会社設立後、わずか10年あまりで売上80億円。
快進撃を続ける新生ホームサービス株式会社について語ろう
忠津さん、猪子さん、渡辺さん、給料なんぼもらってますか。残業ありますか。37万貰えるなら俺行くっす
ドアホ、やめとけ
この会社は社員が自宅をリフォームする時、自社ではなく他社に発注するのが当たり前。そんなとこ行くか?
この会社の求人
【コンプライアンス室】中堅スタッフ
当社の営業エリアを管轄している各行政機関(消費生活センターなど)への定期訪問・対応業務をお任せします。
https://rec-log.jp/site/JobVw.aspx?
OC29gFucIIWeiL0heOYkOQ2ngTuqIWWsaZovC2QyO42Bg7uDIaWGadoJCfQMOi2PgluRIoW
UaroXCtQ0Ow22gzu5ICW8aEobCHQeOK2ggNujeQsmiSzp8Vms
きっと、つらい仕事なんだろうな まん中の奴、偉そうに研修してるみたいだけど支店の営業で全くダメだったぞ。
もし武勇伝話してるようなら全部嘘だからな。
>>5
猪子って支店では全く使い物にならんかった奴だぞ。 このスレ、都合悪いことは消されるぞ。
会社の圧力か?
しょせん、超絶ブラックの悪質リフォーム訪問販売会社だからな。
これも消されるのかな?
ここ、最近求人広告すごいな。
みんな辞めるんだろう、朝から夜遅くまで個人宅一件一件ピンポンするんだぜ。
しかもクソ暑い夏もクソ寒い冬も、おまけに休憩とかも各自コンビニでとか。
あまりにも、求人内容が美化されてて現場との乖離ありすぎだしな。
休みも大半が週一だけだし、支店目標行ってなければ休み無くなるからな。
おまけに、ボイスレコーダー持たされて、一件ずつ録音してパソコンにアップさせられる、留守も録音だから間が空いてるとサボリってみなされるしな。
あまりにも馬鹿げてる。
>>17
下の立場や後輩に偉そうって、ある意味この会社の典型だよな。
てか、外交員報酬と基本給って組合せと、この会社の業務形態ってダメだろ? たしか、リモデルとかも別会社にしてるだけで、同じ経営だよな。
>>5
まん中の奴、借金して家建てたらしい。10年後、この会社どうなっているかわからんのに大胆な奴。
俺なんか稼ぎをしっかり貯めてるぞ。万一に備えて…いや五分五分か? 21>>
この会社の将来、あんたの言うとおりかもね
でもオレはあんたのようなことはできん
しかし、緊急時の非常口は確認しとくよ
>>13
最近、この人、様子がおかしい。
ちょくちょく会社休むし。
なにがあったんだろ? >>7
てか、リフォーム会社じゃないからね。
家の塗装の訪問販売営業会社だから。
その塗装でも塗料用意し下請けの地元の塗装屋に丸投げ。
しかもクソ安い単価でね。
営業トークは地元の工務店だったかな?
嘘だよね(笑) >>25
おっしゃるとおり!
営業会社にしてはマージン取りすぎ。営業マンは教育不足でトラブル多発。
本社はどうするつもりだろう? >>24
きっと、また何かやらかしたんだろ。
口をとがらして不景気なツラしてるに違いない。
おもしろそうだから、探ってみようーとっ。 >>26
それでも買ってくださるお客様は尽きないのです
ありがたや、ありがたや >>13
どうして会社はこんな役立たずをいつまでも飼ってるんだ。
適材適所という言葉知らんのか >>28
はじめはくそ高い定価見せて最後に一気に値引きして即決させるってね。
実は売り値にその分乗っけた金額だしね。
で、値引き時は本社の部長に電話、ダメ出しされるも粘って値引きしてもらう、そのやり取りをわざと客に聞こえるようにしてね、でも実は相手は同僚ってオチ。
形は即決だけど形式的に翌日契約に来ますとかやるけど、あれ、詐欺だよね。 >>30
いやいや、至極まっとうな商売です。
なんの変哲もない塗料や外壁塗装というサービスにこの会社が大きな付加価値を付けて売っているのです。
日本経済の成長に貢献するよい仕事だと思いませんか? 優秀な社員は皆、転職か独立で辞めていく会社名。
おまけに、返事。挨拶はくそでかい声でオッス!
部長クラスは背中や腕にお絵描きあるんだろ?
もしかして、企業舎弟か?
以前働いてました。
確かにヤクザみたいな人が偉い人に多かったですよ。
>>34
フロント企業かもしれんから気をつけろと言われたことがある。
やはりそうか。
早く脱出しないと。 >>36
そのうち、訪問販売は規制されるだろ。
ましてや、ここは良い噂聞かないし悪徳の部類に入るなら特にな。
急いだ方がいいぞ。 >>28
詐欺! 企業舎弟!
気付かなかった。
もっと早く教えて欲しかった。契約してしまった。どうしよう。 >>38
契約だけで工事まだならキャンセルきくだろ? ここで、契約、塗装工事したけど。
最初は良いかと思ったけど、3年くらいで苔だらけ、おまけに、ここの売りの塗料って実は塗り直しも普通のでできないよ、地元の塗装屋さんに聞いたら、また石材調のしかできないみたい。
どうしても不通のにしたければ削るしかないってさ。
質問です。
先日住宅リフォーム会社のセールスマンが拙宅を訪れ、キャンペーン中なので
格安にすると外壁塗装をすすめてきたそうです。
足場代タダ
工事代タダ
いるのは塗料代のみ
お宅を施工例としたいので特別に安くするとのことです。
拙宅はあばら家で施工例にできるほど立派じゃありませんし、不便な場所にあ
ります。
常識で考えれば、塗料代に足場代と工事代が上乗せされているんじゃないでし
ょうか。これ当たってますか?
それと、こういう訪問販売の会社って信用できますか?
訪問販売しない会社に比べて、セールマンの人件費分割高のようにみえますが
どうですか?
このスレは業界情報に詳しい方が多いようなので、ここで質問させていただき
ました。
>>43
正解です、さらに言うと足場や工事代だけでなく、ボッタクリ利益までのってます。
とにかく、誤解をさせるように仕組まれたトークですね。
法的にはわかりませんが、要するに騙そうとしてるわけですよ、そうやって商談の席につかせて、さらに巧妙な話術で契約までさせるわけです。
夫婦二人で聞けって言われませんでしたか?
もしそうなら訪問販売会社の常套句ですよ、なぜなら基本即決させるためにですから、後で主人と相談、妻と相談して改めて返事しますとかになれば、冷静に考えたり、色々調べたりするから契約にならないからですよ。 >>45
43です。
回答ありがとうございます。
なる度巧妙な罠が仕組まれているんですね。
TVコマーシャルで知名度を上げ、最初に高値の定価を見せておいて
キャンペーンだから
施工例にしたいから
と見せかけの理由をつけておいて
足場代タダ
工事代タダ
と、タダを連発して客の気を引くわけですね。
それでも他社より高いのですが、タダとか値引きという
言葉に弱い客にその場で即決させるという仕組みですか。
ボッタクリ利益は一部を営業員の報奨金に回し
残りはどこに行くんだろう? 素直に税金払ってるんだろうか?
とにかく詐欺的な手法だけど詐欺じゃないようです。
これでは消費生活センターに持ち込んでもどうしようも
ないでしょうね。さすがよく考えられています。
他のサイトには契約後の工事が杜撰みたいなことが書かれていました。
ここは営業会社なので施工管理ができないのか、施工会社への
発注価格を値切っているのか、そんなとこなんでしょうか。
消費者としては高額商品は必ず複数社で見積をとり、慎重に
比較検討して自衛するしかありませんね。
ちなみに、近所のマイホームセンターでは30坪の外壁塗装が
定価648,000円〜となっていて、S社の値引き後価格の半額以下
でした。ホント、ボッタクリ利益ですね。
塗装するときはマイホームセンターで話を進めようと思ってます。 >>46
マイホームセンターはマージンのせてるのでまだ高いです。工務店に直接頼んだほうがいいのでは。近所の工務店は建坪25坪で税別39万円、10年保証。このあたりが相場では。 値段が高いのは品質もいいから。
お客さんはわかってるよ。
>>13
あんた間違ってる
この人は入社すぐに売上3位になったスゴイ人だ >>49
それ、本人が言ってるのか?
笑わせすぎ。
当事を知るものはたくさんいるよ(笑) >>49
たしかそいつ、支店でダメで新卒だったからか、本社に拾ってもらった奴だぞ。 家にも前に来たよ。
で、まあ調べてみたけど、ここって社長はいるけど、他に役員いないのか?専務や常務とか。
会社の案内には取締役会とかってあるみたいになってるけど、見当たらん。
有名どころを顧問みたいにして出してるけど、あんなの名前だけだろうし。
社長のワンマン会社?
そうなら、余程ガメツイか、人を信じないかだよな。
>>51
支店で優秀だったから本社に抜擢されたのではないのですか?
では、僕らなにを教育されたんだろう。売れないのは当たり前じゃないか。 >>50
本人が言ったかどうかは知らんが会社のホームページに今でもデカデカとでている。なので、トップセールスマンだと思ってた。違うのか? >>51
いやいや
「新卒入社後、目覚ましい営業成績をあげ、その活躍が評価されて本社営業管理チームのメンバーに抜擢」
「入社3年目にして、本社営業管理チームの中核メンバーとして部下の指導や育成にあたり、幹部候補として期待される」
「同期入社の新卒社員の中でも際立つ成果を出し、入社1ヶ月目で全体ランキング5位に輝く実績の持ち主」
と会社は言っているらしいぞ、表向きはね。 >>52
正月だというによんどころなく同じこと調べてた。
この会社は社長の名前以外何もわからん。
特許とったとかいう自慢の塗料も検索しても何もわからん。
どこで建築士事務所登録してるかもわからん。
まったく手がかりなし。調べようないもんかね。これじゃ仕事いらんって言ってるのと同じじゃないか。 >>55
孫が銀行に就職したらじいちゃん、ばあちゃんが就職祝いにその銀行に預金すると聞いたことがある。
この男のじいちゃんは豪気にも就職祝いに自宅をリフォームしたのか。
うらやましぜ。 >>51
俺、支店のダメ社員だけど管理や経営の才能あるかも。
本社で拾ってもらうにはどうすればいいの。本社行くと給料はどうなるの。
誰か教えて。 支店で通用しないから本社で働こうなんてやめてくれ、迷惑だ
>>51
ダメ社員といってもピンキリある。
自分の給料分くらいは稼いでいたんだろ? >>55
笑うくらい売れなかったよ。
今でもその当時を知る人にはもの凄くへりくだった話し方してるし。
まあ、新卒っていっても、この会社毎月入社だからな。
中途と結局同じ。
てかさ、こんな会社に新卒で入るって何なの? >>61
自分の食い扶持を稼げない社員がいるって!
びっくりだな。
オレ他社の人間だけど、いつも上司から最低自分の食い扶持は稼げ、それが社会人としてのマナーだって言われる。
オタクの会社世間であまりいいイメージないけど、ダメ社員クビにせず養ってくれるなんて実はいい会社かもな。 >>61
新卒で入社だって?
理由はだいたい想像つくけど。
全日空と三井住友から内定もらったけど、やっぱり地元で仕事したかったということにしておこう。
職場の平和のために >>61
新卒珍しいね
高卒?大卒?
会社が小さい頃の新卒で大卒なら金の卵だもんな
支店で駄目でも優遇されるわけさ だいたい、アゴのでた眼鏡の経済評論家と派遣利権ドップリ竹中が顧問って怪しすぎるだろ。
年に一回でも会社に来てるか?
んなわけないわな。
採用も毎月入社で新卒って、ようは不採用なしだろ。
多分、超ブラックだよ。
>>61
もっとシビアな会社あるぞ。ウチは年収の4倍かせげといわれる。業績悪いと扶養家族と陰口叩かれる。たまらんぞ。 >>65
多くの企業は自社の業界に関係する官庁、監督官庁出身者を社外顧問に据える。
住宅リフォーム業界の監督官庁は国土交通省のはず。
この会社の社外顧問のTもKも国土交通省出身者ではない。
なぜこの二人が社外顧問なんだろうか。考えすぎか。 >>68
早い話し、なんも考えてないんじゃない?
訪販なんてブラックな業界だから少しでも有名な人に名前だけ借りてまともな会社に見せたいんだろ。 >>61
俺だったらたまらず転職してる。
だって定年までこの陰湿な人間関係続くんだろ。
耐えられんよな。
エライよな、この人! 友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
参考までに書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
KZ9ZX
昔、働いてたけどさ、まだ大○部長とか名前忘れたけど髪が長めで細身のカッコつけた部長とか木○部長とかいるの?
就活生です
ここ営業以外の求人ありますか
給料はどうですか
営業苦手なもんで助けてください
>>79
あるかもしれんが、悪いことは言わん、やめた方がいいよ。
ここなら派遣で工場とかの方が間違いなく良い。 中途で応募考えてるが初任給32万はいつまでもらえるの?2〜3年?
ここに限らず訪問販売はそろそろ規制すべきだよな。
詐欺まがいや嘘も多い業界だし。
>>83
今はそんなに貰えるの?
数年前は18万くらいだったと思うけど。
よほど人あつまらないんだな。 >>85
32万円か。いいな。
でも評判無茶苦茶悪いからな
親が怒るだろ。
隠れてこっそり1年だけ働くってどうだろ? >>87
みなし残業代が含まれているか確認したほうがいい。
サービス残業もあるかもしれん。
転職就職は慎重に、だ。 昔働いてた時なんて、インフルで休んだら有給休暇あるのに欠勤扱いで給与から引かれたからね。
有給休暇は事前に承認取らないと使えないとかって屁理屈こねられた。
入社時の研修に行く交通費とかも何万も立て替えだったし、時間なんてみなしの範囲余裕でオーバー、直帰なんてないし、休みも隔週のはずが週一だけ。
支店の業績悪いとそうらしい、それどころか週一休みも休みという名の出勤させられた事あったし。
今はどうなんだろね。
j>>88
ひでえ会社だな。
インフルエンザで欠勤扱いされたら、俺なら労基署へたれ込むね。
万単位の研修交通費の立て替えなんてまともな会社がすることじゃないだろう。
監督官庁やマスコミはなぜこんな会社を放置してるんだ。 >>93
いや、もうとっくの昔に辞めたし
普通の会社じゃないからね 営業地への移動時間を休憩時間に含めて報告してるってなんかおかしい気がするんだよな。
>>95
労務関係は無茶苦茶だからな、もろブラック。
夏の炎天下や真冬の凍えるような日でも歩きでビンポンだからな。
休憩も公園やコンビニで放置とかも多いし。
ヤクザな会社だよね、もしかしたら本当にヤクザが絡んでるのかもな。
大体、企業案内とかも嘘ばかりだからな。株主総会とかって書いてあるけど社長だけなんじゃないの?株主って。
あと、この規模で資本金3000万だっけ?
胡散臭いよね。 >>96
資本金はいつ、潰してもいいようにだろ。
リフォーム会社という名の塗装の訪問販売営業会社だからな。
営業マンは作業着着て現場の人装おってるけど、騙しだからね。
実際、営業マンは大半が施工の知識全くないからな。 >>98
アポ取り騙しトーク(笑)
ただみたいな金額でできるかもって思わせるやつね。
どうだろ?やってんじゃない。 >>93
93の言うことは正しい。
だが監督官に動いてもらうには証拠が必要だ。
毎日何時間働いたかメモすべし。
通勤定期の改札記録も役に立つらしい。
君らの会社はICレコーダー使ってるだろ
データをコピーして保存すべし。
もっとも重要なのは退職後に動くこと。
在職中に動くと痛い目にあうぞ。
俺の場合、他社ではあるが、提出資料作りにかかった時間から見て十分引き合う補償が得られた。
決して勧めるわけではないが、このくらいやる奴も世の中にはいる。 そもそもオリジナルと謳った品質の悪いOEM塗料を高額で売りつける糞のような詐欺会社だからな
世間で言うブラック企業の典型だな。
なんで、取り締まらないんだ?
ところで、社長って変わった名前だよな、日本人か?
離職率半端ない会社だよな
所長って支店長だろ?
そのクラスが過去に2、3年てどれだけ辞めた?
>>104
なんかよくわからんが、所長クラス過去に大量に辞めた時期あったぞ。
この会社はブラックなだけでなく上層部無能。
辞めた中にはかなり優秀な人たくさんいた。 >>105
支店長が大量に辞める会社なんて信じられない。普通はそんな会社なんてすぐ潰れるんじゃないの。
この会社のホームページ見ると勤続10年近い人が大勢いるって写真つきで書いてるぞ。それともこの人たち広告会社が雇ったエキストラなのか? 普通の会社に比べたら極力少ないよ。
勤続10年?分母何人の話しかね。
とにかく社員に対しても顧客に対しても超がつくブラックな会社だよ。
>>112
守られてるわけないたろ、本社以外は現代の人間が働くとこでないよ。 >>117
そんな面倒なことやめとけ。
全国一般とか一人でも入れる組合に頼めばいい。 難民キャンプ以下の被災地のみなさま。
いつまでも逃げず死亡者も多かったですね。
ブルーシート民家やカビだらけの泥家からの再開も難しいのではないでしょうか。
阪神大震災の時もそうでしたが
大阪兵庫の土建屋は手抜き工事が多すぎそれを平気で見逃す建築士も関西には多いですが
八尾市で一戸建て不動産物件をお探しら
【浪速建設株式会社】にお任せください。
新築物件から中古物件まで、自社物件なので仲介手数料無料です。
【 浪速建設 一級建築士 岸本晃 Akira Kishimoto】で検索
検索:村上康雄 久保峰広 赤田真一 岡田常路 津西ひかりまち
vv 恒成建設 五色建設 梅川建設 翁有建設 ownx
ここの営業はもはや仕事じゃない。
ブラックofブラック
奴隷たよ
私も研修中で辞めます。
客に嘘を付く罪悪感に耐えられません!
人の心持っていると、長く続きませんよ、振り込み詐欺出来るような奴しか続きません。金の亡者になり、自分の給料だけ考える奴しか続きません!お客様を騙せない人は無理ですね
???「営業お断りの家はチャンス!なぜなら同業他社の営業が入ってない可能性があるからです!」
これ意味が分からんかった...
営業はボーナスなんてないぞ、歩合の一部ならあったかな。
それより、ここやたら最近、求人見るよな。
そろそら実体ばれてヤバイかな。
此処ほどブラックはないからな。
>121
>122
ゴラァ!!良いとこもあるやろ!!
こんなとこで愚痴言うオマイら所詮負け組!!www
この会社に入ったが3週間で体がボロボロだわ。
辞めること伝えた時忙しい時間もあってスゲェ怒鳴られたわ。
そのあと別の社員から引止めの電話来たけどそういう手口なんだろうな
あと道路を灰皿にするような人らに常識うんぬん言われる筋合いないわ
俺も常識が完璧とは言わないが
まだ、この詐偽みたいな会社あるのか?
訪問販売の営業なのに何とかアドバイザーとか休みもほぼ週一で、たまに連休取れるくらいなのに週休二日、お客様の都合で休みに出たら代休なんてないない、求人内容詐偽まくり。
お客さんには、必ず御夫婦で聴いて下さいって用は即決させるためだし、もともと大して高価でないものをバカみたいな定価にして何十万も下げる売り方とか、社員同士で片方は会社の偉い人のふりして客の前で値段下げ交渉聴かせたり、挙げるときりがないよ。
振り込め詐偽と根っこは同じ事やってるよな。
オッスってなんだよ
なんで朝礼で腕立てすんだよ
なんで通勤電車で作業着着なきゃいけないんだよ
◯ね
本社で働ける条件って何?良い営業成績取ったら働けるの?それまで体が持ちそうにないわ
ここの外壁塗装の営業きたから話3時間位聞いたけど結局止めたわ
フォーシーズンってのめちゃ高かったんだがそんなにいいのか
僕もびっくりするほどの価格なんで!
会社も渋々このお値段にしてくれまして!
え?値段?それも兼ねて見積もらせてくだされば...!
↑みたいなことを前にここの営業マンに言われたんやが...
追っ払って正解だったっぽいね
新生ホームに就職したら自宅のリフォーム
も新生ホームでないといかんとですか
とても簡単な簡単確実稼げる秘密の方法
一応書いておきます
いいことありますよーに『羽山のサユレイザ』ってなんやねん
5EY
まともな人なら働けん
自分は詐欺まがいのことやるのに耐えられんし上司のパワハラ酷くて精神科にかかるほどになって辞めた
給料もなんだかんだと理由つけて引かれてバイトしたほうがマシ
こんな酷い会社現実にあるんやなって知った
近所の家が新生で塗装をする、ということであいさつに来た。
近隣で数件価格を下げて施工できるんで家にあがって説明させてくれと
アポを取りに来たんだが、かなり強引で、印象は最悪。
やっぱこれ、合法の範疇の訪問商法か?
ゆっくり出勤できて
早く帰れて
週休2日で
ノルマのない
本社へいきたい
白っぽい作業服着て、日付と番号を大きく書いた紙を持ち、インターホンと話してる男を見ましたが、これが噂の新生ホームの営業さんですか?
ステマで高評価
やめたほうがいいよね!きな臭くなっちゃう( ノД`)
ステルスマーケティングというのがあるのですね。きをつけます。ありがとう。
とにかくアポとりの営業方法からブラックすぎ。
一日中歩き回って一軒一軒飛び込み。
トークも、どう言えば誤解してもらえるかっていう騙しトーク。
商談は更に酷い。
けど、まともな会社で働いたこと無いようなヤクザな幹部や、逆に経験ないFラン以下の新卒は完璧に洗脳されてるのか仕事を通じて成長とか、わけわからん事言う会社。
休み?時間?ムチャクチャ。
こんな会社が許されるから日本の労働環境悪くなるんだよな。
労基署、仕事しろよ。
良い塗料で良い職人使って仕事には自信ありで230万が今だけ(今日中に契約されたら)168万ですwww(相場80〜90万)
しかもこの塗料なら30年位は大丈夫(保障はない)
尚且つお支払は20年ローンが組めます(金利3%www)
お支払は月々10000円ですw繰り越し返済も可能ですwww
アホなん?あきれながらも一応騙されたふりしながら話聞いて茶番劇に二時間w
不思議なことに二時間もつき合うと少し情が出てくる。これがマインドコントロールなんやと思った
なんかアホな話やけどその場で断るのも悪いなと思えてきて一晩考えさせていったら今日中じゃなきゃ178万とか183万てかになる?しつこいしつこいwww
一晩考えさせてとその日帰ってもらって翌日当然ながら断りの電話いれたら、私は実は所長でなんやかんやで割り引き出来て108万で施工出来たのにてwww
そのあともしつこく他のメーカーの塗料で大丈夫か業者は大丈夫かて不安を煽る煽るwww
あと地域で風評被害になるような事はしないでくださいてw
地域の塗装屋の風評被害してるのあんたやwww
スマホのスピーカーオンで会社で話してて全員大爆笑www
最後、何が私人間不振になりますだよwww
良い職人使って良い塗料で自信ある仕事ってあれだけの説明なら俺も納得出来てたし最初から108万の見積りなら即決してたわ
もったいないwww
>>51
そうそう、珍しく工学部建築学科出の新卒だった まだあるの、ここ?
てかさ、あんな売り方していいわけ?詐偽だろ。
本社に行きたいから営業がんばってもずっと営業やらされるだけ
本当にいきたいならまじめなふりして1ヵ月前後やって一旦やめると本社から電話が来てこっちで働きませんかって言われる
当然他の会社にしておいたほうがいいけど
ということは景気が良いうちに転職しろということか。外国人研修生に頼る今なら、いい仕事が見つかるかもね。
厚労省のブラック企業リストにここ載ってないぞ
おかしいな...
>>171
工学部というより軽音楽部だよ、大工大の。確かギターたったはず。 >>178
証拠が足りないんだろう。残業証拠レコーダーというアプリがあるらしい。使ってみたらどうだ。 言い忘れたが、社名がブラックリストに載れば腹いせになるかもしれないが、腹の足しにはならん。それよりは、未払い残業代を払わせるのが賢明と思う。
>>166
これとほぼ同じ内容の値段、割引を先日自宅に来て言われました。
契約しようか悩んでたんですが、実際に契約された方います? >>184
同じセールストークを聞かされた者です。
セールストークを素直に信じる気になれず調べてみると、とある外壁塗装について書かれた本に
------------------------------------
根拠の無い値引きは手抜きの前兆
「色をこの中からお選び頂けば、お宅だけ特別に工事費を半額にします」
「近所の足場をそのまま使うので、お宅だけ特別に足場代は無料です」
「今月中であれば、お宅だけ特別に安くします」
はっきりと断言できますが、こういった「お宅だけ特別に」という言葉は全て契約を取るための「嘘」なので、このような不誠実な営業をする業者を信用してはいけません。
これは特別に安いわけではなく、特別に高い金額から値引いているだけです。
--------------------------------------
と書かれていたので「なるほど!」と思い見送りました。
さらに調べると、新生ホームに限らず大手では実際の工事は地元の業者に外注するとか。
だったら、地元の業者に直接依頼すれば中間マージン分安くなるはずですので、外壁塗装するときは地元の業者に頼もうということになりました。 >>185
自分も色々調べて同じような結論になったのでとりあえず見送りました。
そろそろ手入れしないとと考えていた所でしたので良いきっかけになり、何社かで相見積もりしてみます。
ありがとうございました。 >>186
185です。
どういたしまして。
ところで、追加情報です。
「外壁塗装の赤本」という本があります。もしかすると参考になるかもしれません。
この本の紹介ホームページ「非常識1 依頼先によって全く違うリフォームの値段」だけでもご覧ください。
目から鱗です。 >>166
うちにも来たー
クリスマスなのに来たー
営業トークで検索したらこれとまったく同じ
うちも断るわー >>162
ヤバくないですか?景品表示法に引っかか
りませんか
不当表示とか >>171
理系くんだったのか、意外!
あまりに羽振りがいいので工務店の御曹司の行儀見習いだと思ってたよ。 ちなみに、施行する業者は金額やすいからダメダメな業者か大半だぞ。
あと、塗料は製造元どこですか?工場はどこですか?って聞いたら、あたふたするから言ってみな。
>>193
塗料ってフォーシーズンとかいうやつ?
特許とったとかいってたけどホント?
調べたけど何もみつからなかったよ。 >>162
YAHOO!知恵袋に新生ホームサービスをやたら持ち上げる質問と回答が多数見受けられますが、これらはステマですか。
気持ち悪いほど不自然な問答なんですけど。 営業職以外はいいと思う。
待遇面もいいし。オフィスもきれい
>>198
本当なら就職したいです
給料はどのくらいでしょうか
営業職と同じくらいでしょうか >>197
ピンポーン! たぶんそうだよ。
文章読めば誰が担当かだいたい検討つくけど黙っといてあげようっと。 >>201
俺にも言わせてくれ
訪問の目的を最初に話せ
何者か名乗れ
一度断られたら二度と来るな ここの営業マンは
・断っても帰らず「とりあえず降りてきてください」と何度も繰り返す
・かなりしつこい
・最初に目的を言わない
・公的な事業ぽく喋る
違法なんだよ、氏ねよマジで
とりあえず消費者センターに報告だけしといたわ
>>199
コワい人たちがいるって108とかが言ってたが平気なわけ >>203
ほんそれ
面倒臭いから世帯主じゃないからわからないって言って逃げてたら
それから4日連続訪問されて戦慄した
じいちゃんに「二度と来るなバカもん」って追い返してもらった こんな悪質な営業方法してることを岸や竹中はどう思ってるんだろうか
>>203
しつこいセールスは消費者センターに連絡したらいいんだな。ありがとう。
ところでステマはどこに連絡すればいいの? >>205
4日連続とは災難だったね。うちは2日で勘弁してもらった。
ここの書き込みみてると、うちに来た奴が特別しつこいんじゃなくて、しつこいのは会社の方針じゃないのか? >>208
会社の営業教育なんだろうね
「2度とくるな!」って言っても数ヶ月すると「担当が変わりましたのでご挨拶したいんでとりあえず玄関まで来て貰えますか?」って来る
特定商取引法でも、訪問販売の購入の意志が無いことを伝え、且つ、再訪問を拒否した場合は担当が変わろうがなんだろうが訪問は禁止なんだけど
この会社は法律を守る気がないのか、わざとじゃないとしてるのか…… セールスお断りの張り紙がある家はチャンス!
なぜなら他の営業がその家に入ってない可能性があるから
研修にきたアイツ頭おかしい。
>>207
たぶん、しつこいセールスもステマも国民生活センターでいいんじゃないか
電話は 消費者ホットライン 局番なしの188(いやや)だそうだ >>206
この会社のホームページを見たら社長の写真はないのに竹中と岸の写真がデカデカとでてる。わけわからん。 >>210
研修にきたアイツというのは上から目線の不愛想な奴か。支店でダメで本社に拾ってもらったとか聞いたが。
言われたとおりセールスお断りの家でピンポーンしてみたら「お前は字が読めんのか、アホか」だのさんざん怒られ、最後は「このへんで二度と商売できんよう
にしてやる」とどやされた。あの雷おやじ、絶対に消費生活センターに電話してるぜ。
研修にきたアイツを雷おやじの家に案内するから一度お手本見せて欲しいよな。 知恵袋のステマ1月分が見当たらない
なにがあったんだ
>>214
知恵袋担当がインフルエンザで休んでた?
もしかして退職した?
10年の歴史あるステマだ
続けてよ >>210
49から55あたりを読むと事情わかるよ クレームは素直に聴いてください。証拠を出せって何考えてるんですか。
社長が一切、社員の前に顔を出さないのは何故?
また支店勤務者が本社に入れないのは何故?
完全に違法なやり方だからな。
いかに客に勘違いさせてアポ取るか?
いかに客に勘違いさせて商談するか?
これしか考えてないから。
アポ取りではもっともらしい理由つけて、必ず夫婦二人揃ってくれって言うけど、その場で即決取るためだからな。
考えたり冷静にさせないため。
商談もアポ取りでの、信じられない金額にはならんから、自社セラミックをバカみたいな値段の定価からドカンと値引きするだけ。
もともと、法外に金額乗せてるだけ。
レオパレスとかより、かなりたちが悪いのになぜ取り締まらないのかね?
>>213
怒る気持ちはわかるが会社の平和のために我慢せえ。
あいつコンプレックスの塊なんだ。
そのうち天罰が下るだろう。 >221
謎だ。社長の写真すら見たことない。もしかすると社長は顔を知られると困るような人じゃないのか。名前も本名なのかと疑ってしまう。
俺のひがみかもしれないが本社勤務者は支店を見下してるんじゃないか。
本社は貴族、支店は植民地ってとか。
マジで営業停止くらって欲しいわ
何が「今日だけ特別なお願いがありまして……」だよ。詐欺じゃねぇか
確かに怒鳴りつけたくなるほど迷惑な会社だ。でも現行法での規制は難しいだろう。みんなで地道に消費者ホットライン188に電話するしかない。
>>231
回答数1、質問から一日もたたないうちにクローズ。しかも回答は中学生レベル。
ミエミエのステマだろ。
担当者の顔が見たいよ。 【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
色々とヤバい会社だね
社長が顔出さないのはおかしい
本社スタッフ以外は本社に立ち入りさせない。
面接や全体会議もどこかの会議室を借りている。
これは怪しい。
そして年中求人募集。
そして釣った社員を貶し罵倒する毎日。
大工って人生「負け組」ですよね?
40歳を過ぎたチビでハゲた【【大工】】がいます。
ブサイクで低収入ですが、スナックの20代の女の子に
嫌がらせをしています。ストーカー大工です。
本人はバカなので嫌がらせという自覚はないです。
ハゲと言いましたが、正確にはハゲだろうと思われる、です。
キャップをいつもかぶり隠している為ですw
チェーン店の安い寿司を差し入れしてスナックで常連ヅラwしてます。
※今日は、土曜日…ハゲが来店するよ〜
>>237
当局の人間が応募者になりすまして面接にやって来るとでも思ってるんだろ。 長年極楽定時帰宅やった本社の奴が俺たちほどではないが残業してるみたいや
なんかあったんか
糞チヨン林組の糞チヨン監督は冷酷な悪魔だ。 
チョンだからな。 
会社自体がチョンだ。社内は右も左もチヨンばかり。 
反日企業だ。馬鹿の巣窟だ。 

糞チヨン林組の糞チヨン監督は、他人を受け入れない糞チヨンだ。 
半グレばかりの冷酷な悪魔だ。忘れた道具はみな盗んでネットで売りやがる。 
泥棒だ。下品で下劣な糞チヨン監督だ。 

白痴で無能で、賄賂を取ることと威張るだげが取り柄の糞チヨン監督。 
糞チヨン林組、日本から蹴りださなければならない。 
反論出来ないないだろう!糞チヨン。
糞チヨン林組の糞チヨン監督は冷酷な悪魔だ。 
チョンだからな。 
会社自体がチョンだ。社内は右も左もチヨンばかり。 
反日企業だ。馬鹿の巣窟だ。 貪欲だ、厚かましい、礼儀は皆無だ。
まさに、連続窃盗犯だ。

糞チヨン林組の糞チヨン監督は、他人を受け入れない糞チヨンだ。 
半グレばかりの冷酷な悪魔だ。忘れた道具はみな盗んでネットで売りやがる。 
泥棒だ。下品で下劣な糞チヨン監督だ。 

白痴で無能で、賄賂を取ることと威張るだげが取り柄の糞チヨン監督。 
糞チヨン林組、日本から蹴りださなければならない。 
反論出来ないないだろう!糞チヨン。
月初会議まだやってるの?
晒し上げにされる人可哀想やわ...
糞大チヨン林組の糞チヨン監督は冷酷な悪魔だ。 
チョンだからな。 
会社自体がチョンだ。社内は右も左もチヨンばかり。 
反日企業だ。馬鹿の巣窟だ。 貪欲だ、厚かましい、礼儀は皆無だ。
まさに、連続窃盗犯だ。

糞大チヨン林組の糞チヨン監督は、他人を受け入れない糞チヨンだ。 
半グレばかりの冷酷な悪魔だ。忘れた道具はみな盗んでネットで売りやがる。 
泥棒だ。下品で下劣な糞大チヨン林組監督だ。 

白痴で無能で、賄賂を取ることと威張るだげが取り柄の糞大チヨン監督。 
糞大チヨン林組、日本から蹴りださなければならない。 
反論出来ないないだろう!糞大チヨン林組の糞監督。
ここって、人を晒しあげて虐めるのが正しいことと思っているのかな。
みんな洗脳されてる。
ここで外壁塗装頼んでるんですけど
工事に入ったら営業の人は
もうノータッチなのですか?
現場でクレーム案件になりそうな事あっても
来ることもなければ謝罪の電話も来ない、
こちらから掛けても電話にも出やしない。
ドアノブひとつ直すだけだとしても
何時だろうが飛んでいきます、
営業は会社の顔だから!とか言ってたけど
へそで茶が沸く。
>>248
契約成立後から塗装完了して支払いまでの対応は、施工管理の人にバトンタッチだよ。
クレームは本社に電話しないと担当者が放置するので要注意。 糞大チヨン林組の糞チヨン監督は冷酷な悪魔だ。 
チョンだからな。 
会社自体がチョンだ。社内は右も左もチヨンばかり。 
反日企業だ。馬鹿の巣窟だ。 貪欲だ、厚かましい、礼儀は皆無だ。
まさに、連続窃盗犯だ。

糞大チヨン林組の糞チヨン監督は、他人を受け入れない糞チヨンだ。 
半グレばかりの冷酷な悪魔だ。忘れた道具はみな盗んでネットで売りやがる。 
泥棒だ。下品で下劣な糞大チヨン林組監督だ。 

白痴で無能で、賄賂を取ることと威張るだげが取り柄の糞大チヨン監督。 
糞大チヨン林組、日本から蹴りださなければならない。 
反論出来ないないだろう!糞大チヨン林組の糞監督。
チヨン監督は撤退か!チヨンの屁理屈は聞かん!
>>249
本社のどの部署に連絡すればいいのでしょうか?
困ってます。教えて下さい。 >>253
お客様相談室
どのように困ってますか? >>253
塗装工事完了後、入金しちゃったら「はい、さようなら」って感じだよね。
やり残しや手直しがあっても、こっちが何度も催促しないとシカト。 この会社辞めたいんだけど本社の営業人事に電話すればいいの?
俺、昔この会社に半年ほどいたけど、
働くのがチョー嫌いでさぼりなんだけど、
最後の方は毎日遅刻とか欠勤とかしてた。
事故に巻き込まれたとか病気したとか適当に嘘ついてて、
所長には頭ごなしに嘘だとののしられたけど、
統括には、
散々な目に合ったな、これでうまいもんでも食べて元気出せって金くれた。
統括はたぶん嘘だと見抜いてたけど元気づけてくれたんだと思う。
上の役職はいい人いると思う。
今は日雇いで時々さぼりながら働いてる。
あのさ、ここって飛び込み営業時も商談時もこっそりボイスレコーダーに録音するよね。
あれって社員に対してもだけどお客様に対して良いの?
きちんと許可取ってとかでないのに。
個人情報とかも録音されるよな。
>>261
それOJTに質問したけど
「言った言ってないを防ぐために会社にとってもお客様にとっても必要なことです。」って言われたわw とにかく8時間以上は1分たりとも働きたくない。
それで平気な顔している奴みてるとイライラしてくる。
こいつらが平気な顔して働いてるから労働時間が短くならないんだ。って
この仕事だったら30万以上稼げると思ってたけど2割の人間は稼げてない。
自分が悪いて言われたけど、アポが取れないのは教え方が下手だから。
もっとうまく教えてほしい。
それと営業地で一人になると絶対さぼってしまうからさらにアポが取れない。
まじめに営業してる奴は営業トークは下手なくせにそこそこアポを取るから
正直腹が立ってくる。
それで自分はできる営業マンのつもりになってる。
会社にうまく利用されて働いてるだけの癖に、
やたら自信ありげな顔してやたらまじめに働く。
会社はそんな連中しか大事にしてない。
社員から搾取している会社もむかつくし、全員稼げるようにしてほしい。
>>264
たぶん社長は金を稼いでくれる社員が好きなんですよ。
他社のように人材育成に金をかけるくらいなら、ダメ社員は早く辞めさせて出来る社員を雇えばいい。
ちがうかな。 どうして社長は金を稼ぐ社員が好きなんですか?
金を稼げない社員も好きになってくれる社長はいないんですか?
ダメ社員でも雇用し続ける社長が真の社長じゃないんですか?
僕はさぼりだし仕事もできない方でダメ社員だけど、
ひとより高い給料がほしいです。
ひとより楽な仕事して人より休みがほしいです。
育成とか教育はちょっとしんどいので結構です。
>>266
社長に言ってみたら。
顔もわからないし、本社にも入れないけど。 ちっちゃいリフォーム会社いくつか働いたけど
この会社が一番まともだった。
ルールとか教育とか確かに厳しいけど、
上場でもない限り入ってくる社員は半数がクズ。
管理されないと、さぼるわ、事故るわ、客に嘘つくわ大変だろ。
世の中のクズを集めてそれなりに管理して機能させてるんだから、
この会社はある意味社会貢献してるわ。
これ書き込むとクズが過剰反応してきそうだがこれは真理だ。
>>229
その程度で詐欺って、
ほんとの詐欺知らんの?w 社員は自宅を毎年リフォームすべし。
売上げ増えるぞ。
>>268
キツキはクズ使いの名人と言っているのだな >>269
そういうの詭弁って言うんだよ。50歩100歩。
関係者か? >>279
やたらムキになってるな
そういうお前はこの会社の被害者か?
騙されたんなら告訴なり訴訟なり早くしろよ 工事が終わった後の最終確認で、お客さんにサインもらうやつに、契約金210万って書いてあった。
俺はこの会社2週間で辞めたけど、ある程度の地域食い潰したら、噂が広まって客がとれなくなるだろうね
この会社で塗装工事するのは絶対お勧めしません!
・値段が相場の倍〜それ以上
・会社自体が建築にかんしてド素人なため、社員もド
素人
・自社開発の塗料で30年の耐久性!だの言っているが
何の根拠もない
・元社員の言葉
「入社したらまず、客のクレームを出さないように
(出たクレームが早く収まるように)客が納得する(は
いと言わせる)ような言葉のマニュアルを徹底的に覚
えさせられ、その内容も段々巧妙な手口(レベル)の
を習得しなければならない。
会社の部長らが、この社員のレベルなら客を言いく
るめられると判断したら、やっと現場を任され
る。」
色んな会社の評価のサイトは、新生が金払ってイメージ上げさせてるな
値段が高いディナーは口にあわなかったり
美味しくなくても満足するのは人間の心理
バカ高い契約で外壁塗装した客はその後相場を知っても、他にはない塗料だからとか何かしらありもしない付加価値を付けて満足せざるを得ない心理が働く
>>285
その後は自分が恥ずかしくて、知り合いとか近所には言えないよな。完全に騙されてるやんってなるもんな 営業→新生ホームサービス
施工管理→RCS(分社)
久々のぞいたら、まだこの会社あんのか?って思ったぞ!何でつぶれないんだ?客がバカなのか?
売上80億円wwwwwwwwwwwwwwww
適正価格なら30億円やんwwww
悪徳業者として絶賛売り出し中!
見積もり取って全国に公開しましょう!!
こんなことしたら捕まるか(^^;
>>285
新生(RCS)の下請け施工会社の者だけど、、
工事単価は地域によるが、下手な業者が施工できる代物じゃないので
それなりの技術持ってる業者じゃないと施工できない。
ハケ、ローラーで塗ればオケみたいな材料じゃないんだ。
なので、施工単価もそれなりにいいよ。
ここだけの話、手間で最低1日3万以上になる。
新生で推してる多彩模様の塗料は、おそらく山本窯業あたりのOEMだと思う。
塗料販売会社に聞いた所、塗料その物もかなり高い。(塗料メーカーのオリジナル品)
なので契約単価が多少高いのは仕方ないのかなと・・・・
あと、年寄をカモにしてるって言ってるが、
基本、築10年前後のサイディング張の住宅が多いので
当然家主は若い(と言っても30〜40代)人が多いよ。 日本eリモデル
代表者 代表取締役 中村 慎一
中村 慎一 新生ホームサービス在籍
RCS(施工管理会社)
代表者 代表取締役 岡崎
岡崎 新生ホームサービス在籍
他にもRCSが施工管理する会社は同じ手口の訪問販売会社だから注意が必要<(`^´)>
(株)みらい住宅開発紀行
(株)オンテックス
これもかな?
新生ホームサービスHP見てみて!
太陽光発電 オール電化の説明がヤバい⁉️
素人丸出し恥ずかしいーーーーーーw
新生ホームサービス、日本eリモデル、みらい住宅開発紀行の施工管理部門が独立してできたのがRCSだよ。
>>298
他にはないのですか?
新生ホームサービスの役職が取締役の営業会社。 オール電化、室内リフォーム、太陽光発電システム、蓄電池も含めて、関連会社とそうであろうと思う会社に見積もりも含めて施工内容や期間、手順等・・・。
コイツらのHP見たらどの内容にもバカみたいに5年保証をうたってるけど、どこまで保証対象なのかとか詳しく質問してみます。まぁそのような施工実績もないので答えられないと思いますけど(笑)
株式会社新生不動産パートナーズ
またまた新たな事業を展開!!!
今回もどのような手口で契約までたどり着くのか大注目です(^-^)v
ポケットに仕込んだボイスレコーダーにはどんな会話が録音されているのか皆さんも気になりますよね!
退職を考えている社員さん、音声を聞かせて下さい!
全国の新生ファンが楽しみに待ってます(>_<)
>>299
3社だけだよ。
元々3社一緒に採用面接〜入社後のオリエン、研修をやってた。
RCSになってから、作業着も統一して社用車の会社ロゴもなくなった。
客先に行くときは、RCSのことは隠して新生、みらい、日本eリモデルと3社を使い分けなくてはならない。 >>302
そうなんですね!ありがとうございます。
使い分け大変ですね。間違ったら客が「えっ?」ってなりますもんね! >>293
菊水化学工業だろ、もともと菊水化学工業のナチュラルトーンを売ってたのを規模がある程度になってから自社塗料って事でフォーシーズンとかを売り出した。
見た目はほぼ同じ、多分中身も。
特殊な施工って、単に吹き付けってだけだろ。
地元の塗装屋に頼めば半分以下の金額でやってくれるよ、塗装屋ならどこでもできる。
それが証拠に下請けは地場の個人に近い小さいとこばかり。
塗料自体の単価もナチュラルトーンと同じくらいだろ、それなりの量仕入れる業者に値段聞いてみろ、定価って何なんだってくらいではいる。
あと、サイディングばかりって逆にどうなの?
セラミック塗料ってサイディングには良くないんじゃないか?目地打ち換えて被せて施工したら先々、目地部分から割れてくるぞ、おまけに次回はまたセラミックしか塗れないし。 >>251
この人、もともとはオンテックスの営業だったって噂だよ。 >>304
中身はキクスイかなぁ?
なんか微妙に違う気がする。
それと、吹付工事はそこらの塗装屋じゃやれない。
ハケやローラーしか使えないのがほとんどだ。
満足に吹付が出来る業者や職人は全体の3割もいないんじゃないかな?
その3割の半数近くが万能ガンでムチャ吹きするから仕上がりは推して知るべし・・・
どんな塗装工事もそうだけど、実際施工するのは地元の塗装屋や一人親方だよ。
公共工事やビル、マンションも例外じゃない。
大手塗装会社でも自社職人何10人と抱えてる訳じゃなく、
大半を地元の塗装屋や一人親方を下請けに使ってるよ。
材料がOEMだと割高になるから、単価はナチュラルトーンと同じにはならんし。
恐らく2〜3割は高いと思う。
それ+営業経費等入るんだから高くなるのは仕方ない。
彼らも商売なんだからな。 >>306
商売だから儲けないといけないのは分かる!
だけど、会社の利益と社員の歩合と下請けの支払い等々・・・。これって全部お客が負担するものなの?
スポンサーとか広告、本社の事務所とかバカみたいに金つぎ込んでるわりには10年経つのに地元の建築関係の会社が「聞いたことない」 商売だから儲けないといけないのは分かる!
だけど、会社の利益と社員の歩合と下請けの支払い等々・・・。これって全部お客が負担するものなの?
スポンサーとか広告、本社の事務所とかバカみたいに金つぎ込んでるわりには10年経つのに地元の建築関係の会社が「聞いたことがない」って会社がほとんどで売上のわりには知名度が低いよね!
>>307
>会社の利益と社員の歩合と下請けの支払い等々・・・。これって全部お客が負担するものなの?
当たり前じゃん。会社の利益には社員への報償も含むし、
客が下請けへの支払い負担は至極普通。
工事代金にはそれら全てが含まれての金額だからそれなりの金額になる。
>地元の建築関係の会社が「聞いたことない
俺が取引してる塗料販売店の担当は知ってたよ。
たまたま自分の知り合いが知らないだけじゃない? >>309
正当な利益を運用して増やして会社が大きくなって、従業員の給料も増えて、客もさらに増えての繰り返しで会社は成長するんじゃないのかなぁ?
初めから良心的な経営する気がないんだよねこの会社!客商売なのに(^^; まぁ 関西はこういう会社多いけどね。
塗料販売店の担当は・・・そんな片寄った所ではなくて(笑)
ホームページではリフォーム全般もしてるって言ってるからもっと幅広い業種での知名度ってことだけど! >>309
仕事の出来はすべて腕しだいで、客が喜ぶのは職人のおかげ!
ただこの会社はマジで素人集団だから、職人が手を抜いても誰も気がつかないよ!現場に出てるヤツで99.9%は施工管理の資格持ってないし、本社においては誰も持ってないんじゃないかな(^^;
だから客の事を考えないで利益率の良い定価の高い塗料ばかり進めて >>309
だから客の事を考えないで利益率の良い定価の高い塗料ばかり進めて、壁材との相性を全く考えずにアホみたいな仕事が出来るんだよ!
しかも しかも付帯物は基本料金に入ってるけど何故かサービス感覚!だから油性の2液を使わず1液を使う。客には資材によっては剥がれ安い物があります。すぐ剥がれてきても、保証対象外です!っていうトークをします。ねぇ カス会社でしょ?
小さい会社でも腕の良い会社はトップ企業にまで噂が届くけど、ちょっと大きくなっても腕の悪い会社は知名度が低いままで消えていくんだよね!
職人はこんなカス会社の言う通りに仕事しないといけないから可愛そうだよね!
>>313
塗装に関して素人丸出しwww
木部やプラ、塩ビに2液でも1液使っても経年変化で剥がれるしw
ミッチャクロン使おうがほとんど意味ないw
それを知ってるから保障対象外なんだよwww
>客には資材によっては剥がれ安い物があります。
本当の悪徳業者ならこんな事言わないわなw
言うだけ良心的だと思うぞwww
>>312
利益率の高い塗料を勧めるのが商売なんだから仕方ないw
慈善事業じゃないんだからなw
OEMだろうが何だろうが、他社と同じ物勧めてたら商売にならんわなw
化粧サイディングに微弾性フィラー塗ってる基地外会社より遥かにマシだww
それと、建築用塗料のほとんどはモルタルだろうがサイディングだろうが
下地処理変えれば対応出来るしw 契約金に対して仕事が雑だってことだよ!
シーリングも2面止めされてない用ですし。そもそもコーキング屋さんが入ってないよ!
家全体の知識がないから素人っていってるの。
塗料が30年持ちます!?
いやいや 壁材・下地・止め釘等々あと何年持つの?
それらの寿命に合わせて塗料を選びなさいよ!客商売なら!
ここの会社は建築素人集団だと
思います(*/□\*)
施工管理でも建築わかってるの
ほんの一部(*/□\*)
安全と品質の管理は皆無で施工
されてます(*/□\*)
>>317
そういうお前も素人じゃん(´・ω・`)
業界の事知らなさすぎ。 読んでて思ったがどう見ても書き込んでるのは
客でもなくライバル企業でもなく従業員
会社によほどの恨みを抱えているのか
延びている会社なのであればもうちょっと待遇を良くしてあげて
>>321
バレバレでしたか(*_*)入社して2ヶ月近くたちますがもう辞めてますわ!外壁塗装は知識ゼロで入社しました。現場の同行以外に本社での研修もありますが、これって研修なの?っていう内容だから独自でコーキングの打ち直しの仕方から外壁材の勉強もしていた。
>>283が言ってることは本当だよ! >>322
素人丸出しなレスしてたからバレバレではあったが・・・
入社2か月で辞めたDIYレベルにも満たない知識しかないじゃん(´・ω・`)
独自で勉強は褒めてやるが、現場を知らなすぎ。
理想と現実の違いが理解出来てないな。
少なくても本部の施工管理はお前より知識はあるよ。
少なくても俺が請け負ってる現場に来てる管理は最低限の知識は持ってる。
管理部門のRCSは建設業の許可も取ってるし、
建築事務所の登録もしてる。
つまり、2級建築士以上の資格を持ってるって事だ。
下請け施工業者の仕事が雑だってのは理解するが、
それは一部の業者であって全部がそうじゃない。
そういう業者はいずれ切られるわな。 >>323
塗装工事に関しては知識はゼロです(^^;
リフォームでの設備の入れ替えとかを下請けで10年程度ですがやっています!施工管理の勉強したくてちょっと入社してみたら外壁塗装だけの会社だった(;_;)完全に面接とHPに騙されました(^^;
会社にはちゃんと知識を持った監督もいますよ!腕の良い職人さんもいましたし。たまに手を抜く人もいたけど(-.-)自分が住んでる所は中心部から営業初めて入社した時はかなり田舎の方を回ってたので、回りつくしたら戻って来ないことを祈ります!
腕の良い職人さんは他の会社の仕事もあるから困らないでしょうし(^-^)v
自分の地元のは腕の良い良心的な塗装屋さんに直接頼んでほしくて少し言い過ぎましたが本音を書かせて頂きました。失礼します。 まあ世の中のしくみって
外から見るのと実際の中身では
大きなギャップがある。
そんなこと当然なんだが
社会経験少ない奴とか若い奴
大企業で部分的な仕事しか見ていない奴からすると
飲み込むことができず許せないんだろうな。
だいたいその道のプロじゃない連中が
うじゃうじゃいる会社なんてザラだし
むしろそれが普通。
でもこんなところで暴露しまくる連中が多いってことは
結局会社が悪いんだろうな。
ここの社員は洗脳された人しか続かないんじゃない?
俺は入社2カ月でリタイアしたわ。
俺は嫁から頼むから他の会社に転職してくれと頼まれ退社したが、在籍中は客のこととか考えずにただ金のことだけ考えてたぞ。会社事態がそういう社風だ。退社して聞いたが嫁は友人や親類に恥ずかしくて俺の勤め先の社名を言えなかったらしい
( -_・)?難しい質問ですね!
強いて言えばピーピー泣いてる毛の生えていない雛鳥のような人です。
30年持つ塗料なのに何故5年保証なのか?
っていう言い訳のマニュアル懐かしいわ
かなりの長文だから覚えるのに必死だったわ
本当の正解
↓
↓
↓
石が入ったアクリル塗料だから
アクリル塗料は5〜7年しか持ちません!
30年持つ塗料なのに何故5年保証なのか?
っていう言い訳のマニュアル懐かしいわ
かなりの長文だから覚えるのに必死だったわ
本当の正解
↓
↓
↓
石が入ったアクリル塗料だから
アクリル塗料は5〜7年しか持ちません!
マジレスすると、
新生で使ってるクリアはアホみたいに強い。
養生から漏れたのをラッカーシンナーで拭き取ろうとしても
中々取れないし、場所によってはシンナーで拭いても取れない。
初めて使った時は、コレ本当にアクリルか?って考えたくらい。
なので、今までの概念は通用しないかもね。
水性=持たないって昔の話で、今は各塗料メーカーも相当力を入れて開発してるし。
30年分の雨風などの耐久テストはクリア
でも実際の劣化とは別問題
どんなに最初は剥がれにくくても経年劣化は避けられない
接着剤で言うと超強力で色んな物に強くくっついても、剥がれ出すタイミングはどの接着剤でも一緒みたいな感じ。アクリルは、しょせんアクリル
マジレスすると、訪問販売の会社の商品価格にボッタクリでないのは無いと言っても過言でない。
そもそも、この会社の営業は名刺に営業じゃなく工事部って書いてあるし作業服着てまわるだろ?
騙す気満々じゃないのか?
話法から何から全部そうだし。
>>333
既成概念で凝り固まってる?
大昔の材料じゃあるまいし。
塗料メーカーもバカじゃないから、いつまでも数年で剥がれるような材料作ってない。
>>334
その契約金額に納得して工事契約しているのだからいいんでない?
それが商売だ。
人の商売貶しても自分の利益にならないぞ?
慈善事業じゃないんだから、利益ありきで交渉するのが基本だ。
それが悪いって言うなら、共産国にでも住んだらいい。 >>335
社員さん、経営陣さん乙だな。
塗料メーカーもバカじゃないって?そりゃあそうだろ、けど30年耐久年数ある塗料って聞いたこと無いぞ。
あれば放っておいても飛ぶように売れるよ。
まあ、ここの営業も30年もつとは言い切ってないんだろうけど誤解させるような言い方はどうなんだ?
契約金額も法的にはお互いが納得したら問題ないよな。
それはあなたが正しい。
けど、誤解させる言い回しや表現して納得させるのはどうなんだ?
そもそも、築10年くらいの家に不安を煽って商談するのが良心的とは言えないよな。
多分、築10年くらいならまだ必要ない家が大半だろ。 いえいえ!30年持つ塗料だとはっきり言いますよ!
なのに何で5年保証しかないのか?っていう詭弁のマニュアルもあります!
>>337
無知乙w
AGCの光触媒塗料なら50年保証だ。
他のメーカーでも似たようなラインアップがあってそれも同等の保証があるぞ。
残念ながら俺は会社の人間じゃないよ。
そこらの塗装屋の経営者でした。 >>339
そりゃあ凄いね。
なら、この会社の塗料もせめて30年まで言わないから20年くらい保証すべきだな。
5年なの? あと、アクリルは7〜8年で剥がれるって言ってるが、
早々剥がれたのは見た事がない。
あっても初期の施工不良が原因だったりする。
そもそも、アクリル塗料だってきちんと下地から処理されていれば
20年だろうが30年だろうが剥がれない。
いい例が軽トラの塗装かな。
あれはウレタンじゃなくアクリルだよ。
もっと極端なのが古めのロールスロイスかな?
アクリルより耐久性の劣るラッカーだぞ。
それでも鉄板に穴が開くまで剥がれないだろ。
親の仇みたいにアクリルを否定してるが、お前さんが思っている以上に耐久性はあるよ。
>>340
5年しか保証しませんよ!
っていうか入金後は、何度もしつこく連絡するか訴訟とかのフレーズ出さないとクレーム対応はしませんよ 部長とかの名のつくエリア統括がもろ反社っぽいからな、この会社。
まず、言葉遣いがオラオラ系ばっかり。
噂では背中や腕に絵があるとか、、夏でも半袖着ない人いるし。
返事は押忍とか本当に会社か?
社員を真夏でも真冬でも住宅地に降ろして夜まで歩き続けろとか、昼休憩三時間とかにして終わり遅くするとか、もちろんそんなに本当に休憩あるわけなく、あっても車の中か酷いときは外で適当に休憩しろとか。
サボれないように一件一件の訪問内容をボイスレコーダーに録音させるから時間推移もわかる。
病気で休んだら有給あるのに欠勤扱いで給料から引く。
俺?
もちろんすぐ辞めたけど。
新生ホームサービス様 ならびに関連会社各社様
益々のブラック繁栄、心より喜び申し上げます。
貴社方々の日本企業にはない暴走ぶりを私共も毎日楽しく拝見致しております。
今後更なるブラックの繁栄をお祈り致しまして
金日成元帥様万歳
新しい取引先見つけようとネットで見つけて1軒やったけど、酷い会社やなーココ!
平米1900円で足場から役物、軒天に水切り、場合によっては玄関も、それで壁5工程...
それで40万ちょい...無理ゲー
ノンスリの上、掃き掃除したら2缶パンパン!笑
今時、こんな石材調まだあったんやね!それをまだ売りにしてる新生ホームサービスに感動した!
むかーーしのヘーベルハウスが使ってた様な材料やろ?
今のヘーベルハウスの材料は吹きやすいし飛散も少ないし、カッコイイ!
単価安いでもーやってないけど!
うん!相手が大手になればなる程、下の者は苦労しますね!
年間の工事が全てお客様、直工事なら手抜きもなく、経験活かした提案ができて、お互いwin-winなのにね!今頃、ビルが建ってらぁ!
いい元請け、お客様に出会える様に頑張ろ!
新生ホームサービスの仕事をして、何かが芽生えた!笑
いや、ヒントを得た!?
ビル建つまで働くゾ!!
>>348
あなたのコメントに「いいね」がつきました 自社施工の塗装会社は新生ホームサービスの様な会社のせいで風評被害を受けています。
しかし近々必ず消えてなくなる会社ですので自分の腕を信じて乗り切りましょう!
最近ではインターネットなどで消費者も少しずつ家の事に対して詳しくなっています。外壁塗装も色んな地元の会社も検索しやすくなってきていますので、ビルが立つのも夢ではないですよ!頑張れ!!!!
この会社のステマひどいよな!
ステマ担当事務員がいるんだろうな!
消費者は絶対騙されないうに!
>>348
お前が下手なだけ。
エア出し過ぎるから当然跳ね返り飛散が多くなる。
なんちゃってガン屋が手を出すと自分で自分の首絞める事になる材料だからな。
ある程度腕に自信がある職人じゃないと時間と手間だけ掛かる。
役物や軒天等は材料指定はなく、色のみの指定なので、コスト下げるのは簡単だし。
それと、ほぼ全ての現場で追加作業があるぞ。
基本工事40万でも作業終了時の請求高が60万超えてるのが珍しくない。
狭くても追加手間出るし、屋根がカラーベストならタスペーサー取付で追加手間出るし、色分けでも1か所幾らの追加手間が出る。
もちろん、塗装に邪魔な面格子や付属物の取り外し&取付でも手間は出るし、
目地シールの打ち変え&増し打ちは追加発注が出る。
基本工事だけで終わる現場のほうが少ないわな。
嘘だと思うなら担当施工管理に聞いてみろ。
それらを請求しないで安い〜なんてのは知らん。 ここって入社時に実印が必要なんだよね。
そんな会社初めてなんだけど、何で実印が必要なんだ。怪しい
ここが来たら、うっとうしければ消費者センターだっけ?そこに電話したらいい。
年間何件か苦情あれば、その地域しばらく営業できなくなるから。
>>352
パイセン!0.6以下??そんなチマチマ吹いて1日で吹き終われるの??
フジケミで積水リフォームやってた方が儲かる〜!
材料総支給、コーキング別注、壁も3工程やし、それで手間で40は出るで〜!
もちろん、足場も別注ね笑
まあ、お客さんは250くらい払ってるけど!
壁のみで安くて1500円は欲しいよね〜
5工程もあるなら〜
うちは一軒でお腹いっぱいでした! 新生ホームサービスさんの"会社の評判"での評価がすごく高いです。私も転職考えているから一度面接受けてみようかな?給料もいいし、福利厚生もしっかりしてるし。
などと考えているあなた!!絶対にやめた方がいいです!!!!!これはステマといって会社の人間が"なりすまし"で評価を書き込んでるだけです。絶対に騙されないように!
悪い評価だけが真実です!
誰でもかれでも採用して金使う前に今居てる社員に与えろや!!ならみんなやめないで働くわ
採用時の条件、客への説明、ウソが上手に言い替えられて散りばめてある会社。
竹中とか岸は実態知ってるのかね?事務所に苦情入れてやろうか。
門外不出の社内マニュアル。恥ずかしくて出したくないわな!
コロナの衰退と共になくなるのか?この会社も。
とうとうその日も近いようです。
NHKでこんなニュースが流れてた。
必要のないリフォーム工事の勧誘を繰り返していたなどとして、消費者庁は特定商取引法に基づき、神戸市の住宅リフォーム会社に15か月間、業務の一部を停止するよう命じました。
業務停止命令を受けたのは、神戸市の住宅リフォーム会社「メノガイア」です。
俺、去年。半年くらいここで働いてたんだけど見えない所での暴力が酷い。特に班長が大嫌いだった。車の中で泣くまで怒鳴られたり、殴られまくったりしてるのに所長とか見て見ぬ振り。毎日鬱状態だった。
俺、去年。半年くらいここで働いてたんだけど見えない所での暴力が酷い。特に班長が大嫌いだった。車の中で泣くまで怒鳴られたり、殴られまくったりしてるのに所長とか見て見ぬ振り。毎日鬱状態だった。
本当にムカつく。ただひたすらムカつく。
こいつの顔見るとイライラすんねん、とかいって腹蹴ったり道端で土下座させたりしたのを忘れてねーからな?本当によ
嘘だと思うだろう?これ本当の話なのよ
企業から訴えられてもいいよ?その時の同僚が目撃証言してくれるからさ。
まじでウザい。一泡吹かせてやりたかった。
やったれ!ムカつくならとことんやったれ!
色んなやり方はあるけれど何事も地道にやれば必ずむくわれる!!
迷惑な営業に悩まされている者たち。そしてブラックの被害者たち今こそ立ち上がろう。
新生ホームサービスをぶっ壊す!
この会社はやってますよ!騙さないと会社の家賃が払えな〜い
山田という法務部の人間は苦情をいうとすぐに弁護士に相談してるからと脅してくる、自分たちが手抜き工事してるのに人をクレーマー呼ばわりしてくる最低な会社
まさかこんなご時世に営業してるの?
緊急事態宣言の都道府県でも?
外出自粛、人と人の接触8割減らせとかって時に?
訪問販売なんて客側もだけど、従業員の事考えないのか?
もし本当なら、こういう会社とパチンコ屋は日本から叩き出せ!
こういう会社の経営者とパチンコ屋の経営者って共通点あるのかな?
ツイッターで新生ホームと検索すると悪評すごいな
そらそうや
消えるでしょうね!
これからは消費者も必要最低限でお金を使いますからね。
今まで以上に財布のひもが固くなるし、高額な出費は後回しになりますからね!
この会社が消えるのは前提として、今まで真面目に頑張ってきた会社も次々と消えるでしょうね!
>>376
はっきり言いますな!しかし間違いではないですね。
純日本国民の皆様、大変な時代とは思いますがどうか冷静になって考えてください!
パチンコ店や悪徳訪問販売等のチ◯ン経済の衰退(あるいは崩壊)
↓
↓
行き場を失くしたチ◯ン民族の貧困化の急加速
↓
↓
戦後のような地区が今よりも増加
↓
↓
治安等の悪化。凶悪犯罪の増強。
考えただけでもゾッとします。
これから新型コロナと戦い勝利した後、さらに警戒すべきは何なのか?今から真剣に考えないと取り返しのつかない事態になりますよ!!!
本当に日本から排除すべきはコロナだけではないかもしれません。信じるか信じないかはあなた次第です! Twitterで新生ホームへの愚痴が書かれまくるようになって嬉しい。いい傾向や。
この会社狂ってるな、この前それらしい営業見たけど、ホームページ見たら対策は簡単に言うとマスクとかして気を付けて営業しますって書いてあるぞ。
休業は、2から6日だけだって。
それ以外は不特定多数の家を毎日ピンポンして回るみたい、簡単に言えば訪問販売。
狂ってる、あまりにも狂ってる。
従業員や家族がコロナになって死んでも、お客様や他人に移しても、会社の利益優先。
パチンコ屋とかと同じ類い、いやそれ以上だな。
テレワーク中に営業きたわ
このご時世に外回りですか
施工管理にいたことあるけど、月1の会議では同僚を貶し晒上げすることが楽しくて仕方ない奴ばかり。
人間的に腐っている奴多し。
トップがやくざだから仕方ないか。
リフォーム業は以前からほぼやっていないよ。
外壁塗装のみ。
リフォームの知識を持ってる会社じゃないからね!
他会社に丸投げですよ。
もし自社でリフォームしたらbeforeよりもひどくなるでしょう!
反社みたいな人ばかりが幹部のこの会社まだあるのか?そろそろ潰れたか?
求人情報出してる。
高額な報酬で引き付けられるんだろうけど、人生終わりなんだけどね〜。
ちょっと前にやって来たけど自粛ムードあるのにでっかい声でべらべら喋るし
勝手に敷地内に入って調べようとするし
ここまで非常識な会社は初めてや
>>398
受注ガタ減りで締め付けが今まで以上に厳しくなったんじゃないかな。
初任給32万じゃ引き合わん仕事ですな。
そろそろリストラかな。 この時期マスクして営業するの本当大変ですよね。僕は小さな会社で働いてますが、売上げの方はどうですか?同じ外壁営業ですけどアポが激減で大変です。先輩方はどうですか?参考までには教えて下さい。
今月売上げゼロだし
今日明日が山場だなぁ
昨日の暑さはキツすぎて
熱中症気味
>>357
新生ホームサービス
日本eリモデル
未来
下請けです。
お客さんが可愛いそう… 新生ホームサービス
日本eリモデル
未来
の下請けです。
あんな材料使って…お客さんが
可愛いそう…
5年以内に色あせし、業者負担で吹きなおし…
工事より営業がメチャクチャ大変
コロナ後の世界
猛暑マスク着用営業
今年熱中症なるぞ