小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。
■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2-4まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。まったり進行で。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>980が宣言して立てる。
・もし>>980が立てられない場合は安価で
・次スレ作成時>>1の文頭1〜3行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 をコピペして貼り付け
足りなくなっていたらプランタン商会に発注して補充してください。
前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ616冊目 【ワッチョイ5冊目】
http://2chb.net/r/bookall/1585562451/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured ■書籍特設サイト
http://www.tobooks.jp/booklove/
■コミカライズ作品ページ(ニコニコ静画内)
/comic/booklove
■アニメ公式サイト
http://booklove-anime.jp/
■刊行情報
TOブックス「本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜」
2015-01-25 第一部 「兵士の娘I」
2015-02-25 第一部 「兵士の娘II」
2015-06-25 第一部 「兵士の娘III」
2015-09-25 第二部 「神殿の巫女見習いI」
2015-12-25 第二部 「神殿の巫女見習いII」
2016-03-25 第二部 「神殿の巫女見習いIII」
2016-06-10 第二部 「神殿の巫女見習いIV」
2016-09-10 第三部 「領主の養女I」
2016-12-10 第三部 「領主の養女II」
2017-03-10 第三部 「領主の養女III」
2017-06-10 第三部 「領主の養女IV」
2017-09-09 第三部 「領主の養女V」
2017-12-09 第四部 「貴族院の自称図書委員I」
2018-03-10 第四部 「貴族院の自称図書委員II」
2018-06-09 第四部 「貴族院の自称図書委員III」
2018-09-10 第四部 「貴族院の自称図書委員IV」
2018-10-10 貴族院外伝 一年生
2018-12-10 第四部 「貴族院の自称図書委員V」
2019-03-09 第四部 「貴族院の自称図書委員VI」
2019-06-10 第四部 「貴族院の自称図書委員VII」
2019-09-10 第四部 「貴族院の自称図書委員VIII」
2019-10-10 短編集1
2019-12-10 第四部 「貴族院の自称図書委員IX」
2020-03-10 第五部 「女神の化身I」
2020-06-10 第五部 「女神の化身II」
TOジュニア文庫
2019-07-01 第一部 「兵士の娘1」
2019-10-05 第一部 「兵士の娘2」(2冊で単行本Iの内容)
2020-04-01 第一部 「兵士の娘3」
2020-06-01 第一部 「兵士の娘4」 ■コミックス情報
○第一部(作画:鈴華)
2016-06-25 本好きの下剋上 第一部 「本がないなら作ればいい!1」
2016-07-10 本好きの下剋上 第一部 「本がないなら作ればいい!2」
2016-11-10 本好きの下剋上 第一部 「本がないなら作ればいい!3」
2017-02-25 本好きの下剋上 第一部 「本がないなら作ればいい!4」
2017-08-01 本好きの下剋上 第一部 「本がないなら作ればいい!5」
2018-02-24 本好きの下剋上 第一部 「本がないなら作ればいい!6」
2018-08-01 本好きの下剋上 第一部 「本がないなら作ればいい!7」
○第二部(作画:鈴華)
2019-04-25 本好きの下剋上 第二部 「本のためなら巫女になる!1」
2019-10-05 本好きの下剋上 第二部 「本のためなら巫女になる!2」
2020-04-01 本好きの下剋上 第二部 「本のためなら巫女になる!3」
○第三部(作画:波野涼)
2019-02-01 本好きの下剋上 第三部 「領地に本を広げよう!1」
2020-01-01 本好きの下剋上 第三部 「領地に本を広げよう!2」
2020-07-01 本好きの下剋上 第三部 「領地に本を広げよう!3」
○その他
2019-07-01 公式コミックアンソロジー 第1巻
2019-09-02 公式コミックアンソロジー 第2巻
2019-12-02 公式コミックアンソロジー 第3巻
2020-03-14 公式コミックアンソロジー 第4巻
■公式オンラインストア専売物
2016-12-20 本好きの下剋上ふぁんぶっく
2017-09-09 ドラマCD 第一弾
2017-12-09 本好きの下剋上ふぁんぶっく2
2018-06-09 ドラマCD 第二弾
2018-11-10 本好きの下剋上ふぁんぶっく3
2019-06-10 ドラマCD 第三弾
2019-11-09 本好きの下剋上ふぁんぶっく4
2019-12-10 ドラマCD 第四弾
なしスレは今766冊目だから実に150冊分ざっと30倍差だねぇ…
他スレを見てるとワッチョイ付いてれば荒らしが来ないかというとそんなことないんだけど両方あるとやっぱない方に行くんで荒らしに掻き回されてムダ進みした分は考慮しないといかんだろが30倍とは言わないまでも10倍くらいはスレ人口が違う
こっちのマッタリしたノリにあった話題はこっちに振ったりしてるけど基本「会話」がしたいんで「本籍地」は向こうに残したママにしてる
じゃあ次スレからは
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ7冊目 【ワッチョイあり】
とかかね?
そこまで数字が若すぎるとなんか違和感あるなw
616+7冊目とするのも微妙な感じかな…
あっちは9割くらい荒らしみたいなものだし
実質3倍差なのでセーフ
次スレの自動検索で勝手に向こうのスレが追加されるから外してほしいわ
じゃあ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ ワッチョイ7冊目 【マッタリ】
とかは?
意見するようで申し訳ないけどマッタリはいらないかな
ただ書き込みが少ないだけでコントロールしてるわけじゃないから
無理に前後を【】で囲う必要ないのでは
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ ワッチョイ7冊目
でよくない?
>>15
正直わかればどっちでもいいから次建てる人まかせだな アニメの方のスレで刺繍の話題が出てたけど、結局地雷さんはマントに刺繍してあげるのかが地味に気になる
>>21
あなたのマントに刺繍をさせてください(足踏みミシンダダダダ)
ヨハンは死ぬ 画像入力したら刺繍してくれる自動刺繍ミシンですね。
さすがヨハン万能
>>21
通常の守りの魔方陣の下におびただしい量の健康管理の魔方陣仕込みそう リアルでも自動刺繍のミシンってあるからなあ
ヨハン頑張れ!
シュタープをミシンに変えるネーマシーネの呪文を覚えれば
手動刺繍をミシンでやってる爺さんが福岡にいたが
あんな無茶な動かし方でよく針が折れねえなってビクビクしたよ
シュタープで変形させるには正確に思い描けないといけないとのことでしたが
シュタープ入手後の地雷さんなら印刷機にも変形できたんじゃなかろうか、ただし小型
印刷機に限らず、このようなものを作って下さいませ、とヨハンザックに無茶振りする未来も見えた
3期はじまったら領主の養女のとこで爆発的に読者増える気がするな
あの盛り上がりから今後どうなるかってすごい気になるだろうし
まず第一に可愛い女の子キャラのバリエーションが増えるからな
綺麗な男の娘ばっかりの神殿というのも
嫌なもんだな
水鉄砲はダンケル騎士や上級貴族女性で流行しないんだろうか
弱点が燃費の悪さなので、領主一族近い魔力豊富な上級貴族以上でないと使いこなせないだろうけど
訓練が不要でそこそこ戦闘使えるとなると
側仕え文官の貴族女性に需要ありそうだが
男性でも、ダンケル騎士とハルトムートは使えるようになってそう
普通の銃みたく粒状のものを打ち出せばかなり燃費良くなって、殺傷能力も高くなりそうだよねぇ
パチンコはあるみたいだからそっちの延長線上の道具として認識させたら開発するの出てくるかもね
正しい発音が伝わらなくて再現できないんじゃね?
フェルは目の前でやってもボソッと聞こえにくいように言ってそうだし
マインに話しかけるのは現状バトルフリークの一般ダンケル騎士たちじゃ難しい
ハンネさんが2年生のときの水鉄砲を再現できていたらワンチャンくらい
ディッター物語に水鉄砲を操るライバルが登場すれば
ディッター熱が暑苦しいほどに高まったダンケル騎士達の要請で
半値さんが地雷さんに教えを請うかもしれない
地雷さんは大砲や銃の存在を知ってるけれど
魔力を密閉された筒の中で爆発させることで封の役割りを果たしていた金属球を超高速で射出します
と説明したとしても魔力が爆発?超高速?てなって無理なような
弾丸も魔力で生成するだろうから今の水鉄砲と同じ感じになっちゃいそう
結局の所、文官は事前準備した魔道具の方が効果高そう
水鉄砲より魔道具のほうが活躍してたし
でもフェルは逆に攻撃力の低さ利用してジェルのお守り剥がしてたたから本当上手いね
騎士で優等生とったフェルと王様は騎士じゃないって比較がよくわかる
ヨハンとザックコンビならちゃんと原理を伝えられれば銃くらい作ってくれるんでは
現物を見せての構造をちゃんと理解させればフェルなら実用できる状態にしてくれるんじゃないかな
でもあの世界で性能の良い火薬を用意できるのかわからないし
初期の鉄砲程度のレベルだったら魔力の矢の方が威力も速さも勝ってるとかいうオチがありそう
まあそもそも素材は魔力含んでる火薬になるだろうし
魔力利用した爆発の方が威力高くなるのは間違いないな
鉄砲はうまく作らないと暴発でこっちの手が吹っ飛ぶイメージしかないから怖いなあ
水鉄砲構えるフェルの挿絵いつか出るだろうか
祭壇上で使ったあとは使ってないよな?
鹵獲した槍鍋船を分解して技術を得なければなりませんね
といっても魔力由来のものばかりかなぁ
そういえばあの船の射出機構はどうなってんだろね
妥当にバリスタ?
騎士はシュタープだもんね
ダンケルだと平民も魔獣を狩ったりしてるそうなので
平民が使う武器が進歩した結果クロスボウもあるかもしれない
フェルディナンドは童貞かいなか
Twitterアンケートで公表可否を問われる
それについて三千人以上が考えてるという事態がもう笑えるぞ
どっちかというの性教育の中身が知りたいな
>>57
くっだらねえええええええ
そんなことをいちいち問うやつ、どういう顔して質問したんだか
パパとママの教育が足りなかったか?とハートマン軍曹のガワをかぶって問いただしてやりたいわ アルノーの死に様を知りたいのほうがまだ理解できるな
>>61
死に様は2部最後の跡形も残らないやり方だと思うけど
神殿で周囲にバレずにやるのは難しいだろうし
どこに呼び出して最後にどういう会話があったかは興味あるね パチンコの様な物で思ったけど
ユーディットが使うそれはゴムが一般的じゃない世界において
どういう原理なのだろうか
ゴムの木は有るから弾性素材として開発したのが過去に居たのかもね
魔術具投射するってので弓でそうやるよりは需要有りそうだし
弓と同様に、しなりを活かして飛ばすんじゃないか
魔力で不思議な何かが発生してるのかもしれんけど
スリングショット、Y字のパチンコのようなものって表記されてるから
ゴム的な性質の魔力の紐っぽくなってんじゃないかな
少なくとも弾弓のような構造ではない
騎士の武器は基本シュタープ製だと思うけど、ユーディットのもそうなのかな?
もしそうなら、授業の時にグミモーカがある領地製のパチンコ見て呪文覚えたのかなーと想像した
ボニ爺と森に行った時(グリュンが出た時)にシュタープで作るシーンがあるよ
昔グミモーカの木を使ってパチンコを作った人がいて
それ以来パチンコにする呪文が広まったとかでも構わんのよな
以前に作った人が居てシュタープ化の呪文も有るならまぁ騎士コースで教えてても不思議じゃないよな?
シュタープ武器の使い方は騎士コースの特徴みたいぽいし(二本出しとか)
シュタープ武器は実物を自分で見てコピーするのが基本の様な描写があるから
グミモーカがいるであろうドレヴァンではゴムが生産されていて参考にするパチンコはちゃんとゴム製で
作られているのかもしれないな
フェルもゴムの存在と性質は理解していたみたいだし
現状パチンコくらいしかゴムの使い道が見つかってないかもというのは
ちょっと苦しいが
一応魔木だから貴族しか扱わんだろうし利用方法が伸縮性の弦ってしか気付いてないのかもしれない
まぁ魔木素材をパンツのゴムに使おうとは思わないだろうなw
トイレに行きたくなると歌を歌ってくれる
かも知れないよ〜
アルノーがフランのことをチクったときに人払いをしていたとして
アルノーの言い方からフランに対する悪意に気がついたフェルがその場で尋問して
後は威圧で動けなくさせてからの魔力で消滅かな、と想像
何かしらかの手続を踏んだのならフランの耳に入っていても不思議ではないので
ディッターとかだとシュタープを武器にして攻撃してるけど証拠隠滅系の攻撃ってどうやってんのかね
ベーゼヴァンス捕らえながらの攻撃がイオナズンみたいな感じだったけど
死体が残ると面倒だしアルノーも何も残らないような殺され方してるよな
>>79
魔石化促進させるような殺しかたがあるのかもしれん >>67
あんな形だけど実はフレーム側に弾力があったら笑う >>82
募集の時、答えられない質問もありますとか書いてあったっけ?あるならまるっと無視すればいいのにね。
こっちはネタになって笑えたけど。 名捧げしないと人を信じないレベルなのに童貞じゃないわけがない
ヒロインが非処女だとわかったら、一部の男性ユーザーが「中古品かよ!」と蔑む様に
一部の女性ユーザーにも、女主人公の相手役が経験あるのかどうかを気にする人はいる
自分はフェルディナンドが童貞か否かにはまったく興味がないが、性風俗に関しては気になる
処女厨はまぁ頭おかしい子なのでとりあえずどうでもいいんだけど、
女性のそれは経験ある方がいいのか、ない方がいいのか、
どっちでもいいけど知りたいのか、どれなんだろう
フランみたいに
子供の頃ヴェロから性虐待とかであれば許す
話の中で明かされるならまだしも、ふぁんぶっくで聞きたい質問じゃないよな
童貞ならそんな感じ!で済むけど、フェルのが非童貞だった場合悲惨な状況しか浮かばん
よくてグードルーン(偽)くらい
麗乃さん経験アリだったら、しゅうちゃんてめえとしか思わないけどな
>>87
椎名高志が、絶チルの主人公が童貞だったらどう思う?と嫁に尋ねて、
絶対にイヤと言われて前カノ設定を作ったとかあった気がする
まあフェルとは生い立ちが違うから >>93
間違われたときのために本好きの絵練習してる人かw 貴族だときちんとできるように宛がいを男女ともにやっていてもおかしくはないけど
この世界ではそう言うのはさすがになさそうだなとは思う
その代わりに神殿の灰色巫女の花捧げがあるんじゃなかろうか?
>>94
あのネタ、センスもいいし、ラノベの挿絵師まで抑えてるところがすげぇと思ったw
今でも一線にいるベテランはさすがだな、と 殺生丸ですら「ヤって子供作るとかイメージにない、妖力ボール的なものをリンに向かってハーーーー!!ってやって産まれればいい」とか言う人いるし
こうフェルとロゼマでも
全ての魔力をメテオに
いいですとも
的な感じじゃなきゃイヤって人もいるんじゃないか?
漫画やアニメの創作キャラの生理現象は描写された時にしか発生しない
女性の月の物はあるけど作中で描写するつもりはないとQ&Aで開頭してたな
生理とか排泄とか性行為経験の有無とかは
こういう場所でファンがああだこうだ語るだけにしておいて
公式で触れること自体は絶対にやめてほしいわ
(もちろんそれが面白さに関わってる場合は除く、スケバン刑事やスレイヤーズの生理ネタみたいなの……が、それはまれな例外)
なんかこう性器を使わない魔法的なセックスを考えてみる
平民も同じ方法でするんだろうか?
挿絵が増えるジュニア版で描かれるアナエグの寝室シーン
外伝1年生のハルトムートとクラリッサのキスシーン()くらいしか
直接的かつ挿絵付きな描写ないからなあw
アニメの最終回で、染めた相手を抱くシーンあったけど
ディルクとロゼマの養子縁組契約書って宙に浮いたままだけど
あれは今後なんらかのフラグになりうるだろうか
他にもこういうフラグっぽいのでそのままになってる物ってあるかな
もう物語完結してるし、特になにもないんでは
実際的な話だと、アウブが後見人になって貴族教育を
受け始めた(孤児院を出た)時点でもう従属契約書は
不要だから破棄されてる気がする
>>111
ディルク貴族として洗礼うけられるしないでしょ 何も無いとは思うけど
あまりにも強力なアイテムすぎてな
強力かなぁ、アウブとマインがやった養子縁組じゃ無くて、
マインに所有権持たせるための従属契約書でしょ
「うふふん、ふふん、カミルかわいいよカミル」
状態の地雷さん(カルステッドの養女予定)が
赤子に同情して貴族飼い殺しを避けたいと考えての従属契約だしね
領主を後見人に貴族として生きることになった以上
地雷さんと契約することは無いんでないかな?
ああそうか、ロゼマさんは養子縁組みたいに扱うだろうけど従属契約か
これだとマインの時みたいにはならないな
あくまで本人の身の危険を回避するための物だな
ディルク様は既にアウブ後見で洗礼式受けた中級貴族だぞ
第三部コミック更新
描き込みすごいし特典SSだけのキャラも出してくれてまじありがとう
母と娘の阿吽の呼吸はまるでトロンベ狩りの跡地に地雷さんが癒しの儀式を行ったかのような心持ちにさせられますわwwwwww
漫画三部、前回だか前々回だかだいぶ作画乱れていろいろ言われていたけど今回は気合入っているねえ
印刷の初披露だしお菓子の宣伝にも重要なのはわかってるけれど
この話はギャグパートと思って読んでしまう
このエピソードは絵がついて威力がすごい上がったなって思う
真面目にキャラは動いているのにこのコメディ感よw
レッサー君誕生回といい、今回といい絵付きの威力の
高い展開が続くなw
客観視点の利点生かしたクリステル登場もよし
オルドナンツといい、レッサー君といい
随所で間の取り方と緩急の付け方かなり巧いよねこの人
当初は無名だったんで警戒してたけど割ととんでもない掘り出し物
日本の漫画版のように二部三部平行刊行みたいですね
それで領主の養女、を隠したわけか
いままた読み直してるけどエックハルトがフェルの肖像画が
この先でないことをエルヴィーラと一緒に悲しんでるって書いてあってワロタ
>>130
持ってるのは同じ絵なのに
なぜか見せ合いっこしてそう >>131
こっちのフェルディナンド様のほうが印刷加減が絶妙である
とか議論してそうだな インクの付き具合の微妙な差かw
あの絵、ラザファムも手に入れたんだろうか
エックハルトとユクトクスは事前に女貴族に金を渡して買ってきてもらってんだよなw
エルヴィーラからの情報なのかユクトクスがどっかから拾ってきた情報なのか
>>130
このシーンを読みたいんですが、どこにあったかご存知の方、教えて下さい。 >>136
書籍版3-3のエピローグだな
フェルは楽しそうに研究の話してるけど、
カルとエックは興味ないから「早く終わんねえかな」感出してるのめちゃ好き >>137に感謝を!orz
ありがとう!読んできます。
紙と電書2種に分かれてから、助かりました。 そういや買って読んでなかった兵士の娘1を今更ながら読んだんだけど、
うらのが転生したのは、うらのの願いと修ちゃんの呪いを神が同時に叶えたと考えていいのかw
シュティンルークの、主(あるじ)って言葉が
やけに頭の中で音声化されるなと思ったら転スラの嵐牙の声だったw
「父さんが、アルジだったなんて…!」というネタかわかる奴はいるだろうか?
ソーディアンイクティノス
いや持ち主の声であってイクティノス自身の声は金田一少年の人だけど
今更ながら今後のドレヴァンってギーベ何人になるんだ
養子縁組盛んになっただろうし毎年卒業してくる領主候補生と現ギーベ取り替えるんだろうか?
領外への婚姻攻勢に使ったりもすんじゃね?領主候補者で礎や神具への魔力供給に慣れてるってのは売りになるかも知れんし
本好き読み返すと毎回パウンドケーキ食べたくなって買ってるわ
クリームチーズとブルーベリーのパウンドケーキ(カトルカール)食べたい
フィリジーネ入りのパウンドケーキが近所のスーパーにはないんだよなぁ
アールグレイ入りのはあるんだけど
本当に等量でパウンドケーキ作るととんでもない物ができる
本好きの再現レシピってわけじゃないけど、そういう感じの動画もあるんだねぇ
これは本好きとは無関係だけど美味しそうだなぁ
本好きネタならダブルコンソメとか動画であがっててもよさそうなのにな
ダブルコンソメってパウンドケーキみたいに
気軽に作れるものでもないからなー
普通のコンソメスープでも大概だけど
インスタントカップスープの開発が待たれる…けどさすがのロゼマもそこまではわからんかw
インスタントコンソメスープはお気に召さないと思うぜぇ
インスタントにするよりは小型化した時止めで水筒みたいに持てるようにした方が良いと思う
普段食べてるスープって野菜の出汁だけでコンソメ入ってなさそうだから旨くなさそう
野菜の出汁すら捨てて食べてるとコンソメは本当に衝撃的だろうね
野菜と塩胡椒だけでもそれなりに美味しいスープとれるよ
本好き平民だと胡椒もないだろうけど
本好きに入っていてほしかった要素
物語以外の分野の本作り
たとえば詩集や随筆、辞書などを企画、編集、出版の一連の流れでみてみたかったな
ダンケルの歴史書はそれに近かったが、ダンケルとの距離を縮める一要素って感じで小さくまとまっちゃったのが残念だった
朗読会
活版印刷が普及する前は黙読より音読が主流だったと聞く
本に注目を集める一環として、シュボルト先生のディッター物語の朗読会をひらくとか
恋物語を朗読する美声のキャラが活躍するシーンとかみてみたかった
>>160
朗読会はアレキから流行らせるのよ、これから
そして声はいいだけのスターを育てて、各国に派遣
ってそれ芸能プロダクションだわ 朗読は声だけ良くてもできないぞ
あれは役者と演出家、カメラマンがセットになったみたいなもんだ
もやしだけ食ってれば他の野菜は食べなくても充分な栄養があると頑なに信じてる奴をよく見かけるが、もやしにそこまでの栄養は無かったりする
朗読でふと思い付いたけど保存媒体の強化と最適化により魔石による録音データの時間を強化、昔のカセットテープによる通信教育グッズなど作れても面白そうだ
領地の経営にしつつ、少しの魔力で再生できるものを作り、
青色や魔力持ちの非貴族の仕事にすれば神殿教育以外にも、専門分野の学問を学びたい人たちがその人を雇うことで経済が成り立ちそう
ヤマハ英語教室、みたいなやつ
ラウレンツはユルゲン史上初の声優としてデビュー済み
単純にフェルの演奏を録音するだけで飛ぶように売れそう
フェシュピールを持ったフェルっぽいぬいぐるみに埋め込めばエーレンフェストで
馬鹿みたいな収益が上がるに違いない
…まあ録音許可してくれなさそうですが
声が録音できれば良い媒体と、演奏を録音する媒体って
求められる音質が桁違いだからなぁ
確かに。つまり録音の魔術具の品質を上げればよいということですね
そしてお値段が…
デフォルメがウケない世界だからなあ
箱型オルゴール仕様にして
蓋を開ければ内側にフェルの美麗絵が…の方がウケないかな
名手の演奏録音はクラッセンだかドレヴァンに有るという演劇関係に売れるだろうしねぇ
オルゴールは木が豊富な地域で木工製品の彫刻にすれば売れる
もちろんフェルの演奏する姿でw
レス兄は芸術家肌で絵が得意でしたが、フェシュピールの腕もよかったのかな
特にエピソードが語られてないから領主候補生としては並みの腕だったのか、
地雷さんの視界に入ってないだけでフェシュピールも達者だったのか
しかし不思議な感覚だよな
別に絵画の歴史はその文化や王朝の時代ごとに停滞しているわけではなく、政治的な背景もあるが買う人たちの好いた飽きたもあるのに、写実主義から変わらない、もしくはそれしかどの領地も認めないなんて
文化の伝播が基本的に貴族院や領主会議経由だから
共有する範囲が広いというのはあるやろね
焼き付けって概念ないんじゃね? 白の石なんかに日焼けしても貴族はヴァッシェンで無くせそうだし
カメラオブスキュラなら、あっても不思議ではないな
絵画関係がローゼマインの興味の範疇にないから視界に入ってこないんで分からないけど
感光材は、魔力が干渉するユルゲン化学では適した物質があるかどうか…
常識に囚われすぎな面はあるよな
プリンが受け入れられないとか考えられないし
>>184
羊羹は好きだけどういろうは嫌いってやついるじゃん?あんな感じじゃね?
食感は大事よ プリン ポテチ フライドポテト クレープ 他なろう定番っていうとなんだろう
スイーツ系で言うならチョコレートが断トツで定番
内政系作品だと高確率で出てくる、とくに悪役令嬢ものとかの
女性向け作品
あとはアイスクリームとか
料理だとハンバーグ、カレー、トンカツ
マヨネーズがウケる ←わかる
カレーが受けて ←まあ、わかる
和食無双 ←は?
醤油・味噌の発酵食品はウケ悪いだろう…常識的に考えて…
あと、米(ジャポニカ米)を炊いたのとかね
転生主人公の家で知った醤油や味噌にハマった王子が醤油クッキー(甘塩っぱくて美味しいらしい)を生み出すのがあったな
>>188
不思議と俺が読んだものにはチョコは出てこない
悪役令嬢ものを避けてるせいかな 前に一挙放送みてたらコメントで粘土を焼いて爆発させるのが定番ってみたな
チョコが出てくるのって「公爵令嬢の嗜み」「いいご身分だな、俺にくれよ」「引っ込み思案な神鳥獣使い」とか?
逆に作りにくくてあまり出てこないのがコーラ
デスマーチのジョンが作り方知ってた以外だと似たような別の飲み物が元々あったくらいか
ビール系の酒造やってんなら炭酸水作れるから難易度低いかもね あとマーマイト…
しかし「なろうは洋風の文化なのに主人公の持ち込んだ和食をありがたがるのばっかりでおかしいっ!」みたいな書き込みを時々見るが、そんなのあったっけ?
俺は転スラくらいしか知らない
転生して田舎でスローライフをおくりたい
は、ほぼ和食無双
チョコレートなんて生半可な知識で作れるもんじゃないから
なろうで出てくるのは違和感あるね
Twitterで手作りチョコレートに挑戦して
泣いてる人いたぞ
カカオをつぶすところから大変だそうだ
なろうだと盾の勇者で、
過去の勇者がカカオの木を用意したけど無理なのでチョコが生える木を開発した所、
カカオからチョコを作ってたな
(過去に本で読んだことがあり、転移前から一度見た料理を再現できる程度の能力持ちなのでできた)
>>204
ありゃ舶来の珍しいもんってだけで作り出したわけじゃないけどな なろうではないが
「少佐、わたしはあのこと(秘蔵のチョコレート)知ってますよ」
とか
アレはむしろまずい飯ばかり出てくるけど
>>193
さいごのやつ食べちゃだめ( ̄・ω・ ̄) 和食料理人が異世界で無双するってのは面白いよね。しかもあれ、食材に困らない設定だし。
一般人が突然異世界に飛ばされたってだけしかない設定なら、まあマヨネーズすら作れないだろうな。
本好きの場合は読書好きと母影響の経験という設定で裏付けをちゃんとしてるのが安心して読める
まあ、本関係以外に興味薄くてあんまり覚えてないはずなのに
食いもんのレシピだけは異常なほど覚えてるというのはあるがw
盾の勇者だとチョコがなる木とカカオがなる木があって
チョコが魔物化したものに相手の性別関わらず妊娠させられる竜王が融合し
主人公のお尻を狙ったのでしばらくトラウマになってケツを守りながら暮らしていたというエピソードが
カカオ豆を焙煎してカカオマスとカカオバターとってチョコに仕上げるってのはさすがにやりすぎ感があった
小町でカカオ豆育成してたけどアレどうなってたかなぁ 適当に試して伏線回収しなくなってるから訳わからんのよぁあの作品
異世界料理道でそのままだと苦くて料理に使えなさそうな葉っぱを粉にして(この段階で純ココアパウダー?)牛乳的なものと砂糖をぶっこんでチョコクリームとして使ってるのはあったな
リゼロとかなぜか言語通じるからな
転生者がもともと作ったので日本語が共通語です、みたいなオチもありそうだけど
実際現代社会のリーマンとか学生とかニートとかが中世ヨーロッパレベルの文化圏で
知識チートしようとしてもまず無理だろうしな
現代社会の文化レベルで作ってるものは現代社会の文化、技術レベルで作れるもので
大きく遅れたところで作ろうとしても初期の地雷のごとく道具からつくらなきゃいけない
転移転生先の多くはは貴族社会で、身元不明のやつが自分たちの文化レベルで
理解できない事を言い出しても、お偉い貴族や王様が聞くわけがない
領地改革とかでも現地民の反対とかでないわけがない
本好きはそこらへん納得いくよう説明付けされてるけど、そういうのばかりでもないし
本好きに限らず、現代知識チートもので
ある程度ちゃんと過程を経てるものでも、
大抵は「数世紀先の技術概念を素早く理解して、
かつそれを身につけた上に応用してみせる」
オーパーツみたいな技術者が出てくるからね
そこを真面目に勉強や試行錯誤させると
何十年レベルの話になるし
>>223
そういう技術者は本好きだとザックくらいやな
曖昧な説明だけでポンプ設計とかマジ天才
その点ヨハンは超絶に器用なだけだし ザックさん、特許のおかげで億万長者になってるよね。
グーテンベルクの中じゃ一番の金持ちはベンノで、その次はオットーとコリンナだろうけど、ザックは職人としてはとてつもない金持ちになってるはず
ユルゲンならカカオから作らんでも、
パルゥみたいに絞ればチョコ液が出てくるとか
醤油が出てくるとかの木の実でいいじゃん
醤油の実は現実にもあるし
>>225
イルゼはすごい人だけど、ちょっとそういうのからはズレる感じがする
人間的な深みはあるけど技術的な意味ではザックよりはヨハン寄りな気がする イルゼは単純に経験値が高いのと研究環境があるって感じかね
>>231
そういう意味では熟練のイルゼと渡り合えるフーゴの方が天才性は高いのかな
自分で言っといてなんだがいまいち納得できんw かといってこだわりすぎても困る
少なくとも小冊ではなくラノベサイズで出す作品はそこそんなに要る?ってなる
あのページ数だとゼロの使い魔くらい何でもありでいいから人間ドラマの話を進めてよってならない?(勝手に近代兵器は転送/ガソリンは魔法と水で作れる/整備は固定化により油すらも劣化しないので不要)
>>230
途中からほぼ独力で、料理を何十年分か一気に進化させてるの
控えめに言ってもおかしくない? 新しい発想と技術の切っ掛けが与えられればそこから試行錯誤で色々切り開ける人ってのはいるもんだ
ただその切っ掛けを得るのがとても難しい
>>234
この辺はもう個人的な感覚になってしまいそうなので説明も難しいのだけれど
あなたが>>223で言ってるようなオーパーツ的かどうかという点に絞ると
イルゼはそれまでに蓄えてきたエネルギーで爆発的に時間を一気に早回ししたけど
前後で断絶してる感じはちょっと薄い気がするというか、うんまあ、そんなとこ まーでも現代の料理人もなんか超すごい人とかいるしね
クレープあるならクレープシュゼットやってほしいが、目の前で調理する文化がないのと
護衛的な意味で部屋を暗くするのはダメだろうな
むかーしテレビで見たウィーンのレストランの話
帝国時代の宮廷料理人を祖に持つ高級レストランなんだけどそれでも商売になるセンっていう限界はあってそれがなかった宮廷料理よりは落ちるんだそうだ
なもんで現代のハプスブルク家となるスポンサー募集!ってやってた
イルゼの立場は現代でいうなら食い道楽の石油王に雇われて金に糸目はつけんとにかく美味いもんを造れ!って言われてる料理人って感じだと思う
実際サッカーファンでイングランドのクラブ買収してスター選手かき集めたりしてる石油王はいるわけで
イルゼの場合元のユルゲン料理のベースが低いから高級食材かき集めてってより手間隙を惜しみ無く美味いもん造る技法を研究って方に行ってるわけだが
0を1にする人(作る)、1を10にする人(育てる)、10を100にする人(広める)、100を100にする人(維持)とかあるよね
>>239
まだ砂糖が貴重な時期にカトルカール何度も作ったり、独断で砂糖をマインに渡したりしてるしな そういえばユルゲンってはちみつあるんだっけ
はちみつとるにはミツバチのようなものがいないとだめだし
花の蜜を直接取るとか?
蜂蜜入りカルカトールがあるから蜂蜜はある様子
…どんな蜂なのかは知らないが
虫は紙漉きの時にネバネバ出すの居るとかあったから魔獣(魔虫?)なのか知らんが領内に居るんじゃね?
蜂がどうかはともかく、アーレンスバッハの門が閉まったんでクラッセンブルグやギレッセンマイヤーの北部の蜜に需要が集まったとハンネ外伝に書いてある
>>247
転スラでミリムに食わせてた蜜を取ってきてた蜂は後付けでどんどん強くなってたなw 攻撃的な魔蜂とか魔蟻とかもどこかにいるのかなぁ
物騒な世界だ
魔蜂はいてもおかしくないと思うけどそれ以前に普通の蜂がどっかの領地にいてもいいと思う
寒すぎず暑すぎない領地に
イルクナーあたりよさそうだけどね
それとももう少し南かな
豚肉が豚だから蜂蜜は蜂だよな
魔術具つかって商売やりだしたらめっちゃ儲かりそう
物流も転移陣使うだけであの有様だし
冷静に世界観から考えると
都市部や農村のような集住地区以外魔物がいたりして平民に養蜂は難しいんじゃないかな
だからいたとしても極一部の安全な地域以外では野生の蜜蜂でほとんど養蜂業が発達してないと
ユルゲン世界が地球に近い植物の受粉システムであるなら蜂に類する存在は必須だと思われる
魔力注げば草木が生えて、魔力尽きればすべてが砂に還る世界で、
受粉が必要なのかどうかもちょっと怪しい
転移陣の省力化には夢が広がりますね
ライムントには期待が寄せられる
受粉といえばトロンベのばっさばっさは花粉撒いてたとか勘弁してください
>>257
養蜂なんて花が咲いてる場所がある程度近くにあればどこでもできそうだが。村の中でも町の中でも。蜂が勝手に花の場所まで飛んで行くだけだから。 >>259
セイタカアワダチソウっていう、根から出る成分で他の植物枯らして無双する外来植物があって、
昭和の日本で大繁殖したんだけどその特徴ゆえ徐々に勢いを失ってしまったんだよね。
トロンベも繁殖はできなさそう。単体がたまに成長してしまうだけじゃないかな 中国が謎の種をアメリカとか日本とか台湾とかに送り付けてるというのを
なんとなく思い出した
やるつもりならターニスべファレンの子犬持ち込むより遥かに手間要らんのよなぁ>タウの実テロ
>>264
かなりの魔力を注がないと危険ではないからどうかなあ? >>265
「これに魔力を注ぐと恐ろしい魔木になるそうだ…それっ!」
・・・シーン
「あれ?」
なんてことになるかもな ユルゲンだと土地の違いで育たないどころか発芽すらしない、とか普通にありそうだしな
最初の冬支度で蜂蜜買い込んでたけど、あれは冬に食べる特有の
料理とかに使うんだろうか
それとも、昭和の三が日のように市場が開かないから味噌醤油を
買っておくというようなものなんだろうか
>>268
長く暗い冬ごもりで心の平穏を保つための甘味かもしれん
食し方はおまかせで 父ちゃん秘蔵の蜂蜜酒はマインさんの酒蒸しの為の犠牲になった
>>271
パルゥは晴れた日にしか採れないから特別じゃない?
普段使いは蜂蜜なんじゃろ パルゥは「冬にしか食べられない甘味」であって
「冬の間の定番甘味」ではないイメージ
つまりお節の栗きんとんとかと同じで、
食べられるのはわりと冬場の一瞬だけ
>>271
平民の中でも森に採集に行く貧しい階層だけ限定かな ベンノさんも子供時代食べてて懐かしがってたから別に貧民限というわけでもないだろう
あと札幌ブリュンヒルデ頑張れー
冬の甘味は取り合いだろうからなあ
たくさん取れる日もあれば取れない日もある
>>276
子供は混じって森に来れるけど、大人の富裕層は体面上ムリだと思う 金持ちが集め始めたら貧民層にボロクソ言われそうだしねぇ>パルゥ
なんかでベンノさん辺りは勉強の合間にこっそり抜け出して…みたいなの読んだような、アンソロか公式かもうろ覚えだが、大人になった彼もまたその事に目をつむっている…みたいなやつ
一部の「工房選びと道具」ですね
web版だと
「森へはたまに家を抜け出して、こっそりな」
書籍だと
「見習いの時期の、仕事が休みの日に家を抜け出して、こっそりな」
>>262
バーコードが違うらしいので、うっかりSNSで写真付きで報告すると、
そのアカウントがどこの誰かバレる広域調査という噂のアレか
そういう流れにするための仕掛人とか、いるのではとか見て、
印刷物で印象操作しようとしたローゼマインを思い出した 冬が厳しいエーレンだと生きるのにカロリー必要そうなイメージ…ロシアだとマヨネーズはバケツサイズだしアイスも良く食べると聞いたが
果たし状一枚でディッターができるのかそれとも応募された果たし状の中から抽選で10名様なのか
月刊誌の売り出しにインパクトが欲しかったのかなぁ
短編集ってもう出さないんかな
ひとつふたつ短編つけたものが売れるから作らないか
いま短編集を出そうとすると、SSのストックがないから一から書くは目になるからな
売れるだろうがそんな労力は割かないだろう
魔法少女ビブリオマインとか書ければ。
変身して成長すると服が入らなくなって大変なことに。
ハンネ続編も12月くらいまでスケジュールの空きがないとか言ってるしなぁ
正直ふぁんぶっくに労力使うなら他にまわしてほしいわ
ファンブックってFAQくらいしか手をかけるところなさそうな
3ヶ月に1冊のペースで書籍出し続けてるのとアニメ化対応が
忙しさのほぼすべてでは
>>293
本編優先でむずかしいみたいよ、BD特典冊子で 個人的にはああいった特典商法辞めて欲しいんだがなぁ 再販されんし
外伝は6年生だけでも出して欲しい
まとめとして一番いいと思うの
原作書籍に加えてアニメ化と漫画複数絡んできてる時点でまぁ無理っしょ
原作終わればワンチャン
>>295
作者の意向で本好きに関しては待ってりゃ書籍化されることになってる >>298
そうなの?じゃあ特典集めた短編集期待していいのね 確かTO直販の特典SSはもう書籍に入ってるよね?
書き下ろしなくてちょい加筆くらいでいいからだしてほしいが、しばらく難しいだろうな
無理してまた倒れて年4回が3回になったら泣くし
書籍化はされるけど、それが短編集として出るかはまた別で、
ファンブックに収録されて終わる可能性はあるんじゃ
このスレにいたら何でも知ってることになるってマジ?
CDの特典SSも短編集にはいるのかな
まあ待てずに買いそうなんだけども
何でも知っていろとは言わないけど、こんなところで文句言うくらいなら公式で既刊一覧でも見てくればいいのに
特典SSは時間をおいて全部収録されるって情報の話してるのに
なんで既刊一覧があるだろって話になるんだ?
「特典SSは全部書籍化されるよ」
↓
「じゃあ短編集期待していいの?」
↓
「しばらく難しいだろう」「それが短編集として出るとも限らないだろ」
↓
「とっくにその短編集1巻は出てる」「テンプレの既刊一覧にも載ってる」
という話だからだよ
エック兄のロゼマ不在の冬は、
短編集じゃなくて本編に入れて欲しいな
フェルの危機の巻くらいに
>>310
端から見ても単に未収録の話してたのにどうしてそんな最後に…
途中でなんか勘違いして突っ込み入れた一人目が原因か まぁまぁ喧嘩するなよ
そんなことより短編集アンゲリカの挿し絵をみて落ち着こうぜ
はぁブリュンヒルデたん可愛い
>>313-314
既に短編集が出ててそれが既刊リストにも載ってるのを知らなかった人が
短編集になるとは限らないなどと、勘違い発言したからややこしくなっただけだよ 「特典小説は全部短編集として出版されます」て
明言されたわけじゃないんだから、短編集1巻分が
出てるからって残りも全部短編集に入るとは
限らんでしょ
なんらかの形で書籍に収録されることだけは
確実としても
出るとしてもふぁんぶっく収録はないんじゃない?
6以降が出るとしてもQ&Aが増え続けて
SS載る隙間なさそう
子供用の文庫としても出てる以上、ある程度想像し放題のが良い気がするから寧ろQ&Aなくても良い気がするけどね
作者の頭の中にはもちろん設定はなければいけないことだけど、全部知ってなくてはいけないのが主流みたいな流れになって、子供たちが青春世代になってネットの会話に混じってきた時にマウントとってくるやつとか居るとか嫌すぎる
>>317
なんのために短編集に1ってナンバリングしてるんだよ 2巻出てもそこに全部治まるとは限らないし、
3巻4巻出てもそれは同じじゃん
「全部短編集に収録されるから安心しろ」
て言い切るのは危険では?て話
SS目当てで買う必要が無いように
別途まとめて書籍化するのが
作者の意向だからそのようになる
売り上げが落ちて出せなくなったり
TOが潰れたりしたらしゃあないが
くっそどうでもいい話で盛り上がってて草、なしスレかと思ったw
俺にとっては全くどうでも良くないけど
特典SSが作者の意向で後に短編集化されるか否かは
ソースがないからなるといいな、くらいに思ってる
作者の意向はあるが、未来のことなんて誰にも分からないので断言はできないってだけの話なのに
原作本編が最後まで出るかどうかだって100%断言はできんからなw
結局憶測と願望と思い込みによる所が大きいからバカみたいなことで言い争っても何一つ変わらんぞとしか思わないヤツだw
別に短編集だろうがファンブックだろうが収録されるんならなんだって構わん
2部以降すべて重版とかすげぇな、一気買いが多いのかな
1部の売り上げに見合った分量の増刷かなあ
もともとTOがそんなに強い出版社じゃない
出版社単位で売り上げの多いところじゃないと書店も注文もしない
だから伸び代がかなり大きいのだと思う
出版社にしたら、宝くじに当たったという感じなのかな
>>321
「おっと、○○○○の悪口はそこまでだ!」
○○○○に当てはまる人名を答えよ(15点) >>334
先生、それは3年ではなく5年の出題範囲では? 魔術具って魔石以外のとこどうやってつくるんだろ
シュタープで作る武器みたいにイメージ通りに形作られるんかな
設計図と魔石入れて、カラカラかき回してたら
自動的にできあがるイメージしかない
たしかにライムントの設計図でマインが作って、のちに買い取ったから
設計図みてイメージすれば自動でそういう形になりそうだね
正直便利すぎて神は平民にもその力を無理矢理で良いから分け与えてやるべきだと思う
そのほうが絶対祈りの数や奉納量は増える
貴族だけが苦しむにすぎない
からくり儀右衛門の人形とか和時計とかそういう書物くらい読んでると思う
蒸気関連の本くらい読んでいることだろう
そういうのをちょっとグーテンベルグのヨなんとかさんとかザなんとかさんに教えてあげたら
スチームパンクな世界にならないものだろうか
読んでたとしても、他人に説明できるレベルで覚えているとは思えない
転生後はやたら1冊1冊丁寧に読んでるけど、
転生前は乱読に近くて、読んだ本の内容
あんまり記憶に残ってない、的な記述どっかに
あった気がする
まぁ、キッチリ覚えてたら試行錯誤の部分が
激減するからだろうけど
きっちり読んでたって、教科書でテストに出るからとかで意識して覚えたり
よっぽど興味のあること以外はうろ覚えでも記憶に残ってたらマシなレベルやろ
インデックスさんじゃないんだから
印象深い内容とかなら覚えててもおかしくはないかな
虫歯車なんかは応用きくだろう
虫・歯車かそれはテレビで視たことあるな
虫歯・車と読んでしまい?!?となった
地雷さんよりも魔王さまよりも「馬車の車体をぶら下げるような構造にすると揺れが抑えられます!詳しいことは存じません!」って発注に応えてしまうヨハンとザックが一番チートな気がする
どうしてもアトリエシリーズ的な製作シーンが思い浮かぶ
爆薬だろうがタルだろうが鍋でグルグルして作る
アトリエ原作だとヒルシュールが合法ロリになってしまう。
>>348
たぶん図書館用シュミルは調合オンリーじゃなくて、刺繍や裁縫が主だと思う モンハンのオトモアイルーみたいなタイプの魔道具を連れ歩きたい・・・
素材から属性を抜く
素材を煮詰める
素材を魔力で染める
素材を細かく切るor砕く
金粉を作る
魔法陣を描くor刺繍する
調合鍋で混ぜる
増幅剤などを入れえる
部品を裁縫or組み立てる
ヴァッシェンで道具を洗浄
他に何かあったっけ
フェルネスティーネ2巻を読んだハンネが
これでフェルネスティーネが幸せになれなかったらダンケルフェルガーは……、いえ、わたくしはどうすれば良いのか……
って言ってるのはフェルがモデルと気づいたってことかな?
ハイスヒッツェが読んだとかで
>>354
素材の魔力にいろいろ混じってるのを綺麗にしておくのもあったと思う
たしか地雷さんがやってみたらフェルが不思議がっていた(自分の魔力と似すぎてて?) >>355
祝えやオラァン?ってその時じゃなかったっけ、まだじゃね? >>355
荒ぶる感情のままダンケルフェルガーを率いて暴走しようとしてるだけだと思ってた
ギャグ描写的な >>357
ハイスヒッツェとのマントの返却のやりとりはロゼマ貴族院3年生の領地対抗戦でのことで
ハンネのフェルネスティーネ2巻の感想が出たのはそのずっと後の領主会議中に地下書庫でのロゼマとの会話だよ ハイスへのマント返しとD嬢のあれこれ見て、
ダンケルで協議してて気づいたやついるんじゃね?
マント返却ではフェルが嫌がっていたことを知ってダンケルの共通認識になったけど
フェルネスのモデルが誰か気づいたかどうかはまた違う話
>>360
ディートリンデの性格とか物語の中でダンケルのやったことがそのまま書かれてて青ざめたのかもw フェルネスティーネがディッターでダンケルの騎士と戦ったり友情を深めているシーンが
あったのやもしれません
これは間違いなくローゼマイン様
真面目な話、青ざめていたハイスは後でアウブ夫妻にダンケルが
余計な後押しをしてしまったことを報告しただろうし
その際にハイスが知ってるフェルの事情を伝えればフェルネスティーネのモデルがフェルなのは
フェルネスティーネ物語を読んでいたであろうジークリンデ様は気が付くんじゃなかろうか
なんといっても名前そのままだし
ダンケルだってアーレンのD子の評判くらい知ってるだろうに、あれに婿入させるって発想がアウトじゃねーのと思ってた
ハンネたんから多少聞いたかも知れんが、
政略結婚だし、性格は関係なくね?
少々わがままでもフェルが教育すればくらいだったのかもしれんぞ
まさか次期アウブだから何言っても許されると言わんばかりの言動とか、
卒業式で醜態晒した挙句次期ツェントとか言い出すとは思わんやろう
一部始終見てたハイス死にそうだったろうな
同学年にレスティラウトがいるし、半値からも茶会等での言動の報告がなされる
何をどう考えても釣り合わないって判断できると思うがなあ
@それ以上に神殿にいるということは貴族的に有り得ない扱いでひどい
Aフェルディナンド様ならお飾りアウブの方が暗躍してくれる
Bディッターができる状態になれば何でもOK
ヒント:8割ほどディッター脳
マグダさんで失礼したからその補填も兼ねてるとこが、余計なお節介にお節介を重ねるダンケルらしさ
>>364
ハイスヒッツェだけじゃなくハンネも神殿事情を聞かされて余計なお世話だった可能性に気づいてたし
フェルネスティーネのモデル人物の生い立ちはロゼマさんもお茶会で喋っちゃってるからな
エーレンの情報持ってる人集めて精査とかしてそう >>370
男子のほぼ10割、女子の6割がディッター脳とか?さすがに女子はもう少し低いんじゃないだろうか... ディッターにおける悪辣軍師ぶりを見て信者になったクラリッサに特にディッター自体に対する執着?が感じられない辺りよくわからないね
それとも地雷さんの視界(≒読者の視界)の外ではディッターバカやってることもあったんだろか?
>>372
お前は今まで食べたパンの枚数を覚えて(ry
ナチュラルボーンディッターラーなお土地柄だから…
サッカーに興味無いとかいいながら
代表戦どころか各クラブユースまでさらりと押さえる
サカ女みたいのが最底辺なんだよきっと 興味ないと言ってる人の言葉を勝手に「主要な試合をテレビ観戦する程度でサッカーバーに行ったり球場観戦はしない」って受け取る人ほんとクソ
宝取りディッターならおもしろそうだけど
魔獣倒すだけのディッターになんの魅力があったのか
ゼクシィ(ダンケル版)
〜特集記事〜
はじめての足払い
求婚の課題徹底比較
知っておきたい他領の求婚
地雷さん「のおおおぉぉぉ!(どうしてこうなった)」
フェルディナンド「これが君の言う結婚情報誌か?(訳が分からぬ)」
真剣に読み込むエーレンフェストの神殿孤児院長
・・・五年目の段階なら、ダームエルの方からで進展はしてるか
ゼクシィは分厚く納品数も多いが売れない
あれは結婚式場から掲載料を取ってるから
雑誌を刷った時点で儲けが出てるんだ
採取地に行ってどちらが魔獣や他の素材を多く採れたかのほうがまだおもしろそう
観戦する側からは競技場内で完結する速さディッターはそれはそれで面白かったんじゃないの
従来の宝取りディッターだと貴族院全域が戦場だから中継映像でもないとよくわからない
テレビ中継向けに祭りやスポーツの内容を変えるのなんて常識だからな。
昔はテレビの方で工夫して中継してたんだが今はテレビ局にその能力がない。古舘伊知郎にニュースなんかやらせずに実況中継の神として祀っとけば良かったんだ。
ダンケルはディッター見るために視力の身体強化は必須項目だな
宝から宝が見えるレベルの範囲なら観戦場からは余裕で見えそうだけど
相撲は時間内に終わらないことが伝説になるレベルだな
カードキャプターさくらの最終話でやらかしてたはず
今年の甲子園見てると、領地対抗戦のディッターも一対一の宝取りディッターでもよかったのになと
ちょっと思いました
戦力差による虐殺を抑えるために組み合わせは領地順位順です
クラッセンは他の領地のために人身御供頑張ってください
>>390
一対一の宝取りディッターだと時間と資源がかかりすぎる気がする。僅差の勝負になると耐久戦の回復薬、魔術具勝負になってしまいそう 嫁取りディッターは中央の横槍なければやはりエーレン負けてたんだなあ
ロゼマにしては自分の身がかかっているにしては
かつてなく作戦が甘いというか決定的な物が無いまま試合に挑んだ事になるが
>>392
なんで?半値さんは強力な魔術具結局使えないだろうし、地雷さんが本気で守備したら一筋縄ではいかないだろうから勝負まだまだわからんかったと思うが 思うが、とか言ったところで、作者がそう言ってるんだから
そうなんじゃ
ユルゲンシュミットが建国1万年ってのは
どういうことだよw
返答が適当すぎないか?
一万年は超えてる・・・・今回まだ具体的な時の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・作者がその気になればユルゲンの歴史は10万年20万年後ということも可能だろう・・・・ということ・・・・!
建国ってこの場合基本的に初代国王が誕生してからだと思うが
wiki見るとエグランティーヌで8代目みたいだから明確におかしいよな
作者がユルゲンシュミットは人の国じゃなくて神の国だと考えてるとしたら
神様が国境門を作成して他国から独立したのが1万年前って事だろうか
そして初代ツェントが生まれるまでだいたい9千年以上放置だった?
んなあほな
>>401
8代って漢字見間違えてるでしょ、8期だよ
槍鍋成立が400年前なんだから8代のわけがないし、さらにそれは王族が誕生してからの話でしかない >>402
ああ、8代じゃなくてグル典絡みの変更で区切った時の8期目って事か
とすると1万年ずっと国王制で続いていたのか
何の波乱もなく一人30年統治とすると333代目くらいか・・ 3期の途中で王族が創始されるまでで1万年以上あるってことになる?
なんというか文明があんまり育ってないという印象になってしまうな・・・
便利な魔法がある世界では文明は進歩しにくいってのはよく使われる理屈
>>407
魔法の恩恵は受けてるから。魔法ないと農業すらできなくなる 香月先生はユルゲンシュミットからこっちに転生してきたんじゃなかろうか
平民は石炭やガソリン的な高エネルギー品が無いとどうしようもないからなぁ
貴族は自前の魔力で動く騎獣や各種魔術具があって、魔術関係の勉強が中心で
貴族のインテリは魔術の研究に行って
ロゼマやギルド長がお金をぶち込んで研究沢山出来るイルゼやハイディが特殊寄りで
基本、平民の富豪や職人も試行錯誤や研究にお金使いまくる道楽が許されるほど世界が裕福でもなく
化学や工業機械が発展する土壌が殆どないよね
QA読んでいると先生はあの世界を体験した人ではないかと錯覚する
ユルゲン出来た時点では、石器時代なみの
文明レベルだった可能性も
>>413
それで「日本語で命令はしたことないなー」なのか ユルゲン建国1万年だけど、何度か織り直しされてて認識されてる歴史は数千年みたいな…ないかな
>>413
それなら、先生が知らないだけで
実は避妊術あるんじゃないか?
でないと百発百中になってしまいそうな夫婦に心当たりが… これ普通に直接的に時の女神から言われたと解釈してたけど合ってたっぽいな
Q第四部[で前アウブ・エーレンフェストはフェルディナンドを、
時の女神の導きだ、と引き取っていますが
何か確証やお告げみたいなものがあったのでしょうか。
Aさすがに何もなく、明らかな騒動の種を引き取りはしません。
>>419
ハンネ外伝の20年以上前のフェルディナンドのピンチってのが
死亡ルートと正規ルートの分岐だったぽいな フェル「幼女の可愛いお尻カモンカモン!!(さ、聖典読んであげるからお膝に座るんやで)」
>>398
「くに」という言葉の意味次第
英語だと「くに」にはNation、Country、Land、Home、Stateなど色々に訳される
日本語はというか日本はその概念を明確に区別せずすべて「国(くに)」としている
わかりやすい事例なら「中国」とか「エジプト」とかかな
「中国」を現代の「中華人民共和国」とするなら、1949年が建国となるけど
「中華」とも言われるいわゆる中華文明圏とするなら、清、明、元、宋とくだっていって三国志を越え項羽と劉邦を越え封神演義の殷周革命、さらに前の夏王朝で「中国五千年の歴史」ってやつになる
エジプトも紀元前3000年頃にはもう王朝があって、有名なクレオパトラは「古代エジプト第31王朝の次に建ったプトレマイオス朝が300年続いた後の最後のファラオ」で、そこからさらにローマ支配下から現代のエジプト共和国まで含めて「おお5000年の歴史を見守る悠久のナイルよ……」なんて王家の紋章状態になる
そういうもんと考えればいいんじゃないかな
「ユルゲンシュミット」はあの円形の囲まれた土地そのものを示す言葉でもあって
その中で、ユルゲンシュミット第15王朝みたいなのがこれまで何度も建っては滅び、今の体制は実際は「第3ツェント帝国」だったりするのかも ダンケルフェルガーとクラッセンブルクが建国当時からあるので
ダンケルフェルガーの歴史の本も一万年分の記録があったってことかな
よくぞ訳した…
1つの血筋で続く国でもないからなぁ
王位簒奪だって、周囲を納得させられればOKな感じだし
SS置き場のリュールラディ構想中の記述から神話関係の内容が事実だと仮定すると
エーヴィリーベの力で白で覆われた世界にエア爺が降り立ち魔力で満たした
エーヴィリーベに疎まれて白の大地に追いやられる人間たちを保護することにした
エア爺が来るまで白の大地でも人類は死に絶えてはいなかった、で数千年稼ぐこともできるか
今の王家が独占する前はそもそも世襲じゃなかったみたいだしね
初めてのケースだったかは分からんけど
本来の王の役割をしてた頃は取り合ってまでなりたいようなもんだったのかどうか
初めて作られた白の建物は
竪穴式住居だったと伝えられる
>>428
それでは家の中でディッターが出来ないではないか まぁ史実の歴史だって人類の歴史は石器時代から考えたら紀元前200万年前からあるわけだし
魔力持ちゆえ苦しんだとしても上手く魔力巻いたら植物とか育つしそれで生き延びてたんだろうな>白の大地
Qユルゲンシュミットは建国何年くらいの国なんでしょうか?(マイン視点の貴族院で教わる年数でかまいません)
A一万年は超えていると思います。
だったので、貴族院で教わる建国神話では1万年前、と言う解釈だと思ってた。
たぶん毎年エーヴィリーべとディッターしてるね・・・
それカルステッドの人が妊娠したり流産したりするあれか
エーヴィリーベは別に封印されてないでしょ?
力の影響を抑える魔法陣でユルゲンが覆われてるだけのはず
封印されてたら毎年土の女神攫いに来れないじゃないか
>>443
ヤンデレーベを中心に夫婦神と他の五柱の神が六角形で配置&ヤンデレーベ封印の義しているのがユルゲンシュミット #5850メスティオノーラの書
ユルゲンシュミットは命の神の記号を中心に置き、
命の神の力を封じるような形の魔方陣で形成されているらしい
エーヴィリーベ本体が貴族院の地下に封印されているとかそんなことはないと思うけど
ユルゲンにエーヴィリーベが近づけないようにしてるんだと思ってた
はじめての貴族院の図書館でぽろぽろ涙をこぼすローゼマイン様の絵が早くみたい
>>399
10万あると1000年に満たない?くらいの奉納サボりで滅びかけるとか今度はシステム構造に欠陥があると言われかねん そらまぁ一面、白い砂の不毛の大地に
元神エア爺をコアにした巨大で複雑な魔法陣を敷いて
魔力持ちが毎日なり記念式なりで魔力を注ぐことで
動植物が生きていける環境無理やり作って維持してるんだから欠陥世界なのは疑いようがなくね
奉納サボりというか量が全く足りなくなったのは政変後でしょ
政変前は国境門にも魔力を注ぎ
国の礎への供給は効率クソ悪いけど、王族の数いたから、毎回7人供給してれば問題なかったんだろう
人が増えすぎて信仰心の収支が合わない…に「ビジネスモデルの欠陥では?」って突っ込まれてたのは幼女戦記だったか
ユルゲンシュミットだとその辺の帳尻どうなってるんだろ
>>449
エーレンフェストでは魔力の割に平民が増えすぎだから、ハッセの平民全滅してくれると逆に好都合とかフェルが言ってたような いかにも弱そうなロゼマが魔紙を駆使して無双する物語とかどうだ。
>>448
確かに神クラスの何か一人で国ひとつかと考えるとえれー小さいとはおもう
>>449
あってる
なお小説、漫画、アニメで神様がしたいことが本質は同じでも微妙に違う
そもそもあの供給と維持のシステムだと最悪爺いらんよな
爺は神じゃないから加護があるわけでもないし、仮に発展して人のみでグル典完全継承と礎の維持を成せるようになると寧ろ寄生虫か? >>452
魔力枯渇の最後の
>エアヴェルミーンの魔石の代わりはアレ
>恒常性というか耐久性は落ちる
見るに、エア爺居る限り、貴族院や多分ユルゲンを覆ってる魔法陣が残り続けるんじゃないかな? うーむ、神の意思とは何だろうか
エア爺が完全に枯れてもシュタープが手に入るならば人間生存の目はありそうだけど
エア爺の指示がないとメスティオノーラの書が入手不可能になりそう
エアヴァルミーンに語りかけた成長したメテオスノーラが、
自分よりも人間に祝福をと懇願されるも、
祈りが神に届いてない状況なので、
他の神々に相談した上でにシュタープを与えた
だっけ
リュールラディ様がメテオスノーラ(ローゼマイン)の切ない初恋を小説にしましょうと考えてる話からだと
FFの魔法のメテオが祝福のように降り注ぐのを想像したw
マインが青色巫女見習いのときに神様の名前覚えるのに苦労したのがよく分かるな
召喚獣メテオマスター
ってのがファイナルファンタジーアンリミテッドにいたっけ
>>465
フェル「そなたに相応しい薬は決まった!(優しさ入り)」 ピンクを着こなせるのは林家ペーパーと北斗の拳のリンくらいや
冴羽獠とか、ピンクのシャツでめちゃくちゃオシャレじゃん?
ジルってヴェロ→フェル→マインと生粋の傀儡よな
最後の方はマインの提案にケチつけたあとちゃっかり採用するし
登場時がピークでどんどん株が下がっていったわ
本スレとかで言われてるほど無能でもないと思うけど、
第二部で見せた暴れん坊将軍的な有能領主の面影は
第三部以降全くないな
マインを養女にしたのは独断だったみたいだしあそこが最高にかっこよかったけど
後半にも見せ場をもっとつくってほしかったな
>>473-474
有能な人間を見つけてその人が全力を揮える環境を作るのが有能なトップというもの
「アウブ」という職には徹底的に向いてなかったけれども これか
52 :この名無しがすごい!:2016/10/18(火) 18:49:25.32 ID:bDIMgmX4
ゲオ「図書館で罠チェックします。特にテレポーターとかありませんか?」
GM「無いようです。少なくとも魔法陣の類は見当たりません」
ゲオ「じゃあ銀布外して鍵を使い……」
GM「テレポーターが発動しました。白い部屋に突然転移します。どうやら白の塔のようです。魔術では破壊できません」
ゲオ「……は?」
GM「実はエーレンフェストでは秘密裏に見えなくなる魔術具のインクが開発されてました。フェルディナンドが妙にエーレンフェストに詳しかったのはそれで手紙をやり取りしてたからです。
ローゼマインからの手紙に魔術具探知でクリティカルしてれば魔術具のインクが付着してるのを発見できたのにそこを見落としたのが敗因ですね」
そして481の続きが
ゲオ「では隣の部屋で聞き耳を立てていたゲオで行動再開します」
となるわけですな
そして最後は
ゲオ「礎の間に手だけ入れて即死毒を撒きます」
GM「では判定ロールをどうぞ」
ゲオ「…大ファンブルです」
GM「…」
クソGMシリーズならGMがサイコロ振ってる方がよいかな
ゲオ「礎の間に手だけ入れて即死毒撒きます」
GM「了解です」
GM (ではジルの回避判定振るか、試練の神の加護で判定+して…あ、クリティカル)
>>463
すまん、何だこの粗チンのAAと思っちゃった 269 :この名無しがすごい!:2016/10/21(金) 14:20:55.15 ID:/6nxnxvv
GM「……はい、それでは影武者を使って敵の注意を引いたあなたは礎の間の直前まで辿り着くことが出来ます。扉の先にはアウブエーレンフェストが待ち構えているでしょう。どうしますか?」
ゲオ「手だけ突き入れて即死毒を散布します」(会心の笑み)
GM「えっ、ラストバトルですよ?相手は因縁のある弟ですよ?」
ゲオ「知りません勝てば官軍です。(コロコロ)……判定は成功!」
GM「……はい、それでは即死毒は無事に散布されました。礎の間の中にいた人間は間違いなく即死したでしょう」
ゲオ「よし!ヴァッシェンで洗浄してから中に入ります」
GM「はい!それでは礎の間にはさっきまで外に出ていてちょうどたった今帰ってきたばかりのアウブエーレンフェストが待ち構えています!ラストバトルです!」
これはクソGM
285 :この名無しがすごい!:2016/10/21(金) 14:24:40.89 ID:Lsi6kf46
>>269
ゲオ「なんで外に出ちゃうの」
GM「影武者使ったら安心して出ちゃうんですよねぇ」
ゲオ「戻ってくるとか都合良すぎでしょう」
GM「影武者が複数いると警戒を強めるんです」 873 :この名無しがすごい!:2016/10/21(金) 21:45:23.55 ID:w5NYwmgO
>>269
ゲオ(ぐだぐだぐだぐだ)
GM「分かった、分かりました!1D6して、1〜3ならジルはお守り全消費の上に弱体化!4ならお守り消費のみ、5なら毒は回避したけど自作の罠でダメージ有りね!」
ゲオ「6が出たら、さっき言ってた毒完全回避?」
GM「さらに1D10して、1〜4ならゲオが先に礎の間入ったから先制1ターン、5〜7ならほぼ同時、でも8〜10が出たらジルに不意打ちされるんで!」
ゲオ「勿論、オープンダイスよね?」
GM「だったらお前が振れよ!」
グラオザム(のプレイヤー)「ゲオ様、仇を頼んますぞー!」
ゲオ「ふん、任せなさい。余裕よ」(コロコロ)
6
ゲオ「……」
グラ「……」
GM(ま、まぁ、7以下なら当初のクライマックスとシチュ変わらないし)
ゲオ「1! 1来なさい!」(ゴロンコロ)
0.
ゲオ「クソゲー!」
ぐらいジルの強運は理不尽だな これは楽しい
ゲオ目線では最後まで理不尽な弟だったのだな
客観的視点?知らない子ですね
ジルは幸運と回避に極振りでもしてるのか…ゲオ様は幸運なんて普段使わないからと他のステータスのみにポイント振ってそう
ゲオルギーネ様は三瓶由布子なのですか
どうしてもフュリアス声で「なんでなんだよぉ!!腹立つなあ!!」って言ってるとこしか想像できない
ロゼマが領地に生まれた幸運をしっかり活かせる新し物好きな性格。
はたから見たら有能
魔力がPOWで魔力が低い下級貴族はSAN値も低いと
ローゼマイン様の大規模神事を目撃した下級貴族は次々とNPC化
ハルトムートは90程度二連続で出したんだろうな
他のスレで入力してたままにしてたから名前欄に変なのはいっちった(´・ω・`)
具体的な元ネタがあるわけじゃなく、
TRPGのリプレイシナリオ的に見たら
どうなる、てくらいの話では
具体的な元があるわけじゃないしな
もしもシリーズというのが近いか?
すまない497についてはTRPGのクトゥルフの呼び声のネタなんだ
よくあるTRPGだとサイコロを振って判定するてのがわかればクソGMシリーズの記述内容はわかると思うけど
TRPGが何なのかがわからないとなぜゲオとGMなる人物が掛け合い漫才やってるのかつかめないかもしれぬ
SAN値と言うのは正気度の事で、あり得ない事態に直面すると数値が減って発狂したり一定値より下回ると発狂通り越して狂信者になったりするシステムなんだよ
クトゥルフTRPG入門動画ならTRPGをうたっておきながら途中からTRPGプレイ感を投げ捨てて
ストーリー進行と演出に全力出した「ゆっくり妖夢と本当は怖いクトゥルフ神話」も忘れてはいけない
あれは動画投稿者が起こした問題含めて、TRPGでやっていけない事のオンパレートなので、入門としては不適じゃないか?