(水) 07:14:52.86ID:jfg1Fn7I0
>>429
元疾患は?
431病弱名無しさん
2017/05/24(水) 07:15:32.86ID:HsX9Kvjm0
>>389
サーロイン タンパク質でぐぐれば100gにつき21gになってるよ。
卵3個分
432病弱名無しさん
2017/05/24(水) 07:16:10.14ID:4Gy3ekli0
はっきり言って、グレーゾーン
433病弱名無しさん
2017/05/24(水) 07:39:42.50ID:CJaB70UN0
扁桃腺摘出した。
こんどはステロイドパルスやるわ
434病弱名無しさん
2017/05/24(水) 07:57:55.61ID:ByJgW+ml0
>>431
389じゃないけど、国産か輸入か、あと部位によって異なるよ。
389が言ってるのは和牛サーロインの事だと思う。
431がくぐったのは輸入牛の情報だと思う。
435病弱名無しさん
2017/05/24(水) 08:09:12.99ID:qNKI1+W60
クレ2.28だけどカリウム、リンの制限は無いから野菜中心の生活を心掛けてる
お酒は毎晩少量飲んでるけど、医者には特に何も言われてない
436病弱名無しさん
2017/05/24(水) 08:29:46.34ID:SAWIzgYo0
>>435
かなり進行してますが、症状ありますか?
437病弱名無しさん
2017/05/24(水) 09:42:47.56ID:jfg1Fn7I0
無知って怖いな…
438病弱名無しさん
2017/05/24(水) 10:28:29.08ID:SAWIzgYo0
オレは牛丼食う時は松屋並、味噌汁少し
これで一食2kg以下
月2回にするようにしてる
439病弱名無しさん
2017/05/24(水) 11:06:06.65ID:k/q3NHsT0
>>437
誰に対して言ってるのか知らないけど、最初は誰でも無知だと思うよ。
無知は罪なり、って格言あるけど、本当の罪は無知のままでいる事、知ろうとしない事だと思います。
440病弱名無しさん
2017/05/24(水) 11:13:05.40ID:VGwPTj6G0
>>429
限りなく黒に近い灰色
441病弱名無しさん
2017/05/24(水) 11:14:15.16ID:ySQEgx9H0
>>429
糖尿なら、もう手遅れ
442病弱名無しさん
2017/05/24(水) 11:34:25.62ID:4SNx6b6L0
糖尿からの腎不全と、他の原因による腎不全じゃかなり違うのかな?
443病弱名無しさん
2017/05/24(水) 12:27:45.15ID:7JGFswGr0
私糖尿じゃない 1,2なんてぜんぜん の対応される
糖尿の場合既に糖尿の症状があってだからかな
逆に何で手遅れなの?
444病弱名無しさん
2017/05/24(水) 12:36:25.08ID:xnw0y4cX0
医師によって違うよね
主治医が変わってわざわざ受付から連絡してもらって
クレアニチン値の検査追加してほしいと担当医に連絡してもらった 
前の主治医は手術、治療入院、検診のときからクレ値に注意してくれていたんだけど
今度の主治医は無頓着、この値なら追加しなくていいと言われた
健康管理のためにやりたいんだけど、今の医師は再発してないことを残念がっていたような態度だった・・・・
病院変えるわけにもいかず、また転院した主治医を追っかけるわけにもいかず・・・・
445病弱名無しさん
2017/05/24(水) 12:42:41.19ID:7JGFswGr0
>>444
わかるわ そのなんとも言えない感情
個人的質問になっちゃうけど婦人科通ってる人?
無理に答えなくて良いからね
私乳ガン もう名前いれてかおこうか笑っ
446病弱名無しさん
2017/05/24(水) 12:53:48.98ID:jfg1Fn7I0
>>439
そう、“自分で”知ろうとする事が一番大事なのだよ。
447病弱名無しさん
2017/05/24(水) 14:11:22.85ID:d6R5iZNr0
>>436
自覚症状は特に無いよ
糖尿も肝臓異常も無いからお酒には寛容みたい
448病弱名無しさん
2017/05/24(水) 14:14:15.37ID:xHU53otE0
朝起きるとき腰がいたくて、
座ってる姿勢から起立するには
太腿に手をやらないと駄目なんだけど
腎臓由来のもの?
朝だけなんだか。
449病弱名無しさん
2017/05/24(水) 14:57:08.20ID:jfg1Fn7I0
>>448
腎炎発覚する前、腰の違和感はあったが、朝限定なんてのはなかった。
450病弱名無しさん
2017/05/24(水) 15:24:49.55ID:xHU53otE0
>>449
ありがと、ぎっくりなら数日続いてなんだろうけど、寝た姿勢から起きるときだけなんだよね。
糖尿だし、腎臓いよいよと恐れてる。
451病弱名無しさん
2017/05/24(水) 16:14:42.82ID:jeROBDPd0
>>448
ありましたよ
左側の腰が落ち込んだようになってびっくりして起きることが何日かありましたが
検査では異常なし
冬だったので貼るカイロ試したり、敷布団を足の方を持ち上げてみたり
腰のところを厚くしてみたり
今落ち着いているのは右を下にして横向きで寝るようにしたら落ち込むような重だるさ、鈍痛はなくなりました

このやり方がベストではないと思いますので一度医師に相談してみてください
452病弱名無しさん
2017/05/24(水) 16:34:55.27ID:jfg1Fn7I0
>>450
違ったらゴメンね、ウォーキングの人かな?
ここでのレス、症状は病状や人それぞれなんで、あまりに心配なようなら医師に相談してみて。生兵法は禁物だから。
453病弱名無しさん
2017/05/24(水) 16:36:20.30ID:c0KOoh+f0
みなさん、こんなニュースが出ていましたよ
劇症肝炎や慢性腎臓病の進行を抑える新規化合物「MA-35」を開発−東北大 - QLifePro 医療ニュース
http://www.qlifepro.com/news/20170523/novel-compounds-suppress-fulminant-hepatitis-and-kidney-disease.html
454病弱名無しさん
2017/05/24(水) 16:50:50.65ID:xHU53otE0
>>451
有り難うございます。
何度か腰に違和感感じたことはあるんですが、
数日前いきなり来て、すぐに治るかなと
思ってたら、毎朝なんで
医者に行ってきます。
455病弱名無しさん
2017/05/24(水) 16:53:15.76ID:xHU53otE0
>>452
違います。
普通のぎっくりとは違うので
調べると腎臓からくるパターンもあるとか

また、医者に行って進捗あれば
報告しますね。
456病弱名無しさん
2017/05/24(水) 17:29:05.39ID:V7yHi3FK0
>>414
タンパク減らす漢方ってなんですか
457病弱名無しさん
2017/05/24(水) 17:30:55.02ID:V7yHi3FK0
>>445
乳ガンでは手術したんですか?抗がん剤などで腎機能は落ちますか?
458病弱名無しさん
2017/05/24(水) 18:50:01.89ID:jfg1Fn7I0
>>455
人違い失礼しました。

腎臓は肝臓同様「沈黙の臓器」と言われてるからね。
気づいた頃には手遅れ…なんて事多々あるから、早目に何が起きているのか知る事が重要だね。
お大事に…。
459病弱名無しさん
2017/05/24(水) 20:07:37.06ID:hpTgu+Df0
クレアチニンが1.8超えたとき
先生に腰をたたかれてこの辺痛くない?って聞かれた。
腎臓が腫れて痛むときもあるらしい
460病弱名無しさん
2017/05/24(水) 20:33:48.14ID:FVTfcsDD0
>>452
ウォーキングは今、帰宅しました。
今日は朝昼晩で13km歩きました。
痛みは何もないです。
違う人です。
今、禁酒・禁煙・炭水化物制限・炭酸泉も通ってます。
来月の中旬に採血するので結果は報告します。
461病弱名無しさん
2017/05/24(水) 21:55:34.87ID:CFqOnRJ30
>>459
3超えてるから腰が痛いよ
462病弱名無しさん
2017/05/24(水) 22:43:59.10ID:tnYfk62D0
プレドニン飲んで、
CREは1.6→1.1くらいになったけど、
β2マイクログロブリンってのが高止まりなので、
まだ減薬出来ない言われたわ。
463458
2017/05/25(木) 04:28:18.01ID:VFc3pmvw0
>>460
これまた人違い、失礼しました(汗)
日々の節制徹底してるね!
無理しない程度にこれからも頑張って下さい。

>>462
プレは何mgスタートの現在何mg?
私は2年前50mg→現在6mg。
脂質異常とか他の副作用出てないですか?
464病弱名無しさん
2017/05/25(木) 12:30:57.74ID:aiFhMJyO0
ウリエース使って尿検査してる人、一日何回くらいはかってますか?
自分は早朝の時に1度だけはかるようにしてるんですけど、夜にもはかった方がいいのでしょうか?
465病弱名無しさん
2017/05/25(木) 12:34:27.24ID:S+xkJJCt0
小麦粉がやばいので
タンパク質がゼロに近い片栗粉で
お好み焼きを作ってみたが
美味しくないよ。
466病弱名無しさん
2017/05/25(木) 12:40:49.05ID:G3h2lFuz0
プレドニンってなに?って思ったらステロイドなんだね
腎不全でステロイドとか飲んでもいいものなのかな
自分は、腎生検もせず慢性腎不全の診断になったけど
最初は降圧剤だけだったな、上が200近くあったから
467病弱名無しさん
2017/05/25(木) 12:44:42.79ID:yX7+MLBMO
>>464
ウリエースの過信は止めた方がいいよ
前にも書いたけど自分はたんぱく反応無いやヒャッホー→医者「出てますよ、ウリエース?機械とは精度が違いますから」→(;゚Д゚)ポケー

となった
468病弱名無しさん
2017/05/25(木) 12:45:25.60ID:NaT63FEq0
あたりまえでしょ
片栗粉はでんぷん、わらび餅(ワラビ粉の代用)じゃないんだから

小麦粉のグルテンフリーにしたいの?タンパク制限?
おからパウダーを使うとお好み焼きもできるようだけど
タンパク制限ではこれもだめだろうね
469病弱名無しさん
2017/05/25(木) 12:49:05.44ID:f+Xw0Ww60
逆のおいら
どうウリエース見ても+位だよなあと腎臓内科に行ったものの出ていないに等しいとか言われたぜ
470病弱名無しさん
2017/05/25(木) 12:50:21.68ID:Z5NYNkn80
今年の健診で初めて引っ掛かりました

43男 かなりの肥満(170 95) 3年前から尿蛋白± 潜血無し 糖尿病無し 酒タバコ全く無し 血圧正常値 中性脂肪350と高い
肝機能正常値 筋トレやダイエット運動を週3くらい1.5時間〜


クレ1.0から毎年0.1上がり今年1.2 とりあえず精密検査しようと言われてます

肥満と腹以外についた筋肉のせい?
471病弱名無しさん
2017/05/25(木) 12:52:38.64ID:toO0uCVl0
ダイエット運動を週3でやって意味あるのか疑問
毎日継続してやらんと意味無かった気がする
472病弱名無しさん
2017/05/25(木) 12:53:28.51ID:uGdEqGcA0
こんな世の中だ。
おまえら、もう1度、真摯に考えよう!!
なぜ、人や生き物を殺しちゃいけないの????
で、こんなの見つけた。
    ↓
上松煌(うえまつあきら) 作 
★友だちを殺した (なぜ、人を殺してはいけないか)★
 http://slib.net/71069

プロフィール ←自殺とかイジメはいけないとかけっこう意識高いぜ。
http://slib.net/a/21610/


題名はちょっと怖いが、
人や生き物を殺してはいけない『3つの理由』がここにある!!
473病弱名無しさん
2017/05/25(木) 12:59:32.17ID:wYIJthhn0
協和発酵バイオのシトルリンが来たから飲み始め。
大丈夫かな?
海外のは怪しいから頼まない。
お試し価格で700円だった。
ウォーキングマンです。
474病弱名無しさん
2017/05/25(木) 13:25:06.21ID:3Xr+TrS70
>>470
とりあえず食べる量を減らすだけでも改善しそう…
475病弱名無しさん
2017/05/25(木) 13:27:12.29ID:NXuvxjPP0
またあやしいサプリかー
476病弱名無しさん
2017/05/25(木) 14:15:10.22ID:rC6dfBV40
>>466
腎不全になった疾患による。
免疫異常からだとステロイドが有効策。
糖尿病からだと使えない。
477病弱名無しさん
2017/05/25(木) 15:03:04.90ID:VFc3pmvw0
>>473
サプリは健康な人向けだってあれほど言ってるのに。
やめりゃーいいのに
478病弱名無しさん
2017/05/25(木) 15:34:28.99ID:3Xr+TrS70
余計なサプリは飲まない
飲む薬は病院でもらう処方せんだけ
まず、これが大前提
479病弱名無しさん
2017/05/25(木) 15:35:30.96ID:3Xr+TrS70
そもそもここで聞いても個人差あるんだから
病院で相談するのが一番なんだよ
本当に病院行かない人は多いからなあ…
480病弱名無しさん
2017/05/25(木) 15:37:42.57ID:NXuvxjPP0
そういや腎臓内科受診したこと無いなwまあいいけどさ
481462
2017/05/25(木) 16:34:29.06ID:eYBq1glt0
>>463
>>462です。
20mg/日から約2年で7.5mg/日まできましたが、
7.5が半年以上続いてます。
クローン病も持っています。
プレドニンの副作用は特に出ていません。
482病弱名無しさん
2017/05/25(木) 19:51:56.92ID:jE1EbzuS0
急遽質問 お腹空いてないけど食べた方がいい?
食べるなら何がいいだろう
ちなみに今日の食事メニュー
昼 ご飯110 冷凍カボチャ そのまま二かけ ロメインレタス、トマト、鮭ハラス50 人参キノコ味なしソテー
483病弱名無しさん
2017/05/25(木) 20:04:28.05ID:3Xr+TrS70
お腹すいてなきゃ食べなくてもいいんじゃない
食べる行為自体が腎臓への負担になるのだから
484病弱名無しさん
2017/05/25(木) 20:21:17.25ID:jE1EbzuS0
ありがとう カロリーをある程度とらないといけないのかと思って
歯医者で麻酔したからか血圧が急上昇
485病弱名無しさん
2017/05/25(木) 20:30:29.75ID:jE1EbzuS0
>>457
手術しました
その前の抗がん剤でどこまでクレアチニンが
もってくれるかとヒヤヒヤでしたが
頑張ってくれました 副作用等で食べられるものが減っていき
体力もがた落ちだったので体力つけるためにアイスやゼリーなど
しか摂れず 体重は妙に増えていきました そしてクレアチニンが動き出したというわけです

手術後の痛みも耐えましたよ

腎臓抱えてると使えない薬が多くなるので
免疫は大切に
486病弱名無しさん
2017/05/25(木) 20:31:21.01ID:NaT63FEq0
タンパク制限の人は高カロリー摂取だけど
そんなの制限なければ食べなくてもいいかと思います
487病弱名無しさん
2017/05/25(木) 20:35:13.53ID:3Xr+TrS70
>>484
前に虫歯であまり食べられなくてお腹の調子も良くないまま検査して
結果悪いだろうと思ったら、なんとクレアチニン下がってたことがあった
塩分蛋白制限中

食べない方が腎臓に負担かからないからか?と謎でした
よくわからんねえ、体って
488病弱名無しさん
2017/05/25(木) 20:41:34.29ID:jE1EbzuS0
>>487
まじ? たんぱく質制限あるし
1800カロリー程度の摂取を云われてるけど
どうなんだろう
血圧って食べると上がる?
489病弱名無しさん
2017/05/25(木) 20:54:00.05ID:iv4UBCTT0
>>467
自分が無蛋白時の反応を知らないとあんまり参考にならないね。
それでも、続けてると相対的なコンディションは判るから、それだけでも自分にはかなり価値はあるけど。
490病弱名無しさん
2017/05/25(木) 21:04:12.17ID:3Xr+TrS70
>>488
カロリー取らなきゃいけないのは言われてるけど、毎日は無理だよね
今日1日食べないくらいどってことないよ
食べたら血圧上がるのは誰でもだよ
491病弱名無しさん
2017/05/25(木) 21:07:16.15ID:ZHnuqrjR0
>今日1日食べないくらいどってことないよ

これ回り回って腎臓に負担かかるんやけどな筋肉も減るし
492病弱名無しさん
2017/05/25(木) 21:21:28.41ID:jE1EbzuS0
冷凍グラタン1/3 ご飯二口 サラダちょいちょい 食べました
493病弱名無しさん
2017/05/25(木) 23:04:47.11ID:cfFFGp2M0
>>470
とりあえず痩せようか?
494病弱名無しさん
2017/05/26(金) 07:21:47.98ID:C26Ki0fZ0
ウリエースがあてにならないって言うけど、乳幼児健診での検尿や産婦人科とか紙コップにウロペーパーで検査してたけど?
あれもあてにならないわけ?
495病弱名無しさん
2017/05/26(金) 08:16:34.64ID:Arf6HBZ00
本気で体気遣ってる人なら病院へ行ってるだろうしな。
496病弱名無しさん
2017/05/26(金) 08:20:36.03ID:vQtme+fT0
しっかり紙コップに尿とって1秒以上つければ普通にあてになると思う
まぁ誤差は多少あるだろうけど
497病弱名無しさん
2017/05/26(金) 10:41:04.25ID:uoUu2X8T0
そんなことする前に、ここで聞く前に病院いけ
そっちの方が確かだから
なんでそんなに病院いかないの?
498病弱名無しさん
2017/05/26(金) 11:10:36.45ID:mdKFRggq0
定量検査
定性検査
499病弱名無しさん
2017/05/26(金) 12:17:14.64ID:C26Ki0fZ0
毎日の確認に病院へは行かないじゃん
500病弱名無しさん
2017/05/26(金) 12:32:49.37ID:Lu1J+VHn0
>>499
1日でガクンと数値が変わるとでも思ってんのか?
毎日アホみたいな食生活してるなら話は別だが
501病弱名無しさん
2017/05/26(金) 12:35:28.75ID:C26Ki0fZ0
ネフローゼやIgAは体調で急激にタンパク出たりするでしょ
食生活変わらなくても本人でさえ無自覚の炎症があればいくらでも変わる
502病弱名無しさん
2017/05/26(金) 12:37:16.65ID:C26Ki0fZ0
高血圧や不摂生から腎臓やっちゃった人ならそんなに変わらないだろうけどね
毎日ウリエース推奨される疾患もあるんでね
503病弱名無しさん
2017/05/26(金) 12:38:07.11ID:Arf6HBZ00
>>499
過去レス遡ればわかる事。
ここで聞いて終わらせたいなら教えてやる。
何度も何度も既出だが『個人差がある』以上。
504病弱名無しさん
2017/05/26(金) 13:26:38.49ID:QlT2XzN80
てか自分で色々調べてお前の中で結論出てるんじゃねえの?
ウリエースは完璧だ〜絶対だ〜とか叫びたいのか?

鬱陶しい
505病弱名無しさん
2017/05/26(金) 17:25:31.92ID:C8+w46r70
ウリエース当てにならない派はウリエース−だったのに、病院で+だったのか?
506病弱名無しさん
2017/05/26(金) 17:33:15.54ID:fuK24ehs0
とりあえず不安なのはみんな同じだけど、症状はそれぞれだし
病院で相談するのが本当に一番だよ
もちろん、こんな症状で不安なのも吐き出していい場所だと思うし
自分はこうしてるよ、という話は出来るけどそれ以上は無理だしね
507病弱名無しさん
2017/05/26(金) 17:35:59.50ID:YkUy/kBo0
>>506
病院もいろいろ、腎臓内科でも透析前、透析患者しか
診察しないとこあるから事前に確認
508病弱名無しさん
2017/05/26(金) 18:44:46.76ID:Me9oqeWa0
本日食べた低たんぱくメニュー
主菜は
絹ごし豆腐113gの油炒めをみりんと醤油のつけ汁につけて食べる。
タンパク質 5g
米飯150g タンパク質 5.3g
ジャガイモの味噌汁タンパク質 2g
ピーマンの油炒め
トマト
509病弱名無しさん
2017/05/26(金) 20:59:00.73ID:wtW+QNynO
>>505
自分は蛋白尿は出てないという結果だったのに病院では出てるという結果だった

機械とは精度が違うという話、まあウリエース買うくらい気になるんだったら病院へ行った方がいいのかもしれない
510病弱名無しさん
2017/05/26(金) 21:58:41.44ID:cp5YdsxM0
ポテトチップスと梅酒うまい
タイの刺身、冷やしトマト、おにぎり、うまい
511病弱名無しさん
2017/05/26(金) 22:31:27.92ID:QAvmhB/E0
>>510
いーねー あー梅酒 いーねー

大してすごいメニューではないのに
人のを聞くと美味しそうに感じる
512病弱名無しさん
2017/05/26(金) 22:43:59.43ID:cp5YdsxM0
焼鳥、シメサバ、塩辛、エノキベーコン、〆のラーメンか懐かしい
513病弱名無しさん
2017/05/26(金) 23:01:37.24ID:Lu1J+VHn0
豚の腎臓、ips細胞、3Dプリンタの件は進展あったのかな?

被験者に立候補したいくらいだわ
514病弱名無しさん
2017/05/26(金) 23:14:55.48ID:cp5YdsxM0
節制しまくりで好きなものも我慢してクレ値を常に気にしてストレスMAX体調不良
かたや、時間は拘束されるけど好きなもの食べて快適に過ごせる透析生活
どっちが幸せかな…
515病弱名無しさん
2017/05/26(金) 23:34:16.03ID:QlT2XzN80
>>514
好きに食べれる?
何を言っとるんじゃ、お前は

何か半端な知識を言う奴がいるけどちゃんと調べてから口を開けよ
516病弱名無しさん
2017/05/26(金) 23:39:41.72ID:b/ksJDhZ0
なんか治療してるってより
修行してる感じだよね。

肉も魚も食べ過ぎず、よく噛み、
塩分を摂り過ぎず、
水分補給を怠る事なく、
果物控え、野菜も適度に、
加工品に気にしつつ、
カロリーは上限下限超えるべからず。

よく歩き、
風邪をひかず、
お腹壊さず、
抗生物質、サプリに頼らず、
睡眠不足にならず、
ストレスを溜めず、
服薬を守り、定期検診を死ぬまで。

以上、医者言われた事。
517病弱名無しさん
2017/05/26(金) 23:47:42.16ID:b/ksJDhZ0
あ、鎮痛剤を常用しない、も。
518病弱名無しさん
2017/05/27(土) 00:38:50.75ID:O91zxSICO
食べたら駄目な物なんてないから、1日に摂る塩分量とたんぱく質をきっちり守れば良いだけ

知識の無い人はキチンと病院の管理栄養士さんに指導してもらいなさい
519病弱名無しさん
2017/05/27(土) 00:43:53.65ID:OJgZ1+CP0
>>518
お前は即死ね
520病弱名無しさん
2017/05/27(土) 06:02:56.29ID:SKAhGTg30
>>518
言ってることは確かだけど、食事療法を確実に毎日実行したとしても治る病気じゃないからね。
何年もやってると、進行を抑えてるのは実感は出来るけど、なんか虚しさが残んで。
521病弱名無しさん
2017/05/27(土) 06:32:09.87ID:O91zxSICO
食事療法をとるか、好き勝手して透析をとるかのニ択
522病弱名無しさん
2017/05/27(土) 08:19:09.96ID:NayuBDBv0
透析になったら厳しい摂水制限が待ってるというのに何言ってんだこいつ
523病弱名無しさん
2017/05/27(土) 08:27:58.70ID:qUm56h+r0
たまにラーメン、牛丼、カツ丼食っても影響ない
1日塩分オーバーしても大丈夫
524病弱名無しさん
2017/05/27(土) 08:54:11.34ID:zudR78FJ0
>>516
こんなに言ってくれる先生はいいね うちはほんとに数字だけみて
これが上がってる とボールペンで指されるだけ
後は薬を増やすかどうかの判断
525病弱名無しさん
2017/05/27(土) 09:38:20.71ID:q9Ix/PFW0
血液検査でも尿検査でも白なら腎臓は問題ないという認識で良いんでしょうか?
526病弱名無しさん
2017/05/27(土) 09:52:02.41ID:nVKYm7FL0
昼食が外だとうどん蕎麦ばかり、箸で汁を濾すように食べてる (人にはワイシャツに汁跳ねるからとか言ってるが)カロリーは天ぷら たまに一膳ご飯も付けたりと。後は天やとか 家族で旅行も自分だけ行かない温泉とか体に悪いし はぁ・・・
527病弱名無しさん
2017/05/27(土) 10:01:32.69ID:osCCagPo0
>>525
どちらの数値も問題なかったのに腎不全になった私が通りますよ…(´・ω・`)

ここで“大丈夫”の気休めの言葉が欲しいのかもしれんが、お前の体の事なんて本当にわかる奴なんてここにはいないからな。
「個人差がある」「心配なら病院へ行け」
何度も言わせんなや〜!
528病弱名無しさん
2017/05/27(土) 10:10:22.06ID:LozU3pND0
>>526
温泉って体に悪いのか?
っていうかそこまで気にする割に外食はそばとかうどんとかばかり食べて天やいくとかよくわからん生きかたしてるね
529病弱名無しさん
2017/05/27(土) 10:10:40.00ID:q9Ix/PFW0
>>527
腎不全になる前はなにか症状出てました?
530病弱名無しさん
2017/05/27(土) 10:20:39.67ID:IsTvPfom0
野菜は肥料の亜硝酸が豊富だからやばいってデマですか?
531病弱名無しさん
2017/05/27(土) 10:24:27.16ID:QmnKA0qD0
ウォーキングマン今日は朝めし後(制限食)にとりあえず5km歩きケール、りんご、レモンの生搾りジュース飲んでる。
クレ1.27だから大丈夫でしょ?
532病弱名無しさん
2017/05/27(土) 10:52:25.85ID:bnv02ii/0
ポテチ2日続けて食べてしまって
梅干し、たくあんもつまんでしまった。

翌々日の検査で数値が若干下がっていて
頑張ってますねって言われた
533病弱名無しさん
2017/05/27(土) 10:57:15.52ID:osCCagPo0
>>528
温泉は血圧上昇で腎臓に負担がかかるのだ。
効能の注意書きなどでも見かけるよ。

>>529
あくまでも“私の場合”!!!
症状は無し!
「クレが、eGFRか○○の数値だから大丈夫!」なんてのは私には一切無意味だったね!!!
君にそれが当てはまるかはわからんが。
534病弱名無しさん
2017/05/27(土) 11:03:24.77ID:at1wSmEB0
駄目なのは温泉というより熱いお湯
40度以下のぬるい温度でじっくり暖めるのはむしろ良い
血圧下がりすぎと水分には注意が必要だけども
535病弱名無しさん
2017/05/27(土) 11:23:40.41ID:zhrwJe+R0
そんな熱い風呂ジジイしかはいらんだろ
536病弱名無しさん
2017/05/27(土) 11:36:32.90ID:9N+kXvCt0
>>533 高血圧だし、食事は腎臓だとこれくらいしかないんじゃ?本とかでも載ってるけど汁は絶対飲まないようにしてる。 揚げ物も天丼は汁少な目とか無しにしてもらってる タンパクは多少は良いけど塩分だけは気を付けろって病院で言われてるからね
537病弱名無しさん
2017/05/27(土) 12:05:27.99ID:osCCagPo0
塩化物泉の場合も腎臓に負担がかかるとの事。
538病弱名無しさん
2017/05/27(土) 12:08:19.98ID:osCCagPo0
入浴場の注意書き看板をよく読んでね。
539病弱名無しさん
2017/05/27(土) 12:45:50.03ID:Gpq7Fef30
うどんはむしろ麺の塩分が高いのだが…と思っても言わないお前らの優しさ
540病弱名無しさん
2017/05/27(土) 12:55:07.67ID:3hyBJcMi0
ところがシマダヤから食塩ゼロのゆでうどんとかゆでそば、
他にも塩分控えたつゆなんかもシリーズになっているのさ
541病弱名無しさん
2017/05/27(土) 13:24:49.34ID:n0LU65AA0
シマダヤ無塩うどん 出汁汁 塩分0.5gいれて、昼飯にしたところ。
薄い味にも慣れて美味しい
542病弱名無しさん
2017/05/27(土) 13:30:26.29ID:QmnKA0qD0
炭酸泉いいよ。
38℃くらいだし。
543病弱名無しさん
2017/05/27(土) 13:46:43.93ID:WdR4noy20
クレアチニン2.38ってヤバイでしょうか?
544病弱名無しさん
2017/05/27(土) 13:57:14.38ID:UlTeIe+y0
>>543
ヤバくないよ

ヤバ過ぎる
545病弱名無しさん
2017/05/27(土) 13:58:02.68ID:IXX+1A1b0
男女、年齢にもよるけど
546病弱名無しさん
2017/05/27(土) 13:58:36.95ID:2dq/hC1b0
ただちにどうということはない
547病弱名無しさん
2017/05/27(土) 14:28:23.27ID:qUm56h+r0
>>544
かなり進行して、ヤバイ
548病弱名無しさん
2017/05/27(土) 15:12:57.51ID:O91zxSICO
出川哲朗風に言うと、ヤバいよヤバいよ
549病弱名無しさん
2017/05/27(土) 15:49:03.25ID:LWfrKIu30
>>543
その数値と年齢と性別でeGFRが算出できるからそれを参考にしてみたら?ここで質問するよりは参考になるんじゃないの
550病弱名無しさん
2017/05/27(土) 16:02:03.72ID:Dm2EYUXf0
「3行ってねーから余裕じゃねーか、出ていってどうぞ」
551病弱名無しさん
2017/05/27(土) 16:03:52.25ID:G+vcYKW60
>>543
その数値で医者にはなんと言われたのですか?
552病弱名無しさん
2017/05/27(土) 16:25:47.15ID:qUm56h+r0
>>543
急性なの?
553病弱名無しさん
2017/05/27(土) 16:51:18.11ID:jeITlkLm0
>>543
腎機能推定ノモグラムと早見表 でググれば pdfが落とせる
その値だと30代から ステージ4 腎臓病の専門医による治療が必要となる場合が多い
になってる
同じ数値でも年代が上がるほどヤバいから医者行け
554病弱名無しさん
2017/05/27(土) 18:32:58.92ID:slJJCAUQ0
>>543
あーヤバいヤバい!
メチャヤバいな〜!
555病弱名無しさん
2017/05/27(土) 20:17:03.50ID:7DankPpt0
ここに来ると頑張ろうって思えたり 毎日の張りつめたストレスが
ふと緩和されたり またまた えーっ((゚□゚;)の緊張が走ったり


この頃町内会の役員で苦手さんがいるのでストレス度アップ
556病弱名無しさん
2017/05/28(日) 07:57:42.58ID:XQGd/t/x0
>>524
516です。
長期に診てもらっているので、必然的に教えてもらうこと増えちゃった感じです。
524のお医者さんは数値重要視型かな。
お医者さんって教育は皆同じく受けているだろうけど、診察はオリジナル要素満載な気がする。
557病弱名無しさん
2017/05/28(日) 08:30:22.86ID:imXRJu/v0
ポークビーンズ
558543
2017/05/28(日) 09:02:00.77ID:VUAJddlS0
レスありがとう。
怖くて返せませんでした・・・
559病弱名無しさん
2017/05/28(日) 09:26:09.45ID:8YJGVWd50
低蛋白食として、さつまいもってどうですかね?
高カロリーではないけど栄養もある割には蛋白低めだし良いのではと思っているんですが。
560病弱名無しさん
2017/05/28(日) 09:49:34.47ID:atnRNnh00
カリウム豊富だからステージによるんじゃないかな
561病弱名無しさん
2017/05/28(日) 10:13:10.17ID:8YJGVWd50
そうですか、幸い自分はまだカリウムまでは制限ないので活用してみたいと思います。
562病弱名無しさん
2017/05/28(日) 11:41:41.13ID:xiQrS45g0
腎臓が原因の腰痛がする人いますか?
563病弱名無しさん
2017/05/28(日) 12:00:43.98ID:9+UtzzbH0
カリウム制限、かなり進行してからじゃない
大丈夫ならパイナップルがいい、缶詰め安いからね
564病弱名無しさん
2017/05/28(日) 13:52:45.30ID:9uUfXVfo0
>>555
確かに そういうストレスは慢性的にやられる 
がんばれ
565病弱名無しさん
2017/05/28(日) 14:09:37.27ID:l0kjhXq/0
>>559
さつまいもを甘く煮たものを作り置きにしてますが、美味しいしカロリー補給もしやすくて良いですよ。
566病弱名無しさん
2017/05/28(日) 15:44:42.06ID:atnRNnh00
>>537
飲むのは駄目だけど入浴は大丈夫だから温泉楽しんで下さい
567病弱名無しさん
2017/05/28(日) 16:20:45.41ID:Z5lf3w5e0
入浴の心得に心臓病、高血圧、腎臓病の方は入浴は控えて下さい、って注意書きがあったら気をつけてね。
568病弱名無しさん
2017/05/28(日) 16:57:01.43ID:Gc8vuIFt0
質問です。
一回、上がったクレアチニンって下がらないのですか?
クレアチニン1.25です。
569病弱名無しさん
2017/05/28(日) 17:43:27.48ID:xf6vqCfb0
医者に聞いた方がいいだろ
570病弱名無しさん
2017/05/28(日) 18:13:09.76ID:XQGd/t/x0
>>527
血圧はどうでしたか?
検査値良くても血圧高いと腎臓削るよ、と医者に言われたこと有ります。
腎不全って末期にならないと自覚症状出ないパターンが多いからホント厄介で恐いですよね。
571病弱名無しさん
2017/05/28(日) 18:37:56.39ID:aCsB5T2k0
>>568
運動、睡眠、水分補給、食事療法で経過を見るしかないな。

半年後、一年後の再検査で1.25より数値が上がってたらダメかもしれん。
572病弱名無しさん
2017/05/28(日) 20:01:23.73ID:XJCYUtvW0
納豆を食べるとクレ下がります。
573病弱名無しさん
2017/05/28(日) 20:20:46.79ID:aCsB5T2k0
食べ過ぎると尿酸窒素が上がって痛風になる。
だから何事もほどほどにだよ。
574病弱名無しさん
2017/05/28(日) 23:12:25.40ID:9+UtzzbH0
標準体重にするとクレ下がる
575病弱名無しさん
2017/05/28(日) 23:17:52.01ID:Gc8vuIFt0
>>571
ありがとうございます。
3ヶ月に一回、採血してます。
次に上がったらダメだと思います。
下がれば頑張るしかないです。
気休めですが。
576病弱名無しさん
2017/05/28(日) 23:40:29.91ID:Fmf6QHeG0
普通のコーラは論外だと思うけどzeroと最近出た特保のコーラって飲んでいいんだろうか?
577病弱名無しさん
2017/05/29(月) 00:13:43.56ID:RdkZ/EyN0
ノンカロリーの炭酸飲料は普通の糖分入れてない代わりに、人工甘味料を大量に入れている。
人工甘味料はたしかにカロリーゼロだ。しかし代わりにインスリンを大量に放出させるため、
結果、血管がぼろぼろになる。もちろん糖尿病リスクもあがる。論外だ。
詳しくしりたければ、「ゼロカロリー飲料 人工甘味料」で調べてみたまえ。
578病弱名無しさん
2017/05/29(月) 01:24:31.94ID:10q9UzkT0
>>576
ダメ、まだ普通のの方がましなくらい。
577さんの言う通り。
579病弱名無しさん
2017/05/29(月) 07:12:10.63ID:SKF9vaO30
人工甘味料はインスリン出させたっけ?
ソースは?

人工甘味料の入ったソーダを毎日摂取した人たちを追跡調査したら、腎機能が著しく低下した研究はあった
580病弱名無しさん
2017/05/29(月) 08:00:47.58ID:E9FNAdmS0
人工甘味料で甘味を感じさせただけで糖質血糖値関係無くインスリンを出させる「危険がある」らしいな
人工甘味料は無害ではないが具体的にどんな害があるかは定かではないとか
581病弱名無しさん
2017/05/29(月) 08:16:45.38ID:jwEqyg7y0
友人は抗がん剤で食べられない時人工甘味が入ってると苦く感じたと言ってた
582病弱名無しさん
2017/05/29(月) 10:26:01.43ID:KUM8wsEx0
>>577
調べてみたけど「データは得られていない」とか「論文の信憑性には疑問がある」とか
そんなんばっかしだったけど
甘味料を飲み続けたら腎機能が悪化したとかいうのも、では飲まなかったら悪化しな
かったのかという検証もないみたいだし
583病弱名無しさん
2017/05/29(月) 14:07:44.94ID:K4tmEbcu0
しんどいとき、アリナミン1錠だけ飲んだりするんだけど、ダメかなあ
584病弱名無しさん
2017/05/29(月) 15:39:38.05ID:jwEqyg7y0
ビタミン剤もダメなのかな
585病弱名無しさん
2017/05/29(月) 17:11:09.20ID:57w7rdqS0
アリナミンなんて血圧上がったりで自殺好悪だねー
586病弱名無しさん
2017/05/29(月) 17:17:12.97ID:Vxyf2JXB0
なにやってもだめだー
587病弱名無しさん
2017/05/29(月) 17:31:26.63ID:QFmNM16X0
最近グングン、クレアチニンの値が上がってきて悲しい
市販の頭痛薬とかカルシウムだめなんて知らなかった
588病弱名無しさん
2017/05/29(月) 17:58:13.07ID:jwEqyg7y0
>>587
そういうの先生が教えてくれるべきだよね
まだ諦めちゃダメだよだよ
みんな頑張ってるよ
とにかく カルシウム、たんぱく質 塩 尿酸上がりそうなもの やめよう

他に何がある?
589病弱名無しさん
2017/05/29(月) 18:05:52.62ID:UOtW01S70
頭痛がするなら先生と相談して処方箋を
腎不全になってからは、処方箋以外は薬は口に入れないようになった
590病弱名無しさん
2017/05/29(月) 18:08:56.31ID:Er2opqCg0
カルシウム不足対策で牛乳飲んでるのもダメなの?
591病弱名無しさん
2017/05/29(月) 18:16:29.85ID:QkAAf0cO0
そんなダメ、ダメ言ってたら腎臓より先に他の臓器がダメになってしまいそう

基本栄養素や必須ミネラル等不足で
592病弱名無しさん
2017/05/29(月) 18:18:46.86ID:QkAAf0cO0
全体寿命考えて何事もほどほどに、かな
593病弱名無しさん
2017/05/29(月) 18:38:55.66ID:jwEqyg7y0
カルシウムは血液検査の結果でチェックされてるよ
牛乳は他にカルシウムやたんぱく質考えて摂取すればいいんじゃない?
栄養に詳しい女性いたような、、
今日来るかもよ

私は煮干しなどの出汁もやめた
牛乳はたんぱく質制限なかった時は時々飲んでた
594病弱名無しさん
2017/05/29(月) 18:43:21.41ID:sijG5zQ90
尿検査でタンパク2+が出ました。
ここ半年で体重が、20キロ増えたりして変だなあと思っていた所でした。
結構マズイ数値なのでしょうか?
またどういう腎臓病が考えられますか?
595病弱名無しさん
2017/05/29(月) 18:44:09.38ID:zXosRONg0
46歳女
2月 クレアチニン0.75 尿素窒素29.5
5月 クレアチニン0.95 尿素窒素22.1
何も変わったことしてないのに、急激に上がった
尿検査は異常無し
6月中旬に再度血液検査を受ける
タンパク質と塩分を制限している
それくらいしか対策が思いつかない
何かアドバイスがあれば、教えてください
596病弱名無しさん
2017/05/29(月) 18:53:46.84ID:C+yao96J0
>>595
血圧はどうですか?
597病弱名無しさん
2017/05/29(月) 19:43:49.83ID:jEmRKtRg0
>>594
浮腫みが原因の体重増加ならまずい
一度の尿蛋白陽性だけでは何とも言えない
どういう病気なのかは腎臓生体検査するまで分からないことも多い
不安ならお医者さんに尿沈渣も検査してもらったら?
598病弱名無しさん
2017/05/29(月) 19:53:50.85ID:DZzDGsbY0
>>594
>結構マズイ数値なのでしょうか?
継続して同じような結果になるなら中長期的にはまずい
>またどういう腎臓病が考えられますか?
検査結果の画像を貼れ

>>596
医者はなんて言っているの?
尿酸値は?
服用している薬は?
急激に上がったのなら急激に下がる可能性もあるので
ジリジリ上がっていくよりマシ位に思っておいたら?
慢性腎臓病に限らず、腎臓病のガイドラインを一通り読んで
自分に当てはまりそうな原因を検査を何回も受けて潰していくしかないんじゃないの?
599病弱名無しさん
2017/05/29(月) 20:19:00.94ID:VZvHtD2r0
>>595
俺も筋トレやってて、クレアチニン0.67 尿素窒素9.1が、今月血液検査したら、クレアチニン0.93 尿素窒素11.7だった。
でも、クレアルカリンのサプリ飲んでるし、筋トレすると筋繊維が破壊されて血液中のクレチニンが増加するから気にする必要性はないと言われた。

特に激しい運動や暴飲暴食などをやってない状態で、その数値ならかなりヤバイでしょうね。特に尿酸窒素が異常です。
600病弱名無しさん
2017/05/29(月) 20:29:00.80ID:AUxRTxZp0
カルシウム良くないの知らなかったです。
乳製品を食事に取り入れる事が中々難しいのでカルシウムウエハースを一枚食べるようにしていました…
601病弱名無しさん
2017/05/29(月) 20:36:08.88ID:xUDHPpGN0
>>595
ひょっとして脱水かも?
尿素窒素も悪いがクレアチニンも心配やね
女性の場合クレアチンの正常値の上限は0.8だったような
医者は何て言ってる?
602病弱名無しさん
2017/05/29(月) 21:12:42.20ID:E9FNAdmS0
んん? カルシウム大量摂取で高カルシウム腎となる可能性はあるようだが常識の範囲で牛乳などを摂取するのは問題ないだろう
上であーだこーだ言われてるのはサプリでの話ではないのか

牛乳は体に悪いというのがネットでは常識になっているがこれは成功した工作の良い例かと
乳糖不耐性については兎も角、牛乳が骨中のカルシウムを溶かす説については栄養士にも確認したが研究中であり証明されていない
リン制限など始まればまた別
603病弱名無しさん
2017/05/29(月) 21:36:03.68ID:GBzDtOOy0
>>602
腎結石のことを考えれば、食物のカルシウムはとったほうがいいね
604病弱名無しさん
2017/05/29(月) 21:49:45.96ID:Z8K4Xg9h0
結石ってなんでカルシウムがいいの?

カルシウムは確かに採血結果でチェックされる項目だよ
前に聞いた事があって上限が過ぎるとダメだと言われた
10ぐらいだった気がする

一時運動できず寝たきりだった時はやたらカルシウムが流出し
不思議だったけど自分の身体から溶けたものだったような事言われた

運動しなかったりするとそうなるらしい

気になるようなら担当医に質問してみたらいいね
605病弱名無しさん
2017/05/29(月) 22:29:18.49ID:IT1b9rVk0
>>595
他に何か疾患あるんじゃない?
心房細動でもクレ上がる
606病弱名無しさん
2017/05/29(月) 22:47:01.46ID:Vxyf2JXB0
まー炎症反応なけりゃ脱水じゃねーの
水のんどこう
607病弱名無しさん
2017/05/29(月) 23:33:59.86ID:1+qHKYI+0
>>595
私も年齢性別一緒です。
自分が尿素窒素上がった時に主治医に言われたのは「脱水」「カロリー不足」でした。
水たくさん飲んで、カロリーを十分にとり、適度にウォーキング(筋肉減らさないために)を日常にしています。

けど、他にも検査しているでしょうから、主治医に言われた事を意識して生活するのがよろしいかと。
608病弱名無しさん
2017/05/30(火) 00:31:10.35ID:3Jkj6oSG0
>>590
たんぱく質制限の身だが、勿論入院中牛乳は一切出なかったわ。
609病弱名無しさん
2017/05/30(火) 04:22:37.24ID:r0jREQR/0
愛用のウエハース
http://www.hamadaconfect.com/product-info/wafers/387-2014-08-29-06-22-19.html
蛋白ナトリウム極小でマグネシウムとビタミンDもあり味も良し
610病弱名無しさん
2017/05/30(火) 07:52:02.51ID:2CG7OZ340
>>608
卵はもちろんダメ?
611病弱名無しさん
2017/05/30(火) 07:57:51.82ID:PnvOmVTq0
>>595です
たくさんのレスありがとうございます
実は、15歳から摂食障害(拒食症)、24歳から統合失調症を患っていて、精神科に通っています
155cm38.0kgです
摂食障害はほぼ治りましたが、過去に下剤乱用して、クレアチニンが上がったり下がったりしています
しかし0.95まで上がったのは初めてだし、戸惑っています
今は特に下剤乱用はしていません
糖質制限もしていたので、尿素窒素が上がったのは当然でした
今は糖質制限をやめ、できる限り炭水化物を取るようにしています
主治医は精神科医なので、内科のことは詳しく分かりません
6月中旬に血液検査をして、異常なら、大学病院の腎臓内科を紹介してもらいます
血液検査で、他に異常はありません
612病弱名無しさん
2017/05/30(火) 08:11:13.92ID:o6iCpNZu0
>>611
だから血圧はどうなの?
ま、それだけの経緯があれば腎臓に何らかの影響があっても不思議じゃないけどね。
結局ここで聞いてもここではあーだこーだ、推測にしか過ぎないから最終的には専門医へ行くのがベストだね。
613病弱名無しさん
2017/05/30(火) 08:18:12.31ID:o6iCpNZu0
連投ごめんなさい。

>>610
608だけど、卵料理はたまに出てたよ。
卵、大豆、鳥、魚…等は良質なたんぱく源として制限範囲内であれば問題なかった、私の場合。

あなたは病院から栄養指導受けてる人?
これを聞くという事は受けてなさそうだね。
「薄味にしよう」とかはいいだろうけど、自己判断での食事制限は禁物だよ。偏って返って身体を壊すことになる。
614病弱名無しさん
2017/05/30(火) 09:04:57.23ID:PnvOmVTq0
>>612
611だけど、血圧は上が80台下が50台です
615病弱名無しさん
2017/05/30(火) 09:24:50.83ID:o6iCpNZu0
>>614
低いね。
私も飲んでたんだけど、メンタル系の薬は結構体痛める。
肝臓も腎臓も大変だったと思う。
健康体ではないのは確かだから、なるべく早く信頼の置ける専門医へ。
616病弱名無しさん
2017/05/30(火) 09:50:26.81ID:tZGFliL20
>>599
筋トレ云々じゃなくヤバイな。
今の数値ならギりセーフだからちゃんと病院行った方がいいね。
617病弱名無しさん
2017/05/30(火) 10:01:17.98ID:EvznEtBX0
>>615
ありがとう
また検査の結果教えますね
618病弱名無しさん
2017/05/30(火) 12:23:43.11ID:UCNisvD80
>>617
もしかして脈拍少なくないですか?
心疾患でもクレ上がります。
619病弱名無しさん
2017/05/30(火) 13:29:10.86ID:Ay2IZT7z0
>>618
617ですが、教えてくださってありがとうございます
脈拍は普通だと思います
1分間に60回くらいです
いずれにせよ、6月中旬に再検査して、その結果次第です
620病弱名無しさん
2017/05/30(火) 14:33:40.56ID:VGoLHG+v0
たんぱく質制限食を始めて初の検査で、クレ値はほぼ横ばいでしたがBUNが基準値以下になってしまいました。
低すぎるのも良くないんでしょうか…
栄養士の方には毎食きちきち測らなくても目分量で良いよとは言われたんですが、加減が難しいですね。
621病弱名無しさん
2017/05/30(火) 15:16:52.52ID:zJUFMyJR0
>>611
たくさん構ってもらえてよかったね
622病弱名無しさん
2017/05/30(火) 15:59:22.16ID:I6hSqF/10
>>619
主治医に血圧低すぎるのも腎臓に負担がかかると言われたよ
自分もすごく低いからそれで慢性的に腎臓に負担かけてたのかなとか思う
あと花粉症の薬くらいしか思い当たらない
623病弱名無しさん
2017/05/30(火) 16:52:40.39ID:RlUVwOiV0
慢性腎臓病になると、腎臓のあるあたりが圧迫されるような感じになったりしますか?
1年半くらい前に結石みたいな激痛が起こってから、腎臓のあたりにそんな感じの違和感がずっと続いています
尿潜血とたんぱくは常に+で、クレアチニンも少し上がりました
624病弱名無しさん
2017/05/30(火) 17:41:29.05ID:kxVb2RnM0
俺は背中の下側左が腫れるよ 疲れてくるとそうなる
625病弱名無しさん
2017/05/30(火) 19:06:59.11ID:QEnBiGdu0
女性の場合は特に冬はトイレが近くなるからと言う理由で水分を取らないからね。
それが原因で毛細血管が集中してる脳や腎臓がやられるわけ。
男性ホルモンが多い男性は脳梗塞になりやすく女性ホルモンが多い女性は血管が柔らかいのでなりにくいが、腎不全は女性の方がなりやすいみたい。
水分補給を我慢したり、トイレを我慢したりするのはよくないよ。
膀胱炎から腎炎→腎不全になる可能性があるからね。
626病弱名無しさん
2017/05/30(火) 19:10:37.23ID:QEnBiGdu0
>>616
だからクレアルカリン飲んでるから上がるのは当然だっつーのw
筋肉が増えるとクレアチニン値も上がるっつーのw
問題は特に何もしてないのに急激に上がった場合、腎臓がヤバイんだよ。
俺はちゃんと尿検査、血液検査、エコー検査してもらったけど、全く何の問題もないと言われたよ。

けど、心配だから塩分と糖分とタンパク質は控えめにするし、筋トレも毎日から週三日に変えたよ。
627病弱名無しさん
2017/05/30(火) 19:13:12.69ID:QEnBiGdu0
腎不全怖いから今日の筋トレやめよ(´・ω・`)
628病弱名無しさん
2017/05/31(水) 14:09:47.02ID:g2im8e9B0
慢性腎炎、治療済・寛解中の30すぎの女です
3年くらい クレアチニン0.45〜0.59推移で、去年から0.65-0.69推移になって前ほど下がらないんですけど
こういう基準値内の上昇で固定ってどういうふうに考えたらいいんでしょうか?
629病弱名無しさん
2017/05/31(水) 17:04:12.16ID:dKz2KXmC0
何割かは死んじゃったって事だよ
630病弱名無しさん
2017/05/31(水) 17:31:39.55ID:I68BHtdm0
0.71で気にすることないっていわれたでござる
631病弱名無しさん
2017/05/31(水) 18:06:02.27ID:+MRbTjxt0
そりゃ気にすることない数値だわ
せめて1越えての危機感ならわかるけど
632病弱名無しさん
2017/05/31(水) 18:06:39.46ID:+MRbTjxt0
まあ、気になるなら、塩分控え目を気を付けたらいいんでない?くらいのレベル
633病弱名無しさん
2017/05/31(水) 18:27:17.32ID:2gLUxfF30
今日はなに食べる?
634病弱名無しさん
2017/05/31(水) 18:27:19.43ID:2gLUxfF30
今日はなに食べる?
635病弱名無しさん
2017/05/31(水) 18:28:05.75ID:HQxdfyWA0
628です
安心しました。減塩しながら様子見ます
みんな優しくて元気でました
ありがとうございました
636病弱名無しさん
2017/05/31(水) 20:19:24.57ID:XwG+K3kP0
3月 1.31
4月 1.36
5月 1.42

こたつで寝てて脱水になってたのが悪かったのかな
637病弱名無しさん
2017/06/01(木) 02:26:52.60ID:tDu3yweJ0
>>635
女性はトイレが近くなるのが嫌だとか言う理由で水分を取らないからな。
それで毛細血管がやられて腎臓がダメになる。
水分を取らない猫が腎臓やられるのと同じ。
だから水分をこまめに取れ
638病弱名無しさん
2017/06/01(木) 03:52:31.91ID:00C7uzQT0
前日に筋トレして血液検査したらクレアチニン1.2でした
最近筋トレを始めて、始める前は長年Hが付くことは無かったので不安なのですが
他の項目が範囲内なら様子見で大丈夫なのでしょうか?
639病弱名無しさん
2017/06/01(木) 08:03:49.77ID:97oYfFhy0
全然よくない
筋トレひかえとけ
640病弱名無しさん
2017/06/01(木) 08:15:34.98ID:oB6JDYhV0
>>638
年齢が分かりませんが、仮に30歳とすると、男性30のegfrは、60を切ります。少し心配ですね。
筋肉量が多いとクレが高めに出ますし、検査時、脱水症状があると、これもクレが高めにでます。
。正確にegfrを測りたい場合は、筋肉量、検査時の脱水に影響されない、シスタチンCの値を調べ
ることをお勧めします。シスタチンCから導き出される、egfrが真の値に近いでしょう。クレが高いの
で心配だと言えば、近くのクリニックでシスタチンCを調べてもらえるはず。検査結果がでるまで
3日以上掛かるかも。当方、クレegfrが65のときに調べた、シスタチンegfrが90を超えてました。
尿酸値が高くなると、クレも引きずられて高くなる傾向にあります。お大事に。
641病弱名無しさん
2017/06/01(木) 08:30:23.38ID:5QhJMrmk0
>>638 俺は毎回シスタチンcもつけることにしてるわ。
642病弱名無しさん
2017/06/01(木) 08:52:19.41ID:OywTJsDVO
昼は牛丼にしよ
(´・ω・`)
643病弱名無しさん
2017/06/01(木) 08:57:23.65ID:9DcfSRaF0
じゃ、わしはカツ丼
644病弱名無しさん
2017/06/01(木) 09:14:05.33ID:ISQVN5X70
>>636
Σ(゚д゚lll) ぎゃああああああああああああああ  慢性腎炎ですか?
645病弱名無しさん
2017/06/01(木) 09:49:31.03ID:zUWk0fyl0
>>638
初期腎臓病、もし20代ならかなりヤバイ
60代なら平気
646病弱名無しさん
2017/06/01(木) 10:01:39.39ID:A7Omm04I0
50代初期は?
647病弱名無しさん
2017/06/01(木) 10:20:31.57ID:Diz344Mn0
俺も50代初期だけど、クレ3以上はあるな この先どうなっちゃうんだ俺
648病弱名無しさん
2017/06/01(木) 10:23:23.86ID:4e6XW8g80
>>647
何の病気ですか?
649病弱名無しさん
2017/06/01(木) 10:50:44.42ID:A7Omm04I0
>>647
病院はいってるの?
650病弱名無しさん
2017/06/01(木) 12:02:24.46ID:0uIqpc440
クレアチニンて一度上がったらまず下がらないものなんですか?
651病弱名無しさん
2017/06/01(木) 12:16:27.52ID:myX1yXSi0
クレ値って株価みたいに上がったり下がったりするけど、大きなグラフでみるとほぼ全員右肩上がりなんだよな

進行を遅らせるように塩分控えめにしないと
652病弱名無しさん
2017/06/01(木) 12:25:40.36ID:G27nT1V60
基本的に年齢と共に上がっていく
下がることはない
その上昇量を遅らせるしかないから怖いんだよ
653病弱名無しさん
2017/06/01(木) 12:52:17.49ID:Q0iTMGs30
>>650
糸球体死んでたらもう戻らない。
654638
2017/06/01(木) 12:58:36.81ID:00C7uzQT0
34歳です、ヤバい状態なんですか?
筋トレ後の血液検査のクレアチニン値は高くなると書いてあったのでなめておりました
健康な人は筋トレしても正常範囲内の値を示すということでしょうか?
655病弱名無しさん
2017/06/01(木) 13:07:44.17ID:v/RUEHGO0
>>652
その割に癌とかと比べると全く知られていないんだよな
証拠に腎臓病に理解の無い(単に他人の事情に配慮出来ないカスか?)奴が多いし
656病弱名無しさん
2017/06/01(木) 13:30:45.86ID:nyq/JMv60
透析もうかるからなあ
657病弱名無しさん
2017/06/01(木) 13:31:18.25ID:M4re+BZv0
>>654
筋トレ内容や慣れにもよるんじゃない。
尿のミクログロブリンが高くなるくらいの
筋トレならやりすぎ。

クレアチンが一時的に高くなるのは問題なし。
658病弱名無しさん
2017/06/01(木) 13:57:10.87ID:IubArj9E0
>>641
毎回は保険的に無理と医者に言われた
659病弱名無しさん
2017/06/01(木) 14:56:29.08ID:M4re+BZv0
>>500
いやいや、炎症してると
日々数値が違うよ。
ピークの数値が通院日にあたる人は
早期発見できるね。
660病弱名無しさん
2017/06/01(木) 14:57:23.93ID:bC9c1ufm0
>>655
本当にそう
作業の負荷とか気にしてくれる人もいないし
自分で休みながらやってても
普段なにしてんの? と明らかに
怠け者扱いだもん

661病弱名無しさん
2017/06/01(木) 14:58:59.02ID:bC9c1ufm0
食事のアプリ使ってる人いる?
662病弱名無しさん
2017/06/01(木) 14:59:26.64ID:Q0iTMGs30
高血圧は腎臓に負荷をかける。
すなわち、血流が上がるようなことばっかやってっと…。
663病弱名無しさん
2017/06/01(木) 15:15:03.80ID:J6ZVxHKZ0
食事のアプリってなに?使いたい
664病弱名無しさん
2017/06/01(木) 15:40:10.03ID:bC9c1ufm0
こーゆーの 開けるかな


http://www.shokuseibun.or.jp/infokaishoku.html
今一使い方が不便なんだけど
他に知らない?
665病弱名無しさん
2017/06/01(木) 16:17:56.36ID:Ix1wx8mb0
>>658
どのくらい期間を開ければOKなんですかね?
月1ではNGですか〜?
666病弱名無しさん
2017/06/01(木) 16:22:05.75ID:bZ62fKuJ0
>>651
元疾患に依るのでは?
667病弱名無しさん
2017/06/01(木) 17:24:26.02ID:Diz344Mn0
>>648
元疾患はクローン病です
>>649
腎臓内科に通院してフェブリク50mmgとユリノーム半錠飲んでいます
668病弱名無しさん
2017/06/01(木) 17:37:17.73ID:Ix1wx8mb0
>>667
元疾患はクローン病ですか、大変ですね
しかし元疾患を特定できていれば効果的な治療が期待できますね。
669病弱名無しさん
2017/06/01(木) 18:54:16.08ID:zjbOjOXj0
>>651
日頃の食事療法も大事だが、元疾患による投薬が一番効果的。
670病弱名無しさん
2017/06/01(木) 19:08:36.00ID:QIau2E8M0
>>665
平成28年度 診療報酬点数 医科 > 第2章 特掲診療料 > 第3部 検査 > 第1節 検体検査料 > 第1款 検体検査実施料 > (生化学的検査(T)) > D007 血液化学検査

シスタチンCは、「1」の尿素窒素又は「1」のクレアチニンにより腎機能低下が疑 われた場合に、3月に1回に限り算定できる。
671病弱名無しさん
2017/06/01(木) 19:15:55.16ID:DATU9sHu0
>>670
3月に1回に限り算定できるんですね
患者がカエル飛びで別の病院で1ヵ月毎に検査を受けたら
病院が損してしまいますね。
672病弱名無しさん
2017/06/01(木) 22:40:17.69ID:5LdtFYsD0
今度かかりつけの病院で診てもらおうと思うんですけど、内科医よりも腎臓内科医の方がるときに診てもらった方がいいですよね?
673病弱名無しさん
2017/06/01(木) 23:19:57.15ID:vmffJowN0
町の病院の内科でバイトみたいな先生に診てもらった時、
「自分、多発性嚢胞腎なんですけど」って言ったら
『へぇ、そんな病気あるんだ』ってそのやぶ医者が言いやがって、それから他の腎臓内科にかかるようにした。
674病弱名無しさん
2017/06/01(木) 23:28:50.46ID:5LdtFYsD0
>>673
やっぱり専門医で診てもらわないとわからないですよね
自分も似たような経験しているのでわかります。
675病弱名無しさん
2017/06/01(木) 23:58:22.27ID:v/RUEHGO0
>>674
なら>>672の答え出とるやんけ
676病弱名無しさん
2017/06/02(金) 00:17:47.51ID:CKX/0Wkx0
>>672
散々既出
677病弱名無しさん
2017/06/02(金) 19:54:45.47ID:1eqbzR2k0
>>664
使ってみた ナトリウムが5.6 カロリーが1320 
これカロリー少なくない?
誰かー

腎ろく ってのもあるみたいだけどそっちはどうよ
678病弱名無しさん
2017/06/02(金) 20:39:43.71ID:PYmawFFrO
夜は焼き飯食べた
679病弱名無しさん
2017/06/02(金) 21:16:36.82ID:1EFqAvQW0
このスレを見ていると
・内科は素人 腎臓内科へ行け
・腎臓内科は透析で儲けているので誰でも透析にされてしまうぞ
と、違う意見が頻出しているんだけど、どっちが正しいの?
680病弱名無しさん
2017/06/02(金) 21:33:33.47ID:LLmmizXp0
要は 患者のために親身になって考えてくれる医者は ほぼいないってこと
681病弱名無しさん
2017/06/02(金) 21:36:52.61ID:LLmmizXp0
>>678
具はなんだった?
682病弱名無しさん
2017/06/02(金) 21:36:55.21ID:LLmmizXp0
>>678
具はなんだった?
683病弱名無しさん
2017/06/02(金) 22:04:36.73ID:UuDOlEHZ0
結局何なんて食べればいいのよ
684病弱名無しさん
2017/06/02(金) 22:49:37.09ID:U4twIWvl0
ネットで断食で腎臓が良くなるっての見て、脱水症状が出ないように水断食してみた。
CREが1.62から1.82にあがっちまったぜ。
生兵法はよくない。
685病弱名無しさん
2017/06/02(金) 23:20:35.77ID:5KCyfYEj0
そ!
散々既出だが「生兵法」が一番腎臓の寿命を縮める!
686病弱名無しさん
2017/06/03(土) 01:02:44.35ID:VVyey9bs0
何事もほどほどに!
687病弱名無しさん
2017/06/03(土) 08:04:18.13ID:kgt5ULKU0
よかれと思って禁欲、努力して続けた習慣で、大抵、寿命を縮めている。
688病弱名無しさん
2017/06/03(土) 08:39:21.76ID:0hi94cICO
>>682
玉子とネギのシンプルな炒飯です、味付けは減塩醤油小さじ一杯とゴマ塩(ふりかけ)です

醤油のみだと味気が無いので、ふりかけのごま塩を使用しました
689病弱名無しさん
2017/06/03(土) 08:50:37.80ID:RfEqDZ4F0
>>688
こういう情報って有益だなぁ

自分がやっていること、合ってるか、
周りがどんな風にやってるか
なるほどと思う知恵も授かる

ありがとう
690病弱名無しさん
2017/06/03(土) 10:11:11.60ID:0aZCl8FMO
>>688
これに注意したいことは減塩の物

確かに減塩してあるが代わりにカリウムが桁違いに高い商品がある
691病弱名無しさん
2017/06/03(土) 10:40:13.22ID:BigmYHBg0
>>688
塩分と米食い過ぎ
692病弱名無しさん
2017/06/03(土) 11:00:46.06ID:kgt5ULKU0
自分は今日は朝から焼き飯
米飯150g、卵なし野菜のみ(キャベツ 冷凍ベジタブル)
味付けはとんかつソース
693病弱名無しさん
2017/06/03(土) 11:48:24.86ID:8P6n17Xu0
>>664
試してみたけど使い辛かったので
「栄養計算機」のAndroid版に記録してます。
表示したい栄養成分と目標数値が設定出来るのが良い。
食材の登録数は少ないけど、市販品や料理の追加が簡単に出来るのも良いですよ。
694病弱名無しさん
2017/06/03(土) 12:01:23.21ID:8P6n17Xu0
初めてのたんぱく質指導の時に担当の栄養士さんに食事は毎食計って記録をつけるようにしてると伝えたらえらく驚かれた。
外食とかどうしてるの!?って。
定食の焼き魚を一匹食べたい時は食べて良いし、前後できちんと調整したら良いよって。
性格故にびびってしまうんですが
みなさん食事の管理はどうしてるんでしょう?
695病弱名無しさん
2017/06/03(土) 12:27:28.07ID:gFaa4Ok00
自分は仕事してるから朝は白米にふりかけを少々
おかずなし

昼はおにぎり中身は福神漬け1個

夜は白米に野菜炒め タンパク質もの軽くふた切れ きゅうり酢物

塩分はおにぎり野菜炒めきゅうり酢物から取ってる

本当はこんなになる前にこんな食事をしとくべきだった
反省してる
696病弱名無しさん
2017/06/03(土) 12:42:28.76ID:kOLv6pzp0
前後で調整とか無理なんで、
外食はおおよそ半分を目安に残します。
697病弱名無しさん
2017/06/03(土) 12:48:42.24ID:kOLv6pzp0
主治医からは、クレアチニンがここまで行って
透析にならなかった人は見たことがないと言われたので
とりあえず、まずは節制に努めてる。
ちなみに一番ひどい時3.4、直近で1.9。
698病弱名無しさん
2017/06/03(土) 13:16:25.64ID:DcTWxB+e0
基本は
朝トマト、フルグラ+ヨーグルト
昼ソイジョイ、バランスパワー
夕野菜色々ブッ込み煮(だし入れることもあるが大概水のみ)、黒酢+オリーブオイル+あおさ+なんかスパイスとかで味付け

外食するなら日単位で調整

今日の昼はかきあげカレー
塩糖多いな計算してないが脂もだはっは
699病弱名無しさん
2017/06/03(土) 13:24:02.42ID:p3yYZ0bF0
>>684
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
700病弱名無しさん
2017/06/03(土) 17:49:10.45ID:GpN5clD10
6日に検査結果が出る
どうなるか・・・
701病弱名無しさん
2017/06/03(土) 18:32:00.61ID:O+sufYld0
内科に行くまえに眼科に行ったら黄斑上膜と言われた
腎臓の心配に加えて目の心配もかよと軽くウツになった
702病弱名無しさん
2017/06/03(土) 18:35:50.50ID:8P6n17Xu0
検査結果を待つ間は学生時代のテスト返却日みたいな気持ちになる。
703病弱名無しさん
2017/06/03(土) 19:29:28.69ID:8P6n17Xu0
694です。食事についての回答ありがとうございました。先輩方のお話はとても参考になります。
低たんぱくを徹底されてるなと感じたんですが、設定値より余裕もって低くいくほうが良いんでしょうか…
まだ手探り状態で、今は米を主食にしつつ、簡単に済ませたい時はグラノーラにコップ半量の牛乳、ココナッツオイルを少量足したものを食べています。

食事療法を初めて痛感したのは食事そのものの辛さより人とのコミュニケーションには食事が付き物という事で、先程の栄養士さんからのアドバイスは仕事上の付き合いや友人と出かける時にどうしたらいいかを考慮してのアドバイスでした。
704病弱名無しさん
2017/06/03(土) 19:49:14.66ID:kOLv6pzp0
たんぱくは1日50gで指導されてるけど
ふだんの食事でいつもきっちり測れるわけではないので
目分量40gくらいを目指してると、
畜尿検査で45gくらいが出てくる感じでちょうどよい。
705病弱名無しさん
2017/06/03(土) 20:35:39.72ID:kgt5ULKU0
>>695
栄養失調にならないか?
706病弱名無しさん
2017/06/03(土) 20:38:43.26ID:kgt5ULKU0
糖尿で腎臓も悪いので食えるものがないわ。
707病弱名無しさん
2017/06/03(土) 20:48:48.47ID:ooLdmv7e0
食事制限でストレス溜まるならウォーキングで徐々に落とした方がいい
無理に落とすとリバウンドする
708病弱名無しさん
2017/06/03(土) 21:06:03.56ID:kOjDpT4e0
>>697
3.4から1.9に落としたの凄い!!見習いたい!!
709病弱名無しさん
2017/06/03(土) 21:07:09.31ID:kOjDpT4e0
>>697
参考までに食事教えてください
710病弱名無しさん
2017/06/03(土) 21:38:10.31ID:VZ5g1tOk0
>>706
>糖尿で腎臓も悪いので食えるものがないわ。
血糖値なんか薬でどうにでもできるでしょ
711病弱名無しさん
2017/06/03(土) 22:33:58.42ID:BigmYHBg0
>>710
できないわ
712病弱名無しさん
2017/06/04(日) 00:45:07.66ID:tjBarkhc0
インスリンやっとけばどうにでもなるぞ
713病弱名無しさん
2017/06/04(日) 01:36:28.95ID:17SMfaJD0
>>709
697です。
大雑把にですが、本日のメニュー。

朝=グラノーラ、ヨーグルト、ゆで白菜のサラダ
昼=低たんぱく米、減塩野菜カレーの焼きなす添え
おやつ=わらびもちを少々
夜=無塩そうめん、ほっけ2口分くらい、からし菜おひたし
714病弱名無しさん
2017/06/04(日) 02:46:21.71ID:03JfGe0d0
俺は血液検査、尿検査、エコー検査で全く何の問題もないと言われたけど、それはまだ34歳で若いからであって、10年後、20年後はわからないわけですよ。
だから10代20代の頃の様な無茶な食生活はしないと決めた。
酒もタバコもやらないから、水分を大目にとって食事の少し減らして薄味至高でいくよ。
それで秋の会社の健康診断でどうでるかだな。
715病弱名無しさん
2017/06/04(日) 02:47:39.33ID:03JfGe0d0
やっぱり30過ぎると、特に30代中盤になると体質が変わるのかな?
歳を取ったな〜つくづく感じます。
716病弱名無しさん
2017/06/04(日) 06:40:53.69ID:hHUQc8kc0
今から気をつけてれば大丈夫だと思います
数値高くなって焦りだす人が大多数ですから
717病弱名無しさん
2017/06/04(日) 06:57:27.05ID:sTnoaqrI0
やっぱり健康診断で引っかかる→ネットで調べる→俺やべえどーしよう。。。で、今ココにいる人達が大半なんだろうか?
718病弱名無しさん
2017/06/04(日) 07:05:20.56ID:FiRFFGBh0
坐骨神経痛で腰と膝にしびれを伴う激痛があり…腎内で話したら市販薬(ロキソニンなど)は絶対に服用しないでね!(実はロキソニン飲んでしまった、痛みは軽減された)と。
それで整形に行ってももらえる薬はロキソニンだのボルタレンなのでそのまま腎内でカロナールもらったけどはっきり言って全く効かない(笑)かといって気休めみたいに飲めば体に悪影響あると思い結局は痛みに耐えてしまってる…

あと春辺り(2ヶ月ほど)脱水症状ですねと言われて水を飲んでるけど改善した気もしない…
血圧は暖かくなって低くなってきたけど今度は低くなりすぎてぐったり(;O;)
少しでも暑く思ったら即座にエアコンつけて!とも言われたけど皆が暑い暑いと言うなか1人何ともない…

どうすりゃええのん?明日が腎内の日なので今日は食欲ありません…(笑)
719病弱名無しさん
2017/06/04(日) 08:46:32.02ID:5nrMnVB4O
クレ3に入ったら、急激にクレが上昇してあっという間に透析らしい
720病弱名無しさん
2017/06/04(日) 10:21:45.47ID:Ck/DBFHU0
>>719
俺3だけど、((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
721病弱名無しさん
2017/06/04(日) 10:30:52.88ID:rQlDnhZN0
>>718
私もリウマチで体痛いです…ロキソニンとか、あと座薬を毎日入れてたせいで腎臓痛めたと思う
だから、痛み止の注射にしてもらってる
ロキソニンとか飲むよりはまだましだからって理由で
だからブロック注射とか、とにかく注射してもらえないか相談してみればどうかな
722病弱名無しさん
2017/06/04(日) 10:32:04.86ID:rQlDnhZN0
>>718
あとボルタレンテープとか湿布で何とかする
723病弱名無しさん
2017/06/04(日) 10:44:30.92ID:FiRFFGBh0
>>718

そうなんです 湿布薬は腎臓に影響ないと言われ整形などでもらえるやつを時々貼り付けてますがやはりあまり効果が得られません
ノイロトロピン出そうかな〜〜と言われてます
膝、腰は動けなくなるから困りますよ
運動不足もよくないと思い痛みが出ない範囲でウォーキングにはげんでます

自分もヘルニアや四十肩で散々鎮痛剤飲んでそれも影響してると思ってるので飲み薬の鎮痛剤は抵抗があります
整形の先生もあんまり腎臓に関心ないみたいで…(笑)ガンガンロキソニンとかボルタレン出してきますから
724病弱名無しさん
2017/06/04(日) 10:47:18.81ID:FiRFFGBh0
>>721
追伸 注射は聞いてみます 腎臓に影響なさそうなのあるんですかね
725病弱名無しさん
2017/06/04(日) 11:02:42.45ID:rQlDnhZN0
>>724
私は両膝に打ってもらってます
腎臓に影響が薄そうなのを使ってもらってて
腎臓の方で薬剤師にもわざわざ確認してもらったから
まず、腎臓の先生と相談して、整形の方に聞いてみて
726病弱名無しさん
2017/06/04(日) 11:21:06.57ID:qIBbAq2i0
>>712
HbA1cを知らんのか?
727病弱名無しさん
2017/06/04(日) 11:25:46.69ID:sTnoaqrI0
ロキソニンや歯の痛み止めなどの鎮痛剤が腎臓に悪いのも知らなかったわ
728病弱名無しさん
2017/06/04(日) 11:26:02.74ID:LfpehbOF0
>>714
偉いです!
若いころからの節制が未来です


TV見ていても美味しそうな食べ物をほうばったりかぶりついたり、飲み物押し込むように飲んでる画像の氾濫
健康だから食べられるんだな・・・健康な人の多いこと・・と思いますね
我々は減塩,減タンパク、減カリウム、それぞれにやらなくちゃ、ね!
729病弱名無しさん
2017/06/04(日) 14:52:01.33ID:h7RURaTk0
>>701
あるねー
ガンの治療がどこまでできるか
の心配や薬の副作用、体力の低下、そして今はリンパ浮腫でサポーターを
して浮腫を防ぐ方法を採り入れたいけど
血圧上がるからできないし
腕はどんどん太くなるし
鬱は確実
730病弱名無しさん
2017/06/04(日) 15:06:08.06ID:h7RURaTk0
みんな食事も本当に頑張ってるね

ごぼうを(太め)をたっぷりの水から
茹でる
柔らかくなった頃 和風無塩顆粒出汁を
濃いめに入れ
普通の顆粒出汁を加え少し
塩味でアクセント
お酒入れると風味が増す
水分がなくなるまで煮詰める


基本、野菜はそのようにしておくと
冷蔵庫にとっておける
野菜炒めや他のアレンジにも
使える

水に溶け出してしまう水溶性食物繊維
も捨てずに摂取できる
ナトリウム排出には大切な要素

やってみて
731病弱名無しさん
2017/06/04(日) 16:35:33.98ID:7BUnoKAc0
>>728
健康なうちから減カリウムしちゃいかんのでは。
カリウム制限は、カリウムを排出できない透析患者とかで、
排出出来る間はむしろ取った方が良いと聞いたよ。
732病弱名無しさん
2017/06/04(日) 16:55:45.18ID:LfpehbOF0
>>731
それぞれって書いてあるじゃない?
減塩の人、減タンパクの人、減カリウムの人ってことでしょ
733病弱名無しさん
2017/06/04(日) 20:10:05.50ID:GpREVP6P0
改めて色々みてたけど
パスタヤバいな
カロリーに対し蛋白質無駄に多すぎ
アミノ酸スコア低い蛋白質だし。残ってるパスタどうしようかなぁ
非常食として保存するかw

あとさっきすごいことに気付いた

豚バラだが、100gあたり蛋白質は14.2g、エネルギーは386kcalあるんだよ
ということはだ。

豚バラだけ食べた場合、蛋白質60gあたり、1,631kcal も取ることが出来る……!!
……とはならないよね、実際には調理で油が逃げてしまうから 炒めでも1,300kcalぐらいか?

しかし恐るべき豚バラの低たんぱく+高カロリー!
もうロースとはおさらばだ!

あと皆に聞きたいんだがたまご食べてる?低カロリーのくせして12gも蛋白質あるんだよ……まぁ良たんぱくではあるんだが……
734病弱名無しさん
2017/06/04(日) 20:24:02.33ID:sTnoaqrI0
だからもうね、気にし過ぎたら何も食べられなくなるんですよ、。。。。

暴飲暴食しないのと、薄味至高でいくこと、そしてお腹を冷やさないとか風邪を引かないとか、薬を飲まないとか、水分をこまめに取るとかしかないですよ。

それと適度な有酸素運動とか。
735病弱名無しさん
2017/06/04(日) 20:39:13.20ID:GpREVP6P0
いやおっしゃる通り。
神経質に過ぎる自分がいやになる

とはいえ、たんぱくしつも一応気にしたい
まぁ、二人前食べないとか、焼肉とかすき焼きとか、ついつい食べ過ぎてしまうようなときに気をつけるぐらいかな?
736病弱名無しさん
2017/06/04(日) 20:39:17.46ID:MSvq7Tte0
50代後期  ♂
明日、会社の人間ドッグ入り・・
昨年1.32 今年は1.4 ぐらいかな?少しづつ上昇してる(汗
737病弱名無しさん
2017/06/04(日) 21:07:45.42ID:t/KvHFvJ0
>>733
卵の蛋白質はそんなにないと思うんだけど
738病弱名無しさん
2017/06/04(日) 21:11:00.99ID:GpREVP6P0
>>737
すまん、100gあたりだった……
1個は L(64?70g)・・・8.2g ってかいてあった
これならまぁ許容できるか
739病弱名無しさん
2017/06/04(日) 21:13:17.66ID:tjBarkhc0
年に0.1は少しずつじゃないんだがなー
740病弱名無しさん
2017/06/04(日) 21:27:52.60ID:wZ/OpZVO0
0.1くらいひと月で変わる。心配なら3ヵ月毎に血液検査しないと。
741病弱名無しさん
2017/06/04(日) 22:35:28.52ID:8LjiS88I0
パンも麺も止める。
小麦にはアミノ酸スコアの低いタンパク質が9%もある。
代わりに何食べよう。
742病弱名無しさん
2017/06/04(日) 23:07:45.61ID:rQlDnhZN0
容量を守れば何食べてもいいんだよ
それが難しいのだけど
743病弱名無しさん
2017/06/04(日) 23:20:33.29ID:y+FEQuib0
>>741
蒟蒻の麺風の商品がある
744病弱名無しさん
2017/06/04(日) 23:53:11.63ID:tjBarkhc0
>>741
米と豆だねえ
小麦は寿命縮める
745病弱名無しさん
2017/06/05(月) 00:12:39.19ID:nfTWD1HU0
コンビニおにぎりと、パン屋のクロワッサン

どちらがマシ?
746病弱名無しさん
2017/06/05(月) 00:41:42.80ID:NXqjUIIB0
パンの塩分を気にしてホームベーカリーまで買ったのに
結局小麦がクソとなるとこれも処分だな
とても作る気にはなれん

無駄遣いばっかりしてるな俺……

まぁ、中力粉1kgだけ残ってるからあと何回かだけ作るか……

だがパスタてめーはダメだ
12.5%はヤバすぎる 却下
747病弱名無しさん
2017/06/05(月) 00:44:59.87ID:Y7//4jTY0
>>746
米粉パンってのは?
748病弱名無しさん
2017/06/05(月) 01:04:14.09ID:xNlmUCO70
米の場合、たんぱく質は量が問題ではなく、米のたんぱく質自身が腎臓に負担かけやすいたんぱく質だって病院の栄養指導で指導受けたよ。
749病弱名無しさん
2017/06/05(月) 01:13:04.61ID:NXqjUIIB0
マジか?
米もダメアミノ酸なのは知ってるが、パンと同じようなもんじゃないのか?

低たんぱく米買う金ないからせめてパンより米で、と思ってるんだが
750病弱名無しさん
2017/06/05(月) 02:34:11.46ID:GLg1MNZf0
お米もタンパク質入ってるからな。
江戸時代の飛脚は塩むすびを食って江戸から大坂まで一日で走ってたもんな。
751病弱名無しさん
2017/06/05(月) 02:35:13.77ID:GLg1MNZf0
ピッコロ大魔王みたいに何も食わないで水だけ飲めたらどれだけ楽かw
752病弱名無しさん
2017/06/05(月) 07:07:44.06ID:xNlmUCO70
>>749
厳密にたんぱく制限するならね。
だからたんぱく制限のある人は普通の米でなく、わざわざ“低たんぱく米”を勧められてるんだよ。
2ヶ月入院したけどほぼ毎食低たんぱく米食で、普通米出たのは殆ど無かったわ、自分の場合は。
753病弱名無しさん
2017/06/05(月) 07:28:07.52ID:y3AOzUsN0
>>750
1日で550キロ駆け抜けるって流石に無理だろ
当時なら馬をどんどん乗りつぶしてもきついんじゃないか
754病弱名無しさん
2017/06/05(月) 07:33:46.17ID:6QSy40uQ0
>>744
米と大豆の組み合わせで必須アミノ酸はOKらしい。
ただい同時に食べること。
755病弱名無しさん
2017/06/05(月) 08:54:57.35ID:TwFhengn0
自分の入院時(ひとつきくらい)
普通米は三食一切なしで毎回「ゆめごはん」
牛乳は3回ほど朝食で出ただけ
野菜は煮た白菜やキャベツのお浸し
付け合わせにはくたくたに柔らかくなったオクラ1本とかスナップえんどう1本
何冊も腎臓病食のカタログが渡されて、栄養士さんが栄養指導でもそういうものを使う事を勧めて来る
パンもどこかの企業の低たんぱくパン
いちごとミニトマトは一粒ずつ出ただけ
とにかくゆめごはんの宣伝が多かった
宅配弁当も楽にバランスがとれるといって推奨されたな
756病弱名無しさん
2017/06/05(月) 09:09:04.66ID:nfTWD1HU0
頭いたくなってきた
もういいわ、キリがない
量を少なくすることで対応してるしそれでいい
757病弱名無しさん
2017/06/05(月) 09:49:39.63ID:T+VQc1NA0
>>736
その値だと腎臓内科行かなくていいの?
ステージG3bのギリギリでは。
758病弱名無しさん
2017/06/05(月) 10:06:59.50ID:giuDV/Fw0
会社の健康診断で今回から入札で別の所になったが酷い、医者(鼻ほじ)「何かある?治療してるの?じゃ良いじゃない食事で治るんでしょ?」腎臓治らないよね?ほんと医者かあのオヤジ どんだけ安いとこにしたんだよ 他のスタッフも酷いし
759病弱名無しさん
2017/06/05(月) 10:17:36.14ID:5Won56fQO
特殊食材や資料やらカタログ薦めて来るのはキックバックありきなのと、管理栄養士の本来の仕事を丸投げしてる、本当に親身に指導してくれる管理栄養士さんは、従来の食材で調理法や分量をこと細かく教えてくれるよ
760病弱名無しさん
2017/06/05(月) 10:31:38.23ID:9/t13b/E0
>>759
現実には殆どの腎臓病患者が食事制限しようともせずに食いたい放題したがるらしいから、
簡単に出来るそう言うのを勧めるのも判らんでもないかなあ。
俺の時は、自己管理のための工夫の仕方を追加で聞いたら嬉しそうにあれもこれも教えてくれたよ。
761病弱名無しさん
2017/06/05(月) 10:33:11.48ID:/4+0Wxpw0
少なくてもその中で良質たんぱくの肉を食べてと言われてる
ゼロにしたら死ぬし
ってか、そもそも食べる行為自体が腎臓に負担だしなあ
762病弱名無しさん
2017/06/05(月) 11:03:30.55ID:qt7k0oSI0
いよいよ3ヶ月ぶりの血液検査
763病弱名無しさん
2017/06/05(月) 11:14:02.43ID:xwIxto5V0
夕飯のメインにアジフライ もう トンカツ君やステーキ君が主役になる事はないんだな・・・
764病弱名無しさん
2017/06/05(月) 11:26:57.89ID:7IImtmCq0
少食にした方がいいの?
普通に食べた時の負担と少食にした時の負担
リスクはどっちが多いの?
怖くて少食にしているけど少食でも負担になると聞いた
765病弱名無しさん
2017/06/05(月) 12:05:01.65ID:NXqjUIIB0
個人的には、マヨラーを目指したい
ダシや醤油はほとんど使わず
マヨを使う!

日本人的には、油が全然足りてないと思うから、
とにかく脂っこいのを頑張って好きになる

これが一番いいと思う

肉もロースじゃなくバラを使う
揚げるのがいいが面倒なら炒める時にオリーブオイル入れまくる
さらにマヨ
これでご飯をいつもより少なめにしてもカロリーは足りる

油を増やせばその分他で蛋白質取れるぞ


塩分って楽勝だよなぁ。汁、麺類、加工食品系に気をつければまず問題ない
いつもここで書いてるが蛋白質の方が鬼門だわ
766病弱名無しさん
2017/06/05(月) 12:13:25.31ID:S1SqjyHK0
>>764
カロリーが足りてないと結局自分の体をたんぱく源として摂っちょうから、少食も要注意ね。
767病弱名無しさん
2017/06/05(月) 12:21:51.58ID:m59nMSci0
野菜の揚げ物が最強
スーパーで売ってる野菜の天ぷらとか便利だから活用すると良いよ
ただカリウム制限がある人は食材に気をつけてね
768病弱名無しさん
2017/06/05(月) 12:24:43.91ID:N9oSy1780
>>766
そうですか
足りない時は飴なめてます
769病弱名無しさん
2017/06/05(月) 12:26:27.85ID:N9oSy1780
昨日の夜は大きめの野菜のかき揚げ半分をご飯に乗せてレモン汁をかけて食べました
770病弱名無しさん
2017/06/05(月) 13:15:47.09ID:6QSy40uQ0
>>763
肉魚は食べてよし。
771736
2017/06/05(月) 13:55:42.51ID:S2MFhoNK0
クレ数値が、1.41だったわ。塩分をひかえ過ぎです。言われました。
尿とか、あとは異常なしでした。塩分を気にし過ぎてもいけないって・・
772736
2017/06/05(月) 13:59:19.08ID:S2MFhoNK0
>>757
 行くべきか、現在の内科かで迷ってもます。クレ値 1.41でした・・・
773病弱名無しさん
2017/06/05(月) 14:02:09.43ID:imBg2Of60
>>772
速攻で、腕の良い腎臓内科へgo!
774病弱名無しさん
2017/06/05(月) 14:21:04.06ID:cIeHa1Ud0
>>772
医師の指導を受けた方がいいよ。
注意することは病状ごとに違うから、このスレ見てても何の参考にもならない。
なんだかんだいっても医師の言うことは基本的なことだから、
まだなにも知らないんだったらまず基本的なことを知って、それからここに来る方がいい。
775病弱名無しさん
2017/06/05(月) 14:30:30.57ID:3MXM3HWx0
1.41だと、風邪薬すらまともに飲めんぞ?

ところで俺が入院した時の腎増殖は
ふつうの食パンとかゆだったな。塩抜きででんぷんノリ状態だったが・・
おまいら結構悪いのか
776病弱名無しさん
2017/06/05(月) 14:41:19.66ID:mj+e5rO10
>>772
まだまだ内科でいいよ
777病弱名無しさん
2017/06/05(月) 14:59:50.70ID:cIeHa1Ud0
>>775
腎増殖にときめいたw
778病弱名無しさん
2017/06/05(月) 15:02:05.09ID:S1SqjyHK0
>>772
何度も何度も既出だが、
「クレ幾つだから大丈夫ですか?」
ってのは全くもって無意味!!!
参考まで言っとくけど、自分はクレ1.7台だが、たんぱく質、塩分、飲水量、リン、カリウム制限のかなり良くない病気だわ。既に透析までの保存期に入っている。
腎臓悪化の原因は個人個人の“元疾患”によって全く変わって来る。
ここで聞くぐらい不安な様なら、とっとと専門医へ行ってスッキリしてこい。
779病弱名無しさん
2017/06/05(月) 15:07:16.34ID:DKg+ACi+0
トンカツいけるよ
前後でこんにゃく麺使った冷やし中華とか
食べれば 食べられない事はなくない?

http://calorie.slism.jp/200087/
780病弱名無しさん
2017/06/05(月) 15:12:38.74ID:DKg+ACi+0
>>766
その人によってエネルギー代謝が違うからカロリーも変わるよね
どこみて判断すればいい?
781病弱名無しさん
2017/06/05(月) 15:56:38.33ID:S1SqjyHK0
>>780
生兵法は知らないよ。
主治医、栄養士に指示されたkcalで。
私の場合は1,600kcalだった。
782病弱名無しさん
2017/06/05(月) 15:59:02.38ID:S1SqjyHK0
>>781
これは私の1日の平均kcalね。
病院から指示受けてない人は勝手な食事制限しないでね。
783病弱名無しさん
2017/06/05(月) 16:42:38.08ID:/4+0Wxpw0
>>778
1.7でそんなに制限すんの!?
3.2でもまだ塩分蛋白制限で、脱水にならないために
水は飲め飲めだから、クレ値が絶対でもないんだな…
784病弱名無しさん
2017/06/05(月) 16:47:05.81ID:S1SqjyHK0
>>783
風邪の様な症状で病院行ったって、皆が皆同じ治療で同じ薬出されるわけじゃないのと同じ。実は風邪じゃなかったって場合もあるし。
そう、全ては何由来の腎機能悪化か=“元疾患”によるし、似た様な病気でも個人個人違うって事だよ。
785病弱名無しさん
2017/06/05(月) 17:00:49.54ID:IoXI9TSc0
>>772
自分も50代後半オヤジ。一年前クレ1.2と判明して腎臓内科紹介された。3ヵ月ごと血液検査して1.15から1.4をウロウロ。腎臓内科では特に何も指示されないし腎臓エコーも問題なし。でも体調管理と思って通ってる。急に悪化するかもしれんし。
786病弱名無しさん
2017/06/05(月) 17:07:40.72ID:mj+e5rO10
>>785
クレ1.2ぐらいじゃ腎臓内科行っても何かやることもないしな。
クレ5以上になると透析考えないとの目安になるかな。
787病弱名無しさん
2017/06/05(月) 17:08:34.53ID:kiglpJYp0
>>784
で、何由来の腎疾患なの?
788病弱名無しさん
2017/06/05(月) 17:19:16.24ID:imBg2Of60
>>786
> >>785
> クレ1.2ぐらいじゃ腎臓内科行っても何かやることもないしな。

クレ1.1でフェブリク10mg処方
1年以上経過、クレ0.5台
死ぬまで永遠に」飲み続ける
789病弱名無しさん
2017/06/05(月) 17:30:46.95ID:NXqjUIIB0
>>788
無知でしらんのでググってきたのだけれど
フェブリクという薬はクレと関係ない……というよりむしろ副作用で腎機能障害と書いてあるんだが……
790病弱名無しさん
2017/06/05(月) 17:37:35.20ID:imBg2Of60
>>789
ヤブ医者はそう言う。
名医は処方してクレ値下げる。
名医の腎臓内科行け
791病弱名無しさん
2017/06/05(月) 17:42:54.47ID:BcSgr2jR0
どっちなの?
統一して
792病弱名無しさん
2017/06/05(月) 17:56:21.45ID:NXqjUIIB0
名医なんてどうやって探すんだよw
ネットでどっかに転がってないんか そういう神情報

フェブリクがそんなスゲーならもう透析いらねーじゃんか!
793病弱名無しさん
2017/06/05(月) 17:57:06.04ID:3MXM3HWx0
ネットは馬鹿を賢くはしないって名言があってな・・・
794病弱名無しさん
2017/06/05(月) 17:59:31.90ID:imBg2Of60
>>792
http://www.asao-clinic.com/
795病弱名無しさん
2017/06/05(月) 18:35:14.36ID:6pzEG6Ea0
ミカルディスは腎、心臓保護作用あるから血圧高い人に有効と内科医がいってた
796病弱名無しさん
2017/06/05(月) 18:50:13.51ID:pf4XycAR0
フェブリックつてなんの薬
797病弱名無しさん
2017/06/05(月) 18:57:34.03ID:xNlmUCO70
フェブリック、プレとか色んな薬の副作用でアレが上がっちゃってるから私も飲んでるわ。

>>796
調べてみ?
798病弱名無しさん
2017/06/05(月) 19:06:39.13ID:LUr69dL/0
私も処方されてるよ
始め20mgで始まって1ヶ月目から10mgになった
799病弱名無しさん
2017/06/05(月) 19:38:53.41ID:VQqCzgvZ0
・・・。
800伊吹那智 ◆xkberHzFgE
2017/06/05(月) 19:39:26.05ID:VQqCzgvZ0










801病弱名無しさん
2017/06/05(月) 21:43:03.17ID:NXqjUIIB0
>>794
ありがとう!!

色々しらべたんだけど、、、
http://higasiguti.jp/page/pdf/45ckd.pdf
とか。

これすごいね。帝人ファーマは神なんじゃないか???
(今後の実績と認知の広がりにもよるが下手すると透析市場にも結構なダメージになるんじゃないか?)
というかもしかしてもうみんな知ってるのコレ
話題にあまりでなかった気がするが……

尿酸値を下げると同時に腎機能がそこそこ回復する、と。

これって、本当に腎機能が回復するの?
それとも一時的になんか作用してるだけなのかなぁ。
ずっと薬飲み続けなきゃいけないのはちょっと

でも薬価は標準量の40mg錠で1か月3000円の3割負担+消費税か。安いな。
これなら余裕で買いだわ

しかしいまちょっと別の持病で色々とヤバいから、
それが落ち着いてクレアチニンが今度1.1を超えたらマジで考えよう
802病弱名無しさん
2017/06/05(月) 22:02:18.22ID:noYOtq320
CKDで高尿酸血症なのに薬も飲まずに放置してるほうが信じられんわ
尿酸値高かったら下げるのは常識だろ
803病弱名無しさん
2017/06/05(月) 22:05:17.19ID:imBg2Of60
>>801
そこも名医
オレ、川崎市民だから
804病弱名無しさん
2017/06/05(月) 22:06:16.72ID:NXqjUIIB0
添付文書では
痛風・高尿酸血症としか書いてないなぁ
CRは基準値こえても尿酸が基準値内でも処方してくれるのは「名医」だけなのかなぁ

重度の腎機能障害がある場合は注意って書いてるから、
フェブリクの性能を理解してる医師でないと、安易に処方してくれない気がするんだが……

事前にCKDに対し処方実績あるか聞いたら教えてくれるのかな
805病弱名無しさん
2017/06/05(月) 22:07:44.40ID:NXqjUIIB0
>>802
いやね、尿酸値は基準値内なのよ。6とか。
でCRが1.2とかなわけ。
そういう状態でも、これ医師が処方してくれるもんなのかな
そのあたりの塩梅があまりわかんなくて
806病弱名無しさん
2017/06/05(月) 22:09:10.32ID:NXqjUIIB0
>>803
川崎国やべーなオイ……
移住したくなってきたぞ……
807病弱名無しさん
2017/06/05(月) 22:18:00.09ID:imBg2Of60
>>806
透析なる前に移住しろ
いとこが透析50年超だが悲惨
週3回4時間透析
音楽や読書は自由だが、「綱につながれ」状態
808病弱名無しさん
2017/06/05(月) 22:18:54.68ID:imBg2Of60
>>805
名医の腎臓内科行け
809病弱名無しさん
2017/06/05(月) 22:34:55.85ID:GLg1MNZf0
いとこが透析って、やっぱり腎臓が弱い家系とかなのかな?
810病弱名無しさん
2017/06/05(月) 22:46:37.51ID:imBg2Of60
>>801
腎臓老化は誰も避けられない。
0代で来るか?70代で来るかは、血筋と食生活で決まる
我が家は「血筋も悪くて食生活も悪い」だった。
オレは50台後半でフェブリク10mg処方継続で済んでいるからマシな方。
腎臓内科の名医にかかれ
811病弱名無しさん
2017/06/05(月) 22:47:45.33ID:imBg2Of60
>>809
親戚ボロボロの家系。
50台後半までフェブリク10mg処方で済んでいるのが奇跡に近い
812病弱名無しさん
2017/06/06(火) 09:34:46.70ID:J3hAl5hB0
>>794 思いっきり近くw でもここ透析の人向けみたいなこと医者に言われたけど
813病弱名無しさん
2017/06/06(火) 09:50:47.88ID:+2XKtVd70
>>804
>添付文書では
>痛風・高尿酸血症としか書いてないなぁ

血圧が高いと腎臓にダメージを与えるけど
降圧剤の添付文書の効能・効果を見ても、高血圧症と書いてあるけど
クレアチニンの低下や腎臓の回復なんて書かれていないのと一緒。

>CRは基準値こえても尿酸が基準値内でも処方してくれるのは「名医」だけなのかなぁ

801のPDFファイルを見ても高尿酸血症の患者にしか処方していないし
788の書き込みはクレアチニンの値しか書いていない。
(フェブリク10mg処方と書いてあるのに尿酸値について触れていないので、その程度の話。)
「尿酸値が基準値以内でも処方」なんてことは誰も書いていないと思う。
なんか、思い込みが激しいというかズレてる。

>重度の腎機能障害がある場合は注意って書いてるから、
この「重度」って788のクレアチニン1.1とかそんなレベルじゃないよ。
814病弱名無しさん
2017/06/06(火) 12:57:30.10ID:RopswuLi0
>>813
結論として何が言いたいのか教えてくれるか?
すまんよくわからんかった
結局、例えばフェブリクは腎機能を回復させる可能性がある、という解釈でいいのか?

>(フェブリク10mg処方と書いてあるのに尿酸値について触れていないので、その程度の話。)
>「尿酸値が基準値以内でも処方」なんてことは誰も書いていないと思う。

その程度ってのは何がその程度なんだ?
よくわからん。>>788の尿酸値がどういった数値だろうが、
クレアチニンが下がっているのは事実だから希望が持てると思ったんだが。

尿酸値が基準値以内でも処方というのも
別に>>788に対していったわけじゃなく自分が超えてないから思っただけなんだが。
815病弱名無しさん
2017/06/06(火) 13:23:53.59ID:+2XKtVd70
>結論として何が言いたいのか教えてくれるか?
尿酸値が基準値よりも低いなら適応外で処方されないからあれこれ考える必要はない
816736
2017/06/06(火) 19:29:33.81ID:qqFIvhca0
>>785 皆さんありがとうございます。真剣なレスに感謝してます。
そうですね・・
軽度の慢性腎臓病だから、塩分制限だけで良いと診断されました。これってどうなんだろう?
1年で、1.32→1..41です。 貧血気味だから、ミネラルを摂取してくださいでした。
で、塩分の制限で塩を取るのを極端に制限してもよくない言われました・・
頭も、胃袋も 右往左往してますエコー検査で【右腎嚢胞】があるのは確認されてますが、これは問題ないと
やぶ?医者から言われました。
817病弱名無しさん
2017/06/06(火) 20:06:11.70ID:TmM9S1Ig0
ま、良性の嚢胞腎なんだろーけど進行中だからなー
血圧尿酸コレステ体重あたりの要因を全部潰して
血行動態もチェックしたほーがいいよー
818病弱名無しさん
2017/06/06(火) 20:09:14.59ID:mAs0CdZp0
ま、ガンガレや
819病弱名無しさん
2017/06/06(火) 20:39:10.06ID:p5OTfUhH0
塩分2ー3グラムって少なすぎ?
820病弱名無しさん
2017/06/06(火) 22:10:50.86ID:cnd/X+Kl0
5gまで取れるのでは?
821病弱名無しさん
2017/06/07(水) 00:13:14.97ID:YCFuY/4X0
>>816
貧血気味ってヘモグロビンの値は?
822病弱名無しさん
2017/06/07(水) 00:34:28.39ID:Qx1iEXJO0
コロッケって実は腎臓食としてはいいんじゃない?
823病弱名無しさん
2017/06/07(水) 02:51:01.40ID:XmNB7UIL0
カリウム制限しているからジャガイモは控えてる
824病弱名無しさん
2017/06/07(水) 12:18:03.62ID:2qnzLoT60
>>819
栄養士さんに訊いてみた 3グラム以下にはならないようにしてほしい
とのこと
カリウムは制限ないといえども頭には入れてさりげなく食べ物を
チョイスしていたらいい 
鶏ささみなどにもカリウムが豊富 
穀類
麦 玄米などに含まれるたんぱく質はそれほど気にする事もない

と私の場合は言われました
825病弱名無しさん
2017/06/07(水) 12:22:19.22ID:2qnzLoT60
>>822
コロッケもそうだけど、ポテチが意外と多いみたい

もやしを刻んで茹でるとカリウム量はかなり無くなるので
色々な料理に使える
826病弱名無しさん
2017/06/07(水) 13:20:55.39ID:xq2s5B5y0
>>825
ポテチは塩分が問題だと思うよ
827病弱名無しさん
2017/06/07(水) 13:33:12.09ID:2/AS1bhq0
ポテチはスナック菓子では一番塩分少ないよ
カルビー袋の 60グラムのは0.6だったかな?
2日とかに分けて食べたら問題ないレベル
828病弱名無しさん
2017/06/07(水) 13:37:21.16ID:krbbD6xO0
減塩しだして水も4ℓ位飲んでて2ヵ月くらいだけど、なんか体臭が減った。加齢臭がなくなって脱いだ服が臭くない。皆はどうなん?
829病弱名無しさん
2017/06/07(水) 14:19:06.13ID:xq2s5B5y0
>>827
確かに0.6gだが減塩しようとする人がポテチなど食べるのは変だよ。
830病弱名無しさん
2017/06/07(水) 14:34:12.12ID:7u6qORO40
>>829
どうしても食べたいときはある
その時は他で調節
毎日食べる訳じゃないし
831病弱名無しさん
2017/06/07(水) 14:51:17.86ID:sbO8VxA90
塩分が少なすぎた日はタニタ減塩味噌汁で塩1g追加
832病弱名無しさん
2017/06/07(水) 15:42:16.50ID:xq2s5B5y0
>>830
確かに気持ちは良く分かります、私も減塩生活をしてるので食べたい物を我慢するのは大変ですね。
しかしそこは体の為に我慢してます、でもたまに外食やスナック菓子も食べる事も有りますw
833病弱名無しさん
2017/06/07(水) 15:46:20.91ID:xq2s5B5y0
>>831
減塩し過ぎた場合はどうなりますか?
もちろん塩は生きていく為には絶対に必用ですが減塩し過ぎはやはり体調不良等になるのでしょうか?
834病弱名無しさん
2017/06/07(水) 15:58:09.53ID:POh6Qo5P0
熱中症って塩分不足も原因なんでしょ
気を失うとか脳しんとう起こしたり・・・
835病弱名無しさん
2017/06/07(水) 16:05:17.34ID:2/AS1bhq0
熱中症対策は難しいよね
でも、そこで熱中症になった方がヤバイから、そこはもう妥協
ポカリを半分水で薄めたのを夏は持ち歩くよ
あと、クエン酸入りのアメとか
夏場は汗で塩分流れるし、と言い聞かせてる
836病弱名無しさん
2017/06/07(水) 16:16:48.88ID:PRGfFjKW0
CKDの場合は熱中症対策として塩分を取ることは推奨されていない
837病弱名無しさん
2017/06/07(水) 16:32:38.31ID:2/AS1bhq0
しかし熱中症になったら腎臓はますます悪化するよ
腎不全になる前に熱中症になったことあるけど、あれはヤバイ
まあそれぞれだから、自分は熱中症にならない予防を選ぶよ
ポカリとアメくらいのことだから
838病弱名無しさん
2017/06/07(水) 16:52:33.70ID:IbODHQAT0
熱中症対策の塩分はポカリを薄めたやつで十分らしいよ。
839病弱名無しさん
2017/06/07(水) 18:48:29.98ID:5IG8VYId0
高校生のころ夏に扁桃腺痛いのほっといたらそのまま急性糸球体腎炎になって2週間入院したわ
半年くらいは腎臓病のためのレシピ本のお世話になった
840病弱名無しさん
2017/06/07(水) 19:50:23.76ID:P7x5id+v0
塩分濃度が低すぎると 低ナトリウム血症 になる
と思う

ポテチもえびせんも少量決めて食べればいいんじゃない?
アミノ酸スコアを考えると大量はまずいと思うけどさ
毎日締め付けられる食生活より いかに自分なりに豊かにするか
米が好きじゃないからどんなに米推奨されても楽しくないし。
841病弱名無しさん
2017/06/07(水) 20:09:28.93ID:2/AS1bhq0
>>840
幸い小さいサイズあるからね
842病弱名無しさん
2017/06/07(水) 21:47:13.34ID:GfGoLqVl0
何でも半分ずつ食べてればこんな病気にならなかったんだよ
ようは食べ過ぎ
843病弱名無しさん
2017/06/07(水) 22:26:08.62ID:YCFuY/4X0
>>833
CKDは死亡率や腎機能障害を悪化させる可能性があるため,3g/日未満の食塩摂取制限は推奨しない

個人的には前日あまり食塩摂取しなかった時は明け方に脚がつって目が覚める

減塩できているかどうかは、蓄尿検査で推定食塩摂取量を出してもらうか、血液検査でNaとClが共にLになっているかでも分かる
844病弱名無しさん
2017/06/07(水) 23:57:25.17ID:F486NowG0
カルビー ポテトチップス(60g)
カロリー 336
たんぱく質 3.1
脂質 21.6
炭水化物 32.3
食塩相当量 0.6
カリウム 503
リン 47

カリウムの量はマジでヤバい
でも制限を守って好きな物を食べろ
845病弱名無しさん
2017/06/08(木) 00:05:17.58ID:KvTyw8810
カリウム多いね、ちょっとびっくり
まだ制限はないけど…
846病弱名無しさん
2017/06/08(木) 05:57:49.32ID:YymEHvzVO
カリウムまで制限されてる場合は透析までかなり近い
847病弱名無しさん
2017/06/08(木) 06:00:29.23ID:Aci1Ma8H0
>>843
コメントありがとうございます
減塩もやり過ぎは逆に腎臓を悪くしてしまうのですね。
腎臓病の食事制限は難しいですね。
848病弱名無しさん
2017/06/08(木) 07:59:22.93ID:KJd5fxWS0
付き合いで外食も必要な事あるけど
すべての飲食店には塩分表示したメニュー提示してほしいわ
昨日いった夢庵は全品書いてあってすば、しいなと思った
849病弱名無しさん
2017/06/08(木) 08:08:50.67ID:1WdFnrr40
>>825
ポテチちょいちょい食べてたわ
意外な落とし穴だった
まだ制限ないけど負担は避けたいよな
教えてくれてありがとう
850病弱名無しさん
2017/06/08(木) 08:23:37.22ID:Aci1Ma8H0
>>849
同感!
私も医師から制限はかけられて無いけど腎臓の為に食事には気をつけてる。
851病弱名無しさん
2017/06/08(木) 08:38:35.44ID:yiyEW5Vx0
1.5〜1.8に3ヶ月で徐々に上がったけど腎内のドクターは誤差の範囲、原因は脱水症状だから水をとにかくのんで流して?くださいと言った 本当にいいのか?と思いつつ摂生と水分摂取に努めている。
信じていいのだろうか?ずっと下がっていたのにここでまた上がってて不安…
852病弱名無しさん
2017/06/08(木) 08:59:27.18ID:0hgv2DRb0
>>851
名医の腎臓内科行け
853病弱名無しさん
2017/06/08(木) 09:22:07.43ID:vVuV4POP0
これから検査だわ
最近ガチで節制してきたから結果によっては凹むかもだ
この待ち時間やだな
854病弱名無しさん
2017/06/08(木) 11:05:46.61ID:of0uaoKp0
>>851
確かに水分によって違うよ
採血の時すぐに血が止まった?
ならどろどろだから脱水傾向

水の飲み方にもかなり違いがあるよ
たんぱく質、塩分のコントロール
できた?
他に 甘いもんとかついついない?
確かに数字が上がると不安よね
でもこれをきっかけに見直してみて
855病弱名無しさん
2017/06/08(木) 11:07:30.05ID:of0uaoKp0
>>853
熱中症対策、先生に訊いてきて
856病弱名無しさん
2017/06/08(木) 12:21:07.16ID:QFFF7vL30
トマトはカリウム多いけど、食べていいものかどうか
857病弱名無しさん
2017/06/08(木) 12:23:57.90ID:05y3ROXj0
>>851
炎症がないと確認した上で言われたんなら、まあ信用していいんじゃない?
尿蛋白、鮮血、CRP、シスタチンはそのとき調べてた?
何にしても、当事者としては慎重にこしたことないのは確かかなあ。
858病弱名無しさん
2017/06/08(木) 12:46:49.62ID:7LboLp7H0
そういえば、最近ナトリウムとかカリウム調べてもらってないけど大丈夫かな
明日検査…今回自信ない…風邪で咳止めとか飲んじゃったし
節制してる自信ない…あかん…
859病弱名無しさん
2017/06/08(木) 13:15:44.63ID:of0uaoKp0
>>848
確かに
いつも困る
たんぱく質も。
2ちゃんねる発起で厚労省動かすか
860病弱名無しさん
2017/06/08(木) 13:15:57.54ID:KJd5fxWS0
>>855
聞いてきたよ
ポカリ薄めて飲むくらいで十分対策になるってよ
861病弱名無しさん
2017/06/08(木) 13:17:27.09ID:of0uaoKp0
>>856
毎日一個は控えるべし
862病弱名無しさん
2017/06/08(木) 13:19:58.48ID:of0uaoKp0
>>860
お!おかえり
ありがとう やっぱり飲み過ぎにも注意だね
で、
どうだった? 仲間の事は気になるよ(゜_゜)
863病弱名無しさん
2017/06/08(木) 15:39:13.12ID:XJo5lzRz0
>>862
自分は36歳男でIga腎症だったんだ。
ちょっと前に扁摘パルスして前まで蛋白1の潜血1だったけど(やばいときは+3までいった)
今はお陰さまで両方0になってほぼ寛解と今日言われたよ
でもまだ尿酸値も基準以上でクレ値も1.26なんで怖いんだけどさ
塩分6gは慣れてきたけど蛋白調整するのって大変だね
864病弱名無しさん
2017/06/08(木) 15:42:01.08ID:0hgv2DRb0
>>863
おめでとう!
865病弱名無しさん
2017/06/08(木) 21:05:22.18ID:of0uaoKp0
>>863
まずは良かったね
しかし、、不安を与えるようだけど
私も寛解までいったんだけどねー
ホッとするのはいいけどアグラかくのはまずいよ
866病弱名無しさん
2017/06/08(木) 23:09:29.59ID:MutRx4HP0
>>865
いまはいくつなの?
867病弱名無しさん
2017/06/09(金) 05:44:29.45ID:EQM5nIigO
朝食は朝マック
868病弱名無しさん
2017/06/09(金) 06:59:48.13ID:+A7+Ed+k0
>>867
マックはここ数年食べて無いけど塩分量等の表示はされてますか?
ジャンクフードは腎臓病の人には悪そうですね。
869病弱名無しさん
2017/06/09(金) 07:50:08.08ID:TKmtbGNa0
朝はポテチ

冗談です。
870病弱名無しさん
2017/06/09(金) 08:21:22.98ID:p6rbHW+M0
>>868
横からだけど、私がたまに行くマクドナルドもモスもサイトに成分全部出てます
カリウムやリンまでわかりますよ
871病弱名無しさん
2017/06/09(金) 09:18:34.51ID:+A7+Ed+k0
>>870
コメントありがとうございます。
そうですか、それなら安心して食べられますね。
腎臓を悪くしてからは殆ど外食はしてません、たまに家族と行く時は成分表示の有る店で食べる様にしてます。
872病弱名無しさん
2017/06/09(金) 09:53:41.34ID:ssjPUn4c0
関西人はマクド
フライドポテトは食べるよ
873病弱名無しさん
2017/06/09(金) 10:17:44.09ID:ssjPUn4c0
皆のカロリー対策教えて欲しい
874病弱名無しさん
2017/06/09(金) 10:58:18.38ID:+A7+Ed+k0
>>873
具体的に何が聞きたいか分かりませんが、私のカロリー対策は食品成分表を見て1800kカロリー前後になるように食べてます。
もちろん体重を計りながら調整はします。

もう御存じだと思いますがカロリーが足りないと腎臓の悪い方は更に悪くしますので塩分やタンパク質の管理も大切ですがカロリー対策も大切だと思います。
875病弱名無しさん
2017/06/09(金) 11:20:45.03ID:qyjHJTIq0
>>871
むしろ成分表を見たら怖くて食べられないかと
876病弱名無しさん
2017/06/09(金) 11:31:02.43ID:+A7+Ed+k0
>>875
食品添加物の事だと思いますが現在では無添加の食品の方が少ないと思いますが。
私の見る項目はカロリーと塩分と蛋白とカリウムと糖質位ですね、素人なのでそれ以外は余り分かりませんw
(原産国も表示されてれば見ますが原産国はからくりが有りそうですね)
877病弱名無しさん
2017/06/09(金) 12:23:11.91ID:nrr33kX/0
朝マクド
マクドシェイク
ビッグマクド
878病弱名無しさん
2017/06/09(金) 12:39:55.66ID:ShcrqNZe0
>>871
ファストフード以外でそういう表示をしている店が幾つもあるの?
879病弱名無しさん
2017/06/09(金) 13:35:20.03ID:+A7+Ed+k0
>>878
宣伝乙!って言われちゃうから店名は書きませんが有りますよ。
880病弱名無しさん
2017/06/09(金) 13:50:19.46ID:dQsQiN880
八ヶ崎バドミントンクラブ代表どら9は2ch荒らし常習者
881病弱名無しさん
2017/06/09(金) 14:45:41.14ID:IDySunMD0
>>879
いいな〜うちの近くではチェーン展開の
ファミレスみたいなのしかなくて
882病弱名無しさん
2017/06/09(金) 15:24:41.32ID:9jHmA1Ia0
リンガーハットの減塩シリーズはどうなの
883病弱名無しさん
2017/06/09(金) 15:33:22.54ID:ssjPUn4c0
>>879
宣伝でもいいので知りたい
全国チェーンかな?
884病弱名無しさん
2017/06/09(金) 17:50:13.42ID:qVc+EdyY0
そういう情報は共有したいですね
健康、命にかかわることですので
885病弱名無しさん
2017/06/09(金) 18:06:22.15ID:Mljs92E+0
そうなんだよね
まじで全ての飲食店には成分表示してもらいたいね。
ちょっとうったえかけてみるか
886病弱名無しさん
2017/06/09(金) 18:18:28.04ID:dl3gIFfZ0
無理に決まってるじゃん。どんだけ零細な個人経営の店があると思ってんの
887病弱名無しさん
2017/06/09(金) 18:38:08.55ID:q5D+8U/90
夕飯、ご飯一合にマンナンで増量
惣菜は芋天・カボチャ天・キス天・ポテトサラダ(塩分4400mg)と白ワインです。
888病弱名無しさん
2017/06/09(金) 18:57:45.93ID:Mljs92E+0
4400とかやばいだろ
889病弱名無しさん
2017/06/09(金) 19:05:56.99ID:7M6KgNde0
もし全部あわせてなら、塩分11グラムだし、妥当なレベル
890病弱名無しさん
2017/06/09(金) 19:14:05.39ID:XCx1eoZu0
知恵を下さい
初扁桃腺腫れ発熱中
39度近い
対処方法頼みます
ふわふわする
891病弱名無しさん
2017/06/09(金) 19:21:38.03ID:XCx1eoZu0
やっぱり微妙な寝不足と疲れはまずいね
喉は冷やすべき?
昼間からなんか変だったんだけど
これが扁桃腺とはね
因みにiga でヘンテキしてくれなかったタイプ
昔だしね
892病弱名無しさん
2017/06/09(金) 19:36:32.42ID:7M6KgNde0
病院いくべし
893病弱名無しさん
2017/06/09(金) 19:55:54.22ID:twiCoEPZ0
>>889
夕飯だけでだぞ?
俺には考えられん
894病弱名無しさん
2017/06/09(金) 20:10:01.38ID:lNjIKLo30
>>893
あ、ごめん、蛋白と勘違いしてた…
895病弱名無しさん
2017/06/09(金) 20:22:25.67ID:O8h5wD9o0
>>887
夕食だけで塩分4.4gが本当なら一日の塩分量はどれ位に押さえてますか?
896病弱名無しさん
2017/06/09(金) 21:34:49.63ID:7M6KgNde0
デカビタCとか、飲んじゃだめかな
897病弱名無しさん
2017/06/09(金) 21:48:27.96ID:twiCoEPZ0
>>895
いやだから4400mgってのは11.176gだぞ?
898病弱名無しさん
2017/06/10(土) 06:38:34.15ID:cRuaJdRq0
水にしとけ
899病弱名無しさん
2017/06/10(土) 08:32:12.06ID:cFH95Bcy0
>>897
一般人の平均はそのくらい
900病弱名無しさん
2017/06/10(土) 08:38:11.32ID:ZvAiRiaJ0
>>897
ご本人さん出て来ないけど塩分4400mgと書いてある。
ナトリウムとは書いてない。
なので塩分4.4gなのでは?
901病弱名無しさん
2017/06/10(土) 08:51:34.20ID:PxtRTBn20
勝手にナトリウムにする人が複数いる不思議
902病弱名無しさん
2017/06/10(土) 09:18:01.52ID:yao62h+e0
>>900
同感!
1食で塩分4.4gの時はたまに有るよね、その時は後の食事で塩分を極力取らない様にしてるけど。
903病弱名無しさん
2017/06/10(土) 09:23:24.20ID:7T/K6erD0
食事報告は煽りもあると思って今までもみていたけど

あれ?マジレスしちゃった
904病弱名無しさん
2017/06/10(土) 09:28:35.39ID:S9m2Ke8nO
お昼は麻婆豆腐か回鍋肉にする、塩分が低目の1〜2人前用のをいつも使用してます、野菜を具だくさんにすることにより塩分濃度も表示されたものより低くなります
905病弱名無しさん
2017/06/10(土) 09:32:15.77ID:V3cNplBI0
麻婆豆腐大好き
出来合いの?塩分表示みてみようかな
オススメありますか
906病弱名無しさん
2017/06/10(土) 09:40:22.63ID:ZvAiRiaJ0
>>904
野菜を多くしても味が薄くなるだけで摂取する塩分量は変わらないでしょ。
水分や野菜を減らして同じ塩分量でも濃く感じられるようにする方が美味しく感じると思うよ。
907病弱名無しさん
2017/06/10(土) 10:00:13.55ID:Be3CpF7I0
>>903
煽りと捉えるのも不思議じゃね
908病弱名無しさん
2017/06/10(土) 10:09:38.07ID:Be3CpF7I0
ポテトサラダ1食分で4グラムは塩いだろ 

扁桃腺腫れたら寝てろよ 疲れは腎臓にもよくない
水分補給多めにしてどんどん出した方がいい

外食はしなきゃいけないときもある ファミレスなんか打ち合わせでも
使うし ハンバーグでもサラダでも可能なやつは塩分減らしてもらう
909病弱名無しさん
2017/06/10(土) 12:40:39.59ID:yao62h+e0
>>908
ファミレスは大手だとカロリーと塩分の表示をしてるので参考になるね
910病弱名無しさん
2017/06/10(土) 14:04:28.58ID:xDl7H5r+0
麻婆豆腐の素は2人前×2袋というのが多いのだけれどその1袋で塩分6gくらいある
半袋にすると物足りないし残りの保存も難しいので、結局食べるのをやめてしまった
911病弱名無しさん
2017/06/10(土) 16:00:06.27ID:S9m2Ke8nO
夕飯は、かつやのカツ丼にする
912病弱名無しさん
2017/06/10(土) 16:39:55.58ID:cFH95Bcy0
チョコメロンパンは塩分0.5g
焼きそばパンは塩分2g以上ある
913病弱名無しさん
2017/06/10(土) 16:44:41.52ID:V3cNplBI0
チョコメロンパン、どこの?
塩分少ないね
メロンパンがもしかして少ない?
なら食べる選択肢にいれたい
914病弱名無しさん
2017/06/10(土) 18:03:04.95ID:of/RFbRL0
このやりとり、もう何度かわからないから次スレでテンプレ作ろうよ。
915病弱名無しさん
2017/06/10(土) 18:41:43.72ID:CszWY4lQ0
887だけどごめん440mgの間違いだ。
今日の夕飯はイオンドラッグのカレーの予定
ジャガイモトースターで焼いて冷凍唐揚げでも付けるかな。
916病弱名無しさん
2017/06/10(土) 19:01:11.52ID:V3cNplBI0
びっくりしたw
それなら塩分1グラムだね
917病弱名無しさん
2017/06/10(土) 19:22:57.21ID:9ezL1BZo0
このスレに自炊している人はいないのか?
918病弱名無しさん
2017/06/10(土) 19:26:59.14ID:EcnX+cTa0
>>913
パスコのチョコチップメロンパン
ボリュームあって食事一食分になる
919病弱名無しさん
2017/06/10(土) 19:52:41.22ID:2WK1Njfb0
表示されてたら頭の使わすに
食べられるからそれもいいんじやない?
自炊は飽き飽きする時もあるさ
気ままに楽しみながらやる方がいいと思う
920病弱名無しさん
2017/06/10(土) 22:50:19.80ID:0zQZje+l0
カステラは3切れ食っても
塩分0.1g
921病弱名無しさん
2017/06/10(土) 23:15:11.09ID:EcnX+cTa0
寒天ゼリー、トコロテンはダイエットにオススメ
塩分わずかだからオススメ
922病弱名無しさん
2017/06/10(土) 23:17:23.18ID:nzSKbVJL0
>>910
豆腐混ぜて倍の量にして、塩分薄くすればいいじゃん。そもそも薄味になれて市販品、味濃すぎない?
923病弱名無しさん
2017/06/11(日) 06:02:35.33ID:tLDa8Qcg0
昨日は何故か血圧がすごく高くて参った もちろん服用してる降圧剤も飲んでるのに…休みだったので1日に何回も血圧測定をしていたのも余計に気にする元だと思いつつ
目の奥が圧迫されてるような頭痛とまでは行かないけど重苦しいような感じもしてた

早めに就寝しようと土曜の晩のささやかな楽しみ映画鑑賞もせずにベッドに入った
そして今朝早くから起床してしまった(笑)手首に巻いたまま寝た血圧計(腕用のも使ってます)で早朝血圧測定→109/66

ううう昨日は早朝から寝るまでずっと150/100位だったのに…
924病弱名無しさん
2017/06/11(日) 08:05:11.78ID:DQ2BJqTU0
同僚の某は実家が金持ちで食生活も自分よりも
はるかに贅沢なのにクレアチニンは0.7らしい。
貧乏人の自分が。
不条理だ。
925病弱名無しさん
2017/06/11(日) 08:10:51.70ID:pl4ueQyw0
>>923
結果良かったじゃん血圧は焦るね
しかし早朝血圧それって
羨ましいわ
これって遺伝も大いに関係あると思うな

で、原因なんだかわかった?
926病弱名無しさん
2017/06/11(日) 08:19:10.28ID:pl4ueQyw0
>>924
この世は搾取する側される側に別れるらしい
される側はどんなに頑張ってもされる側
それは変わらない と聞いたことがある
927病弱名無しさん
2017/06/11(日) 10:16:29.18ID:aQ+WfnVg0
なんかわかる気がする努力しても報われない 好き勝手にいきてるやつはもいるのに
928病弱名無しさん
2017/06/11(日) 10:18:13.66ID:Zc7JwbsI0
金持ちが食べる料理は上品な薄味
そして手作りが多いのでバランス取れてる
コンビニやスーパーの惣菜とかインスタント食費だなどは高塩分
野菜や魚もあまり食べず、バランスも考えず手作りもしない
安くてすぐ腹が膨れるものは体に悪いのだよ
929病弱名無しさん
2017/06/11(日) 11:07:12.38ID:VBpDEqVt0
成り上がりと言う言葉がある。
金持ちも初めからそうだった訳ではない。
必ずご先祖様や親、祖父祖母が成り上がった筈。
自分がその初代になれればいい。
難しいとは思うが。
930病弱名無しさん
2017/06/11(日) 11:08:30.24ID:vptzbEcU0
駅で知り合いに会ってミニ天丼セット付き合わされた 出かけるつもりで家出て来たけどUターンして帰る 夕飯のハンバーグ中止だ久々のご馳走が・・・
931病弱名無しさん
2017/06/11(日) 12:51:07.29ID:4qiT5YVW0
>>922
1/2に塩分薄くしても量を2倍にしたら摂取塩分量は変わらなくね?
932病弱名無しさん
2017/06/11(日) 14:31:11.24ID:K91arSmf0
高カロ・低たんぱく・塩控え目といえばウィダーを思い出したんだけど、サプリ枠なのかなぁ。
コンビニでも手に入るし、外出先なんかの非常食として使えたら便利だと思うんだけど
933病弱名無しさん
2017/06/11(日) 15:10:20.26ID:uhKQzftH0
[1袋(180g)当り ]
熱量:90kcal
たんぱく質:5.0g
脂質:0g
炭水化物:17.5g
ナトリウム:79mg
カルシウム:60mg
ビタミンB1:0.10〜0.32mg
ビタミンB2:0.11〜0.27mg
ビタミンB6:0.33〜0.76mg
ビタミンB12:0.67〜1.9μg
ナイアシン:1.1〜2.1mg
葉酸:67〜800μg
パントテン酸:0.55〜3.7mg
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ホエイペプチド:5,000mg
クエン酸:1,000mg
※上記のたんぱく質5.0gは、ホエイペプチドを含んだ量です。
※上記の炭水化物17.5gは、クエン酸1,000mgを含んだ量です。
934病弱名無しさん
2017/06/11(日) 15:14:02.42ID:uhKQzftH0
初めて見たけど使えそう
やたら変なものつまむより
血がキレイでいそう
935病弱名無しさん
2017/06/11(日) 15:44:55.04ID:Hgq5KGWg0
クレアチニンが一気に 3.2から4.1に上がってしまった…他の数値はむしろ下がってるのに
いや尿酸値は6.5から 7.4に上がってたけど…(フェブリクは10飲んでる)
物凄くショック…先生もショックだったみたい
とにかく経過を観ようって
この1ヶ月めちゃくちゃ頑張るしかない…
カロリー不足は言われた
もしかしたら、微妙な熱中症っぽい症状が実はあってそれのせいかも…
水はもっと飲んで、カロリーあげてと言われた
尿は蛋白マイナスなんだよね…つらいし怖い
愚痴ごめんなさい
936病弱名無しさん
2017/06/11(日) 15:49:47.03ID:uhKQzftH0
>>935
全然いいよ 仲間じゃない

ショックよね 前回はいつだったの
937病弱名無しさん
2017/06/11(日) 16:04:54.94ID:Hgq5KGWg0
>>936
ありがとう
検査は1ヶ月に1回です
とにかくこの1ヶ月で頑張ってみます
実際に風邪を引いてしまったのも確かなんだ
咳が酷くて咳止め飲んだし色んな要因あるね
ストレスが凄いから精神安定剤でしのいでます
938病弱名無しさん
2017/06/11(日) 16:05:53.58ID:Hgq5KGWg0
薬を飲みすぎたね…リウマチもあるし
とにかく必要最低限の薬のみ飲むことにします
939病弱名無しさん
2017/06/11(日) 16:06:59.00ID:nXsWnFyk0
>>936
文面から察すると1ヶ月前かな?
>>935
かなり上がり過ぎなので何か変な事をやったのかな?
俺の素人判断ではカロリー不足で体内のタンパク質が消費されたからだと思うけど。
940病弱名無しさん
2017/06/11(日) 16:17:31.50ID:uhKQzftH0
リウマチは菌が大元という話を聞いたことがある その関連はなさそう?

風邪の時に水分補給が少なければ免疫は更に落ちるよ

そうだね自身のたんぱく質使った事によるのもあるかな
bunはどうだった?
941病弱名無しさん
2017/06/11(日) 16:21:04.20ID:uhKQzftH0
安定剤もどうかと思うよ
ここでもいいからお喋りしようよ
その方がいい気がするよ
942病弱名無しさん
2017/06/11(日) 16:50:38.79ID:Hgq5KGWg0
BUNは40です
ずっと何年も20前後を保ってましたが半年くらい前?から
徐々に上がってここずっと40くらいです
これも下げたい…
943病弱名無しさん
2017/06/11(日) 17:01:22.60ID:uhKQzftH0
>>942
これも原因じゃない? 先生もカロリーの事言ってたんだものね
基本的なこと訊いちゃって悪いけど
摂取カロリー、たんぱく質は毎回かなり不足なの?
前に栄養指導で1600て聞いたのは違う?
違ったらごめん
自分ではちゃんとできてると思っていても気がつかない時もあるからさ
みんなの意見も取り入れて見直してみようよ
力になるよ
944病弱名無しさん
2017/06/11(日) 17:10:39.07ID:Hgq5KGWg0
蛋白は不足じゃないと思いますが、カロリーは絶対不足してる
その1600の指導されたの、自分ですよ
だいたいいつも書き込んでるから皆さんわかってきますよね
今回はカロリーと風邪のせいかなと…本格的な風邪久々だったから
945病弱名無しさん
2017/06/11(日) 17:12:18.23ID:Hgq5KGWg0
>>943
ありがとうございます
カロリー取るのに頭かかえるね
毎回チョコとかのど飴で補ってた気がしますが…難しい
946病弱名無しさん
2017/06/11(日) 17:15:48.96ID:Hgq5KGWg0
サトウの切餅、蛋白2グラム塩分0だから明日買ってこよう
947病弱名無しさん
2017/06/11(日) 17:32:31.22ID:tP7ME00f0
>>937
抗精神薬の中には腎臓機能を疎外するものもあるんじゃない?だからクレが…。
原疾患は何?
腎不全患者は市販薬は勿論、余計な薬は飲んじゃいけないから、抗精神薬から離脱できるならするに越したことはない。
948病弱名無しさん
2017/06/11(日) 17:34:14.90ID:nXsWnFyk0
>>945
間違ってたらすみませんが
カロリーは白米で取ればいいと思います、ただ白米のタンパク質は余り良質で無いので注意して下さい。
カリウムが多目ですが豆乳や豆腐等もカロリーを取るにはいいと思います。
949病弱名無しさん
2017/06/11(日) 17:48:59.74ID:Hgq5KGWg0
>>947
何度もこのスレにはお邪魔しているので…リウマチによる痛み止で腎臓を痛めたと思います
精神安定剤は、3年くらい前から更年期が酷くて、飲まないとかなりきついです…
元々楽観的なタイプだったから、精神安定剤が必要になるとは思わなかったです
950病弱名無しさん
2017/06/11(日) 17:49:44.73ID:Hgq5KGWg0
>>948
白米を控えていたのもよくなかったのかな
しっかり一杯食べるようにします
豆腐も!ありがとうございます
951病弱名無しさん
2017/06/11(日) 18:28:59.06ID:tP7ME00f0
>>949
ロキソニン飲んでた人かな?今はやめてるんだよね?

抗精神薬は腎臓だけでなく肝臓や膵臓にも影響あるから、腎臓悪いところへ飲み続けてるのは腎不全進行させてる進めてる要因であるのは間違いないと思う。
クレが3台に乗ったらアレヨアレヨと数値悪化するって話だから、排除できる要因ならするに越したことないと思う。
私も昔飲んでたしうちの母も抗精神薬飲んでるから、やめろと言ってやめられるもんじゃないのはわかってるだけに辛いね…。
でもあの系統の薬は完治が目的ではなく紛らわすだけで、根本的解決にはならないのは確かだよ。
それと透析に近付くのとどちらがいいがいいのか…はわかるよね?
952病弱名無しさん
2017/06/11(日) 18:33:56.43ID:tP7ME00f0
連投ごめんね。

>>950
既出だけど、白米のたんぱく質は低量でも腎臓に負荷がかかるたんぱくだって栄養士から言われた。
良質なたんぱく質摂るなら豆腐や鳥のささみ、魚などが良いって病院の栄養指導受けたよ。
953病弱名無しさん
2017/06/11(日) 18:42:02.50ID:nXsWnFyk0
>>950
いえいえどういたしまして、お互い頑張りましょう!

ただ白米は人によっては炭水化物(糖質)が多すぎて良くないと言う意見が有りますね、詳しい方の意見を聞きたいです。
又白米のタンパク質はスコアが少し悪いのが気になります、これも詳しい方の意見を聞きたいです。
(三食のうち一食を低タンパク米にしようかなと考えてます)
954病弱名無しさん
2017/06/11(日) 18:48:55.39ID:nXsWnFyk0
>>952
書き込みしてる間に書かれてしまいましたが、確かに白米のタンパク質はアミノ酸スコアが少し悪いですね。
低タンパク質米が安ければ切り換えたいですが無理です。
肉や豆腐等でカロリーを取るとタンパク質が過剰になりそうなので悩ましいです。

皆さんはカロリーは何をメインで取ってますか?
955病弱名無しさん
2017/06/11(日) 19:12:54.61ID:V50A/DH00
うちの地域限定のカップラーメンでスープ込みで2.4gのを見つけてしまった。
しかも味噌で味もしっかりしてる
麺とかやくだけなら0.5gだしかれりー350だしすばらしい
956病弱名無しさん
2017/06/11(日) 19:19:21.34ID:nXsWnFyk0
>>955
かれりー(カロリー)350kにするにはスープまで完食してだと思うから塩分は2.4gだね。
私の目標の約半分を1食で取っちゃうのはどうかと思います。
957病弱名無しさん
2017/06/11(日) 20:29:32.19ID:UVhFu2hU0
ポッカレモン100はおけ?

使ってる人いる?
958病弱名無しさん
2017/06/11(日) 20:30:47.41ID:FEU6HIWv0
カップラーメンを食べるにしても
付いてるスープの素は3分の1ぐらいしか入れない

もちろんスープは残す、これでも十分おいしい

残った素は後日小腹が空いたときに食べる春雨のスープとして使う
こちらももちろんスープは飲まない
959病弱名無しさん
2017/06/11(日) 20:40:48.84ID:uhKQzftH0
>>950
単純にカロリーを補うには
油脂が一番効率がいいよ
糖質は4キロカロリー
油脂は9キロカロリー

今のあなたには炭水化物よりも
油脂の摂取がいいかと思うよ

天ぷらとかおかずにするのもいいし
面倒ならサラダにかけたり 炒め物、豆腐、なんなら
野菜ジュースにも入れれば
ビタミンAの吸収が上がる
ビタミンB、C群の効率も上がる
から結局は疲労感も少なくなり
精神的にもプラスになるかと
思うよ

気になったのがチョコレート
チョコはたんぱく質多いからね
チョコレートを食べるなら
トリモモをちゃんと食べる
脂付きね
大丈夫!
960病弱名無しさん
2017/06/11(日) 20:49:50.17ID:Hgq5KGWg0
>>959
本当に色々ありがとう、うれしい
オリーブオイルを色んなものにかけるのはどうかなあ
先日デパートでいいオリーブオイルを買ったのだけど
961病弱名無しさん
2017/06/11(日) 21:27:05.45ID:uhKQzftH0
>>960
いいじゃんいいじゃん
苦手でなければちょこちょこ食べて
一気に大量摂取の連続は良くないから
普通にするってぐらいの量ね
例えばパスタは普通でさえ
フライパンにオイル入れる量あるでしょ
それをイメージして一食分に加える
ニンニクは血圧を下げる成分もある
というのでオリーブオイルと
相性が良いし、ちょっと加えると
いいかもね
豆腐ステーキ、トリモモ、
野菜炒め ガーリックトーストもいいよ
カルシウム、カリウムは普段数字はどう?
962病弱名無しさん
2017/06/11(日) 21:34:06.84ID:5g3G0Kza0
凄い詳しいね 勉強したの? 冷やし中華はヤバい?
963病弱名無しさん
2017/06/11(日) 21:44:36.76ID:tblI0umc0
残せる勇気を持てるかどうかだよな
金がもったいないとか、残すの悪しとか、人の目もあるしとか、食欲への欲望とかね
それを振り切って、半分だけ食べる3分の2だけ食べるって覚悟だけしとけばね
964病弱名無しさん
2017/06/11(日) 22:01:03.78ID:6dcs/fN10
>>925
原因は分からずじまいです
今日は血圧98/55までになり1日本当にダルくてツラかったです 家族と出かけたもののあまり、歩けず休み休み
下がりすぎるのもしんどいものがあります
965病弱名無しさん
2017/06/11(日) 22:15:04.19ID:MD78j6vA0
>>957
ポン酢止めてそれ使ってる。
今日は焼きそばを作った。麺二玉に対してソースは一袋wwww
ほとんど味がしないので、一味唐辛子とコショウをひとつまみ程度ずつパラパラと入れてピリ辛風味して食べました。
クレアチニンの値が0.6から0.9に上がっただけで、ほんとビビリだよ俺はw
とりあえず秋の会社の健康診断までこの食生活で行くよ。
966病弱名無しさん
2017/06/11(日) 22:22:50.04ID:Hgq5KGWg0
>>961
カルシウム、カリウムは常に正常範囲なんですよ
カリウム制限は最後の最後だよと言われました
本当に参考になります!
なんて好い人なんだ…頑張る、元気出てきたよ!
967病弱名無しさん
2017/06/11(日) 22:25:07.22ID:UVhFu2hU0
>>965
dd
これくらいならってよりビビリぐらいがちょうどいいね!
おれもレモン使ってみる

あんまり気にしすぎると心や頭やほかがやられそうだから
気を使いながらそこそこでいいから長く続くようにがんばろうぜ!
968病弱名無しさん
2017/06/11(日) 22:27:49.87ID:MD78j6vA0
塩分と糖分は控えめにしないといけない。
だからといって食べないとカロリー不足なって内臓に負担がかかる。
過度なダイエットは、心臓やら脳まで萎縮してしまうと言うからね。

これさえ食べておけば大丈夫みたいな食品はないのかな?
これさえ飲んでおけば大丈夫みたいな食品ソイレントってどうなの??
969病弱名無しさん
2017/06/11(日) 22:32:19.93ID:DQ2BJqTU0
米と大豆を同時に食べたらアミノ酸スコアが有利になる
(互いに足らないものを補い合う)らしいから米飯に約10%
のきな粉をかけて食べるのはどうでしょうか。
試してみようかと思ってます。
クレアチニンは1.0近辺です。
970病弱名無しさん
2017/06/11(日) 22:54:50.17ID:K91arSmf0
ごはんには大豆類が良いと聞いて、黒豆の甘露煮とか豆腐をあわせるようにしてる。
カロリー摂取するのに砂糖は避けたほうが良い?
971病弱名無しさん
2017/06/11(日) 22:56:40.81ID:nXsWnFyk0
>>968
腎臓病の場合は薬は有りません、唯一食事療法だけが治療です。
食事療法を上手くすれば病気の進行をかなり遅れさせる事が出来ます。
又仮に末期になっても癌の様に死にません、透析で10年以上生きてる方も多いです。

>>969
その話は良く聞きますが真意は分かりませんが私も白米と納豆又は白米と豆腐などの組合せで食べてます。
972病弱名無しさん
2017/06/11(日) 23:17:51.38ID:uhKQzftH0
>>966
カリウムカルシウムOKなら
野菜も摂取が少ないとみた
もっと食べていいよ その時
オイル使おう
卵はアミノ酸スコアいいし
チャーハンにするのもいいよ
スクランブルエッグも美味しそうだよ
スクランブルエッグは
油多い方が美味しいからもってこいだよね
今あなたには心のゆとりも大切だと思う
あれはダメこれはやめよう
じゃなくて
出来ることポジティブを数えようよ
偉そうなこといっぱい言ってごめんね
上から目線で言ってるつもりはないの
自分もたくさん辛い事あって
でも今生きてるからさ
なんか
こういうショックって突き落とされた気分になるじゃない
みんながそばにいると感じるだけで違うしさ 私でよければ
いつでもこんな感じしかできないけど
そばにいるから
大丈夫! ここのみんなもいるじゃん
973病弱名無しさん
2017/06/11(日) 23:31:57.14ID:Hgq5KGWg0
>>972
いやいや、ありがたくて涙出てくるよ…
実は今日家族に「もう病気のことはわからないし話さないで」と言われた
心配だし胃が痛くなるっていつも言ってるし、普段はそんなこと言わないけど機嫌が悪いとたまに言われる
一気にクレアチニン上がった時だったから凄くキツく感じて、同じ思いを共有できるここでしか弱音吐けなかった

今日はたくさん投稿してしまってごめんなさい、本当にありがとう

黙って見てくれてた皆さんもありがとう
おやすみなさい
974病弱名無しさん
2017/06/11(日) 23:38:40.81ID:Hgq5KGWg0
なんか数年ぶりに号泣して泣いてしまった
すっきりした気がします
明日からもみんな頑張りましょう!
975病弱名無しさん
2017/06/11(日) 23:45:30.65ID:uhKQzftH0
>>974
辛くても泣かないように我慢すると
交感神経優位のままで泣くと
一気に副交感神経が優位に逆転するの
良かったよ
頑張らないけど少し頑張ろう

おやすみ
ゆっくりね
976病弱名無しさん
2017/06/11(日) 23:58:27.01ID:V50A/DH00
>>957
肉系は大体それ使ってるよ俺は
977病弱名無しさん
2017/06/12(月) 00:03:57.57ID:6BPzNxl50
家族の理解が無いのは辛いよな
自分は母が腎不全になって食事の管理全部やってるけど、自分以外誰も気にしてなくて一人で抱え込んで辛かった(当人含めて)
ここ見て他にも努力してるって認識出来て大分気が楽になった
978病弱名無しさん
2017/06/12(月) 00:23:40.43ID:A5tpzk4n0
>>975
なんで交感神経が出てくるんてすか
アミノ酸スコアってみんなも考えてやってんの?
979病弱名無しさん
2017/06/12(月) 00:34:10.00ID:oYwnACsb0
このスレって基準値超えたと言われて気にしてる人も
本気で蛋白カリウムリン考えて暮らしてる人も混在してるでしょ
それを「みんな」で括るのは無理なんじゃないかと
980病弱名無しさん
2017/06/12(月) 00:48:48.59ID:A5tpzk4n0
俺は1.4だけどたんぱく質一応制限あるけど食べないようにしてるってだけで仕事あったら計算まではできない
981病弱名無しさん
2017/06/12(月) 04:00:35.97ID:1redeHVi0
>>979
そんな理屈どうでもよくない?
気にしてるからここ見るんだし、みんなって言葉をそこまで気にしなくても
982病弱名無しさん
2017/06/12(月) 08:27:24.78ID:T79F/vY50
医者によって少しずつ違うよね
私は偶然同じ時期にしばらく2人の診察を受けていたことがあるけど、
一人は控えろと指示する所をもう一人はまだ気にしなくて良いと言ったり
薬の量もそれぞれ同じ薬でも違っていた
他の医者にも診てもらってたらまた違う指示になっていたんじゃないかと思う
983病弱名無しさん
2017/06/12(月) 10:03:00.74ID:7IeGizFH0
あるね
同じ医者でも前回と言ってる事が違う事すらある
更に栄養士マニュアル通りの人間味のない指導
984病弱名無しさん
2017/06/12(月) 11:14:24.98ID:ycoi9KaT0
他人事じゃないね
>>974
応援してます。 ここで食べたもの公表するのはどうかな
根詰まるとワケわからなくなるでしょ
たまにしか覗かないので反応遅いけど気にはしてますよ
985病弱名無しさん
2017/06/12(月) 11:50:05.68ID:nXQ2yvnYO
昼は握り寿司12貫と、お吸い物
986病弱名無しさん
2017/06/12(月) 11:54:02.10ID:jkX5rxmc0
>>984
同感
他人事じゃないよね、このスレに居る人は程度の差は有れど同じ病気だから皆で良い情報が有れば共有した方がいいと思います。
特に腎臓は薬事療法が無いので食事の情報は大変参考になります。
お互い頑張って腎臓機能の劣化を防ぎましょう。
987病弱名無しさん
2017/06/12(月) 12:32:06.62ID:ojN6qHKm0
どうでもいいけど、あんまり一人の人が出張りすぎると好意的に見ててもちょっと…ってなる。
勉強してるなら尚更後に残すと言う意味でも、ここに貼り付くよりブログ始めた方が良いのでは?
988病弱名無しさん
2017/06/12(月) 13:23:33.87ID:/yxMPY2Y0
昨日はたまたまじゃないか?
何か質問とか不安あれば書けばいいとは思うけど
本人もたくさん書き込んで謝ってたしね
989病弱名無しさん
2017/06/12(月) 14:22:55.08ID:xAFPna0+0
>>987
安定剤やら増えたら、おまえさんのせいかもな
990病弱名無しさん
2017/06/12(月) 16:19:27.35ID:Kly+m2r50
山崎のメロンパン、塩分0.5g
オススメ
991病弱名無しさん
2017/06/12(月) 16:55:32.64ID:tLJ5r4cd0
先日、誰かがオススメのLAWSONのレンジでチンのご飯、うちの地元のLAWSONでは扱ってなかった…orz
店舗によって違うのか、地域差があるのか…?@埼玉

>>990
ナイスな情報ありがとう!
992病弱名無しさん
2017/06/12(月) 17:01:59.04ID:1redeHVi0
次スレどなたか出来ます?
993病弱名無しさん
2017/06/12(月) 17:06:22.29ID:jkX5rxmc0
>>990
ヤマザキのHPだと「大きなメロンパン」しか乗ってないけど塩分は0.7g、たんぱく質は10gも有るのでちょとたんぱく質が厳しいですね。
蛋白制限はかかって無いですが60g以下に押えたいので。
994病弱名無しさん
2017/06/12(月) 17:15:10.83ID:CT570ygj0
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1497255272/

つぎです
995病弱名無しさん
2017/06/12(月) 17:31:14.47ID:1redeHVi0
>>994
ありがとうございます!
996病弱名無しさん
2017/06/12(月) 17:55:52.05ID:sr97Kfou0
>>987
不快にさせてごめんね
ずっと長文続けたから余計いやだったかもね ごめん
でも今後も自分のした事はやめないと思う
昨日の彼女や私はものすごくビビりのタイプ、ちょっとの事でパニックにすらなる
ダメだよね
誰かに側にいて欲しい壊れそうな自分を支えて欲しいわけ へなちょこだよね そんな自分が情けなくもなるよ

でもね誰でも言い訳じゃないんたよね 心を共有できる人がいいの
勿論家族や親友がその人ならベストだよ
でもそうじゃない時も多々あるわけ そんな時はこういう場が精神的に支えにもなると思ってるの 私はね
勿論傷つくときもあるけどね
単に知識が欲しいだけならブログや専門的分野を覗くと思うのよ
ここに来るのはリアルタイムに共有できる同じ温度の人がいると思うからじゃないかと思うの
少なくとも私はそう
ここの雰囲気じゃなかったのよね

きっと私がビビり過ぎだから熱が入っただけなんだと思う
本当にごめんね嫌な思いさせて

超初心者だからどうやっていいのかわからないけど、くだらない愚痴や日常の独り言とか笑ったり泣いたり感情たっぷりのスレ立ててみようかと思う どうやるのか調べてみないとだけど(笑)
別館ってつけちゃダメかな
どなたかアドバイスしてくれたら嬉しいけど
997病弱名無しさん
2017/06/12(月) 18:00:26.16ID:72rGhzmP0
>>994
スレ立て乙
998病弱名無しさん
2017/06/12(月) 18:12:56.64ID:CfI8x9SH0
2ちゃんは単なる情報を求めて来る人もいるし、様々な人種がいるから皆が皆貴方の様に馴れ合いたい人ばかりではないし、ここは腎臓的スレであってメンタル的な内容はこスレチだと思うの。メンタル板あるよね?
上手く言えなくてゴメン。
999病弱名無しさん
2017/06/12(月) 18:16:45.19ID:BvQ95BW/0
メンタル板はまた違うんじゃないかな
それが毎日ならまだしも、1日くらいならスルーしてあげようよ
何日もやるなら言えばいいんじゃないかな
1000病弱名無しさん
2017/06/12(月) 18:25:07.94ID:CfI8x9SH0
>>996
皆んな誰でも最初は初心者だよ。
共有できるスレ、立てられるといいね。
焦らないで行きましょう♪ヽ(´▽`)/
-curl
lud20250120073215nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1494450449/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part9 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part28
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part35
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part38
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part30
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part27
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part39
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part29
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part15
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part21
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part18
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part13
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part20
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part14
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part18
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part3
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part16・
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part40ワッチョイ
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part24 ワッチョイ
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part25 ワッチョイ
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part22 ワッチョイ
【ワッチョイ無しwクレアチニン 健康診断で引っかかった】腎臓の病気 CKD part21
【射精時に精子に血が混じる病気】血精液症について【腎臓・前立腺】 ★2
ほんとに怖いのは腎臓病
腎臓が悪い僕の毎日日記
【糖尿病】糖尿病性腎症6【合併症】
目の病気。眼科総合1目(複視、その他)
【わかりにくい】膵臓・膵炎24【すい臓病】
【わかりにくい】膵臓・膵炎33【すい臓病】
【わかりにくい】膵臓・膵炎23【すい臓病】
【わかりにくい】膵臓・膵炎20【すい臓病】
【わかりにくい】膵臓・膵炎27【すい臓病】
【わかりにくい】膵臓・膵炎21【すい臓病】
病気を治そう!健康のすすめ
【雑談】病気のことを語ろう
【わかりにくい】膵臓・膵炎35【すい臓病】 (273)
病気の治し方
耳の病気 総合
この病気の事知ってる方
これって病気か?気のせいだよね?
被害妄想が実体化するのってなんて病気?
治らない症状や病気での生き地獄が辛い
医学は進歩してるのに完治しない病気多すぎ
【難病】慢性疲労症候群を語るパート31【CFS】
至急!この病気何だか分かる人いますか!
【複視霧視】目の病気 眼科総合2目【羞明涙目】
ほとんどの病気は病院では治らないことをわかってますか?
気功師の>>1が病や不調の改善を手伝うスレ
【ME/CFS】某元患者のおっさんに情報統制された病気か?
糖尿病なのに何で気にしなくちゃならないの?って思う数値
お前らの病気治るのに何年かかった?【完治した人】
【難病】慢性疲労症候群を語るパート29【CFS】 ©2ch.net
『病気の9割は歩くだけで治る!』簡単、無料で医者いらず、散歩散策ウォーキング
[身体・健康]右腕の神経が数ヶ月前から変だから、何かの病気だったら教えてくれ
慢性腎不全と透析84
慢性腎不全と透析179
慢性腎不全と透析176
慢性腎不全と透析161
慢性腎不全と透析157
慢性腎不全と透析167
慢性腎不全と透析177
慢性腎不全と透析192
慢性腎不全と透析187
慢性腎不全と透析163
慢性腎不全と透析156
慢性腎不全と透析165
17:32:15 up 6 days, 18:35, 0 users, load average: 110.70, 103.82, 108.56

in 1.6481919288635 sec @0.073437929153442@0b7 on 012007