東海バスからのお願いです。
加齢臭、口臭は、周りの乗客に対してご迷惑なので、バスに乗る前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから、乗車するように心がけましょう。
車内マナーを守り、快適で居られるように、お願い致します。
東海バスからのお願いでした。
トーカイオレンジシャトルとかならまだしも
長いし変。
まあ、だいたい沼津登山東海バスが変だもんな
東海バスオレンジシャトル位なら東海オレンジシャトルの方が良かったのに。
沼津東海バスで十分かと。
松崎持ちの西伊豆特急以外に、ツーステが入りやすい路線はある?
新東海バスは事業所や車庫以外に、バス停に夜間留車している車両もあることに驚いた。
戸田(東海バスオレンジシャトル1台含む)・戸田新田・土肥温泉・柿木大野・下尾野口・持越温泉・湯ヶ島・亀石峠
羅列すると多いけれど、車庫や営業所に戻らない理由は?
他の東海バスもバス停の夜間留車は多いですか?
>>15
経費削減
バスを回送するより、連絡車で行き来した方が安上がりらしい。 うおー、全線乗車券(2日券、3日券)かぁ。
胃液吐くまで乗り回せるってか?
>>18
これ、東海バスとしては破格なんだけど、事前に買って同日朝一で使うやり方が出来ないんだよな…
使う当日に案内所行って購入して次の日までフリーって方式。乗り回しプラン組んだけどやり直しだ… >>13
西伊豆から下田高校生が乗る朝の2本は大体ツーステだな >>19
東海バスめ考えおったなw
実質1.5日券か… >>19
東海バスのフリーきっぷって基本的に当日売りだけだよね。
だから、自家用車で出かけちゃう。 スレチだか、しずてつは、山間部の終点路線の近くに住む何人かの運転手で始発と最終を担当しているな。
いわゆる「バスお持ち帰り」
始発で駅へ→営業所へ回送前日と朝一番の運賃を精算→車検やローテーションがある場合はバス乗りかえ→駅へ回送、他の路線のを何往復したあと(途中休憩含む)、バスお持ち帰り運用。
東海バスもお持ち帰り運用かと思ってたら、朝連絡車で、終点の反転地(駐車場)に置いてあるバスにゆくのですか。
バス好きへのモデルコースでマーガレット線を載せるならツーステ固定にしてくれよ
子供連れて沼津駅からバスであわしまマリンパークと三津シーパラダイス回ってきたけど、バス停とかに○ブ○イバーらしき輩がちらほらおって微笑ましいかったわw
ぬいぐるみ抱いてる奴とか。
バス停にもなんか邪魔にならんように撮影してねみたいなの貼ってあるし。
しっかしあの辺にバスで行く人ってあまりいないのな。30分間隔で走ってるのに。首都圏から車で行くところなんだな。
ここ二年くらいの沼津登山東海バスのボディーカラーが東海バスと同じだったのは、東海バスオレンジシャトルと社名を変更するつもりだったのだろうか?
元箱根登山のキュービックも東海バスカラーに変わったし。
箱根登山バスは完全に沼津登山東海バスから資本を引き上げたということか?
箱根登山の資本が引き上げられたのにも関わらず、社名に登山とついていたのを解消するために、東海バスオレンジシャトルにしたのか。
まさか、沼津東海バスに戻す訳もないし。
バス停の沼津登山東海バスと書いてある所は、沼津登山の部分をテープでかくしたか、あるいは東海バスと書いたシールを付けたかのどちらかかな。
しかし、元箱根登山バスの路線だったバス停は、バス停の枠というか、柱が水色、バス停名のところがオレンジと二色になっているな。
そのうち東海バスも峠越えに新型エルガを入れるのか?
奈良交通のせいでATノンステも山岳路線でも使えると証明されてしまったが。
まあ今のガミオだらけよりは…
こないだフリー切符で乗り回してきたけど9回乗って7回ガミオでした
>>23
ツーステどころか中型のみ ってことは西伊豆持ちだとレインボーワンステ2台以外すべてガミオだな ガミオ以外は、元箱根登山か元神奈中。
新車はまとめて統括会社の東海自動車が買っているからなあ。
路線バスでふそうの新車を最近買っていないようだし。(東京行きの高速路線バスは別)
ガミオ地獄になるだろう。
>>31
新型エルガよりはエルガミオワンステの方がマシ。
ミオも残念ながらモデルチェンジが決まってしまったが。
>>32
西伊豆は中型ツーステいない?
西伊豆が撤退して下田が残ればよかったのに。 西伊豆の中型はレインボーワンステが2台以外はすべてガミオですね あ、リエッセが1台いるか。
沼津持ちの特急のワンステって、神奈中にいたワンロマ車で観光バス塗装のこと?
一年前くらい、平日に一般路線で使っていたのをみたな。
代替するとなると、貸切落としか、箱根登山のトップドアの移籍車か?
>>37
神奈中ワンロマはツーステで最初は特急用だったが、箱根登山のワンステ中古に変わった。
最近見てないけど、それ以降は変化なし? >>38
変化なし。
ワンステとはいえ、大型だからエルガミオやレインボーよりマシ。 沼津にエルガノンステまた入ったね。
1542 小田急かはまりんかまた調べてみる。
>>23
現地出退勤って点呼や労務管理で問題あるから地方でもやらなくなる事業者が多いよ。
首都圏で今でもするのは富士急山梨バス道志村、茨城交通の常陸大宮・常陸太田地区と栃木の関東自動車位しか知らない。 西伊豆に1543エアロ
チラ見しただけだけどツードアのワンステぽい
ここの路線バスの運転手に応募しようと思ってるけど、ブラックなんかな?
ここの路線バスの運転手に応募しようと思ってるけど、ブラックなんかな?
元箱根登山のLVキュービックのトップドア車は今でも沼津、三島地区で稼働していますか?
フリー切符のスタンプ全部集めた人が出てきたそうだ。
>>47
2339と878、881はまだ動いていますよ。
879、880はどちらか廃車になりました。
箱根線に比較的よく入ってるかな。 熱海から下田まで車で走ったけど、途中で見かけたツーステは3台だけ。
低床車も900番台後半や1500番台ばかり見かけた。
SDG代があんなに多いとは思わなかった。
特急箱根、西伊豆特急、下田持ちのバサラ線はツーステ優先な気がするけど、他にある?
天城線は自転車持ち込みのせいで下田直通も含め低床化?
見たまま。
西伊豆は朝の急行三島はトップドアエアロ、もう一本はセレガ多いかな。兼用MSも見るかな。特急も車種はそのへん。天城はほぼ中型。ガミオか登山LRかカットもやしか運次第。バサラは高校生が乗る宇久須発朝の2便はまず大型。夜の宇久須行きも。昼間は普通に中型も入る。
>>54
トップドアのやつかな
もうおらんと思う 中伊豆の日野も見なくなったし 伊豆箱根もだが、明日何でラブライブラッピングバス運休なの?
なんか合同でイベントでもあるの?両社とも同じ日に運休なんて偶然過ぎるだろ?
東海バスオレンジシャトルにMXの新車が入ったの?
ということは、東海バスオレンジシャトルのMX専用車は7台になった。
土休日ダイヤで故障車が出た時を考慮して1台は予備車扱いになるの?
このスレをぽおん軍が荒らしに来ました
`~ ̄若原~\ ̄ぽん~\  ̄CH ̄~\段ボール~\
人____)____) ____)____).
ー◎-◎-)ー◎-◎-) ー◎-◎-) ー◎-◎-)
(_ _) ) (_ _) ) (_ _) ) (_ _) )
∴ ノ 3 ノ .ノ 3 ノ .ノ 3 ノ .ノ 3 ノ
\_ \_ \_ \_
ノ\_) ノ\_) ノ\_) ノ\_)
⌒ヽ´ .( ⌒ヽ´ ( ⌒ヽ´ .( ⌒ヽ´
ヘ )===ヽ ヘ )===ヽ ヘ )===ヽ ヘ )
ノ=`J====.ノノ=`J⌒`)ノノ=`J====ノノ=`J
==================⌒`);⌒`)=====⌒`);⌒`
ドドドドドドドドドドォォォーーーーーーーー!
小田急バス→中乗り、前降り運賃払い整理券方式の路線がなくなる。均一制か乗車時運賃申告払いに。
神奈中、神奈交、江ノ電→多区間制は中乗り、前降り運賃後払い整理券方式。横浜市内均一区間は前のり中のり運賃先払い方式。
小田急グループでも違うのがあたりまえだけど、多区間制がほとんどの東海バスは、1970年代のように後ろ(中)のり、前降り運賃後払い方式に戻したらよいのに。
トップドアの冷房車の新車と、小田急バス、都営バス、神奈中バスの中古車がきた頃から、前ドアしか使っていないし。
これから、中のり仕様のかな中古が来るんだし。
始発から整理券が出るのは、しずてつジャストラインも同じ。
東海バスとの違いは、交通系ICカードが使えること。
東海自動車グループ(伊豆東海バス、東海バスオレンジシャトル(旧沼津登山東海バス)、新東海バス、南伊豆東海バス、西伊豆東海バス))
はSuica、PASMO、TOICA、ICOCA、SUGOCA、Kitaca、PiTaPaなど、交通系ICカードが使えない。
同じエリアの伊豆箱根バスの熱海営業所は交通系ICカードが使えるけど、沼津、三島、伊豆長岡、修善寺などのエリア担当の三島営業所の路線は交通系ICカードが使えない。
伊豆半島の路線バスは交通系ICカードが使えない。
ちなみに、静岡県東部エリアの富士急グループ(富士急シティバス、富士急静岡バス、富士急行御殿場営業所)は交通系ICカードが使える。
小田急グループの中でも最近は神奈中バスと箱根登山バスからの移籍車が多いな。
箱根登山バスは前乗り前降り運賃後払い整理券方式で東海バスと同じて、少し整備すれば使えるけど、中乗り変わった神奈中古がきたら、前ドア周辺の整理券発行機のための配線や設置が必要になるな。
>>71
前乗り後払い時代に入れた車が多いから、
前ドア側の配線回りは簡単な加工で済むでしょ
今でも多摩と町田だけは後乗りはやっていないし、後乗りの変更時期も未定
整理券発券機の設置台は神奈中時代に残っていたのを流用するか廃車からのを流用するかだから、
設置にはそれほど難しく考える必要はない 伊豆箱根も三島管轄のバスや駿豆線はPASMO入れないし、伊豆半島は当分IC化進まないのか?
>>76
IC化対応運賃箱を入れても、対応させないまま廃車にするくらいだからな。 沼津駅〜沼津市立病院で富士急シティバスと共同運行しているから、東海バスが来ると、PASMOなどのICカードが使えない。
東海バスは日に数えるほどしかないけど、運悪く当たると現金払いに。
レインボーの新車3台入って1台は南伊豆配属みたいだけど、残りは何処へ配置になったんだろう?
「沼津登山東海バス」の社名が変わったから、車体に大きくかかれている会社名も、上からステッカーで「TOKAI BUS」に変えたのだろうな。
旧箱根登山バスの青カラーと東海バスカラーの折半カラーのバスが「TOKAI BUS」表記になったのを見てみたいな。
昨日のテレ東旅番組に西伊豆東海のゆめちゃん号エルガミオが出ていたな。
熱海の東海バスって中古車走ってる?
今度乗ってみようと思って。
>>92
登山MK、かなちゅうMPがいるっちゃいる。ま、どの営業所でもガミオ率が半端ないけどね… 修善寺〜下田にツーステ来ることある?
自転車積載のせいでワンステのみ?
観光地の山岳路線とは思えない車ばかり。
低質な新車を大量に入れるより、数台削って内装に回せばいいのに。
>>94
てか天城にツーステまだ入るかなー
日野ワンロマとかなちゅうMPがいるとは思うけど… >>99 PASMOに加盟する際の費用が高くて、東海バスには無理らしい。
親会社の小田急が金をだしてやればいいのに。 伊豆東海バスにエアロスターノンステ入るよ。今日登録。元小田急バスかな?
西に1561エアロワンステ
代わりに落ちたのなんだろう
東海バスといえば、伊豆出身の研ナオコさんが東海バスの歌(東海バス行進曲)を自分の担当していたラジオ番組で紹介した。
あと、菅原文太さん主演の映画トラック野郎シリーズで、東海バスのバスガイド役で出ている。
戦前に作られた、東海バス行進曲CD化されていないだろうな。
伊豆長岡 修善寺温泉ライナー
車両運用どうなってる?
伊豆長岡 修善寺温泉ライナー
車両運用どうなってる?
>>107
最低限の大型を登山あたりからもらって中型は新車って感じだなあ
西の1561の代替がいまだにわからん
青いのはブルリ2台もキュービックもニューエアロも健在だし 750代のね 順天堂病院行きはガーラミオ固定?
伊東のは廃車になったとの噂だが。
ゆーゆーバスのガイド無しで731が入る便はある?
年寄りばかり乗る循環バスこそエルガミオでいいのに貴重な731が選ばれて勿体無い。
沼津担当の西伊豆特急は相変わらずワンステばかり?
同じKL-HUでも修善寺のセレガ顔や熱海のトップドアなら大当たりなのに。
ツイッターとか見てたらワンステどころか小田急ノンステも入ってるし、古参車多めだった修善寺もHRや新型が入って最悪なことになってるな。
東海自動車(東海バス)
@伊豆東海バス(熱海、伊東)
A南伊豆東海バス(下田市他)
B新東海バス(旧修善寺町他)
C西伊豆東海バス(戸田、松崎他)
D東海バスオレンジシャトル(沼津、三島他)
の地域は五つの会社で良いんだっけ?
しかし、沼津三島のオレンジシャトルにするなら、大きく出て,「静岡東海バス」とかにすればよかったのに。
エルガやエルガミオが増えてゆくと、西伊豆特急にエルガミオを使いそうな気がして怖いな。
きのうBSジャパンで、ローカル路線バスの旅の再放送を見たけど、秋田の羽後交通がエルガミオで国道7号線を走る、長距離の急行バスをやっていたから、ふと東海バスもすでにやっているんじゃないかと思った。
修善寺河津線もエルガミオばかりになったから何とも言えない
>>118
沼津持ちの末期はワンステだった。
運賃も所要時間も新宿と大差ないのに。 あのう、質問ですが沼津江梨〜戸田の
オンデマンドバス?タクシー?って
余所者/旅行者でも使っていいんですよね?
地元民しかダメなの?
東海バスの歌(東海バス行進曲)の歌詞に♪夢のゆりかご東海バスよ〜♪
とあるけど、西伊豆特急のなどの長距離路線でエルガやエルガミオがかきたら、ゆりかごどころじゃないな。お尻が痛くなりそう。
せめて、貸切落としか、貸切兼用車、トップドアのつーステップが来てほしい。
>>123
エルガミオでも遠鉄みたいな内装ならいいんだけどな。 西伊豆特急でエルガやエルガミオが来たとしたら、よほど遣り繰りがつかないときだけだけどね。
修善寺から松崎までエルガミオだと、お尻よりも首回りが堪える。
土肥〜戸田は何が走ってる?
一昔前はF尺8Eやエアロミディなど生え抜き古参車が走ってたイメージだが。
>>127
毎日全便それ?
趣味的には実質廃止だな。 B991は箱根登山時代に前中扉間の座席全撤去してあったけど、今はどうなってる?
>>128
去年は普通にトップドアや登山からのミディもいたよ 8Eはおらんがその辺はまだいるはず >>133
登山からきた1543 1561のエアロワンステのことかな?
中型なら1569 1570 ニューガミオが入ったぽい トップドア登山HTとキュービックV8がピンチかなあ キュービックは今日普通に車庫にはいたが AMT入れてKC代置き換えとか頭おかしい。
長距離山岳路線を抱える会社だと自覚しろ。
>>135
もうMTの新車実質買えないしな
中型はガミオオンリーだから登山中古に期待するしか
今日はまだHTもキュービックも生きてたよ 代替どうなることやら
西の古いのはその2台以外には登山トップドアエアロ755、生え抜きセレガ顔HT623あとは生え抜きトップドアエアロ4台だが >>136
その辺りが消えたら本当にカスしか残らないな。
P代までは比較的長生きした個体が多かったのに、最近は廃車が早い。
5E架装MP118が最後まで残ってた会社とは思えない。 静岡県内でキュービックが生き残っているのは東海バスと、秋葉バスサービスの元神戸市バス1台だけだからなあ。
あと、山交タウンコーチの富士宮営業所にいるかどうかだ。
>>139
2週間前に車庫の前通ったらまだいたよ 山交 >>140情報ありがとうございます。
山交タウンコーチの静岡営業所(富士宮)のキュービックはまだ写真に納めていないから、新蒲原駅あたりで狙ってみようかな。 ☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
沼津の会社に勤めているときに、外回りの仕事があって、たまにキュービックとすれ違ったりして、存在を確認していたな。
さすがに、仕事中だから写真は撮れなかったけど。
_, ._
(;゚ Д゚) … >>147
事故だったのね。
故障のため当分の間、一般車両での運転となります、って沼津駅に書いてあった。 東海バスのバカ運転手がT字路で左から強引に右折してきて曲がりきれなくて後退させられたわ
以前バス雑誌の記事で、同じエリアを走る他社が、中のり前降り運賃後払い整理券方式で、うちは中ドアのバスが増えているのに、前のり前降り運賃後払い整理券だから、雨の日に降車が終わるまで待っている、お客さんが可愛そうだ。
という記事を見たことがある。
東海バスだと、すぐわかった。
沼津市で富士急シティバスも伊豆箱根バスも中のり前降り運賃後払い整理券だから。
>>154
あんな大きな町で前のり前おりなのがびっくりだよ。 >>155まだ路線バスに冷房車がなかった1970年代の東海バスは観光バス格下げの路線バス以外は、前後ドアないすゞBUがあたころは、後ろのり前降り運賃後払い整理券方式だった。
トップドアの冷房車のワンロマ(路線バスと定期観光バス兼用)がはいりだした頃、小田急バスや都バス、神奈中から移籍車が大量にきた頃、なぜか中ドアつきなのに使わなくなって、トップドア車の乗り方にあわせてしまった。 トップドア車はもう少ないんだから、中乗りでもいいのにな。
中乗り、後ろ乗り、トップドアが混在してる会社も普通にある。
同じ、小田急グループで東海バスと全く同じやり方が、箱根登山バス。
神奈川中央交通は、横浜市内均一区間の路線は前のり運賃前払い中おり。
多区間制は中のり前降り運賃後払い整理券方式に変わった。(一部はまだかわっていない。)
逆行したのは、小田急バス多区間制の路線が1〜2路線しかないので、乗車時に降りるバス停を申告して運賃を払う方式にしてしまった。
恐らく多摩地区の路線。
素人考えでドアが2つあるなら、入口と出口は分けたほうが良いと思うが…
同じ会社でも、伊豆箱根バスは、三島営業所はなかのり(後ろのり)前降り運賃後払い整理券方式。
熱海と小田原営業所はなかドアあっても、前のり前降り運賃後払い整理券方式。
車両の営業所異動の時に、三島営業所だけ仕様が違うので改造が必要。
箱根を走るバスがなかドアを使わないのは、山道のカーブとかで、なかドアの確認が難しいのと、フリーパスが二種類あるので乗車時に直ぐ確認できるためらしい。(小田急のと伊豆箱根のもの)
モノシリーのとっておき、西伊豆東海バスが出ていたけどぜんぜん話題にならないな。
まあつまらなかったけど。
「ラブライブサンシャイン」ラッピング
上から1号車、2号車、3号車
>>164
そうなのか。県外で仕事してるから、
地元帰ろうかなと思ったんだけと。 下北交通や南越後観光に東海バスの中古がいるが、何でそんなの放出してるんだよ。
致命的な故障なら早期廃車は仕方ないが、移籍してるからまだ使えただろ。
トップドアを除籍してノンステ入れるとか、山岳路線を持つ会社なのに頭おかしい。
西伊豆
キュービックが姿を消したぽい 引退かな 登山ブルリはラスト1台
1569 70 ATガミオの代替かな
箱根登山バスからの移籍車トップドアを引退させて、ノンステ、ワンステのエルガミオ地獄になるのか。
ふそうは、中型バス作るの辞めたし。
沼津、三島のオレンジシャトルは、富士急と伊豆箱根に合わせて、中乗り前降り運賃後払い整理券方式に帰れば、観光客も戸惑わない。
カナ中古をいれても、前中ドアだし、問題ないな。
KC代トップドア車を廃車にするつまらない会社が伊豆半島をほぼ独占してるのが残念。
中古しか入れない、ノンステ化消極的、使用年数25年以上の会社に走ってもらいたい。
今日27日発売のバスマガジンの事業者訪問は東海バスグループ。
元箱根登山バスのトップドアのV8キュービックは近く引退だって。
乗ることができずにお別れか…
>>167 定期的に?小田急グループの排ガス規制の厳しい地域の小田急バス、神奈中、箱根登山バスの代替え廃車が早いと、東海バスに移籍してくるのも早くなると、比較的新しいバスを東海バスが中古で放出か。 ヤフオクで東海バスの株優を二枚、格安で手に入れたんだけどなんかおすすめ路線はありますか?とりあえず
沼津→特急バス→松崎→下田→これもヤフオクで手に入れた伊豆急の一日券
辺りが妥当なのかなと。
しかしこの東海バスの株優、出品者は三島駅前のチケット屋だったw
店頭では800円でも売れないのだろうか?
>>174
塗り替えたやつも含めて?
K代5Eが遅くまでいた会社とは思えない廃車の早さだな。
U代も全滅してるのか? >>178
全国的に5年ほど寿命が伸びてるから、昔から20年使用で、今も20年なら実質5年短命化。
こんな糞会社は東海バスと関東鉄道くらいだからこの二社が嫌い。 >>179
> こんな糞会社
ちょっと何言ってるのかよくわからないです。 >>180
KCを大量に廃車し、ローカル路線や山岳路線が低床ばかりの糞会社。 >>181
その廃車になったKC車が都内某所の解体屋に送られてると言う勿体ない話 >>177 バスマガジンの記事の文面だと、V8のトップドアLVキュービック(元箱根登山バス)は順次廃車だから、塗り替えたオレンジシャトルにいるのも含まれるはず。 >>182 解体される前に、解体屋から北海道、東北のバス事業者が状態のよいのを購入したりして。
青森県の弘南バスに元箱根登山バスがいるくらいだら、箱根登山→東海バス→弘南バスというケースだろうか。
雪国は融雪剤の影響で、新車で錆止めしてあっても、すぐ錆びてしまうからな。
錆びてボロボロになることを前提なら、中古車を短期間で使い倒すのも手かも知れない。
しかし、その中古車もホイホイ買う予算がないから、錆止め、錆び落としをして新車で購入したバス同様に長く使っているのが現実。
弘南バスは中型バスを新車でいれているから、いすゞのエルガミオか日野のレインボーになる。 >>184
東海バスは直販をやっていないから買えない
KLやKK-はディーラーや中古業者が入札して買い取っていくので、
そこを通さないとまず買えない
KC-以下は国内の需要がないから輸出か解体した方が金になる 今日の見たまま。
元かなちゅう959が大平車庫の公道側に、ナンバー外されて留置中。
>>188
白にウイングのかなちゅうカッコいいのになあ 2339はキュービックか
乗って楽しい車ばかりいなくなるなあ >>188
一時期沼津特急で使われて、サントムーンにすぐに盛ってかれたスヌーピーか。 >>190
スヌーピーまで落ちるのか。
短距離の無料送迎に使われて早期廃車とかもったいなすぎ。 10年前は箱根登山の中古が外れ扱いされたくらい面白い車ばかりだったのに、車両が糞で乗りに行きづらい会社になるとは思わなかった。
震災あたりから本数減ってゴミが増えた。
959は不運。
サントムーンや函中輸送は他社に移行し、沼津持ちの西伊豆特急も消滅。
もう少し他地区に移籍できたかもだが。
登山や小田急から短尺車がどんどん供給されるのも
959は不運。
サントムーンや函中輸送は他社に移行し、沼津持ちの西伊豆特急も消滅。
他地区に移籍するには車齢高いし。
登山や小田急から短尺車がどんどん供給されるのもね。
標準尺で、我入道や下香貫に入りにくいことも寿命を縮めたね・・・。
元かなちゅうの、ワンロマ引退か。沼津特急ではなく、一般路線バスで使っていたのを三島駅近くでみたことがあるけど、元箱根登山のV8キュービッグ同様に,沼津特急を外れたら三島駅〜元箱根港にも使われていたのだろうか。
いきなり送迎車落ちだとかわいそうだな。
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
P309H
今でも観光型が入るダイヤあるの?
一応乗合登録のPJ-MSとかいたと思うけど。
>>198
西伊豆の奴はホテルの送迎輸送が多いね。よく三島で見かける。 新年度から日中に大瀬岬行き増発(現行の759スジ1往復を時間変更・延伸)
ふそうが中型の路線バスの製造をやめたから、東海バスの新車の中型はいすゞのエルガミオとその親戚の日野レインボーになるか。
マイクロバスは三菱ローザを最近入れたからな。
>>211
PDG-からしばらくLR主体(PDG-KRは沼894のみ)だったがSKG-後期(MC以降)からはKRに一本化。