自分の周囲3cmだけは絶対に、温度が23度のまま変化しない能力
(常に、気温23度の環境の中で生活を送ることになる、火傷も霜焼けもなく
快適だけど水の冷たさもお風呂の暖かさを感じる楽しみも無い)
>>3
寒冷地で「これ凍り付いちゃったから溶かして」って頼まれる
うっかりイグルーやかまくらの類を溶かして怒られる
3cm以上の高さを保てる物に乗って引っ張ってもらい氷の上を渡る
暑い所で、老弱男女問わず冷房として抱き着かれ、逃げると追いかけまわされる 極地でこそ活きる能力だな
雪掻きの時はそいつを横向きに結んでトンボ掛けしよう
この能力は炎や冷気は平気だけど、酸素が薄いところ、
物が燃えて一酸化炭素の濃度が高い火災場だと一酸化炭素中毒に
高山でも酸素が薄すぎると苦しい、水中も酸素が
と、いろいろ問題もありそうだけど、酸素問題がどうにか解決できれば
どこでも居られそうかな、と、は想像してます
>>3
水温23度だと中に入ったときに冷たく感じるはず
プールの水温は26度から28度が最適だから
長い時間、23度の水に入っていると唇が紫色になるだろう 確かに!
人間が冷たい外気や高温のサウナの中で長時間平気なのは表皮に体温に近い空気が引っ付いてるから
冬に風が強いと凍えるしサウナで扇風機を当て続けると普通に火傷する
皮膚の表面温度より5℃以下の空気がピッタリくっついて離れないなら数時間後には低体温症で死んでるな
起きていて身体を動かしているときは、体内で熱が生成されているのですぐに死ぬことは無いかも
ただ寝てしまったらアウトだろうね
まさに「眠ったら死ぬぞっ!!」って感じかも
なるほど、もう少し温度が高いほうが現実的なようですね
ニ、三年前にpixivか何かで飲み物を冷たくするしか役に立たない最弱主人公が、
空気も冷たくできて最強みたいなのがあった覚えがある。
まあ溶岩魔神とか相手にするなら無敵能力よね
抱きしめるだけで相手は死ぬ
人間相手でも低体温症で死ぬな
とてもヒロインといちゃいちゃなんてできません……
というわけでヒロインはリザードマン(爬虫類)一択で
>>11
設定温度は高くした方がいいと思うけど、高くし過ぎると運動したときに暑苦しくなるという罠
まあ、主人公に北国出身で寒さに強いという特性を付けるのがいいのかも
最初はサラッと触れるだけで、次第にその異常さが浮き彫りになるとかもいいかもしれない >>14
リザードマンだったら冬眠、はっ! 寝てるところを...
まあ、でも実際は、暑苦しくて周囲から疎まれている女の子がヒロインでしょ
「ミーとトゥギャザーしたいっていうの? こんなにホット苦しいウーマンなのに? アンビリーバブル!」
場を凍らせる能力者だったかも シンカリオンを全然見てないけど思い付いたネタ。今更シンカリオンを全話見るなんて無理だから書けない。
「シンカリオンvsトレインファイブ」
私鉄五社(東武・西武・メトロ・東急・みなとみらい)が開発したロボ、トレインファイブも参戦。
シンカリオンのライバルとして敵の撃墜数を競う。
トレインファイブの搭乗員は五人の鉄道娘達(メトロ、東上線、池袋線、東横線、みなとみらい線)。整備班や基地のオペにも鉄道娘。
シンカリオンチームがピンチに陥ったとき、トレインファイブが駆け付ける。
主人公の機体以外は壊れていて搭乗員も怪我をしている。救出や修理が済むまでトレインファイブが持ちこたえる。
刀折れ矢尽きた状態で、ついには技術不足ゆえの巨体を活かして機体を盾とする。
基地から「もう逃げなさい」と言われても、トレインファイブはシンカリオンチームを守る為にその場に留まる。
やがて負傷者の収容&主人公の機体の応急修理が終わり、さらに主人公の機体に開発中の新兵器の試作品が渡される。
救護班・応急修理班の撤退を見届けてから、鉄道娘達も脱出装置(上空へ射出&パラシュート)で逃げ出す。
新兵器は一発撃つと壊れるが、それによって敵は一掃される。
鉄道娘達はパラシュートからそれを見ている。
なお、全員が着地に失敗して脚を傷めて入院する。
ラストはシンカリオンチームがお見舞いにくる。「お姉さん達、ありがとうございます」
>>18
誤爆ではないのか。
シンカリオンを書きたくないないなら、オリキャラのトレインファイブを主役にして
シンカリオン勢力と和解する話にしたら良いよ。
これなら前半にシンカリオンとの確執を書いて、誤解が解けたとかやってから書いてある通りに展開する意味ができる。 様々なもの、地震、物体、心、内臓などいろいろを揺らす
「震源」の男というものをひらめいたが
長編向きではないネタだなあ
>>1-999
まーたチョンコが盛ってやがるwwww
【悲報】 日韓の1人当たりGDPの差、日本のリードが拡大してしまう!
日本 4万286ドル
韓国 3万1681ドル
1人当たりGDPはネトウヨ!
[549172656]
http://2chb.net/r/poverty/1603532563/
158 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 69ae-9Kcm) 2020/10/25 01:30:22
なんで韓国人が一人当たりGDPで日本を抜いたってことにしたいのかっていうとね
日本が人口オーナスに入って久しいのに対して、韓国は労働人口が今ほぼピークなわけ
で、その後の労働人口減少の崖は世界最悪の少子化(出生率0.9)で日本以上の急勾配になることが確定してんの
だから今日本を抜いておかないと、今後抜く機会は半永久的になくなってしまうんだ >>19
× シンカリオンを書きたくないないなら、
○ 作品を見てないからシンカリオンそのものどころか、作品世界に詳しくないので書けない
裕福な親のクレカを好き勝手に使うヒキニートみたいな穀潰しじゃあるまいし、世間一般の人ってのはたかが趣味の短編一本書く程度で、これからわざわざ何クールものアニメを見る金も時間もない。
だから「できない」と言ってるのに、それを「やりたくない」と勘違いするとは……あ、何クールものアニメを平気で見られちゃうお人ですか。
>>20
で、二次創作だからってなにか?
まさか、「このスレは二次創作禁止」なんて脳内オレルールを勝手に作って、それが通じるとでも思ってるおこちゃまですか? >>25
俗っぽい言い回しはすまなかった。
要は詳しく知らないなら捨て置いてトレインファイブとやらをメインにして、
シンカリオンを顔出し程度でやったら良いのではと言いたかった。 すごく建設的な意見出してくれたのに煽りで返すとは
書けないモノをわざわざここに書き捨てる時間と熱意はあったのに悲しいわね
10年後に世界が滅亡することを知った主人公が異世界と現実を行き来できる能力手に入れて
滅亡から地球を救うor異世界に人類を入植させる、みたいな話を思いついた
うーん
>>28
パッと浮かんだ疑問点:
どんな風に地球が滅亡するのか?
なぜ主人公は10年前に知ることができたのか?
他の人(日本や外国の政府を含む)はそのことを知っているのか? 知っている場合、どのように対処しようとしているのか?
どのようにして、主人公は異世界と行き来する能力手にいれたのか?
その能力には制約があるのか? ある場合、どのようなものか?
異世界に行ったとき、主人公はどのような立場で、何をするのか?
どのようにして、主人公は地球を救うのか?
地球を救う力を、どのようにして手に入れたのか?
その力を行使するときに制約があるのか? ある場合、どのようなものか?
ヒロインは、どのような立場の人で、主人公とどのような関わりがあるのか? 美少女? エルフ? ケモ耳? >>29
・どんな風に地球が滅亡するのか?
10年のうちに自然災害の増加、疫病の流行、世界的な格差の拡大による治安の悪化などが重なって、最終的に巨大な太陽嵐によって地球中の電子機器や発電所が破壊されて文明が後退 世界の人口が95%近く減る
・他の人は知っているか?
主人公しか知らず、主人公が発信した情報でしか滅亡を知りようがない
・どのようにして能力を手に入れるか
ある日夢で神託を受け、地球が滅亡することを知らされ能力を手に入れる
・能力の制約
移動の際、最初のうちは主人公が持てるくらいの量しか持ち運び不可能 そのうちレベルアップなりで運べる量は増やせばいいかな
移動は1日1回だけ
・異世界での主人公の立場
異世界での拠点の確保(入植するための土地)
力を得る、魔法を覚える
入植した際に現地住民と入植した地球人が軋轢を産まないよう現地住民との友好関係を築かせたい
・どのようにして主人公は世界を救うのか
異世界で手に入れた力を使って自然災害から人々を救う
具体的なアイデアはまだ思いついてない
自然災害を食い止めるのではなく起きた際に被害を最小限に抑える方向で動かそうかなと思っている
・ヒロイン
まだ何も考えてない
こんな感じかなぁ
白状すると某板の太陽嵐スレを見て、コロナ禍のいま巨大な太陽嵐が日本を襲ったら逃げ場ないよなぁってこと考えてたら思いついたアイデアです
最初は電気を失った日本でサバイバルみたいなアイデアだったけど日本じゃ原発だらけなせいで太陽嵐で原発が制御不能になったら逃げ場がないと気づいた >>30
地球の滅亡要因は一つに絞らないとストーリーがぐちゃぐちゃになりそう。超巨大太陽嵐だけでいいと思う。
どのようにして10年後の巨大嵐を知ることができたのか、が最大のポイント。神託ということだけど、なぜ神様は主人公にだけ教えたのかということへの理由付けが必要。せっかく異世界に行けるのだから、異世界の超天文学とか観測魔法とかの方がいいように思える。
また、仮に異世界に連れていける人を主人公が選べるとすると、ドロドロしたことが起きそう。かなり危険な設定。
まあ、アイデアは面白いと思うけど、詰めなければいけない所が多くて大変そうだなと思いました。 >>30
ハリウッド映画の『ノウイング』てのがよく似たストーリーであるよ
神託を受けたとして、一回の夢ですんなり10年後の破滅を信じるものかなって疑問はある。
ここは単に生まれつき予知夢の能力があったけどどうせ誰も信じてくれないだろうから黙っていたとかにして、
能力の由来について深掘りする必要は無いかなとも思うよ。 >>33
それ思った。
ハリウッド映画みたな設定に異世界がくっているのがちょっと違和感がある。
いっそライトノベル寄りにして、
異世界の勇者や賢者といった優秀な人材を地球に送り込む話にするといいかも。 >>28
「てのひら開拓村で異世界建国記 〜増えてく嫁たちとのんびり無人島ライフ〜」
という作品のラストがそうだったな。
ファンタジー世界で、異世界の開拓村に出入りする能力を持った主人公が、住んでる世界から種だの道具だのを持ち込んで生産させて開拓村を発展させる。
話のメイン展開は、能力故に宗教上の理由から島流しにあって、能力で増産したモノを利用してそこで島流し仲間や亡命者・流民などを集めて独立王国を作るというのだが、別の展開というのも十分アリだろう。 人類が破滅するとしたら
その原因は左翼思想か家庭用ゲーム機しか思いつかない
そりゃ発想力が足りてないだけよ
今の世を見ていれば、変異速度特化のウィルスひとつに人類の対応と免疫獲得が間に合わない形での破滅や滅亡だってあり得るな、って思うでしょ
色々考えられるさ
>>36
真っ先にフェミニズムが浮かんだけど停滞しても破滅までは行かんか >>38語るに落ちるとはこの事だな
お前さんはなんでこのスレを覗いたんだ >>40
たまにわくポエマーおじさんだから無視しな ポエマーかな?
あいつはスレで登場した言葉を拾って妄想の世界に没頭することはあるけど、
他のユーザーに対して攻撃的になることはあんましないぞ。
人類滅亡って割とすぐそこにあると思うんだよね
冷戦時はちょっとしたミス、手違い、偶然で核戦争一歩手前までいったことが何度もあったし
太陽嵐だって危なかったのが何度かあった
ただ何も資料もない状態で書けるものでも無さそうだ
何割か減る危機はとても多いとは思うんだけど
滅亡まで行くイメージは持てないんだよなぁ
創作的にはその方が便利だから良いじゃないか
滅亡の危機よりは人類半減って感じの形が話を転がしやすいでしょ
巨大隕石みたいな極端な滅亡回避ストーリーって個人作品でやるもんじゃないし
>冷戦時はちょっとしたミス、手違い、偶然で核戦争一歩手前までいった
モンキーパンチの作品であったな。
冷戦時で、大統領の机の上には核ミサイルの発射ボタンが常備されている。
あるとき、女性大統領が就任して、ちょっと身を乗り出したらそのオッパイでボタンが押されてしまう。
異世界に転生した精神障害者が自分に備わった破壊の力を発動させないために封印係のヒロインと交流しつつ人格崩壊を起こす鬱シナリオ
書き起こしは任せた
滅亡というとJ・G・バラードの破滅三部作(燃える世界)などかな
>>47
実は主人公もヒロインも精神病棟の患者で、ってオチだな。タイトルは「ナローシュを教えて」でいこう >>47
FGO思い出した
ガイジの世話するマシュのやつ 精神障害者がざっくりとしすぎだろう
本当の意味で転生チートが嬉しくないというのはちょっと新鮮だが
精神障害=ぼんやりと頭おかしい人みたいになってんじゃん
人格崩壊がどんな状態のことなのか分かってねえだろのに書いただろこれ
精神医学ネタで1本書けるほど詳しい奴がどれだけいるんだ
序章
1章、太陽と日の世界編「○○なき人の娘編」
2章の終わり 人間終了
3.星と夜の世界:転生種編
4章.「過去の日と星、2つの世界」編、
帰還後、明かされた事実と隠された謎
5章:探しものを求めて、探索編
5.5章、月と影と死の世界、記憶の住民の世界編
6章、7章異世界編/神様の世界 8章、帰還後の世界、9章、真の転生
10章、失われた故郷、4つの世界 11章決戦
12章、世界の再生
終章 各々のその後
受信したイメージをもうちょっと整理整理・・
もっと目で見たものを書き出すように生々しく表現したいので
資料たっぷり集めて、もうちょっと思考
児童文学風味だ
小説は世界でなく主人公だからなあ
これが完璧なプロットってやつよ
前世主人公40歳 異世界転生 地球に未練はない
主人公5歳 過去の記憶に目覚める
主人公6歳 神童だと親が騒ぐ
主人公7歳 幼馴染の女の子を魔物から救う。キープ1
主人公9歳 王立魔法学校へ。庶民なので貴族にいじめられる
主人公10歳 誘拐されかけた同級生(王女)を救う。キープ2
主人公12歳 特別講師としてエルフ娘が来る。魔法対決で裸にしてしまうキープ3
主人公13歳 王国の危機を救う。王様の褒美をすっぽかして旅に出る。キープ1〜3同道
主人公14歳 魔王城を占拠して村作り開始。キープ1が妊娠
小説にに限らず、現実のルールが通じない物語を考える場合には
ここではないどこかで、主人公が何かと出会い、何かを行い、目的が生まれて、
目的のために行動する、としていて
そのどこかの世界で、主人公はその世界の常識で考え行動する
その世界で生きている人、者、存在とつながっていく、というのが自分のやり方
自分は、まず世界と主人公の立場を決める、だから世界はとても大事にする
創作の仕方の違いだね
仕事場で浮かんだネタ
中途採用の新入社員の指導係視点
仕事慣れたか?とか、今までどんなことしてたのか?とか喫煙所で話す。
で、話を聞いているうちに、海外を旅していたらしいが、なにか違うことに気がつく
実は異世界から帰って来た元勇者だった……なんて冗談めかした笑い話をした
営業先で死亡労災事故が起こりそうになった時に、不思議な力を見せて人助け
同行していた彼は、話が本当だったと知る
そして最後は突然退職して去っていくのだが、指導係は彼が新しい使命を受けて旅立ったのだろうと結ぶ
医者に異世界物書いて欲しいわ。吹き出物や発疹程度魔法で治せるだろうが
根本的問題の解決ではないだろう。食生活かも知れないし衛生環境かもしれない。
魔法も使えるが安い費用で国民医療に貢献する作品が欲しい。
はたらく細胞ほど面白くはないかもしれないが、魔法の世界にビタミンやホルモンも知識があるか疑問だ。
前晒したプロット変えて
異世界と現代行き来する系の能力なり道具なりを得た主人公が
TV番組の影響でプレッパーかぶれになって異世界で強くなりつつ安全な拠点を作るみたいな話にしようかなぁ
異世界と現代行き来する系はあんま読んだことないけど現代のものを異世界に持ち込んで金儲けするネトオク男系がメインで現代のモノで内政チートみたいなことする作品知らんわ
そういう作品ないかな、パクりたい
パクリたいって何言ってんのかなって
自分で考えろよ
行き来系は基本不人気
異世界もの全盛期でもやめとけって言われてたのに
下火の今更やってもね・・・
何で無い前提で話してるのか不思議でしょうがない
思いつきを書き殴ってるだけで探した事もないんだろうな
パクリたいなんて言ってるのは自分のイメージが無い人のやり方かな
それか、書きたいという欲求が強固じゃないか
絶対書きたくて仕方が無いなら、書くために必要な調べごとをして
イメージを固めて自分の中で熟成させようとしてゆくし
その上で、現在下火で流行じゃなかったとしても、書きたいから書くのよ
>>67
そんな書き方だからおまえ底辺なんじゃね? >>69
盗作者になれって?なら底辺呼ばわりでいいよ
書きたいものも無いがらんどう(頭中空っぽ)はいやなので
がんばって自分の引き出し作っていくから カッコつけたようなこと言ってても、おまえら盗むの大好きだろ
>>72
自分で考えて書きたいと考えている人がプロットを披露したり
アイディアを提示して意見を求める場なのに、
自分の中に作りたい物の核もなく、「創作したい自分の何か」の答えも無い
盗作許容者が何でしつこい汚れみたいにこのスレにこびり付いてるの? >>73
専ブラにログが残ってて更新されたスレがハイライトされるから なら、ログを削除して立ち去ればいいだけなんじゃない?
まあここのスレ住民のスルースキルが低いのは見ててわかる
かまってちゃんからしたら夢のような場所だろね
冒険物なのに登場人物が主人公についていく理由がないからずっとボッチなの
>>78
奴隷商「やあ旦那、ひとつウチの自慢の商品を見て行かないかい?」 ミリタリー系の作品作りたいけども、どういう書き出しがいいんだろうか
1.老人が戦争中の話を孫にするところからスタート
2.戦闘シーン→その数年前
架空世界の秘密作戦モノで、シルミドみたいに敵国に潜入し斬首作戦をする兵士の話
今、完成しているプロットはここまで
死者も出る地獄の訓練
作戦4512号、敵国の指導者を抹殺せよ
戸籍のない幽霊、かげろうの47人
闇夜の潜入
潜入発覚、目撃者の子供を消すか否か……
追跡者と銃撃戦
陽動班の苛烈な最期
大統領府襲撃、独裁者を殺害
脱出中に捕獲・処刑や、戦死など犠牲を出して生き残りは4人だけ
エピローグは生き残りが昔話をする場面orテレビの取材を受けている場面
その地獄の訓練をする隊、組織にはどういう動機、理由で属すことになったか、からじゃない?
>>82
給料が良くて親兄弟を食べさせることが出来るからとか、刑務所から出所したばかりで再就職先がなかったから…とかそんな理由から始めてキャラ紹介か >>81
変にミスリードを狙わない
例えば話してる老人は主人公ではない、主人公は作戦で死ぬとかじゃないなら
素直に主人公から始めるのが良いよ
秘密作戦なら主人公は志願するのか命令されるのか
兵卒なら選ばれたまたは志願する理由、このあたりが無難
時系列を前後させたり謎を残すのは素人作品ではオススメしない
読者はそこまで作品に期待してないし待ってくれないから
本当に素直に
「えっ!? ワイが危険な特殊任務に抜擢ですか!?
前の戦いでヘッドショットを3人に決めただけで!?」
極端な話これで良い
まあ書き方は物語にあったものにするけどさ
いきなり訓練や戦闘から入るより、主人公が誰でこれから何をするか
しっかり明示した方が良い
安っぽく感じるかもしれないが、読者への配慮を優先すべき まあ一番最悪なのは
統一歴220年――
統一と言っても名ばかりで、人類はあい変わらず地上で争いを繰り広げていた
二つの大国、アマテラス皇国とチャイナボカン、ささいな領海争いから始まった
二大軍事国家の戦争は既に15年目を迎え、終わりの兆しすら見えない
無人戦闘機戦と誘導弾が飛び交う空の下で、今も兵士が這いずり回り古典的な戦術を繰り返す
こんなやつね
読まねーよこんなの
主人公の生い立ちから始めたら良いんだな
この不景気の中でやたら良い条件の募集があるぞ→母と幼い弟に仕送りしたい→
応募
行ってみたら軍隊、特殊要員で機密保持のため死ぬか目的達成まで島から出られない……
そういう流れで始めようと思います
なくはないが流石に遡りすぎじゃねーか
主人公の大河物語ならそれもありだが
特殊作戦しか書かないなら必要ないぞ
>>86
奇襲性が強く二回目のチャンスがない作戦を募集仕立ての人員集めて始めるって書いた時点でブラバ
書くも公開するも自由だけど、読者に黙殺されても愚痴や弱音は吐かないで欲しい
明らかにミリタリーものを書くための基礎体力が足りてないので >>88
元ネタが実在の空軍2325戦隊、684部隊だからな
反乱を起こさなかったシルミド部隊的な流れで 韓国バカにするコンセプトならなろう読者にはウケそうだな
反吐が出るぜ
軍事ものは何にも知らんけどサブキャラの過去語りならあり
未来の存在が過去の世界の生き物の体を借りて(憑いて)、ある時代を観測する
(改変は出来ないが、歴史として組み込まれているのであれば
干渉したと傍目に受け取られる行動でさえも問題が起きない。
ただし、未来の出来事を直接情報として音声や文字で残す、伝えることは出来ない)
その過去時代で死ねば、憑依側は元の時代で、心身は異変なく無事で損傷なしで
意識を取り戻す
の設定を組み込んだ異世界現地系のファンタジーを想定中
考えるの楽しい
一人遊び用ね
書く(構想する・設定する)のが楽しい作品は作者にとってのエンタメではあるが、読むエンタメにはならない
つまり読者にとっては読む価値がない
そこから読む側にとってもエンタメ作品になるようにするには魔改造が必要だから気をつけて
そのまま人目につく所に投稿すると悲しい評価になるから、もし書いたままに投稿するのなら覚悟だけはしておこうね
例えば戦争の生き残りが昔の仲間に会いに行って現代に戻って決別するみたいな感動ものかな。
かなり難しい設定だね。
「もしも、〜だったら」というのは話作りの種なのでいくらあっても困らないし
ひとまず、書こうとしてる物語の骨格の1つでもあるので、
このスレッドに晒すのはかまわないと思うんだ (ここはそういうスレッド)
重要度が中以上の使わない設定ではないので意味もあるのよ
>>92
ReMemberっていう近い設定の漫画があったな
王欣太(蒼天航路の人)が描いてたやつ
過去世界が住人含め作り物だったり過去世界で死ぬと現実でも死ぬって違いはあるけど >>96
その作品はしらなんだ、今度読んでみようと思う
自分は日本、中国の昔のイメージのある話なので
「憑き物」として考えてる
憑くのは言葉を話せず文字も伝えられない「小動物」で、行った時代で
死なないと元の時代に戻れない上に、憑ける動物にもさまざまな制約、制限あり 憑依してる間は自分が未来人だったことも忘れてしまい、自分は初めからこの生き物だったか?という違和感と、何らかの使命感だけを覚えている。
それを頼りに行動し目的を果たして帰還する寸前に自信を思い出す…
行き先は過去に限らず、記憶喪失やVRなど擬似世界ダイブなんかでもありそうな設定ね
女の子の主人公が、成長して中盤で子供を産む、
親子2代ファンタジーってあまりないのかな、と
何らかの形でやってみたい
やるなら女性向けに特化したほうがいいな
妊娠がどうこうの話で男は必ずブラバするので
ハガレン程度でもかなり受けが悪かった
最初から最後まで母親側を主人公でサブ主人公?として子供を入れる感じか
ハガレンって主人公が妊娠するのか
俺の知ってるハガレンとは違う作品のようだな
なぜあまりないのか答えは明白で、美味しく調理するのが難しい食材だからです……決して誰も気付いてないわけではありません
慎重に取り扱ってね
食材が泣きますよ
ハガレンのアレが嫌がられるのは妊娠出産自体じゃなくて過剰な母親・主婦賛美(とも取れてしまう)表現でしょ
しかもそれを女性作家がやってるから自敬表現めいてるという
凄いのは作者本人のような万能人であって全ての主婦ではない
受けの相談じゃなくてやりたいって話なのに
タイあらスレとは違うんやでここは
受けるかどうかの相談もありのスレだから仕方ない
>>99が受けるかどうかは気にしてない、って明言してるなら兎も角 受ける受けないじゃなくて面白い面白くないの部分だしね
つまらなくてもいいから書く、てならもう言ってあげられる事はないけど
手間隙かけてじっくり面白くする素材だから思い付きだけでやっても失敗するだけよ、と
妊娠出産要素入れると荒れ易いってだけのごく普通の回答でしょ
ハガレン程度の妊婦アゲでも大量のアンチがついたわけで
逆にやりたいってだけで回答を求めて無いならなんでここで晒すのか
妊娠出産を描く事で読者へ何を伝えたいのかで変わると思うよ
それ自体がタブーじゃない
無職転生なんて妊娠出産描写が10回以上あるけど、それで叩かれてると言うのは聞いたことがない
なぜなら家族の絆がテーマだから。自分や友人の家族を大事にする描写が多いのは当然のこと
ハガレン読んでも命の価値を伝える為に必要な描写だとは思うが、主婦賛美なんて受け取り方をするのは相当な捻くれ者だけよ
古くは赤毛のアンがあるので、どういう経緯でそうなるかを、
子供ができた後の変化とかきちんとしていればいいと思うんだけどね
>>99
それって出産の描写など諸々飛ばして書くつもり?
あれから数年後〜みたいな >>83
>刑務所から出所したばかり
出所? 特殊部隊モノだったら現役囚人に対する「無期懲役や死刑の減免」がお約束だぞ。
爆弾や罠に精通しまくったテロリスト、対人戦では無敗の殺人鬼、超精密狙撃のできる殺し屋、他人を操る事に長けたインチキ霊能者
ほら、役に立ちそうだろ? >>99
そして十数年が経った、とかってある程度成長したあとの話になると思うよ。
でなきゃ、冒険等々がメインの話がいきなり育児モノにシフトチェンジしちまう。 確かに親子2代がコンセプトだと
育児シーズンはメインストーリーから見て余談になるなあ
少女時代の小説の続編として母親時代の小説
とすれば無理なく繋がるかも
魔女の宅急便の原作みたいな感じ
男主人公ラブコメを考えているんだけど、
現実恋愛のランキング見てると物語開始時点(というかタイトルの時点)でヒロインが確定しているのが昨今のブームなのか?
シチュエーションとメインヒロイン2名は考えついたんだけど、どっちが正妻かってまでは決めていない。
決めてから書こう
まぁ最近のムーブメントを無視するのはそれはそれで構わないけど
一応ハーレムタグ的なものを入れる事でどっち付かずな状態でも終盤までは許される
しかしどっちかを選ぶ展開書き始めたらツケを払う羽目になるから気をつけて
負けたヒロインに肩入れしてくれたファンの期待を裏切る行為に変わりないのだから
恋は戦争よー
ハーレムというファンタジーに逃げない限りはね
>>114
エロゲ原作アニメのWHITE ALBUM2とかSchool Daysのようなドロドロしたのを書きたいのなら止めないよ
ダブルヒロインものは、バッドエンドを迎えてこそ意味があると思う 分岐を全て書く、は新しいひとつの回答ではある
俺妹がやった
ゲーム的な創作への迎合、みたいな狭い視野の作者でないならやる価値はある
ブームなのかどうかは誰も答えられないというね
まぁ自分も現実恋愛読まないから分からんわ…
ブームっていうか、恋愛物は1:1が基本でしょ
二股どっちつかずの関係が普通の恋愛だなんて思ってる人の方が少ないよ
>>119
ここで聞かれてるのは開始時点あるいはタイトル時点で決まってるかどうかだよ?
まぁランキングがそうなってるならそうなんだろうね
そんなところよりシチュエーションが面白いかどうかだと思うけども >>120
逆に聞きたいんだけど、開始時点あるいはタイトル時点でヒロインの決まってない恋愛物って本文に何を書くつもりなの? Webやなろうに書こうって人がよくやる構想段階での失敗
これは全十何巻におよぶ大長編の第一歩だから
ヒロインは沢山出すけど誰とくっつくかラストは未定で始めちゃうこと
まあファンタジーでも同じ失敗する人が多い
ラストも決まってないふんわりしたのが読まれると思うなよ
ガッチリラスト決めてても続けるのは簡単
万が一にも人気出りゃ継ぎ足せばいいだけなのよ
>>121
相談者じゃないから解釈が違ったらごめん
「決まってる」という表現が悪かったかな。「開示してるか」どうかってこと
>>114を見るに、どのヒロインとくっつくエンドなのかをタイトルで確定させるレベルなのかって話だと思う ヒロインA回とヒロインB回を作って、増えたブクマの数で勝ちヒロインを決めますと言えばブクマがじゃんじゃん増える(※人気作に限る
>>123
根本的な所でズレがあると思うんだけど
タイトルで確定させるのは「くっつくエンド」を示唆するものではないよ
その逆、「誰と恋愛を始めるのか」を表してるの
そうだな、例え話になるけど5つの作品があるとしよう
それらのタイトルからはこんな情報が読み取れます
1.優秀な女生徒会長が甘えてくる話
2.無口な図書委員と趣味を通じて仲良くなる話
3.勝気な幼馴染に女らしさを感じる話
4.かわいい妹分が何かと誘惑してくる話
5.ヒロインが確定していない話
どれを読むかと迷った際、その人の好みで1〜4にバラけるけど5だけは例外
5は好みのタイプが出てくる可能性もあるし、出てこない可能性もあるから一番選ばれない
実際は競合となる作品がもっと沢山いるから、初手で情報を出さないとまず読まれないと思った方がいい
「続きが気になる」と思う人はいても、「先が分からないから気になる」と思う人はいないんだよ
完結率の低いWeb小説では特にね
まあ他人がアレコレ言っても疑惑は残るから、実際にランキング外で評価が高い作品を調べてみるといいんじゃないかな 「俺の初恋相手が親父の愛人だった件」
俺の親父(義父)は凄腕の退魔師だ。
単に魔物を退治するだけでなく、逆に魔物に力を与えることもできる。
それで人間に危害を加えない魔物に力を与えて自分の味方にしてて、そんな魔物の女の中には親父の愛人になった奴も何人もいる。俺のおふくろもそんな一人だ。
ただおふくろは魔物とはいっても力を失った神に近い存在で、俺はそのおふくろが作った神使なわけだ。
親父はそんな俺の事もちゃんと息子として扱ってくれて、時々遊びにくるだけでなく将来人間社会で暮らす為に勉強とかも教えてくれたりする。
やがて俺は親父の口利きで人間社会で暮らす魔物が通う学校に入学することになった。同級生には親父の別の愛人もいたりする。
近所で魔物絡みの事件が起きて、俺とその愛人は成り行きで一緒になって解決する事になった。
一緒にいる内に、俺は彼女にどんどん惹かれていく。
さて、どうしたものか……
獣とかと会話するとき
やっぱり獣はしゃべらない方がいいよね?
人間の言葉はなすとあんまり意味ないというか
喋る獣が好きな人も、喋らない獣が好きな人も、どっちもいるからご自由に
ただし人化、テメーはダメだ
つまり>>133のような読者を避けたいなら喋る獣にしろという事だな >>131
意味があるかどうかより、
童話でもないのに普通の狼がしゃべっちゃうと「どんな喉の構造よ?」って思うわ
見た目が獣なだけ(獣人・聖獣・モンスター・異星人など)、魔法、翻訳機、手術、など
何か理屈が1つあれば気にならないんだけど 動物が喋るかどうか、また喋るとしてどうして喋れるのかでその作品のジャンルや世界観がかなり決まってしまうので
作り出したい雰囲気を決めてから喋らせるかどうかを選んだらいいと思う
いや別にそんな細かい設定は必要ない
普通に喋ってれば「この世界では動物が喋るのが当たり前なんだな」って伝わるよ
キノの旅だってバイクが喋ってるのに特に説明ないでしょ
キノの旅は童話みてーな雰囲気持ってるだろ
バイクが理由もなく喋ってたらその雰囲気に固定されるんだよ
バイクが喋るなら
車が喋ってもいいよね
「はい、マイケル」
>>138
順序がおかしい
童話みたいな雰囲気だからバイクが喋っても違和感ない、ならまだわかる
バイクが喋るから童話みたいな雰囲気、は意味がわからない >>141
横からだが
>童話みたいな雰囲気だからバイクが喋っても違和感ない
これは作者目線で、童話ジャンルとして書くつもりだからバイクしゃべっても破綻しないやろーという
>バイクが喋るから童話みたいな雰囲気
これは読者目線で、ああこれはこういう世界観なのね、じゃあそういうこころづもりで読むよ
って違いでは? 今思い付いたネタ
ダンジョン内作業で労災っておりますか?
現代日本に現れたダンジョン、モンスターの住むそこは資源と土地があった。
主人公は安全化されたダンジョンの電気工事を請け負う会社の作業員だった
しかし、突如モンスターが湧き、現場は壊滅、ただ一人生き残る
再就職をした先は「安全化作業」の請負人だった……
現場猫的な作業あるあるネタ中心のストーリー
一応バイクじゃなくてモトラドな
あの世界じゃバイクは反重力使って空を飛ぶものと定義されているし
※モトラド(二輪車、空を飛ばないものを指す)とわざわざテンプレが如く毎話挿入されているし
まあ定義付けは便利だよな
作者から定義されたものに何故を求めてはならないという暗黙のルールが敷ける
>>142
てことは自分は子供の頃から作者目線寄りで本読んでたのか
自覚なかったわ >>143
それ労災ってか再就職先の責任問題になってね? >>143
4年くらい前だったらそれでワンチャンあった
異世界に職業もの組み合わせた大喜利はもう賞味期限切れでして 呪術具等取扱保安責任者とか、ダンジョン等探索に関する制限令とかそういう法律用語が頻出するのか
安衛則の就業制限で未成年者や女性のダンジョン探索が禁止とかなりそうだけどな
>>150
もうあるっていうか割と定番ネタだろ
古いファンタジーは城建てるのに土魔法とか使わないからな >>144
読者目線が読めないなら作者になる才能ないぞお前 >>153
最初の話からどんどん逸れていくのが詭弁を弄する者の特徴
つまりお前の事だよ エルフが金属全てにアレルギーを持っているため他の種族と共同した行動ができずに森林にこもるようになった。文明はコロンブス以前のネイティブアメリカンレベル。あるいはミスリルだけは大丈夫とか。
たまに助言もらいにいくだけのサブキャラ設定用だな
小説じゃあそれ以上は使いようがない
いちいちアレルギーが、で余計な描写と行動を増やして話を薄めて遅延させる意味もなさそうだし
>>154
最初から読者の受け取り方が固定されるから設定は計算して選べって言ってるだけなんだけど
お前が知能が平均未満で理解できてないだけじゃんww 典型的なクラス転生もので考えてたんだけど細かい部分の整合性上手くとれそうに無くて捨てたもの
クラスごと異世界に転移した主人公は詠唱や呪具の代償無しに禁呪を使えるという破格の能力を持っていた
禁呪はどれも広域破壊魔法に当たるもので他のクラスメイトが能力の習熟の為に特訓する姿を尻目に魔族との戦いの前線へと送られる
都合三度禁呪を使った時点で何故か能力が使えなくなり、主人公の能力を軸に作戦を立てていた舞台は瓦解してしまう
作戦失敗の責任で処刑されることは免れたが、最早前線に主人公の居場所は無く王都へと単身帰ることになる
能力の無い人間(それでも一般的な基準よりは強いが)に一人旅は厳しくようやく王都に着くが幾つかのパーティーに別れ訓練をしていたクラスメートは何故か主人公に余所余所しく、元の世界で一緒に居た幼馴染み達を見付けるも初対面の様な扱いを受ける
ここで初めて主人公の能力が親しい人の自分との記憶や思い出を代償にしていることに気付く
どうしようもなく絶望し、それでも何とか力を付けようと単身迷宮に入るが案の定死にかける
もうどうにでもなれ、と諦めたところに助けに来たのは自分の事を忘れてしまったはずの幼馴染み達であった
んでなんやかんや力つけて最後裏ボスみたいなのに主人公はもう一度能力使って禁呪を叩き込んで相打ち他のメンバーは現世に戻るってありふれた話なんだが
幼馴染み達の能力とギミック上手く設定できなかった上に文章力無くて駄目だった
こんなのでも使える人が居たらご自由にどうぞ
詭弁の特徴のガイドライン
例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合、あなたが
「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して否定論者が…
1:事実に対して仮定を持ち出す
「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」
2:ごくまれな反例をとりあげる
「だが、時として尻尾が2本ある犬が生まれることもある」
3:自分に有利な将来像を予想する
「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」
4:主観で決め付ける
「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
「ところで、カモノハシが卵を産むのは知っているか?」
7:陰謀であると力説する
「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良いアメリカが画策した陰謀だ」
8:知能障害を起こす
「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
10:ありえない解決策を図る
「結局、犬が卵を産めるようになれば良いって事だよね」
11:レッテル貼りをする
「犬が哺乳類だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「ところで、犬がどうやったら哺乳類の条件をみたすんだ?」
13:勝利宣言をする
「犬が哺乳類だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「犬って言っても大型犬から小型犬までいる。もっと勉強しろよ」
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「犬が哺乳類ではないと認めない限り生物学に進歩はない」
>>160あらゆる人気要素に言える事だが「クラス転移してるからクラス転移ものでしょ」という安易で都合の良い考えを改めよう
同じ失敗を別の作品でも繰り返すだけよ
何がどうしてどうなるのがクラス転移「もの」なのか、その要素の核を捉える所から一緒に頑張ろう 多分、クラス転移ものの核には、スクールカーストとそれに基づく配役的なペルソナの裏表、が無いとダメなんじゃないかな
何にせよ、字面や表面的な展開だけを真似て実質的に読者を騙す事のないようにな
カップ焼きそばは焼いてないんだよ
主人公が能力を使う度に記憶を失うって設定を少しひねって
周りの人の記憶から消えるにしたらどう物語作れるかなってところが出発点
記憶を失う人との対比にクラスごと異世界に持ってこうって発想が安易なのはその通りですねw
だとしたらクラスよりも家族や幼馴染グループの方が適切なような気がする
あの日見た異世界の名前を僕たちはまだ知らない
ど田舎の中学校でクラス全員幼馴染って設定が良いかもね。
主人公はクラスの中心人物で友達以上恋人未満の美少女がいるとかも面白い。
そういったリア充が作戦から帰ってきたら、クラスの中で空気になって、ボッチ化するという序盤は、捻りが効いているかも。
ストーリーの主軸は、友人達との絆の再構築。
>>165
異邦人、ダンジョンに潜る。ってなろう小説が、人との縁を代償にする話だから読んでみるといい
異世界に転移する理由となった肉親を忘れ、どんどん周りから忘れ去られて自分が何者であるかも忘れ、元仲間に敵対されたり疎まれたりして、最終的に元には戻らず新たな関係を構築する話 しかし友情中心にすると今度は……
禁呪という悪しき手段、子供達に犠牲を強いる大人、殺さねば殺される敵
といった存在のアクが強すぎて友情もクソもあったもんじゃねえ感が出て来てしまう
児童文学じゃなくてエンタメだからまぁ良いのだけど
そういうドギツさを味方にできる作者もいるしね
フィクションの設定ってのは言ってしまえばウソだから、ウソ重ねすぎると辻褄合わせに苦労する
異世界転移でチート能力ゲット、クラスごとなので全員知り合いで、中には幼馴染もいて、
チート能力には違いがあって、主人公一人だけ超強力で…と、発端部分をオチのための都合で固めすぎて
話運びが歪になっちゃうから書くのが大変になるんだと思う
主人公原因で部隊崩壊してるのに責任なし、一般より強いのに野放しとか、もうだいぶ苦しいでしょ
なんなら赤の他人と二人だけで転移して、同じ能力で「何を引き換えにするか」が違う、でも同じオチには持っていける
初対面でも同じ不遇という一点で親しくなるのは自然な流れ
能力が使えなくなる想定をしない運用なら、分散配置が効率的だから別離も自然な流れ
責任追及されそうになって脱走(死亡偽装でもいいけど)、同郷仲間を頼ろうと合流を図るのだって自然な流れ
自然な流れは書くのが楽! 設定を削って楽になろう!
のんのん異世界びよりは考えたことあるなあ
女の子だけでもいいしハーレムなら兄貴主人公で
天才小1と成長しすぎた小6混ぜときゃ人気アニメのおこぼれあるだろって理由で
10代の恋愛感情が描けそうにないからずっとキープの設定が1つある
-----
ステータス画面に表示されない隠しスキル「好きな子を助けたい」を持つ俺は
2度の追放を経てやっと真の仲間に出会えた・・・的な話
とあるパーティーに所属する主人公はメンバーのバッファーの美少女に
密かに恋をしていたが能力的に凡庸だったので追放されてしまう・・・
そしてその日を境に追放した側が弱くなると、「追放したから?」となり
嫌がる主人公を強引にパーティーに復帰させて再び難関ダンジョンに挑戦!
しかし既にバッファーの美少女への熱も冷めてる上に嫌々の参加だったので
元の強さに戻るどころか完全に足手まといとなり
リーダーに激しく罵られてダンジョン下層に置き去りにされる(2度目の追放)
危うく死にそうになったところに屈強な女の子が現れ・・・ ってな感じ
俺がスキルを使う代償は、どこかで政治家が失言してしまうことだ
脳内アニメを形にする方法として、絵が書けない代わりに小説を選択する人多すぎでしょ
明らかに小説を書く設定ではないのが読んでて伝わるよ
>>174
どういう点が小説向けでないのか教えてください
勉強になりそう >>175
この子、いつも同じこと言うのよ
気にしないでちょうだい >>175
例えば>>172で言うと
>ステータス画面に表示されない隠しスキル「好きな女の子を助けたい」を持つ俺
マスクデータをどうやって読者に開示するか考えていない
「パッと見無能で追放」「秘められた力が覚醒」「ヒロインに一途」「チートほど万能ではない」を満たしたいのは伝わる
しかしそこから繋がる設定が作者しか知らない情報の為、「秘められた力」が最初からあったのか読者に伝わらない
かと言って主人公が最初から把握している設定にしてしまうと、「あえて仲間に自身の能力を教えずに追放された自業自得」になってしまうし
主人公が「ステータス画面に表示されない隠しスキル」を知った経緯も謎が残る
設定を全て知ってる作者だけが楽しめて、開示方法については考えていない
こういうものが小説に向いてない脳内アニメの典型だよ 「隠しスキルを見抜けるスキル」を持ったキャラ出せばいいだけじゃないの?
難しいことでもなんでもないよ
>>177
回答ありがとう。残念ながら賛同できないけど、参考になったよ
この例はむしろ恋愛感情の移り変わりの内面を書ける小説向けだなと思った。そこから能力発動に読み手が気づけるかもしれない
開示方法を考えてるかどうかはここに書いてるだけじゃ何とも言えんが、どんな物語にも何らかの形で謎を解く過程はあって、それと違い無いように思う。
ミステリやサスペンスの犯人…とまでいくと言い過ぎかもだけど、媒体で違いが出るようなポイントには思えなかったかな >>178
チート解決のために別のチート用意するのは地獄絵図でしかないぞ 読む限り主人公はなんの主体性もないガチの陰キャとしか思えないことのほうが問題じゃないかな…
もう大体出尽くした設定だから、あとは既存と既存の設定で斬新な設定だす…か?
>>179
まあ、賛同を求めているわけでもないから別にいいよ
それより自論語りに冷静な対応を返してくれるだけで有り難い
んー、何と言えばいいのか
媒体ごとの違いが出るものではないよ
小説も、アニメでも、このマスクデータは説明しづらいと思う
作者が見た自分の小説やアニメなら、誰もわからなくても作者はわかる
だから脳内アニメと言っているのさ
あとはジャンルへの理解かな
自分が「恋愛感情で能力が増減する」でパッと思いつくのはダンまちなんだけど
確か「思いの強さで成長率が変わる」だっけ?あれもマスクデータには違いない
でも作品内で事細かに説明している訳ではないし、恋愛描写も殆ど無い
何故かと言うと、メインジャンルがファンタジーでサブジャンルが恋愛だから
読者はファンタジー小説が読みたくてダンまちを読む
だから「能力によってどんなファンタジー要素が増えるか」には興味があっても、「能力が増えるから恋愛感情が高まっている」事に興味はないの
これがメイン恋愛、サブファンタジーなら違うんだろうけどね
この観点から>>172に、後者の「能力が増えるから恋愛感情が高まっている」という要素を加えてしまうと
ジャンル構成が破綻してしまう可能性があると思うんだけど、その点についてはどうだろうか? 172だが・・・ >>172で書いた10行は設定の冒頭部分だけ
これがそもそもダメならそう書いてくれれば良かったのだが・・・
>>177
> マスクデータをどうやって読者に開示するか考えていない
172は第1話から2話くらいまでの内容
マスクデータの件は真の仲間に出会えてから明らかになるので当然省いたし
主人公が隠しスキルに気づくのも後になってから と想定
ナナメ方向からの罵倒に戸惑っています
>>179
> 恋愛感情の移り変わりの内面を書ける小説向け
そういう作家向けの話になりそうだから自分には無理かと思い、晒した
>>181
> 主人公はなんの主体性もないガチの陰キャ
冒頭はそういう人物設定! 2度の追放後の新たな出会いで『変わる』!
173以降のレスは 1つとして自分へのレスがないのに
吊るしあげられていて大変困っています >>183
媒体で違いがないとおっしゃるか…
>絵が書けない代わりに小説
と言うから、「アニメ漫画で育った人が創作手段として絵を描く努力しないで小説に逃げるな〜?」という主張かと理解してたんだが違うんかしら
『小説に向いてない要素は何か?』を教えて欲しかったけど、違う話だったのね
で、『作者しか楽しめない』について
これは事実だけど一側面でしかないと思う。『作者としての楽しみ方は作者しかできない』であって、読者は素直に謎を解くことを楽しむんじゃないかな(本文次第だが…)
だからどんな物語も作者にしか楽しめない要素は裏にあるもんで、それは(媒体によらないと言うのなら)創作物全般に向いてないとは過言かなぁ
そもそも>>172はノートの端に書いたような断片でしかないのだから、これが全てかのように「開示する気がない」とか言ってもしょうがないと思いつつ…
>ファンタジー小説が読みたくてダンまちを読む
>「能力が増えるから恋愛感情が高まっている」事に興味はない
これは段階すっ飛ばしてんなと思う。
>>172はネックと言うくらい恋愛感情が描かれる物語だろうから、検索時にざっくりファンタジー読みがくるとして、読み始めた段階で恋愛感情がテーマに含まれると気づくんじゃない?
とすると「能力が変化するから恋愛感情が変化してる」ことに興味を持てるのかと。そこに興味ない人はたぶんそれ以前にブラバするから対象外だったねと
この作品に求められるであろう『ファンタジー』はダンまちのそれとは違って、『恋愛感情(と能力の関係)』とイコールで問題ない形になるだろうな
なので破綻もしないし、もとからその要素は内包してると解釈してたよ >>185
すまん、例に挙げられたから教材化してしまっていて申し訳ないw
でも捨て晒した(供養した)からには、フリー素材化しても文句は言えんよなぁ?(一般イキリモブ むしろその原案を晒して何がしたいのか分からん
とりあえずテーマが友情(仲間)なのか愛情(恋人)なのかで最初からブレている
好きな子、を拡大解釈して老若男女やらモンスターやら取り込んでいくハーレムものなら理解できるが……恋愛感情云々言ってるからにはそうではあるまい
>>187
・・・まあ、良いんだけどねw
>>188
それは言いっこなしじゃない?
いわゆる追放ざまぁ物の亜種としてこの追放され方に一定以上の賞賛があれば
この設定をどなたかに譲ってもいいし
絶賛されれば奮起して自分で書いてみようかなと・・・
そういう淡い目論見があったわけだよ、当初は
> テーマが友情(仲間)なのか愛情(恋人)なのか
純粋なファンタジー物だって冒険者として強くなり
目的が成就した果てにパーティーのうちの2人が結ばれることもあるでしょ? なるほど、決断も絞り込みもできない子か
俺たちは全てを一度にできる万能型天才ではないのだから、誰に何をどう語るかはピンポイントに絞った方が良い結果に繋がるよ
優柔不断にあれもこれも、こうなればいいなああしたいな、ばかりじゃあ中身は薄まるし誰にも刺さらないものになっていくばかりよー
創作では何を書くかと同等かそれ以上に何を書かないかは重要よ
捨てるべきは捨てようね
何でもやります、は何にもできない子が言うセリフ
逆から言えば一点突破なら俺たちだって戦える
主題を絞ろう
友情(仲間)か、恋愛か、ざまぁか
外した残りはオマケもしくは人気出た時用の次章以降に使う展開よ
>>185-186
落ち着いて聞いてほしい
罵倒したつもりは毛頭ないよ
マスクデータの件はね、「自分がこの設定で文章を書くとして、良いマスクデータの開示方法が思いつかなかった」から書いたの
主人公に自覚のない設定を読者に開示するのは文字数が嵩む
文字数が嵩むということは、それだけ展開が遅くなる
しかもこの設定は話の核となる部分で、見せ場とも直結している
見せ場が遅れる=読者が離れやすいから小説には向かない、って事が言いたかったのよ
うーん、多分「脳内アニメ」が伝わってないから誤解を生んでいるんだと思う
小説のストーリーを考える時に、キャラクターが作者の意図を無視して勝手に動くことってあると思うんだけど
その「キャラクターが作者の脳内で動く」事を、自分は「脳内アニメ」と読んでいるのよ
細部が詰められていない。整合性を無視して勝手に動く。故に破綻しやすい
前述のマスクデータの件と相まって、小説には不向きな設定を使用する=キャラクターが勝手に動いた脳内アニメだと思った訳よ
だからキャラクターに任せるだけじゃなく、自分で手綱を握った方がいいよと言う、なんだろ……忠告かな
お節介だったらごめんね 172を書いたことで申し訳ない展開になってしまった・・・
>>192
そのような長文を書かせることになってしまいスイマセン
>>190
172の作品を書くとなれば反論あるが
書かないので「その意見は肝に銘じておきます」ってことですね 各種要素を盛りすぎて食い合わせが悪いというのはよくある
設定を削って楽になろう!
最近来た新参だけど、>>172 に対する反応がタイあらスレみたいで気になった
ここは「固まってないプロットや設定」を晒すスレだって事を考えると
>>177 みたいな
> 設定を全て知ってる作者だけが楽しめて、開示方法については考えていない
> こういうものが小説に向いてない脳内アニメの典型だよ
こんなこと言うのは論外だと思う。逆にそこら辺がが完全に固まってたらスレ違いでしょ
穴らだけなのは承知の上で、アイデア自体は面白いんじゃないかと思う人や
自分のアイデアの矛盾なんかは承知の上で、どうしたらネタとして成立させられるか?って考えてる人なんかが
面白いと思うか?どう変えたら良くなるか?なんての期待してアイデア晒してるんでしょ?
それとも俺の認識がおかしいのかなあ? ゲームで、布の服、ひのきの棒が初期装備のドラクエ、ほかにも
微々たる額だがキャラメイク後に初期装備があるウィザードリィなど・・
初期装備をはいで売り払うためだけにキャラメイクしてたのを思い出したが、
「初期装備を剥ぎ取られて売り払われた挙句追放された被害者の会」
「初期装備を強奪し、自分を追放したパーティーリーダーを糾弾する被害者の会」
なんて短編ネタが頭に浮かぶ
肝心のアイデア無視して重箱の隅をつつく、ならまだしも
なろうで定番化してる設定にアホみたいな長文書くガイジ
「登場人物は自分のスキルを知らないが、作者は知っている」の場合は
この場合は主人公だが、彼には隠しスキルもちの自覚はない、または
何らかの隠しスキルが自分にはあるらしいという認識はあっても
「効果は自覚、認識していない」のが普通
・・・というか、「ステータス画面」というのは「主人公は
既成のプログラム製のゲーム世界の住人の私」という感じで、
いまいち自分のファンタジー像とのずれが大きく
「ファンタジー」に集中しづらく感じて好きじゃない(VRMMOならわかるが)
ステータス表記は分かる、よく分かる
みんな数値化って好きだしね
なんで主人公が確認してんだって言いたいのも分かるが
>>197
ソシャゲでリセマラされて初期装備のまま放置された低スペキャラ達が
どうにかするって方が今どきっぽいかも リセマラで放置の低スペキャラとは
低スペだったらリセットして消えてなくなるから放置されることも無いのでは?
つくづくゲーム脳だな…
リセマラ毎に世界が創り直されるんじゃない、プレイヤーという観測点が己にとって都合のいい結果が出る世界へと移動するイメージだぞ?
視点が低スペキャラに据えられてるのにどうしてどっか行ったヤツのことなんか気にするんだ?
>>202
すでに >>203 も言ってるけど、話を作るのに現実のゲームに厳密に沿う必要はないし
その辺はツカミや導入として面白いかどうかの問題だけでしょ
その上で実際のソシャゲがどうなってるか説明すると、多くはスマホ側でアプリをリセットしてるだけで
サーバー側にはキャラメイク後に初期ガチャでハズレたデータがリセマラの数だけ残ってる。消えてなくなってはない 長編にしにくい題材だと思うので
主は活躍する勇者一行ではなく、世界を救う、英雄的な存在にあこがれて
はるばると遠くからやってきた都会の登録所で、勇者級のメイン人物に
「なけなしの装備を奪われただけで追放されてパーティー入りできなかった人たち」
人数では100人以上200人未満に上ると見られる、を想定
人数が多いので町や村ぐらいは作れそうなので町を作った、とか
実はこの数百人中に本当に才能があるものもいて別パーティーに入った、とか
故郷に帰ったがそこが別の国の重要な町や村で、勇者は必ず来ることになる場所で
「ささやかな仕返し」をするなど
そんな彼らにできそうな「ささやかな復讐」とは何か、というのがテーマ
(殺すとお金を盗むとかそういうのではなく、勇者だけ悪評が広まっている、とか
嘘情報を与えるとか、食事がまずくなる呪いとか、転びやすくなるとか)
短編の連作ならと考えてます
>>205
読者がささやかな復讐で満足しないのが目に見えるw
装備まで奪われたら戦争でしょ・・・
徹底的に叩き潰してズタボロになるまで追い込まないと読者納得しない
勇者一行が心底性格が悪いくらいなら釣り合うかな たとえばある冒険者にとっては、家族が身を案じて、旅立ちの餞として与えてくれた
布の服、こん棒だとか、装備品としての質は高くない、世界で1つしかない名剣ではないけれど
大事なものといえば本人にはそうだった、など。
自分がゲームでやっていた今思えばちょっと酷い行いに意味を与えて
大きな解釈をしたネタが材料ですね
ファミコン時代の、キャラメイクするゲームを遊んでいた人には「わかる話」であり
それを知らない人には>>206さんのいわれるように、勇者でありながら「行いから
勇者は悪辣な悪党にしか見えない」という受け取り方となるだろうなっていう・・・ また群像劇か
複数主人公とか群像劇とか、キャラ設定から決めてストーリーを後回しにする作者ほど陥りがちな罠だよね
魅力的なキャラが多くて主人公を一人に絞れないよ〜ってヤツ
DQ4コマのネタにくらいなら、としか思えんがなあ
昔からタンスから勝手に取ればどろぼうって称号が付く
ゲームはあるし
>>205
短編の連作なら ということなら書いてみたら?って思った
「勇者に全てを奪われた男が勇者になった事により起こる崩壊物語。」
って作品があるが "視点"が違うものもたまには良いなってのが率直なところ 幸せの塔を制覇すればなんでも願いが叶うという伝説に挑戦しようと
冒険者が集まって、塔の周辺に大きな街が出来ているという展開は
流石に古いかね?
今はこういう感じの話は読まれないか
古いっていうか、昔からやり尽くされてきた王道展開だからそれだけだと読まれないだろうね
未踏のダンジョンがあって周りに攻略拠点ができて人やモノが集まってドラマが生まれる…
舞台設定で言うならもはや前提条件みたいなパターンで、さて作者がどこに味付けしていくのかな?の素材感
できている、だから展開じゃなくて舞台設定かな?
だとしたらありがちというよりは王道よ
なろうでは喜ばれる類い
主人公が町を作っていくのも定番ではあるけど……それを本筋にするなら、やはり上の一人も言ってるように差別化をまず何より考えないとね
要はメインがダンジョン攻略か町の発展どちらなのかか、という所
なるほどありがとう
やはりダンジョン攻略にもう一捻り必要か
数日前になろうとカクヨムに投稿したが数時間で削除して練り直したあらすじと簡単な設定です。
学校生活の青春と戦争を同時に描けるか。ちょうど部活のスポーツを戦争に置き換えたような
ものと思っていただいてもいいですが
それでも独特すぎる世界観に読者が着いていけるかが一番不安です。
全く別次元の地球の日本、この世界の高校生たちは高校同士で戦争をするための軍人であった。
彼らは普段は授業を受けて青春する。そして、放課後には戦闘服を着て、銃を握る。
銃から放たれた弾に当たれば当然、死ぬ。
なぜこんな世界になったのか最早誰も知らない。もはや疑問にすら感じない。
彼らは勝利を目指す。戦果を上げた高校ほどその先にはきらびやかな進路が
約束されているから。
これはその世界の中の一つ、○○高校 参謀本部員の1人 主人公少佐(名前未定)の物語
主人公が1年生で2等兵の案もありましたが外交政治的側面が描きにくいので没。
戦時国際法や陸戦条約のようなものが存在していてその監査機関がある。
高校にいる教師は数人がその機関より派遣され、不正を取り締まる役。他は外部からの一般教師
戦闘時には非戦闘員として安全が保障される。
先述の戦時国際法で車両が基本的に禁止されているので戦闘は銃撃戦がメイン
第二次大戦ごろをモチーフにした架空銃器。
高校生としてリアル日本と変わりない授業があるが部活はなく、
代わりにその時間が軍事訓練に充てられる。もれなく生徒全員が兵士。
社会は高校の部分だけが歪であり、他はリアル日本とほぼ相違ない
(日本としての政府軍の部分はちょっと検討のつもり)
おもしろそうだね
高校の規模ってどんなもん?普通に死ぬなら人口減少していくばかりで破綻しそう
舞台設定だけで中身がないが、延々と理由も分からない銃撃戦をするだけなんだろうか
せめて主人公は味方舞台を襲撃する不可解な任務に参加して素体と呼ばれる謎の女性と出会ったりしないのかな
銃を持った美少女を愛でるか
糞みたいな世界を主人公がぶっ壊すかのどちらかよね
設定より進む先のプロットが重要か
>>219
確かに人口減少まで頭回りませんでした。人口爆発したことにしたらいいかな。
高校は田舎の市なら1つ都市部なら3つぐらいに統合させたくらいの規模ですかね。
>>220
一応彼らの戦争の目的は戦果(ここが不確定。一応敵校舎の占領かな)によって好待遇の大企業に入社できることから
それを目指すんですが正直、彼らの戦争する意味として説得力が弱いとは思います。
先日投稿したものでは主人公の高校に国籍(校籍)不明部隊が禁止されている車両を使っての攻撃を行い、
主人公はそれに応戦した一兵士でした。そこからそれがどこだったか特定するシーンを書く必要を感じたので
主人公を士官クラスにして外交面を書こうという発想が出て来ました。
>>221
どちらか選ぶなら前者です。幼女戦記みたいな女主人公はありかな
彼らには当然すぎて糞みたいな世界と思うわけがないので
結果的に戦争のない世界になった。ぐらいじゃないととは思ってます。
最もこれを糞みたいな世界だとすると戦争の意義をかなり失うので >>222
逆に、海面上昇で避難して人口密度が異常に上がったとか むしろ銃撃戦はオマケで外交と就職がメインなのか
俺の履歴書のために死んでくれ、みたいなタイトルにしよう
バトロワみたいに政府監修の元殺し合いさせてる感じか?
放課後に街中で奇襲を受けたり、相手校にカチコミ行くのは不良漫画っぽくて面白そう。
ただ政治だ外交だなんてあったらやる気のない傭兵みたいに八百長するだけじゃね?
銃突きつけるくらいじゃないと
普通の学園生活ものの体を借りて
受験戦争の延長でライバルを蹴落とすために銃撃・殺傷も許可(受験生以外は殺傷禁止)とかは?
一応は受験なのでそれなりの偏差値も必要
→学校以外にも塾・予備校で勉強→他校との絡みもあるし、浪人生やAO入試の社会人も戦闘参加可能
受験クラスの親友と殺し合いしたくない葛藤とか、その親友が国家3種合格して戦闘回避とか
AO入試社会人の中には自衛官もいてプロvs素人高校生のバトル(中ボス戦あたり)とか
最後生き残って終わっても、日本の大学生活に違和感おぼえて海外に留学
→世界戦突入で第2章開幕もできる
まぁリアリティは何とでも詰めていけそうだし、説得力あれば読者はついていけるよ
相談内容なんだっけ?設定の粗探し?肝心のストーリーの方は真の意味でのあらすじが無いとコメントできないかな
ジャンルがわからんけどメジャーな物ではないから
初日のPV5、100話連載後のPV100/日を目標にする位かな
登場人物が疑問を抱かなくても読者は疑問を抱く
戦う理由がわかりやすく読者の共感を得られる物じゃないと目標達成すら困難だろうね
漫画の方でいくらでもあるからなあ
ただ女の子に銃やライフル持たせたいだけの作品
小説で読む気になる人がそう居るとは思えん
つか古典的だなあってのが第一印象だった
よう実の残虐バージョンと捉えればまぁ……
賭け事だったり何だったり、学園サバイバルは一定の需要がある
殺傷アリだとチーム組んで学校占拠するだろうから開幕戦というか入学からかなり生々しい事になりそうだが
俺なら絶対にクリックしないな
1秒かからずブラバだ
まあ高校生に銃を持たせる設定だけを考えた感じだな
そんなとこ何の説明も要らんのに
むしろ銃術が乙女のたしなみとか1行だけ書いてた方がマシですらある
>>232
刀使ノ巫女かよ
そいえば日常系で銃撃殺傷も博多豚骨ラーメンズがあったな
個人的には伊坂幸太郎とかクライム小説みたいな世間の価値観と違う善悪の世界が好きだけど
世の中の反応は厳しいかもしれないね ヤンキー漫画でみかけるような
学内の番長を倒して学校を牛耳り、近隣高校も制圧し、
関東を手中におさめて全国制覇へ みたいなノリのことを
主人公と乙女チックな女子生徒たちに銃をもたせて・・ってのもいいかもよw
一応、ラノベなら緋弾のアリアという前例があるけど……
生々しさよりは超人能力バトル寄りだからねえ
殺し合いやら進路やらやりたいなら参考にしてはならない方向性
後、近年で人気なのは図書館戦争だが読んでないから語れない
しかしラノベ枠ではないようだからウェブ小説の参考としては不適切か
チラ見したが、いやいや…進路とか就職に有利とか以前の話だろうよ
その社会機構でいくなら人間一人を15まで育て上げるまでは普通で高校入学と同時に三年間の生死不問の放課後学校間戦争開始なんだろ?
戦争の規模と戦死者の数にもよるが諸々発生する費用と経済的損失はどこの誰が賄うというんだ…しかも毎年
学校として戦果を挙げても個人としては戦死してしまえば文字通りの人生終わりなわけだし
まあ歪な社会構造を利用して大オチで、
「閉鎖環境での擬似記憶を与えられた大量のクローン兵同士の最終実施試験」
もしくは
「実はリスポーンありな命の価値が低い世界、在学中の戦死者=脱落者の将来は暗く閉ざされたものになる」
でも用意しないと
自分の引き出しの中じゃ、この手の作品は2パターンに分かれる
高校生だけに戦う術を持たせる現代異能ローファンタジーと
戦いの中で生まれる疑問から世界の謎を解き明かしていくアクション
前者は戦う者が限られると同時に社会構造を一部だけ変えた作品。どちらかと言えばキャラクター重視が目立つ
高校生の中でも限られた者たちによる戦闘行為なら労力は減るし、社会の裏で戦うともなればほぼゼロにできる
世界観を考える労力をキャラクター設定に充てた感じ
主人公は誰かのために戦う物が多かった
後者は独特な世界観が魅力だが、世界観以外で謎があると全体像を把握するのが困難になる
謎が一本の線で繋がるようにストーリー構成を練る必要がある為、全体的に難易度が高い
世界観設定以外はシンプルな物が目立つ
主人公は自分のために戦う物が多かった
大まかにだけどこんな感じ
なろう小説のノウハウを解説している動画を見た。
;feature=youtu.be
「なろう読者は主人公にのみ感情移入する」「ヒロインを他の男と関わらせない」「倒された敵キャラが中途半端に許されるのはダメ」
こういうルールを厳守して作ってみた。
主人公の一人称小説で、常に主人公視点。
主人公はエリートサラリーマン。イケメンでモテモテでスポーツも得意。欠点と言えば、ニート・引き籠もり・いい年したフリーターなどを人生の落伍者として嫌悪して差別的な思想を持っている事。勿論、社会性があるので公言はしない。
あるとき「小説を書こう」という小説投稿サイトの存在を知り、そこには「異世界で(現実逃避)楽して(労せずして与えられた唯一無二の強大な力)大成功(モテモテ、絶賛、最強)」という小説を知り、嫌悪感を感じる。
さらに、「小説を書こう」のメイン読者層が元々嫌いだったニート・引き籠もり・いい年したフリーターだと知って、憎悪すら感じる。
そんな彼がトラック転生する。神様がまだ若いから可哀想という理由で、多数の人達と一緒にチートを与えられて若者の姿でファンタジー世界に転生。
主人公は自分以外の男達が「小説を書こう」読者のニート・引き籠もり・フリーターだと知って、そいつら落伍者とは関わらないようにする。
なお、転生した女性達はLGBT系の集まりで事故に巻き込まれて転生したので、全員がビアンかバイ。男性にちょっかいを出されるのを嫌がって、女性だけで集まって生活する。
主人公だけは女性にがっついてないので、彼女達は普通に生活の為に交流する。
主人公は頭が良いのでチート能力を上手に使いこなすし、社会性もあるので他者の為に役立つような使い方をしてそれが仕事になる。その結果人々から支持を得る。
一方の他の男達は「小説を書こう」の異世界モノような展開(無双・モテモテ・絶賛)になると思い込んでいる。しかし頭が良くないor考え無しなので、チート能力で大暴れして人々に迷惑を掛けたりするし、もちろん無双・モテモテ・絶賛もない。
イラついた他の男(=「小説を書こう」読者のニート・引き籠もり・フリーター)達は次第に無法者へと変じていく。やがて主人公に討伐依頼が来て、同郷からの義務感から彼らを処分する決意を固める。
他の男達は頭が悪いor考え無しなので、RPG的な決闘や試合のような「いざ尋常に勝負」的な戦闘しか考えてない。一方の主人公は頭が良くこっちの世界で数々の経験を積んでいるので、不意打ちやら待ち伏せやら夜襲やら罠やらを駆使して単体で各個撃破をする。
倒すときに一人一人説教(楽して成功しようなんて甘いこと考えてるからだ)をかましつつ、そいつらは既に強盗殺人犯なので殺していく。
こうして主人公は、無法者と化した他の転生男達を全滅させて人々から感謝され、転移者の女性のうちバイから「ちょっといいかも」と思われ、人々の役に立ちつつ異世界で暮らしていく。 5年前ならまだその認識でワンチャンあったのにな
残りの時間取り戻したらまた書いておくれ
>>222
舞台をプロゲーマー養成学校にでもしてFPSで戦わせた方がずっとましだな >>235
図書館戦争はラノベ枠でいいと思うわ
読んだら、女作者あるあるの塊やなってなるぞ >>217の人なんか違和感あると思ったらあれやな
「戦争は基本的に人が減っていく」っていう感覚が抜けてんのか
たとえ魔法の力で、もしくはおバカ世界観で人口問題が解決したとしても
最初の頃主人公の周りにいたキャラはがんがん減ってくかがんがん入れ替わってくんだわ
そんな構成で学園青春もクソもあるかって話なんや
最初にいた友達ががんがん減ってく話なんてどうあがいても反戦作品行きだわそんなもん
逆に主人公と戦友数人でそれでも俺たちはへこたれねえ!っていう青春をやるならそれは学園ものである必要が一個もねえ
それだったら高校じゃなくて何故か部活同士が戦争してるクソ馬鹿世界にして弱小部活主役の話をやった方がいいわ
この時点でその後社会に出て戦果に応じて就職するって部分は崩壊するけどな そういうマクロな視点は要らんよ
着想のポイントは高校生に武器を持たせて戦わせたいたい
そこまでは良い、これはヒット作の系譜で素晴らしい
問題は持たせる理由だけをだらだら考えたこと、そーいうのは後回しで良い
217で、まともなプロットはこんなでしょ
高校同士の戦争が義務付けられた世界
主人公は参謀として学園をまとめる○○
作戦立案や交渉術に長けてさらに凄腕のスナイパーでもある
ヒロインとして△△、学園最強のワルキューレ部隊を率いる
後に仲間になるサブヒロイン□□はライバル学園の〜
これならちゃんと書き出せる
戦う理由や魔物がいる理由、魔法の仕組みだけを考えても1行も書けないぞ
くだらない発想なら無限に出て来るんだがな。
近未来のゲームRTA勢がSAO的なVRMMORPGの世界に閉じ込められてしまったが、RTAのテクニックを駆使して
さっさと抜けてしまう。無双コメディもの。
「ここは○○した方が0.1秒短縮になります」「ここはあちらの人に犠牲になってもらいましょう。タイムのためには仕方ないですね」
気になるのはギャグが滑らないか。口調が臭くないか。
普通のVRMMO物でさえ徐々に世界を広げていくのに
既に知識がある前提のRTAなんて読者が置いてけぼりになりそう
自作のスピンオフでやるならともかく
口調はRTA in Japan見て勉強しよ
>>244
そのプロットが想定してんのは明らかに人が死なないなんちゃって戦争じゃん
217の書きたいものがリアルな戦争だった場合はその時点で破綻するけどどーすんの、外交とか言ってるしな 一回投稿してるんだから書き出せるくらいのストーリーは用意してるんだろうよ
反応薄くて世界観周りの設定がまずいと思い相談に来たのでは
晒しの段階で「主人公少佐(名前未定)」とか書いちゃう作品だからそれ以前の問題じゃない?
余程の事がないと普通は削除しないよ。だって残しておいても続きを書いたり、改稿したりするのに何のデメリットも無いもの
異世界版孤独のグルメって誰かやって、それなりに閲覧されてる?
本当に主人公が語っていくだけのやつ
ないならやろうかな
つまり地球出身主人公が異世界料理を食べる話か
実在しないものの味を伝えるのは本当に作者の腕前だけが頼りだからねえ
地球のあれに近いこれに似ている、じゃあイメージはしやすくても面白味がなくなるし
まぁ装備とスキルを封印したRPG実況動画みたいな連載になるでしょう
頑張って。作者の苦労がそのまま読者の楽しみになるよ
高校生少佐ってアイデア自体はちょっと面白いな
高校生の少佐?どんな中二病だよ、って思ってると高校同士で戦争してるキチガイ世界の所属校での階級にすぎないという
現代人が異世界で美食っていうと幻想グルメがあったけどヒロインと食ってたしな
孤独のグルメって感じの有名なのは知らないな
しかも原作みたいにあんまりパッとしない料理も混ざってたり
>>251
個人で魔導雑貨商を営むナロー・イーノヘッド
俺はただ冒険がしたいだけなんだ…
ギルド…冒険者ギルドはないか…ええいここにしよう
いらっしゃい。どんな冒険者を募集する?
SSSクラス!そういうのもあるのか!
しまったなぁサモナーとテイマーでフェンリルが被ってしまった
ハーレムパーティって男の子って感じだ
それ以上(のざまぁは)いけない
みたいな? 異世界の料理だし口に合わない事に共感を得ようとチートで鉄の胃袋貰った主人公の
悪食レビュアーズなんてのを考えた事あったけど絶望的に料理が思い浮かばなかったぜ
トリコからパクる方が多分楽だぞ
グルメ漫画ではなくなるけどな
メイドインアビスのリコの料理のような感じ
アビスは既成生物はいなく、あの物語の中にしかいない生物が材料
ファンタジーはああじゃなくては、って思った
そもそも料理の美味しさをビジュアルなしで伝える時点でハードルは高い
>>256
イギリスのうなぎパイとか。納豆も外から見ればゲテ
異世界の文明レベルにもよるが保存技術や運搬技術が発達してないと味は落とせる。 そんな生易しい物じゃなく人外が食うものを空想したけど力が足りなかった
ドラゴン定食頼んだら、ドラゴン肉じゃなくて、ドラゴンが食べる宝石類の盛り合わせが出てくるみたいな
火属性モンスター用の溶岩ジュースとか人間なら即死するような毒物危険物を食う話をね
想像力無くて無理だったけど
想像力じゃなくて設定だろ?
もう何度も言われてきてることなのに他人の書き込みはクソバイスと思って読まないの?
ドラゴンは何のために宝石を食べるのか?
宝石がケイ酸塩鉱物だったとして、その元素を補給するために食し、
体内臓器のアレに含まれる物質と反応することにより飛行可能とか
なんぼでも作れるだろ?
261が想像したかったような方向での「変わったもの」って多分あまりないような気がする
魔力だの霞だのを省くと、食える可能性があるものって有機物か無機物しかないんだからさ
実際の生物の変な食生活を調べてネタに改変する方がいい
放射線をエネルギーにする細菌が見つかっているし、
砂漠の生物の水分摂取方法は変わったの多いし、
人間も視点変えれば何故かニンニク食っちゃう変な生物だぜ?
モンスターに食の好みを作ろうと思ったけど失敗しただけよ、あ、確かに食ってそうと思えそうなもの
ゴーレムなら岩とか鉱石食ってそうだなレベル
ドラゴンが宝石食うのはあまりメジャーじゃないかもしれんなすまん
ドラゴンと一口に言っても飛ばない奴や地中に住んでたり、火口付近や寒冷地に居る奴も居るだろうな〜と考えたらドラゴンだけでももう無理だった完全な没ネタ
主人公がモンスター使い系なら全然アリよ
まぁ自縄自縛になるだけだけど
無駄に文量が増えて話の進みが遅くなるもの
>>265
それだとモンスターの生態図鑑風にならないか? いっそ「モンスターサーカスの団長なんだけど、日々のエサの調達がすごく大変です」みたいな?
いや、これだと動物園とかの形で既に書かれてるか…
そこ「だけ」に着目してしまうと確かに観察日誌とか記録風になるね
そこ「にも」着目すると足かせになる
いい塩梅を考える前にモンスターの量で没った、察しておくれ
正直、その方向性だと物語に先がない気がする
何でも食えるからモンスターの餌食ったってだけ
うまいまずいを評価して、そこから先はどうなるの?
物語に繋がる線がないのよね
やるならテイムしたけど餌を食わずに反抗するモンスターの前で、同じ物を美味そうに食って懐柔するとか
一エピソードとして取り上げるのが関の山だと思うよ
魔王軍て種族もバラバラで個々に食事取ってるイメージデカいよね
本当の軍みたく種族別にミリ飯食ってる風景を考えたら少し面白かった
まあ近代軍じゃなくて封建制の諸侯方式だろうからな普通に考えて
魔王(ドラクエ風)が兵站とかしてるとは思えないから食堂はあるのかな
現地の村々で調達するのが常なんじゃない
魔王軍の食堂といえば、BIG-4(富士見ファンタジア)で主人公が謎飯食ってたな
あれは飯がメインじゃないが
>>274食事が必須とも思えないからな
人間や地球生物基準で考えてはいかん 書きたいシーンからそこへ至るストーリーを考えるのは慣れが要るからやめとけ
枝葉の設定から考えるタイプじゃ無理だよ
>>274
ああ、思いついた。
前世の地球人間の記憶と内面を持ったまま魔王に転生して、
おつきの料理人から魔物向けの料理を食べさせられる構図はどうだ。
魔王の体だから食べられるが感性は人間なのでマズいとかグロいとは思ったりする。
ただ、魔王の威厳があるので言えない。なんかオーバーロード臭ががが 虫に生まれ変わったので虫的な食事をしなくてはならないけど
自我が人間のままだから苦しむって漫画を昔読んだ気がする
3日前に別の板で序盤10000文字程度を晒した初心者なのですが、書いてるうちにストーリー自体が変わりました。
それが良い方向なのか悪い方向なのかがつかめないので、ここにあらすじだけでも乗せてみたいのですが、よろしいですか?
>>282
こっちもお仕事系書いててストーリー思いつかなくてこまってるんだ
はよ >>283
民間魔術会社。
それは、近年出没するようになった怪物『影霊』に対抗する為に、技術へと昇華させられた超常的な技『機械魔術』を用いる何でも屋だ。
通称PWCと呼ばれるそれらの企業が数多く乱立し、警備、護衛、工作、諜報、暴徒鎮圧、影霊討伐……など、様々な分野において重宝されている、魔術都市・東京。
そこで暮らす魔術嫌いの高校生・秋名悠里は、自分を殺されると言うショッキングな夢に出て来た少女、黒月真白と現実で出会ったことをきっかけに、
PWC・八重樫魔術警備社で働く事になってしまう。
そうして学生とPWC、二足のわらじを履く事になった彼のありふれた日々は一転、様々な事件や思惑の中へと、否応なしに向かう羽目になった――――!
って感じの、よくある現代魔術バトルです。
夜に現れる黒紫の影霊と言う化け物が居て、それを倒す為に作られた、機械を用いて発動できる魔術がある世界。
影霊はギルティのザトーのあれみたいなのを想像して貰えれば。
主人公は過去、魔術が暴発したせいで、家族を失った過去があるから魔術を嫌っている。
そんな主人公はプロローグで殺されて、1話で目覚める。
トラウマのせいでか、嫌な夢見たなぁって言ってたら、夢の中で自分を殺したヒロインが現れて、その子が所属するPWCと言う会社に拉致される。
そのPWCは戦闘員ヒロインと社長兼研究者な女の子の二人しかいない、新設の会社だった。
そこで主人公は、殺された夢が現実で起こった事であると言う事、自分が一度死んで生き返った事、
そして徘徊不死と呼ばれる特異個体である、人型の不死の影霊と間違えて狙われていた事を知る。
既に主人公を、その特異個体と勘違いして狙っている別のPWCもたくさんあって、このまま解放しても良いけど、危ないかも。
更に言えば、不死の力を持つ主人公の力などを解明して、後々の研究に生かしたい。
そもそも君が偽物である証明もない。
そんな社長の言葉に、主人公はじゃあ協力して、俺が見つけ出してやる!
と言う流れになってその場に残り、仕事を手伝う事になる。
なんやかんや手伝っているうちに、本物の徘徊不死らしき敵が現れて、それがなんと死んだと思っていた妹だった。
なぜ自分は不死の力を持っているのか。
なぜ妹が生きていて、同じ様に不死の力、ましてや影霊の様に黒紫の力を扱っているのか。
一体主人公の過去には、何があったのか。
みたいな展開で描いて行く予定でした。
この構成にする前は、主人公が始めから、自分の事を不死と知っていると言う設定で描いていました。
でも書いてるうちに、後から判明した方が面白いかな〜と思い、こういうストーリーになりました。
晒し自体慣れていないので、読み辛い文章ですみません。
突っ込みどころとかあったら、ぜひ教えて頂けると嬉しいです。 >>284
ちなみにPWCはPMCからとってます。
設定上、魔術は何かしらの武器を媒介して発動する事になっているので、銃撃戦が主です。
ヒロインは刀を使いますが……。 漫画の原案だなー、という印象
ブリーチと呪術廻戦を足して10で割ってワールドトリガーを粉にしたものを振り掛けるとこれになりそう
まあ漫画なんだろうけど、
1号警備の情報調べて練り直して、土建屋とか関連業種も絡めればもっとリアリティ出るんじゃね?
お化けの攻撃とか機械魔術発射で都市機能やインフラ被害はないの?
その辺は漫画だからなかったことにするの?
普通の世界の1号警備はスクラップアンドビルドも仕事のうちだけど
284です。
警備と言う言葉は殆どフィーリングで命名しましたので、深くは調べていませんでした……お恥ずかしい限りです。
調べてみて、一応考えた物としては、5号警備と言う造語を作ってみて、それに当てはめる……と言う手法を試してみようかと思います。
それか、警備の文字を取っ払うかになりますね〜
完全にとある参考にしてんだなって分かる出来になりそうなのですが、治安的にはやはり学園都市と同じ感じになりそうです。
>>285
漫画漫画のは同意だけど、まあweb小説だし
進撃の巨人に倣うなら、最初は悪の敵を倒す王道ものの雰囲気を出す→徐々に
ダークファンタジーと伏線回収を見せていく手法は集客戦略上売れやすい。
ただ小説でバトルはすごく難しい、銃撃戦だとなおさら
敵の大きさが分からないけど、デカいなら銃撃でなかなか倒れてくれないだろうから
地味すぎるし、敵が人くらいなら隠れながら撃つのでやはり地味。
うまく書けるならいいけど >>289
とりあえず100000万文字の中で出会う敵は、
金目当てで主人公を狙う無法者集団と、妹ちゃんです。
テロリストは銃、一つだけ魔術が使える最新兵器(盗品)を用いる
妹は黒紫の触手を背中に持ってて、それで攻撃してくる感じ
と考えていたのですが……そうなると地味ですし、後者は明確な悪物としては描けないので、中々盛り上がりに欠けるでしょうか? >>290
100000万文字ってなんやねん。
あと銃撃戦や銃をどう認識しててどう書こうとしてるのか分からないけどどうも
さっきから「弾を都合よく当てないつもり」に聞こえてくる。
ギャングの弾が当たらないと読者は集団でこんなに撃ってるのになんで当たらないの?と思うよ
ああ、主人公不死だったからそこはどうにかなるのか。
でも主人公の弾がギャングに当たらないのはなんで?(逆に当たるときは当たるときでなんで?)
バンバン当ててもいいけどそれだと無双もの >>291
100000万文字とか超大作過ぎました……
10万文字! です! すみません!
敵も味方も撃たれれば死ぬ。
確かに言われると、なんだか不自然に思えてきました……
近接武器に絞って行った方が書きやすさも上がるし、その方が自然でしょうか……? >>292
僕ならファンタジー要素入れてるなら異能的魔術で書くかな。
(作者も読者も分かり易い)西洋の4元素ベースに火水風土に能力を分類して
主人公は過去に家族を失ったトラウマで無意識的に無能力となり代償に
その不死の能力を得る(目が見えない人が耳がいいのと同じイメージ)
主人公の武器を刀にしてヒロインは異能
あとは「様々な事件や思惑」とやらをどれだけ上手く書けるかで名作か駄作か係ってる。 影霊に対抗する為に、技術へと昇華させられた超常的な技『機械魔術』
ヒロインとかが使ってるのもこれ?違ってたらスルーしてくれ
武器を媒介に発動とかいかにも戦闘特化っぽいんだけど刀が機械じゃないからちと引っ掛かりを覚える
拙いミリタリー知識なんかもちりばめて書いて行こうかと思っていたのですが……
やはり魔術とミリタリーを巧みに掛け合わせるのは難易度高いですよね、特に初心者の私には……!
機械魔術については良くある設定ではありますが、一応書いておきます。
史実にある従来の儀式的な魔術ではない、ゲーム的な魔術と思って貰えれば。
近年出没するようになった影霊には銃や砲弾は利かなかい。
そこで研究された結果できたのが、機械魔術です。
発動方法は、
新しく作られた言語で記述された、魔術情報を記憶した小型の機械を用意する。
それに、人間が想像した際に発する微弱な電気信号を流す。
魔術情報と人間が発した電気信号が互いに増幅しあうことで、従来の物とは全く違う、新エネルギーを作り出す。
結果、超常的な事象を生み出すことが出来る。
と言う仕組みです。簡略化していますが。
なので、あくまでも人間がその機械に触れていない限りは、魔術を発動する事が上手くできません。
基本的には、その小型の機械を従来の武器に取り付けて、魔術的な力を纏わせた状態で影霊に攻撃する。
結果、効果的なダメージを与える事ができる。もちろん対人戦でも絶大な力を発揮する……と言う物です。
分かりづらいですよね、すみません……!
ちなみに、人間の脳内にある深層的な感情、イメージが、記述された魔術情報とかけ離れていた場合、反動が起きます。
脳にダメージが出るか、体外に想定外の事象が現れるかの二種類です。
主人公は自らが放ったこの反動のせいで、家族を失っています。
逆に言えば、特殊で強力な深層意識を持った人間は才能があるともされています。これで、キャラクターが扱う魔術に個性を出せるかなーと思い、そう設定しました。
>>295
設定説明長いな。身も蓋もないが設定も大事だが
より大事なのは主人公が何に出会い何を想い、何をするかだ。
そっちを考えてから最適な世界観作った方がよさそう ストーリーには直接関係ないことだけど、民間魔術会社という名前が気になる。
Pmcは政府の仕事である軍事を民間がやってるからあえてそう呼んでるけど、この世界では魔術は政府の仕事なのか?
そして民間魔術会社では何をする会社か分かりづらい。この世界では魔術とは戦闘技術の一種という認識なら問題ないが、読者には要説明。何でも屋と言っても基本は対人対怪物の戦闘職っぽいし。
設定的に治安や統治がゴミクズなのはわかる。そして襲ってくるヤクザな連中も同業他社なら現状実害もなくひっそりと暮らしてる主人公をわざわざ見つけ出して駆除を依頼している黒幕がいるってこと?
せっかく会社にしてるのに高校生設定いる?
会社の規模も小さくて内輪感が強い。もう少し大きくしてお仕事ものとして書いた方がいい気がする。しっかりと依頼を受けて報酬を受け取る感じの。
モデルは現実の民間軍事会社や警備会社、ボディーガード、害虫駆除業者とか?
ストーリーアレだが仮面ライダー響鬼は怪物退治のNPOだったな。
いっそ魔術は対人対物には無力で怪物にしか効かない設定にしたらどう?そうすれば治安も悪化しないし政府が規制する理由も薄くなる。
主人公にも怪物の力があるなら敵の魔術は脅威だし、対人戦は怪物の力か違法な得物でやればいい。
>>295
補足です。
魔術はあくまでも機械に記憶された魔術情報を元に発動するので、記憶されていない物は発動できません。
特殊な深層意識を具現化するには、特注の機械と魔術情報が必要。
逆に言えば、簡単で汎用的な魔術は、才能が無くても扱えるケースが多い。といったところでしょうか。 なんか晒しで読んだ時より地味な印象だな
主人公が自分が不死者って知らない設定に変えるならブレードランナーみたいな
誰が不死者かわからない、自分が人間かもわからないってネタで引っ張るしかないんじゃない?
元々シンプルにバトル系の作品っぽかったし、それなら自分の不死を知ってて能力使って活躍するストーリーの方が書きやすいし読みやすいと思う
要は主人公が自分の不死を知ってるかどうかって部分の設定を変えるならジャンル・ストーリー自体を大きく変えなきゃいけなくて
今の状態だとその一つの設定を変える労力の方がずっと大きいと思う
主人公も自覚がないってなると「主人公の状態」が大きな謎になってストーリー全体がそこに引っ張られるからね
変えるならサスペンスを書かなきゃいけなくなるってことに気が付いてないように見える
あと言わせてもらえばプロローグで主人公がほんとに死んで生き返るのを見せられる驚きの方が
後から主人公が不死者って判明する驚きよりずっと印象が強いと思う
主人公の謎に関しては元々用意してあったようだしそこは無理に変えなくてもいいんじゃないかなと
何か他にプロット上の齟齬が見つかっててこうした方が都合がいいってことならその限りじゃないけど
ただなんとなく「こっちの方がいいかな?」って思ってるレベルなら
それは変える前の方がよかったと言わせてもらうよ
>>296
>298
本文序盤でこんな説明を入れていた為、前の板でも削るようアドバイスをいただいていました。
実際に書く際は、なんとか削りつつ、分かりやすく、させて頂きます!
PWCはおっしゃる通り、民間軍事会社がモデルです。
前述の機械がかなり高額であると言う設定から入るのですが、
政府としては、国民全員がそれを持てる社会を作ろうとしていた。
しかし影霊は、夜に、人通りが少なくて暗い場所に自分から行かなければ、そうそう遭遇する事も無い。
そもそも一般家庭ではなかなか手が出せない。
そんな中で瞬く間に乱立していったのが、民間魔術会社です。
基本的には、影霊退治がお仕事。
ただ会社の方針によっては、金さえ出せば、なんでもする所もある。むしろその方がメイン。
従事する人間への金払いが良い所も多いので、優秀な人材はどんどんとPWCに入って行く。
魔術公務員という職も一応あったのだが、増え続けるPWCの方が、どんどんと力を増して行く。
結局政府もその流れに乗り、政府が直接PWCに依頼を出す様になった……裏のお仕事も含めて。
と言った流れです。これも矛盾点とかあると思います、すみません。
主人公が間違われた特殊個体は、界隈では都市伝説になる程に有名で、謎が多い存在。
それ故に、その情報を欲しがっているPWCや裏の組織も多々ある。
その報奨金目当てに、無法者共は主人公を捕まえようとした……という流れです。
ちなみにヒロインが在籍するPWCもお金目当てでした。新設なので。
ラノベ作風なら高校生主人公! と思って設定したのですが……足かせにしかならないでしょうか……? >>300
おお、どうしても書いてて不安になっちゃったので、別の板で質問させていただいた次第なんですよ……! お恥ずかしい!
謎とか伏線多すぎると、やはり後々の構成もバトル以外の物に引っ張られる物ですかね……!
おっしゃる通り、バトル物が書きたくてこの設定を作ったので、そこがぶれると良くないですよね、難しい……。 こうすれば正解ってものなんかねーよ
むしろ何選んだって失敗するのがいまのなろう
こいつが主人公じゃなくて脇キャラだったら死ぬ度に知らない誰かとして生き返る不死者なんてのも面白そうなんだけどな
>>304
不死と言う設定自体が、敵キャラ向けですよね……それを言ったら元も子もない感が出てきますが。…
別スレの内容で申し訳ないですが、アドバイスを受けて冒頭を削った結果、主人公が不死だと知らない方がすんなり進行しそうだなぁ、と思って書き直したんですよ。
それこそ、描きやすさを重視した、私の都合でしかないのですが……
てか本当にスレチですね、失礼しました。寝て考えます! ファンタジーで敵味方で強さがどのくらいか?
どちらが強いのか?みたいな本筋を考えてるけど
最初に読んでもらえないと意味がないので
最初は追放系とかのテンプレにするのが普通かな?
>>306
結末を決めれば自然と決まってくる部分やでそういうのは >>305
まあなんというか、あのスレで主人公が最初からピンチって展開はかなり好評だったことを思い出して欲しい
あの通りにしろ、とは言わないがあれでストーリー自体の目的はかなりできてるのよ
主人公は殺されて困ってる(主人公にとっての問題の設定)ってとこまでは見せられてるからね
そこに主人公自身がそこからどうしたいか(目的意識)も書けって言われてただけで
まあ、自分の小説がおおまかにどういう話か(問題は何で主人公はそれをどう解決したいか)を読者に伝えられていれば
別に展開や設定はどんなものでも問題ない
「誰が何をする話か」ってのはそういうことやね
大きな話をすると小説っていうのは世界があって人物がいて、
世界か人物かのどっちかが変わっていく様を時間経過に合わせて書いた文章、ってことになる
だから「どんな世界で」「誰がいて」、「誰が何を変えようとしてるか」の情報は早々に示さないと
それは幕が上がってるのに劇が始まってないっていう状態になる
みんながあれだけ目的意識を書けって言ってたっていうのは、
「劇として形にしたいならまずこれを書け」って話をしてたわけやね
劇としての基本構造ができてれば内容は書く方が好きに捻ってしまっていい
後はそれこそ作品とか作家性の問題だからね
正直可能性は感じてる、頑張ってな 理屈ばっかこねくり回した話が面白いとも思えんのよな
自分がずっと書きたかったものその1
何らかで文明崩壊後、ある程度安定して復興してきて中心権力はいるが
まだ武力による諸侯・多数勢力の争いや野党や犯罪集団がはびこる中で
主人公は1集団を率いて、また労働力として最後まで中心権力と戦う。
主人公主観でリーダーとしての苦労を描く
ゲームとアニメだけどRDR2の雰囲気が一番理想
に近かった(武器もテクノロジーもあの年代くらいが好き)し、
ガンダム鉄血1期の辺境での生活や泥臭い戦争の感じも近かった
スレ主旨を一言で片付けんでも……w
リーダーとしての苦労、というテーマが死ぬほどつまらなさそうなのが難点かなぁ
やれやれ系やボヤキ調な口調の主人公なだけにして、テーマは別にした方が良いと思う
その1だからその2もしくは終わりに回答の方向性が入ってる可能性が?
集団のリーダーの苦労話って要は責任ある立場に縛られる不自由を楽しむことができるかだからなぁ
千本木雫は文武両道の優踏生。しかもバレエコンクールで全国レベルの成績をおさめている(絢爛たるグランドセーヌ的な)。そんな彼女はすぐさま学園の人気者となる。自己紹介では「名字が長いので雫と呼んでください」と宣言し、頭の固い教師にまで浸透させる。主人公のAは強面なのを気にする普通の男子高校生(はがないとらドラ的)。ある日Aが登校すると、教室中に激震が走っていた。千本木雫が交通事故に逢い、かえらぬ人となったのだ。そして主人公の眼の前には、渦中の人物が立っていた。
「あたし、本当に死んじゃったんだ」
まるで他人事のように呟く千本木に驚いたA。
「Aくんにはあたしが見えるんだね」
視線を感じたらしく、千本木は振り返った。
「やり残したことがあるんだけど、手伝ってくれるかな」
学園の人気者のもとには、たくさんの悩み事が迷い込んでいた。
最初の相談相手は教室の片隅で読書する地味な女生徒だった。
「あの子はね、T歌劇団を目指してるんだ」
バレエ経験豊富な千本木は、相談相手として最適だったのだ…。
見た目ヤンキーの主人公が優等生のラジコンになって悩みを解決していく話。
元ネタは野村美月のヒカルが地球にいた頃。なので主人公にだけ見えるのはヒロインが好意を持っているため(主人公が善人であることを知って、なんならギャップ萌えしてる)
見た目ヤンキー中身真面目主人公と主人公にしか見ることのできない幽霊キャラが大好きなので考えました
千本木がバレエ目指してるのは病気で足を切断した恩師のお姉さんに負い目を感じたから(千本木が階段から落ちるのを庇ってもらった時に足を痛め癌が発覚)
よろしければご意見ください。主人公Aは困っている人を助けていたのを千本木に目撃され、その模倣をしたため事故にあいました。最初は負い目と自分にしか見えないという事と単純に千本木が美少女で他に話相手がいないからという理由です。
千本木は主人公に好意を抱いているので存命中に主人公と話せなかったことや、恩師の姉的存在に謝れなかったことを悔やんでいます。なので優等生キャラなのも努力の賜物です。元々は凡人なのを姉への贖罪から背伸びをしているだけです。(やがて君になるの燈子的な)
主人公Aが真面目であることが認知され、千本木が主人公を通して姉に本音をぶつけることができ、心残りが解消されると昇天します。
主人公だけは千本木の事を「千本木」と呼びます。これは主人公だけです。ラストで「雫」呼びにかわり、主人公は想いを告白します。しかし千本木は肉体がありません。千本木は満たされて消えていきます。主人公も活躍によって、他に想いを寄せてくれる女の子もできます(T歌劇団目指してる子など)。なので千本木はそちらを応援すると伝えます。
『幽霊になったからパンツ見せてもバレないよね』
みたいなエッチなコメディーにしてくれ
そこまで固まっているなら「やってみなはれ!」としか言いようが無いような……
しかし「雫」と呼ぶのが学校に浸透しているのに、なぜ主人公は昇天直前まで「千本木」呼びなんだ?
あと、現状聞いた限りでは主人公Aに対してあまり言及が無いのでどんな設定なのかわからんけど
Aも他人と親しくなるのにトラウマがあって千本木の頼みを聞いている内に解消されていく、みたいな二重構造があればより深みが増すと思う。
欠点はバレエ知識が絢爛たるグランドセーヌだけなのと、相談ネタを考えるのが難しすぎて過程が書けないので多分ネタだけで終わりそうなのでここに書きました。
米澤穂信のような青春ミステリや辻村深月のような青春SFで商業賞をとってデビューして1作だけ出すのが生涯の夢です。ブックオフの棚に110円の値札がついた自著が並んでいるのを見る経験がしてみたいです。
>>318
主人公は自分の顔にコンプレックスがあるので、普段は人とも話しません。そこははがないの小鷹みたいな感じです。千本木呼びなのも距離感を掴むのが苦手だからです。自意識過剰で人の評価を気にするので名前呼びができないです。辺りがあだ名で呼んでるのに自分だけ苗字さん付けのような陰キャです。 ストーリーの大まかな方向性もキャラの立ち位置も固まってるみたいだし、あとは細かく詰めていくだけだよね
ちなみに自分は割と細かいことは文章書きながら考える派で、場合によっては「こっちの方がええやん」と書いてる途中でプロットどころか結末も変えることすらある。
だから見切り発車と思うかもしれないけど、実際に書いてみるのもいいかもしれない。
それと実際にヅカオタの姉を持つ身としては、その地味子がバレエの練習だけであの音楽学校に入学できるのか非常に不安ですわ。
雫が幽霊である必要性が弱いというか無いように感じるんだが
メイン二人の関係が幽霊にでもならなきゃ話さなかったっていう全くの他人か
元々親密だったけど死んじまった今なら本音で話せるっていう関係性の変化がないと
雫を殺して幽霊にする意味はないと思う
正直お悩み解決とか別にA一人でもできるし、このパワーバランスなら雫が生きたままの方が面白そうだからな
幽霊が書きたいのにそれじゃつらいでしょ
二人を疎遠になった幼馴染もしくは関係が拗れて話せなかった親類にするか、
A自身に幽霊のサポーターでもいないと解決しない問題を持たせるか、
雫を植物状態で生霊が出てる設定にするかして雫イベントを作る方法を考えないとつらい
今の設定案だと雫は元々生きてた生徒じゃなくて学校にずっと憑いてる神か霊みたいな鬼太郎枠でもよさそうだもの
あとキャラの動機に恩師ネタ擦りすぎじゃね感
>>315 と >>316 を読んで思ったのが >>319 に書いてある通り
相談ごととその解決法をいくつも用意して、かつそれを通してヒロインと距離が縮まってく主人公みたいな
過程のプロットが全然なさそうだねって言ってる通りのことを思った。
あと設定上の繋がりにいろいろ無理がありそうって思った。
人気者だから相談が集まるってあたりとか。ヒロインが面倒見がよい性格だとしても
そういう性格と人気者ってちょっと違うと思うし
そんでたとえばのネタだけど、ヒロインは仲良し4〜5人組で主人公からはリア充に見えてたけど
本当はそのメンバーみんな悩みを抱えてて、それをヒロインから解決してもらうように懇願されるとか
で、最初の相談事って難易度の高さ的にはかなり重い類だと思うので最後の相談ネタでいいんじゃないかと思った。
ヒロインに知識があるとしても期間的に、主人公が1年とか付きっきりで特訓みたいなことするんだろうか?
最初の相談ネタとかはストーカーに悩んでる子とか。ヤンキー風主人公なら解決にうってつけの奴とかをネタにして
他の相談も、人探しとか物探しとか、見た目とは裏腹に金がなくて困ってるとか、
親とうまくいってない家族の問題を抱えてる子だとかそんなレベルのネタでいいんじゃないかと思った。
あとはどう話をこねくり回すか次第みたいな
で、言うまでもないけど、主人公とヒロインは相談事を1つずつ解決するごとに
コンプレックスばかりだった主人公も他人との接し方をだんだん覚えて、
リア充相手に卑屈さがなくなってくことで、ヒロインとの距離も縮まっていくとかそんな感じ? >>315-316
リアリティのない、一個一個がどっかで聞いたような設定を展開のために継ぎ接ぎしたキメラ作品すぎじゃね
自分でいちいち○○的なとか言ってしまうような設定は捨てたほうがいいように思う ああ、たとえば「ドラえもんの書き方がわかってないのにドラえもんを書きたがってる」みたいな印象しかないな確かに
一思いに多分無理だから筆を折って諦めろって言ってやるのも優しさか
書く気があるなら大人しくキャラ同士の絡みを書くとこから始めるべきだな
キャラは何々系、シナリオは何々系とか妄想してないで
忌憚のない意見をありがとうこざいました。バレエ設定を持ってきたのは、T歌劇団を絡ませたいと思ったことが先行しています(>>321さんのお姉さまほどではありませんが、わたしもヅカオタです)。
>>322さんの意見どおり、全く接点のなかった二人という感じです。人気者云々のところは、ヒロインが優等生で一見信頼できそうで見識が深いので、つい相談したくなっちゃう、みたいな感じです。アニメの人気者はなんか相談事受けてそうという勝手なイメージです。
>>324>>325さんの仰る通り、わたしは基本妄想だけの目的が希薄で話をつぎはぎしたような作品ばかりです。小説を読むのは好きですが細かい設定を考えるのは苦手でいつも思いつきが先行です。
普段はライトノベル新人賞一次選考落ちの選評でしか意見を貰える場がなかったので、親身になってくださり嬉しいです。しょうもない妄想に付き合ってくださり、感謝しています。そこまで思ってるなら小説なんて書くなよ!やめちまえ!と言う感じですが、書くことだけは続けていきたいと思っています。
このような愚痴に付き合ってくださり、本当にありがとうございました。 テクニカルな話をすると「イベントの方から主人公の元に歩いて来てる」印象があるんでそこ変えたらましになると思うわ
「学校に来たら幽霊が待ってて人助けを頼まれる」「優等生なので相談される」
どっちもイベントや設定の方から受け身の主人公のところにやってくる感じでしょ?
そこは主人公の方から動いてイベントとかを起こさないといかん、せっかく主人公なんだから
お膳立てされててやるだけだと話が締まらねえんだ、宿題でテンションが上がる人間はいないからな
なになに的なってそんな忌避するワードかなぁ。俺は気にしないでいいと思うよ
他ならぬ作者自身が「〇〇的な」で表現できてしまうような設定は、言ったら悪いけどパクリの域を出ない
こういう展開にしたいからあの作品からパクってんだね、が続くようじゃ読むほうもつらい
モザイクの度が過ぎるって話
まえがきで「この章を読む前に以下の作品を読破しておいてください」と書けばいい
キャラもストーリー展開も全部借り物ということに異常さを感じていないのが、ちょっとホラー
真にオリジナルな創作は云々とか毎回書かないといけないのか?掲示板の短いレスで伝えることが目的なのだからイメージしやすい近い例を出すのは正解だろうよ
本文がまんまパクリになるわけないやろ
真のパクラーは元ネタを明かさないか、自覚すらしてない
バレリーナがヒロインなのに、作者が絢爛たるグランドセーヌしか読んでなくてまともな作品ができるわけなくない?
クラスの地味子が宝塚志望? ヅカファンとのことだけど、それにリアリティ感じられる? 地味子なのに、歌と踊りが超絶的に上手なの?
階段から庇ったことを契機に癌がわかったのに、ヒロインが負い目を感じているのが意味不明。
途中に意味不明なことが書いてあるけど、ヒロインが主人公の模倣をして事故に遭った、主人公はそのことを負い目に感じてるってこと?
明らかに作者さんの手に負えないものを書こうとしてるのだから、>>325のいうように止めてあげるのが優しさだと思う 姉に思いをぶつけて昇天したのか主人公が思いを伝えて昇天したのかどっちなのか分かりずらかった
同時進行可能な場面なの?
名無しの権兵衛を主人公にするより女主人公で書いた方がいいな
男性視点だとヒロインに魅力が感じられない
散々足代わりに使った挙句、気があると思って告白したら「○○くんにはもっといい子が見つかるよ」って去っていく女みたいでヤダ
なになに的が悪いんじゃないねん
そういうがやりたいならはがないやがて君になるクロスに昇華できるレベルになってからやれって話であって
わかんないけどなになに的なんて言ってるレベルじゃ多分パクリにすらなんねえよ
>>326
323だがなんで俺だけ完全スルーなのかな。よっぽど気に入らないレスだったってことか
正直凹むけど、この手の反応はこの板じゃ多いから俺自身も精進するしかないな 別にレスを求め合うスレじゃないんだからスルーくらいでへこむなよ、精進もいらねえ
スレ開いた奴が気軽に妄想書き込んで周りもそれに対して好き勝手言うだけのスレだぞ
スレ住民に温度差あるのかもね
俺は5chなんか落書きに等しいんだから気楽にやろうって意味でもなになに的むしろ歓迎なんだけど、ストイックに天辺を意識してる人もいるってことか
回復術師も本好きもパクリ言われてるけど売れれば正義なんだよ 今の作品なんてどれも既存のネタを組み合わせてるだけ 人気出ればリスペクトオマージュで許されるんだから
その理論を使うならまずは回復術師や本好き並みに売れないとだめやな
こんなところでストイックぶりを披露するようなやつが青葉るんだろうな
まだ固まってないモノを相談するスレで固まってからこいってかw
そこはハンバーガーとコーラで有名なご当地で、読者のほとんどがハンバーガーとコーラを目当てに来訪しているんじゃがのう
ハンバーガーは安くてそこそこ美味しい(不味くはない)から売れてるだけだぞ
同じ値段で他に美味しいものあったらみんなそっち食うよ、無いからハンバーガー食ってるだけで
>>326
一時選考落ちは一般的に「小説の体をなしてない」という評価だよ
公募だからって全部読んだ上で判断してくれる訳じゃない
一次は下読みだから数ページ読んで基準を満たしてなければそこで切られる
詳しくは選考基準でググると良い 前から言ってるがなろう小説はコンビニのピザマンだぞ
たまに食べるチキンラーメンは旨い
……のだが3口で飽きる
聖書は世界で一番出版された出版物
中毒性が強いのかハマると現実と空想の世界の判断がつかなくなる読者が多いのが特徴
因みにジャンルはコメディ
コンビニっていうか個人経営の屋台で出してるものの方が近い
滅茶苦茶ぼんやりとした話だけど
ジャンルを限らず、主人が関与しない形でモブが新しい技術を身に着けていく展開
って、面白く感じる?
個人的には物語の始まりなら良いだろうけど
むしろ主人公は何するの?
というかそれで何で主人公は主人公なんだ
情報絞り過ぎたか
主人公には目的があって、それとは別に主人公の友達や知り合いが新しい技術が生み出し
それが結果的に主人公を助けたりする
この展開をやりたい意図としては、背景になりがちなモブに活躍の場を与えたいのよ
ものすごく雑に考えるとダイ大のポップ修行回みたいな物?
完全にモブだと難しいような気が
>>364
ポップレベルじゃないと読者の関心を寄せられないのかなぁやっぱ
主人公の仲間か、作中の有名人ぐらいじゃないと厳しい? 主人公のPTメンバーにやらせる役割かなぁと。
モブを主要メンバーに昇格させたい欲が出てるのでは
個人的な意見だけど主要メンバーのスキルアップイベントをモブに使ってしまうのはちと勿体ないような気が
好きでもないキャラの回ってクソつまんなく感じのは当たり前よね?
主人公のためにとか目的を共有してるならまだしも、勝手に身に付けて勝手に助かっているんじゃあ……
せめてポップ以上の好感度か共感性をその脇役達が稼いでいないと、そこはつまんない回としてマイナスに作用するだけかと
じゃあ逆に、主人公がある道具に助けられる→その道具を作ったモブが登場→そのモブが仲間になる
は、どうだろうか?
最初の話とだいぶ懸け離れているような気もするが
仲間と明言できるくらい主人公の近くで方向性や目的を共有しているなら王道でしょう
ギミック担当は基本ですらある
ヤマトの真田さんとかジェームスボンドのQとか、割と美味しい役どころ
ジョジョとスピードワゴン財団みたいなものかなぁ
創設者のスピードワゴンはジョナサンのサイドキックだけど後進の財団の人達は技術を蓄え続けてきたモブ
>>363
それだけだとご都合感しかない
ジャンプ漫画みたいに仲間キャラが大量に出てくる作品とか
主人公が時代の大きな流れの中の一人って世界観なら背後で研究が進んでるってのはありだと思うが ともかくジャンプが仲間の修行回とかやるのは
なろうみたいな「主人公以外はどうでもいい」みたいな構成にはなってないからだということは認識するべき
モブをどうするか問題なんて考え出すほどなろうベースで考えてるなら
多分その話はもう王道方式の構成とは合わない
意識してモブを役立たせようとする時点でダメってこと?
作者としてその理解力と検索能力ならもう俺が言ってあげられる事は無い……
責任は取ってあげられないが頑張ってくれ
目立ったらもうモブとは言えないポジションになるからね。単純にそういう話じゃない?
もう普通にネームドキャラのポジだよね
んだ
転スラでも名前をもらったらパワーアップしたり進化してるのはそういう事よ
モブ(雑魚)からネームドモンスターへ
仲間じゃなくてモブって言ってる時点で多分お前主人公しか活躍しない話しか作れてないよ
要は盾の勇者に出てくる武器屋の親父みたいのがやりたいのね
あれ最後まで名前出ないし、モブっちゃモブだろう
まああの作品だと主要キャラ以外はほとんど名前出ないけどな、親父とかババアとか
自分が目指しているのは、モブって言うか名脇役って感じだ
理想系があるなら倣えばいいんじゃない?味付け程度には悪くないキャラだと思うよ。出過ぎるとモブではなくなっちゃうからその辺注意すればいいんでね?
死後の世界の話ってのは難しいだろうか?
天国や極楽や地獄を連想してたら全然違った、みたいなの
何が難しいのか
全然違ってどうだったのか
その文章じゃ全く読み取れない
異世界転生だって死後の世界の話には違いない
神「えーと、あんたは普通のあの世行きね。この書類持って右のゲートの先の窓口に出して。ハイ次の人」
主「ちょっと待ってもう少し詳しく教え……」
聞こうとするが、推定係員に動物園の入り口みたいなゲートの外に押し出される
振り返ると推定係員のいるゲートのむこうで次々と死者を処理する神が見える
しょうがないので窓口をさがし書類出す
指示された家に行ってみると生前の家と全く同じ
でも右隣の家は謎の流線形だし、向かいの家は時代劇に出てきそうな飯屋だ、何だこれ
そういや窓口で「あの世の手引き」ってのを渡されたな……
みたいなの
まだイマイチ頭の中でまとまってない
>>387
それだけだとジャンルにもよるが難しい
ファンタジーなら間違いなく爆死する
ヒューマンドラマでも世界観が分かりにくいから五分五分
恋愛やコメディに発展しそうに見えないから可能性は低い
正直、あの世の日常を垂れ流すくらいしか先が見えない
死後の世界が何の為にあって、主人公が何を為す物語かを固めた方がいい >>388
神曲のつもりはなかったが、近所のイケメンが実はダンテとかはアリ
>>389
爆死自体はまだいいが、やはりこの設定から先を考えるのは無謀だよな…
サンクス >>390
無謀というか、先がないからこの評価なの
例えば天使と一緒に地獄からの不法移民を取り締まるとか
頭はいいけど生活能力のないホームレス偉人を集めて起業するとか
元獄卒が捨て猫にミルクあげてるのを見て一目惚れするとか
そういった方向性次第でいくらでも評価は変わるよ >>391
なるほど
うーむ、自分は主人公視点の日常を文にしないと主人公の目的が見えてこないんだよなー
使うかどうかは別にしてダラダラ日常書いてみるか… >>393
書くより読んだ方がいい
書いてもそれがいいか悪いかわからないでしょ
いいものを読めばそれに影響されていいものが書けるようになるよ
良い一作品から影響を受ければそれは劣化品だが
良い百作品から影響を受ければそれはオリジナルだ
自論だけどね >>392
鬼灯でいうと、エジプトの霊の国で暮らす人間の話みたいなのを書きたいので
一般人を動かしやすいあの世ってどんなのだ? って考えたらこうなった
>>394
鬼灯と昔ながらの仏教漫画とインフェルノSF地獄編と進化した猿たちと
アスタルトシリーズと妖怪始末人トラウマとゴクオーくんと…多分もう何作かは読んでる
普通のラノベならもっと読んでる
一次資料は読み足りてないかもしれない
客観的に見れていい刺激になった、皆サンクス この方向性ならそんなもん見るより各地域、時代の死後の世界をひとしきり調べた方がよくないか
恐らく中東辺りで地獄の概念が発明される前まではエジプトでは裁かれた悪人は一瞬で焼かれ、
ギリシャではハーデスの国と英雄が住む楽園世界が語られ、インド中国では閻魔の作った国が語られ、
日本では黄泉の国が広がっていたとかその辺のやつ
その知識を得た上で神曲を読むとギリシャの楽園世界が普通にあって古代の英雄とかもそこに住んでるのに
隣にキリスト教の地獄が建ってるシュールな世界が見えてくる
調べてどうするの?
見えてきてどうするの?
そういう事よ
主人公に女を強制絶頂させる能力持たせてデスノートみたいなことするエロサスペンス?の作品
思い付いたけど主人公に強い動機持たせられなくて積んだ
もし、名前書いたら書かれた人が絶頂するノートを手に入れたら人は使わずにはいられないだろうな
男女問わず絶頂ならまずは自分の名前書くけど
本人にも発動条件が不明なら動機なんてなくても構わんだろ
なんなら身内や想定外の相手に不用意に発動させたくないから突き止める為に色々試してみる方向でも良い
最初は主人公だけの、たまに発動すればラッキースケベ見られる程度の能力だと思いきや立て続けに絶頂事件が頻発して明らかに自分以外の第三者から自らの能力を利用されている…といったサスペンス要素も混ぜていけば体をなすかね
>>400
>>481
今のところは指パッチンで発動のつもり。
生物学的女性の人間なら全てに有効。
対象は一度につき一人、体が目に入ってなければならない。
テレビ等通しても可能。ただしリアルタイム映像に限る。
みたいな能力が突然与えられる。
または腕時計型アイテムにでもするか ああ、これは考えるだけで書かないパターンだ
あとこれ以上続けるならPINKちゃんねるへどうぞ
ここは全年齢板だからさ
指パッチンやアイテムの何処にエロサスペンスの面白さがあると言うのか
腕時計か?腕時計型使うからか?
能力思いついたぞ! どういう話にしようかなー
という流れはクソ煮込みにしかならない
ここは地下のライブハウス。
ライトに照らされたステージの上で歌っている俺達は、女性で組んだトリオユニット。
アイドル名『』
俺達は勿論メインアイドルユニット繋ぎの繋ぎの繋ぎ……。
つまりデビューしたてのアイドルだ。
期待なんてされてない、この舞台に立てた事が幸運なのに。
掴んだチャンスは脆くも崩れ去る。
理由は俺の隣に立つ二人にあった。
俺の左に立つ一人はロシアと日本のハーフで、白い肌に細い体つき、長い白髪の赤い目を持つ容姿端麗なクソ雑魚ナメクジ。
名前はソフィア・アナスタシア。
だが、見た目道理の貧弱な体力に、見た目と裏腹なデスボイス。
右に立つ、もう一人はセミロングなピンク髪の大きな胸が特徴的で健康的な身体を持つ、それなり容姿の日本人。
名前は四埼 ミルク。
コイツは、体力バカなのだけど、知能指数0のミトコンドリア。
そしてセンターの俺は、ロングな黒髪黒目の、これまたそれなり容姿と、そこそこな身体の日本人。
俺は、ステータスはオールEと言う、なんとも言えない能力なのだけど、隣に立つアイドル未満、一般人以下の二人よりはマシだった。
ステージ上は阿鼻叫喚の真っ最中。
くるみは、振り付けを忘れて、何故かコサックダンスを踊っている。
ソフィアは、貧弱なのにデスボイスで歌い続けて、ぶっ倒れる。
そんな俺は、黙々と唯々振り付け通りに踊って歌う。
俺だけが、この中で唯一の希望だった。
舞台裏へと、チラリと視線を移す。
女性プロデューサーが涙を流しているのが見えてしまう。
勿論それは感動の涙ではなく、せっかくのステージ上なのに、地獄絵図へと変えてしまった事への涙だった。
俺も涙を流したい。
既に観客は白けてスマホを弄っている。
だがここはステージの上。
俺は全力で歌って踊る。
何故ならトップアイドルになりたいからだった。
みたいな感じで、やり込んだ大好きなアイドル育成ゲームに転移した男主人公はTSしてトップアイドルを目指して
徐々に積極的にステータスアップしたり
学校のイベントとかで青春したりするのとか需要ありますかね。
アイドルスキルとかアイドルバッドスキルとか考えてたりするのですが。
アイドルものは需要あるがやはりその需要はビジュアルとサウンドありきのメディアに向かってしまう
それに対する何か強力な提案がない限りウェブ小説での需要には結び付かないのはご存知の通り
アイドルゲームへの世界転移とTSという所でひとつの提案にはなっていると思う
吉と出るか凶と出るかは……賽子を投げないと分からない。もうひとつ武器が欲しい気配がある
読者はほぼ男性、TSは武器にもなるが幅を狭める枷にもなるピーキーなサブウェポンなのでここに頼るのはリスク高い
俺だったら悪役令嬢を絡めて主人公チームの成長主体からバッドエンド回避にしてみる
893プロ、くらいの事務所にしてね
主人公は令嬢のPにしてしまうかも
>>410
ありがとうございます
それに対する何か強力な提案がない限りウェブ小説での需要には結び付かないのはご存知の通り
>やっぱり見て貰わないと意味ないですもんね、そこが難しい…
もうひとつ武器が欲しい気配がある
>一応ギャグ系にしてみようと思ってます、それとランクを考えていて、アンコモン〜SSR
成長するにあたってランクがステータスで確認出来るみたいな感じです
俺だったら悪役令嬢を絡めて主人公チームの成長主体からバッドエンド回避にしてみる
893プロ、くらいの事務所にしてね
主人公は令嬢のPにしてしまうかも
>自分、悪役とか書くの苦手でして……、あとプロデューサーが何してるかわからないです……、すいません。
主人公視点で学校イベントや日常生活やトレーニングでをギャグ系、ステージ上でプロデューサー視点とかで見るのはどうでしょうか ギャグの内容的には
ライバルアイドルユニット『』の平均ステータスはF。
これを格闘ゲームで例えてみよう。
それは、弱Pしか振らない雑魚NPCと同程度。
つまり唯のカカシなのだけど、俺達には強敵だった。
何故ならこっちは勝手に自滅して行き、弱Pも出せない雑魚なのだから。
……いや、弱Kならイケるかもしれない。
俺が居る、俺が頑張れ……いや、やっぱ無理だわ、キッツイわ。
みたいな感じならどうでしょうか
転生転移ものでマイナススタートがどのくらい難しいチャレンジか、自分の目で確かめてきて欲しい
頭で分かるだけじゃ絶対やらかす
というかウェブ小説初めてかい……?
必ず自分の目で確かめるんじゃよ……でなければその作品で身をもって分からされる事になる
マイナージャンルで読者に媚びてどうするの
マイナージャンルでも人気が欲しいなんてワガママよ
自分の趣味全開で好きなものだけ書いて爆死しよう
という心意気が無ければ手を出さない方がいい
本当に自分より頭の良いキャラは書けない、と同じよね
どん底から這い上がれる作者でないとどん底から這い上がる話は書けない
ローファン設定で
地球と異世界が繋がってあっちの方がTUEEEな物語を書きたいんだけど
こっちの現代兵器で蹂躙するのが好きな人達を納得させるような戦術が思い浮かばんのよな
すげー魔法で何でもアリじゃつまんないだろうし、スター戦争みたいな実はSFみたいなのも白けそうだし
こう来やがったか?!みたいな魅せる戦い方とかできるんだろうか?
すげー現代兵器で何でもありが通用してんだからなんでもいいだろ
むしろお似合いなレベル
>>416
作動原理に影響する戦術を取らせたらおk
静電気を操って電気信管を暴発させたり
光魔法で画像誘導・IRシーカーバグらせたり
土や水系魔法で軟弱地形に変えたり
女子供を使った自爆テロで社会不安を引き起こしたり
あるいは電線や取水場といったインフラを攻撃したり 「ツンツン女上司もいいが、童顔巨乳後輩も捨てがたい」
今書いてるお仕事ものラブコメの仮題だけどこれだけでクリックしたいと思える?
15年前のweb広告って感じ
気になるならあらすじスレ行ってタイトル考えてもらえ
>>409
TSアイドルものとしてバックストリートガールズあるから
なんか既視感強い
893事務所とかだしたらまんまそれになってしまいそう
あと、自己評価低いのにほかのメンバー見下してるのは見てて辛い >>409
「ライトに照らされたステージの上で歌っている」←「た」と「の上」を取れば若干すっきりする
「女性で組んだ」に不自然さを感じる
「メインアイドルユニット繋ぎの繋ぎの繋ぎ」←分かりにくい。日本語としても変
「掴んだチャンスは脆くも崩れ去る」←チャンスは崩れ去るものだろうか?崩れ去るのは地位では?
残りは勘弁してくれ >>409
一発ネタならともかくこれの連載を読もうという気にはならん
ゲーム世界設定が活きてねーんだわ
これアイドル志望がアイドル目指す話と何が違うんじゃ
ゲーム世界設定にするなら主人公が限界化するとか攻略知識見せるとかステージ行くと謎の場の力が働くとかもっとやれや
あとまあこんなスレ来て「こんなんどう?」とか書いてるような浅さじゃ
絶対そのパロディを書き切れるほどアイドル知識もアイドルゲー知識もないから諦めろ TS主人公アイドルユニットものって結構単純に構造的に分が悪いと思うんよな
それだったら主人公は普通に女(ただし変態ドルオタ)にしてその変態が同僚相手に
ラインを攻める百合ものにした方が多分まだエンタメだと思う、古典的だけど
どうしてもTSもので書きたいならTS主人公をそのグループのメインにして
同じユニットの変態ドルオタに付きまとわれる話にした方がいいと思う
TSにしろアイドルにしろ男優役が必要なジャンルなんですよね
そんでTS主人公は自分がタチを拒否するので別に用意する必要がどうしても出てくる
異世界転生もの好きでもないのに流行に乗って書こうとしたが全く筆が進まなかった
今は青春もの書いてるが夜更かしするぐらい書ける。
書きたいものを書く以外ないよ
そんなら男向けの異世界ラブコメが読みてーわ
魔法とか冒険とかそっちのけで嬉し恥ずかしのイチャコラ物が
探せとしか言いようがない
探してもないのに無いと決めつけるのはどうかと
それは異世界でやる意味はあるのか?
別に冒険しろとは言わんが結局ラブコメで学園だのデートだのとやり始めるならそれはもうローファン現代でええやんと
異世界ラブコメなぁ
異種族間婚姻への忌避感、社会因習、信仰の違い、特定種族同士の確執…
非常識を前提とした異世界ならではの恋愛への価値観があるだろうに
カクヨムのだけど
年上エリート女騎士が僕の前でだけ可愛いとか結構好きだけどな
転生してから40年。そろそろ、おじさんも恋がしたい。辺りも異世界恋愛だね
コミカライズしてたから気付いたけど探せばラブコメも少しはありそう
俺は詳しくないけど原人転生とかやったら面白そう
主人公がなにやっても革新的に映るし、原人同士の殺し合いも激しいだろうから
原人王になるとかできるんじゃないかな
ドラえもんにそんな話があるけど結局のび太が失敗するオチだった
リアルに考えて相手に理解力が無いと上手くいかんだろと思うけど
ファンタジー要素のある世界の原人との交流なら面白いかもな
未開土人に未来の知識でドヤぁするのが異世界転生の定番ですし
面白そう以前に目新しさが全くないよ
主人公が現れたことで主人公の言っていることを理解する原人が覚醒して群雄割拠みたないになるイメージかな
漫画だけど望郷太郎は今のところそういう要素を含ませてるっぽい
原人というか文明が後退したポストアポカリプス世界だけど
原人ってのがどの程度なのかによるとしか
まんま数万年前の原人レベルだとゴブリンと変わらんと思うけど
数千年前の歴史で習えるぐらいの何とか文明ぐらいなら
てか創作的には文明が開化するより失われた方がネタが多そう
昔の遺跡を発掘して機械化されたマシンに乗るとかあるある過ぎる
宝くじ40億とか異世界建国記みたいに文明レベルやや低めくらいが実際の限度でしょ
身体能力と魔力が高いからという理由で獣人とか魔族的な種族しかいない地で話を転がすとかね
根本的に現代地球知識でドヤる系が既に完全下火でどうにもならないが
そもそもお前が原始人の世界で生きられんのかと
はさみも鉄も作物の苗もライターも茶碗も井戸も卵も鶏もない時代で何の現代知識を披露する気ですかと
原人転生とかファンタジー方面に振り切るしかないし、しかもとっくにある
歩いてるといきなり野生のコシヒカリとか生えてるんやろな
異世界転移したと思ってたら太古の地球だったみたいなノリか
確かにマンモスとかサーベルタイガー見たらモンスターだと思うだろうし
原人だってゴブリンだと勘違いするかもしれん
てか何かに似てるなと思ったが創世のタイガって漫画だなw
時代背景なーろっぱ使ってるのは、特に細かい説明入れなくてもだいたい想像出来て、使えるネタがごろごろしてて読者が受け入れやすいから
原始の時代背景を書きたいと本気で思ってる以外ならオススメしないな
剣魔法モンスターギルド、定番の物封印して
縛りプレイで小説書くような物だ
自分の原始人の知識はクロノトリガーのエイラとはじめ人間くらいしかないや
確かに、ギリギリ文明社会をイメージできる下限という観点でもある
原始とまでは言わずとも古代欧州と言われて読者のイメージ範囲がまとまりを見せる事はないだろうねえ
古代欧州だとほんとに蛮族・原人の世界になるからやめろ
地中海文明ならともかく
蛮族の世界、漫画やアニメだとアクションもあって面白いんだけどな
ヴィンランド・サガのアシェラッド編はとても良かった
自分がアクションを描写できるか試してみてから検討するといい
自身の力量を把握しないで挑戦すると地獄を見る事になるから
俺は処女作でアクションは無理だと悟ったから、以降アクションの登場しない作品しか書いてない
歴史に詳しい主人公がそれらの時代にタイムスリップする歴史ものはアリだが、それら風異世界となると難易度ルナティック
イラストなしのウェブ小説で現地主人公とかだともうどうにもならん
設定を考えると同時にどうやって文字で伝えるかも考えないと、自分の首を絞めるプロットが出来上がるだけ
1クラス全員異世界転生物。
主人公はクラスのいじめられっ子。
ある日、クラス全員が異世界に勇者として転移するが、例によって主人公だけが勇者じゃなくてステータスもメッチャ低い。
しかも優しい性格の為魔族を殺せず、パシリや荷物持ちとして扱き使われたりして、日頃から蔑まれていた。
んで、例によってクラスの連中が調子こいてまだ到達できるレベルではない迷宮の最深部まで行ったところ窮地に陥り、主人公を犠牲にして逃亡。
主人公は迷宮最深部で瀕死のまま置き去りにされるが、かつて主人公が命を助けた魔族によって救い出される。
んで、魔族(勿論女の子)の治療を受けながら、実は人間の方が魔族の領域に侵攻している侵略者である事を明かされる。
悪の黒幕は自分たちのクラスを勇者として転生させた上、料理に薬を盛って洗脳している王様。
その後、いろいろあって魔王の力を受け継いだ主人公は、1人1人が特殊な能力を持った自分以外のクラス全員と戦う事になるのであった。
いじめられっ子が逆襲無双する話です。
なんか転生と転移がごっちゃになってるけど転移(召喚された)でいいんだよな
なんか前半はどっかで見まくった展開だし
後半部分のクラスメイトを倒してくのもすでにあるんだよなこれが
こんな話です。と締め括られてるけど相談内容としてはなんなんだろうただ出来かけのストーリー見てもらいたいだけ?
勇者が魔王になるとかはもはやテンプレレベル
、何か特色入れて差別化図らないと一瞬で埋もれるんじゃね
8年前ならそれでワンチャンあった
集団転移、いじめられっ子主人公、置き去り、人間側が悪、何もかもが古いまま
要素ひとつひとつを今日のウェブ小説用にアップデートするかタイムマシン作るかしよう
何をやっても何かと被るのなら
いっそ好きなオカズ(設定)だけを詰めた弁当方式みたいになれば選びやすいのにな
それか皿だけを持って好きな具だけ盛ったりおかわり選んだりできればw
クラス転移復讐ものと追放ざまぁを混ぜたのか
模倣から学ぶのは良い事だと思うけど、復讐とざまぁは別物だから合わせるべきではないかな
あと序盤の要素が渋滞し過ぎ
魔族に助けられて真相を聞いてからがこのストーリーの本筋で、そこまでは他作品で言う所のプロローグでしょ
ここまでを一話か二話で終わらせられないと転移ものとしては冗長だから要素は絞った方がいい
あとはプロローグ以外の情報が無いから評価できない
>>454
その話を5000文字くらいの短編にまとめたら斬新かもな >>454
ニトの怠惰な異世界症候群 〜最弱職〈ヒーラー〉なのに最強はチートですか?
に似ている それに対し好き勝手言うスレだしね
明確に相談項目が設けられてない場合はだけど
ご意見有難う御座います。
言い訳になりますが、ありがちなのは重々承知しております。
なろう受けしそうな要素と、テンプレ使用はなろうではむしろ王道ではないかと考えております。
>>456
一応既存の他作品との差別化としまして、魔王の能力が魔物の使役で、自分と互角以上の力を持つレジェンドクラスの大物と契約を結び、条件付きで使役できるというものです。
(通常の魔族(部下)では勇者たちに歯が立たないのですが、レジェンドクラスならば楽勝)
ただしレジェンド達は主人公の部下と言うわけではないので、時には主人公を裏切ってきたりします。
イメージとしては、魔王と言うより召喚士に近い能力です。 魔王の力ってステータス的な物受け継ぐのか、それともその言うこと聞かない召喚獣みたいなの譲り受けるの?
いうこと聞かない奴呼ぶなら自分一人でやった方が良さそうと思ってしまうかな
召喚てあるけど、どういう感じが面白いとイメージして書いてくつもりなのん?
強いの使役できるけどいつ裏切られるかわからないハラハラ?それとも単純に強いの使役してギャハハ?
前者ならなろうとしちゃ特殊に思うけど狙うところはわかる。後者なら使役するのが美少女ヒロインでない限り狙いがわかんない(召喚とか一枚噛ませるより直接の方が気持ちいい)。
書き始める前にこの辺もうちょっと考えてみた方がいいかも。テンプレって言う割にはちょっと読者の快楽とは噛み合ってない予感がする。
どこが面白いとかなくね?
これしか思いつかなかっただけだろ
優しいだけが取り柄の主人公が状況に流される様はなろう受けしないよ
ひねくれ者が自分の意思で行動するのがなろう流
制限付きで自分より格上を使役する能力……なんかパッとしないな
この時点で底が見えているから、ここから発展しそうな気配がない
テイマー物とか読んで勉強した方が良いんじゃないかな
今のままだと伝説ポケモンに振り回されるポケモントレーナー感が拭えない
以前ローファンスレで人気のテンプレ2つ
現代ダンジョンと帰還者を足したら面白くならないかって話題になったけど
結局は食い合わせが悪いし詰め込み過ぎになるって結論になってたな
とりあえず自分流にひと手間加えた、はメシマズ理論
ただでさえ「なろうの王道」って「掃いて捨てるほどあるゴミ」という意味なのに
そこへ余計なもん足したところで
俺としてはクサすつもりはないんよ
噛み合ってないならちょっと考え直していけばいいだけだと思うし
ただ、どう見せるかの予定とどうみられるかの予想はしておいた方が今後の為にもなると思って
ちょっと主人公の能力設定を練り直してみました。
主人公は外れスキル「荷物持ち」能力は「あらゆる荷物を持つ事ができる」
しかし、ここでまあ、いつもの様になろうお約束の拡大解釈が入り
「相手が譲渡するというものなら、スキルを始めとして、地位、技術、知識など、何でも持てる」という能力です。
(スキルが増えていくパターンと言うのもなろう読者が好きそうなパターンだと思うのですが…?)
そこで魔王の能力とその軍団を受け継ぐ事となります。
ただ、なろう受け全くしそうにない要素として、主人公はクラスメイトを復讐と言うより、王様の洗脳から救うために戦うという
行動理念により戦うのですが、これは正直なろうでやらない方がいいですかね?
いいですよね………
>>469
その組み合わせはだって同じ料理の卵入りと卵抜きを合体させようみたいな発想じゃんw いじめられっ子が殺しにくるいじめっ子を無条件で助ける話てどんな人向けなんだろう
エンタメ性がどこにあるのかの問題だと思う
なろう以外で受けそうな場所も思い浮かばないでしょ。説教部屋以外で
自分はいじめられてると被害妄想してて
俺はいじめられてないっ!俺は強いんだっ!ってイキりたい人向けだぞ
もう遅いとかの別バージョンだな
>>474
殺されそうになったのは、王の洗脳によってクラスメイト達がキチガイになってしまったからという事で……
つか、いじめられっ子設定いらないかもしれません。 >>472
何の理由もなく同級生を救うために戦うと言われてもね……
同級生の人生まで面倒見ようとする学生って違和感ない?
悪い先輩に唆されて覚醒剤に手を出した同級生を救うために立ち向かう学生でもいいよ
そんな早死にしそうな正義感は一般的ではない事くらいわかるよね
どうしても救うために戦いたいなら、お荷物を拾い集めるんじゃなくて主人公が得をする構成にしないと無理があるよ
あと、ざまぁの失敗例の一つに「最初は無能で追放されたが後から才能が開花」と言うものがある
何でこれが失敗なのかと言うと、追放される時点で無能ならそれが妥当だから
後から才能開花しても最初に無能だったなら、ざまぁしようとするのは単に逆恨み以外の何物でもない
「仕事ができなくてクビになったけど実は国家資格持ちで、もっと良い会社に再就職できた」と言われても
「それクビになる前に国家資格持ちだと伝えて、適正ある職場に異動させて貰えば良かったんじゃね」って突っ込まれるのがオチなんよ なろうの王道!なろう受け!なろう読者が好きそう!という媚びる理屈ばかりが先行していて
結局何を面白いと思って書こうとしてるのかが全くわからない
いやいや設定がガタガタし過ぎて何から手をつけたら良いか分かんないな?
テーマは一貫させなきゃダメ
「普段からイジメられてたからクラスメートに復讐する」
「変わらない周りからの自分への扱いをどうにか変えたい」
「手に入れた力で敵対者相手に無双する」
お優しい主人公様じゃ二番目の発想くらいしかできない
少年ジャンプとテレビゲームで育ったやつは何やってもダメ
最近は現地人主人公が多いけど
ジャンプとテレビゲームで育ったおっさんが転生したような言動してる
生まれも育ちも異世界な主人公は違和感があるな
メンタルが日本人かそうでないかの違いは大事かもしれん
日本で生まれ育ったまんさんの言動すら理解できないのに
違う世界の観念常識、風習、文化、あとは法則
(魔法があるかとか、あるならどんなエネルギー、
どういう決まりで起動するかとか、自然の現象の法則とか)
そういうのがきちんと定まってなくて、登場人物がその世界の決まりごとに
沿った考えで請うぢうする自然さがない、世界ができてないからだと思う
>>485
沿った考えで請うぢうする
訂正
沿った考えで行動する >>472
その荷物持ちってチート万能過ぎてもうお腹いっぱい
それだけあれば拡大解釈でここまでできるぞ
敵を個別に収納することで各個撃破できる または、全部収納してなかったことにできる
兵糧や物資を持ち歩かないでいい、保存を考えなくていい
水責め、土嚢など築城までできる(ドリフの氷の城みたいな事)
敵が崖下に陣をはれば上から岩を落とせばいい
などなど汎用だからこそ下手な設定加えなくても異常な能力になる 他人の背負うものを背負えるっていうのを物語のコアにしないと微妙
書くならなろう受けを捨てて真面目に書くべきアイデア
なろう小説として書く場合は逆に能力名と設定がぱっとしなさすぎだな
転スラの能力が増える部分「だけ」を表面だけなぞりましたって言われても
なろう読書からしても「だから何?」って感じだと思う
転スラはゴミだがあれは一応モンスターの進化とか敵から取り込むだとか
能力を獲得するまでにゲーム的なオモシロ要素があるわけ
これは「はい持ちました」で終わりだからそれすらない
それはちょっときつい
まとめると普通の小説としてはチートすぎて特別感がなく、なろう小説としてはギミックがなくて特別感がない
作家視点でのハズレスキルになってると思う
ちょっと思ったんだけど、
お前らは「設定」とかをどうやって思いついている?
日常的に何かを妄想して、頭の中で勝手にアニメ化したりして、
その中で色々と設定を練りこんで行って、
ノートにどんどん設定を書いていって、煮詰めて、
年月を重ねて推敲して・・・ という部分で、俺は設定を練っていたけど。
仮に…もしも…ならば… この辺りは「アイデア」だな
普通だとこうなるな…実現可能ではない…発展性がない…「リアリティ」で削って
だからこうする… と定義するのが「設定」
自分のやりたいこと、主題をまず考える
で、能力などを考える前にまず世界観を決めてしまう
あとは、世界観に肉付けするために役に立ちそうな本や、文献読みまくる
この際、能力が不要なら無理していれない
ついでに、主題にふようならエルフもドワーフも入れない
>>490
思いついてはいない
考えてる
まずストーリーを9割作る
名詞は「商人A」とか「組織b」みたいに仮置きする
ある程度ストーリーが固まってからそこに嵌る設定を考える
この商人は1章でボッタクリをした後、3章で再登場したのを捕まえるシーンがあるから身軽な格好ではない、とか
2章でヒロインに絡んできたチンピラが属する組織が、5章で別の街にも登場するから構成員はこの位の人数、とか
どうしても嵌らなければストーリーを修正する 書きたい方向性を決める (和風、SFなど)
そのテーマにあった世界を想像する、
その世界には「これはあって、これはない」と、あるものとないものを決める
魔法(それに似た力でもいい)はあるのか、ないのか、機械などの文明があるのか、
文字は一般的か、身分制度はあるのか、、武器はどんなものがある?など
そこから派生して、「そんな世界ならこういうことは起きない、ならない、
こんな奴はいない(ファンタジーなのに現代的な考えとか物品持ちなどとか、
その逆にこうなりやすい、こういうことはよく起きるなど法則性を考える
そうして世界が決まると世界の法則性、慣習、法律、文化、宗教の中で、
人々はどんな生まれでどう生きてきて、今どんな立場かが決まる
後はその世界の主人公がどんな人か考えて、カメラを照らして書くだけ
大まかには決めておいて、後は絶対ないもの、あるもの、
おき得ないこと、日常的にあること、ないことから変化をつける
たいていは自然に頭の中で受信するが、それまでにたくさんインプットするので
>>492 さんのように本を読む、映像を見る、時々、音楽も聴くを繰り返す >>490
「もし○○だったら、どんな世界になってどんな人が生活しているか」と考えると
風が吹けば桶屋が儲かる、のノリで連想したものが大量に浮かぶので
整合性とか置いといてとりあえずネタ帳にメモっておく
主人公が出来た時に読み返して、モブや街や国や敵勢力などのたたき台にする
主人公の設定に関しては苦労している
上記と同じノリで考えると、
何故か「魔王退治したくないから顔を隠して逃げ回る、一般人より貧相な能力の勇者」とか
「好奇心でなんでも首を突っ込むトラブルメーカー」とかのまともに話進められない奴が出来上がる… そしてこれまでに作った設定に似た作品があるかどうか検索してみるだな
逆に、なろう作品を複数読んで
「俺だったらこういう物語にするかな」と
ふと思ったところが設定の種になったりもする
>>498
なろうを参考にするのはおすすめしないな
伏線はらないしチーレムとかいろいろなことを唐突にやるしさ
説明くどくどやるしランキングあてにならならしいし
その場の勢いで話ループ、設定皆無で突っ込まれまくりなら止めはせん
でも、伏線もなにもないっていうのはぼーっと本読むときに最適なんだよね
買ってまで読もうとは思わんけどさ >>499
マジで言ってるとしたら哀れすぎる
今まで悪目立ちしたなろう小説しか目に入らなかったんだなって >>500
一般論として、小説を書くために小説を参考にするのは悪手だと思うがなあ
それが悪手にならないのがなろうという闇 もっと一般化すると、フィクションを参考にフィクションを書くのはいかがなものか
なろうなんて二次創作に毛が生えたようなものなんだろうな
0から1にする作業に、なろう他の他者作品を参考にするのはアリだとおもう
その1を100にする作業は、調べ物をもろもろ参照しつつ自分の脳内ですればよい
>>498の意見を批判してる人は「すでに書きたい題材がある人」ってだけの話 なろうじゃ悪手どころかランカーの作品参考にするのは最善策なんだよなぁ
>>502
なんの話をしてるの?
ちゃんと流れ読めてる? >>500
悪目立ちさせるのがなろうだろう
スコップしろっていう奴いるけどそれなら最初から評判のいい一般買うわ
結局、目的意識のないものが多くて何やりたいかわかってないのが多すぎるんだよ
辺境の老騎士とかさ >>507
スコップ以前に調べてすらないのに知ったかぶりしなくていんだよ
面白くない物をわざわざ読んでるんだから単に見下したいだけなんだよね
面白い物があると認めてしまえば自分が惨めになるから >>508
口八丁でごまかして回答避ける
に、レッテル張りか
クズだな
それに、面白いものがあるっていうのはもう認めてしまってる
IDの読めない残念な方だな 面白いなろうはもう全部読んでしまった
残りは全部ゴミ
>>509
回答避けるって何?
何か質問したの?
日本語がおかしい上に話が繋がってないから君に何が見えてるか全然分からないよ
小説読まないから文字で伝える力が衰えているのかな? 質問はしてないけどまともな会話してないでレッテル貼りして
誤魔化している
自分はなろうをつまらない時になにも考えずに読めるのが利点で
普通に本読む読むときは本読むときちんと言ってある
最初から喧嘩したくて掲示板来るなら馬鹿だなーと思ってるだけ
あ、会話できないもんね 馬鹿に何いっても無駄か
やはり日本語がおかしいな
誤魔化している?何を?
主語がないから何について話しているかわからない
つまらない時に読む?つまらない時とは?
主語がないから何がつまらないのかわからない
思ってるだけ→何いっても無駄
思ってるのかいってるのかどっち?
相手に伝わるかどうかを考えて書いてくれ
自己完結して気持ち良くなられてもドン引きなのよ
そのままかえしてやるよ
IDよめ
日本語不自由なのはお互い様だとおもってるが
最初から喧嘩口調で語っていたお前さんとは違う
あと、レッテル張りした時点でなにいっても無駄
会話する気がないって自分が証明している
498は設定の種としか言ってないのに話し大きくなってレスバまで発生して草
「スライムや剣に転生ね〜じゃあ〇〇に転生したらどうだろ?」くらいのことじゃないのかね
>>514
だから主語がないから何言ってるかわからん
ID読め?レスしてきた奴に返してるんだから間違えようもない
喧嘩口調?他人の好きな作品を引っくるめて馬鹿にしているのはそっちだろう
レッテル貼り?なろうに作品にレッテル貼りしてるのはどこのどいつだ
俺は喧嘩を「売られた」側だと思っているよ >>514 の精神状態を解析すれば悪役キャラクターのバリエーション増えそう ごめんな
想像力がないやつと話しても無駄だから自分の思い込みで判断してくれ
自己完結はどちらも同じかもしれんが最初の
499この名無しがすごい!2021/03/09(火) 00:20:27.91ID:QEm9T9KG>>500
なろうを参考にするのはおすすめしないな
伏線はらないしチーレムとかいろいろなことを唐突にやるしさ
説明くどくどやるしランキングあてにならならしいし
その場の勢いで話ループ、設定皆無で突っ込まれまくりなら止めはせん
でも、伏線もなにもないっていうのはぼーっと本読むときに最適なんだよね
買ってまで読もうとは思わんけどさ
500この名無しがすごい!2021/03/09(火) 06:12:04.07ID:TRrUqP4k>>502>>507
マジで言ってるとしたら哀れすぎる
今まで悪目立ちしたなろう小説しか目に入らなかったんだなって
からお互い主語もなく罵りあってたんじゃないか
レッテル貼ってたんじゃないのか
自分のことをお互い棚上げしてたんじゃないか
と思うわけだ
自分の思うように行動してください 予想だけど >>516 の下りから、TRrUqP4kは辺境の老騎士が好きで
それをQEm9T9KGが >>507 の時に名指しで「目的意識のないもの」とか言ったもんだから
TRrUqP4kは辺境の老騎士をそうと感じなかったからこそ >>508 の時に「知ったかぶり」と発言した
で、その「知ったかぶり」発言をQEm9T9KGはレッテル張りだと感じて
そこからグダグダって訳かね? >>519
下り× 件○ いいとこで誤字しちまった 余計なことだとわかっているが自分がIDよめを繰り返しているのは過去に回答がある場合が多いから
でも、TRrUqP4kはレスしてきた奴に返してるんだから間違えようもないと言ってるので過去の文章見ているかわからない
そこからすれ違ってきてきてるのではないかと思ってる
煽りでもなく本当に何を言ってるかわからない
「過去に回答がある場合が多いから」って、あるかどうかは知らんけどとりあえず言っとけって事?
そもそも何に対する回答なの?それも不明で「過去ログに当てはまるものが何かしらあるだろう」って当てずっぽうなの?
そんな理由で「IDよめ」を繰り返してたの?そりゃわからんわ
理由聞いてもわからんもの
うゎ、本当に過去ログとIDのみかたわからんのか、真性だなあ
例えばよ
508この名無しがすごい!2021/03/09(火) 18:16:08.54ID:TRrUqP4
スコップ以前に調べてすらないのに知ったかぶりしなくていんだよ
面白くない物をわざわざ読んでるんだから単に見下したいだけなんだよね
面白い物があると認めてしまえば自分が惨めになるから
と、発言してるよな でも、自分は一番最初に
499この名無しがすごい!2021/03/09(火) 00:20:27.91ID:QEm9T9KG>>500
なろうを参考にするのはおすすめしないな
伏線はらないしチーレムとかいろいろなことを唐突にやるしさ
説明くどくどやるしランキングあてにならならしいし
その場の勢いで話ループ、設定皆無で突っ込まれまくりなら止めはせん
でも、伏線もなにもないっていうのはぼーっと本読むときに最適なんだよね
買ってまで読もうとは思わんけどさ
と、発言している これで、ある程度なろうはよんでるし一般も普通の面白い本も読んでるって示してる
でも、理解できないんだろ なら会話するだけ無駄 ID変わる時間だし迷惑かけてごめんね
荒らし行為してしまったと思って十分反省するよ
簡潔さ、シンプルである事がいかに大事か分かるな
作者同士ですらこれだもの
レッテル張りと騒ぐ奴ほどレッテル張りするという好例
長々書いて高圧的に相手の言い分を否定せずに
俺は「○○」って作品を書いて世に出してるんだぞ!って言った上で
先人として相手のダメな点を1、2行書いて指摘するだけでいいのに・・・ と思った
横槍入れるけど
なろうに自分の作品載せてる人なら >>499 だけで十分喧嘩越しと判断して問題ないと思う
ここは自分が考えたネタを晒すスレだから、敢えて敵を作るような発言であるとも言える
もちろんなろう自体、玉石混合でいい作品もそうでない作品もたくさんあるだろうけど
「参考にしない」ってことはダメな作品を反面教師にもしないってことになるから
そのままだと意味不明。意図としてはこれは煽りってことだと思う
> 伏線はらないしチーレムとかいろいろなことを唐突にやるしさ
> 説明くどくどやるしランキングあてにならならしいし
> その場の勢いで話ループ、設定皆無で突っ込まれまくりなら止めはせん
この辺は「すべてがそうだ」と言えないからレッテル張りと言われても反論不能だろうし
「ぼーっと本読むときに最適」とか「買ってまで読もうとは思わん」とかは完全に煽りでしかないだろうし それで切れるのはランキング狙いのゴミ載せてる自覚あるからだろ
玉石混合っていうけどある程度本読んで玉と石の区別つくなら反面教師として役に立つかも知れない
でもランキングやレビュー見る限り自分の判断でしか決められないわけだ
なら歪んでしまうより最初から参考にしないほうがいいと思う
499の参考にするってのは、揶揄されるようなタイプのなろうに寄せて書くということじゃないの
ただ、498は参考にする(なろうに寄せる)なんて書いてないし、設定ネタの発想方法の話題で、複数作品から「俺だったらこうする」を思いつくケースもあるよってだけに見えるがね
なろうがゴミって認められない奴に玉と石が見分けられるわけないだろ
そもそもなろうに玉が混じってるって思い込む時点でバイアスだわ
なろうは玉も石もなく最大手の投稿サイトってだけだ、玉と石に綺麗に分かれるわけないだろ
長いことクソの山に埋まってた石には手を触れない方がよい
>>532んで、ゴミじゃない作品はどこのサイトにあるんだ?
ここはウェブ小説の作者系スレだぜ
お前さんはどこに投稿してるんだよ その大手サイトから書籍化して売れてたら十分玉だろう
売れてないやつは知らん
近ごろはウンコに値段を付けて店頭に並べるのが流行してる
驚くべきことに値段さえ付いてればそれなりに売れるらしい
ここで、自分が良い作品だと思う、となろう小説の題名を
挙げるのはだめなのか、構わないのか?
投稿したけど鳴かず飛ばすの憂さ晴らしか、投稿してない作者未満の夢物語か、ランキングに載るゴミ製造作者か
どちらにしろロクなもんじゃねぇな
>>535
その書き込みだけでお前がなろうに投稿してないことはわかるわ おススメの作品、小説を紹介するスレ二つくらいあるけど?
>>530
むしろ明確な正解なんてない訳で、最終的には自分なりの判断をいろんなところでするしかないんだと思うけど。
なろうを一切読まない人なら「参考にしない」ってのはまだ話は分かるけど、
読んでるって言ってる人が「参考にしない」はすでに矛盾してる気がするんだ
>>531
一理あると思うしその通りでもあると思う。
としたら、当事者の2人はその認識の差を放置してるからレスバになっちゃったんだよね >>538
ダメだろう
なろう小説を題名を挙げる時点で、そいつの言うことは何も信じられない >>532
何そのクソレスって感想になったw
もしなろうがゴミなら玉も石もないだろうに、ゴミと認めないと見分けがつかないってのは論理矛盾では?
「書籍化やコミカライズされようがアニメ化されようが、なろうは全部ゴミだ」って言い張るなら
そりゃもう「何がゴミなのか」って定義の話からやらないと話が通じない残念な人なのか
最初から煽る気満々で燃料投下乙って感じの人なのか、どっちなの?って感じ >>544
お前がなろうを読んでないことはわかったよ
きっと売上を見ただけで小説を読んだ気になる人間なんだろうな >>537それが本当だと自身で思ってるなら、お前さんは今すぐにでも書店を構えるべきだな
きっと儲かる事だろうさ
俺はごめんだがね >>538あてで
vMvAWrnqに書いたつもりないんだけど >>547
何が売れても儲かるのは出版社で書店や作者じゃないよ >>538
別に挙げるのは構わないんじゃね
こんな作品が書きたいって相談なら、方向性の指標にもなるしアドバイスしやすいだろう >>550
んじゃ挙げてみる
狩籠師
プロメテウスに炎を捧げよ
ツクモ白蓮
心情表現などはツクモ、SFテイストで情景、世界を描き出すやり方はプロメテウス、
狩籠師は昔のプロ作家篠崎砂美さんの作品で投稿版、和のテイスト、古い日本の
雰囲気を参考にしたい
自分の作品は違う世界の景色、習慣、そこで生きる人間はどんなのか?
というのを大事にしたいのでいろいろ考えさせられるよ とりあえずID:zcNo9supはなろうに投稿した作品、ID:19oedMjBはなろうで今まで読んだ作品を挙げられないと発言権なしな
なろうを参考にしておいてサイトとしてのなろうはただ小説投稿が集まるだけの場所であって
非なろう系もアンチなろう系も埋もれた状態で山ほど存在しており
その上でランキングではゴミが流行っていてそれはなろう投稿者の間でも白い目で見られている、という現実が見えてないなら
お前らは全く自分で小説を書こうとしたことすらもない青葉以下のゴミと見なさざるを得ない
なろう=なろう系だとかなろうが一枚岩だと思ってる時点で全く話にならない
まあお前らが書いてない人間なのはほぼバレてるから日付変わるまで逃げてればそれで見逃してやるよ
なんで勝手に仕切ってるん?
ゴミかどうかの基準までお前さんの主観のみで語ってるし
>>552
その2IDに要求したことは証明もkQbitntpは当然できるから要求したんだよね?
俺は無理よ知られたくないから たぶんなろうにはろくなものがないと思ってる人と
書籍として書いてある以上一定以上の水準を満たしていると考える人と
なろうにはもしかしてまともなものあるかもしれないが探し出す方法がないと考えてる
3パターンの人間がいると思う
それに本の好みも加味すれば自分から紹介してくれって言わない限りは
基本的に好みの押しつけにしかならないと思うし
この三者の立場明確にしないではなししてもすれちがうだけ
まぁ単に大衆娯楽の楽しみ方を知らないだけなんだろうけどね
評価軸がひとつしかない人に限って他作品やジャンルをけなしたがるからなあ
俺はVRMMOは書く気ないからあれだけど
VRMMOを書いてる人は、今のこのレスの応酬も
掲示板回を書く時の参考にしたらいいと思うw
>>546
そんな煽りはどうでもいいから >>532 は実は何を言いたかったのか
マジレスしてくれないかな? 今、MMOやるときVC使うかVC+掲示板としてディスコード使うかするからあんまり役に立たない
>>552
お前に発言権を云々言われる筋合いはない。そもそも俺に対しては「読んだ作品を挙げろ」なんて急に出てきたし
> 非なろう系もアンチなろう系も埋もれた状態で山ほど存在しており
> その上でランキングではゴミが流行っていてそれはなろう投稿者の間でも白い目で見られている、という現実が見えてないなら
後出し乙w
つまりお前はこれが問題だって思ってるわけな。これが理由で「なろうはゴミ」って言い続けてたのか
しかも「お前らは読みも書きもしてない。だから俺の方が上」ってのがお前の結論か。
実際にはお前自身が青葉みたいなメンタルの可哀想な奴でしかないじゃん 自分が評価しているなろうの小説をを人に知られることについて、
私は気にならないので作品名うぃ挙げたけど、ランキング100以内だとかサイトトップに出てくる
10位以内はこれ!という小説は題を眺めても、読もうという気が起こらないのは確か
文学でもないし、知的遊戯である事も少ないから当然
酒嫌いな人もいれば甘いもの苦手な人もいるしタバコが好きな人もいる
大衆娯楽作品や嗜好品やレジャーてのはそれでいいんだよ
だからと言って自分が好きじゃないものがクソだゴミだって事にはならない
言い方は濁すけどさ
それらの氾濫によって自分の好きなジャンルが侵食されたらやっぱり口悪くならないか
アニメとかコミカライズとか 今期特にひどかったと自分では思ってる
じゃあ、それらに対抗できないような作品ばかりなのが悪いといわれたら
脳みそ空っぽでもみれていいですねとかでちゃうもんでしょ
外に出てこないならタバコや酒の例でもいいかもしれんが他の趣味奪ってる現状だと
既存のファンは文句いいたくなるよな 筆折ったまともな作家さんけっこういるし
この場合、まともな作家というのは公募通るレベルの作家という意味ね
>>565
> それらの氾濫によって自分の好きなジャンルが侵食されたらやっぱり口悪くならないか
最初からそういう話をしてるなら、同意もされるだろうしそのボヤキもわかるって話になる
だけど今回のは理由も明確にせずただ「なろうはゴミ」って連呼してたんでしょ?
そんなのは荒れて当然 侵食されたんじゃなくて新しくファン層が増えただけでしょう。それで割を食う形はあっただろうが
それに対して作家は生存戦略の新しい何かはしなきゃならないし、ファンは買い支えなきゃならん
何もしないで手をこまねいているだけなのに関係ないスレで当たり散らして察して許せ、っては変な話だな
>>563
コンビニで売ってるエロ漫画誌や週刊誌がゴミだとわからないならお前が世間知らずなだけや
ああいうのは一応アートや報道の中の一分野ではあるがその中では限りなく底辺であることもまた事実や
それの仲間が酒、タバコ、なろう系な
全部コンビニで買えるだろ? >>569
どちらかといえばこの意見に賛同する
読み物のレベルに達してないものが多く
まともなものもあるかもしれないが探す方法がない
新しいファン云々言ってるがなろうは特に作者ではなく作品で買われると言われるジャンルだし
事実、新規で書かせてもらえる作家ほとんどいないもんな
新しいファンは作品(特になろうの)のファンであって小説のファンじゃない 低俗なのが嫌ならなろうやウェブ小説以外の作品を読んだり活動すればいいのさ
昔から夢小説やら二次創作やら、素人作品は低俗なものが主流だった
道が分かれただけで、お前さんらは次の新天地を求めて旅立つ時なのさ
そこで新たなムーブメントの先駆けになればいい
>>569
>コンビニで売ってるエロ漫画誌や週刊誌がゴミだとわからないならお前が世間知らずなだけや
はいはい。食ったら腹壊す「生ゴミ」と食える「ジャンクフード」の区別が付かないお馬鹿さんですね。おやつとして腐った野菜とか卵のからとか食べちゃ駄目だよ。
……念の為に聞くけど、例え話くらいは理解出来る脳味噌は残ってるよね?
ID:s+Y9L990は掃いて捨てる程いる「何かを貶める事で自分がそれより優れた存在であるかのような妄想を抱く奴」だな。
そういう輩の大抵は「誇れる物を何も持って無い(だから他者を貶めることしかできない)奴」なんだよね。 >>569
エロ本や週刊誌をゴミだと思ってるのは別に良い底辺なのが事実か事実じゃないか知らんが
個人の価値観の押し付けは要らない これ発狂してる連中が人んちで煙草吸うレベルの底辺って落ちでしょ
ファミチキをストゼロで流し込む生活してそうww
>>575スレタイトルを見直すんだ
自分がいかに間違ってるか分かるだろう 大体食えるジャンクフードとか主張するならなろう読んでる連中の層を想像したことあんのかよと
まず出てくんのが無料のウェブ小説しか娯楽がない層だぞ
しかも無料小説なんて次々読むくらいだから毎日相当暇な連中だ
高収入のリーマンとかがなろう読むとこ想像してたのかよと
通勤のちょっとした時間帯に読む層かな、あとは学生の休み時間
相当暇でなくても読めるけど
纏まった暇な時間は他にやることあるだろうし纏まった時間で一気に読む層も居るだろう
全員が同じ想像するかは解らん
高収入リーマンとジャンクフードの関係性は解らんかったすまんな
>>577
底辺用スレともなろう用とも一言も書かれてないが? 頭を硬くしても読者はついてこないからな
スレタイトルからどんな創作をするか想像すると良いか考えるんだ
場やムーブメントを無視した創作をしたいなら不特定多数の意見を聞くとブレるだけだから気を付けてな
流石に不毛過ぎるんだが…
そろそろスレタイに帰るべき頃合だろう
ここ数日の流れを読むに
このスレに自身が温めてるプロットや設定のかけらを晒すのはかなり『怖い』
端的にいえば、壊し屋が常駐している印象を持った
「良さげなプロットなら褒めるよ」と断言できる人間は果たして何人いるのか?
確かに怖い事。だがそれはスレではなく創作発表に必ず付きまとう「産みの苦しみ」のひとつ
第三者に的外れな観点や立場からやいのやいの言われたくないなら不特定多数に向けて自分の世界をひけらかすような事はしない方が良い
分かってくれる好意的な意見だけを目に耳にしたい、なんて自分にだけ一方的に都合良い事を望むなんて……むしろなろう以下だもの
タイあらスレもそうだけど悪い点を指摘するときに必要以上に暴言書く奴がおるんよね
匿名性のある場所ゆえ仕方ない
言葉が荒くなるのを防ぎたいならより匿名性の低いコミュニティを探すしかあるまいて
匿名じゃないと言いたい事も言えないなんて、まさに低俗な手法なのよ
おまえらが考えたプロットが良さげだったことは一度もない
>>587
良さげにならないから、ここに持ってくるんじゃねえの?
良さげになったらそのまま書けばいいんだからさ 相手せずにNGすればいいのに
構ってもらえるから居着いちゃうんだよ
794 :この名無しがすごい![sage]:2021/03/11(木) 18:20:44.77 ID:279FWOaw
秋草ぺぺろん先生に描いてほしいなあ
なんか真面目な晒しスレだと思ってる池沼多くて草
お前らが一番スレ違いだよ
ここはまとまってすらいないネタを晒してあーだこーだやるスレだっての
>>594
スレタイも読めないカスほど居場所主張するのなんなん? >>595
ブーメラン刺さってますよ
罵倒してマウント取るスレじゃないです そうやって脊髄反射でレスするから調子に乗るんよ
声がデカくても中身が無いんだから、匿名掲示板の環境音として考えて、レスする前に深呼吸しよね
ダメなものはダメと酷評するのはいいが
良いものは称賛するという腹積もりがあってこそ酷評する資格があるとおもうぞ
良さげなものも己の曇った眼ではゴミに言えるから当然ボロカスに言うって人はいらん
良いものなんて年に1回出会えるか出会えないか
仮に出会えたとして、フシアナどもに良し悪しなんか分かるわけがない
脊髄反射でクソクソ連呼してればほぼ間違いない
フシアナでなかったら、こんなに貧乏しているわけがない
それはお前がただの無能なだけで
プロットの良し悪しの区別ができるかと関係ないでしょ
脛の蹴り合うような会話してたらこのスレに誰も寄り付かん
一つ、簡単な構想を出しておくわ
魔物の間にも奴隷制度があり
人間社会から逃げたした人間の奴隷と、魔物社会から逃げ出した魔物の奴隷
そんな一人と一体が出会い共闘していく物語
自分の好みじゃないけど、片方を美女って事にすればそこそこ良い線を行くと思う
奴隷みたいにこき使われてから追放された勇者が魔物系の村に拾われてから無双する、いつものアレっすな
糖度の違いのみ
世界観の設定組んでて思ったんだけど、世界が無限に広いって設定と魔力があってそれは高いほど存在する確率が低いっていう設定(どれだけ高い魔力でも存在する確率はゼロじゃない)があるとすると、無限大の魔力を持つ存在が生まれることってある?
両方奴隷だと出会いを作るのが難しそう
奴隷制が双方にあるなら別種族の奴隷として売られた方が物語は作り易そう
人間の看守が奴隷として売られた魔物を奴隷を助けるor魔物が魔界じゃ珍しい人間の奴隷を助ける良くある話にはなってしまうが
それこそ作者の好きにできるじゃないか
個人的にはその2つに何の関連性も見えないんから何を気にしてるのか分からん
無限について詳しくないあほなりに考えたけど、無限に高い魔力を得る確率が無限小になるから存在できないかなーって思って
むしろ、本当に偶然出会うことによって
(これは運命だ)
みたいな感情になっちゃって共依存コースへ!
>>613
世界の広さ関係ないんかい
ゼロじゃないなら存在しうるでしょうよ 無限小の確率を無限回試行するってことになるのかな? 分からん
つまり必要なのは質問の答えではなく勉強か
頑張って
そこを人に聞いても無駄よ
物理的に意味を成す最小のエネルギー、というものを考えることができる
であれば、物理的に意味を成す最大のエネルギー、もあるのではないか
それを越えた時点で事実上の無限大と同じなのでは
それから小さな空間に巨大なエネルギーが集中すると何が起きるか、もちゃんと考察しておくべき
普通に考えるとエネルギー密度が高くなれば温度も上がり、ビッグバンが起きてしまう
空間相転移によってインフレーションが発生する温度はもっと前にやってくる
エネルギー=質量なので、その存在は巨大な重力を発生させ空間を歪曲するだろう
ブラックホール化してその宇宙からいなくなる限界はかなり早い段階でやってくる
信者ゼロの女神様と始める〜って小説タイトルを見るたびに
記憶力ゼロの女神様と始める〜って脳内変換して辛いんだけど
そういう小説ってないかね?
ほら、可愛い女神様なんだけど、高齢だったり、細けぇ事はイインダヨってのはテンプレじゃん
あとは、やはり集団転移だけど
某小説投稿サイトの作者集団が集団移転したけど
どいつもこいつも口ばかりで異世界転移は今日も上手く行かない
って言う日常系みたいなの
どいつもこいつもケモミミ属性でまとまらないとか
こいつの狐人好きは異常とかでも気にならない
そういうのない?
ここ最近のやりとりを読んで
なろう作家が集団で異世界転移したらどうなるだろ?と思ったw
オフ会かパーティーになろう作家が集合したところに魔法陣が現れて・・・
紙とペンがあればやる事はどこでも同じ
貴重過ぎて使えないならそれぞれ動くが作者である背景は活きない
キャラ自体としてはしょっぱいのだ……
>>623
最初こそは酒の勢いとかで、ふざけてステータスオープンとか言うかもだが
そのあと段々怖くなっていく感じじゃない? 今打ってるパソコンやありとあらゆる物が無くなるから実際遭遇したらかなり悲惨だよね
チートもらえなかったら自分だったら自殺が視野に入る
なろう作家転移は全員が知識のある状況なので
異なる持論をもつ者どおしで罵りあうところからはじまりそうだ
よくよく考えてみると、こりゃ長編は絶対にむりだなw
だってその導入だと絶対に作家達が酷い目に会う流れじゃん
アニメ化までされたヒット作を書いた なろう作家たちが異世界転移した場合
この人はすぐ死にそうとか、生き残るならこの作品を書いた人かな?的な
妄想をしつつ書いていくのは面白いかもしれん
最初に死ぬのは代表作不明の5ちゃん常連っぽい奴だろうが
アニメ化された事がある作者が前提なのに5ちゃん常連……?
昨晩の無限に小さいが可能性はゼロじゃない、の話が終わってないのか
匿名でそれぞれ短編書いて一番ポイント少なかったやつから死ぬ
それもう無職の作者が書いたなろうで一位をとらないと出られない部屋で良くないですかね
作家たちが異世界転移しただけでデスゲーム化しちゃう
って設定は、嬉々として異世界物を書いてる作家さんたちにたいして失礼
戦うメリットないから不干渉を貫くと思うけど
小説の主人公じゃあるまいし、現実の人間はバトル脳で物事を考えないよ
そういう作品ってアイデアに過ぎないのだから、例えばバトルモノにする気があるなら
当然、戦って生き残らないと即死ぬかもしれないって舞台を用意するでしょ
すると、
提示された条件をすり抜けてこのままこの世界でスローライフをやろうとする奴
何がなんでも生き残ってもとの世界に帰ろうとする奴
距離を置いて様子見を決める奴
徒党を組んで有利にことを進めようとする奴
仕組まれたこの舞台が誰が仕組んだのか?召還した奴は誰か?そんな事を暴こうとする奴
なんてのがいろいろ出てきて、話をどう転がしたら面白くなるかな?とか考えたりしないか?
もちろん異世界モノのノリで行くなら作者としての経験がスキルに反映されてて
バトルモノをたくさん書いてきた奴は、戦闘スキルも高く
恋愛モノを書いてた奴は、カリスマ力だったりコミュ力だったり
ミステリーとか書いてたレアな奴は、推理スキルが与えられて仕組んだ奴を推理しようとするとか
ついでに言えば引用とかならともかく好きに動かすキャラとして、存命中の人物は使えないからなろうで連載もできない
作家と自分の書いた作品の対比っていうメタネタをやらないなら作家の集団を転移させる意味なんてないぞ
だからその導入だとどうしたって何も上手く行かんってアンチテンプレ系の話にするか
全然想像してた世界と違うっていうアンチテンプレ系の話にするかしかない
それ以外の話は振りがあるのにボケがないみたいなクッソ微妙な感じにしかならない
その上で異世界ものをちゃんとやりすぎてもメタ成分が薄くなるから作家設定の意味はなくなる
だからもう開き直ってデスゲーム系の話にするくらいしかまともな選択肢はねえんだよ
なろう作家転移ものは、我々が書くより
実際にパーティーとかに参加して作家どおしの交流がある人に書いてもらうほうがいい
デスゲーム前提、作家と書いた作品の対比ネタなら作品を元にした処刑装置や裏返った理不尽展開で進むナンセンスさを盛り込めばいい
交流のある本人達しか知らないはずの情報が飛び交えば参加者同士の疑念も膨らむ
あと作中において作者とは良く似て非なる赤の他人だからどんなに酷い設定の異世界に飛ばそうが作中で無惨にぶっ殺そうが失礼でもなんでもない
作中作とその作家作ってデスゲームさせるってことだろ
頭が凝り固まってるなコイツ
特定の人物をモデルにしていない。バカにしていない
そんなつもりは無かった、で済まされるといいね
いいね……
BANされそうだから善意で言ってるのにそう捉えるんだね
なら好きに書けばいいさ
まあ最初から書く気もないだろうけど
もとのレスからして思考実験でしかないのだから規約だなんだを気にする段階じゃないし、もっと軽い雑談だろこれ
実現させようと考えてる人の前提と、否定しようとしてる人の前提がズレて事故ってんね
実在の人物を作品内で誹謗しようとするのを軽い雑談とは言わんよ
まぁ青葉の事件から年数もまだ浅いですし
作家が殺されたり殺しあったりをフィクションです冗談です雑談思考実験です、で済まそうとする時代感覚のなさは危険よ
事件だ損害だとなれば、いつでも開示されるかりそめの匿名である事は忘れずにね
実在の人物で妄想したら〜言うてんのは最初にレスした人だけじゃん
作中作なり架空で実現できるのに、否定ありきというか主張ありきというか…
架空の人気作のなろう作家を何人か創作して・・・と言っても
無職童貞ニートが異世界転移って書けば○○さんが浮かぶし
「廃課金ゲーマー」「スライム」「蜘蛛」「子だくさんの貧乏貴族」
なんかも誰かしらの作品が浮かぶ
"無"から架空の人気作を想定するのは難しい
言ってる意味は同じなのに
「オリキャラでやろう」が肯定に聞こえて
「実在の人物はまずい」が否定に聞こえるのか
へんな感性だね
>>655
変かな?オリキャラで〜という人たちは、こういう設計にしたらとかアイデア出してるけど、実在は〜の人たちは、まずいからやめとけ、で終わってるでしょ?
わざわざ注意喚起してくれる善意なのは分かるけど、実在がマズイのなんて当たり前に理解してて、でもそこ考えるの否定して終わりはスレの主旨に沿わないんじゃと言いたかった
まぁ話題振った人も去ったしこれ以上は不毛やね。ごめんよ どこからですゲームや殺し合いになったのかが意味不明なりよ
読んでる人は少ないと思うけど、キャノン先生飛ばしすぎという18才未満は読んじゃいけない漫画で
まぁ、エロ漫画の漫画家先生がエロ漫画の編集作者の忘年会で集まって
「ボクならあの人のヒロインをコウだのああだの」言い合ってる様みたいな平和な陵辱みたいな
そんな和気藹々としたい世界転移は連想されないもんなんだろうか?
>>656
禿同
なんかもう終わったっぽくなってるから自分も何も言わないけど おっさんおばさんが異世界まで集団でいって、仲良しごっこする話のどこに面白味が……?
ちょっと前発狂してた意識高い系なろうファンも二人だったな
たまにファンタジー世界特有の職業作りたくなるけど、そんなの想像し辛いから結局作れない
Pepperかaiboが異世界転生して・・・とか
脱毛サロンのVIO脱毛専門の施術士が異世界転移して・・・とか
それくらい極端なものをチョイスしないと
もはや誰も書いてない作品にはならないのかもしれない
>>664
100%新規で作るより、現実の職業の何かをファンタジーに置き換えれば良いんでない?
現実には電力はあるけどファンタジーには無い。じゃあ魔力に置き換えてみる
じゃあ電気工事士は魔力工事士?いや、電気工事士は電力設備の工事や取り扱いだから電力そのものを扱う訳ではない
じゃあ魔道具の工事や取り扱いを行うとして魔道工事士だな
みたいな 結界師的なヤツでしょう
冒険者っぽくもあるし現実でも宗教系はそれでしょと言われたら身も蓋もないが
町へモンスターが入れないようにする具体的効果があるから、やはりファンタジー特有ジョブだと言える
全くの新規の職は考えるのが難しい&馴染みも薄いから
現実の職を異世界風に改変した方が読者が受け入れやすいはあるね
職によっては魔法でパパっと解決できちゃうのもありそうだから狙うとしたらそれ以外かな
異世界もの的な発想からスタートするわけね
生ゴミの処理やクリーニングをスライムにやらせる、的な
>>668
その辺りは世界観次第でどうとでもなるよ
魔法に対する理解が深ければより効果的、とか
使用するリソースごとに区分が設けられてる、とか
ある品目に特化した効果を得られる、とかね
>>669で言うなら、同じ清掃業でも
ハウスクリーニングと、浄化槽清掃と、特殊清掃では求められる技能が違うよね
この場合、業者は独自のスライム生産ノウハウを持っている、とか
国から許可を得ないと違法操業として捕まる、とか
世界観によって色々な方向性が考えられるから、最初からジャンルを狭める必要はないと思うよ
あとは現実の職業だけど、前歴にファンタジー職業を求められたら中身は現実と違いそうだよね
孤独死した冒険者の特殊清掃承ります。死霊術師経験者優遇、とか
この場合タイトルは「死霊術師ですが、副業で特殊清掃を始めたら初めて人から感謝されました」とかかね
特殊清掃って若い人に馴染みが薄そうだし、日常系メインで話も膨らまなさそうだから書かないけどね 最初にどういう魔法が存在する世界なのかを考えないからそうなる
代書屋
まぁ冗談はともかく、書く図形や文字はある程度決まりきっているからマジックスクリプター、みたいな感じかなあ
魔法陣がその世界でどんな役割を持ってるのかが分からないと何とも
>>672
曖昧すぎて何が聞きたいか不明
魔法陣の図形を作る仕事?
それとも魔法陣を描く仕事?
どちらも魔法陣製作だよ
もうちょい何する職業が絞ってくれないと、的外れな案を提示しそうだ >>676
全てで。細かく指定すると広く情報得られないから 植物画家とボタニカルアートみたいな意味合いで
「魔法陣画家」、特に美しく描かれた魔法陣を「マジックアート」とか
英語由来のカタカナ造語だと、説明がないと意味がわからないから小説向けじゃない
魔法陣職人でいいよ
そこで中二病を虜にしてやまない、ルビの出番ですよ
呪印刻記者(スペルカリグラファー)
まぁ確かに世界観や方向性、創作上の目的なしでは飽きるのも早いか
絵画術師とかでいいんじゃないの
専門職ってことは魔法陣を描くことで魔法を使う人達でしょ
それが指定されてないからとりとめのない話になってるのよ
自分の解釈では、魔法陣製作の専門職はコンピュータの基板製作のの専門職と同義だよ
文字の配列や図形の配置を考える研究職
素材の優劣を見極め流通を取り仕切る調達職
決められた手順で完成品を作る製造職
コストに見合った利益が出るようにユーザーに提供する販売職
全部が魔法陣製作の専門職になると思う
>>686
それな
魔法っていうものを考えると魔法使う人間はみんな魔法陣描くだろってなんだよな
その上での専門屋ってなると現場で実際に描いて発動する人らかい?ってなるわけで とりとめのない話を続けると。士だの師だの付ければ大体いいんじゃね
魔法陣士と魔法陣士補というのが国家資格になってて、
魔法陣士の指示のもと魔法陣士補が実際の魔法陣を構築するという…
>>688
そういったタイプの方は考えもしていなかったわ
自分が考えていたのは、個人が空中に召喚?制作?するタイプじゃなくて、地面に描いて儀式やらをする手間のかかるやつ
となると、最初から考え出しとけばよかった
>>679
個人的に好き
>>687
無骨かつ丁度良くファンタジー感が出ていてよよいのよい >>686
ここは一つ、それらの総称ってことで
>>689
名称は置いといて、魔法陣制作を二人作業とはかなり良いアイディアやん ダンジョンでLVアップしたらさらに奥へ攻略に行きそうなもんだけど
主人公は弱いとこを延々と周回して強くなってた
ってパターンの話を考えてたけど興味が出るような能力も付けないと面白くはないよなぁ
周回して強くなってた、は略して語る数行だからねえ
たまに2、3行挟み直す程度か。ダンジョン活動みたいに
本編の軸と他作品との差別化のための特徴は必須だろうね
でも必ずしもそれが主人公の能力である必要もまたないのよ
一番分かりやすくてインパクトもあるのは主人公能力ってだけで
特徴づけは極振りみたいな育成方針だったりプレイスタイル、隠しダンジョンや特殊ドロップみたいな旨味、主人公の偏見や思想主義による勘違いなんかでもいい
>>690
俺も地面に描くイメージやで?
要は儀式実行のプロってこと
アニメにありがちな光ってでかい無闇に細かい魔法陣はありゃもうその場で描けねえだろ 地面専門なら
呪刻師(スペル・エングレイバー)くらいのラノベテイスト
スペルバインダーでもいいかも知れない
>>694
スキルポイント余ってるから教えてもらえば強い技覚えやすいみたいのでいいんじゃないの
正直弱いとこで周回したから職人技が光るみたいのは死ぬほど擦られて飽きられてるし
じゃないと成長系スキルみたいな話出てこないだろ >>694
能力は必要ないけど「弱いところを周回したらいつの間にか強くなってた」だと、物語のメインは「強くなった後」だよね?
だったら周回する所はさっさと終わらせた方がいいと思うよ
この構成で周回部分を長くやるのは、転生もので神様からの話を長くやるのと同じよ
1話目に周回の1回目と2回目に挑むところまでを書いて、2話目を周回が全部終わった所から書くのが良いんじゃないかな 694だがレスありがとう
一応周回して強くなった後の話みたいな感じかな
能力よりも性格やプレイスタイルが変わってる方が興味は出るか
例えば素早さが上がるアイテムを手に入れたら、「周回が早くできる」と喜び
経験値が倍になるスキルを得たら、「何時もの周回で倍お得だ」と喜ぶような感じに
あー、周回が目的みたいな感じ?
ネトゲでたまにいる、善意で迷路の案内人してる人みたいね
主人公には理由と目的があって周回してるのであって強くなったのはついでかな
そんな行動や生き方に対して色んなキャラが絡んでくる感じにしようかなと
ご相談なんですが。
私は文才がないのですが、ある意味物語の骨格は上手く作れます。
自分では、ラノベ等の形が作れないし、話が繋がらないので誰か作品に
してくれるような気さくな方は居られないでしょうか?
一緒にアニメ化まで成り上げりましょう。
>>704
本気なのか知らんが可能な範囲でここで晒してみなよ 話が繋がらないのに骨格をうまく作れるってすんごい不安なんだけど
とりあえず途中まででも晒してみなよ
>>705
有難うございます。
お言葉に甘えさせていただきます。
主人公=
現ウイグル人として生まれた時代転生者。
元は国民革命軍の英雄で1948年ぐらいに第二次国共内戦中に戦死
大雑把な内容=
この主人公がウイグルの現状・共産党の非道さ等々を悲観して立ち上がり、やがて現共産
党書記長を倒す物語です。
勿論、チベット人(男)や内モンゴル(女)が仲間になったり、宗教(イスラム教やダライダマ)
的な話題になったり、共産党に協力する国や共産党と敵とする国や地域の関係に翻弄されてたり
する中で戦い、最後は悪に勝つ内容かなぁ。
舞台は、台湾、チベット、内モンゴル、香港、アラブ地域、日本、朝鮮半島、インド、
ベトナム、ロシア、アメリカにも展開。
影響って言うか、「コードギアス 反逆のルルーシュ」や田村由美先生の「BASARA」っぽい
感じになるかなぁ。 確かに骨格ではないと思うが、中共を煽る小説ってのは目新しい
別に架空の設定な近代史ならいいんじゃね
ただ個人的には好きなファンタジー要素が無いと興味を魅かれないだろうけど
どちらにせよ、文才がないと感じてる間にやるべき題材ではない
二次大戦以降はデリケートな話が多いから言葉尻ひとつでバチくそにアンチが生まれたりする
人任せにできるタイプの作品じゃない
話の骨格って設定だと勘違いしていました。
もっと「詳しく」ってことですよね。
過去の時事ネタ等々を織り交ぜての物語なります。
公に晒すのはちょっと・・・。
時事ネタや人権問題等が絡むので「肉付けが上手く、事情通で話を繋げる能力」が
有れば結構簡単に良い作品が出来ると思います。
香港独立、三峡ダム、石油、九段線、環境、人権、海上侵略等々の問題を主人公たちと
地域の住民や隣国が立ち向かうだけの物語なのでやはり公に詳しくは書けないなぁ。
自分で骨格と言いながら設定みたいな事しか書けずに申し訳ありません。
お詫びさせていただきます。
申し訳ありませんでした。
謝る必要はないと思うが、客観的には
「ゲーム作りたいから音楽とプログラマと絵描きと脚本募集!設定資料は俺の脳内に完璧にあるぜ!」というレベルに胡散臭く見えてしまう
ここで相談するようなことじゃないかもね
>>713
許してくれてありがとうございます。
形にするような段取りがついた場合、詳細の設定と物語の流れは用紙に書いて用意をする
所存です。
勿論お会い出来れば、質問等にも答えて、詳細設定を一緒に作り、話を肉付けしていただ
ければと考えております。
上でご指摘いただいて通り、国名や登場人物は少し変えてフィクションで有ることは
強調します。
(変えても分かると思いますが・・・・。)
ウイグル人のバタフライエフェクトが現実の山積みの問題をフィクションで解決をする
だけなのですが、話が上手く繋げれば面白いと思います。(自負) >>714
それでウイグルのソースが法輪功で香港が偏向報道って事実はどう考えてんの
このままだと南京虐殺否定論並みのネトウヨファンタジーだけど あとチベット僧がリアル奴隷主っていうのも無視するんだろうね
ネトウヨものは、どうしても作者の頭の弱さが滲み出ちゃうならねえ。どうせなら中共礼賛小説にした方がまだ読めるものになるんじゃない?
若き中共党員の主人公が、遅れたウイグルの人たちに家族計画してあげるとか、ネットの情報に騙された香港の若者たちを優しく教育してあげるとか、国を奪われそうになって困っているミャンマーの軍部の人たちを助けてあげるとか
>>717
五毛でいいからこれどう思ってるか教えてくれるか?
民主主義の敵を熱烈支持する香港民主派さん
i.imgur.com/j1Qg8cb.jpg
i.imgur.com/2oIZSTq.jpg
i.imgur.com/F312yH6.jpg
i.imgur.com/N4uYWNv.jpg
何故かアメリカ憲法修正第二条(銃所持の自由)まで求める
i.imgur.com/d2UXgwd.jpg >>720
最後のやつよく見たら人権法って書かれてんのやべえな 色々と反応が有るみたいで。
今までって、ドイツやアメリカ等の欧米ネタに偏っていたいと思い、現在の共産圏を
ネタにしてラノベってウケると思っていたが、この反応を見たら間違いないと確信を
しました。
香港や法輪功についてですが・・・・。
香港については、情報を統制している時点で共産党の報道が作られている可能性が高い
と思っております。
民衆の活動や発言の方が真実に近いと思っております。(現時点)
あと、アグネスさんを早く解放して貰いたい。
法輪功についてですが、民衆の集会を嫌っている共産党の行過ぎた弾圧ではないかと
思っております。
民衆の結束を怖がっている今の共産党に何を言っても無駄なので、これ以上法輪功に
ついての話題は控えます。
まあそもそも言葉がガバガバな時点であまり話にはならないんだけどな
香港は今でも自治政府あるから独立とか民主化とか何それだし
デモ対応してんのも共産党じゃなくて香港政府だし
そもそもで言えば香港って土地はイギリスが植民地にしてただけで最初から中国だし
香港デモと香港デモ支持派は最初からイギリスだったって歴史修正してんのか知らないけど
地理と歴史のテスト0点の人間が踊ってるだけですわ
これネトウヨが工作バレしてそそくさと逃げてっただけじゃん
こいつらはいくらもらってんの、5円?
まあ、しかしネトウヨの704くんもおバカっぽいけど、それに噛みついてるのが、真正キチガイっぽいのがなんとも言えないなあ
なんであれ、これ以上>>704に触れるのは争いの種にしかならない
それを語りたい奴は撤収してくれい なんであれ、これだけ涌く人が涌くネタだと言うことは痛感しただろうし
誰かに書かせたら数話で行方くらますのは間違いない
自分で捌けるようになるか波風立てないように書けるまでは取り組んで良い題材じゃない
まず絶対書かないから無視していいぞ
ほんまに朝鮮人が5円もらって工作してるだけ
こんなところでチンケな嫌がらせやって何の意味があるんだろうと思うのは日本人の発想
朝鮮人どもは大真面目で荒らしてる
>>704の書き出しの時点でネット業者系の胡散臭さがあるし
半年くらいしたら青林堂辺りからなろう系作品が出てそう 漫画系学科の講師が、プロットやあらすじを作れと課題を出すと
設定だけ考えてくる奴がいるのを嘆いてたのを聞いたことがある。
そのままそれを素で間違って認識してたなんて、はっきり言って素養があるような人じゃないだろうね
>>704
一つ言いたいことは、ウィグル人が打倒共産党の話を作るってのは勝手に考えてもらっていいけど
そんなのはあくまでも自分の中の裏設定にしてもらって
実際の設定は、全部虚構の国や体制に作り変えることくらいはまずしてほしい
じゃないと、このスレで見てすでに分かると思うけど
小説のアイデアとはまったく無関係な話をしようとする政治オタクがしゃしゃり出てくる
それは誰も望んでない スレが荒れる元凶を作った相手にわざわざ触れて、話を蒸し返すのも望んでないよ
704の人はニヤニヤしながら見てるかもね
それ以前のレスでここの住人の性質がバレちゃってるから
火に薪をくべられちゃった感がある
なろうに限らず面白い作品読むと突飛なアイデアというより馴染み深いアイデアの組み合わせの妙を感じる
これほどまでに創作物に溢れた時代、完全に新規のアイデア思いつくってのはまず無理って思った方がいいかもね
それよりも今まで無かった組み合わせや着眼点を表現する方がやりやすい
まあそういうのもネット小説の隆盛でごまんとあふれ返ってるんだけども
初期のなろう発書籍化作品はそれまで主役として扱われなかった村人や雑魚モンスター、非戦闘員が主人公になってたのが多かったけど
最近はそれですら供給過多になってるきらいあるね
どういうトークが展開されていたらこのスレにとっての成功なのか、全くわからん
良さげな設定が書かれることは無いと断言している人間もいるわけだし
ただ、>>744 の意見に何かヒントが隠されてる気がしないでもない 突飛なことを考えてみる
たとえば、光を食べる生き物のせいでずっと薄暗い世界とか
(普通は光は食べ物ではない、食べることはできない)
新しいアイデアを創作するのはさして難しくない、のだがそれはほぼ確実に面白くない
アイデアという表面的な形に囚われすぎて面白さというより大事な内面性を見逃しがちな上に、自分が見つけたそれは宝物に見えてしまうから
なろう的な要素みたいに既存の人気要素に反発して書いた作品が確実につまらないのはこのせい
ノーの気持ちから良いものは生まれにくいものよ
イエスの気持ちからそれを越える、守破離の型でいきたいね
>>747
ドラゴンボールにそんなの居たな
超サイヤ人の光を食って変身解除させたけど、その後しこたま食わせられて破裂したヤツ おまえらが何を書いたってゴミなんだから自由に書けよ
書けないなら黙ってろよ
>>746
成功とか求めてないぞ
ネタ考えるの得意な奴らがお互いの設定見て思いついたこと好き勝手に書き込むだけのスレだ
明らかこのスレに来てから短いなら主語大きくして話すのはやめてもらえるか? やはり、作品のウケは設定の前に物語が面白いかどうかだから、どれほど面白い設定を生み出しても、高級食材を焦がすみたいな、扱いきれなかったりしたら駄目なんだろうな
だから、作者が作るべき設定は汎用性の高さなんかね
それならばどう転んでも作品の面白さにつながるだろうから
作者は何故それがあるのかを書きたいけど
読者はそこに何があるのかを読みたいっていうねじれがあるからよ
お化け屋敷に入って入口で止められて屋敷の世界観延々説明されても困るだろ? はよ入らせろって普通なるわけよ
前者を設定、後者をストーリーと便宜的に呼ぶことができるな
あと書く方は全部わかってないとちゃんと書けないけど読む方はそんなんわからん方が面白いっていうややこしさもある
読む時の面白さっていうのは驚きっていうものに結局かなりの部分を頼ってるから
読者が裏の設計図を知ってれば知ってるほどストーリーの面白さや楽しさっていうものは予想通りっていう無感動に変わってく
設定は好きに作っていいが物語にするならそれを使って読者を騙さんといかんということだな
>>752
物語の面白さが大事ってのはその通り
だけど問題は、設定だけでは物語が面白くなるのかわからないって所
だから設定+物語を揃えてから、面白いかどうかを判断しないといけない
まあ自分の手法なんだけど、例えば>>747の「光を食べる生き物」ね
これだけだと設定の原石だから、ここからどう膨らませていくかの方向性を決める
ドラゴンボールに出てきたのは「暗黒空間に住む光を喰らう魔獣」だった
じゃあ「暗黒空間に住まない光を喰らう益獣」で考えてみる
まずこれでコンセプト完成
光を喰らう事がなぜ益になるのか、光の起こす災害について調べる
調べた結果、「干ばつに苦しむ地で光を喰らえば益になるのでは?」と考える
これで物語の方向性が完成
ここまでやって、「光を喰らう益獣が干ばつ地帯を救うストーリー」が面白いかを評価できるというわけ
まあつまらないと思うからボツだけど、こうやって頭の中で試行錯誤して、面白そうなら詳細を詰めていく感じかな トッピングやアクセントととしては良いんじゃないかな
「光を喰らう益獣が干ばつ地帯を救う」を主軸にもってこずに、そういう逸話を持つ魔物がいて、主人公が依頼で倒したり仲間に加えたり
>>757
物語を蔑ろにして設定だけ詰めても、おもしろいつまらないの評価ができないって話よ
「光を喰らう益獣が干ばつ地帯を救う」のはつまらないと評価できたでしょ?
何でつまらないと評価できたか、理由を考えてみてよ
そこから自分の書きたいコンセプトと、話の方向性を消した上で新しい主人公を出すなら
コンセプトと話の方向性を再決定して、新たに評価をする必要があるんだよ
「主人公が依頼で〜」と言う前に、主人公が誰で、何をする話なのかを決める必要がある
先にも後にも地続きの設定が無く、物語にも繋がらない単体だけの設定では作品の評価は出来ないのよ まあ面白いかどうかはクライマックスがあるかどうかで大体決まるんですけどね
だから設定とかキャラってのはプロの視点だと使い捨て、展開に合わせて改変可能の結構どうでもいい部分
趣味でやる創作ではその限りではないけど
>>747
どっちかというとTRPGのシナリオ向けな気がする
目の代わりになる器官が発達している種族(コウモリなど)の故郷の設定にして
依頼受けて行ったはいいが、人間だとよく見えないから命中にペナルティ 光を食べる生き物、の題を出した本人ですが、
思い浮かんだもののアイディアの1つとして
光を食べる生き物は「月」をイメージにの1つに
光は太陽
日食のように、徐々に太陽を遮る存在、その生き物は
成長している途中で、大きくなっている最中
光が消化されている間、休止期は縮む
大きさの数字を仮に初期で100とする、食べて大きさが101になる、
消化中は95まで縮む消化が終わったら101に戻る、食べる、膨らむ・・ を
繰り返して成長する。その大きさが消化中の縮んだときでも
太陽を完全に覆い隠してしまう大きさになると世界はおしまい
殺す、どかせる(移動させる)太陽に代わる別の光源を与えて対処する、
などが最終目的となるか、と考えてみる
人の手の届かない場所に居るのでそこまでたどりつくまでの手がかり探しの
冒険が中心、となり、クライマックス7はこの生き物が何なのか、
対処をどうするか、というのが最終目的
(実際に書くかはおいておいて)
月を食べようとしてるのは何かの神話で……
確かバリーとボンズ、じゃなくて……
うーん忘れた
月イメージなら本当に月にしちゃった方が楽そう
ある日月が夜空に浮かばなくなって常に日食が起こる異常事態から月に擬態してる何かに気づくみたいな
>>761
結局 >>704 の人なんか と一緒で、設定ばかりで
誰が出てきて、何を目的として、どう行動するの?っていうストーリー部分が見えてこない
抽象的過ぎてそのアイデアを舞台的にどう絡らませたいのかもいまいち良く分からん感じがする まだ固まって無いプロットや設定晒すスレだし
そこはしゃーないやろ
固まって無い部分に好き勝手助言するスレやで
完成品を提示してるんじゃないんだからそりゃ、そうなる
設定ブン投げただけじゃね?
太陽が遮られ世界は真っ暗に。しかし暗黒の世界に光輝くものが。そう人間だ。人間の輝ける魂が光を放っているのだ。諦めない人間たちが希望の光を主人公に託す。太陽よりも光を放つ主人公に月の化け物が動きだす。
光と闇がぶつかり合い生まれるのは最強のグラットン
まぁ設定やアイデアの原液みたいなものを投げるスレではあるのだけど、要望くらいは付け加えないとね
小麦粉、とだけ言われてもパンにしたいのか麺にしたいのか菓子にしたいのか
そうそう。
「もっと固めてから出せ」って言ってるように聞こえたならこちらの表現が悪かった。
そこは謝ります。
別に、思いついたアイデアを投げてみただけで、あとはお好きにどうぞって事ならそれでもいいけど
もしそれを元に一つの作品として成立させたいと思っているなら
もうちょっとどういう話にしたいの?ってのがないと話を固めるためのアイデアを出しようがないってことで
今回の人は相談しに来たわけじゃなく思いついた設定を書いただけのような
分かりづらいってんなら、相談者は名前欄に相談者と明記することとかにしたらいいんじゃね
> 漠然としたアイディア(キャラクター、プロット、設定等)を投下して、
> 作品を形にするのを手伝ってもらったり、受けるのかどうかの探りを入れてみたりするスレ
>>1 の冒頭にはこうある。自分が言ってるのはこれに沿って言い直すと
形にするのを手伝うためには → もうちょいキャラとか舞台なんかの方向性を示してくれないとお手伝い不能
受けるかどうか? → まだどうとでも料理できる素材の段階のアイデアでしかないので評価不能
という辛めの反応をしたと思ってくれればそれでいい
相談じゃないにしろ、出してみたって事はなんらかの反応を求めてるのは確かなんだよね? またこの論争か
こうなると分かってたから1スレ目の最後、テンプレ作る際に
「相談者は回答の方向性について希望があるならなるべく明示してください」の部分を提案したんだがな
1スレ目は脈絡なく設定だけ言って放置、何かレスされたら後出しで論破、が多すぎたから
だから何も方向性書いてない場合は相談じゃなくて雑談だとみなしてる。一応「どういう相談なの?」と聞いてるけど、それにすら反応なければ無視。ホントに相談したい人は反応するからレスが続く
どうすりゃいいか分からんからって言う人は、この手の投げっぱなしレスには反応しなきゃいいだけじゃないか?
集団で妄想するスレなのに書き込み全てが真面目なあらすじ投稿だと勘違いしてるアスペくんがいるんだもんな
話がこじれているみたいだし、話題をリセットしてみてはどうだろうか?
それとも、その問題を放置していたら後々不味いのか
ここにいる人らは、いまテンプレに追加したいルールとかあるの?
いっそのこと設定とプロットでスレわけたら?
相談を受けてプロットと設定のアドバイスを真面目にするのと、思いつきで設定書いて雑談でワイワイ盛り上がるるのとではやはり温度差が違いすぎる
スレタイが分かりづらいのよ
「まだ固まってない」だから、晒されたのを固めていく相談スレだと思っても仕方がない
「プロットや設定を晒して雑談するスレ」にすれば齟齬は減ると思われる
>>779
>>1 に「作品を形にするのを手伝ってもらったり」って書いてあるのにそういうスレじゃないってのは初耳だよ
だったらいっそのこと、>>1 からその部分からを抜いて
「作品を形にするのは目的でなく、アイデアをどこまでも転がして雑談するスレです」
って書けばいいだけでは?
作品としての骨子を固めるブラッシュアップなのか
いろんなアイデアを数出して風呂敷を広げるためのブレインストーミングなのか
>>1 の内容からしてハッキリしてないのは確かだと思うし
どっちの需要もあるとは思うんだよね もう一つ言うと、このスレには晒し用テンプレがないから >>761 みたいに
捨てハン名乗って長文の設定を晒されたら「晒してみたので反応が欲しい」って書き込みに見えるのは、この板なら仕方ないと思う
この板にある他の晒しスレや書き手スレでやってる事とほぼ同じだからね もともと晒しあり雑談スレみたいなもんだし、相談だろうがそうでなかろうが思いつきをレスする事に変わりはない
まさか「せっかく答えてやったのに礼もなしかよ」なんて考えで書き込んでる人はいないと思いたい
晒されたアイデアにちょっかいかけるだけでも楽しい
こんな「自分さえ良ければ他の奴がどう考えるかなんて知らん」なんて自己中な考えの奴がいるのに相談スレとか無謀でしょ
どんな酷評されるか分かったもんじゃない
酷評も評価の一つでされるだけマシなんだぜ、暴言吐いて叩きたいだけの人は論外だけど
アイディアの吸収って意味では得してるかもだけど基本一銭の得にもならん事だし
「ルールに書かれなきゃわからない」とか本物のアスペやんけ
761とか流れ見れば別に本気の晒しじゃないのわかんだろ
どうせ他の作品晒しスレとかと同じようなスレだと思って>>1もスレタイも読まずに参加してたんだろ?
もう半年ROMれよほんとに、場違いなのはお前一人だっての ごめん謎にブチ切れてるのが一番場違いに見えてしまうわ
逆に「ルールに書かれてないのに分かってる」って何だよ。エスパーなの?
「俺の考えてる事が分からない奴はアスペ」って言われても、いやそりゃ分からんでしょ
他人をアスペ呼ばわりする前に、自分が統合失調症かどうか疑った方が良いんじゃないの?
>>790
786が言いたいのは
>761とか流れ見れば別に本気の晒しじゃないのわかんだろ
の部分だと思うよ。
(「突飛なことを考えてみる」とか「実際に書くかは置いておく」とある)
「ルールに書かれなきゃわからない」を文字通りに受け取って、その逆の「書かれてなくても分かる」と返すのは、アスペは言い過ぎな暴言だけど文脈読めてないと思われても仕方ないレベルのすれ違いに見える >>791
文脈読む以前に、あんな個人の感想しか書かれてない文章からよく本心を読み解けるね。本人なの?
妄想でレッテル張りして一人で納得して排斥しようとする輩の立場で物考えられるってちょっとヤバいと思うよ >>786
ハッキリ言わせてもらえば、5chはバカだろうと池沼だろうと許容してるんだよ
住人が増えればバカでも分かるルール作りが必要
そうしなかったら小数のノイズが原因で毎回スレが荒れて機能しなくなる
だから住人が一定以上いるスレずっと自治が行われてきた。そうじゃないスレは廃れていくだけ >>791
でも問題は 761が「本気の晒し」だったかどうかじゃないよね
本気だろうがそうでなかろうが晒しに見えるのならそう思って反応する人が出る
ってところでしょ?
ルール化されてれば「ルールだから」で場を収めるのが一番簡単だけど
ルールじゃないなら、じゃあ何だったんだ?って話を毎回しなきゃいけなくなると思う とりあえず次からワッチョイつけとけ、とは思う
ほんのり荒れにくくなるよ。ほんのりね
とりあえず今後どうするかの選択肢としては、この3つなのかな?
1、別にこのままでいい
2、アドバイスが欲しい晒しはそれを明記することをルール化する
3、このスレを雑談スレであるとする →他の晒しスレのような批評めいた反応を禁じ、 >>1 を修正する このままでいいんでない
相談したいならその旨明示することを勧めるよう1に既に書いてある
相談者の意図が書かれてなくてアドバイスしようがないって人はそれで終わり
書かれてなくてもとりあえずアイデア出してくれる人もいるし、あとは相談者が取捨選択するなり、書いただけだったんならフェードアウトしていこうが誰も困らん
横レス禁止と荒らしはスルーを徹底できるなら現状でも良いけど、出来ると思えないから明記は必要だと思うな
他人のアドバイスを相談者以外が否定したり、自論以外を扱き下ろしたりするから喧嘩になるんだよ
そういう時に周りがスルーしたり、別の話題を出したりすればすぐ流れるのに、どうしても触りたくなる人がいるから更に荒れる
皆が自分の言いたい事だけ言ってたらそりゃ喧嘩にもなるさ
だからそういうのを抑制するルールは必要だと思うね
何の根拠もなしにこういう事を言う攻撃的な輩もいるからね
自分が気に入らなければ好きに暴言を吐いていいと思ってるのかな
これを投稿しても大丈夫でしょうか・・?
Q1、これ投稿しても良いですか?
Q2、名誉棄損になりますか?貴方を被害者風に書いているので問題は無いと思いますが。
Q3、(運営者さんへ)そろそろ真面目に対応しますか?
《フィクションです。》
題名:『俺の会社がガサ入れされた〜でもあとで権力者の力使ってざまぁするので、最後にはハーレム夢精です。』
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
「東京地検ですぅ。あ、これ令状出てるんでぇ。」
朝の10時、始業時間と同時だった。
受付の扉から入ってきたスーツ姿の男たちは、一枚紙を胸から取りだし、こう説明する。
「犯罪収益移転防止法違反、出資法違反、暴力団排除条例、全部の疑いで、資産差し押さえね。」
「おおら、みんなもってけよ〜。」
と後ろのジャンパー姿の男たちが動き出す。
「ちょ・・・ちょっと待ってください!うちが何したっていうんですか?」
俺は突然の事に取り乱した。
訳が判らない。
「あんたんとこのラノベっての?その作者がぁ、暴力団と通じてたの。
それをあんた知ってて対応しなかったでしょ?
それと、大分前から調査依頼なんかも各所から出てたよねぇ?
この間のガサで、証拠とかでちゃってんのよ。」
―・――と言う男の免許証、その男が指差しながら映っている写真、
その中に俺の会社で運営している小説投稿サイト、「小説家のしゃべり場」の画面が写されている。
そして・・ その画面の横に、そのサイトが秘密裏に提供している「裏API」からしか取れない、
「クラスタフォローID 行動ログ」が印刷された状態で並べられている。
「この写真でぇ、もうわかってるでしょう?
あんたんとこを利用してる悪い人たちが、これで稼いだお金で人を殺す道具とか買っちゃうのよぉ。」
捜査員の男は同情しているのか、バカにしているのかわからない困った様な表情で続ける。
「このぉ・・ 月山・・だとか、月昼・・とか?幹・・とか言う人?
この人たちの裏に居るコレがねぇ・・」
男が頬の辺りに指で線を引く。
あれだ、暴力団関係者を指すときの仕草だ。
「キャバ嬢だとか昼間暇なたばこ屋の人とかにお願いしてぇ、
ブックマークとか感想だとかっての?アレを操作するって奴。
お願いしてたんだっつうじゃない。
何かわかんないけど、それやると本が出てお金が結構儲かるそうじゃない。
ウン千万円とか億とか言ってたよぉ?」
作者から印税を報酬に貰っていたという事か・・・
「ウチが問題あるという理由は・・・」
「ああ、それねぇ。前からいろんなところから問い合わせがあったでしょうぉぉお?」
独特のイントネーションで続ける。
「アクセス元の調査とか、アンケートとがぁ、
前々から感ずいていながらユーザーの目先をずらすようなことをのらりくらりやってたそうじゃないのぉ、
それが問題になっててぇ、大規模組織犯罪の可能性としていろいろ話聞きたいんだわぁ。」
「誤解ですよ!」
捜査員の男の目が鋭くなった。
「あのなあ!あの写真みて分かってるんだろ!?
こっちもそれなりに情報も証拠も持って来てるのぉ!」
有無を言わさない迫力だ。
「聞き取りはきちんとやっからさぁ?まず来て貰うことにもうなってんのよ。
ここでガタガタやってもどうにもならないことぐらいわかるだろぉお?」
俺は・・・
「話は署で聞くからな?だから説明あるなら説明すればいいっしょ。」
もう一人傍らで聞いていた捜査員が会話に入ってくる。
「怪しいアクセス元の一番多いのが新宿歌舞伎町、北新地、大阪のミナミ、繁華街だとかだっていうのも前々から判ってたでしょ?
対応しなかったのとか、応報出さなかったのとか、それと、裏APIっての?それ提供してたのだとか、
ぜぇぇんぶ、わかってんだよぉ?」
二人とも独特のしゃべり方だ。
そういえば、前々にウチを訪ねて来た40代くらいの男のイントネーションもそんな感じだった。
割と前々から内偵等もされていたのかもしれない。
「そう・・ ですか・・・」
俺は大きく息を吐きながら、肩を落とした。
《フィクションです。》
>>803
> Q1、これ投稿しても良いですか?
A1.大丈夫だよ
> Q2、名誉棄損になりますか?貴方を被害者風に書いているので問題は無いと思いますが。
A2.貴方が誰を指してるのか分からないけど大丈夫だよ
> Q3、(運営者さんへ)そろそろ真面目に対応しますか?
A3.それは運営さんへ直接問い合わせてください
> 題名:『俺の会社がガサ入れされた〜でもあとで権力者の力使ってざまぁするので、最後にはハーレム夢精です。』
A4.ざまぁを理解してないし、文章作法が滅茶苦茶なのでまず読まれないと思います
読まれないから通報もされない。だから大丈夫ですよ >>805さん
は読解力磨いてからもう一度コメントやり直し。
>>806さん
有難う御座います、拡散自由です、著作権差し上げます。 > 「このぉ・・ 月山・・だとか、月昼・・とか?幹・・とか言う人?
> この人たちの裏に居るコレがねぇ・・」
月島秀一
月夜涙
三木なずな
かな。
> 「キャバ嬢だとか昼間暇なたばこ屋の人とかにお願いしてぇ、
> ブックマークとか感想だとかっての?アレを操作するって奴。
>>805
さんがこの枠に入っていない事を祈ります。 >>803
> Q1、これ投稿しても良いですか?
駄目です。
Web小説としての話ではなく >>803-804 は明らかにスレ違いです。
このスレに投稿すべき内容ではありません。
晒した内容が、アイデアではなく作品そのものの一部と思われることや、
Q1〜Q3が「作品を形するための相談や受けるかどうか」を問う内容ではないこと
さらにそれらの反応に対する反応も、このスレの主旨に沿うつもりがないと感じました。
> Q2、名誉棄損になりますか?貴方を被害者風に書いているので問題は無いと思いますが。
> Q3、(運営者さんへ)そろそろ真面目に対応しますか?
これらは筋違いなので答えませんが、スレ違いなので意図に沿ったスレに移動して意見を求めるべきでしょう 設定が固まってないだぁ?
固まってないのはプリンだけで十分
豆腐、おめぇも許さん
そもそも自分で質問して回答者にダメだしするというスタイルは斬新でいいと思います
そもそも、何に対しざまぁするのでしょうか
この案件ですと権力者に利がある点がありませんし協力者は得られにくいと思います
(物理的に)男を主食にする魔物が
男を呼び寄せるために女を捕獲して裸で釣り餌にする
何その頭の悪そうな魔物w
女を捕まえてからいちいち服を脱がせて放置して、それを物陰から眺め続けるの?
想像したらシュールすぎるw
それってその日のうちに男がかからなかったらどうすんの?
それでもずっと眺めるの?一旦服着せて餌を与えるとか?w
そんな迂遠な事するより女の生皮剥いで擬態したり、脳内に寄生して快楽物質出して自発的に男を探させたりする方が早くね
少年(12)「この町、雰囲気暗いしゾンビだらけで嫌やわ〜。疲れたし今夜はさっさとホテルで休も」
少年「おや、ホテルの前にセクシーでボンキュッボンなチャンネーがおるぞ!」
少年「ホテル入ってったで! おねーちゃーん、待ってー!」
大学の入学試験で追放された俺(29)は予備校で無双する
>>793
5ch的には馬鹿は半年ROMれがベースのルールなんだが
荒らしてんのお前一人だって自覚はあるか? >>821
自己紹介もたいがいにしろ。お前が黙ってろ >>821
話を蒸し返して荒らそうとする馬鹿は半年ROMれ この流れは小学校の時に見た(煽り)
それはともかくとして、お互いもうちっと仲良く出来ないの?
同じく文芸を親しむ者としてさ
>>824
安心しろ、これでもまだ仲良い方だ
俺はお前が一番嫌いだから やれやれ、長年ネームドやってるとこゆことあるんすよね
...小説書いてると悪役の台詞を凝りたくなってきて、悪そうな喋り方とか煽り方を日々研究しているけど
うっかり、日常生活に出て来そうで怖いわー
それが出来ちゃう自分の才能が怖いわー
>>828
これだけだとスレチでしかないから、設定議論として話を発展させるけど
キャラクターの口調って書いているとやっぱり自分の口調が出て来ちゃうし、無理にやっても、どこか不自然な喋り方になりやすい
とは言え、そうした細かい部分にも力入れたくなるのが作者の性
特徴的な口調とそれに合ったキャラクターをどう設定していくのか探ってみるのも一興でしょう いないようで
コテハンがのさばるスレはやっぱダメだな
>>831
ネタがない時は遅いスレだしこのコテが荒らしたことはない
半年ROMれ 俺もコテは否定的に見てる。コテが一人で荒らすことは少ないが
コテが群れると主旨と無関係な馴れ合いを始めたりとか、ロクなことはないと思ってる
このコテは平気、みたいなことこそ馴れ合いの始まりなので好きじゃない
匿名掲示板で固定ハンドルネーム使う事自体
自己顕示欲が高かったり、空気が読めない事の証明なので
否定的な目で見られても仕方がない
初対面からマイナスだから、荒らす荒らさないに関わらず
印象はマイナスのまま変化がない
新参の癖に自治厨気取るお前のがよほど半コテだわ
ROMれないなら死んでくれてええぞ
ブーメラン頭に刺さってますよ
半年ROMれと強要する方が自治厨気取りでしょうに
気に入らないレスに対してNGリストも使えないのかい?
専ブラ初心者さん
ここまで出てきた意見全部読んだけど、他人に迷惑かかるような内容じゃなかったら
はい、次の方ー
悪党のイチモツに凄惨な制裁を行なうヒロイン
元奴隷娼婦で股間を狙った攻撃ばかり繰り出す。
>>839
女性読者は痛みが伝わらなすぎるし、男性読者は痛みが伝わりすぎるから
ニッチな方以外お断りになりそう
数少ない対象の方からは絶大な支持を得そう 3日前のレスに対してID変わる直前の逃げ切りレスとかどんだけ悔しかったのw
過疎スレなのに自治厨が居場所主張してるの草
ていうかそんなにルールが気に入らないなら自分でスレ立てればいいと思うんだけど
質問していいのかな?
「都合のいい世界」を求めるweb読者層に対して「都合のいい世界」からの脱却ってテーマで客層掴みたいんだけどその方法が分からない
例えば過去改変や改竄能力持ちの主人公がそれによる気持ち悪さをだんだん自覚していって世界を元に戻そうとするも、
それに慣れ切った人たちは現実を受け入れられなくなってしまっていた
それでもどうにか説得して皆で現実に帰るって締め方
ユアストーリーじゃないけど一番読者や視聴者がキレるネタだからそのままやっても受けんのは分かっている
けどその方向性でなんか受け入れられる形ってないかな〜?って質問です
説教したい場合は自分をさらけ出さなければいけません
もしくは隠れるのが不可能なほど有名になるかです
まず匿名性を維持した状態を諦めるか、人気作者になるかしてください。要は作者自身の説得力です
>>848
何の参考にもならないかもしれないけど思い出したのが
一見いまさらスパロボアニメと思わせて、とんでも展開のエヴァ
一見いまさら魔女っ子アニメと思わせて、ダーク展開のまどマギ
なんてあたり
一見、なろうテンプレものと思わせて、壮大に裏切ってくってのは面白そうではあるけど
緻密な設計が必要だろうし、難しそうって思った
そんで、エヴァもまどマギも既存ジャンルのお客さん向けじゃないし、そうなると
本当の想定はなろうテンプレ的客層じゃないって方が良いような気がする。と言ってもWeb小説じゃあ難しそうだけど
とここまで言って、具体的なところに突っ込んでいくと、やりたい展開どおり
最初に主人公が得た能力は、都合のいい能力で好き勝手できると序盤を展開してたけど
中盤以降、実は隠された大きな代償のある能力であることに気がつき、このまま行ったら破滅
かと言ってこの能力を捨てて生きていけない、最終的な落としどころや生き残るのにはどういう選択をしたらいいの?
と思い悩む展開ってのはどうでしょう?
世界を元に戻すのが、その回避方法であり落としどころであるなんて選択肢でもいいと思います
思いつきでつらつら書いたので、煮るなり焼くなり捨てるなり適当にどうぞ >>850
チートのリスクとタイムリミット形式は有限的に読者を追い詰める心理になるから違うかな
むしろその真逆、リスクなし(でなきゃなろう主と同一の立場じゃない)な上で現実がいい心理変化に向かうほうが好ましい
ルールがあるから犯罪をしないんじゃなくて、ルールが壊れても犯罪をする意味がない心理になっていれば犯罪は起こらない
月島さんのおかげじゃいけない本質はどこ? 穢土転生で死人を使用しちゃいけないのは倫理だけなのか?みたいな今ある理想(妄想?)以上に突き詰めた問答というか
たぶんこれ答えはない
ただ考えはちょっとまとまったありがとう >>848
すまん、よくわからん
作品の構成の質問?設定例の質問?
構成なら序盤は都合の良い世界で細かい伏線張りつつ
折り返しで土台を破壊して新しい価値観を持たせる
なろうで言えば無職転生が分かりやすい。運命改変物だしね
あれだったら未来の自分がタイムスリップして来た所が折り返しよ
だらだら連載してラストでどんでん返しを狙えば反発されるけど、最初と終わりを明確に考えた上でしっか伏線張ってればそこまで反発されない
設定例だと玉葱とクラリオンあたりが参考になるか
多分ここのスレ住民は名前出しても読まないだろうからネタバラシするけど
序盤は異世界トリップ魔法チート持ちの内政成り上がり物
中盤で実は地軸が傾いて死の星になった後、ナノマシンによって再興した未来の地球でした、となって
後半で自分が既に死んだ後、超AIによって復活するも人の形を保てず死と再生を繰り返す肉の塊の夢であることを知り
世界に魔力(ナノマシン)が充満する限り再生してしまうから、自分が死ぬために人類に魔法を捨てさせる
って設定。200万文字以上あるからだいぶ端折ってるけど >>848
主人公が元に戻ろうとする理由に感情移入出来るだけの対立構造が欲しいよね
チートにリスクもそうだし、ヒロインが犠牲になるから世界よりもそちらを選ぶとかも
「気持ち悪さを感じる」をどう感情移入できるような設定にできるか
ディストピアみたくなったから〜とかか
でもリスクや損なし前提だと難しいね
ユアストーリーはドラクエを素材としたせいでキレられただけだと思う… 玉葱クラリオンもリスクありチートに分類されそう
何も損も危険もない理想的状態だけど、そこに違和感を感じるってのがやりたいんかね
>>854
そうなりますね
死ぬために魔法を捨てる、死と再生を繰り返す肉の塊の夢という存在定義があやふやなラインから動機に繋げるのはありかも
ってくらいにはヒントになりましたけど
改竄された事実は限りなく理想的で戻す必要性はないけれど、続ければ心に黒いものが溜まっていく
それは皆も無意識的に自覚している。だから完璧な世界なようで矛盾しているっての それだとチートのタイムリミットと同じじゃない?まどかマギカは違うって言ってたが
まぁ受け入れられるよう、説教臭くならないようにするとそうなっていくんかな
自分なら主人公は説教される側に書くかな
犠牲や利他性を持たせないと好感を得る主人公にはならない
あとはそこに破綻性が不可欠だから・・・
主人公はゲームの仮想世界に閉じこもっている 死んだ身内が幸せに生きる世界
ヒロインと幸せに暮らす主人公の異世界に、世界を壊す敵が現われる
実はそれは主人公が現実に帰らなければならないという無意識の具現化だった
物語が進行するほど、異世界に現実との関係性が匂わされていく
読者はこれが異世界転生物語ではないと気付いていく
ヒロインの死は何らかの主人公の現実での過失に結びついている
それが仮想世界に籠もる大きな理由になっている
主人公は現実世界で新しい女性との出会いなど転機が訪れる
それらは異世界では新しい街に行きヒロイン以外の異世界女性との交流として書かれる
主人公はヒロイン以外の人間との交流がどんどん増えていく
ヒロインは徐々に変化し、主人公を責め、異世界に引き留めようとする
これは彼の、彼女から離れて行く罪悪感を表している
現実にはヒロインが生前残した、主人公の罪悪感を払拭する何かがある
これも異世界では ラスボスとなったヒロインから分離した新しいヒロイン
の登場などで描写される 主人公はラスボスを倒してどちらのヒロインとも別れを告げ、異世界を去る
多分読者には匂わせる程度で、異世界の話は全部現実の話のメタファですよ
とは書かないほうが良いな 我ながらなんともまぁテンプレ話だわ
そういう話が好きな層は、テンプレワードが使われてたら絶対寄り付かないから気を付けてね
テンプレ嫌いは即ブラバ
テンプレ好きはどんでん返しでブラバ
という誰にも好かれないゴミが出来るから
頑張って独自ワードを考えましょう
どんでん返し以前にそこまで読まれないよ
Web小説は序盤に読者を掴まないといけないから「後々面白くなります」は通じない
そして公募も指定される文字数(8〜12万字以内)に面白さを詰め込んで区切らないといけないから、「大長編の最後だけ面白い」では通用しない
結果として、どこにも居場所がない作品になるから読者の反応が得られずモチベが続かない
初心者は奇を衒わずに、もっと簡単な構成から手を出した方が良いよ
転生モノって、異世界の常識とか粗方頭に入ったぐらいのタイミングで、前世の記憶が戻った! って性格だけ現代人になるけど、
元が悪役令嬢とかだと我が強いから、記憶が戻っても人格が変質せずに、前世の人格と合わせて二重人格みたいになったりするのかな…みたいな話を考えてる
どたばたラブコメの予定だけど、悪役令嬢に恨まれるホラー調もアリかなぁ
乗っ取り感を消すために全ての転生もの作者が試行錯誤しているのに逆走すると申すか
しかもコメディを名乗る……
まぁ悪役令嬢ものを何本も書いていて書籍化経験がある、くらいの実績や腕があるなら止めないが
>>861
「悪役令嬢 二重人格」の検索結果 11作品
まずはこの11作品を読むところから始めてみようか やっぱ皆やらないのには、何かしらの理由があるんだな…そしてもうあるのか。それ読んだらもう書かなくていい気がしてきた
思い付くテーマがことごとく反テンプレや逆テンプレなのしんど過ぎる。もっと楽しい創作ライフを送りたいわ
>>864
じゃあ脱テンプレを目指したら良いんじゃないかな
日間ランキングでテンプレ臭のしないタイトルを探してみるとか
最近読んだけど、日間ハイファン81位の「サイレント・ウィッチ」は面白かったよ >>865
そうなると、やっぱり目指す作品片っ端から読んで勉強だな…インプット足りてない自覚はある
ありがとう、頑張ってみる 没めのアイデア投下する。誰か使っていいよ
ギミック1
■願いが叶う魔法の本
世界に唯一。
『転移』という魔法を使うと本に『転移』の言葉が追記されて、二度と『転移』という言葉で魔法は使えなくなる。
という風に、使った言葉が辞書みたいに追記されて、最終的に何らかの本が完成する。
『初期化』とか『複製』とか『封印』みたいに、本を対象に本の機能に干渉する魔法は使えない。
本を転移とかは結果本は無事なので多分あり。
ギミック2
■本と主人公
主人公A:本を使って人を幸せにしたい
主人公B:本を使って人の不幸が見たい
二人が同じ願いをもって魔法を発動しなければ、魔法が使えない。
言葉が同じだけでも駄目。どんな魔法を使うかまで同意済みでないと使えない。
そのためトラブルを直接解決したり、直接話を壊すような、直接結果に繋がる使い方は、キャラの性格同士でセーブされる。
事態をいい方向に持って行くかもしれないし、悪い方向に持って行くかもしれないという、半々の可能性の使い方で展開が動くのがデフォ。
また、本は主人公達以外には使用出来ない。主人公が互いを殺すと、本は永久に使えない。
主人公が意図的に誰かに権利を継承する事は可能。その場合、主人公はもう二度と権利を得られなくなる。
ギミック3
■主人公の目的
また、主人公は互いを上手く使って、自分の思い通りの方向へ事態を転がしてやろうという気がある。
世界観が上手く定まらず、どう足掻いてもキノの旅の劣化みたいなストーリーが組めなくて、俺の手には余る設定だった。
悪くなさそうに見えるのだけど、導入が複雑で情報羅列しないとダメっぽいのが面倒そうね
さもありなん
設定でキャラクターの行動縛ってからストーリーを作ろうとすればそうなるでしょうね
互いの相反する願いの分岐点となる10日後まで、毎日そこへ繋がる日々の予言の書を1日1ワードずつ書き換えあう10ターン制の予言バトル
くらいにならんものだろうか
みんな優しいな
俺からしたらどう練り直しても面白くならなさそうな設定にしか見えんが、まあ感性は人それぞれか
面白いかどうか判断できない段階に見えるな。肉付けのための設定だけ?
主人公2人の「幸せ/不幸にしたい」を具体化しないといけなかったのでは
じゃあ俺は面白くならなさそうな理由を挙げてくわ
まずダブル主人公な
作品の全体像を把握するための文章量が二倍になる
更にこの設定では対称的な行動を求められるため、中庸な選択肢を選ばせられない
常に善悪がはっきりした問題を用意する必要があるので現実的ではない
本は1つなのに主人公は2人というのもいけない
まず魔法使う使わないの前に奪い合いが発生するわな
どちらかが手に入れたとして真逆の相手が使用をを許可する条件を提示できるか?
相手をうまく使って云々。つまり内心で思惑を語りつつ行動し、その後に相手の行動のターンが来るわけだ
ひとつの問題を片付けるのに何回視点移動を挟むんだろうな
時系列が同一のside描写は、文章作法に疎いなろう民でも敬遠対象だよ
そしてこの設定に似た作品を知ってるから、大体どういう流れになるのか予想がつく
本に当たるものが美少女で、それぞれの主人公に1人ずつ与えられる。善人主人公をメインで描写するという違いはあれど
なろうの「笑顔で魔力チャージ〜無限の魔力で異世界再生」っていう書籍化作品とそっくりだよ
美少女に何かをすると魔力を得られて、その魔力で物を創造できるという能力
善人主人公は困ってる人のために創造し、悪人主人公は自分のためだけに創造する
ギミック2の権利継承が、まんま相手の美少女を奪い取る時の展開そのままだわ
で、書籍化作品なんだけど黎明期のハーレム系だから俺は途中で脱落した
自分がブラバした作品よりも制限が多くて、ひとつの物事に対する文章量が二倍
そりゃ「面白くならなさそうだ」って思うよ
開き直ってデスノートでもやった方が多分ましやでその設定
実際デスノがパクリ元の一つなんだと思うけどww
どういう話にしたいかの方向性が決まってないのにギミックだけこねたってまとまるわけないじゃん?
その主人公二人が最終的にどうなるかを先に決めてそれに合わせてギミックを改変した方がましになると思うわ
主人公Aの視点で読んだらやりたい事が主人公Bに延々と妨害されるし
主人公Bの視点で読んだらやりたい事が主人公Aに延々と妨害される
殆どの人は主人公がどれだけ出世してチヤホヤされるのかにしか興味はないから、この構図そのものがストレスしか生まない
まあNPC二人がこのアイテム持っててそこに主人公が干渉するとかの方が盛り上がるよな
まあNPC二人がこのアイテム持っててそこに主人公が干渉する方が盛り上がるよな
レスみてるとなるべくして没になった設定なんだなあと思うわ
選択肢を狭める設定というものは基本厳しいよ
よく初心者がやるのが、スキル大喜利で発想した能力を100として、ストーリー序盤で制限かけて10程度の力に落とす形
それをストーリーが進むごとに上げていってラストで100にする
構成を考える作者は楽ができるけど、見てる読者は肩透かしを食らう
これは一例だけど、とにかく主人公に制限をかけてマイナスをゼロにしたがる作者は多い
多分デスノートのキラとL的な関係を書きたいんだろうけど
なんつーかそういう風に自分以外の何かに興味がある時点でもうダメなんだよな
異世界でキチゲを解放する事以外に興味があるから対等なライバルなんて設定が出てくるんだよ
なるべくして没になったというか形になってないんよ
主人公二人が対立する話としてはギミックがまとまってないし
こういうアイテムが出てくるファンタジーとしてはストーリーの肉付けがないし
なんなら本人が面白そうなストーリーが思い付かなくて捨てたって言っちゃってるんだよね
頭の中でちょっと考えてる、くらいの段階で放棄されてる案なんよこれ
だから住民が一生懸命やすりかけようとしてるけどやすりをかける前にまずやることがあるんだよね
そりゃあ面白くなりそうに見えるわけないよ
そうそう、話を膨らませる段階なんだよね
なのに主人公の性格を制限するわ、ストーリーを制限するわで内向きだから外に広がっていかない
「願いが叶う魔法の本」を思いついたらその詳細を詰めるのではなく、その本を中心としてどんなストーリーがやりたいのか考えるべきだった
設定無しで先にストーリーを作るのって実は難しいのかな?
>>885
自分の場合、ストーリーってのは
「こんな設定に出くわしたらこのキャラはどうするだろう?」から生まれるもんだな
逆はない 実は難しいっていうかストーリー(クライマックスとエンディング)を決めることが実は何より大事ってのは初心者が気付かなくて苦労する部分だからさ
最初に書き始めた時って大体みんな設定が重要だと思って設定作りまくるじゃん
黒歴史ノートに並んでるのだって大体シナリオ構成じゃなくて技名とか見た目の特徴とかキャラの過去だしね?w
いろいろ批判的な内容が書かれてるけど
誰が何をする話なのかってのが全然見えてこないアイデアってずばり何なのかと言えば
「 設定厨が考えた設定だけのアイデア 」
だからだと思う。主人公の目的が「自分の思い通りの方向へ事態を転がしてやろう」なんてのは
抽象的過ぎてまったくどうしたいのかわからない
ここの住人は、実際に話を作るところまで行ってる人が多いだろうから
ストーリーに繋がらない設定だけのアイデアには辛辣な評価を下しがちではあると思う
かと言って自分も、感化された作品に思いふけたりしてた頃には、
拡張アイデアとしての設定ばかりを考えていてストーリーは全然考えられなかった
そんな設定厨のアイデアはやたらと批判はせず、そっとしておいてあげたらいいんじゃないかと思う
いやあギミックを考えるのは別にいいと思うぞ?
これは使い道がわからなくて投げたってだけだろ
ネタ考えてればそんなこと珍しくないでしょ
設定厨の特徴
・主人公像がまったく見えない、抽象的で何をしたいのか見えてこない
・本当に考えてることは舞台と設定だけだったりするのでストーリーに関してはアイデアゼロ
・設定を投げっぱなしで、レスに対する反応はほぼゼロ
「主人公は○○って書いてあるけど、何をする人なの? そんでどうなりたいの?」
ってな質問に対して答えが返ってこない
良く分からないけど、あーしたい、こーしたいという反応が返ってくる人はまだ見込みがあると思うけど
「わからない」というレスどころか何もレスしないって場合はほぼ、設定厨と言っていいと思う
設定厨に対する対処
創作に対して興味を持ち始めるも、創作ノウハウは完全にゼロの状態に近い人だと思われるので
批判して凹ませすぎるよりそっとしておいてあげるのがいいと思う
>>889
確かにそうかもしれない
>>888では言動を引用しちゃってるけど、その人が本当に設定厨かどうかは自分でも判断しかねています
あくまで一般論として言いたかっただけです まあここで晒すような設定なんて、寝る前にぽわぽわ頭に浮かんできた程度のものを供養してるだけだろうし
向こうからしたらこんなネタにそんなマジで説教されても…って感じだろうな
>>886
「場所A」にある村に住む「主人公1」は「職業α」で生計を立てている
ある日、いつもの様に「場所A」で狩りをしていると、凶暴化した「生物#」に襲われる
命からがら撃退した「主人公1」だったが、村で神聖視されている「生物#」を傷つけたとして、村を追放される
最初は憤りを感じていた「主人公1」だったが、「生物#」の様子がおかしかったことを思い出し
せめて家族に危険が及ばない様に一人で調査すべく、「生物#」の巣がありそうな「場所B」に向かうことにした
設定なしでストーリーを作るとこんな感じ
場所Aを川の近くにすれば村で神聖視されている生物#は水棲系の生き物になるし、それに襲われる職業αは漁師になる
生物#をドラゴンにすれば場所Aは山になり、山で狩りをする職業αは猟師となる
その場合ドラゴンを一人で撃退は厳しそうだから、ストーリーを修正して幼体にしたりする
このやり方だと、詳細設定を後付けで決められるから整合性が取りやすくて楽なのよね >「場所A」にある村に住む「主人公1」は「職業α」で生計を立てている 〜
仮でいいから設定入れないと、これ自体が思いつかんのよね
自分はプロ目指してたりしてるわけじゃないから困らないけど、
あとで仮設定を丸ごと捨てることになったりして効率が悪いのは確かだな
>>894
そこはまあ、何がやりたいかのテーマに依るよ
後は様々な作品(小説以外にもアニメやゲーム、漫画など)に触れてれば、大体話を膨らませるテンプレみたいのがあるんよ
>>893以降の広げ方だと、村の友人が心配して駆けつけて仲間になるパターン(ドラクエ風)とか、同じく調査をしに来てた学者が仲間になるパターン(テイルズ風)とかね
生物#の暴走も、環境汚染や精霊の不和、敵国の破壊工作から自国の兵器転用実験とか、選択肢が無数にあるから
そこはやりたい事に応じて展開を取捨選択して、後から詳細設定を詰めるのよ
自分の好きな作品のあらすじを文字におこして書いてみるとストーリーの広げ方が分かりやすいと思う
もしくは攻略本のチャート表を見るとかね 場所と人物とシチュエーションが揃ったものがストーリーって捉え方もあるからね
この中でシチュエーションだけは単体ではちょっと考えにくいけど
キャラ毎の役割を意識すれば考えやすくなるかもね
設定でもストーリーでもなく
どうやったら受けるかという観点から話を考え始めるのが大事だと思う
設定から考えて話が全然浮かばないとしょうがないけど
綺麗にまとまった話が作れてもそれが根底から求められてない物だったら意味ないし
まあ更に言えば、「こうした方が効率がいいからこんなの考えても意味ねえよ」とか思って何もしなかったら効率なんて0だから
そもそも寝る前の妄想くらいは好きな事考えた方がいいとも思うけど
『交換』
ある日超能力が宿った。
1メートルから月の大きさまでの大きさと、観測可能宇宙内の二点を指定すれば、
指定点を中心にしたふたつの球状空間を入れ替える。ブラックホールはダメ。
その能力に依存して地球人の大半を宇宙各地に移住させ、地球残留組も
エネルギーも資源も事実上無限に…
>>897
市場の需要に応えるかどうかは作者次第だし、そこら辺は自由でいいかと思いまふ >>898
その超能力を授かったのが個人か集団なのかだけ書いていって欲しい >>897
「読者受けを考えるのが大事」というのは確かにその通りなんだけどさ
>>868や>>898を見て、読者受けを考えて作られてる様に見える?
さすがにそこまで行くと会話に混ざれない人も出てくるだろうし、ちょっとこのスレには早すぎると思うんだよね >>901
例えば、なろうでキラとLの対決みたいなのを見たい奴は1万人に1人いるかどうかくらいだろうけど
逆に言えば1万人に1人くらいはそういう奇特な人もいるだろう
「その1万人に1人くらいの人は何故それを見たいと思ってくれるんだろう?」
「自分のやりたい事はその人に対してどんな楽しみを与えられるんだろう?」
そういう事を考えるのが本当の意味での読者の事を考えるって事だと思う
読者の事を考えろって言われたらみんな「はいはいもっとなろう受けしそうなもの作れってことね」みたいな話と結びつけがちだけど
本当の意味で読者の事を考えるってのはもっと最初の段階にあるキャッチボールの意識みたいなものだと思うんだよね
だから好きなものを作る時でもそれが大事なんじゃないかなって思う >>897「どうやったら受けるかという観点から話を考え始めるのが大事」
>>902「最初の段階にあるキャッチボールの意識みたいなものが大事」
どっちやねん
言ってる事に一貫性がなくて混乱する 904じゃないけど
「読者の事を考える」の「読者」=「なろう受けしない小説でも読みたい少数派」で
そういう人達が読みたいと思ってるのは何かを考えるべきって言ってるんやろ
>>906
それは分かるけど、聞きたいのはその事じゃない
>>897では「読者の事を考える」とは言っていない
「読者受けを考える」と言っていたのに、都合よく文言を変えているから論点をズラしていると感じた
そして「読者受け」について話していたものが、いつの間にか「なろう受け」にすり替わっているのもそう
「読者受け」を話した>>897に賛同したら、>>902で「なろう受けしそうなものと結びつけがち」と否定されたんだぞ
主張がコロコロ変わりすぎなんだが、誰かその事を解説してくれないか >>907
自分も横レスしてみるけど
誤解を恐れず、かつニュアンスを好意的に汲み取るなら
>>897 はしいて言うなら、読者に受けるためのフックになるものを考えろ
>>902 は読者のニーズを考えるのに、ジャンルとか、ざまあとか、もう遅いとか
最近の人気パターンを踏襲するだけじゃなくて、話の展開で面白いものを考えろ
って感じかな。
一貫性がないというより、どっちもたいして違わないことを言ってるだけのような気がする もう一個補足しよう
>>902 は >>901 へのアンカーがついてるけど、
901での問いかけに関しては完全スルーしてて、まったく回答にはなってない。
意図的に無視して >>897 に続けて持論を並べてるだけだと思う
レベルを無視したものを求めても微妙だろうねってところに同意すると
その人は 897 の内容を自分で否定することになるから無視したんじゃないか?って思う >>900
個人
だからその個人が生きているうちにやれるだけやって、どの宇宙植民地も
自立できるようにしなければならない なろうエルフはヒトと比べて耳長いこと以外に
思考様式も外見も何も変わらないやつ多すぎる!
エルフである意味まるで無いじゃないか!
そもそもエルフとかドワーフとか
テンプレ異種族自体に飽き飽きしてんじゃ!
異世界ならもっとセンス・オブ・ワンダーをだな……
と
エルフ創始者トールキンに倣って独自言語(文化)と神話から考え始め
ミズンの『歌うネアンデルタール』に触発されてヒトと思考様式の違う音階型言語で会話し
各音階と惑星を結びつけた宇宙スケールの神話が根付いた文化を持つも信仰量は多様
性と耳と縦長の目をそれぞれ3つ持つが
鼻(嗅覚)と空気(文脈)を読む心がない絶対音感持ち種族(ヒトから見るとルックスは性別に関わらず美人)
……を物語に登場させようとしたが結果はお察し
ここまではやらんでも
独自の種族とか神話とか文化とか考えたことある人
どんなのだったか教えてほしい
特に神話
無職転生にオリジナル種族出てくるじゃん
テレパシーのみで会話する外見が子供のまま変化しないミグルド族とか
尻尾が槍として分離して額の宝石がセンサーの役割を持つスペルド族とか
後、オリジナル種族出て検索したら18件引っ掛かったけどそれは読んだの?
神話は独自と言えるレベルのは難しい、思いつきを検索すると似た神様が出てくる
特に日本神話の神様が八百万すぎる(日本語で検索してるってのもあるとは思うが)
独自種族はなろう内で探すより古典SFでも漁った方が早いと思う
頭が2つあって脳は胴体で性別3つ、とか
口から可視光を発して色相で会話する種族、とかそういうのザラだし
トールキンを模倣するならまず民間伝承の収集と体系化から始めると思うのだが
トールキンの名を出すヤツに限ってうわべだけ妄想設定ばかりしたがるのは何なんだろうね
虎の威を借るってヤツかな
設定を作り込むのはいいんだけど、作品に出したら後々扱いに困ったりするんよな
>>916
まさにその通り
虎に憧れ他を貶して色々やったが結果は散々……どころか何年経っても設定温めるだけで
まともな形で作品に出力さえ出来てないぞ
結局設定だけ煮詰めても何の意味もないって自虐のつもりで書いたつもりだったすまん
>>915
神様一柱一柱は元ネタというか類似があるのは仕方ないが
それらを組み合わせたストーリーならオリジナリティあるものも作れるんちゃうかなって
あと高度な科学と原始宗教が同居する文明って設定にすれば
現実に神話が語られた時代には知り得ない知識や事実を用いた創作神話が出来る
例えばDNAの4塩基それぞれが生命の神として崇められてる……みたいな コンセプトが「独自種族を登場させる」なら次に詰めるのは種族の詳細ではなくテーマだ
すなわち
1.独自種族「が」○○する
2.独自種族「と」○○する
3.独自種族「に」○○する
4.独自種族「を」○○する
…………etc
を選ぶのさ
話の構成に関わる設定を決めなきゃストーリーが作れるはずもない
逆に聞くけど、いくつ出すつもりなの?
どうせ決めてないんでしょ
逆に聞くけどお前は決めてんの?
まあテーマなんて言ってる時点で書いたことないんやろなって感じだけど俺も鬼じゃないから聞いてやるよ
ねえ、話の流れ理解してる?
脊髄反射でオウム返ししてても会話は繋がらないよ
このスレには「書いたことないんだろ」を言いたいやつしかいないのさ
>>919
さすがに「独自種族を登場させる」だけではコンセプトとして弱すぎなんでは?
もう少し、やりたい事とか何か面白いと自分が思ってるアイデアがないと
誰が何をしてどうなるっていう核となる部分すら考えにくい気がする
>>920 以下については
種族が何個出てくるかなんて、この時点ではどうでもいいね。
確定さえさせなければ設定は案として好きなだけ広げればいいし
描く舞台の範囲が決まれば、設定上何種族がその世界に存在してようと、出てくる内容は話によって決まるだけでしょ そもそもの目的はワンダーを感じさせる設定
それでファンタジーな異種族っていうわかり易い方向に向かったのが間違い
で、センスオブワンダーって何なの?
なんでそんな直感的でもないものが必要なのか分からないな
どの作品の何のシーンで誰もが感じるのかすら明確じゃあるまい
>>925
>コンセプトとして弱すぎ
コンセプトって言うと人によって解釈が異なりそうだね
「作者がやりたい事、書きたい事」って意味だと思ってよ
>誰が何をしてどうなる
ここではそこまで作らないよ。情報が足りないから
ここで決めるのは視点主と独自種族の関係
それによってどこから設定を考えるか決める
独自種族「が」なら、主人公もその種族の一員で、その種族しか知らない生態や風習などの設定を主体にして考える
独自種族「と」なら、主人公は別の種族であり、外見的な違いや友好関係を築くに至った経緯などの設定を主体として考える
独自種族「に」なら、主人公はその種族に近しくない第三者であり、その種族に興味が湧く要素(技術力や経済力など)の設定を主体として考える
独自種族「を」なら、主人公は独自種族に敵対、もしくは利用しようとする側であり、敵対するに至った経緯や利用できそうな要素(独自種族が抱える問題やその解決法など)の設定を主体として考える
白いキャンバスに何を描くかではなく、キャンバスのどこから書き始めるかのアタリ取りみたいな作業よ こいつ自分しかファンタジー種族を理解してないと思っとるんやろなあ…ww
ワナビもどきがテーマだのコンセプトだのワンダーだの具体性皆無のワードを言ってるだけで書いた気になるスレはここですか?
こいつ自分がファンタジー種族の事を書いとると思い込んどるんやろなぁ
こんな勘違いするなんて碌に書いた事もないのがバレバレ
>>928
> 「作者がやりたい事、書きたい事」って意味だと思ってよ
その意味で弱いって思ったんだよ
別に発想法は自由だろうけど、その方法じゃ俺はプロット作れなさそう
やりたいことが「独自種族を出したい」ってだけでは、その「が」「と」「に」「を」とやらの選択に進めない
俺ならまず、その独自種族ってのが、もっとどんな種族なのかを掘り下げて考えるか
独自種族に別の何かのアイデアをぶつけて、組合せを考えていろいろ出してみるか
そんな感じでアレコレ考えて、なんとなく面白そうってのが考えついてから、次の段階に進む
そのキャンバスにアタリをつけるってのに相当する作業は、その後って感じだと思ってる エルフみたいな普段何してるのかなんとなくイメージ付く種族はそのままで形になるけど
妖精みたいに普段何してるのかよく考えたら全然分からん奴は深く考えてたら自然とオリジナル種族みたいになる
>普段何してるのかよく考えたら全然分からん奴
自分の場合は資料大量に持ってる妖精より
資料あまり持ってない謎生物の生態とかからオリジナル種族考えた方が作りやすいが
「全然分からん」からなのか
>>932
別に自分のやり方しか認めないってわけじゃないから、作れるならなんでもいいと思うよ
設定は作れるけど作品は作れない人向けに自分はこうやってるーって書いてるだけだし
まあ自分の話の作り方は、自分の引き出しありきで考えてるから手順が飛んでる様に思えるのかもね
でも個人的な考えを言わせて貰えば、先に独自種族の設定を詰めると設定に愛着ができて客観的に判断できなくなりそうなのが心配
「が」の場合は主人公だからまだいいけど、それ以外だと複数主人公のドツボに嵌る危険性があると思うよ >>935
> 先に独自種族の設定を詰めると設定に愛着ができて客観的に判断できなくなりそうなのが心配
設定を詰めるというより、フラッシュアイデアを出すために仮で限定するようなことだと思うけど
上の方で他の人も言ってるから、半分くらい繰り返しになるかもしれないけど。自分からしたら
ファンタジーならエルフやドワーフなんかとも別に巨大なドラゴンやら妖精のような小さな種族までいるし
SF系なら、スターウォーズやスタートレックに出てくるいろんな種族の宇宙人やらボーグやら、
巨大昆虫型生物やら宇宙ワームやらガス生命体やらで、何でもありな訳でしょ?
既存の種族なら最低でもひとネタをオリジナルで加えないと、独自種族ですらないけどそれは置いておいて
この広くて掴みどころのないごった煮状態の種族のままで、この独自種族が「主人公か敵側か?」なんてところから考えるの?
本当にそんな手順でアイデア考える?
さすがに、「実体があって普通の人型サイズで〜」とか「人類に比べたら巨大で、物理攻撃も最強な種族で〜」
とかをを最初に仮定したりしないと考えにくくないか?
それともなにか、大きく前提条件で認識がずれてた? >>936
>大きく前提条件で認識がずれてた?
そうだねぇ
自分はビジュアルより役割を重視してる
挿絵のない小説が映像化する時に「お前そんな姿だったの?」って驚く事があると思うんだけど
いくら文字を尽くしても、作者の頭の中を読者に伝えるのは至難の技なんだよ
それが作者が作ったオリジナル種族なら尚更。脳内ビジュアルの50%伝わってるだけでも上出来だと思う
だから最初にビジュアルを考えない
ストーリー上の役割に当てはまるビジュアルを後付けで与えてるのさ
「気落ちした主人公の肩を叩いて慰める役割」なら、
大きさ的にドラゴンは無理、ワームは手がない、ガス生命体じゃ叩けない、昆虫型は叩ける
という様に、役割を満たすものを消去法で選ぶ形
これのメリットは、条件に合致するものが見つかればそこで終わるという事
「なんとなく」でアイデアを追加していくと際限がないから終わらない
「設定は考えられるけど作品は作れない」っていうのは大抵これが原因だと思ってる
終わりを決められないからストーリーに着手できないし、一つの設定だけが膨らみすぎててバランスが取れない
この手法の問題点は、事前に設定無しでストーリーを作らないと役割を与えられない事
だから設定を完成させてからストーリーに着手する層には何やってるのか意味不明だと思う
その気持ちも分かるから無理に自分の作り方を押し付ける事はしないよ
一応解説してるけどけどちゃんと伝わってるかは自信がない
自分の頭の中を文字だけで相手に伝える事は(ビジュアルに限らず)難しいからね >>937
> だから最初にビジュアルを考えない
自分がビジュアルに関わるを例を出したのはあくまで分かりやすいさを示すための一例に過ぎないし
アイデアの出し方として、ビジュアルの概要を仮定してみてるだけ。ブレスト的に出してみてダメなら別の要素で考える。
むしろ、この程度を「設定を固めた」と思われるのは心外かな。
それで、 >>919 とか >>229 では次にやることが↓これだって言ってるんだけど
> 1.独自種族「が」○○する
> 2.独自種族「と」○○する
> 3.独自種族「に」○○する
> 4.独自種族「を」○○する
> …………etc
> を選ぶのさ
いきなり↑この選択をしないで、↓この前提が出てくるのも何かおかしいと思ってしまう
> 「気落ちした主人公の肩を叩いて慰める役割」なら、
あくまで例えだろうけど、とは言えなんでこんな具体的な役割が出てきたの?
まだ独自種族は、主人公側か敵側かも決まってないし、さらに意思疎通ができる生命体かどうかすらも決まってないのに
いきなり「気落ちした主人公を慰める役割」が出てくるのは発想法として矛盾してるんじゃないかと?
> この手法の問題点は、事前に設定無しでストーリーを作らないと役割を与えられない事
先にストーリーを考えてしまったら、ガス生命体やらドラゴンが主人公なんて発想は絶対に出てこないんじゃない?
逆に、ガス生命体やらドラゴンやらがハマるようなストーリーだったら、実は事前に独自種族が何なのかだいぶ固まってるよね?
正直なところ発想法として矛盾をはらみ過ぎてて、本当はどんな発想法なのかまるで理解できない
> だから設定を完成させてからストーリーに着手する層には何やってるのか意味不明だと思う
このスレでも少し上の方で、ガチガチの設定を作ることに否定的な話の流れがあったと思うけど
それを対照的な例として挙げるのは、ちょっといかがな物かと思ってしまう >>938
>あくまで例えだろうけど、とは言えなんでこんな具体的な役割が出てきたの?
頭の中の引き出しから適当に引っ張り出しただけで、深い意味はないよ
君だって「分かりやすさを示すための一例」を提示してるんでしょ?
同じ事をしてるのに何がそんなに不思議なの?
>先にストーリーを考えてしまったら、ガス生命体やらドラゴンが主人公なんて発想は絶対に出てこないんじゃない?
>逆に、ガス生命体やらドラゴンやらがハマるようなストーリーだったら、実は事前に独自種族が何なのかだいぶ固まってるよね?
独自種族「が」主人公なら生態や風習を主体的に考えるって>>928で言ったでしょ?
生態考えた時点でドラゴンやガス生命体って確定するんだから、そこからストーリーを作ったらそりゃあハマるよ
>このスレでも少し上の方で、ガチガチの設定を作ることに否定的な話の流れがあったと思うけど
>それを対照的な例として挙げるのは、ちょっといかがな物かと思ってしまう
そういう意図はないよ。考えすぎ その独自種族がキャラ寄りの設定なのか、背景寄りの設定なのかで違ってくる
独自種族が登場キャラの設定になってたら、それをプロットの叩き台にできる
ストーリとはつまりキャラクターだから
書けないなら背景としての設定だったんだろう
>>939
> 君だって「分かりやすさを示すための一例」を提示してるんでしょ?
でも自分が出したその一例は、仮に最初に「独自種族を出す」と決めた場合にその次の手順として使うんだ。
あなたの場合は、「独自種族を出す」と言うのを決めた後に、「が」「と」「に」「を」を選択するんだよね?
それがどんな感じになるのか聞きたかったのに、なんで全然関係ない手順に飛んでるのかな?
それとも例えば「が」を選択したら、それはいきなり次に「気落ちした主人公の肩を叩いて慰める役割」
を考える手順に繋がるってこと? 多分それは違うよね?
> 独自種族「が」主人公なら生態や風習を主体的に考えるって>>928で言ったでしょ?
でもそれを考えるのは、まず「が」「と」「に」「を」の選択して、その後なんでしょ?
はしょるにしても、「が」を選択して××だと決めたとする。さらに○○によって△△になったとする、
その上で例えば□□が「気落ちした主人公の肩を叩いて慰める役割」とするならば〜
・・・くらいには手順として遠くない?
あまり具体的に考えてる話をしてる訳じゃないから例そのものはなんでもいいけど、
これまでアイデアの出し方の手順の話をしてて、その順番がどういう関係なのか分からない説明ってのは、
いくら説明されても全然腑に落ちなかったんだ。 元々いろんな種族がいる世界観なんでない?(てけとー)
>>941
適当に引っ張り出したアクションにそこまで固執されてもモニョる
「肩を叩いて慰める」なんてその場で適当に例文を書いただけだから忘れて良いよ
それとも>>893の様に、「独自種族Δ」は、気落ちした「主人公1」の肩を叩いて慰める、って書けば良かったのかな?
どんな順番で作る、って聞かれても書いた通りなんだが
まず>>919で書いた様に、コンセプト決めてテーマを考える
テーマ……「が」「と」「に」「を」って略してるけど、それぞれの違いは>>928に書いた
その後テーマごとの主体となる情報を確定させて、設定無しのストーリーを作る。例は>>893に書いた
ストーリーを最初から最後まで書いたら、条件に合致する設定を取捨選択する。頭の中の引き出しからの情報で足りなければ、また新たに調べ直して設定を埋めていく
ちなみに本文書いてる時にもっと良さげな案が浮かんだら、設定を埋め直す所からやり直す
これで設定(キャラクター、世界観)ありのストーリーが完成するから、ここから手を加えてプロットにしていく感じだね
多分君の言う所の「フラッシュアイデアを出す」工程は、「条件に合う設定を取捨選択する」の辺りと同じかな
順番が違うだけで、別にやらないわけではないよ。設定は作る必要があるしね
まあ理解できないものを無理に理解する必要はないと思うよ
自分とは違うやり方もあるんだなぁ、で良いじゃない >>943
> 適当に引っ張り出したアクションにそこまで固執されてもモニョる
自分としては、手順とその有効性の問題を話題にしてるのにそれとは無関係な話を出されても困惑しかできなかった
> どんな順番で作る、って聞かれても書いた通りなんだが
と言われても、こちらが再三聞いてることには答えられてない訳なんたよね
そんな先の手順が分からずに困ってるわけじゃないんだ
「独自種族を出す」と決めた後、あなたがテーマと呼んでいる、「が」「と」「に」「を」を選択するんだよね?
> 1.独自種族「が」○○する
こんな風なのが書いてあるけど、○○の部分は、先送りにして「が」「と」「に」「を」を選択するんだよね?
それはいったいどんな方法で決まるのでしょう?
それこそ「が」「と」「に」「を」・・・とでも各面に書いてあるサイコロでも振って決定するんですか?
> 独自種族「が」なら、主人公もその種族の一員で、その種族しか知らない生態や風習などの設定を主体にして考える
こう書いてあるように、種族の生態や風習を考えるのは、テーマを例えば「が」であると選択した後なんだよね?
とにかく気になるのは、「独自種族を出す」としか決まってない状態から「が」「と」「に」「を」をどうやって選択するのか?
・・・ってことで、こっちとしてはずっとその話をしてたつもりなんだけどね。正直疲れてきた。
> まあ理解できないものを無理に理解する必要はないと思うよ
言ってる内容が理解できないならそれでもいいんだけど、後半以降はこちらの疑問に答えてくれた箇所が見当たらなかったのでね
初期アイデアから面白そうな題材を考える方法ってのは自分だけじゃなくみんな苦労してるだろうし
自分の知らなかった手段として参考になればいいな、と思ってレスを繰り返してきたんだけど
どうもこの先レスを繰り返しても、自分の腑に落ちるところまで行きそうにないね。だったら別にもういいかなって思えてきた
長文に連投、失礼しました >住人のみなさん
あと一つだけツッコミを入れさせてもらうと >>919 に書かれてる選択と内容って
一般的な創作の方法論としては、ぜんぜんテーマの選択じゃないと思うよ >>944
どうやってテーマを選択するのか?
コンセプトを決めた人が書きたい物を決めるんだよ
独自種族の云々が借り物だから自分じゃ選んでないだけ
一般的じゃないと言われても、何が一般的かなんて知らんよ
一度でも俺が「これが一般的な手法です」なんて言ったかい? いつからここは創作のマニュアル作成スレになったんだよ……
>>913の言い出しっぺだけど
まさか自分の発言きっかけでここまで白熱するとは思わなんだ
>>918でも言及してるけど独自種族の話は自虐として書いただけだったんだがな
正直に白状すると一番みんなに聞きたかったのは
その後のオリジナル神話のほうなんだ
ついでに種族や文化についても聞いてみようと書き始めたら枝葉末節の部分のが長く強烈になってしまっただけなんだ許せ
てなわけで創作神話の設定があれば教えてほしい その異世界の神様は地球人の見てる夢的な存在で
だからその異世界は1日の時間とか文化とかが地球そっくりみたいな妄想はよくする
実際になろう小説書く時は「ここはゲームみたいな世界です終わり」でいいからそんな複雑な設定いらないんだけど
>>947
聞きたいことがふわっとしててよくわかんないけど
創作した神様のお話が聞きたいの?
それとも創作した世界で語られる神話が聞きたいの?
種族や文化もだから後者なのかな >>945
もうやめると言ったけど、これだけレスさせてもらう
中途半端にオブラートに包んだせいで誤解されたようだし。もっと直接的に言うよ。
> コンセプトを決めた人が書きたい物を決めるんだよ
それ、「どうやって選択する?」の答えになってないと思う。仮や例でいいから、選択の基準を出して言ってくれないと。
小説を書くためにやってる事なんだから「書きたい物を決める」と言ったら、何にでもどこでも言えちゃうよね
つまりそれって説明不可能ってことじゃないかな?
さらに本音を言わせてもらえば、「独自種族を出す」と決めた後の次に >919 の「が」「と」「に」「を」を
選択するってのがウソなんだろう。本当にその状態で選択するならサイコロでもなかったら選択不能だと思う
実際には、アレコレ考えて手順を踏んだあとに「が」「と」「に」「を」を決定するんでしょう?
自分は今まで、何か話の齟齬があって言いたいことが伝わってないのだろう、と思って
何度も同じポイントを言い換えてレスしてきた。誤解や思い違いなら、伝わりさえすれば話は修正可能だと思ってた
ところが貴方のレスにはここまで来るとどこかごまかしや話のすり替えを感じる
さすがに >>944 のように直接的に言っても誤解するとかありえないもんね
単に自分がこれまで言ったことに矛盾するレスをすることをプライドが許さないだけなんじゃないかな?
> 一度でも俺が「これが一般的な手法です」なんて言ったかい?
これに関してはこちらの知識不足もあったし、あまり直接的に言うのを憚ったせいで誤解されたようだ。
こちらが言った一般的云々は撤回する。申し訳ない
>>919 の選択は、自分は「モチーフの選択に過ぎないんじゃないか」と思ったんだよ
ところが世の中には、「モチーフテーマ」と言う言葉もあるらしい
自分は世間一般にはテーマと言ったら、物語のテーマだと思ったんだ
ちなみに編集と作家で、物語のテーマとモチーフで話がすれ違うことは良くある事らしい
これで終わりだ。すまない >>950
ごめん、直接的に言われても何を言ってるのかわからない
一体誰と戦ってるの?
「ウソだありえないプライドが許さないだけだろ「と言われて、俺が「ククク、バレては仕方ない」とでも言うと思ってるの?
アホくさ
なんか否定的な発言が目立つなーとは思ったけどそんな理由だったとは
つまり先入観があったから最初から人の話を聞く気がないって事でしょ
人を勝手にレスバの悪役に仕立て上げないでくれ >>947
>>949だけだと伝わりづらいかもと思ったから補足
前者の「創作した神様のお話」っていうのは、クトゥルフ神話の神々の様な設定の事ね
後者の「創作した世界で語られる神話」っていうのは、例えば
「一年の中で最も昼が長い夏至の日に光の神は目覚め闇の神は眠りに就く。そして最も昼の短い冬至の日に闇の神が目覚め光の神は眠りに就く」みたいな設定の事よ 自分が面白いと思ったアイデアなら何でもいいよ
神単体でも一つのエピソードでも
神話全体の世界観でも
神話とソレが語られる世界との関係や対比でも
そんなん考えても創作作品にどう反映するんだよ
時間と労力の無駄だろってのはナシの方向で
前世とか生まれ変わりが題材になった作品は多いと思うんだけど、
来世を使った作品って何か知ってる?
来世アンケートなるものに応えると来世の自分を能力として使えるという設定を思いついたんだけど、
足掛かりがほしい。
なろうの神様って基本的に転生者に土下座して謝るか
冒険者ギルドで絡んでくるチンピラの延長線上の存在としてボコられて「俺は神よりも凄い!」されるだけの役割だからなぁ
>>954
>来世アンケートなるものに応えると来世の自分を能力として使えるという設定
アニメになっちゃうけど、「C」という金融バトル作品があったな
未来の可能性を担保にして能力(資産)を得て、それを文字通り賭けて戦う。負けると資産が減って破産すると担保にしてた未来を失う
それが現実改変みたいに影響する。例えば家族がいないことになってたとか >>951
戦ってるだなんて滅相もない
何度も言ったとおり純粋に興味本位と参考にしたい一心で、分からないところを聞き出そうとしてただけ
> なんか否定的な発言が目立つなーとは思ったけどそんな理由だったとは
こちらは分からないところを強調するつもりはあったけど、単純に否定してるつもりなんてなかった。
つまり否定的な発言だと受け取ってて、そういうレスを返し続けてたってこと?
> つまり先入観があったから最初から人の話を聞く気がないって事でしょ
それは逆に貴方自身のことでしょ?
なんでこちらが聞いてるところには、頑なに答えずに違うレスばかり繰り返してたの?
それともまだ本気で通じてないと言い張るなら、もっと言い方を変えて何を聞きたがってるのか説明すべきかな?
蒸し返しになるけど、こちらはそれでもいいよ
さすがにお互いに悪役に(した/された)と思ったままでは気分が悪いし、
それなら理解できるまでとことん話すのは望むところだけど >>953
じゃあ今までに読んだラノベで面白かった神様関係の設定晒すわ
スニーカー文庫「ドラゴンクルス」あすか正太著
主人公の兄が神を受肉させる方法を確立し、数多の協力のもとに実現させるが
兄の本当の目的は受肉された神に「痛み」と「死」を与える事だった
世界中の人が見る前で神は惨殺され世界はバラバラになった、から数年後の世界を描くファンタジー
神が死ぬことによって空間がバラバラになり、見える景色と実際に進む道が違っていて、真っ直ぐ進んでいる様でもいきなり奈落の底に真っ逆さま、がありうる世界観
そんな世界を旅して仲間を増やし、陰謀に巻き込まれつつ兄を探すというストーリー
国という単位よりもっと狭い範囲で人々が寄り集まり、境界線の治安が悪化して無法地帯になっていく中
その空間の覇を唱えようとする悪党と、国がなくなっても秩序を守ろうとする集団の対比が面白かった
そんな世界を旅して仲間を増やしたり陰謀に巻き込まれたりする、ファンタジー色が強くて滞在日数の長いキノの旅みたいな本
Web小説に落とし込むなら章管理した短編連作みたいな形かなぁ
電撃文庫「リムーブ・カース」伊達将範著
紀元前のフェニキア文明の大元帥だった男と、バビロニア文明の女司祭が戦の中で愛を育み
互いを倒して伴侶とすると誓うも相討ち。死に際に信仰する神を呪ったせいで輪廻転生の輪に閉じ込められるというストーリー
この中で女司祭の忘れ形見である赤い剣を携え、世界を巡って女の生まれ変わりを探すうちに
世界各所で出鱈目に強い赤い剣の男が有名になり、それが北欧神話で語られるスルトの元ネタになった、ってエピソードがあって
「違う目的のために行動してたら周りが神格化して神話の一部になった」という形が面白いなぁと思った
神話の拡大解釈を別の方向からアプローチするとこうなるのかな
>>957
「最後のレス」を何回繰り返すの?
レスバする人って最後にレスした方が勝ちだと思ってるから延々と続けるよね
もういいよ、はいはいあんたの勝ち。良かったね
勝利宣言の「最後のレス」は要らないよ 神の扱いで一番好きなのはデイヴィッド・エディングスの小説
>>958
最後にするといったのは、貴方の制作手法に関する質問についてだよ
別にこれを機にスレを去ると宣言した訳でもないし。
それに人に「誰と戦ってるの?」だの「人を勝手にレスバの悪役に仕立て上げないでくれ」などと
言っておいて、本気でそれで終わると思ってた?
じゃあ最後に一つだけ聞くよ。
なぜこちらの質問にはぐらかし続け、こちらの意図通りの回答をしてくれなかったの?
これくらいなら答えてくれるだろ?
あからさまに話をすり替えたり煽りや叩きでもなく、素直な回答が聞けたらこちらはそれで満足するので。 なんで相手が自分の思い通りに答える前提で話をしてんの?
こちらの意図通りに回答をしなかった!と言われても知らんがな
そんな電波は受信していません
自分が満足したらやめてやるとかキ○ガイクレーマーの理論だな
そういうとこだぞ
>>961
別にこちらのお願いである質問に乗りたくないなら、普通に断ってくれれば何の問題もないのだけど。
強制をしてる訳でもなんでもないし。
> キ○ガイクレーマーの理論だな
ただ、断るにしたってなぜかそんな事を言って、こちらを「レスバの悪役に仕立て上げる」訳だね。
それが貴方のやり方だってことね。こちらも相応の悪態でレスバをすることもできるけど、それはしないよ。
あくまで創作の方法論に興味があっただけだし、そこに熱くなることも意見の相違が発生することもあるけど
それで人格否定に走るような人と議論をする価値はないだろうし、同じところに落ちたくはないからね。
でも貴方はそういう人間だってことだね。それが良ーく分かった。
> 勝利宣言の「最後のレス」は要らないよ
と言いながら、実際にやってるのは貴方だもんね。さあどうぞ。 いつだったか、なんJ民がうんちのしかたでレスバトルしてたのを思い出すなぁ
ろくに書いたことも無い奴ほどよく吠える
レスバでしか他人から注目されないからな
なろう小説っていいよね
自分を認めない奴に死ぬまで粘着するだけで
美少女奴隷がこんなに強くて正しい俺くんすごーいって崇めてくれるんだから
例え何か思いついても
一発ネタにも届かないものばかり
発想力のなさに絶望する
良い事じゃん
自分の苦手なものがちゃんとわかってる
あとはそれを克服するだけだ
アイデアとは既に存在する発想の順列組み合わせらしい
いろんなコンテンツに触れて、その要素の組み合わせを考えればいいんじゃない?
無から生み出そうとすると逆にありきたりになりがち
こりゃあ重症だ
発想力が無いから「発想力を養うための方法」まで辿り着けないのか。成程ね
これは結構な難問かもしれないぞ
ん? 自分何か変なこと言った?
的外れだったのなら、そもそもいろんなコンテンツの何を「要素」と称してるのか分かってないっすね、多分
自分は966じゃないので、966氏はここまでのレスで分かってるかもですよ
三題噺ってのはアイデアのアウトプット訓練だよね
>>968は引き出し増やすためのインプットをしてから、改めてアイデア考えてみようって言ってるように見えるけど >>971
発想力と想像力の違い
三題噺は想像力の訓練 ああ、そういう意味か。
うーん、自分の場合アイデア倒れの方向が「今どき誰が読むんだこれ、古くさい」なんだけど
これもしかしてインプットの内容の時点で古くさいのか?
複数のアイデアを晒すのはダメでしょうか?
是非意見頂きたいのだけれど。
すまぬ、大きな事を言ったのにスレが建てられぬ
ワッチョイ付きにしようと思ったのだが……
無くて良いのでどなたかスレ建てお願いします
結局次スレの変更点は無し?
今移動中だから家に着いたら立てるわ
>>974
何が古臭いのかわからないから何とも言えない
古いからダメというわけでは無いし、古臭いとわかる時点で新しいを知っているんだろう
これは発想力の鍛え方の内のひとつだが、自分が普段しない事を敢えてやってみるというものがある
普段見ないサイトを覗く、帰り道を一本変える、行ったことのない店に行く、普段読まない本を読む等
大人になるにつれ、行動範囲が決まってきて生活に変化が無くなるから新たな発見をしなくなるものだ
何でもいいから普段と違う行動をすれば、新たな発見をして問題が解消されるかもしれない
されないかもしれない >>981ありがとう、そしてありがとう
>>975も安心して晒してくれ
流れ緩やかだから次スレまで話題持ち越してもいいし >>980
あー、行動は固まっちゃってるかも
意識してみるわサンクス
スレ立て乙です >>981
スレ立て乙!
スレ埋めはオデがやっとくから他の皆様は次スレにどうぞ >>968
それ、有名な本を思い出すけど元ネタ自体がそれかな?
何もないところから発想しようとすると、要素の組合せで一人ブレストすることになると思うけど
何かの作品を見た後でインスパイアされたりとか、
何かの話を見聞きしたあとでこの要素を変えてみたらどうなるかな?
って辺りが自分の場合の着想になるから、なかなかそこまでやることが少ないけど
ネタ晒しがない時期は、発想法の話題をしてても良いと思ったりもする
このスレを見に来る人のニーズにはそういうとこにもありそうだし >>990
似たようなこと、どっかのインタビューで糸井重里が言ってたのを覚えてる。
というよりもアイデアで仕事している人にとっては当たり前のこと過ぎて、元ネタも何もないんじゃないかな?
自分の場合はファンタジー要素の少ない現代ものばっか書いてるから、
主人公のスキルや独自種族をどんなのにしようかというより、
題材として何を選ぼうかって感じでアイデア練ることが多いね。
元々興味あるものをさらに突き詰めて調べていくとか、学生時代に実習行った経験生かして職業ものに仕上げるとか。 カカオ豆で納豆作ってやろうとか、チョコレートでナイフ作ったろとか、平凡な物同士を組み合わせて非凡にできるから
映画とか本とか必死に見なくても
案外、オリジナル性はインプット足りなくても作者の想像力で何とかなりそう
凡人の発想はどうしたって似通ったものになるんだよね
リンゴの絵を渡して「怖く加筆してください」って言ったら皆して顔を書き出すらしい
それで顔を禁止したら一気に幅が生まれてそれぞれの個性が出たとか
平凡なアイデアをブラックリストに書き込んでいったらオリジナリティが産まれるかもな
こんな事言えば身もふたもないけど
少なくとも今のウェブ小説に求められてるのはテンプレ小説だから
周りと同じ発想になるという事自体は別に短所でもなんでもない
リンゴの絵を渡されて「怖く加筆してください」って言われた時に
「なんかみんな怖い顔書いてるし、俺も頑張ってより怖い顔を書こう」と素直に思うタイプがウェブ小説に向いてるタイプであって
一人だけ周りと全く違う着眼点を見つけてしまうようなタイプはむしろウェブ小説には向いてない
同じ題材で新しいアイデアとかコンセプト捻り出すことが求められてる感じよな
外れスキル大喜利見てるとそう思う
特定の様式を周囲が模倣し普及させていく現象
これを流行と言う
20年近く前のラノベ新人賞投稿作には吸血鬼ものがわんさか溢れていたとか
昔の新人賞は日本語になってないような作品が応募されてたらしい
一次でやる事が文章チェックだったとか言う話を聞く
今はレベル上がったんだろうか
lud20221023092553ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bookall/1609990770/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【Web小説】まだ固まってないプロットや設定を晒してみるスレ【なろう他】6 YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
・26
・6
・46
・86
・爺16
・86
・206
・806
・空 486
・556
・306
・26
・156
・516
・416
・大豆6
・206
・麒麟大袖6
・☆6
・とらせん6
・よむ 6
・空 586
・666
・空 416
・86
・146
・空 686
・空 806
・656
・436
・676
・686
・空 716
・216
・136
・空 646
・406
・醍醐6
・肴19516
・肴2626
・肴29966
・厄介26
・蠍媛76
・肴21036
・肴30506
・金魚66
・大阪+16
・肴30806
・肴30156
・マ146
・肴17186
・厄介16
・わしせん6
・肴29946
・わしせん6
・乃木坂46
・はません6
・28376
・肴17816
・空 1096
・436
・226
・176
・D専 6
・欅坂46
・空 406
23:51:14 up 12 days, 19:51, 0 users, load average: 16.84, 16.18, 15.32
in 0.3980610370636 sec
@0.3980610370636@0b7 on 111513
|