◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ6枚目 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bus/1416605139/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名74系統 名無し野車庫行 転載ダメ:2014/11/22(土) 06:25:39.43 ID:FF4sD6G8
前スレ
1.http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1259128997/
2.http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1324999456/
3.http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1373564919/
4.http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/bus/1388661726/
5.http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1407219279/

2 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/22(土) 06:28:16.34 ID:FF4sD6G8
バス板に専用スレがある所は、そちらでお願いします。
PASMO/Suica【バス特】-9
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1360785776/l50
【広島】ICカード「パスピー」6枚目【PASPY】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1352910948/l50
【西鉄IC】nimocaカード【ニモカ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1255434673/l50

関連スレ
【フリーパス】バスの企画乗車券総合スレ【割引券】-1
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1321223172/l50

3 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/22(土) 16:57:02.16 ID:/We5lDKg
京阪 南海 近鉄でハウスカード導入検討中

4 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/22(土) 17:51:12.78 ID:u4hlYWsC
京阪バスでそのフラグが立った
http://www.keihanbus.jp/pdf/local_20141106.pdf

5 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/22(土) 21:50:10.72 ID:gmQ0+LvY
前スレの関西乞食は相変わらずだったなw
ICでまで回数券とか馬鹿かとww

6 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/22(土) 21:57:57.62 ID:L7ISm+Cz
逆w

馬鹿はバス損を押し付ける関東ジャイアンだろww

7 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/23(日) 06:33:50.83 ID:C9UKcg6K
>>5
過去ログ見てみたら、1スレ目から暴れていたよ。
その当時は、「PASMOからバス共通カードを分離しろ」なんて言っていたが、
時の流れと共に、PASMOからバスICカードを分離なんて意見は非現実的だから
北関東のPASMO化阻止と、関西のICカードの「回数券化」に落ち着いた模様。

>>6
バス特は、関東限定で他地域に広げろなんて言っていないけど。
どんな見えない敵と戦っているんですか?

8 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/23(日) 06:47:56.99 ID:C9UKcg6K
>>7を修正
×関西のICカードの「回数券化」に落ち着いた模様。
○関西の独自発行のICカードの「回数券化」に落ち着いた模様。

9 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/23(日) 07:18:34.86 ID:xKe0BKWy
バス特派も「バス特を全国で」とは言っていない。
同一地区で複数のカードを発行しているのはカード事業者の都合にすぎないから、
Suica(JR)とPASMO(私鉄)のように同一地区のカードは同一のサービスをしろと。
ただ片利用は不可だな。せめて廣島icocaや新潟Suicaを出せと。

10 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/23(日) 07:28:10.45 ID:C9UKcg6K
纏めてみる

バス特止めて一律何%割引
CI-CAが良い、NicoPaが良い、hanicaが良い、ayucaが良い、Ecomycaが良い…
JR西のKIOSKはセブン-イレブンだから、ICOCA電子マネーは普及しない
関東以外でSuica・PASMOに対応させる必要はない(=10種共通対応不要)

まぁ、色々と煩いねw

11 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/23(日) 07:36:05.00 ID:C9UKcg6K
Wikipediaの「乗車カード」の項目をリンクしておくか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%97%E8%BB%8A%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
どこで何か出ているか、わかるからな。

12 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/23(日) 07:50:14.20 ID:7X1xD4zC
>>9
バスの定期も碌に乗らない、バスオートチャージも出来ないカードはお断りします>Suica

だから茨城交通も独自カードになったんだよ。

13 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/23(日) 09:10:07.89 ID:xKe0BKWy
バスの定期?モットクでいいじゃん。
そもそもバス定期は改札機を使わないから紙で十分。

14 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/23(日) 09:41:52.34 ID:C9UKcg6K
>バスオートチャージ
開発された当時に、安価で高速な無線ネットがなかったから仕方ない。
今ならLTEで簡単・低コストのネット回線があるけど。
Suica/PASMOがバージョンUPするのを待つしかない。

15 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/23(日) 11:26:17.46 ID:Vb9ljQMj
関西の場合は各社の独自カード又は回数カード+PiTaPaだったが、それにスルッとのICカードが加わり、3種類が選べるようになるんだな。
京都・大阪・神戸市や山陽バスなどが磁気カードを止める際にどうなるかな。

16 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/23(日) 11:44:40.59 ID:zoxugY3z
首都圏の人間はバス特でそこそこ満足している。
しずてつエリアの連中なんて自社のバスはポイント改悪したから、PASMO陣営入れなくてがっかりしているらしいぞ。

17 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/23(日) 12:18:15.34 ID:vTNAp5Z1
>>13
バスと電車の定期を1枚のICに同居させられないと
「いつもの1枚のICでスマートな乗車!!」ができないと文句が出るんだろ

18 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/23(日) 13:01:49.74 ID:K4VSyTmu
その一方で日東交通の高速車にはPASMO用リーダーの取り付けが始まっていたのだった
しかし三大都市圏の会社なら房総半島のバス会社以下のサービスしか提供出来ないのは流石に不味いよねぇ

19 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/23(日) 13:15:12.41 ID:R29fY6Yc
>>7
お前以外の奴が過去スレで関西の話のときにバス特をゴリ押ししてたぞ

まあバス特は関東ローカルで勝手にやっててくれw

20 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/23(日) 13:29:57.55 ID:wtoRGHp/
>>18
三大都市圏の会社なら
他地域IC保有者を当てにしなくても
十分に経営が成り立つんだろ

21 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/23(日) 13:29:59.39 ID:QTJisGtS
そんなアホいねーよ。
勝手に情報操作するなよ

22 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/23(日) 13:44:46.14 ID:R29fY6Yc
関東ローカルのバス特を広げてほしいと思うアホさん、いらっしゃいませんかー?

いないならバス特は関東ローカルのままでいいんだよね?

23 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/23(日) 14:00:11.11 ID:wtoRGHp/
>>22
「ローカルのままで良い」ではなく「これ以上拡大する必要はない」だな
誰でも同じ事業者に同じ金を出せば同じ条件の割引を受けられるのなら
公共交通が負うべき公共性に照らして何も問題あるまい

24 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/23(日) 14:02:11.79 ID:R29fY6Yc
>>23
「ローカルのままで良い」も「これ以上拡大する必要はない」もほとんど一緒だろw

25 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/23(日) 15:16:44.29 ID:wtoRGHp/
>>24
熱意がまったく違う
ローカルのままで良い=関東から出て来るな(シャッキーーンッ
拡大する必要はない=参加して得すると思う物好きな事業者は参加すればいいんじゃね(鼻ホジホジ
後者はバス特勢力が拡大されることについて特に熱心な意見を持たない

26 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/23(日) 16:17:43.04 ID:Vb9ljQMj
北関東のバス会社(特に群馬県は)零細バス会社で黒字路線がほとんど無いから、PASMOはまだしも、バス特になんか加わる余裕無いだろ。
県バス協会が独自にICカードつくり、PASMOSuicaの片乗り入れで決着違うか?

27 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/23(日) 17:05:06.20 ID:8loNHAYw
>>26
東武方式でいいんでねぇの?
取りまとめはそれこそ東武バス辺りに頼んで日光や千葉交通の成田地区みたく「PASMO使えます(バス得は対象外です)」
(多分独自ICカード作ったって回収出来る保証なんてないと思う)

28 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/23(日) 17:25:53.96 ID:R29fY6Yc
>>25
結果がほとんど同じだから結局は脳内解釈の違いでしかないな

29 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/23(日) 17:41:05.62 ID:Vb9ljQMj
>>27
そうだね無難だね。

30 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/23(日) 19:52:09.53 ID:xKe0BKWy
>>27
何度言わせるんだ、バス得じゃないぞバス特だ

31 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/24(月) 09:34:28.92 ID:MN9gMuAC
またの名を「バス損」とも言う。

32 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/25(火) 02:32:27.36 ID:T9IcIqDx
>>26
群馬最大手の関越交通がPASMO入れる体力がもしあれば、少しは期待出来る。
他の事業縮小して零細企業になったバス会社や新参者は合併して共同出資した路線バス新会社作るとか再編した方が良いよ。
前橋、高崎見れば効率の悪さ露呈している。

33 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/25(火) 03:11:21.62 ID:DoSAdBPP
関越もPASMO入れる余裕無いだろ。
バスカード廃止→紙に戻す可能性もある。
群馬県バス協会が「ぐんねっとIC」なんてやるかもよ。

34 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/25(火) 03:58:17.76 ID:klskB9Jw
>>33
熊本みたく地元金融機関がそんな金出せる余裕ありません、ヤマダ電機って爆弾を抱えてる限り

35 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/25(火) 11:54:44.15 ID:3ufn5xVs
ICカード化が進むご時世なのに、
ICカード反対・磁気カード死守を唱える
この人の頭の中が判らない。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1388393671/326
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1399493905/139

36 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/25(火) 12:57:20.29 ID:srXL0F6U
>>35
後から作られた物を正義とみなすおまえの頭の中が解らない。
ICは最新であるに過ぎず最善ではない
新技術により生み出された物は正義ではなく新たな選択肢に過ぎない
といっても磁気カードを死守すべき趣旨はわからんが

37 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/25(火) 19:37:17.81 ID:c56fguNl
>>26
独自カードなんか作ったら束は意地でも片乗り入れなんかしないよ
バス特なしのPASMOで妥協か

38 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/25(火) 22:08:06.92 ID:ikfuO22W
>>35
そいつはICカードが嫌なんじゃなくて、
俺様が損する制度が嫌なだけだぞ。

39 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/25(火) 22:54:51.68 ID:DoSAdBPP
スルッとICは、今のスルッとの機能が有れば十分。回数券は、スルッとKANSAI加盟の一部バス会社の回数券ICカードをベースに近畿だけで共通化すれば良い。

ポイントは面倒。関東の人はポイント好きかも知れないが。

ヤマダとケーズみたいな違いかな。

40 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/26(水) 02:11:02.83 ID:++Wei06z
関西のバスの磁気カードのIC化は、回数券方式のままで行われている。
今後もこの流れで・・・

41 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/26(水) 20:03:48.44 ID:uRJCILfX
>>39
面倒か面倒じゃないかの基準で言えば、
自分でポイントを還元する必要もなく、1枚のカードを他社でも使えるバス特は
面倒じゃない部類に入るよな。

42 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/26(水) 22:02:21.64 ID:2Kkwx0Mt
>>41
得か得じゃないかの基準で言えば、
ポイントがリセットされるバス特は
得じゃない部類に入るよな。

43 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/26(水) 22:09:55.44 ID:dowolLFI
ポイント方式でなく、富山みたいにIC使えば割引く方が簡単。

バス特が年末リセットなら神だが、一年単位にして欲しいよ。

44 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/26(水) 23:12:56.79 ID:+lketPTp
>>41
世の中の傾向としてだが
大幅な割引を求めるほど利用者は事業者の言う事をたくさん聞かなければならない
>>42
同じ月の間に5850〜11760円利用する場合の還元率は神レベル
しかしよく考えないで利用する人にはポイント発生と消費がわかりにくく
冷静に分析する人には月末リセット端数切捨てとSF引落額1万円オーバーフロー振出しに戻るが理解され
システムの問題で「それほどお得でない」というイメージを与えている

45 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/26(水) 23:39:49.20 ID:rrhcaAT5
そりゃそうなんだが大阪の消費者はやかましいのお

46 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/27(木) 09:35:31.42 ID:6PmI3vF9
関西のバスは昼間と休日に割引率を高くしてる事業者が多い。
通勤客は定期に誘導している。

関東は定期客をポイントで釣ってPASMO利用に誘導。
でも、定期代として手当を支給されてるなら、定期券を買わないのは詐欺行為だろ。

47 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/27(木) 12:05:41.68 ID:xfMpPpep
>>45
大阪の、じゃなくってごく一部の首都圏方式に統合されたくない
アホが暴れてるだけだろ。

相変わらず論点がブレまくっるアホが真上にいるけど。

48 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/27(木) 12:55:27.63 ID:f9iGnQMy
というか関東方式が特殊なんだよ
バス特なんて関東だけ

49 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/27(木) 20:37:22.74 ID:1x2lvu+Z
>>42
10%が多いプレミアに比べれば、端数切り捨てがあっても5000円超でのバス特は得だぞ。

>>43
鉄道の回数券みたいに3か月(3・6・9・12月末リセット)あたりが妥当かもしれんが、
事業者の資金繰りとかで割引が低下しても困る。

>>44
冷静に分析する人は、専用カードや2枚使用で端数確認や1万リセットを回避している。

50 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/27(木) 20:46:40.70 ID:Wr51Nad0
>>46
>>でも、定期代として手当を支給されてるなら、定期券を買わないのは詐欺行為だろ。
そうとは限らない
「社員・月○日以上出勤したパートは定期代
月○日未満だけ出勤したパート・中途入退職社員は往復の普通運賃(IC)
通勤手当として毎月の給料と一緒に支給するが使い道は各自に任せる」
こういう会社も結構あるだろう
定期を買わないと許さない会社は
一旦自腹で定期を買わせて現物を提出したら金をよこすか(ケチな会社は6ヶ月買わせて支給は月割りかも)
経理が定期買って現物支給だと思う

「労働者は勤務先から定期代を貰ったら定期を買う義務がある」と仮定すると
毎月の出勤日数が定期代か出勤日数分の往復運賃か微妙なラインのパートは困る
出勤日数が定期代貰えるラインに到達した月に定期を買っていなければ詐欺だと言われ
定期を買ったものの定期代貰えるラインに到達しなかったら差額の損を自分が被らなければならない
そんな会社嫌だ

>>48
首都圏以外でも
他の交通事業者と共通のICに乗りながら独自の割引も提供しようとして
ICカードの中の使用を許される領域に限りがあったら
誰がやってもバス損みたいになるのでは
バス損方式はわかりにくいとか端数切捨てで損するとか言われてどうも評判が良くない
(これを踏まえて今後IC始める事業者(団体)はどうする?)←今ココ

51 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/27(木) 20:47:54.66 ID:HdPc5Y5i
通勤の交通費支給のことを考えたら
自家用車の手当が安すぎる問題も挙げようw

52 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/27(木) 21:43:30.16 ID:yu7/2Sdn
>>51
それは会社に文句いえ

53 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/27(木) 21:44:53.18 ID:bxGcOtah
>>49
>>42 は自分が月1000円も使わないから得じゃない、って言ってるんだろうな。

54 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/27(木) 21:47:20.45 ID:bxGcOtah
>>48
むしろ、manacaやnimocaのように、ポイント還元をわざわざしないといけないところは
自動的に還元されるバス特方式にしたほうがいいと思う。
ですかなんか還元できる場所に行くまでの交通費のほうが高い、なんて事態になってるからな。

55 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/27(木) 21:51:04.26 ID:bxGcOtah
つーかよく考えたらsapicaもayucaもラピカも長崎スマートカードも
乗車ポイントが自動的に還元されるという意味ではバス特と同じであって、
何も関東だけじゃないだろ。

56 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/27(木) 22:27:13.20 ID:j1yHo0US
ポイント還元が必要なカードはポイント情報がカードとは別の場所にあって自動還元はカードの中にポイント情報ががあるのかな?
確かmanacaがそうだったはず。

57 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/27(木) 22:58:41.07 ID:aMorAP4b
車とかの通勤手当は、税制上非課税枠が少ないので、それに合わせている例が多い。

マイカー・自転車通勤者の通勤手当
http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2585.htm

以前よりは条件良くなってても、会社の事情でそのままのところが多い。

昔の会社は6ヶ月定期を1ヶ月定期換算で支給されてた。
今の会社は交通費込み(会社言い分)の給料という・・・ええブラック企業ですよ。orz

58 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/28(金) 17:35:25.46 ID:OARSHiCc
私の職場は6か月定期の月割り金額を支給。

59 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/28(金) 18:37:08.26 ID:fZgeewy3
松山や高知のJR四国バスでセット回数券を買っている郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1Wt8
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

60 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/28(金) 20:14:54.49 ID:FVOja9Bd
>>55
sapicaはポイントリセットあったか?
ポイントリセットは関東のバス特だけじゃね?

61 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/28(金) 20:27:45.66 ID:Dx6CRlII
>>55
それらのカードのポイント還元率をバス特と比べてみよう
月に数千円以上なら基本10%のカードよりバス特がオトクなのだ

バス特の実割引率
10%未満 10〜1090円、1110〜2190円、2210〜3290円、3970〜4390円
10%以上 1100円、2200円、3300〜3960円、4400〜11740円
11%以上 3330〜3630円、4440〜5240円、5550〜11740円
12%以上 3360円、4480〜4850円、5600〜11740円
13%以上 4520円、5650〜11740円
14%以上 5700〜11740円
15%以上 5750〜6510円、6900〜7820円、8050〜9120円、9200〜11740円
16%以上 5800〜6160円、6960〜7390円、8120〜8620円、9280〜9930円、10440〜11220円、11600〜11740円
17%以上 5850円、7020円、8190円、9360〜9420円、10530〜10660円、11700〜11740円
*月間の利用額で支払額ではない、次回乗車で割引適用の場合もある 10円単位
*割引率は割引額÷支払額で計算

62 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/28(金) 20:53:31.41 ID:N5Ri+8PX
アンチIC厨はそういう数字を見せて検証しても納得はしないから
橋下みたいやろ

63 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/28(金) 21:24:05.56 ID:FVOja9Bd
>>61
「月に数千円以上なら」という条件が厳しい
通勤通学なら定期でいいしそれ以外で月に数千円以上はハードルが高い

64 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/28(金) 21:26:23.56 ID:N5Ri+8PX
>>63
やっぱり「自分にとって得か損か」だけでしか考えてねーじゃんか

65 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/28(金) 21:29:41.98 ID:FVOja9Bd
>>64
どうやっぱりなのか意味不明
通勤通学なら定期でいいのは当たり前

66 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/29(土) 00:01:07.83 ID:4hSBs9UG
首都圏も近畿も同じ制度導入する必要は無い。
近畿は共通ICは無割引で、回数券は独自カード(ICで良い)の併用で良い。

昼間割引だと、バス共通カードより割引率高い。
通勤客は定期券誘導し、優遇する必要無し(ほっといても乗る)
むしろ、昼間や休日の利用者を確保が大事だろう。
休日はプレミアを上乗せしても良いかも。

67 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/29(土) 15:50:22.80 ID:+fEshcPO
>>63 = >>65
月1000円も使えないゴミにまでサービスする必要ねーんだよ。

な、ゴミw

68 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/29(土) 20:01:15.79 ID:Um7Oqwg1
とっくに結論は出てるんだけどなw

69 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/29(土) 20:58:05.12 ID:Gds3HcsZ
関西人はケチな割に前払いでいつ使うかわからない回数券や独自カードを持つのか。
それも会社ごとに終日用・昼用・休日用を。不良資産にならなければ良いが。

自分は転勤で大阪にいたとき、仕事で府県庁や主要な市役所に行ったついでに
近くの寺社や名所巡りをした。せいぜい1〜2か所だから1日券など合わない。
こんなときPASMO/バス特みたいな共通カード/割引があったら良かったものだ。
PASMO式だったら〜車内チャージへの冷ややかな視線が気にならなければ〜1000円
単位で済むから無駄な金を使わなくて済む。

それと、ここに書き込んでいる関西人は引き籠もりだな。
自宅の警備ばかりしていないで、休日には出かけたまえ。あ、君は毎日が休日か。

70 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/29(土) 20:58:37.56 ID:Gds3HcsZ
>>63
バス通勤に定期は合うか?
均一区間の全線定期で乗り継ぐとか、乗り継ぎが通算運賃になる会社はともかく。

71 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/29(土) 21:34:43.51 ID:4hSBs9UG
近畿はポイント制は無いな。既に独自カードが増えてる。回数券制度がICに組み込まれる。

72 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/29(土) 21:56:32.40 ID:xhBgb95B
>>69
せいぜい1〜2か所だったら普通にICOCAで払えばいいだけだろ
あと休日に出かけるなら環境定期券制度が得だぞ?

>>70
環境定期券制度もあるしバス通勤定期で問題ないが?
実際に利用者がいる以上通勤定期は必要

73 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/29(土) 23:35:44.03 ID:qhNSgBFi
>>63
>>65
通勤利用で定期が良いのは毎週6日出勤する人
関東で5千円バス共通カードの利用があんなに普及したのは
週休2日制の普及により定期の元取れない人が増えたから
通勤以外の利用を計算に含めないのは休日に外出に使うことが無いためで
休日にバスを利用することが無ければ環境定期券制度があっても利用する機会が無いのだろう
>>72
利用者が存在する事実と割引制度の必要は無関係
利用者がいる物は維持すべきという理屈が通用するなら
JR東の奥多摩・秋川自由きっぷ・西武の奥多摩ハイキングフリー切符が廃止されたのは糾弾されるべき暴挙となる

>>64
おまえの都合なんか知らん
>>69
それはおまえの都合だろ
>>67
それはおまえの勝手な考えだ
無期限有効の金券式回数券・磁気カードはバス事業者は金さえ受け取れば売りっ放し
使用される回数券・磁気カードは自車に有効な券であれば来る券は拒まず
券を買った客は何年かかって使い切っても自由だった
つまりそういう券を出したバス事業者は利用頻度も一定期間内の利用額も関係なく
とにかく纏まった金を前払いする人に割引を提供しているってこと
気に入らないなら自分でバス会社興して頻繁に利用する人に割引を提供すれば良いこと

74 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/30(日) 00:00:44.00 ID:oNpRYIyu
そもそもなぜ自分の気に入る割引体制がないからと「お前がバス会社を立ち上げろ」
になるのかが意味不明すぐるwwwww

75 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/30(日) 00:26:36.85 ID:/IA3m2V8
呼んだら出ない「関東ローカルのバス特を広げてほしいと思うアホさん」
潜在的には居るような感じだなw

カミングアウトしちゃえばいいのにww

76 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/30(日) 07:35:40.80 ID:KhscrY0c
>>73
鉄道の回数券が有期限でバスの回数券やカードが無期限の理由を考えてみよう。
販売した日付を特定できない販売体制の事情からだよ。
バス会社だって昔々の回数券なんて扱いたくないのが本音。
100円札や500円札、いやもっと古い札が使われるようなもの。
経理上なら鉄道と同じように3ヶ月でも十分なんだから。

77 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/30(日) 12:23:00.22 ID:KW35zpeb
>>76
逆ではないのか
発売方法が物を売るのと同じ(券面にノータッチ)な金券式回数券の利点を生かして
ワンマンカー車内での発売・そのへんのタバコ屋への販売委託が可能だったのではないか
電車の一般的な回数券と同様に区間指定・1冊の値段は区間による・有効期限ありだったら
定期券から類推するに区間・発売額・有効期限・発売額を記入する欄だけ印刷されていて
すべてゴム印で穴埋めするタイプだっただろう
受託者は大量のゴム印と長細い回数券の台紙を預けられて
回数券買う客が現れたら運賃をいちいち調べてゴム印いっぱい押さなければならない
売れたら記録を残して営業所に報告しなければならない
ルールが面倒で手間もかかる物の委託販売をタバコ屋の婆様が引き受けただろうか

78 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/30(日) 12:28:57.11 ID:ugHJiUKE
関東は良くも悪くも通勤需要やIC普及率が高い。→PASMOSuicaでバス特=まあいい
関西のバスは回数券で利用者掘り起こし。共通ICの利便性より、割引=バス会社ごとに独自カード。一枚で済ませたい客=PiTaPa使え。

79 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/30(日) 12:58:52.52 ID:vL1U4LJS
そのPiTaPa入るのにハードルが高いのに何言ってるんだかw

80 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/30(日) 12:58:54.06 ID:SM+0sy/X
>>78
そのPiTaPaがガンなんだよな
ハウスカードでもいいけどICOCAの仕様準拠でお願いしたい

81 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/30(日) 13:07:29.39 ID:vL1U4LJS
さてこれだけフルボッコ喰らって何かはよ言えよ、馬鹿

82 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/30(日) 14:37:31.34 ID:ugHJiUKE
PiTaPaいやなら、ICOCAが有る。
スルッとの代替カードは、現行の機能+定期のみで十分だろうな。
電子マネー使いたくばPiTaPa。PiTaPa持てない奴はICOCAなど他の共通ICで対応できる。
回数券は、ハウスカードで代替。
関西のICは3種類発行し選べるようにしたら良い。

83 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/30(日) 15:11:50.78 ID:cIt9D2jH
共通化に関して何も触れてないので0点

84 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/30(日) 16:00:51.32 ID:TkeIipWr
期限が無いから、いつかは使いきるだろうと迂闊に買う人が多いだろう。
それがバス会社にとっては利点の一つ。
じっさい、私は使いきれず死蔵している遠隔地の事業者の無期限回数券やプリペイドカードがそこそこある。

85 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/30(日) 20:50:09.31 ID:ugHJiUKE
近畿は、PiTaPa⇔各地の共通化ICで相互利用対応できる。
従って、スルッとの代替カードは近畿内限定カードにしても問題ない。

86 :名74系統 名無し野車庫行:2014/11/30(日) 21:06:46.94 ID:C+M7MVU5
ICOCAだけ使えりゃOkだ。

87 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/01(月) 06:31:53.46 ID:UwMPfIiX
>>77
昔の電車の回数券を知らないのか?11枚の終券片だけに期限を捺印。
(電車は区間が多いから区間も捺印する場合もあったが)
バスは金額で済むから、あらかじめ何種類かの額のを揃えていて
終券片だけの捺印なら電車よりも容易。
回数券の販売所は切手の販売も手がけているところも多いので
各種の回数券を扱うのは慣れている。

セット式をやめ運賃に応じた金額式とし、運賃改定が行われたら
一定期間で使用不可にするのが吉。

88 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/01(月) 06:32:45.93 ID:UwMPfIiX
>>84
期限があっても使い切れずに失効することも多い。
飛行機の回数券では無理矢理出張を仕込んだことが何度か。

89 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/01(月) 13:47:06.61 ID:FNDJL8aX
>>76
> 販売した日付を特定できない販売体制の事情からだよ。
それよりも、期限をつけても運用が上手く出来ないからだと思う

賽銭箱に突っ込まれたらおしまいなのは、紙切れ全般の問題だが

90 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/01(月) 14:01:13.91 ID:5bmif8iH
>>87
ああ
入鋏前に表紙から離れた券片が無効になった時代のか
しかし電車と同じ回数券を想定させておいて
>>バスは金額で済むから、あらかじめ何種類かの額のを揃えていて
さりげなくバスは金額式と後出しで規定するのは卑怯だw

91 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/01(月) 16:19:14.76 ID:x+y6j4f5
>>90
金額式の回数券しか知らないが、地方には区間を明示した回数券も有ったの?

92 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/01(月) 22:01:25.68 ID:sLKQ23RX
バスは区間式回数券にしたら、手間がかかりすぎる。金額式セット回数券が一番手間がかからないだろ。

93 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/01(月) 22:33:47.21 ID:whMq82aK
金額式と金券式
言葉・様式・効力ともそっくりだが意味が違う
値上げされた時に値上げ前に買った切符が追加無しで使えるのが金額式
端数の券か小銭を足して値上げ後の金額を払わなければならないのが金券式
詳しい説明は誰かに任せた

94 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/02(火) 00:38:03.92 ID:wieBaJXI
>>91
昔はあった。
バス駅限定だったりしたけど
JRバスは、以前は金額式と区間式どっちも売ってた。
いまは販売所がほとんどない状態で、途中の他社との共通回数券(金額式)対応した時に
基本そっちしか売らなくなって、だんだんマニアしか知らない状態だったけど。
国鉄の流れだけどね。

95 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/02(火) 01:02:22.75 ID:04ueN9eW
>>91
都市間バスや空港連絡なら珍しくない
札幌市内〜新千歳空港が820円から1000円に値上げする直前に2万円分ほど買いだめしたことがある

96 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/02(火) 02:59:28.77 ID:3CbRzzTn
>>91
>>95
JR系の東名ハイウェイバスや御殿場以東で併走している小田急箱根高速バスも区間式
自分は神奈川県内の高速BS最寄に住んでいるのだが金額式もあったらよかった。と思う事も時々

金額式なら色々な区間を少しずつ乗る時に差額現金で精算するので回数券が使えるからね

一昔前の時刻表の説明で東名ハイウェイバスの方は
金額式の回数券もあるように読取れる記述があったが実際はどうなんだろうか

ちなみにこの両者は鉄道と同じく3ヶ月有効

97 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/02(火) 09:07:58.45 ID:/zo2yp40
ヤフオクで記念イクスカ出品している馬鹿居たぞ!(公式サイトには転売目的の購入禁止の旨がある)
現時点での入札額がとんでもない値段だぞ!!

98 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/02(火) 09:35:59.71 ID:qbMZ39KP
都市間や空港連絡など長距離でない一般路線バスの短距離区間で区間式回数券の例は?

99 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/02(火) 11:46:57.77 ID:/UW/L9Xz
>>98
大学への通学路線で区間式はあるけど。
ただ更に割り引かれて、しかも生協とかでしか買えないから一般的とは言えないな。

100 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/02(火) 12:12:44.50 ID:63ngY9Eg
金額式回数券で良いのに区間式にこだわる会社や、宇和島バスみたいに、金額式だが、一回一枚しか使えないとか、安くそんなに乗せたくないのか?

101 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/02(火) 12:18:11.92 ID:NTJmA/YB
均一区間のみ有効
外側は差額追加も不可
京都市の昼間割引
これは区間式とは言いづらいか

あと、名鉄がJR春日井〜桃花台の4枚券を出してたが、開業時の期間限定だった

102 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/02(火) 14:19:31.32 ID:8BNP7obM
ヤフオクでイクスカを見た郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1Wt8
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

103 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/02(火) 14:21:43.95 ID:NTJmA/YB
>>101
桃花台の企画券、5枚だったかもしれん

104 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/02(火) 15:16:38.74 ID:cUNc/Khy
下北交通と草軽交通の回数券が区間式

105 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/02(火) 18:52:26.59 ID:63ngY9Eg
通常の路線バスで区間式にすると、バス車内で発売出来ない。

106 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/02(火) 21:27:57.31 ID:0V3+SJep
バスの回数券に無期限有効の金券式が普及した理由は何なのか
いずれ使うであろう券・カードならとりあえず買う習慣が付いた今更3ヶ月有効に変えられても困るが

107 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/02(火) 21:29:11.01 ID:HJVTd89M
沖縄の市外線は、買うときは区間を指定して買うが
どの区間でも使えて差額は現金払いで乗れる、ってよく分からん仕様。
通学の回数券は買った区間限定だったけど、今ではどの区間でも乗れるようになった。

108 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/02(火) 21:31:56.08 ID:m8EoVY4O
沖縄は戦後アメリカ統治時代に独特のバス制度が発達したらしい
つーか回数券ごとき買う時に記名式なんてよそでは知らんわ

109 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/02(火) 22:05:58.35 ID:O+sun3f+
>>106
発売する種類を減らす意図もあるだろうし、
昔は2年サイクルだったから、無期限のものを先買いされないようにする意図もあるのでは?

110 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/02(火) 22:11:07.39 ID:3CbRzzTn
>>106
年に1回行くかどうかの街でも記念+収集目的+次回に期待で回数券やカードを買って
使い残した分を持ち越していたが、昨今のIC化で払い戻しが必要になったりで
買うんじゃなかったかも状態

111 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/02(火) 23:17:13.24 ID:pbxPkeMq
仙台市交通局発行のICカード乗車券「icsca(イクスカ)」で
共通ポイントサービス「まるっと」が利用可能に
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000052.000002816.html

何じゃ、こりゃ

112 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/02(火) 23:37:29.22 ID:ZlZzc7jc
JALマイルがPontaポイントに交換できるのと似たようなんじゃない
http://www.lawson.co.jp/ponta/static/use/jal/
やっぱり田舎カードは田舎ポイントにしか換えられない

113 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/03(水) 09:14:19.24 ID:LeAlcQnp
年に1回行くかどうかの街でも回数券やカードを買って使い残した分を持ち越していた郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1Wt8
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページ書いてある。

114 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/03(水) 11:59:45.12 ID:Twe50sdE
>>109
有効期限付きなら値上げ前の纏め買いに限度がある
金額式だと額面そのまま値上げ後の新運賃の切符として効力を持つから
旧券と新券が混在する間運転士が混乱しそう

115 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/03(水) 22:57:46.58 ID:exZrqDyC
>>112
田舎じゃないカードで田舎じゃないポイントに換えられるものって何かある?

例えばバス特のバスチケットは田舎ポイントだと思うけど。

116 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/04(木) 00:44:10.76 ID:Oa+dO8Tq
>>115
バス損のバスチケットは何にも替えられない

117 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/04(木) 13:46:35.37 ID:lO7/lprz
>>116
じゃ、どうすれば「バス得」になるのか、答えよ。

118 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/04(木) 14:36:14.54 ID:Oa+dO8Tq
>>117
月末リセットの撤廃
せめて月末リセット時の端数繰り越し
1万円リセットの撤廃
せめて1万円突破しても月内は1000円支払いに付き180円ポイント付与(7千〜1万円達成時と同額)
ポイントを好きな時に使わせる

決定打はバス特ICを立ち上げてパスモからの独立だろう
バス専用ICなら入金時にプレミアを付与して
バス共通カードとまったく同じプレミア付与・端数を1円も無駄にしない使用が可能
共通利用?何それ?おいしいの?
.。o0(そうすると磁気カードのままで良かったのに…将来の機器のメンテの都合か

119 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/04(木) 21:10:36.91 ID:DLukwFoE
>>118
ここに書いたところで、貴方の希望が通ると思うの?
貴方がバス会社を設立して、そんなカードでやってちょうだい。

120 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/04(木) 21:55:45.29 ID:a0VRvwPH
関東は今のままで良い。関西のICはICOCAが有る機能だけで良い。
回数券は必要。

121 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/04(木) 22:01:25.61 ID:8CAqiSyW
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ6枚目 ->画像>4枚

岐阜バスは端数出たら翌月に繰り越し。

122 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/04(木) 22:13:24.21 ID:a0VRvwPH
バス特は、一ヶ月リセットを一年単位に延長しないなら、永遠にバス損でしかない。
オトクでないものを強調されると違和感感じるなあ。

123 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/04(木) 22:14:42.74 ID:I8x4EXz9
>>118
ここに書いた希望が通るように、郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1Wt8
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページ書いてある。

124 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/04(木) 22:31:08.42 ID:rYIF5JXA
>>121
でも本音は岐阜バスもmanacaに変えてほしいよ。
なんであんな排他的なIC体制にしたのかと思う。

125 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/04(木) 23:01:30.37 ID:mTNYGcn2
端数繰越しと1万円突破以降も月内は1000円で+180ポイント
これをやってくれれば妥協する

126 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/04(木) 23:08:14.33 ID:74tljk/a
>>118
前段は同意するが、PASMOからの独立、別ICの立ち上げなんて
支持する人がいると本気で思ってるのか?
非ヲタの友人知人同僚に聞いてみろよ
まず誰もそんなものは支持しないから

127 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/04(木) 23:12:25.95 ID:74tljk/a
あ、前段の中でもポイントを好きなときに使わせろというのは
支払い時の処理が煩雑になるか、券売機等での還元操作のいずれかが必要になるから
これも支持はされないだろうね
好きなときに使えるメリットよりも手間がかかるデメリットの方が上回る

128 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/05(金) 00:38:38.29 ID:bUtkXYjo
>>122
バス損なのはめったにバスに乗らないお前ら回数券乞食だけだろ。

129 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/05(金) 00:40:22.94 ID:bUtkXYjo
これだけSuicaで買い物出来る所が増えた関東で118が現実になる訳ないだろいい加減にしろ

130 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/05(金) 04:55:04.09 ID:C8x1fy+W
>>118は関西の乞食

131 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/05(金) 08:36:09.75 ID:N84RnIsS
>>128
関東は平日の始発〜9時はバス損ポイント付けなくしたら良い。
バス損利用者減らして、定期券に誘導出来るぞ。

132 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/05(金) 12:47:04.46 ID:T2MYDQz6
>>122
216円区間を月21〜22往復だから実利用額8000円程度でバス特の割引は15〜17%。
十分にオトクだ。10%程度しかないプレミア式はお断り!

>>131
バス特なくても週休2日なら定期は割高。

これだけSuica/PASMOが普及しバス特も定着しているのだから、
今さら止めたり変えるのは無理。
乞食は残っている回数券の死守に専念してろ。

133 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/05(金) 13:11:41.70 ID:2BBVVnQG
>>119
>>126
これだからアスペは困る
夢や希望を述べることさえ許さない風潮が蔓延したら
正常な人が楽しいはずのバス趣味で鬱になるわ

>>132
よそと比べると還元率は高いのに
2つのリセットが損のイメージを招いている
高い還元が利用者に評価されないのだから事業者にとって「バス損」

134 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/05(金) 13:20:49.59 ID:+3cxr2CR
妄想レベルの話はチラ裏でどーぞw

135 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/05(金) 15:36:42.39 ID:N84RnIsS
バス損やめて、IC運賃を一律通常10%引きにするのは出来る。
通勤客は定期券使えば良いんだし。
昼間や休日の割引率を高めたら還元率は同じ・・・・
ピーク時に集中する通勤客に割引は必要無い。

136 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/05(金) 20:36:33.90 ID:C8x1fy+W
回数券乞食の実態が >>110 なんだな

>>135
132が書いてるけど週休2日なら無割引でも定期は損

137 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/05(金) 20:39:10.89 ID:C8x1fy+W
>>118
>共通利用?何それ?おいしいの?
自宅最寄りのバス停から駅まで横浜市営と神奈中で先に来た方に乗る。
勤務先も川崎市営か東急で先に来た方。
仕事で週2〜3日は都営に乗る、京急や臨港も月2〜3日。その他の会社もたまに乗る。
これが1枚のカードで済み、合計でポイント貯まって割引。これはおいしい。

138 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/05(金) 21:43:31.04 ID:503xEEEF
バス特は月末リセットと1万円リセット問題さえ解消すれば、
現状の問題点はほぼ無くなるのだから夢や希望はそれで十分だろ
その点は同感だし同意見の人も結構いると思われる

だが鉄道非共通のバス専用ICが良いというのは全く理解できないと言っているんだよ
何かメリットあるのか?
それが夢や希望なら何か良い点があるんだよね?

139 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/05(金) 21:52:55.60 ID:C8x1fy+W
>>138
1万リセットは2枚使用で回避できる。知らないだけ。

140 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/05(金) 22:03:03.79 ID:U1eM9taj
>>138
月末リセット問題が解消してないので机上の空論だな

>>139
2枚使用が良いならバス専用ICでも良いことになるな
どっちにしても2枚使用という結果は同じ

141 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/05(金) 23:13:01.55 ID:FmqBZ8+y
1万リセットを2枚持ちで回避するメリットが解らん。
1000円利用ごとに180円分チケット付与だったのが、
1万円超は再度0円スタートで1000円利用→100円分チケット付与になるのは解るんだが、
それは2枚目を使い出しても同じことじゃないの?

142 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/05(金) 23:14:54.01 ID:1DTWCXzM
>>141
1枚目が5000円に到達した時点で2枚目に以降という意味ではないか?

143 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/05(金) 23:59:57.82 ID:503xEEEF
>>140
机上の空論と言うならどちらも机上の空論であって、リセット問題解消だけを机上の空論というのはおかしい

リセット問題解消の方が現実的だし利用者にもメリットが大きい
だいたい鉄道共通ICからバス専用ICへの移行なんて理解が得られるわけない

144 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/06(土) 00:16:05.91 ID:u2Xcx4ZN
>>143
リセット問題解消は現実には起こってない

鉄道共通ICのICOCAをまず導入しその後バス専用ICのhanica導入に移行した例は阪急バスが実施済み

145 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/06(土) 01:25:55.80 ID:tClfTe8R
haniCAは回数券の置き換えだからな。
南海・京阪は昼間割引の有る独自カードを導入だろう?
関西はバスポイント制は無縁。

146 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/06(土) 15:09:33.67 ID:2KTYTgLb
>>138
ポイント制はあと幾ら乗ればポイントが発生するとか
幾ら利用すると何ポイント貰えるとか
職場から支給される交通費に対して発生したポイントが幾らかとか
わかりにくい

電車と共通のIC・共通で使えるSF残高を使ってバス独自の割引を提供する手法がポイント制なら
いっそバス専用ICカードを作ればバス共通カードと同じ簡潔な割引サービスを提供できるだろうと
わかりやすい割引!!が利点だな
これが実現するとしたら利用者にとってはバス共通カードそのまま維持されるのが良かったわけだがw
磁気カードの方が嵩張らないし電車のICと重ねて携帯して平気だからな
実際「バス専用ICカード」ができなかったってことは
割引を引き続き提供したいが電車との共通利用がもっと優先
というのがバス共通カードに参加していた事業者の総意なんだろ

>>143
>>144
首都圏で今更バス専用ICを始めるとしたら
バス特を併存させるとしたらどれだけの人がバス専用ICを持つだろうか
またバス特から移行する利点としてリセット問題等を説明するのは
バス共通カード廃止時に黙っていたバス特の問題点を全部白状することになる
バス共通カードと同じ割引の提供を謳って移行させられたバス特が
実は微妙に異なる「バス損」だったのを知る利用者の反感を買いバス離れを招くのではないか

147 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/06(土) 15:43:50.63 ID:MAfGHChH
>>137
運輸省が競合区間の改善にうるさいのは昔からだからな

ただ、運賃改定しなくなって、先行していた地域以外はうやむや

148 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/06(土) 15:54:01.08 ID:2KTYTgLb
>>141
1ヶ月に付与されるポイントの総額を考える
今月のSF引落額が合計12000円(毎回乗車する運賃合計14000円位)とすると
カード1枚:100+100+160+160+330+170+180+180+180+180=1760(ここで1万円リセット)
リセット後:100+100=200
      合計1960円
カード2枚をSF引落額6000円(毎回乗車する運賃合計7000円位)ずつ使うと
1枚目:100+100+160+160+330+170=1020
2枚目:100+100+160+160+330+170=1020
      合計2040円
実際はポイント強制使用があるので細かい部分で計算が変わるが
大雑把な説明をするとこんな感じ

確かに1枚目・2枚目とも0からのスタートだが
SF引落額5000円(乗車した運賃合計5520円)達成したカードは10000円リセット喰らうまで高額還元のボーナスステージ
10000円リセット喰らって再びボーナスステージに届く前に月末リセット喰らうなら
月の途中でもう1枚新しいICを使い始めて2枚ともボーナスステージに乗せて月末を迎えようというのが2枚使い
19000円位の人には無意味かもしれない

149 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/06(土) 17:54:19.11 ID:l7U3KSX7
ICカードのみ乗継割引をすればICに移行するかな?

150 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/06(土) 22:03:35.05 ID:tClfTe8R
バス専用のICカードのみ乗り継ぎ割引としたら良いんじゃない。

151 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/06(土) 23:47:46.02 ID:k+A9oLbY
>>148
2枚使用の妙味はその通りなのだが、216円区間を週5日往復で使う者には意味なし。
てか、10000円を超える利用は270〜280円以上の区間制運賃や乗り継ぎに利用者限られる。

152 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/07(日) 01:31:13.37 ID:dyECDf+j
そろそろ、PASMOネタはこっちでやってもらえませんか?
PASMO/Suica【バス特】-9
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1360785776/l50

153 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/08(月) 00:37:59.32 ID:43WVgAsg
>>152
 バス損 を NGワード登録するだけであらスッキリ!

154 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/08(月) 05:59:36.41 ID:i4oI5BfI
バス損をNGにするなら、バス得も同時に。 あくまで特別であって「得」ではないのだから。

155 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/08(月) 06:06:23.86 ID:i4oI5BfI
PASMOの話題は別スレでやればスッキリ。

156 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/08(月) 06:14:29.80 ID:Q9s0/Lox
PASMOもICカードなんだからスレ違いじゃないだろ。

157 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/08(月) 07:23:57.86 ID:9XR8jMwb
>>154
だからスレチだから出てけって言ってるだろマジキチ

158 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/08(月) 07:24:31.26 ID:9XR8jMwb
>>156
それでは専用スレの意味が全く無いだろうがアホ

159 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/09(火) 19:51:00.61 ID:Y8tYIujh
近畿は回数券のサービスが維持され、ポイントは導入されない。
関西はポイントより割引が歓迎される。

160 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/09(火) 21:30:23.70 ID:K4xxxg9b
割引は利用実績に応じたものにして欲しい。例えば、
月1000円(または年10000円)…5%
月2000円(または年20000円)…10%
月5000円(または年50000円)…15%
月10000円(または年100000円)…20%
プレミア式の場合はチャージ日からの利用期限を設け、乞食は排除しましょう。

161 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/09(火) 21:38:09.26 ID:btfo1dwa
>>159
どんどん追い詰められて残念でしたねwwww

162 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/09(火) 21:42:35.71 ID:V3dvAqqq
>>161
ハァ?

163 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/10(水) 00:56:18.24 ID:lvDJffrD
神姫や奈良、阪急阪神みたいな、近畿の上位のバス会社が独自ICを導入済。
京阪 南海 近鉄や交通局がバス専用IC導入すれば、近畿はPiTaPa+スルッとICに加えて、バス専用ICの流れ(バスポイント×)が確定。

164 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/10(水) 01:00:44.33 ID:lvDJffrD
近畿では、利用実績にすると、通勤客が使うから駄目だ。通勤客は定期券に誘導しないと。
むしろ、昼間や休日割引を高くして、ピーク時間帯の集中を緩和&昼間と休日の利用促進すべき。

165 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/10(水) 01:12:02.70 ID:lvDJffrD
近畿でポイントやるなら、PiTaPa限定で良い。
月ごとで、電車バスの利用金額に応じてポイントを付与する。
スルッとICはICOCAと同じ機能に抑える。
回数券はそのままICに。
3種類発行で使い分け。

166 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/10(水) 09:51:16.38 ID:ZBGIuVIp
PiTaPaは消えろ。まずはそこからだ!

167 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/10(水) 13:40:03.21 ID:lvDJffrD
バスポイントはPiTaPaだけでやれば良いこと。スルッとICはICOCAと同じ機能だけで良い。PASMOの機能は不要。
或いは畿内限定カードにして、タッチ利用毎に割り引くか・・・

168 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/10(水) 14:35:36.32 ID:3ZiB7IYL
アホかおまえw
既に出来上がってるPiTaPaシステムを大改修するわけねーだろ。

やっぱこの関西馬鹿は馬鹿だとわかるなw

169 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/10(水) 14:45:02.81 ID:T3bSDg0e
PiTaPaは利用額割引を充実させた方がいい。
大阪市交通局くらい。
あとは独自プリペイドをプレミアつきでチャージ出来るようにするべき。
奈良交通のようにひまわりにも対応して欲しい。

170 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/10(水) 14:49:55.84 ID:3ZiB7IYL
今時プレミアが付くチャージなんか流行らないよ、乞食。

171 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/10(水) 15:12:34.32 ID:+DXQTlAz
>>164
近畿のバス定期券は普通運賃の何回分で売られているの?
関東(東京都内・横浜)だと45回分くらいだけど。

172 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/10(水) 20:37:22.19 ID:KW+5b4UU
>>164
ピーク帯への集中を緩和するために平日昼間・休日を値引きするなら
平日の早朝・夜間も値引きしないと無意味だろう
労働者は職場に到着すべき時刻と離れられる時刻を自分の裁量で変えられないが
早い到着と遅い離脱は可能

173 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/10(水) 21:17:18.95 ID:iPBk8hr8
>>159
アンタ本当に関西人か?
関西人が好きなのは使えば使うほど割引率がアップする方だ。
2つ買うと1割引、3つだと2割引・・・と同じで、
乗る回数が増えると割引も増えるのを好む。
たまにしか乗らない人にも同じ割引こそかえって嫌う。

その上でバス特のような1か月リセット、端数カット、1万円リセットが問題なら、
それらを改善したカード導入をあなたが率先してバス会社に働きかければ良い。
ポイント付与率も昼間や休日を増やせば喜ばれるだろう。

174 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/11(木) 04:49:00.97 ID:e8hrZhgy
@クレジット審査がなく誰でも入手でき、A多くの会社が1枚のカードで乗れ、
B使うほど割引率が上がる バス特のようなシステムを関西の大衆が知らないだけ。

175 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/11(木) 05:38:19.93 ID:RfRnJuX4
バス共通カードの方が更に良かったかも。あのままIC化したら神。
スルッとICは共通化や電子マネーに対応せず、5000円チャージしたら850円プレミア付ければ良い。
電車も使える神カードになる。

176 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/11(木) 08:51:15.82 ID:WqPYxaTm
>>175
スルッとKANSAI協議会「IC化は乞食を切り捨てる絶好の機会なんだからアンタ達見捨てますね^^」

177 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/11(木) 10:20:52.23 ID:HyWSqZoj
会社ごとにカードを買い、全日・昼間・休日それぞれ別にチャージ。それも
平日の朝夕しか使わないのに、いつか使うだろうと昼間・休日にもチャージする。
関西人はケチだと言うけど、どこがケチなんだ?
おゝ神よ、バス会社の策に見事はまった愚かな関西人に救いのカードを!

178 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/11(木) 11:29:24.31 ID:RfRnJuX4
平日の朝夕なら定期券で良い。通勤客に大きな割引は必要無い。
スルッとIC=通常 昼間&休日の枠で、近畿の電車もバスも使えるようにしたらよい。
電子マネーは未対応でよい。

179 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/11(木) 13:09:07.91 ID:n8vkjsds
>>178
それはおまえ個人の生活パターンを考えた場合の話だろ
休日働く代わりに平日が休みの人や
深夜までとか未明からとか微妙な時間に働く代わりに昼間寝る人もいる

180 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/11(木) 14:31:07.46 ID:9VXXYZR4
>>178
交通系10種共通化された際に、
PiTaPaエリアだけシステム上の違いから
電子マネー部分の共通化がされず、
他地域の人から大変評判が悪いことをご存じない、と。

おかしいな、関西の人ならその手の話の一つや二つ聞いてるはずなんだけどねー。

大体そうじゃなくきゃ、
慌ててPiTaPa陣営がICOCA導入したりしないでしょ。

つまり現行のままでは欠陥カードなんだよ、PiTaPaは。
大体おまえ使ってないだろ、バレバレだよ。

181 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/11(木) 15:51:14.26 ID:D4zbbloJ
>>180
近鉄がしまかぜの車内販売にICOCA電子マネーを導入したのには大笑いしたわ
(観光特急だから尚更PiTaPaのシステムが使う訳にはいかないんだし)

182 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/11(木) 21:12:42.33 ID:RfRnJuX4
>>179
だからラッシュ時間帯に大きく割り引かない。そういう人に恩恵がいく。
>>180
交通系電子マネーの共通化って必要?
電車やバスだけ共通化しとけば十分違うかな?

183 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/11(木) 21:46:00.54 ID:WqPYxaTm
>>182
お前が電車やバスしか使わないから必要ないと勘違いしてるだけだろ。
普通の奴は電車やバスより買い物のほうが多いんだよ。

184 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/11(木) 21:53:13.11 ID:e8hrZhgy
>>173
>たまにしか乗らない人にも同じ割引こそかえって嫌う。
関西人が言いそうなセリフと行動はこんなのか。
「ウチはぎょうさん乗ってるお得意さんやで。たまにしか乗らんのよりまけろや。
 このボケ、アホ。」(言いながら料金箱をどつく)
誰か正しい関西弁表現に直して。京都弁風と河内弁風が混ざっていそうで。

185 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/11(木) 23:34:42.64 ID:0xiPwgH3
>>173
>>184
関西はたまにしか乗らない人も割り引いてほしいから回数券のばら売りがあるわけだが?
結局ライトユーザーへの配慮が必要というのが現実なんだよ

186 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/12(金) 01:42:24.29 ID:RUVvAD5J
そもそも交通系ICで買い物するメリットがあるのは、どこかのカードしか思いつかない。
だからSuica厨は・・・。
よそにその理論押し付けるなよ。巻き添えでバス損と言われるレベル。

187 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/12(金) 04:55:20.84 ID:8O31M2Pr
ある店のポイントカード。100円ごとにスタンプを押してくれる。
期間内に20個貯めると100円(5%相当)引き、40個だと300円(7.5%相当)引き、
カードいっぱいの60個だと600円(10%相当)引きになる。
期限を考えて20個や40個のところでも使ってしまうのが関東人。
関西人は期限までに60個にしようとせっせと買う。
心理の違いを引き籠もりの回数券乞食やプレミア厨は知らない。
関西オバチャンのヒョウ柄財布にはそんなポイントカードが何枚も入っている。

188 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/12(金) 06:34:42.67 ID:eIbEUXG+
>>186
どこかのカードが無くなってからもう一度出直して来いよEdynanaco厨w
やってる事は回数券乞食もバス損もレベル変わらねえよww

189 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/12(金) 07:06:27.42 ID:kWW5jCcu
平日の朝夕利用の通勤客を優遇する必要は無いなあ。乗客の少ない平日昼間や土休日に割引率を高めて優遇したらよい。
豹柄物サイフのオバチャンも納得だろ。何でもポイントより、ヨドバシ方式より、ケーズ方式の方が魅力的。
PiTaPaのサービスを上げるのが効果的。

190 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/12(金) 08:05:17.36 ID:gWm5OoG/
そういや前にいた会社で敬老パスで通勤してたご老体がいたなあ。
あんなのはもうなにをかいわんや。

191 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/12(金) 12:14:31.31 ID:gpzKh/sG
>>189
たくさん乗る人を割り引くのは当たり前でしょ?
馬鹿なの?

192 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/12(金) 13:47:25.77 ID:YUowpZcw
>>178
では>>171が問うてる関西の定期代は片道何回分?
週休2日なら無割引でも42回分、回数券が1割引とすれば38回分以下でないと
定期は使われないよ。

>>179
そうは言っても、世の中の基準となるのは月〜金、9時〜5時の勤務。
あなたは昼割や休割の回数券で通勤できてイイね。

>>189
乗客数に応じた便数にすれば宜し。
運転手も土日に休みが取れる。

193 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/12(金) 14:43:54.73 ID:FHHPkarU
>>182
「共通利用」と言われたら同種の全カードが全機能で互換性を持つと直感で受け取るのが普通だろう
交通は可能で買物は駄目と言ったら「わかりにくいんじゃ、このボケ、アホ」と言われてしまう
>>183
買物の利用が中心の人はまずよく買物する店のICカードを持っているのが自然かと
乗り物でICを利用したければ交通系ICが必要なので新たに入手して乗り物用に所持
結果として2枚持ちに

>>192
>>そうは言っても、世の中の基準となるのは月〜金、9時〜5時の勤務。
完全週休2日制7時間労働早出残業なしなんて職場有り得ないぞ
いつの時代の世間知らずの机上の空論を受け売りしているのか

194 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/12(金) 16:01:19.61 ID:7ijVEEqx
関西のバス特叩き厨は、Suica・PASMO勢の事よりPitapaに中途半端に加盟してロクなやり方でないポイント制取るLuLuCaどうにかしろ。

195 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/12(金) 16:37:56.51 ID:kWW5jCcu
>>191
ラッシュ時間帯に集中するから、バスも電車も昼間は遊んでる。
あまり利益出ない。
むしろ昼間や休日の利用者増やすように工夫したらよい。
=割引や定期券利用者に優待で定期区間外も格安で乗せるとかね。

通勤客は基本的に定期代支給されるから、定期券使えば良いこと。
割引無くても使うだろ。使わなきゃ定期代支給されないんだし。

196 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/12(金) 20:58:11.42 ID:QJBNAWHC
>>通勤客は基本的に定期代支給されるから、定期券使えば良いこと。
そうとは言い切れない
バス代は一切出さない会社も
一定距離(徒歩20〜30分相当)以上の利用でなければ出さない会社も
支給されても規定の支給上限額が電車1社で数十キロ分もないためバスは実質自腹となる会社もある
支給方法も
会社が定期券/カード現物を買ってくれる・自分で定期券を買ってきて金を貰う・通勤専用カードを持たされる・
給料と一緒に金で支給され実際の使い方は本人の自由
といろいろ

197 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/13(土) 02:22:52.81 ID:XoIUnufB
>>196
一般論で言えば、定期のコピーを提出を支給条件だろう?
うちの会社では半年に一回提出が義務付けされている。それを条件に全額支給。

198 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/13(土) 10:28:59.78 ID:w4DKCGUS
>>196
徒歩30分て、雨だと40分ぐらいかかるんだが…

199 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/13(土) 11:07:48.42 ID:NGQ8K+23
>>194
そうなんだよな。諸悪の権現はPiTaPaの存在なのに勝手にバス特持ち出してSuica/PASMOを攻撃してくる。
関西はまずICOCA仕様に統一する努力をするべき。IC普及の妨げになってる欠陥PiTaPaは廃止すべき

200 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:21:10.47 ID:ZGGtVvNu
>>199
選択肢があるのだから現状で問題ない
ピタパが嫌ならイコカ使えばいいだけだろ馬鹿

201 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:04:36.50 ID:6VvENl6Z
>>193
月金や9時5時は利用者のモデル像。夫婦に子供2人みたいな。
隔日の昼夜交代勤務や子供10人とかをモデルにしたら一般には理解しがたいでしょ。
>>193は理解できないようだが

202 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:35:38.12 ID:ADxyLMbg
>>197
今まで勤めた会社で定期を買う都度コピー提出という所は無かったな
1社は交通費伝票提出時に現物提示
1社は入社時の提出書類に定期のコピーが含まれていたが提出は入社時と引っ越して通勤区間が変わる時だけ
あとはコピーも現物提示も無く入社時の提出書類に書くだけ(嘘書いても調べられたらばれる)

バス定期でICカードの券面に定期情報が書かれない場合
定期のコピーか現物提示を要求する会社はどうするんだ?

203 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:36:05.80 ID:OF4CKnLS
>>202
買うときにくれる控えを見せるかコピーすれば済むでしょ。

204 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:54:53.68 ID:4L38mtma
>>203
なるほど
それがあるか
しかし「明細」ではなく定期券そのものを見せろと言われると困るな
ICカード表面には情報が印字されなくて
控えがICに書き込まれた定期券情報と一体を為す物ですと説明するしかないのか

205 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:41:07.94 ID:3kmC81Sf
>>199
SuicaがJR、PASMOが私鉄であるのと同様、
ICOCAに対する私鉄共同でPiTaPaのプリペイドを出せばいい。

206 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:45:47.72 ID:3kmC81Sf
名古屋や福岡には何も言われなくて、関西がバス特派の攻撃対象になっているのを
よく考えてみような。

207 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:49:48.84 ID:1eI0Zkrj
>>204
そこまで追及する総務担当者って、近隣の交通機関の状況に無知なだけか、逆によほど利用者本人が疑われるような社員なのか、の二択じゃね?
控えにもカードのIDiは記載されるから繋がりは理解されると思うがね。
控えだって、鉄道の券売機で発売してる東急バスみたいな会社なら乗車券用紙で出るけど、
大概はただの感熱レシート用紙だから偽造もできるしキリがない。

>そのものを見せろと言われると困る
ってことは、今現在自分が言われるような状況ではなく、取り越し苦労で心配してるだけなんだよな。
世の中もうちっと柔軟に動いてるぜ。

208 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:09:56.26 ID:4L38mtma
>>207
疑うのが仕事だと思ってるジジイもいるからどうするのかと思って
>>世の中もうちっと柔軟に動いてるぜ。
たいていそうであって常識外れな事態に備えるだけ無駄だが
ごく稀に誰にも想像できないことも起こるからさ

209 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:15:42.12 ID:5JvGgqJj
うちの会社、最安値運賃・最短ルートが原則 今まで最安値から120%までOKだったのに
たとえば小田急本厚木〜新宿〜大江戸線で六本木がOKだったが、
小田急本厚木〜代々木上原〜千代田線乃木坂+徒歩に経費節減の並が。。。。
駅から徒歩1km以下は歩く設定なんで、今までバス使えた人が補助もらえなくて駄目になった人も多かったぞ。

210 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:38:30.88 ID:ciYYtmit
マイカーや自転車での通勤手当非課税限度額にもあるけれど、2km未満は歩けとの解釈なんだよな。
ここをバスに乗ったり自転車・マイカーは勝手に利用していると。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2585.htm

211 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:18:48.60 ID:5NspsC7K
>>210
それは国税当局が必要経費として認める範囲
上限を超えた分が給与と扱われ課税されるのを承知で通勤の負担に対する見返りを出すのも
通勤に掛かる費用は個人の都合だと言って一切出さないのも企業の裁量

212 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:35:07.79 ID:e8ZCPng9
>>199
関西でPiTaPa嫌な人は私鉄でもICOCA使ってる。だからスルッと代替するなら、ICOCAの機能だけで、ポイント制も要らないのだ。
回数利用するなら、プレミア付きの別の乗車カードを使えば良いこと。

213 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/16(火) 04:49:38.74 ID:lU6D5hUV
鉄道の話だけど、パスネットが2015年1月31日をもって
すべての機器が利用停止になり払い戻しスキームに。
http://response.jp/article/2014/12/15/239679.html
バス共通カードも2015年7月31日をもって払い戻しが終了。

いつまでもバス共通カードに拘っても何も得しない。
時の流れは、早いよねぇ。

214 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/16(火) 12:42:47.95 ID:3ShEhNVz
関東は関東。関西は関西。別方式でIC化でいい。
関東が標準にあらず。

215 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/16(火) 13:51:06.34 ID:dmDNenKl
関東の圧倒的な普及率を無視して独自路線とか、そんなんだから地域全体が斜陽になるんだよ

216 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/16(火) 16:01:52.91 ID:mN7ZcB8T
>>213
いつまでも拘って…と言えば
関東の交通系ICがJRと私鉄で分れているのは何故だろうね
もはや返却できる場所以外全国どこでも同じ効力だろ
ロボットとペンギンに分かれている意義が分らん

217 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/16(火) 16:12:28.41 ID:zK5Kp/wM
>>216
なら名古屋も福岡も札幌にも同じ事言わないとな

218 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/16(火) 20:21:35.87 ID:3ShEhNVz
>>214
無割引の乗車を共通化すればそれで良い。
駅ナカでWAONやnanacoを使えるようにしたら、交通系電子マネーを対応させる必要無くなる。

219 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/16(火) 23:00:29.55 ID:9YS4l0DI
ぼちぼち磁気カードのバス事業者がどこまで維持出来るかのレベルになるんでないの?
メーカーが作るとしても、カードリーダーが標準品販売から外れて特注になったら
割が合わない。ICも自社完結のみでも磁気のシステムより高い。

220 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/17(水) 02:39:22.20 ID:MJygBxSI
214と218は、自作自演ですか?

221 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/17(水) 12:01:34.23 ID:+CYCdKKC
>>219
実際設備投資が重荷になった鉄道会社もあるわけで…。

222 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/17(水) 12:09:51.68 ID:PHypnyHS
>>220
自演というか自分が言いたいこと言ってるだけだろw
ま、いつものアホだから無視しとくとよろしw

223 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/17(水) 13:22:06.13 ID:yeRhO7Uz
自分が昼に書き込んだのを忘れて
同じ意見の持ち主が現れたと勘違いしたか

224 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/17(水) 21:55:50.58 ID:GdAaZ/Sx
平日なのに昼も夜も同じ場所からアクセスか

225 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/17(水) 23:05:33.54 ID:/A6Ss5L6
バス会社によっては、スルッとの新カードは導入しない会社も出るな。
共通のポイント付与は、近畿では難しいだろうな。
回数券をIC化するか、紙に戻るかだな。。

226 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/18(木) 22:17:33.86 ID:YPMLmxXr
オリンピックまでに(無割引でも)「全国を1枚のカード」化が強く押し進められるよ

227 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/19(金) 05:47:31.26 ID:tpjkQkSu
遠鉄や静鉄は限定的な対応だし、地方で独自ICを導入してる所は共通化に参加しないだろ。
スルッとの代替カードも関西独自仕様にされるかも。共通化はPiTaPaで出来る。電車バスが共通化出来れば、電子マネーなんか未対応でもさほど困らない。

228 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/19(金) 09:33:48.74 ID:z4ZHMjhP
>>227
遠鉄は限定的にもできない。

229 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/19(金) 12:00:15.08 ID:f3xaxJJX
上の奴に触れるなw
自分の意見というか都合を押し通したいだけなんだし。

230 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/19(金) 17:26:38.30 ID:0CHOfAb0
来年度から京都バス、西日本JRバス、叡山電車、がIC対応可能に

231 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/19(金) 17:47:13.47 ID:tJWStxNm
BRTも・・・

232 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/19(金) 18:31:01.14 ID:oVsfcG5i
近鉄バスもだろ。自治体にはそう説明してるぞ。

233 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/20(土) 00:39:03.19 ID:iOCdjlrB
http://www.jr-sendai.com/wp-content/uploads/2014/12/brt_suica.pdf

234 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/20(土) 03:01:46.64 ID:MNch9tbv
>>233
気仙沼線・大船渡線BRTも、交通系10種共通の片乗り入れタイプですね。
被災地復興観光需要掘り起こし目的の意味合いがあるのかな。

235 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/20(土) 10:19:57.48 ID:aNXqHpTa
鉄道総研かどこかが、全国共通カード作ればいいのに。
もしくはWAONとかに交通支払機能を付加したWAON 2.0的な仕組みを追加策定するか。

236 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/20(土) 10:31:59.68 ID:ZH9cugS5
近畿で磁気回数券をそのままIC化する流れは続くかと。
PiTaPa スルッとIC IC回数券と選択出来るから有り難い。

237 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/20(土) 15:05:17.70 ID:WHWnIkAk
>>234
隣接の鉄道区間にSuicaを導入できないから、別名義のカードにしただけでしょ。

238 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/20(土) 15:41:05.75 ID:yGOJTeGJ
>>233-234
震災で苦しい経営が続く岩手県交通・岩手県北バスは、国からの補助金が交付されない限り、バスカードのIC化は不可能。

239 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/21(日) 01:02:33.89 ID:2xlF7CJx
良いんじゃない?共通ICなんか導入しても、経費増えるだけでメリット無いし。

バスカードのままで。頃合い見て、両社共通でIC導入出来ればやるみたいな感じで。

240 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/21(日) 02:42:25.54 ID:0bj0fbH8
>>237
そうだとしても、「odeca」というプラットフォーム立ち上げるぐらいなら
スマートにSuica導入したら良かったのに。

>>238
盛岡には地域振興向けのICカードがあるから、それをベースに導入すれば良い。
http://www.asahi.com/articles/ASGBW5WV8GBWUJUB00W.html

241 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/21(日) 08:23:58.29 ID:PvUOkvIS
>>240
周辺の鉄道路線にSuicaが導入され、BRTが別会社になったら
別会社のカードとして完全に相互利用とする。
伊豆急などSuicaのまま導入している会社は?とは突っ込まれそうだが。

242 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/21(日) 10:12:13.12 ID:2xlF7CJx
岩手や群馬は10年後も磁気カードつかってそう。

243 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/21(日) 11:27:59.27 ID:k/TEDsSD
そういや大阪に元祖ポイントカードで有名なヨドバシカメラやビッグカメラがあるけど
ポイント制度が大嫌いなバ関西人は関東資本の家電量販店に行かずに
その場でズバっと値引きをしてくれる関西資本の家電量販店に行っちゃうの??

244 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/21(日) 11:55:20.73 ID:8Jh4Tnpn
>>243
当時は現金値引きしないヨドバシは進出時に散々失敗すると言われてたが、今はあの通り。

245 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/21(日) 13:37:50.86 ID:2xlF7CJx
>>243
ケーズの方がいい。
ヨドバシも繁盛してるが。ヨドバシは品揃えが良いから使うけど。
カメラのナニワはかなり喰われた。


電車やバスまでポイントにされたくないな。

246 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/21(日) 16:35:55.92 ID:dkoeGAnH
重箱ですまんがケーズは茨城だw

247 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/21(日) 18:34:36.82 ID:2xlF7CJx
別に何処に本社がある企業でも構わないでしょ。
地元企業に対する愛着は特に無いし。

248 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/22(月) 00:08:59.85 ID:WiVggm2Z
要は自分に都合のいい意見しか取り入れてないとバレバレだ罠w

249 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/22(月) 03:53:09.61 ID:IH7JWnjU
秋葉原の電気街がヨドバシカメラに駆逐されたように、
紙回数券厨が交通系ICカードに駆逐されますように。

250 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/22(月) 05:02:35.85 ID:YbChBK+o
>>245
ナニワはコアなファン向けに方向転換して細々とやっている。
年輩などに固定客いるからな・・・

>>244
実際には二ノミヤの品揃え悪化と、ジョーシンの値引き裁量縮小と
ヤマダの台頭が大きい。
あの当時は正に家電不況だったからね。
しかしヨドバシも京都ではイマイチ。ビックに喰われている。

251 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/22(月) 09:51:02.38 ID:2AbyV/Sf
>>249
CICA haniCA NiCoPa Itapy次は京都・神戸・大阪市・京阪 近鉄 南海 山陽などが磁気カード廃止し、独自カード入れたら完璧。

252 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/22(月) 09:58:54.46 ID:sL2KH2cm
黙れって言ってるだろ、自己中。
おまえに発言権は無いんだよ。

253 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/22(月) 21:31:21.77 ID:8XAe3UmY
>>252
つ「鏡」

254 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/22(月) 21:35:47.81 ID:xacNdMV9
関西人は各社のカードをチャージして持つのか。ムダ多すぎ。
バス特は1枚でok!

255 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/22(月) 21:54:40.99 ID:8XAe3UmY
バス特はリセットがムダ
回数券バラ売りが多くライトユーザーへの割引が重要な京阪神には合わない

256 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/22(月) 21:55:45.24 ID:6DG0e1il
はい次

257 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/22(月) 22:30:17.19 ID:2AbyV/Sf
関西は回数券ICカードがかなり広がってる。磁気回数券維持してる社局はNiCoPaなどに乗っかればいい。
関東みたいにはいかないな。

258 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/23(火) 01:26:29.52 ID:ttgjXw48
別に関西にバス特システムが導入されても首都圏民にはなんのメリットも無いw
なんでそこまでバス特と同じシステムを全国に普及させようとするんだ?

関西のバスでも首都圏のバス特の利用金額に累積されるとかなら
旅行などで関西のバスに1回2回乗った分も割引(バスチケット)の対象になるから美味しいけどw
そこまでは無理だろ??

259 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/23(火) 02:38:24.27 ID:tReY//kN
ってか関西事業者が各自割引設定をやってる関係で
現状でICカードの導入率が悪い原因になってるでしょ

でバス特相当に当たる政策を関西でも導入し独自ICは極力排除して
一気に普及率を上げろって事を言いたいんでしょ

割引政策に関しては他所の人間が言う必要性は無いけど
「(無割引でも構わないから)相互利用にはさっさと参加しろ」って声の方が重要だと思うが
(その意見も何故か聞こうとしない馬鹿がいるからややこしくなってるんだけど)

260 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/23(火) 14:21:00.43 ID:hCeZuyH3
関西のバス会社がPiTaPa導入⇔Suicaなどと相互利用開始。
電子マネー使えなくても、電車バス共通化するからさほど問題ない。
関西民用に、独自バスICカード導入。
割引希望ならごちらへ。

別にICが普及しなくとも良い。
ICカードは残額が駅でしか、目で確認出来ない。

261 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/23(火) 17:20:41.40 ID:YSlNYC6f
>>260
パソリと対応ソフトが有れば家で確認できますが

262 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/23(火) 18:16:36.03 ID:LVMP4wvj
>>259
そんなに関西に対して必死になるならICOCA使えばいいだけだろ

関西のバスを滅多に使わないバス特信者の馬鹿がクレーマーになって騒ぐからややこしくなってるのが現状

263 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/23(火) 20:36:15.78 ID:KSOY79qf
>>258
当然その「そこまでは」だろ
バス特が日本全国共通になったとして
バス特のポイント負担分を営業経費として値上げに織り込まれたら本末転倒だ

264 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/23(火) 23:05:21.35 ID:Y9WQkmwm
危険人物は乗り込まないで下さい
整理券をお取り下さい
カードの方は読取機にお通し下さい

265 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/23(火) 23:52:24.59 ID:hCeZuyH3
回数券をIC化したものをスルッと加盟バス電車全てで使えるようにすれば良い。
全国共通化用にICOCAタイプの割引無しカードも作れば共通化廚も満足させられる。

266 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/23(火) 23:55:35.87 ID:hCeZuyH3
>>261
バスカードや回数券なら、そんなものなくても確認出来る。

267 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/24(水) 00:09:00.53 ID:gvX8c5dm
バスカードや回数券を復活させるために、郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1Wt8
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

268 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/24(水) 00:36:43.68 ID:AsXVOOKp
時代遅れの馬鹿が2匹w

269 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/24(水) 00:55:52.05 ID:tYrXKcbw
>>263
多くの首都圏民にとっては関西で関東と同じバス特が貯まれば言う事なしだよな
どのみちそう何回も乗らないし、沢山乗る時は1日券を買うし
訪問時はするっと関西のフリーきっぷを使って乗り歩きをするのもヲタの基本w

それで10円値上げになったとしてもバス特ポイントが貯まる方が結果的には特

まぁ本末転倒が過ぎるが、次にいつ使うか分からない
ICカードやら回数券カードを買わされるシステムよりも首都圏民は割引を受けられる

270 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/24(水) 07:11:30.41 ID:4X9OG269
パソリと対応ソフトが有れば家で確認できます=確認する為に、そんな物買うわけ?
要らないなあ。

>>269
首都圏民の都合は、首都圏限定で願います。よその地域では、よそのルールに合わせて貰おう。
なんでも首都圏のルールに合わせろって考えてないか?

271 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/24(水) 07:25:33.87 ID:oqRAnSLD
おサイフケータイ対応のスマホで、
アプリ入れるとスマホ本体がリーダーになって残額判るのがあるようだ。
(スマホの裏にカードを当てる)
それにしたって面倒なのは変わらないが。

電車ほど使う頻度もなく、機械に入れることのないWAONやnanacoは、
きれいにはがせるタイプの事務ラベルを貼って、
残額を書き留めてるよ(笑)

272 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/24(水) 08:43:48.68 ID:HY+jzUU5
>>270
> なんでも首都圏のルールに合わせろって考えてないか?

ここお国自慢板じゃないので、そういう考えやめてくれないか?
そう思ってるのおまえだけだから。

273 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/24(水) 12:18:28.49 ID:zq7Xpq5q
>>272
関東ルール、押し付けようとしてるのがいるのは確かにいる。
Suicaだけでどこでも乗せろ。モバイル対応当たり前、ポイントは他でもつけろとかいうのがいるから、
過剰反応されてもしょうがないところは否定できん。

274 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/24(水) 12:39:47.44 ID:pU6g/BIy
俺は交通系で買い物したらレシートをとっておくようにしてる

275 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/24(水) 12:49:03.66 ID:rlrMpqDY
>>273
Suicaどこでも使えるようにしろは真っ当な意見
だが関西が対抗意識強すぎるのかやる気ないので困ってるだけ
後ろの2つは別に地域限定でいいと思う

276 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/24(水) 13:07:16.40 ID:u3QGBhcW
>>275
相互利用の為の設備投資の補助受けろって言うと「上納金がどうこう」で千葉市(千葉モノレール)の例を取り上げて逃げようとするけどさ、
千葉モノレールは関西のバス事業者に多い相互利用全対応の事業者じゃ無いんだよねぇ
(ついでに言えば千葉モノレールはパスネットにも非加盟で一からの投資って点もあり阪急バス・阪神バス・京阪バスなどとは全然事情が違う)

277 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/24(水) 13:09:37.86 ID:0joVj38g
>>276の訂正で、千葉モノレールは関西のバス事業者と同じく全ての交通系ICの相互利用はしていない

278 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/24(水) 13:30:41.30 ID:yxo8s45k
>>269
バス特対応になったら値上げが10円で済まない悪寒

>>270
「パソコンとリーダーは必需品」「自宅でスマートにチェック」と宣伝すれば所有するのが義務だと思い込んで
飯をモヤシに切り替えるとか無理してでも買うのが関東の一般的な消費者
そして自分が入手したら
「そんな物は要らない」とか「回数券なら一目でわかるのに」と言う人や
IC使っていてもノートに記録する人をヲタク・頑固者・時代遅れ等と攻撃し始める

279 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/24(水) 17:40:29.24 ID:LJ0wIWAz
さて、京都市バスがICに対応するようになったが、問題が。
・京都市バスは230円均一の路線と、区間によって運賃が変動する多区間路線がある。
・磁気カードにしろICカードにしろ、前者は降車時のみカードを読み取り機に通せばいいが、後者は乗車の際にも通す必要がある。

この前提があるものの、多区間車に乗る際にカードを読み取り機に通さずに乗るケースが後を絶たず、
遅延の原因になってる路線があるんだが、関東始め他地域のバスって大抵多区間だよな?
だから乗車時のカード読み取り機は慣れてる人多いはずなのに、何でこんなトラブルが頻発しるんだろう。

280 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/24(水) 18:38:06.14 ID:yxo8s45k
>>279
大都市部では前乗り前払い均一制
郊外でも八王子駅から僻地の大学へ行く急行便等が例外として前乗り前払い均一制

なので後払いに慣れてない関東民もけっこういる
奥多摩の山奥なんかボタンを押して停留所でバスが止まると後ろの扉の前へ行って
降りまーすと叫んで乗り合わせた人々の失笑を買う奴がたまにいる

281 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/24(水) 19:25:46.18 ID:Ob903EhN
>>279
京交は均一区間でも多区間でも後ろ乗り後払いだから、乗車時タッチが必要かどうか区別がつきにくい
よそは均一区間は前乗り先払い、多区間は後ろ乗り後払いだから、前後どっちから乗るかで区別になる(例外もあるけど)
とはいえ磁気カードでも同じで今に始まったことじゃないがな

282 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/24(水) 20:36:54.58 ID:MztXuG6Q
京都市バスはバス車体にICカードが使えるステッカーは一切貼ってなかった
あと市バス車内での現金チャージは1000円札でのみ可能だってさ

283 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/24(水) 20:48:08.51 ID:WJgigLxs
>>282
いや、入り口付近に共通利用10種の「iC」のアレ、掲示されてたぞ?(8時13分四条烏丸発の外回り203で確認)

284 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/24(水) 21:28:22.92 ID:4X9OG269
江戸っ子は何でも新し物買いたがるなあ。
それでステータスとか気取りたい?
必要か吟味して、企業の戦略に乗らないのが関西。

285 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/24(水) 22:14:20.68 ID:/TD8nTIs
24日から京都市バスでもICカードが使えます!!
http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000172294.html
初日はトラブル多発だったらしい

286 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/25(木) 01:41:22.16 ID:+vmr2U4f
金沢のJR路線バス、来春からICカードOKに
http://www.asahi.com/articles/ASGDQ42CDGDQPJLB007.html
既出かもしれないが、PiTaPaな。

287 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/25(木) 02:27:42.56 ID:goj4OCNO
>>278
10円で済むよ。むしろバス特名目で10円値上げなんてボッタクリもいいところ
だって関東のバスは値上げになってないだろうw
共通カードの実質割引率引き下げはあったけどね

288 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/25(木) 11:00:10.85 ID:RMbMHlRH
>>278
例えばもの凄く飛躍しすぎて何言ってるかわかんないわw

289 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/25(木) 17:37:01.79 ID:h89sRoqM
JRバス若江線はPiTaPa対応しないのかな?
PiTaPaの割引はもう少し拡大して欲しいよ。

290 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/25(木) 21:07:47.88 ID:6Cp/44oE
>>286
金沢のJRバスの運賃箱はまだ旧型のままなので、新幹線開業と同時は無理かも・・・

291 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/25(木) 21:25:36.04 ID:nKBusXNM
>>287
実質割引率引き下げはダメだな

292 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/25(木) 21:28:55.15 ID:GtIailpk
>>266
自宅でバスカードの正確な残額を知る方法を教えてください。
穴だと概算しか分からないので。1000円と1990円では倍も違います。

>>270
確定申告の税額控除でパソリ購入費が出た。かえって儲かった。

293 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/25(木) 21:29:44.17 ID:GtIailpk
>>280-281
関東で前払い均一が広域で統一なのは都内・川崎・横浜くらいだろ。
あとは地域・路線でバラバラ。前払い・後払い混在も。
後払いで(始発区間で)乗車時にタッチする・しないもバラバラ。
神奈中に乗ってると「乗車時にタッチされなかった方は・・・」の
アナウンスがよく流れる。

294 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/25(木) 21:36:44.15 ID:6mJ9AwO8
>>290
広島の中国JRバスはこんなやつがいた。
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ6枚目 ->画像>4枚
現在磁気カードは撤去済みだが、今もかなりこいつ残ってたりする。
小田原のボロなんだが。

295 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/26(金) 04:54:21.10 ID:uxg3qRwS
阪急沿線にある会社の営業マンが、自分の勤務先をはじめ都内や横浜の取引先に
ほぼ毎月来るけれど、彼はSuicaを使っている。大阪でJRに乗るのもSuicaだと。
彼いわく、関東はカード1枚で便利、関西はカードの何枚も持たなければならない。
それに、安い回数券があっても何種類も持つのは合わないと。

296 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/26(金) 05:16:43.31 ID:/yM4VN+9
>>295
その人は関東で割引受ける為にSuica使ってるんだろ?
関西でスムーズに使うならICOCAを基本にするしか。
関西はスルッとIC入ってもICOCA=スルッとICとなるだけのこと。
割引は今後も各社の独自ICの群雄割拠。

297 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/26(金) 08:11:52.20 ID:TNRtQJwQ
>>295
パスネット廃止後ですらICOCAで関東私鉄に乗れない時代があったからその流れでSuicaを使ってるんじゃね?

今はICOCA一枚あれば関西全般だけでなく関東私鉄も乗れるのでICOCAが便利

298 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/26(金) 10:29:02.87 ID:NrqBDDHp
>>296
ICOCA持ってても割り引かれないんだから一緒な件。
割引より共通を望む人の方が圧倒的に多いんだよ、馬鹿。

話の論点ズラすなよw

299 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/26(金) 11:26:45.37 ID:/yM4VN+9
関西の人限定で見ればどうなる?関西でも既に電車はほぼ共通化してるし。
バスもゆっくりと使えるようになってきている。可能な所は共通化したら良いし、しない所はそれで良い。ゆっくり
PiTaPa・スルッとICで私鉄も両IC使えば回数券並に割引するようにしたら爆発的に利用者増えるよ。

300 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/26(金) 12:04:46.57 ID:piRxUo/2
ICカードは普通複数枚持ち歩くものではありません。
やり直し。

301 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/26(金) 13:01:08.02 ID:TNRtQJwQ
>>300
普通にICOCAとWAONを持ち歩いてるぞ
やり直し

302 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/26(金) 13:08:10.51 ID:piRxUo/2
ここ何のスレだかわかっててそれ言ってるんだったおまえは大馬鹿だな

303 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/26(金) 13:21:42.71 ID:TNRtQJwQ
>>302
いいわけ見苦しいよw

304 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/26(金) 13:56:27.76 ID:0AG9aZvo
心配するな。
ワシは、はやかけん、nimoca、SUGOCA、Suica、WAON、自宅マンションのICカードキーの6枚持ちじゃw
おまけに佐賀市営バスの紙回数券も。
来春からはpaspyかICOCAかのどちら一方も必要になる orz

305 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/26(金) 14:02:55.84 ID:piRxUo/2
>>303
草生やしてるけど、やっぱおまえは大馬鹿だな。
生きる価値が無いレベルのさ。

交通系2枚入れたら動作しないのぐらい知ってるでしょうが

306 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/26(金) 15:23:41.33 ID:0AG9aZvo
複数枚数持ち歩く場合は冊子式のカードケースを使うんだよ。
ダイソー100円館なんかにもある。
2枚だったらアイクレバーのような物もあるけど、ちと高い。

307 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/26(金) 18:03:15.21 ID:6IVZN56z
複数枚持ってるとそのままだと干渉しあうよね
いちいち出す?

308 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/26(金) 18:52:29.08 ID:0AG9aZvo
いちいち出さないで済ませたいから冊子式なのよ。

309 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/26(金) 18:58:35.13 ID:TNRtQJwQ
>>305
後出しジャンケン馬鹿乙
やり直し

310 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/26(金) 20:21:01.32 ID:GV4swCic
ICを2枚持ってると、降車時に間違えそうになる
後払いのバスだけでなく、駅の改札機を出るときも

間違いを防ぐため、乗車時に使ったカードを胸ポケットに入れ、使わないほうは鞄にしまう

311 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/26(金) 20:30:19.65 ID:lV9El7qP
>>304
なんでこんなところに佐賀県人がおる

312 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/26(金) 21:47:31.02 ID:6IVZN56z
冊子式って干渉しないの?

313 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/26(金) 23:33:47.68 ID:/yM4VN+9
PiTaPa NiCoPa nanaco WA0N4種類普段使う。JRは基本的に紙券(オトクに乗れるから)。
JR西日本や私鉄の売店はコンビニ転換でnanacoかWAON使えるので、電子マネーはそちらに移行。ポプラのみクオカード。

314 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/26(金) 23:46:57.72 ID:/yM4VN+9
関西じゃ、複数枚使いこなす人は多いぞ?
共通ICで割引全く無いから。

315 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/27(土) 00:11:56.44 ID:7M4rx6YN
関西は運賃が鉄道もバスも関東より高いからな割引き使わないとかなり高コスト。
関東だと小田急や東急など安いからICでも関西に比べたら安いからね。
バスも然り神奈中の運賃も関西人から見たら安いと思うよ?

316 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/27(土) 00:16:22.83 ID:dsZNoxfu
関西人から見たら安いと思うのは東京の地下鉄くらいだよ

小田急や東急などは阪急と似たようなレベルで中長距離は阪急のほうが安かったりする
阪急にはハーフ回数券があったり回数券が阪神でも使えたりとかなり便利でお得

317 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/27(土) 02:15:54.33 ID:ekoCyFK+
関西の私鉄の回数券は金額式で、何処から乗っても良い。関東の私鉄は区間式多いよね。
IC運賃で回数券売り上げかなり減ったかな?IC運賃って回数券からICに誘導する策略?

318 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/27(土) 03:17:02.19 ID:hW++Ccj7
>>317
関東JR・私鉄の回数券→ICの誘導策は
自動券売機削減とIC専用自動改札拡充かと
回数券が金額式なのはメトロと都営しか知らん

319 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/27(土) 09:30:23.63 ID:ekoCyFK+
関東はターミナルで券売機はあまり並ばなくなったが、関西はまだまだ並ぶな。
大阪駅なんかは、まだまだ券売機台数多いぞ。
改札あたりの券売機台数は、関西の方が多いかも。

320 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/27(土) 09:34:16.42 ID:qDrLIy68
他人に無利子で金を貸すなど商売人のすることじゃないからな

321 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/27(土) 12:27:09.70 ID:W4+IVPul
結局関西圏は割引切符ありきで運営してるから通常運賃が高額になってるんだよな
だったら最初から安い関東の方が健全である

322 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/27(土) 14:03:27.95 ID:TnXlL4QZ
値段交渉のしかた
まず店はわざと高い値段を提示する
客は乗ってこない
そこで本来売りたい価格まで値切る
客は店員の努力に報いる責任感から買ってしまう

323 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/27(土) 15:22:56.27 ID:hW++Ccj7
>>319
最近関東も自動券売機が減らされている影響で
郊外の小駅では午前中ラッシュのピーク帯以外の上り電車数分前に2〜3人並ぶ
夜の下り電車発車後にIC入金・回数券購入の人が2〜3人並ぶこともある
ターミナル駅では明確な列を作りはしないが2〜3台に2人程度の割合で後ろに待機していて
近くの台が空いたら待ってた人が入る感じ
JR東に限っては主に長距離客対象の窓口が減らされて指定席券売機の利用が普及してきたので
近距離の普通乗車券・回数券を買いに指定席券売機に逃げることもできなくなった

324 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/27(土) 16:13:04.98 ID:8TvyYnHU
>>321
違う
安さは輸送効率などで決まる
客が多いと薄利多売が可能になる

だから運賃水準は東海圏>関西圏>関東圏となる

325 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/28(日) 01:13:40.87 ID:0r2CG4ZQ
車社会の東海がまさか登場するとはww

326 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/28(日) 01:18:30.39 ID:lNlvfuGc
>>323
券売機行列をよく見ると、切符購入行列というよりもチャージ行列なことが多々
券売機を減らした代わりにチャージ機を置いて欲しいものだ

327 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/28(日) 02:40:57.93 ID:WwWbwQhm
コミケ用に都バス紙回数券1冊買ってみんなで山分け
残りは夏コミ用に回せる

328 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/28(日) 08:18:37.35 ID:+dgz76rQ
北鉄のライバル:西日本JRバスが来年春をめどに、金沢エリアにてICカード(システムはピタパを採用、ICOCAをはじめとする全国ICカード9種も利用可能)の導入を表明!!
http://www.nishinihonjrbus.co.jp/web/uploads/news/5a180e0ff17685274e95ec7a5a9aa1e5777fb10d.pdf

北鉄のICaは利用できないため、北鉄グループバス各社は全国ICカード10種のICaエリアへの片利用などの対応協議を急がなければならない!
しかし、北陸鉄道側はIC片利用化改造に対する費用対効果(同じ名鉄系の岐阜バスの「アユカ」と同様)などで消極的な姿勢である。

329 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/28(日) 10:45:40.95 ID:IVymRV7m
北鉄も岐阜バスも別に相互利用未対応で結構。
JRバスが対応したからって、利用者激増し利用者が流れる訳でも有るまい。

330 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/28(日) 10:47:35.71 ID:H1F08cma
競合他社がやってたら流れる可能性はあるのにな。
これだからこいつ馬鹿なんだよ。

331 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/28(日) 10:55:49.66 ID:IVymRV7m
競合って大して有るかな?
美濃は岐阜バス独占。金沢も北鉄と競合してるのは一部だけ。影響は限定的。
西日本JRバスの一般路線って金沢・今津・京都の3路線しか無いし。

332 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/28(日) 16:31:01.99 ID:gntbQ69U
>>323 >>326
みなさん何でコンビニでチャージしないんだろう
ここ数年、駅やバスでチャージしたことはない

333 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/28(日) 19:39:32.71 ID:BlJB3ejW
コンビニってセルフ?対面?

334 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/28(日) 20:07:26.19 ID:Hit7LN+n
記念カードの表面に傷が付くのが怖いが使用したいなら
入金はバス車内・コンビニ・駅売店だな
JR西の券売機がカードを置くだけになって頼もしい
東は相変わらず一旦呑み込んで処理終了後吐き出す

335 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/28(日) 21:02:54.98 ID:FHSzqGcR
>>331
香林坊の金沢駅方面乗り場で見てると、まちバスを見送って
ICaで兼六園シャトルに乗る奴はときどき見かける。
まちバスにPiTaPaが導入されるかどうか知らんけど。

336 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/28(日) 21:18:04.51 ID:gntbQ69U
たいていの独自ICはコンビニチャージは無理なんだろうな。

337 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/28(日) 22:07:43.63 ID:WwBbvCLV
独自ICのところも今すぐ相互利用・片利用対応のコストはかけられなくても
次のシステム更新時に対応するとかそんな感じだろう

金沢でJRバスが相互利用対応するのは逆に言えば今までIC未導入だったからだし、
IC導入で先行してる北鉄に今すぐJRバスに合わせて相互対応しろというのは酷だよ
岐阜とか奈良とかもいずれは相互利用か片利用かに対応するだろうしもう少し長い目でみるべきと思う
他地域のカードで乗る客なんて1割にも満たないんだから

338 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/28(日) 22:29:32.17 ID:WwBbvCLV
>>335
土休日の兼六園シャトルはまちバスに合わせて100円で
ICa利用だと実質91円と兼六園シャトルの方が安いからねぇ
単にICが使えるからというよりそれを理解しているんだと思う
金沢に時々行くからICa持ってる俺もまさにその使い方(土日に香林坊→金沢駅で兼六園シャトル狙い)してるけど、
同じ考えの人がいつも数人〜10人くらいいるよ

まちバスへのPiTaPa導入は検討中らしい

339 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/28(日) 22:34:59.07 ID:OBd14SJn
>>338
たった9円なら待ち時間分バイトでも仕事でもした方がいいよ

340 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/28(日) 22:54:29.01 ID:Lbl5/IJk
>>329
> 北鉄も岐阜バスも別に相互利用未対応で結構。
北鉄はともかく岐阜バスはmanacaに切り替えてほしい。
電車がJRも名鉄も相互利用対応なのに、その駅へのフィーダー輸送の割合が高い岐阜バスが背を向けるとかおかしい。

341 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/29(月) 01:28:27.08 ID:npbm/iFd
>>332
交通系ICは基本的に電車・バスに乗る時にしか使わない
コンビニでは使わないという人が多いんじゃないの??

コンビニで買物で使わないのにチャージだけはする
と言う発想は普通の人はしないと思うよ。
そもそもコンビニでチャージできる事がどこまで知られているか??

代金収納は実はコンビニ側には負担が大きくて止めたい
という話があるけどICチャージはどうなんだろうね??

342 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/29(月) 02:07:28.41 ID:eNs1+FWb
コミュ障だから機械チャージなんだよ

343 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/29(月) 02:49:40.87 ID:I3LW8pSw
JRバスは、基本その地域のバス協会によって合わしてる感じ。

344 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/29(月) 03:50:09.74 ID:B5DNbxOO
JR西日本のKIOSKがセブンイレブン化するから
交通系ICの電子マネーは使われないって主張するけどさぁ
駅から遠いロードサイドの店ならばともかく、
エキナカにある店は交通系のシェアは結構あるんじゃないの?

公共料金等収納だって、すっかり定着しているから止められないよ。
#うちの公共料金の支払は、殆どコンビニかクレカだし。

345 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/29(月) 06:45:43.39 ID:SO62kI7Y
ハート・インがセブンイレブンに転換したら、交通ICがかなりnanacoに置き換わる。

346 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/29(月) 07:45:48.13 ID:oI52RwV/
こちら東京だけど、あーナイナイw
既に京急はセブンだけど、駅ナカなので交通系が一番多いぞ。

347 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/29(月) 12:27:03.72 ID:oAe3kdCD
東京はほんと便利だ。
極端な話、モバスイだけ持って手ぶらで外出しても大概の用が済む。
名古屋、関西だとこうはいかない。

348 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/29(月) 12:36:00.04 ID:oI52RwV/
まぁバ関西人はそういう利便性を知らないから

割引額ガー
独自カードガー

ということしか言えないんだよな。
ホント井の中の蛙ってこいつのことを言うんだろうねー(棒)

349 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/29(月) 13:17:34.75 ID:SJRVuU+h
>>347
今時モバスイってw
iPhoneには載せられないし
あんなの関東じゃむしろマイナーだ

350 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/29(月) 14:07:51.05 ID:6w5ATDqR
>>349
iPhoneの裏に貼ってるんでしょ

351 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/29(月) 14:16:57.81 ID:Knfe3NXN
>>347
千円札を持って出掛ければ大概の用が済むのに
気取った関東民がカードを持って出掛ける理由が1円単位切上げの現金割増運賃回避以外に理解できない

352 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/29(月) 18:12:48.64 ID:SO62kI7Y
西はどうだろう?
ハート・イン転換店舗はnanaco利用者が半分を占めてる。

353 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/29(月) 22:00:51.88 ID:zdaBdrVQ
>>351
ビューカードからスイカにチャージして買物すれば1.5%還元

354 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/29(月) 23:00:37.36 ID:yyrSwr/v
>>353
そんなローカルカード使い勝手悪いわ

355 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/29(月) 23:50:02.65 ID:eXTRI8ML
>>339
バスの待ち時間を労働時間にそのまま変換できるわけないだろ
休日の外出で1本早いバスで帰宅したら、あんたはその分賃金が増えるのか?
その考えだと時間を少し掛けて小銭程度を安く上げる行為は全否定になるな

356 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/30(火) 01:42:13.71 ID:jTlK9nUY
>>355
鉄道系のスレでも余分な時間を労働時間に変換できることを前提とした発言をする人がいるけど
要は個人事業主wやノマドの類なんじゃね?
下手な勤め人なんてサービス残業よろしく働けば働くほど時給換算賃金が下がっていくw

個人事業主やフリーランスと言えば聞こえはいいが、
人を雇えない企業が雇用契約から業務委託契約に切り替えて
リスクを労働者に押し付けているだけ

357 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/30(火) 01:56:52.26 ID:S/l3puJT
>>352
ソース出せ、ソースを!

358 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/30(火) 07:56:45.26 ID:GZzlpTg5
関東は「Suica使えばポイント」が定着してるからだろ。
関西は交通系の電子マネーは関東ほど普及してないから。
→普及してない証拠
・関西では松屋で電子マネー使えない店舗多い。
・関東は大概使える。

359 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/30(火) 12:38:33.98 ID:PCQoZhhz
そうそう、関東のだいたいの松屋で交通系IC使えるのは地味に便利。
東京に住んでいると小銭ジャラジャラは面倒で仕方ない。

360 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/30(火) 13:39:09.02 ID:/pLnK1ko
>>352
ソースは?

361 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/30(火) 16:57:59.36 ID:GZzlpTg5
>>560
いかりソース

362 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/30(火) 22:20:41.44 ID:1h/0exds
ブルドッグと言わずイカリとしたところで関西人確定

363 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/31(水) 01:43:14.03 ID:1sXsClLa
>>338
細かい話だが、乗車ポイントが1%あるから
実質91円じゃなくて実質90円じゃね?

364 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/31(水) 02:32:13.05 ID:GVhQlgIw
>>358
それはソースじゃなくって、お前の思い込みだろ。
具体的なデータなど、確実性があるものを出せ。

365 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/31(水) 10:48:27.26 ID:6al3HKFJ
関西の松屋は私鉄駅周辺を中心に、電子マネー使えない店舗多数。
JR西日本の7転換店でnanacoポイント2倍増の垂れ幕が大々的に。
昨日尼崎改札前の7で買い物客したが、並んでいる時もピョロリンとnanaco決済の音が多かったぜ。
ICOCAならピッで音が違う。

366 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/31(水) 12:01:25.58 ID:6al3HKFJ
良くも悪くも、関西では共通ICは関東ほど
使われてない。
JR西日本もハート・イン→7転換したうえ、nanacoの宣伝までしてるぜ?

367 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/31(水) 13:33:34.01 ID:NpW5sWG4
もうこのスレダメだな、こいつのせいでw
ソースも出さないで自分の都合の良い事だけしか書かないんだから。

試しに動画でも取って来いよ。
そしたら認めてやる。

368 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/31(水) 13:44:45.31 ID:KRUsdEOB
誰が何を書いても、いつもの壊れたスピーカージジイが朝も昼も夜もすぐレス付けて持論を垂れ流すから
まともな意見交換や議論ができないんだよな
興味深いスレなんだけど、
たった1人がいるせいでぶち壊しなのがホントに残念

369 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/31(水) 14:41:23.99 ID:6al3HKFJ
関西でも交通系の使えるが、関東ほどは普及してないのは確か。
何でも全国共通IC化したがる関東とは考え方が違うから。
使えたら便利だけど、なにがなんでもIC化して欲しい人はさほど多くはない。
不便さを感じる近畿の住民はさほど多くはない。ゆっくりIC化したらええ。
時間をかけてIC化進んでいくから。

370 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/31(水) 14:46:24.83 ID:NpW5sWG4
あのーあなたが叩かれてることにいい加減気づいてください。
ご自身の主張はチラ裏にでも書いてろ。

371 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/31(水) 15:22:51.77 ID:lMz/Y7YF
>>354
割引を受けたければ提供側が要求する手間を我慢しろ
という一例かと

372 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/31(水) 15:44:23.42 ID:yPOOMvHd
327は関西人?

373 :名74系統 名無し野車庫行:2014/12/31(水) 19:07:12.26 ID:fm8t9VDn
ソースソースって撮影してこいまでいうなら自分で確認したら?
交通系より場所によってはnanacoの方が比率高いぞ。

実際1枚てないと嫌とかとかいうの、そんなにいないし。
nanacoなら大好きなモバイルSuica(笑)と混ぜれば1つになるぞ。

374 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/01(木) 16:43:18.94 ID:pCpDQ5dp
>>373
見て来いの声をそっくりそのまま返してやるよ。

駅ナカ店舗でわざわざnanaco使うのは元々持ってて意欲的に使ってる人だけだよ。

375 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/02(金) 00:58:49.80 ID:c2i9LwLV
>>374
好きな方を使えばよろしい。選択肢広いほうがいい。
バスも回数券の制度残せばよい。ポイントは買い物だけでよい。
電車やバスまでポイントにされたら嫌だぞ。

376 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/02(金) 03:42:15.88 ID:oMCx/ImZ
論点がズレてる。
やり直し。

377 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/02(金) 09:26:57.51 ID:CM33doHN
理由すら書けない馬鹿なツッコミ
というより言いがかりか

やり直し

378 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/02(金) 09:41:33.67 ID:oLRqfdNk
近畿はPiTaPaのポイントを上げ、スルッとICは最小限の機能でよい。PiTaPa利用を一番優遇しないとPiTaPaが廃れる。

379 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/02(金) 11:25:02.32 ID:gLhg5FaG
PiTAPaなんてどうでもいい
ICOCAと互換のプリペイドを出せ

380 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/02(金) 19:53:36.37 ID:oLRqfdNk
4〜5年経てばICOCAと全く同じ機能のICカードが関西の私鉄でも発行される。スルッとが廃止検討中だからな。

待てばいずれは。

381 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/03(土) 08:29:04.43 ID:IlKRvh1d
>>380
バスに共通で使え共通で割引されなければ意味がない

382 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/03(土) 16:02:13.86 ID:ormzvYTU
>>323
入金機や指定席券売機に行列って…
昔じゃ考えられないよな。

未だにきっぷ購入に行列や、窓口に行列が当たり前だと思ってたのに…

383 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/03(土) 16:04:45.96 ID:ormzvYTU
>>340
割引率をICカード導入で激減(名鉄もそうだったが)させたとき、その率が全く名鉄と同じだからなwww
早く統合しろ!

384 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/04(日) 08:54:02.50 ID:2KVJnLZz
昨日のTV「ローカル路線バスの旅」を1枚のカードで乗り継げる日はいつになるのだろうか
見逃したのだけど2日の徳光が出た東京箱根は何で運賃払ったのかなあ?

385 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/04(日) 13:31:50.69 ID:ePhNHwt+
>>381
近畿でそれを希望ならPiTaPa使うだろ。
共通でポイント制をする機運は近畿には有りません。
近畿のバスはあくまでプレミア方式が基本だから。

386 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/04(日) 21:53:59.09 ID:ePhNHwt+
そもそもコミュバスがIC化する経費なぞかけない。回数券すらあるとことない所まちまち。

387 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/04(日) 23:23:58.17 ID:2KVJnLZz
>>386
ちぃバスはPASMOが使えるけど
http://www.fujikyu.co.jp/express/community/chiibus/

388 :387:2015/01/04(日) 23:31:35.54 ID:2KVJnLZz
てか、東京のコミュバスは殆どSuica/PASMOが使える(バス特対象ではないが)

389 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/04(日) 23:32:07.06 ID:VfSms7N9
>>386
しずてつ受託自主運行の大多数。
清水・静岡・島田の山奥、焼津の海っぺりなどに全国10種ICで行ける。
よく行政の理解があるとは思うが…

390 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/04(日) 23:48:30.77 ID:TjRRNm16
元々ICを導入してる事業者だったらコミュニティでもIC入れてる所多いのでは?
それともコミュニティ転換でIC使用停止になってる所も多いかな?

391 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/04(日) 23:54:57.14 ID:W2LV7Qcu
>>388
23区は大体大丈夫でも三多摩は使えない所がまだ多い

392 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/05(月) 08:35:53.55 ID:7xXeBfz8
>>385
即日で使えない使えないカードが共通カードとか片腹痛いわw

393 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/05(月) 13:45:14.56 ID:z3rNXJ+e
IC導入事業者撤退→代替バスとか、新規参入事業者とかにも。あおい交通なんかもIC使えないし、今後も対応しないだろ。
全体的に増えては行くだろうが、路線バス乗り継ぎの旅がICで乗り継げる事は今後も無理だと思うで。

394 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/05(月) 13:53:39.06 ID:p3OCPw4r
そんな事業者が高いシステム維持費払えるわけ無いだろ。
1行空けて中身スカスカなのは相変わらずだよな、馬鹿はw

395 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/05(月) 16:18:00.63 ID:ElNrNOjP
>>393
東村山市は新参の銀河鉄道がコミュニティバスから撤退して貰い西武に一本化してIC対応にしたからな
(まぁ東村山のコミュニティバスは開設時に一悶着あったせいで西武のみでスタート出来なかったし本来の姿になった訳だが)

396 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/05(月) 18:04:35.59 ID:Z5w8ci+g
コミュバスがIC対応する必要性が理解できないが
利用者から見れば路線バスに違いないって事か

397 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/05(月) 19:29:31.77 ID:aj/qZlwb
>>396
港区のちぃばすは大江戸線開業によって全線廃止になった田70の港区内ルートの代替路線って背景もあるし
何かしろ既存の路線の代わりになってる所は使えた方がマシなんだろうな

398 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/05(月) 20:24:19.27 ID:V7Ri3ASN
コミバス系のIC可否は、どの事業者が受託するかで8割方決まる

399 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/05(月) 21:29:24.31 ID:QOHoNdf9
>>398
しかし考えてみると同じタクシー会社でも中小の日立自動車交通は対応しててケイエム観光(四社の国際自動車の子会社)が非対応なのは興味深い

400 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/05(月) 23:13:33.50 ID:h55Xcw/Q
>>398
その典型は愛知県だな。
名鉄バスが受託している自治体のコミュバスはmanaca対応(=10種対応)だが、他の事業者の受託だと全く縁がなくなる。

401 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/05(月) 23:14:15.12 ID:z3rNXJ+e
コミバスはいかにコストを抑えるのが課題だから、必ずしもICに対応させる必然性が無いんだが。対応出来れば越したことないがな。

402 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/05(月) 23:27:36.40 ID:o8SaDK7a
「熊本地域振興ICカード(愛称:くまモンのIC CARD)」はポイント制。
http://www.paymentnavi.com/paymentnews/45126.html
交通系と商業系の共通ポイントで、交通系で使う時は
ポイントからSFへの交換が必要。

403 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/05(月) 23:31:34.43 ID:V7Ri3ASN
名鉄バス担当のコミュニティバスは豊田のみIC不可、他は可でいいんだっけ?

404 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/05(月) 23:46:25.94 ID:z3rNXJ+e
関西はどうするだろうな。

405 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/06(火) 22:03:47.44 ID:oyxY1TDX
>>401
極端に不便なダイヤ(10時・12時・15時とか)で
一見して普通のバスとは思えない車両(ジャンボタクシーとか)で
日常生活で利用する人が少ない公共施設だけを巡回する路線(運行拠点が女性センターとか)といったように
明らかに普通でない設定でない限り
利用者から見れば一般路線と同じ「路線バス」というのがポイントかと
同じ所へ行く一般路線が180円とか200円から始まるのに対して
コミュバスが少し遠回りだが100円だったらコミュバスのダイヤに合わせられる暇人はラッキー

一般路線との性格の違いを100円や200円均一の運賃で示唆しているコミュバス
市役所が「市内在住バス利用者の負担の公平」とか言って一般路線と同水準に値上げすると
「コミュバスだからIC使えないのは当然(運賃体系が違うから簡単に識別できるでしょ?)」という利用者の了解が崩壊し
時々乗る人から「同じ運賃なのになんでIC使えないの?不便!ポイント損した」という不満になって噴出することと懸念する

406 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/07(水) 03:23:52.41 ID:skhGxPrC
コミバスでIC可否は、自治体の裁量にも左右されるんだろうな。
近畿は使えない所が多い。

407 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/07(水) 11:42:11.88 ID:ddyAoZxY
関西が使えないのはみんなPiTaPaのせいだろ

408 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/08(木) 22:05:56.64 ID:/rb47K1Z
岡山県共通バスカードの廃止順。
1両備グループと下電はハレカに移行。中国JRバスはハレカ未導入のまま、廃止。
2井笠鉄道はバス事業廃止。
3宇野バスはハレカに移行。
4備北バスはハレカに移行。
すると、中鉄バスが最後に残る。

409 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/08(木) 23:06:38.25 ID:zOR6S/nu
港区主導で運行されているバスのうち
コミュニティバスを名乗っているちぃバスはICが使える
一方で港区主導でありながらコミュバス色が薄いレインボーバス
もはやコミュバスとは呼べなさそうな都バスの廃止代替であるフラワーバスはIC不可

運行事業者の違い云々が理由だとはいえ、面白いといえば面白い

410 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/09(金) 14:24:23.17 ID:sAM9wy1y
備北バスってハレカ移行予定ある?中鉄バスはまあずっと先までバスカードだろうけど。

411 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/09(金) 14:26:10.69 ID:sAM9wy1y
>>407
よそ者がおらがIC使えないからって文句たれるなよ。
関西で使いたくば関西のルールにあわせろよ。
関東ルールは不要。

412 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/09(金) 17:34:50.05 ID:HkRZkHXh
>>407
>>410
中鉄バスにはミッションがあったけど、失敗したため、備北バスが先にハレカを導入することになった。
ちなみに中鉄バスは後。

413 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/09(金) 17:39:07.53 ID:i2f6DKeM
>>411
関東ルールはともかく現金以外の決済方法は乗る路線のルールに従えというのは
関東含め日本中のバス利用者が思っていそうなことだな
全国どこでもスイカで乗れないのがおかしいと思うのは
東京近郊在住スイカ持ちで普段バスに乗らない香具師くらいだろう

414 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/11(日) 15:07:57.85 ID:st3dkZIq
>>411 >>413
君たちの理論だとICOCAが説明つきませんよね。

はいやり直し。

415 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/11(日) 17:15:16.70 ID:dPvJsi9g
>>414
ICOCAでどう説明つかない?
つきますよ?関西や広島・岡山で、共通化にこだわる人はICOCA使ってる。
割引重視するなら、バスカード・各種独自ICカード・回数券を使ってる。
現状から少しづつIC化は進んでいく。
バス専用カードの統一(バス専用)は機会を見てやればよし。

416 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/11(日) 17:26:44.41 ID:dPvJsi9g
>>414
ICOCAでどう説明つかない?
つきますよ?関西や広島・岡山で、共通化にこだわる人はICOCA使ってる。
割引重視するなら、バスカード・各種独自ICカード・回数券を使ってる。
現状から少しづつIC化は進んでいく。
バス専用カードの統一(バス専用)は機会を見てやればよし。

417 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/11(日) 17:26:50.28 ID:N97LnBrx
でもそんな言い訳かました所で国からは「いい加減共通化対応させろ」って指導されてるでしょ
(今後設備更新を行うのであれば独自ICでない限り補助金は一切出さない方針なのに)

418 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/11(日) 17:37:10.63 ID:dPvJsi9g
国が指導する事ではない。関西のバス会社みたいに、共通化はPiTaPaで対応し、割引用に独自カードで対応するやり方も有りなんだから。
早急に対応させる理由が解らん。時間をかけても良いのでは?

419 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/11(日) 17:45:35.40 ID:y4uhEJri
後出しで理由付けとかもうアホ杉でどうしようもないわ。
つレッドカード

420 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/11(日) 18:24:28.31 ID:dPvJsi9g
今あるがままで良いんだよ
対応するならする、しないならしない。
時間が解決。
北陸でもSuica使わせろってやりそうな。
富山は優良なICサービス有るし、金沢だって。

421 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/11(日) 20:18:43.34 ID:DEHSNQX8
>>417
「国が指導」というよりも「国からの補助金が出ない」。

422 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/11(日) 21:02:29.04 ID:ch0KjsLf
国の補助金目当てなら共通ICの条件が入っても、自前なら補助金関係ないからな。
設備は補助金で入れました。
でも維持費用が莫大かかります。
ならこのままで構わない。というところもあるわな。

423 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/11(日) 23:22:23.87 ID:fnRzLftI
>>416
はっきりいえばmanaca、nimoca方式にすればいいだけのこと

424 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/11(日) 23:30:35.27 ID:N97LnBrx
補助金無しの自前ICって殆ど無いぞ
岐阜(岐阜バス)や浜松(遠鉄)なんてオムニバス関連の補助金で入れたカードの代表格だろ

425 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/11(日) 23:39:14.95 ID:SLW2oIR3
>>423
はっきりいえばmanaca、nimocaは地域の有力大手が一社なので関西などと状況が違う

426 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/11(日) 23:59:24.57 ID:fnRzLftI
>>425
manacaは名古屋市交と名鉄が同居したカードであり(間違っても両者は系列関係にはない)、その考えは間違い

427 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/12(月) 00:04:10.41 ID:gbnRl3qP
>>426
名古屋市交は会社ではないので大手私鉄の名鉄とは違う組織

428 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/12(月) 00:12:22.04 ID:ocrzm3ff
それって屁理屈でしかないね
民営か公営かに関係なく複数の事業者で見るのが当たり前

429 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/12(月) 00:16:58.34 ID:gbnRl3qP
>>428
それを言うならまずmanacaとnimocaでは状況が違う

やり直し

430 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/12(月) 00:18:23.34 ID:yr0rLSd/
>>423
関西のバスはPiTaPa(割引有り)・スルッとIC(無割引)・バス専用IC(回数券)の3本建てになる。既にIC回数券かなり増えてるから。
スルッとIC導入すれば、補助金は出るだろうし。

431 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/12(月) 06:48:13.61 ID:cBC6Eq7A
電車(それもクレジットあり・なしに別れる)とバスが別々なんて不便すぎる。
交通系だけでジャラジャラと何枚も持って歩くなんて不便すぎる。

432 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/12(月) 06:49:39.51 ID:cBC6Eq7A
×電車(それもクレジットあり・なしに別れる)
○電車(それも割引あり・なしに別れる)

433 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/12(月) 10:49:12.47 ID:yr0rLSd/
>>431
JR西日本がスルッと協議会に参加し、PiTaPa導入。私鉄は代わりにスルッとを廃止し、ICOCAを導入。
バスは回数券独自カードも発行。
これでどうよ?PiTaPa&ICOCAの利便性向上。便利に使いたい人はどちらか持てばいい。

434 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/12(月) 10:59:38.56 ID:UQF6lV21
PiTaPaがそもそも要らねーんだよなー。諸悪の権化

435 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/12(月) 11:09:47.92 ID:yr0rLSd/
>>434
スルッとの代替をICOCAにする。PiTaPaは維持(バスにも使える)。
共通ICはどちらかで対応。
回数券・バスカード代替は、CICAやNiCoPaをベースにバス用にバス共通カードを造る。

436 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/12(月) 14:43:35.01 ID:Q6vbVy1n
漢字4文字+省の役所が「ICは全国共通利用に対応しなさい」と言うなら
いっそ自社専用の回数券に戻ってしまえ
仕事してますアピールしかしない役所に喧嘩売る気概のある経営者はいないのか

ICを何でも共通利用させるのが政府方針だと言うなら
政府は日銀にIC日本銀行券を作らせて国内すべてのICを統合しろと

437 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/12(月) 17:19:29.27 ID:PY0UCbRM
結局、不便を被るのは関西人か。
関東の利便性を羨ましく思うだろうな。

438 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/12(月) 18:58:01.76 ID:YxTMZxoK
>>436
所轄省が違いまんがな

439 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/12(月) 21:39:44.35 ID:/WV/A7ni
まーたクレジットカード持てない奴の僻みか
結局そこか

440 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/12(月) 21:43:23.83 ID:7Zy6JqL+
>>438
んなこと言ってるから日本の役所は駄目なんだよ以下スレ違いに就き略

441 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/13(火) 19:07:07.18 ID:BCUU3/+r
関西人のひがみだどうあがいても関東にはかなわないよ。
最強カードはviewSuicaだこれにかなうカードは無いw

442 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/13(火) 20:38:38.61 ID:3fP/FYXI
>>441
何それ、どこのローカルカード?

443 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/13(火) 21:10:07.23 ID:cCskcl0e
>>439
航空会社の上級会員のゴールドがメインで、サブに新幹線とか何枚も持っていて、
年会費も合わせて2万円以上払ってるから、これ以上カードを増やしたくない。
割引はいらないからVIEW-Suicaで全国の電車バスに乗れるようにしてくれ。

444 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/13(火) 21:27:24.29 ID:g5EUdDve
>>436
国土交通省「ICは全国共通利用に対応しなさい」
財務省「通貨の代わりとなる汎用カードはけしからん」

445 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/13(火) 21:57:05.76 ID:JUTiXa8d
>>443
貧民ホイホイの釣りか

446 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/13(火) 23:42:52.95 ID:BCUU3/+r
>>442
日本の代表鉄道会社JR東日本の鉄道系クレジットカード
ViewSuicaカードは年会費かかるけど改札で一定金額以下になるとオートチャージだし便利
年会費がか嫌ならビックカメラViewSuicaだね、年一回でも使えば年会費要らんし。

PASMOなら小田急OPカードがお勧めでオートチャージすれば良い
年一回以上クレジット決済すれば年会費かからんし
鉄道系カードで唯一ETCカードも年会費不要は嬉しい。

関西より関東のが色々お得で便利だよ。。。。。

447 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/13(火) 23:54:53.73 ID:sDhR0YWt
なんだ。そこは鉄道じゃなくて駅ビルの会社じゃん(笑)
東北の路線も捨てまくりの。BRTとかでお茶濁してるわな。
挙げ句の果てに三陸鉄道にあいだの路線投げたよな。

448 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/14(水) 07:37:54.16 ID:0QQeEtvJ
京都市交通局の共通回数券がカオス。
いったい何種類あるんだ?

449 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/14(水) 16:41:16.86 ID:8T/QwaZB
>>444
全国共通利用がゴリ押しされる鉄道系に対して
流通系が全然共通化しないのは各社の意地だと思っていたが
財務省の意向があるのか
交通系と違って切符という言い訳が通用しないだろうから

450 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/14(水) 19:31:27.49 ID:9WmvCavF
>>447
おんぼろ電車で利用客が不便被ったり、中の人の社員の待遇悪いJR西日本よりは良いよ
田舎は切り捨ては当然でしょBRTの所は鉄道は知らせる価値無い所だし
首都圏の輸送力に仕向けるのが当然でしょ?
湘南新宿ラインや上野東京ラインなどやることはやってるぜ!
JR東日本は大赤字ローカル線でもは、社会的責任果たす為有事の際の必要と思われる路線は維持してるし
311の時 磐越西線で石油貨物支援輸送の協力して貢献したし、常磐線も原発問題クリアしたら
全線開業する方向だしね。

451 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/14(水) 20:39:36.92 ID:Ikt1WXmG
>>447
鉄道会社直営のクレジットカード会社なんてあるか?みんな別会社。
駅ビル会社のカードってのはルミネカードとかを言うんだ。

452 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/14(水) 21:15:26.53 ID:xaCnvV9c
普通の人間は直営かどうかなんてこだわらんわい

453 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/14(水) 22:08:48.57 ID:X4akS7ba
>>449
自社で現金の運転資金を無利子で手に入れるのが目的なのに、第三者にプールしたら意味ないやんか

454 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/14(水) 23:21:27.92 ID:snxP06tA
>>451
ビューカードなら数年前に法人として分離してもう束本体での発行じゃないぞ
(ビューカードに文句を言うなら親の鉄道会社の資本も入ってる東急カードやペルソナカードとかも駄目って理屈になるぞ)

455 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/14(水) 23:30:22.12 ID:mfJydOAp
>>450
深夜でも本数ケチって激混み電車を走らせるJR東日本がいいなんて・・・
まあ関東は東急とかもそうだけど感覚がマヒしてるのかもね
関東のサービスは安かろう悪かろうでしかない

456 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/14(水) 23:34:17.43 ID:9WmvCavF
>>455
JR東海の在来線よりはマシ JR東海の静岡支社は最悪だぞ2両詰め込みとか
御殿場線はTOICAエリア外の対応や遅延が多発 それ見るとJR東日本の方が10倍マシ!

457 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/14(水) 23:38:16.90 ID:mfJydOAp
>>456
朝や夜の混雑のレベルはJR東日本が格段に酷い
JR東海は供給も少ないがそれ以上に需要が少ないので混雑レベルは明らかにマシ

458 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/14(水) 23:39:19.41 ID:9WmvCavF
>>455
東武の日光特急や京成スカイライナー、西武レッドアローや小田急とかロマンスカー有るし金払えば着席サービス有るし
関西より全体的に運賃安めでダイヤも多く、他社直通運転充実してるから良いと思うけど?
人口中過密な関東は詰め込めないと無理で座りたいなら特急かJRの中距離普通快速電車にグリーン車がありますし。

459 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/14(水) 23:44:39.03 ID:mfJydOAp
>>458
その中でいいと思うのは他社直通運転充実だけだな
有料特急は他地域にもあるし関東でもない路線も多い

関東は詰め込めないと無理って言うけどそれは朝だけ
夜の帰宅時間帯は増発余力があるのに本数ケチって激混み電車を放置してる
やっぱり安かろう悪かろうだよ

460 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/14(水) 23:51:51.81 ID:9WmvCavF
>>459
そうでも無いけど他も知らんが相鉄や小田急(新宿〜相模大野は混雑激しすぎだが)
なんか良心的だぞ、相鉄も利用客の割にダイヤ密だし
小田急は平日データイムや土曜休日でもダイヤ密な方で着席チャンス増えたし
夕方の通勤時間帯でも10両急行で着席チャンス20年に比べて増えたし、
小田急は下北沢複々線完成すれば千代田線直通増やして
東武伊勢崎線や京阪並みになりダイヤ関西の私鉄より良いと思うぜ?

461 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/14(水) 23:57:28.37 ID:mfJydOAp
>>460
新宿の着席狙いの必死さ見るとあれがいいとは思わない
梅田だったらあそこまでギスギスしてない

462 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/15(木) 01:27:42.08 ID:X8MMV0QJ
関西は鉄道だと、大手や準大手なら全国共通IC導入済み。
小私鉄まで対応させる必要はない。バスも少しづつIC化してきている。
バスカードをIC化しているので、共通ICも使えるようになっていく。
そもそも、旅行先でIC使えないなら現金で乗れば良いだろうに。
そう何でもIC対応させろって関東人の感覚なのか?

463 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/15(木) 01:43:56.14 ID:LNFIECyT
>>462
関東のどこかにいる声のでかいバカ数匹の主張
それか何でも常に最新の物を使うのが日本人の義務だと思ってる老害が義憤に駆られて
(義憤ではなくてめえの勝手な思い込みの押しつけが実態)

464 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/15(木) 03:51:21.09 ID:0oTVqU15
>>462
その関西地区でのバスのIC対応が変だから問題になってるんでしょ
(交通系IC全てが使える事業者が整備済み事業者のごく一部だけって事を散々言われてるでしょ)
これに似た例でATMのシステムがあるけどPiTaPa陣営の大半の会社って本来はマナー違反スレスレだったりするよ
PASMOのバスエリアではPiTaPaは全事業者において運賃の支払いで使えるのに
PiTaPaのバスエリアでPASMO含めた他の交通系ICカードでの運賃の支払いがほとんど出来ないのが契約等の問題でおかしいって事

(金融機関のATMの場合なら新生銀行やあおぞら銀行などかつての長期信用銀行のキャッシュカードは他だと都銀か信託銀行のATMでしか使えなくてその逆も同じパターンなのが普通)

一番いいのはPiTaPaをバスの相互利用から外す事(PiTaPaエリアのバスで他の交通系ICカードの利用中止とPASMOやmanaca・nimocaエリアのバスでPiTaPaの取り扱い中止)だろうけど、そんな事したら補助金を出して共通化に取り組んだ堺市や京都市などは大激怒だろうな

465 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/15(木) 05:03:55.56 ID:5ZjCRI+3
>>454
そんなこと言ったらJ-WESTカードは業務は丸投げだが、直営で発行してるがな。
(業務代行はJCBかMUFGカード)
総量規制でキャッシングは撤退したが。
NTTドコモと同じ方式(カード事業者としては登録委託が三井住友かなんかだったやつ)。

466 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/15(木) 20:18:29.74 ID:9cAq4w0J
地方から関東に来て駅でSuica/PASMOを買うと、その時からバス特を享受できる。
しかし関西に来ても直ぐにPiTaPaを入手することが出来ない。これが最大の欠陥。
デパートやスーパーのカードだと申し込んだその場で仮カードが渡され、
(現金払いでも)割引が適用される。
仮カード提示の現金払いやプリペイド式の仮カードで構わんから、
当日から割引となる仮カードを出せよ>PiTaPa陣営

467 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/15(木) 21:08:52.32 ID:HrylzgdU
>>466
バス特はリセット条件をクリアしないと割引を享受できない

関西で割引がほしいならその事業者の回数券かカードを買えばいい

468 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/15(木) 23:01:43.30 ID:8B6HcZIN
PiTaPaなくすのが一番手っ取り早いんだけど、スル関協議会のメンツ的に
絶対廃止しないだろうしなぁ。

469 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/15(木) 23:35:06.43 ID:fSD6IhMK
>>467
簡単に言うけど回数券は11枚以上だし短期滞在だとメリットなし
月リセットなどデメリットあるが、バス得は会社が違っても割引対象だし
1000円ごとに次回乗車時割引きになるバスチケット有るんでハードル低いけど関西の方がハードル高い?
地元は優遇一元のよそのモンに冷たい印象だけど。。。。。
バス得加盟の富士急バス、伊豆箱根バス(小田原・箱根エリアのみ)、神奈中、相鉄、都営、東急、小田急など

470 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/15(木) 23:42:04.91 ID:HrylzgdU
>>469
バス回数券は有効期限がないのが多いし関西ではバラ売りしてる場合もあるから短期滞在でもメリットあり

関東に短期滞在してもバスにはICカードで1000円も乗らない
駅から遠いところの住宅地とかには用はないし箱根のような観光地にはフリーパスがある

471 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/15(木) 23:59:44.35 ID:0oTVqU15
記念品の回数券ならともかく見知らぬの地でバラ売り回数券を買うために金券ショップへ行くなんて発想する方がおかしい
(それに肝心の運賃を現地で確認してからさらに回数券なんて買う手間こそ無駄だろ)

472 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/16(金) 00:06:30.32 ID:JYB995AR
>>471
見知らぬの地で金券ショップへ行く人は意外と居る

東京の金券ショップに近鉄の株主券があったり
大阪の金券ショップに東急の株主券があったりするぞ

473 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/16(金) 01:57:31.73 ID:z0L1tKWn
>>471
運賃は事前に利用予定の事業者サイトを見て知ることができる
バスの回数券ばらし売りを探しに金券屋には行かないというのは関東の発想だな
>>467
バス特の月末リセットは
月末〜月始め滞在で毎月来ないよそ者には嫌がらせみたいな仕様だよな
ある程度の金額乗らないと割引を享受できないのは
バス特(当月1000円分乗った次で還元)も
回数券(使用額が購入額を上回った分が還元)も同じ

474 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/16(金) 03:56:18.89 ID:VhIQgU7Y
そんな事しない客の方が多数派って事忘れてない?
(ただでさえ自分の居住地域のバス会社でさえも「いくらでしたっけ?」客が絶えないのに)

もう関東じゃ貴方たち関西からやって来た客が共通利用開始前に都心部の都バスでICOCAでバス乗ろうとした客がしょっちゅういたよ

475 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/16(金) 04:46:14.72 ID:77AY0vKb
全国共通カードは旅先で買ってチャージに残りがあっても他の地域で使えるし、
大手コンビニでも使える。
ローカルカードはチャージ分を使い果たしデポジットも払い戻さない限り
食べることも出来ない土産物にしかならない。ご当地WAONの方がまだマシ。

476 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/16(金) 14:08:12.95 ID:z0L1tKWn
>>474
>>もう関東じゃ貴方たち関西からやって来た客が共通利用開始前に都心部の都バスでICOCAでバス乗ろうとした客がしょっちゅういたよ
俺は見たことないが
そんなのが本当にしょっちゅういたのであれば
逆に京都市営や大阪市営にスイカで乗ろうとした客も続出していただろうな
地下鉄の改札にスイカタッチして引っ掛かる奴と強行突破する奴もな

全国共通利用開始前にそういうバカな客がいて困るという内容の書込みは見ていない
本当にしょっちゅういたのであればリアルタイムで見たおまえさんが憤慨の書込みを乱発し
使えるカードを把握して利用する能力が無いアホの存在に辟易した人から共感の書込みが続出していたと推察されるが

477 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/16(金) 14:37:06.58 ID:qcpKl3X5
首都圏
手間>割引

478 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/16(金) 19:10:01.72 ID:/gMxg9S5
近畿は近畿のルールに合わせて共通IC使えば良い。割引や一日券には使えないけど。
一日券をICに乗せられるようぬするのは、地域カードだけで良いのさ。

479 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/16(金) 19:53:54.15 ID:tTVGr7Qi
>>478
三重交通は名古屋ルールにしてほしい。

480 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/16(金) 20:18:46.33 ID:/gMxg9S5
三重交通はPiTaPa陣営でしょ。スルッと協議会加盟したし。伊賀は関西だし。
近鉄と互換性無いと不便。
マナカとは相互利用で十分かと。

481 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/16(金) 20:31:25.85 ID:Hip6a+/8
>>480
伊賀なんて三重の中では超マイナーな存在
関西人は独自性を主張する割にはこういうところは自己中心性が出るな

482 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/16(金) 20:33:57.88 ID:tTVGr7Qi
三重交通は名古屋市内で路線バスを運営しているので、manacaでなくてはいけない。
PiTaPaやICOCAはバス定期を作れないので近鉄つながってもメリットなし。

483 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/16(金) 23:38:13.22 ID:/gMxg9S5
PiTaPaエリアはまだ広がる。マナカは名鉄系列以外に広げる余地がない。
マナカは実質2種ある。統一しないと、細かい面で不便。

484 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/16(金) 23:54:56.63 ID:VhIQgU7Y
>>482
静岡市「お、おぅ・・・」
(PiTaPaとPASMOが併存してるのって静岡ぐらいだよな確か)

485 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/17(土) 06:09:53.25 ID:DourU0LN
三重県を近畿と捉えるか、東海ととらえるかで大きく違う。

486 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/17(土) 06:14:57.73 ID:Wbu5ORfg
【みんなはどうしてる?】PASMOやSuicaへのチャージ額は1回にいくらか
/ チャージ額に男女明確な差が!
http://rocketnews24.com/2015/01/14/533480/

487 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/17(土) 08:51:36.41 ID:X9xZRNvW
>>485
個人的な感情はともかく、三重県が全体として大阪と名古屋のどちらと結びつきが強いかを考えると、三重を近畿ととらえるのはやはり無理がある。

488 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/17(土) 09:07:32.44 ID:Omauy55/
新潟、長野、三重は地域ごとに分けるときどこにするか悩む。

489 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/17(土) 09:34:35.37 ID:uBOGhlIX
実際には近鉄名古屋線でもICのSF利用は大半がmanacaのようだし

490 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/17(土) 13:54:50.11 ID:o6aXF9jl
>>482
> 名古屋市内で
急行運転だし本数も時間2本以下なので無視していいレベル

491 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/17(土) 20:08:38.74 ID:DourU0LN
親会社の近鉄がICOCAとPiTaPaを導入しているうえ、三交自身がスルッと協議会に加盟している。IC導入の場合は、PiTaPa導入となるよ。
現実問題として、三交にマナカを導入させるのは難しいかと。

492 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/17(土) 20:24:33.70 ID:FL4b+6Dy
富士急「…」

493 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/17(土) 20:57:06.35 ID:izePGF4T
>>491
北陸鉄道や宮城交通は名鉄グループ、じょうてつは東急グループだが親会社と同一のICなど入れていない。
関西びいきのあまり押し付けに走っている自分を冷静に見つめろよ。

494 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/17(土) 21:07:21.32 ID:tAHcwYCT
manacaは名鉄系と名古屋市系の2タイプがあってそれぞれの資本の事業者が入れてるけど三交はどっちの資本も入っていない。
第三のmanaca作るしか選択肢が無いけどそこまでやるかなぁ。

495 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/17(土) 21:16:49.53 ID:Omauy55/
西日本ジェイアールバス

496 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/17(土) 21:55:38.43 ID:DourU0LN
>>493
現実問題な。
三重交通はスルッと協議会に加盟した。
PiTaPaとmanacaの選択肢はどちらになる?
沿線を走る親会社はPiTaPa。

manaca導入は大変厳しいと思うで?
「そんなのおかしい」と思う人もいるだろうけど、近鉄に合わせないと使い勝手悪くなる面もある。
三重交通のIC導入方法は難しいよな。

497 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/17(土) 21:57:24.45 ID:DourU0LN
>>494
それをやるくらいなら、バスカードをIC化した物を導入しそう。

498 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/17(土) 22:29:22.25 ID:u3414Eby
三重交通の場合、結局独自でmiecaでも導入したうえで全国ICカードが片乗り入れする形式で落ち着きそう

499 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/17(土) 23:05:53.71 ID:cPFJm46m
>>494
名古屋の敬老乗車証のシステムってどうなってるんだって調べたら
バスで乗れるのは市バスだけなんだな
(名鉄・三重交通の市内路線乗車不可ならそこはまず問題ないんだよな)

>>496
でも一方で西武と小田急が資材調達の関係でスル関協議会に特別扱いで参加してなかったか?
(勿論この2社はPiTaPaは入れずにPASMOを導入してるんだし)
ついでにHareca陣営の宇野バスはスル関協議会に入って無く
それに合わせてPiTaPaとICOCAは使えないって事になってるし

500 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/17(土) 23:15:16.80 ID:cPFJm46m
スル関協議会の一覧を見て思い出したけど
関西空港交通はまだ加入してなかったんだね

501 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/18(日) 09:01:40.78 ID:aESsAYNJ
関西の大手私鉄や近隣系列の鉄道・バス会社の大半は加入してるよね。
ゆっくりIC化が進行。

502 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/18(日) 12:40:06.16 ID:MR2cd7HU
>>498
国土交通省「その独自ICも利用者の利便のため全国共通利用を」
と言い出す悪感

503 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/18(日) 12:56:46.71 ID:7HcQNqLo
>>498
バスカードに愛称付けなかったくらいだから「三交ICカード」だろう
出入り業者に任せっきりで、会社側にアイデアがまるでない(最低コストで済ます)

504 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/18(日) 15:15:55.37 ID:aESsAYNJ
それで十分でしょ。バス定期券は紙で十分だし。

505 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/18(日) 16:17:14.01 ID:5f8RLVFc
関東に対して自主性を主張する関西人が三重交通の話を出されると途端に自らの価値観を東海民に押し付ける。
これぞダブルスタンダードの典型だなw

506 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/18(日) 18:11:19.94 ID:yRpKmj4T
>>505
そのあたり、実は三重交通も困っているらしい。
社長が近鉄からの天下りであまり考えずにスル関に入ったけど、実質他地域の組織に入ってしまったため身動きが取れない。

507 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/18(日) 20:29:42.56 ID:aESsAYNJ
>>505
三重交通は近鉄沿線で運行だし、子会社だから近鉄に合わせざるを得ない。
名鉄系列ならマナカになっただろうけど。
名鉄系列バス会社でも、バスカードから紙に戻った会社も有るし、マナカは求心力弱いな。

508 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/18(日) 20:53:03.59 ID:IXIJcvo6
>>507
価値観押し付けに必死ですね

509 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/18(日) 21:48:17.38 ID:sfCAtd6S
わざわざ金かけてIC導入するんだから、これから導入する会社が今さら定期券を紙のままにしとくわけないだろ
三重交通は、回数券的利用だけで設備投資を回収できるような会社じゃない

510 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/18(日) 21:54:35.84 ID:NkY2W0MI
ICカード導入したら利用客が激増すると思ってるから大丈夫

511 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/19(月) 00:26:41.87 ID:b4Y4Q96z
>>508
真性馬鹿か?

三重交通は近鉄沿線で近鉄グループなのは事実だろうがw

512 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/19(月) 01:16:05.52 ID:64RH1Uc0
>>510
どこの中央官庁だ

513 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/19(月) 12:58:22.07 ID:5DzZINQ8
客からみれば定期こそ真っ先にICにしてほしいわな
磁気や紙の定期をなくしたらシャレにならん
自己責任とはいえ、誰だって不注意はある

514 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/19(月) 14:23:34.30 ID:onRGNxt4
>>508
三重県のバスは近鉄に合わせるしかないだろ。名鉄の地盤じゃないんだから。
こう言えば解る?

515 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/19(月) 15:33:44.56 ID:tuvMkgzu
>>514
そもそも485がお前の本音だろ
それがわかってるからお前がいくら理屈をこねても説得力ないんだよ

516 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/19(月) 19:09:12.00 ID:1kGEBdWf
ICOCAはバスの定期が載せられないし、PiTaPaはクレジットという難点があるから三重交通のホームカードにはできないよ
スル関入ってようと同じ

517 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/19(月) 19:11:46.71 ID:01xps+wZ
ICOCAはバスの定期が載せられないし、PiTaPaはクレジットという難点があるから三重交通のホームカードにはできないよ
スル関入ってようと同じ

518 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/19(月) 20:36:02.52 ID:onRGNxt4
エリア外だろって思うのが、富士急静岡バスのPASMO。
でも富士急全体で見れぱPASMO導入がよかったのかも。

三重交通のエリアはPiTaPaが良いか、manacaが良いか判断難しいが、近鉄エリアなのでPiTaPaの方が良いのかも。相互利用さえ出来れば問題ないだろうし。

519 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/19(月) 20:49:52.77 ID:j9iysAMr
三重交通が近鉄電車のフィーダー輸送を主力にしていると思い込んでる奴は地元民ではないね

520 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/19(月) 21:08:59.40 ID:onRGNxt4
現実は?三重交通は近鉄系列。スルッと協議会加盟。
ICはどちらに?
PiTaPa?
マナカ?

近鉄もPiTaPaを要求するだろ。


マナカsystem導入は無理だ。

521 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/19(月) 21:14:50.52 ID:OEBF8qQB
これは良い三重交通スレ

522 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/19(月) 21:15:22.38 ID:j9iysAMr
屑岡乙

523 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/19(月) 21:39:28.27 ID:PZ44iyWw
>>520
こういう書き込み読むと単なる逆恨みでしかないねw

524 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/20(火) 00:01:43.62 ID:UM3D+XRn
>>518
同じエリアの他社やコンビニで使えないってわけでなければ
エリア外だろうが気にする必要ないかと

525 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/20(火) 00:16:56.65 ID:AVw0gAbp
ちなみに三交でmanaca入れる場合名鉄系か名古屋市系かどっちのカード入れるのかな?
あるいは「三交manaca」って感じで独自カード?

526 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/20(火) 01:57:15.86 ID:4qkGy1cx
三重交通でmanaca導入するなら名古屋市系だろうな。
manaca導入する可能性は限りなく0に近いだろうが。
三重交通でIC導入する時は、Pitapa&スルッとIC+独自ICカードのパターンだろうな。
manacaは相互利用で使えるようにはなるだろうけど。

527 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/20(火) 02:02:07.55 ID:WFciSMIg
>>513
鉄道のICがここまで急速に普及したのは定期をICして
乗り越し精算は自動精算、紛失時の再発行が大きいと思う

結局バスカードからpasmoに移行できたのも
鉄道利用で普及していたカードをバスにも乗れるようにしたから普及しただけの話
1都3県内のバスはバスに乗る人は鉄道にも乗るという人が大半

528 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/20(火) 03:27:24.73 ID:9r1fuYPG
CICAを三重交通や近鉄バスでも導入する方法もあり。
システム共通化出来て、安上がり。

529 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/20(火) 09:29:31.75 ID:ImVuGxxW
関東の人は今持っているSuicaやPASMOで割引きやポイント無しで良いから利用できればOKだと人が多数。
静岡鉄道みたい三重交通もICカード決済可能にして欲しいね。

530 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/20(火) 11:03:13.03 ID:VGdTjmYh
スルッとICカードは系列バス会社にICカード導入させる布石か

531 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/20(火) 11:19:14.58 ID:9r1fuYPG
三重交通は、PiTaPa&以外はマナカ・ICOCA・TOICAの乗り入れ対応で十分。今でも、他地域のIC使えないんだし、別に後退するわけじゃない。

532 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/20(火) 11:36:05.85 ID:5xzwFBEG
>>527
紛失時に手数料払えば再発行可能というのも大きいが
IC化によって改札で定期券をいちいち定期入れから出す必要がなくなったのが主な理由だろう
SF残高による自動精算はどんな計算で引かれるかわからなくて不気味だから
IC定期には入金せず定期区間外を乗るためのICと2枚持ちという人もいる
首都圏のバスでICが普及したのはバス共通カードが廃止されたので仕方なく
バス特のポイントを増額しICで同等の割引をするというアナウンスが無ければバスから逃げた人もいただろう

鉄道での定期券利用は自動改札がなかった時代は定期券は改札で提示するだけだったのに
改札自動化によりいちいち定期入れから出して改札機に通さなければならなくなった
定期券のIC化により定期入れに入れたまま通れる仕組みに戻った
駅員に見えるように提示から上下表裏どうでもよく改札機の枠にタッチに変更

533 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/20(火) 12:24:04.05 ID:mky4so1T
>>531
関西人乙

534 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/20(火) 12:54:04.50 ID:9r1fuYPG
三重交通を含む、近鉄沿線のグループバス会社でCICAを導入したら良いのでは。
PiTaPa&スルッとIC⇔近隣のIC
これだけで十分でしょ。
奈良交通だって全国相互利用には不参加だし、三重交通が対応させるメリットより、経費の方が嵩む。

535 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/20(火) 16:40:47.52 ID:Swkav92U
JR東日本が混乱のおかげで急遽中止された、東京駅記念Suicaの概要が発表されたようだ。

しかし、IGRいわて銀河鉄道・青い森鉄道は、寝台列車廃止に抗議し、JR側よりSuicaなどのICカード導入協力の全面拒否する方針である!。

万一、IGR・青い森が独自に導入するとなれば、Suicaなどの全国共通利用を想定としない、沖縄型(オキカ)のシステムになるだろう…。

536 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/20(火) 22:42:13.04 ID:NPC1evx7
>>534
三重交通は近畿の会社じゃないんでね
そんなにかまってほしいのw

537 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/20(火) 22:46:47.47 ID:9r1fuYPG
IGRや青い森程度の輸送でIC導入しても、割りに合わないんじゃないか?

538 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/20(火) 23:13:35.63 ID:eRH54G+d
>>537
多分設備投資の費用の回収なんて無理だと思う

539 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/21(水) 00:16:19.15 ID:0GA5t+te
岡山駅バスターミナル10番のりば案内所では台紙付きの中鉄バス専用バスカードは10000円も売り切れなのか?。

540 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/21(水) 00:22:29.56 ID:87c7UXKn
>>537-538
さらに沿線過疎化進行による利用者減少傾向で導入どころではない。

541 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/21(水) 02:16:14.83 ID:udFj/R2m
三重交通は社長がPiTaPaとマナカ TOICAが相互利用出来るなら、導入検討と発言とか。
暫くは現状維持だろうな。

542 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/21(水) 03:41:49.89 ID:6oFopiV3
カード発行会社は無利子で資金を調達できるメリットがあるけど
使われる側の社は、客への利便性向上だけでえらい設備投資になるからな。

543 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/21(水) 04:36:14.14 ID:H6osXUwK
>>541
ソースどこ?GoogleNEWSに引っ掛からないけど。

544 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/21(水) 05:33:29.37 ID:Cj/RZVNd
札幌市交通局発行の市電・地下鉄・民間3社の路線バス1日乗り放題「共通1dayカード」3月末で廃止

545 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/21(水) 05:36:10.72 ID:HT82laUq
>>542
バスカードは大量まとめ買いもあるので運転資金が増えるけど、ICカードはチャージ限度額で頭打ちになるから確実に金回り悪くなるよね
他カードの相互利用分は手持ち資金にならないし

546 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/21(水) 10:11:32.08 ID:M+eJJ71D
>>544
サピカで対応してくれないんだよな
1000円上限で使えるような仕様に

547 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/21(水) 12:24:28.57 ID:C6jHmShE
>>543
朝日新聞名古屋本社版に載ったインタビュー
4年ぐらい前なので朝日のホームページにはもう残ってないよ

548 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/21(水) 20:05:25.86 ID:JFwmtXyM
>>532
鉄道のIC定期で乗り越すと、本来の額より安く乗れたりすることもあるけどな。
現金で乗っていたのがIC利用になって、バス特が適用されたというのも多いし。

549 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/21(水) 20:51:42.33 ID:ewXnMrDV
>>545
バスカードの場合、
売ったらとりあえず収入
他社で使われたらその時点で支払い・他社のバスカードで自社に乗ったらその分は収入(月締めか?)
で実際にはプレミア分の計算があるからもう少し複雑だけで金の流れが推測できた

ICの場合はどうもこういうわけではないみたいで金の流れがわからんね

どうなってるんだ??
1ヶ月か半月ぐらいで元締めに入金か?

550 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/21(水) 21:47:42.03 ID:8Mu3pbsO
Suicaと連動すると高コストになる問題があるようだ

オキカがSuicaと連動すると開発費で2倍、年間コストが4倍に膨れてしまうらしいぞ
DEEokinawaというサイトに沖縄ICカード株式会社の人の話が載ってる

551 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/22(木) 01:38:53.95 ID:bIlj8Oy5
Suica PASMOと連動させると高くつくなら連動させなければ良い。

552 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/22(木) 02:06:41.37 ID:EU+KOing
>>551
そうすると補助金は一切貰えません
(つまり相互利用に参加するか独自カードにするかどっちかしか選択肢は無い)

553 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/22(木) 03:37:35.91 ID:2Um6yjnO
>>550
探してきた。
http://www.dee-okinawa.com/topics/2014/10/okica.html
駅やバス停を増やすのに2年前に申請するというのは、たしかに面倒だな。

554 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/22(木) 08:24:38.58 ID:11lfe5h9
国からは出なくても、県や市町村からは出るわけだが。
補助金が出ても最初の導入まで、維持は一切出ない。
そんな金食い虫な相互利用は消去的になるわな。

555 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/22(木) 09:31:37.23 ID:IkfgQKRV
三重交通はPiTaPaかマナカで揉めるなら、CICAを導入すれば良い。
定期券をIC化出来るよ。

556 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/22(木) 12:19:18.87 ID:htAG2Puo
>>555
東海や地下鉄の駅に乗り入れているので意味なし

557 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/22(木) 12:38:08.57 ID:IkfgQKRV
三重交通は連絡定期ならマナカとTOICAにも定期券乗っけられるようにはするだろうけど、マナカ自身の導入はしないだろ。

558 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/22(木) 13:21:57.56 ID:htAG2Puo
三重交通の最大の収益源は名古屋〜桑名四日市西部丘陵を結ぶ近郊高速バスなのにね
近鉄電車のフィーダーが収益源だと勘違いしてる人がいるようで

559 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/22(木) 16:37:04.44 ID:SaBGoZ7j
>>527
ところが関西では社局間の差が激しい。
阪急と地下鉄は連絡定期のIC化を基本しないし、今後も計画なし。

560 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/22(木) 17:12:16.03 ID:T+z4+Z29
>>559
相互直通やっててIC定期やってないってのは他所からの感覚じゃ「ありえない」の一言だな
(多分PiTaPaの割引システムを使ってくださいなんだろうけど)
関東と違ってノーラッチで複数の私鉄・JR・地下鉄を跨ぐパターンなんて相当限定されてるのに連絡定期含めた運賃計算のルールが意外と弱いよね?

561 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/22(木) 17:36:10.21 ID:CT6YAuP7
>>556
JR西や地下鉄の駅に乗り入れてる神姫バスはCI-CAの条件に近いNicoPaを入れている
定期券をIC化出来るし意味はある

>>558
収益源が近郊高速バスというのも神姫バスと似てるな

562 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/22(木) 20:44:13.77 ID:uAtz5l/V
三重交通どんだけ愛されてるんだよwww

563 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/22(木) 21:03:21.34 ID:XUku4csx
>>560
芝山鉄道でございますが、お呼びいただきましたか

564 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/23(金) 01:25:27.11 ID:qXndpczq
>>558
勘違いしてない。名古屋乗り入れてるからマナカにしないといけない理由もない。

565 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/23(金) 17:35:57.41 ID:l58QDlp4
>>564
逆に言えば近鉄グルーブだからという理由だけでPiTaPaにしなければならない根拠はもっと薄い

566 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/23(金) 18:21:31.04 ID:dnBxf26Q
PiTaPa自体が先行き暗いしねえ

567 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/23(金) 19:16:31.42 ID:znC47iYj
>>565-566
逆に西日本JRバスが金沢地区でPiTaPaを導入という例もある

568 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/23(金) 19:45:25.97 ID:xTVEhwb7
ただ三重交通がmanacaを入れるのって結構ハードル高いんだよな。
1・三重交通が独自でmanacaを発行。
2・三重交通や三重県等でカード発行会社を設立してそこからmanacaを発行。
3・三重交通や三重県等で既存のカード発行会社に出資(エムアイシーかな?)。
4・既存のカードを発行(カネは出さないけどカード出させろ)。
この4パターンのどれかなんだろうけど。
そう言えばスルKAN協議会に参加って事はカネ出してるんだよな、カネは出すけどスルーってあるのかな?

569 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/23(金) 19:49:00.08 ID:YCCT9QMw
>>560
関西だと複数社ノーラッチは大阪市営〜阪急〜阪神〜近鉄〜京都市営が最多か?
でも大阪市営〜近鉄〜京都市営での計算になるのか?

570 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/23(金) 20:21:50.91 ID:TlyzJhOq
>>568
>そう言えばスルKAN協議会に参加って事はカネ出してるんだよな、カネは出すけどスルーってあるのかな?
つ小田急
つ西武

571 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/23(金) 22:33:52.30 ID:brtszxbD
>>569
生駒にバリアがあったはず
ここ何年も行ってないので、違ってたらスマソ

572 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/23(金) 22:52:29.20 ID:aEWwyRBe
JR使わず 第三セクター、民鉄だけでノーラッチで関東なら箱根登山鉄道強羅から会津鉄道西若松までの339.2Km
経路 強羅(箱根登山鉄道)小田原(小田急)代々木上原(東京メトロ千代田線)北千住(東武鉄道)新藤原(野岩鉄道)会津高原尾瀬口(会津鉄道)西若松

573 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/23(金) 22:52:29.49 ID:gD9jOIEg
>>571
なんで生駒が出てくるんだ?

574 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/23(金) 23:03:25.56 ID:qXndpczq
CICAを導入でよろし。近鉄グループバス共通カード。

575 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/23(金) 23:56:25.23 ID:Vd84Vl9V
>>574
奈良県人うざい

576 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/24(土) 04:45:30.91 ID:bOGdJ4nh
【鉄道】大阪市営地下鉄・南海が春からICOCA(イコカ)販売 JRとの連絡定期も検討 [15/01/23]©2ch.net・
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422023503/

PiTaPaのいらない子扱いが更に進む
(もう阪急も酉に従うのが嫌なら合弁会社で繋がりのある束に泣きついてSuica発行しちゃえば?)

577 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/24(土) 04:52:43.04 ID:pnHx3U+y
>>572
Suica/PASMOで運賃計算上の経路の最多事業者数は6かな
北総〜京成〜都営〜メトロ〜小田急〜相鉄ほか多数ある

578 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/24(土) 09:07:57.72 ID:Hkqe+xEP
OSAKAPiTaPaの立場がないなw

579 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/24(土) 12:14:25.70 ID:IloZ4I83
三重交通は回数券ICカードを導入し、サブで何かだろうな。
近鉄沿線の系列バス会社で共通化したら便利。
マナカ導入には高い壁が有るし、困難。

580 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/24(土) 12:27:14.91 ID:oAoDeDZR
私たちは、札幌市交通局発行の共通1dayカードの廃止に断固反対します。

回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ6枚目 住人一同(>>1-1000)

581 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/24(土) 12:41:10.66 ID:4AQMGfiD
>>579
>近鉄沿線の系列バス会社で共通化したら便利。
全く意味なし。
関西人のエゴでしかない。

582 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/24(土) 16:10:18.97 ID:pdRA365Z
>>576
Suicaは年間コストが高い
だから阪急バスはhanicaでPiTaPa・ICOCAに片乗り入れして対応している

使えるエリアが広くて便利なのは結局ICOCAなんだよな

583 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/24(土) 18:29:55.55 ID:pnHx3U+y
>>576
PiTaPaへの逆包囲網か。でも酉の勝利ではなく束の勝利だな。
これでPiTaPa代替カードがSuicaとPASMOとの関係のようになれば、
関西版バス特の準備も整う。

584 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/24(土) 18:46:46.43 ID:vgc6Yq3x
>>583
そもそも新たなプリペイドICカードが出るか雲行きが怪しくなってきたわけだが

585 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/24(土) 19:59:27.14 ID:Ahy0b5wt
Suicaグリーフ券の使えないICOCAはないほうがいいと思います。

586 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/24(土) 20:27:19.93 ID:OMrHbI8F
ICOCAってバスの定期やポイントに対応していないんだっけ?
西日本JRバスがPiTaPaにしたのもそれが原因だとか。

587 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/24(土) 21:29:36.28 ID:UP1lu4WS
>>576
大阪市営・南海のICOCA発売ってこれ、スルッとICが出るまでの繋ぎなのでは?

588 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/24(土) 21:32:38.07 ID:IloZ4I83
スルッとIC=ICOCAでJR西日本もPiTaPa導入の日も近い。

589 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/24(土) 23:04:36.13 ID:pnHx3U+y
>>588
PiTaPa厨の悪あがき

590 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/25(日) 04:45:45.33 ID:MM/RliUg
NiCoPaを発展させ、PiTaPaの私鉄・JR西日本エリアのバス会社で、バス共通カード出せば良い。回数券方式で。
共通化された割引はPiTaPa、割引無しならICOCA。住み分けが出来る。
定期券はどれでもOKで。
豊富な回数券が関西の強みなんだし。

591 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/25(日) 12:26:06.31 ID:T/6d8dlt
>>571
近鉄は自社同士の乗換にも改札を設けてるのか
えげつない会社やのう

592 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/25(日) 14:05:18.40 ID:K7Qa7rKL
新幹線「・・・」

593 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/25(日) 14:08:19.49 ID:jsQUXiUj
>>591
鶴見線「 orz 」

594 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/25(日) 17:52:38.39 ID:MM/RliUg
首都圏は首都圏のルール。
近鉄の中間改札 生駒 鶴橋 名古屋
共同使用で中間改札無い駅
桑名 津 松坂 伊勢市 鳥羽 吉野口 柏原 竹田
となる。
桜井も中間改札無かったけど分離したよな。

首都圏以外は分離の方向。
三国ヶ丘も別れた。

595 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/25(日) 18:39:06.38 ID:jsQUXiUj
>>594
首都圏も会社間で改札を分離する方向に進んできたのだが

596 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/25(日) 18:42:27.82 ID:7tqJncWy
>>594
桑名はICカードに限り乗り換え用の改札機がある
あと「松阪」な

597 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/25(日) 19:06:18.08 ID:2qhsKLLo
>>594
> 首都圏は首都圏のルール。
関西と東海でもルールは違うんだけど。
三重交通の話が話題になるのは、対関東では自主性を主張するのに三重の話だと関西ルールを押し付けるダブルスタンダードがうざいからだ。

598 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/25(日) 21:46:53.37 ID:zjFpokoY
>>597
> 首都圏は首都圏のルール。
関西と関東でもルールは違うんだけど。
共通ICの話が話題になるのは、対関東では自主性を強制するバカがいるのに地方の話だと関東ルールを押し付けるダブルスタンダードがうざいからだ。

599 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/25(日) 22:02:02.03 ID:uBChNSfK
>>597
結局は三交はmanacaしか選択肢がないから、そういう結論になるよ

600 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/25(日) 22:54:06.36 ID:2gOgV4Y8
>>599
manacaだと結局Suicaと連動することになり年間コストが高くなる問題がある

コスパが良いのはCI-CA・NicoPa・hanicaなどの独自カードで一部共通利用をする方式

601 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/25(日) 23:57:02.64 ID:r8fTRFll
>>600
> manacaだと結局Suicaと連動することになり年間コストが高くなる問題がある
意味不明
スル関に入っているからPiTaPaにせざるを得ないという事情ならともかく、
こいつら本心は関西ルールを押しつけたいだけだから救いようがない

602 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/25(日) 23:59:34.89 ID:2gOgV4Y8
>>601
なにその被害妄想
意味不明

独自カードでmanaca一部共通利用でいいだろ
Suicaと絡むとコスト高になる事実がある以上manaca本体だと苦しい

603 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/26(月) 00:21:32.05 ID:B9K9Ydoz
manacaを入れる場合どこがカードを発行するかって問題に誰も触れていないな。
上にも書いたけど独自でmanacaを発行するか既存のカード発行会社に出資するかになるけど。

604 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/26(月) 00:56:31.87 ID:J1PZip0a
>>603
三交は財務体質は決して脆弱ではないので、独自で発行することは不可能ではない
しかしいくつも発行主体が乱立してもしょうがないので、もしそうなったら多分エムアイシーだろう
理由は単純で、民間企業の系列に収まると思われるため。

605 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/26(月) 08:00:51.66 ID:0g1i7cEJ
>>591-596
新幹線は特急券の確認が目的(上野駅も同様)。
鶴見線は無人で検札もしないから鶴見駅の乗換改札が線内全駅の改札みたいなもの。
他社乗換の分離は改札を設けないと実乗車以外のルートでの精算が多発してしまう。

しかし生駒は有料優等や無人駅への対策でもないんだな。
近鉄と大阪市営を阪神・阪急まわりで乗るなんて想定する。
アホではなくバカレベル。

だから関西人は・・・(ry

606 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/26(月) 08:16:06.74 ID:hLYhN57H
オタは何処のカードにするか、何のカードにするかで揉めてるけど、利用者からしてみりゃICを複数枚持たされる時点で決して便利になったとはいえないだろ。
三交がmanacaが入れたとして、バス定期と近鉄電車との定期券をIC1枚に出来るのが一番理想的。
そもそも、近鉄が名古屋線エリアにも問答無用でICOCA入れちゃったから、厄介なことになっている。

607 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/26(月) 08:39:33.59 ID:Uj+b2Xr5
>>605
生駒のはけいはんな線以外の改札機や精算機に大交の運賃テーブルを持たなくていいからだよ
阪神直通以前からある
バカはあんただ

608 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/26(月) 12:13:45.77 ID:v1vCF90X
>>606
そもそもICOCAのほうが歴史が古いしラッチ内で大阪線と繋がってるから当たり前

609 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/26(月) 12:25:27.01 ID:fLynnnPT
>>608
>そもそもICOCAのほうが歴史が古いし
近鉄がICOCAの発行を始めたのは2011年秋から
>ラッチ内で大阪線と繋がってるから
下関は?

610 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/26(月) 12:31:54.18 ID:v1vCF90X
>>609
近鉄がICOCAの利用自体を始めたのはもっと前じゃね?
先に手をつけたのはICOCAだからそこが優先されるのは自然な流れ

>下関は?

意味不明

611 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/26(月) 12:32:38.87 ID:Rs9X76Xj
>>605
>>他社乗換の分離は改札を設けないと実乗車以外のルートでの精算が多発してしまう。
>>近鉄と大阪市営を阪神・阪急まわりで乗るなんて想定する。
アホな無賃ノーラッチ遠回りが想定されない場合に連絡改札を設けるのはバカかよ
西武線に接続する路線が無くノーラッチだったのを改札分離した武蔵境なんて愚の骨頂だな
直接接する会社は異なるが無賃ノーラッチ遠回りのしようがないのに

連絡改札ないし改札分離には
手持ちの乗車券と異なる不正な経路での乗車に対する牽制以外に
接続他社線内で行うべき清算をしないで乗り換えてくる客を水際で食い止める意味があるのではないか
自社線の下車駅まで運んでから他社線内で行うべき清算を申し出られたら
下車駅での運賃収受がややこしくなるだろう

612 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/26(月) 13:07:23.54 ID:DhVa+02x
>>611
首都圏で改札分離が進んでいるのは、JRと他社との間だけのようにも思われる。
武蔵境は分離の必要がなさそうにも見えるが、あそこは西武線内が未だ自動改札でなく半ばフリー改札状態なので、
JRとしてはせめて自社区間はきちんと運賃とろうと対策したのだろう。

613 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/26(月) 13:11:10.59 ID:DhVa+02x
ということで、首都圏で私鉄同士の連絡駅で最近改札分離した駅ってあったっけ?
下北沢なんか小田急が地下潜っても元のままだし、中目黒も直通廃止になっても変わらずだね。
まあ、中目黒で分離するのは至難の業だろうけど。

614 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/26(月) 13:19:22.29 ID:XKpM5Ukw
三重交通は回数券カード・PiTaPa・ICOCAの三本建てで良いだろ。ICOCAかPiTaPaのどちらかに定期券乗せられたら、名鉄や名古屋市もOKなんだし。
今でも近鉄と名鉄の連絡定期券はICOCAでもマナカでもいける。
三重交通がマナカ導入しなくても同じだろ。

615 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/26(月) 13:45:55.64 ID:HN7MSyBK
三重県民でも、名古屋に通勤通学している層はマナかを持っているので
マナかを使えるようにすべき。
1種類対応にするくらいでさほど経費は掛からない

616 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/26(月) 14:00:51.02 ID:XKpM5Ukw
PiTaPaICOCA&三重交通ICカード導入しても、PiTaPaICOCA⇔マナカで相互利用&定期券書き込みOK(近鉄駅で)にしたら、同じだよ。マナカ持ってる人も使えるし。

617 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/26(月) 14:21:08.21 ID:HN7MSyBK
ICOCAはプレミア付けることができない仕様のため、
三重交通、京阪バス、南海バスとも回数カードの代替として
ハウスカードを導入する予定である。
今のシステムでは奈良交通のように普通と昼間の二本立てにできるので、これを導入する。

618 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/26(月) 16:34:25.81 ID:w5OYCtYl
近鉄バスのカードはいつまでサービス継続?

619 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/26(月) 16:40:58.29 ID:PRju57qn
>>612
そういえば関東で私鉄同士が接する駅は少ないな
思い浮かべてみたらだいたいJRか地下鉄が絡む

620 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/26(月) 19:40:14.09 ID:i2ju1L+D
>>615
奈良県人にいくら言っても無駄

621 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/26(月) 19:58:44.95 ID:sU7IqH/4
生駒は奈良線経由の定期で東大阪線に乗れなくするのが目的ではなかったか
開業時は普通券がうら茶色の時代、入出場のチェックなど無かった
今となってはあまり意味が無く、IC処理のためなんだろうけど

622 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/26(月) 20:17:03.97 ID:J1PZip0a
>>617
というか、ICOCAはバス定期券を作れない(つまり通学利用に支障が出る)
PiTaPaはクレジットカードなので気軽には持てない
結局manacaしか選択肢はないのよ

まあ、関西のプライドというだけの理由でPiTaPa-ICOCAを押し付けるんだろうけどさ

623 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/26(月) 20:19:47.33 ID:bhvfa+2w
東西の文句が多いことから三重交通が地域カード+片利用に
落ち着いたりして・・・

624 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/26(月) 20:37:48.17 ID:XKpM5Ukw
>>622
三重交通は617さんの方式でよくないか?
ICOCAをスルッとの代替にして、バス定期券乗せられたらマナカ導入の必要無くない?

625 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/26(月) 21:38:25.68 ID:fUcYO69x
>>622
manacaは上納金の高いSuicaと連動することになりコストが高くなる問題が解決されていない
よって>>623のほうが妥当

626 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/26(月) 21:38:34.50 ID:Qk54j3ur
>>624
甘いな
近鉄が名古屋線エリアでもICOCAで押し切ったために、未だに名古屋地区で近鉄だけがIC化率が低い
もともと無理があるんだよ

627 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/26(月) 21:53:08.98 ID:fUcYO69x
>>626
近鉄は名鉄と違い回数券を廃止してないからな
時差や土休日のさらにお得な回数券もある

628 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/26(月) 22:04:17.92 ID:E/zKULJL
>>626
なんでICOCAのせいにすんのか意味わからん
名古屋人さんよ
三重県内の移動にはICカードのメリットないことに尽きるよ

629 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/26(月) 22:04:56.97 ID:U0TZVHgg
>>625
上納金言ったところで関東や九州の小規模な会社が払えてる時点でその言い訳は通用しないよ

630 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/26(月) 22:10:20.40 ID:fUcYO69x
>>629
関東は地元だから無理するメリットはあるかもな
九州の小規模な会社ってどこ?

631 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/26(月) 22:12:26.69 ID:maK85bSa
関西人のダブルスタンダード炸裂だな

632 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/26(月) 22:36:22.79 ID:fUcYO69x
意味不明のダブルスタンダード連呼飽きた

633 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/26(月) 22:39:40.14 ID:J1PZip0a
>>629
nimocaは大分バスや亀の井バス、昭和バス、日田バス。。。
改めて見ると凄いね。

634 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/26(月) 22:42:30.85 ID:U0TZVHgg
>>633
昭和自動車を忘れちゃダメだろ
(そして予定では宮崎交通もこの中に入る予定と)

635 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/26(月) 22:50:41.17 ID:fUcYO69x
>>633-634
そのあたりの会社にSuica上納金のメリットはあるのか?
nimocaだから西鉄との付き合いの関係か
SUNQパスなど九州内での西鉄のリーダーシップは凄いからな

三重交通だとリーダーは・・・やっぱり資本関係から近鉄だろうな

636 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/26(月) 23:09:34.18 ID:J1PZip0a
三重交通は近鉄グループとはいえ自前の持ち株会社を持って名古屋証券取引所に上場する独自性の高い会社なんだね
現在でこそ近鉄系だがもともとは名鉄も資本参加していた
そもそもグループで展開している流通事業や不動産は名古屋が主戦場だ
奈良交通などが属する近鉄バスホールディングスとは別のグループにいる

637 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/26(月) 23:11:00.63 ID:fUcYO69x
>>636
独自性の高い会社というと似たような規模の神姫バスは独自カードを導入してるな

638 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/26(月) 23:15:50.95 ID:Qk54j3ur
だから何で上納金を気にする訳?
カードは何処選ぼうと地理的な条件を考えれば相互利用前提にしないと岐阜の二の舞になっちまうのに

639 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/26(月) 23:17:21.80 ID:fUcYO69x
上納金問題は>>638が詳しい
年間コストが4倍なら気にして当たり前

640 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/26(月) 23:19:30.07 ID:fUcYO69x
おっと>>639はミスw

Suica上納金問題は>>553が詳しい
年間コストが4倍なら気にして当たり前

641 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/26(月) 23:30:50.04 ID:tYjC+zHa
三交HD傘下の名阪近鉄も使えるようになれば・・・

642 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/26(月) 23:35:30.51 ID:xFzwhhGz
>>569
遅レスでスマンけど。
単純にノーラッチで良いのならこれかな。

西神中央→石山寺 or 坂本
神戸市営-北神急行-神戸電鉄-(神戸高速)-阪神-近鉄-京都市営-京阪

643 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/26(月) 23:36:02.87 ID:0iXmNY9S
>>640
でも三重交通の経営体力であれば問題は無いって結論が出てたよな
だからこそ発行元のJRや私鉄は電子マネーとしての展開でシステム費用の回収をしてるんだし
(で発行枚数が増えればシステム機器の開発コストは基本下がる訳だから)
「独立系のバス会社は恩恵受けないだろ」って言うだろうけど関東(特に房総半島の2社)や九州みたく発行母体との関係を通じて会社として経営出来る恩恵を受けてれば成り立ってればそこまでだしねぇ

後は肝心なのは第三者(客や補助金を出す自治体)の声だよ
交通系ICカードのエリア内なのにも関わらず独自カードを作ったら「何故独自規格にした?」ってクレームは間違えなく出るんだし
(お金が無いので回数券に戻しますなら名鉄系の前例があるからまだ分かるけど、金が無いから独自規格にしますは特に自治体が嫌がるだろうね)

644 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/26(月) 23:40:02.69 ID:fUcYO69x
>>643
でも三重交通と似たような経営体力の神姫バスは独自カードだ

三重交通も赤字ローカル路線を廃止してる会社
Suica上納金を払うより赤字ローカル路線を維持しろという地元の声がある可能性もある

645 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/27(火) 05:24:38.60 ID:9WozqBOU
>>613です。
あのように書いたばかりだけど、下北沢は改札分離するとのこと。
http://shimochika-navi.com/04_topics2/index.html

646 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/27(火) 08:35:19.57 ID:eksSiBvg
バス定期券のIC化ってそんなにメリットがあるもんだと思わないけどな。
そら名古屋みたいに均一運賃でどこでも乗り降り自由、電車との定期券も組み合わせて一枚に出来るくらいはやらないと、ICにする意味も特にないんじゃ?
名鉄バスでも定期券は割高だから、通勤ユーザーでも週休2日の人間は定期券にせずmanacaのポイントでやり過ごす人も結構いる。
独自ICなんて財布やパスケースがかさ張るだけだもん。
あと、近鉄名古屋線地区は並行する快速みえの破格な回数券があるからな。

647 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/27(火) 08:38:40.77 ID:W1Sj3kiU
>>644
地元の声なんて聞かないよ
この前の値上げの際の運輸審議会の審議状況を参照

648 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/27(火) 08:41:21.06 ID:EPtIY6P5
>>647
値上げするほど余裕がないなら上納金払うの難しいんじゃないの?

649 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/27(火) 09:10:58.70 ID:Ow5Ql7Vi
逆にICOCAにバス定期乗せられたら、三重交通で導入しても異存無いわけだ。

650 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/27(火) 10:02:31.90 ID:qLMoCkKx
>>646
神姫や奈良交通はICの共同利用の概念が根付いていない初期だったから
独自企画にせざるを得なかった。

651 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/27(火) 11:09:48.82 ID:Nr1u0DN2
>>648
値上げ直前に大量の新車購入したり降車ボタン一斉取り替えしたり、とても金に困ってる会社には見えないんだが

652 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/27(火) 13:47:07.20 ID:UdbYxZ7H
だからもう日本全国業種に関わらずどこでも共通のIC日銀券(ry

653 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/27(火) 13:56:14.82 ID:9GaVP4by
小銭と同じように政府が作るべきだな
それで生活保護も支給
ただパチンコ店とかが電子マネーに対応しないかが心配

654 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/27(火) 14:12:16.08 ID:Ow5Ql7Vi
余裕有っても上納金は避けたい=独自カード地方のバス会社はそう考えそうだが?

655 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/27(火) 14:50:01.40 ID:MeEm1yMz
>>653
パチンコ屋は100%換金の餌食になるから導入しない

656 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/27(火) 15:02:03.16 ID:9GaVP4by
玉を買うのすら電子マネー無理そうなのか

657 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/27(火) 21:09:42.31 ID:HBkBC7Ih
>>611
ICなら下車駅で他社を含めて4社まで自動精算できるのだが。
不正な経路?故意に大回りする客より東武⇔メトロなんかの「自然な」複数経路の
ほうが問題は大きいわな。

>>613
下北沢はどうなるか分からない(分離しないらしい)が、数年のうちに
相鉄⇔JR、相鉄⇔東急の直通が始まり、新しいノーラッチのルートが出来る。
大和での小田急・相鉄の分離は下北沢以上に困難だろうし。
これが出来ると、
北総・京成・都営・京王・小田急・相鉄・東急・メトロ・JR・東武
の10社ノーラッチか。

658 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/27(火) 23:03:24.41 ID:NMafTx8r
>>654
とりあえず関西ルールに合わせたくて必死なのはよくわかりました

659 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/27(火) 23:22:03.14 ID:IRR12I+f
>>651
それどころか電気バスにピカチュウのラッピングしてるんだぞ
(これで金がありましぇーんなんて言い訳はもう通用しないぞ)

660 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/27(火) 23:40:49.24 ID:NqfG8uGh
>>658
馬鹿か?

関西というより中四国が独自カード多いんだが?
上納金は避けたいというのは沖縄だってそうだし

>>659
金あるなら値上げとか路線廃止しなくていいんじゃないの?

661 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/27(火) 23:51:25.61 ID:70ntgFbG
>>660
むしろ四国各社が共通利用に参加するメリットなんて皆無に等しいんだけど
(ICOCAが高松周辺の数駅で使えるってレベルだけだろ)

662 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/27(火) 23:52:53.89 ID:NqfG8uGh
>>661
広島や岡山は?

663 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/27(火) 23:54:25.26 ID:NMafTx8r
>>660
三重交通をなんとしてでも大阪ルールにしたいんでしょ。つべこべ言うな。

664 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/27(火) 23:59:21.82 ID:NqfG8uGh
>>663
それは被害妄想だな
独自カードでmanaca片乗り入れだと大阪ルールじゃないしSuica上納金も不要

665 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/28(水) 00:09:07.68 ID:V7NOmWbU
>>662
広島は「金さえ出してくれれば協力する」言ってるでしょ
で実際問題広島都市圏の3社よりも三重交通の方が経営体力があるんだしさ
(一番の例が中古車両の購入の有無で三重交通で中古車両ってなると高速車が運用の都合で転入して来たってレベルなんだし)

ついでに言えば独自の経済圏を少なからず持ってる広島や岡山と違って三重は大半が名古屋や(伊賀や名張なら)大阪の経済圏の一部なんだからそこに合わせないと自分達が痛い目に合うの

山梨なんかだと小さいながらも独自の経済圏を持ってる国中(甲府)の山梨交通なら独自ICでも問題はないの
だけど山を隔てた郡内(上野原・大月)の富士急は独自の磁気カードがあったとは言え三多摩(八王子・立川)への経済の依存が大きいって特徴もあったからPASMO導入の道を選んだの

666 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/28(水) 00:13:24.51 ID:/gOmiWbr
そもそも名古屋で地下街や東急ハンズを経営している会社が経営体力がないとかあり得ないね。

667 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/28(水) 00:17:27.49 ID:Dm16Q4EI
>>665
>経済圏の一部なんだからそこに合わせないと自分達が痛い目に合うの

まだ合わせてないわけだがどう自分達が痛い目に合ってるんだ?

>>666
企業なら事業ごとの費用対効果は検討するよ

668 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/28(水) 00:20:46.08 ID:Dc8FgCgR
>>667
なら共通利用参加も十分価値があるな、近所を走る名鉄や市バスにそのまま乗れるんだし

669 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/28(水) 00:22:31.03 ID:Dm16Q4EI
>>668
片乗り入れでも乗れるよ

670 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/28(水) 00:24:02.74 ID:Dc8FgCgR
>>669
むしろ(客の視点で)片乗り入れする理由が見当たらない

671 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/28(水) 00:27:55.09 ID:Dm16Q4EI
>>670
上納金負担回避による余裕で路線維持してくれるなら客の視点でメリットあり

上納金を毎年負担するといずれどこかにしわ寄せが来る

672 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/28(水) 00:41:09.07 ID:Dc8FgCgR
現にmanacaのシステムで定期券が作れるんだからさ無駄に時間掛けて一から作るよりも既に完成してる既存の物に乗っかった方が楽だって
それに少数のシステムは「サポート終了するよー」のリスクが大きいんだし
(上納金ってあれシステム維持の保証料も兼ねてるからな)

現にPiTaPaがその危機(スル関加盟の鉄道各社がPiTaPaベースのプリペイドを作る前に相次いでICOCAの発売決定)に入りつつあるのにそんな泥沼に入るなんてリスクが大き過ぎ
(PiTaPaベースのバスシステムの特徴って何故かメカトロのICリーダーを使ってないから
仮にPiTaPaのサービス終了となれば運賃計算関係のインフラの更新を強いられる危険性も)

673 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/28(水) 00:48:40.93 ID:Dm16Q4EI
>>672
時間掛けて一からシステム作り年間コストを1/4にしたOKICAの例があるからなぁ
少数のシステムで「サポート終了するよー」のリスク込みでもそっちが良いという判断
それだけ上納金負担が重いということ
毎年続くわけだから当然だが

674 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/28(水) 00:53:10.12 ID:FCtTwFeU
>>669
三重交通ICカードを片乗り入れ方式の独自規格で作ったらそれじゃ名鉄や市バスには乗れんがな
(仙台方式と言うのであれは束と仙台市が協議した結果ちゃんと面倒見るって事だからな)

675 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/28(水) 00:55:49.94 ID:FCtTwFeU
>>673
だから沖縄は他の交通圏とは一切関わり無いだろ
(沖縄本島で交通系ICはあくまでもローソンで使える電子マネーの位置付けに過ぎないのに)

676 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/28(水) 00:58:24.48 ID:Dm16Q4EI
>>674
一枚で両方乗るならmanacaで三重交通に乗れる
PiTaPa・ICOCAで奈良交通に乗れるのと同じ

>>675
少数のシステムでいいという最新の例が沖縄ということ

677 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/28(水) 01:04:18.25 ID:Dc8FgCgR
>>676
だから沖縄は西鉄の干渉も受けない独自の交通圏だからnimocaの事なんて考えなくていい結果でしょ
ついでに言うともう既に三重は名鉄の高速バス(それも三重交通との共管路線)でmanacaの利用エリアに入ってるんだよな
(ついでにその路線は日東交通にPASMO導入を促すきっかけの一つになった三井不動産絡みの路線なのが)

678 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/28(水) 01:07:50.89 ID:Dm16Q4EI
>>677
だから沖縄は少数のシステムでいいという例
「サポート終了するよー」のリスクは問題にならないということ

少数のシステムなんて中四国にたくさんあるし沖縄だけじゃない

679 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/28(水) 02:31:02.98 ID:Te0+TKSm
奈良交通のCICAを丸ごと導入すれば、安上がりにIC化出来るよ。

680 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/28(水) 02:44:14.86 ID:PragXHm/
三重交通のバス事業と奈良交通と近鉄バスが合併したらどうなるんだろうとちょっと思った

681 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/28(水) 07:53:14.13 ID:QVDHvDv3
サービス終了のリスクはICカードの種類関係ないだろう
片乗り入れにしろ相互利用にしろ、打ち切りますと言われたらそれまで出し

682 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/28(水) 10:46:55.42 ID:MGivN/YH
>>657
下北沢の分離は>>645で報告済みです。

>これが出来ると、
>北総・京成・都営・京王・小田急・相鉄・東急・メトロ・JR・東武
>の10社ノーラッチか。

あの、現状でも既に上記10社に更に西武、新京成も含めてノーラッチなのですが?

683 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/28(水) 12:03:17.00 ID:nf0bhkft
自社専用で紙の金券式回数券が一番わかりやすいな
使える会社は券面に書いてある会社か
券面表示と同じロゴマークを車体に描いてあるグループ各社
値上げに関係なく210円券ならいつまでも210円として有効
使える金額は手元に持ってるだけ

684 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/28(水) 13:39:42.62 ID:Te0+TKSm
三重交通は回数券代替カード導入し、バスのみの定期は独自カード PiTaPaを対応。 ICOCA マナカ TOICAは発行元の窓口で連絡定期券として発行したら良いだろ。

685 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/28(水) 13:49:48.71 ID:IwYjNM9q
近鉄バスはIC化するけどもスルッと廃止あたりまで磁気回数カードも維持かな。

686 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/28(水) 20:44:08.11 ID:nhBj1pBZ
>>684
相変わらず強引に関西ルールを押し付けようと必死だな奈良県人よ

687 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/28(水) 20:47:11.15 ID:nOuBcOQJ
>>657
大和も分離するよ。相鉄がJRと乗り入れを決めた際の条件らしいが。

688 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/28(水) 22:09:53.71 ID:xBdAJGko
>>686
関西出ると関西のイメージ悪すぎorネタキャラ扱いでワロタw

689 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/28(水) 22:58:34.80 ID:Te0+TKSm
>>686
三重交通の営業エリアでマナカが良いのは、桑名・四日市くらいまでだろ。津や松坂・伊勢はPiTaPa導入でも良いし、逆に名張は関西だから、マナカじゃ不便。
三重交通は難しいぜ?
バス専用のIC導入で近隣のICカード片乗り入れで良いだろ。
神姫バスもそれで不便じゃないし。

690 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/28(水) 23:15:58.75 ID:/gOmiWbr
>>689
と関西人がほざいています。
とりあえず「松坂」と書くのはやめような

691 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/28(水) 23:57:38.09 ID:IyBGvRxH
改札分離するといっても構造上簡易改札機になりそうだが,
これだとぶつかる可能性が高い

692 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/29(木) 03:22:48.47 ID:bPynbw+A
関西人は、何故三重県を関西扱いにしたがるのだろうか?
近鉄が通っているが、JR東海だし、テレビ・ラジオは名古屋だし。

693 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/29(木) 08:22:30.42 ID:r98WTMwv
そもそも、バス定期券が載せれるICて少ないだろ。
三交はmanacaかPiTaPaか知らんが、現状のカードに乗っかる形での導入で定期券のIC化をやるなら、どちら側に転んでも電車も利用するユーザーにはIC2枚持ちだな。
桑名市街〜名古屋の近距離高速と地下鉄の組み合わせなら、どうにかこうにかでmanaca1枚に出来るかも?

694 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/29(木) 19:42:30.71 ID:0rJQiBcL
>>692
誤解があるようだが関西人は一般的には三重県は東海地方の一部だと思っているよ
ただし伊賀地方は関西圏という認識
近いからこそ地域の特性についてよくわかっている

695 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/29(木) 19:45:23.08 ID:0rJQiBcL
ただ、スル関協議会に三重交通が名を連ねたから、多分PiTaPaなんじゃないの?という予想はしているだけ
別に他意はない

もっともここでCiCaだのICOCAだの吠えているのは、このスレにずっと居座っている紙回数券厨だ
あれは基地外なので無視してくれ

696 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/29(木) 19:54:24.28 ID:vXSmCAbk
あの回数券厨の書き込みを関西人の意見代表みたいに言う奴もいるけど
ホント勘弁してほしいね
あんな意見、関西人の総意でもなんでもない

697 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/29(木) 21:00:13.49 ID:6/Hyv+1P
>>682
下北沢が分離されると
町田市民がシルバーパスや都営無料券で
京王新線新宿駅でトンズラできなくなるな。
大変遺憾に思う。

698 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/29(木) 21:20:44.09 ID:mpDvJp+8
>>696
橋下が関西の代表、みたいなもんですね分かります

699 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/29(木) 22:39:35.32 ID:vFngmqR0
>>672
PiTaPaだって定期券は作れるよ。
PiTaPaエリアのバスは各バス停にコードを振って
乗車時にはカードに入場記録を書き込むっていう
鉄道と同じ方式だから、バス定期用のシステムを作る必要が無い。

まぁ入会に審査が要ることを考えたら
manacaにしたほうが利用者は増えると思うけど。

700 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/29(木) 23:39:43.61 ID:XFR7LVQE
逆に名鉄や名古屋市がPiTaPa協議会に加入し、マナカをPiTaPaエリアのスルッと代替用に近畿圏内導入するのはどうかな。

701 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/30(金) 01:52:09.59 ID:zl8TAx25
近鉄がマナカ導入しないと、三重交通がマナカ導入する事もないな。
親会社次第。

702 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/30(金) 03:17:52.95 ID:OtfnRAJg
多少なりとも並走区間があるのに、ユリカの時もmanacaの時も誘わなかった恨みは大きいよな

703 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/30(金) 09:51:21.54 ID:zl8TAx25
近鉄のエリアのうち収益は近畿で稼ぐから。
マナカがスルッとに合流すれば丸く収まる。
名鉄もスルッ協議会に加われば・・・

704 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/30(金) 10:04:59.26 ID:KnEKKG1R
記念Suicaのフォームが混雑している模様。

705 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/30(金) 10:32:25.03 ID:jLEysNMo
また回数券厨がひとり言か

706 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/30(金) 20:38:45.85 ID:tzNxI4eX
>>697
シルバーパスIC化すればいろいろ解決すると思うがね。
都営無料券はICも選択できるようになったんだし。

707 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/30(金) 20:59:29.34 ID:46+12wST
阪急だけかと思うけど150円回数券で320円区間で清算するとき
150円回数券もう一枚と20円で出れる(時々やってます)
京阪や、南海、近鉄じゃ無理だよね

708 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/30(金) 21:19:27.34 ID:hTiEk4eR
>>707
バスなら普通にできるな

709 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/30(金) 22:14:16.83 ID:NEPHxHy4
>>706
九段下を回ればいいだろ、白金高輪より近いんだから。
どこへ行くんだ?川崎大師か成田山か?高尾山を登るのか。

710 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/30(金) 22:26:04.26 ID:K/LnPoR9
どうあがいても関西の運賃は関東に比べ高い、
東京メトロや小田急なんか回数券使わなくても安いから
SuicaやPASMOでも安く移動出来るが関西は回数券ばら売りや
割引き切符使わないとJRより高いから交通費が馬鹿高い印象も
特に近鉄なんかは。。。。京成や東武でさえJRレベルかそれよりちょい安いし

バスも神奈中当たりでもSuicaやPASMOのいバス得使えばかなりお得
本厚木から片道350〜500円位の運賃利用する人結構居るがバス得で10〜17%割で助かるよ。
富士急や神奈中跨がるときは特に関西は会社違うと駄目でわかりにくさも。。。。

711 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/30(金) 23:10:17.18 ID:5KjtsYjb
でも有料特急は近鉄の圧勝

712 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/31(土) 00:32:10.48 ID:n/Tls1UZ
>>710
小田急の運賃が安いのは近距離だけで
中距離長距離は阪急のほうが安い

713 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/31(土) 00:40:02.85 ID:d2sbYCOX
>>707 東急は不可
中央林間〜渋谷(330円)を130円+200円券で乗車するなど

714 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/31(土) 11:16:24.08 ID:v7+8jTLu
>>553
駅は事実かもしれないが、バス停に2年前なんて話は無い

そもそもバスはカードIDと金額以外のデータは事業者内で完結してる

715 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/31(土) 13:37:26.19 ID:mBj6MY/C
関東は乗客多いから、乗車券や回数定期券の発行を減らせば、経費削減効果が大きい。JRや私鉄は券売機を半減出来た。自動改札も導入費用や維持経費低いIC専用を増やす。

716 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/31(土) 22:48:02.59 ID:L14p7AwN
>>714
PiTaPaエリアのようにバス停コードがあるところは2年前なんじゃないの?
PASMOエリアなんかはバス停コードは無いから勝手にできる。

717 :名74系統 名無し野車庫行:2015/01/31(土) 22:56:46.09 ID:L14p7AwN
>>553 で出てる沖縄の場合、ICカード導入を控えたタイミングで
東陽バスの38番がバスを乗り継いでも通し運賃となる仕組みに変わった。

とすると、バス車載器側がカードIDを記録するPASMO方式ではなく
鉄道同様にカードに乗車停留所を記録するPiTaPa方式を考えたはずで、
それならバス停コードが必要だ、でもそれだと2年前に申請が、って話になったんじゃないか。

718 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/01(日) 01:11:50.12 ID:YIct70iV
運賃区分ごとに1つの駅(停留所)と見なして
同一運賃区分相互間は初乗り運賃とすれば
新たな運賃区分を作らない限りコードを設定する必要がないのでは

719 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/01(日) 09:18:50.07 ID:K35vqxl3
PASPYエリアはICOCA利用時にもバス停情報の履歴が出たような気がする。
PiTaPaの利用区間の印字は、会社名しかでないからよくわからない。

720 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/01(日) 13:25:16.95 ID:WYwwgLLm
>>718
なかなかいい案なんだが、バス停がA、B、C、D、Eと並んでいてCが運賃区界だとすると、
AからE方向にEまで乗るときはCとDが同じ整理券番号で同じ運賃、
EからA方向にAまで乗るときはBとCが同じ整理券番号で同じ運賃になる。
やろうとしたら運賃区界はバス停とバス停の間に設けて
現金で乗るときの運賃も変えないといけない。

721 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/01(日) 13:29:33.66 ID:WYwwgLLm
PiTaPaエリアはカードリーダとフリーソフトで読み出せばバス停コードが分かる。
それで結構調べられてきた。
しずてつなんかはせっかく調べたのに
実は公式サイトの時刻表検索のURLから判明してしまったが。

722 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/01(日) 16:08:50.54 ID:fgs6ZXAa
本気でIC運賃を導入するなら、運賃区界なんてものをやめて停留所間の実距離で課金。
一般にバスには鉄道のような乗換は無いから、運賃テーブルは数十くらいの停留所相互だけ。

723 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/01(日) 16:19:14.50 ID:yOkornWo
西鉄バス「解せぬ」

724 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/01(日) 16:41:52.51 ID:56suyM98
2年以上って、相互接続試験も含めたIC新規導入全体の話なら納得いくんだが(PBの場合)
それを1年でやりたいみたいな話なんだろう

>>719
カードに社内コードを記録しつつ、その会社の端末では○○〜○○と読み出し、
社外の端末からは○○バスとだけ出すようにすれば、データ連動も不要で、検証の手間がかからないだろうな

>>721
一般的には、停留所データについては同じコードを使うはずだからね

725 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/01(日) 18:56:25.52 ID:t5mL5Zvj
>>720
シマッタ
実在の停留所が運賃区分だと
運賃区分が属するものとする駅が往復で変わるのか
よく気付いたな

726 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/01(日) 23:13:47.89 ID:Zwm0XhLz
なぜコンビニでチャージする時、店員の態度が皆悪いの?

727 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/01(日) 23:21:56.42 ID:yOkornWo
自分の態度がだいたい似たようなもんだから

728 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/01(日) 23:36:54.99 ID:Zwm0XhLz
紳士的にチャージおながいします って頼んでるぞ。
まじうざいから、famiポートみたいな機械でできる様にして欲しいわ

729 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/02(月) 21:54:51.56 ID:DKBHRvbf
いつもの単純なオペレーションとは違う行動をしないといけないのが嫌なんだろ。
もう国際興業みたいに、チャージは駅の券売機で簡単にできます、って店内放送流せよ。

730 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/02(月) 22:04:03.96 ID:TmLodfw2
イージーモバイルSuicaの俺はコンビニでしかチャージ出来ないから 店いつも員に申し訳ないわ…

731 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/03(火) 02:17:37.62 ID:MMQSN1aY
PiTaPaの割引が拡充されつつあるな。南海バスなどはPiTaPaが一番割引有利。
バス特方式は関西には入り込めない・・・

732 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/03(火) 04:23:26.50 ID:6LOXW7P5
どこが便利なの?
http://www.nankaibus.jp/ic_top/ic_pitapa.html
不便だらけで同仕様もありません。
http://www.nankaibus.jp/ic_top/ic_faq.html

733 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/03(火) 09:16:26.12 ID:RuD8vsZl
870 おちんぽジョイナス! sage 2015/02/03(火) 09:07:26.46 ID:h7t4Buod
他にはJR西日本-阪神、京阪、南海、ライナー
JRから3月1日や!
これまでのもIC定期に出来おる!!
近畿は既に済、阪急は未。
おい!山陽電鉄は名前もでてきおらんぞ!シネ!!!!
山陽バスもっとシネ!!!!

734 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/03(火) 09:19:54.34 ID:e53G974f
なんの話?

735 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/03(火) 09:21:09.90 ID:e53G974f
あぁ、連絡定期か
https://www.westjr.co.jp/press/article/2015/02/page_6762.html

736 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/03(火) 09:29:46.65 ID:7kDF1R7B
近畿で便利さを優先するなら、無割引だがICOCAだな。
割引は回数券で。

737 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/03(火) 22:18:50.10 ID:pGNl+UQm
バス車内でのチャージぐらい出来るようにしてくれ。

関西はそれが可能なのが少ない。

738 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/03(火) 22:42:50.87 ID:0kTYmuuE
>>726
レシート代や応対する人件費で手数料入るとはいえわりに合わないから

739 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/03(火) 22:53:29.21 ID:1BPp7Jf8
>>737
混雑時にやられると非常に迷惑だから出来ない方がいい

740 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/04(水) 07:23:26.63 ID:YyP6RWrR
>>738
バイト店員は、手数料収入があるなんて、一切思ってないよ

割に合わないどころか、完全なタダ働きだと思ってるだろう

741 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/04(水) 08:01:50.68 ID:tqqqJadg
PiTaPaはチャージの手間が無いメリットが有るけど。これに加え、割引を充実させればメリット有り。

742 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/04(水) 08:39:04.45 ID:lkZaSjKr
>>739
チャージより両替のほうがもっと迷惑
とくに手持ちの小銭と併せて払う奴

743 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/04(水) 12:38:36.00 ID:15ViVBAf
>>740
バイト店員がタダ働きのはずがない
時間あたり幾らで給料貰ってるだろ

744 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/04(水) 16:10:22.45 ID:1q1GbZnO
>>743
自称意識が高い(笑)バイト店員

745 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/04(水) 18:28:23.77 ID:JDaGUPHT
>>737
京都市バスは(大っぴらにはなってないけど)1,000円札のみだけど
車内チャージができますぜ。

ただまあ、両替同様、出口をふさぐことになるので混雑する時間帯や路線では
推奨できないけどね・・・。

746 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/04(水) 21:13:11.08 ID:SNOKZNr8
>>736
関東は便利さと割引の両方を備えている。

>>738
利益率は低くても1000円単位だから、100円の物を売るより利益額では大きいだろ。

747 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/04(水) 22:15:12.58 ID:1q1GbZnO
>>738
>>746
実は割に合わないといわれている代金収納に較べても
伝票の処理などがない。1000円単位なので現金誤差の可能性も少ない
結構美味しいと思うけどね

レシート代や人件費とか何とか言ったら100円のレジコーヒーも割に合わないぞw
余剰在庫リスクも無いから弁当やらパンを売るよりもよっぽど割にあうんじゃね
そもそもコンビニは客単価は低くても人数を稼いで売上を上げるモデルじゃんw

割にあわなそうだったりバイト店員泣かせに見えるのは、
なんとなくイレギュラーな操作に見える印象論だろうね

ついでにクレジットカードは時間がかかるとか言ってる人もいるけど、コンビニはレジに通すだけ
現金のやり取りよりもよっぽど早いけどw

748 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/04(水) 22:16:34.03 ID:2BWXdPSf
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

749 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/05(木) 00:42:54.84 ID:Ny9u7Prl
>>740
>>743
>>744
能力や頭のある奴は低待遇な小売バイトしないだろう。
実際働いてる奴の大半は自分がやってることの仕組みすらわかってないアホが多そう

750 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/05(木) 00:50:21.33 ID:UTXnL+iO
社会はコンビニバイトを底辺扱いするが
実態は高度な頭脳労働兼肉体労働だぞ
運営が下手な店だと特に頭を使って動かないと店が止まる
今やってることの仕組みなんか理解していないかもしれないが
どの機械でどんな操作をして客から何を徴収し何を渡せば良いか把握しているはず

751 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/05(木) 10:08:10.60 ID:i0eoTuDD
西武バスもIC定期導入。
http://www.seibubus.co.jp/whatsNew/news20150204/20150204_1.pdf
http://www.seibubus.co.jp/whatsNew/news20150204/20150204_2.pdf
230円以上全線フリーとは大盤振る舞いですな。

752 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/05(木) 14:46:04.74 ID:vYxONcgF
>>751
230円を超える利用だと駅が家・目的地より遠くても
電車だけ乗り継ぐ方が早かったり安かったり本数が多かったりするから
郊外で長距離利用しそうな通勤客をバスに引き付ける狙いがあるのかも
片道309円を週休2日制でバス損で通勤すると
22日×往復乗車として1ヶ月のSF引落額11736円(計算合ってるか?)
通勤でしか利用しない想定でバス損と比較すると意外と激安でもない
(バス損の還元率の高さがわかる)

753 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/05(木) 14:54:28.49 ID:ukK3KVTz
>>751
西鉄ほどではないなw

754 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/05(木) 16:30:45.94 ID:OT9eM2rV
>>752
それだけ元となったバス共通カードの割引率が高かったって証拠だよな
(だから京成はバス共通カード導入時に回数券の発売を打ち切ったんだし)

755 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/05(木) 16:50:54.62 ID:nPAthtmT
>>754
回数券とほぼ同率だったのがバス共通カード
もしバス共通カード登場前に5000円綴りの回数券が発売されていたら
850円オマケ付いたのではないかと思う

西武バスの3000円綴りは140円までがバス共通カードと同じ3360円分
150円以上は何故か3440円分あった
最終的に230円まで出現

756 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/05(木) 22:48:19.66 ID:KoeoB1pR
共通カード登場前の紙回数券では横浜だか川崎だかの共通券で
共通カード以上の割引率の券があった気がする

現在でも紙回数券が残っている会社でもアクアライン系のバスや京急系の羽田空港路線の一部
江ノ電バス(一般路線)は共通カード並かそれ以上の割引率

アクアライン系のバスや羽田空港路線なんてpasmo対応で
紙回数券よりバス特の方が割引率低いのにバス特対象外

757 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/06(金) 01:54:51.48 ID:JI9ZRTfE
そもそも高速バスはICポイント対象にならんでしょ。付く所なんて有る?

758 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/06(金) 04:51:42.52 ID:QxU+ft97
>>756
川崎
市営単独の紙券は今でも割引率が高い
http://www.city.kawasaki.jp/820/category/5-6-0-0-0-0-0-0-0-0.html

759 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/06(金) 14:39:57.91 ID:3iCEiPyu
>>758
210円券4000円綴りにプレミア830円は金額ベースで5000円バス共通カードに迫るな
2000円綴りも210円兼(大人用)は3000円バス共通カードに迫る310円
110円券(子供用)は2000円綴りに530円だから1冊で3000円バス共通カードを上回り
2冊で5000円バス共通カードを上回る驚愕のプレミア付与
同じ発売額で子供用より大人用の方がプレミア付与が多いのは
使い切るまでの利用回数の差に配慮したのだろうか

.。o0(2000円綴りの210円券1枚より110円券2枚出す方が安いな

760 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/06(金) 19:19:14.36 ID:jug4Qzk4
>>751
紙の定期やIC利用の実績データから見込みを出して、これで問題ないという判断か

761 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/07(土) 05:21:33.87 ID:YKL8GRp7
>>758
種類は少ないが東急と臨港も川崎市営と同率の回数券を出していた。
東急は都内と横浜でも使えた(黙認?)が臨港は横浜で使えなかった。

>>760
対キロ区間も運賃の高い均一区間と考えれば良いのではないだろうか。
東急だと全線(210〜220円)と川崎市内限定(210円)の全線定期がある。
西武の均一を東急の川崎、西武の230円を東急の全線に置き換えれば。

762 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/07(土) 09:39:14.15 ID:mTdGcoHZ
長崎スマートカードエリアでもSuicaなどが使えるようになるらしい
http://www.yomiuri.co.jp/local/nagasaki/news/20150206-OYTNT50126.html

763 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/07(土) 10:02:17.33 ID:AQKsvG17
haniCAエリアは使えない。
阪神バスで、Suicaタッチして使えず、ICOCAタッチしてる客が居た。

764 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/07(土) 11:58:54.52 ID:47xtfrjm
Suicaは上納金問題があるからな

日本一使える事業者が多いカードは結局ICOCAなんじゃないの?

765 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/07(土) 12:14:06.56 ID:a1+3mvBu
数で競ってもしゃーない
自分の普段使う交通機関や店で使えるかが問題

766 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/07(土) 16:18:08.94 ID:3VfACRVu
東海バスの35枚回数券は30枚分の価格だから、これもバスカード5千円の割引率に近い。

767 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/07(土) 21:06:19.46 ID:6IqTuTV8
>>762 長崎スマートカードのリーダは小田原機器オリジナルだが?

768 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/07(土) 21:17:27.74 ID:NagsfU+E
これってくまモンと相互利用となるのか?

769 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/08(日) 19:00:50.85 ID:lUn53+lJ
3,000円で売っていて、3,500円分使える紙回数券で、
通勤に利用しているけど、共通バスカードと同じくらいの
割引率になるから助かる。

>>766
と同じ割引率になるのか。

770 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/08(日) 21:58:45.19 ID:Z7/AN7mV
上納金を廃止してもらいたい。

771 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/09(月) 00:01:27.23 ID:NQF/Th/s
バスカードの割引率が高すぎて頭が痛かった
というのも話半分のようだな。
痛かった事業者もあった。程度の話だな

5000円カードのお陰で定期が売れなくなって・・という意見もあったが
バスの定期というのは鉄道(特に都心部の通勤路線)と較べても圧倒的に買いづらいよな。
定期をフェードアウトする方向に持っていきたかった事業者もあったんじゃないか?

定期券発売窓口は人件費など金喰い虫であったりもする

772 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/09(月) 10:52:24.00 ID:ets1E8qW
どうでもいいけど、バスの運賃箱で定期券を発行することって技術的に可能なのかな。
ICで全線フリーのみとかになりそうだが。

定期券販売所自体いらないんじゃないかとふと思った。
案内業務はどうしようもないけど。

773 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/09(月) 10:54:36.28 ID:z1+GgZaT
都バスの1万円定期か
全線均一だからできることだな

774 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/09(月) 13:42:08.77 ID:bid9Faq8
>>772
ICなら金額式でも可能なんじゃね
発売額を一定にしたければ1万円で180円:1ヶ月と△日
200円:1ヶ月と□日
といった感じに
磁気式か紙だと原紙を運賃箱か運転士に持たせなければならないのと
定期的に売れてくれないと綺麗に印字されない問題が出そう

775 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/09(月) 20:52:12.19 ID:4QDYC1DU
阪神バスは尼崎譲渡のときに磁気カード廃止、IC定期券導入
壱日乗車券も、Pitapa、ICOCA記憶領域に搭載して導入

776 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/09(月) 23:42:00.02 ID:phKiMBdT
阪神バスは既にカルネカード廃止してるし、まあそうだろうな。
ICOCAをスルッとの代替にし、JR西日本もPiTaPaに加入しないかな。
格段に便利になる。

777 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/10(火) 01:19:15.42 ID:6w9nF3I/
>>774
紙式でもすでに都バスの1万円定期があるぞ
バス車内で売ることを前提に有効期限を延ばして1万円きっかりに
同じ運賃箱・原紙で1日乗車券も発売

778 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/10(火) 07:59:56.10 ID:cF7wWuyv
東京駅開業100周年記念Suicaの受付は終了いたしました。

ご注文、ありがとうございました!!

なお、ハガキ受付分を含めて集計を行い、抽選を実施します。

当選者の方は、2月下旬に払込書の発送をもってかえさせていただき、締切日までにお払い込みをお願いします。

また、落選者(2015年度以降の発送)の方には、3月上旬にお詫びのハガキが送付されますことをご了承ください。

盛岡支社・秋田支社・長野支社の皆様は、Suicaの今後のフル導入・発売の予定はありません。

779 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/10(火) 10:06:52.70 ID:HkSo1M3d
haniCAに一日券載せられないのか?

780 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/10(火) 13:08:45.19 ID:sk99QVN0
>>777
それを参考にした
発売額が1万円で
値上げすると発売額1万円を変えないで
有効期間が縮むんだよな
「値上げによる運賃変更」を「区間による運賃の違い」に置き換えただけ
運賃箱に原紙を持たせるのは都バスの例を見れば可能か

781 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/11(水) 05:05:41.75 ID:ZnJHw17d
くまモンのIC CARD(熊本地域振興カード) |
http://www.kumamotoiccard.jp/
サイト立ち上げ。

782 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/11(水) 08:37:05.60 ID:s0UCmGUo
>>780
期間短縮は分かるが、端数はどう調整するんだ?

783 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/11(水) 09:44:50.27 ID:AbKbfmKc
>>781
「くまモンのICカード」と「くまモンICカード」が混在していてワロタ

784 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/11(水) 10:07:17.42 ID:vP57uHnw
そしてURLは「熊本ICカード」

785 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/11(水) 12:34:57.47 ID:LbkCL0Yj
>>782
ああ本当だ気付かなかった
日数で調整すると金額よって割引率が微妙に変わるな
均一制なら利用者全員同じ条件だから割引率が上がっても下がっても公平だが
区間別の金額式だと割引率が高い人と低い人が出て不公平だな
発売額一定の金券式回数券に付く端数に当たる部分はどうするか
SF残高に強制繰入れで還元(他社線やコンビニで使えるからいいだろ)というのは微妙

786 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/11(水) 20:54:34.28 ID:bvH423Ib
阪神バスってまだ磁気カード使えなかったっけ?
新規発行は終わっているけど。

787 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/11(水) 20:56:10.75 ID:s0UCmGUo
>>786
「まだ使えない」って、これから使えるようになるの?

788 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/12(木) 12:05:56.89 ID:Lr4k+t0h
>>786
スルッともカルネカードもまだ使えますよ。

789 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/13(金) 10:14:20.51 ID:Ch+aPIGT
尼崎市バスの阪神転換で、haniCAやPiTaPaの使い勝手良くなる。haniCAをPASPYみたいな制度に改め、鉄道も使えるようにしてくれるとなお良いが。

790 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/13(金) 16:28:40.99 ID:TK7gQytw
>>789
鉄道を使えるようにすると、プレミアがつかなくなるから、独自のほうがいいと思う。
それよりも割引率が同じバス事業者同士で共通利用できるようにしてほしい。

鉄道バス共通はICOCAで無割引でいいよ。

791 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/13(金) 19:21:03.19 ID:Ch+aPIGT
>>790
そうだね。
奈良交通の割引率で近畿のバス全体で共通化できたら凄く良いんだけど。

792 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/13(金) 20:54:49.47 ID:j/Z4ZbsN
なんで関西は共通割引をやらないの
バス特が最善とは言わないが、共通割引はありがたい

793 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/14(土) 01:56:33.26 ID:WAXHnxTM
PiTaPaが有るから。

794 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/14(土) 17:40:42.26 ID:+vwC05HA
関西のPiTaPaは事前にカードを作らないと割引を受けられない。
その点、関東はカード買ったその日からバス特が適用される。
思い立って、京都に行こう、奈良に行こう、神戸に行こう、
出張で明日大阪に行け、・・・こんなシーンでは無理。

795 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/14(土) 18:25:43.98 ID:FZ9lHMBY
>>794
トラフィカ京カードや回数券カードをお求めください
観光にはおトクな一日乗車券もございます

796 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/14(土) 18:39:33.73 ID:WAXHnxTM
基本的に、割引は地元客の為のもの。バスカードや独自ICカード使えば割り引かれる。
ただ関西でバスの共通カード始めたら良いかな(ICで)とは思う。
ポイントは不要。

797 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/14(土) 19:13:20.87 ID:WAXHnxTM
割引は地元客の為のもの。余所者は割引無しで当然。
関東で〜だからとか要らん。関西は関西のやり方。

798 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/14(土) 20:10:54.24 ID:8eIAS7VK
PiTaPaは銀行口座直結だから作りたがらない人が多い。
作る資格のない人も多い。
だからプリペイド式でないと無理。

799 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/14(土) 21:08:49.70 ID:If22RHXX
>>796
地元客の為ならなおさら割引よりポイント制のほうがいいだろ。
割引ならその事業者に少ししか乗らない客も割引になってしまう。

800 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/14(土) 21:18:47.56 ID:INCmqcrv
>>798
沿線民ならクレカ一枚ぐらい作れよ

801 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/14(土) 21:37:57.25 ID:8tQ5HJyK
>>800
差別発言糾弾

802 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/14(土) 21:38:22.11 ID:INCmqcrv


803 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/14(土) 21:46:01.20 ID:8tQ5HJyK
>>802
>>798の2行目に実社会で指摘したらまずいことをズバリ書いてあるのに
気軽に「一枚くらい作れよ」と追い打ちを掛けるのは問題ある書込み

クレジットを公共交通の運賃決済手段の標準とする場合の問題点が
まさにこの指摘してはまずい所にあるわけだが

804 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/15(日) 07:17:33.39 ID:ltT8wtbD
PiTaPaもオプションとしての存在なら良いんだけどね
SFなら実質的にICOCA使えば良いとして、IC定期作りたいなら
クレジットカード作れ、はさすがにマズイ
導入初期は改札機などを一気に更新する体力が無いから敢えてIC客を絞るという理由も
あったと聞くけどそんな理由が通用するのは3年くらいまでだろ

805 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/15(日) 08:33:27.86 ID:AjQYRtFr
>>804
そう、オートチャージしたいなら関連会社のクレジットカード作れ
なら分かるんだが。

806 :805:2015/02/15(日) 08:36:37.07 ID:AjQYRtFr
自分は3587なんて純正でない番号のカードは持ちたくないから謬なんて作らない
VISAは4980、Masterは5250、JCBは3540/3541でないと。

807 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/15(日) 10:30:16.42 ID:ouXg7kZr
>>799
少ししか乗らない地元客も重要な客なんだよ
京阪電車はわざわざ金券屋でばら売りしやすい様式に回数券を変更したくらいだ

808 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/15(日) 16:45:51.37 ID:IQr8Rfeb
>>806
なら東急提携とかでいいだろ

809 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/15(日) 17:08:35.87 ID:CkE/v9ls
関西は乗車ポイント皆無。回数券方式でIC化した方がいいや。
ポイントにすると割引計算がめんどくさい。

810 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/15(日) 18:10:38.81 ID:BUIP1cwk
>>806
違いが分からんしどーでもいい
クレカ持てない奴への当てつけならいいぞもっとやれ

811 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/15(日) 20:13:08.78 ID:PTtvQHf8
Pitapaは三井住友だが、PASMOのオートチャージ紐付け対応クレジットカードも敷居が高過ぎる銀行系ブランドばかり。
Suica一体カードだとイオンとかYahoo!カード提携とかあるけどな。

812 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/15(日) 21:37:41.15 ID:ufDDezJw
ルートインポンタでバスに乗れるようにならんかな
ローソンで買い物して発生したポイントをバスの支払いに充当できる

813 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/15(日) 22:18:30.81 ID:ukWqfyCZ
>>804
だから、敷居が高くなって加入者が低迷するんだよな。
プリペイドICカードだったら、こんな事にはならなかった。

814 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/15(日) 22:54:48.30 ID:AjQYRtFr
>>812
Pontaのポイントはお試しで使う方が現金代わりに使うより倍お得。

815 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/16(月) 00:10:11.09 ID:AIZRWHVy
関西のバスは、奈良交通か神姫バスのプレミアで統一したら良いだろ。
共通利用も回数券方式を今後も踏襲や。
全国共通も使えるようにはしたら良いが、割引無しでいい。

816 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/16(月) 04:35:06.30 ID:iw78osoy
関西人を装った紙回数券厨は、いつまで堂々巡りさせるのか?いい加減にしろよ!

817 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/16(月) 05:43:10.49 ID:Ur4LIR7k
>>811
銀行の顧客になってから入れば?と思えなくもない?

818 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/16(月) 12:57:44.76 ID:8JF5q1mG
関西はバス回数券・磁気カード→バス専用ICカード化が進んでる。
この方式を発展させ、今後導入する会社を含めた共通バスICカードに発展させたら良いだろ。近畿のバス共通で使える回数券としてな。
全国共通はPiTaPa(割引)・ICOCA&マナカ(無割引)で対応したら良い。→相互利用者は困らない。

819 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/16(月) 13:25:01.29 ID:lPGqXzSs
>>816
紙に親でも殺されたのか?ww

820 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/16(月) 20:48:18.44 ID:OGTUuTU9
>>817
銀行系は敷居が高いか?
自分が初めて持ったきっかけは、勤務先に来た担当銀行マンの勧誘、いや半ば強制。
もっと年上が持つものと思ってた。当時(35年前)は提携カードは無いから純銀行系。
あれから20種類以上作ったけれど、会社や自分に照会なんか有ったかなぁ?
今は国際ブランドごと1種類ずつに絞ったけれど。

821 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/16(月) 21:04:30.90 ID:MUnYOT/a
>>818
一応付け加えると、三重交通は近畿のバスではないので念のため

822 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/17(火) 11:03:20.40 ID:gTNfDJpR
>>821
三重交通はバス専用ICカード導入で良い。
使えるカードとして、PiTaPa ICOCA TOICA マナカとすれば、取り合えず困らない。

823 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/17(火) 19:12:48.43 ID:EBNR9Z8s
manaca TOICA ICOCAをのブランドを統一できないか?ポイントは廃止。

824 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/17(火) 19:38:39.45 ID:vE8WiosA
財布の中に紙回数券、磁気カード、交通系IC、現金を分けて入れるなんて面倒なことはもうできない。

825 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/17(火) 20:01:57.24 ID:EBNR9Z8s
まあ関西で便利に使いたくばICOCA、PiTaPaのどちらかを持つことだ。
ポイント制が無いのはとても良い。
電車やバスに乗るのに、「ポイント」なんぞに回数券置き換えられるのは我慢らん。
回数券の制度維持したままのIC導入なら歓迎。

826 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/17(火) 20:30:33.15 ID:UQfYZDfG
>>824
いつもニコニコ現金だけで乗れや

827 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/17(火) 20:59:01.12 ID:Sd+apuDx
>>825
クレカのポイントだけで十分だしな

828 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/17(火) 23:49:39.98 ID:uICrz3OC
>>822
奈良県民ウザイ

829 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/18(水) 09:28:36.27 ID:9li6wkdn
三重交通で、マナカは定期券載せられるようにはすると思うが、ポイント付与対象外にされるだろうな。
バスカードはIC化されるだけ。

830 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/18(水) 19:27:57.82 ID:kcLMNrej
そう考えると関東人は幸せだ回数券買わなくても運賃安いし(小田急・京王・東急・東京メトロ)
PASMOオートチャージや乗車ポイントとかでお得に乗れるし!
関西は電車空いてるが運賃高い 阪急でも10km以下は小田急などに比べると割高

831 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/18(水) 19:30:36.06 ID:iD6UdwZQ
>>PASMOオートチャージや乗車ポイントとかでお得に乗れるし!
対応するクレジットカード利用が条件だがな
東横INNクラブVISAではバスに乗れない

832 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/18(水) 23:12:57.68 ID:7ldoeqrK
>>831
そのカードでモバイルSuicaにチャージすればバスに乗れると思慮致します

833 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/19(木) 02:07:39.29 ID:cNpxZdEv
>>832
客「いちいちめんどくせーな」
客「シンプルでわかりやすく公平な割引サービスを作れ」
客「カードの互換性とか知らん」

834 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/19(木) 02:24:45.94 ID:88148XUz
>>830
昔は阪急も初乗り安かったがな。三田市民が宝塚駅で阪急に乗り換えて大阪に向かってた。今は直通。
JRが昼特でそういう客をほぼ皆無にした。ICは関東が極端に普及しただけ。関西でもある程度は普及している。
証拠に券売機少し減らしてる。

835 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/21(土) 19:13:47.41 ID:nggTzCTv
回数券がやはり一番良い。

836 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/22(日) 00:52:46.72 ID:lRbFVw1G
と妄想する、関西人の紙回数券厨であった。

837 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/22(日) 12:02:44.99 ID:18g+Pl2w
関西はIC化しても、回数券方式が維持されてます。
PiTaPaが有る限り、ポイント制は導入されないだろうよ。証拠にIC化しても、バスカード&回数券維持か、回数券ICカード導入の流れだ。

鉄道ではICOCA導入が増えてるが。

838 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/22(日) 14:35:51.16 ID:Uvex/B3e
名古屋のマナカのポイント制度って不評?好評?
名鉄電車は回数券すら廃止したそうだし・・・

839 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/22(日) 14:57:24.62 ID:bQU9mQKG
ポイントどうこうより、名鉄バスの昼間割引がなくなってから多少の距離でも歩くようになった
名鉄バスに乗る回数が確実に減っている
それが理由ではいだろうが、時々乗る路線が最近減便された

840 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/22(日) 15:54:24.14 ID:RInLNNkf
>>838
ユリカと比べるからあれだけど、一般的な回数券よりずっとポイントが高いので、割と重宝している。
まあ名鉄の場合は、ユリカ(トランパス)の割引が高すぎて乗客増=収益増につながらなかったのに懲りてポイントを低く抑えたようだが。

841 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/22(日) 15:55:03.94 ID:RInLNNkf
あ、最初に書いたのは、名古屋市交通局の話な

842 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/22(日) 16:53:20.76 ID:oc2H+wYq
回数券置き換えはICカードプレミア方式がいいね。
奈良交通みたいに通常と昼間割引の両方を搭載する方式にすればいい。
ポイント方式は分かりにくいのでやめてほしい。
無理にICOCAなどと共通化する必要はない。
ほかのブランドは、よそ者が無割引で利用できるようにすればいいだけ。

843 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/22(日) 18:20:11.53 ID:6f+0mOvU
トランパスとmanacaは1年間併存していたが
半年もすればほとんどの客がmanacaになったからな。
買いだめした客は少数派だったということだろう。

目に見えて分かるプレミアだからといって
そんなに収益にはつながらないということだね。

たまに還元したら、集計方法は良く分からんけどポイントがついてて得した、
こう客に思わすだけでも十分なんだろうな。

844 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/23(月) 01:08:09.29 ID:pycL8lWA
>>843
首都圏の場合、バスカードの割引率が高くて通勤利用者でも軒並みカードを使っていた
通勤定期を買っていたのは均一定期で1日3回以上とか会社で交通費支給が
定期しか認められていないなど特異例だった

で名古屋の場合昼割を除くと首都圏並に割引率が高いバスカードが無かった気がするんだが
トランパスは鉄道利用ではお得だがバスでは割引率は大したことない
そりゃIC移行がすすむよなと

ついでに名古屋は車社会。2〜3ヶ月でカードを使い切るような
定期を買うほどではないけどカードを買うぐらいには乗る。ニーズは首都圏に較べて少ないような気がする

845 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/23(月) 05:14:10.05 ID:J+Zi6NKA
名古屋はクルマ社会だもんね。逆に名古屋市内のだだっ広い道路を車道減らして、バスレーンや歩道を広げたら良いのにな。

846 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/23(月) 08:33:03.53 ID:9BRss3Ed
>>839
儲かる高速バスに乗務員とられてるからねえ…で、どこ減らすかというと儲からない田舎の集落行き…
たまに試験的に市街地あたりで新しい路線実験とかはあるが。客が比較的いれば正式な路線にして。
名鉄だけではないだろうね。

847 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/23(月) 22:04:58.55 ID:5b9G1KwJ
名古屋市のサイトに統計年鑑があったので計算してみたが、市バスの1日当たりの乗客数は
平成21年度:314万人
平成22年度:318万人(年度の終わりにmanaca導入)
平成23年度:308万人(トランパス購入不可、利用のみ)
平成24年度:314万人(トランパス利用不可)

あまり乗客数に影響してない気がする。
平成23年度に減ったのも、トランパスが原因か
桜通線の延伸でバスから地下鉄に乗り換えたのが原因かもよく分からない。

848 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/23(月) 22:08:48.17 ID:5b9G1KwJ
名鉄バスも統計を探してみたが、岡崎市のサイトにあった
岡崎市内のバス停だけを調査したものぐらいしか無かった。
1日だけの調査なので当日の天候が影響してると思うが、参考までに
平成23年5月:18205人
平成24年5月:18170人
平成25年5月:18761人

849 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/25(水) 15:12:46.82 ID:ymoV6W3e
IC導入しても増減無しか。

850 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/25(水) 20:29:16.50 ID:ShuJXw49
名古屋の場合は、ICカード導入直後に震災があって、
製造業だと部品が入ってこないから休みになったり、
節電のために休みを土日からずらして
家族や友人と休みが合わないから出かけなくなったり、
っていうことがあったから、乗客が減っても磁気カードのプレミアが無くなったのが
原因かどうか分かりにくいな。

それでも長期的に見て増減無しであれば、磁気カードを無くしたのは正解だと言える。
本当は磁気リーダも無くしてコスト削減できれば良かったんだが、
一日乗車券への印字のために残さざるを得なかったのは残念。

851 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/26(木) 10:49:59.99 ID:C+brx0n6
使えば割引される方が良い。
電車やバスまで「ポイント」なんて面倒。回数券併用ならまだしも。

852 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/27(金) 05:37:31.25 ID:pE6W0b35
いつもいつも同じネタがループするこのスレ。
なぜかと考えたら、関西ネタや三重ネタ、ポイントネタ、アンチバス特ネタなど
同じネタでageカキコする奴がいる。
そいつは半角カナを使っていて、昼も夜も同じIDだからヒキコモリだろう。
そして割引と回数券に固執する関西人、そう>>851お前だ!

853 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/27(金) 21:10:04.87 ID:qnJNSde7
>>851
使えば使うほど割引される方が良い。
電車やバスまで「ポイント」にしろ。回数券併用なんてまっぴら。

854 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/27(金) 21:26:23.06 ID:TQP1Tg0F
「失効しなければ」ポイントでもギリギリ許せるが
バス特みたいにリセットされるのは嫌すぎる

855 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/27(金) 21:33:07.71 ID:Puyn/pe1
>>854
リセットしないと、たまにしか使わないような
還元しても集客に結び付かない層まで割り引くから駄目。

856 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/27(金) 21:37:38.32 ID:TQP1Tg0F
>>855
200円程度を月2回往復する程度でリセットされるバス特は駄目
JR回数券だと使いきれるペースでもリセットなんて糞すぎる

857 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/27(金) 21:43:09.74 ID:sMwlftWM
>>856
それだと赤字だよ月1000円乗ってくれないと割引きする原資が無いからね。
不採算路線が多い田舎のバス富士急行系のバスや箱根登山バスクラスでやってくれるだけマシ。

858 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/27(金) 21:45:07.90 ID:TQP1Tg0F
>>857
それはSuica上納金が高いからだろ?
そんなのよりは紙回数券のほうが断然いいわ

859 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/27(金) 22:24:41.75 ID:Puyn/pe1
>>857
箱根登山なんか日光みたいにバス特無しでもいいよな。
その分は地元の利用者に還元する形で。
回数券だと利便性が劣るから定期券の割引率を高くしてIC化ってところかな。

860 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/27(金) 22:31:42.84 ID:TOiY/OA+
>>858
ハイハイジョウノウキンガーバカか

861 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/27(金) 22:33:48.58 ID:TQP1Tg0F
>>860
おいおいSuica上納金は事実だろーがw
沖縄の件知らないのか?

862 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/27(金) 22:45:07.17 ID:f2aB9tMb
>>861
ってかオメェ脱束か

863 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/27(金) 22:47:28.42 ID:TQP1Tg0F
>>862
何それ?

864 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/27(金) 23:17:21.71 ID:MdXPL+nm
>>855
このへんでいう失効とリセットの違いを明らかにしてくれ

失効=最終利用日から○ヶ月たつとポイント消滅
リセット=毎月○日にポイント消滅
こういう解釈で良いのか

865 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/27(金) 23:18:17.76 ID:f+wQqmXA
紙回数券厨がまた喚いてるのを尻目に南海バスは新年度からICカードのエリアを空港以外の本体直営の全ての営業所に広げるのであった

http://www.nankaibus.jp/var/rev0/0000/6916/ICcard_20150224.pdf

866 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/27(金) 23:57:12.69 ID:TQP1Tg0F
>>865
それはPiTaPaであってお前らが布教してるバス特とは違うわけだがw

867 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/27(金) 23:59:23.78 ID:7cXquRXy
>>866
別にバス特マンセーなんてしてないけど
(無割引でもちゃんと相互利用に参加してる点が評価の対象なのに)

868 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/28(土) 00:01:02.22 ID:/KVC0qJ3
>>867
それならいいんじゃね?
あのポイント失効制度は糞だわ

869 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/28(土) 09:19:16.90 ID:bumask4v
>>859
バス特の適用外にすると、観光客はフリーパス類に流れる。
自社の1日券ならまだしも、小田急の箱根フリーパスだと取り分は僅か。
*自分もバスカード時代に比較した

870 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/28(土) 11:00:37.45 ID:P3SMbQCM
>>859
箱根登山は小田急系なんでSuica/PASMOバス得でないとデメリットだらけ
東武の北関東の奥座敷の日光と一緒にされてもねぇ
箱根登山バスは東京から100km圏内でビジネス利用もあるんでバス得の方がメリット大
富士急行バスも然り

871 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/28(土) 11:57:55.76 ID:P3SMbQCM
箱根登山バスの南足柄・松田地区は 小田急新松田から関本方面のバスは富士フイルム関係者が結構利用してたな。
小田原地区の登山バスはライオンや花王(旧カネボウ)などの利用や小田急線や小田原駅からの乗り継ぎ輸送が多いからバス得が良いよ。

872 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/28(土) 17:56:15.56 ID:LGDz5qLV
南海バスがバスカードをどうするかだな。
PiTaPa割引サービスが定着したらどうするんだろ?
大阪の金券ショップで南海や神戸のバスカードは容易に手に入るが、近鉄や京阪はあまり出回らないな。

873 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/28(土) 23:15:24.02 ID:LGDz5qLV
近畿のバス会社は共同IC回数券として欲しいな。
PiTaPaよりは割引率下げてもいい。
PiTaPaはポイント制を阻んでくれている。

874 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/01(日) 02:26:44.93 ID:Mg5sRhtx
箱根登山バスに不採算路線が多いと言われてもハァ??という話なんだが
書き込みから箱根山内の路線を想定してそうだが、足を引っ張っているのは
地元民しか乗らない小田原市内路線のような気もするが
南足柄地区や秦野市内はもとより不採算路線はあらかた整理されたからなぁ

875 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/02(月) 02:23:27.40 ID:gfHKUWDF
東海バスはIC化をどうするかな?

876 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/03(火) 04:02:25.35 ID:CWFWn20+
>>875
首都圏に近くて、JR伊東線や伊豆急行がPASMO・Suicaが使えるから、
バス特なくてもPASMO・Suica導入か、片乗り入れで良いかな。

877 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/03(火) 11:45:29.06 ID:QCpZFsWZ
東海バスは静鉄ルルカを導入し、TOICA・PASMOの片乗り入れで良さそうな。

878 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/04(水) 20:10:29.57 ID:oTbwdq2J
ようやく正式発表
http://www.kintetsu-bus.co.jp/news/detail.php?no=20150304143836

879 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/04(水) 21:17:48.65 ID:NoaHI071
>>878
バス特よりもケチな割引www

880 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/05(木) 05:37:00.61 ID:tSVlPqgo
ちくてつ電車と西鉄バスの nimoca 乗り継ぎサービス
http://www.nishitetsu.co.jp/release/2014/14_183.pdf

881 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/05(木) 05:39:26.17 ID:tSVlPqgo
あと、これも。

平成27年3月14日(土)〜4月12日(日)
ちくてつご乗車時の nimoca ポイント5倍! 115名さまに豪華なプレゼント!
http://www.nishitetsu.co.jp/release/2014/14_184.pdf

882 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/05(木) 18:35:29.44 ID:NxTIUTeX
>>879
いいよ。バス特はリセットされるからあんな制度関西には要らない。
定期利用者は定期券使うし。
回数券維持されて良かった。

883 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/05(木) 18:57:06.86 ID:NxTIUTeX
近鉄や阪急阪神バスは昼間や休日割引無いからな。

884 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/05(木) 19:58:21.09 ID:i98m+SzR
>>882
残念ながら数年後にはあぼ〜ん前提ですので

885 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/05(木) 20:14:23.86 ID:8jltZwaP
>>882
近鉄の割引は2000円を超えた部分しか割り引かないのか。
しかも1ヶ月(月末)でリセットじゃないか。
10000円で800円だけ。バス特の半分以下。

886 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/05(木) 20:53:27.29 ID:NxTIUTeX
まあ回数カードあるうちは回数カード使うさ。
IC化推進したいなら、IC使うとオトクにしないと。通常一割 昼間二割 休日三割引きくらいやってみろ。

887 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/06(金) 02:33:10.87 ID:jMBuL1r2
>>879
pitapa限定の割引だな。南海バスほど太っ腹じゃないな。
これじゃ、バスカードの利用減らす事にはならないだろうね。
ICの利用はさほど多くないだろうね。
pitapaはもう少し思い切った割引をしてほしいよな。

888 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/06(金) 03:25:58.48 ID:dUl2kIp2
良かった!共通ICでポイントサービスなんぞにならないで。
近鉄も京阪バスもシーカ導入したら便利だから。エリアも隣接してるし。

889 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/06(金) 05:30:52.09 ID:q9Rr63Bb
おいおい、関西人の紙回数券厨は言い訳苦しいぞ。
バス特より渋い割引なんて、PiTaPa使いは損しているではないか。

いい加減負けを認めろ。

890 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/06(金) 14:28:52.93 ID:f/oo60iD
各社で磁気カード辞めて独自ICを作るなら
複数社利用者には携帯・支払のし易さで紙券が最強だろ
事業者にとっても読み取り機をバスに設置し運用する手間が省ける
というよりICが嵩張る・複数重ねてタッチすると認識できないでダメダメ

891 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/06(金) 19:42:35.39 ID:FfLFtd+0
>>890
何言っているんだか。

892 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/06(金) 19:50:25.76 ID:enasmPxM
>>889
紙回数券を叩くためにPiTaPaに話をすりかえるお前の負け

893 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/06(金) 20:58:18.91 ID:BirBhTmJ
リセットや端数切り捨てがあっても、共通利用で高割引のバス特は何と素晴らしいことか。

894 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/06(金) 22:47:02.36 ID:f/oo60iD
>>893
5520円以上乗れば超高率還元にもかかわらず
リセットと端数切捨てを吊し上げられ
バス共通カードの割引と違うとケチを付けられ
挙句に「バス損」と呼ばれてしまうバス特
ICカードに定期券を登載するため金額式に変更
それでもカード表面に定期券情報を印字できず「控え」の携帯を利用者に義務付け

「バス特」は無割引の鉄道カードと共通利用する困難を証明しているのではなかろうか

895 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/06(金) 23:32:03.40 ID:z3hr4IqZ
>>877
ルルカ入れる位なら千葉交方式でPASMO入れた方がマシ。

896 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/07(土) 00:06:36.08 ID:X63XG+67
>>895
元箱根に乗り入れてる時点で他所の規格のICカードを入れるなんて無茶だと思う

897 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/07(土) 00:45:44.76 ID:x4clOdvu
近鉄・南海・京阪・和歌山・3交通局がバスカード・回数券をそのままIC化すれば近畿は独自のIC化が完成。

898 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/07(土) 01:03:47.58 ID:x4clOdvu
PiTaPa利用者にはもっと思いきった割引をしたら良い。
割引が中途半端なんだな。
割引を倍にしたら人気出るぜ?

899 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/07(土) 06:11:01.60 ID:/GZePCQt
確かにPiTaPa(スル関加盟各社)共通で割引政策やらないと(勿論対象はPiTaPa限定でいいんだし)正直バス特どころかnimoca以下な気がするわ

900 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/07(土) 18:53:06.93 ID:h3nd/sgx
>>883
阪急や近鉄は路線によってあるで。

901 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/07(土) 19:35:34.18 ID:gCbcDNbN
バス利用特典とか 小田急OPカードやBicviewSuicaなど
年一回クレカ利用で年会費無料のカードでオートチャージとか考えると
関西より運賃安い年会費無料カードが有る関東の勝ちだな!

902 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/07(土) 19:41:53.38 ID:gCbcDNbN
>>895
同意 東海バスは小田急グループだからPASMO入れて欲しいよ、ついでに西武鉄道系の伊豆箱根バスと伊豆箱根鉄道駿豆線
いずっぱこの 静岡エリアもPASMO導入して欲しい
静岡県内のバスで富士急系の富士急直営バスと富士急静岡バスや富士急シティバスしかPASMO使えないのは不便

903 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/07(土) 19:48:45.75 ID:oOZb7RwP
>>902
日本全国統一カードでない限りどこかで線引きが必要になるわけで

904 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/07(土) 19:54:28.44 ID:gCbcDNbN
>>903
静岡県内は東京電力管内の富士川以東は東京志向強いのでPASMO/Suicaエリアに組み込んだ方が良いですぜ!
実際富士・沼津・三島・熱海・御殿場エリアの人は買い物は静岡市内行くなら東京や神奈川県内に行くと言ってたし時間も変わらんからね。

905 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/07(土) 22:21:20.59 ID:t8YM93+m
まあ要するに静岡東部は主体性がないから植民地になりたいってことですね
だからどんどん人口も流出すると

906 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/08(日) 00:57:32.09 ID:1bhktiGO
>>905
富士急静岡バスはパスモは使えるままで、バス特止めて 割引はルルカに切り替えた方がいい。
東海バスはルルカ導入で、パスモは使えるだけでよい。

907 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/08(日) 01:00:29.45 ID:1bhktiGO
バス損のエリアは広げなくてよろしい。群馬も栃木もPASUMO使えるようにいずれはなるだろうが、バス損は導入されない。

908 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/08(日) 04:40:09.34 ID:SUOMQBB8
関西人の回数券厨は、
実際の地元の意見が分からないクセに
自分の意見を押しこむから嫌われる。

909 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/08(日) 13:23:17.48 ID:kYMamEqb
>>901
>年一回クレカ利用で年会費無料のカードで

そんなのクレカ業界ではごく普通の事で関東も関西もない。
先ず身近な所だけじゃなく全国の鉄道系クレカの仕組み ポイント還元率 交換最低単位 
年会費免除条件 リンクするICの内容や特典等をちゃんと調べてから書く方がいい。

紙回数券厨がウザイのは同意だが短絡的に勝ちだの負けだのヲタ脳炸裂思考でキモいよ。

910 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/08(日) 19:34:14.93 ID:eK5TThVN
関西は独自路線なのは確か。

911 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/08(日) 20:49:57.02 ID:69XoBziJ
>>906
それじゃ改悪じゃねぇか。市ね

912 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/08(日) 20:58:49.50 ID:3KLClKEE
>>907
回数券も廃止しバス特なしかwww

913 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/08(日) 21:14:04.16 ID:ZV+/Ls2B
関西は南関東や広島、長崎等のような共通回数券・共通バスカードの下地が無かったのが
ICになっても尾を引いているのだろうね
PiTaPaのバス割引ですら各社バラバラ

せめてPiTaPaを持てば1乗車でも大阪市営や南海バスのように磁気カードと遜色ない割引が全社で適用されれば良いのだが
磁気カードより割引率が低い会社は一体何がしたいのかと思う
普通は磁気からICに移行させたいと思うはずなのだが…

914 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/08(日) 22:09:34.31 ID:KcPV0fGR
>>913
タッチするだけでスマートに乗車できるシステムを導入するドサクサに紛れて割引縮小かと
本音は廃止かと

915 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/09(月) 01:33:36.03 ID:uZzs/XJO
なんで、全国相互利用可能になったのに関西や西日本エリアでは、ICOCAやPiTaPaはつかえるがSuicaやPASMO、Kitacaは利用できないの?手数料取られるという理由だけ?西日本エリアは協調性がないな

916 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/09(月) 02:00:05.54 ID:Y/YZHC0f
関西は鉄道はほぼ相互利用対応。
バスは上納金がネック。
上納金を安くしろ。よそ者への利便性による増収より、経費増が嵩むからだぞ。

関西のバスは地域カードしか使えない社局が多いのはそのためだろうな。

917 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/09(月) 04:25:50.90 ID:EOVIyxab
>>916
だから関東や九州の弱小が何とかなってる時点でその理屈は通用しないから

918 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/09(月) 04:33:20.93 ID:EOVIyxab
だから大手私鉄傘下で「上納金」なんて正直どうでも良くてさ
関西の惨状は自治体や他の事業者との協調を拒んだ結果でしょ
関東ならもうすぐ導入予定の日東交通がアクアラインバスの恩恵が無きゃ会社存続自体が危なくてその開設に協力した京成や京急への感謝の意味もあるんだし

919 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/09(月) 07:11:38.06 ID:OqgjCote
以上、Suica原理主義者の独り言でした。

920 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/09(月) 12:33:12.95 ID:Z8jFR7xE
>>915
「全国相互利用」という言葉に誤解を招く罪がある

昔SuicaとICOCA共通利用が始まった時
「共通利用」という言葉から完全互換と誤解して騙された記憶を持つ人がいるのではないか
あの時はJR東と西の間だけで相手方のICカード乗車券の約款に従って利用できるというだけで
それぞれの地域で利用できた私鉄・バスは対象外だった
Suica持って関西へ行くとICOCAとまったく同じ効力ではなく
関西ではJR西しか利用できず阪急電車には乗れなかったのである

全国相互利用と言いながら首都圏の「バス損」はSuicaとPASMOにしか適用されない
Kitaca等他地域の交通系ICカードは支払いと積み増しができるだけでいくら乗ってもポイントは付かない
「支払いと積み増しが可能」であって「完全互換」ではない点が落とし穴

921 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/09(月) 12:46:50.94 ID:TWr5kcYZ
>>919
いい加減にしろよ紙回数券厨

922 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/09(月) 13:55:11.73 ID:Y/YZHC0f
Suica PASMOが使えなくても絶対ダメって事も無い。

923 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/09(月) 13:58:46.36 ID:Y/YZHC0f
>>911
静岡でPASMOは無理が有るから。
静鉄に合わせた方が実態に合うよ。

924 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/09(月) 14:58:51.61 ID:nWq3mXqq
>>920
他エリアカード独自の割引サービスまで求めてはいない。
普通運賃なら手持ちのカードが全国どの事業者でも使えるようになれば良い。

925 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/09(月) 15:01:49.17 ID:JKrYtdEf
>>922
「当社指定のICカーどしか使えません」なら問題だが
誰でも預け金不要で持てる「現金」でも払えるから問題ないな

>>921
おまえの世界ではスイカ・パスモが東日本の全てで正義で
紙の回数券は関西独自の切符で悪なのかよ

926 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/09(月) 18:27:41.52 ID:1O7MMKck
>>923
伊豆箱根バスの熱海管轄や富士急シティ・富士急静岡で何ら問題なくPASMO運用しているが?
luluca最大の弱点である面倒なポイントのチケット交換は何処でやるんだよ?
車内と案内所でしかチャージ出来ないとか論外!

927 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/09(月) 18:43:40.68 ID:zXHY7Eqg
うちでもTポイントが貯まります。しかし当店ではTポイントを使って買い物はできません。
の逆バージョンだな

928 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/09(月) 22:43:14.88 ID:q4m44iDV
>>924
何でICOCAでSuicaグリーン券が買えないの?
Suicaグリーン券は独自の割引サービスなのか?
JR東日本は不親切だ

929 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/09(月) 22:47:12.34 ID:GBOiHm83
>>928
ICOCA側の事情。東のせいではない。

930 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/09(月) 22:48:24.82 ID:CR5ATZ7d
>>928
ICOCAにバス特が適用されないが如し

事前料金のグリーン券は窓口で現金で買うこともできる
付加的なサービス(割引とか利便性)が欲しければ事業者指定のICを持てってこと

931 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/09(月) 22:51:14.50 ID:q4m44iDV
>>929
理由がなく意味不明

>>930
事前料金のグリーン券は窓口で現金で買うこともできるから
「独自の割引サービス」ではないよね

932 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/09(月) 22:52:19.81 ID:kvz+eeHo
>>929
そういう言い方は良くない。
これがICOCAだけならそういう言い方もわかるが、10種のうちSuicaグリーン対応なのはPASMO、TOICA、Kitaca、そしてSuicaの4種しかない。
つまり、広く対応できない領域にグリーンシステムを設定しているわけだから、間違いなく東日本の都合なのだよ。

933 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/09(月) 23:13:05.54 ID:CR5ATZ7d
>>931
付加的なサービスのうち
割引はバス損
利便性はホームのスイカグリーン券発売機(情報書込み機?)と車内のスイカ乗車システムを使えることを指したつもり

スイカグリーン券なら乗換えの動線上にあるスイカグリーン券発売機で購入(情報書込み)してスマートに乗車!!
座る席の頭上の端末にタッチすれば検札しないから目的地までアテンダントに邪魔されず寛げる!!
現金で乗車前にグリーン券を買うには料金はホーム上のスイカグリーン券発売機と同じだが
窓口か券売機に寄って買わなければならない
出発駅から乗換えの途中だったら乗換えの移動ルートから逸れて改札で「グリーン券を買う」と言って一時出場させてもらう
車内では検札に来るアテンダントに紙のグリーン券を提示する

934 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/09(月) 23:21:59.62 ID:Nj4zw4qq
>>902
ちょっとだけ静岡県をかすってるが、小田急箱根高速バスではPASMO使える。

935 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/10(火) 10:23:25.19 ID:LkOfDqHa
>>924
主な鉄道さえ使えたら良いだろ。あらゆるバスまでは高望み違うか?
使えない事業者合っても良くないか?今までも使えなかったんだし。

936 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/10(火) 11:05:12.74 ID:pQLOHtFq
>>935
事業者が利用者の利便性のこと事考えてないから衰退するんだよ。
上納金やシステムの問題クリアして関東エリア外でバス得使えなくても良いから
SuicaかPASMO有れば全国の鉄道だけで無くバス運賃も使えますが理想だが。。。。

937 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/10(火) 11:47:55.82 ID:pQLOHtFq
>>934 
小田急箱根バスは運賃支払いだけだが同じ小田急系列の箱根登山バスの
静岡県内の御殿場の時の栖〜プレミアムアウトレットや御殿場駅〜乙女峠もバス得使えるよ。
http://www.hakone-tozanbus.co.jp/images/information/pdf/pdf_142311994903.pdf

938 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/10(火) 12:15:23.03 ID:LkOfDqHa
ピッって簡単に乗れるのってそんなに大切か?積極的に使わないから感覚解らんな。

939 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/10(火) 12:56:40.41 ID:pQLOHtFq
>>938
小銭の用意が要らないから精神的に楽だよ。
バスは鉄道と違って事前に料金調べにくいから特に。

940 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/10(火) 13:09:13.33 ID:2fDi4KiS
もうめんどくせーからIC廃止しようぜ

941 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/10(火) 17:43:50.72 ID:VjK6bYH/
もうめんどくせーから紙回数券廃止しようぜ

942 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/10(火) 17:48:01.68 ID:i6g/uFLJ
>>932
東西どちらの都合にせよ、グリーン車システムの利用を自社のカードに設定した東も、
自社のエリアには関係しないので設定しなかった西も、
叩かれるものではないと思うが。

943 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/10(火) 18:14:42.16 ID:2fDi4KiS
>>941
回数券は共通利用の必要がなく券面表記の会社だけに有効
共通券を作るとしたら表紙に使える会社が書かれるからどちらにしろ存続に差し支えない
ICはどのICだとどの会社で使えるか把握しきれずカードにも書かれないからメンドクセってこと

944 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/10(火) 21:36:49.62 ID:ByL9wBGP
>>932
ICOCAにはカード自体にグリーン券用の領域が無いので
JR東日本としてはどうやっても無理。
ICOCAより後にできたTOICAについては
JR東日本はグリーン券を買えるようにしているのだから、
原因はJR西日本にあり、JR東日本ではない。

945 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/10(火) 22:06:11.05 ID:rJSRNWs6
>>944
ICOCAより後にできたSUGOCAについてはどうなんだ?

946 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/11(水) 01:05:36.16 ID:85NvZMMu
>>945
Suicaグリーン券やモバイルSuica特急券のような特別料金券情報は、サイバネ
IC規格では規定されておらず「事業者独自エリア」を使って実現されている
JR東日本独自フォーマットです。

ICOCA/PiTaPa/SUGOCA/nimoca/はやかけん/manacaにはSuicaグリーン券情報を
書き込むエリアが定義されていません。

947 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/11(水) 01:36:14.15 ID:PfvN9CiF
ならば共通利用には対応するが、割引やポイントは付けず、回数券ICで対応したら良いじゃん。

ポイント制こそ廃止して貰いたい。
電車やバスまでポイントは嫌だな。

948 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/11(水) 03:59:07.50 ID:T3aiG+Tj
わかりやすい自系列カードなら、その場で値引きのほうがいいわ。
他社分は割引いらない。
ただ他社カードでシステム接続料もろもろで、持ち出しで自社赤字だとたまらんだろうし。
そんなに共通化させたいなら胴元が上納金取るんじゃなくて使ってくれって負担したら増えるんでないの?
特に早めに独自系列ICに移行した所は、機能追加が簡単にできない感じ

949 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/11(水) 04:49:10.55 ID:hDG8VOnf
4月17日から高槻市営バスに交通系ICカード10種共通利用スキーム導入。
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/kurashi/bus_kotsu/bus/oshirase/1424838867444.html

おまけ・札幌市長選の自民系候補が、
SAPICAのJR北海道エリアでの利用可能化を政策に掲げる。
まぁ、仙台方式ですか。
http://nanahomma.org/
http://nanahomma.org/pdf/policy_s_201503.pdf

950 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/11(水) 05:17:07.64 ID:Ipjzx0O1
>>948
もう大都市圏は共通利用の呪縛からは逃げられないと思うわ
独立系の事業者ならともかく親会社の私鉄が共通利用に参加してて系列のバス会社が不参加って事情を知らない一般客から見たら不自然見えるだろうし

更に国策で共通利用の推進をしちまってるから今後は飴と鞭を与えるのは間違いないでしょ
(今回共通利用の必要性がそんな無かったであろう高槻市が参加に表明って事は赤字路線の維持やバリアフリー車両の導入に関する補助金とかで何かしろの飴と鞭を提示されたんだろうと思う)

951 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/11(水) 05:59:32.98 ID:Ipjzx0O1
スル関の電車バスの共通利用サービスのせいで各社バス専用のICカード(交通系ICカードをベースとしない独自の物)の発行や
名鉄系のバス事業者(知多バス・豊鉄バス・名鉄東部交通)みたくIC自体導入しないって選択肢が選び難くなったのも関西の事業者の悩みじゃないかね?
更に言えばPiTaPaのシステムを飛び地の静岡(静鉄)へ売っちゃったのも今となっては共通利用を拒めなくなった要因になっちゃったと思う

結局PiTaPaはポストペイのシステム以上に導入の過程が正直酷いとしか言えないわ

952 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/11(水) 06:55:41.77 ID:Cdm5VDnK
>>944
なんで西日本が東のサービスのために領域を設けてやらにゃならんのだ。
大半の客が使わない死に領域作って、東が何か領域いじる度に更新せにゃならんのはコストの無駄だ。

953 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/11(水) 07:29:48.99 ID:LNDpEXtc
札幌って、今はJRなどのカードが地下鉄などに使える片乗り入れ。簡単にできるならその時点でやっていると思うが。他方、3月でプリペイドカードやバス含めた一日乗車カードの廃止。とくにプリペイドは割引率が下がるので、その候補は検証すると。

954 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/11(水) 13:43:41.50 ID:r05ir970
高槻市営バスが全国相互利用に参加表明って、マイナーにも程があるだろ。
もっと全国相互利用参加を優先すべき社局がたくさんあるのに・・・。
(神戸市バス、大阪空港交通とか)

955 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/11(水) 15:42:24.88 ID:y5Bor5dD
>>954
大阪空港交通や関西空港交通などのリムジンバスがIC導入する必要なんかないだろ。

956 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/11(水) 17:13:10.30 ID:Ne5ihMm6
そういえば長崎って、デポジット無かったよな。

957 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/11(水) 17:20:53.68 ID:HNEmHOnO
>>948
>>そんなに共通化させたいなら胴元が上納金取るんじゃなくて使ってくれって負担したら増えるんでないの?
無理無理
胴元になっている企業は社会に利便性を提供する奉仕活動ではなく
上納金を集めて儲けるための先行投資としてカードを立ち上げて展開してきたのだから

>>952
全国完全互換を実現しようとすると
一つ一つの事業者のために全カードが共通の領域を持たなければならない
容量が幾らか知らないが無限ではないのは間違いないから
参加事業者が増えるといずれ個別の領域を用意できなくなる
事業者間の公平を確保するにはスイカグリーン券やバス損のようなローカルなサービスを提供できなくなるだろう

958 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/11(水) 19:24:55.19 ID:rspD2YX0
高槻市バスか・・・。じーちゃんばーちゃんが健在だった頃は帰省でよく使ってたが、じーちゃんが
逝ってからは高槻に行くこともなくなったなぁ。

959 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/11(水) 19:49:34.19 ID:q0kRLmS2
>>957
だから共通化しても利害一致しないから、入れないところは全くはいるわけないわな。
結果論だがね。
経営圧迫してまで共通化なんかしたくないのは企業として当然の判断。
地域のJRとバス・民間鉄道(公営もあるが)地元利用者的に問題ない。
観光云々でとか共通化が・・・と言ってるのは、自分が使いたいから自分のカード使わせろの意見だからな。
これにたちが悪いのはバス特つけろとかは、さすがにどうよ・・・のレベル。

960 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/11(水) 21:59:26.90 ID:eZUvaLqe
>>959
>>観光云々でとか共通化が・・・と言ってるのは、自分が使いたいから自分のカード使わせろの意見だからな。
それならまだマシ
選挙運動で「全国IC共通利用を実現しました!」とか実績を語りたい勢力がかなり強力なような

たいして旨みの無い共通利用より消費者の利益に適うのは>>948だよな
上納金とか掛かるので180円(支払1000円毎に100円分ポイント還元!)よりも
共通利用カードに掛かる経費を排除してポイント還元分も最初から引いて160円の方が良い
ただし消費者というのは高い定価(180円)とポイントによる還元サービスを掲げて
ポイント還元により結果として160円になる方が得したと思ってしまう
160円ワンプライスだと客は定価と割引の内容だけで評価するから
「よそはポイント還元とか努力しているから何もしないおまえの会社はボッタクリ」と言い出す

961 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/11(水) 22:47:16.32 ID:SM1Esax3
>>911
lulucaのポイントはバス特よりはよいぜ?
東海バスはバス特に参加せず、こちらにするべき。もちろん、PASMO SUICA TOICAは使えるようにすべき。
バス特はもう広げなくてよい。

962 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/11(水) 22:51:50.03 ID:8ThldzpX
>>961
来月から5割カットになるんだが

963 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/11(水) 23:42:36.26 ID:3R3fkXiw
>>959
東京基準の考え方が全国基準だと思っている人は多い。
だからガラパゴスICカードを導入している社局は
「Suica使えません」って、表示してるしね。

964 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/12(木) 00:40:35.40 ID:9bViQJTo
>>960
特に家電量販店のポイント高還元とかは
、見た目ポイントという餌を高く買わせてるようなもん。
あれは使わなくて時効になるとポイントがまんま収益だし。短期的もに無利子の預託金に近いもんがある。
うまいことしてる人は使い切ったりするんだろうけどね。

バス得をその辺バス損と言ってるのは、あながち間違ってないかもね。
使いこなせなかったり、中途半端なライトユーザーからは割引しませんみたいな。
反論が、ベビーユーザーに還元するのが当然ではさすがに無理がある。
比較的公平に割引するなら、自社系立ち上げの1割引くらいなんだろうね。
そこの見方は、人によるからなんとも言えない。

965 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/12(木) 04:06:07.38 ID:ycN9kU0Y
近鉄バスなんか、全国共通化する必要無い路線ばかりだ。地元客しか使わないような路線ばかり。

966 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/12(木) 04:21:02.40 ID:dE6ady6j
なのに共通化対応させたって事は公的機関から飴と鞭を提示された結果飴を選んだって事でしょ
(例えばだけど共通化対応すれば運賃箱の更新を全社分補助を出すけど
対応しないのであれば一事業所分しか補助出さないぞとかさ)

967 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/12(木) 14:58:13.83 ID:wXAsAItu
>>965
その地元客が東京へ行っていつものカードでタッチして引っ掛かって恥をかかないように
都会の人と同じようにスマートに乗車できるように
というのが全国共通化を推進する国土交通省の思し召しだろう
(よけいなおせわだ)
都会の人が遊びに来て運賃の支払いに戸惑うと地域のイメージがダウンするから
東京で使われているのと同じ決済手段に対応しないと地域がますます衰退しますよ?
という理屈も用意されている
(んなわけねーだろ)
いずれにしろ全国共通化に乗ればよそへ出掛ける沿線民もよそからの観光客も便利!!
人の往来が活発になって地域活性化!!
田舎でもICカード1枚で東京式生活!!
という絵に描いた餅

968 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/12(木) 15:50:32.32 ID:LcmlCHmz
>>966
あれにとびつくのは、目先の金しのぐだけにしかならない。
後の運営費でヒーヒーいってるところもあるくらい。
補助金でやった以上しばらくはやめたくても、それすらできない。

969 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/12(木) 16:15:38.90 ID:krZ7Y9fk
日銀の銀行券、政府の硬貨に続いて第三の機関か日銀か政府がICカードを作れば全国共通にできるかと

970 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/12(木) 16:51:55.22 ID:wXAsAItu
>>969
JR東「ハイ」
JR西「はい」
イオン「はーい」
セブン「はーーい」
JR海「うぃー」

971 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/12(木) 17:10:57.02 ID:7HLp552i
>>969
金の流れがわかりやすくするために、全てマイナンバーカードを発行して国が管理します。
とか。

972 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/12(木) 18:00:54.89 ID:wXAsAItu
>>971
全ての決済を電子化か
酒浸りやパチンコ三昧のナマポ受給者に生活指導するのに効果を発揮しそうだが
おやつ買ったのもばれるのは自分のナマポ転落を想定すると嫌だな

973 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/12(木) 22:46:49.02 ID:ycN9kU0Y
関西はPiTaPaの拡大が続き、前払いカードのポイント制は導入されない。
やるとPiTaPaが衰退するからな。

974 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/13(金) 00:01:45.55 ID:JCopXG6A
>>973
あのー、そのPiTaPaの普及率が悪いから他エリア同様のプリペイド版PiTaPaの発行の検討を始めちゃったんですけど
(で割引サービスもシステムの都合で導入時に大幅な見直しが予想されるんだが)

975 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/13(金) 00:05:18.30 ID:JCopXG6A
928 名前:名無しでGO! :2015/03/12(木) 23:11:05.89 ID:y4+Jn0gI0
http://www.pref.nara.jp/item/136939.htm
http://www.pref.nara.jp/secure/136939/keikaku.pdf
高槻に続き、今度は奈良交通でもIC全国相互利用対応へ

今度は奈良にも共通利用の波がやって来るとは

976 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/13(金) 06:32:09.54 ID:5DmLh6qN
>>972
生活保護費をパチンコに使ってしまうとばれるわけだな。
用途を偽装する換金屋を始めれば儲かるかな?

977 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/13(金) 08:24:02.14 ID:p1DJ6XXz
>>972
すべての決済を電子化って話になると、みんな生活保護のことにしか頭が行かないのがなんともはや。

もっと身近に、割り勘をどうするんだとか、香典やら結婚祝金はとか、初詣の賽銭は? とか想像しないのかよ。

978 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/13(金) 09:30:07.00 ID:f5lch29J
賽銭が電子マネーでいけるところがあった。
http://www.abemonjuin.or.jp/guide.html
御利益あるのかどうか気分的に微妙。

979 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/13(金) 10:17:05.75 ID:Dez47RqQ
>>977
全て電子化されているのなら割り勘も電子化されてるだろ
とは考えない?

980 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/13(金) 10:47:10.69 ID:FxoSDVEL
>>978
正確には拝観料な。

981 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/13(金) 12:52:44.95 ID:plX6j0v2
*速報* 虻ちゃんこと、虻川をプリペイドカード販売(商標法違反)容疑で逮捕
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14143064149

982 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/13(金) 22:35:40.38 ID:UB/1OmJP
>>979
店が個別会計受け付けるなら簡単だけど、個人間の金のやりとりをどう電子化するかだな。
口座に都度振り込みってのは大仰だし。

983 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/14(土) 00:23:06.95 ID:urxNkJuU
>>975
奈良交通は観光客が多い路線もあるし相互利用対応は妥当
奈良の市内循環に乗っていると頻繁に
客がSuica等をタッチ→「このカードは使えません」→タッチの仕方が悪かったのかと再度タッチ
→運転手が使えないと指摘→そこから両替→現金で支払い
みたいなことが発生してやたら時間がかかっている

このスレでは相互利用対応なんかしなくていいという意見もあるけど
奈良みたいに観光客が多いところは上記のように相互利用非対応が既に
バスの遅延要因になっているレベルだから地元民的にも相互利用対応はありがたいよ

984 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/14(土) 00:33:15.90 ID:dHOu6WrL
俺も観光客が多い奈良交通は相互利用対応がいいと思う

逆に高槻市バスは相互利用対応で上納金を負担するコストがあるなら
そのコストで早い終バスを京阪バスなみに繰り下げたほうが喜ばれるんじゃないかな

985 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/14(土) 00:41:59.41 ID:5tRNHLZe
>>984
高槻市はまず運転手の給料コストを下げないと(ry
(だから余計相互利用対応が謎過ぎる)

986 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/14(土) 09:58:28.77 ID:DGDB/M0m
このあいだのテレビで、奈良に来る観光客は
関西圏からが多く首都圏からは少ないと言ってたな。

987 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/14(土) 13:00:36.43 ID:8OJCVAuZ
奈良交通を相互利用する必要は無い。
ICOCA買えば済むな。全国対応のICOCAは帰宅後に使えます。

988 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/14(土) 13:08:24.37 ID:UI59djkW
988

989 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/14(土) 13:09:41.90 ID:UI59djkW
989

990 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/14(土) 13:11:03.88 ID:UI59djkW
そろそろ次スレよろ

991 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/14(土) 14:16:22.54 ID:z5ykiICe
>>987
家の中でも使うのか?

992 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/14(土) 15:52:31.32 ID:ELglBrQz
>>987
スイカでないと気が済まないのが関東民
東京と違う物売り付けられると不安なのが東北民

993 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/14(土) 16:22:08.12 ID:DGDB/M0m
>>992
関東民でもヲタは地元のメジャー品以外を持ちたがる

994 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/14(土) 20:23:06.70 ID:wXSn6DGc
お待たせ、新スレです。
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ7枚目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1426331875/l50

995 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/14(土) 21:26:47.54 ID:HfPXLqTK
公式案内では分かりにくかったが、結局まちバスもPiTaPa導入になったな。
PiTaPa、ICOCA、Suica、manaca等が使えます、って感じでアナウンスしてた。
金沢駅前の案内所にはチャージ機もあった。

996 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/14(土) 22:02:56.15 ID:rlZZ76lB
ハニカも将来は阪急電車でも使えるようになるのですか。

997 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/14(土) 22:28:34.00 ID:hb6L29UD
アンチ阪急豚がこんなところにも

998 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/15(日) 07:16:54.16 ID:cK0rGTpl
>>996
ならない。多分近鉄バス・南海バスなど近畿の大手バス会社と共通化され、昼間休日割引が導入される。

999 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/15(日) 07:28:41.91 ID:2NC6GFyU
>>998
お前の妄想で決め付けるな、アホ!

1000 :名74系統 名無し野車庫行:2015/03/15(日) 07:30:06.17 ID:2NC6GFyU
そして、このスレ完走。>>1000頂き。

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmpnca
lud20160425025035ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bus/1416605139/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ6枚目 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ16枚目
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ10枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ7枚目
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ9枚目
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ8枚目
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ11枚目
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ14枚目
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ15枚目
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ13枚目
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ13枚目
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ4枚目
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ12枚目
回数券・プリペイド・上納金カード総合スレ10枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
プリペイドカード総合スレ5
プリペイドカード総合スレ3
懐かしのオレンジカード・プリペイドカード総合スレ
全国磁気プリペイドカード総合スレ・1 [なかよし学級]
【ブランケット】けものフレンズ総合【プリペイドカード】
【清瀬 川越】みけねこカフェ【秋葉原 吉祥寺】回数券16枚目
ドケチのポイントカード回数券スレ
全国ICカード総合スレ Part16 【10種相互利用】
SD/SDHC/SDXC/SDUCカード総合スレ@26
全国ICカード総合スレ Part15 【10種相互利用】
全国交通系ICカード総合スレ Part19【10種相互】
ゲーマーのためのサウンドカード総合スレッド 2
全国交通系ICカード総合スレ Part19 【10種相互】
サウンドカード・オーディオカード総合 131枚目
ネプテューヌシリーズ総合スレ オナニー333回目
全国ICカード総合スレ Part17 【10種相互利用】 [無断転載禁止]
サウンドカード・オーディオカード総合 132枚目
全国ICカード総合スレ Part13 【10種相互利用】 [無断転載禁止]
全国ICカード総合スレ Part15 【10種相互利用】 [無断転載禁止]
【統失出禁】全国ICカード総合スレ Part15 【10種】 [無断転載禁止]
全国交通系ICカード総合スレ Part20 【10種相互】 [ゆるゆり学級]
ゲーマーのためのサウンドカード総合スレッド 3 [無断転載禁止]
アーケード基板・筐体総合スレ30台目 [無断転載禁止]©2ch.net->動画>18本->画像>655枚
全国交通系ICカード総合スレ Part19 【10種相互】 [ひまわり学級]
交通系ICカードの電子マネー機能総合スレ Part1 [ゆるゆり学級]
全国交通系ICカード総合スレ Part21 【10種相互】 [なかよし学級]
全国交通系ICカード総合スレ Part18 【10種相互】 [櫻子学級]
交通系ICカード総合スレ Suica/PASMO/Kitaca/TOICA/manaca/ICOCA/PiTaPa/SUGOCA/nimoca/はやかけん/他
SD/SDHC/SDXCカード総合スレ@24
ETCカード総合スレッド 11番レーン
SD/SDHC/SDXCカード総合スレ@25
SD/SDHC/SDXCカード総合スレ@24 
エナジードリンク総合スレ 11本目
ETCカード総合スレッド 13番レーン
ETCカード総合スレッド 14番レーン
ETCカード総合スレッド 14番レーン
新幹線回数券買ったら止められるカードって?
【悲報】クレジットカード現金化 回数券死亡によりなくなる どうすりゃいいんだ...
クレジットカードで新幹線回数券とか金券買って売ればキャッシング枠無くてもお手軽に現金が出来るぞ。 みんなも試してみようね
クレジットカードで新幹線回数券とか金券買って速攻で売ればキャッシング枠無くてもお手軽に現金が出来るぞ。 みんなも試してみろ
クレジットカードで新幹線回数券とか金券買って売ればキャッシング枠無くてもお手軽に現金が出来るぞ。 便利だから試してみようね
大生民総合スレ6留目
復縁総合スレ60日目
復縁総合スレ66日目
復縁総合スレ67日目
復縁総合スレ61日目
復縁総合スレ63日目
復縁総合スレ68日目
01:23:51 up 12 days, 21:24, 0 users, load average: 15.07, 14.99, 14.35

in 0.027454137802124 sec @0.027454137802124@0b7 on 111515