ネリパヤノは今朝の海外の記事で読めないし翻訳もしてないけど、決まったって内容じゃないかな
BOXRECはまだ更新されてないな
世界タイトルマッチじゃないからどちらか片方はそこまで仕上げてこないんじゃないか
そうかなー
ネリにとっては絶対に躓けない試合だしパヤノにとってはトップ戦線への生き残りをかけたラストチャンスみたいなもんだし
>>4
そういうわけでもなかろうw
勝ち負けで天地の差 マジで大事な試合だよな
しかもパッキャオのアンダー
微妙な日本人の王座戦よりひっそりと楽しみなカードだわ
言ってもパヤノも引退考える歳だろ
井上にあっさり転がされてもう試合は金のためと割り切ってる可能性も…
外人はその辺日本人よりドライな印象
お金のためって言ってるじゃないですかぁ
いや、知らんけどな
もう全盛期も過ぎてるんだしそういう可能性もあるかもねって話し
ネリ勝つとまたゴニョゴニョ言う奴増えるからな。
年内あと二試合みたいけど。
蓄積された罪業が縁となって来世の運命が決まる
というのがインド系宗教の基本的発想
だから人々は断食や禊といった宗教儀式で
この悪縁を断ち、輪廻の輪から逃れようとした
「その努力は無駄だよ」
と言ったのが仏陀であり
修業よりも瞑想の方をすすめた
まあ瞑想で自我を解体すれば転生の主体は消失するので
輪廻転生やそも原因となる業縁という問題設定も霧消する
>>131
煽りと思わないでくださいね
> 蓄積された罪業が縁となって来世の運命が決まる
縁であり、因ですね。悪業因縁。「来世の果徳が決まる」と書いたほうが的確。
> というのがインド系宗教の基本的発想
> だから人々は断食や禊といった宗教儀式で
> この悪縁を断ち、輪廻の輪から逃れようとした
>
> 「その努力は無駄だよ」
>
> と言ったのが仏陀であり
> 修業よりも瞑想の方をすすめた
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ここまでは一般仏教的知識として良いとする。しかし、ここで考えてほしいのは
以下の部分。これをあなたは信じていますか?
> まあ瞑想で自我を解体すれば転生の主体は消失するので
> 輪廻転生やそも原因となる業縁という問題設定も霧消する
「瞑想」とは何でしょうか? 「自我」とは何でしょうか? 「解体」するとは?
歴史上そんなことができた人がいたのですか? あなたは「いた」と確信しますか?
この日本にも世界にも、仏教系のたくさんの宗派あります。オウムもひとつの仏教系です。
西欧人は「仏陀」や「瞑想」に深いあこがれを持つ人が多くいます。
いかなる宗派の過去現在のひとで、「瞑想で自我を解体」したひとがいたのか?
そして
「転生の主体は消失し」「 輪廻転生やそも原因となる業縁という問題設定も霧消」させた
そんな怪物のような人間がいたと思いますか? つまり、「瞑想でわたしは自我を解体させた!」と叫ぶ人がいても、ほとんどの人は
信じない。ということを言いたい。
それがダライ・ラマだろうが、真言宗の貫首だろうが、関係ない。いっぱんのそこら辺の道路を歩いてる
人は、そんな権威を認めていない。もちろんオウムだろうとその他の伝統的なになに宗だろうと同じ。
「心の底」では「クソ坊主!」と思っている。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「体験してほんとうにこの信心はすごいんだ!」と感じるから、わたしたち学会員は不動の確信を持つ。
>>136
> つまり創価学会と先生だけが正しい
正しいか正しくないかはひとまず置く。
創価学会に入って素直に信心に励めば、確実に生命力が強くなり、元気になり、
今まで思ってみたようなこともない世界と感覚を体験し、生きることへの強い意欲がわく。
これはぜったいに確実です。これは否定しようもない、どーしよーもない事実です。 それはあたかもカラマーゾフの兄弟などの作品が
「ドストエフスキーなんかクズ!賭博してるから」とか「リアリティがない!」とか
「文章がおかしい」とか そんな小人の誹謗中傷などいくら受けても微動だにしない
超絶的な価値をもっているのと同じことです
小説作品というジャンルにおいて、人類がなした頂点といっぱんに認められているのが「カラマーゾフ」であるならば
宗教界の頂点はまぎれもなく「創価学会」です。全世界的な勢いで広宣流布中です!!
>>139
コヘレトのスタンスはキルケゴールに近いようにも感じる
全てが、従って神を信じることもまた無意味である無の果てに敢えて神を畏れよと説く
しかし実際にはソロモンもキルケゴールも最後まで神を信じることができなかった
釈迦やヨガにおいては修行によって精神を鍛え上げ、自然と一体化し、
虚無の真理にも平然とした強い人間を作りだすことを目的としている
従って私の仏教感だと、仏教とは一握りの人間にのみ開かれたスーパーサイヤ人への道である >>141
> 全てが、従って神を信じることもまた無意味である無の果てに敢えて神を畏れよと説く
> しかし実際にはソロモンもキルケゴールも最後まで神を信じることができなかった
ある人がいてそのひとは「神を信じてなかった」とか「信仰が弱かった」とか
果たして言えるものだろうか?
同様にして、たとえばぼくが創価学会で、ぼく自身が「おれは強い信仰をもっている!」と
口先で言ったからといって
それが たとえばオニオンよりも「信仰的」である、と言えるのか?
またたとえば「カラマーゾフの兄弟」中の登場人物において、アレクセイとイヴァンでは前者のほうが
信仰心が強いと断じて、それで終わりなのか?
信心とはそういうものだろうか? ひとりの人間生命のなかに、
不信も信仰も同時に存在してるのではないか?
> 釈迦やヨガにおいては修行によって精神を鍛え上げ、自然と一体化し、
> 虚無の真理にも平然とした強い人間を作りだすことを目的としている
> 従って私の仏教感だと、仏教とは一握りの人間にのみ開かれたスーパーサイヤ人への道である
言わんとすることはわかる。しかしもし、「一握りの人間にのみ開かれた」ものであるならば、
そんなものに どんな価値があるというのか?
一切衆生ことごとく、それこそネコもねずみも、一個の石ころさえも、いっさい平等に仏となるのでなければ
ただ「信ずる」という一法のみによって。
そうであるからこそ、国籍やそのほかの差別観なども超克しうるのではないか? まずは論理上だけでも。 まず仏は信じるべきものではない、学ぶべきものだ
大阪ナオミを信じてもテニスは上手くならないだろう?
仏はスポーツの達人のようなものであり、
仏の真似をして学ぶのが上達への近道と見なされているだけ
己を救うのはあくまで自分自身で考え、努力することなのだ
信者ではなく弟子になりなさい
>>131
細かな宗派的な用語のちがいはあっても、仏教の大筋が書かれてる
> 蓄積された罪業が縁となって来世の運命が決まる
> というのがインド系宗教の基本的発想
> だから人々は断食や禊といった宗教儀式で
> この悪縁を断ち、輪廻の輪から逃れようとした
>
> 「その努力は無駄だよ」
>
> と言ったのが仏陀であり
> 修業よりも瞑想の方をすすめた
> まあ瞑想で自我を解体すれば転生の主体は消失するので
> 輪廻転生やそも原因となる業縁という問題設定も霧消する
ただぼくはこう感じたんだ「この人は信じていない」って。 >>143
ざっくり書いて非仏教圏で「神」。それに対比されて日本などで「仏」
神を信じるか否か?とカラマーゾフ作品中において問われる。
「仏」の部分を「神」に変えてみたw 仏・神・信ずる、ということについて考える参考に
> まず神は信じるべきものではない、学ぶべきものだ
> 大阪ナオミを信じてもテニスは上手くならないだろう?
>神はスポーツの達人のようなものであり、
>神の真似をして学ぶのが上達への近道と見なされているだけ
>己を救うのはあくまで自分自身で考え、努力することなのだ
>
> 信者ではなく神の弟子になりなさい >>139
聖書コピペはスレチになるけど好きな言葉
キリーロフの、すべていい、にとても近い何かを感じる
コヘレト 3:1-11
天が下のすべての事には季節があり、すべてのわざには時がある。
2 生るるに時があり、死ぬるに時があり、植えるに時があり、植えたものを抜くに時があり、
3 殺すに時があり、いやすに時があり、こわすに時があり、建てるに時があり、
4 泣くに時があり、笑うに時があり、悲しむに時があり、踊るに時があり、
5 石を投げるに時があり、石を集めるに時があり、抱くに時があり、抱くことをやめるに時があり、
6 捜すに時があり、失うに時があり、保つに時があり、捨てるに時があり、
7 裂くに時があり、縫うに時があり、黙るに時があり、語るに時があり、
8 愛するに時があり、憎むに時があり、戦うに時があり、和らぐに時がある。
9 働く者はその労することにより、なんの益を得るか。
10 わたしは神が人の子らに与えて、ほねおらせられる仕事を見た。
11 神のなされることは皆その時にかなって美しい。 >>146
仏典にもまったくおなじ表現があります。いか疑問点を。
日蓮は「時」がいちばん大事であることを論証しました。
> 3 殺すに時があり、いやすに時があり、こわすに時があり、建てるに時があり、
>殺すに時があり
とはなんのことでしょう?
> 5 石を投げるに時があり、石を集めるに時があり、抱くに時があり、抱くことをやめるに時があり、
>石を投げるに時があり
とは?
>抱く
とは?
> 6 捜すに時があり、失うに時があり、保つに時があり、捨てるに時があり、
心に響いたので。
> 9 働く者はその労することにより、なんの益を得るか。
意味が取れなかったのて解説をお願い
> 10 わたしは神が人の子らに与えて、ほねおらせられる仕事を見た。 >>151
> オウム真理教に入って地下鉄にサリンを撒けば、確実に人類は救済され、元気になり、
>
> 今まで思ってみたようなこともない世界と感覚を体験し、空中浮遊する。
>
> これはぜったいに確実です。これは否定しようもない、どーしよーもない事実です。
>
> ポアしかない!
-----------------------------
これは
>殺すに時があり
という聖書の言葉のじっせんです
殺すことが、オウムだけの専売特許だとかんちがいしてるがそれは違う。
チンパンジー・ライオンからアメリカ大統領まで、他者を踏みつけにして自己の幸福を築こうとするのは
あなたがた不信心者の本能です。これを制御しようとするのが、仏法者です。 ではぼくも満を期してみますw
コヘレトのソロモンの考えについて
その時がある
まずあるというの事は、あったのではなくて、そしてあろう事でもない
あるという瞬間が存在し続けるという事で、休息がなく運動のみが存在する、という事です
でもソロモンは、とても有限的で唯物的に時をとらえていたと思うのは自分だけでしょうか
なぜならば、この言葉の使用方法は、ただあるではなく「その時がある」と限定しているのだからです
ただあるならば、あるという事は分割されない一様になり得えます
なぜならば、それは一つのものとして、そして連続して全体になってあるもの、と考えられるからです
つまり、今あるという事は、少し前のあるという事に密着して存在する、その連続を続けていく、そういう方法しか連続という運動の状態を保てないからです
そうならば、時というのは制限のなかで動くことない
そして何より始めも終わりももたない、はずです
なぜならば、あるというのは生まれることもなく滅びることもない有だから、と考えます
久しぶりの長文はつかれるw
>>156
抽象的すぎますw
>コヘレトのソロモンの考えについて
背景も調べずレスを書いてごめんだけど、コヘレトってわからないけど、ソロモンは有名だね
各命題について、たとえば
>3 殺すに時があり、いやすに時があり、こわすに時があり、建てるに時があり、
個別具体に論評してほしい
ぼくはいっつも君の書く文に感銘を受けている。そこにはみずみずしい感性があるからだ。今回はよくない。 >>157
殺すとか壊すとか、たてるとかいやす、
という単語にこだわる必要がないのかもしれないよ
あくまで聖書の読み方として、そのまま理解する部分も必要だけれど、もっと文脈として読むこともできる
形而上的に捉える事も出来る
例えばこの場合は、何にでも反対時がくることは避けられない
だからその瞬間瞬間を大事に賛美していこう、みたいな
地上においてはすべてに時がある
花が咲く時があれば枯れる時も絶対にある、みたいな
だからすべては必然だ、だから時は美しい、みたいな
すべては一様であって繋がっている
だから悲観する必要もないし、もちろん楽観する必要もない、みたいな事と思います
ちなみに答えが書かれているけどソロモンの事ですね 第 1 章
1 ダビデの子、エルサレムの王である伝道者の言葉。
2 伝道者は言う、空の空、空の空、いっさいは空である。
こうはじまるから、ダビデの子とはソロモンのこと
神が夢で何でも与えると言われソロモンは、知恵の心と判断する力を願ったといわれている(だったかな?)
そういう至上の知恵者がいうすべてが空しいという結論は、とても大きな答えになる
キリスト教云々じゃなくて、コヘレト読んでみるいいと思う
もちろん最後はだから神の裁きを怖れよという聖句なんだろうけどね
造物主たる唯一神からの派生なら「すべての命は同じ」となる
しかしその場合は何故、この様に悪しき者が存在するのか?
という疑問が発生する
中世神学だと空間にゆがみが生じて神の御業がゆがめられた結果だ
という説明がなされる
つまり悪所が悪の発生原因であるということで
カラマーゾフの兄弟でも悪魔と空間の相関性がわずかではあるが指摘される
>>163
> 中世神学だと空間にゆがみが生じて神の御業がゆがめられた結果だ
> という説明がなされる
すごい説明ですね!
> つまり悪所が悪の発生原因であるということで
> カラマーゾフの兄弟でも悪魔と空間の相関性がわずかではあるが指摘される
いま、世間の耳目は「れいわ」に集まっている。
出典は万葉集であるか、中国古典であるか。いずれにせよ、
日本国ならびに日本国民というものは、キリスト教的あるいは西欧的伝統の連続性の上にはないのである。 文化伝統的に土着的に
キリスト教信仰と無縁であることが即座にソロモンやカラマーゾフについて議論することが
無益を意味するものではありません。
むしろそういう現実を踏まえて信仰とはなにか?考えていくことが実り多いのではと
つまりなにが言いたいかというと
キリスト教信仰のみなさんも公明党に入れてくださいっ
そして大阪のみんなはぜったいに「維新を叩き潰してくださいっ」
なぜか?
公明党=信仰
維新=不信仰
だからですっ。信と不信の戦いだからです。
鈴木大拙の「日本的霊性」を読みなさい
鈴木大拙とドストエフスキーは、仏教とキリスト教の違いはあるが、大きな共通性がある
鈴木は、万葉集や平安文化には否定的評価である
その時代の仏教も、大地から遊離した宮廷人の軽いものだ
日本人、日本民族が本来持っている「霊性」は、鎌倉時代になって目覚めたと言っている
それは、農民に初めて仏教が浸透し、仏教と大地とが結びついたからである
>>171
> 仏教が伝来するまえから神道はある
> 外来の仏教がきたときに神道と仏教は揉めた後に共存することにした
> 日本民族本来のものがあるとすればそれは神道だけである
かのドイツの地では6000年前にはなにが信ぜられていたのか?
外来の思想信仰だったとしても広範な民衆生活に受容された時点で民族の信仰となるのでないか
その日本民族本来が仏教をとおして顕現してる。
原始仏教は尊く、大乗仏教は劣るなどというのは、あさはか。なぜなら、古代中世のインド中国日本の祖師や僧侶たちが
それこそ我々が夢想することもできない祈りと修行によって「原始仏教」など思考し尽くし
大乗仏典による信仰を作り上げてきたのである ... ... とぼくらは信ずる
信ずることがたいせつなんです。ある立脚点に立つことが。
政局であれば「どんな場合も公明党が正しい」という立脚点です
アレクセイであれば「神とキリストが正しい」と感じ、どんな場合も「ゾシマ長老であればどうするか?」と
考える。そして「長老の教えのとおりに振る舞おうと努力する」そのシンプルさが、清潔で透明感があり
頼れる青年や壮年を生み出す基盤です。
>>177
本心ではどうなんだい?
たまにはドストエフスキー以外のレスにものってみるかな
それに、そういうのなら聞いてみたいと思う
指導者である人物を自らの中心にして、自らの指針とする事は多くの人がする自己実現の方法論の一つだよね
だからなんら変わった事ではないのだけれど、指導者の条件とは、会話でき、つまり思想に触れられる、それは言葉の交換のできるという事で、つまり生きて意識を持つ者である必要がある
だけどおそらくは、世間の憶測通りに高齢で表に出ていない、亡くなっていなくとも以前と同じ意識は持っていないと予想される
そういう客観的事実をど処理するのかな
受け入れる?それとも見て見ないふをみんなしている?
もし受け入れているのなら、何を根拠に受け入れているんですか
あ、煽ってるとかではなです
興味の範囲なので個人的な何かがあるならスルーして >>178
ぼくは誠実なひとにしか答えません。つまりあなたは誠実だから答えるんです。
177の彼などはフザケてるだけです。ですから放置してる。
> 指導者である人物を自らの中心にして、自らの指針とする事は多くの人がする自己実現の方法論の一つだよね
> だからなんら変わった事ではないのだけれど、
いっけん簡単で自明ですが、じつは一番難しい。大半のひとにはできない。それはカラマーゾフの長老についてや
服従について書かれてあることを思い出してください。
>指導者の条件とは、会話でき、つまり思想に触れられる、それは言葉の交換のできるという事で、つまり生きて意識を持つ者である必要がある
そのとおりです。
> だけどおそらくは、世間の憶測通りに高齢で表に出ていない、亡くなっていなくとも以前と同じ意識は持っていないと予想される
> そういう客観的事実をど処理するのかな
逆に、こう質問したい。カラマーゾフにおいて「ゾシマなきあとはアレクセイはダメ人間になっちゃうんですか?」
>会話でき、思想に触れられ、言葉の交換のでき
たって
意味ないおしゃべりなんかして、そこに革命はあるんですかっ? 三世の生命を体得できるんですかっ?
絶対的幸福に到達しますか?
深夜になってしまい明日書きますねww 信ずることがたいせつなんです。ある立脚点に立つことが。
政局であれば「どんな場合も公明党が正しい」という立脚点です。
アレフであれば「地下鉄にサリンを撒いた麻原総帥が正しい」という認識になります。
池田大作先生がおっしゃる何かではなく、池田先生そのものを信ずることに意義があるのです。
どんなに人として間違った犯罪や荒唐無稽な虚言であっても信じる。
絶対的幸福とは、そういうことなのではないでしょうか?
僕は池田先生に「殺せ」と一言命じられれば、誰であろうと迷わずに殺るwww
かつて僕の友人に、「哲学は自由恋愛にして、宗教とは縁談である」と恋愛で例えた人がいます。
付き合って相手を品定めし、納得したら結婚。最初は上手くいっても、相手か自分の気持ちが変わったら別れるのが自由恋愛です。
したがって哲学の付き合いは「常に条件付き」であり、小さな意見の相違によって「簡単に袂を分かつ脆さ」があります。
一方で宗教とは、親が決めた得体の知れない相手といきなり結婚し、その人が良い人だと信じて好きになろうと努力する過程そのものです。
たとえ家庭内暴力を振るう酒飲み夫であってもひたすらに根拠もなく信じ続ける――それが信仰の本質にして意義であると僕は聞きました。
だから僕は池田大作先生を信じ、麻原彰晃総帥を信じる。
一度も人を殺した経験もない人に、ポアの何が分かるというのでしょうか?
麻原の風呂の残り湯から作った聖水を買ってない人に真実が分かるというのでしょうか?
ポアは人類を救済する。それはいっぺんやってみた人間にしかわからないことです。
だから公明党に一票いれなさい!!
>>188
>ドストやニーチェをヨイショするのは教養のない中二病だけ
ドストエフスキーの小説はシェークスピア悲劇やドン・キホーテの
再解釈のようなところがあるし
ニーチェはドストエフスキー経由して同じようなことをやっている
まあオリジナリティー云々はともかく解釈軸が問題であってね
ドストエフスキーには進歩に伴う懐疑と信仰の問題が
ニーチェには大衆化と世俗化にともなう生の凡俗化といった危機意識がある
このあたりの問題意識の方がシェークスピアやセルバンテスよりも
現代人のそれに近いわけであってね ニュー速+で500連投達成!!
> 責任はとらんだろうけど
> 2Fからは人が離れていくよ。
> いま中国べったりの親分についていくのは
> 泥船に乗るのと同じ。
> 官房長官になりたがってるらしいが
> 自分が落ちた穴に気づいてないw
評論家きどりのバカがWWWWWWWW
ねらーのおめえのゆーことなんか 誰が信じんだよ!!
710 名前:名無しさん@1周年 [sage]: 2019/04/09(火) 01:47:48.13 ID:Zqscy7pG0 (24)
おまえらよーく おぼえとけWWWWWWWW
維新なんか 日本ぜんごくで だ〜れも知らん
それでおれたち公明党さまに勝てるだと??WWWW
維新は全国で国会議員なん議席あんだア〜〜〜〜〜〜〜〜〜?
何度も何度も言ってるけどボクシング板はワッチョイ未導入
このスプリクト荒しはタガイじゃなく井岡ヲタぽい気がするんだが
井上が注目集める中井岡はセコい決定戦連発でバカにされても反論出来んからな
まあタガイも井岡は好きなタイプとレスしてたから似たようなもんだが
素晴らしい流れだな
トップランクと契約確定してないのも多数のプロモーターから契約の打診がきてるからだろうな
大橋は焦らずに一番いい条件出してくれるとこと契約しろよ
てか日本人ボクサーが大手プロモーターの選り好みできるって本当にすごすぎる
オッズ
井上1.02-ドネア15.0
だな、今のところ
ロドリゲス井上相手に1.1倍あったから強かったんだな
パヤノって井上戦についてなんか言ってたっけ?
あれじゃ語ることすらないか
パンチが見えなかったとかなんとか言ってた記憶がある
井上は頭いいから色々考える
逆にソレを利用して疑心暗鬼にさせる作戦に出るのではと予想するわ
ドネアがいつもと違う感じを出して来たら井上は間違いなく考えるから
エルナンデス戦とかロドリゲス戦とか作戦変えて
今まではそれで対策して乗り越えて来たけど、そういった反応を逆に利用される可能性もあるよね
全盛期のドネアならともかく今の衰えたドネアじゃ話にならない
あとドネアがインタビューで言ってた井上の弱点てのは笑ったね
誰が見ても簡単にわかる弱点だからね
「親父」
これボコったらいきり立って硬くなって本来のボクシングが出来ないとう姿を世界中に晒してしまったw
井上家っていうか大橋ジムって
世界戦で八百長続けられる程の金持ってるんだ!
ってありえねーだろw
そもそも若い無敗のチャンピオンが八百長受けるメリット皆無だわなw
ぶっちゃけ超一流がよーいドンしたら、親父がぁーとかねーんだがw
ドネアはフェザーでウォーターズの強打を受けてるから、他の選手より耐性ありそう
リゴンドーの強打も知ってるしね
そう思うがやっぱ年齢がな
パッキャオみたいにあんま変わらなければ問題ないがw
ドネヤは全盛期と動きが明らかに違いすぎ
ヘビー級のパンチ受けてたロイ・ジョーンズが階級下げてコロコロ倒されまくってたけど
耐性なんてないよ
もはや井上相手に前半ダウンしなかったら実質勝利な雰囲気あるよな
判定負けなら井上の評価が下がって相手の評価が上がるおかしな状況になる
前半でのKO勝利が義務付けられてる井上きっつ
ハグラー対デュランみたいに敬意を払いすぎることがないようにしないとね
>>75
ほんとこれ
海外の記事でも何ラウンドでKOするかばかり
ドネア自身が挑戦者みたいな発言してるから
結構厳しい試合になると思うんだけど楽観視されてるのばかり 内山が三浦とか世界レベルを圧倒したあとに金子に苦戦したのを見てガッカリしたり評価を下げた人もいるもんな
>>76
井上は相手にパンチ当てずに倒しちゃうからな
あんまりそれがつづいてファンから八百長の指摘が多いから
パヤノのとき思い切り殴って、計算外だったパヤノは意識飛んじゃった(笑)
やっぱバンデージに細工したパンチは効くわ
井上尚弥の異常に盛り上がるバンデージ動画
http://2chb.net/r/boxing/1558793013/321
ロドリゲス戦では試合後セコンドが頑なに井上のグローブをはずそうとせず
控室に逃げ帰ってるから動画確認してみ?
「亀田 バンデージ」で画像検索すれば、異常に盛り上がるバンデージと
普通に巻いたバンデージの違いがわかるはず。 序盤KOは相手の出方しだいのところもあるからな
あまり周りも本人も意識しない方が良いだろうな
相手がどんな出方してこようが序盤KOしてるからなぁ
>>75
軽量級で世界王者相手にKOし続けるとか無理な話なのに漫画のキャラみたいに思ってるのかね?
ドネアは井上の弱点が分かったと言っていたし楽な相手では無いのにな >>81
いくら今の井上でもニエベスみたいに
来られたら早期KOは無理だと思うよ
マクドもパヤノもロドリゲスもみんな
前に出てきてくれたからね 井上の拳守るために厚くしてんだろボケが
今までと同じ厚さならバンデージ職人やとう
意味ねーじゃねーか
ほんとアンチにもなってねえバカ
スパーでさんざん井上のパンチがすごいって
相手がいってんのに
バンデージはコミッショナーと相手陣営の立ち会いの上チェックされるので細工はできません
亀田に不正の疑惑があったことの証明にしかなってないぞ
井上が不正した証明には全くならないんだけど
序盤KO出来なかったら評価下がるなんて
普段ボクシング見てる人間ならそんなアホな評価のし方しない
>>88
亀田 バンデージ でググってみ?
コミッショナーなんぞ金でどうにでもなる >>88
亀田 バンデージ でググってみ?
コミッショナーなんぞ金でどうにでもなる >>88
亀田 バンデージ でググってみ?
コミッショナーなんぞ金でどうにでもなる >>92
「相手陣営」はあなたの中でどこ行っちゃったの? 八百長なら相手陣営は怪我防止のため石膏なんか入れさせるわけないし井上陣営が入れる理由もない
石膏をいれたと主張するなら試合じたいはガチ
どっちを主張してんの?
金でどうにでもなるw
なに言っても無駄だなこのガイジw
>>324
少し違う立場で話をするよ、あなたとは歴史がある
だから批判ではなく、個人的な意見を偽りなく伝えた、と受けてほしい
もし君がその信仰のために、他にも生活や人との関係のために、創価学会が大切ならばその通りにいくのも悪いことだとは思わない
それでも一つ言いたいのは、ドストエフスキー読者としての個人的な意見だけど、宗教と政治は相入れることはないという考えは結構大事なことになる
積極的に信仰につくなら、出来るだけ政治的な行いには消極的になるべきだと思うよ
おそらく組織に属しする以上は課されている義務があって、現実的には難しいんだろうけど
宗教とは、無限性なるもの、永遠という時間のないもの、形而上的な天上を目指すことが本質になる
政治とは、どれだけ現実的で物質的か、それだけ現実化できるかの形而下の地上で実現可能な行為の見える形で実現することが本質となっている
もしそうならハッキリと言えることがある
宗教の反対語は政治なのだと
だけど個人的な考えだから、反論がわくのも当たり前だろうけど、こういえば少しは伝わるじゃないかな
曰く、大審問官は政治的でありキリストはどこまでも宗教的であったと
そしてこれは大審問官のテーゼの一部でもある >>326
表向きは聖地エルサレムのイスラム諸国からの奪還であるが、
実態は西方・東方同士のキリスト教に対する権力争いであり、自らの勢力を拡大しようという政治的な野望である
キリスト教徒による「正義の戦い」という大義名分は、指導者の「政治的野心」を神聖化するための方便として用いられ、虐殺の命令は末端つまり民衆によって行われる、云々
=================================================================================
みんなが、この十字軍のようなことを書きたい、ということはもちろんわかっていた。
ぼくはあえて聞いたのだ。きみのように、ある程度の説得力をもって主張を書きうる人間がいることを
知っていたからだ。ただし、これについては、こう反駁する。
「きみの十字軍理解は、歴史教科書的理解であると」それに参加した、喜びと悲しみをもったじっさいの
人間を捨象している。ちょうど創価学会と同じです。外部にいる人間は権力争いだとか、政治的野望とか
そういう方面へと抽象化することしか知らないし、できない。
少なくともこのぼくが体験した学会は、カラマーゾフの兄弟に描かれたゾシマやアレクセイや民衆の世界
であり、それを遥かに凌駕するものでした。
信仰に生きるということは「よく生きる」ための唯一の道です。むしろこのことがカラマーゾフの兄弟の
根幹のテーマだと理解している。 >>327
シェークスピアについて。巻末の解説においてこういう文を読んだことがある。
「シェークスピアが何を語ったかは重要ではない。シェークスピアがどう語っかが重要だ」と。
それと同じことです。きみには、人格の香気が文から感じられる。それはカキコの内容それ自体より
重要です。
なぜなら、我らの目的は論理的文を書くことではなく、相手をやり込めることではなく、人格力によって友情をはぐくむことだからなんです。
> それでも一つ言いたいのは、ドストエフスキー読者としての個人的な意見だけど、宗教と政治は相入れることはないという考えは結構大事なことになる
> 積極的に信仰につくなら、出来るだけ政治的な行いには消極的になるべきだと思うよ
ぼくも ドストエフスキー愛読者として「カラマーゾフの兄弟」から引用して、「そのことはちがうんだよ」
ということをお知らせしたい。しかし、こんどにする。夜遅いからねw
> おそらく組織に属しする以上は課されている義務があって、現実的には難しいんだろうけど
とんでもない見当違いです。究極的な誤解ですw 義務でやってるのではない。ひじょうに内発的な「仏道修行」としてやっているし、究極的には、選挙より大事なのは相手との友情と信頼の構築です。そのための選挙です。
ぼくらが頼むのは「好きな相手」「信頼する相手」です。
今夜も、すばらしい文をありがとう。 大審問官における政治と宗教の問題は
地上の生活、つまりパンの事情から
形而上的な宗教の論理を捻じ曲げたことへの批判であり
この考えは懐疑主義的無神論が根底にある自己欺瞞の所産に過ぎない
福音書中でイエスが憎むのはこういう現実主義的宗教理解であり
それはドストエフスキー作品でも変わらない
しかし社会行為である伝道から政治性を排除することは不可能である
問題は信仰の純粋性を確保した上での伝道であり
カソリック的な天上/地上という使い分けから生じる
信仰の分裂とそこから生じる懐疑と虚無(社会主義もその一種)の克服が
作者の念頭にあったのだと思う
ゾシマ長老の死とアリョーシャの受けた天啓と世俗への回帰はその答えであり
かかる意味合いでカラマーゾフはやはり一定水準の解答を提示した
非常に完成度の高い作品であることは疑いえない
もしすべての人が信仰を持っているとしたら、どこからそれを
得たのでしょう?
ある人の説によりますと、すべてこういうことは、はじめ自然界の
恐ろしい現象に対する恐怖の念から起こったもので、神だの来世だのというものは
ないのだそうでございます。
ところで、わたくしの考えますに、こうして一生涯信じ通
して、死んでしまえば急に何もなくなってしまって、ある文士のいっているように、『た
だ墓の上は 山 牛蒡が生えるばかり』であったら、まあどうでございましょう。恐ろしい
ではありませんか!
一体どうしたら信仰を呼びもどすことが出来ましょうかしら?
もっとも、わたくしが信じていましたのは、ほんの小さい子供の時ばかりで、そ
れもなんの考えなしに機械的に信じていたのでございます......どうしたら、本当に
どうしたらこのことが証明できましょうか、
今日わたくしはあなたの前にひれ伏して、
このことをお訊ねしようと存じまして、お邪魔に上がったのでございます。だって、もし
この折りをのがしましたら、もう一生涯わたくしの問いに答えてくれる人がございませ
んもの。どうしたら証明ができましょうか、どうしたら信念が得られましょうか?
わたくしは全く不幸せなのでございます。じっと立って周りを眺めましても、みんな大抵ど
うでもいいような顔をしています、今の世の中に誰一人そんなことを気にかける人
はありません。それなのに、わたくし一人だけ、それが堪らないのでございます。本
当に死ぬほどつろうございます!」
「それは疑いもなく死ぬほど辛いことですじゃ! しかし、このことについて証明とい
うことは所詮できぬが、信念を得ることはできますぞ。」
「どうして? どういう方法なのでございます?」
「それは実行の愛ですじゃ、努めて自分の同胞を実行的に、怠りなく愛するように
してご覧なされ。その愛の努力が成功するにつれて、神の存在も自分の霊魂の
不死も確信されるようになりますじゃ。もし同胞に対する愛が完全な自己否定に
到達したら、その時こそもはや疑いもなく信仰を獲得されたので、いかなる疑惑も
あなたの心に忍び入ることはできません。これはもう実験を経た正確な方法じゃで
な。」
>>337
しかし社会行為である伝道から政治性を排除することは不可能である
問題は信仰の純粋性を確保した上での伝道であり
カソリック的な天上/地上という使い分けから生じる
信仰の分裂とそこから生じる懐疑と虚無(社会主義もその一種)の克服が
作者の念頭にあったのだと思う
=================================================================================
了解。 >>4
どうゆうこと?
統一戦だからタイトルマッチじゃん
ドネアが勝てばIBFのタイトルゲットできるし
井上が勝てばWBAのスーパー王者に格上げじゃん? 五 アーメン、アーメン
より
「この人の至極珍しい論文の話をしておるところでございます。」図書がかりの僧ヨシフ
がイワンを指さしながら、長老に向かってこう言った。
「いろいろ新しい説が述べてあり
ますが、根本の思想はあいまいなものでございます。
この人は教会的社会裁判とその権利
範囲の問題について、一冊の書物を著したある聖職者に答えて、文を雑誌に発表された
ので......」
「残念ながら、わしはその論文を読んでおりませんじゃ。しかし話はかねがね聞いており
ましたよ」と長老は鋭い眼つきでじっとイワンを見つめながら答えた。
「この人は、きわめて興味ぶかい観点に立っておいでです」と図書がかりの高僧は語をつ
いだ。「つまり、教会的社会裁判に関する問題において、国家に対する教会の分離を
ぜんぜん否定しておられるらしゅうございます。」
「それは珍らしい、しかしどのような意味ですかな?」と長老はイワンに訊ねた。
イワンはとうとうそれに返事をした。が、その調子は前夜アリョーシャの心配したように、
上から見下したようないんぎん無礼な態度ではなく、つつましく控え目な用心ぶかい
所があった。 底意らしいものは少しもなかった。
=================================================================================
イヴァンはなぜ「いんぎん無礼ではなく、つつましく控え目な用心ぶかい」態度だったのでしょう?
「ぼくはこの二つの分子の混同、すなわち教会と国家というべつべつな二つのものの混同は、
むろん、永久につづくだろうという仮定から出発したのです。
もっとも、これはありうべからざることで、ノーマルな状態どころじゃない、いくぶんたりとも調和し
た状態に導くことすらできないのです。
なんとなれば、その根本に虚偽が横たわっているからです。
たとえば裁判のような問題における国家と教会との妥協は、純粋な本質からいって不可
能なのであります。
僕が 論駁を試みた僧侶の 方の断定によれば、教会は、国家のなか
に正確な、一定した地歩を占めているというのですが、僕は反対に、教会こそ自
己の中に国家全体を含むべきであって、国家の中にわずかな一隅を占めるべきで
はない。たとえ現代において、それが何かの理由によって不可能であろうとも、将
来、キリスト教社会の発達の直接かつ重大な目的とならなければならぬ、とこう
論駁したのです。」
=================================================================================
>>350
いやいや、ここは直接的に、宗教と政治について、イヴァンの言葉として語られている
わけではない。そのエッセンスを読み取らないとダメなんだ。ここから長い議論が始まる。
その書き出しの引用に過ぎないんだw
ぼくもわからないんだ。むしろ同志諸君にぼくが教えてもらいたいんだ。
ID:ZMAXf40Rさんなら、説明可能だろう。 >>324
創価相手にマジレスしてもしょうがないが、あまりに無知なのでちょっとだけ説明してやる
「革命か反抗か」は、サルトルとカミュの間でかわされた有名な論争だ
上に書いた定義もそれであり、オレの考えでも偏見でもない
革命か反抗かは、現実の社会運動に関る重要なもので、「人間革命」などというマヌケな言葉の遊びとはわけが違うのである
戦後のフランスでは、アルジェリア戦争をめぐって暴力による正義を受け入れるか否定するかは切実な問題であったのである
サルトルは革命を支持し、カミュはあくまで暴力を否定した
そして重要なのは、これは「カラマーゾフの兄弟」でのテーマでもあることである
ドストエフスキーは、ヘッセのように個人の救済のために小説を書いているわけではない
ドストエフスキーに限らず当時のロシアの作家はもっと社会的なのである
農奴解放後のロシア社会の改革が問題であった
書かれなかった13年後の現在の物語では、アリョーシャは、反抗的人間イワンと革命家コーリャの間で揺れ動くはずである
キリストが現在生きていたら革命家になっていただろうとベンリンスキイが書いているとコーリャが言う場面
コーリャ 「キリストは人道的な人格者だったのです。もし彼が現代に生きていたら、それこそ必ず革命家の仲間に入っていて、あるいは華々しい役目を演じたかもしれません、きっとそうですとも。」
アリョーシャ 「ベリンスキイが?覚えがありませんね。あの人はどこにもそんなことを書いていませんよ。」
ここで重要なのは、アリョーシャがベンリンスキイをよく読みこんでいることをドストエフスキーがほのめかしていることである
アリョーシャは、ゾシマの説教をおとなしく受け入れているだけのアホではないということである ベンリンスキイはロシアで最初に社会主義を広めた人物である
ドストエフスキーは、ベンリスキイのゴーゴリー批判の手紙を朗読したかどで逮捕され死刑になりかけた
当時の社会主義に対する意見の対立は、ブルジョワの力による革命か、民衆による革命かであった
前者がマルクス・エンゲルスであり、ベリンスキイである
後者はバクーニンのような無政府主義者やゲルツェンのような農民社会主義者がいる
ベリンスキイよりゲルツェンに近いドストエフスキーの関心は、社会主義と無神論との関係であった
13年後の話ではコーリャが無神論的社会主義を目指すのに対し、アリョーシャはキリスト教的社会主義を目指し、対立することになるはずである
これは最初の方でミウーソフがフランスの公安刑事から聞いた話として既にほのめかされている
「われわれは実際のところ、アナーキストだの、無神論者だの、革命家だのという、あんな社会主義者たちを、さほど恐れちゃおらんのです。しかし、連中の中に、ごく少数とはいうものの、何人か特別なのがいるんです。
それは神を信ずるキリスト教徒でありながら、同時に社会主義者でもあるという連中なんですよ。この連中をわれわれはいちばん恐れているんです、これは恐るべき人たちですよ!
キリスト教徒の社会主義者は、無神論の社会主義者よりずっと恐ろしいものです。」
>>352
> 「革命か反抗か」は、サルトルとカミュの間でかわされた有名な論争だ
> 上に書いた定義もそれであり、オレの考えでも偏見でもない
なるほど。サルトルとカミュの論争なんですね。詳しいですね。よかったらもっと教えてもらえますか?
> 革命か反抗かは、現実の社会運動に関る重要なもので、「人間革命」などというマヌケな言葉の遊びとはわけが違うのである
「人間革命」とは両義を含むとおもう。そのうちの1義が「現実の社会運動に関る」すなわち環境に
対して変革を加えることと。
このことはいま問題となってる「宗教と政治」の問題をも含むのではあるまいか?
> 戦後のフランスでは、アルジェリア戦争をめぐって暴力による正義を受け入れるか否定するかは切実な問題であったのである
そうでしょうとも。
> サルトルは革命を支持し、カミュはあくまで暴力を否定した
サルトルは革命を支持したという。サルトルはバリケードを築いてポリ公と戦ったのか?
私達の人間革命とは、誤解を恐れずにいえば、ゾシマのいわゆる「実践の愛」に相当するとぼくはおもう。 ここで重要なのは、アリョーシャがベンリンスキイをよく読みこんでいることをドストエフスキーがほのめかしていることである
アリョーシャは、ゾシマの説教をおとなしく受け入れているだけのアホではないということである
=================================================================================
おそらくはベリンスキイであれ、サルトルであれ、それらをよく読み込んでいることが
アレクセイの本質ではあるまい。
アレクセイのアレクセイたるゆえんは、ゾシマの教えを「わが命」としたことであろう。
上のレスで一定の定義はすでに述べました
まとめれば、宗教とは形而上的事物であるという根拠、と、政治とは形而下的事物であるという根拠、これらに基づいて宗教と政治は相容れないとしました
ここにおいて反抗と革命の定義も同意されます
反抗とは自分と神の個人的問題であり、革命とは他者を含む自分と神の全体的問題である、とします(この場合の神とは世界や環境と置き換えても同じ)
我反抗す、ゆえに我らあり、でしょうね
もし反対の場合は、宗教と政治がなぜ混同できるのか聞いてみたいです
あと書かれなかったもう一つのカラマーゾフについて
アリョーシャはおそらくイワンとコーリャの間で揺れ動き、革命家を目指して世俗を翻弄し、最後に問うのだと思います
「キリストに倣うとはキリストのように考えるということならば、果たしてあの磔にされること分かっていながらただ沈黙した人はーーーと、イワンとコーリャはどちらかにーーーと」
だから、同じ理由で反抗と革命もまた別次元の問題で相容れないだろう、という結論かな
あの長い物語をまとめることで色々と省くことになるけど、カミュにとって反抗とはこの世の不条理とどう闘っていくのかということだったと思います
不条理とは死ななければならないという事実です
医者リウーはペストに反抗していたのではなく、区別なく襲う病魔と前触れなく天災に対して闘うにすぎませんでした
彼が闘っているのは病気に対してじゃない、もっと大きなこの世にある悪に「反抗」していたということ、つまりは「ただ跪かないこと」です
跪くか跪かないか、という問題は、自分がどうするか=個人的問題ということです
>>361
では、友人である君のためだけに話をしていこう。
> まとめれば、宗教とは形而上的事物であるという根拠、と、政治とは形而下的事物であるという根拠、これらに基づいて宗教と政治は相容れないとしました
=================================================================================
> もし反対の場合は、宗教と政治がなぜ混同できるのか聞いてみたいです
イヴァンカラマーゾフが「混同」と指摘したのは、きみの考えのことなんだよ。「アーメン、アーメン」
の箇所を引用したのも、そのためなんだよ。
宗教とは形而上的事物である」であるが、それが本当の意味で生きた宗教たるゆえんは、形而下つまり
現実生活において、あらゆる形で展開されるものなんだ。裁判も政治も、裁判はある被告の運命を決める。
また、政治は国民生活の7割程度の物質的幸福等を左右する。
先のイヴァンの引用文中、試みに言葉を入れ替えてみる。
>創価学会こそ自己の中に日本国国家全体を含むべきであって、日本国の中にわずかな一隅を占めるべきで
はない。たとえ現代において、それが何かの理由によって不可能であろうとも、将来、創価学会の世界広宣流布の直接かつ重大な目的とならなければならぬ、とこう論駁したのです。」 「トルストイの世界は一枚岩的にモノローグ的であり、主人公の言葉は、主人公についての作者の言葉によってしっかりと枠づけられている。
主人公の最後の言葉も他者(作者)の言葉の外皮をかぶって示される。
第二の全能なる声は作者の声と並んで、トルストイの世界にはあらわれてこない。
したがって、声どうしの組み合わせの問題や、作者の視点の特殊な置き方といった問題も一切起こらない。
トルストイのモノローグ的に素朴な視点とかれの言葉は、世界の隅々、精神の隅々に浸透しており、すべてを統一している。
つまり、トルストイにあっては、一個の認識する主体があるだけで、あとの残りのものはすべて認識の客体にすぎない。
作者はそれらと語るのではなく、それらについて語る、最後の言葉は作者の言葉である。」
「意識をモノローグ的にとらえる態度は、文学だけでなく他のイデオロギー的創造物の領域でも支配的である。
意味あるもの、価値あるもののすべてが、いたるところで、ひとつの中心(担い手)のまわりに集中している。
すべてのイデオロギー的創造物は、ひとつの意識、ひとりの精神のありうべき表現として考えられ受けとめられている。
意味のあるすべてをひとつの意識のなかに集め、単一のアクセントに従わせようというわけである。」
カルト宗教などはまさに教祖のモノローグの世界である
教祖はポリフォニーを最も恐れ、他の宗派の経典を読むことを禁ずる
信者を脱会させるのが難しいのは、非難されればされるほどモノローグの中に逃げ込み脱出できないようになっているからである
池田大作の『人間革命』などは、まさにモノローグ的作品の典型と言える
だから創価信者は、ポリフォニー小説『カラマーゾフ』を読んでも、長老ゾシマのモノローグ小説としか読むことができないのである
純丘曜彰博士(以下、純丘博士) 箱物行政が頭打ちで、今、スポーツやアートに莫大な補助金が流れ込んでいます。
一方で、近年は「CDが売れない」と言われ、芸能人事務所は音楽で稼ぐのが難しくなっている。
そこで “文化人タレント”のマネジメントに進出し、広告代理店と組んで有名人を“ねつ造”しているのです。
勝海さんも、“ねつ造されたアーティスト”と言っていいでしょう。企業やテレビ局は、その売り出しに利用されているというわけです。
https://www.cyzowoman.com/2019/04/post_227356_1.html
海麻衣、盗作疑惑で波紋――「有名人を“ねつ造”」する現状を芸術大学教授が指摘
北条の盗作ってもしかしてこれか
新人盗作作家にしては書き直して出版なんて厚遇を受けているのは代理店が絡んでいるからなのか >>15
>近年は「CDが売れない」と言われ、
>芸能人事務所は音楽で稼ぐのが難しくなっている。
雑誌や書籍はもっと売れないよ
それとCDが売れなくてもミュージシャンだとライブで集客できる
飽和状態になるまでフェスが増えるのはそういう事
基本的に民放のテレビやラジオは広告媒体であり
広告収入が激減している現状ではテレビ出演料ではやっていけない
「笑っていいとも」のような長寿番組でも終了するのは
テレビ局が出演料すら払えなくなってきたことであって
そう考えるとわざわざ文芸タレントを発掘して売り込む必要など無いのね >>18
これは文芸で稼ぐという話ではないよ
捏造された専門性はあくまでも泊付にすぎないのであって、稼ぐためのものではない
芥川賞直木賞は露出が多いので文芸の世界では唯一売れるイベント
そこで受賞すれば知名度だけは上がるから、あとはタレント活動やモデル活動で稼ぐことができる
銭湯絵師という文芸と比べても市場が小さい分野で捏造アーティストを作るくらいだから
純文学分野で作ろうとするのもありえる話だろう
いや、むしろ市場は小さいほうが、捏造アーティストを作りやすいから、芸能事務所や代理店にとっては好都合なのかもしれないが 落合陽一 「つぶグミは僕の白米」
本郷と同じくグミを崇(あが)めているのが学者の落合陽一氏(31)。
光や音のなどのメディア研究を行い「魔法使い」とまで称される落合氏ですが、
時間を取られる食事という行為を嫌い「湯なしカップ麺」「コーヒー豆を生で食べる」など、学者=変わり者を地で行く食生活を送っています。
炭水化物を摂取すると眠くなるという理由からカレーは店ではライスなしで
オーダー、レトルトカレーをストロー飲みなどしていますが、炭水化物代わりに
とっているのがグミ。
「つぶグミは僕の白米なので、これからも末長くよろしくお願いします」と
ツイッターに書き込むほど愛してやまない。朝・昼グミだけなんて常人では考え
られませんが、天才とはこういうものなのかもしれません。
古市憲寿 家にはチョコレートと水だけ、18キロ爆買いも
ここにもお菓子を主食にしている偏食家がいました。社会学者の古市憲寿(34)
古市が愛してやまないのが「チョコレート」です。
「家にはチョコと水しかない。チョコ以外で糖分を摂りなくない」(18年8月15日
放送、日テレ系『今夜くらべてみました』より)そうで、「めちゃくちゃ甘い
ミルクチョコならなんでもいい」と胃がムカムカするようなことをサラッと言う
ほど筋金入りです。
大学時代の留学先であるノルウェーで食べたチョコレートが大のお気に入りの
ようで、番組で同国へ行った際は18キロ爆買いしたこともありました。
政治家や有名人など著名人との会食が多いことで知られる古市。その際に生きる
ために必要な栄養素を摂っているのでしょうか……。
>>73
そういえばそうだね
ロイジョーンズ打たれ弱くなったもんな 震災を題材の「美しい顔」刊行
北条さん、参考文献相談せず後悔
2019/4/17 19:00共同通信社
取材に応じる北条裕子さん=17日午後、東京都文京区
東日本大震災を題材にし、芥川賞候補にもなったが、参考文献を示さなかった
ことが問題となった小説「美しい顔」の単行本を、講談社が17日刊行した。
著者の北条裕子さん(33)が同日、問題になってから初めて取材に応じ
「(初出の)雑誌掲載時に、参考文献と、その編著者や取材対象者への敬意と
感謝を載せるよう、編集者に相談すべきだった。後悔しています」と話した。
同作は東日本大震災で母親を亡くした高校生の少女の心情を描き、昨年の
群像新人文学賞を受賞。文芸誌「群像」の昨年6月号に掲載されたが、震災を扱った
ノンフィクションなどとの類似箇所が指摘された。
顔出しで語る北条。メンタル強いw
流行というより情報のコントロールができなくなったよね。
北条は出版社が売り出したくても盗作のスティグマを貼られているし、
下手に宣伝しようものなら蒸し返されるのは確実なので、せいぜい名誉回復程度にひっそりやるくらいしかできないと思う。
何より北条はパクり先が悪かった。よりにもよって被災者の手記とは。
おまけに講談社も不誠実な対応に終始。
斜陽業界だな、という感想です。
>>136
それは被害者の人権が今よりもずっと軽視されていた過去の話だね
例えば、酒鬼薔薇は芸術家になりたくてウェブサイトまで開設したが、多くの批判が起きて炎上
もはや誰も注目していないし彼が今何をしているのかも知るものもいない
犯罪行為を己の利益に変換する行為それ自体を許さない世の中になっている
これはとても健全だと思う 統合失調症ってどんな病気なの?
http://2chb.net/r/morningcoffee/1555638871/
1 名前:名無し募集中。。。 :2019/04/19(金) 10:54:31.23 0
僕の統合失調症体験
ダイチ 26歳 男性 フリーター 未婚
ある日のこと、僕は外でトラブってしまいました。コンビニに肉まんを買いにいき、「肉まんの味がいつもと違う」と店員に文句を言ったんです。翌日も味が違う。また文句を言いました。そしたら、奥のほうでサッと隠れる店員がいました。
僕は、そいつが肉まんに毒を入れたんだと思い、コンビニの店長に教えました。そしたら店長が「お詫びに行きますから住所と名前を教えてください」って言い、教えたら、母が家から飛んできて、
僕は連れ戻されました(笑)。それで母が病院の精神科に僕を連れていき、「統合失調症」と診断されたそうです。当時の僕はその診断名を知りませんでしたが・・・。中3の時の話です。
http://kokoro.mhlw.go.jp/over/874/ 第32回三島由紀夫賞、山本周五郎賞候補作決まる
4/19(金) 18:16配信 産経新聞
第32回三島由紀夫賞、山本周五郎賞(新潮文芸振興会主催)の候補作が決まり19日発表された。
選考会は5月15日、東京・虎ノ門のホテルオークラ東京で行われる。候補作は以下の通り(敬称略)。
【三島由紀夫賞】倉数茂「名もなき王国」(ポプラ社)▽三国美千子「いかれころ」(「新潮」平成30年11月号)
▽岸政彦「図書室」(「新潮」30年12月号)▽金子薫「壺中に天あり獣あり」(講談社)▽宮下遼「青痣」(「群像」31年3月号)
【山本周五郎賞】芦沢央「火のないところに煙は」(新潮社)▽赤松利市「鯖」(徳間書店)
▽朝倉かすみ「平場の月」(光文社)▽木皿泉「カゲロボ」(新潮社)▽澤田瞳子「落花」(中央公論新社)
798 PMSが良くなってきたjnsc橡本亜美@従兄弟大好き[sage] 2019/04/20(土) 10:43:37.45 ID:8dBfeaKF
あと出張ホストもよくいくわよ!
3Pコースね!
統合失調症だから私障害年金入るから
まあ国の金つうか私が納めた税金だしね
出張ホストいいわよー専業主婦だから旦那が働いて
年金家に入れたりしないしいすぐ出張ホストいく
804 優しい名無しさん[sage] 2019/04/20(土) 10:45:12.77 ID:ogwtqhPx
>>798
浮気だろ
809 PMSが良くなってきたjnsc橡本亜美@従兄弟大好き[] 2019/04/20(土) 10:47:36.10 ID:8dBfeaKF
>>804
ぜーんぜん浮気じゃないもーん
私が納めた税金でもらった障害年金で出張ホストいこうが
自由だしねー
それにほんと統合失調症だとすぐ年金もらえるから
私幻聴とかないけど統合失調症の陰性らしいよ
働かないで出張ホストいけてほんと統合失調症って楽勝だわ
848 PMSが良くなってきたjnsc橡本亜美@従兄弟大好き[sage] 2019/04/20(土) 11:00:24.86 ID:wmrMUIfZ
統合失調症が辛くて大変な病気ってイメージ全然ないなあ
私統合失調症だけど幻聴とかないしい
普通に主婦してネットで遊んだりも家事もできるしい
出張ホストもいくしい
けど統合失調症だと確実に障害年金もらえるから
まあ幻聴とか聞こえる人は大変なんだろうけど
よく国の金で出張ホスト行って楽しいって人いるけど
出張ホスト気持ちいいんだもん
それにならあんたらはいい歳して
親に養われて親の金で酒飲んで楽しい? 山田花子は、大変早熟なマンガ家だった。
花子の妹によると、変調は前年の夏頃から始まり、その時分から花子は妹を避けるようになり、メモ帳にしきりに何かを書き込んだり、パーティーに行くと誰にも断らずに不意に帰ってしまったりするような不可解な行動が増えたようだ。
花子は、漫画家になってから東中野のアパートで暮らしていた
心身の変調をきたした大晦日には仕事が多忙だといって帰ってこなかった。
そして、あろうことか、警察から花子を保護しているという電話が妹のところにかかってきたのだ。
なんでも、飯田橋駅のホームに花子が放心状態でたたずんでいたというのである。
彼女は長かった髪を自分でバッサリと切り落とし、何日も着替えていない服を着て、ぼんやりホームに立ちつくしていたのだ
警察官が怪しんで麹町署につれ戻り、いろいろ問いただしたが、彼女は最初黙秘していて何も語らなかった。
やがて「監視されてる、悪口を言われている」
と語り出したので、警察はまず妹に連絡したのだった。
妹は警察に出向き、姉の身柄を引き取って、まず、東中野の姉のアパートに連れ帰った。
両親は、花子を多摩市の実家に連れ帰り、ゆっくり休養させることにした。
だが、花子は容易に「うん」とはいわない
新宿駅でトイレに行くといって、それきり女子便所に立てこもってしまったり、いきなり改札口に駆け込もうとしたりする。そんな彼女をなだめたり説得して電車に乗せ、両親の自宅に戻った。そして、実家で過ごしたのは一日に過ぎなかった。
翌日、花子がケーキを食べたいというので、父親が買いに出た隙に花子は家を逃げ出して、東中野に戻ってしまう。翌日、彼女のアパートに行ってみると、
花子が一夜をそこで過ごした様子はあるけれども当人の姿が見えない。家族がどこに行ったのか心配していると、翌日の夕刻に又警察から電話があった。
なんと、花子は、解雇されたアルバイト先の喫茶店に押しかけ、従業員控え室に座り込んで動かないというのだ。
父親が娘を引き取りに行くと、控え室の奥に座っていた花子が訴えた「みんなが私をいじめるの」と。
両親は、精神科医に花子を同行して診察してもらった。医師は「統合失調症」です、と告げたのだ。
1992年 5月24日
24歳で自殺した漫画家 山田花子の手記 「自殺直前日記」
彼女が、椅子に乗って11階の高層ビルから投身自殺したのは、
統合失調症で入院していた病院から、退院した翌日だった。
彼女の日記にこの様なことが書いてあった
私って不幸!(甘い、ワガママ、屈折)。
幸福なんてどこにあるの(空しい)。
身近な楽しみさがしてごらん(クサイ、自己陶酔)。
生きていれば幸せになれるかもしれない(甘い!)。
彼女の父親が、あとがきで書いている。
山田花子は自分を苦しめるいじめっ子を軽蔑していた。
しかし、実際には、
彼らにどーしてもかなわない自分自身のふがいなさを
ごまかしている事に気づいて一層惨めになり苦悶した。
山田花子はまた、いじめっ子同様、自分自身の内面にも、
冷酷さ、残酷さ、差別意識等がある事に気付いて苦しんでいた。
統合失調症という言葉はまだなく、「分裂病」と呼ばれていた時代の話。
統合失調症発症前に手を打つことができれば、
単なる対人恐怖症で済んだのかもしれない。
娘が遺した日記と漫画で「教育」見詰め直す―漫画家・山田花子の自殺 教師の山田花子の母
長女は二十四歳、漫画家だった。「山田花子」のペンネームで、一時、「週刊ヤングマガジン」や月刊「ガロ」などに連載を持ち、単行本も二冊出していた。
人間関係の息苦しさや疎外感を強調した漫画だ。内向的で感受性の強い主人公がいじめにあい、傷ついていく。
遺(のこ)された十五冊の日記帳は、主人公が作者自身で、描くことで生きるつらさを乗り越えようとしたことを物語っていた。
残された遺族として私は自分を責めた
自殺するなんて卑怯すぎると娘を責めたてたこともあった
自分の育て方が悪かったから娘は統合失調症になんかなったのかと自分を責めたこともある
日記や漫画を読んで先生はがく然とした。自分そっくりの教師が主人公に言う。
「あなた、お友達がいなくて淋(さび)しくはないの」。確かに、友達が少なかった娘を同じ言葉でよく送り出した。
日記の中の娘は一人で時間をつぶしては自ら服に泥をつけ帰宅していた。初めて知った。
私は娘を心配して言った何気ない言葉が娘をこれほどまでに傷つけていたのかと
いじめや登校拒否にも体ごと取り組み、二人の娘を育てた。「自由を口にしながら自分の型にはめようとしていたのか」
それから、追われるように仕事をした。
救いは死後も絶えない読者からの手紙だった。
毎晩、日記や作品、彼女の聴いたテープ、愛読書を整理する
なぜ娘はいじめのことを言わず相談しなかったのか
学校で何かあった?と聞いた時
なぜはぐらかし嘘をついたのか
と私は思う
寄稿/高市裕子(母)「虫愛でるヒメだった自殺した娘へ」
山田花子ではなく、私にとっては、由美という存在であった娘が、私達の許をだまって去ってから、半月を過ぎました。瞼に浮かぶ娘は、無邪気に屈託なく笑っています
子供時代、そして死に至る迄の娘は、内気で感受性が強く、やさしさを秘めた子でした。親の私にとっては、とても楽しい存在でした。雲の切れ間に見える月を眺めて「お月様が舟に乗っている。ゆらゆらゆれている。」(5才)
と言って、将来は詩人になれるかもなんて、期待をしてしまいました。何気なくつぶやく言葉に私の心は踊ったものです。
娘の日常生活を保母さんと遣り取りしたノートを読みかえすと、いろいろなことが思い出されます。
娘は人形よりも、虫や鳥、動物が好きな子でした。
3年生の頃、アゲハの飼育に夢中になり、カラタチの葉についている卵を取って来てはイチゴの空きパックに入れて育てていました
小学校に入学しても、先生の話を聞かずに教科書やノートに絵ばかり描いていて、よく注意されたようです
仕事の都合で娘が眠っている間に出勤したり遅く帰って来る私が、どこかへ行ってしまうという不安があったのかも知れません。子供時代、もっともっといつも娘の傍らに添ってやればよかったと後悔の念がよぎります。
娘の日記には親である私への愚痴や恨みが書かれていました
私が心配で良かれと思い言った言動が娘には理解出来なかったようです
誰にもサヨナラを言わず、別れの手も振らずに行ってしまいました。職場の3階の窓から、娘の飛び立った高層住宅が見えます。
娘の育児日記こんなに書き溜めていたのはあなたを愛していたからなんだよ
それがなぜ伝わらなかったのか、私の育て方が悪いの
娘が精神分裂病になった時も私は主人と共に
医学本を買い漁り毎日寝ずに読み更けました
どれだけ心配したか。どれほど愛していたか
毎日、私は窓辺に佇んでは、娘は自由な世界へ向けて空を飛んでいるのかなと思ってしまうのです。
統失ってね
薬をやめたらいけないの
なぜかわかる?いつでも再発する可能性があるから
治ったと思っても薬一生飲まないといけない再発予防に
裏返せば
良くなったと思ってもいつでも再発する可能性があるってことよ
今の私よー
統失良くなったと思ってたのに
また幻聴復活した(´;ω;`)
たーすけて
こんな人生もうイヤー
死んだ方がましましまーしー
木嶋佳苗死刑囚 獄中結婚3回目のお相手は「週刊新潮」デスク
文春オンライン
交際していた3人の男性を殺害したとされる“首都圏連続不審死事件”
で、2017年5月に死刑判決が確定した木嶋佳苗死刑囚(44)。
昨年1月、木嶋は3度目となる獄中結婚をしたが、その相手は
「週刊新潮」のデスクだったことが、「週刊文春」の取材で分かった。
今村、芥川狙いの枚数だ
小説 TRIPPER (トリッパー) 2019年 春号 [雑誌] 雑誌 – 2019/3/18
[創作]
今村夏子 むらさきのスカートの女
(一挙掲載236枚)
[新連作小説]
奥田亜希子 テスト用紙のドッグイア
[追悼 橋本治]
瀬戸内寂聴 橋本治さんとの縁
[インタビュー]
井上荒野 スキャンダルを超えて
第五回
林芙美子文学賞発表
佳作
阿部あみ 裏庭
選評
井上荒野 退屈な異形たち
角田光代 飛び道具について
川上未映子 便利な言葉と発想に、逃げず頼らず
619 ドンタコ引っ越しおばさん[] 2019/04/26(金) 18:59:26.47 ID:7Iw1bUjl
筋肉注射って統失って逝かれてるよな
薬飲むんじゃなくて統失って注射して注入すんだぜ
バイオハザードの世界だよ
怖いわ
627 ドンタコ引っ越しおばさん[] 2019/04/26(金) 19:00:30.98 ID:7Iw1bUjl
そこまで強い薬じゃないと抑えられないってことだろ
錠剤ではなく
静脈に直接注射する
マジ逝かれてんよ
興味を持った人は無料全文公開時に読んだと思う。今更、誰が買うのだろう?
自称「もの書き」の著者は「編集者に引用したことを伝えておかなかった自分が悪かった」等と言っているが、
問題は、とても辛い体験をした被災者の方々の文章を盗んだこと。そのなかには小学生もいる。
その痛みを全く感じない人に
読者の胸を打つ小説が書けるはずはない。
恐らく、未だに被災地に行ったり、
盗作した本の執筆者・編集者に直接謝罪したり
していないと思う。
そもそも、人の言葉を盗まないと書けないなら
何故小説家になろうとしたのだろう?
昼間からなにやってんだこいつw
人生つまんなさそう〜
dat落ちしても誹謗中傷の事実は消えないんだよなあ
え?
これって自動じゃなくて手打ちコピペなの?
爆笑なんだけど
【余命ブログ】60代ネトウヨが謝罪「正義感からやっていたが、ただの差別だった」【ネットで真実】
http://2chb.net/r/liveplus/1557278468/
インターネットのブログにあおられ、深刻な差別に加担していた関東在住の60代の男性が4月中旬、横浜市で記者会見した。
約20人の報道陣を前に、サングラスとマスク姿で「間違いだった」と謝罪し、経緯を語った。「自分なりの正義感からやっていたが、ただの差別だったと気付いた」という。
「大変な驚きと悲しみ、悔しさ」を与えたと後悔するような行為にのめりこんでしまったのは、なぜか。
▽ネットで情報収集するうちに…
きっかけは、4年ほど前に「余命三年時事日記」というブログを見つけたことだった。
脱サラして興した会社を退職した後、自宅でネットを見る時間が増えた。雑誌やテレビといった既存のメディアにはあまり触れず、情報収集はもっぱらネット。
「まとめサイト」を閲覧するうち、在日コリアンへの差別的な書き込みに興味を持った。そこでは頻繁に「余命」という言葉が引用されていた。
「なんだろう」。気になって検索し、このブログに行き着いた。
余命ブログに書かれていたのは「朝鮮人は悪いことをしている」「在日コリアンに日本はやられてしまう」という、今なら荒唐無稽と分かる内容。
しかし、当時はそれを本当だと信じ込んだ。余命ブログの運営者を神格化するようになり、「右翼の大物で、日本の裏で大きな力を持っている」とさえ思っていた。
▽退職後、社会とのつながり取り戻したくて
余命ブログは、在日コリアンや反差別運動をしている弁護士への懲戒請求に参加するよう呼び掛けた。
「自分も日本のために何かやらないと」。いても立ってもいられず、住所を登録。するとレターパックが送られてきた。同封されていたのは懲戒請求書などの書類。署名、押印をして返送するという作業を繰り返した。
男性による懲戒請求件数は100件を超えた。書類の中身を全て把握していたわけではなかったが、「正しいことをしているという高揚感があった」。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190504-00000001-yonnana-soci 編集長から
島田雅彦の皇居
古市憲寿の高層ビル
◎「彗星の住人」に始まる島田雅彦氏の〈無限カノン〉三部作(二〇〇三年完)は、十九世紀末の長崎芸者の悲恋から百年におよぶ血族四代の運命を描いた氏の代表作だ。
なかでも中心的な主人公カヲルは禁断の恋に落ちる。その相手、不二子は皇太子に見初められた妃候補だったのだ。
「スノードロップ」(一四〇枚)は令和の時代に転生した〈無限カノン〉復活作といえよう。
心を病んだ皇后として、皇居の森に閉じ込められた不二子は密かな手段を得て、森の外との危険な交信を始める……。
島田氏にしか書けない想像力と政治性の融合が、鮮やかに再起動する
◎昨年、「平成くん、さようなら」で話題を集めた古市憲寿氏の最新作「百の夜は跳ねて」(二三〇枚)は新鮮な驚きに充ちていた。
主人公は高層ビルのガラス清掃員。彼の眼前にはビル内の部屋=生が無数に連なり、背後には巨大な都市が広がる。
致死的な高さで作業をおこなう彼は何を見、何を思うのか――この小説は決定的に新しい。
新潮編集長 矢野 優
まあまあ面白そうだが、「かっぱぐ」的な要素が何処にあるのか見てみたいね
931 ほシュ婦ハナビ@自民最高@親大好き@コシ嫌い[] 2019/05/12(日) 14:37:44.42 ID:eQ9k/QDm
右翼が靖国神社前で割腹自殺
http://2chb.net/r/morningcoffee/1557574434/
田母神俊雄 (@toshio_tamogami)
靖国会の事務局長を長年務めてくれていた沼山光洋君が今朝4時頃に靖国神社前の道路上で割腹自決を遂げた。
彼は日本国民の愛国心が足りなくて
命を懸けて国民に警鐘を鳴らしてくれた。立派な侍だった。
よっ!さすがアイコク!これよ。これ
三島由紀夫もどき!単なる自殺だけど
アイコクだから正しいことになる
自殺がアイコク侍になるんだから 統合失調症が怖い病気だと思われているのは、遺伝するという点
2002年に名前が改められました。
かつては、精神分裂病と呼ばれていた病気です。
私たちは、思考や感情や行動を一つの目的に沿って統合し、日常生活を営んでいます
この統合能力が壊れ、幻覚や妄想やまとまりのない奇異な行動がみられるのが統合失調症です。
家庭生活や社会生活に支障をきたします。また、自分の言動が病気によって歪んでいるにも関わらず、自分でそのことを自覚できません
陽性症状
幻覚・幻聴とは、誰もいないのに人の姿や人の声が聞こえてくるとか、誰かが自分の悪口をいっているとかを訴える症状です。
妄想とは、あり得ないような誤った内容を信じてしまい、周りが訂正しようとしても受け入れられない症状です。たとえば、「みんなが自分をそれとなく見ている」(注察妄想)などが代表的
陰性症状では、感情や意欲の低下が見られます。意欲や気力や集中力が低下します。口数も少なくなり、思考力が低下して、会話がなりたたなくなってきます。
ぼーとして一日を過ごし引きこもりになっていきます。
無気力で何もしなくなるなどの陰性症状があらわれてきます。陰性症状特有の、一見だらだらしたような無気力状態になり、長時間睡眠をとるようになります。
この時期は精神状態が極度に不安定ですから、ちょっとした刺激で急性期に舞い戻ってしまうこともありますから要注意です。
統合失調症は、遺伝が関与しているのは事実です。統合失調症が怖い病気だと思われているのは、遺伝するという点にあると思います
親の片方が統合失調症であった場合、子どもが発症する確率は10%。
・両親がともにであった場合、子どもが発症する確率は40%。
・統失の兄弟姉妹がいた場合、確率は約10%。
>
母親だけではなく父親が統失でも10%で遺伝するのか
両親ともに統失なら40%だと
兄弟が統失でも10%
統失の遺伝子って強烈やなあ
で、陰性症状は、「だらだらしたような無気力状態」
これって単に怠けてるだけちゃうんか?w
一見したらダラダラしてるだけにみられちゃうやろ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
じゃあ橡本亜美さんや
つにゃんさんが10人子供作ったら1人は統失が生まれんのか
そりゃいいや!統失製造機やん
もし橡本亜美さんとつにゃんさんが結婚して子供作ったら
4人子供できたら1人は統失か
統失自体だけではなく精神薬の影響で
子供が他の疾患になる可能性も含めると
中々のもんやな
どちらか片方の親が統失の場合
子供が統失になる可能性10%って言うけど
スマホゲームとかで10%ってけっこう出るからね
初回ガチャとかで初回に引いたりするから
そう考えるとけっこうだよね
出産ガチャして統失初回で引く可能性全然あるよね
佐藤浩市「首相役で映画に出たけどストレスに弱くて下痢する設定にした」何故か百田尚樹が佐藤に激怒
http://2chb.net/r/liveplus/1557729597/
作家の百田尚樹氏(63)が12日から13日未明にかけてツイッターを連続投稿。俳優の佐藤浩市(58)に対して、自身の原作映画への出演を「NG」にすると宣言した。
百田氏が佐藤に対して怒りをぶつけたのは、インタビューの内容だった。
佐藤は首相役で出演する映画「空母いぶき」(24日公開)について「いわゆる体制側の立場を演じることに対する抵抗感が、役者には残ってるんですね」と、自身の生き方を踏まえた俳優としてのスタンスを表明。
その上で、「ストレスに弱くて、すぐにお腹(なか)を下してしまうっていう設定にしてもらった」という役作りの背景を明かしている。
百田氏は「私は自分の作品の映画化に関して、キャスティングに口出ししたことは一度もない。
しかし、もし今後、私の小説が映画化されることがあれば、佐藤浩市だけはNGを出させてもらう」と、自身の原作映画への“出禁”を一方的に通告した。
怒りが静まらない百田氏
最後に「おそらく明日あたり制作会社がコメントするだろうなご愁傷様やで」と皮肉を込めて切り捨てた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000076-dal-ent 基本的にアイコクホシュって器が小せえよな
サザンのピースとハイライトって歌に激怒したり
なんとか荘とかいうアニメに韓国料理が出てきただけで
凸したり
佐藤浩市が首相役演じる時
おなかゆるい役作りしたってだけで発狂したり
そーいうのにいちいち追い出せえとか
共演NGとか凸したりすんの
ほんと器小せえって
空母いぶきだかなんだかしんねえが百田の映画じゃねえのに
よそ様の映画に何噛み付いてんだか
酒に酔い維新丸山穂高議員『戦争で北方領土を取り返す』発言 島民が抗議
http://2chb.net/r/morningcoffee/1557742558/
13日、北方四島の国後島から帰港したビザなし交流の訪問団。この訪問団に参加していた日本維新の会の丸山穂高衆議院議員の発言をめぐり、元島民らから抗議を受けていました。
13日、北方四島の国後島から帰港したビザなし交流の訪問団。この訪問団に参加していた日本維新の会の丸山穂高衆議院議員がおととい、
現地で「戦争で島を取り返す」という趣旨の発言をし、元島民らから抗議を受けていました。
丸山議員音声「戦争でこの島を取り返すことは反対ですか?」
団長「いや、戦争はすべきではない」
丸山「戦争しないとどうしようもなくないですか?」
団長「いや、戦争は必要ないです」
丸山議員とやりとりをした訪問団の団長で元島民の大塚さんは「私は真っ向から反対いたしましたそこについては。戦争でとるとかとらないとかそんなこと私は聞いたこともありませんしね」
丸山議員はこの発言の前に酒を飲んでいたということです。
今まさにロシアと平和的に領土問題の解決に向けた交渉が進んでいる中で領土返還の動きに水を差しかねない発言です。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000005-htbv-hok 丸山穂高氏「残りの政策の実現、一つ一つ前に風当たりは強いが無所属宣言」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190514-00000010-jct-soci
国民民主党の玉木雄一郎代表は、記者団の取材に「私は議員辞職に値すると思うが」と、やや踏み込んでいた。
当面は議員辞職ではなく、無所属で活動を続ける考えを示した。
松井代表をはじめとする「辞職すべきだ」論が今後収まるのか、強まるのか。しばらく注目される状況が続きそうだ。
丸山議員発言、地元も怒り「1人の勝手な言動で…ロシアとの交流会がなくなる恐れ」
北方四島ビザなし交流の訪問団の一員として同行した日本維新の会の丸山穂高衆院議員(大阪19区)が、北方四島の返還に関連して「戦争しないと、どうしようもなくないですか」などと訪問団の団長に詰め寄った問題で、
地元北海道では、四島出身者が多く住む根室市を中心に戸惑いや怒りが広がった。
歯舞群島の勇留島の元島民で、千島歯舞諸島居住者連盟根室副支部長の角鹿(つのか)泰司さん(82)は8歳のときにソ連軍の侵攻に遭い、翌年、何も持たずに島を命からがら脱出した。
「戦争のために我々は島をとられて苦労した。だから戦争は絶対してはならない。そんなことを、まさか国会議員が言うとは」と驚く。
心配するのは、故郷に戻れる数少ない手段のビザなし交流が「1人の勝手な言動での規制が厳しくなる」ことだ。
北方領土問題にくわしい北大スラブ・ユーラシア研究センターの岩下明裕教授は、「日本とロシアが交渉で紛争を解決しようとしているのに、
戦争で島を取り戻すというのは、国際法と現実政治の理解の点で議員の資格を根本的に欠く。(丸山発言で)ロシア側がビザなし交流の見直しを求める恐れがある」と話している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190514-00000084-asahi-pol
しばらくは注目されるのかまだ尾引きそうだなあ
どうしたもんか… 津原泰水
�@tsuharayasumi
津原泰水さんが豊崎由美≒とんちゃんをリツイートしました
本当ですよ。だから幻冬舎文庫4月刊がハヤカワ文庫6月刊になった。
出版社間の作品の取合いと誤解されないよう、沈黙していました。
見城さんは人格者だしツイッターアカウントもお持ちなので、問えば正直に
答えてくださるでしょう。「我が社の営業部は『日本国紀』を批判する
作家の本は売らない」と。
統合失調症との付き合い方 妄想を語り出したら否定も肯定もしてはいけない!じゃあどうしたらいいんや!
http://2chb.net/r/morningcoffee/1557905562/
妄想を持つ人との付き合い方:困っている人々を助けるために
妄想を持つ人は、自分では真実と思いながら、自分と周囲を傷つけ続けます。必要なのは、私達の理解と支援です。
統合失調症の妄想は
たとえば、「スカイツリーから電波が出て僕の脳をコントロールしている」という妄想もあれば、
客観的には何も起きていないのに「近所の人みんなが私を攻撃してくる」とかという妄想を持つときもあります。
インターネットと妄想
似たような妄想を持った人同士がネットで交流し、互いの妄想がさらに強まることもあります。
こういった内容をアップすると、「お前は何もわかっていない! 私達は本当に日本中から(ある組織から)集団ストーカー行為を受け、電波攻撃を受けているのだ!」といったご意見をよくいただきます。
妄想なのに、話の内容に乗ってしまうと、妄想はさらに強くなることがあります。
一方、妄想だとわかって「それは妄想だ!」などと頭ごなしに否定すると、相手との人間関係が悪くなったり、強く反論されかえって妄想が強まることもあります。
https://news.yahoo.co.jp/byline/usuimafumi/20170711-00073171/
めんどくせえな!統合失調症って
なんもいえねえじゃんか 依存症専門家「丸山穂高は典型的なアル中!維新は治療を受けさせる責任がある」
http://2chb.net/r/morningcoffee/1557920345/
北方四島を訪れた「戦争」発言が波紋を呼び、除名処分となった丸山穂高議員ですが、
日本維新の会は、丸山先生に対し除名処分で切り捨てて終わりにしてしまうのではなく、必ずなんらかの適切な支援先につないでいただきたいと思う次第です。
これだけの問題を引き起こしたのですから、今度こそ丸山議員はお酒の問題に真摯に向き合うべきだと思います。
2015年にも一般市民にかみつくという飲酒トラブルを起こし、
そこから断酒を約束していながら、再び今回の問題を引き起こしたということは、アルコール依存症も疑われます
そもそも記者会見の場に国会議員が酔っ払って現れるということは、自分の意志だけではやめられなくなっていると推測されます
そうなると第二第三のトラブルが起こり、社会はなんらかの被害を被るかもしれません。
しかしながらこのピンチにきちんと治療を受け、そして地域の断酒会もしくはAAにつながれば、再起は十分あり得ます。それが議員という形になのかどうかは、今は分かりませんが、
丸山議員はTwitterで、
朝方、離党届を提出し、先ほど党紀委員会等にて除名処分となりました。虚心坦懐にその処分を受けとめるとともに、これより先の期間は無所属にて活動する中で、残りの政策の実現に向けて一つ一つ前に進めてまいります
とおっしゃっていますが、これこそ典型的な「否認」に見えます。
依存症者は、毎回反省し「今度こそちゃんとやる!」と毎回誓います。
それが否認です。このTwitterを拝見し、「危ない」と私は逆に思いました。
カジノを推進する維新の先生方には、依存症対策の範を示す義務があると私は思います。
どうか維新の先生方、ロールモデルとなってください。
お願い致します。
http://agora-web.jp/archives/2039035.html
田中 紀子 公益社団法人「ギャンブル依存症問題を考える会」代表 この投稿に、作家や編集関係者が激怒。
「君の膵臓をたべたい」などのベストセラーで知られる住野よるさんは
「幻冬舎の担当さんは大好きだけど、幻冬舎は好きじゃない」とつぶやき、
ミステリーファンに人気の高い葉真中顕さんは「版元の社長が揉(も)めてる
作家の著作の部数を実売込みで公開するとか、完全に一線越えてる。作家の
言い分への反論だとしても、こんなやり方はない」と批判。文芸評論家の
杉江松恋さんも「見城さん、これはひどいや。あなたの会社で本を出す気持ち
になった作家に対する敬意はゼロなのか」と続いた。高橋源一郎さんが
「『個人情報』を晒(さら)して『この人の本は売れませんよ』と触れ回る
なんて作家に最低限のリスペクトがあるとできないはずだが」を怒りをあら
わにすれば、思想家で著書も多い内田樹さんは「やはりここまで来たら、
日本の作家は『幻冬舎とは仕事をしない』ということを宣言すべきだ」と
まで訴えた。
火花もコンビニ人間も普通に読んで面白いものだったからまあ売れるのはいいんだけど
単純にもう面白いものしか売れなくて評価されないのであれば、かなり純文学にはダメージだね
話が面白くない、でも心に触れるものがあって良い、文章の美しさに見惚れた、そんな経験をさせてくれるものはもう出てきようがない
出てきても続かない
本来は出版社や図書館あたりが継いで芸術性のパトロンになるべきなんだけどね
パトロンになれるほど、エンタメが爆売れしてるかと言われたらそうでもない。一部だけ
だから売れない奴は抱えられない。切ってくだけ。切っても赤字
日本の文芸界は構造的に終わってる
誰も本読まないからだ
>>633
確かにね。
そもそも津原が百田と論争すればいいだけの話を、
百田が無視し続けたから津原が怒り狂って出版社巻き込んで大ごとにしたんじゃないの?
Twitterで好き勝手つぶやいて炎上するなり、火に油注ぐなりで満足している作家が多すぎる気がするんだよな。
そこから作家同士の論争にならないのが問題で、
出版社云々というのはズレてる気がするよな。
>>595の晒しツイートも、見城が極悪人というよりも編集者の熱意に見城が感服したという風にも読めるし。
見城ってツイート見る限りフォロワー100人に100万円プレゼントしますとか言ってたZOZOTOWNの社長と同系統だろ。
悪者に仕立てても良いことないし、そもそも相手にするだけ無駄なたぐい。 津原泰水 (リテラ 2019.05.17)
> 安倍政権になってから、たとえば嫌中韓感情ですね...
> ヘイトスピーチへの抵抗さえ、反日的、左翼的、とテンプレート思考して憚らない人間に満ちた、情けない国になってしまった。
★津原泰水@tsuharayasumi 5月9日
いっぺん山本太郎が首相になって、菅野完を官房長官にしてくれんかな。
i.imgur.com/6fcOFg4.jpg
↓
■山本太郎 (朝鮮人、小沢一郎の子分)
山本太郎「竹島は韓国にあげたらよい!」
17歳少女レイプ (山口組を使いもみ消し)
■菅野完 (朝鮮人、しばき隊No 2)(部落解放同盟メンバー)
凶悪レイプ犯 (米国から指名手配中)★←←←
今をときめく幻冬舎の編集者、箕輪厚介氏による自社の社長アゲの一冊である。
元々、箕輪氏は双葉社で勤務していたが、その頃に見城氏にアプローチをかけ、『たった一人の熱狂』という書籍を編集した。
その際に見城氏に見初められて幻冬舎に転職し、その後、数々のヒット作をつくる。
つまり、元々この見城徹という男は箕輪氏にとって恩人のような存在であり、本書はいわばその「黄金タッグ」とでも言うべき二人による共同制作本なのだが、
悲しいかな、文章は読みにくく、何とも昭和臭の漂う精神論やモーレツ主義が垣間見られる何とも言えない言葉が羅列され、かつ見城氏の既刊とも内容の被りが多く新味に乏しい。
つまり、純粋な編集能力や書籍の質という観点から言えば、高く評価することが難しい一冊であり、手に取った多くの方が後悔することになるであろうと予想される。
それでは、なぜこれだけ話題になり、勢いよくベストセラーへの道を突き進もうとしているのか。
そして、どうして箕輪氏の手がけた本は次々と売れていくのか。
そこには、彼がホリエモンから学んだ一種の戦略(スキーム)が存在する。
箕輪氏は「箕輪編集室」(通称”みのへん”)という名前で、自身のコミュニティを持っている。
そのコミュニティでは、箕輪氏を慕う約1000名の会員が月額でそれなりの会費を集い、
イベント等に参加し、そして箕輪氏が手掛けた書籍をいちはやく贈られている。
メンバーたちは、書籍が発売される前に予め本をもらい、
読み込み(あるいは読まないでいる方もいるかもしれない)、そしてアマゾンに一気に星5個のレビューを書きまくる。
TwitterなどのSNSでも盛大に感想を発信し、あたかも「大波が来ている」かのような演出に貢献する。
他のレビューで、この本を「News Picksメンバーにだけ向けた内輪本」と表現されていた方がいるが、非常に的確な指摘である。
そもそもとして、この書籍は第一義的には自前のコミュニティメンバーに読ませることを意識してつくられているのだから。
さらに、箕輪氏の周辺にいるファンなども早い段階でアマゾンの予約を入れ、人気ランキングを一気に押し上げる。
かくして、箕輪氏の担当した本は世に出た瞬間に、
恰も「超話題作」であるかのような堂々たる風評を追い風に、勢い良く売れていく。
書店も利益を最大化したいもの。初速が良く「売れている」本は目立つように置き、堂々と展開する。
そして幻冬舎お得意、特大新聞広告などの宣伝と一気呵成の大増刷である。数万部を世に送り出して、
「大ヒット!!」という流れをつくっていってしまう。
このあたりの既成事実の作り方というか、本の勢いの出し方と売り伸ばす力は幻冬舎という版元が誇る最強の武器であり、
出版不況の中で確実に結果を出しているのだから凄いとは思う。
かくして、クオリティとは無関係に、書籍のイメージと評判は肥大化し続ける。
そして、「どうやらこの本、人気らしいぞ」という噂に釣られた方々までもが買い求め、そして多くは失望していくわけである。
こうした「売り方」最優先のテクニックに走った商売をいつまで続けていくのだろうか。
根本的な編集能力を磨かず、ひたすらに勢いと話題性だけに頼った本づくりは、
どこまで寿命が保つのだろうか。
その先には、不毛の荒野が広がっていないだろうか。
これから箕輪氏のつくった本を手に取りたいという方は、
冷静に立ち読みなどを通して内容と、そのクオリティを冷静に見極めた上で購入されることを勧めたい。
さもなくば、期待した分だけ失望も大きいかもしれないから。
解決済みの質問
ani********
私は視線恐怖症と思われる症状(常に人に見られている気がする、自分の視線が人に不快感を与えていないか心配になるなど)があり、外に出ると人の視線が気になってしょうがないです。
自分の顔に自信がなく太っているので
外に出るとすれ違った人に笑われてると思ってしまいます
気持ちが過剰に出ているんでしょうか?
知らない人とすれ違って笑ったこととかありますか?
ベストアンサー
shi********
人の視線って怖いですよね。見られているわけでもないのに過剰に反応してしまいドキドキと緊張する。
でも、大抵の場合はあなたのことなんて誰も見ていないので安心してください。
とはいえ、このような回答ではあなたは納得しないでしょうから正直に申し上げます
一度だけ私は人を見て笑ったことがあります
ファミレスにいる時にすごく声が可愛い女性の声が聞こえので
友達とナンパしようってことになり
その女性の席に行ったら声は可愛いのに
近藤春菜みたいのがいました
その時に、チッって舌打ちして笑ったことがあります
まあそれくらいの酷さならありえるかもしれませんが
大抵の場合は気のせいでしょう
解決済みの質問
ID非公開
いじめを見て見ぬふりする人もいじめの加害者だといいますがどう思いますか?
またいじめられる人にも原因はあると思いますか?
ベストアンサー
ue********
自分がいじめの対象になる確率が高いので、見て見ぬふりをして黙認してしまいました。
いじめる人の方が悪いと思いますが
いじめられる人にも原因はあると思います
学校でいじめられていた人は挨拶ができなかったり
根暗だったり。周りと仲良くする気がない人が多かったです
せっかく仲良く集団行動しようとしているのに
そーいう人がいたらいじめられるかもしれません
8、2ですかね
いじめる人が8割悪くいじめられる人が2割悪い
459 はないびいほしゅふ[] 2019/05/21(火) 12:50:38.62 ID:U57x2SRf
私さー元カレがいたんだけど
その人のお母さんお父さんがすごく結婚願望強くてさ
地元の神社で有名な子宝お守りよとか渡してくるの
周りの友達もやれ子供の写真だ見せてきて
プレッシャーでさ
私、基礎体温つけて妊活しようとしたんだけど
なんか元カレセックスレスだったからさ
色々調べたり聞いたりしたら元カレEDだったのよ
でなんでEDになったの?って聞いたら
元カレ実は昔、精神科の薬飲んでて
それから副作用でEDになったんだって
けど子供欲しくてさ、EDの元カレと妊活しようと
この日この日は基礎体温によると妊娠しやすいから!
お願いお願いセックスしてくださいって土下座したの私
そこまでしてもたたないのよ!何やってもたたない
だから私もう別れたの
463 はないびいほしゅふ[] 2019/05/21(火) 12:52:31.19 ID:U57x2SRf
舐めてもたたない
手コキしてもへにゃー
元カレはいつもこういう「あれーさっきは一瞬元気だったのにあれーご、ごめん」
だから私呆れて別れた
かぼちゃ
5/23のホメ
衣替えできた
洗濯できた
食器を片付けた
ゆっくり過ごすことができた
#ホメ療法
#統合失調症
>統合失調症の人のツイッターを見てみた
この人統合失調症歴15年の40歳無職童貞の子供部屋おじさんなんだけど
統合失調症界隈でホメ療法てのが流行ってんだって
ただ洗濯して洗い物しただけじゃね?
最後のゆっくり過ごすことができたに至っては
なんじゃそりゃwって感じなんだけど
こんなんでいいの?こんなんですごいすごい偉いでちゅねって褒めあって治療になるのか?
バカにされてる気がするぞw
15年かけて洗濯して洗い物してゆっくり過ごしてれば
働きもしないで子供部屋おじさんでも偉いんか?
40歳が呆れるな
おい基地外
迷惑だから、話聞いて欲しいならスレ作るか指定しろよ
俺が付き合ってやるから。
人に迷惑かけるのは金輪際やめろ。
早くスレ指定しろ。もうすぐ休み時間終わるからさ。
マジで疑問なんだけど井上でもメイウェザー倒すのは厳しいの?
バンタムの試合があって勝者がイノウェイについてコメントした記事を
たまたまThe Answer のやつが見つけて二次利用しただけやな
真正面から遣り合うと不利ってのは全くその通りだがそれをドヤ顔で言われてもなぁ
逃げ回って消耗を待つって言ってもそう簡単にはいかんよね
>>171
真正面から打ち合う戦略は間違っている(キリッ
なんて言われてもそんなのマクドやパヤノ、ロドリゲス
戦を見てたボクシングに詳しくない人でも分かることだよなw
井上を動かして疲れさせるって21歳の経験の浅い奴が
井上よりスタミナあるんだろうかw アウトボクシングしたら長くR戦えるってだけで
一発狙って正面から行った方がチャンスはあるから
勝つための現実的な主張ではないことはわかる
ドネアは以前みたいにPEDを使用するしかない(笑)
PED(運動能力向上薬)を片手にご満悦のドネア(笑)
足使わせて疲れさせるってニエベス戦法?
ポイント取られまくるだけでは
マクドネルは足使ってリーチを生かそうとしたけど簡単に仕留められた
パヤノは半身で様子伺ってたところにあの強打
どうすればいいんだよ
安易な予想だが一手一手スピードで後れる全盛期過ぎたドネアが中盤〜後半にかけてドクターストップかな
>>180
中盤後半ねぇ
ロドリゲスだって2RKOされたのに
ドネアはそこまで頑張れるかね
あるとすれば井上が気を使って
仕留めに行かないくらいっしょ ドネアは好戦的だからなぁ
徹底してアウトボクシングしてくる事はまず無いだろうし前半で終わるかな
>>167
名を売るために名前を挙げられるのは仕方ないとしも、正直言って「顔じゃない」という感じかな。 wbc界隈が闇のWBSSみたいになってるのおもろいな
タクマとかウーバーリとかネリとかウォーレンとかイカツそうなやつばっかり
井上にハッキリとスピードがないと断言されたからな、ネリは
>>184
どいつもこいつも「顔」じゃないよね
テテも、ネリも、今度戦うドネアが唯一横綱クラスの戦績を持ってるって感じかなー
井上と戦うには十年遅いって感じだが 馬鹿「井上は強いヤツとやってないからザコ!」→世界チャンピオンになる
↓
馬鹿「井上はインチキだ!グローブに何か仕込んでるはずだ!」→試合直後にグローブチェックでシロ確定
↓
馬鹿「井上は八百長だ!」⇐今ココ
井上尚弥の試合最近早すぎるからサマートレックやベッチバンボーン戦みたいな至近距離で殴り合う感じの試合またみたいなー
>>177
ドネアの右手がめり込んでて草
おっさんとの境目に違和感 >>194
今のパワーなら接戦にならないからロドリゲスパターン 井上はドネアに4ラウンドTKO負けしますよ。
私の占いは90%当たりますから。
残念な結果になりますよ。
5 名前:屁人 ◆rBF.qZ4G9ZnX 2019/05/30(木) 11:20:31.51 ID:lRCE6g/M
PED(運動能力向上薬)を片手にご満悦のドネア(笑)
プルーストと女性たち (仮): サロン・芸術・セクシュアリティ
吉川 佳英子 (著)
出版社: 彩流社 (2016/2/25)
内容紹介
マルセル・プルーストは、女性をどのように創造し、
女性を通して何を表現したのか。
20 世紀を代表する小説『失われた時を求めて』は、
作者のプルーストによって幾重にも推敲を重ねられている。
これまでの研究ではあまり触れられることのなかった脇役とはいえ、
物語進行上大きな役割を担う女性登場人物に着目し、
その構想がどのように変更されていったのか、
プルーストの意図は何であったのかを、
草稿から決定稿に至るまで探る。
また、同時代の作家コレットとの性や生のテーマにおける比較から、
二人が交錯する地平も明らかにする。
著者について
パリ第三大学博士課程修了。博士( 文学)。
現在、京都造形芸術大学教員。
専攻はフランス文学、フェミニズム文学、ジェンダー理論。
著書に Les Cambremer dans A la recherche du temps perdu,
Sogensha, 1998.
訳書に
アンリ・ラクシモヴ『失われたパリを求めて―
マルセル・プルーストが生きた街』(春風社、2010)。
【新設】「失われた時を求めて」に読む装いの哲学
20世紀フランス文学の最高峰、 A la recherche du temps perdu 『失われた時を求めて』。
フランス語で3000ページというこの長い作品を支える柱が、「時」と「スタイル」というテーマです。
そして「装い」は、この「時」と「スタイル」というふたつのテーマを結ぶ重要な要素なのです。
さらに小説が書かれたのは,20世紀ファッション史で最も重要な変化があった時期のひとつで、
小説にはそれをリアルタイムで捉えたドキュメンタリー的価値もあります。
この講座では、装いについて考え、描くことを通して、作家プルーストがどのように「時」や「スタイル」についての考えを深めていったかを、
小説に現れる描写をこまやかに分析しながら、考えていきます。(講師・記)
1/28, 2/25
芳野 まい
東京生まれ。東京大学教養学部教養学科フランス科卒。フランス政府給費留学生として渡仏、パリ第四大学にてDEA取得。
東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究(フランス)博士課程単位取得満期退学。
NHKラジオ講座「まいにちフランス語」応用編「ファッションをひもとき、時を読む」講師。
日本についてフランス語で発信するための教科書 Choses qui font battre le cœur(『心ときめきするもの』,弘学社)編著、現在続巻を作成中。
新訳で読む「失われた時を求めて」
ソドムとゴモラU
プルーストの長篇小説 「失われた時を求めて」 を新訳で読みます。今回は第4篇「ソドムとゴモラ」 の後半をとりあげます。
1回目は「ソドムとゴモラ」前半(第8巻)最後のアルベルチーヌへの疑念を振りかえり、
2回目から4回にわたり「ソドムとゴモラ」後半(第9巻)を精読します。
小鉄道とヴェルデュラン家の一行、山荘での晩餐会、シャルリュスとモレルの同性愛、私とアルベルチーヌの恋愛、
人間関係とことばの社会学などを通じて、プルーストの人間認識を考察します。 (講師・記)
11/28, 12/26, 1/23, 2/27, 3/26
吉川 一義
1948年大阪生まれ。東京大学文学部仏文科卒。同大学院博士課程満期退学。
フランス政府給費留学生としてパリ・ソルボンヌ大学、高等師範学校に留学、文学博士号取得。
とくにプルーストの小説の成立過程や絵画との関係などについて研究。
主な著書に『ディコ仏和辞典』(共編、白水社)、『プルースト書簡集総合索引』(仏文、共編、京大出版会)、『プルースト美術館』(筑摩書房)、
『プルーストの世界を読む』(岩波書店)、『プルースト「スワンの恋」を読む』(白水社)、『プルーストと絵画』(岩波書店)、
Dictionnaire Marcel Proust (共編、Champion)、
Proust et l’art pictural(Champion、2011年カブール=バルベック・プルースト文学サークル文学賞、2012年学士院賞・恩賜賞受賞)。
2010年アカデミー・フランセーズ(仏学士院)より学術大賞「フランス語フランス文学顕揚賞」を受賞。
三笠書房から昭和28年1月に発行されたマルセル・プルウスト著『愉しみと日日』(斎藤磯雄・近藤光治・竹内道之助譯、原著の発行は1896年)である。
http://blog.goo.ne.jp/artbookchair/e/24a7dd8dbe4e5d6d6aaeb34fbe32e732
この本はプルウスト(1871-1922)がまだ大作家になる前(『失われた時を求めて』の出版前という意味で)の初期作品の蒐集である。
当時十九歳の学生であった斎藤磯雄が、習い初めの仏蘭西語で辞書を引き引き読んだ最初の原書だった、という。
共訳者の近藤光治は同じ学友で、裕福な彼の家はその後、時代の激動に巻き込まれて、いつか知らず彼は縊死したという。
仏文学科の斎藤、近藤、それに安藤鶴夫の三人の彼ら学生が昭和七年に創刊した同人誌『秩序』は、
プルウストの作品をわが国に最初に紹介したのだという。
その『秩序』誌上に翻訳掲載されたプルウストの作品を集めて『若き娘の告白』として出版したのは昭和九年。
この『愉しみと日日』は、ほぼ20年後の『若き娘の告白』の斎藤磯雄の友を失った青春の推敲・訂正版なのであった。
竹之内道之助は三笠書房の創立者でもある。 ウィキペディアに記事のない学生系bot
ガストン・カルメット(Calmette)…フランスの編集者。プルーストの『失われた時を求めて』は彼に捧げられた本として著名。
『ル・フィガロ』の編集長としてジョセフ・カイヨー大臣の累進課税導入を批判。
カイヨーが妻に送ったラブレターを掲載し、激怒した妻アンリエットにより射殺され死亡。
サヨナラ全集(全1巻)@1/20でんぱ
『失われた時を求めて』作中でアルベルチーヌが落馬事故により死ぬのは
そのモデルとされるプルーストの秘書であったアルフレッド・アゴスチネリが飛行機事故で亡くなっていることに起因するというのは有名な話だが
その彼が飛行士学校に「マルセル・スワン」という偽名を使い登録していたとは…
『花咲く乙女たちの陰に』がゴンクール賞を受賞したのを機に小説のモデルとなった実在の人々がプルーストと絶交をしていくなか
ジャン・コクトーは「ファーブルは昆虫について書いたが、昆虫たちに読んでもらおうとは思わなかった」と言って
プルーストを慰めたという話がすごくいい
2016年1月4日
プル川未鈴
それ[ゲルマント夫人がノルウェーのフィヨルドを見物するために船旅に出発するという理由で晩餐を断ること]は、
カントを読んでいて、決定論にたいするこの上もなく厳密な証明のあとに、
必然の世界を超えて自由の世界があることを発見するときの、あのほっとした気持ちであった。 X.292
2016年1月1日
Jose_Arcadio
「失われた時を求めて」の主題の一つとして、他人の振る舞いの変化というのがあると思う。
昔は聡明だった人物が、ある出来事をきっかけに愚かになったり、
穏やかだと思っていた人が辛辣な皮肉をいうようになったり。その変化を間接的に書く。
オペラや文楽で突然登場人物の性格が、機械じかけの神のように人格が変わることがあるが、
長いものを短くしただけで、同じことだと思う。「私」はそれを茶番だと思いながら、戸惑い、時は流れ、最後には誰も何も覚えていない。
2016年1月6日
kurumingo*くるみん
風邪がよくなったらガレット・デ・ロワと失われた時を求めての4巻を買うんだ。。。
読書が捗る。
2016年1月7日
なつめぐ
古典新訳文庫のセール今日までか!
あしながおじさん に登場した嵐が丘とジェーンエア、ショーペンハウアーの読書についてを購入。あとはどうしようかな
Fun homeに出てきた、失われた時を求めて も買っとこ。読破できるかちょっと心配だけど
2016年1月7日 生きられる都市を求めて: 荷風、プルースト、ミンコフスキー (フィギュール彩)
近藤 祐 (著)
出版社: 彩流社 (2016/1/7)
かつて永井荷風が呪詛した個性なき大衆と、その貪欲なまでの消費欲、効率や機能を最優先する功利主義は、
その後の一〇〇年を経て、現代都市のあらゆる風景を空疎な商品と化しつつ、私たちが「生きられる」場所性を見る影もなく消失させた。
今、私たちに何が出来るのか? マルセル・プルーストの『失われた時を求めて』、
ユージン・ミンコフスキーの『生きられる時間』を手がかりに平明かつ独自の論理で提言する!
キャシー
『失われた時を求めて』の主人公は、おこだわり男だな〜。
例えば、土曜日だけ11時に昼食を摂るっていう家ルールに対するはしゃぎ方はすごい。
そのルールを知らないで訪ねてきた人を「蛮族」とまで呼んでる。
小川三江
『失われた時を求めて』を読んでいると、ほんとうにみんなが多かれ少なかれ虚栄心をもって自分独自の振る舞い方でそれを満たそうとしていて、
わたしはたしかに人間ってこういうふうに考えたり行動したりするなあと感嘆してしまう。
とくに女性は男性に比べて他者への愛憎利害が具体的に書かれている。
2016年1月9日
SOHSA
【失われた時を求めて〈1〉第一篇「スワン家のほうへ1」 (光文社古典新訳文庫)/マルセル プルースト】《kindle本》
ついに禁断のプルースト沼に足を踏み入れてしまった。複数の訳者によって翻訳されてお...
炯子
TVアニメ終わった直後にハヤカワSF小説コーナーが私の本棚に新設されたし、
劇場版見たその足でプルーストの『失われた時を求めて』とポストコロニアルに関する本を買ったので、もう影響されまくり。
全く読めてないけど。今年こそ時間作って読みたい…
2016年1月9日
智-
失われた時を求めて第三篇ゲルマントの方読了。
語り手とシャルリュスがド喧嘩始める辺りから面白くなって一気に読み終えた、というか笑った。
ラストのゲルマント公爵の鬼畜…というかド腐れ外道っぷり酷い。
親族死にそう→仮装パーティ行けなくなりそう→従者に「お前、あそこの人間と繋がりあるから今夜どっか行ってろ」→公爵夫人に止められる
何だこれ。
2016年1月11日
15位 ハーパー・リー「アラバマ物語」40人
14位 ドストエフスキー「罪と罰」43人
13位 ジェームズ・クラベル「将軍」61人
12位 ディケンズ「荒涼館」62人
11位 ヴィクラム・セト「A Suitable Boy」68人
10位 ガルシア=マルケス「百年の孤独」68人
9位 アイン・ランド「肩をすくめるアトラス」70人
8位 J・K・ローリング「ハリー・ポッターと賢者の石」131人
7位 デヴィッド・フォスター「Infinite Jest」176人
6位 羅貫中「三国志演義」200人
5位 ジョージ・R・R・マーティン「七王国の玉座」218人
4位 ロバート・ジョーダン「竜王伝説」250人
3位 プルースト「失われた時を求めて」350人
2位 スティーヴン・キング「ザ・スタンド」463人
1位 トルストイ「戦争と平和」600人
ラポールと身体知
“食卓に出されてはじめて見る魚は、ありとあらゆる手のこんだ仕掛けや方法を用いて手に入れるほどのものとは思えないだろう。
そのように思うためには、この魚と私たちとのあいだに、午後の釣りを楽しむときのあの水のざわめきを介入させなければならない。”
プルースト『失われた時を求めて』
2016年5月11日
のりす
プティのバレエ「失われた時を求めて」から男性二人のパ・ド・ドゥというめずらしいシーンの楽曲を。
フォーレ「エレジー 作品24」 #NHKFM
mm
A『失われた時を求めて』では、男性2人のパドドゥがあり、リフトし合ったりするが、
マッチョ感はなく、美しいリフトだとのお話に、YouTubeチェック!
ステファン・ビュリョンとマチュー・ガニオのパドドゥ、音楽の美しさとぴったりで魅入ってしまった。1974年の作品とは思えない!!
シトシト。
福間さんのツイートを見てから今日はバレエの日。
マチュー・ガニオさんのお母様、ドミニクカルフーニさんのファンだったのでタイムスリップ。
どことなくパパダキスちゃんに似てる?
「失われた時を求めて」
素敵なパ・ド・ドゥ
ラポールと身体知
“おそらく彼女がひと言でも口に出したり、微笑みの一つも浮かべたりしたら、
彼女の顔の表情や態度が示しているものを読みとく思いがけない鍵や暗号を提供することになったであろうし、
そうなれば顔や態度もたちまちつまらないものになってしまったことだろう。”
プルースト『失われた時を求めて』
2016年5月13日
atikimm
余りに面白過ぎて、未だに読み終えない作品には『失われた時を求めて』と『資本論』と『死霊』などがある。最後のはちょっと違うか?
全く解らない『純粋理性批判』や『存在と時間』に近い感じだなあ。
ドストエフスキーは殆ど全て面白いが、『未成年』だけは相性が悪い。一回しか通読していない
2016年5月14日
20世紀初頭の偉大な作家、マルセル・プルーストの『失われた時を求めて』で、
主人公が海辺の町で少女アルベルチーヌと出会うシーン。
アルベルチーヌは、私が読んだ日本語訳だと「ゴルフ帽」をかぶっているとあるのですが、
ゴルフ帽とはなんぞや、とずっと疑問に思っていました。
このほど、英語版の『In Search of Lost Time』を買ったので、問題の箇所を探してみると、
a girl with brilliant, laughing eyes and plump, colorless cheeks,
a black polo-cap pulled down her face,
輝かしく笑んだ瞳の、青白い豊頬の、黒いポロキャップを目深に被った少女
英語では「ポロキャップ」ですって。
うーん。
ネットで検索してみると、我々が野球帽と呼んでいるタイプの帽子が出てきました。
私はハンチングみたいな帽子かな、と思っていたのですが、もっとカジュアルな
野球帽みたいな帽子で良いのでしょうか。
http://mmm-takasu.jugem.jp/?eid=1151
『舌の上のプルースト』(木下長宏著 NTT出版)
「プルースト文学に罹れた食べ物のなかで、いちばん好きなものはなにか、と問われたら、ちょっとためらったあとで(中略)、しかし、きっぱりとこう言おう。
いちばん好きなのは──、「苺をフロマージュ・ア・ラ・クレームでまぜてつぶしたやつ」と」
「熟した苺をつぶし、蜂蜜と砂糖を半分ずつ加えた白いフロマージュ・ア・ラ・クレームを入れてスプーンでまぜ合わせてゆく。
すると、苺の濃い赤色が、マーブル模様を描きながら、鮮やかで明るい薔薇色に変わっていき、野原の香りが甘く鼻を打つ。
美しい薔薇色に染め上がったところで、まぜる手をとめスプーンをひとくち口へ運ぶ。
つつましい薔薇色のクリームとなった苺は、少しばかり泡立ちながら口の中へ甘美な匂いと冷んやり優しい味をしみわたらせてくれる。
思わず、言葉にならない喜びの声が喉の奥からつきあげてくるというものだ。
そして、頭の中では、『失われた時を求めて』のさんざしを描いた情景が、さあっとひろがってくるのもこのときだ」
「プルーストが<描写>した味覚は、読者であるわれわれの「拡大鏡」となって、『失われた時を求めて』という作品を読む手段を提供してくれる」 2016年05月17日
時間の庭もしくは大戦で復活するポンペイ風
http://fom-club.seesaa.net/article/437974963.html
第二帝政期(1852-1870)に流行した「ポンペイ風」について説明を加えよう。
先ほど述べたように、1748年のポンペイの遺跡の発掘が「移行様式」から「帝政様式」にいたる新古典主義の流れを生みだした。
「ポンペイ風」はとりわけ「十六世様式」と「帝政様式」への過渡期にあたる「ディレクトワール様式」の時代(1795-1799)に好まれた。
『見いだされた時』の第一次世界大戦に関するテキストでは、ジュピアンの男娼館の壁に『ポンペイ風の絵画』がかかっているのだが、
これに関して話者がこれらの絵は『フランス大革命末期を想起させるという点で,
これから始まろうとしていたディレクトワール期に似た時代にふさわしかった』と述べているのが示す通り、
プルーストがディレクトワール期の「ポンペイ風」の流行に精通していたのは間違いない。
「ポンペイ風」はその後第二帝政期の「折衷様式」の時代に復活し、
マチルド皇女の弟ナポレオン・ジョゼフ・シャルル・ポール・ボナパルトは「ポンペイ風の邸宅」をパリのモンテーニュ大通りに建設している。
したがって、『失われた時を求めて』という小説空間全体を通してプルーストが暗示するのは、
「ポンペイ風」というディレクトワール期に好まれたモチーフが第二帝政期に復活し、第二帝政の崩壊とともにすたれ、
それがそののち「第二帝政期風だから」という理由で復活し、その後、ディレクトワール期を想起させる大戦中にまた「ポンペイ風」が復活し、
大戦後の『見いだされた時』のゲルマント大公夫人のサロンで、「帝政様式」に移行する、ということになる。 「そのころは,通りすがりの人はどこの通りでも『温室』を見かけたものだったが,
[中略]いまではそれも P・J・スタールのプレゼント用の本の写真の中ぐらいでしかお
目にかかれない。そういう写真で見ると,最近のルイ16世風のサロンが,花らしい花も
飾られていない,一本の花を挿すのがせいいっぱいの頸のながいクリスタルガラスの花
瓶に,バラかアヤメがひと茎なげいれてあるくらいがせいぜいであるのとは対照的に,
その時分のアパルトマンにはふんだんに花があったうえ,その活けかたときたらスタイ
ルらしいスタイルもないせいで,温室があるのはその家の女主人の,装飾に対する冷静
な心遣いというよりは,何がしかいきいきとしかもうっとりするような植物学への愛好
によるもののように思えるものだった。」
フリオがエミリアについた最初の嘘は、マルセル・プルーストを読んだことがあるというものだった。
読んだ本のことで嘘をつくことはあまりなかったが、〔…〕何かが始まりつつあることが、
その何かがどれだけの期間続くにせよ大切なものになることが二人にわかったあの夜、
フリオはくつろいだ調子の声で、ああ、プルーストは読んだことがある、十七歳の夏、〔…〕と言った。
十七歳のフリオは『失われた時を求めて』を腰を据えて読むため、祖父母の家を借りた。
もちろんそれは嘘だ。たしかに彼は、あの夏〔…〕たくさん本を読んだが、
読んだのはジャック・ケルアック、ハインリヒ・ベル、ウラジーミル・ナボコフ、トルーマン・カポーティ、そしてエンリケ・リンであって、
マルセル・プルーストではない。
その同じ夜、エミリアはフリオに初めての嘘をつき、その嘘もまた、マルセル・プルーストを読んだことがあるというものだった。
最初は相槌を打つだけだった。わたしもプルーストは読んだわ。
だがそのあとに長い沈黙が訪れ、それは居心地の悪い沈黙ではなく期待のこもった沈黙だったので、エミリアは話を続けざるをえなくなった。
つい去年のことよ、五か月くらいかかった、だってほら、大学の授業で忙しくしてたから。
それでも全七巻を読破してみようと思って、それが私の読書人生でいちばん大切な数か月になったの。
アレハンドロ・サンブラ「盆栽」『盆栽 木々の私生活』所収、松本健二訳、白水社《Ex Libris》。
岩波文庫の井上究一郎訳の一巻を読んでみて、ひらがなが多くて読みにくいと思い
筑摩書房の吉川一義訳に変えてみたら、註釈、図版ともに充実してて解りやすくなった
でも9巻までしか出てないからまた井上究一郎訳に戻り、一応10巻まで読み終えた
でまた吉川一義訳でスワン家のほうへを読みたいと思い、図書館を調べたら1巻が無い、
不思議に思い係に聞いたら2年半前に借りた人が返さないで連絡不能になったとのこと
ああ、1巻で早くも脱落かよと感心したが、笑ってもいられない、交渉したら新しく購入してくれるらしい
そりゃそうだ、あとの2巻から9巻まで誰にも読まれないで書庫に眠ってるんだもの、可哀想に
>>67
そうです、岩波井上訳から読み始めたのですが、ひらがなが多くて例の改行無しの息の長い文に戸惑い、
また註釈といっても簡素なもので、これはとてもじゃないが続けられそうにもないと絶望的になりましたが、
花咲く乙女たちの影にから筑摩吉川訳に変えたら、註釈が丁寧で図版も多く、何とか読めるようになり、
既刊の9巻のソドムとゴモラ2まで読みました
それからまた井上訳の8巻囚われの女から、最後の10巻見だされた時までの完読に到りましたが、
やはり吉川訳のほうが全然読みやすいですね
特に関連する絵画が載っているのはありがたいです
デルフトの眺望や真珠の耳飾りの少女、エル・グレコの絵などは東京の展覧会で見たことがあるので、
特に親しみが持てました(これは吉川のプルースト美術館に載ってたのかな、混乱してますw)
半年に1巻のペースで出すということなので、吉川訳の10巻の発刊が待ち遠しいです
といっても14巻まであるので、まだまだ先は長いですね サン=サーンス : ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ニ短調
総説 2015年11月 執筆者: 中西 充弥
http://www.piano.or.jp/enc/pieces/23225/
1918年4月20日付の手紙で、
プルーストは「サン=トゥーヴェルト夫人邸の夜会の場面では、私の好きな作曲家ではありませんが、
サン=サーンスの『ピアノとヴァイオリンのためのソナタ』に出てくる、感じはいいけれど凡庸というほかない楽節を念頭に置いていました
(何度もくり返しあらわれるその一節がどの箇所か正確に申しあげることができます。
ジャック・チボーが演奏して大当たりをとった一節です)。」(吉川訳)と述べている。
しかし、好きでもない作曲家の楽曲を、わざわざ自分の小説作品で重要なカギを握る楽節のモデルとするのは不自然である。
実は、以前もっと若かりし頃、プルーストはサン=サーンスに対し好意的で知遇を得ようと思っていた。
プルーストの評価の変化の原因は直接的な証拠がないので断定は難しいが、
恐らく第一次世界大戦時のサン=サーンスによる反ワーグナー・キャンペーンによるものであろう。
当時芸術院会員であったサン=サーンスとまだゴンクール賞をもらう前のプルーストでは芸術家としての地位は圧倒的に違い、
個人的に親しく付き合った形跡もない(上述の名刺の他に書簡が全く残っていない)から、仲違いということではなく、
ワーグナーを評価していたプルーストの側の一方的な心境の変化とみてよいだろう。 >>160
長いこと私は早めに寝むことにしていた
Longtemps, je me suis couche de bonne heure
これが「長い間に」とするためにはdepuis longtempsじゃないといけない
こう語っている語り手と早く寝る習慣を持っていた対象は同一人物なのか?
ジュネットは一人称ではなくて語り手の審級が異なる、としている
わざわざ不自然なフランス語になっていて、複合過去と「時間を表す副詞」を共存させている書き方になっている
英語に訳しても分かりやすくはならない、というか英語に訳すほうが難しい
カミュの異邦人の書き出しと同じで、フランス語は語り手の場所は特定せずに書くことが出来るが時間は特定せずに書くことは出来ない
それに挑戦した文章で、実際に次の文からは複合過去ではない(カミュは複合過去を続ける) 例のバイオリン・ソナタはフランクのものではなかったっけ?
ずっと昔、芥川也寸志がラジオで、フランクのを自分の一番好きなバイオリン・ソナタだと言っていた。
フォルカー・シュレンドルフ監督の映画「スワンの恋」で使われていた曲は何だっけ?
当時、たまたま読んだフランスの雑誌にこの映画で使われている曲が違うと批判があった。
オデットがオルネラ・ムーティというのも合っていなかったが。
>>178
『ソドムとゴモラU』で、シャルリュスがフォーレのバイオリンソナタを
弾くシーンがある。
>(これは、不安げな、苦ちた悩をたたえた、シューマンふうのものだが、それでも
フランクのソナタよりも前のものだった)集英社文庫 第8巻 p230 鈴木訳
>シャルリュス氏が、フォーレのピアノとヴァイオリンのためのソナタの終楽章
(不安と苦悩にみちたシューマンを想わせる曲だが、それでもフランクのソナタ
よりも以前の作)をこの上なく端正な弾き方で伴奏した。
岩波文庫 第9巻 『ソドムとゴモラU』p238 吉川訳 >>190
オデットの描写はもともとはふっくらとしたピンクの頬の好ましい女性でした
ところが最終稿ではスワンの性欲をそそらない顎や頬骨の飛び出た美人となります
それがスワンに好ましく映るのは、ボッティチェリにそっくりと気づいたときです
スワンは肉感的な美人が好きなのですが、美術の趣味としては世紀末に称揚されたボッティチェリを好むのです
このボッティチェリは筋ばって醜いというのがその当時の認識で、それを覆したのがラファエル前派の思想的支柱たるジョンラスキンであり、プルーストは翻訳までしています
オデットの描写はボッティチェリそのものでなく、ラスキンのスケッチを忠実に描写したものになっています
スワンはラファエロ前派の新しい美人に観念的に憧れる新しい物好きな訳です
ちなみに同時に針子をたぶらかしていますが、こちらはピンクのふっくらとした描写になっています >>192
「彼が自分では気がつかずに求めていた肉体的特質は、彼の好きな巨匠たちが彫ったり描いたりした女性たちに彼がささげていた賛美の特質とは正反対のものであったからだ。
奥深くて憂愁をたたええた表情は、彼の官能を凍らせ、逆に健康な、ぽってりした、ばら色の肉体が、彼の官能を目ざめさせるのであった。」
健康な、ぽってりした肉体というと、母性を思わせる描写である。ラファエロの絵をモデルに考えると、想像がつく。 ラファエロによる聖母マリアのような、そんな女性をスワンは求め続けてきた。
スワンは美しいと思った女、きれいだと思った女を手に入れてきたが、その美しさの基準はやはり上記のような「健康な、ぽってりした、ばら色の肉体」ということであった。
オデット・ド・クレシーは裏社交界の女と書かれている、教養という点ではスワンとまったくつりあっていない女性であった。
会ってしばらくの間は、スワンにとってオデットは自分の好みではない女として分類されていた。
「われわれの官能が要求するのとは反対のタイプの女の一人だというふうに映ったのであった。彼が気に入るにしては、横顔はとがりすぎ、肌はよわよわしすぎ、頬骨は出すぎ、顔立はやつれすぎていた。
目は美しかったが、いかにも大きくて、それ自身の重さでたわみ、そのために残りの部分は、疲れをおびて、いつも色がわるく、不機嫌そうなようすに見えた。」
この描写は、スワンの好みとは正反対であり、ラファエロの絵とも似ても似つかないものだ。ボッティチェリの描いたシモネッタや聖母像を見ると、まさしくこの原文の描写が当てはまっていることに驚かされる。
オデットとスワンの間に一目ぼれはなかった。
スワンは「彼女のもっている大した美貌が自然と自分が好きになれたような種類の美貌ではないことを残念に思うのであった」という文章からもわかるように、オデットを美しいとは思いながらも、女性としての魅力はあまり感じていなかった。
スワンが天啓を得たかのように、突然にオデットを愛し始めるのは、彼が好きなボッティチェルリによる壁画の「エトロの娘・チッポラ」にオデットが似ていると気づいた瞬間からである。
http://m.happycampus.co.jp/docs/983430443701@hc06/12642/から適当に記載 >>194
岩波の二つのチッポラのうち、左の拡大図がそもそもラスキンの模写です
舞台は1880年代なわけですが、この当時、ラスキン、あるいはイギリス唯美主義者がボッティチエリを「発見した」わけです
こんな美人もありだよ、と
それ以前の300年間「醜い」とされてきたのであって、今の時代の読者が「美しい」と思うかは別問題です
ラスキンやペイターはラファエル以前、要はルネサンス盛期より前の人々を持ち上げるわけです
重要なのはスワンの美的趣味は性的欲望の先を行っていることであって、これはスワンと語り手に共通する性質なのですね
ただしこれは多かれ少なかれ当時のスノッブが持っていた属性でもあって、オデットも「名前」や「イギリス語」に内容よりも優先する物神崇拝が見えます
性的欲望(感覚=アイギストス)だけではsensationの道徳的(≠宗教的・倫理的)側面にいたらず、美的趣味となるためには・・・というのは当時ラスキンを翻訳しながらプルーストが考えていたことなのでしょう
ラスキンの(世俗的)唯美主義批判とも重なるとこなんだと思います
語り手がはじめてラ・ベルムを実際に聞いたときの幻滅と、現実の女優を離れて初めて自由に愛せるようになるというとこ見ても分かるように繰り返される変奏のひとつです >>195
解説どうもありがとうございます。何だか良く分からないのですが、よく考えてみます。
ゲルマント侯爵夫人は、ジュヌヴエーブ・ブラバンの末裔ということで
話者が憧れていたのに、実際の侯爵夫人は夫の浮気とかで幸福な人ではなかった・・・
というイメージがずっと前に読んだ時の印象です。
まだ、「スワンの恋」のところまでしか行っていないのですが、
これはラスキンとどういう関係にあるんでしょうか? >>216
それは作者本人も気に入ってなかった英語のタイトルなんだけどね
「失われたときを求めて」は過去の記憶を探す小説ではない
perduのlost/wastedの二重含意がなくなっている
rechercheの探求する・研究するという意味もなくなっている
ただし、シェイクスピア風のタイトルで人気はある
それから最初の英訳は傑作としかいいようがない出来であることも事実 早速購入した「囚われの女」の冒頭の文章を引用しよう。
「朝、顔はいまだ壁のほうへ向けたまま、窓にかかる大きなカーテンの上方に射す
日の光の筋がどんな色合いであるかを見届ける前から、私にはすでに空模様がわかっていた。」
吉川一義訳
「朝になると、顔をまだ壁に向けたままで、窓の厚いカーテンの上部にさしこむそとの光線の
明暗を見とどけない先から、もう私はその日の天候がどんなであるかを知っていた。」
井上究一郎訳
>>230
Des le matin, la tete encore tournee contre le mur, et avant d’avoir vu,
au-dessus des grands rideaux de la fenetre, de quelle nuance etait la raie du jour,
je savais deja le temps qu’il faisait.
いくつかありますがスワン家の方へ、で話者が目覚めるとき、同じように光線・カーテン・窓・早朝(matin)という単語が使われています
舞台は冬のパリで、前巻のバルベックで幕を突き破って現れる黄金色の太陽はもはや存在しません
バルベックに初めてやってきたときの、ホテルでの目覚めも、季節が夏でありカーテンを透過する太陽光は話者を起こします。
grands rideauxを鈴木先生は分厚いカーテン、と訳しています
分厚い・紫のカーテンなのか、大きくて、でも上の方に隙間のあるカーテンなのか
1-2 パリ 冬
2-2 バルベック 夏の盛り
4-2 バルベック 夏の盛り〜秋
5-1 パリ 秋〜冬
もうひとつ、フランス語では天気を聞くのにquel temps fait-il?と聞きます。このtempsはもちろん「時間」と同じ言葉。
ここでも、頭を窓に向けずに(音や空気の湿り気などの触覚・聴覚で)どのようなtempsか知ることが出来た(半過去を用いて、反復・継続を表します)
視覚ではなく、触覚・聴覚によって「時間」の移り変わりを知る、これは後の方で自分で「こんな描写が何になる」と介入すること含めてそれなりに面白い >>218
この話、それなりに面倒くさいんだけれどするかね?
ジョゼフ・コンラッドという人がいて、この人がスコット・モンクリフの訳は原文よりも「好ましい」と言ったりしている
英語圏の受容とフランスの受容が微妙にずれていたこと
フランスでは1920年代になるまで、プルーストのある側面が見ない振りをされていて、イギリスではその側面が高評価を受けていたこと
どちらの国でも高い評価を与えられていて、でも別の理由で評価をされ、また別の理由で毀損されていたこと
吉田健一の時間論は仮想敵として単純化した「プルウスト」を槍玉に挙げていること(単純化、というのはプルウスト研究の達成を経たからいえるのだけど)
プルウストが当初英訳者として別の人間を希望していたこと、モンクリフの翻訳への細かい、しかも時として言いがかりに近い不満と正当な不満(ついでに本人に当てての感謝と評価)
ドストエフスキーがフランスにあっては受け入れるべきでない、と評価されていた時代にプルーストは作品を発表した
いやいやながら、ドストエフスキーでなくプルーストを承認しようというフランスの時代があったって言うのは今では奇妙にすら映るけれど
ドストエフスキーというかロシア文学がフランスに導入される切欠となった年に、プルーストが生まれたことの重要性 さっき『見出された時』冒頭の井上訳と鈴木訳を比較してみたけど、井上訳で意味不明なのが、
鈴木訳で氷解した。
>各部屋の壁や間仕切りに垂らした織物には(井上)→壁紙(鈴木)
>小鳥たちは、みんなからは仲間はずれで(井上)→それは仲間からはぐれた薔薇や小鳥だった(鈴木)
>ノルマンディのリンゴの木がこぞってやってきて(井上)→ノルマンディのリンゴの木がずらりと立ち並んで(鈴木)
冒頭1ページだけでも、井上は誤訳だらけ。意味不明なのに有り難がっているから
いつまでたっても内容について言及できない。せめて複合過去や半過去の違い位
勉強してね。10巻の岩波でも半過去と単純過去の使い分けについて言及していた。
>>263
フランス人にもいろんなレベルの人がいるからね。
新聞くらいしか活字を読まない層ならプルーストは読みにくいと言うだろう。
しかし、そういう人に聞けばフロベールやボードレールも読みにくいと
言うだろうね。
それと、この種の話柄のときに決まって身の回りのフランス人だのを
引き合いにだして何かを言ったつもりになるのは君の悪い癖だ。
そろそろ直したまえ。 プルーストがそれほど読みにくいと思ったことはないな。
小説で読みにくいフランス語というと有名どころからあげるとバルザックとかね。
以前、必要があってバルザックを大量に読んでいた頃、夕食後の気分転換に
プルーストを読むと流れに身を任せるように心地よく読めた快感が忘れられない。
なかなかポワンがこないが、そのために意味が拡散しないように周到な工夫が
なされているから決して読みづらいフランス語じゃないと思う。
フランス語を読む日本の作家、評論家でもプルーストを読みづらいと書いてる人は
すぐに思いあたらないし。中村真一郎など電車を乗り越すほど夢中で読んだと回想していた。
マドレーヌはマグダラのマリアから名前を取っている
深層心理では娼婦のイメージを喚起している
紅茶に浸して口の中という粘膜の接触、その直前の場面は母親との近親相姦を思わせる描写
普段飲まない紅茶を勧めたのは誰か?母親なのだ
構想段階ではマドレーヌという名前ではなく、クッキーだった
名前へのフェティシズムがテーマとなる章の思い出を作り出すためにマドレーヌとなった
母親が眠れぬ夜に読んでくれたジョルジョ・サンドの「捨て子フランソワ」も逆若紫状態の女主人公、その名前はマドレーヌ
塗りこめられた近親相姦のイメージ
岩波文庫『ゲルマントの方 T』、P.32 図1 「ラン大聖堂の牡牛」
説明ではラスキンの「塔の石材を運んだ牡牛たちへのしゃれた謝意・・」が引用されている。
聖書「ヨハネ黙示録」には、4つの動物が現れるが、
人間=マタイ、ライオン=マルコ、牛=ルカ、鷹=ヨハネ・・・と習った。
ルカが牛なのは、ルカは礼拝に詳しく、捧げものとして牛が使われていたから。
有名なところでは、ヴェネチアのサン・マルコ寺院にはライオンの像が沢山。
東京のカトリック神田教会は聖ヨハネの教会なので鷹の像が沢山。
ラン大聖堂に牛の像が並んでいるのは、聖ルカの教会ということではないのかなぁ?と思ったが。
>>308
>>307
ラン大聖堂とランス大聖堂は別物ですね
たまたまエミール・マーレの「13世紀のフランス美術」(英語版)ラスキンの「建築の七灯」プルーストの「大聖堂の死」が手元にあったので少し読んでみました
ラスキンはランスもランも両者が触れられていますがラン(ルアン)大聖堂のほうが好きのようです
ラスキンの訃報を聞き、プルーストはルアンに行き、ラスキンが建築の七灯でスケッチした小男の像を見に行きます
くだんの牛たちについては「牛酪塔」として何度か言及されています
牛酪塔(Tour de Beurre)と名づけられた所以は信徒が四句祭のあいだに牛酪を用いる許可を得るために献じた金を持って建てられた(訳注)から、とあります
建立はむしろ15世紀のようで、wikipediaの昔のスケッチには牛達の塔が存在しません
プルーストは「大聖堂の死」でも牛たちが「大聖堂を作る際に建材をもちあげるために働いたので建築家たちがそれに報いるため」教会の外に置いた、となっています
マーレやラスキンが牛たちの塔は同時代に作られた、と信じていたのではあると思いますが、他のゴシック的要素からの違和も表明しており、やはり批評眼はすごいですね
「ゴシックの本質」そのうち読み直そうと思いました
また、一応ルアンのノートルダム大聖堂で、「聖母の教会」でもあるので聖ルカの教会ではないのだと思いました
(キリスト以前の予言者シビルがいたりするようなので断言は出来ませんが) >>306
>聖書「ヨハネ黙示録」には、4つの動物が現れるが、
>人間=マタイ、ライオン=マルコ、牛=ルカ、鷹=ヨハネ・・・と習った。
それは旧約のエゼキエル書に登場する智天使じゃないの?
そのおのおのには四つの顔があった
第一の顔はケルブの顔、第二の顔は人の顔、第三はししの顔、第四はわしの顔であった
その時ケルビムはのぼった。これがケバル川でわたしが見た生きものである >私がワーグナー作品がもつ現実的なものをすべて理解したのは、
その執拗にしてすぐ消えてゆくさまざまな主題を目の当たりにしたからで、
そうした主題はある一幕に出てくると、遠ざかってもまた戻ってきて、
ときには遠くでまどろみ、ほとんど超然としているが、
べつのときには茫漠としているものの、せき立てるようにごく間近に迫って、まるで生体内の五臓六腑のなかにまで響いてくるので、
動機の再来というよりも神経痛の再発かと思われるのだ
うーん、ここは凄く納得する
Little Miss Sunshine (2006)
Frank: Do you know who Marcel Proust is?
Dwayne: He's the guy you teach.
Frank: Yeah. French writer. Total loser. Never had a real job. Unrequited love affairs.
Gay. Spent 20 years writing a book almost no one reads.
But he's also probably the greatest writer since Shakespeare.
Anyway, he uh... he gets down to the end of his life, and he looks back and decides that
all those years he suffered, Those were the best years of his life, 'cause they made him who he was.
All those years he was happy? You know, total waste.
Didn't learn a thing. So, if you sleep until you're 18... Ah, think of the suffering you're gonna miss.
I mean high school? High school-those are your prime suffering years.
You don't get better suffering than that.
Little Miss Sunshine (4/5) Movie CLIP - Remembrance of Things (2006) HD
@YouTube
リディア・デイヴィス(Lydia Davis、1947年7月15日 - )は、アメリカ合衆国の小説家、翻訳家。
本国ではフランス文学の翻訳家としても知られている。
これまでにフーコー、ブランショ、ミショー、サルトル、ミシェル・レリス、ミシェル・ビュトールなどの訳書を出しており、
2002年にはプルーストの『失われた時を求めて』の「スワン家の方へ」を80年ぶりに新訳して高い評価を得た。
この功績により、2003年にフランス政府から芸術文化勲章シュヴァリエを受けている。
その後はフロベールの『ボヴァリー夫人』の新訳などを出しており、スペイン語やスウェーデン語からの翻訳も手掛けている。
失われた時を求めて(1)――スワン家のほうへI (岩波文庫)2010/11/17
失われた時を求めて(2)――スワン家のほうへII (岩波文庫)2011/5/18
失われた時を求めて(3)――花咲く乙女たちのかげにI (岩波文庫)2011/11/17
失われた時を求めて(4)――花咲く乙女たちのかげにII (岩波文庫)2012/6/16
失われた時を求めて(5)――ゲルマントのほうI (岩波文庫)2013/5/17
失われた時を求めて(6)――ゲルマントのほうII (岩波文庫)2013/11/16
失われた時を求めて(7)――ゲルマントのほうIII (岩波文庫)2014/6/18
失われた時を求めて(8)――ソドムとゴモラI (岩波文庫)2015/5/16
失われた時を求めて(9) ソドムとゴモラ II (岩波文庫)2015/11/18
失われた時を求めて(10) 囚われの女I (岩波文庫)2016/9/17
失われた時を求めて(11)――囚われの女II (岩波文庫)2017/5/17
本の記事 : カズオ・イシグロが語る「ホームズ・谷崎・プルースト」
>それで、序章と「コンブレー」(第1篇「スワン家の方へ」の第1部)を特に子細に読み、観察していきました。
この本は、まるで抽象画や、コラージュ作品のような本と言ってもいいかもしれません。
ある一つのイメージから、次のイメージへ。一つの記憶から次の記憶へと、自由に物語をつむいでいくよう。
それによって、ただプロットを追うよりも、はるかに自由で、大きなことができるようになるのです。
「記憶」は、語られる「対象」としてだけでなく、物語を語る「形式」にもなりうることを学びました。
一番好きな作家とは今も言えないのですが、間違いなく、多大な影響を受けた作家です。
そう難しかった記憶はない。文体は読みやすくて好ましい。
ただ改行が何ページもなかったりするのは、なれるのにストレスがあった。
ただそれほどの作品かなと思ったのは、意識の流れとかがすでに当たり前のものとなった
後の作品に慣れているからだろうか?
内容もサドマゾとか同性愛とか当時は、と言うようなもので、今だとさしてだよな。
最後に、初めのシーンがぼんやりと見えてきて、それを読み始めた数ヶ月前の自分も重なって見えてきたのは
仕掛けとしてはありきたりでも、これだけ長いからこそで、印象に残っている。
井上を攻略出来そうなのはテテだと思う
内藤がインタビューで変則的なボクサーが井上を攻略出来ると言っていたがパヤノが変則的なボクサーだと思う
サウスポーでアウトボクシングもするし独特のタイミングで入り込んでインファイトもする
そのパヤノですら瞬殺されたので内藤の攻略法は当てはまりそうもない
ニカラグアだかの新星とかいう井上に挑戦したいと名乗り出た奴のファイトプランが無難な気がする
アウトボクシングで井上の強打を空転させてポイントアウトをする方法
テテは可能性が有るけどニカラグアだかの新星には無理だろう
ただ井上はガードの上からでも御構い無しに強打を叩きつけて来るのでテテでも捕まってしまうかも
ネリは一撃で倒すタイプでは無く連打で倒すタイプだから一発の破壊力が井上程ではない
井上がキャリア後半の山中並みに打たれ脆いなら一発当てた者勝ちの試合になるけど井上はそこまで打たれ脆い感じがしない
ネリは攻撃に特化しているけどディフェンスに難があってダウン経験もあるので井上とやっても負ける可能性の方が高い
俺の予想では塩試合に持って行くのが上手いテテが井上を攻略出来ると思う
あとコピペ荒らしのせいで俺の長文もコピペみたいになってると思う
消去法みたいになってる時点で勝ち目ない
打ち合っても絶対勝てないから動くんだろうけど、井上のスピードとパワーをいなしながらポイントアウトできるボクサーがバンタムにいない
一発のある奴が先に当てるしか無理だろう
見切られたらほぼ終わりだからその前に一か八かで行くしかない
一発のある選手がカウンターでワンチャンスに賭けるしかないよ
そういう意味ではドネアは衰えながらも僅かな可能性を秘めてる
それか単純にスペックで井上を上回る
どう考えてもドネアは不利だが、絶対がないのがボクシング
可能性があるとしたらパンチがある選手だろうな
かつてのリゴンドーみたいに強打があってスピードもあるやつじゃないと厳しいだろうな
現在のバンタムやSバンタムにそんなのいないけど
>>244
体格とリーチ差を活かしてってのはマクドネル戦で見極められてるからな
ロドリゲス戦の1Rの空転は気になったけどすぐに修正したし、
テテが距離取っても踏み込んで左を当てて倒すと思う しかしドネアがヤングを倒した左フックはタイミングだけだった
ダルチニャンやモンティエルを倒した時の恐ろしいほどのキレが皆無
あの時と比べるとまるでスローモーション
今のドネアは閃光とは程遠い
パワーはこれまでの相手以上にあるだろうが今のドネアのスピードで井上に対抗出来るとは思えない
井上相手に12ラウンド回るのは無理だろ
ゴロフキン以上に速いスピードとプレッシャーで距離潰されてパンチ浴びて終わり
ニエベスの二の舞でただ逃げてるだけになるだろうね
一階級下で井上が圧勝KOしたナルバエスを12R倒せなかったテテとか敵じゃないだろ
なぜかテテがハードパンチャーと思われてたけどあの試合で皆テテにパンチないってことに気づいたよな
アロイヤン戦も酷かった
テテの目標は負けない試合
そういう姿勢のやつは相手にパンチが当たらないからね
アウトボクサーのくせに空振りも多い
腕が長くて接近戦で効果的なパンチ打てないから
今のモロニーのスタイルはテテにはまるだろうね
>>259
ドネアカッコいいな
何歳ぐらいの時だろ へそ周りは筋肉で覆えるが脇腹は鍛えるのが難しい気がする
井上のボディーが効果的なのは脇腹狙いが多いから?
WBSSがドーピング品評会みたいになってる件について
アロイヤン ドーピングでメダル剥奪された過去
ドネア 画像によりユーザー確定
パヤノ パッキパキでステロイド確定
ロドリゲス 練習場所を極秘にして抜き打ちのドーピング検査を回避
テテ メイウェザーの父のもとで複数階級制覇のドーピングの要領を実践するも筋肉量が増えて体重が落ちず3日前に肩の負傷というバレバレの嘘で棄権
>>268
それらを惨殺してきた井上だけはナチュラルなんか(笑) >>268
結局元々の身体が小さい井上が
1番ドーピングをぶっ込むことができるから
ドーピングの量の差で優勝できるということだな(笑) >>374
Parfois à l'exaltation que me donnait la solitude, s'en ajoutait une autre que je ne savais pas en départager nettement, causée par le désir de voir surgir devant moi une paysanne, que je pourrais serrer dans mes bras.
この一文に含まれる複雑さが分かるかい?
フランス語というのは場所を特定しないで語ることができるけれど時間を特定しないで語ることができない
逆に言えば、一文の中に時間を流れさせることが可能な言語で、日本語では不自然になるし、英語でも不自然にならざるを得ない
プルーストの一文というのは非常に読みづらく、それは主人公の主観が移り変わるさまが複文ごとに変わっていくからなんだ
それを読みやすく翻訳しろとかいう馬鹿にはさすがに原文で読めといいたくなるね
たとえばトーマス・ベルンハルトのドイツ語や古井由吉の日本語、丹羽文雄の日本語はかなりこういった言語との格闘がある ByZKkXLaから反応がないようだけれども、先人の邦訳と比較して翻訳してみようか
「時には、一人でいることから与えられたものだった歓喜は、もうひとつその歓喜とうまく切り離すことのできない歓喜を付け加えることもあったのだが、それはある欲望から生じるもので、
突然目の前に村の娘が現れて、その娘はわたしが抱きしめても許されるかもしれないという欲望だった。
この欲望は突然にやってきて、時間を与えることもなく、正確にどこからその欲望が生じたのかたどる事もできず、その源の候補にはあまりにもたくさんの異なる種類の考えがあって、
この欲望に伴う喜びはほかの考えていたことからほんの少し離れて生じただけのようにも思えた。」
半過去が用いられて、過去に何度もあったことを違和感なく表現できているが、queが三つも使われていて「孤独が私に与えてくれるものだった喜び」「全体から切り離せないもうひとつのもの」「私が抱きしめてもいいかもしれない娘」となっている
関係代名詞が出現するたびに先が読めない、急に調子が変わり具体物が先送りにされ続ける
孤独が与える快楽→更に与える→もうひとつ→分離できない
それは欲望から生じる→突然私の前に村娘が現れる→その娘は抱きしめていい
具体的な事物を抽象物の前に語順を変更し、習慣の半過去を過去形で訳してしまうと理解しやすくなる
「独り歩きの亢奮にときどき、それと明瞭に区別できないもうひとつの亢奮が加わった。
それは、私の目の前に突如として農家の娘が現れてほしい(そうすればその娘をこの腕で抱きしめられる)という欲望から生じる亢奮だった。
その欲望がもたらす快楽は、まったく別のさまざまな考えをめぐらしているさなかに突然生まれて、その原因をはっきり探る余裕もなかったのだが、それまで考えていたことから生じる快楽より上位にあるとしか思われなかった。」
こうすると非常に分かりやすくなって、文章の流れをどうにか、それでも難しいのだけれど捉えられるようになるのだけれども、失われるものはないとはいえない
それはフランス語と日本語の関係代名詞への扱い方、語順の違いにもよるが、そもそもフランス語の内部でもプルーストは語順をわざわざ調節していることが感じ取ることができる
抽象的な言葉のつながりを先行させ、時には
語順を変えたりして意地でも要約させまいとするプルーストは
やはり原文で読む価値のあるものだと思うよ
世界中の翻訳者や研究者、批評家たちの業績・達成にも敬意を払った上でのことはもちろんなのだけれど
先人に敬意も払わず「読みにくい」「注釈が邪魔」「読みきれない」とか無邪気にわめくお子様たちには、
もっともっと面白い愉しみ方があるよ!といいたい
全て原語で味わえなど言わんが、翻訳でもすばらしい文学の中には
原語で読むとさらにすばらしい文学もある
翻訳すら読まずに原文しかだめだという馬鹿も、
翻訳でも問題ないという馬鹿も、「本当のよさ」といって許される、
筆頭格プルーストをあんまなめんじゃねえぞっと
いかにプルーストの文章が一文ごとに飛躍をはらんでいるものかを知るために、もう一文前を見てみよう
前回の二番目の訳は光文社の高遠先生の翻訳で、最初が「独り歩きの昂奮」となっていたが、原文にはl'exaltation que me donnait la solitudeとなっている
これを「孤独が私に与える歓喜」ではなく「独り歩きの昂奮」とするには「ひとりでいること」が歩いていることだと前提がなくてはならない
その前の文章はまったく別の事柄を二つ並べている
Plus tard chaque fois qu'une lecture un peu longue m'avait mis en humeur de causer,
le camarade à qui je brûlais d'adresser la parole venait justement de se livrer au plaisir de la conversation et désirait maintenant qu'on le laissât lire tranquille.
Si je venais de penser à mes parents avec tendresse et de prendre les décisions les plus sages et les plus propres à leur faire plaisir,
ils avaient employé le même temps à apprendre une peccadille que j'avais oubliée et qu'ils me reprochaient sévèrement au moment où je m'élançais vers eux pour les embrasser.
試みに訳してみよう
「後になってのことだが、いつでも私が長いこと勉強をしていて会話をしたいと思うようになった時には、さっきまで私に話しかけようとしていて
今は私が会話したくてたまらないそばにいた人はまさにその同じ時間で、静かに読書を続けるように願っているのだった。
私が両親に優しい気持ちになって、とびきり利巧で時宜にかなった決心を、彼らを喜ばせられると思っていたまさにその時、彼らはその同じ時間を使って、
私が忘れていたいたずらを思い出して、彼らは抱きついてキスをしようと思った私をまさにその瞬間に叱り付けることもあったのだった。」
ここには、田舎の道を一人で歩いているという情景を次の文に送るような描写が存在しないうえに、やはり抽象的な事象が先に述べられ、具体的な事柄は最後に最後に、と伸ばされている。
高遠先生の翻訳
「それよりあとのことだが、少し長い読書をして誰かとおしゃべりしたい気分でいるときは必ずのように、
まさに私が言葉をかけたくてじりじりしている相手のほうは、今の今まで会話を楽しんでいて、今度は静かに本を読みたいと思っていたし、
両親のことを愛情とともに思い浮かべ、両親を喜ばせるこれ以上ないくらいに賢明でまともな決断をして、
さあ二人にキスをしようと急いで両親のもとへ駆けつけたまさにその瞬間、
あちらは私がもう忘れている小さな過失を持ち出してこの機会に厳しく叱責しようとしている。
そんなことはよくあった。」
こういうすばらしい翻訳というのは本当によいもので、本来二文であった文章をひとつにまとめ、
更に最後に「そんなことはよくあった」とおくことで過去形で統一された文章に反復をもたせて半過去の空間を表現している
拙訳のような、「〜したものだった」という文章は日本語にはなじまず、
一文ならまだしも章全体を統一することなどできない
さらに、ここでも高遠先生は具体的に何をしているかを先に先に提示している
原文ではune lecture un peu longueは文末になってようやく本を読んでいるのだ、と分かり、
「両親を喜ばせられる賢明にして全うな考え」とはキスをすることだと分かる
camaradeはどうやら学校の友人で、「後になって」というのは学校に行っているだいぶ先の話だと分かる
大仰に、堅苦しい抽象語を駆使する少年時代の自分を戯画する滑稽な文章はフランス語では行ったり来たりしないと理解できないものになっている
さらに高遠先生の翻訳で失われるのはle meme temps「同じ時間で」ということ
自分が勉強をしている時間と、
まわりが会話をしたいと思っている時間は同じ経過で、自分がキスをしようと心に決めている時間と両親が悪戯を叱ろうと決めた時間は客観的には同じ時間と強調されている
同じ時間を周りの人間は自分とは別の過ごし方をしている、
違う時間が流れている、という「発見」を三つのエピソードを並列して述べている場面になる
高遠先生の翻訳では、次の文章でも「ああ、ひとりで歩いているときの話なんだな」とすぐに分かる
原文では、突然孤独が与える快楽、となり情景は分の後半で初めて焦点を結び、さらに文章をさかのぼって「一人で歩く」ことに巻き戻って読解・再構成しなくてはならない
このように読んでいくと、翻訳者の高遠先生が何を切り捨てて、何を生かそうとしたか、なぜ二つの文に分かれた文章を並列の複文にして最後に短く「そんなことはよくあった」としたのかを知ることができる
これが岩波文庫の吉川先生の訳になると、「できる限り語順を原文に近づけ、可能な範囲で分の長さも合わせる」と言われているとおり
(前回書いた訳は翻訳を見ずに書いたのだが、吉川先生の訳にずいぶんと似てしまっていることに気づく、恥ずかしい)
ちなみにこの文章を選んだ理由は特になくて、しおりを入れていた前後で適当に選んだけだけれども、ゆっくり読んでいくだけで本当に楽しい読書ができる
勘違いしている人がいるようだけれど、フランス語が読めない人に原文で読めなどと無理な要求はしない
読めない、読みたくないなら読まないでいいと思う
ただ、プルーストを翻訳で読んでそのすばらしさに打たれたらフランス語勉強して原文で読んでもさらに楽しめるということ
大前提はプルーストのすばらしさを分かる人(飛ばし読みとか、そもそも読んでない人を相手にしていない)
日本語でもがんばってプルーストの作品を楽しもうという人を馬鹿になどしない
そもそもプルーストの文体を日本語で再現しようという愚かな学者連中は、
日本語の統治構造を無視しているぞ。その最たる例が、井上究一郎の訳。
原文の切れ目と日本語の切れ目を合わせるという暴挙を行っているが、
自分が日本人であるということをわかっていないのではないか。
句点「。」にすべきところも読点「、」にしているし、原文の文体を生かそうとすると
どうしても動詞が最後に来る日本語では、「意味の宙づり状態」になる。
文体などは、原文で確認すればよい。
>>394
選ばれたいとは思わない。村上春樹オタのように、現実に戻れない、あえて戻らない人もいる。
また、話は変わるが翻訳が信用できないのは、冒頭の単純な文章でも何種類かの翻訳があるということ。
あれは、単に「長い間、早くから寝た」で十分。文法なんて「代名動詞+複合過去」に過ぎない。
>諦めて
諦めるも何も読了してるし、原文も持っている。
>星の王子さま
原文は「小さな王子」なんだが(笑) プルースト『失われた時を求めて』の冒頭は、様々な訳で溢れ返っている。
文法構造を見れば、これが代名動詞+複合過去なので、「長い間、早めに寝た」で良いと思う。
それなのに、他者と同じでは嫌なのか、様々なバリエーションがある。
翻訳は色々でも、原文は1つだ。なのに某訳は味わいがあるとか、勝手なことを言って原文にあたろうとしない。
それではいつまで経っても本質に迫れないということではないだろうか?翻訳者は小説の作者ではない。
まるでブログの受け売りやないか
収容所のプルースト (境界の文学)
Joseph Czapski (原著), ジョゼフ チャプスキ (著), 岩津 航 (翻訳)
出版社: 共和国 (2018/1/27)
1939年のナチスとソ連による相次ぐポーランド侵攻。
このときソ連の強制収容所に連行されたポーランド人画家のジョゼフ・チャプスキ(1896 - 1993)は、
零下40度の極寒と厳しい監視のもと、プルースト『失われた時を求めて』の連続講義を開始する。
その2年後にチャプスキは解放されるが、同房のほとんどが行方不明となり、
「カティンの森」事件の犠牲になるという歴史的事実の過程にあって、
『失われた時を求めて』はどのように想起され、語られたのか?
現存するノートをもとに再現された魂の文学論にして、この長篇小説の未読者にも最適なガイドブック。
>>409
ムージルの表現主義的言語は通常のドイツ語ではない
印象主義的(Impressive)の逆の表現主義(expressive)
プルーストにおいてはベルクソンを読みながらムジールにおいてはマッハを読みながら、であるかのような表現が頻出する
どちらも意味をそのまま素直に伝える語順を時に無視している
その無視の仕方が、例えばムジールにおける可能性世界、なんでも出来るけれどもアイデンティティを固着される描写をぐるりと回避した形でしか描写されない
プルーストで言えば唐突な記憶の割り込みを思わせる、文末に至るまでイメージが浮かび上がらないように工夫され、奇妙な時制を使うフランス語を駆使する
古井由吉がムジールのドイツ語の難解さとその翻訳の苦労に触れているけれど、自分で訳しながら読んでいくとよくわかる
何を描写しないかに細心の注意を払っている二人の作家
いびつなドイツ語・フランス語
これがまたクセになる 古井由吉のムージルへ執着をもっとも味わう小説は行隠という彼にとってのはじめての長編小説
小説が進むに連れて、失われた姉が失われていないかのように現れ続ける
これこそムージルの残滓を吸い込んで生みだした異常な「可能性世界」
角を横切る度に魔物が生じる「体験」がある
これは経験と体験を厳格に峻別したムジールの影響を抜きにしては考えられない
たったひとつの角を曲がる、そこに経験でなく体験が、世界を変える発見が存在する
それが個人的な私的な感覚的な「知覚」という虚妄とされる経験に過ぎなくても体験となりうる
それをムジールは書き続け、プルーストも経験でない体験を、特権視されたなにものでもない無意味でありながら記憶を喚起し、それが表現主義的なフォルムを獲得するに至る経緯を書き続けたのだった
そのような体験は、未完の近親相姦としてムジールに書かれたにもかかわらず、可能態として完成されられなかった
近親相姦ですらなく、同一物の愛の一致を書くために、双子でもなく、ただの交渉のない兄妹を選んだ選択に古井吉吉は賛同できないだろう
それでもあの兄妹関係に憧れ続ける古井由吉は良い作家だ、成功しているかは別として
しかし古井由吉の悪戦苦闘、らしき恬淡は挑発でもある
全集をゆっくりと、langsamに読み続けていくしかない
langweilを自身の標語とした
lang長くweil時間の掛かる/langweil退屈な/読書を強いる古井由吉を単純な切り口によって切断し要約する愚行は戒められなくてはならない
langweiligに読めば読むほど得るものが大きいという確信は揺らがない
愉しみたければゆっくりと向き合うこと
プルーストやムジール、現代の数人の素晴らしい作家、と同じ態度で接さざるを得ない作家
t
しかし・・・行隠れは本当に長編小説なのか、という疑問がつきまとう
角を曲がり(行って)、そこにある幻影(姉)が「隠れ」続ける
それは暗い他者(杳子)に遭遇する彼の短編小説の延長ではないのか
古井由吉は、経験によって変化していく長編小説を一編でも書いたことがあるのか
ただ、どうしても幻想の杳子に出会い続ける行き隠れという小説が独自のものだという印象は強い
姉が失踪し、弟が姉を探し、次の角には姉がいるのではないかと希望を持つ
それだけの筋を、「表現主義」、あたかも姉が待ち受けていて、姉にあったかのように読者に思わせるだけの技巧を凝らす
Expressionism、横光利一の文章と、(渋々ながら川端とも)比較しなくてはならない文章
又吉という作家の書いた「火花」は経験を徹底的に否定し、「体験」を書いている
経験侮蔑主義者の主人公は、にもかかわらず経験によって成功していく
生きていること自体が経験に支えられながら、体験に憧れ、体験の失敗を見つめ続ける
暗い他者を、敬しながら、杳子と添い遂げることのない主人公は実に古井吉吉の世界に似ている
そうはいっても、なんだか近年において違う「古井由吉」が書かれているようでもあって、しかしlangsamに/ゆっくり時代遅れに古井を追う読者としてはついていけていない
>>441
あなた、原語でシモン読んでもおんなじこと言えるの?
あれ、相当きついフランス語だよ
翻訳ならともかく原語だとお手上げ、つきあってられない
パリ留学してるとき、カフェで知り合ったパリジャンとシモンの話ししたら
言下に「クロード・シモンなんか読んでるのか?おまえスノッブだな〜」といわれた
すくなくとも一般大衆が読むようなものじゃないと思うが フランクのソナタと言うとオイストラフ&リヒテル、フォーレはグリュミオーと歴史的名盤がすぐに上がるが
サン・サーンスのソナタと言うとはて?誰のだろうとなる
フランクのソナタはとりあえずとっつきやすい第4楽章を聴いてみるのがいいと思う
この楽章は本当にわかりやすいから
気に入ったなら、第1楽章から聴いてみるといいよ
リンク先はBSで繰り返し放送されたロシアの名手、マクシム・ヴェンゲーロフの演奏 第4楽章からスタート
Franck Violin Sonata mov.3+4
@YouTube
2011/07/09(土)
「文蔵」2008年8月号入手しました。
鹿島茂の
「謹厳で敬虔とすら言える筋に隠れて、あれほど官能的なまでにむっちりとした
お菓子屋の小さな貝殻の形もそうだが」(高遠訳によった)の謎解きは
かなりぶっとんでいますが興味深いものでした。
詳細はエッセイの現物を見てもらうしかないのですが
フランスのお菓子屋(パティスリー)でマドレーヌの隣に大抵置かれている
ルリジューズreligieuseという別のお菓子を持ち出してくるのです
http://www.gateaux.or.jp/g/dictionary/vari-religieuse.html
ルリジューズとは修道女の意味であり 襞ないし筋は修道女の法衣の襞
(pli)を指すというのです 法衣の下の宗教的かつ官能的な肉体
風俗史に詳しい鹿島の面目躍如といった説です
2つの菓子がフランスで大抵隣あって置かれているというだけでルリジューズを
持ち出すのは実証性に乏しい恣意的な解釈にすぎないという批判もあるかもしれません
鹿島はさらに補強的な理由をいくつかあげてはいますが
文学作品の常としてある特定の解釈を決定的なものとして
実証することは多くの場合 不可能です
テキストの自然な読みと整合する解釈はいずれも ありであって
その解釈が 読者がテキストから想起するものを豊かにする
ことに役立てば なおよいという性質のものではないかと思います 「文蔵」2008年8月号入手しました。
鹿島茂の
「謹厳で敬虔とすら言える筋に隠れて、あれほど官能的なまでにむっちりとした
お菓子屋の小さな貝殻の形もそうだが」(高遠訳によった)の謎解きは
かなりぶっとんでいますが興味深いものでした。
詳細はエッセイの現物を見てもらうしかないのですが
フランスのお菓子屋(パティスリー)でマドレーヌの隣に大抵置かれている
ルリジューズreligieuseという別のお菓子を持ち出してくるのです
http://www.gateaux.or.jp/g/dictionary/vari-religieuse.html
ルリジューズとは修道女の意味であり 襞ないし筋は修道女の法衣の襞
(pli)を指すというのです 法衣の下の宗教的かつ官能的な肉体
風俗史に詳しい鹿島の面目躍如といった説です
2つの菓子がフランスで大抵隣あって置かれているというだけでルリジューズを
持ち出すのは実証性に乏しい恣意的な解釈にすぎないという批判もあるかもしれません
鹿島はさらに補強的な理由をいくつかあげてはいますが
文学作品の常としてある特定の解釈を決定的なものとして
実証することは多くの場合 不可能です
テキストの自然な読みと整合する解釈はいずれも ありであって
その解釈が 読者がテキストから想起するものを豊かにする
ことに役立てば なおよいという性質のものではないかと思います 2011/07/09(土)
鹿島エッセイでは 形状が女性性器を連想させるというルジェンヌの説
(形状のみならず 名前 味覚についても考察しており さらに 口唇期
エディプスコンプレックスといった用語が飛びかうフロイト流の精神分析的解釈
に発展していくらしい)
も紹介されています
鹿島にしても ルジェンヌにしても マドレーヌ体験が性的な体験を連想させるという前提は同じです
鹿島は マドレーヌ体験は 作品において性的なオルガスムが与える
忘我(エクスタシー)の境地と等しいものと見なされているとまで言っています
それぞれの解釈は互いに排斥しあうものではなく複数の性的なイメージが重層しているという
解釈もありでしょう
重要な場面においてヘテロな性的体験を想定した解釈をするのはおかしい
といった予想される反論にも先回りして答えています
現実の世界ではホモセクシュアルであるがゆえに 夢の世界である「失時」では
作品をヘテロセクシュアルな世界として構築したのだと
>ところが、お菓子のかけらの混じったそのひと口のお茶が口の裏にふれたとたんに、
私は自分の内部で異常なことが進行しつつあるのに気づいて、びくっとした。素晴らしい
快感、孤立した、原因不明の快感が、私のうちにはいりこんでいたのだ。おかけでたちま
ち私には人生で起こるさまざまな苦難などどうでもよく、その災厄は無害なもので、人生
の短さも錯覚だと思われるようになった――ちょうど恋(amour)の作用が、なにか貴重な
本質で私も満たすのと同じように――。
(鈴木 文庫108頁)
2011/07/09(土)
そして、それほどの驚異を産み出す元になったとおぼしい浸したパンの味覚に、
じっと注意を凝らした。すると突然、私の記憶の、すでにしてぐらついていた
障壁が取り払われ、(中略)幸せだった時間の縦列行進が、
総攻撃が開始されたのである。
そこで私ははっきりと思い出した。毎朝私は、身なりをととのえてから、
祖父の部屋へ下りていった。祖父はいつも目覚めの後の紅茶を飲んでいて、
ビスコットを一枚その紅茶に浸しては、食べるように差し出してくれたのだ。
あの夏の日々が過ぎ去ったとき、紅茶に溶けたビスコットの感覚は、
死んだ時間が――身をひそめる隠れ家のひとつになった。
サント=ブーヴ論を読む限りでは、
無意志的想起のきっかけになったのは香りではなく、
あくまでも舌触り中心の味覚で、
呼び覚まされるのが香り、という流れだね。
「ジェラニウムの、オレンジの花の香り」というのが、
ゼラニュウムとオレンジの合わさった香りなのか、
それともオレンジゼラニュウムの香りなのかは不明ながら、
庭園の花々の思い出の香り、ということになるのだろう。
2011/07/09(土)
推測ですが 紅茶に浸したトーストの食感を契機に 祖父がくれた紅茶に浸したビスコットを含む少年時の過去が
一斉に想起されたのは作者の実体験なのではないかと思います
ただ それを作品にするにあたって トーストからビスコットという想起は あまりに飛躍・意外性がないので
単純にビスコットからビスコットを想起したことにしたのではないかと
最終的に選択されたプチット・マドレーヌは性的な隠喩というだけでなくヨーロッパ文化の伝統も織り込まれており
(日本人にはなかなか読み取れない部分も多いのですが 多分 現代のヨーロッパ人にも
だから 私も鹿島茂のエッセイを受け売りと断ってそのまま紹介するに留めています))
彫琢を重ね 洗練された マニエリズムの極致ともいえるコンブレーの章にふさわしいと思います
一方で草案には彫琢されていないけど 当初の体験・発想のもつ生々しさが感じられるように思います
最終巻の「見出された時」も彫琢されきっていない荒削りなところがあり そこにかえってよさを感じた
という記憶があります(読んだのはもう大分前ですが)
出版された部分までは1回目読むのが本当につらかった
生前出版されなかった未定稿の巻にはいって 一種開放感を感じたのを覚えています
ただ最後まで読み終え コンブレーに戻って来たところ 彫琢を重ね洗練されたコンブレーの章の
それぞれのエピソードが珠玉のように感じられました
まだ幼い語り手が両親と月夜の晩に散歩する場面など1回目は全く読み過ごしていたのに
大好きな場面になっています
2012/07/09(月)
ラシェルの性悪さが見事に描かれている 群集心理の分析も鮮やか
ラシェルは気に入らないというだけで(女優と歌手だからライバル・競合
関係には必ずしも立たないように思う)、これから羽ばたこうとしている
若いシャンソン歌手の将来を徹底的に奪ってしまう。
芽のうちに摘む、羽をもぎ取るようなやり方で。
手口も陰湿極まりない
歌と本来関係のない外見、お尻の形を、サクラとして動員していた男たち
(異性)に指ささせ、女たちに嘲笑させる。
この挑発で、歌手の反撃のまなざしをひきださせる。そのまなざしは舞台
だから当然、サクラでない人たちにも投げかけられてしまう。
「模倣の本能と、気が利いて勇敢にふるまいたいという欲望」をサクラでない
聴衆たちにまで惹起させ、会場を爆笑の渦にし、歌手を再起不能にまで叩き
つぶした。
群衆心理を見事に把握したラシェルの攻撃
歌手は一家(多分貧しい)の期待も担っていたようで、今後、娼婦にでも身を
落とすしかないだろう。無惨。
2012/07/09(月)
言葉ってのは所詮人から与えられた借り物で、それをそのまま使うと
自分の感じている「真実」「本当」から遠ざかってしまう、嘘になってしまう
というもどかしさがある。
そこで借り物の言葉をいろいろその人なりに入れ替えたり、組み合わせ
たり、時には造語までして、「真実」に迫ろうとする。
似ているけど微妙に違う話を延々と繰り返して(すごく離れたところにそれを
配置して、読者の記憶と忘却の作用も利用する)、「真実」を暗示するやり方
もある。
最低限、文学は、言葉が借り物で自分の身の丈にあっていないというもどかしさ
からはじまる
2012/07/09(月)
>われわれの記憶は、ある人物の写真をショーウィンドーに展示するにあたり、
あるときはこの写真、べつのときはこの写真ととり替える店のようなものである。
ふつうは最新の写真だけがしばらく人目に触れているのだ。御者が馬を急がせて
いるあいだ、私はジゼルがかけてくれる感謝と愛情のことばに耳を傾けていた。
いずれも、人の好さそうな微笑みとさし出された手から生じたことばである。
というのもまだ恋をしているのではなく恋をしたいと欲しているだけのこうした
人生の時期には、すでに見たように私の心中に美しい容姿の理想のみが存在し、
そのせいで、かなり遠くから見かけた通りすがりの女性の目鼻立ちがこの理想との
同一化をはっきり妨げないかぎり、その通りすがりの女性にもこの理想を認めて
しまうからであったが、そのうえ私の心には私に恋焦がれるはずの女性の精神的幻影
――つねにだれかの姿をまとう用意ができている幻影――までが棲みつき、少年時代
から頭に描いてきた恋愛劇で私の相手役を務めてくれていることになっていて、その
役にふさわしい容姿をすこしでも備えている愛想のいい娘は誰でも、同じように喜んで
その役を演じてくれると私が思っていたからでもある。この芝居では、私が呼び寄せて
役を与えてやったり再演させてやったりする新たな「スター」がだれになろうと、
筋書きや大波乱や台本までがネ・ヴァリエチュール(変更できない)一定の型を保持していた。
(吉川「花咲く乙女たちのかげにU」p529−530)
2011/07/11(月)
いずれにしても母が子どもに含ませるもの フロイトの口唇期的なイメージをプルーストは
際立たせようとしたところがあったのではないか
母が子にやる離乳食という点では当初のビスコットですが さらに紅茶と固形物を与える主体を女中から
母に変え、最後に与える固形物をマドレーヌという名前も形状も女性的なお菓子に変えたのではないかと
鹿島によるルジェンヌ説の紹介
>最後に、味覚だが、これは紅茶に浸したマドレーヌの破片を口に運ぶという行為が、イエスの血と肉
の代わりに食べる聖餐の儀式を連想させる。マドレーヌがパン(イエスの肉)であり、紅茶がワイン(イエス
の血)であるのだが、マドレーヌ/イエス、子供(マルセル)/母親という例の照応からして、紅茶とマドレーヌ
は、母親の血と肉を口唇(おやすみのキッス)を介して摂取することへと通じる
2007/07/13(金)
この本の始めのほうは凄い綺麗な文だと思うんだが
簡潔な文を書く作家じゃないが普通に読めるぜ
俺にはバルザックの方が読みにくい
2008/07/13(日)
ソドムとゴモラのラスト40ページくらいで止まってしまった。
急に話に興味が持てなくなったのは何でだろ。
同性愛がそれまでの筋のネタばれっぽくもあるから、
それ読んで終わりって感じになったんでは。
2011/07/13(水)
ルジェンヌ説の
マドレーヌ=パン(イエスの肉)、紅茶=ワイン(イエス の血)
は、吉田本の
「マドレーヌという名前は(中略)マグダラのマリアと関係がありそう」
という記述とも符合するんだけど、それならば、
ビスコットや二度焼きパンのほうがいいはずなんだよね。
ちくま本「ジェラニウムの、オレンジの花の香り」
吉田本「ジェラニウムとオレンジの木の香り」
フロイト的な性的解釈も宗教的な解釈も面白味はあるけれど、
それらをしりぞけて、エクスタシーからカタルシスへ、
という流れで読んでみたい。
2011/07/13(水)
Je fis tremper le pain grillé dans la tasse de thé, et au moment où
je mis le pain grillé dans ma bouche et où j’eus la sensation de
son amollissement pénétré d’un goût de thé contre mon palais, je
ressentis un trouble, des odeurs de géraniums, d’orangers, une
sensation d’extraordinaire lumière, de bonheur ;
2012/07/13(金)
心当たりがあるやつなら、自分勝手に作り上げたオデットへの幻想に対して嫉妬や疑惑にかられ
右往左往するスワンの馬鹿っぷりも「うわっ」と叫んでページを閉じたくなるほど生々しくね?
2011/07/14(木)
「二十世紀の小説ってものはね、一種の現象学なんだよ。現象的な記述だよ。
プルーストを通過しているからねえ。意識の流れがそのまま存在論的構造に化けちまってるからな」
小林秀雄の「秋」見つけた。
これを真に受けると小林は20代半ばに「花咲く乙女たち」の前半までを読んだきりということになる。
東大寺二月堂の脇の茶屋で20年前(1928年)の自分を回想する小林
>毎日のように、ここに来ては、(略)ひっくり返ってプルウストを読んでいた。
>特にプルウストを好んでいたわけではない。本と云えば、それだけしかなかったのだ。
>彼(伊吹武彦)は土産物でも持たすように、厖大な著作の初めの二冊を、私に持たした。
>ぎっしり詰った活字を辿って行く事は、あたかも人生のほんのささやかな一とかけらも無限に分割し得る
という著者の厄介な発見を追うのにふさわしいように思われたが、いつもやがて気持ちのいい眠りが来た。
夏は終り、プルウストも二巻目の中程で終った。以来、プルウストを開いてみたことがない。
>確かに、この人には、人並みはずれて豊かな或る内的な機能があって、決して外には現れない喜びや悲しみを、
限りなく生産していたに違いない。そしてその事は、汲み尽くし得ない意識を不断に汲む事を強制されている、という
意識を伴っていたに相違ない。決して外に出たがらぬ意識とは、覚めていて見る一種の夢であり、その限り、私の
意思に無関係な外物の如く運動するからだ。
2012/07/14(土)
「私」のまわりに同性愛者大杉。それが「私」の嫉妬の原因になっていると思うのだが、
あまりに多すぎて地獄絵図のようだ。そのわりには「私」はノーマルなんだよね。
シャルリュスに食われてしまえばよかったのに。ジュピアンと3P、サン=ルー入れて4P
でもよかったのに。
2011/07/15(金)
小林は 嘘をついていて 実際には帝大仏文の先輩伊吹武彦から「花咲く乙女たち」の続きの巻も
借りて読んでいるはず
前年(1927年)にガリマール書店から出版された旧プレイヤッド版の最終巻「見出された時」も伊吹から
借りて読んでいるのではないか。すなわち、全巻に目を通している可能性も高い
小林が嘘をついていると判断した理由は次のとおりです。
@ 小林と伊吹は互いに矛盾する事実を述べており、相いれない。
(小林)京都でたまたま会った伊吹に「スワン家」「花咲く乙女」の2冊を渡された。
すなわち、一度だけの偶然の機会に2冊を借りる
(伊吹)奈良から出てきては次々とプルーストの原書を持って帰って読む。
すなわち、「次々と」借りる。通常、2冊よりも多い冊数が想定される。
A 小林がプルウストを伊吹から借りた経緯は不自然である。
伊吹より原書を渡される経緯を引用します。
>プルウストに熱中していた伊吹武彦君に、たまたま京都で会った時、彼は土産物でも持たすように、
厖大な著作の初めの二冊を、私に持たした。
当時の宝物のように貴重な原書を 東京に住む伊吹が 約束して会ったのでなく
京都でたまたま会った小林に渡すというのは不自然です。
B 伊吹には嘘をつく動機・理由がない。
C 小林には嘘をつく動機・理由がある。
小林が大学卒業の2ヶ月後の1928年5月、メンヘラ女泰子のもとを逃げ出し、大阪、奈良、京都等関西に
翌年春までいたことは有名です。小林はその間、ちょくちょく上京していた事実を隠したかった。誰に隠したかった
かといえば、おそらく、母・妹だと思います。折角、東京に来たのに顔も見せずに帰っていたことを知られたくなかっ
たのです。母・妹に会えば、ストーカーと化していた泰子が嗅ぎつけ、かえって身内に迷惑をかけるという配慮も
あったかもしれません。
04/07/16
物売りの少女を部屋に連れてきて、
「しばらく膝の上にのせてたら親が騒ぎ出した」とか平気で書いてある。
どうでもいいような箇所における、こういう金持ちの「別な常識」丸出しが
たまらん。ここまで全開になってるもの他にしらないな。
これ読むと、ニュースとかワイドショーを見る目が変わるね。
2005/07/16(土)
そうですよね、抄訳版と言う手もありますよね。確か集英社文庫で出ている
3分冊位のモノですよね。最初から抄訳版で読むと言うのは、余程時間に
余裕の無い人でもない限り邪道だと思ったんですが、大筋の粗筋が判っている
上で、理解を深める為に読むのには最適ですね。
それと人物相関図と時系列表の件、相関図はまだ可能だと思いますが、
時系列表は気が遠くなりそうな気がしますね。仰るとおり、一々細かい
筋を気にしたりせずに、その時その場の「私」の意識の動きに付いて言って
深く感じながら読むようにしたいですね。それにしても、自分の今の力量だと
1日50ページ前後読み進めるのが精一杯です。とても面白いのですが、
内容が濃すぎて、反芻しながら読むにはコレが限界です。3ケ月位の覚悟
で続けるつもりです。
2011/07/16(土)
あの松浦の解説は読む価値があるぞ。
上手く言えないんだが、三島が激奨したバタイユの翻訳の生田耕作を
松浦は生田ごときがとユリイカの特集で書いていたけど、さらに吉田健一の
頃のヨーロッパ受容と戦後30年くらい過ぎてヨーロッパへ行き学んだ世代とは、
フランス文学の解釈に決定的な違いがあるように思う。
途中のバージョン編集の可能性は多少ありかもしれないけど、
これはもう読者じゃなくて編纂者の仕事になってくると思う。
推理小説じゃないけど、やっぱ最後で見出すわけでしょ、「時」を。
あのカタルシスがあるからこそ、長い忍耐力のいる読書が報われるわけで、
吉健流はどうもいただけないなあ。
2012/07/16(月)
過去―知覚
現在―記憶
未来―(シーニュの習得)
といったところだろうか
>>244
ムラザネのアタックに耐えられないテテが井上を捌けるとは思えん。初回から全開でプレッシャー掛け井上を下がらせるロドリゲスの作戦は井上に前出られると捌けないからだろ。 それにしてもあそこまでパワー差があるんだな
モロニー戦で井上と大分違う感じはしてたけど印象のままの結果だったわ
井上って漫画みたいなパンチ力だけどドーピングしてないの?
ナチュラルであんなパンチありえるの?
ロドリゲスはボディ一発であれじゃ最初のダウンなくてもあまりもたなかっただろうな
元々ボディ弱そうとは言われてたが
>>315
空手部の先輩に体重55kgでパンチングマシーン300kg出す人いたし
パンチ力に限定すればプロボクサーじゃなくても可能じゃないかな
井上はガリガリのライトフライの時からハードパンチャーだし
今は筋力はあるけど、筋力頼りのパンチとはまた違う
体の使い方上手いし連動してるし
武井壮が語ってたように全部のパンチでフィニッシュブローになるように練習してるんじゃないかな >>321
バーネット戦やヤング戦見てないのか。
あれで井上に勝てるはずがない
ヤングKO下の6Rだっけか
スタミナなくなってヘロヘロだったぞ
強いと言ってもロドリゲス以下だろう ドネアChampionになれるの最後かな?
引退しなければ井上に負けたあともバンタムでなれるか?
まぁ、相手にもよるんだろうけど
>>245
コピペだと思って読み飛ばしてた
ソドムとゴモラみたいな長文はなんなんだ、スクロールとかしなきゃいかんし邪魔くさいぞ ベーコン「カスティスは5ch自治する自称経営者」
http://2chb.net/r/utu/1527483229/
1 名前:優しい名無しさん :2018/05/28(月) 13:53:49.91
478 名前:フランシス・ベーコン ◆2LEFd5iAoc (アウアウカー Sa95-FhvB) :2018/05/28(月) 13:16:47.23 ID:Jz2/zcL1a
ジャスティス大丈夫かいな
経営者は大変やな
昼寝してリフレッシュして
いつものジャスティスに戻ってや
>既得権益の味をしめー
自治ボランティアやアフィで小銭稼ぎ
その正体はひきこもり自称経営者ジャスティス
1 名前:文責・名無しさん :2015/01/21(水) 13:56:57.77 ID:zi1gth8A0
2ちゃんねるには、プロ固定・プロサクラと言われる「専業の煽り屋」が
存在しているとされています。できる限り話題を煽って
スレッドを引き伸ばして成功報酬を得るというものです。
1人書き込むごとに0.1円ぐらいのお金が入り、
スレッドが伸びるごとにお金が入るシステムになっているとされています。
こういったプロの仕事は、今ではブログ、Twitterなど広範囲に見られています。
2chのサクラ工作員「プロ固定」について
http://2chb.net/r/mass/1421816217/ 2 名前:文責・名無しさん :2015/01/21(水) 13:57:33.51 ID:zi1gth8A0
プロ固定の?求人情報
■合資会社東京アクセス
BBSボーイ
(委) 時給718円〜 完全歩合制 ※昇給有
あなたの文章のセンスを活かしてみませんか!
掲示板に書き込みするだけのお仕事です。みんなで楽しくワイワイ!
勤務地●北区
応募資格●18歳〜で一般常識のある方 ※社会人経験ある方歓迎
東京都北区赤羽××
電話(03)××××××××
画像つきソース
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224684912
■参考
合資会社東京アクセス――西村博之により1998年3月に設立
3 名前:文責・名無しさん :2015/01/21(水) 13:58:27.52 ID:zi1gth8A0
★プロ固定の主な仕事
@ネタスレや面白スレの構築
Aスレッドの管理、維持、盛り上げ、沈静
☆2ちゃんねる掲示板システムの秘密
B手っ取り早くアクセス数を伸ばす為に、「集団ストーキング」ネタ
C2chに裏金を支払っている企業・政党の為の印象操作
D削除依頼料を得る為の企業叩き
あたかも多数のユーザが行っているように見せかけ、
何も知らないユーザらを巻き込んで行きます。 >>537逆だね。楽して金持ってる芸能人が宗教やんない言ったり罵倒したりすれば
悪い見本として晒し者にして仕事干すけど、一般のやつ相手にはそこまで追い詰めない。
ただし、それは宗教やるやらないで揉めてる程度の段階で揉め事が収まってればね。
勧誘だけにとどまらず、末端会員が犯罪行為など犯した時は警察も敵に回す部分も出てくる。
警察もすみませんではすまない責任問題を抱えるということになるので厄介ですよ。まー、警察ができることもたかだかできることも
たかだかしれてるけどね。 2chのサクラ工作員「プロ固定」について
http://2chb.net/r/mass/1421816217/
1 名前:文責・名無しさん :2015/01/21(水) 13:56:57.77 ID:zi1gth8A0
2ちゃんねるには、プロ固定・プロサクラと言われる「専業の煽り屋」が
存在しているとされています。できる限り話題を煽ってスレッドを引き伸ばして成功報酬を得るというものです。
■合資会社東京アクセス
BBSボーイ
(委) 時給718円〜 完全歩合制 ※昇給有
あなたの文章のセンスを活かしてみませんか!
掲示板に書き込みするだけのお仕事です。みんなで楽しくワイワイ!
勤務地●北区
応募資格●18歳〜で一般常識のある方 ※社会人経験ある方歓迎
東京都北区赤羽××
電話(03)××××××××
画像つきソース
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224684912
■参考
合資会社東京アクセス――西村博之により1998年3月に設立
★プロ固定の主な仕事
@ネタスレや面白スレの構築
Aスレッドの管理、維持、盛り上げ、沈静
B手っ取り早くアクセス数を伸ばす為に、「集団ストーキング」ネタ
C2chに裏金を支払っている企業・政党の為の印象操作D削除依頼料を得る為の企業叩き
あたかも多数のユーザが行っているように見せかけ、
何も知らないユーザらを巻き込んで行きます。
>結局おまえらこーいうとこあるよな
スレの勢いつけるために人を煽って
スレッドを引き伸ばして話題を引き延ばすみたいなとこがよ
けどおれはおまえらと違い夜はすやすや寝るからな おまえらは深酒して不眠になってろ
バーカ!あー良かったな統失じゃなくてあー良かったな統失じゃなくてby花*花 >>550
単に警察犯罪暴かれてるからそれが話盛り上げるために捏造されたスキャンダリズムだって言いたいんでしょうねー。
警察としては。。
2ちゃんは犯罪情報とか書き込まれるようになったので警察の監視下に入って象徴的に5ちゃん
に変名されたんですよね。そんな折、工作員がスレ鎮静したり、人寄せとか両方やる訳ですよね。
そこらの若もの雇って手に負えるようなネタでない場合も多いし。
大企業の損益につながるような話上がったりとかありますから、
工作員がひろゆきが雇ったバイトとかで務まるかねー。
警察がが民間人偽装してるならわかるけど。
あげていい時下げる時、見極め付かんでしょ。 そうかねー。サイバー犯罪に関しては警察は素人とか言ってたよな。
犯罪予備軍がとても多く油断させるためだけど、殺人は絶対無理と思わせとくことも大切なので
多く見積もってても良いくらいのはず。それを差し置いてそういう杜撰な捜査が行われてるなどと言い出すが、同時に
基本的に死亡事件に関して立件されないことはない訳ね>>553の言い回しだと、、、死体遺棄事件でも基本的に犯人がいる。
死体捨てた人がゴミ袋、山の中捨ててこいと死体が入ってると知らずに捨てたとして
犯人までたどる努力怠って、死体遺棄犯人だけ立件するとかあり得ないね。
湯本厚志というサイエントロジー 会員が犯した殺人予備罪を警察が立件しなかった犯罪性について語られてるけど、
そういうことはあり得ないと言いたいんでしょうけど、嘘ついてるよね。>>553って。 第一発見者が犯人を特定できない=罪を定めようとしないヒューマニスト
本出したり、尾崎ハウス作ったりとか、遺族ならそっとしといてほしいがなぜか社会的にヒューマニズムを通して訴えるとか
若者集めて説教とか何か隠してるよなー。
犯人わかってって立件しない。と見せて犯人も害者もいないと。
警察主導の捏造事件の場合はだけどね。残念ながら湯本は今も現役の経営者であって蒸発はしていない。警察が捏造した事件とのギャップをどう埋める?
警察により捏造された世田谷事件の背景にはサイエントロジー 会員が退会の際、団体ともめて殺害されても警察は動かないのだぞという
脅迫とも取れる現役会員に対するほのめかしが施されている。ブログなどでサイエントロジー 会員であったなどと軽くほのめかされていたりしたのだが
Wikiなどの公表性の高い場所では慎まれている。あくまで会員に対して退会抑止効果を施せれば良いからである。あとは未解決事件を捏造することで街中の防犯カメラの多設営の正統性の獲得。
プライバシーの侵害になるとの世論を退けるためだろうが、、、
湯本厚志は警察は動かないとこまでは会員として把握していた。自分にもやめたらそうなるという強迫観念があったかは知らないが、多額の献金や、そういう強迫観念を自身課さられていると、
外部のものにもそれを求めるようになる訳ね。組織に太刀打ちできるわけでもなし、、
ともするとひところしもできちゃうかなーみたいな事は心理の蠢きとしてたどり着く事はあったかもね。
そこまで自覚してるとは限らんが、、そういうの捏造された事件だとは気づけずにいたとして、、、
836 名前:優しい名無しさん :2018/05/29(火) 11:19:47.21 ID:djB5u8D0
>>806
おはよー昨日は12時30分に寝たよ。8時に起きたあ中々いいリズム
807 名前:小鳥遊 ◆3zqeWmWC1M [sage] :2018/05/29(火) 00:10:30.48 ID:6DYA8hGD
わたみんは早く寝ろよw
>おまえこそ早く寝ろよw
830 名前:小鳥遊 ◆3zqeWmWC1M [sage] :2018/05/29(火) 02:43:21.98 ID:6DYA8hGD
おつですー、おやすみみみ
>寝るのが2時43分って遅すぎい
ほんと小鳥はブーメラン男だよな
昨日は誹謗嘲笑スレの攻防が楽しかったし
やっぱクソバカ統失をからかうとスッキリしてねれる
クソバカ統失の小鳥遊とクソバカ統失のラッピーも
いつでもスレに来ていいっていってたし
そーいえば統失ラッピーや統失げっそりや統失メデューサは寝れたのかな?
クソバカ統失の小鳥がねれないくらいだから
ねれてないだろうなどーせ
統失ってまじ単純だわ
ふうやっと5月29日だ今日も快眠の為にスレにお邪魔するわ
718 名前:優しい名無しさん (エーイモ SE63-MnKL) :2018/05/29(火) 04:46:05.03 ID:BnPlaol5E
メデューサ今日は完徹じゃない?
717 名前:メデューサ ◆nWOSjU0PQQ (ワッチョイ c95c-huhd) [sage] :2018/05/29(火) 04:40:27.97 ID:CIdxAXE/0
ありがとう(T ^ T)
705 名前:ラッピー ◆qK612payBI (ガラプー KK75-4OAu) [sage] :2018/05/29(火) 03:47:09.30 ID:HUrVO82LK
(゚ω゚)くま?
ヾ(>ω<)ノくま〜〜〜
>はい案の定寝れてないとw一方おれはすやすや そういうストレスってのは自分の脳みそで勝手に作ってんの。
チクッていう痛みは東洋医学的見解で言えば
思考のチューニングがどうとか言ってたやつがいたけど
ある固定的観念に自分で愛着みって固執しすぎたりするとそこで気に巡りが停滞したりする。ほかがスカスカになってもたれたりするね。
そういう違和感感じた時脳がツボを刺激して循環を催促しようとする極めて自発的な生態メンテナンス機構なだけだと思われ。
俺は疲れたから薬を飲んでみることにしたわ
薬が効くってことは作用する部分があるってことでしょ?
ただのラムネじゃあるまいし、健常者が飲んだら吐いたりするだろうし
効かなかったら薬が合っていないか足りないか脳の問題では無いのかまたは脳の問題はあるけど陰謀も実際にあるのか
だからまあ薬が効いたとしても未来が保証されるわけではく何が起きるかわからない
それは誰でもそうか多かれ少なかれ
しんどいから薬の力借りてみる
リラックスってのを思い出したい
914 名前:はなびーむ [sage] :2018/05/29(火) 20:26:09.17 ID:JoKIogcQ
私ね妊娠したらお酒もタバコもやめるよ
918 名前:はなびーむ [sage] :2018/05/29(火) 20:26:53.54 ID:JoKIogcQ
やっぱりお酒とかタバコとか妊娠中はさ
ダメだよ子供はさナイーブだから大事にしないと
926 名前:はなびーむ [sage] :2018/05/29(火) 20:27:47.52 ID:JoKIogcQ
ちょっとの飲酒だって子供がさ病気になったり発達に遅れが出る可能性あるからねえ
938 名前:はなびーむ [sage] :2018/05/29(火) 20:29:49.60 ID:JoKIogcQ
妊娠中の飲酒や喫煙は子供の発達の遅れが出る原因になるのよ!
そう考えると発達障害の人ってw
親が喫煙や飲酒してたのかもねw
この論調でいくと豆腐は加害側の人間なのは疑いの余地がないわけだけれども、
被害者を装う必要があるわけで、その複雑なあり方は同時に本当の被害者が同時に圧倒的多数を装う君たちに対する加害者になり得ると言ってるのと同じ事だよね。
どんな負い目があり、なぜ圧倒的多数を装う必要が君にあるのか、そしてそれでありながら君は個人としてしか発言してない。
圧倒的多数多数を装う必要性は負い目を感じてるものが複数人いるわけではなという事を意味するけど、
そういう偽装を果たしてるのに君が一個人であることをあらわにする事に臆することはないとしたら、、
真犯人は、そして真の被害者になり得る個人ってのは他にいる訳よ。
それを俺は警察の幹部だって言ってんの。警察の幹部が罪の覚えのない一民間人を間接的につきまとうとしたら自分がつきまとわられてると感じてるからなんだよね。
その一民間人に、、、でもその一民間人に罪はないとしたら、警察の幹部に罪があるから、その配下にあって君は被害者を演じてるってことになるわけ。
それが自衛隊の幹部であるということはない。民間人に恨み買うような接点はないからね。
その加害する可能性のある一民間人に罪はないのに警察幹部がつきまとわれてる気がしてるとしたらその加害のあり方は極めて法的手段に則って果たされる性質を持ってなければおかしい訳よ。
銃刀を持ってなされる類のものなら、警察は動ける訳。その一民間人に対して、、
で、それをして なんで集ストとかぬるいことやってるってか言ってんの?
殺すわけにかねーからでしかない。ぬるく集スト論でかなければならない。つまり、集スト被害者が殺されるってことはないってことなんだけど
自殺に追い込む気でいるとしたらあるだろうな。
その可能性だけは否定できない。抑圧の程度とかけ方次第ではそれは可能かもしれない。
つまり逆に言えば?
警察幹部が責任を取らされるとしたらそのあり方はつまりはそういうこと。それが否定できない。
■ネット「世論操作」 請け負う会社の正体 Jキャストニュース/2006/8/10 19:45
ネット上の世論を操作するために「工作員」が暗躍してカキコミをする。こうした仕事を企業から請け負っている会社があるのは間違いないようだ。「ネット風評監視
サービス」を売り物にするある会社はJ-CASTニュースの取材に、情報操作のカキコミまで業務としてやっていることを認めた。
「ネット世論操作」の問題は、ボクシングの亀田興毅選手の試合判定を巡ってクローズアップされた。試合を放送したTBSや亀田選手に対するバッシングカキコミが渦巻
く中、TBSや亀田選手を擁護するコメントが不自然に並び、「TBSが監視サービス会社A社を使って工作させたのではないか」という疑惑を生んだのだ。もっとも、TBSも
A社も関与は認めておらず、真相は藪の中だが、こうした工作をしている会社は間違いなく存在している。
ボフッ
省8
12: 05/30(水)02:59 ID:/UgwIduA0(11/19) AAS
いい加減にしろ
Yahoo.comなんか使いたくないけど、
Flickr使うために仕方なくアカウント作っただけなんだよ
3: 2017/02/17(金)19:58 ID:46omfE8L(1) AAS
なんだ裏2chと同じじゃないか
fusianasan と名前に入れるんだぜ
4: 2017/02/17(金)19:59 ID:YsUSCvJ7(1) AAS
スーパーハカー
5: 2017/02/17(金)20:17 ID:NQF/6ePU(1) AAS
偽造元になったクッキーはどこから入手したのかな?っと
省23
13: 05/30(水)03:01 ID:/UgwIduA0(12/19) AAS
>Microsoftが運営する「live.com」サイトでは、ブラウザのcookieを削除した後に特定のcookieが再生されているのが
>見つかったという
Microsoftが糞だと言いたいのかw
3: [age] 2011/08/22(月)23:17 ID:??? AAS
こそドロMS()爆笑
4: 2011/08/22(月)23:17 ID:??? AAS
googleなんてもっと酷いことしてるのに
5(1): 2011/08/22(月)23:18 ID:??? AAS
supercookieとは?
ブラウザにデータを保存する手法でcookie以外ものの総称
省17
14: 05/30(水)03:04 ID:/UgwIduA0(13/19) AAS
■必須用語
「拳があちーぜ」「セリフがなげーんだよ」 「我―怒れ人なり」
>>660
自分は被害者だけど?
このスレッドは見てわかる通り荒らしやら工作やらミスリードみたいな書き込みだらけだろ?
だから個人特定して調べたら
(被害者込みでだが)変な書き込みを繰り返す人物の意図や置かれた状況や背後関係を把握する手懸かりにはなるはず
というか
「警察」「公安」「政府」などを敵視する書き込みを繰り返す人って被害者から見てもちょっと怪しいしね
まっとうなところに根こそぎ調べてもらったほうがいいんじゃないかな
事実なら大問題だし
事実じゃなかったらそれはそれで問題だしね >>691.お前は俺の自我を発言のうちに充している。何故なら
自衛隊主犯説は否定されている。一民間人の恨みを自衛隊は買うはずないというね。
であるとすれば、主犯格とあげな添え得るは宗教法人責任者。或いは、警察しかない。
防犯パトロール団体とかマスコミとか探偵はそんな大それた人数のストーカーを組織して束ねられるわけでもないんで除外するとして、、、
それら二つの組織の犯罪性は否定できない。三つ巴の自衛隊、警察、宗教のトップの犯罪性を踏まえて残る二つの組織ね。
宗教法人のトップと警察幹部のどちらかが主犯である。
俺的に肯定的です。それらが主犯であるという見解において つまり、自衛隊主犯説は沙汰にされたとして、残る二つの大組織、所謂ストーカーが大人数であるという提言を嘘でかましつつもその発言に責任を持てるとしたら、その二大組織の長でしかないわけね。
その見解に俺は肯定的なわけ。
俺がストーカーされた理由はサイエントロジー 会員、湯本厚志に殺されかかったってことにかかってるからね。その犯罪を警察は立件出来ない、その事実と極めて一致してるんだよねー。君の被害者ズラのあり方は。
集団ストーカーとは巨大組織が弱い個人に対して集団で嫌がらせ、個人攻撃、陰口、暴力行為等を行うことです。創価学会の集団ストーカーは相手が死ぬか自殺するまで続けられます。
さて創価学会の池田名誉会長の八年間に渡る認知症は池田会長自らが弟子達の悪事(謗法)の責任を取って仏罰を受けたのであります。師匠(会長)というのは弟子達(学会員)の悪事の責任を取らなければならないと御書に説かれています。
「悪しき弟子を持つ時は師弟共に地獄に落つ(師弟不二)」と。このような考え方は一般の人には信じられないかもしれませんが学会員ならば信じられる考え方です。経典に説かれているのですから。
しかも八年間に渡る池田会長の認知症という現証(現実)もあります(道理、証文より現証にはすぎず)。東京の足立創価学会(七万人)は東京一大きい組織のみならず世界一大きい組織です。当然、悪事を行えば創価学会の会長は責任を取らなければなりません。当たり前です。
公明党東京都議会議員の後輩が犯した法律違反を隠蔽するために竹内一彦全国総合青年部長は足立創価学会に集団ストーカーを命令しました。竹内は日大内田正人監督と同じように独裁者であり誰も逆らえません。
故に足立創価学会員は竹内のどんな極悪な命令でも従います。このような悪事は池田会長は命令してないだけてはなく仏法の教えに反する極悪非道な謗法です。
このような弟子達の悪事の責任を取って池田会長は八年間に渡る認知症(頭破作七分)という仏罰を自ら受けたのであります。
足立創価学会自体も仏罰を受けています。ある学会員は認知症になって正常な社会生活が送れなくなりました。ある学会員は生まれてきた自分たちの子供が知恵遅れで生まれてきました。両親は一生涯苦しまなければなりません。
また足立創価学会は東京一貧乏だと言われている足立区民より更に貧乏であり教育水準も低く身体障害者も多く片親家庭もたくさんあります。正に仏罰です。
上記のように脳に異常をきたすことを「頭破作七分」と言って頭が七つに割れるという意味で仏法上の罰であります。池田会長、足立創価学会共に罰を受けています。正に「師弟共に地獄に落つ」です。
学会員に悪事(集団ストーカー)を命令している竹内一彦全国総合青年部長は仏法で説く僭聖増上慢(極悪人)です。こんな男の言うことに従えば今世には貧乏や脳に異常をきたすという罰を受け来世には無間地獄に落ちます。
>>680
特殊な技術でカキコミを隠すこともできる? 「工作活動」を監視するサイトも登場
「ネット風評監視サービス会社」とは何なのか。ある大手新聞はA社を
「250人が24時間態勢でネットを巡回し、依頼企業の風評や流出情報を監視。掲示板の中傷が過熱した場合には、書き込みで誘導し、悪意を緩和させる措置も取る。企業は
情報漏れやうわさを早期に発見し、風評被害を最小限に抑えることができる」 と紹介している。
こうしたサービスは00年頃から増え始め、ネット上の掲示板に誹謗中傷や事実無根の情報を書き込まれた際に、企業イメージの低下を最小限に抑えるため、サービス会
社がカキコミを監視し、問題があるカキコミをクライアント企業に通報する、というのが始まりだった。
それが、通報に加え、問題投稿のブロック、サイト管理者への削除依頼、さらには特殊な技術でカキコミを隠したり、過熱した議論を沈静化させるための「火消し」の
カキコミまでするようになった。風評被害を感じている企業にとっては有難い存在だが、カキコミは匿名が殆どのため、知らないうちに「情報操作」されていることになる
。ユーザーにとっては心底腹の立つ話というわけだ。
http://www.j-cast.com/2006/08/10002482.html?p=all ▼集団ストーカーとは
別名、組織的ストーカーとも呼ばれ複数の人物により対象者につきまといや邪魔やいやがらせなどをする特殊な犯罪行為のことです。
1個人で特定の人物を監視したりつきまといしていることを証拠として握られると犯罪になるため、不特定多数でかわるがわる組織的につきまといをするわけです。
海外ではGang Stakling(ギャングストーキング)やOrganized Stalking(オーガナイズドストーキング)とも呼ばれ、ひそかにそれらの犯罪行為を訴える団体や個人
もあります。精神医療とともに、共産主義国家など中央集権国家において政治犯を追い込み隔離するために生まれたとも言われています。そのため、精神医療の非合理や
電磁波犯罪・テクノロジー犯罪とともに、この集団ストーカーを口にする者は、統合失調症である、などと「精神病」レッテルを貼られたり、実際に電磁波の攻撃を受ける
ことで睡眠や脳・生理機能の異常などを引き起こされたり、嫌がらせや圧力を受けます。
権力機構が、大衆の統制や隷属化、権力機構の保持を目的に、秘密裡に構築された社会的地位や暴力団・マフィアなどのネットワークを介して、電磁波犯罪または地位や
金や仕事などの与奪を通じてトップダウン式に且つ間接的に実行しているようですが、被害者らの被害例から推測される妬みや嫉妬心、不満、只の一般市民に対する敵対心
などの動機はこういったものとは関係がないと思われるものも多く、日本に居住している外国人が絡んだものや、海外への渡航時における外国人絡みの被害例からも、国外
も含めた大規模な人脈ネットワークが関わっていることもあるようです。
>>750
例えば、対象者が頻繁に通る人気の少ない場所で夜などに大柄の強面の男や黒いスモークを貼った高級車を待機させ監視を悟らせたり、通り過ぎるタイミングで車を 降り
てこちらへ近寄りなにかを懐から取り出すと見せかけて小銭入れを取り出して自販機へ方向転換するなど、こういった脅しを、電磁波の照射で起こせる情緒不安定状態や
緊張状態などにつけ入って同時に行われることが多いようです。リストラ目的や特定の会社のある職務に従事させるため、追い込んで弱みに付け入り誘導したり、 ネット
ワークの人間で囲み印象操作や行動を誘導したりといったことも被害報告から推測されます。
現在では電磁波マインドコントロールの進歩とともにより大規模に巧妙になり、一部の人間の利益のため、利権争いやシマ争いのため、また国家の経済的統制や世論統制
や諜報手段として、あるいは単にこういった脅しだけでなく、被差別問題など社会的な不満や嫉妬や妬みを動機とした 陰湿な嫌がらせや妨害など、何も知らない多数の一
般人がターゲットとされ只の印象操作や心理・行動誘導なども含め、いろいろな目的で大小問わず被害に遭い、利用されているのですが、もちろん気づいていない人たちも
たくさんいます。 泥酔した10代少女を暴行した強姦の疑いで16日までに愛知県警に逮捕されたのは愛知県立城山病院医師 高木宏だ。
昨年4月30日〜5月1日にかけ、愛知・名古屋市内の高木容疑者が賃貸契約していたヤリ部屋で、
10代後半だった少女2人に酒を飲ませ、暴行した疑い。
事件を首謀した高木容疑者は、過去に4回も準強姦容疑での逮捕歴があった。
その手口はいずれも自分の部屋で合コンなどの名目で飲み会を開き、参加した女性に酒を飲ませて暴行していた。
昨年7月は泥酔状態の20代女性に性的暴行を加えたとして準強姦容疑で逮捕(処分保留)。
その後、9月にも別の20代女性を強姦した疑いで再逮捕されていた。
驚くのは短期間に何度も逮捕されているのに、病院側が何の処分もしていなかったことだ。
ある現役医師は「昔からレイプが発覚して病院をクビになる医師はいるが、数年たつとみな別のところに移って何事もなかったかのように勤務していますよ」と明かす。
高木容疑者は過去の事件では不起訴処分になっているとみられるが、
医師免許さえあればお構いなしとはあきれる。
どうやらロクに“身体検査”をしない病院が少なくないようだ。
高木容疑者が過去に逮捕された時には、女性を乱暴する動画が収められたケータイも押収されている。
千葉大のレイプ事件でも被害女性を撮影し、仲間内でLINEで共有するという鬼畜行為に及んでいた。
こんな性犯罪者を野放しにして患者を診察させていた病院の罪は重い。
■秘密警察「シュタージ」解体から20年、絶えない機密閲覧希望者 / 2009年5月28日 18:04 発信地:ベルリン/ドイツ
http://www.afpbb.com/articles/-/2606572
【5月28日 AFP】1989年11月9日にベルリンの壁が崩壊し、旧東ドイツの秘密警察として知られる「シュタージ(Stasi)」(旧国家保安省)が解体されてから、今年で
20年が経過する。シュタージが作成した「監視対象者」に関する膨大な機密文書は、現在も保管されているが、閲覧希望者が後を絶たない。
シュタージはその40年の歴史において、国家による反体制派弾圧のための世界で最も効率的な機関のひとつで、冷戦時には27万人以上の要員を擁し、東ドイツ国民は東
欧圏のなかでも最も過酷な監視下に置かれた。
1990年に東西ドイツが統一され、翌91年には一般市民でもシュタージの機密文書を閲覧できるようになった。アーカイブ開設以降、これまでの閲覧申請者は延べ160万
人以上に上っている。
閲覧によって初めて、友人や同僚、家族がシュタージの「陰の協力者」であったことを知った人は多い。また、これまでにシュタージのスパイであったことを自ら公
表した人は数千人に達している。 NHKスペシャル「日本の諜報 スクープ 最高機密ファイル」
2018年5月30日(水) 25時00分〜25時50分
国の機関が安全保障を目的に大量の情報を収集する諜報活動。
諜報員や工作員によるスパイ行為、盗聴や暗号解読のための
電波・通信の傍受、さらには、
インターネット空間へと、
各国の諜報活動は肥大化の一途をたどっている。今回、NHKはアメリカの諜報機関、国家安全保障局・NSAの最高機密ファイルを入手。
これまで秘密のベールに包まれてきた日本の諜報活動の一端が見えてきた。日本の諜報活動、知られざる実態に迫る。
集団でのストーキングを演じるにふさわしい、その団体は公安警察と宗教団体と自衛隊が説としてよく言われるけど、
さっきから言ってるように自衛隊はないね。残り二つは否定できない。宗教団体会員は民間人だし結構な会員数を誇る団体もある。公安警察はその筋のプロなので否定できるとしたら集団かどうかなだけ。
つまり宗教団体にストーカーさせて、公安が仕切ってるのかとも思えるけど、警察が民間の宗教団体会員に個人情報提供なんてできないの。でも宗教団体説と公安警察説が否定できないということは、
なんらかのリレーションシップがこの二団体間にはあると見るべきなのは変わんないね。警察は集団を装うために宗教団体説をながしてもいるということだな。宗教団体としては本来迷惑なはずだが甘んじてるとしたら共犯でありながら自身ストーカーでもないということ。
つまり宗教団体会員と対象人物との脱入会を巡ってのトラブルが犯罪行為にまでエスカレートした時、警察は身柄保護にこそ勤めてもその犯罪を立件は出来ない。そういう違法行為を犯さなければならない訳ね。
単に身柄保護で監視するだけなら対象を脅す必要ってないわけよ。
対象者が勧誘される際、批判につながるのは単にやりますかと聞かれれば断るだけで済むが、
アンケート形式だったりする。
その団体の特色を表すかのようなね。
ここら辺になると創価学会のやり方とかあっしは知るよしもないんだけど、
サイエントロジー の場合そうな訳で、
パソコンの使い方とかビジネスマナーとか会社経営の仕方とかね。
やりますかとは聞いてこない。
聞かれた方としては批判的な態度を示さざるを得ない。
そこから気に入らないわけ。
もちろん宗教原理そのものが取り扱わられ、会員は狂信してるのでね。
>>875
つまり店舗型ストーカーは
集団ストーカー加害側と
顔認証システム由来の店舗側
など複数の可能性があるかもね
店舗内で警戒させて反応を引き出し顔認証システム等ブラックリストみたいなものに登録させれば
放っておいても共有された防犯システムで警戒情報があちこちの店舗に行き渡り自動的に「店舗型ストーカー」と同じ条件が構築される
とかね ところで顔認証システムに登録するには本人の同意が必要らしい
もし同意なしに登録してたら不正運用になるわけだが
自分を警戒して威圧するための登録に不審者が同意するわけがない
となるとまともに運用できるはずがない
顔認証システムの「本人の同意」は最初から
「個人情報を保護する意思はありますよ」というアリバイ作りみたいな飾りの項目ということになるんじゃないかな
ネットの世界だと、パソコンの前にしがみついて離れないようなヤツとかいるでしょ?それが俺はスゲェ心配なんだ
心配じゃない?そいつらの精神にとっても良くないから、
ちょっとでも外に出て人と会ったりとか、外の空気吸ったりとか……
ネットは新しいツールで、すごく便利で素晴らしいと思うんだ。
だけど、全てが良いってワケじゃない。ネットにも悪いところはあるから、
そこは伝えていかないといけないと思う。
俺にたかってくるアリみたいなヘイターいるでしょ?甘い砂糖にたかってくるアリのような連中。
そういうヤツらは自ら名乗って社会で戦おうとしないワケよ。
そいつらは戦ってるヤツらをけなすことで、
戦ってない自分を慰めて憂さ晴らししてるんだよね。
注目されたい欲求を満たそうとするのが良くないってワケじゃなくて、
ネットの中だけでそれをしてしまうと、
匿名で誰かも分からないのにそれがそいつの人生の価値になるか?
って言ったらそうじゃないと思うんだ。
自分の人生に価値があることやその先を見て活動した方がいいと思うんだよね。
批判や中傷して自分の注目を得ようっていう動機に振り回されて、
自分の人生を無駄にする必要はないと思うね。
それこそ誰得だよ!って話だから。
ネット中毒/中傷中毒みたいになってる、精神の成長が遅れてる人たちには、
なるべくそこから抜け出してプレイする側--こっちに来いよ!って感じだから
実際の行動に移して、
実際に結果を出して、実際に夢を実現して、実際に幸せになれや!ってことでしょ(笑)
『もっとPLAYする側になれよ!』っていう風に捉えてくれればいいけど、
そこに行くまでにも時間がかかる人もいるらしいので……
そういう人たちはまた“おこ”なんじゃないですかねぇ(笑)
ボクシングの初心者井上ファンです。
ボクシング通のみなさんの考えで、お互いが現在の年齢でコンディションベストならの勝敗予想教えて。
@パヤノvsロドリゲス
Aパヤノvsドネア
Bドネアvsロドリゲス
Cテテvsパヤノ
Dテテvsドネア
Eテテvsロドリゲス
井上除外して格付けすると
現王者 ウーバリー テテ ドネア
前王者&暫定王者 ロドリゲス、バーネット、井上拓真
元王者 パヤノ、ガバリョ、ネリ
よって
@●パヤノvs〇ロドリゲス A●パヤノvs〇ドネア B〇ドネアvs●ロドリゲス
C〇テテvs●パヤノ E〇テテvs●ロドリゲス
と予想
バンタムでロドリゲスに勝てるのは井上だけだと思うよ
さすがにロドリゲスがドネアやテテに負けることはないと思うw
王者の価値がこれだけ下がった時代だし仕方ない
本当の実績を積んで行けば何れ大衆が気付く時が必ず来る
海外を主戦場にするのもアリ
今までのボクサーとは違うビジネスモデルになればいい
>>365
当然だ
WBSSで優勝したら、バンタムに留まるのは全くの時間の無駄だ
ネリだろうがテテだろうが、バンタムで相手をしてやる必要はない
それは井上にとってメリットが全くない
WBSSで優勝したら、すぐにSバンタムに上げるべきだ
スターになりたいならな。Sバンタムを制覇したら、フェザーに上げてまた制覇するんだ
それ以外に井上がスターになる進路はない >>366
バンタムで3、4団体統一王者になるのも
ありだし
それだけでも十分スターだと思うけど >>367
所詮はバンタムの中で強さを示してるに過ぎない
そんなものはスターではない、軽量級は自分の限界を超えた場所まで挑戦して成功してこそスター
5階級制覇は重要な証拠になるし、その過程で強い相手と戦って勝てば、バンタムで留まるより遥かに井上の名声は上がる
それも最短を意識して進むべきだ
バンタムで強さを示したいならWBSSで優勝してしまえばもう十分だ
井上は26歳で決して若くない、WBSSで優勝したら。すぐにSバンタムにあげるべきだ
バンタムに留まるのは時間の無駄だ ラリーホームズは実力的にはアリに匹敵したけど人気はサッパリだった
不人気の理由はアリのコピーと言われてしまった事とアリみたいに自分を輝かせる強力なライバルがいなかったから
井上も人気だと辰吉や鬼塚勝也には遠く及ばないかりラリーホームズに似てる
>>369
辰吉や鬼塚なんて海外では全く知られてないよ
まさか日本だけの人気や知名度を言ってるわけじゃないよな?
辰吉や鬼塚がいつ海外で試合をした?
辰吉や鬼塚の人気なんか無意味だ、幻想だよ >>577
話を総合すると、
貴方には不思議な力があり、それが故に
ユダヤ系の魔術系組織に狙われているということでしょうか?
キリストを騙っているのならフリーメーソンでしょうか。
貴方を守っているという名目で術をかけ、支配下に置こうとしている、
ということかとお見受けました。
貴方に組織が接触する目的ですが、
力を自由に発揮されたら組織にとって邪魔になる、
もしくは、その力を利用したい、あるいはその両方かもしれませんね。
ところで、貴方は警察の犯罪を知ってしまったから狙われている、
とも仰っているようですが、上述の組織に狙われていることとは関係ないのでしょうか? 陰謀論やら全部嘘で、国家統制プログラムを中曽根が大昔にアメリカから輸入して
いつでもつかえるように実験台にされとるだけらしいが
まあこれも陰謀論になるかw
でもこれが真実やね、俺がやられとるのは安倍批判したからやろうけど
安倍批判は正しかったと今でも思ってる
>>695
ピークは100人いわん数で毎日何ヶ月も嫌がらせされて仕事クビにされたからな
まあ入社してまで嫌がらせに来てた元自衛隊が半泣きで逃げ出すような地獄みたいな会社やったし
クビにされたけどダメージないが、普通なら頭狂ってしまうやろうな 全然。俺が会いに行って世話になってただけで、
変な組織みたいな勧誘なんてしないみんなの本物のマスターって。
警察に犯罪ってか組織の湯本の犯罪にマインドーディングで気がついてしまったので消しに来たよ。
組織への勧誘はあったが特に俺の能力がいけてるからとかそういうのはないね。
組織の女に好かれていたから俺に人の道だから入って口説け見たいな事は言って来たかな。
そいつ嘘ばっかつくやつだったし信用してないですけどね。生意気な。。
その殺害計画をブロックのために世話になったという話し。
おしゃか様はズルを集いから外しましたね。
超能力なんか使わない方がまともな人間です。
よっぽどの天波がある人でない限りは、、
ほほほ、俺んときはお抱えの奴が血糊、地べたに塗りたくって、寝そべってたよ。
殺す言いたいんでしょうかねー。
いう以前にやるんならやるだろみたいな。
そいつは二、三回見たかな。
集団と呼べるほどスタンバイしてるなら二度もそんな役目やらせんだろうな。
まー、逆上されて暴行にでも会うこともあるのかささくれた奴だったな。
で、殺す言いたい、かつできないというならなんかしらの負い目というか
黙らせたい何かを俺に気がつかれてるからなんだろうなとしか思えない。
自ら相手に伝えに来てるようなもんな訳。
圧倒的多数を装っても意味がない何かをね。
そんなつえー闇組織っつうならとっととやっちまえばよくねっていう。
要するにそんな理由で人のこと殺せねーんだなと思われる。
根拠はない。社会的に完璧に隠蔽できる筈だ。
しかししないとしたら根拠なき機構ってもんに
その組織が支配されていて不文律があるわけね。
その不文律に照らし合わせたところむしろ手前が
やべーんだろうなとしか思わせてくれないんだよね。
>>701
本格的に犯罪の全容を知っていて加担して実行するのは想像よりは少ないかもね
詳細や本当の目的や想定される結果やリスクを知らされず加担して細々とした嫌がらせをした人員は膨大な数になるだろうけど
それこそテロ等準備罪や組織犯罪処罰法で例に上がった
「犯罪実行のための下見を兼ねた『花見』」
みたいなやつね 震災があった。いてもたってもいられなくなり被災地に米俵持って出かけました。
大いに結構。インターネットに被災地の様子と自分がなした事を控えめを装い告知したとして同じ口で、
放射能抜けるクリニックがあるとか平気にいうからね。あの馬鹿。本当は被爆してねーとかわかってんなら
まだ許せるけど、お前何言ってんのかわかってんの思うから。
お前がラリーじゃなかったらなんなの?で言われて切れて殺そう思いました。馬鹿だろ。
業績わりーから業務員のもチーベーションあげることが大切と、手前の好みのやつ呼び戻してサポート役にすげること思い立った。
そこまではいい。そいつにプロポーザルされる訳です。今これだけ稼いでるから、それ相応の所得を保証してくれるならと、
ああいいよと平気で言うからねー。俺からみてればステロイドでもがん細胞に打つかのような行為な訳。そういうことじゃねーだろと、
で、うまく立ち回らなかった時平気でそいつに責任擦るつけるからね。最初っから、そんなサポート役に十八万くらいの価値しか求められねーのにね。
北海道と大阪で政府与党が引きこもりの若者を農業現場に送り込み、労働力として確保する事業を開始
http://2chb.net/r/liveplus/1526608812/
1 名前:Ψ :2018/05/18(金) 11:00:12.08 ID:w/Vk8DD4
北海道は、ニートや引きこもりなど仕事に就いていない若者を新たな労働力として着目し、農業現場に送り込む取り組みに乗り出す。農業の労働力確保と若者の就労支援を狙う。
初年度の2018年度は、農業での就労支援の枠組みを構築するため先進事例の調査を進める。若者の就労を支援する大阪府のNPO法人と連携し、
19年度にも同法人が支援する若者を十勝地域に受け入れるモデル事業を実施したい考えだ。
厚生労働省北海道労働局の統計によると、3月の月間有効求人倍率は「農林漁業の職業」で2・21倍。人手不足が課題となっている。
道は、これまでも労働力確保の取り組みを続けてきたが、さらに視野を広げる必要があると判断。都市部に暮らすニートや引きこもりなどの若者に着目。18年度予算に164万9000円を計上し、
「農業分野におけるワークチャレンジ推進事業」を始めた。労働力が不足している農業の現場に若者を送り込むとともに、現場での作業を通じ自立に結び付けることも視野に入れる。
18年度は、ノウハウなどを蓄積するため、主に先進事例の調査を進める。対象としているのは大阪府泉佐野市と青森県弘前市、
大阪府豊中市と高知県土佐町の二つの連携事例だ。
泉佐野市では、若者の就労を支援するNPO法人「おおさか若者就労支援機構」が、
ニートや引きこもり向けの就労訓練メニューに農業を組み込んでいる。希望者を弘前市に送り出し、リンゴの生産を数日間手伝ってもらう。
豊中市は、就労に困っている人に土佐町の農村地域で、農作業のインターンシップをしてもらう取り組みをしている。
19年度からのモデル事業は、泉佐野市のおおさか若者就労支援機構と連携し、若者を十勝地方に呼び込み畑作や酪農、畜産などに従事してもらうことを構想する。「道内は人手不足が深刻だ。取り組みを全道各地に広げたい」(道農業経営課)と話す。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180514-00010001-agrinews-pol 被害の元だが、そっちが送り付けてきたんだろうがw
まさか「想定外の出来事だ」「返せ」とか言ってないだろうな?
どういう責任転嫁だよwいつもいつも概念が想定外過ぎるwww開いた口が塞がらないとはこのことだw
確かにそっちがお前の都合で悪意でこっちに付きまとわせてるんだろうが?w違うのか?
お前の意思とは無関係に勝手に飛んできたのか?
どの道そっちが悪いのは明白だろwなんでこっちが敢えて返さないってことになってるんだよwどれ程都合のいい脳みそしてるんだw
お前が送り付けてきたんだからお前が被害の元を説得しろw俺がいくら言い聞かせても言うことを聞かんぞこいつはw
お前自身が俺への執着を捨てられないからいつまでも被害の元が俺から離れないんじゃないのか?先にも書いたが執着心を捨てろよw
自分の責任は自分で取るのが大人だw自称大人を連呼しているようだが、大人ならきちんと責任を持って被害の元を引き取れよwそれができないならお子様だw
俺は金を払ってでも被害の元を誰かに引き取ってもらいくらいだよw
と言うか今更だが確信犯だろw事情を知ってそうな人間がお前のことを「色んな相手に遠隔で攻撃している」と言っていたからなw
あと、これは加害者に向けた文章であり、操作で仄めかし的な文章を書かせられた者に対する文章ではないw
Sleep Music Delta Waves: Relaxing Music to Help you Sleep, Deep Sleep, Inner Peace
@YouTube
心身の浄化 心と体に溜まった汚れや邪気を洗い流し 幸運を呼び込む 音楽|Clear all Negative Energy - Meditation Music
@YouTube
音楽をリラックス:スリープ、眠る、ストレスリリーフ、瞑想、美しい自然、スージング、カーミング★68
@YouTube
3時間史上最高の癒しのピアノフルート音楽
@YouTube
集中力を高めるための勉強用音楽, ストレス・リリーフ音楽, 脳の力, 勉強, 集中力, リラックス, ☯161
@YouTube
癒し星空【4時間】リラックス音楽,集中,睡眠,ヒーリング,ヘミシンク,癒し効果
@YouTube
【ヒーリング】洞窟を流れる川【睡眠・瞑想・集中力の維持・α波】(Healing of a natural sound.The river which flows through a cave.)
@YouTube
自律神経を整える ヒーリングミュージック|癒し・リラックス・疲労回復・ストレス解消・睡眠|Healing Relaxing Music
@YouTube
集団ストーカーという裏の世界の片鱗を知ってしまってから、普通の人が疑いもなく普通に出来ることを(例えばSNSとか)
一々疑いながら生きていかなければならなくなったので、発信するという事が苦手になり、ただでさえ周回遅れの人生が更に遅れて過ごさなければならなくなった。
そしてこれからの未来はより発信する能力が求められるような時代になるので更にハードな人生になっていく。
丸まりさんのように発信できる人が羨ましい。
訳そうにもストーカーは集団ではなく数少ない公安工作員の分身の術であり、
ただの歩行者を対象の心像にストーカーと映させるように
インターネットで公安が被害者を装い被害内容を表現のうちに捏造して書き込んでる工作に過ぎない。
が、誠に被害者であるものは、民主主義の名目上、インターネット上で何気なく書き込まれてる書き込みも、民間人を装ってる
工作員による書き込みも多くあることを知ったので、
注意深くその書かれてることの信ぴょう性を問わなくてはならず、
例え、語られてることの嘘を見抜け汚職のあり方などを個人として見抜けたとしても、その表現と偽装は複雑多岐にわたり
多数あるのだから、真実に気がついたものとしてその内容を発信したところでより正確な文章構成力が認められ、
いちいち正しく我々の汚職内容などを釈明にしていたら、後手に回るだけでそんなことに奔走させられていれば本来の君の人生の主旨から大きくはずれるだけだよーん。
そしてこれからの未来はより発信する能力が求められるような時代になるので真実の究明は更にハードな人生になっていく。
と心折られたから言い返したいみたい。
>>368
◯階級制覇なんてくだらん
階級最強を証明できたか
誰に勝ったか以外どうでもいい
WBSS優勝したとしてもネリやテテと白黒つけずに上げるんじゃ逃げたと言われても仕方ない >>366
フェザーまで上げたところで世界的には不人気階級で意味ない上に
豪快なKOが出来なくなって人気を下げるだけ 身体つくらず急いで上げる必要はないが
ネリやテテとやらなくても逃げたとは思わんな
>>387
思う思わないじゃなく「言われても仕方ない」
違いわかる? ネリとの対戦を望む声はどんどん大きくなるだろう
海外ファンも井上本人も乗り気なのに何故か日本の信者だけがビビってる
ネリは体重オーバーしてくるしテテはドタキャンするだろうし
逃げたとかビビってるとかアホかと
パヤノに勝ってようやく土俵裾までこれたかなと
ネリカスよりはまだウォーレンの方が強そうだと思った
日本人を2度も愚弄したネリになぜチャンスをあげなければいけないのか
スルーするのが一番ダメージあるよ どこかで勝手にこけるだろうし
なぜそんなにネリにビビる?
やれば井上有利だろ
万が一負けたらダメージがデカすぎるから回避してほしいのかな?
ドーピング体重超過の上でしか実績がない訳だからせめてそこそこの相手倒して実績積んでくれないと旨味が少ない
その点今度パヤノと決まって良かった
大体、ネリはパヤノとどっこいだと思うぞ?
この試合は相当興味深いもになる。
>>398
海外でネリ評価されてるじゃん
ドーピングも体重超過も大した問題ではない
どう見ても実力差あったし ベルトもねーのにやる意味無いだろ やるなら俄然テテのがおいしい
ネリ戦の井上の解説の余裕さたるや
フェザー程度で通用しなかったらどっちにしろスターになんかなれんよ
かつてのドネアに毛が生えたくらいが限界だな
>>396
愚弄したからこそヒーローの井上に成敗してもらったほうがいいだろ
あれ、もしかしてビビッてる?
ヒーローがヒールに負けたら目も当てられないからな(笑) ベルトより誰とやるか
ウーバーリなんぞ相手にする価値なし
ネリは正直やる価値がないな
パヤノに勝ってWBC挑戦してベルト取ればやってもいい程度
テテは1回強いやつとやって防衛出来てからだわ
ネリとか普通に雑魚だからやる価値無いしな
ベルトも持ってないし
井上本人も前向き
海外ファンも望んでる
ネリがバンタムトップクラスである事は間違いないし、やる価値もある
なぜか信者だけ逃げ腰
ならいいじゃん
俺たちはどうせマッチメイクには絡めないだろ
>>403
見てみアンチがこんだけファビョるんだから スルーが一番ダメージ有るんだよ
勿論ネリが勝つ確率は0じゃないよだからこそ0.1%もチャンスをやらないんだよ
素人外野が何言った所でp4p4位の時点で逃げたとかならんからw ふつーにウォーレンの方が強いよお薬ねりちゃんよりは
ネリとやる場合は本当に慎重にならないとね
高い罰金を科したりしてやるなら見たい
うるさい奴は早めに叩いておくのもアリ
>>412
井上相手でペナルティなかったらフェザーの体作ってくるよ絶対 >>409
いやアンチは頼みのネリが無様にKOされるのが一番嫌だぞ
対戦しないほうがネリから逃げたと一生批判できる 山中とパヤノって同等だぞ
ネリからしたらスピードたいしてない自分よりあきらかにパワーの劣るパヤノは楽だと思うが
サウスぽー得意そうだし
井上と試合するとなったら薬キメまくってデービスと見間違うほどの体作ってきて5キロオーバーぐらいしてきそう
>>417
そうなったら試合中止でネリには制裁金&ライセンス剥奪だと思う
ネリはそうして井上のキャリアを無駄に長引かせる可能性があるからやって欲しくないんだよな >>417
>>418
そんなこと次したらもうボクシングで世界戦のチャンス
ゼロになるだけ
なんでそんなバカなこといってるんだ >>417
ネリならやりかねないな
今度はメディカルチームをより優秀にして検査にひっかからなくなる薬まで使うだろうよ
やつらは手段を択ばない
メキシコ人はそういう人種 井上がドネアに負けた場合はネリ戦でも良いよ
ドネアに勝ったらネリなんかよりもっと良い相手と試合組めるでしょ
スーパーバンタムのアフマダリエフがライバルになりそう
ローマンやロヘニーが勝てる相手じゃない
WBA指名挑戦者になったから軽くローマンを捻り潰すだろう
>>400
>ドーピングも体重超過も大した問題ではない
ええ…ルール違反が大した問題ではないのか。
言ってることがメチャクチャだなw
>>397
逆にお前がネリにそこまで固執する訳は何よ?
大して実績ないのに >>385
くだらなくねえよ
井上より才能がなくてミニマムでダウンを奪われて相手に謝罪された井岡(29歳)みたいなカスが4階級制覇を狙ってるんだぞ
井上は最低でもSバンタムとフェザーも制覇するべきだ、その過程で強い奴と戦って勝った方が井上の名声が上がる
ネリはパヤノ戦で1Rで仕留められなかったら井上以下
テテはナルバエスを1回もダウンさせられなかった、WBSSは自ら棄権、決着はついてる
>>386
不人気階級なのはバンタムも同じ
だから軽量級に求められるのは自分の限界を超えて挑戦して成功するしかないんだ
Sバンタムを制覇して、フェザーに上げて制覇、井上が軽量級でスペシャルになるには、これが最低条件 勘違いしてる奴がいるが
ネリがチャンピオンクラスで強いことはほとんどの奴が認めてるでしょ
ただ井上より強いかっていうと異論ありまくりなだけで
あと不正野郎にチャンスと金を与える必要ないっての
>>425
何階級制覇したとか何回防衛したとかの数字に固執することがくだらないんだろ
亀田が日本人初の3階級制覇したことが凄いのか? >>427
アロイヤンっていうドーピングでメダル剥奪された奴がWBSS出てるんだよなぁ >>425
一般人や詳しくない人間はそういう肩書きで評価するってのはあるな ネリは山中と試合したの黒歴史じゃないのか
ドーピングしたのがバレて山中と再戦させられて
今度は体重超過でベルト剥奪、試合に負けて取られるよりダサい
結局1度もベルト防衛できずに終わる
ライセンスも停止させられる
ネリの実績はこれくらい
ネリは胸を張って俺は元WBC王者だと言えるんだろうか
去年だっけ
なんか日本のテレビがメキシコ行ってネリに直接インタビューしてた番組あったよね
何の番組だっけ?
確かネリにあなたは日本の国民全員に嫌われてるけどどう思いますか?
とか聞いてたよね
>>428
亀田はゴミ、頭突きとローブロー、河野にダウンを奪われ顔をボコボコにされるようなカス
ただし3階級制覇をしたというのは確かな事実だ
防衛回数は大した数字じゃないが、複数階級制覇は確かな成績として主張できる
亀田みたいなゴミでもだ。Abemaで3階級制覇したボクサーとしてその気でいられる
それに井上はWBSSで優勝したらバンタムには全く用がなくなる
すぐにSバンタムに上げて制覇を目指すべきだ、その後はフェザーに上げて制覇を目指す
それが引退までの最低条件
これしか井上が成績でも試合内容でもスターを証明する道はない >>427
いやネリをチャンピオンクラスで強いとは思ってないよ
欠点ありすぎるし過大評価の雑魚だと思ってる
ドーピング無しで良くて精々並王者
井上どころかロドリゲスにもガバリョにもコテンパンにされると思う
サウスポーに相性がいいだけでオーソドックスである程度パンチもスピードもカウンターもある奴ならば楽勝で勝てると思ってる あとネリの顔
小物臭がプンプン臭う
あの顔で強い訳がない
どっちでもいいけどスーパーフライは長すぎた
ロマゴン待ってる間に負けるし
海外の試合は一回だけ
ペッチ、ボワイヨ戦が余計なんだわ
アメリカの試合も向こうからオファーがあってやっとだろ
大橋はパッキャオみたいになるとか言うならもっと海外に売り込まなきゃいけないのに待ってるだけ
井上はかなり時間を無駄にしたよ
てか井上が負ける事は無いだろうし全体がそんな雰囲気になればやればいいと思うけどね
徹底的に不正がない様にする必要があるけど
>>427
チャンピオンクラスで強いって
そのチャンピオンとは山中としか試合してないだろう
しかもドーピングして。
ほかのチャンピオンとはやってないんだから分からんよ
しかもなぜ井上とだけ比較する?
ロドリゲス、テテやウーバリーとは? てかネリは井上とやれる土俵に立ってもいない
やりたいならWBCかWBOのベルト取ってからだろ
何の手土産も無しに井上戦はねーわ
衰えた陥落寸前の引きこもり山中に反則勝ちしただけの実績で何を勘違いしてんだか
ネリは良くも悪くも(ドーピングやリミットオーバー抜きでも)
フィジカルの優位さを押し付けるタイプのボクシングだから、井上からしたら組みしやすい系に見える
井上がバンタムでピンチになりうるとしたら一発が致命的なタイプだろうし、
ネリはそういう系ってよりは相手より重めのパンチを多数浴びせて削るタイプだしね
ロドリゲスの方が強いかと、てかロドリゲス自身がネリとやったら中差以上は付けてあっさり勝ちそう
ネリは王者級の選手と戦ったことはまだないでしょ
バンタムの下位ランカーぐらいの相手には何度か勝っただけ
ただし、相手を棄権させるロマチェンコ勝ちが多い(計五回)のと
妙に相手がまともにネリのパンチをもらうことが多いのが気になる
見えない力がありそう
まだ24歳ということを考えても将来は世界挑戦できる実力者だと思うね 個人的にだけど
ネリがパヤノにもロマチェンコ勝ちしたら
王者級の力があると認めて良いと思う
長谷川が戦ったオラシオ・ガルシアやブルゴスみたいな感じの
世界にはちょっと手が届かないけどそれに近い力のあるバンタムの強豪
それが今のネリのイメージ 階級で実力が10番以内に入るかもしれない
普通に試合して山中に勝ってたら評価したんだがなぁ
まぁお薬やらないと勝てないって判断だったんだろうけど
あ、山中は晩年だったから普通に勝ってても王者級の評価はできないですw
絶好調の山中だって勝てないだろ。
基本左1本だしな
もう左ストレート一本で世界王者になれる時代ではないよな
幅の狭いボクシングしか出来ない奴は結局自分のやりたいこと出来なくなったら負けるだけ
決定戦で王者になっただけだしね
山中は誰にも勝ってない
岩佐に勝った実績があるから亀田よりはいいのかな
普通にやってたとして山中がネリに勝てたとは思えんが
愛人同伴で練習不足のネリにすらボコられてるし
山中はもうちょいガード上げないとパワーあるファイターには勝てなさそうな気がした
>>454
普通にやらないことを決めたのはネリなんだが >>455
具志堅に戦前の対談で再三指摘されてたことを守らなかったらしい >>437
パッキャオになるわけないのにな
ポテンシャル、スケールが違いすぎる
ドネアと同タイプだよ井上は >>424
評価されてるから関係ない
ボクシングは人気さえあればなんでも許されるんだよ
>>425
井岡への対抗心がすげえな
アンチの惨めさが1レスに凝縮されてるw 不人気テテよりネリの方が盛り上がるのは確実
まずテテとネリがやってくれれば一番いいな
ネリはスタミナとスピード無いし顎弱いから楽勝だろ
パワーある序盤だけ慎重に行けば完璧なカウンターが入ると思うわ
ところでロドリゲスとドネアはこの階級でならどちらがパンチあるの?
ソリッドなパンチで。
ドネアのほうがあると井上陣営が考えるなら、慎重に対応してドネア後半勝負はあるでしょ。
ロドリゲスも1ラウンドは完全に様子見たんだから。
それに決勝戦が90秒とかで終わると興行がなあ(笑)
>>466
井上の八百長試合に3R以上はありえない
見てもわかるとおり、ロドリゲス戦においても井上の試合は
長引けば長引くほど井上の技術の未熟さが明らかになるからだ。
井上の八百長試合がどれも瞬殺で終わるのはそのためである。
ドネアにおいても間違いなく3R以内に終わるだろう。
それ以上長引けば、井上のテクの未熟さをさらけだすことになり
こんなやつが八百長でもなければ勝てるわけがないと
洞察力のあるファンから見抜かれてしまうからだ。
井上尚弥の左フックは空振りパンチの八百長だった
http://2chb.net/r/boxing/1559292371/48 試合はどこであるのかね
ドネア陣営はアメリカを希望してるみたいだけど
アメリカでも良いけど
日本での視聴が楽な時間に試合出来る所が良いなあ
早朝はきつかった
>>467
あれ?
ボクサーの人が井上はグローブに石膏入れてたと主張してましたが、八百長ならわざわざリスク負って仕込む必要ありませんよね? 無駄なことしてるなwww
お前も言ってる奴もど素人かよ
とりま石膏入れてサンドバッグかなんか10回くらい殴ってみろ。全力で。
分かるから
>>467真性のガイジなんはわかったからROMっとけや ドネアは左を打ち込むワンチャンスにかける。そのタイミングを逃さないよう集中力半端ないだろうな、この試合は。
ジョシュアに勝ったアンディルイスのインタビュー
「この試合のために井上尚弥を参考にしたよ。彼はもっと偉大なファイターだけどこの勝利で少しは彼に近づけたかな。実は俺は彼にスパーリングでボコボコにされたんだけどそのスパーは俺のボクシング技術をさらに向上させたよ。彼に感謝している。」
ジョシュア負けちゃった
ヘビー級だからなのかとんでもない番狂わせ
井上が負けるのは想像つかないが、何が起きるか分からないのが勝負の世界
ダゾーン見てたけどジョシュア負け、相当なアップセットでしたな
あのデブ見てたら井上もデブ化すればライトくらいまでいけるかも
ワンチャン掴んで大判狂わせみたいな選手で良いなら
普通にライトくらいまでは行けるでしょ
でもそんなん商品価値下がるだけで意味が無い
グローブに石膏てw
ちょうど100年前1919年に、デンプシーが当時の超巨漢ウィラードを半殺しにした試合で、
デンプシーはあまりにもパンチが強すぎる、あいつはバンデージを石膏で固めてた、
とか言われのない誹謗中傷されて、しばらくはヒール扱いだったが、井上アンチの言いがかりは100年前のレベルって事w
>>467
お前本当にそう思ってるのか?ちゃんと答えろよ。 ジョシュアの負けを見てると
WBSS優勝したらネリなんかとやってる場合じゃねえな
相手にメリットが多すぎる
テテもネリもバーネットもお前らで一番強い奴決めた上で井上と試合やれ
日本でやらなくていい。
時間的に見るなら日本だろうけど、外国でやった方がいい。
テテが井上に挑戦状叩きつけてんのマジムカつくわ
逃げたくせに美味しいとこだけ取ろうとしやがって
バンダムは井上が最強なんだから挑戦者側は一番強い奴を一人に絞り込めよ
>>488
取り分で違いが出るんじゃね?
1対9とか ドネアってバンダムじゃまだ負けてないんだろ?
普通に強敵だわな
非常に複雑
もちろん井上が勝つのは見たいが簡単に負けるドネアは見たくない
ドネアかテテとやってたらわかりやすかった。
テテはネリとやれよ。
勝ったら井上に名乗り上げろ。
フィリピンに友人いるけどドネアはかなり有名だから
勝ったらいいな。
ドネアはラミマレックに似てるな
ドネアはビッグネームだから儲かるけど、ネリ、テテ、バーネットは面白いが金にならない
、と思ってた時期がありました。
しかし井上が優勝したら欧米のメディアでの商品価値が上がって、誰とやってもある程度のカネが出るだろうね。
選び放題だ。
お前らドネア舐めすぎ
ボクシング人生でKO負けはあきらかに体格差あった水にだけ
バンタムでは無類の強さのドネア
バンタムでドネア倒せるわけない
ドネアはメチャクチャ打たれ強い
バンタムではかなりデカイドネア
バンタムではかなり小さい井上
こんな不利な状況の井上がドネア倒したらマジで凄すぎる
井上は絶対にドネアを倒せんって断言する
もし俺の予想外れたら乃木坂白石のピンク色の綺麗ないい香りのする天然パイパンとツルツルの腋と足の裏とアナル舐める罰ゲーム受けたる
潔癖の俺が一番嫌な罰ゲーム
>>496
テテは最速KO男で一般ニュースにも取り上げられたから
割と知名度あるよ
名前知らなくても最速KO男と言えば
ボクシング見ない連中にもそこそこ話が通じる お前らも子供作る前にトレーニングして
格闘遺伝子のスイッチONにして
井上みたいな子供産めよ
俺の親は何もしてなかったから、俺は運動音痴
そう考えるとテテを狩るのはそこそこ美味しいのかな
ベルトもあるし多分KO勝ちするだろ
テテはあのKOしか知らない人が多いから
タイソンみたいなハードパンチャーだと思ってるやつが沢山居る
実際はかなり塩味きついのに
テテみたいな無敗じゃない奴はさっさとネリにボコられとけよ
タイトル以外価値のない男なのに逃亡しやがって
>>508
早い回に一発KOが多いが
それで倒せないとなるとリスク取らず
ジャブ突いてポイントアウトすることが多いから テテはアロイヤン戦見る限りインファイトは苦手だな
井上なら簡単に距離潰すから早く決まると思うよ
序盤はジャブを多少被弾する展開かもしれない
テテは引退間際のロートルだから、札束ちらつかせて
また同じような瞬殺芸で終わる可能性大
ボクシングファンすらそのうち見向きもしなくなるな
>>508
WBSSのアロイヤン戦を見たら分かりやすいけど
序盤KOを狙って飛ばし君に3R攻めるも
そこからは終始塩に徹して刺し切ってた テテもネリも美味しいとこ取り狙いはだめでしょ
特にネリはまずベルト取るところから始めろアホって感じ
あとは両者とも強さを証明する試合が1試合はしないと井上と闘う権利すらない
例えばテテとネリで闘うも良し
バーネットやロドリゲスと戦うもよし
>>500
絶対知らないわ
相手がなんとなく話合わせてくれてるだけだろそれw >>517
お前本当にそう思っているのか?ちゃんと答えろよ。 ネリ結構いいボクサーだよ
体重超過とかドーピングとかでイメージ悪いけど、メイウェザーに実質的に勝ったホセ・ルイス・カスティージョは常習犯だし、サウル・アルバレスもドーピング陽性でネリと同じ言い訳してた。食った肉に入ってたニダ!ってやつ
まあネリのくせに両方ともやっちゃってるのが問題だが。
試合では、バランスは良いしクレバーだしある程度のパンチはあるしディフェンスも悪くないし
>>521
井上がチャンピオンや元チャンピオン瞬殺しまくってるので、アンチタガイが精神に異常をきたしてるね。
そのスレではグラブのテープの下に鉄板仕込んでそこで殴ってるとか狂い過ぎだろw
オープンで殴ってると書いたら、オープンじゃ効かないと返されて、鉄板説を妄想したようだがこいつ大丈夫か ロドリゲス戦でグローブはずさずに控室に逃げ帰ったのは、テレビで放映されてる。
マクドネルの側頭部をテーピングの仕込み部分で殴打してたこともばれている。
こんだけいろんな反則八百長行為を発見されてて
身動きとれない状態で今後試合とかできるんかね
>>522
>オープンで殴ってると書いたら、オープンじゃ効かないと返されて、
>鉄板説を妄想したようだがこいつ大丈夫か
↑
ほら、この程度の素人がえらそうに書いてるのが5ch
オープンブローじゃ効かないと書いたのはタガイ氏自身なのに
おつむがついていってない(笑) >>524
お前キツイよw
50年以上童貞で卑屈になって精神崩壊していつまで童貞で生きて行くつもりなんだよw ナルバエスもマクドもロドリゲスも腹ひん曲がるほど打たれてるのに効いてない連呼はガチで未経験者の可能性が
マスで止めきらずボディ喰って悶絶したorさせた経験は絶対あるはずなのになぁ
>>516
夕方のニュースでも流れたし
結構知ってるぞ ボク見てる人なら反応するけど
ただニュース見てるだけの一般人は頭の中に入ってこないよw
テテ11秒も尚弥259秒も家族は見てたけど無反応
井上はドネア倒した後バンタムでまだやるなら統一戦だけで良い
ネリだのアンカハスだのウォーレンだのつまらん防衛戦なんてやってたらキリがないし
時間の無駄、防衛戦やるくらいならSBに上げるべき
パヤノ対ネリは楽しみすぎるな
パヤノが勝てばネリとやる必要なくなるし
ネリが勝っても井上の衝撃は超えられん
ネリはパヤノをKOできるかな?
パヤノもそんな甘い相手じゃないよね
パヤノが勝つとしたら判定か?
KOは難しいかな
まあやって見なけりゃわからんけど
少しでもてこずるようなら井上なんて到底無理だな
判定までいったら論外
井上がロドリゲスからボディーでダウンとったとき
解説で座ってたカールフランプトンの表情がなんともいえんな
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する。
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。
数分で出来ますので是非ご利用下さい ついにグローブに鉄板入れてたとか喚きだしたのかタガイ
次はドイルみたいに爆発物とか?
もしドネアが左を当てる事にだけ集中したらワンチャンあるような気がしてきた。
パヤノVSネリは面白そうだな
ネリはけっこうパンチもらうからどちらが勝ってもKO決着になりそうかな?
関東にいい会場なくて京セラドームとか言われてるけど
横アリとか数ヶ月後でも抑えられないもんなのか
試合を見直したら井上が左出す時は常に右ガード下がるけど今日のエンダムみたいにならんかな
>>466
ドネアのがパンチはある
バーネット戦見たらやはりロドリゲスとは重みが違うわ
ただ、ドネアスピードがオワコン化してるしな 一発あるから怖いわ怖いけど
ハンドスピードも踏み込みの速さも
全盛期とは比較にならないな
体ごと打つようなパンチはもう無いから
ベストな当たり方しないと倒す力は無さそうだし
あのスピードなら井上は見切るだろう
ドネアにとって幸運だったのは対戦者が脱落していった事もさることながらWBSSの運営が間抜けだったせいで試合間隔が延びてその分バンタムウェイトに適応する時間が増えた事
劣化は明らかだけど2R位なら以前の力で勝負賭けてくるのは可能とみてる
ドネアはバーネットと拮抗してただろ
バーネット相手なら井上は楽勝だろうな
かなり実力差あるぞ
ドネアに左ストレート1発狙いであっさり完敗した西岡利晃みたいにドネアは井上に対して1発狙いになりそうだね
ドネアもフック捨て身でくるだろうからは油断禁物
今のドネアは左フックしか活路ないけど
それを承知でどういう作戦を立てるかだな
左フック狙いだと手数は出なくなってポイント取られるから
勝つならKO勝ちしかないし
手数少ない試合になると1発のスピードとパワーがある井上のがチャンスも多いんだよね
お前らドネア舐めすぎ
ボクシング人生でKO負けしたのはあきらかに体格差ある水にだけ
リゴのあの強烈な左ストレートで目を破壊されてもダウンすらしてない
ドネアはメチャクチャ打たれ強い
水みたいな階級上の選手じゃないとドネア倒せん
バンタムがベストのドネアは怖い
バンタムではかなりデカイドネア
バンタムではかなり小さい井上
こんな不利な状況で井上がドネア倒したらマジで凄すぎる
しかしそれはありえん
もし井上がドネア倒したら乃木坂生田のピンク色の綺麗ないい香りのする天然パイパンとツルツルの腋と足の裏とアナルを二時間づつ合計八時間舐める罰ゲーム受けたる
潔癖の俺が一番嫌な罰ゲーム
ドネアは左フック対策されるのわかってるから何か用意するだろ
その中で左フックを決めるのが本望だろうが井上に勝つのはかなり厳しいと思われ
>>552
お前は勘違いしている
生田とやらは天然パイパンでも無いしピンクでも無いし良い香りもしない
二時間も舐め続けたらその女の愛液とお前の臭い唾液が混ざって悪臭で地獄だ >>83
パヤノ戦の後、相手陣営にグローブ外して確認されてたじゃん ドネアの言う井上の弱点とは?
右が使えない、苦戦経験がない。
こんなとこだと思う。
井上の弱点はいいところを見せようとしてリスクを冒して勝負を急いだところだろ
>>559
井上の右何発もあってるの見えてないのか 弱点として挙げられてるのが全く弱点になってなくて草
>>559
バンタムではリーチが短い方だから左の差し合いで苦労してる気がする バーネット戦のドネアは見てるの辛かった
普通に考えてドネアの勝機はないに等しい
井上のスピードならジャブだけ当ててヒットエンドランしてドネアが今の大振り左フックで入ってきたら倍くらい速いカウンターで迎撃。
KOでも判定でもどっちでも勝ち。
メイウェザーなら、どんなにビッグマッチがつまらなくなっても必ず必勝のゲームプランで戦った。それ含めてメイウェザーの強さ。
井上は倒しに行く可能性が高いが、美学ととるか勝負に甘いととるか、プロとしての矜持ととるかは自由。
>>561
強いパンチ当ててないんだよね。
ナルバエスからずっとそう。 右が使えないとか絶対ないわ
多分ガードの事だろうけど穴つけないと思う
>>571
お前本当にそう思っているのか?ちゃんと答えろよ。 ドネア信者もといファンは、1974年のキンシャサの奇跡を心の拠り所にしてるだろう。
ブランクから復帰したモハメド・アリは体型も変わってスピードが持続できなくなり、
復帰後2敗、実質3敗でバケモノ中のバケモノ、
フォアマンに挑んだ。勝てるどころか生きてリング降りれるのかとまで言われてたが、結果はご存知の通りロープ・ア・ドープでフォアマンの体力を削ってわずかなスキをつきコンビネーシャンでKO。アンダードッグのロートルが若い怪物チャンピオンを沈めた典型的な例。
ただ問題は、井上が破壊的パンチだけでなくスピードやクレバーさ、ディフェンスまで備えている万能ボクサーだということ。1974年の若き破壊マシン、フォアマンをはるかに上回る相手に肉を切らせて骨を断つなんて通用しないから
ドネアファンとしてはむしろ瞬殺されてダメージが残らないように祈るしかないかもな
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から13年連続で総合格闘技に連敗中
・総合格闘技UFC PPV
2006年 535万件
2007年 498万件
2008年 631万件
2009年 775万件
2010年 915万件
2011年 679万件
2012年 590万件
2013年 610万件
2014年 358万件
2015年 756万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件
・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←大爆笑
2017年 260万件
2018年 142万件 ←大爆笑
インスタグラムフォロワー数比較
コナー・マクレガー 3060万人
フロイド・メイウェザー 2320万人
ハビブ・ヌルマゴメドフ 1400万人
ロンダ・ラウジー 1230万人
アンソニー・ジョシュア 860万人
マニー・パッキャオ 490万人
サウル・アルバレス 450万人
ジョン・ジョーンズ 380万人
ゲンナジー・ゴロフキン 340万人
アンデウソン・シウバ 320万人
ネイト・ディアス 270万人
ジョルジュ・サンピエール 230万人
デオンテイ・ワイルダー 170万人
タイソン・フューリー 160万人
ワシル・ロマチェンコ 130万人
マクレガーに負けるメイウェザー
総合格闘技・ボクシング ツイッターフォロワー数比較
総合格闘技プロモーション
・UFC 692万人
ボクシングプロモーション
・ゴールデンボーイプロモーション 44万人
・トップランク社 36万人
総合格闘技プロモーター
・デイナ・ホワイト 500万人
ボクシングプロモーター
・オスカー・デラホーヤ 97万人
・ボブ・アラム 4万人
総合格闘技サイト
・MMA Fighting 35万人
・MMA Junkie 35万人
ボクシングサイト
・BoxingScene 8万人
・リングマガジン 7万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)
総合格闘技名物記者(ESPN記者)
・アリエル・ヘルワニ 71万人
ボクシング名物記者(ESPN記者)
・ダン・ラフィール 23万人
総合格闘技の圧勝
2019年版「ESPN世界で最も有名なアスリート100」
5位コナー・マクレガー(総合格闘技)
15位ハビブ・ヌルマゴメドフ(総合格闘技)
++++++ボクシングの超えられない壁+++++++++
34位デオンテイ・ワイルダー(ボクシング)
39位タイソン・フューリー(ボクシング)
63位アンソニー・ジョシュア(ボクシング)
68位カネロ・アルバレス(ボクシング)
78位ゲンナジー・ゴロフキン(ボクシング)
83位マニー・パッキャオ(ボクシング)
>>579
へえ
パッキャオとGGGってボクサーの中でもそんなに下なんだ ファイトマネーで並べたらMMAは消えるよ
キックボクシングなんて論外
試合は何処でやるんだ?
日本でやるならタイソン以来のビッグマッチだし見に行くしかねーわ
アメリカならWOWOWかな
>>581
ロートルオワコンだからな
でもドネアなんてそんなんじゃきかないぐらいけどな
ランキング100万位ぐらいだわ タガイは悔しくて今度はボクシング自体をけなし始めた
妙な生物だなw
ハービー・ハンコックよりジャニーズの方が観客動員数多いから音楽性が上だ、とか言ってるのと同じで、アホの論理だなw
まあ、不人気なのはそういう時代だと諦めるしかない
団体多すぎ、階級多すぎ、チャンピオン多すぎ
政治力でベルトが買えるで王者の権威落として
一時の金のためにPPV化で新規ファンの獲得を阻害した業界の責任も大きいとは思うがね…
とりあえずどんな形でもベルト取って
マスコミがバカ騒ぎすればそれなりに注目される日本はまだまし
日本人はメダリストとか世界チャンピオンとか○○階級制覇とか新記録とか
マスコミが騒ぎさえすれば中身見ずに肩書だけで信じてくれるからな
そもそも日本からSライトでクロフォードクラスの王者が出ても社会現象になるほどの人気は出ないだろうしなあ
いきなりボクシング界を語り出すやつなんなん?
暇なん?w
>>397
お前がビビってるだけだろw
やる価値ありゃやるかも知らんけど相手じゃないから相手にして無いというだけの話
タイトル無いわWBSSに出るバリューすら無いゴミが井上と試合組めるなんてお前みたいな知能低いクズしか思わないよw >>591
出ないだろうねえ
マスコミが騒いでスポンサーついてCM出まくってバラエティーも出まくってやっと一般人に認知される
ボクサー自体試合は数カ月に1回なんだからそうでもしないと一般への露出度が低すぎるのもあるが
>>592
間違ったこと言ってるか?
世界の強豪ボクサーどころか日本人チャンピオンすらボクオタ以外の一般人はほぼ知らないだろ?
話題性があってマスコミが騒げば亀田みたいなのでも注目されて知名度は高くなる
>>593
それにわざわざツッコミ入れる君も暇なんだね デイリー新潮ライターふざくんな
デイリー新潮ライターふざくんな
デイリー新潮ライターふざくんな
>>595
那須川みたいに話題性に振り切ってもあの程度の認知度と人気だしな >>594
ビビってたらお前らみたいにやるなと言うだろw
分かるよ
ネリはパワーあるもんな
負けたら立ち直れないなw
ビビる気持ちは分かる >>597
那須川と言うかRIZIN自体が運営が売り出したい選手
少しでも一般に知名度がある選手を優遇するだけのお遊戯会みたいなもんだしな
K-1後期PRIDE時代からなんも成長しないな日本格闘技界は >>590
その通りだなぁ。ただ世界王者が増えすぎた事によって、全国ネットで扱われずに
地方ローカルテレビが中継してくれれば御の字的になってきてるからねぇ。
キー局ですら、日テレは山中が負けてから地上波での世界戦放送は無し。テレ朝はとっく
の昔にボクシング中継からは完全撤退。テレ東も内山が負けてから地上波での世界戦
中継はない。TBSとフジはまた比較的にソフトとしてボクシングを中継してるが、
TBSは井岡、フジは村田と井上。井岡と村田が消えれば井上しかいなくなるだろうね。 ネリパヤノ楽しみだけどネリドネアにならずに良かったわ
今のドネアじゃネリ勝ちそうだけど井上ならとにかくネリに嬲られるドネアは見たくない
ただネリはドネアやったら日本だけじゃなく世界的ヒールなれるだろうし美味しいだろうな
山中、内山が負けて一気に冷え込んだな
日本テレビがボクシングから撤退するとは思いもしなかった
ボクシングファンは海外を重点的にみてるよ
ガラパゴス格闘技にはうんざり
ドネアは日本でやるのもいいみたいな事言ってたけど結局アメリカ開催希望なの?
ドネアじゃなくてドネア陣営が望んでるんじゃないっけ記事読む限り
ドネア本人なら1R狙ってくる作戦だろう
ドネアアメリカ人だし地元でやりたいってのもあるんかな
>>595
>世界の強豪ボクサーどころか日本人チャンピオンすらボクオタ以外の一般人はほぼ知らないだろ?
まぁ一般人で、知名度が高かった外国人ボクサーはタイソンだろうなw それ以前はアリだろうけど。 >>608
アメリカなのは良いけどコンディションだけが心配
アメリカでインパクト残したいところ >>608
ドネアなりの井上への後押しじゃない?
自分が勝つならそれはそれでいいし、もし井ノ上が勝てばアメリカでもスーパースターだし ドネアは井上が勝ってうれしそうだったなぁ
ロドリゲスとガチ勝負するのと、井上と八百長するのなら
金の額が違うからな
わずか1Rでわざと吹っ飛ぶだけで数千万円懐にはいるんだから
こんないい商売はない、嫁さんも心からの笑顔だったな
>>613
ハハハ ひきこもりは脳みそも幼稚な子供だから笑える
棄権続出でファイトマネー不払い起こしてるトーナメントに
そんな金がどこから捻出されるのか
安保の妄想は笑える ドネアはまだ一回もまともに勝ってすらいないのに
間抜けな知能してる低学歴がテレビみてるとこれだから
>>614
なら八百長の金は誰がいくら払うのか言ってみ? >>612
お前本当にそう思っているのか?ちゃんと答えろよ。 >>613
おまえボクシングなんぞ見てない、駆り出された別板のサクラだろ
いまさらWBSSの賞金が億超えとか言ってるバカとか
本物のボクシングファンに見られたら大笑いされる(笑)
過疎板の盛り上げ役のバイトなら、最低限度勉強してからレスしろ アホ お前らドネア舐めすぎ
長いボクシング人生でKO負けはあきらかに体格差ある水にだけ
メチャクチャ打たれ強い リゴの強烈パンチ何発も食らったのにダウンすらしてない
バンタムではかなりデカイドネア
バンタムでかなり小さい井上
こんな体格差ある不利な井上がタフでデカイ打たれ強いドネア倒したら凄凄すぎる
絶対に井上はドネア倒せん
もし倒したら欅の菅井様のピンク色の綺麗ないい香りのする天然パイパンとツルツルの腋と足の裏とアナル舐める罰ゲーム受けたる
潔癖の俺が一番嫌な罰ゲーム
>>622
対格差ってウォータースとドネアって2センチしか違わんのだが
ドネアと井上は3センチ 勿論井上はドネアよりもでかいやつとは腐るほどやってる
ロドリゲスがドネアと同じ身長だし
だから井上は凄いやん
小さい体で不利やのに体デカイやつらを簡単に倒しまくってる
ダウン経験ないやつもKO負けないやつも無敗の王者にも10年間負け無しの王者にも27回防衛してる王者にも圧倒してる
井上は小さい体でドンドン階級上げて強豪達に圧倒
亀田はライト級ぐらいの体格やのに下の階級で楽して試合してる
しかも対戦相手は無名の雑魚ばっかり
しかも毎回雑魚相手に苦戦し互角のギリギリ判定
雑魚や決定戦ばっかりでベルト盗んでる盗人
だから誰からも亀田は評価されてない
世界から評価されてる井上
こんな差のある二人
にも関わらず和毅は井上に勝てる
和毅は井上とは物が違う発言する亀田ww
ガイジの発言やな
まともな人間の発言とは思えん
井上と和毅は同じポテンシャルあるやってww
亀田のビックマウスは世の中で一番恥ずかしいわ
井上にとってドネアとロドリゲスどっちが怖いかと言ったら
ロドリゲスだろうな
>>626
10年間負け無しの王者にも27回防衛してる王者
こマ?マクドネルってバンタムで10年間無敗って
それは知ってるけど27回も防衛してたの?
27回も防衛してたのに階級上げて2階級制覇狙ったり統一戦
とかしてないのかよ >>630
ヤング戦見て勝てると確信してると思うよ
もちろん油断はないだろうけど。
ロドリゲスと戦う前は自信はあっても
確信はないだろうし >>633
傾向と対策
試合はじまるまで井上は相手を見くびらない >>559
ロドリゲス戦での1ラウンド
ちょっとプレッシャーかけられて後手に回ったとこかな >>634
井上自身が劣化したって言ってたけどなドネアのこと >>635
あれは大舞台で緊張とかしてたんじゃないの? 右同士の対戦では左フックがフィニッシュブローになることが一番多い
井上の右が下手ってことはないだろう
右ストレートが武器のユーリでも世界戦では右不発のことが多かった
>>638
確かに本人はそんなこと言ってたね
というかあの試合では悪いとこってそのくらいだったからな
ドネアはパンチもあるしフェザー級まで経験してるしドネアが考える付け入る隙はその辺かなと 逆に井上が左フックで倒すよ
皆んなの予想より実力差ある
ロドリゲス戦よりオッズが低くなるとは思わなかった
あの試合でわかったんだな
対ナルバエスで比較すると圧倒的に井上が強いな
ナルバエスが衰えてるとしても格が違う気がする
決して打たれ強くなくディフェンスも甘めのヤングに6Rかかったからなあ
ヤングは2〜5R殆ど手出さず下がり続けてたからなあ
流石にあれを仕留めるのはきつい
正直ドネアが勝つ未来は全く見えないけど、粘っていい試合を見せてほしい
打たれ強いのは確かだけど、今までの試合みたいなパンチの受け方したら、井上のパンチ力に簡単に潰される
なんとか耐えて、ワンちゃんの左フックが当たるかどうか
ドネアは衰えてるけどもしドネアが倒れたら井上のパンチ力は一級品だな
ドネアが耐えまくって井上に隙が出来た時にカウンターが入ってダウン
これしかドネアの勝ちが見えないけど、これもめちゃくちゃ無理があると思う
でもなんとなく、今までよりはいい試合が見れそうな気がするんだよな
単なる願望かもしれないけど
井上には絶対に負けて欲しくないけど、ドネアにも簡単に負けて欲しくない
何にしても楽しみだ
ドネアをこれまでと大差ない流れで倒せるようだと
スーパーバンタムでもそのまま以上で通用しそう
ある程度てこずるようなら本人の言うように、もうしばらくバンタムに残った方がいいのかも
手こずると評価下げるけど快勝したらかなり評価されそう
KO勝ちなら確実に名前売れるね
スーパーバンタム程度通用しなきゃ嘘だろ
馬鹿みたいに小刻みな体重差なのに
バーネットもSBの復帰戦でKO勝ちしたし
仮にもモンスターなんだろ?
褒めてんのか見くびってるのかどっちなんだここの信者って
スーパーバンタムは余裕
バンタムにとどまる理由はWBCとWBOのベルトだろ
テテネリ弟がどうなるか様子見してから上げるんじゃねえの
バーネットとかテテとは軽々しくやっちゃいかんよ
WBSSの意味がなくなる
棄権しておいていきなり決勝とかそんなずるは許せん
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から13年連続で総合格闘技に連敗中
・総合格闘技UFC PPV
2006年 535万件
2007年 498万件
2008年 631万件
2009年 775万件
2010年 915万件
2011年 679万件
2012年 590万件
2013年 610万件
2014年 358万件
2015年 756万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件
・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←大爆笑
2017年 260万件
2018年 142万件 ←大爆笑
インスタグラムフォロワー数比較
コナー・マクレガー 3060万人
フロイド・メイウェザー 2320万人
ハビブ・ヌルマゴメドフ 1400万人
ロンダ・ラウジー 1230万人
アンソニー・ジョシュア 860万人
マニー・パッキャオ 490万人
サウル・アルバレス 450万人
ジョン・ジョーンズ 380万人
ゲンナジー・ゴロフキン 340万人
アンデウソン・シウバ 320万人
ネイト・ディアス 270万人
ジョルジュ・サンピエール 230万人
デオンテイ・ワイルダー 170万人
タイソン・フューリー 160万人
ワシル・ロマチェンコ 130万人
マクレガーに負けるメイウェザー
総合格闘技・ボクシング ツイッターフォロワー数比較
総合格闘技プロモーション
・UFC 692万人
ボクシングプロモーション
・ゴールデンボーイプロモーション 44万人
・トップランク社 36万人
総合格闘技プロモーター
・デイナ・ホワイト 500万人
ボクシングプロモーター
・オスカー・デラホーヤ 97万人
・ボブ・アラム 4万人
総合格闘技サイト
・MMA Fighting 35万人
・MMA Junkie 35万人
ボクシングサイト
・BoxingScene 8万人
・リングマガジン 7万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)
総合格闘技名物記者(ESPN記者)
・アリエル・ヘルワニ 71万人
ボクシング名物記者(ESPN記者)
・ダン・ラフィール 23万人
総合格闘技の圧勝
総合格闘技・ボクシング ツイッターフォロワー数比較
総合格闘技プロモーション
・UFC 692万人
ボクシングプロモーション
・ゴールデンボーイプロモーション 44万人
・トップランク社 36万人
総合格闘技プロモーター
・デイナ・ホワイト 500万人
ボクシングプロモーター
・オスカー・デラホーヤ 97万人
・ボブ・アラム 4万人
総合格闘技サイト
・MMA Fighting 35万人
・MMA Junkie 35万人
ボクシングサイト
・BoxingScene 8万人
・リングマガジン 7万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)
総合格闘技名物記者(ESPN記者)
・アリエル・ヘルワニ 71万人
ボクシング名物記者(ESPN記者)
・ダン・ラフィール 23万人
総合格闘技の圧勝
2019年版「ESPN世界で最も有名なアスリート100」
5位コナー・マクレガー(総合格闘技)
15位ハビブ・ヌルマゴメドフ(総合格闘技)
++++++ボクシングの超えられない壁+++++++++
34位デオンテイ・ワイルダー(ボクシング)
39位タイソン・フューリー(ボクシング)
63位アンソニー・ジョシュア(ボクシング)
68位カネロ・アルバレス(ボクシング)
78位ゲンナジー・ゴロフキン(ボクシング)
83位マニー・パッキャオ(ボクシング)
>>665
5chの俺らボクサーって
お前本当にそう思って書き込んでるのか? アマプロ通算160戦で1度もダウン無しのナルを6分で四回もダウンさせた
5年前試合後にナルは彼は伝説の王者になるだろう この少年には輝かしい未来が待ってるって発言してる
今思えばダウン三回食らっても立ち上がったナルはタフやな
最後のボディはエグい音してたから仕方ないけど
井上のパンチは固そうだよな
握力もそうとう強いのかな?
ドネア好きだけど、この間のヤング戦見る限り井上に勝てる気がしないのよね
こういう師弟対決みたいなのってどうも苦手だ
>>634
それより、躊躇しそう、なんせ師匠筋だろー。 かなりドネアっぽい動きしてる試合あったしなあ 相当リスペクトしてそう
>>646
1ラウンドと最後のラウンドはヤングも手だしたからな 技術と経験値ではドネア上回ると思うから、一番は井上のスピードに付いていけるかどうかじゃね?
マクド戦でもラッシュ中左フックド直擊して意識飛ばしかけてるのに見えてない
自称経験者の自称ボクシング通だろw
>>669
井上のパンチの質は殴られないと不明だよなw
ソリッドなパンチが強いとは限らんが、パッキャオなんか固そうだ。
メイウェザー戦前、パッキャオとメイウェザーの対戦相手の試合後の顔の比較してるサイトあったけど、パッキャオにやられた相手はマジで親兄弟でも見分けられないほどの惨状なのに対し、メイウェザーの相手はほぼ試合前と同じw
メイウェザーは決して弱打者じゃないから、パンチの質が違うんだろう。 このトーナメント何が面白いって、ほとんどの試合がガラガラっつうねw
アンチじゃないけど井上はネリとやってほしい
実際テテやウーバリなんかよりネリの方が危険で強いだろ
ネリに勝ったらもうバンタムで井上に勝てる奴はいないけど
ネリとやらなければ逃げたとか言うアホもいるし黙らせてやってほしい
>>649
序盤にKOがずっと続くわけじゃないのに
即KOじゃないと評価が下がる状況がやばい
強すぎるが故にハードル上がりまくり >>658
間違いないな
テテみたいな逃げた奴といきなり決勝とか絶対嫌だ >>686
まだこの試合で賞金が億越えるとか
寝ぼけたこてと信じてるアホが
いたから笑けた >>689
生活保護の井上大応援団の住所しらべたら横浜ばかりだったら尚笑えるな(笑)
藤木が手配した生活保護者 ナルバエス戦の井上が一番動きに切れがあった、最近の試合は若干攻めが荒い気がするジャブが少ないとか?どうやろか?
ボワイヨ戦あたりからあまり手出さずにプレッシャーかけてリングジェネラルシップとるやり方にしてるから
アンカハスは五分五分と見てるな
ドネアの左が当たればって勝てるっていってるけどヤング位しにか当たらんだろ
フランプトンにもマグダレノにもマゼブラにも当たらんかったろ
母国の英雄だからそう言うわ
井上親父もロドリゲスとは五分五分
ドネアも井上とロドリゲスとは五分五分
実際どう思ってようがこれが大人のコメント
読解力
俺も当たる分けねーっていってるじゃん
てかたがいじゃねーし
てかドネアはアメリカ人だろ
フィリピン国籍も持ってるけどアマチュア大会はアメリカとして出てる
>>685
メイウェザー の場合拳傷めたくないから全力で打つパンチが他のボクサーより少ないのもあるだろう
ほとんどの試合で必要なだけポイント取って勝つってスタイルだし >>687
ネリを過大評価しすぎだ
山中を2試合KOしたからか?
あれはドーピングと体重超過したからだぞ
2試合とも山中と公平に闘ってない
それにネリは現役王者とは山中としか試合
したことない。テテは2階級制覇してるし。
>ネリに勝ったらもうバンタムで井上に勝てる奴はいないけど
そこはネリじゃなくロドリゲスだろう
ネリはロドリゲス以下だよ >>698
パッキャオなら井上のKO勝ちだと
ハッキリ言いそうだな ピーク過ぎたおっさんボクサーが
今が旬の化け物に無残に
なぶり殺しされる姿
考えただけでも血が沸き立つな
>>702
キレとかじゃなくて硬さと重さのパンチだったね >>709
SFで王者だった奴か
その試合見て井上は
ネリの事パワーはあるがスピードは…と
言ってたんだよね
というかアローヨに勝ったからって
そんな凄いことなのか? そもそも井上側にやるメリットがない
あっちが金積んで挑戦させて下さいと来るならともかく
今やバンタムの実績でも井上の方が格上で選べる立場
あんな反則野郎に井上側からチャンス与えてやる必要が全く無い
>>603
日テレは帝拳の選手が世界戦するなら放送するでしょ >>709
まあアローヨはバンタム初戦だし、明らか一回り小さかったしな。バンタムで小柄なネリより一回り小さい。体仕上げずスーパーフライのままだったわ。 ネリはかなり細いよな
和毅みたいな感じ
井上やパヤノと並ぶと一回り細く見えると思う
身長というより細さ
ロドリゲスも細身だったけど
身長自体は165で井上やパヤノと変わらない
>>713
帝拳の村田も尾川もフジだからもう日本テレビは打ち切り確定 やっぱビリー・ディブとやった防衛戦がフジテレビだわ
@YouTube
外人はnaoya inoueって言いにくいんだなw
前は、ねおや いのーえと言ってる人もいたしw
井上がWBSSで一番強いと思ってるのはテテだとさ
そこは自分だと答えればいいのにw
テテは身長もリーチも懐もあるから危険だって。
パヤオとの試合前な
井上はこの時点で一番強いのはドネアでもロドリゲスでもなく
テテだと思っていたのか
そのテテが逃げたからバンタムでまだやりたいということなのか >>721
この動画でイギリス人は井上をほとんど知らないぞ
と言われてるけどやっぱ知名度上げるために
海外で試合するべきだよね
今はロドリゲスを派手にぶっ倒したから
イギリスではそこそこ知れ渡ったかな? ドナイレがドネアになったようにいのうえもイノウェイで親しまれればええな
テテみたいなタイプとは試合してないから
見てはみたいな
なにがしかオプションつけないと
テテに旨味しか無いからずるいと思うけど
>>723
少なくともグラスゴーでは井上の声援ばっかだったぞ。地元の人たちの声援が意外なほど凄かった
ロドリゲスはかわいそうにブーイング受けてた。すでにボクシングファンには井上の人気は抜群だった。一般人は知らないけどw
あとネリは客観的に見て優れたボクサーだぞ。
ディフェンスも良いパンチもある程度あるし、
第一バランスが良い。一瞬昔の具志堅さんを思い出したほど。山中に勝ったのは必然だったな。
とはいえ、井上がひねりつぶしてきたナルバエス、マクドネル、パヤオ、ロドリゲス達118ポンド前後の猛者達に比べれば小粒ではある。
タガイが別スレで、井上がグローブに鉄板入れてたとか狂いまくってるが、ナルバエス陣営は
試合後にリング上でグローブ調べてたぞw
あまりにもパンチが強すぎるから納得できなかったんだとw あと、見た目の線の細さもボクサーとしてのパワーにはあまり関係ないよ。ヘビー級は別にして。
昔旅行した時に偶然バーナード・ホプキンス見たけど、オフだったせいか腹出てたが、えらいスリムだったな。よく考えたら185センチあってミドル級だったんだからそりゃ細いよ
試合では爺さんになってもパワー負けしてなかったから体幹とか強かったんだろう
>>687
まずはパヤノを倒してから、しかも早いラウンドで
っていうかパヤノが勝つと思う、ネリが体重超過せず薬物検査厳重にしたらただの世界ランカーでしょ
山中はほんと気の毒だよ
「「万が一」」井上vsネリが実現したら山中が解説よろしく バンタムで体重超過したんやからおとなしくスーパーバンタムに上げてベルトとって待ってりゃ良かったのに
>>711
ちゃんと読めや
子供扱いしたのがすげーんだよ ネリ相手は井上が1Rで倒した奴と意識して
自分も1Rで倒そうとして前に出て大振りしてカウンターでダウンと化しそうだなw
いやーたぶんふつうに中盤くらいでネリがTKO勝ちすると思うよ
井上みたいに派手にはぶっ倒さないだろうけど、何回かダウン奪ってレフェリーがストップみたいな感じだと思うよ
それだとがっかりだな
井上のライバルとしては足りない
ロドリゲスレベルじゃん
ツイッターで他の格闘技と違ってボクシングだけが文部科学省の認可団体とイキってるボクオタがいるけど
ボクシングはもうとうの昔に公益法人を外されてるからな
既にボクシングは修斗や空手団体と同じ一般法人なんだわ
山中にお薬体重超過で挑むビビりではな
パヤノには勝てないだろう
あきらかに計量パスする気ない2kg以上オーバーで山中がぶちギレてたのってネリだっけか?
そもそもネリは井上と戦う気は1%もないだろ。山中レベルでもビビッて色々やって
たのにw
本当に戦わされそうになったら地の果てまでも逃げるよ、間違いなく。
井上ってああ見えて正義漢が強いし、短気だからもし万が一ネリとやるなら思いっきりボディーブロー
いれて悶絶させようと考えてると思う。
まず左リードでガードを払って鼻っ柱にちょっとタイミングを外したジャブを直撃させて、痛がってガ
ードを上げたところに右ボディーストレートが鳩尾に突き刺さって悶絶という最も悲惨なパターン。
>>739
そりゃ自分が有利になるからでしょ
ネリにとってはベルトより勝つこととファイトマネーさえ得られれば良かった
世界でもたまにいるじゃんベルトより勝つこと優先するボクサー
本来なら不成立で試合せずファイトマネーも払わなきゃ良いが
興行だからメインの試合を中止にするのは難しい
そういうの織り込み済みな所も汚い野郎だ
カネロvsチャベスJrの試合では体重オーバーした場合かなり厳しい罰金が契約で決められてたらしいが
本来なら全ての試合でそうすべき テテやドネアとならあまり展開が浮かばないがネリとならこうやって勝つなって浮かぶわ
>>742
どうせやるなら「条件が揃う」前提でネリとの対戦は皆の期待する所になる
いざ対戦となるとボディーで悶絶させるのは期待したい
一回で終わりじゃなくて三回位ダウンさせて欲しい 山中があんなに弱いとは思わなかったんだろな。
神の左対策でバキバキに作って行ったら
貧弱なおっさんが出てきて拍子抜けしたはずだ。
再戦は単純にやる気がなかったんだろ
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から13年連続で総合格闘技に連敗中
・総合格闘技UFC PPV
2006年 535万件
2007年 498万件
2008年 631万件
2009年 775万件
2010年 915万件
2011年 679万件
2012年 590万件
2013年 610万件
2014年 358万件
2015年 756万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件
・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←大爆笑
2017年 260万件
2018年 142万件 ←大爆笑
インスタグラムフォロワー数比較
コナー・マクレガー 3060万人
フロイド・メイウェザー 2320万人
ハビブ・ヌルマゴメドフ 1400万人
ロンダ・ラウジー 1230万人
アンソニー・ジョシュア 860万人
マニー・パッキャオ 490万人
サウル・アルバレス 450万人
ジョン・ジョーンズ 380万人
ゲンナジー・ゴロフキン 340万人
アンデウソン・シウバ 320万人
ネイト・ディアス 270万人
ジョルジュ・サンピエール 230万人
デオンテイ・ワイルダー 170万人
タイソン・フューリー 160万人
ワシル・ロマチェンコ 130万人
マクレガーに負けるメイウェザー
総合格闘技・ボクシング ツイッターフォロワー数比較
総合格闘技プロモーション
・UFC 692万人
ボクシングプロモーション
・ゴールデンボーイプロモーション 44万人
・トップランク社 36万人
総合格闘技プロモーター
・デイナ・ホワイト 500万人
ボクシングプロモーター
・オスカー・デラホーヤ 97万人
・ボブ・アラム 4万人
総合格闘技サイト
・MMA Fighting 35万人
・MMA Junkie 35万人
ボクシングサイト
・BoxingScene 8万人
・リングマガジン 7万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)
総合格闘技名物記者(ESPN記者)
・アリエル・ヘルワニ 71万人
ボクシング名物記者(ESPN記者)
・ダン・ラフィール 23万人
総合格闘技の圧勝
2019年版「ESPN世界で最も有名なアスリート100」
5位コナー・マクレガー(総合格闘技)
15位ハビブ・ヌルマゴメドフ(総合格闘技)
++++++ボクシングの超えられない壁+++++++++
34位デオンテイ・ワイルダー(ボクシング)
39位タイソン・フューリー(ボクシング)
63位アンソニー・ジョシュア(ボクシング)
68位カネロ・アルバレス(ボクシング)
78位ゲンナジー・ゴロフキン(ボクシング)
83位マニー・パッキャオ(ボクシング)
次スーパーバンダムに上げるなら亀田とやらせよう
一応WBOチャンピオンだしベルトかけて
ああ、流れ見てなかった、すまん
井上とやったときの話しか
>>753
亀田とか汚れと絡んでも井上の価値が下がるだけなので結構です
ってか亀田一家はもう日本ボクシングには関わらないでくれ >>758
薬物使用者の井上に価値なんか無いよ。
シーバスハイムのオーナーとしての価値はあるかもしれんけど(笑) WBSSがドーピング品評会みたいになってる件について
アロイヤン ドーピングでメダル剥奪された過去
ドネア 画像によりユーザー確定
パヤノ パッキパキでステロイド確定
ロドリゲス 練習場所を極秘にして抜き打ちのドーピング検査を回避
テテ メイウェザーの父のもとで複数階級制覇のドーピングの要領を実践するも筋肉量が増えて体重が落ちず3日前に肩の負傷というバレバレの嘘で棄権
PED(運動能力向上薬)を片手にご満悦のドネア(笑)
井上さんがこれらのユーザー相手に無双しとるのは
ナチュラルだと1番体格が小さいので
その分1番ドーピングをぶっ込めるから(笑)
つまり、WBSSは1番ドーピングの量が多い者が勝つ大会(笑)
仮に全員ユーザーなら泥仕合してるやつらはなんなんだ?
>>765
クスリの量が五分だから
結果的に泥仕合になる。 飲めば飲むほど打てば打つほど強くなるならたくさん使えばいいのに
上限があるものでもないんだろ?
>>753
亀田はガチやと日本ランカーの実力すらないぞ
金的、頭突き出、亀田判定の3本柱ありき
この3本柱を無名の雑魚相手に暫定や決定戦ばっかりしてベルト盗んでる盗人
亀田の試合のほとんどは負けてる内容
負けてる試合を亀田判定で勝ちにすり替えてるだけ
亀田より弱いボクサーなかなかおらんで
久保がましに見えるレベル
それぐらい亀田は弱い
にも関わらず和毅は井上に勝てる
和毅は井上とは物が違うやってww *
完全にウジ虫の発言ww >>771
井上さんがこれらのユーザー相手に無双しとるのは
ナチュラルだと1番体格が小さいので
その分1番ドーピングをぶっ込めるから(笑)
つまり、WBSSは1番ドーピングの量が多い者が勝つ大会(笑) 合成写真で名誉毀損で訴えられて負けて損害賠償払うハメになった5ちゃん民がいるのによくやるよ
ちなみにソイツは合成主じゃなく転載して拡散した奴なw
ドネアの事務所はどこだったかなぁ〜🎵
井上>>>>>>>>>>>マクドネル>>亀3
現実を見なさい(笑)
>>775
(薬物使用)シーバス井上>>>>>>>>>>>マクドネル≧(減量苦)亀3
現実を見なさい(笑) ツイッターで他の格闘技と違ってボクシングだけが文部科学省の認可団体とイキってるボクオタがいるけど
ボクシングはもうとうの昔に公益法人を外されてるからな
既にボクシングは修斗や空手団体と同じ一般法人なんだわ
>>778
拓大は鈴木宗男を輩出した
歴史ある名門大学だよ。 真面目に平等にフラットな目線で判断した日本人の実力
井上93 田中78 ケンシロウ77 井岡75 京口73 井上弟67 伊藤63 村田60 亀田三男17 亀田長男4
全盛期リゴ96 全盛期ドネア91
だいたい実力はこんな感じ
異論は一切認めん
>>774
ほう 現実はそうそう訴えられないし大勢やってるから俺も大丈夫ってかぁ?wwww
タガイとまんま同じ思想wwww
タガイとは気が合いそうだなwwww
仲良く塀の中で発狂なんて事にならないといいね❤??
さあトップランクだったかなw
ドネアのファンサイトや後援会みたいなのがあるか調べるかw
亀田のとこにもあんたの支持者がこんな事やってると送っとくかwwww >>782
有名大学かもしれんが、名門大学とは言わんわ >>784
是非やってくれ。
発狂するのはドネアだけどな(笑) >>786
あんたからのリクエストだからそうする事にするよ
ぐっすり眠れるといいね❤?? >>781
屁人が慣れない日本語のメモ書きとネットで拾ってきた宅建証明書を爆笑レベルの画像加工してアップした画(笑)
30超えたハゲ散らかしデブでも都内在住で宅建持ってて年収300万とかありえねーから(笑)
マジで知的障害者(爆笑) >>787
井上がPEDだとか妄想こいてるがお前が悪いネタでも食ってんだろwwwwww >>771
お前は流石に見る目なさすぎ
世界チャンピオンの中じゃクソザコだけど日本ランカー、日本チャンピオンには普通に勝つ実力あるから
見たら分かるだろ
東洋太平洋だと相手によっちゃ負ける >>704
だから体重超過は有利に働いてねぇって(笑)
アウェーであることも考慮しろよ
その時点で山中のほうが圧倒的に有利 最近の井上の強さがバレロみたいに当たれば倒れるようになってきた
しかも井上の方がボクシングが上手い
大体テクある奴はパンチ無いのが多いが井上は両方持ってるからな
読む力なんだろうな
当て感なんていうぼんやりとしたものでなくハッキリとしたもの
分析力か
マクドネルのことは30秒で見切ったって言ってたし
まあ、男と女が戦っているようなモンだし。
PEDの力で(笑)
女相手だったら俺様でも簡単にそれぐらいのことは出来る。
>>801
明確な証拠提示してみ?
妄想ではなくて 井上はエンジンのかかりが早いからタイソンやマクラレンみたいな速攻型のパンチャーになってきたね
屁みたいなやつに証拠出せなんて無意味
屁なんだから
八百長、PED、鉄板入りグローブ
次は井上サイボーグ説かもな
対応力という三文字の言葉では表現し切れないこの特殊能力
同じチャンピオンでも才能という他の言葉で補うしかない
井上自身もっと語って欲しい
>>801
女子供相手でもお前は負けるでしょw
おつむが足りないからw
お前と同じ底辺アンチくらいだったら良い勝負できるかもよ!ガンバ! マクドネル戦開始から30秒くらいで腕をぐるっと回す
そんときだな
ドネア
モンスターに対して「彼にできることは私にもできる。自分はもっとうまくやれる」と断言。
「私は楽勝の相手ではない。安っぽいファイターじゃないんだ」
「良い試合になると予想していた。だが、私が思うにロドリゲスは正しいゲームプランを準備していなかった。彼のサイズ、リーチ、スピード、才能を生かすプランだ。
だから、あんなことが起きてしまったんだ。彼はパワーに圧倒されてしまった。私なら、あれはしないよ。ハハハ」
ドネアカスやんけ
しかもロドリゲスのリーチは井上よりも短いし
短いリーチをどう生かすんだよ
ドネアコメント適当すぎる
PED(運動能力向上薬)を片手にご満悦のドネア(笑)
井上は5chでも人気あるな
誰一人ディスってる人がいない
ロドリゲス戦を見直すと1Rはプレッシャーかけられてるというより、無理に前に出ずに様子見てる感じだな
2Rに入るといきなり井上の圧力が増してる
無理に前に出るとロドリゲスみたいになるんだな
>>809
別に間違ったとこは言ってないと思うが
それを言葉通り実行出来るかはまた別だが… 井上を倒そうとすると間違いなく倒される
ポイントアウトしか方法が無い訳だがドネアにそれが出来るか?
ポイントアウトは無理じゃないかね?
マン振りで1発KO狙いの方がまだ目がある
>>817
なるほど
別に井上を過小評価してるんじゃなくて自分も井上と同じランクに立てるって言ってるだけなんだな、ドネアは
先ずはナルバエス相手に2RKOしてからだな 特にロドリゲス戦は体が固かったらしいしね
ロドリゲスのパンチがない事に気づいて2R目から飛ばしたみたいだけど
ドネアは試合前の発言も一流って事だよ
ここはこういう発言しなきゃ全然ワクワクしないじゃん
井上有利は動かないよ
内心どうあれ試合前は
外人は強気なコメント、日本人は謙虚なコメントが多いよな
強気なコメントの方が盛り上がるしプロとしてはそっちが正解
でも井上の場合は紳士的な態度が評価されてたな
イギリスだからかもしれんが
トラッシュトークで国民的な批判浴びた大先輩を反面教師にしてんだよなぁ
>>826
あれはやり過ぎ
ってか対戦相手への敬意が全く無く
馬鹿にしかしてないのは見てても気分悪くなる 亀やね
亀は試合前はエキサイトしても試合後はリスペクトするって大前提すら守らなかったからねぇ…
ツイッターで他の格闘技と違ってボクシングだけが文部科学省の認可団体とイキってるボクオタがいるけど
ボクシングはもうとうの昔に公益法人を外されてるからな
既にボクシングは修斗や空手団体と同じ一般法人なんだわ
亀田はちょいやりすぎだったけどやり方としては正しい
数字にも反映されてるしな
一番痛いのはリング上でもめちゃくちゃな事
そこは切り替えろよって感じ
メイウェザーはトラッシュトークでキャンペーンするけど試合では比較的クリーンだよな
亀は3流
内山がスタイルやら色々あるけど興毅はガードが良かったって褒めてたぞ
よかったな、興毅
亀田はメイとビジネス路線は同じなところあるし視聴率だけの数字上だけは成功したと言えるかもしれんが…
本質がメイと真逆なのがな
ボクサーとしての実力がなさすぎて世界王者としてはあまりにも弱すぎるのがバレたのがな
短期的なビジネスとしては成功だけど長期的には大失敗だしな
ボクシング関係の仕事もなく地上波出演も僅か
亀田の本質はヒールじゃなくてヒーローだからな。
PEDシーバス井上と逆(笑)
>>835
褒めるとこがそこしかないのと内山の精一杯の社交辞令だろ
フライとか生温い階級と違うSFeの一線で現役時代トップ戦線を走ってた内山なら亀田のとてつもない弱さくらい知ってるよ
井上なんかとやれば事故になるレベルだからな >>841
井上はナチュラルなら28歳時のランダエタよりも弱いけどなわらあ >>839
お前のように匿名掲示板で嘘で塗り固めた経歴詐称する惨めな禿げたデブ在日には亀田でもヒーローなんだろうなw 相手を認めつつでも自分の方が強いよってのが基本
相手をただこき下ろすのは相手が世間的に認められてる実力者だからありなわけで
この実力者を馬鹿にするの凄え!本当にそんな実力差あるのか?って注目浴びるわけで
誰ともわかんらん雑魚連れてきて馬鹿にしても
そんな雑魚とやんの?って思われるだけ
ネット番組で細々と食いつないでるのがヒーローかぁ
ヒーローの概念が違うとしか思えないな
>>845
中坊レベルの画像加工晒してフルボッコにされてその度に泣いて逃げるチョンが何ほざいてんの?(爆笑) >>849
だろ。
だから俺様はエリートなんだよ。
宅建持ちだし。 >>851
350万程度でエリートとかどんだけ民度が低い童貞の朝鮮人なんだよ?(笑)
オフ会の誘いもビビって言い訳三昧で逃げるだけの亀田を太らせただけの朝鮮人が殺されたいのか? >>809
>彼はパワーに圧倒されてしまった。私なら、あれはしないよ
これつまり井上と打ち合いはせずに
逃げ回るということ?
でももしロドリゲスより先にドネアが井上と
試合してたらドネアも前に出て打ち合いしてたよねw
ロドリゲスが教えてくれたわけだw
井上とは打ち合いしてはいけないと >>851
ちゃんとアメリカフィリピンのしかるべきところとシェイファーのとこに送っといたから安心して逝ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>855
ドネアは沢山の強豪との戦いから得た経験がある
井上のパンチはとても耐えられるものではないと直感したはず ■■■井上尚弥が仕組んだロドリゲス2度目のインチキダウン■■■
動画0分44秒から
@YouTube
※解説
ロドリゲスの2度目のダウンを素人は左のボディーブローが
当たったとしつこく主張しているが
映像でもくっきりわかるとおり、井上は左ボディーブローを
手の平で叩くように触れてるだけで、ダメージを奪える打ち方をしてはいない。
いわゆるナックルが返ってない猫パンチと呼べるものである。
左右フックのコンビネーションだから
左ボディフックはフェイントの捨てパンチとして軽く手の平で叩く程度だった。
その後右ボディで倒そうとパンチしたが
胸にかすってるだけの不発パンチで終わった。
おまけにロドリゲスのダウンシーンをみればわかるが
もしボディーが効けば、痛い部分の腹を押さえるはずだが
ロドリゲスはどちら側の腹もおさえてはいない。
自分で空振りダウンだという自覚があるので
ボディを押さえるのはおかしいと判断したのだろう。
それにしても、あの苦悶の顔芸にはど素人はすっかり騙されたが(笑) >>859
こっちのインチキ予言についても一言
0737 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2019/05/13 20:28:14
とにかく井上単独の過剰な宣伝が多い。
まるでロドリゲスの存在を無視したかのような井上オンリーの宣伝だ
フジテレビのこの試合の広告も、普通ならロドリゲスと両方を掲載して
両者の激突をアピールするが、井上の写真しか掲載してない。
マスコミの取り上げ方が、異常なまでに井上一色だ。
海外ボクシングはギャンブルで成り立ってるので、いずれか一方に
賭けが傾いた結果のわかる試合は嫌う。なのでどちらかわからないように
ど素人をあおりながら賭け金をファンからひっぱりあげるのが
通常のやり方だ。ところがこの試合に関しては、ほぼ井上一色で
ロドリゲスの存在などわすれてしまってくれといわんばかりである
ロドリゲスの棄権はすでに決まっている。
これはタガイ氏の最終的な予言となるだろう >ロドリゲスの棄権はすでに決まっている。
>ロドリゲスの棄権はすでに決まっている。
>ロドリゲスの棄権はすでに決まっている。
>ロドリゲスの棄権はすでに決まっている。
>ロドリゲスの棄権はすでに決まっている。
何だこれwwwwwwwwwwwwwwwwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
ロドリゲスドネアに糞バカにされててワロタ
普通にTwitterでキレてもいいな
しかもロドリゲスはリーチ短いのに長いリーチをいかせって的はずれなことをいってるしな
田口が井上ともし再戦するとしたら距離を潰すって言ってるからロドリゲスの作戦もあながち間違いではないんだろ
距離潰すって田口戦ではまだ武器にしてなかった左フック左ボディ対策できるんだろうか…
河野は小さく会わせた左フックで事実上終わったしボディは近年のキラーブローだし
パヤノ戦で見せたアッパーとかもヤバそうだぞテレビ放送だと映ってなかったが観客が撮影した映像で見たが倒せるわあれ
ドネア自信満々やな ドネアには経験がある
井上以上の強豪達と試合してるし井上よりパンチ力あるやつらと試合してる
フェザーで試合してたドネアにとってバンタムのパンチじゃびくともせん
引き出しも多い
バンタムではかなりデカイし体格的にも有利
逆に井上はマクドやロドリゲス戦かなり固くなってる
体格的にもバンタムでは小さくて不利
間違いなく井上はドネアに勝てん
もし井上勝ったら欅上村りなのピンク色のいい香りのする天然パイパンとツルツルの腋と足の裏とアナル舐める罰ゲーム受けたる
潔癖の俺が一番嫌な罰ゲーム
普通にステップインからのリードのジャブが実はかなり強そうだぞ
あれ上下に散らされたら、俺だったら嫌だなあ
でも距離縮める勇気もないわ
ソニックブーム打ちながら入ってきたところにサマソルの待ちガイル戦法で
どちらかというと昔に近いスタイルでやる雰囲気くさいな
結果はドネアの左はガード低いから、左ジャブの打ち終わり
ふっとしたキワに井上の右ストレートが当たる
右で決まる試合
>>865
ロドリゲス陣営の作戦ミスだろうな
ロドリゲスも試合前に井上は距離を詰められると単純に下がるだけしか出来ないみたいな事を言ってたらしいし
だけど1R目にロドリゲスが距離を詰めに行っての攻撃は井上に上手く対応されて有効打をあまり当てれなかった
むしろ中間距離の攻防の方がロドリゲスは先にジャブを当てたり右ストレートをヒットさせたりとロドリゲスに分があったように見えた
2R目に井上に前がかりに出て来られるとロドリゲスが対応出来なくなって撃沈
最初から中間距離でポイントを取る戦い方をしていればもっと試合は長引いたと思う
まぁ結果論だから何の意味も無いが 接近戦不得手とか言われてたけどダウンとった左フックのボディワーク見ると
そうとう上手いんじゃねーかと思うんだ
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から13年連続で総合格闘技に連敗中
・総合格闘技UFC PPV
2006年 535万件
2007年 498万件
2008年 631万件
2009年 775万件
2010年 915万件
2011年 679万件
2012年 590万件
2013年 610万件
2014年 358万件
2015年 756万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件
・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←大爆笑
2017年 260万件
2018年 142万件 ←大爆笑
インスタグラムフォロワー数比較
コナー・マクレガー 3060万人
フロイド・メイウェザー 2320万人
ハビブ・ヌルマゴメドフ 1400万人
ロンダ・ラウジー 1230万人
アンソニー・ジョシュア 860万人
マニー・パッキャオ 490万人
サウル・アルバレス 450万人
ジョン・ジョーンズ 380万人
ゲンナジー・ゴロフキン 340万人
アンデウソン・シウバ 320万人
ネイト・ディアス 270万人
ジョルジュ・サンピエール 230万人
デオンテイ・ワイルダー 170万人
タイソン・フューリー 160万人
ワシル・ロマチェンコ 130万人
マクレガーに負けるメイウェザー
総合格闘技・ボクシング ツイッターフォロワー数比較
総合格闘技プロモーション
・UFC 692万人
ボクシングプロモーション
・ゴールデンボーイプロモーション 44万人
・トップランク社 36万人
総合格闘技プロモーター
・デイナ・ホワイト 500万人
ボクシングプロモーター
・オスカー・デラホーヤ 97万人
・ボブ・アラム 4万人
総合格闘技サイト
・MMA Fighting 35万人
・MMA Junkie 35万人
ボクシングサイト
・BoxingScene 8万人
・リングマガジン 7万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)
総合格闘技名物記者(ESPN記者)
・アリエル・ヘルワニ 71万人
ボクシング名物記者(ESPN記者)
・ダン・ラフィール 23万人
総合格闘技の圧勝
2019年版「ESPN世界で最も有名なアスリート100」
5位コナー・マクレガー(総合格闘技)
15位ハビブ・ヌルマゴメドフ(総合格闘技)
++++++ボクシングの超えられない壁+++++++++
34位デオンテイ・ワイルダー(ボクシング)
39位タイソン・フューリー(ボクシング)
63位アンソニー・ジョシュア(ボクシング)
68位カネロ・アルバレス(ボクシング)
78位ゲンナジー・ゴロフキン(ボクシング)
83位マニー・パッキャオ(ボクシング)
井上のパンチはバレロと同じくらいはあるんじゃねえのかな
フェザーで並み程度なレベルだったら、流石にバンタムの世界レベルの連中を
どいつもこいつも一発で倒せるほどではないと思うし
>>875
自分から仕掛ける距離としては一番得意ではないかもだけど
相手の接近戦を受けて立つのはすげーうまい部類に見える 接近戦うめーよな
本当に穴がなくパンチが強いとか相手はお手上げ状態
>>868
>フェザーで試合してたドネアにとってバンタムのパンチじゃびくともせん
これたまに聞けけどさぁ
それなら井上だってセルバニアとガチスパー
何回もやってるだからバンタムのパンチじゃびくとも
しないだろ 井上は出入りで勝負するタイプだけどインファイトでファイターに普通に打ち勝つからな
一度下げられちゃうともう何も出来ずに滅多打ち
バンタムに上げてからはワンパンで終わるから
滅多打ちにもならない
ドネアではないけど、ナバレッテ見返してたらは高確率で腹が弱いっぽいな
パックマンではなくリカルドロペスコースだな井上
そもそも井上はバンタムのパンチじゃないからドネアの耐久力云々はあまり意味ないな
仮にクリーンヒット貰っても粘れるとしも、効いた時点で次々打たれるだけ
近接距離だと1発食らったらおしまいな左フックやボディのリスクが高い(ロドリゲス)。
かといって中間距離だと井上の踏み込みの速さを利用した変幻自在の攻撃の餌食(パヤノ)。
どないせっちゅうねんw
>>886
ヘッドギアにデカイグローブやぞ
ドネアは試合でフェザーのヘッドギア無しのグローブ小さいガチのパンチ受けてる
ドネアはマジで打たれ強い
経験もある
ドネアは井上のパンチ受けた時にわざと効いたふりしてカウンター狙う役者やぞ
ドネアの経験と引き出しは舐めたらアカン
平気で効いたふりしてカウンター狙う詐欺師
井上はドネアの効いたふり演技に騙されたらヤバイで
あの打たれ強いドネアを体小さい井上が倒したら本物
まずドネア倒すのは不可能
もしドネア倒したら乃木坂山下美月のピンク色のいい香りのする天然パイパンとツルツルの腋と足の裏とアナル舐める罰ゲーム受けたる
潔癖の俺が一番嫌な罰ゲーム ツベに上がってる亀田次男と内藤の試合見てみ
コメント99%亀田批判ww
ゴング前の亀田親父の態度酷いな
ロドリゲストレーナーが可愛く見える
試合内容も反則だらけでセコンドからは長男と親父が平気で反則指示してる
改めて亀田の試合見るとマジで態度悪い反則のオンパレードの試合ばっかりやな
反則無しのガチやと三人とも日本ランカーすら入れんやろうな
こんな弱いボクサー初めて見た
久保が強く見えるぐらい亀田の試合酷いな
場所はどこでもいいし時間もいつでもいいが地上波で放送してくれ
アメリカじゃ客入らない
学習しない奴らだなサザーランド兄弟というのは
ウォータース小さいのにパンチあるんだよな
ドネア倒したのはラビットパンチだったけど
素直に日本でやればいいのにな
ドネアももう集客力ないし日本でやるのが一番儲かるだろ
集客より名前売るなら間違いなくアメリカ
日本なんかより世界にアッピルするために向こうでやったほうがいい
>>900
日本でやると時間的にアメリカともヨーロッパとも時差が大きすぎるんだよな プログレイスの試合もあるからアメリカなんじゃね?
サウジって話も聞いたけど、カラム・スミスとかの試合のとき盛り上がりに欠けたし無いわ
Wbss決勝を観るのに会場にも行けず、ライブ観戦したらしたで深夜帯のため1日潰れる。
やっぱり日本開催、百歩譲って時差が少ないフィリピンじゃない?
米開催が良いとか、何でと思うよ。
>>893
久保(笑)
もうみんな忘れかけていた、棒立ちガードすらできない謎の被買収ボクサー。 亀田は天心とお笑いやってればいいじゃない
俺はボクシングが見たい
大阪がラスベガスみたいになったらビッグマッチもあるのかな
敵のホームであるアメリカでやって欲しいわ
ドネアの応援も多いだろうけど井上ファンも着実に増えているはずだし
日本のゴールデンで見たいけど
アメリカで名前売ってほしい
海外主戦場で3試合に1回位は日本で試合して欲しいわ
名前売る必要無い位有名になって
日本で試合してくれるなら言うこと無し
ドネア凄いなぁ
実力的には正直井上勝利濃厚なんだけど、大物感ある強気のコメントで「どうなるか試合を見たい」というワクワク感が煽られる
>>907
それお前の個人的な都合だろ
しかもアメリカなら日曜の昼だ ドネアは11歳からずっとアメリカ暮らしで国籍もアメリカなのか
今でこそ信じられないけどドネアは幼少期いじめられてたらしい
アメリカに移った頃だから言葉の問題とかもあったんだろうな、相当苦労したんだろうね
なんかいじめられっ子っぽいよな
大人しそうというか繊細な感じがする
>>914
個人の都合って当たり前だろ
日本人と在米比人の決勝
現場で見たいし、日本のゴールデンタイムで見たい
当たり前のことだ。
ボクシング界のために私は我慢しますからどうぞアメリカでおやりくださいって?バカも休み休み言えよ アメリカに1票
普通に観れる時間だしアメリカでやる価値も高い
アメリカで老いたスター倒して若きスターに成り上がるんだろ
井上がドネアをKOする可能性があるだけに、この試合は何処でやるか重要だな
ドネアが大の字になったら事件だ
ドネアに勝ってもまだテテがいるやらずに階級上げるとテテが居たのにとかいちゃもんつける奴絶対出るからとりあえずバンタムの名のある奴はすべて倒して階級上げればいい
なんかドネア勝ちそうな気がしてきた
重要なことを見落としてる気がする
ドネアは大振りが目立つけど今もショートを打てる
大振りばかり見せておいてここぞというときにショートカウンター
ダルチニアンをKOしたようなショートフック合わせられたら井上でも倒れる
井上のパワーにも全く動じなかった
ドネア
「パワーを警戒しているのか? そこまで彼のパワーについては心配していないけど、彼も自分のパワーについては理解していると思う」と笑顔で語った
「私と彼のパワーならどの瞬間に決着がついてもおかしくない! どの瞬間でも、だ! 勝者はたった1人なんだよ」
なんかマジで自信ありそうなんだよな、ドネア
ドネアはパワーあるといってもナルバエスKO出来ない、マゼブラKO出来ない
バスケスjr.も倒せない
そんなレベル
ドネアは役者で経験豊富で大舞台になれてる
引き出しも多いし打たれ強い
バーネートの腰を破壊したりヤング一撃で倒すパンチ力もある
バンタムでのドネアは間違いなく最強
フェザーのパンチ受けてきたドネアからしたら井上のパンチは怖くないし倒れる事はまずない
バンタムでデカイドネア
バンタムでかなり小さい井上
あきらかに井上が不利
こんな不利な状況で打たれ強いドネア倒すのは至難の技
間違いなく井上はドネアKO出来ん
もしドネア倒したら指原莉乃のピンク色の綺麗ないい香りのする天然パイパンとツルツルの腋と足の裏とアナル舐める罰ゲーム受けたる
潔癖の俺にはかなり辛いキツい罰ゲーム
ドネアは効いたふりしてカウンター狙う詐欺師やから気をつけなヤバイで
ビジネスとして考えると、ボクシングがどマイナーである日本でやる意味がない
井上のように世界的にセンセーション起こしている選手は、後に続く日本ボクサーのためにもビッグマネー稼げる国でやるべき。
どうしても日本でやりたいなら、放映権などのノウハウに長けた一流の代理人雇うか大手プロモーションの傘下に入る。
銭ゲバになれというのではなく、プロとして当然の事。
>>934
マクドネルもパヤノもロドリゲスもゴングまでは自信満々だったよ 西岡を一蹴した頃のドネアはもういない。
アクシデント起きるまでバーネットに打たれまくってたドネア見るのは少し哀しかった。
マスゴミがまるでドネアが実力で勝ったかのように提灯記事書いてたのも情けなかった。
ヤング戦もいろいろ酷かったなあ。
だが、今のドネア以上にアンダードッグ扱いだった、1974年のモハメド・アリがヘビー級の中でも度外れたバケモンだった若きフォアマンに勝ったという歴史がある。 ドネアは絶対モハメド・アリと自分を重ねてるだろうな。
ただし、今の井上は客観的に見て1974年のフォアマンを超えるバケモンだからなあ
残念ながら
>>939
ナルバエスもボデー殴られるまでは余裕だったけど一撃で川谷拓三になってたからね。
毒キノコだって一度は美味しく食べられる。 >>940
日本でスピードキングとか呼ばれていた西岡に対してスピードで上回り何もさせなかったからね、あの試合は途中で勝つ方法が全くないことに西岡も気がついたと思う。
その時でも、倒すパンチは大してなかったドネア。強かったけど。 単純に近場なら観に行ける&それを機に国内での人気が高まってほしい気持ちはある
でもビジネスとして考えたら海外でやった方が絶対いいだろうなとは思う
>>944
スピードキングと呼ばれてたのはアキレス腱断裂前だよ
あの頃の西岡はスピードじゃなく左の強打だけじゃなく右の使い方、ポジショニングやディフェンスの向上、
あとは勝ち負けを繰り返しキャリアで培ったゲームメイクとハートの強さ
ドネア戦時はドネア戦に備えて指名戦もせず約1年のブランクも作りしかも衰えてた
ジョニゴン戦〜ムンローさんくらいまでがピークだった
でもピーク時にやったとしてもドネアの相手にはならなかっただろうね
あの頃のドネアは今の井上以上だった 全盛期ドネアの強さは認めるけど、井上の強さってまだまだ伸びるだろこれ
伸びるっていうかまだ全然底が見えてない
全盛期と比べてもドネアの方が強いかどうかは分からないと思うな
バンタム3戦なんか余裕持って勝ってるな
全部振り絞ったのは足がけいれんしてたエルナンデス戦くらいじゃなかっただろうか
負ける可能性が比較的高かったのもエルナンデス戦だと思うし
全盛期ドネアそこまでじゃないよな
ダルチニアン→シドレンコ→モンチ→ナルバエス→バスケス→マゼブラ→西岡→アルセ
ダルチからモンチ辺りまでがピークかな?
2年もなかったか
バーネットやテテにも勝てるか怪しいレベルだもんな、ドネア
ロドリゲスよりは下
ドネアは最近被弾が多いのが気になる
パンチに対する反応は確実に落ちてるな
正面から井上のストレートがモロに入りそう
確かに井上は底を見せていない
これからだろう
でもドネアの最初のタイトル獲ってリゴンドーに負けるまでの5年で
ダルチニアン→ムザラネ→エルナン・マルケス→シドレンコ→モンチ→ナルバエス→バスケス→マゼブラ→西岡→アルセ
これだけ王者を倒している
井上は最初のタイトルから4年
エルナンデス→ナルバエス→河野→マクドネル→パヤノ→ロドリゲス
まだピーク時のドネアの相手のレベルには大きく劣るし倒した王者も半数
3団体統一王者でP4Pファイターだったダルチニャンほどの強豪もいない
>運命の決勝の舞台、期日は未定。米メディアはドネア陣営が拠点の米カリフォルニアの「ザ・フォーラム」開催を希望し、別の候補地として大阪の京セラドームが浮上していると報じている。
ここはドネアのホームで試合するべきだと思う
ドネアなら日本にも来てくれるだろうけどアメリカで試合することの方がよほど価値がある
井上がドームは設営の問題で無理らしいとか言ってたけど
ウォータース、マグダレノ、リゴンドウ、フランプトン
残念だがドネアは一流には勝ててない
それも圧倒的に負けてる
確かにドネアに引導を渡すのはドネアのホームでやる方がいいと思う
何の言い訳も与えず思い残す事のない最後の試合にしてあげるべき
ピークは超えてるがドネアは殿堂入り確実のレジェンド
敵地でドネアを葬ってそこから井上の本当の意味でのドネア越えが始まる
>>954
生の勝ちっぷりを現地で見せることに価値があるからね。
今回もリングサイドで観戦した英国のレジェンドだのジャーナリストだのがツイートしまくって一気に有名になった。 >>957
それを言うなら井上の相手に一流の相手はまだ1人も居なくなるしドネアのピークはリゴンドー戦まで
それに圧倒的に負けたのリゴンドーだけ
あとの相手とは十分戦えてる >>957
この一流の選手達の中で唯一水が反則気味のパンチでKOしただけ
どんな一流選手でもまとめにドネアをKOしたやつは一人もおらん
水は体格差あるし反則パンチ
一流選手誰も成し遂げてないドネアをKOしたら凄い
しかも体格不利な体小さい井上が水みたいに反則パンチ体格差生かしてじゃなく普通にKOしたら偉業
一流選手誰も倒せんかったタフなドネアを体小さい井上が倒せるわけない
もし井上が倒したら乃木坂白石のピンク色の綺麗ないい香りのする天然パイパンを高速クンニする罰ゲーム受けたる
俺が世の中で一番嫌な事がクンニや >>961
一流にはキッチリ負けるってことは井上にも負けるってことだわ >>958
ドネアに勝った後にドグボエに負けてたな、マグダレノ
確かに一流ではない
がSバンタムのドネアはマグダレノにもフルマークで負けるレベル >>963
何人もの1流にも勝ってる事は無かった事か?
リングマガジンのP4Pで3位だったドネアが1流ではないと?
何を訳の分からない事を言ってるんだ?
井上を上げるのにドネアを落とすのは筋が違うし気に食わん
それを言うなら井上の相手にはまだ全盛期のダルチニャン、ムザラネのような正真正銘のAクラスは1人もいないし、
モンティエルやアルセに匹敵する相手すらいない
ドネア戦に水を指すような事言ってんじゃねーよ
ニワカのカスの分際で ドネアはリゴンドーからダウンも取ってるし、ウォータースもぐらつかせ、そうゆうシーンがあるだけでも価値はある
だから井上にもフェザーに恐れず挑戦してもらいたいよな
>>965
アルセはドネアとやったときはもう引退間際だったじゃん
あれが評価に入るのか? >>965
ナルバエスくらいかな、直接比べられるのは
倒せる気配すらなかったけど >>962
体格差って身長ほぼ同じだろ、ドネアとウォータース
1、2センチウォータースがでかいだけ でも確かに当時のドネアは強くて好きだったわ
ファンで動画もよく見てた
井上を上げるためにドネアを下げるというやってはいけないことをしてた、すまん
実績云々より、現状のドネアは井上に勝てないという単純な話なんだがな
まぁそれぞれファンはいるだろうし楽しみだね
>>969
ドネア、井上と二人と直接対決したナルバエスが井上の方が強いって言ってしまってるからなあ ナルバエスの試合は守るだけで精一杯な感じだったなぁたまに打ち返すとカウンター貰うし
PED(運動能力向上薬)を片手にご満悦のドネア(笑)
>>975
お前はPTSDで禿げ散らかしてるやん(笑) 井上はニコラスウォータースよりも強いだろうからドネアにとっては過去最強の敵と戦うことになるでしょ
ならない
階級上のウォータースの方が強いし、何より最強はリゴンドー
ウォータースあの上背でよくSフェザーでやってたよな
169だっけ
かなりがっちりしてそう
フェザーで戦ってたドネアにはたして井上のパンチが効くかね。
なんか勘違いしてる奴いるけど過去にフェザーで戦ったからって耐久性増す訳では無いからな
ドネアはやはり目立つ存在だからなんだかんだでテテより盛り上がりそう
バンタムのドネアはダウン経験すらない
Sバンタムやフェザーの強豪達とずっと試合してたドネア
はたしてバンタムのパンチが効くかな?
Sバンタムやフェザーの一流選手ですらドネアをKO出来んかった
ラビットパンチの反則パンチの水にKOされただけ
体
ナルバエスもだけどダウンないとかタフとか言ってる奴が井上のパンチでどうなったのか忘れたんか
はたして体小さい井上が一流選手達が倒せんかったタフな打たれ強いバンタムでは無類の強さの体デカイドネア倒せるか?
正直不可能に近い確率
こんな不利な状況でドネア倒したら井上は国民栄誉賞レベル
数々のトップ選手達でも倒せんかったドネア
ドネアより金沢小さい体格不利な井上が倒したら奇跡
断言するドネアをKOは不可能
これまでの一流選手みたいに判定になる
もし井上がドネア倒したら乃木坂生田にイラマチオする罰ゲーム受けたる
俺が世の中で一番嫌な事は自分の大切なモノを女の口に入れる行為
ロマチェンコやGGGって井上の事知ってんのかな?
優勝したらどんな評価されるんだろう
>>982
なんか勘違いしてるけど
井上尚弥よりウォータースのがパンチも耐久力もあるからな 井上がSフェザーの体格作ってからじゃないとウォータースとは比べられないな
あっちは内山と比べられるくらいのパンチしてたしな
内山よりバンタムの井上の方が強いか?
そのくらい今の状態だと比べる意味がない
井上は現時点のパワーは並のフェザーレベルあるんじゃない?
スーパーバンタムの弱い王者にだったら勝負になるかもしれないけど(いるのか知らんが)
フェザーの強い王者からしたら井上なんて雑魚だよ(笑)
あるよな
ただ、ウォータースや内山クラスのパンチではない
バンタムでそれだったらばけもん
>>994
バンタムの井上じゃなくてフェザーに上げた時の井上と比較しないと 内山はただKOするだけじゃないからな
何人も試合で病院送りにしてる
パンチだけだったらSFeでもトップクラス
井上がいくらパンチがあるとはいえSFeで相手を病院送りに出来るならロドリゲスはパヤノは死んでる
>>996
上げてないのに比較出来ないし内山と同等の殺傷能力のあるパンチならこれまでの相手も病院送りになってる
質の部分では内山には劣ってるだろ 内山も最後は肘痛めてたからなあ
井上も年取る前にチャレンジしとかないと
自分のパンチ力で体壊すぞ
一時期拳痛めてたし
mmp
lud20191008162803ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/boxing/1559116811/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【WBSS 】ノニト・ドネアVS井上尚弥 3 YouTube動画>17本 ->画像>27枚 」を見た人も見ています:
・【WBSS 】ノニト・ドネアVS井上尚弥 2
・【WBSS 】ノニト・ドネアVS井上尚弥 5
・【WBSS 】ノニト・ドネアVS井上尚弥 4
・【WBSS】 ノニト・ドネアVS井上尚弥 6
・【WBSS】井上尚弥 vs ノニト・ドネア 7
・【WBSS】井上尚弥VSノニト・ドネア【決勝】6
・【WBSS】井上尚弥VSノニト・ドネア【決勝】8
・【WBSS】井上尚弥VSノニト・ドネア【決勝】7
・【WBSS】井上尚弥VSノニト・ドネア【決勝】12
・【WBSS】井上尚弥VSノニト・ドネア【決勝】11
・6/7 井上尚弥vsノニト・ドネア2 3
・井上尚弥vsノニト・ドネア2
・6/7 井上尚弥vsノニト・ドネア2 7
・6/7 井上尚弥vsノニト・ドネア2 5
・6/7 井上尚弥vsノニト・ドネア2 8
・6/7 井上尚弥vsノニト・ドネア2 6
・6/7 井上尚弥vsノニト・ドネア2 2
・6/7 井上尚弥vsノニト・ドネア2 4
・6/7 井上尚弥vsノニト・ドネア2 11
・今の井上尚弥VS全盛期のノニト・ドネア
・6/7 井上尚弥vsノニト・ドネア2 10
・【ボクシング】ノニト・ドネア、試合後は病院行き 井上尚弥に賛辞「自分のパンチあれだけ耐えた選手いない」
・【WBSS 】ノニト・ドネアVS井上尚哉
・わいvs井上尚弥
・井上陽水VS井上尚弥
・那須川天心vs井上尚弥
・那須川天心vs井上尚弥
・6/7 井上尚弥vsノニト・ドネア2 15 (1002)
・力石政法vs井上尚弥
・亀田和毅VS井上尚弥
・今のタイソンVS井上尚弥
・ロマチェンコvs井上尚弥
・イマネ・ケリフVS井上尚弥
・リカルド・マルチネスvs井上尚弥
・ライトフライ 寺地拳四郎vs井上尚弥
・シャクールスティーブンソンvs井上尚弥
・エキシビションで八村塁or渡邊雄太vs井上尚弥
・井上尚弥vs井岡一翔 3
・那須川天心 VS 井上尚弥
・井上尚弥 vs ウーバーリ
・井上尚弥 VS.辰吉丈一郎
・井上尚弥 vs ワシル・ロマチェンコ
・瞼パックリ井上尚弥八百弥、ドネア戦はホーム八百長
・ロドリゲスvs井上尚弥はアンフェアな試合
・【神の左】山中慎介VS井上尚弥【モンスター】
・ 【夢の】小川雄勢vs井上尚弥【対決】
・【やらせろ】井上尚弥 vs カシメロ【かかってこい】
・【悲報】井上尚弥とドネアの試合を違法アップした人、勘違いしてしまう
・井上尚弥 vs エマヌエル・ロドリゲス戦で分かった事
・【ボクシング】井上尚弥、来年4月ベガスでカシメロ戦「ドネアより危険」
・【ボクシング/WBSS】井上尚弥、ドネアに判定勝利しバンタム級最強王者に!★8
・【ボクシング/WBSS】井上尚弥、ドネアに判定勝利しバンタム級最強王者に!★2
・【ボクシング/WBSS】井上尚弥、ドネアに判定勝利しバンタム級最強王者に!★7
・【ボクシング】WBSS”モンスター”井上尚弥 ドネア戦最新オッズは1・1倍
・【ボクシング】<井上尚弥>米放送局PFPで世界3傑入り快挙!「ドネア戦の試練が評価高めた」と称賛
・【ボクシング】井上尚弥がまた快挙 英BBCが年間最優秀選手に選出「ドネアを倒しただけではない…」
・【ボクシング】「数年前ならドネアがKOしていた」 井上尚弥をウーバーリが挑発「俺が勝つだろう」
・【ボクシング】井上尚弥「不安材料は何一つない」 ドネアは背後でVサイン「闘志むき出しはリングだけ」
・【ボクシング】井上尚弥、WBSS決勝へ奮い立つ「いよいよ来た」 世代交代「確実になし遂げたい」 ドネア「壁になる」
・【ボクシング】井上尚弥・ドネア戦は“キンシャサの奇跡”に並ぶ 英紙が名勝負認定「ドラマ・イン・サイタマ」
・【ボクシング】井上尚弥、ドネアと会見に登場 WBSS決勝は弟・拓真と初の兄弟世界戦と発表…11月7日さいたまスーパーアリーナ
・全盛期の井上尚弥
・朝倉海 vs 井上尚弥
・亀田興毅 vs 井上尚弥
・減量苦を理由にSF2から逃げた井上尚弥
05:11:55 up 25 days, 15:36, 0 users, load average: 7.86, 8.70, 9.38
in 0.038825035095215 sec
@0.038825035095215@0b7 on 010619
|