他路線は、4月からバス運賃値上げが多いから、成田空港〜都内も200円位値上げで良い。
平日昼頃の東京駅から乗車甘く見てた
予約無しで行ったら満席で二本後あで待つことに
アクセス成田ね。平日昼間に数回利用して満席で待たされたのたの初めてだった
3月末で新しい3民から乗車・降車だけど、今迄使っていた旧3民バスターミナルは誰が使うのだろう。
>>8-9
結構前から満席次便回しが多くなってるよ。
特に夕方便に間に合う便は。
東京駅始発じゃないとほぼ乗れない。 首都高速小松川JCが開通したら、渋滞はどうなるだろうか。
>>13
外環とか小菅4車線化とか他の改良要素が既に出来てるから大して変わらんよ。 今は直サイト以外ではどこで予約できるんだろうか
楽天じゃらんは消えたし
>>15
直だけでしょ。
今は一般客は誘導比較サイトから廻ってくる客が多いから代理店サイトを通す必要性が薄れたかと。 楽天とじゃらんのポイント消化するのに便利だったのになぁ。
なにげに鍛治橋だけはじゃらん復活
ウイラーは大崎解放
そこだけは未だ代理店の力を借りないと知名度が…ってことかw
じゃらんだと火事場死シャトルの展望席って指定できるんだっけ?
それとも自由席?
今、楽天トラベル見たら普通に東京シャトルも売り始めてた。
じゃらんは見てない。
1000円バスにしか乗れない貧乏人は訪日してくれんでもええわ。
同意
LCCのセールでくるのがいちばんタチが悪いw
シャカシャカ薄っぺらいアディダスのランニング用ウインドブレーカーを普段着にしてくる貧相な中国ババアww
にしか乗れない、ではなくて安いのがあるからそれ選んでるだけだろ
これからはベトナム人民民主主義共和国や他アジアから中・長距離LCCが飛んでくる。
2019年10月以降(冬ダイヤ) A滑走路時間延長で、ホノノル行きのA380とかも遅い時間
成田発着すると思う。 列車走ってないし。
>>29
国内線なんか提供席数はLCCのほうが多い 意味不明
キャリアあって初めてLCCはおこぼれで運営できるわけで
LCCの利便性を優遇して、キャリア冷遇なんてしてたら成田利用ますます避けられるわ!
成田発東京行きも3タミ発で窓側ほぼ埋まってるし、
「…あのー、すみません、ここ空いてます?」
なんて遠慮しながら荷物どけてもらうんだぜ?
勘弁してくれー
LCC民だけど、京成の本線特急使ったほうが便利だしお値段も上野まで1025円とバスとたいしてかわらんことに気づいた
楽天トラベル使えた
100円クーポン使って800円で予約した
>>33
京成株主優待券が950円位で販売時期もあって、成田空港へ行く場合は
使えた記憶がある。自己責任で、株主優待券購入前に京成HP株主優待券備考欄確認。 書き忘れたが、スカイアクセス線経由で成田空港下車の場合 京成株主優待が使えた
記憶がある。
京成株優、人気なのか新橋金券ショップでは売り切れが多い
ここじゃない成田発着便の乗務員だけど第3ターミナル降車場出た後の合流が怖すぎるわ。
発車してから合流手前に横断歩道があるせいで降車客が横断するまで待たされるのはいいんだけど
その横断歩道から合流まで距離が短すぎるから十分加速できない。
視界は悪いし本線から車がどんどん来るし合流直後に第2ターミナル分岐しないといけないし
お客さんにとったら便利になったかもしれないけどあそこ絶対事故起きるよ
NAAさんは対策打たないと
>>39
現地実際に行った事ないから分からないが、「こうして欲しい」とメールなり電話なりFAX等で言えば、
改善してくれる場合もあると思う。合流地点の道幅を広げるなり、加速車線を延長するなり。 メールがいいよ
証拠が残る
クレーマーだと思われないよう、丁寧かつ簡潔に
>>32
キャリア使う金持ちはリムジンかスカイライナーでお帰りやがれ 昨日、有楽町アストロメガ乗ったけど
また貸切だったよ…
>>32
そのバスはLCCが立ち上げから関わった路線なんだからさ。
むしろ、3ビル〜都心直行で無いだけ感謝してください。 有楽町シャトルは東京シャトルと統合したほうがいいんじゃないか?
鍛冶橋発はバリアフリー対策で残すとして、鍛冶橋出発後東京駅を回ってから成田空港に行けば乗車率上がるでしょ。
2019年6月3日に、国道355号 一般道路 東京港トンネル東行き 片側2車線が開通すると
成田空港〜東京駅周辺を結ぶバスに影響があるだろうか?
2019年秋頃デビューする、新型京成電鉄車両がスカイアクセス線に2編成運用される。
スーツケース置き場が各車両4箇所、又は先頭車両は3箇所あるから、バスと競合するだろうか?
>>48
そんな小学生でも判る解決策をやりたくてもやれない大人の事情があるんだよw
>>49
ワッチョイなしスレの池沼くんかな?
専ブラで見るとあんたのIDが「大原」と表示されてるので笑ってしまったよ。 事情も何も、取得した免許少なくともオリンピックまでに手放すつもり無いんでしょ
平日大崎始発 5時30分 ウィラー 成田空港行き 各地から夜行バスや、山の手線が
4時台から動いているので、20人以上乗車を待っていた。最近ウィラー運転手が英語アナウンスを
始めたけど、その運転手だけなのか、全員運転手がしているのか疑問に残った。
シートリクライニングどこまで倒して良いか、後ろの客に気を使いながら倒すのだが外人だった場合言葉が通じない。
東京シャトルの乗り場、結局青空土地を買う事になっていたんだね。
オレンジの方がターミナルコストかかって無いんじゃね?
あそこはバス停作れば補助もあるし固定資産税控除も容積率緩和のオマケがついたからそんなに高いもんじゃない
第3ビル9:55発の東京シャトル乗車中
首都高工事渋滞で浦安〜新木場間R357経由
JRが東京駅以外もやるっていってたのに
いつまでも実行しないからしびれを切らした状態なのかな
おそらく新宿なんだろうけど新宿は他社の入る余地のないオレンジと京王の網がかかってるし
京成側もオレンジ資本入ってるから
強く言えないんだろうな
JRがぶっちぎるはずだったのに
残りは池袋か渋谷か
仮にやるとすれば大崎クラスのバス停がないと
できないしね
JRがやるとすれば自分の敷地である高輪くらいか
>>60
王子駅前は、今迄、夜行便専門で、2019年3月から昼行便始めたVIPライナー専用
バス停がある。王子は上野から近く2019年10月から京成スカイライナーが終日20分間隔
早朝・深夜に運行するか微妙な所。(京成労働組合が反対表明)
JR東日本2019年10月以降ダイヤが未定だけど、LCCと貨物機が多く発着する予定で。
2019年度迄は、成田空港の航空機座席数は2割位伸びるが、2020年度は東京オリンピック
パラリンピックがあったとしても、2018年度と比べ20〜30% 座席数は減少する。
羽田空域の都心上空航路拡大や、横田空域の一部利用等で、羽田発着に大手有名航空会社(フルサービス系)が
成田から羽田発着に移る。だから、北米路線に乗り継ぎしていた、東アジアの客も羽田から乗り継ぐ
よって、東京駅〜成田空港迄の、1000円バスは2019年〜2020年位がピークだろう。
仮に政府が訪日客4000万人が実現するとしても、各地の空港や港に分散する。 まだ青のA380なり、赤の中長距離LCCなりの伸びしろはある。
むしろ京成内の事情で、都心からオリンピック村への新規連接バス路線に
ドラ取られる方が深刻。
そもそも、既にJRと京成の2路線が直接乗り入れて
いるというのに、その事業者の子会社が高速バスで
空港輸送をしているのが異常なわけで。
ポイント消化で成田空港発をとりたかったんだが
じゃらんも楽天もTポイントも
ウイラー大崎なんかもとれないのかな
それ相当前に終わったってこのスレに書いてあったような…。
つくばエクスプレスが、1時間辺り列車本数を増やすと、常磐線が減便の可能性はある。
常磐線が仙台まで全通すれば、貨物列車や特急も増えるが、常磐線経由
上野〜我孫子〜成田〜成田空港間の5両編成一部予約可能列車が1時間1本位あったら
時間はかかっても常磐・武蔵野・東北線方面は楽そう。
日本も含めて世界経済が減速や不景気に入ったから、東京パラリンピック過ぎたら
観光客落ち込むかもな。2019ラグビーワールドカップで80万人位来日するかな。
>>67-68
お前、頭大丈夫か?
ってか、こいつは5のスレを荒らしているアイドルヲタと同一人物か? 2ヶ月で70レスしか進まん時点でもうこのスレ用無しなんだが。
>>71
キチガイが変なこと書かない限り、普通のスレの流量はそんなもんだよ。
まぁ、キチガイ意見を書きづらくなるワッチョイを導入された時点でキチガイにとって存在意義が無くなった。それだけだ。 さっき第2のバスレーンを白一色のハイデッカーバスが通り過ぎていったんだが、あれは何処のバスなんぞ
第2を午後4時過ぎに出る形成のダブルデッカー車はたいてい客がいない
乗れば二階席を独り占めできるぞ
旧型国産三菱ダブルデッカー(主にJR系)は夏は最前列がエアコンガンガン効かせても、メチャクチャ暑くて
最前列にある電話機で「最前列空調何とかなりません?」って大きな交差点で長く信号で止まった時
に運転手に言ったら、「ガマンしてください」
形成新型輸入ダブルデッカーも2階席暑くないか?