B型肝炎の話題はこちらで。急性・慢性・その他なんでも。
キャリア、家族、恋人はもちろん医療関係者の皆様も、諦める前にここで情報交換してみませんか?
B型肝炎は患者それぞれ進行具合も違います。
キャリア(保持者)でも9割の人は何の症状も出ずに一生を過ごすことができます。
また専門の医師によっても治療法が違い、使う薬も高価です。
健康保険が使える薬、高額医療助成、自治体の補助など制度もいろいろあります。
書き込みに一喜一憂しないで人生を前向きに生きましょう。
※重要
風俗を含む性交渉の人数を聞いて面白がる輩がいます。スルーしましょう。
※前スレ
B型肝炎について28
http://2chb.net/r/body/1549956647/ B型肝炎は、B型肝炎ウイルス(HBV:Hepatitis B Virus)の感染により生じる肝臓の疾病である。
■疫学:
世界の人口70億人中、4億人程度が持続感染していると推定される。既往感染者(過去にB型肝炎に感染したことのある人)は、20億人程度(3〜4人に1人)いると推定される。
日本ではB型肝炎ウイルスに持続感染している人が100万人〜130万人いると推定される。
■感染経路
主に血液を通して感染する。以下に主要な感染経路を示す。
1.母子感染
母親がB型肝炎ウイルスに感染している場合、出産時の産道出血により子供に感染する。
日本では1986年に母子感染防止事業が施行され、以降の出産時における母子感染は、ほぼ無くなった。
2.輸血
B型肝炎ウイルスを含む血液の輸血により感染する可能性がある。
日本赤十字社の血液事業では、献血にあたりB型肝炎ウイルスのスクリーニングを実施しているが、感染初期の血液等、スクリーニングをくぐり抜ける血液が存在し、今なお年間数例の感染が発生している。
3.注射針の連続使用
B型肝炎ウイルスを含む血液が付着した注射針の連続使用、および針刺事故等で感染する可能性がある。非合法薬物の投与で使用する注射針でも感染する可能性がある。
集団予防接種による注射針の連続使用により感染した人については、国が責任を認め、必要な証拠の提出、裁判手続きの上和解が成立すれば、国から給付金が支給される。
4.タトゥー、ピアス
近年、再流行しているタトゥー(入れ墨)、ピアスの穴開けの器具が使い捨てでない場合は、感染する可能性がある。
5.性行為による感染
オーラルを含む性行為で感染する可能性がある。上述の母子感染、輸血等による感染が殆ど無くなった現在、主要な感染経路となっている。
近年、大都市圏で流行しているB型肝炎は、大半が欧米由来のジェノタイプAであり、慢性化することがある。
■感染後の経過:
感染した時期により、経過が異なる。
乳幼児期に感染:持続感染する。
成人以降の感染:一過性の感染。ただしウイルスの型によっては持続感染する可能性あり。
感染しているかどうかは、B型肝炎の血液検査でHBs抗原が陽性/陰性かで判断。
陽性であれば感染している。
ただしHBs抗原が陰性化したとしてもウイルスは体から完全に排除されず、肝細胞のDNAに組み込まれ、生涯残り続けることが最近わかってきた。
B型肝炎既往者が、将来別の疾病により抗癌剤の投与やリウマチ治療で免疫抑制状態に置かれた場合、肝細胞内に居残っていたB型肝炎ウイルスが再活性化し肝炎を発症することがある。このようなB型肝炎の再活性化はde novo肝炎、occult HBV等と言われる。
■乳幼児期に感染の場合
以下1.〜4.の経過をたどる。
1.免疫寛容期
乳幼児期はHBVに対する宿主の免疫応答が未発達のため、HBVに感染すると持続感染に至る。
その後も免疫寛容の状態、すなわちHBe抗原陽性かつHBV DNA増殖が活発であるが、ALT値は正常で肝炎の活動性がほとんどない状態が続く(無症候性キャリア)。
感染力は強い。多くの例では乳幼児期における感染後、免疫寛容期が長期間持続するが、その期間は数年から20年以上まで様々である。
2.免疫応答期
成人に達するとHBVに対する免疫応答が活発となり、免疫応答期に入って活動性肝炎となる。
HBe抗原の消失・HBe抗体の出現(HBe抗原セロコンバージョン)に伴ってHBV DNAの増殖が抑制されると肝炎は鎮静化する。
しかし肝炎が持続してHBe抗原陽性の状態が長期間続くと肝病変が進展する(HBe抗原陽性肝炎)。
3.低増殖期
HBe抗原セロコンバージョンが起こると多くの場合肝炎は鎮静化し、HBV DNA量は4 log copies/ml以下の低値となる(非活動性キャリア)。
しかし10~20%の症例では、HBe抗原セロコンバージョン後、HBe抗原陰性の状態でHBVが再増殖し、肝炎が再燃する(HBe抗原陰性肝炎)。
また4~20%の症例では、HBe抗体消失ならびにHBe抗原の再出現(リバースセロコンバージョン)を認める。
4.寛解期
HBe抗原セロコンバージョンを経て、一部の症例ではHBs抗原が消失しHBs抗体が出現する。
寛解期では、血液検査所見、肝組織所見ともに改善する。
HBV持続感染者での自然経過におけるHBs抗原消失率は年率約1%と考えられている。
エンテカビル飲んでて微熱、下痢の副作用出てる人いる?
11月から飲み始めて12月末から下痢、微熱が続いてるんだか?
飲み始めてからしばらく胃痛に悩まされて胃薬出してもらった記憶がある。
今はなんともないけど
主治医に相談してみては
>>7
バラクルードからエンテカビルに移行したけど目立った副作用はないねえ バラクルードとエンデカビルって同じではないん
ジェネリックか
微熱は知らんが便がゆるくなるのは人に聞いたし自分もそうだった
医者には「水分控えろよwww」って言われたが
>>7
微熱はないが、下痢はあった。いきなりキュルキュル腹が鳴って下した笑。べムリディにかえたらなくなったような 皆さんレスありがとう
微熱はなくなったけど下痢は3〜4日続くね
苦しむほどじゃないけどトイレに4〜5回通う状態
主治医に相談してみます
前スレ988です
母兄私は陰性でした
父の容態については今後は経過を見つつ肝炎訴訟も調べていきたいと思います
情報ありがとうございました
ご家族は医師に相談してワクチンを打った方がいいかもしれないですね
今後介護するとなると万一のことがあるかもしれません
C型のように完治薬が出るのはいつでしょうね。
ベムリディ高いし、、、月1万、、、
90日処方してくれないの?
助成金制度使えば3ヶ月で1〜2万ですよ
>>20
それでも十分高いわな。
仕方ないとはいえ無駄な出費 ベムリディは命をのばす薬と思ってる
助成金で薬代が少し安くなってるのは感謝してる
薬さえない病気もあるからな、、今までは病気が進行して死ぬのを見てるしかなかった
>>22
無駄だろ。
B型肝炎なんか存在しないほうがいい
運悪く感染したからかかる無駄な出費だと思うが 質問です。血液検査の数値ですが、
HBsAg数値とHBeAg数値とはどのような違いがあるのでしょうか?同じ意味なのでしょうか?
新型肺炎の薬開発と一緒にB型肝炎の完治薬もできてくれないかなぁ、、
>>28
貴方の現状がわからないからちょっと参考になればいいかな?程度
癌発見前、路上で寝てて警察署でおはようございます
友人の結婚式の最中(一服しにラウンジに出た時)寝た
癌術後、食事後(極たまに)運転中でも寝る(どうにもならんから路肩で寝る)
他にもえぐい眠気ってのはあるけど条件がわからないから割愛 30ですが大丈夫ですよ
左右の片っぽ取って終了
その後もウイルス値も検出せずが何年も続いてるし肝機能も数字はずっと正常
エンテカビル飲んでてでね
再発したら手術どうなの?って聞いたら大きさ次第で大丈夫って言われたし心配はしてないです
切れば大丈夫ってのは切った人には安心があると思うのは私だけだろうか?
結構気にしてないのが現状ですかね
大丈夫だった人の話を聞いてると勇気がでます。ありがとうございます。
一度S抗原陰性、S抗体陽性になるとそれは覆らないですか?
また抗原だけ陽性になって、人に移してしまう可能性もあるんでしょうか?
免疫抑制剤とかは使用してない前提でお願いします。
ない。
どちらもない。
一般生活では完治と思っていい。
hbs抗原抗体が共に、陽性の場合、
どうゆう状態でしょうか。
ベムリディからエンデカビルに変えた人いますか
元々バラクルードを飲んでいて子供が欲しいので変えたんですが、目的を果たしたので元に戻したいなあと(薬価も安いので)
主治医にそんな相談しても大丈夫ですかね
hbs抗体陽性なら定期的な検査とかしなくて大丈夫ですか?肝硬変や肝臓癌の可能性もやはり高いのでしょうか。
うちの父親がそれです!
年一検査してるみたいで、ここ数年は抗原0.05以下で陰性、2019年は陽性で再検査とのこと
この状態は移しかねないってことですよね。
孫可愛がってるから不安だろうな、、、
46
うつるかどうかはDNA量。
そんな数値なら間違いなく検出不可量だからうつりようがない。
安心しろ。
HTLV-1キャリアだけど、7%の確率で発症する。そうなれば2年以内に死亡する。
国に瑕疵がないから年の支援も援助もない。日本人の100人に一人がキャリアという
恐ろしい病気だ。肝炎だと支援金が出るそうだが、HTLV-1キャリアの自分は、死ぬ確率
が高いだけに金を貰ってもなあ。。。という感じ。しかし、こんな恐ろしい疾病に世界一多く
感染している日本人に警鐘はならしたい。
49
うん。
そもそも病院で投薬してない段階でウィルス量は低く日常生活の汗や唾液などの体液程度ではまず感染らないから安心していいよ。
ベムリディ毎日飲んでたら新型コロナ予防になってたりしてな
実際どうなんだろうな?
逆に再燃して重症化しないかびびりまくってるわ
両方のウィルス抑え込んでくれるんだろうか
今更だけど、キャリアの人って家族や周りに伝染さないようにどんな工夫をしてますか?
●外ではマスク着用、呑み会は回し飲み絶対しない
●鼻をかんだティッシュ等はビニール袋にいれて封をして捨てる
●公衆浴場には行かない(温泉も行かない)家での入浴は最後
●タオルは別 うがいのコップも別
●仕事は介護医療、飲食業は避ける(というか無理)
このくらいでしょうか?他にもありますか?
>>56
HBVですよ
HIVよりもインフルエンザウィルスよりも強くてしぶといから
家族や周りにはこのくらいの配慮は必要なのかと
それとももっと用心したほうがいいですか? >>58
もう少し勉強してからここに聞きに来るんだ。 >>58
どうやってその知識を得たんだ。
医者なら間違いなく専門外だから医者変えろ
医者以外からならだいぶ偏見入ってるから自分で調べろ
血液検査の数値くらい書いてくれ
これだと煽ってるようにしか見えない 台湾のB肝患者、新型コロナで死んだってね
糖尿病も持ってたらしいけど
>>62
中国って、B型肝炎の方多いですよね?糖尿病は血管に負担が掛かり免疫力が落ちる疾患なので、死因の因果関係は糖尿病の方が強いと見ている。現段階でも、日本のニュース等では基礎疾患の所で、糖尿病/心疾患は必ず書かれている。 >>62
>>63
新型コロナ感染するとリンパ球減少(→免疫力低下する)が見られると中国内で臨床報告されてるらしいけど、
B型キャリアが感染すると肝炎憎悪しやすくなるとかあるのかな、、今のところそうゆう臨床報告はないようだけど気になる ベムリディ1日飲み忘れたんですが、許容範囲内でしょうか?
別件で入院手術した時に医師の指示で1日飲まなかったよ。まあそのくらいなら大丈夫かと
HBs抗原(+) HBs抗体(−)
HBe抗原(−)HBe抗体(+)
血液検査で肝機能に異常なし
これはどういう状態なんでしょうか?
免疫が働いてウイルスをある程度退治したので肝臓に炎症は起きてません。ほとんどの場合はこのまま寿命を迎えます。
いつから感染していたのかわかりますか?
>>69
ウイルス量だけみていけばいい。
HBSは年齢とともに下がってくし、ウイルス量やHBe抗原陽性と比して癌との相関関係が明確でない。 >>9
バラクルードのオーソライズド・ジェネリックってあるの?
痛み止めとか風邪薬ならまだしも、この手の薬品でAGではないジェネリックはさすがに抵抗あるわ。個人負担額は変わらんしな。 感染力と慢性化する点でエイズより遥かに恐ろしい感染症な気がするけど、なぜ注目されないんだろう。稀であってほしいんだけど性行為による患者数を調べてもよくわからないのが不安を煽る。
エイズは死亡率100%だから。
肝炎はほとんどが自己免疫で無症状のまま寿命を迎えるし。
>>69
素朴な疑問だけどそこまで検査結果が分かってるということは専門医の診察を受けたのだと思うんだけど
医師から説明されなかったのでしょうか? その説明内容に納得できなかったor理解できなかったので
ここで質問してるのでしょうか? >>74
ネットで調べる限り、人口の1%が感染していて、エイズより100倍感染率が高く、10%も慢性化してそれらは一生肝炎を収める治療確定じゃないのか。しかも医療費の負担はエイズよりも重いという。
クラミジアや淋病なら年間何件みたいに調べればわかるけど
B型は何故かそういう資料が見つからないので、
どのぐらいのリスクがあるのか全く見積れない。
国はなにか隠してんじゃないかと思うわ >>73
>>76
いちおう肝炎検査呼びかけてはいるけど積極的に広報しないのはあと2年で期限迎えるけど訴訟がからむからこれ以上感染者(特にキャリア)が発覚してほしくないのが
国(厚労省)の本音なんじゃないかな、、仮に40代以上の国民全員検査したらキャリア数は全人口1%どころじゃないんじゃないか
今回の新型コロナウイルスでの厚労省対応がかなり非難されてるけどB肝訴訟の原告(自分も)は厚労省のやることなんてこんなもんだと分かっているからぜんぜん驚かない >>76
誤解があるけど
10%が慢性化→
性交渉による成人水平感染の慢性化の定義が半年の持続感染と期間が短いだけで五年後には1%以下まで下がるよ。
ゲノAは他の種類にくらべ【ウイルス完全排出までの期間が長い】だけ。
そうでなければゲノaが多い欧米の肝炎率が突出してないと計算が合わない。 新規感染者の長期経過のデータくれ。感染しても99%完治して、一生モノが1%以下だったらB型肝炎なんて取るに足らん話になるけど。
>>77
これだけ感染者が多くて感染率も高いのに健康診断は任意検査だからな。予防接種も自費。原因は完全にわかってるのに対策しようとしないスタンスは胃がんもそうだな。 >>81
それらの検査に保険適用して国民に周知→多くの人が受けるようになる→医療費増大して
国民皆保険制度パンク、っていうのを国としては恐れてるのかもしれないけどね、、
(B肝の話題とはすこし逸れてすんません) そういえば前スレにジェノAeで6年たってもS抗体できていないって人がいたな・・
>>83
それ、自分かな・・・。
6年前にジェノA慢性発覚。
ウィルス量9以上からスタート。
バラク処方経て、現在バラク&ベムリ併用。
ウィルス量は1以下になりましたが、S抗体出来ず、現在も通院してます。 あぁそうでしたか、、>>78さんの説が正しいかわからないけどレアケースなんでしょうか・・
S抗体できるといいですね あぁそうでしたか、、>>78さんの説が正しいかわからないけどレアケースなんでしょうか・・
S抗体できるといいですね 俺もジェノaeで6年以上持続感染してる。
医者曰くたしかに数年で排出されることが多いが、持続感染になってる人もそれなりにいるだった。
俺の場合は幼児期の感染の可能性が濃厚。
医者が言うには鎖国してたわけじゃないしジェノaeが国内になかったとは言い切れない。だった
みれるかな?
>>88
事実なら感染者にとってかなりの朗報なんだろうけど、論文の全体を見たい、どのサイト? >>88
素人目ですみませんが、グラフを見たら、genotype Aの方が持続的に感染してません?non-A genotypesがゲノタイプA以外を表すとすれば。 正直、医師向けのプレゼンテーションみたいだし、専門用語と資料が少なすぎて憶測を出ないな。もっと一般向けに、「感染しても遅かれ早かれ99%は完治します」みたいな情報ないのか。
>>88 DNA量高値、軽度の肝障害は慢性化症例の特徴
まさしく私これでした。
急性肝障害も出ず、普通に生活してました。
たまたま受けた健康診断で肝数値以上(それでもALT50くらい)
酒の飲みすぎくらいに考えてました。
私みたいに気づかず慢性化してる若年層(健康診断も受けない)が増えてると思います。 >>78
>>88
疑問なんだけどこのグラフ、ジェノAのHBsAg positivity(%)(HBs抗原陽性率)は5年経っても1%にはなってないんじゃないかな?
12ヶ月少し過ぎた時点で10%弱になってそれ以降は60ヶ月(5年)までグラフ線は水平。1%になるなら右肩下がりになるはずでは?
(見方間違ってたら申し訳ない) >>78
>>88
疑問なんだけどこのグラフ、ジェノAのHBsAg positivity(%)(HBs抗原陽性率)は5年経っても1%にはなってないんじゃないかな?
12ヶ月少し過ぎた時点で10%弱になってそれ以降は60ヶ月(5年)までグラフ線は水平。1%になるなら右肩下がりになるはずでは?
(見方間違ってたら申し訳ない) >>97
現状は6ヶ月で一生モノのラインを引いているけど、6ヶ月を過ぎても回復する人がいるので最終的な慢性化率は8%になる。どんなに読んでもそれ以上の記述はなかった。 >>99
だからそのとおりで6ヶ月時点では約25%で12ヶ月過ぎに約8%に落ちてそのまま(このグラフ上では5年まで)ということですよね?
1%には落ちずに。(もしかして99さんは>>78とは違う方です?) >>99
だからそのとおりで6ヶ月時点では約25%で12ヶ月過ぎに約8%に落ちてそのまま(このグラフ上では5年まで)ということですよね?
1%には落ちずに。(もしかして99さんは>>78とは違う方です?) グラフの40ヶ月経過時のゲノaの数字見て
2ってかいてない?
>>102
それは「Patients at risk」(リスクのある患者→たぶん数値上問題ある患者)が40ヶ月時点で2/107人で
グラフ線の「HBs抗原陽性率」とは違うんじゃないの?? そこの2/107見て1%って主張してる?
繰り返しで悪いけど1%まで落ちるならジェノAのグラフ線は右肩下がりになるんでないの? >>102
40ヶ月目盛りで1%近辺示してるのはどう見ても非ジェノAのほうでしょ、、
まぁいいや、自分はジェノCキャリアだし あのさぁ
グラフ相関図のまとめがこれなんだから素直にゲノaは持続感染期間が他のタイプより長いだけで長期間に渡る追跡ではほとんどの他のタイプと変わらないって結論読もうよ。
リスクマネジメントではなく、hbsAg持続期間ってしっかり書いてあるし
>>78
前スレでも書きこんでたようだけどどうりで聞いたことも目にしたこともない話しの訳だw
なっとく 6年投薬してもS抗体できないジェノA私の立場は・・泣
自分が言いたいの成人感染の自然治癒。
ジェノA以外は成人感染しても100%自然治癒。
前レス見ると、ジェノAでも10%慢性化ではなく1%。
この1%のS抗体出来ず自然治癒できなかった自分を恨みます
>>110
1%でなく10%だったとしても納得できるわけもないだろうけど
1%説はかなり怪しいと思いますよ。S抗体出来る可能性も0では
ないの希望持ちましょう CができるんだからBもしばらく待てば根治できるようになるだろ
成人感染かどうかはもう分かりません。
感染の発覚は健康診断(無症状)
家族に感染者はいません(母親は死亡)
ジェノAってことだけで成人感染確定
>>114
集団訴訟の対象ではないってだけ
成人後の可能性はあるけど
ジェノaだから成人後って決めつける医者だったら
その医者疑った方がいいぞ。 ジェノaだと訴訟できないと言うのは間違い。平成7年以前に感染してたことが証明できれば、ジエノタイプは問われない。自分はジェノaだが和解できた。
>>114
抗原数値などは発覚時からずっと一定ですか?
万が一幼少期の感染の可能性もあるのでは… >>92
S抗体出来れば事実上完治
免疫用抑制剤で稀に再活性化するが 水疱瘡 結核とか完全に体外に排除できないものは結構ある
気にしない方がいい
>>119
年4会まで毎回の検査日無料。検査手間賃毎年3万支給。
もし病気進んだら差額支給。
メチャ助かってるが。 119だけど
>>122
集団予防接種の注射針使い回しで感染し、それが原因でとある免疫抑制が必要な治療を受けられなかったんでね
感染がなければ健康体になれたのに、和解で50万、検査費用負担されてもな >>120
どっかでS抗原陰性になってもウィルスは生産し続けてるし癌症例もあるからキャリアと同じと書いてあった
B型肝炎と同じじゃないかな。
再感染じゃなくて、体内にいつまで残るの。 抗体出来ず慢性化するってこと?
HIV B肝と一緒ですね
水疱瘡なんかも消えないし、免疫低下した時に出てくるもんな
疲れた時にじんましんみたいなの出るけど多分それ
新型コロナの検査精度は悪いみたいだから、ザルも何もそういうもんなんだろ
インフルも偽陽性があるしな
s抗体できてないでしょう s抗原陰性と s抗体プラスは同じじゃない また煽りが出てきた
s抗体できないやつの妬み
定期的に出てくる
新規発症者が年間2,300人って実際エイズより希少な疾患じゃないのか。しかも9割は治癒する。クラミジアや淋病の心配をするほうが現実的だよな。
新規発症者2300人ってのは急性患者ですよね?
そのジェノ割合はどうなんでしょう?
>>140
地方ではBとCがまだまだ優勢で、Aが都市部では半分ぐらい? 年間2300人じゃなくて、年間200人から300人な
>>138
HBs抗体陽性でも発ガンする症例があるとガイドラインでも書いてあると前スレで見ました。 年間2300例は検診で引っかかったものに限るので潜在的にはその10倍は無症状の治癒済み感染者がいると思う。
157 病弱名無しさん 2020/02/27(木) 20:15:23.26 ID:7UDdUKPL0
>>138
HBs抗体陽性でも発ガンする症例があるとガイドラインでも書いてあると前スレで見ました。
あるだろうけど、B型肝炎じゃなくても発症する事もあるからその差を考慮すると誤差レベルじゃない? コロナ研究したらたまたまB型肝炎の特効薬できました。
的なミラクル起きないかな
>また、細胞内領域にはウイルス阻害因子群(中和抗体、インターフェロン)を
発現させられるようデザインしました。
人口免疫細胞をデザインしてしまうとはすごいな。
細胞がHBs抗原を見つけ次第ブロック&インターフェロンを放出。
慢性肝炎患者ができないことをしてくれる。
最近保険適用になった免疫細胞療法には、がんのCAR-T療法があるので
生体治験がうまくいけば、近い将来実現されるでしょう。
風俗嬢がB型肝炎に感染している確率 (高く見積もって5%)
風俗嬢からB型肝炎に感染する確率 (生でセックスして5%)
感染後、急性肝炎を発症する確率 (30%)
急性肝炎から慢性肝炎に移行する確率 (10%)
風俗に行ってB型慢性肝炎にかかる確率
0.05*0.05*0.3*0.1=0.000075‬%
宝くじ一等に当たるほうが確率高いな
0.05*0.05*0.3*0.1=0.000075%
化けてた。
宝くじ一等に当たるほうが確率高い・・
そしたら成人感染慢性化した俺は運を使い果たしたってこと・・
ベムリディ飲み始めて風邪ひきにくくなった気がする。
ちょっとはいいこともあるもんだ
自分は成人感染だけど感染経路不明
感染経路不明って多いのかな
これ以上助成金払いたくないから国は、ジェノAはセックス(風俗等)で感染したってことにしたいんだよ
>>157
俺もこれだと思う。
逆に聞きたいんだが、心当たりが多過ぎて具体的な感染経路がわからないのか。単にわからないのか。
後者の方なら逆になぜ成人後の感染と言い切れる? ところで何歳なの?
39以下なら訴訟対象外でしょ
過去に一度も献血とかしたことないの?
>>158
現在28で注射の回し打ちと母子感染は否定されB型肝炎が発覚した時性行為したことのある相手はその時の交際してた相手一人だけ(相手はHBs抗原陰性)風俗も経験なしでどこから感染したのかわからない状態です。 28なら助成金の対象外やん
母子感染でも注射器の使い回しでもない。
生まれる前の妊婦検診で母親の血液検査するよ
>>161
すみません。私は156です。
対象外なのはわかってます。ただ私みたいに感染経路不明の人は多いのかなぁと疑問に思っただけです。 >>162
いるよ。
空気感染こそしないけど幼児期はとても感染しやすい。 28歳で感染経路不明の人がいるのか
歯科治療での感染例が海外ではあるらしいけどな
日本ではないと言われているが本当なのか
歯科治療でないとしたらやっぱり医療関係での感染があるような
よく言われるのは幼少期における高DNAでの汗や唾液、血液の接触。
唾液や汗で感染とか怖すぎ
こないだまで高DNAで、3歳の甥を抱っことかしちゃったけど大丈夫かな
この場合、何歳くらいで検査してあげたほうがいいんでしょうか
その年齢ならワクチンうってるから心配ないよ
まあずっと効果があるわけでないので
ってそろそろ効果が切れる年齢か?
不安なら医者に聞いてみ
高DNAって8とか9で肝臓障害出るレベルだよ
ちなみにウイルスの数は対数で血液一ミリあたり
1 10
2 100
3 1000
4 10000
5 100000
6 1000000
7 10000000
8 100000000
9 1000000000
になります。
今の子はワクチンやってるんですね、少し安心しました。ありがとうございます!
急性肝炎で入院したばっかなので、血以外の接触も気をつけます、、、
もうそんなに高DNAじゃないと思いたいけど、次の採血まではおとなしくしてます
>>170
3月生まれの子ならワクチンやってない可能性大
そういうギリの世代 薬(ベムリディ)90日処方してもらってます。
31日まである月が年間で半数以上あるわけだから、3ヶ月毎の通院だと段々足りなくなってきますよね。
皆さんはどうしてますか?
いつもの助成の90日分にプラスして健康保険証で購入できる分(二週間分とか)の処方箋も出してもらえるんでしょうか?
医師が指示した処方と診察通りで特に困らないけど
お金の話?
最後の診察から90日後に次回の診察だから俺は足りなくなったことないな
主治医が月跨ぎにならないように操作してくれるからむしろ余ってくるよ
余分に1カ月分以上余っている
今の3ヶ月毎の通院月をどこかのタイミングで1ヶ月早めるかしないと90日分じゃそのうち足りなくなってくるよね。
助成制度は月単位の区切りなので。
クスリの残りまだ余裕ありますか、とか気にしてくれるような医師ならいいが、今の主治医が性格に難ありで、こちらから質問するとメンドくさそうにするタイプだから、とりあえずここで質問した次第です。
転院も考えてるけど、診察曜日や時間、家からの距離等で中々条件に合うところがないので。
「最後の診察から90日後に次回の診察」の方はどこかのタイミングで前回の診察月から2ヶ月後の診察月になってしまいますよね?
その月でも90日分の処方箋出してもらえるのですかね?
>>177
90日分処方してもらってて90日後に診察ならなんの問題ないやん >>177
「最後の診察から90日後に次回の診察」の方はどこかのタイミングで前回の診察月から2ヶ月後の診察月になってしまいますよね
ならない
基本的に90日分の処方してもらって90日後の診察だから
年末年始とか病院が長期休みになるならずれるかもだけど月跨ぎにならないように
主治医が調整してくれます
あなたの主治医の性格に難ありってのは運が悪いな いや、31日ある月とそれ以外の月があるから、90日周期だと一年あたり5~6日ずつ前にズレてくるんじゃないかという意味で、、
そのうち月を跨いでしまうと思ってたんだけど、、
誰か私の変わりに上手く説明してくれる方いないかなσ(^_^;
まあいいか。。
真面目に返答してくれた方々、ありがとう。
主治医がプライド高く、感情の起伏が激しいというか、あまり話しかけづらいタイプなんですよね。
いや、31日ある月とそれ以外の月があるから、90日周期だと一年あたり5~6日ずつ前にズレてくるんじゃないかという意味で、、
そのうち月を跨いでしまうと思ってたんだけど、、
誰か私の変わりに上手く説明してくれる方いないかなσ(^_^;
まあいいか。。
真面目に返答してくれた方々、ありがとう。
主治医がプライド高く、感情の起伏が激しいというか、あまり話しかけづらいタイプなんですよね。
変えないと違う医者にかかればいいと言われ、変えるとドクターショッピングと言われ
転院も検討してるがなかなか条件が合うところが。。
今のドクターに紹介状書いてくれと頼む事もまたストレス。。
まあいずれやる事になるとおもうが。。
前述の質問で私が一番聞きたかったのは、助成制度での90日分の処方箋プラス2週間〜1ヶ月分の予備を持つための処方箋も書いてもらえるかという事です。それはもちろん自腹(保険証の三割負担)で購入しますが。
3ヶ月目の診察が近づくにつれ、手持ちの残量が心許なくなってくるのでストックを作っておきたいという思いからです。
診察日は看護師と日にちを決めてるんだよな
その時に看護師に言えばいい
88日後くらいの診察日を
ピッタリ90日の診察日にしないで2〜3日前の診察日にして貰えれば少しづつ手持ちが残る
総合病院に行ってるのなら作業分担されているだろう
悩む必要ない
バラクルードを飲み始めて10年でS抗体ができたけど、薬をやめるのが怖い。
>>185
余分くれって言えば90の処方箋と余分の処方箋をくれるが何週間とかは医者に聞いて
うちは数日分は持っときって主治医が出してくれる なるほど。色々参考になります。
みなさんありがとう。
ベムリディみたいな新しい薬は90までしか出せなかったりするんだろ
バラクルードも以前は90しか出してもらえずに苦労してた
バラクはいつの間にか90以上出してもらえるようになってたな
それより忘れずに毎日飲めてて偉いな
俺がだいたい99%くらいでほとんど飲み残しが出ないで主治医には褒められてる
世の中飲み残しが多くて結果が出てない患者が結構多いらしい
私も恐らく99%位ですが、実は2ヶ月に1日、ワザと飲まない日を作ってます。
前述のストックを持ちたいという理由で。。
今のところウイルス量は1.0Lをキープ出来ているのですが、、
将来的に不安を感じて来たので追加購入の質問をした次第です。
ストック持ちたいなら処方日数と診察予定日で調整すればいいじゃん
理由は知らんけど90日しか出ないのなら
13週で91日だから絶対足りなくなる
曜日固定なら12週84日で受診すればいい
4週毎の曜日固定、あるいは3ヶ月毎の日にち固定でやってると一年に5~6個のわりあいでストックが減っていき、年数重ねるごとに診察日を前にズラす事を余儀無くされると思います。
何年も4週毎の曜日固定でいけてる方は飲み忘れ等でストックが増えているので気付かないだけだと思います。。
別に月跨いでズレてきても、そこからちゃんと90日貰えればいいんですがね。。
採血の日と、一週間後に結果聞きにいく日がワンセットで、同じ月にまとめないといけないので、月跨いだ瞬間、その月の更に真ん中らへんにワンセットの一回目を持ってこないといけないんですよね、、
ちなみに私は総合病院でなく、個人クリニックです。来院日は自分で決めてます。
>>190
ジェノってジェノタイプのことなら
二回検査したけどDNAが検出できなかったので不明。
>>192
俺は覚えている範囲では飲み忘れはないが、夜飲み忘れて朝飲むことはしょっちゅう。
でも、バラクルードだから前後二時間の絶食はほぼ守ってる(水やお茶は飲む)
覚えている範囲だから、覚えてない範囲で飲み忘れや
一日に二回飲んじゃったことはあるかもしれない。
水無しで飲んだことは2〜3回あるな。 フィリピンパブの親父、肝細胞癌だったって聞いて冷えたわ
持病持ちは戦々恐々やな
新型コロナ感染者にB肝治療中の患者どれくらいいるんだろ?
>>203
あまり聞かないよね。でも中国は慢性肝炎多いから、付随して感染者も多いとは思うのだけど、それが原因で死亡したニュースはいまのところ聞かないね。どちらかというと、糖尿病の方が危ないと思う。 コロナもHIVもおなじRNAウィスルだから、少しは核酸アナログも効いてほしい。
俺も、全く同じこと思ってたわ
と言ってもレトロだとどう違うのか知らんけど
レトロ=逆転写酵素タイプだとそんな仕組みはレトロウイルスだけだからピンポイントで攻撃できるけど
RNA全般に効くとなるといろいろ弊害もあるんでないかい?
ベムリディ飲みはじめて、3ヶ月目でDNA9.9→4.3に下がったのですが、AST 40→170 , ALT 70→410と飲む前から5倍ほど上がってしまいました。とても不安です。。
飲み始めてしばらくすると、一時的に肝数値上昇しますよ
5倍も上がったかなとは思うけど。。主治医が何も言わなければ大丈夫では
>>212
主治医からはC型肝炎も念のため検査しましょうと言われてはいますが、なぜ数値が上がってるか疑問を持っている感じでした。来週改めて血液検査とエコー検査するつもりですが、怖いです。。やはり5倍は上がりすぎですよね。 飲む前の状況は?
母子感染ですか?
セロコン前ですか?hbe抗体はありました?
>>214
水平感染のジェノタイプAです。薬を飲む前はAST50前後、ALT100前後を行ったり来たりしていて半年様子を見てから投薬開始になりました。hbe抗体はなく、セロコンはしていません。30歳男です。 総ビリルビンが正常値を少しオーバーしてたけどとうなんだろう?
最近便が脂肪便だったり白っぽかったりするんだけど黄疸ヤバいかな?
コロナウィルス騒ぎで製造ラインに支障が出てお薬の供給が間に合わない
って事態を想像してしまう
テノゼットかな?天津の爆破騒ぎで一度あったね。
あの時は本当にギリギリの状態で、欧州で作られてる同じ薬を緊急手配したんだっけな。
ベムリディです。心配性なので不安。一度ボトルを電源アダプターの上に3時間ほど
置いてしまって暖まってしまったことがあった。病院で新しいのを処方してもらおうとしたら
自費で1錠1万円しますので、まず薬剤師に薬効に問題ないか聞いてみてからにしてはどうかと言われた。
製薬メーカーの話では、開封しているので湿度条件は違うが70〜80度(正確な数字は忘れた)
7日間の試験で薬効に問題ないとの事だった。
ベムリディはどこで製造されてるんでしょうね
まあ工場が物理的に破壊されたわけではないので心配いらないとは思うけど
天津爆破のテノゼットの時は、手に入らなくなったら一時的にバラクルードに切り替えるかも、と主治医に言われたな。それはなんとか回避したけど
>>215
水平のジェノaは心当たりあるのかな?
幼少時感染の可能性はない?
altはウイルスマーカーではdnaが下がってから下がり始めるから多少様子を見る猶予はあると思いますよ >>222
心当たりはあります。
こんなに数値が上がるものなんですね、、。
慢性肝炎からの憎悪だったり、肝硬変や癌だったらどうしようと気が気ではないです。 @
そもそもDNA9は急性肝炎レベルでaltが数千まで上がる事もある。むしろ低かった方。
altはdnaより遅れて上がり遅れて下がるので少し経過観察してみて
A肝硬変になると逆にaltは上がらないので検査もしてるなら現在の段階では心配ないと思う。
Bエコーで映らないのほどの小さな肝癌ならaltに異常が出るとは考えにくい。罹患歴が数年ならなおさら短期間でのリスクは少ないと思われる。
過剰に心配しないで、気になるなら拠点病院に行くのも良いと思います。
それとセロコンが起きる時は免疫が働き始めaltが上がることがあります。
もしかしたらそれが良い兆候の場合もありますよ。
どんな心当たりだったのか伺ってよいですか?
>>224
ありがとうございます。少し、安心できました。
来週の結果もしっかり聞いてきます。。
心当たりは、付き合っていた方がキャリアで、性交渉で水平感染しました。 >>225
きっと大丈夫ですし、ゲノa水平といえどもほとんどの方は数年を経てウイルスは自然排出されます。
特に急性肝炎を経ない不顕正感染はそれが緩やかになるといったケースもあります。
感染機会の心当たりからはかなり年月が経ってるんですか? 不顕正感染のが自然治癒するまでが急性肝炎の人より遅いんだ。知らなかった。
>>226
感染機会から1年半ほどです。
薬は一生飲む覚悟ですが、排出されることを願います。 >>227
違いは肝臓が炎症を起こして一気に体の免疫機能が働いて抗体ができるか、炎症を起こさずゆっくり治っていくか。もちろんその場合は検査しないと発覚しないわけで正確な感染機会を知るのは難しいです。
hpvなども感染から2年かけてウイルスを排出するので似たような経過を辿るのかもしれませんね。 >>229
一年半じゃaltが上がるほどの癌なんてできないんで安心してください。肝硬変もそのaltでそんな短期間でなりません。自覚症状はなかったのでしょう? >>231
短期間ではリスク低いのですね。自覚症状はお腹が重たくて気持ち悪いことがあります。。 >>232
肝癌自体、肝硬変を経て罹患するのがほとんどなのでまず心配ないでしょう。検査結果の吉報お待ちしてます。 すごいな、、このスレは肝臓専門医が答えてくれるんだw
あまり適当な事は言わない方がいいですよ。
HBVは、肝硬変まで進行せず急に癌化することもあります。年齢やウイルスの状況を見極めることが大事かと思います。
>>232
シーケンシャル療法は勧められませんでしたか? >>235
リスクは少ないと言ってるだけなのですが、誤解があるなら具体的な確率を出典付きで教えてもらえますか? 最近hbs抗体とhbe抗体陽性とわかった者です。
hbe抗体が陽性だとキャリアになるのでしょうか?
>>236 初耳です!そんな療法があるのも知らなかったです。インターフェロンと併用するんですね。 >>233
腹部エコー問題なしでした!
血液検査は、
3/16 AST170 ALT410
3/23 AST194 ALT502
3/30 AST138 ALT388
で、少しだけ落ち着きはじめたかも。。って感じです。まだ途中経過なので分かりませんが、、。
他のC型肝炎、HIVなどの感染症も陰性だったので、担当医も原因が分からず5月まで様子を見ることになりました。サプリ、漢方やってないよね?と言われましたがやっておらず、、。 よかったね!
まさにセロコン中であることを祈りましょう!こういった経過の途中でありますように!
>>242
そうなると喜ばしいです。教えて頂いてありがとうございます。 ワイも、めっちゃ数値が悪くなったあとセロコンしたで
そんときは不安やったけどな
全然コロナに罹らんな
ベムが予防になってるんかな?
ずっと人間ドックでHBs抗原が陰性だったんだが、
病院を代えたらHBs抗体の項目もあって陽性だった
いつのまにか感染していつのまにか治ってたんだな
B型肝炎なんて9割治る。恐れるに足らないウイルス。
>>248
ここはそれが治らなかった人のスレだぞ。 大腸内視鏡検査受けるんだけど、キャリアって事前に告知したほうがいいかな?
以前歯医者でたらい回しにあってから正直に言えなくなってしまって
それは言いなよ
歯科医レベルと比べて内視鏡検査するようなところは、正しい対応してくれるだろう
伝えないことにより、自分にも何らかのリスクがあるかもしれないしな。
>>251
以前っていつの話だよ。
医療関係者はワクチン打ってるし、感染予防徹底してて当たり前。たらい回しにするような歯医者、たいした医者じゃない。
ちゃんとした医療関係者なら偏見も持ってないし、患者自身も感染を知らないこと前提に考える。
知ってるなら言った方がいいとは思うが。 ワイは歯医者でも告知してるで
たらい回しにするような病院は行かん
>>255
歯医者は5、6年前かな
内視鏡検査の医者はもう血液検査も診察も終わって明日検査受けることになってるけど
今すぐ電話て打ち明けたほうがいいかな
当日に断られるのは辛いし >>255
実際は「感染予防徹底してて当たり前」になってない。
歯科用ハンドピース交換&減菌処理を患者毎にしていないところが約50~70%ぐらいといわれていて
院内感染対策が不十分な歯科が多いのが問題視されてるよ セロコンしててウイルス量も2.5くらいだったのに急性肝不全に近い急性増悪した。ベムリディで押さえ込んでもらったが、この病気は怖いわ。
まともにやってるところは感染はあるものとして対処してるから
実は言っても変わらん
最初に言わなくてダメージを勝手に増やすのは自分なので
さっさと言うのが得策
最初に言われる方がはるかに楽だろうに(むしろこちらから判定できる)
これに限った話ではないと思うけど
最初に言われるってのは難色を示すところな
嫌な気分になるのは最初に限るってね
>>259
えー
参考までにジェノタイプは何ですか?
成人感染ですか?幼少期のキャリアですか? >>251
内視鏡の時は必ず事前検査で感染症有無の血液検査するんじゃなかったっけ?
胃カメラやったときも、事前に採血あったし、口頭でも告知したけど、ふーんって感じだったよ。 >>263
採血あった
だからもうわかってるとは思う >>260
そうですね。まったくもって浅はかでした。 皆さん親切にお答えくださりありがとうございました
ガン保険入ってなかった(はいれなかった)ので癌じゃないといいな
>>265
初診の時の問診票に書かないのか?
俺はアレルギーとB型肝炎のことは必ず書くけど
情報を使う使わないは医者の勝手 >>262
ジェノタイプはBだったと思う。細かいタイプは教えてもらってない。
母子感染でもらった。祖母から続く三次感染者だけど。 内視鏡検査の前に採血あるだ。
先月大学病院で内視鏡やったけど採血はなかったな
恥を忍んで聞きますが、
皆さんガン保険は入ってますか?
といいますが、入れましたか?
>>270
あたし20代でガンになってB肝って知って保険どころか人生他の人の仲間に入れなかったけど
セロコンした人でガン保険、医療保険に入ってる人は知ってる
セロコンしたからだろって言われても、セロコン前に入ってたのは知ってるから好きに批評してくれ
四半世紀近く前になるのかな?他人事なんで記憶が曖昧だけどそんぐらい前の話で今も自慢してる
当時は甘かったのかどうかも知らん
ただ事実として、そいつが入ってるのと、重度肝硬変で和解した人もガン保険と医療保険に入ってる幸運な人はいるのも知ってる 和解の連絡きたんだけどコロナがこえー
受け取るまで頑張ろうと言い合ってるけど病院に行くのも怖い
>>276
(現状、厚労省の規定した基礎疾患には含まれていない。高血圧、糖尿病、呼吸器系の基礎疾患の重症度が特に高いので予防は絶対だけど、必要以上の心配はしなくても)大丈夫だよ。 >>279
免疫不全はリスクがありますので、なるべく予防策をとって生活をされた方が良いかと思います。 空咳と微熱
犬、おまえか?
引きこもりなのに!なのに!
まぁ通常っちゃ通常なのかもしれんがなぁw
肝炎キャリアB +後天性免疫不全症候群だから病院行くの怖い。数値も200前後3ヶ月分じゃなく半年分を処方して欲しい
コロナはテノホビルが予防してるっぽいな
B肝キャリアの罹患情報出てこない
抗ウイルス薬は伊達じゃないな
そう願いたいな、、。でもB型肝炎て、RNAではなく、DNAウイルスなんだよね。
>>283
電話でなんとかならないものですかね、、。 RNA転写抑制アビガン副作用劇症肝炎だもんね
治験進んでくれ
安心が欲しい
半年毎のB肝定期検査で病院行った同じ日に同病院内で勤務してた医師が新型コロナ発症・・
>>288
ありゃりゃ。この時期の病院は怖いですね、、。検査だとオンライン診療にもできないし、、 >>289
幸い感染医師は自分の担当医ではなかったようですが(その医師と濃厚接触した患者には病院から個別連絡あるが自分にはなかった)、
同病院内で他の医師&看護師との濃厚接触が特定されていてその中に自分の担当医が含まれているかは聞いても教えてもらえませんでした。。 3600万給付の条件が「死亡・肝がん・肝硬変(重度)」とあるけど死因がB型肝炎関係なくても3600万もらえるの?
ベムリディがコロナに効くというエビデンス出てこないですかね?
>>293
効いてほしいけど、効いたら効いたで私たちのストックが供給不足になることを考えると恐ろしい。 DNAウィルスとRNAウィルスで決定的に違うから効くわけがない。
>>295
でもテノホビルは元々HIVの治療薬だけど
HIV ってRNAウイルスじゃないっけ? HIVのPrEP(曝露前予防内服)にテノホビルと同じ成分のツルバダが使われてますよね。
ってことはコロナ予防にも一役かってるような
HBV DNAウイルス(特殊なレトロ)
HIV RNAウイルス(レトロ)
SARS RNAウイルス
こんな感じ?
ついに定期検査が来る
自主隔離の準備はできた
感染経路不明が暴れまわってる地域だが、コロナ鬱で二日に一本ウイスキー空けてる
肝機能よりコロナの方が怖いわ!
ガン?切れば治ると医者も太鼓判押してたわ!
先週通院してきたけど、ガラガラで待ち時間なく秒で終わって快適だったよw
がんばって!
>>303
これ、母数を揃えた上でのパーセンテージなのかな?もし、死者全体が母数だとしたら、慢性肝炎患者自体が少ないから、基礎疾患ナシの方が数としては多くなって全体の内訳が高くなるはず。でも、特別致命的な疾患ではなさそう、ということが分かっただけで少し安心した。。 免疫不全も少ないね。
やっぱ核酸アナログ効いてるのかな?
亡くなった38%の方が肥満と記載あるけど、アメリカの10人に4人は肥満なので、肥満が果たして原因になるのだろうか、、。
>>309
米ルイジアナで亡くなった方の基礎疾患
慢性肝臓病 1%
免疫不全 4%
基礎疾患ナシ 5%
そんなに変わらないから、過度な不安は持たれなくて大丈夫かと。 その結果の一部だし分からないし。一度カリニ肺炎してるし怖いから。
似たような人多いな
書かれてることで俺も俺もっての意外とある
俺も肺炎してからめっきり風邪に弱くなったんでコロナがどんなもんか心配
つか肺炎で死ねるっての体験してるから怖いのかな?生きてるけど
>>311
今は分からないことも多いですが、安心できる情報はしっかり受け止めながら、今ご自身の身近にあるリスクはなるべく避けて、生活を送るようにしましょう。ここにいる皆さんも不安を抱えていることは同じですので、どんどん悩みを書いてくださいね。 今日病院に電話したら電話診察が出来て薬を郵送してくれると。お金は今まで通りで着払いでと。とりあえず良かった。
まじですか。血液検査なしで処方してもらえるんですか
今度聞いてみよう。
血液検査無し、ちょっと怖い…ここずっと検出せずだけど
次回6月に和解の期日が入ってるんだけど、延期されてしまうのかなあ。感染拡大のことを考えたら仕方ないけど。
B肝訴訟の厚労省担当者もコロナ対策ヘルプにまわってるとかあるのかね、、
もしそうであってもこうゆう事態だから仕方ないかもしれないが・・
C型肝炎で著効した者ですが、コロナ問題で病院に通院するのも大変ですよね。
病院によってはオンライン診療にしたり、画像検査血液検査なしで薬処方してもらったりと
病院も対策立ててると思いますので、前の診察日から長い人は、
一度通院してる病院に電話などで連絡とった方がよいかと思います。
自分のB型肝炎の友達は、3か月毎にエコーと血液検査して核酸アナログ製剤処方してもらってましたが、
コロナで、担当医から薬だけ処方してもらって何か体調不良とかあったら病院に連絡して来てほしいと言われたと
話してました。
>>317
コロナで大変なので、裁判所で期日を伸ばすとかの対応するはずですが
患者さん本人がいなくても弁護士と厚労省の職員と裁判官だけなら審議するかもしれません。
担当の弁護士に聞いてみたらいかがでしょうか?
他の裁判とかも延期したとか情報持ってるから、期日通りか延期かの可能性は聞けると思います。
>>319
Bの裁判は厚労省健康局疾病対策課の肝炎対策推進室室長が、B型肝炎訴訟対策長も兼ねてたかな?
もしかしたら全然関係ない部署が担当してるのかもしれませんが、
健康局が感染症も対応してるのなら、大変でしょうね。
もしそうなら、裁判の期日を伸ばしてほしいとかを裁判所や担当弁護士と話し合ってるのかもしれません。
厚労省職員が他の所にヘルプに回ることは、緊急時の異動ということであり得ると思いますが、
そこに所属してる長がヘルプに回ることはあり得ないかと思いますので、
ヘルプに回せる職員は回せたとしても少ないでしょうね。
前に厚労省職員一同が、仕事多すぎるからもっと職員を増やしてくれと大臣に掛け合ったのがニュースにあったくらいですし、
中の人は大変な状況になっているかと思います。 >>320
319です。情報ありがとうございます。自分はB肝訴訟してじき1年9ヶ月でさして難しいケースでもないと考えてるのですが
担当弁護士からは年初からなんの音沙汰もなく、全く関係ないかもですがもしかしたらコロナが影響してるのかと思ったりもして。。
(弁護士に直接聞けばいいのですがなんかメンドくて聞いてません)
厚労省の中はおそらく大変な状況になってると想像できますが訴訟のほうも期限もあるし原告によっては命が関わってることですので
ご指摘のようにそうそうたくさんの訴訟担当職員を他へまわすことはないのかな、とは思います。 >>320
317です、ありがとうございます。
次回の6月くらいに和解にできますよ、と連絡があって振込先やら住民票とかも提出してワクテカしてたところでして、全て弁護士さん任せでもちろん法廷に行ったりもしたことはありません。
>>318さんも言われる通りなので、大人しく待とうと思います。 3ヶ月に1回行ってる病院が第一種感染症指定医療機関とかいうのらしいが俺はこんな凄いとこ行ってたのかよ 4/30に定期検査だが
その指定病院で予定してた手術が延期になったわ
うちの子供で肝炎は関係ないが、急ぎじゃないやつは次々と延期になってるんだとさ。
困ったね
うちも、母親がB型肝炎による肝臓ガンで数年前に亡くなったから、B型肝炎給付金を受給したいんですけど
おすすめの法律事務所ありますか? 全国どこでもよいので。
親切で、報酬料で取られるパーセンテージが少ないところが良いです
自分が見つけたところでは、実質3%の法律事務所を見つけてますが、それより安いとこあるのですかね
あるなら教えてほしいです。
コロナにかかって肝臓悪化したら顔が黒くなる。武漢、台湾の医師達が…。
ゲノa水平感染だと、s抗原陰性から抗体獲得まで一般的にどのくらいかかりますか??
自分は医師じゃないですし、一般的にどのくらいの期間というのは、
肝臓学会や論文でみたことがないのでわからないですね。
自分の主治医に聞いてみたらいかがでしょうか。
いまさらながらゲノa水平感染では訴訟はどうあがいても無理でしょうか?
図々しいやつだな
集団予防接種関係ないんだろ?よく訴訟しようとか思うね、どういう神経してんの
>>328
抗原陰性なら抗体あるよ。(量が少ないから検査に引っかからない)
急性感染したの? B型肝炎訴訟の原告は当時予防接種で感染した方が対象で、
他にも、ジェノタイプがBCであると厳格に決められています。
よって、>>330さんは、訴訟の原告にはなれません。
最近欧米型のジェノタイプAで感染してる方がいて、昔も日本では見られないタイプです。
(少なくとも予防接種で感染した時代にジェノタイプAのB型肝炎はありません)
成人になると、日本型のジェノタイプは持続感染状態になりませんが、
ジェノタイプAは成人になってから感染すると持続感染状態になります。
ジェノタイプまで調べたということは、一度専門医がいる病院で診察したかと思いますが、
主治医に今後の治療計画などを聞き、ご自愛ください。 私はジェノAで和解したけど。
間違えてる人が多数いるけど、平成7年以前に感染したことが証明できればジェノタイプに関係なく訴訟できる。
集団予防接種で感染してないのに訴訟しておこぼれをもらうその意地汚さが理解できない
>>333
知ってて書いてるのかわからんけどジェノA水平感染が必ずキャリア化するわけではない。
10%弱というのが定説。日本型(多くはC,B)でも成人感染からキャリア化した実例もあるらしい(可能性はかなり低いんだろうが)。
ようはいづれも決めつけはできないということ。334さんの例のようにジェノAも昭和の頃にも国内に既に
入ってきてたと思う。(わずかだろうけど) 鎖国してたわけじゃないし。 実際ジェノaは集団予防接種の被害には遭ってないのに便乗しようとしてる>>330みたいな人ばっかりなんですよね? そーいえばhbs抗体陽性の人で和解したった人アメブロにいたよ〜。
だからジェノAで慢性だし出来るんじゃない?
テノゼット服用中の男ですが、本当に子作りして良いのでしょうか。専門医には問題ないと言われましたが、主治医には気になるような事言われて少し不安です。
>>342
こんなところで相談しても全くの無意味だぜ。もし何かあったとしても誰も責任取れない。あなたが決めることだ。 >>342
女性ならまだしも男性ならほとんど問題ないと思うって言われたよ。 今はキャリアで、もし和解できて医療受給者証?がもらえたら、検診が無料になると言うことですが、以後肝炎が発症したり、それこそ肝臓がんになったりした場合、肝臓関係の医療費は全て無料になると言うことでしょうか?それとも受けた賠償金で支払うのですか?
>>345
和解してなくても自治体から助成はあるんじゃない? >>346
俺、訴訟はしてないけど助成は受けてるよ 彼女の母が一過性のB型肝炎になったことがあると聞いて、彼女がキャリアかどうか調べてくれと言ったら
オメーが調べろ、検査するくらいなら別れる、人の母親をばい菌みたいに言って
とかブチギレられたんだが
おれなんか変なこと言ってる?
>>351
言い方が悪かったのかもしれんが
本人だってキャリアーじゃないかどうかしらべてたほうが
いいと思う
感情的でバカそうな彼女で結局あなたのことをそこまでしか思ってないようだし
別れたほうがいいと思う 俺も言い方と思うが、母親から彼女へ移る可能性0じゃないんだし言ったのは問題ないと思うよ
>>352
>>353
デリケートな事だと思って慎重に話したつもりなんだけどなあ
ましてや母親をばい菌みたいに言った覚えもないし悪くも言ってないのに
レスありがと、ちょっと考えよう キャリアでも自分はウィルス少ないし人に感染させる事はないとか間違った知識つけてウィルスばら撒いてる奴もいるから一過性でも検査させるべきだきだし無理なら別れた方がいい。もしかかったら一過性でも完治はしないし
レムデシビル承認されんのか、、HBVキャリア慢性肝炎には怖すぎ・・
レムデシビル 商品名ベクルリー
臨床実験の段階で肝機能障害、下痢、皮疹、腎機能障害などの頻度が高く
重篤な副作用として多臓器不全、敗血症性ショック 急性腎障害、低血圧・・・
おまけに効果は疑問符が付くレベルで
錠剤ではないからか価格がアビガンの100倍以上予想される神の薬
こんな会社がはベムリディ開発したとか信じられん
C型根絶間近になったのもインフルエンザの治療薬も
そんな会社のおかげやで
ほんとうの革新的治療薬
新型コロナのワクチンも重要だが、我々にはB型肝炎根治薬も最重要
>>361
同じコロナ仲間のsarsやmersはワクチンできてないのにcovid-19にはホントにワクチン出来るのかねぇ? それは病気の名前
ウイルスはSARS-Cov2な
ついでに風邪の1/3もコロナ仲間
風邪の薬を作ればノーベル賞とかw
宮城県だけどコロナの影響で肝炎治療受給者証の更新延長のお知らせが来た
今年は更新しなくて良いらしい
今使ってる受給者証を来年も使えだって
>>364
埼玉だけど確認したら令和2年2月28日までの受給者証を持っていれば自動的に1年延長するって情報があった
更新のお知らせのタイミングで新しい受給者証を送ってくれるらしい >>367
情報感謝!
なんとか実用化されますように、祈 去年だったか募集のチラシは見たな
未治療に限るってことだったと思う
良い結果が出ることを願ってます
>>370
Dicerna™ Pharmaceuticals, Inc.、B型慢性肝炎ウイルス感染症の治療薬に関するロシュとの共同開発及びライセンス契約を締結(2019/12/19) ⬛HBV 侵入阻害剤開発について(2017)
【 Myrcludex- B 】このHBV 侵入阻害剤は肝細胞表面の受容体と結合し競合阻害することに より HBV の侵入をほぼ完全に阻止する。
2020/5/30 欧州医薬品庁(EMA)は医薬品であるヘプルデックス®(ミクルデックスB)について、条件付販売承認の付与推奨を発表。HEPCLUDEX®は、HDV感染症の治療を目的とし、またHBVおよびHDV受容体に結合して不活性化する侵入阻害剤です。
コロナも一息ついてB型肝炎も明るい兆し。
いいことだ。今年も下半期はいい年になりそうだ
B型肝炎訴訟のCMやめてほしい…
あれ流れると家族で気まずいムードになる。
流れる瞬間分かるから、家族に気付かれる前にチャンネル変えたりとか疲れたよ。
当事者のこと考えてほしい。
大体訴訟の対象になる人って全キャリアの何パーセントくらいなの?
20パーセント以下とか聞いたけど
それ以外は皆、先祖代々のキャリアなんでしょ?
そんな少ない需要でCMやる意味あるのかな?
非代償性肝硬変の治療薬「PRI-724」の治験が進行中。今、第IIb相試験段階。今年を目標としているけど、コロナもあるから早くて来年かな。今まで肝移植もしくは療養治療の2つしか選択肢がない重度肝硬変の線維化が飛躍的に改善されるのは大きな希望になる。
>>380
2014年〜16年に、重症の患者7人(56~74歳)らにこの物質を点滴で投与したところ、安全性がほぼ確認でき、4人の肝機能も初期の状態まで改善した。免疫細胞が活性化して肝細胞の周りの線維を溶かし、血流が戻って細胞の再生能力や機能が改善した可能性があるといいます。 成人感染から2年ほどで肝硬変に移行することってありますか?alt,astは80前後、HBV4logの慢性肝炎でベムリディ服薬中セロコンなしです。肝硬変の方の好発年齢っていくつくらいなのでしょう。。当方32歳です。
>>383
ほんとに成人感染?
幼少感染セロコン前じゃないの? >>384
成人感染で、情報の通りです。
肝硬変の所見と似ている点が多々あり、とても心配です。。 >>385
何年目?
肝硬度エコーはしてないの?
HBV4程度じゃ肝硬変になるほどalt上がらないよ >>386
感染発覚してから1年、投薬開始から半年です。
3年前の肝炎検査ではB型肝炎の指摘がないので、長くても2年目くらいかなとは思います。
投薬前はHBV9.9状態で、この半年間で4まで下がりました。
肝硬変になるくらいのaltってどのくらいなんでしょうか?また、成人感染の場合、幼少期時点での感染より肝硬変リスクは変わりますか? >>387
鈍痛のため、3月にエコー検査しましたが、特に指摘はなかったです。 >>387
投薬前のaltは?
ウイルスのゲノタイプは特定してますか?
健康診断で引っかかったのですか?
感染の心当たりは?
肝硬変というのは長い年月を経てなります。
エコーで問題ないなら大丈夫でしょう。
肝硬度エコー検査というのもあります。
心配なら調べてみてください。 >>389
ありがとうございます。
投薬前はalt70前後を行き来していて、
ゲノタイプaです。
健康診断で引っかかりました。
心当たりは、いまのところ性接触感染しか考えられないです。 >>390
なるほど参考になります。
ゲノaも時間はかかるけどほとんど治りますよ。
もっとウィルス量が下がればaltも下がるし、肝硬変に関しては感染して短期で通常エコーでも所見が見られないなら問題ないと思います。まずは早くセロコンすれば良いですね! >>387
3年前の肝炎検査とは何か?
人間ドック等のオプション?
検査項目は? 皆さん、私は四十代。
二十代はじめ大学生で母子感染がわかり
人生が大きく狂いました。
同じような人いますか?
もうすぐ50だけど同じだね
この30年近くで治療は大きく変わった
いずれC型肝炎のように完治も見えてくるんだろう
>>393
私も現在40代で、20代初めにキャリアであることを知りました。
男性の方ですか?
もしかして恋愛結婚についてですかね。
仕事は医療・福祉系でなければ差別は無さそうなので…
感染を知ったきっかけは献血ですか? この病気だからってら人生狂うまではいかないだろ。病気のせいにしてるだけ。
俺は恋愛もしてきたし、今は妻も子供もいる。
>>397
変わりますよ
女性ですが子供は諦めてと言われ産めませんでした >>398
なぜ諦めなきゃならなかったの?エンテカ飲んでたから?
エンテカでも子供希望の時だけ違うクスリに変える方法があるはずだが。 今はそうでも昔はそうじゃなかったことなんていくらでもある
ひとつのことにこだわりすぎないことだ
胎児に影響あるって言われてたのはエンテカだけで、ラミブジンやアデホビルは影響なかったんじゃ?
B型肝炎は子供産めないなんて医者が言う時代は今も昔もなかったはず。
話それるけど、出産に関しては妊娠時の検査が無かった昔(1985年以前)の方が精神的に楽だったと思うよ。
この時代に出産して、今まで大きな病気になったことがない人って、B肝キャリアで差別を受けたことがないから割とケロッとしてる。
70以上の人に多いと思う。実母もそんな感じ。
>>401
398です
気づいた時には肝臓の状態が悪く子供を望んだのですがインターフェロンも効きませんでしたその後エンテカビル服用
結婚2年目でした。
12年前です。 ラミブジンも避妊推奨だったと思う
俺は男だが精液にも出るからどうこうとも聞いた
20年近く前か
あんまり気にしなくてよかったが
>>402
398です
女性でエンテカビル服用しかない場合諦めた方はいらっしゃると思います
当時数ヶ所診察受けての結果なので
その後良い薬が出来て諦めなくても良くなったので良かったと思います >>407
同じような人で、妊娠希望なので医者に相談し、妊娠希望期間のみエンテカビルより随分前に承認されていたアデホビルにクスリ変えたり、医者の監視のもと、クスリ自体を一時的に停止したりして、出産後元に戻す。ということをやった人の書き込みが以前あったけど。
エンテカビル時代の妊娠希望者の標準的な方法のはずだが。 >>398
私も経験しました
結婚を考えた方がいましたが病気のことを話すと相手のご家族に色々反対され疲れてしまいました
男性はそうでもないようですが女性が病気持ちだと当時は結婚へのハードルが高かったです
当時はインターフェロンしかない時代でしたから
薬が出た時は結婚できる、子供を産める時期を過ぎてしまいました
人生を振り返ると何で生まれてきたのか分からなくなるので今はあまり深く考えず生きてます 現代の治療法は昔に比べたらありがたいんだな…
C型が治るんだからB型もきっと治るよな
>>415
CMバンバン打った割には依頼者あんまり来なかったのかな?
それにしても負債額すごいね >>393
私は高校時代に献血の結果で知りました。知っちゃうと色々ブレーキがかって結婚もできず、年齢と共に無理もきかなくなり、今は無職の駄目人間です。 今回のコロナも肝炎のようになるでしょうか。
一度感染すると抗体できる人、できない人が出てくる。
数十年後、ガン化していく・・・
>>418
ブレーキがかかるってのはよくわかる。
早く根治薬でてくれ。
B型肝炎なんて持ってても何もメリットない >>418
高校時代ということは多分母子感染ですよね
母親は教えてくれなかったの?
実母やその兄弟もそうだけど、現在70才以上の人って肝炎キャリアを大したことない=人に感染させることはない=気にするな、人に言わなくていいって考えの人が多いと思う 40歳になってからあれだけしつこかったS抗原が激減した。
エンテカ歴10年だけど、血小板数、DNA量、S抗原数から、もぅ肝臓癌にはならんと確信した。だけどエンテカやめる決断はできん。
s抗原が激減してくるとs抗体が見えてくるかな
おめでとう
>>424
今日、もらったやつみると42.52IU/mL
一年前が約3500、二年前が約3800、三年前が約5000。
激減してた。ただ核酸アナログの効果というより年齢的なものって言われたけど。e抗原陰性と低ウイルス量と併せてS抗原が1000以下が癌の発生を極端に下げるらしいからとりあえず安心。
陰性化はエンテカのみの俺はたぶん無理だからこのまま薬飲んで生きていく。 薬服用してもHBs抗原はなかなか減らない人のが多い感じするわ
わし、20年前にステロイドとかやったけど一時的に良くなっただけで数年でまた数値上がったな
で、ゼフィックス飲み、途中から変異株がでてアデホ併用で現在まで至る
今でも併用してる奴はだいぶ減ったんじゃないかな?
でも数値は良くなってるから変える必要ないと思ってるんだけどね
純粋に薬だけ、ではないかもだけど一応参考までに
e抗原は陰性
e抗体は陽性
HBV-DNAは検出せず
s抗原は10年前26が今は9くらい
s抗原の単位っていろいろあるんか
俺2000とか3000や
>>427
以前、主治医からS抗原量は、1000を切るとそこからスイッチが入って、どんどん下がり、そのうちS抗体獲得する可能性が出てくる。
と言っていた。あなたもうすぐS抗体獲得まで行くんじゃない? S抗原は800以下になれば癌リスクが大幅に抑えられるって論文か何かで発表されてたよね。あと、歳が高いほどS抗原は低くなる傾向にあるらしい。
確かに数値が下がれば下がるだけ安心はするけど、やっぱり心の奥底にある、ほんの僅かの恐怖心は消えないね
それに保険やら、自分の血やらは一生気にしないといかんからな
>>435
あんたが幾つか分からんけど、俺はかれこれ25年くらい治療してるアラフィフだから年季が違うw
>>427みたいに急激に良くなるかも知れんし、これからもっと良い薬も出てくると思うからきっと良くなるさ
逆に今の時代で薬が有って良かったと思おうぜ 20年ちょっとの後輩ですが同じくアラフィフw
e抗原-、e抗体+までは来たぜ
そうか、同期だったか
20年もよく頑張ってきたな
早く治療薬できるといいよな
>>428
hbe抗原が陽性では?
陰性になれば10000未満にはなると思いますが。 今年初めて検診でHBs抗原陽性と診断された初心者(40代)です。
検診結果は+(陽性)※精密検査としか書かれていないから数値は不明。
嫁いますし移している可能性は十分ありますね。
再検査待ちだけど、この後どういう処置を辿るのでしょうか?
今後の心構えとしては何を考えれば良いのでしょうか?
>>441
まずはALTなど肝臓の炎症具合を調べ、DNA量やHbe抗体の有無等と合わせて、すぐに治療開始かしばらく定期検査で様子見かを判断する。
自分の検査結果は待たずに家族は早めに検査した方がよい。 家族は陰性なら、すぐに予防接種を。陽性ならあなたと同じ検査をして行く事になる。
>>442
ALTは検診の結果では35でやや高いでした。
今までずっと陰性だったのに急に陽性になった場合、一過症で未発症から勝手に
陰性になることも多いと聞きますから家族に移すかどうかは別にして、
C型肝炎と比べるとあんまり心配していないのですが甘いですか?
>>443
嫁は別の病気の血液検査時にHbS抗原検査も一緒にさせます。
子供は産まれて年後にB型肝炎予防接種が無料になったので、
予防接種は受けていませんから検査した方が良いかな・・ >>444
甘い。
C型は完全に治る病気になったが、B型は一生付き合っていかないといけない。
ただ、ここ数ヶ月で感染したばかりなら、一過性で収まる場合もある。
最近性風俗店の利用など心当たりはありますか? >>444
altがそれならとりあえずはウイルスの量は落ち着いてると見られる。 altは波のように幅がある場合があるので、一回の数値だけでウイルスの多い少ないは判断できませんよ。
みなさんご回答ありがとうございます。
初めてのことで結構戸惑って色々調べてます。
感染症については母親がA型肝炎で完治したので感染に対する心理的な
心構え出来ていました。
>>445
ここ数年間風俗店は利用していません。
今までの検査ではずっとーだったので今回はじめて+になりました。
>>446->>447
精密行きますが、なんとなく様子見で終わるような気もしますが。
自分に全く感染の心当たりがないので嫁が持っていてゴム無しでしていたから
移ったのではないかと思っています。
となると嫁も陽性のはずですが・・
>>448
血液検査でのALT今回初めてやや高いになったわけではなはなく、
30代過ぎてお酒を定期的に毎週末飲み始めた頃から毎年やや高い程度です。 >>451
ですよね。
嫁は別の病気で定期的(月1)に血液検査しているからそこから移ったとしか
考えられないかな。
自分はここ数年、年1の健康診断での血液検査以外に注射していないからね。
(インフルの予防注射すらしていない)
じゃなければ、考えにくいけど偶然の他人の血液感染? >>452
何言っんだ。今時病院の血液検査でうつるわけないだろ。 >>453
嫁が持ってないとなると完全に感染経路不明ですね。
ここ10年風俗も行ってないし、血液検査以外に注射も打っていないので。
こういう場合ってどこから感染するのでしょうか?
精密検査で陰性になるかなぁなんて甘い期待もしてますが。
>>454
出産時はもちろん感染無しでした。
ただ、出産の後から毎月血液検査が必要な治療を受けています。
なので確率的にはここしかないのかなと勝手に思いました。 病院の注射で院内感染するなんてのは、30年前の話で今は徹底した感染対策取られてるからあり得ん。そうすると嫁の不倫も疑われるが、
まずは自分が精密検査受けてくるのと、家族全員が検査受けるべき。のんびりしている場合ではない。
>>456
嫁不倫など出来るタイプではありません。
寧ろ私の方が不倫経験あり(嫁全く知らず)
そもそも嫁は訳あって他人とは性行為できないのです。
もししたとすればその男は相当勇気があると思います。
そもそも嫁から移されたとしたら、不倫もしない嫁がどこで貰って来たのかなあと。
>>459
再来週に精密予約しました。
結果次第で嫁と子供も検査させます。
>>460
なんとなくそんな気もしなくも・・ >>462-463
ギリギリ陽性で別の病院で違う検査方法で再検したら陰性だったなんて人もいるようなので、そんなこともあるんだなあと。
とりあえず皆さんの書き込みで事前情報を知ることができて助かりました。
ありがとう御座います。 新米です。
学生の時に手術をしてB型肝炎のキャリアと言われたような気がしました。
その頃は、気にならなかったし、よく分かっていませんでした。
会社の定期健康診断でも肝臓の数値は、悪くなく精密検査不要でした。
しかし、肝臓の数値が悪くなり要検査となり、調べたらB型肝炎でした。
今、三十代後半を向かえ、いろいろ調べたら怖くなりました。
薬にたよりたくないのですが、セロコンバージョンは可能なのでしょうか?
また、肝臓には、サバ缶とかシジミの味噌汁で肝臓の数値は良くなるのでしょうか?
経験者が、いましたら教えて頂きたいと思っています。よろしくお願いします。
まず肝臓の数値が肝炎由来のものかそうでないのかを考える必要があります。
精密検査でウイルス量や現在の状態を確定させましょう。
鯖缶とかしじみとかは迷信です。、
>>466
30代後半で悪くなったの?20代後半ではなく。
何もせずにきたのはまずいね。ウイルス量、e抗原量、s抗原量、血小板数、ALT
この辺の血液検査結果があればここの人はアドバイス可能。 新米です。
暖かいメッセージありがとうございます、
簡易的な調査で、まだB型肝炎であるしか分かっていません。
肝臓の数値は、ピークは100前後でしたが、ダイエットの効果もあったのか分かりませんが今は、30前後です。
B型肝炎は、結婚も無理な感じてしょうか?
もう、生きてても仕方ないかなぁと、ネガティブ思考に陥ってしまっています。
>>466
肝機能数値が悪いってのは急性憎悪かな?そこまでいってない状態か
治療するなら薬に頼りたくないってのは無理じゃないかな
注射だったり内服薬が必要になるよ 新米です。
詳しい分かりませんが、急性ではなくて慢性だと思っています。
>>469
あのさ
altが上昇する原因はむしろ肝炎以外の方が多いわけよ
酒 中性脂肪 これらで容易に上がるから。
まずは病院で詳しい血液検査。
現在は良い薬もある。
C型肝炎が治るようになったんだからB型もじきに治るよ。 >>465
再来週に精密予約したので続報出します。
>>472
そうですよね。
私も20代の酒を本当に必要なとき(飲み会)や2週に1度金曜日に飲むか飲まないか
くらいだった時は肝臓の数値は何の問題もなかったのですが、30代になって毎週末
(金曜、土曜)や休日前は必ず飲む(350ml×3缶程度)、連休、大型連休は3飲1禁
ペースで飲むようになってから肝臓の数値は悪化し、やや数値が高い上がりました。
現状はこの数値で落ち着いていますが。 新米です。
手元に簡易的な検査成績報告書があります。
【HBs抗原 定性 】のみが、測定値(+)を示しております。
個人が特定されるので、他の項目は書き込みませんが、HbA1cもGOPもGPOもr-G T P もCPK も総コレステロールも尿酸も白血球も赤血球も血小板もMCVもMCHもMCHCも、基準範囲です。
どなたか様か分かりませんが書き込んで下さいました、ウイルス量、e抗原量、s抗原量、は別途検査するものなのでしょうか?
セロコンバージョンは、起こってないものなのでしょうか?
おそらくではありますが、幼い頃にB型肝炎になり慢性状態だと思います。
>>473
今は良い薬もあるから気にすることもないよ。俺は慢性だけど結婚して子供もいる。 新米です。ちょっとだけ用語と意味を調べました。ご存知であればごめんなさい。
HBs抗原(HBs-Ag)
陽性の場合は感染している
HBs抗体(HBs-Ab)
過去に感染し現在は治癒
HBc抗体(HBc-Ab)
キャリアからの発症で高力価となり、初感染では低力価
lgM-HBc抗体(lgM-HBcAb)
感染後に最も早期に出現し、感染有無の指標
lgG-HBc抗(lgG-HBcAB)
キャリアの場合は高力価
HBe抗原(HBe-Ag)
ウイルスが活発に増殖活動している意味し、感染力の強さも示す
HBe抗体(HBe-Ab)
HBVの増殖減衰を意味し、感染力は弱い
HBV-DNA
増殖性や量を調べる
新米です。ちょと調べました。
HBs抗体(HBs-Ab)が自然的にできるまでの道のり。
発症後約18年でHBe抗原が治る。なお、その時期にはGPTの数値が高くなる。その後にGPTの数値が低くなりだすと、HBe抗体が出てくる。HBs抗原が約10年程度で弱まってくる。
そこまでくると、発症後約35年でHBs抗体ができる。
HBs抗体ができれば、ゴールと思えばいいみたい。
まぁ〜でも、この期間まで健康状態を保つのは難しい。また、結婚適齢期も難しいなっている。
B型肝炎は極めて恐ろしい。生きる意味を含めて人間の尊厳に関わる。
書き込みながら、私自身がネガティブになり、生きることを辞めたくなってきています。
糖尿病とB型肝炎なら糖尿病のほうが怖いわ。
そのレベル。
>>477
わかった。薬飲めよ。
ベムリティ残して、最初はテノゼットでいいんじゃね。エンテカよりもHBs下げるし。
e抗原量とDNA量がわかんないと何とも。わかってる血小板数は範囲内というけど20万以上?以下? >>479
新米です。
返信ありがとうございます。
べムリデイ(TAF)にしても、テノゼットにしても副作用がある。副作用もヤバイ。
そもそも、西洋医療の薬は、デビッドロックフェラーが儲けるために進めてきたものです。救急医療は除く
デビッドロックフェラーファミリーは、絶対に薬は使わないことで有名です。 >>480
ちょっと何言っているかわからないんだけど呪術師にお願いすると体が元気になるとか
そういう類の信仰なの? あ、ごめん。
相手にして悪かった。だからみんな無視してたのか。なるほど。
バラクルードとベムリティって妊娠関係以外でどんな違いがあるの?
>>479
新米です。
血小板は30万を越えています。
おそらくですが、検査してないですが、HBe抗体ができていると、思っています。 新米です。
HBs抗体は、絶対にできていないと思います。
HBV-DNAを調べる必要がありそうです。結果がわかれば、概ねの状態が見えてくるし、たぶんHBe抗体ができていると安易に思っております。
そうであれば、数年から長くて10年以内程度で、HBs抗原が(-)となり、HBs抗体が(+)となる。その期間のうちに、HBe抗体も(+)から(-)になる。
B型肝炎については、ど素人でしたが、皆さまのおかげで、ある程度は知識が身についたと思っております。
ありがとうございます。
>>483
テノゼットはエンテカと比較してHBsの減少がわかってる。エンテカよりも更に耐性がでにくい。
ベムリティはテノゼットの改良版でテノゼットの効果効能は維持して腎臓やら骨への副作用を減らす、だったと思う >>485
それは成人感染で幼児期の感染はだいたい一生の付き合いになるよ。 >>468
ちなみにバラクルードの腎臓、骨への副作用はベムリディと比べてどうなんですか?大差ないのであればHBsが減る分ベムリディの方がいいって事だと思いますが。 >>488
その解釈で間違いないと思うよ。
ただ、バラクルードが出始めた初期から服薬してる自分からしてみれば、バラクルードの耐性ができたらどうしようっていう恐怖感があったね。
だから最後の砦は取っておいた方が良い気がする。
ベムリティに耐性できてバラクルードを服薬という事例は殆んどないのでは。効くのかどうかもわかんない。
テノゼットとベムリティは成分殆んど同じだからテノゼットに耐性できた時にベムリティがいけるかどうかもわかんない。 >>489
ありがとうございます。今バラクルードを5年ほど服用してますがベムリディに変更しようか悩んでました。 俺>>431だけど
未だにゼフィックス(ラミブジン)とアデホ(ヘプセラ)の併用なんだけど、同じく併用してる人はいるかな?
一旦腎臓の数値が悪化したんで他のに変えようか、なんて話も有ったんだけど、腎臓の数値も落ち着いたんでそのまま継続してるけど
もし併用をやめるなら次はどの薬になるんだろう、と思ってさ
併用から変わった人が居れば教えて欲しい
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001o8pz-att/2r9852000001o91a.pdf
46ページもあるPDFだけど、ここの11ページを見るとアデホの代わりにテノホにするのかな?
これ見方がよくわからんけど、24週目だとアデホがDNAを2.6減らすのに対して、テノホは5.2減らす、って事?
9ページにラミブジンの耐性に対するアデホ追加は3年経っても変異はレアになってるけど
エンテカなら15%もあるんだな
エンテカとテノホへ仕組みが全然違うんだっけ? >>487
新米です。
書き込みありがとうございます。また
また、いろいろ現代の最新の薬を試されておられる方も多いようですね。
私の場合は、私の肉体を人体実験の事例としてマイナスの栄養学の治療をしてみます。
おそらく、マイナスの栄養学だと一時的に肝臓の数値が悪くなる。具体的にはGOPやGPTも悪くなる。
そうなると、免疫が頑張ってe抗体あるいはs抗体ができてHBs抗原が検知されない状態まで持っていけると、あわい期待をしています。
HBワクチンは、既に存在しているとことから、おそらく、私のような人体実験などして、たまたまできたS抗体の人の血液を元にしてできたのが、今のHB ワクチンであると推察しております。 新米です。
例えば、s抗体を持っている方から輸血したらどうなるでしょうかね?
そのような実験ってあるのでしょうか?
また、そうであるならば、e抗体を持っている方、e抗体がない方にs抗体を持っている方から輸血すると、どうなるのか疑問も沸いてきます。
さらに、HBワクチンによって人工的にs抗体が(+)の血液を、輸血したらどうなるかの疑問もあります。
新米です。
私は医師でもなければ学者でもないので軽率に言えませんが、私が調べた範囲内であれば、マイナスの栄養学で、モチリン、ナチュラルキラー細胞、ミトコンドリアの活性化で、副作用なし且つ経済的コストをかけずに、s抗体を作るまで持っていけると推察しております。
いずれにしても、自分自身の人体実験であり、数値などは、ここに書き込んで行こうと思っています。特殊な例になるかもしれませんが、気長に特殊な考えの人もいるものだ、程度に思って頂ければと思っております。
新米です。
何度も書き込み失礼します。
ここの患者様等の中で、マイナスの栄養学、あるいは高濃度ビタミンC治療された方は、いらっしゃいますでしょうか?
また、HBVからくるガンで、丸山ワクチンを使われた方はいらっしゃいますか。また、事例はご存知でしょうか?
気持ちは分かるよ
昔は同じようなことを考えてたし
誰だって治りたい
>>491
あなたの場合はもうB型由来の癌にもならないし、もう現状維持でS抗原がなくなるまで続けていいのでは。
DNAの件は
ラミブジン耐性→アデホビル
ラミブジン耐性→テノホビル
を比べてDNAの減少量を比較したものだと思いますけど。
縦軸がlogなので、スタート時より2.6乗減らすのと5.2乗減らすってことですね。耐性例でのテノホビルの効果を説明したものだと思います。 B型肝炎が発覚して約2年一日1回はB型肝炎の事を考えてしまう。
おかげで円形脱毛症になったわ。
早く完治薬出来るのを祈ってます。
残念ながら完治の薬は絶対にできません。薬を研究していますポーズはします。
HBワクチンは、そのかわり医療関係者を除いた一般大衆にも広がります。
薬メーカーも儲かりますし、世論が感染の意識も広がるので、win-winの関係なのです。
その一方で、C型肝炎については既にハーボニーが完成しています。
既にHB患者の方は、ある意味においての必要悪である状態です。しかし、そのような状況であることは、絶対に公にできません。
人権的にも道徳的にも問題があり、軽々に言えませんが、病気と付き合いながら人生を過ごさざるを得ない。
ちょっと何言ってるかわからない
HBワクチンは効果があるから世界の常識
1回(3回だけど)しか使わないからたいして儲からない
完治の薬はもっと儲からないのに
HCVに完治の薬が出来たのはなんでだ?
ワクチンのおかげでHB患者が少なくなってしまったから開発が遅れるジレンマ
HCV用のワクチンはできなかった
ワロタ
製薬業界の闇を知らない方々が悶えても(苦笑)
HBワチクンを射っている人は、看護士を除いた場合は、どの職業になるのでしょうか?
平成28年4月1日以降に生まれたすべての日本人だから将来なんにでもなれる
人間ドックを受けた病院から早く再検査に来い!の封書が来ました。
本当は昨日受けに行く予定でしたが、仕事で休みが取り消しになって明日へ延期に。
まあ、本当に感染しているとしても様子見で終わるような気はしますが、それでも
感染している事には変わりないですからね。
感染源は全くの不明ですし、考えられるとすれば嫁感染意外にあり得ない。
ただ、子供産んだとき(5年前)には問題なかったんですよねぇ。
ここ5年間、風俗も、歯医者も、病院も行っていないのに本当に不思議だなあ。
結果をお楽しみに。
訂正します
私は461ですが、元のレスは441です。
訂正します
私は461ですが、元のレスは441です。
肝炎自体20ほどあってドラッグストアにあるやつ1つで全部なおるかもしれない
断食系で治るのは15 3日程度で治るかもしれない
飲尿系で治る19 3回程度で治るかもしれない
尿断食だと半日から1日で20治るかもしれない
肝炎自体20ほどあってプリザエース軟膏 やプリザエース注入軟膏Tの内服などで治るかもしれない
アルコールや尿やひまし油などの油などと混ぜてもいいかもしれない
>>449
>今までの検査ではずっとーだったので今回はじめて+になりました。
HBs抗原って一般の健康診断で毎年調べるようなものじゃないけど勘違いじゃない? >>517
過去の検診結果見たら一般健康診断の頃は出てませんけど、34歳以降に受けなければ
ならない生活習慣病検査になったときからHBs抗原結果も出ていて毎年−でした。
Hbs抗体もずっと−
で、今年初めて人間ドックを受けたのですがそこでHbs抗原+になりました。 >>518
血液検査の結果用紙に検査してない場合で−って書いてある場合もあるよ。 HBs抗体陽性なんですがALTが基準値より少しオーバーしてるんですけどこれはB型肝炎と関係あるんでしょうか?
>>519
え、本当ですか?!?
検査していない項目は空欄ですよね。
実際空欄の項目もありますし・・
それはないと思いたいですが。 >>521
空欄の項目があるなら違うかな。
抗原抗体毎年検査するって事は医療関係者なの? >>520
HBs抗体陽性なら関係ないと思うよ。
アルコールや脂肪肝でもあがるからね。 B型肝炎の皆さん!
皆さんを観察していると、食生活が酷すぎます。
第一優先は食生活の改善です。まず、そこです。
健康の8割は食生活で決まると言われます!
最優先で、食生活を見直しましょう。食生活を変えないと、この問題は絶対に解決しません。
現代の飲食物の酷さを、各自で勉強し、対策しましょう!
そうしないと、その苦しみは一生続きますよ!
【 基本事項 】
チェーン店には入らない、ファミレスは使わない
甘いもの(砂糖、黒砂糖、甘味料、その他も全部)は食べない(これは徹底的にさける)
乳製品は極力食べない(これも徹底的にさける)
肉は食べない(重症の人は徹底的にさける)
外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない
お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない
アメリカ小麦を食べない
揚げ物を減らす(重症の人は徹底的にさける)
旬のものを食べる
発酵食品を増やす
ねばねば系を意識して食べる
コンビニの食べ物は買わない、冷凍食品も全部避ける
○○風調味料は買わない
ノンカロリー物は飲まない
プラスチックボトルの油は買わない(粗悪な油は万病の元になります!、重症の人は徹底的にさけること!)
>>524
根拠がないし、食べるものがなくなる(笑) >>525
発酵食品とねばねば系は食べていいらしいぞw 魚食え肉食え、でも痩せろ!でぶ!とは主治医に言われるな
口悪いけど意外と合うんだよな
適当そうで適当だから性格的に合うんだろな
再建受けました。
結果は再来週。
ただ、感染経路は判明した。
母親はA型肝炎と思っていたが、親の伝え間違いで実はB型感染経験有の今は抗体持ち。
弟を産んだときに感染が分かったらしく、母親も多分祖母からの母子感染。
よって自分は母子感染の成人発症型(30代以降)の線が濃厚。
あとは今現在の発症の度合いですね。
結果が怖いーーー
昔の「抗体持ち」はe抗体でも完治扱いだったから気を付けるべし
母子感染ならずっとHBs抗原陽性になってるはずじゃない?
>>531
内在的には持っていたけど陰性だった。
30代を過ぎると年齢的な部分で陽性化することがあるみたいです。 >>531
内在的には持っていたけど陰性だった。
30代を過ぎると年齢的な部分で陽性化することがあるみたいです。 >>518
>34歳以降に受けなければならない生活習慣病検査になったときからHBs抗原結果も出ていて毎年−でした。Hbs抗体もずっと−
HBs抗原抗体の検査結果だけで良いから毎年の生データが見たいな >>532
ぜったいないよそんなこと
ゲノタイプ一致するかが焦点か 感染源は母親からの母子感染で濃厚しょうが、今まで陰性だったのは不思議すぎます。
万が一、母子感染でないとすれば感染源が嫁しかないですが、嫁は子供を産んだ5年前は陰性でしたしね。
因みにB型肝炎感染が確定した場合、現時点のウィルスの多い少ないにもよるのでしょうが、自分自身の生活で制限を受けることはあるのでしょうか?
食べ物とか行動とか。
altが低ければないよ。
高くなれば気をつけるくらいかな。
肝臓が炎症おこすかどうかが肝炎だから。
自分は今現在は肝臓の数値も完璧ではないにせよ悪くないですし、何となくですが感染者に一番多いタイプの数年で数値が減って抗体が出来る母親と同タイプだと信じて楽観視していたす。
しかし再検査に行った時、まだ感染している可能性が高いくらいしか分からないにも拘わらず、担当の先生が凄く深刻な感じで話していて、感染=深刻に考えろ!みたいな感じなのでしょうか?
>>537
前にも言ったかもしれませんが今現在のAltの数値は35です。
(30以上が高値扱い) 今まで陰性だったなら偽陽性じゃないのかな。
どっちにせよ母子感染は無さそう。
感染歴があった。ショック。
肝臓癌にならないといいな。
コロナの薬開発に力入れてるからB肝の薬の開発は進んでなさそう〜〜
>>538
厄介なウイルスで苦労したり悩んでる人が集まっているこのスレでお気楽なこと書かれても何だこいつくらいにしか思われないよ >>538
症状聞いてる限り典型的な母子感染の慢性肝炎。慢性肝炎は少しのALT異常が長期間継続して肝臓がやられていく。 >>543
そうなんですか!?
医師には肝臓と抗がん剤使うときは気をつけてなきゃいけないと言われてビビってます。。 >>546
事前に言っとけば問題無いしそれで肝臓ガンのリスクなんて確率なんて一般と変わらんよ。 >>544
まだ結果が出る前ですからね。
今から深刻に考えると不安が止まらなくなる性格なので。
実際はどうか分かりませんよ。
まあ、Altの現状の数値からすれば重くはないのかなとは思いますが。
>>545
では何故に今まで検査結果が−だったのでしょうね。
母子感染である可能性は濃厚のような気もしますが・・
色々調べてみると肝炎ウィルスを持っていてもAltが低いうちは薬も飲まず様子見でと
なる方もいるといいます。
私ももしかしたら現状はそんな感じなのかもしれません。
Altは30歳くらいまでは全くの正常値で、酒を毎週末に飲み始めてからやや高いに
なったので肝炎ウィルスのせいなのか酒のせいなのかは分かりません。 女性の方いますか?
ワクチンで抗体がつく前のパートナーとの性交渉で気を付けていたことや体験談をお聞きしたいです
男性の場合はゴムをすれば相手に感染させる確率はかなり低くなると思いますが、女性側がキャリアの場合はそれだけだと色々と感染リスクがありますし、やはり抗体がつくまではそういう行為はやってはいけないのでしょうか
>>546
感染してない人と比べたら7倍肝癌になる確率高くなるらしい。
定期的に検査した方がいいみたいですよ。 >>549
相手にHBVワチクンを射ってもらうしかありません。お相手に言いにくいことだと思いますが、将来的のことを考えるとそうするしかありません。
お相手に、移してしまったらシャレになりません。そうとうな慰謝料が必要になるし、経済的なこともそうですが、精神的にもちませんよ。 >>552
俺は普通に行っているけど定期健診自粛の流れとかあるのか >>550
殆どの人が無症状で治るのに肝がん発症率7倍って何処の情報? >>551
慰謝料取れるんですか、、、
私は治ったと言い張る人にうつされました。
別れた後に分かりましたが、自分の脇が甘かったからと泣き寝入りしてました。もったいない! 抗体って感染してからどの程度の期間で出来るものなのですか?
>>560
大体半年
半年以上なら慢性化したって事になる HBVワチクンは、医療関係者は強制的に射って抗体あるけど、保育士とか教師ってワチクンを射っていないと実習もできないのでしょうか?
結果でました。
母子感染確定で、とっくの昔に抗体ができていたそうでHBe抗体持ってました。
ただ、極々僅かな量ウィルスは存在していて、それが今回の細かい人間ドックの検査で陽性になりましたと。
最後に3か月後に念のため再検して数値に変化がなければ様子見経過観察で終了です。
このスレでB型肝炎の知識について学ぶことができ感謝致します。
みなさんありがとう御座いました。
>>563
もう少し勉強しよう。あなたは安心していい状態ではない。
Hbe抗体は、肝炎が一時的に落ち着いているというだけで治っているということではない。いつぶり返してもおかしくないので、3ヶ月から6ヶ月に一度は定期検査が必要。それが一生続く。ぶり返したら治療開始だ。あと、あなたは人に移すキャリアの状態だから、回りの人にワクチン打ってもらうように。
それから、肝臓の数値が基準値上回っているのは、酒よりもウイルスのせいだろうね。これが長く続くと肝硬変になる。
もう治ったという指標は、HBs抗体があること。これがあればもう心配することはない。
どの医者に行ったか知らないが、必ず肝臓専門医に見てもらうこと。一昔前まで、Hbe抗体があればもう心配いらないと言われていた時代があったので、その時代の知識しか持っていない医者もいる。 >>564
HBe抗体は間違いで持っていたのはHBs抗体でした。
ちなみに、肝臓の数値ですが健康診断の基準値ではやや高い値に入りますが、
精密検査の基準値では全く異常なしで、医者からは数値には全く問題なしの
お墨付きを頂きました。
ウィルスは完全には消えていないですが極々わずかな値でしかないそうです。 もう1つだけ教えてください。
医者が言うにはHbc抗体ってのがまだ陽性らしく、これが陽性のせいで
ウィルス復活の可能性があり、今回陽性判定されたので3ヶ月後にもう1度検査して
再活性化の有無を見ましょうと言われたのですが、S抗体があるのにウィルスが
復活することなんて本当にあるのでしょうか?
>>567
あるよ。
私もhbs抗体とhbc抗体陽性で再活性化する方があるって言われてる。
強いステロイド治療や抗がん剤などで。
あとhbc抗体はなくならない。 >>567
あるよ。
私もhbs抗体とhbc抗体陽性で再活性化する方があるって言われてる。
強いステロイド治療や抗がん剤などで。
あとhbc抗体はなくならない。 >>566
貴方の書き込みには全く信憑性が無い
HBe抗体って言ってたのがHBs抗体になったり
>518とか何?全くのデタラメ?
病気について何も理解してないから似たような記号の区別も抗原・抗体の違いも分からず思いつきでいろいろ書いているようにしか見えない >>571
ほんとだなHBS抗体がプラスだったりマイナスだったりメチャクチャだな。 >441まで遡って確認してみた
最初の書き込みでは
HBs抗原陽性と診断された
検診結果は+(陽性)※精密検査
とある
これが正しいとすれば現時点で十分なHBsの抗体価を持っていることはあり得ない
最初の書き込みがHBs抗体陽性の間違いだったとしたら
今までHBsの抗原も抗体もマイナスだった人が突然抗体陽性を示した場合精密検査を要すと判断されることはあり得る
この場合母子感染だとすれば
20代の内に多少の動きがありHBeのセロコン後ウイルス量も減って34歳までにHBs抗原陰性化
今年になってようやくHBs抗体陽性を示したって事になり、かなりラッキーで理想的なパターンの可能性はある
ただHBs抗体が十分な抗体価を持つ状態なのかどうかをしばらく追う必要がある
色々曖昧でスミマセン。
病気に対する知識も少ないもので、細かいところの認識の正確さがベテランの方とは
異なるかもしれないご勘弁ください。。
>>571
>病気について何も理解してないから似たような記号の区別も抗原・抗体の違いも
分からず思いつきでいろいろ書いているようにしか見えない
流石に病気を知る上での前提知識に誤りはないと思います。
自分は何か悪いことが起こると自分が納得するまで調べ尽くすタイプなので、
抗原、抗体、各記号の意味は十分に理解済みです。
医者に聞くとあからさまに診療質問として金額が増えていくのを目の前で見たので
本当は細かいところまで聞きたいのですがね。
>>572
直近の健康診断書が手元になく(テレワーク中のため会社に行かない)、5年前の
健康診断書で確認した結果です。
早く今回以外で直近の健康診断書を確認したい。
>>573
言いたいことを全て纏めて頂きありがとう御座います。
仰るとおりです。
5年前の健康診断では抗原、抗体共に−でした。
今回の人間ドックでHbs抗原陽性と記載され再検査になったため、精密検査を
行ったところぎりぎり抗体が陽性とのことでした。
ただ、医者が言うには検査の結果、HBs抗体の値がぎりぎりでが十分な抗体価を
持つ状態なのかを調べる必要があるのとHBc抗体陽性でやや高い数値のため、
再活性化の懸念を考えて3ヶ月後に数値変化の確認のため再検査と言われました。
一方HBe抗体は陽性を示しており、セロコンバージョンは起きていると言われました。
次回の検査で数値に変化がない場合、現状では治療のしようがなく様子見終了の
ようです。 私は母子感染タイプのB型肝炎キャリアで、
現在はHBs抗原陽性、HBc抗体陽性、HBe抗体陽性です。
セロコンは起きている状態です。
・s抗原量4096
・e抗体抑制率98.5%
・HBV-DNA3.9
・血小板数16万
・Alt34
・Ast24
医者からは今のところ治療の必要はないと言われ何もしていませんが、慢性化しているのに
無治療で本当に問題ない?
私の今の状況は非活動性キャリアで、>>1にキャリア保持者でも9割は何の症状も出ずに
一生を過ごせるとありますが本当でしょうか? >>575
ガイドラインによると、DNA3.4以上かつALT31以上は治療対象です。
ただ、治療開始すると簡単には止められないので、あくまでガイドラインですので、主治医とよく相談してください。 >>576
正直なところ、毎月の薬代もバカにならない値段みたいですし、明らかに数値が悪化して
きてからの治療でいいとは思っているんですよね・・
今のところ全くの無症状ですし。
医者はDNAが4.0を越えると治療対象にはなってくると言っていました。 薬代と健康を同等に天秤にかけられるなら別にいいけど
そもそも症状がでる時点まで放っておけばやれることはもうなくなってるけどね
あとは>>576が言ってる通りかな >>>1にキャリア保持者でも9割は何の症状も出ずに一生を過ごせるとあります。
これが本当なら過剰な心配は要らないように思うのです。
自分の今の状況と照らし合わせてです。 因みにここの皆さんは服薬されている方が多いですが、
・肝炎を発生して悪化したので服薬中
・無症状だけど数値が基準値を越えたから服薬中
・数値が大幅に高いから服薬中
・セロコンが起こってないから服薬中
どれに当てはまりますか?
・
>>577
3年くらい前は4.0でしたが今は3.4に変わっています。測定基準値が変わったからです。それを知らない古い知識しか持っていない医者もいるので気をつけて下さい。
肝臓は手遅れになるまでは症状がでないです。あなたは今現在基準値を若干越えていますので、軽い炎症が起こっています。それが長期間続くとまずいです。肝硬変になっていきます。
今現在、数字上は治療対象ですが、6ヶ月くらいの数値の変化と、あとは肝臓の固さで炎症の進み具合等を調べ、治療開始するかどうか決めると思います。
知識のある肝臓専門医を受診してください >>579
9割って言うけどそれはキャリアだって事を知らない人も含めての統計上の話
キャリアだって分かってる人は相当数1割側に入ってると思う
それと自分の症状の事よりも他者への感染についても気にしてください
一般生活でそうそう感染するものではないけどちょっとした怪我をしたときとか気を付けないといけないことはいろいろあるので
核酸アナログを盲目的に信じるものではないけど核酸アナログでDNAが検出限界以下にできれば感染面の危険は大分下がるし >>575
私もあなたと同じような数値だけど、フィブロスキャンという肝臓の固さを測る検査で、基準値内ということで、ずっと様子見になってる。
それくらいの数値だと、多くの人は様子見の判断になると思うけど、詳しい専門医と相談してください。 >>575
そもそもセロコンしてたらほとんどの人は服薬なんてしないよ。 >>585
そんなもんなんですか。
ただ、半年ごとに詳細検査を受けろといわれているのでこれが一生続くかと
思うと半年に1度約20分の検査とはいえ大変だなぁとは思いますけどね。。
S抗体ができればこれも終わるのかもしれませんが、母子感染だとS抗体は
ほぼ出来ないのですよね? >>585
それはウソだな。e抗体保持だがdna値とalt値上昇して治療開始なんて例はゴマンとあるで。 >>586
その検査でわかるのは他の病気もあるよ?
保険で検査できると思えばそんなに苦にならないだろうし安定するなら期間も長くできると思う。
何よりそのうち治療薬ができるだろうからね。 >>587
私が診て貰った先生が言うには、DNA値が一定値を超えたかAltが急上昇したら
服薬だとのことでした。
自分は今のところ服薬の必要は無いそうですが。 薬飲んだ方が飲まない人より肝臓癌リスクは抑えられるけど飲み始めたら一生飲まなきゃいけなくなるからしっかり医師と相談して決めた方がいいよ
まあ、服薬しててもサプリ飲んでる感じだからなんてことはない。
高いって言っても医療費助成があるから多くの人は月一万円
俺は3ヶ月おきに通ってるから年4回の検査込みで年間四万円だ
>>595
肝炎受給者証出せば即助成制度受けれ
るんじゃ無い? >>575
血小板みるとF2に近いF1
肝臓はダメージ受けてて若干繊維化が進んでいるよ。
この状態だと自分なら薬を飲みます。 >>597
すすんでないわ
こんな数値健常者でもザラだわ
フィブロスキャンで肝硬度計測するほうがよほど詳細にわかる。
ところで母子感染なら国の訴訟対象だからしっかり調べとけよ。 母子感染が対象?
集団接種が原因じゃなくていいのか
HIVを疑って感染症の検査をいくつか受けたら
B型肝炎の抗原は陰性でしたがHBc抗体は陽性でした
ベムリディ飲み始めて丸1年くらい、今日定期検診で見てもらったらウイルス量検出されず
抗体も出来上がってると結果見せてくれた
薬も辞められます、と。
医者はあんま見たことないパターンだとビックリしていたみたいだけど、とりあえず薬無くなったから一安心出来そう。
s抗体だよね?いちおう
すごいな1年でそこまでいくんか
>>606
すごいな。おめでとう。
もう少し情報詳しく。
薬のみ始めたときのALTやDNA、HBS量や、HBe抗体の有無など。 ビビったこんな色の尿が出たよ
母子感染や幼少期感染の方でHBe抗体陽性になったのは何歳の時でしたか?
30前半でもHBe抗体陽性にならない方は少ないですか?
>>512
母子感染て親が過剰に気にしない限り、若年性肝炎を発症するか、別の病気での検査、
無症状で大人になってから人間ドックでも受けない限りは分からない。
なので若年性でもない限りは検査でB型キャリアと分かった時にはHBeが既に陽性なんて
ことは少なくない。 B型肝炎訴訟の和解が決まったと法律
事務所から連絡来たけど、和解金て
確定申告は必要なのかな?
B型肝炎が発覚した時は肝硬変、
肝臓癌と進行してたから3600万だ
けど、30年近く掛けた年金が無駄に
成りそうで、微妙な気分だよ
その類の金は申告不要
気になるなら税務署に聞いてみればいいけども
ネットで検索してもたぶん出る
>>617
有り難うございます
金額が大きいので気に成ってしまいました 保育士とか教師の教育実習ってHBワクチンの接種義務はあるのでしょうか?
素朴な疑問です。
塩基配列検査したら母親のウイルスが少なくて判定不能だった
6万かけて訴訟できない
国はなんでこんなに非人道的なんだろうね
そもそも国が罪を認めてれば母子感染なら全員が和解できたはずのものを、最後の最後までごねた結果こういう中途半端な和解案になってしまった
hbv塩基配列はウイルスが少ない時期だと、結果が出せない不完全な検査だからタイミングによる
とにかく懐を痛めたくない厚労省の役人が当時なんてぬかしたか思い出すがいい
あいつらは外道である
感染ルートの照明とかなしで
DNA配列だけで判定してくれないかな
完治薬の情報入ってこないな
コロナのせいで研究進んでないか。
DNAを組み替えちゃうんだから完治なんかできっこない
塩基配列はそこでの検査では出たことないって某大学病院が言ってたって話だぞ?
それでも和解してるから弁護士がおかしいんじゃね?
母子感染が他の証拠で証明されればしなくていい検査だし
クズ父親が逃げ回ったり疎遠だったりする被害者は悲惨だよ
父子感染を否定するための検査なんでこれは
母子感染が証明されたら除外されるんでは?
その母が集団予防接種が原因であればいけるけど
母親が兄弟に協力依頼してくれないと、そこで終わりだしね
うちは母方の祖母(故人)の妹も存命だから、母子感染かどうかすぐに証明できそうなのに、一切やってくれない
コロナで半年遅れでやっと第一回目の訴訟が決定しました。
私、母子感染。発症して12年、ずっと投薬治療。
↓
訴訟について調べるものの、
母、施設育ち、長女であることから集団訴訟関係全部にお断り
↓
たまたま戸籍を調べる機会があり、母のをみると実は姉が2人(出生後1年以内に死亡)。しかも亡くなったと思ってた祖母が10年前まで生きてたことが判明。色々調べて、祖母が亡くなった遠方の病院で肝炎ではなかったことが判明(母は母子感染ではなかった)
↓
もしかしたらいけるかもと、弁護士事務所に直接依頼、5件目で請けてくれた
↓
普通より書類の準備がかなり大変だったけど2年かかってやっと訴訟準備完了したものの、3月に第1回目がコロナで延期に。
なんとかここまでこれました。よかった。
ここ読んでるとみんな大変だなぁと思うよ
いつも行ってた病院で、怒鳴られて診断書および今までの診断履歴提出を拒否されたオレなんて、まだ平和だったなぁと思うわ
(診断書等は後にちゃんともらえましたよ)
ちなみにその病院には別の病気で今もお世話になっています
二人きょうだい母子感染
母親はHBVで亡くなってて
そのきょうだいも父母も鬼籍で感染不明なんだけど
母親の母子感染を否定できなければ無理なんかな
>>635
お医者さんに怒鳴られたんですか?
大変でしたね
たまに聞くけど自分がお世話になっている病院は訴訟関連のカルテ開示にも協力的で
めぐまれていました
非協力的な医者がいるってのは弁護団の資料とかにも出ていますね なんか医者に不利益でもあるんかな?
ただ面倒臭いとかかな
まぁその先生、もともと肝炎は専門外で、でも定期的な採血検査だけお願いしてたので
弁護士さんとの相談でそこの病院での診断履歴も集めた方がいい、というので取りに行ったんです
それで、訴訟とかめんどくさいこと言われたので、逆上したのかなと思ってます
訴訟を快く思っていない医者はよくいると聞くよね。
でも、カルテ開示は訴訟関係なく患者の権利のはずなんだけどね。
この病気を蔓延させた張本人だからね医師会は
そりゃ逃げたくもなるよ
JNJ-56136379とかぺボネジスタッドって新薬に期待してる!
完治あるのかな!?
数年前はC型が治るなんて誰も思ってなかった。
そういうことだよ。
>>636
お母様の亡くなられた病院や、通院していた病院、636さん兄弟を妊娠されていた時の記録、お母様の母子手帳などありませんか?
今おいくつかわからないのでなんとも言えませんが、妊娠中にHBVの検査をしますし、お母様が生まれた時の母子手帳の記録などでお母様が母子感染でないことが証明できると亡くなっていても訴訟できる可能性はあります。
お母様が長子の場合は難しいです(長子なら訴訟できない理由がよくわからないですが)
祖母が健在で、祖母が感染してなければ少しでも資料揃えばなんとかなるかもしれません。
訴訟が後数年終了してしまうので、行ける可能性があるなら早めに動くことをお勧めします。
私もややこしかったので資料など集めるのが大変で全部揃えるのに2年かかりました。 cとbじゃまるで違う
キャリアな場合はDNAそのものが書き換えられてしまうから薬でどうにもならないの
遺伝子をいじるしかないの
完治なんて未来人に託すしかないよ
>>644
やっぱり大前提として「母が母子感染でないこと」が証明できなきゃ可能性ゼロなんですね。。 はじめまして。元恋人がB型肝炎のキャリアであることが最近分かりました。僕はワクチンを2回摂取していますが、3回目はまだです。コンドームをつけずに何度もセックスしていました。まだ検査は受けていないのですが、感染率はどの程度でしょうか?不安でたまりません。よろしければどうか教えて下さい。
やはり手遅れでしょうか?HIVより感染力が高いと聞いてとても心配です…
>>652
いえ、嘘は書いてないです。
3回目のワクチン摂取まで期間が空いており、その間にセックスを行い、彼女がB型肝炎であることが判明しました。
僕自身は、9月頭の採血検査で陰性だったのですが、彼女は陽性で…。ウインドウ期があるみたいなので不安です。ちなみに僕の抗体価は基準値以下でした。 >>653
最後に彼女とセックスしたのは、8月後半だったと思います。 >>653
こんなところに書き込んでいる暇があったらすぐに検査してきたら?としか言いようがない。
可能性を論じても得るものは何もないだろ。 >>654
なんかよくわからん
ワクチン接種しているのに後から彼女がB型肝炎だったのがわかったの?
そもそもなぜワクチンを接種しようと思ったのか
ワクチンを接種したということは感染を防ぐためだと思うがなぜコンドームせずにセックスをしたのか ゲノム編集治療が確立されたのは20世紀になってからで、いまでは深刻な難病疾患にも使われている。医療が進んでいるのは確かで、近いうちに完治は目指せなくとも治療方法が良くなっていくことは確か。
生命保険の加入を勧められても、正直に断れないのが辛いわ。
皆さん正直に告知して断ってる?
言ってあげないと向こうも時間の無駄というか仕事に差し支えると思うんだけど、言えない…
いっそのこと、しつこい生命保険の勧誘には
嘘でもB肝キャリアやエイズと言って断るというのがデフォになってくれれば言いやすいかもと思ったり。
「この人入りたくないから嘘付いてるのね」っていう形作りみたいな。
仕事上付き合いのある人だと、向こうに嫌な思いさせずに断るのが難しいんだけど、キャリアであることは言いたくないんだよね。
ましてや、外交員のオバチャンオネエサンなんて口軽いの分かってるから絶対に言えない。
>>660
一回、入りたい保険があって、外回りのおばちゃんに言ったことあるけど、別に差別的な対応はなかったけどな。むしろ、本当に入れないか調べます! と一生懸命調べてくれた。
結局入れなかったけどね。 >>660
「持病があるから入れない」ではダメかな お返事ありがとうございます。
>>661
そうなんですよね、多分、一生懸命調べてくれると思うんです。
無下に断るより、その方が相手とのこれからの関係も良好ではあるし、そうしたい気持ちもあるんですけど、結果は不可だろうし悩むところなんです。
>>662
それもいいなと思いましたが、間違いなく病名を聞いてくるので、難しいですかね。
外交のオバチャンは他人の病名病歴を周りに言いふらしたりするので、要注意なんです。 メットライフ入ってるけどダメ?
告知事項にB型肝炎入ってない
告知事項になければいいんだろ キャリアとかなら
定期的に通院して診察受けていたり治療をうけていたり投薬されていたら告知必要なんじゃないのか
告知しとかないと、万が一保険もらわなきゃってなった時にもらえなくなるぞ。
普通に告知して入ってるけど?なんで入らないの?ただ持病ありだから保険料は3倍くらい高いけどね。
わかって告知しないで入ると詐欺だからね
保険は当然降りないし
ほんと頭悪いやつ多いなここ
>>671
保険屋に既往歴伝えるのがそんなに抵抗あるか?
保険屋は守秘義務負ってるし赤の他人の既往歴に興味もないだろ。
告知しとけは間違いないだろ。
保険に加入する理由はもしもの際に保険もらうためだぞ 新型肺炎の対策で
B型肝炎助成手続き
免除のお知らせが
県から届きました。
待っていれば一年間延長された
受給者証が届くみたいです。
皆さんのところはどうですか。
肝機能値よくなかったというわけじゃなくて、免疫抑制剤使う可能性で調べたら
HBs抗体陰性、HBc抗体陽性だった
これってなんか気をつけることある?
>>676
なし
この状態ってキャリアではあるんだよね?
感染力とかってどれくらいなんだろう 肝機能値は10年くらい良くなかったけど
デブだからってことでスルーされてた
最近10年ぶりに10キロ痩せたら肝機能正常値になったし
>>678
hbs抗原がなしってのは陰性なのか検査してないのか? >>680
感染歴があって、今現在はウイルスがほぼいない状態なのに、ウイルスに抵抗するHbs抗体ができていないと言う謎の状態。 >>681
ぐぐったらオカルトHBV感染っていうらしい オートファジーで完治するんじゃないかなぁ。
免疫力は、とんでもなくすごい。人間には、100人の名医が存在する。
自分の細胞を最大限に使えばいいですよ。
ウイルスのcccDNAってのが肝臓内に残るんだって
そのDNAの構造がすごく安定してて今のところ完治ってのは無理らしい
e抗体ができれば100%じゃないけど完治です。
e抗体が人間の免疫によって完成していることから、HBVワクチンが完成している。
ゆえに、なんらかの免疫細胞によって、慢性であっても、e抗体ができるはずである。
その仕組みは、現代医学でも解明されていないものの、オートファジーが大きな鍵を握っていると思われる。
HBVはDNAウイルスであるがゆえに、現代医学では消えないが、e抗体ができれば、ほぼ完治である。
希望を捨てずに、オートファジーを信じないと、生きぬく希望さえ生まれない。
少しでも、可能性があることをやり抜くしかない。なにもせず、のたれ死ぬことなく、一石を投じたい。
おそらく、ここの2ちゃんねるを見たり書き込んだりしている方々は、その可能性を信じている、ある意味で戦友だ。
感染歴があって消化器先生に年一エコーと血液検査した方がいいって言われてるけど、感染歴ある人検査してるの?
エコーをするのは、肝硬変そして肝ガンを調べる目的だね。
肝臓の炎症を抑えるのは、サバ缶だよ。サバ缶は、オメガ3の油が豊富。オメガ3の油は炎症を抑える。逆にオメガ6の油は炎症になる。
慢性の場合は、急性と異なる経緯。基本的には、オメガ3で炎症を抑える。ときどき、オメガ6の油もとる。
これで、いい具合になり、オートファジーを組み合わせるとよい。
大変だけど、約7年続けるとs抗体ができると仮説している。
私は必死に調べた。自分の肉体を調べ人体実験。
s抗体ができているかの確認は、今は取れていないが、肝臓炎症はなんとか正常値におさまった。
おそらく、私の仮説がただしければ、s抗体もできているか。
オートファジーを出すための断食も大変だし、サバ缶(オメガ3)と良質なオリーブオイル(オメガ6)を摂取するのは、かなり大変でした。
そうとう長い年月の根性が必要なので並の人間にはできないがゆえに、はやくいい薬が完成されることを願うばかりである。
どの部分がオカルトなんだか(大笑)
オートファジーは、大隅教授が既にノーベル賞をとっている。
オメガ3の油は炎症を抑える。
オメガ6の油は炎症を誘発。
これは、エビデンスあるんだけど(失笑)
あと、急性と慢性の取り扱いは違う。
大人である程度免疫があり、急性の場合は一時的に肝臓の数値が悪くなり、その一方で約6ヶ月でs抗体を獲得することが多い。
この部分も周知の事実である。
慢性の場合は、仮説だと上記を引用しながら、オメガ3とオメガ6とオートファジーを活用すれば、薬を活用することなくs抗体が得られると思う。
いずれにしても、食事をコントロールして、オメガ3オメガ6の油と断食でオートファジーを出すのは、そう簡単にはできない。
どの部分が、オカルトなのか、エビデンスを出してごらん。
根拠ある仮説と根拠あるデータに基づいているものの、慢性患者がs抗体あるいはe抗体を薬に頼ることなく獲得することは並大抵のことではないと私は思っております。
これの、どこがオカルトなんだ(失笑)
並大抵のことではないからこそ、一般大衆でも比較的簡単に治療できうる薬ができればいいなぁと思っているだけなんだけど…。
久しぶりに覗いてみたらまた危ないのが湧いてるな、、スルースルー
何を目的に覗いているんだ(笑)
ちょっと精神構造が、ひんまがっている、残念で、かわいそうで、みっともない人なんだろうなぁ(失笑)
ワロタ
ところで、どの部分がカルトなんだろう。低脳なのにマウントとりたい方ってって一定数いるものなんですね。よっ、お山の大将。お見事です。これで、満足しましたか。
オカルトでも薬飲んで癌にびびりながらエコー検査する日々から抜けでたい!
サバ缶好きだし食うようにしてみるわ
青魚は肝臓に良いと昔から言われていたこと。
青魚で肝炎が治ることはないけど、肝炎でやられた肝臓を少し休めてくれる効果はある。
保健所の無料検査とかだとHBs抗原は調べるけど、HBcは検査項目にないところが大半?
ということは既往感染者は数しれずいるんだよね?
ゲノa水平感染は平均どのくらいでs抗体獲得できますか?
治療疲れ、、、
>>706
経緯と状況があればアドバイスできるかも >>705
私の場合は日赤で色々なウイルス検査して
結果に2週間かかると言われて別の病院で即日検査で陰性で
結果が分かったので日赤に予約の取り消しの電話を入れたら
医師から電話がかかってきてB型肝炎の結果にについてお話があったのですが
結果はご存知なんですね?と言われて
はい分かってますと返答して電話を切ったけど
病院の検査表を見たら抗原検査でその病院の医師に日赤の話をしたら
日赤の検査結果を取り寄せてくれてHBc抗体が陽性だと判明しました >>708
それって免疫抑制剤とか使う予定でウイルス検査したってこと?
HBsは陰性? HBs抗原陽性でHBe抗体陽性でHBV DNAが検出せずであれば人に移す事はない?
ここにいる人の多くがそれだけど、感染リスクは低いってだけで可能性はある。
あとはHbs抗原量が2000未満になれば、ほぼ気にせず暮らして良いレベル。
話題のコロナはRANウイルス
HBVウイルスもRANウイルス
コロナウイルスの特効薬研究は、HBVにも関係あるだろう。どちらもRANウイルスですから。
HIVはDNAレトロウイルス
HBVはRNAレトロウイルス
HIVの薬がHBVにも効果がある理由
最近ここの情報もでたらめになって来たからな盲目に信じるなよ
あれ〜でたらめの根拠を示さず煽り運転かぁ。ほんと、知恵遅れのダサい奴は、この時代にも存在するんだなぁ。恥ずかしい過ぎる。
B型肝炎ウイルスはDNAウイルスですが、一度細胞質にプレゲノーム(pregenome) RNAを作り、このRNAからDNAを逆転写し、ウイルスを複製します。また、B型肝炎ウイルスは一旦感染すると、ウイルスが肝細胞の細胞核に侵入し、B型肝炎ウイルスの鋳型であるcccDNA(covalently closed circular DNA)の形で存在します。
母子感染キャリアで今の夫と交際中に慢性肝炎発症
ALT100前後ウロウロ、ウイルス量はメーター振り切ってて
強ミノ打って様子見ながら拡散アナログ開始か?と投薬考えてたら妊娠
そのまま妊娠中に一気にセロコンして現在は健康体
夫が半年間セックス我慢してワクチン打ってくれたから息子に会えた
息子が私をセロコンさせてくれた
この二つの事実を考えると本当に感謝しかない
夫の多少のワガママも息子の癇癪も全然許せる
ありがとう、ありがとう、ありがとう
母子感染で慢性肝炎
ALT100前後をウロウロ。
→たぶん、この状態では薬を飲んでいないのだろう
HBVでALT100前後を継続的ってことは、e抗体やs抗体ができやすい。
一般論で言えば、この状態であれば医師が薬でALTやウイルス量をむりくり抑える。だから、e抗体やs抗体ができにくい。
718の方は奇跡でもない。調べればデータでる。
今は危険で行われていないが、慢性HBV患者にむりくりALTを上げ(注意しながら)、s抗体やe抗体を作る方法もあった。
つまり、ALTが上がることで、人間の生存機能が働いて、免疫機能がアップしてs抗体やe抗体を作った。この抗体ができれば、ALTは正常値に戻る。
逆に言えば、慢性肝炎で薬で、むりくりALTやウイルス量を押さえれば、その点では患者や医師は一定の安心感があるし、薬を出し続ける薬品メーカーは儲かるカタクリ。ただし、この方法だと、e抗体やs抗体はできない。(40〜50年ぐらい経過すればできる可能性ありだか、年齢的に妊娠出産子育て時期は過ぎている)
いずれも、すでにデータありますね。
>>719
ALTが100以上に上昇しても、e抗体もできずに長期間経過し、慢性肝炎、肝硬変になるひとがたくさんいるから薬を飲むんだ。放置しておけば全員抗体ができるようなバカな書き込みをするんじゃない。医学をナメるな。 オートファジーとオメガで自然治癒だとか、薬を拒絶して自然治癒だとか、オカルト野郎はどっか行ってくれ。
真似するバカはいないと思うが、真似して取り返しのつかないことになったらどうするんだ?
718です。ええと…久しぶりにこのスレを見つけてつい呟いたんですが
実は私は自分がキャリアである事を長年負い目に感じていて
30近くに夫と出会うまで恥ずかしながら誰ともお付き合いした事がなかった喪女で…
他にもいろいろ事情があって結婚することも子供を持つことも諦めてました
セロコン出来たことよりも病気のことを受け入れてくれる人を見つけて、その人の子供を抱きしめる事が出来たって事の方が
数年前の自分だったら絶対に想像出来ない事だったので
多分医学的解釈からすると奇跡でもなんでもない話かもしれませんが
喪女の自分からすると本当に本当に奇跡だったので…つい記念カキコ?をしました
また再発する事があっても、子供のためにも強い母親でいたいから頑張ります
早くこの病気の完治が可能になって、今現在戦っている方々が苦しみから解放される事を
心よりお祈りしております
粘着体質の痛い奴が徘徊してるな(失笑)
723のエビデンスは、なにもないピーマン脳なんだろうなぁ(大笑)
ゲノタイプAの慢性肝炎になりベムリディ飲み始めて、9ヶ月でHBV DNA9.9→2.5 HBe抗原1500→10に下がってきたのですが、まだセロコンしていません。HBe抗体の出現傾向や兆候ってみなさんどうでした?
>>728
本当かどうかは分からないけど、主治医には
抗原が0にならないと抗体はできないよと言われた気がする
一回ゼロになって、そっから抗体ができてくるよって
今10ならあともう少しなんじゃないかな?頑張ってー
ガセだったらごめん ベムリ
長期間の服用で湯水の銭が必要で製薬会社がホクホク(笑)
耐性変異で、腎障害、骨障害でゆっくりボロボロに壊れるでしょ
薬物を盲信したい方は、どんどんすればいいよん。
>>730
服用はリスクと効能を天秤にかけて自身で選んでいるし、医師や製薬会社から強制されてる訳ではないので他人がどうこういう話ではないよん。 729
おもいっきりガセ
抗体ができないと抗原は減少しない
こんな単純なことが分からないようなら人生オワコン
薬物を使えば、あの世に行くまで薬物から離れられない。さらに、薬物を使うことで、抗体ができにくくなる。その一方でウイル量は減らすことは可能。
急性のHBVなんて、いつのまにか抗原がプラスになって、約6ヶ月で抗体ができて抗原がマイナスになる。その途中でALTは高くなる。
慢性の場合は、ちょっとやっかいな手続きになる。
鍵はインターフェロン
少食、断食によって、細菌と戦うインターフェロンαの量が増加。さらにマクロファージも活性化。
いずれにしても簡単じゃない。そうとうな忍耐と根性が必要。
あきらめるなら一般的な医師に診察してもらい、命ある限り薬物と共に生涯を過ごす。好きな方を選べばいいよ。
断食、オメガ、断薬によって、B型肝炎は完全に治ります。
医者の言うことを聞いて、薬漬けにされて医者と製薬会社を儲けさせるのはアホの極みってことだな。大変勉強になった。
B型肝炎が完全に治りますなんて人の弱みにつけこんだ新興宗教のうたい文句みたいだな
幼少期の感染が慢性化するのはウイルスを異物とみなさないから免疫反応が起こらず抗体が生産されないから。
逆に言えば肝炎により免疫が反応して抗体を作る(セロコン)
それじゃあその肝炎を薬で抑えてしまうと?
当然ながら免疫が働かず抗体が産生されるはずないよな。
つまり服薬は擬似的に幼少期の状態を作り出してるに過ぎないんだよ。
C型肝炎関連でノーベル賞受賞でしたね。最近、ヨーロッパでD型肝炎の治療薬が承認されましたね。これはB型肝炎の治療薬にもなり得るそうですが、まだD型肝炎の方のみの使用に留まるそうです。臨床試験のソース見たらHbs抗原も下がっていたっぽいから少し期待してます。これは記事を頭で記憶した情報なので、ソースは探してからまた貼りますね。
オカルト信じて自分が治療受けないのは勝手だが、それを他人に信じさせて、治療せずに、重病化したり死んだりするとそれは犯罪にもなる。
輸血しちゃいけないとか、赤ちゃんに予防接種受けさせてはいけないとか広めて、実害が多数でで逮捕されたやつもいた。
>>742
肝炎でウイルスを抑えることは可能だが、永遠のゼロにはできないんですよ
服薬で幼児期に戻るのではなく、ウイルスのみ限定的に抑えている。きめこまかく解析しないといけないのですよ。もう少し、お勉強しまひょ >>744
必要なワクチンはありですよ。
そんなに、真っ赤な顔してコメントしなくていいよ。この掲示板に粘着してキモいですよ >>740
どこに完全に治りますってあるの。
e抗原あるいがs抗体ができれば、一定の完治と見なすことはできるだけなんだが。 >>745-748
ここは、真剣に悩んでいる患者の板です。オカルト粘着は迷惑なのでオカルト板で暴れてください。 >>750
真剣にならなくていい。あの特定人物は、ロックオンしてる >>745
ウイルスを抑えるから逆に抗体が出来ないって事。 薬飲まなくて医者にも行かず、放置でOKとか言う人は、とりあえずコテハンにしてくれないかな。
>>755
ALT異常で初来院した時は服薬せずにしばらく様子を見るのが常識だよ。 >>756
多分、連投してる粘着の人は、ALT異常が長期になってるので投薬してる人も含めて全員、放置で断食しとけば勝手に抗体出来て治る。と言ってる。 >>757
間違ってるんじゃね。
コメ読めば、そんなこと書いてない。ひんまがった解釈しない方がいいじゃね。 スレ読み返しました。断食して、オメガ摂取してれば、薬飲まずに放置してても、オートファジーでインターフェロンが出て、抗体が出来て治るんですね。
同一人物だと思いますが、教えてくれた
>515-516
>686-689
>694
>742
さん、ありがとう。目からウロコでした。
>736
さんも同じですね。
私、35才でB型慢性肝炎と診断され、医者に薬飲まないと5年後には肝硬変が完成するよと言われて、核酸アナログ飲み始めました。ずっと高値だったDNAとALTも下がって喜んでいたけど、もう今日から薬も飲みませんし、医者にも行きません。
あなたは私の人生変えてくれた。私にとって神です。こんなすごい事実、日本肝臓学会や、世界肝臓フォーラムとかで発表した方がいいと思います。苦しんでいるたくさんの人を救って下さい。
一旦内服を開始すると服用を継続する必要があります。 なお、長期にわたって使用していると薬に耐性をもったウイルスが出現してくる
最終的には肝硬変、肝がんへの進行抑制をめざすのみです。
エンテカビルで注意すべき副作用には、頭痛やめまいなどの精神神経系症状、下痢などの消化器症状、倦怠感、鼻咽頭炎、脂肪肝などがあります。
エンテカビルは服用するタイミングにも注意が必要です。食事によって薬剤成分の吸収率が低下するなどの懸念があるため、エンテカビルは通常「空腹時」に服用します。具体的には「食事2時間以降かつ次の食事の2時間以上前に服用すること」とされていて「空腹時」の他には「朝食後2時間以上あけて服用」
副作用がでないように、おがみたおしてビクビクしながらひっそりと、社会の隅っこでほそぼそと生きます。薬剤を服用するのも怖すぎる
番号で呼ぶのも大変なので、親しみも込めて今後オメガ神さんと呼ばせて下さい。私にとっては神様みたいな方ですので。
オメガ神さん、今日から断食とオメガ始めますが、断食はどれくらいの期間したらいいでしょうか?
あと、断食中もオメガのためにサバ缶だけは食べるべきですよね?
あとオメガ神さん、
>516
で、プリザエース注入軟膏を内服するべきとおっしゃってますので、調べましたら、痔の浣腸でした。これを口から飲めと言うのはきついのですが、やはりやるべきでしょうか。
あと尿と混ぜて飲んでも良いとも書かれています。これもきついのですが、尿と混ぜるとどんな効果があるのですか?
かわいそうに。
友達がいない方のサンプルとして利用できる。
尿と混ぜて飲む
浣腸を飲む
→この人、お馬鹿丸出しだなぁ(笑)
オメガ神は語呂が悪いから、オメガミで良くないですか?オメガミ様〜
>515-516
オカルトはスルーと思って読み飛ばしてたが、あらためて読んでみたらスゲーこと言ってるな。
断食と飲尿で肝炎は半日で治るとか、ブリザエース飲めとか、ひでーな。
いいぞ
ファスティングでサーチュイン遺伝子がオンになる仕組みがバレたらヤバいからな。メシのタネがなくなるからな。
助成金のエサ蒔いているおかげて、喜んで投薬してるんだから、そっとしておけ。
助成金じゃなくて給付金ゲットなんで抗体できるクソだるいファスティングなんて不要。byジェノババ
>>728
核酸アナログ飲みながらだど、そっからあと4年くらいかかる。1から検出せずまで2年はかかった。
e抗体できたら、次はs抗体目指すだろうけどすぐには無理。60歳くらいになったら減ってるから気にせず過ごすが一番いい。 >>776
60才くらいになるとみんなS抗体できるのかね? >>728
逆に飲むのやめて急性肝炎発症させるほうがE抗体できそう セロコン後十年弱で増悪して核酸アナログ開始
服用15年を超えるが最近HBs抗体付いたぞ
抗体価60以上あるがまだ服用中
ちなみにs抗原陰性化後何年も経ってからs抗体が出現した
>>779
何歳で感染
何歳でeセロコン、
何歳で憎悪、
何歳でs抗原陰性、
何歳でs抗体
ですか? Hbeセロコンするのって、慢性肝炎の中でどれくらいの割合なんだろう。ゲノタイプによっても差があるらしく、Cはセロコンしにくいと見かけましたが、みなさんの経過はいかがですか?
割合は、感染期間と薬物服用期間で異なる。また、本人の免疫力によって異なる。抗体は本人の免疫力である。薬物によって数値を下げ肝臓の炎症を下げると、抗体ができる確率が下がる。そのままの自然だと抗体ができる確率が上がるが、肝臓の炎症も上がるため、どこまで耐えられるは本人の臓器によって変化する。現代医学は、とりあえず薬物を推奨。抗体を作るの確率を上げる目的であれば薬物を使わない。その場合は食事コントロールが必要。
過去のデータベースであれば、肝炎の数値が上がれば抗体ができる確率が上がる。でも、肝炎の数値が上がると怖いので薬物で数値を下げてしまう。なかなか怖くて臨床実験ができない。
そファスティングは効果が認められているが、それが最後までできる患者も少ないし、医師も少ない。だからこそ、だましだまし薬物。抗体できないけどね。その一方で副作用あるけど数値は下げれる。
選択として薬物推奨ってなるカラクリなのよ。助成金も給付金もあるおかげもあるし。
もしかすると、助成金や給付金がない時代の方が良かったのかもしれない。この判断は難しい。だかこそ助成金や給付金は最近になってできたんだろう。抗体ができるのに、助成金や給付金ができることが発覚してしまえば税金の無駄と判断され、金返せとなるし、今まで薬物使ってた患者に、どのように言い訳するのって問題も出てくる。
まぁ今は、生まれてくる子供にワクチンするようになってるから、今後はこの話題はフェードアウトする。フェードアウトするのを待ってるだけです。
40代です(バラク服用8年目)
HBs抗原(陽性) HBs抗体(陰性)
HBe抗原(陰性) HBe抗体(陽性)
HBV DNA(検出せず)
ちなみにS抗原量は5000です。
これをどうにか陰性にしたい(S抗体も同時に陽性にしたい)と思って
主治医(同年代)にペグインターフェロン(シーケンシャル療法ってやつでいいんですか?)やっちゃダメですか?
と聞いてみたことろ「ダメですねー。」と
こちらのスレを見たところ、経年とともにS抗原量は落ち着くみたいですが
もう多少のリスクは覚悟の上で、力技でHBs抗原(陰性)の、HBs抗体(陽性)にしてしまいたいと思ったのですが
やはり専門家からするとS抗原が5000もある内は無謀な賭けみたいに思えるのでしょうか?
あと10年も20年も通院して薬を飲み続けなきゃいけないって結構つらい(;´д`)<トホホ
>>786
あと一歩って感じですね!
かなり低リスク群にいると思います。
ちなみにジェノタイプは何ですか?
あと10年もあれば、少なからずHBs抗原消滅の薬は出てくるでしょうね。肝細胞のcccDNAはひとまず置いといて。 >>786
私の主治医の話では、Hbs抗原は、1000を切るとHbs抗体獲得に向けたスイッチが入るらしい。
5000はまだまだだし、その状態てはペグは保険適用にならないでしょう。
今、Hbs抗体が獲得できるかもしれない薬が、フェーズ2の試験中です。実用化したとしても、あと5年くらい先かもしれないけど、期待して待っていましょう。 ペグインターフェロンの基準の年齢は35歳程度まで。40代なら無理。
インターフェロンは、 ウイルスに感染した時、生体を守るために体内で作られるタンパク質の一種。なので、仮説だがケトジェニックダイエット。ケトーシス状態にして高濃度ビタミンC治療がいいんじゃないか。炭水化物とビタミンCの化学式が似ているので抗原を減らす効果があるかもしれない。
皆さま、励ましの言葉ありがとうございます!
>>787
ジェノタイプって何ですか?w
今まで通院して一度も聞かされたことありません。
S抗原消滅の薬、待ち遠しいですね。
>>788
やっぱ5000じゃまだまだなんですね(;´д`)トホホ
血液検査でHBs抗原(陽性)、HBs抗体(陰性)の項目を見る度に気が重くなります。
>>789
よし!ビタミンC多めに摂るか!
ホント、キャリアの患者の皆さんが「いっせーのせ!」で治る薬が出ればいいのですが
(この時期は特にコロナの影響で病院に行くのも何だか憂鬱ですよね。) 私の主治医の話では、Hbs抗原は、1000を切るとHbs抗体獲得に向けたスイッチが入るらしい
↓
これの意味が分からない。どのような理論なんだろう。
ちなみに、AST(GOT)、ALT(GPT)、血小板の数値は、どのようになっていますか?
>>782
少し勉強したらわかるけどこれは本当だよ。
幼児期の感染で大人になってセロコンするのは
免疫機能が異物に気付く→肝炎発症→抗体を作る
という順序で、先に抗体ができる→肝炎発症 ではない。 抗体ができうるスイッチは、第一に抗原があること。
慢性の場合は、そのスイッチが硬いと考えればいい。その硬いスイッチを柔らかくするにはALTを上げること。柔らかくなりすぎるとスイッチそのものが壊れる。スイッチが壊れるのは、肝硬変や肝癌と考えることができるでしょう。
ついでに言及しておくとゲノaだけが慢性肝炎になりやすいのも誤認で、つまりセロコン平均年齢以前に感染する=免疫機能か万全ではない=若年層の感染機会である性交渉でゲノAが流行ってるだけ。
素人研究者の妄想発表の場になってしまったみたいだな
>>797
免疫機能を強化するためサーチュイン遺伝子をONにする。
サーチュイン遺伝子をONにするには16時間以上のファスティングが必要になります。 >>801
それだけではダメ。
ALTが高くて血小板が少ないと肝硬変になりやすいし、肝硬変が進行しやすい。そこにも注意しとけよ。 >>800
ホント勘弁してほしいよね。他でやってくれないかな。 >>779
s抗体60以上って結構頑張ってると思ったがまだまだみたいだ
200以上あれば献血もできるらしい
まあ、したいとも思わないが う〜ん、HBs抗原が減ってからHBs抗体のスイッチが入るのか
それとも先に抗体が微量でも増え始めてからHBs抗原が激減し始めるのか正直わからんね
治った人のデータなんかを見るとS抗原が陰性になって数年してからS抗体が陽性になる人もいるし
逆に先にS抗体がプラスになって数年してからS抗原が陰性になる人もいる
症例なんかだと前者の方が明らかに多いけど
>>807
イメージ的には、S抗原の量が減ってくると、免疫系が、あれ?こいつら俺たちでも倒せるんじゃね?と気づいて、急に仕事始めるのが1000。
ほぼ0になって戦い方を覚えると、S抗原の倒し方ってマニュアルができる。それが免疫が完成。 >>808
横だけど、その最初にs抗原が減る要因て何なんでしょ?
きっと何か要因がある筈なんだよね B型肝炎、キャリア、肝硬変肝癌はコロナウイルスにかかれば重症化。
>>809
医学的に年齢で減ることはわかっている。
私は特に治療してないキャリアだけど、35才で8000あったのが今44才で2000位に減ってきた。
あと、核酸アナログのベムリディも、少し減る効果があると言われている。 >>812
>今44才で2000位に減ってきた。
あとちょっとだな お薬でウイルスを抑えるのであって、お薬で抗体ができるのではないのです。
お薬を飲むと一生飲み続けないといけないし、やめるとウイルスは元どおりで、お薬のおかげて、訓練されたウイルスが更に強力になる。
ウイルスと戦っている状態が肝臓の炎症で、貧弱に戦っている状態が弱い肝炎で、強力に戦っている状態が強い肝炎。
その段階でe抗体ができてs抗体ができる。s抗体も不要になれば、s抗体さえもだんだん無くなってくる。
急性の場合は、肝臓の炎症が強いのは、強力にウイルスと戦っているので炎症が強い。しかし、約6カ月でe抗体ができる。
慢性の場合は、肝臓の炎症が弱いのは、貧弱にウイルスと戦っているので炎症が弱い。しかし、約20年以上の年月でe抗体ができる。
>>815
慢性の場合20年以上放置しないとe抗体ができないのであれば、肝硬変や肝癌のリスクかなり高いから薬飲む方が良いですね。 >>816
そういうことですね。20年も放置すれば間違いなく肝硬変か肝がんになります。 >812
年齢的に減るのではないよ(笑)
免疫や抗体で減るのですよ
s抗体の画像検索してごらん。
また、そう簡単には、肝硬変や肝癌にはならないよ。肝臓は人間の臓器の中では1番強い臓器。だからこそ、ウイルスと戦って炎症を発生させてe抗体やs抗体を獲得するんだよ。
炎症を抑えると、抗体獲得が長期戦。お薬も長期戦。
お薬を絶対に飲むなと言ってるのではなく、根拠を認識して、どうすればいいかを選べばいいよ。
>817
なるほど
あと、2〜3年で肝硬変か肝ガンになるのか。でも、エコーはしてるが、一度もそんな傾向になったことなかったんですけど・・・
>>819
根拠を認識した上で投薬を決意してる方が大半だと思いますよ。薬物臨床試験結果や、HBV DNAの数値とのリスク比は数字で示されていますからね。それで改めて根拠を理解した上で投薬するか選べって言われても、いや自分で決めてるわって感じだと思いますよ。 DNA3.5かつALT30以上が半年続くなら投薬対象です。
投薬すれば、どうなるの?
いつ抗体できるの?
じいちゃん、ばあちゃん、肝硬変や肝ガンになってないよ。病院代をケチって薬は飲んでない。これって治ったの?
肝臓を気にして薬の副作用で、胃・すい臓が悪くなりすい胃ガン・すい臓ガン怖い((( ;゚Д゚)))。癌で1番多いのは肺ガンみたい。けっこう肝臓って強いっぽい。薬の副作用がまわりわって脳卒中、心筋梗塞のリスクも怖い((( ;゚Д゚)))
たぶん、考えて過ぎて精神的ストレスかかるよりも、何にも考えないで暮らした、じいちゃんばあちゃん勝ち組じゃないかな
オカルト野郎はなんで他人が薬飲むの阻止したいんだろう。
>>818
横やりだが、歳をとるほどS抗原量が減ることは分かってますよ。無知で笑う前に、厚生労働省の肝炎戦略会議の議事録でもみれば。 抗原が減るの原因要因は、歳ではなく免疫や抗体。歳で減るなら世紀の大発見(笑)
年齢と共に免疫力は落ち、抗体価も増えないのに、HBS抗原は減るんだよ。オカルトばかり語ってないでちっとは勉強せいや。
神さま仏さまが抗原をやっつけるのであって、免疫や抗体がやっつけるのではないのでね。まさにオカルトです。
神様、仏様はオカルトじゃない!!
このバチあたり!!
>>835
普通は感染対策してるので移らない。
いい加減な歯医者で器具を毎回滅菌してないと移る可能性はある。でも、今どきそんないい加減な歯医者はいないかと。 >>835
日本では感染例は報告されていないけど海外では歯医者で感染したと報告例がある
患者会の会報なんかで歯医者行って問診票にB型肝炎だって書いたら怒鳴りつけられたとか
追い返されたとか報告もあるから治療器具を殺菌消毒せず使いまわししている歯医者もあるようだ
ネットで歯医者の治療器具使いまわしとかググるとけっこうヒットするよ 治療のヒント
おすすめBOOK
【LIFESPAN(ライフスパン): 老いなき世界】
この本を引用や参考にしているYouTubeを確認しよう。ヒントがちりばめられています。
目からウロコ。おバカさんが、オカルトだと煽っていたのが覆っているみたいですね。多くの皆さまが実践するとイイネ
歯科だけじゃなく、毎回ちゃんとした滅菌処理してなければ、内科の胃カメラでも耳鼻科の鼻を覗くファイバースコープでも、可能性があるかないかで言ったら、病院には至るところにある。
ただし、日本では滅菌処理がちゃんと出来てるはずなので、可能性はかなり低い。としか言いようがない。
>>838
私もドラック無しで抗体できるようにしたい。 なんで国は責任を認めないの?
厚労省の説明にも他人事みたいな書き方してるし賠償金じゃなく給付金を受けられる場合がありますとか書いてるし
割合的には、先祖代々肝炎キャリアと予防接種で感染したキャリアはどっちが多いの?
肝臓研究医なら調べてそうだけど。
今の子供はワクチン射ってるから、静かにしろってことだろ。
このウイルスは自然に日本で産まれたものではなく、外国から持ち込まれたもんだろ。やっかいなことになるから、国も触りたく事象なんだろ。
慢性肝炎
出生時や乳幼児期にHBV感染した場合、持続感染に移行します。
生後数年〜十数年間は肝炎の発症がなく、感染したHBVは排除されずに体内で共存しています。
この状態を無症候性キャリア(症状がなくても他人に感染させうる状態)と言います。
思春期を過ぎると自己の免疫力が発達し、異物(病原物質)であると認識できるようになります。
白血球(リンパ球)がHBVを体内から排除しようと攻撃を始めますが、この時リンパ球が、HBVに感染した肝細胞も一緒に壊してしまうので、肝炎が起こり始めます。
一般的には、10〜30才代の頃に一過性の強い肝炎を起こしますが、HBVは増殖性の高いウイルスから、時間と共に比較的おとなしいウイルスに変化します。
その後、多くの場合はそのまま生涯にわたって強い肝炎を発症しません(非活動性キャリアと言います)。
このように思春期以降、一過性の肝炎を起こした後、そのまま一生、肝機能が安定したままの人がおよそ80〜90%です。
残りの10〜20%の人は慢性肝炎へと移行し、その中から肝硬変、肝がんになる人も出てきます。
内海聡先生の本を読んだ。
『薬に殺される日本人』
・医者が警告する効果とウソと薬害の真実
『医者が教える危険な医療』
・医学不要論
慢性肝炎ってどの状態のことを言うんですか?
ベムリディのおかげでALTなどは正常だけど、s抗原、s抗体ともに陰性は慢性肝炎??
歯医者とかで告知しないといけないですか?
医者に聞けばいいじゃん。
歯医者には言うべきかと。
B型肝炎持ってることに負い目でもあるのか?
医者はそういうの全く気にしないよ。
医者で言うやつはアフォだ。
老人の医者でたまにアフォいるけど
D型肝炎てB型肝炎の人じゃないと感染しないみたいなんだけど日本にD型肝炎てあるのかな
献血したら手紙が届いて貴方はB型肝炎にかかって今は治ってると書いてあったけど、調べでみたらB型肝炎は感染したら治らないと書いてあったけど本当に治るんですか?
「B型肝炎は感染したら治らない」と書いてあっただろ
>>852
S抗原陰性/S抗体陽性なんじゃない? 書いてなかった? 現代医学では、根本的な治癒は出来ない=治らない
そこに書いてあるのは、抗原を抗体が押さえ込んでる状態で、それを「治った」と書いてあるんだろう
ただ、>>854のように、s抗原陰性、s抗体陽性ならとりあえず心配は要らない
但し、癌などになって免疫抑制剤を使うと、押さえ込んでる抗体の力が弱まるのでまた抗原が暴れだす
まあそんなところだな B型肝炎に感染すると治癒後も肝臓にcccdnaが残っていつでもウイルスの複製が可能になり、刺激を受け続けるのでhbc抗体はずっと陽性で検出される
だからこそ、ウイルスだけを弱める薬だけではダメで、ウイルス製造工場をぶっ潰すことが必要。なお、ぶっ潰す工程でAST(GOT)、ALT(GPT)が上昇する。この上昇しているのが肝臓の炎症で肝炎と言います。
急性の場合は、肝臓の炎症に免疫が勝ってs抗体やe抗体ができる場合が多い。
慢性の場合は、中途半端にAST(GOT)、ALT(GPT)が上がり、中途半端に薬で抑えるので、さらに抗体の獲得が伸びることが多い。
だったら、ほったらかしでいいのかと言えば、医師の立場ならAST(GOT)、ALT(GPT)が長期間において上昇してると肝硬変や肝癌のリスクを考えると、とりあえず薬を服用してもらう回答になってしまう。
医師の立場からAST(GOT)、ALT(GPT)を抑える食べ物や免疫を上げる方法は認知しているが、それを患者に教えることは、現代医学の否定にもなりかねないので、とりあえず薬を服用してもらうことになる。
免疫抑制剤を使用すると、s抗体やe抗体が弱まったり消滅する可能性が高い。そうなると、押さえ込んでいた、ウイルスやウイルス製造工場が復活することが多い。
それを認知していても、免疫抑制剤を使わざるを得ない緊急の生命の状態であれば、副作用を認知していても使ってしまう医師の気持ちも分からなくはない。なぜなら、免疫抑制剤を使わず、亡くなってしまうことを考えれば、副作用のリスク覚悟で使い、再発しても仕方ないと思う、医師も患者も一定数いるだろう。
慢性の場合は、この病気に向き合えば向き合うほど、絶対的な答えがないとしか言いようがないでしょう。
献血の手紙にはHBS抗体とHBC抗体陽性と書いてありました!
再発リスがあるんですね。
肝硬変などや慢性肝炎肝臓癌はやはり注意すべきですか?
私も検査でHBc陽性でした
免疫が弱る薬を使ったりする場合は要注意だと
毎年のエコー検査を推奨されました
HBS抗体が陽性の人は心配いりません。通常は定期検診も不要です。
ただ、肝臓の奥深くでウイルスの残党が残っていて、抗がん剤などの免疫が低下する特殊な薬を飲むと再発する可能性はあるので、そのような薬を使うときは、医者と要相談です。
気を付けるのはそれくらい。
その通り。
気にしてたらキリがない。自動車事故に合うかもしれないし、南海等南海地震に合うかもしれないし、隕石にぶつかるかもしれない。
気にし過ぎたら、逆に人生が辛くなるだけ。
微量にウイルスが残っている方が、意外に食事や健康に気をつけるので、長生きしたり健康寿命が延びたりもする。
もう10数年薬飲んでるけど腎臓とか大丈夫なんだろか
数値は今のところ問題ないけど老人になったらいきなりイカれない事を願う
s抗体持ってれば大丈夫
免疫抑制剤使っても再発は2割以下
全部発症するわけでない
このスレには急性と慢性を一緒にして煽る基地外が
定期的に現れる
コロナの後遺症で全員が繊維化すると煽る基地外と同じ
>>867
どんな人工薬物を、どんな目的で飲み、どんな効果がありますか?
副作用がない天然の食品で代用できることが、可能かもしれませんよ。 今日これから再々検査
今年初めてB型肝炎キャリア出あることが発覚。
親がB型肝炎のS抗体持ちで母子感染と判明。
数ヶ月前に精密検査して
・S抗原:4096(陽性)
・S抗体:8>(陰性)
・e抗原:0.35(陰性)
・e抗体:98.8(陽性)
・DNA:3.9(陽性)
・AST:26
・GPT:34
今日の再々検査でS抗原、DNA、AST、GPTの値が上がっていないか、
腹部エコーによる肝臓の状態(固さ)を見るらしいが、この状況で
投薬になる可能性ありますかね?
投薬になったら一生物だから出来れば飲みたくない・・
>>870
その値なら、様子見で3ヶ月くらいごとに血液検査って判断が多いかな。
肝臓の固さ次第だけど。 >>870
年齢が気になる。
それぐらいの数値なら、私なら薬は飲まない。
s抗体はないものの、e抗体がものすごく戦っている。
一般論として、そのままキープしておけば、まもなくe抗体ができるはず。その途中で若干肝臓の数値が上昇する。s抗体ができはじめれば、今度はe抗体が不要になりはじめ徐々にe抗体が消える。その頃には強力なs抗体ができる。
免疫を高める生活と食事、肝臓の炎症を抑える食事でコントロールすればいい。
なお、エコーで肝硬変などを調べると思うが、血液の血小板が約15万異常あると一般的に安心していいだろうね。 体型も要チェック。
仮にポッチャリ系だと肝臓にも負担をかけているので、痩せれば肝臓は元気になる事柄多い。
また、その段階では、肝臓も元気になり、免疫が抗原と戦うので炎症が発生するので、一時的に肝臓の数値は高くなるが、しばらくすると安定する。
れいわ時代になっても、s抗体とe抗体を混同している、また、急性と慢性を混同してる情弱っているんだなぁ(恥)
>>872
私ずっとhbs抗体とhbe抗体陽性で消えてません。
消えるほうがいいんですか? >>872
私ずっとhbs抗体とhbe抗体陽性で消えてません。
消えるほうがいいんですか? > s抗体ができはじめれば、今度はe抗体が不要
??
s抗体とe抗体は違うから別れている。
また、その、それぞれの抗体の数あるいは量と表現したらいいのか、また強と弱と表現したらいいのかは、受け手がわ、伝え方で異なるが意味的には、ほぼ同じ。
端的に言えば、e抗体の最強番がザックリとs抗体と考えればいい。なのでs抗体ができれば、いちいちe抗体を置いておく必要がないので、だんだん消滅する。
おそらく、s抗体とe抗体の両方が陽性とのことなので、s抗体が陰性から陽性へと増えるなどしている初期の段階なので、どちらの抗体も陽性を示していると思われる。
ただし、慢性の場合は、いわゆる一般的な流れに、いつでも誰でもなるのではないので注意しなけれねばならない。
一般的に、e抗体ができれば、とりあえず安心、s抗体ができれば、かなり安心できる。
また、抗体ができていなくても、免疫がものすごく頑張って落ち着く場合がある。落ち着く言うことは、肝臓の抗原と免疫が戦っている状態が弱い状態で弱い肝臓の炎症であり、弱い肝炎 で数値は悪くない状態。免疫が抗原と、激しく戦っている状態が数値の高い肝臓の炎症で、一般的に医師も患者もびっくりする。(急性の場合は、この激しく闘っている状態なので数値がものすごく高くなる)
患者の状態をきめ細かく観察しなけれねばならない。
「HMGB1の生理活性ドメインから創生したペプチドであるレダセムチドについて、肝臓の線維化が進んだ慢性肝疾患患者を対象に医師主導治験(第U相試験)を開始する」
線維化改善薬が肝硬変患者で治験開始へ
親はS抗体が出来ている時点で「完治」扱いになっているそうです。
余程のことがない限りウィルスが戻ってくることはないと
そして私は掛かっている病院の先生が言うにはe抗体が98.8を示しているので、
まず人に移すことはないかなり高い数値である。
しかしS抗体はないので何らかの原因でウイルスが増える可能性はある。
肝臓の硬さ次第で現在進行形か安定期かが分かる
再検査の数値だけだと数ヶ月に1度或いは半年に1回程度血液検査をすべき数値との
ことでした。
ちなみに体型はやせ形で年齢は41歳です。
再々検査の結果今週末に聞きに行きます。
S抗体:8>(陰性)
なので、仮に7.4の数値でも陰性ですし、0.1でも陰性です。8.1であれば陽性です。
ですから、きめ細かく観察しないといけません。
サバ缶(水煮)を2〜3日に一缶を食べて下さい。オカルトだと念仏を唱えたい人もいるのですが、そのような馬鹿は、ほっとけばいいですよ。
検査結果でHBC抗体陽性でHBs-A g(HIS)が陰性
HB s-A g(cut.off) 0.029以下となってますが他の人に感染す可能性があるのでしょうか?
最近ベムリディ飲むと腹にしみるような痛みあるんだよな
もう何年も薬飲んでるから加齢と合わさって体弱くなってるのかなぁ〜
みんな大丈夫?
>>881
貴方がかかっているその医者はB型肝炎の治療に際してかなりレベルが低い。
前時代的知識で診察している。
現状の様に病状が安定していればそのままで構わないが今後増悪する様な事があれば医者を変えることをおすすめする。 時々来る冊子に載ってたけど、国内で治験中の薬ってなんて名前?
月一の注射でS抗原が100分の1になるって凄いじゃん
今年の8月のソースみつけた(以下)
CHB患者を対象としたsiRNA療法では、JNJ-3989の最終投与後、39%の患者において、48週までの間、持続的に治療期間外で1log10 IU/mL以上のHBsAg値の低下が認められた。
HBV RNA、HBeAg、HBcrAgの減少はすべてのコホートで認められ、HBsAg持続反応者では非反応者よりも顕著であった。
JNJ-3989を4週間に1回3回投与したところ、400mgまでの用量で忍容性が高く、長期的な安全性プロファイルも良好であることが確認されました。
また煽りやがったな 低能
s抗体あったら通常ぶり返さない
抗がん剤治療で2割程度発症
ぶり返すのはe抗体
結果として薬を飲み始めても良いが直ぐに始めるかは自己判断のレベルという
結果になりました。
e抗体の数値が99.0%だったこともあり、医者は理由として飲み始めると一生
飲まなければならなくなるので費用面、何も症状が出ていないのに飲み続けなければ
ならない継続性、飲み忘れの不安等で悩まされる人もかなりの数いるからで、
今すぐ飲み始める必要性はないそうです。
ただ、S抗体が出来ていないこと前回の検査結果よりもS抗原量が上がったことから、
半年に1度の検査ではなく4ヶ月に1度程度検査した方が良いとのことでした。
ま、今からあんまり気にしすぎてもしょうがないかなと言ったところです。
(このスレだと将来どうなっても知らんぞ!という方はいるでしょうが。)
>>893
ちなみに俺はセロコンから9年後急性増悪した
セロコンして数年は検査に通ってたがその後は年1の会社の健康診断のみ
健康診断でALT(当時はGPT)が700オーバーですぐ病院に行けって呼び出しをくらった e抗体のセロコンの後で急性増悪かぁ。
慢性から急性と考えればよい。
急性の場合は、急激に数値が上がり約6ヶ月でs抗体ができるのが一般的です。そうなれ、もう安心です。
>>897
全然そんなもんじゃない
素人の妄想はいい加減にしてくれ >>895
母親は私から見たら祖母からの母子感染と思われるがS抗体できてるんだよな。
>>896
毎年の健康診断のALT数値を注視してしておくよ。
今までの数値で最高は38
平均的には32〜34 >>901
セロコン後検査もおろそかにしてたくらいだから当然薬物療法もしてなかったよ
GOT、GPTも安定していたし治ったつもりでいた
もちろん感染させる危険性は自覚していたけどね 無症候だけど癌化1番しやすいって聞いてビビってる
従兄弟もキャリアで38で肝がんで死んだし
会社の健康診断は毎年血液検索しないと違法だったはずだけど。
最低でも年一でALT数値は把握できる
>>902
そうですか。急性増悪は怖いですね。
昔はeセロコンでも治癒扱いでした。
今だったら継続すると思います。 給付金上がるからラッキーくらいに思っておくしかない
もうどうしようもないんだから
みんなお酒やめてる?
少しでも飲んだら癌のリスク上がるよね、、
甘酒、粕汁は、むしろ免疫力が上がる。飲む方がいい。
>>908
専門医見解でも無症候B肝キャリアなら適量以下はOKだけど飲まないにこしたことはない、
っていうのが一般的じゃないかな。でも自分は2年前にやめたけど。(正月や旅行行ったときは少し嗜む)
アルコールの癌リスクはC肝はあり、B肝はほぼないっていう説はどこかで見たことある。エビデンスあるかは知らんけど。 下戸で良かった
友達は無症候だったのに飲兵衛で発症から半年もしないで死んだ
無症状でも過度なアルコールは慢性肝炎による肝機能低下からの脂肪肝からの最後は肝硬変でしょ
料理酒とかは料理に使えばアルコール飛ぶから大丈夫だよね?
>>910
俺、無症状キャリア
確かに医者は禁酒できれば一番良いけど、飲むとしても毎日の飲酒はNGだが週2で
適量なら問題ないと言ってた。
そもそも、俺は余程のことがない限り週末しか飲まないから今まで通りで問題ない。 飲み物は全て肝臓を通るからそれを言ったら全ての飲み物は危険ということになる
適量なら問題ないし問題ある人もいる個人差
アルコール消毒は、毎日は不要だが定期的に適量することは健康に必要。
危険なら、20歳まで法律で禁止から100歳まで禁止にすればいい。
HBs抗体プラスでHBs抗原マイナスで半年に一度肝臓のエコーと血液検査してるけどB型肝炎の事を歯医者に告知してないけど告知するべきだよね?断れたりしないかな?
抗体あるなら感染リスクないから告知しなくても大丈夫じゃない?
B型肝炎原告団の会報とかに歯医者の診察断られたとか追い返されたって以前は見たな
俺は問診票に書くけど
内視鏡の検査も、患者が複数いる場合、キャリアは一番最後に回されるよね。
s抗体有れば告知しなくてもいい
s抗体でありで通常エコーはしない
変な医者だ
>>928
そうなんですか?
普通の人よりは肝臓癌になる可能性は高いからと言われ年1回エコー検査と血液検査をしてと言われましたね。前回脂肪肝でATLが少し高めだったので半年に一度にエコーをする事になりました。 エコーは原則慢性キャリア s抗体でエコーは大病院ではありえない
ぼったくり医者じゃ?
>>930
私も不要かと聞いたんですが今は念の為抗体が出来ていても検査した方がいいと言ってました!
有名な大学病院なんでぼったくりではないと思います。
まぁ健康診断だと思ってやっています。 >>933
風俗も経験ないしゲイでもないし経験人数も片手ぐらいだからこの中にキャリアが居たんだと思いますね〜 貴方は慢性キャリアの方です?
エコー不要とはどこの情報ですか?
それがちゃんとした情報なら脂肪肝が改善されたらエコー検査を数年に一度とかに減らそうかと思います。
s抗体持っていても再発するなんて十分やぶ医者だと思う
急性と慢性の区別がついていない
服薬一年でhbe抗原1200から3になったけど、早くセロコンしてほしいな〜
バラク効かなくなってきたからベムリ追加されたわ...
今、新薬の治験が進んでいて、あと5年以内にはhbs抗原下げる薬はでそうですね。あと肝硬変の繊維化治療の薬も。
>>946
そうですね、完治は難しいかもしれませんが
肝癌のリスク因子を減らせる薬は肝炎患者の望みだと思いますよ s抗原が減れば肝臓内のcccDNA量も減るのになぜすべて消えないのだろうか?
ワロタ
それが分かれば解決してる
分からないから完治しないんだよ
無症候性キャリアと不顕性感染の違いは何でしょうか?感染力とかに違いがあるんですかね?
無症候キャリアはHBVに持続感染している慢性肝炎で、不顕性感染は慢性急性関係なく症状が出ていない感染のことを指すのではないだろうか。
アナログ製剤を飲んでる途中でHBe抗体やHbs抗体ができることもありますか?
>>952
俺はHBe抗体がある状態で飲み始めたけどHBs抗体ついてきたよ >>953
返信ありがとうございます!
HBe抗体はまだないんですけど服用していいものか迷ってて、、
アナログ製剤を飲んでいたからといって抗体ができないわけじゃないんですね!
HBs抗体がついてきたらもう少しで治りますね! >>952
超ゆるやかにe抗原は減りました。セロコンまでいくのに8年かかりましたよ >>955
ちなみにどの薬でしょうか?
アナログかインターフェロンで迷ってます!
ただインターフェロンは毎週打つのが大変そうなので >>955
e抗原減少は8年のうち、どんな数値間隔で推移していきましたか? え、核酸アナログってベムリディのんでると抗体できないんですか?
急性で入院して長いことベムリディ飲んでるけどなかなかやめられなくて悩んでます🥺
>>958
急性で入院したら通常は様子見だと思うのですがアナログ製剤がでたなら劇症肝炎の兆候があったとかではないですかね
ぶり返すと死んじゃいます
絶対辞めちゃダメです
2年以上飲んでHBe抗原陰性、HBV DNA検出せずだったら辞める検討をお医者さんとできると思います >>952
>>954
は遷延化か慢性化の見分けがつかないための相談でした
不顕現性で症状もないです >>960
958と同じ人ならもう慢性化(持染感染)してない? ジェノタイプとか医者の見解はどう言われてます?
症状ないならキャリアっぽいけど958はまた別人なのか、、わかりづらい。。 >>956
>>957
バラクルードだけです。
100以下になるのに1年。
そこから50以下になるのに1年。
そこから10以下になるのに2年。
そこから1になるのに2年。
1から消滅して抗体ができるのに2年。
だいたいこんな感じです。
ちなみにこの期間で体調のダルさがあったのがe抗原、e抗体ともに+のとき。ずっと20くらいで安定してたALTも50くらいまであがった。
専門医が言うには野生株が変異株にかわる時に起こる症状だと。 >>960
これが私です
>>958
の人とは別の人です
私はゲノタイプaで発覚からまだ6ヶ月経っていないのですが、もう治療しようか悩んでいるところです >>963
りょうかいです。ジェノAで6ヶ月だと慢性化診断は微妙なとこですね、、医師も核酸アナログ服用させるべきか様子見してるところでしょうかね、、 >>964
自己レスで少し訂正
慢性化判断ポイントは12ヶ月ぐらいかも。6ヶ月弱ならまだHBs抗原陽性遷延してる可能性じゅうぶんありかもしれない。 え、核酸アナログってベムリディのんでると抗体できないんですか?
急性で入院して長いことベムリディ飲んでるけどなかなかやめられなくて悩んでます🥺
>>959
ごめんなさい二重書き込みになっちゃいました
先生の言う通り、薬飲み続けます、、 >>966
その段階で無症状ならよほどマーカー値が悪化してるとかじゃないなら飲むリスク考慮すると必要あんのかな、、医者は勧めてないんじゃない?それとも遷延化中の核酸アナログ治療がゲノAの慢性化阻止効果あったりするものなのか。。 >>966
PDFの6ページ左側の二段落目に
我々は HBs抗体の陽性化が遅れたラミブジン投与例を報告したが9),今回多数例で検討した結果,HBs 抗原陰性まで確認できた 20 例のうち 17 例で HBs 抗体陽性まで確認できている.
HBs 抗体の確認できなかった 3 例(ラミブジン投与2例,ラミブジン非投与1例)はいずれもHBs抗原陰性後には来院されなかった症例であった.その後の経過は不明であるものの,少なくともラミブジン非投与例を 1 例含んでいることから,HBs 抗体の産生に必ずしもラミブジンの投与が影響するとは言えなかった.
従って重症化,劇症化はもとより慢性化を危惧して使用することは予後の面からも妥当と考えられる
とは書いてあるね >>966
>>970
貼ってもらった論文読んでみたけどアナログ製剤投与対象は重症化してる o r ALT極高値または
それ以下だが低下傾向なしの患者の模様。投与あり群、なし群でHBs抗原消失までの期間差は
特に認められないと。症例内訳は投与なし(10/25)→ 治癒10(全員治癒)、投与あり(15/25)→
死亡1、慢性化4、治癒10。結論的にはジェノA急性遷延化時は慢性化阻止目的でアナログ製剤投与を
検討すべき、という文脈に読めたけどこの事例だと投与対象はマーカー値が好調ではない
場合に限定したようなので無症状で値好調(低下してきてる)なら自分だったら服用選択しないかな、、 >>971
話題少し逸れるがジェノA急性のキャリア化率は一般的には10%弱ぐらいといわれてるけど
この論文症例結果見るとサンプル総数少ないとはいえトータルで16%、マーカー値不調群
(→核酸アナログ服用群)で26%と高いのに驚いた。。
一般的には10%前後が定説だけどマーカー値良好 >>972
最後文「一般的には〜」は誤り記入失礼、、 >>971
読んでくれてコメントまでありがとうございます!
そうですよね。。
ただこのサンプルだと13に近い数値なんですよ。
IgM-HBcは辛うじて陽性ですが
ウイルスは限界突破、HBe抗原も高くて、、
HBe抗原は1.5ヶ月で1700→1600
これって低下傾向と読めますかね、、
HBc抗体も9超えてます 症状が全くなくて見つかったのもたまたまなんですよね
感染機会は去年の7月から今年の8月までパートナーがいたのでそちらです
パートナーはあっさり抗体できたみたいです
B型肝炎は厚労省の言うコロナの基礎疾患には該当しないんだよな
コロナ罹患してもほとんどが軽症で済むけど、肝炎はどうなんだろう。心配だわ。
主治医からは感染しないよう注意しろとは言われたけど
>>974
マーカー低下傾向にあるかは素人にはなんともだけどとにかくアナログ製剤投与するしないは
医師の判断に任せるのがベストだとしか。3ヶ月弱なら医師の言う通り様子見が妥当なんですかね、、(6ヶ月ぐらいまで?)
素人の個人的な感想だけどその論文が正しい前提なら結局ジェノA急性のキャリア化確率は初期1,2ヶ月ぐらいのマーカー値
と症状が影響大なのかなぁと、、遷延化時アナログ製剤投与有無は関係なく。(事例だと数値良好の非投与群10例は全員治癒してるが
不調投与群はキャリア化確率高い) >>974
ちなみにジェノA急性HBs抗原陽性遷延化期間は12ヶ月以上でキャリア化と定義する主旨の論文を
目にしたことはあります。 >>976
自分も春から気になってたけどB型キャリアへの新型コロナ感染影響エビデンスが
知りたいとこですよね、、日本はどうせ調査してないので海外の症例報告を調べる必要が
あるかと。。(自分はまだ見てませんが) >>976
先月に原告団主催で某大学病院専門医によるB肝Web医療講演会があったのだけど
その中で少し触れてて慢性肝炎患者が新型コロナ感染した場合、重症化率が2,3倍
上昇するという海外論文が発表されているとのことです。
先日コロナワクチン優先接種対象の基礎疾患が発表されたけどご指摘のように慢性肝炎は除かれている。
理由はわからないけど肝炎ウイルスキャリアが接種した場合の副反応を危惧してるのかそれとも膨大な人数の
肝炎キャリアを加えたくないのか‥)
ちなみに自分は無症候キャリアだけどもしコロナワクチン接種可能でも副反応怖くて受けるつもりはありません。 >>980
やはり健康体の人と比べてるとハイリスクかもしれないんですね
ベムリディが効くといいな・・・ >>977
やはり様子見ですかね
ウイルス多くて不安ですが
感染時期も1年以内としかわからないんですよね
エコー検査入れちゃったのでそのあと相談してみます! >>981
B肝ウイルスは新型コロナ(RNA)と違ってDNAウイルスですが核酸アナログ服用してる場合の
重症化率の違いがあるのかエビデンス出てきてほしいですよね >>982
情報ありがとうございます、参考になります。 こちとらB肝ウイルスだけでお腹いっぱいなんだから..
>>972
正しくはキャリア化ではなく慢性化率
そして慢性化の定義はウイルスが半年に渡り持続感染であり永久定着ということではない。。
急性ゲノaはウイルス排出期間が他のタイプに比べて長期に渡る事が多いが5年経過で見るとほとんどが他のゲノタイプと同様に自然排出される。 >>987
またおたくか、、なにいってんだか
世界中でそんな妄想主張してるのはおたくだけでしょw
ジェノA成人感染からキャリア化して母子or幼少期感染キャリアと同じ経過辿ってる患者が
どれだけいるかしらんのか、、 >>988
欧米型のゲノaだけ慢性化率が高いなら長い歴史を経て何故欧米のB型肝炎患者数は他の地域に比べて突出しない?
それが答えの全て。 ゲノAがアジア系に感染すると慢性化しやすいって意味だと理解していた
>>989
論点ずらすなよw 急性ジェノAが「5年経過で見るとほとんどが他のゲノタイプ同様に自然排出される」??まさか抗原消失して治癒する約90%を「ほとんど」って言ってないよな?
遷延化するだけで急性ジェノB、Cと同じ確率(1%未満)で治癒するって意味で言ってるなら長年医学界で確認されてきた臨床的事実&定説をひっくり返すことになるぞ、、すごいなw
そこまで言うならちゃんとしたエビデンス(レジュメや出所不明の画像切り貼りではない医学論文)見せてくれよ
>>990
欧米でもジェノA成人感染のキャリア化確率はほぼ10%で欧州人B型キャリアの95%は水平感染によるものとされています。
(日本に比べて垂直感染は少ない) 年の瀬に妄想○人の相手しても不毛だけど以前このスレでも何回か見かけたがジェノA成人感染後キャリア化して悩み苦しんで
闘病続けてる人たちに対して失礼通りこして罪だろ、、
>>991
自己レス訂正。誤: 1%未満、正: 99%以上 >>989
ヒント:ワクチン、医療レベル、生活様式 >>995
来ると超ウザいけど急に来なくなるとなんか寂しいな(ウソ) 担当医から急性も今の医学では一生治らないって言われて怖いし今後も不安です。
lud20230203060056ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1579910122/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「B型肝炎について29 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・B型肝炎について24
・B型肝炎について25
・B型肝炎について23
・B型肝炎について24
・B型肝炎について27
・B型肝炎について26
・B型肝炎について31
・B型肝炎について30
・B型肝炎について33
・C型肝炎について Part2
・C型肝炎について Part38
・C型肝炎について Part37
・C型肝炎について
・【韓国】またもや注射器再使用による集団感染、115人がC型肝炎に感染[02/13] [無断転載禁止]
・【桜井誠】韓国大衆食堂のキムチはく銘々箸で突っつくためB型肝炎が蔓延します。それを理解せずに渡韓し肝炎に罹って帰国する日本人が増 [無断転載禁止]
・【イタリア】中世最古の天然痘感染例とされていた子どものミイラ、天然痘でなくB型肝炎に感染 DNA分析で判明
・生肉を食べてE型肝炎になる患者が急増 なぜ日本人は生肉が好きなのか [無断転載禁止]
・【肉】お取り寄せの野生鳥獣の食肉「ジビエ」の生食で激痛!! 潜伏期間が長く、忘れた頃に…E型肝炎にご用心 [ごまカンパチ★]
・タレントの酒井若菜はB型肝炎www
・【社会】生活保護悪用しC型肝炎新薬詐取の疑い 元暴力団幹部逮捕
・原告「救済まだ済んでない」 B型肝炎訴訟、基本合意10年 [ひよこ★]
・冷静に考えるとジャンボ鶴田がB型肝炎を隠してリングに上がったのは非常識じゃね?
・【医療】B型肝炎無料相談・説明会 国と和解が成立した場合には給付金が支払われる制度
・★070715 body C型肝炎スレ「24コロス」荒らし報告スレ
・厚労省「B型肝炎ワクチンの接種を公費でやる」 ※不正製造していた化血研がシェア8割
・【注意!このスレにB型肝炎プロレスを正当化する】ジャンボ鶴田114【狂人がいます気をつけてください】
・【速報】 今年のノーベル医学生理学賞はC型肝炎ウイルスの研究で成果を挙げた米英の研究者3人に決まりました [ばーど★]
・【啓発イベント】小室哲哉 C型肝炎の治療時の副作用告白「行動、言動が荒くなり、自分が自分じゃないような」
・【医療裁判】B型肝炎訴訟、最初の発症ではなく再発を基準の賠償認めず 原告患者側逆転敗訴 福岡高裁
・【連日の酷暑さえ凍りつかせる】ジャンボ鶴田112【B型肝炎プロレス&フィリピンの死に様】
・小児の原因不明の急性肝炎について(5/27)【 厚労省】 [少考さん★]
・中国でヒトの胎盤の大規模な取り引きが行われている B型肝炎やHIV感染の可能性もお構いなし 中国メディア [Felis silvestris catus★]
・禁止されたはずのヒトの胎盤売買がまだ=B型肝炎やHIV感染 梅毒などの各種ウイルスに感染している可能性もお構いなしに流通[3/16] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・【音楽】<小室哲哉>ヒット減り、有罪判決、妻が倒れ、自身もC型肝炎に直面も・・・ただ、今の方が音楽作りを楽しめている
・【製薬】<C型肝炎治療薬>偽造品検査 厚労省が簡易分析法開発へ
・【医学】小児期C型肝炎「重症化せず」 肝硬変や肝がんになる可能性ほぼ無し 国内最大規模の疫学調査発表 久留米大
・【社会】ジビエ肉はよく焼いて! E型肝炎患者が2倍強に 豚の生食禁止も歯止めかからず…
・古代人もB型肝炎…現在は2億6千万人慢性感染
・【俺の車】不愉快なラジオCM 27ch【B型肝炎】
・【俺の車】不愉快なラジオCM 28ch【B型肝炎】
・B型肝炎訴訟、34人和解 仙台地裁 [香味焙煎★]
・★070211 ボクシング板 通称「C型肝炎」荒らし報告スレ
・「牛レバ刺しダメなら豚で・・・」→E型肝炎の患者倍増
・【社会】E型肝炎感染、約150人…原因の最多は豚肉の生食
・【豪中】豪州で9人がA型肝炎、中国で加工の冷凍ベリーが原因か[2/17]
・【国際】 豪州で9人がA型肝炎、中国で加工の冷凍ベリーが原因か
・【社会】E型肝炎の感染者、過去最多 豚肉で感染、加熱不十分
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 166341 新型肝炎感染拡大
・【東京都保険局が注意喚起】“アナル舐め”が原因。ゲイ&バイの間で「A型肝炎」が流行中
・【東京都保険局が注意喚起】“アナル舐め”が原因。ゲイ&バイの間で「A型肝炎」が流行中★2
・【速報】新型肝炎の患者は830人に拡大、25人が死亡。中国政府発表。1月24日9:26
・【社会】C型肝炎治療薬ハーボニーの偽造品、和歌山県内の医療機関にも偽物が納入されていた
・【考古学】古代人もB型肝炎…欧米チームが遺伝子解析[05/10]
・【東京都保険局が注意喚起】“アナル舐め”が原因。ゲイ&バイの間で「A型肝炎」が流行中★2
・1錠5万5000円するC型肝炎治療薬「ハーボニー配合錠」(28個入り)の偽造品出回る
・【社会】牛のレバ刺し提供が禁止された2012年以降、E型肝炎の患者倍増 厚労省「豚のレバ刺しが感染拡大の一因」
・大麻が万病に効きすぎてワロタ、C型肝炎、糖尿病など。これでもジャップは医療大麻を解禁しないのか?
・【脱北兵士】大量の寄生虫とB型肝炎、脱北兵から見える北朝鮮の衛生状態(画像閲覧注意) ★2
・【医療】化血研 A型、B型肝炎ワクチン 出荷再開へ[毎日新聞]
・【東京都保険局が注意喚起】“アナル舐め”が原因。ゲイ&バイの間で「A型肝炎」が流行中★2
・80代女性が輸血からE型肝炎ウイルスに感染し劇症肝炎で死亡 献血者が生の鹿肉を食べていたためキャリアになった可能性
・【速報】2020年 ノーベル生理学・医学賞はHarvey J. Alterら3人に C型肝炎ウイルス [すらいむ★]
・【バイオテロ】スタバ店員がA型肝炎を隠し勤務、数千人にワクチン接種呼び掛け
・【来日外国人】日本へ治療を受けに来る 「タダ乗り患者」が増殖中 保険証ゲットで高額医療C型肝炎465万円、抗がん剤1300万円★5
02:45:06 up 6 days, 13:09, 0 users, load average: 8.37, 9.63, 9.70
in 2.7442390918732 sec
@2.7442390918732@0b7 on 121816
|