1 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/05(水) 22:36:51.36 ID:FhxiYkT6
みなさんはどちらが良いと思いますか。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/06(木) 09:15:04.89 ID:cQq1BGMe
リゾートちのこだて
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/06(木) 09:46:02.39 ID:lwA7p1T9
どうなんだろね。
マンション買ったヤツは「上の階の騒音が〜」
戸建て買ったヤツは「ゴミ出しで揉めて〜」
賃貸がよろしいかと。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/06(木) 14:02:41.90 ID:kuK7x/TG
またきたよ
古巣へ帰れ
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/07(金) 20:43:56.72 ID:si7lqdNP
N01でフルに書き込みした奴は
◎◎◎マンションも買えない貧乏人の僻みだぜ! 惨めな奴
◎◎◎マンションも買えない貧乏人の僻みだぜ! 惨めな奴
◎◎◎マンションも買えない貧乏人の僻みだぜ! 惨めな奴
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/07(金) 20:45:13.40 ID:si7lqdNP
マンションは1億以上ならいいが
5000万以下はマンションとは言えない。
3500万なんて団地もん。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/07(金) 21:10:20.67 ID:w3rdkGrr
なんだ
妄想タレ流しジイサンは、また来たの?
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/08(土) 02:22:12.63 ID:eimMTaGX
↑
50代の書込みで有名なチンカスというチャチャ入れ荒らし。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/08(土) 03:28:28.71 ID:Thd+y5nx
ID:eimMTaGX 基地外が荒らしたスレ一覧
戸建てかマンションかどっちがいい?part2 [転載禁止]c2ch.net
早期退職しようか悩んでいる人のスレ part1
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part23 [転載禁止]c2ch.net
50歳以上で嫌々会社へ行っている人が愚痴るスレ 29 [転載禁止]c2ch.net
【インチキ野郎】山本太郎ってこんな奴 [転載禁止]c2ch.net
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/08(土) 09:42:59.08 ID:eJB7RYr+
最上階なら団地でもいい
他人の下には住みたくない
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/08(土) 21:54:23.82 ID:eimMTaGX
>>10 最上階はやめといた方がいい
夏は炎天下直撃、冬は結露と各戸に囲まれている
部屋の方が絶対良い。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/09(日) 09:41:39.67 ID:qKRzsJgC
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/09(日) 12:29:16.32 ID:DVe2C4hx
二世帯住宅建てた人が言っていたが、2階に若夫婦住まわせたら
子供がドタバタ走り回って、うるさいってね、安普請ならどっちも同じ。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/09(日) 13:51:25.85 ID:xkOBX3cx
だよね
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/09(日) 18:35:52.15 ID:mqLSy/7P
12-14
どんだけ安普請なマンションに住んでるんだよ。
床の厚さが基準に足りてないじゃないか?
うちは厚さ30cmのL−25規格。
ひょっとして隣のうちの電話のベルも聞こえたりするの?
うちは絶対に聞こえないD−70規格。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/09(日) 19:00:19.79 ID:afQJSWVW
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/09(日) 19:03:06.72 ID:afQJSWVW
これは異常でしょう
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part23 [転載禁止]c2ch.net
581 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/08/09(日) 18:28:08.62 ID:mqLSy/7P
↑
またパトカー騒動かよ!
チンカスのクズ
50歳以上で嫌々会社へ行っている人が愚痴るスレ 29 [転載禁止]c2ch.net
741 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/08/09(日) 18:28:42.61 ID:mqLSy/7P
チンカス攘夷運動中!
数年に渡って下らない書込み荒らしの
このバカを排除しましょう!!!
有志一同!!!!
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/10(月) 16:40:13.20 ID:/sOkWWoY
もし凄い大金持ちだったら
一生ホテル住まいがいいな
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/10(月) 17:07:59.50 ID:DSNQiCYY
メチャクチャ気楽だろうな
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/11(火) 09:35:31.01 ID:yDPocHVo
一生、ホテル暮らし→「住所不定」だよな?
住民票はどうなるんだ?
車を買う時とかどうなるんだろうって思う俺は小市民
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/11(火) 10:21:19.78 ID:+bfWmHO+
ホテルに決まってるやんけ
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/11(火) 11:39:29.97 ID:UA+XkcMt
>>20 昔デーブスペクターはホテル住まいだった住所不定にはならないと思う
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 06:20:04.07 ID:l6jSr5Sk
家の修繕資金、備え早めに―築35年で450万円目安(M&I)
2015/08/12 日本経済新聞 朝刊
持ち家がある人なら避けて通れないのが将来のリフォームだ。雨漏り防止など最低限の修繕だけでも長期的にかなりの費用に
なる。どの部分に、いつ、どんな修繕が必要なのかを知り、早めに資金面の備えをしたい。リフォームにかかるお金の常識を点検
してみよう。
「10年で本当にここまで傷むのか……」。東京都世田谷区に11年前、約4000万円で100平方メートル超の土地に新築一戸
建てを構えた測量機器メーカー社員Aさん(44)は今年、自宅の外壁塗り替えに約110万円をはたいた。
築後10年で塗り替えが必要とは言われていたが、住宅ローン負担も重くて昨年は工事を見送ったところ、今年に入って外壁の
一部がはがれた。「今回はたまたま臨時収入があって乗り切ったが、20年、30年と節目ごとに同様のお金がかかると再認識して
資金繰りが不安になった」と話す。
リフォームというと、間取りの変更、省エネ性向上、バリアフリー化などを思い浮かべる人も多い。だが、外壁工事などの基礎的
修繕の方がより頻繁に必要で、費用もかさむ場合が意外に多い。
コツコツ積み立て
ファイナンシャルプランナー(FP)による住宅販売を手がけるFP住宅相談ネットワーク(横浜市)の黒須秀司代表は「戸建ては外壁
、屋根、バルコニーの修繕とシロアリ対策、給湯器交換が欠かせない」と指摘する。この5項目だけで、築後35年間の総費用は木造
・延べ床面積100平方メートルの家で450万円弱が目安になるという。
住宅の規模、材質、劣化状況などで実際の工事費は変わるが、ある程度まとまった金額を準備する必要はある。黒須氏は「築後
早いうちからコツコツ積み立てるのが確実だ」と話す。
住宅の外壁や屋根の修繕などは工事が必要になる時期の目安がある(図A)ので、逆算して早く貯金を始めれば月々の負担感は
大きくならない。築後1年目から貯金すれば月1万円強の積み立てで、35年間で約450万円のリフォーム費用を準備できる計算だ。
マンションの場合は修繕積立金があるものの、給湯器の交換など専有部分の工事には自己資金が必要になる。修繕積立金も「
途中で値上がりしたり、不足してまとまった額を臨時徴収したりする例は少なくない」(黒須氏)。このため一定の予備費を自分で積み
立てておく方が安心だ。
ローンも選択肢
もっとも、リフォームが必要になる時期には、住宅ローン返済や教育費など重い支出が残っている場合も多い。FPの久谷真理子氏
は「リフォームだけのために手元資金を減らしすぎない配慮も大切になる」と助言する。
自己資金だけで費用がまかなえないなら、ローンの利用も選択肢だ。最近はリフォームに使えるローンの品ぞろえを拡充する銀行
が目立つ。
例えば、みずほ銀行は住宅ローンやリフォームローンなど従来型商品に加え、ここ1〜2年、自宅を担保として利用するタイプのリバ
ースモーゲージローンやホームエクイティローンを追加(図B)。三井住友信託銀行もリフォームに対する住宅ローンや、グループ会社
を通じて各種の無担保リフォームローンの取り扱いを強化している。
リフォームで使うローンを選ぶ時は、まず有担保と無担保の差を頭に入れることが基本だ。有担保の住宅ローンは金利が低めで、
長期、多額の借り入れが可能だが、登記などに費用や手間がかかる。
一方、無担保のリフォームローンは金利は高め、期間は短め、額は少なめが基本。ただ短期で返済できるなら登記費用などがない
分、有利に働くこともある。手続きも迅速に進むのが普通だ。金利の高低などだけでなく、総合的に自分のリフォーム事情に向くかを
判断しよう。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 06:20:29.89 ID:l6jSr5Sk
ちなみに購入時の住宅ローンの返済が残っている人は、借りた銀行からリフォーム用に追加融資を受ければ金利などで優遇される
ことがある。一方、住宅ローン自体を他行へ借り換え、その際にリフォーム費用も上積みして借りる手もある。みずほや三井住友信託
などは原則、こうした住宅ローン借り換えにも対応している。
リフォームをする際の借入額はどの程度が適正かは、利用者の年齢や収入などで大きく異なる。1つの目安になるのが「住宅購入
時とリフォームのそれぞれのローン残債を差し引いても、リタイアした時に十分な老後資金が残るかどうか」(久谷氏)。ローンを引い
た場合に老後資金が明らかに不足するようなら、リフォームの借入額は見直しが不可欠だ。
リフォームでは、高齢になり収入が減ってからローンが必要になることも多い。借入額が過剰だと、家計に与える負担やリスクは
住宅購入時のローン以上に大きくなることもあるので注意が必要だ。(堀大介)
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 07:52:27.34 ID:k1uqFZbO
sageも知らないお馴染みコピペ好き長文好きさんへ
「リゾート戸建と都会のコンパクトマンションを持ってる人集まれ」
っていうスレ立てて移動お願いします
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 12:25:10.74 ID:8cbGibAv
高齢者になると車の運転が厳しくなる
スーパーや病院に車前提の郊外ベットタウンは高齢者には厳しい
高齢者こそ都心駅3分に住まないと
都心駅3分マンションなら売るにも貸すにも困らないし資産価値安定
けど多くの人がそれを知って都心駅近以外のマンションは売るにも貸すにも苦戦している
まさにマンションは立地が全て
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 14:57:02.91 ID:mVQyP6bp
戸建てもマンションも持ってるが、
住みやすさならマンション。
駅からも近いし、管理費用払ってれば維持もやってくれるから。
戸建ては色々と修繕が必要になってきたら、
めちゃくちゃ大変ですよ。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/13(木) 10:22:34.81 ID:unZgHdE/
戸建て持ちです。
何年か前に外壁塗り替えで140万かかりました。
マンションに憧れてます。鍵一本で長期出張OKって最高!
音も漏れないんでしょ?音楽を自分の好きな音で聞きたい〜!
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/13(木) 11:05:53.47 ID:Er+5Mvd9
>>28 オレも戸建てだけど、外に音漏れなんか無いよ
安請負の戸建てか設計ミスの3階建なんだと思うけど
鍵1本目で外出とか戸建てでも同じ事
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/14(金) 05:28:20.49 ID:XCWE8jj9
J . メール
http://goo.gl/W69N05 知名度が、非常にたかい。本気の 恋愛 相手はもちろんそれ以外の趣味 友、飲み 友、 遊び 友など幅広く全国 的に友達 探しに最も 多く利用されている。
ワ クワ ク メール
http://goo.gl/ePuKlb 日本最大級の出会いコミュニティー サイトであり出会い専門の SNS の最大手になります。
登録会員数が、日本一 レベルで多い。SNS で絡んで相手を見つけるのが 効果あり。
メ ル - パ ラ
http://goo.gl/GMxKmv 写メや 各種 自己主張が非常に練られてるサイト。
若い男女が多く写メ必 須な印象。奇跡の 1枚でいいから用意すればなかなかいける。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/14(金) 05:28:57.27 ID:XCWE8jj9
PC - マ ック ス
http://goo.gl/IP8xeS 運営元が 老舗 最大手テレクラ 母体。長年の広告や出会いを 知り 尽くした運営が魅力。わかい男女が多い。地方 宣伝が凄い。
ハッピー メール
http://goo.gl/YnCA3Q 古参の 老舗で広告宣伝にかなり力がはいってる。サクラ とかは少なく確実に出会える。幅広い女性層 男性層が魅力。全国で 宣伝に対する規模がおおきい。
◇ア プ ロー チ方 法◇
条件を書きこんだら、今度は 相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2〜3人に送ることを想定し、その大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの男性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば、「最近はグリーンスムージー にはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で「私も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というような男性宛のメッセージに見せかけた 文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなればその相手には執着しないようにし、できるだけ機械的にふるいにかける作業をします。
ネット系出会いが上手くいかない人は、このような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の男性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけば、そのうち会えるような流れになります。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/14(金) 08:51:48.55 ID:AULzKmH3
ハハハ
モロバレ自演再発wwwww
妄想垂流しジイサン、スマホ買ったみたいだが
やっぱ情弱ジイサンは、ボロだすなー↓↓↓
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part23 [転載禁止]c2ch.net
611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 03:31:56.59 ID:Ea1q78XA
>>610 ひひひひひひひひひひひひひひひ
チンカスと変態カス同志楽しくやろうね....
ひひひひひひひひひひひひひひひひ
おしりの穴なめっこして遊ぼうぜ!
ひひひひひひひひひ変態クラブ!!
キモキャラ日本一
613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 09:16:31.83 ID:Ea1q78XA
チンカスは今日も穴の開いた三畳の超ボロアパートで
隣の象みたいなハバアを覗いて自家発電中!!
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/15(土) 20:09:24.37 ID:cFUPH8q6
スイート はなちゃん
マジ、北川 景子 似!!!
ビックリするよ(汗)
しかもスグ会えるから嬉しい\(^o^)/
http://xn--ea-n♪n7dt53b.net/tka5/d3f8r
♪ を削除し アクセスしてね。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/19(水) 22:41:17.14 ID:zE3s1SmU
7月首都圏マンション発売戸数、13%増 平均5953万円、23年半ぶり高値
2015/8/18 16:13
不動産経済研究所(東京・新宿)が18日発表したマンション市場動向調査によると、7月の首都圏の新規発売戸数は
前年同月比13.3%増の4785戸だった。2014年12月以来7カ月ぶりに増加した。都心の超高層大型マンションが寄与した。
神奈川県や埼玉県でも大型の供給があった。1戸当たりの平均価格は5953万円と1992年2月(5971万円)以来、23年
5カ月ぶりの高水準だった。高級マンションの供給が多く、施工費の上昇も続いた。1平方メートル当たりの単価も85万円と、
92年11月(87万7000円)以来、22年8カ月ぶりの高水準だった。
実際に売れた戸数の割合を示す月間契約率は83.7%と、前年同月に比べて横ばいだった。好不調の目安となる70%は
7カ月連続で上回った。8月の発売戸数は2500戸前後を見込んでおり、前年同月(2110戸)を上回る見通し。
近畿圏の7月の発売戸数は37.6%減の1258戸。月間契約率は2.0ポイント低下し、75.1%だった。8月の発売戸数は
1500戸前後の見込み。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/20(木) 08:00:36.71 ID:o/XRNCbu
両親がなくなった後の戸建ての相続は独身の姉に譲った。というか相続して
もらった。
築40年の家は、雨漏りや水漏れ、屋根、外壁、鉄部、給排水管、ガス管
などの補修という負の課題が目白押しだし、それがすべて個人の責任にかかる
毎年、当然固定資産税も払わなければならない
自分はというと築33年のマンション暮らしで満足してる
部屋うちの専有部分のメンテナンス以外は全部管理組合が計画的に万全に
やってくれてる。屋上、外壁、給排水管その他すべて。
全戸分ある駐車場はすべて平置きだから維持に負担はなく駐車場料金の99%
が長期修繕積立金に積まれるのも強み。(したがって管理費、修繕積立金が安い)
マンション周辺の諸環境や生活の利便性(買い物、病院、学習、スポーツ、レジャーなど)
も高く、こんな気楽な暮らしに安住しきってる。
もちろんマンションがすべて戸建てよりいいと言ってるわけではない。
中にはひどく金がかかるうえにメンテナンスが杜撰で老朽化が著しい物件もある
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/20(木) 11:37:08.48 ID:AP2DjYK+
マンションは大地震が来て修復不可能になったケースも散見
阪神淡路なんかも壊すに壊せないし住むに住めない代物多かったみたい
そうなったら修繕積みたて金もへったくりもない
一方戸建ては家が壊れても土地が残る
この違いは大きい
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/20(木) 11:45:43.18 ID:AP2DjYK+
マンション好きがよく言う鍵一つで外出できるって笑えるんだが
玄関だけ閉めてあとはテラス窓とか全部開けっ放しで出かけるのかよ
戸建てだって鍵かけるのは玄関だけだろ
銀行じゃあるまいし全室玄関みたいな個別の鍵かけてる戸建てなんて見たことない
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/20(木) 12:56:43.02 ID:6PXpLtlh
窓の鍵閉めないのかよ
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/20(木) 19:04:19.28 ID:o/XRNCbu
たとえばマンションの5階に住んでいて買い物に出かけるとき
廊下側の玄関の鍵さえかければあとのところのクレッセントはそう気にならないというのが
一般的心理だろうがマンションにすんだことない人には実感できないだろうね
年取ると、いったん出かけても「あれ、ちゃんと鍵かけたかな?」と不安になる
ことがあってまた戻って鍵をかけたか確認にいくことがある。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/20(木) 19:10:44.58 ID:ZUkJxEfH
窓の鍵はともかく家の鍵そのものを閉めたか気になるときに戻るのがマンションはめんどくさい
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/20(木) 23:49:18.59 ID:ZoY7M20r
中古マンション一段高 首都圏7月1.9%上昇、都心部けん引
2015/08/20 23:05 日経速報ニュース
不動産調査会社の東京カンテイ(東京・目黒)が20日発表した7月の首都圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)の
中古マンション価格(70平方メートル換算)は、前月比1.9%高い3068万円だった。前年同月比で8.6%高く11カ月連続の
上昇となった。
東京都が上昇をけん引しており、前月比2.2%、前年同月比では12.7%上昇した。一般的に前年同月比で二ケタ増に
なると上昇に勢いがあるとされる。都心回帰の傾向が一段と強まっている。
成約件数は伸びている。東日本不動産流通機構のまとめによると、4〜6月は8930件と前年同期比で8.4%増えた。
5四半期ぶりのプラスだ。不動産販売のトータルエステート(横浜市)は「実需が増えている実感がある」と話す。
大阪府の中古マンション価格は前月比で0.1%、前年同月比では4.3%上昇し1925万円だった。2015年に入って上昇
が続いていたが伸びが鈍った。
愛知県では前月比0.4%安の1605万円だった。2カ月連続で値下がりした。名古屋市でも2カ月連続で下落しており
「頭打ちの傾向がみられる」(東京カンテイ)という。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/21(金) 01:36:50.33 ID:hHp+VX/r
物件設備一括比較ってサイトがかなり便利だったな〜
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/21(金) 08:59:51.57 ID:NZ55sQtb
比較が出来るサイトなの?
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/21(金) 10:26:35.85 ID:AgqTtAUN
田舎の戸建てを売却するのに苦労したよ。二束三文だな。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/21(金) 16:57:51.20 ID:7tJk0RQb
出来る。親切に教えてくれると思う。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/22(土) 00:45:51.97 ID:z1aqpnww
まー不動産屋決めるのも慎重なんだよね
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/22(土) 07:55:49.33 ID:PW+I2dun
わたし、わからないことは物件比較にとりあえず聞いてるw
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 05:34:48.96 ID:Qvt3AFKV
マンションオーナーとかも使ってるんだね
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/25(火) 14:47:04.35 ID:t8f7SCff
マンションの台風風強い。サッシが開かないくらい。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/27(木) 06:34:02.61 ID:KNt+MCDe
マンション賃料下落、7月、12カ月連続、供給過剰感強く、首都圏。
2015/08/27 日本経済新聞 朝刊
不動産情報大手のアットホーム(東京・大田)によると、7月の首都圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)の
マンション平均賃料(入居者募集時)は前年同月と比べて1・6%下がり、9万3800円だった。前年同月比で下落
するのは12カ月連続。
面積が小さく賃料が安い独身者向けの物件が市場に多く出回り、全体の単価が下がった。「企業業績が上向い
た影響が(若年層が多い)独身者にも及び、費用面から転居を断念していた人に動きが出ている」(アットホームの
岩田紀子シニアリサーチャー)
ただ、賃貸物件は供給過剰感が強い。全体的に需要は弱く、7月の首都圏のマンション成約件数は前年同月比
で2・3%減った。首都圏の1平方メートルあたりの賃料も前年同月比で下げが続いている。
消費者がマンションの立地を選別する目は厳しくなっている。千葉県では7月の1戸あたりの賃料は前年同月比
3・6%下がった。都県別では首都圏で最も下げ幅が大きかった。東京23区は同0・6%値下がりした。
今後、国内では人口増が見込めず、住宅需要が鈍い状態が続く。マンションの賃料は下落傾向が定着するとの
見方が強い。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/28(金) 02:48:14.48 ID:7mfOzy9X
↑
↑
↑
おまえら貧乏人の激安マンションなんだな。
今時こんなに時代に遅れているノンセキュリテイマンションも
珍しいね!!
たぶん4000万程度の物件を30年ローンとかで
買っているんだろ!
払い終わったころボロボロだな。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/28(金) 03:17:07.78 ID:0a5moJ4f
ID:7mfOzy9X 基地外が荒らしたスレ
早期退職しようか悩んでいる人のスレ part1
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part23 [転載禁止]c2ch.net
【株】 50代で投資失敗した方の愚痴るスレ 【FX】
昭和38年4月2日〜昭和39年4月1日生まれVol.8 [転載禁止]c2ch.net
戸建てかマンションかどっちがいい?part2 [転載禁止]c2ch.net
50代の読書/どんな本読んでる? 2014年 秋
早期退職した人たちが遠慮なく語り合うスレ 第三話 [転載禁止]c2ch.net
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/30(日) 17:28:49.26 ID:tzv41BhQ
最近、竜巻とか突風が多いね、子供の頃突風で屋根が飛ばされ
家が水浸しになった、その点マンションは安全だね。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/30(日) 20:22:54.37 ID:9xOZ5jc+
♪嵐の中でただ一人〜、風が吹き荒れ〜屋根が飛ぶ
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/01(火) 06:40:31.34 ID:PrGvLP2E
高齢化による空き家の増加、住宅価格、「崩壊」の可能性―清水千弘シンガポール国立大学教授、移民など政策対応を(経済教室)
2015/09/01 日本経済新聞 朝刊
空き家の増殖が止まらない。2013年住宅・土地統計調査によると、全国の空き家は820万戸と総住宅数に占める
割合で13・5%にまで達した。空き家の増加は、いうまでもなく住宅のストックと、その需要者となる人口・世帯数との
ミスマッチによって発生する。今後、人口減少が進む中で、ミスマッチは一層大きくなっていく。
このような使い手がいなくなってしまった住宅は、社会の資源配分の最適性から考えれば取り壊され、新しい用途へ
と転換されていくことが望ましい。しかし、都市の成長が鈍化している中では、そのような建物の更新はできなくなって
いる。一方、所有者にとっては、空き家は放置しておいた方が固定資産税・相続税なども含めてメリットが大きい。
そうすると、空き家は構造的に「ゾンビ」のようにどんどん増殖していってしまうのである。
そのような土地利用が固定化されると、都市全体で見たときの土地という資源の最適利用を妨げるだけでなく、空き家
は管理が十分でないことが多いため、周辺地域に悪影響を及ぼすという「負の外部性」をもたらす。そうすると、都市・国の
成長をおおきく低下させてしまう。
それでは、空き家というゾンビは今後、どのようになっていくのであろうか。家計にとって最大な資産である住宅の価格
はどのように推移していくことが予想されるのであろうか。
今後のわが国の人口構成を考えると、人口減少だけでなく、高齢化が一気に進む。高齢化は、わが国だけでなく多くの
先進主要国がともに抱える問題であり、中長期的には日本以外のアジア諸国も直面する。そのようななかで、筆者が所属
するシンガポール国立大学不動産研究センターでは、高齢化と住宅市場との関係を明らかにするためのプロジェクトが進め
られている。ここでは、研究代表者である不動産研究センター長のヨンヘン・デン教授らとの研究成果の一部を紹介する。
同プロジェクトのメンバーである西村清彦・東京大学教授らとの共同研究の暫定的な結果によると、住宅価格の長期変動
を説明するモデルでは、1人当たり国内総生産(GDP)として測定された生産性の変化、総人口、そして老齢人口依存比率
(生産年齢人口に対する65歳以上人口)が統計的にも有意な変数として推計された。
これは日本の市町村を単位にしたローカルモデルでも、日本を含む21カ国・地域のグローバルモデルでも変わらない。
つまり長期的には、1人当たりのGDPが上昇すれば住宅価格は上昇してきたし、人口の増加もまた住宅価格を押し上げる
ように作用してきた。一方、老齢人口依存比率は、その上昇が住宅価格を押し下げてきた。そうすると、将来の市町村また
は国の総人口と老齢人口依存比率がわかれば、将来の住宅価格に与えるインパクトをシミュレーションすることができる。
まず国・地域別のシミュレーション結果を見よう。2010〜40年の30年間で、現在の社会制度や国際的な人口移動の
速度が大きく変化しないことを想定すると、総人口の減少と老齢人口依存比率の上昇による住宅価格の変動率は、日本で
マイナス46%となった。アジアに注目すれば、中国・韓国・タイは日本よりも下落率が大きく、中国でマイナス51%、韓国で
マイナス54%、タイに至ってはマイナス60%である。香港は日本と同じ程度でマイナス47%、シンガポールもマイナス27%
という結果になる。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/01(火) 06:41:53.81 ID:PrGvLP2E
ここでその原因について人口要因をみると、中国、韓国、香港、シンガポールでは、いずれも40年まで人口は増加していく。
しかし、老齢人口依存比率が一気に大きくなっていくことによって価格下落がもたらされることが予想されたのである。
このような事情は欧州でも同様であり、英国・フランスでは人口は増加するものの、老齢人口依存比率が上昇していくため
、40年時点でそれぞれマイナス9%、マイナス15%と下落する。欧州経済の中心であるドイツに至っては、わが国同様に、
人口減少と老齢人口依存比率の上昇が同時に進むために、マイナス44%の下落が予想される。つまり、高齢化社会の
進展は、世界中でアセット・メルトダウン(資産価格の崩壊)をもたらす可能性を示唆している。
ここでわが国の問題に注目しよう。市町村別の人口予測値を用いて、同様のシミュレーションを実施した。総人口は10年
の約1・26億人から40年には約1・07億人まで、約15%減少する。年齢別の内訳を見ると、20〜64歳人口は約27%
減少する一方、65歳以上人口は約33%の増加が見込まれ、老齢人口依存比率は10年に0・39であったものが40年
には0・72まで上昇する。
そうすると、10年時点の価格を1とした場合、全体の約半分の地域で、40年時点で同約0・6以下になる(約40%の価格
下落)との結果が示された。
それでは、このような問題を避けるためには、どのような政策が考えられるのであろうか。本研究プロジェクトでは、3つの
扉を開く可能性をシミュレーションした。
第一の扉が、移民の受け入れである。移民受け入れは多くの先進主要国でとられてきた政策である。10年の住宅価格を
維持するよう生産年齢に限定して移民を受け入れる政策をとった場合には、全国合計で40年までに約4000万人を受け
入れる必要がある。これは、1年当たり約130万人の受け入れが必要となることを意味する。
第二、第三の扉が、定年および年金の支給年齢の引き上げと、女性の社会進出の促進である。定年を65歳から70〜75
歳まで引き上げることで、実質的な老齢人口依存比率を低下させることができる。また、生産年齢人口の中でも女性の就業
率が低い状況を考えれば、それを高めることで実質的な老齢人口依存比率を低下させることができる。
シミュレーション結果を見ると、女性の就業率を男性並みに高めたとしても、その効果は定年を70歳まで引き上げる効果
よりも小さい。また、10年の住宅価格を維持するには70歳までの定年延長では不十分であり、75歳まで引き上げる必要
がある。
家計において最も大きな資産は、住宅であるといっても過言ではない。その資産が空き家化し、アセット・メルトダウンにさ
らされてしまうと、日本経済に甚大な影響をもたらす。それを避けるためには、3つの扉を同時に開いていくことが必要である。
さらには、住宅の再資産化を図るような制度インフラを整える必要があると考える。
多くの住宅資産の保有が高齢者に集中していることを考えれば、それを若い世代へと円滑に移転させていくことで市場が
活性化される。そのような資産移転が進む中では、リノベーション(改修)などを通じて資産は再生される。
さらに、その資産を金銭化する金融システムを構築していくことも検討しなければならない。住宅を担保に老後資金などを
融資するリバースモーゲージの積極的な活用や、持ち家の賃貸化を促進させることで所有と利用を分離していくような仕組み
も必要とされる。住宅資産を消滅させるのではなく、資産として再生させるような仕組みを整えていくことが急務なのである。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/03(木) 21:37:07.33 ID:awj8u5jg
防げ「限界マンション」 都が管理報告義務づけ検討
2015年9月3日18時27分
分譲マンションが荒れて「スラム化」するのを防ぐため、東京都は管理組合に対し、活動状況を自治体に報告する
ことを義務づける条例制定を検討する。都の審議会が3日午後、都に答申する。条例ができれば都道府県で初めてという。
分譲マンションをめぐっては、住民の高齢化などで運営・管理の担い手が不足し、管理不全に陥るおそれが指摘されている。
答申するのは、都住宅政策審議会(会長=小林秀樹・千葉大大学院教授)。理事会や総会の開催状況や修繕
・改修の実施状況、長期計画の定期的な報告を義務づけるべきだとする。行政は住民の安全に関わる問題がある
場合は指導や勧告し、従わなければマンション名を公表するなどの「罰則」も盛り込むよう求める。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/03(木) 21:57:52.18 ID:Va2TrwHs
「限界マンション」探しのスレ希望
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/04(金) 08:35:59.89 ID:8qEGNPtX
限界集落スレでも代用してろ
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/05(土) 07:45:47.83 ID:wgX9KUOI
中古マンション、売り時!?―都心部、新築時より上昇も(Saturdayマネー道場)
2015/09/05 日本経済新聞 朝刊
都心部で中古マンションの価格が上がっている。不動産市場では「売り時がきている」ともいわれ、実際に売却される
物件も増えているようだ。エリアによっては新築時よりも価格が高くなる逆転現象が起きている。
都内に住む50代の会社役員の男性は東京都中央区や横浜市などに3件の投資用マンションを持っていた。中央区
の物件を売ったところ、4年前の購入時より300万円高い4100万円の値がついた。間取りは1LDKで45平方メートル。
家賃は20万円ほどだった。「手放すなら今かもしれないと思った」と話す。
品川区で2010年に供給された総戸数700戸以上の大規模マンションの中古市場での売買履歴を調べたところ、
今年は12件の成約事例があり、新築時の価格を平均で10%超えている。
「今は都心部の人気エリアでかなり価格が上昇しており、売却案件が多くなった」と三井不動産リアルティ(東京・
千代田)。投資用不動産の紹介サイトを運営するファーストロジックによると、8月末時点でサイト上に掲載された売却
案件は約3万8千件。1年前より2割増えた。
不動産調査会社の東京カンテイ(東京・品川)は「三大都市圏で11年以降に供給されたマンションは、新築時の価格
を上回っている」と説明する。国内景気の改善で買い手が増え、外国人の投資需要も価格を押し上げている。物件の
仕様や立地によって異なるが、都心部ほど売りやすい状況になっている。駅から近く、広い物件は特に人気だ。
横浜市や千葉市、大阪市、名古屋市も12年以降の新しい物件ならば、新築時よりも高い。都心部の人気エリアに
なると「価格が安かった03〜05年に買った物件は絶好の売り時」と東京カンテイの井出武上席主任研究員は話す。
ただ、価格が高騰したリーマン・ショック前の07年の物件だけは今も割安だ。
売ると決めたら、基本的には仲介業者へ委託することになる。最近では物件の見積もりを一括で複数の業者へ依頼
できるサイトも登場している。物件情報を登録すると周辺の相場から売り出す際の適当な値段を教えてくれる。業者が
決まれば、物件がインターネット上などに公開され、あとは買い手を待つ。
物件に入居者がいて、売却を公開したくない場合は、購入した時のマンション会社や仲介業者に直接相談するのが
いいだろう。信託銀行系や大手デベロッパー系の仲介業者ならば投資用物件に興味を持つ顧客を抱えており、マッチ
ングしてくれることもある。最近は円安で割安感が生じた日本の物件を探す台湾や香港の富裕層も顧客リストに名前
を連ねており、買い手はつきやすい。
国内の不動産価格は20年の東京五輪まで上昇するといわれている。井出氏は「五輪直前になると(高値を狙った)
売却物件が増えて、供給過剰になる」と指摘する。
ただ、不動産投資は家賃という安定収益を得ることも目的。物件の売買価格の動きに惑わされず、持ち続けて着実
に稼ぐという選択肢も忘れないでおきたい。(筒井恒)
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/05(土) 12:41:01.12 ID:r/qVP8S9
長文読まないよ、まったく
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/09(水) 05:34:37.56 ID:bKsfr/gu
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/09(水) 06:01:53.82 ID:jvWyYjYt
マンションだと台風・突風に安心だよ
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/11(金) 07:12:15.46 ID:Mx+OxppM
常総市の戸建てが流されてるのを見ると、マンションだね。
治水対策が施された地域に限るのは同じだが。
川沿いに戸建てなぜ?
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/11(金) 07:18:52.77 ID:Mx+OxppM
崖地の側もだね
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/11(金) 10:24:51.55 ID:Qz0sDHYg
ま、そういう稀な被害より通常の良し悪しを考えると戸建てなんだよ
マンションに住んだ事無いからマンション良いと簡単に思えるのかもしれないけどね
戸建てが全面的に良いとも言わないが、マンションよりはマシだと思ってる
とにかく集合住宅は人間関係含めて色々トラブル多いんだよ
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/12(土) 00:19:53.01 ID:6dHgHbAx
マンションの方が、管理人がワンクッションになるんで、人間関係はしのぎやすいけどね。
年食って来たら、立地も問題だよ。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/12(土) 08:45:10.98 ID:QY6PHbcK
賃貸しが一番気楽でいいよ
入居者も随時入れ替わるから
コテコテにならないし
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/12(土) 12:34:47.72 ID:FQPu4t6V
隣のバカが臭くて大変だと言う
友人がいたな!
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/12(土) 13:58:35.82 ID:K3k4JiT+
いうもの妄想垂れ流し爺さんかい
*50代でも結婚を望む独身女性集合*
724 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/09/12(土) 12:29:01.85 ID:FQPu4t6V
今から結婚なんかして拘束される
なんて結局、結婚できなかったのかと
思われそうだな!
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part24 [転載禁止]c2ch.net
32 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/09/12(土) 12:46:47.07 ID:FQPu4t6V
チンカス豚!
とうとう気が狂ったか!
訳わかんねえ事ほざいてら、
クソの食い過ぎだぞ!
ひひひひひのジジイもケツ貸すなよ!
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/12(土) 14:27:48.72 ID:43qWBPIO
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/45109 不動産業界の人たちは「東京オリンピックまでは大丈夫」と根拠のない自信を持っている。
しかし、富裕層と中国人投資家たちの動きを見ていると、とてもそんな悠長なことは言っていられない。
売り物件が急増中
「8月のお盆明けに大手不動産会社の人と話をしたのですが、いま湾岸のタワーマンションを中心に売り物件が急増しているということです。
3年ほど前、つまりアベノミクスが始まる少し前にマンションを買った人たちはすでに値上がり益が出ており、
不動産相場が荒れる前に早めに利益確定してしまおうと考える人が増えているのです」
こう語るのは不動産売買やホテルビジネスのコンサルティングを行うオラガHSC代表の牧野知弘氏だ。
アベノミクスが始まって以来、首都圏を中心に不動産の局地的なバブルが発生した。とりわけ湾岸部や都心の駅近物件が人気で、
1億円を超えるような物件が発売と同時に完売するという状況だ。
しかし、このような好況は必ずしも実需に基づいたものではなく、金融緩和とそれに伴う円安に負うところが大きい。
「不動産業界の人たちは'20年の東京オリンピックまで景気はもつだろうという根拠のない自信を持っているようですが、
金融緩和で生まれたマネーの過剰流動性に現在の好況が支えられていることは間違いありません。
そもそも今の日本は約6000万戸ある住宅のうち、820万戸が空き家という状況です。そんな中で需要が急に高まるはずがない」(牧野氏)
10年前の一都三県のマンションの供給戸数は年に約10万戸だった。それが現在は4万5000戸を切っており、首都圏の実需は半減している。
「デベロッパーは『売れている』とくり返しますが、実際に建てているマンションの多くは1棟で800戸や1000戸もあるようなタワーマンションばかり。
しかも高価格帯である上層階の物件を買っている人の大半は相続税対策の富裕層と中国人たちです」
いうまでもなく、相続税対策をするような富裕層は株価の動きに敏感だ。暴落が起きたり、相場が不安定になると、
高級マンション市況はあっという間に悪化する。
不動産ジャーナリストの榊淳司氏は、「5000万円以上のマンションの売れ行きは、ほぼ日経平均と連動している」と話す。
「最初から投資利回りを計算して買われているような収益物件は株価の影響を大いに受ける。
そもそもいまの都心は部屋の借り手がいない。賃貸物件の空き室率は千代田区で36%、中央区で27%もある。
今年の年末から来年にかけて、アベノミクスの波に乗って販売されたタワーマンションが続々と竣工する予定で、さらなる供給過剰が予想される。
このような状況で今回のような世界同時株安があったときに、最初に反応するのは富裕層です。
『これは相続税対策なんてやっている場合ではないぞ、売れるうちに売っておこう』と考えるはずです」
中国人が一斉に逃げ出す
もう一つ気がかりなのが中国人投資家たちの動向だ。
円安の影響で日本の不動産は世界的に見ても割安だと認識され、多くの中国人たちが都心のマンションを買い漁ってきた。
最近では購入者の50%以上が中国人という物件も出ていた。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/12(土) 14:28:23.38 ID:43qWBPIO
しかし、ここへきて今回のチャイナ・ショックである。手元資金が枯渇し、にっちもさっちもいかなくなった投資家たちが慌てて
日本の不動産を手放すことになるかもしれない。
危機に直面した中国人たちの群集心理が恐ろしいということは、今年6月半ばから4割以上暴落した
上海市場の動きを見てもわかるだろう。前出の牧野氏が語る。
「中国人が一斉に逃げ出したとき、割を食うのは自分が住むために価格の安い低層階を買った日本人です。
住宅ローンを組んで、背伸びして憧れのタワーマンションを買った普通のサラリーマンが、ある日突然上層階がもぬけの殻になっていることに気付く。
そして不動産屋を覗くと、それらの物件が信じられないような安値で売られているということもありえます」
無理して買った物件の価値が、マネーゲームの末に暴落してしまっては泣くに泣けないだろう。
「また、中国系の人のなかには修繕積立金を払いたがらない人も多い。そもそも修繕のために積立をする習慣がないのです。
なかには管理費を払わない人もいる。そんな人たちが滞納したまま逃げてしまったら、その穴埋めはどうするのか??
新しい部屋の購入者が滞納分も払わされるとなれば、ますます買い手がつかなくなる。管理組合も大きな問題に直面するでしょう」(牧野氏)
東京オリンピックまでは大丈夫??そんな悠長な構えでいたら、必ず逃げ遅れる。売れる不動産はすぐさま売り払い、来たるべき激震に備えるのが賢明だ。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/12(土) 15:06:26.26 ID:ht0bDB+7
タワーマンション購入の恐ろしい話 高額な管理費や修繕費負担、中国人住人との対立
Business Journal 9月12日(土)9時21分配信
タワーマンションが人気です。2011年に東日本大震災が発生した直後には一時的に売れ行きが下がったものの、
人気は急回復。都内湾岸エリアを中心に、ターミナル駅前や大型工場の跡地に続々と建設されています。
タワーマンションという言葉の定義は存在しません。不動産経済研究所のデータでは、地上20階以上のマンション
を「超高層マンション」としています。この定義に従えば、2004年以降首都圏(一都三県)で供給されたタワーマン
ションは525棟、約15万8000戸となっています。
一方で、この期間に新たに供給されたマンションは62万1000戸です。なんと首都圏でここ10年余りの期間で供給
されたマンションの25%、4戸に1戸がタワーマンションということになります。
かつてタワーマンションは超高級マンションの代名詞。圧倒的な眺望と贅沢な共用設備を売り物に一般庶民には
なかなか手の届かない存在でした。しかし、いまや新しくマンションを買う人の4人に1人がタワーマンションオーナー
です。タワーマンションとしての希少性は薄くなり、もはや一般的なマンション形態になったともいえるでしょう。
このように人気のタワーマンションですが、将来に向けて気を付けなければいけない事象が2つあります。「修繕維持
費用の不足」と「区分所有者の所有目的、人種等の違いによるコミュニティ維持の困難さ」です。
●跳ね上がる管理費
タワーマンションの修繕積立金は、どのようになっているのでしょうか。
神奈川県川崎市内で分譲されたあるタワーマンションの事例で考えてみましょう。このマンションは階数で50階を
超える超高層のタワーマンション。各住戸の面積は55平方メートルから70平方メートル、価格は6000万円台から
7000万円。坪当たり単価300万円を超える高額物件です。
このタワーマンションの管理費は1平方メートル当たり216円。修繕積立金は同87円です。70平方メートルの住戸で
戸当たりの負担額は管理費が1万5000円、修繕積立金が6000円。月額合計が2万1000円ということになります。ローン
の支払いはきついものの、月々の管理費は駐車場使用料もあわせて約4万円程度。なんとかなる範囲の方もいるでしょう。
ところが、これにはちょっとしたカラクリがありました。修繕積立金は築年数の経過とともに自動的に上昇していく
仕組みとなっていたのでした。スタート時点で87円だった1平方メートル当たり単価は5年後に2.5倍の217円、10年後
347円、15年後には420円。当初設定金額の4.8倍です。70平方メートルの住戸で6090円だった修繕積立金が2万
9400円にまで跳ね上がることになります。管理費、駐車場使用料とあわせて15年後には6万円を超える負担があらかじめ
決定されているのです。
販売をするデベロッパーの立場からすれば、販売時点で高額の修繕積立金を徴収することを説明すると多くの顧客が
逃げてしまうことがわかっているので、あえて階段を設けて初期の負担が小さいように見せているのです。
●高額修繕費のカラクリ
では、どうしてタワーマンションの修繕にはお金がかかるのでしょうか。
例えばエレベーター。超高層建物だとエレベーターも高速で上昇する高性能のものが必要となります。各住戸に給水
するポンプも高さ200メートルにくみ上げるには高性能のものが必要となります。最近では地震対策として非常用発電機
なども設置していますが、これらは発電機自体が高額なうえに重油で作動するので重油の備蓄管理も必要となります。
こうした設備は、最初は完璧な装備であっても寿命は20年から30年で更新時期を迎えます。高性能のうえに特注品
も多い。部品などの交換にも制約があります。修繕費は必然として高額となります。設備更新時には、一般のマンション
ではありえないほどの高額の費用負担となることが予想されます。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/12(土) 15:10:20.89 ID:ht0bDB+7
外壁工事も普通のマンションとはケタ違いにお金がかかります。通常であればタイル壁のマンションは戸当たり80万円
から100万円程度の負担ですが、タワーマンションはそもそも足場を組むことができません。屋上からぶら下げるゴンドラ
などでの作業となりますが、ゴンドラは小さくて作業効率が悪いうえに、高層部を中心に風、雨などの気象条件の影響を受
けやすく、通常のマンションの工事に比べ工期が3倍以上かかるともいわれています。その結果、工事費は本格的な修繕
ともなれば通常のマンションの数倍もかかるというようなことになるのです。
タワーマンション自体がまだ工法が確立されていない部分もあり、ゼネコン各社が試行錯誤のなかで建設されてきた
経緯もあります。さらに震災等の影響で防災等の装備も新たに付け加えられています。これらの設備にも当然維持管理
のための新たな費用がかかります。大規模修繕を実際に行ったマンションの事例がまだほとんど存在しないことから、
実際に現在徴収されている積立金で修繕費が賄える保証はどこにもないのです。
●スラム化の懸念も
タワーマンションが抱えるもうひとつ厄介な問題が、住民構成です。
ある都心のタワーマンションでの出来事です。筆者の知人であるマンション会社社員がマンション管理組合の第一回目
の設立総会に出向き、役員の選任や今後の組合の活動予定などの説明を始めたときのことです。最高層部を数億円で
購入した区分所有者である中国人が、彼の説明を遮って発言しました。
「なぜ、この管理組合総会の議事進行は日本語で行われるのだ。私は中国人。このマンションの所有者の多くは中国人
と聞いている。ならば総会における使用言語は中国語で行うべきだ」
会場中がこの発言に凍りついたそうです。たしかにこのタワーマンションは東京都心で立地は抜群。特に高層部の高額
の住戸はほとんどが中国人の購入。なかには数戸まとめて購入した人までいたといいます。
世界第2位の経済大国に発展した中国は、日本の不動産に大量の投資を始めています。東京都心部などで売りに出さ
れる高額のマンションを、中国人がほいほい買っていくことは不動産業界でも話題となっています。特に中国人はタワー
マンションの高層部から東京の街並みを眼下に眺めることがお好み。話題の物件ともなると、高層部の一番高い住戸から
中国人投資家に順次売れていくのだそうです。
これに味をしめたデベロッパーのなかには、都内でタワーマンションの発売を計画すると真っ先にシンガポールに出向いて
中国人相手に「先行販売」をして、まず売り上げを確保する業者も珍しくありません。
知人のマンションでは、結果的にはなんとか使用言語は日本語ということで収まったそうなのですが、その後もマンション
の共用部の使用をめぐって日本人対中国人の対立が続いているそうです。
共用施設に仲間を呼び込んで大騒ぎをする中国人。共用部でところかまわず痰を吐く、エレベーター内で食事をする親子。
彼らが降りたエレベーターの中は南京豆の殻だらけといったこともあったそうです。
中国人のなかには、修繕積立金の積み立てを拒む人も多いと聞きます。中国では修繕に備えて積み立てをするという概念
がそもそもないのです。管理費ですら支払を渋る人もいると聞きます。彼らのほとんどが「投資用」での購入。東京五輪開催
の前後にはマーケットに一斉に売りに出すという噂もあります。
住宅に対するこうした価値観の相違は、使用言語で揉めているうちはまだ序の口なのかもしれません。昨今の人民元の
切り下げにみられるように、中国経済にもいろいろな見方があります。いつなんどき中国に大きな政治的、経済的な変動など
のリスクが顕在化するかわかりません。
その時、タワーマンション内を闊歩していた中国人オーナーはどうなるのでしょうか。彼らが本国に戻って、管理費を支払う
ことなどすっかり忘れてしまう。あるいは狼狽してとんでもない安値で他者に売り渡してしまうようなことが起きると、社会の
縮図のようなタワーマンションが街に与える影響は甚大なものとなるでしょう。
空き住戸だらけになったタワーマンションでは、建替えはおろか大規模修繕すら満足に行えずにスラム化するところも出現
するかもしれません。タワーマンションの将来は必ずしも「視界良好」ではあり続けないというリスクを、考える必要がありそうです。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/12(土) 15:12:08.05 ID:ht0bDB+7
中国人が居るタワマンはゴメンです
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/14(月) 21:57:16.54 ID:f8z9NZ5e
リセールを考えたらマンション以外ありえない
資産価値は都心駅近マンションに限る
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/15(火) 10:57:30.48 ID:5xIoakGd
しかし、これからはリセール考えたら戸建てですよ
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/15(火) 22:25:15.98 ID:yETT2GBg
団地なんか、
いやだ
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/16(水) 10:15:51.26 ID:sTCVs90e
戸建てだからと言って、何でもしていいわけじゃないよね
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/16(水) 20:59:25.20 ID:YD2c3opf
戸建、マンション現金で買うお金持ってて
気楽な賃貸し暮らしが良いと思う
人は常時入れ替わるし、不干渉主義が基本だし
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/17(木) 16:24:29.87 ID:UBbnlDzK
>>80 お金持ってて
ホテル住まいってのもいいかも
淀川さんみたいに
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/17(木) 17:02:11.26 ID:scuvDl/Z
>>81 その場合、住所不定?
公共料金無し、固定資産税無し。
県市民税、国民健康保険料、予定納税等の徴収連絡は、どこに来るの?
住民票の登録は、どうするの?
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/17(木) 22:46:33.90 ID:pfzkabp1
淀川さんの場合、自宅もあったような。
淀川さんの最後の悩みがホテルのエレベータに棺桶が乗るかを気にしてたようだ。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/18(金) 00:26:40.09 ID:V0sDEWjI
そんなこと気にしてたのか?
ホテルは遺体の搬出はしょっちゅうのはずだから
心配することなどないのにw
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/18(金) 09:26:54.42 ID:SVmy+pox
淀川長治は死ぬ前日も収録を行い
三宅久一はなくなる一週間前まで仕事をしていた
立派だし病院でチューブじゅづつなぎ状態で死ななかったのだから
うらやましいよ
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/25(金) 02:26:59.91 ID:TufQqSZA
中古マンション上昇続く 首都圏8月は上げ幅5年ぶり1割超
2015/09/24 22:49 日経速報ニュース
首都圏で中古マンションの価格が一段と上昇している。8月は12カ月連続で値上がりし、約5年ぶりに前年同月比
の上げ幅が1割を超えた。東京都の伸びが全体をけん引している。近畿圏でも都心部の上昇が目立つ。投資物件向
けや相続税対策などの需要が堅調だ。一方で郊外の値動きは鈍く、首都圏の中で二極化が鮮明になっている。
不動産調査会社の東京カンテイ(東京・品川)によると、8月の首都圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)の中古
マンション平均価格は3115万円だった。前月比で1.5%、前年同月比で10.7%高い。前年同月比での上昇率が1割を
超えるのは2010年7月以来、5年1カ月ぶりだ。前年同月比で1割以上上昇すると、「値上がりが加速している」目安
になるとされる。
首都圏全体の物件数の半分弱を占める東京都の値上がりが目立つ。8月は前月比2%、前年同月比14.6%高い
4351万円だった。中でも東京23区は前年同月比で16.1%上がった。
需要は底堅い。東日本不動産流通機構の調べでは、8月の東京都の中古マンション成約件数は前年同月比で18.1%
増えた。「都心部は投資や相続税対策など購入者が居住する以外にも幅広い需要がある」(三井不動産リアルティ)
一方、首都圏でも郊外では小幅な上昇にとどまる。神奈川県は前年同月比4.6%、埼玉県は同2.7%値上がりした。
千葉県では同2.6%下がった。立地選別の姿勢が強まっており「特に都心部への通勤に1時間以上を要する地域への
関心は低い」(野村不動産アーバンネット)という。
近畿圏(大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県)でも首都圏と同様に二極化の傾向がみられる。8月の
近畿圏の中古マンション価格は前月比0.4%、前年同月比2.4%上がって1859万円だった。大阪市中心部は同11.5%高
の3232万円と、近畿圏全体と比較して大きく値上がりした。
愛知県の中古マンション価格は頭打ちとなっている。8月の平均価格は1611万円で、前月比0.4%、前年同月比4.7%
の値上がりにとどまった。13年初めから上昇が続いていたが「東京都などと比べて市場規模が小さく息切れしている」
(東京カンテイ)。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/28(月) 23:51:34.70 ID:IXhmz1Sl
【調査】「マンションと一軒家、どちらが良いと思いますか?」 一軒家64.7% マンション32.7% ★4 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443449141/ マンションと一軒家では、リフォームなどの自由度が異なるほか、セキュリティや近所付き合いなど、
それぞれに良い部分と悪い部分がある。マンションの良さと一軒家の良さでは、どちらを支持する人が多いのだろうか。
今回は、マイナビニュース会員の男女300名に「マンション、一軒家どちらが良いと思いますか?」と質問し、
それぞれを選んだ理由を尋ねてみた。
Q.マンション、一軒家どちらが良いと思いますか?
一軒家 64.7%
マンション 32.7%
その他 2.7%
Q.選んだ理由を教えてください
■一軒家を選択 : 自由にできる
・「住宅に関する自由度が大きい」(47歳男性/情報・IT/技術職)
・「どんどん手を加えて一生ものになるから」(31歳男性/運輸・倉庫/技術職)
・「改築やDIYを気兼ねなくできるところ」(33歳女性/医療・福祉/専門職)
■一軒家を選択 : 近所付き合いの問題
・「マンションだと周りの住民によって快適さが変わりそうなので」(24歳女性/学校・教育関連/技術職)
・「マンションは近隣トラブルが激しいから」(22歳男性/食品・飲料/販売職・サービス系)
・「上階や下階を気にする必要がないので」(28歳女性/学校・教育関連/事務系専門職)
■一軒家を選択 : その他の理由
・「庭でペットを飼いたいから」(28歳女性/金融・証券/営業職)
・「自分の土地がほしい」(28歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「一人前になった感じがしそうだから」(38歳男性/通信/技術職)
・「地面にどっしり根を下ろして暮らしたい」(28歳男性/その他/その他)
■マンションを選択 : セキュリティを理由に
・「防犯の面で安心」(21歳女性/自動車関連/事務系専門職)
・「防犯上の理由」(29歳女性/情報・IT/クリエイティブ職)
・「セキュリティがしっかりしているから」(35歳男性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
■マンションを選択 : 管理が楽だから
・「自分で管理をしなくて良い分、色々な面で気楽だと思うから」(43歳男性/機械・精密機器/技術職)
・「管理費と修繕積立金を払えば、自分ですべて管理しなくていいからです」(31歳男性/その他/その他)
・「(雪国に住んでいるので)マンションは雪かきの心配がないから」(30歳女性/小売店/事務系専門職)
■マンションを選択 : その他の理由
・「田舎暮らしだったのでマンションは都会の象徴で、幼い頃からの憧れだったので」(33歳女性/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「集合住宅だからこそできる設備等もあるから」(22歳女性/団体・公益法人・官公庁/秘書・アシスタント職)
・「マンションの方が住み替えしやすいからです」(28歳女性/機械・精密機器/専門職)
・「一軒家は町内会とか大変そうだから」(31歳女性/情報・IT/秘書・アシスタント職)
■総評
今回のアンケートでは、一軒家が良いと考える人は6割強、マンションが良いと考える人は3割強という結果となった。
一軒家を選んだ人の理由としては、「リフォームの自由度が高い」「マンションと違って周囲の部屋の住人に気を使う必要がない」という2つが意見が多く、
次に「庭があるから」と答えている人が目立っていた。
一方、マンションを選んだ人では、「セキュリティがしっかりしているから」「管理が楽だから」との理由が多く、
セキュリティや管理の心配をしたくない人がマンションを好んでいるようだ。
近頃大きな被害が出ている地震や水害などの災害を理由にしている人は一軒家とマンションの両方におり、
一軒家の場合は「災害があった時に困ることが多そう」「マンションは震災の時に不便だときいたことがあります、
というかエレベーターが使えなくなった被害者でした」という意見、マンションでは「災害が起きたとき、一軒家だと修理などが大変そう」との意見が見られた。
想定する災害の種類や住んでいる地域によって考え方は様々だと思うが、今後はこうした災害に対しても考えておく必要がありそうだ。
http://news.mynavi.jp/news/2015/09/28/101/ 88 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/03(土) 21:53:46.88 ID:Bvha5SSN
私の淀川長春のように終の棲家はホテルにしたい。
ただ、今はホテルだと自炊もできないからやだ。
89 :
佐世保でヤオ情報
2015/10/03(土) 22:12:04.01 ID:n3k/K+ju
競輪の客は乞食ばかりで閉口する
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/04(日) 12:54:07.20 ID:ZxNfN8v3
おい、中村アンさんに失礼な事言うなよ
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/04(日) 17:20:24.99 ID:0O6hcVLs
万葉テスト
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/04(日) 21:03:41.31 ID:W/t3ayxO
都心駅近マンションなんだが、1平方メートル95万で買う旨の
不動産屋のチラシが入るよ。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/04(日) 23:08:05.27 ID:XkX6DJ/3
戸建から大規模マンションに引っ越したけど、マンションの方がオートロックあるので玄関前まで勝手に人が来ることはないし、プライバシーはある。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/05(月) 05:56:01.34 ID:HOSmm3+R
今時はワンルームでもオートロックあるよ、驚いたのは1階窓にシャッター
一人暮らしの女性でも安全の為だね
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/05(月) 10:02:33.30 ID:r8klS/EI
オートロック付きで玄関前に来るのは、新聞配達人、生協、管理人、ガス屋かな
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/05(月) 12:05:39.58 ID:BNq33/da
>>93 本当にそう思っているならおめでたい
オートロックなんてあってないようなもん
プライバシー?
マンションなんて年中管理人から監視されているようなもん
ベランダにしてもポーチにしても共用部として他人にあれやこれや言われる恐れもある
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/05(月) 12:42:55.99 ID:ALd/DihX
ID:BNq33/da 荒らしあぼーん
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/05(月) 13:10:01.10 ID:FlSMueRD
オートロックの他にも監視カメラで24時間記録もあるよ
3〜4台付いてるよ
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/06(火) 10:54:56.38 ID:MwhVE8/k
>>98 それって住民も監視されているという事だよ
わかる?
旦那が失業したのもすぐに管理人に知れる
奥さんが浮気して変な時間におめかしして出て行くのも管理人室から一服しながら眺めてられる
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/06(火) 11:41:54.37 ID:sgfZdEVQ
>>99 管理人は見た、小説でも書いたら、暇を持て余してるみたいだから
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/06(火) 19:49:47.19 ID:Jnqw2knz
管理人が住み込みとは限らない
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/06(火) 22:14:26.40 ID:CqrgpyoZ
宗教勧誘やセールスの人数はマンションは戸建に比べると、ほぼ0だな。
失業云々は偽装出勤でもしない限り、戸建でもばれるだろうね。
どっちかというと、日中籠る限り、マンションの方がばれにくい。浮気云々?そこまで暇じゃないだろ。
赤の他人をマンションに連れ込んだら別だろうけど。
監視カメラも清明に映っているのは最近だし、死角を歩くっててもあるし・・・・・
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/07(水) 09:54:49.91 ID:95AIQI9E
旦那が失業したら、管理人室から見えない様に死角を歩く…?
大変だよね、全く
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/07(水) 10:11:16.53 ID:UM9y3P8o
管理人、カメラなんて全然気にならないけどな。
むしろ、防犯に役立ってるからありがたいよ。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/07(水) 12:48:09.68 ID:95AIQI9E
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/09(金) 10:24:59.53 ID:SNewr06E
俺はバイクが趣味だし庭いじりも楽しみたいからマンションは絶対無理。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/09(金) 13:26:44.11 ID:dCkCFOKS
ダイノジ大地はマンションと戸建てと迷って戸建てにしたよ
スッキリ見た人いる?
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/09(金) 13:53:30.70 ID:rMJ0tTYS
自分の意見を書こうね
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/09(金) 23:03:46.96 ID:6xIl/SVV
俺のマンションはバイク専用車庫がある。まだ、空いてるはずだが、バイクは興味はあるが転倒時のダメージを考えると躊躇する。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/11(日) 11:46:02.02 ID:UJc8mxhR
管理人常駐マンションって面倒だよ
とりわけ独身でデリヘルを呼びたいとなるとバレバレだったりする
何か監視されている感が管理人常駐マンションにあるのは確か
しかも管理人みたいな仕事は底辺だからよっぽど優秀な人材以外は何かとうざい
考えてごらんよ?何かと問題があるから管理人なんて仕事をするわけ
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/11(日) 12:50:38.95 ID:xUXl7TNv
>>110 お前は何にも知らないガキなんだよ
管理人擁護する訳じゃないが、底辺ではないし問題あるからやってる訳でもない
とくに中高年の立派な職業だと思うぞ
若ければもっと大愚良くて楽しい仕事は沢山あるだろうがな
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/11(日) 12:51:05.51 ID:xUXl7TNv
大愚じゃなくて待遇
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/11(日) 12:55:46.54 ID:JhwZhTW1
他人を自宅に招く奴の気が知れん。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/11(日) 14:55:51.79 ID:HEuUE1d0
>>110 独身なら気にすることないじゃん。呼べば?
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/11(日) 23:09:26.76 ID:JhwZhTW1
捜査に来た警官に、強盗され殺されたのもいることを考えると
風俗なんて務めてる女を信頼するか?
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/11(日) 23:15:57.65 ID:62il+nFS
女にしてみれば、ホテルより自宅に呼ばれる方が安全と考えるだろう
その種の殺人事件はラブホが多いもんね
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/12(月) 00:02:33.47 ID:Js0LDAHP
>>116 あのさ、ここは風俗嬢スレじゃないんだよ。
バカ?
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/12(月) 00:11:40.60 ID:Y5werwdZ
ID:Js0LDAHP = ID:JhwZhTW1
なくて七癖、オマエが始めたんじゃないか
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/12(月) 09:53:38.32 ID:Js0LDAHP
風俗嬢が安心なんて関係ないし、ラブホで殺されるのは圧倒的に嬢の方が多いだろ。
警官捜査先殺人強盗事件も金庫を見られて、しかも高々、100万〜300万?あほくさい額で殺されたもんだ。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/12(月) 12:10:24.64 ID:M5LgQUDQ
おいおい、早く本題に戻せよ
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/12(月) 13:26:08.09 ID:PlOt2vwF
夜中嬢を呼んで、管理人に見られるまでは良しとしよう
しかし、隣や近隣に見られる恐れがあるからホテルに呼ぶというのが鉄則だろう
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/12(月) 13:41:49.82 ID:c/++MI+b
家のマンション、大手不動産が1平方メートル95万の査定
2LDKで5千万半ば、先月1千万近く安い、いわく付きの物件
(居住者が自殺したんだが)今日内装工事が始まった
お祓いしたんだろうがね
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/12(月) 21:36:31.36 ID:VRN0ayLG
東京大阪は条例で民泊1週間以上条件で規制緩和だから立地良いマンションは価格跳ね上がるから早く購入しておいた方がいいよ。民泊だと通常家賃の3倍の収入が得れるからね
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/13(火) 21:44:57.80 ID:AQdym78P
宿が足りないってのは、アベノミクス+新東京Olympic景気でだから
2020年以降は?景気落ちるだろうし、宿代目当てで購入?あり得ん。
2020年後半からは絶対戸数多すぎで値崩れ必至だし。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/13(火) 23:04:20.76 ID:AQdym78P
マンションの空き部屋を宿ってのも賃貸1棟オーナーマンションが対象だろ。
分譲型永住タイプじゃ無理。管理組合が許可せん。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/16(金) 09:14:50.50 ID:3jUnoLGR
横浜市のマンションで建物を支えるくいの一部でデータが偽装されていた問題で、マンションの販売会社が
15日夜住民を対象にした説明会を開き、問題のマンションを含め同じ敷地にある4棟のマンションをすべて建て替えることを基本的な枠組みとして、
住民と協議を進めていく方針を示したことが分かりました。
問題のマンションを販売した三井不動産レジデンシャルの親会社の三井不動産は「マンションは傾きが見つかった
棟を含めて4つの棟で一体のものだ。今後、地盤などの調査を行うが、その結果に応じて、全棟の建て替えも排除せず対応を検討していく」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151016/k10010271611000.html 127 :
リストラ変態男
2015/10/16(金) 09:32:56.06 ID:3AYqNJYU
マンション官憲内燃
ひひひひ
関係ない年
ひひひひひひひひひひひひひひひひひ
馬鹿
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/16(金) 21:07:13.14 ID:6CbxXsle
一件屋買える金持ってて賃貸し暮らし
これが最強
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/16(金) 22:05:17.89 ID:xNHFJuOr
単なる無駄遣い
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/16(金) 22:37:55.91 ID:6D7wM06V
>>124 現在でも半年先まで満室だったりするのに何を言ってるの?笑
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/16(金) 23:24:48.71 ID:m7iKrDQw
>>130 それ、予約だし。キャンセル可能。
中国景気の闇が深そうだぞ。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/16(金) 23:30:18.13 ID:m7iKrDQw
ホテルがリズミカルに客の出入りが可能なのは、職場のシステムが出来上がってるから。
フロント、ボーイ、清掃、裏方の配送とかね。
ワンルームマンション一棟を賃貸に出すにしても、予約システム構築がまず、巨額な経費になる。
料金の出納もね。他に商売してて、クレジットカード会社と取引しているのなら兎も角、あれって、まず、手動から始めるんだと読んだことある。
清掃もね。リネン交換も
はっきり言って、黒字にはならんよ。1室貸でもね。
何処かの、旅行会社がバックアップにはいったとしても、利益吸い上げられるだけ。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/17(土) 14:50:30.93 ID:xfg4eUl3
建て替え揺れる住民、転校や老後…事情様々、横浜マンション傾斜。
2015/10/17 日本経済新聞 夕刊
三井不動産グループの販売した横浜市都筑区の大型マンションが傾いていた問題で、販売元が提案した全4棟建て替え
を巡って、住民たちの思いが揺れている。小学校に入学したばかりの子供を持つ家族や、高齢者世帯など、約700戸の
家庭の事情は様々。次々と発覚する不正に憤りを抱えながらも、見通しの立たない将来の住まいに不安の声が漏れた。
「娘がようやく学校で友達ができ始めたのに、引っ越すわけにはいかない」。今年、小学校に入学した娘(7)と夫との3人
暮らしという女性(36)は語気を強める。
家族の安全のため、一刻も早い全棟の建て替えを願っているが、遠方に引っ越すことがないよう、業者側に対応を求めて
いくという。「住民同士の意見をうまくくみ取って、皆が納得できる形で解決してほしい。業者側は誠意を尽くした対応をして
ほしい」と話す。
傾いた棟と廊下でつながった別の棟で暮らしている50代の女性はすでに子供は独立して夫と2人暮らし。「隣がショッピング
モールで老後の生活も便利だからついのすみかにしようと考えていたのに」と肩を落とす。
「このままではマンション全体の資産価値が下がってしまう」と建て替えには賛意を示しつつも、「またここに暮らすかどうか
わからない」と複雑な心境を吐露する。
この女性によると、小学生や中学生の子供がいる家庭は転校の問題が話題になっているといい、「建て替えてほしくないと
思っている家庭もある。住民の意見がまとまらない場合はどうなるのか」と不安は募るばかりだ。
旭化成建材の前田富弘社長が出席した16日夜の説明会は17日午前2時半ごろまで続き、出席した住民の大半が最後
まで話を聞いていた。会に出席した、妻と娘の3人暮らしの無職男性(65)は、杭(くい)のセメント量も改ざんしていたことを
明らかにした会社側に対する怒りと不安で、一睡もできなかったという。
男性は「建て替えるといっても、何年かかるかわからない。近くに引っ越し先のあてもない」。業者側からさらに詳しい説明
を受ける場を設けるため、住民同士で話し合いが始まっているという。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/17(土) 22:07:46.25 ID:Am6J1TKs
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/17(土) 22:21:18.84 ID:bmBiNNCF
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/17(土) 23:23:03.26 ID:SZO3+bO6
マンションは賃貸用に持つならいいが、自宅にはしたくない
集合住宅は自由度が低すぎる
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/17(土) 23:25:35.02 ID:gHnaDceg
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/17(土) 23:46:17.04 ID:sop3ldGX
投資用と思うがな
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/19(月) 10:49:16.56 ID:9vxzCr7Y
今回の事件は氷山の一角です
マンション、戸建て買う時に今後大事になるのは東日本大震災の前か後かという事がキーになりそうです
マンション傾き事件発生も当初は、嗚呼、これは東日本大震災の影響ですね〜ハハというものだった様です
また多くの同様の事案でも東日本大震災の影響ですね〜と一言で処理されてしまうようです
ええっ?うちは大震災後に建築されたんですよ!
そ、そうなんですか〜?
すみませんでした、調査仕直しさせていただきます…
となるので、中古買うなら東日本大震災後に建築された物が良さそうです
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/19(月) 14:32:16.06 ID:N6d2ZmHB
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/20(火) 07:44:48.66 ID:jvy/3A5S
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2615599.html 横浜市の大型マンションで建物が傾いている問題で、原因となった8本の杭が固い地盤に到達するには、
設計の段階で2メートル程度短かったと工事の施工業者などが指摘していたことが、JNNの取材でわかりました。
工事の元請けである三井住友建設などによる地盤調査が行われています。19日の作業は午前9時から始まり、
特殊な機械の先端に取りつけたドリルを地中まで差し込んで、杭が固い地盤に届いているかを改めて調査するものです。
そして、問題の8本の杭はなぜ固い地盤に届かなかったのかについてですが、
JNNの取材で、そもそも設計された段階で、杭の長さは固い地盤に届くには、
2メートルほど短かったことがわかりました。工事の施工業者や住民説明会で配られた資料によりますと
、最近の地盤調査では、問題の8本の杭の周りの固い地盤は地中の深さ16メートルほどの深さにあることがわかりました。
しかし、マンションの建設を行った三井住友建設が設計時に決めた8本の杭は、全て14メートルとなっています。
つまり、2メートル程度、足りなかったことがわかりました。
「杭のことなんて分からないじゃない。ちゃんとしてると思って買っているから」(マンションの住民)
「普通考えられないし、びっくり。感想も何もないです」(マンションの住民)
三井住友建設は、取材に対し、「事前に行われた地盤調査のやり方は適切だった。
ただ、当初の想定より支持層が深かったため、設計した杭では届かなかった。
さらに、本来固い地盤に杭が届いたかは下請けである旭化成建材が確認するもの。
届いていないというデータがあれば追加で杭を打つことができたが、データが改ざんされたことが問題だ」と話しています。
横浜市や国土交通省は、なぜデータの改ざんが行われたかのほかに、
杭の長さを決める調査や設計が適切だったかについて、三井住友建設などに聴き取る方針です。(19日11:32)
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/21(水) 16:28:40.69 ID:toNUM+ZP
で?
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/24(土) 12:36:39.83 ID:PJ/I4s30
「大手なら安全」は通用せず
三井不動産だけではない欠陥マンションの恐怖
ダイヤモンド・オンライン編集部
2015年10月24日
三井不動産グループの大規模マンション「パークシティLaLa横浜」で、杭打ち工事に瑕疵があり、マンションが傾いて
いることが分かって大騒動になっている。この手の欠陥マンション事件は、なぜ繰り返し起きるのだろうか?
■専門家も首を傾げる旭化成建材のお粗末な改ざん
?横浜市都筑区にある「パークシティLaLa横浜」。2006年に販売を開始した、全4棟705戸の大型マンションだ。この4棟
のうち、傾きが発見された西棟では、打ち込みが足りない8本の杭が発見された。このほかにも、施工データが偽装され
た杭が多数見つかった。
?販売主は三井不動産レジデンシャル。施工の元請けゼネコンは三井住友建設だが、問題の杭打ちを行ったのは、
下請けの旭化成建材。偽装を行ったのも、旭化成建材の担当者だったことが分かっている。
?欠陥マンション自体は、残念なことに決して珍しいことではない。
?たとえば、昨年6月には、住友不動産が03年に分譲した「パークスクエア三ツ沢公園」(施工は熊谷組)で、やはり杭が
支持層(地中にある固い地盤)に届いていなかったことが発覚。さらに、その半年前には、三菱地所グループと鹿島がタッグ
を組んだ南青山の億ションで、ずさんな配管工事が行われていることが、完成間近になって内部告発によって明らかになった。
?大手デベロッパーの物件だから大丈夫、といった期待は見事に通用しない。最近でこそ、建築需要が復活してきており、
ゼネコン業界では無謀な価格での工事請負を避ける風潮が広がっているが、ほんの数年前まで、公共工事の激減によって
仕事が足りず、仕方なく安値で受注して糊口をしのぐ傾向が蔓延していた。そうした“儲からない”仕事の最たるものの1つが
マンション。ゼネコン業界関係者が「マンション工事には、ずさんな現場がある」と口にするゆえんだ。
?改ざんの動機は、今後の調査結果を待たなければならないが、コスト削減が動機の1つだったのではないかと推測され
ている。杭打ちの際、事前に想定した杭よりも長い杭が必要になった場合、新しい杭を用意しなければならない。杭自体は
さほど高額なものではないが、新しい杭を準備するとなると、時間がかかる。また、三井不動産レジデンシャルや三井住友
建設にどの程度責任があるのかも、今後の調査を待たなければならない。
?今回の手抜き工事には、「よりにもよって、建物の基礎に当たる杭打ちでずさんなことをするなんて……」(別のゼネコン
関係者)と、驚きの声も上がった。タイル貼りや配管工事で多少手を抜いても、致命的な問題には発展しにくい。言い方は
悪いが「バレなければOK」と考える現場担当者がいても不思議ではなく、前述の三菱地所のマンションは「あのまま引き渡し
てしまっていれば、今もバレてないのでは」(別の業界関係者)。
?しかし、杭打ちで手を抜いてしまえば、今回のように建物が傾くなど、いずれ大問題に発展する可能性があることは、さすが
に分かっていたはずだ。
■建て替えは茨の道か せめてもの救いは補償の充実
?立地の難しさもあったようだ。「『パークシティLaLa横浜』は、南側に川が流れており、砂や泥が堆積した土地と、北側の堅め
の地盤の境目に建っています。つまり、柔らかい地盤と固い地盤が混在している。こういう土地は、気をつけなければいけない
のです」(マンション管理コンサルティングなどを手がけるさくら事務所の長嶋修会長)。
?武蔵野台地の上のような、強固な地盤の土地ならば、杭は短くて済む。一方、湾岸エリアならば40〜50mの杭は当たり前で
、地盤改良にも力を入れる。しかし今回のケースのように、どっち付かずの土地の場合、判断には慎重を要するのだという。
?いずれにしても、建物の基盤に大問題があるということで、いまさら直すのは難しい。三井不動産側は全棟建て替えも検討
しているが、既に入居してしまったマンションの建て替えは、住民の合意を取るのが非常に難しい。引っ越ししたくないと考える
人もいるものなのだ。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/24(土) 12:39:29.21 ID:PJ/I4s30
?やはり杭に問題があった住友不動産のマンションも建て替えが検討されたが、いまだに実現はしていない。「住民には
、購入価格から住宅ローンの金利、登記などの初期費用に至るまでの手厚い補償が提示され、既に引っ越した人もいる
ようだ」(不動産業界関係者)。三井不動産の場合も、こうした補償メニューを用意し、残りたい人と、出て行きたい人に
分かれる可能性の方が高い。
?補償の点では、大手デベロッパーには、安心感がある。三菱地所もやはり、購入者には手厚く補償をした。大手デベロッパ
ーの物件だからといって欠陥マンションではないという保証はまったくないが、何か起きた場合の対応には、それなりのもの
が期待できるということだ。もっとも、実際の費用はゼネコン以下が負担させられるのが常。今回の事件であれば、三井住友
建設と旭化成グループだろう。
「4棟すべて建て替えるなら、取り壊しと新たな建設費用合わせて280億円程度でしょうか。引っ越し代や、2年半〜3年ほど
かかるであろう、仮住まいの間の家賃などを負担するとなれば、さらにコストはかさみます」(さくら事務所の長嶋会長)。
■欠陥物件を新築時に見抜くのは不可能 中古の方がむしろ安心
?建て替えないで住み続ける選択をした場合、中古価格の下落はもちろんのこと、今後さらに傾きが進む可能性があることも
覚悟しなければならない。いずれにしても、住民は苦しい選択を迫られることになる。
?気になるのは、こうした問題物件をいかにして避けるかだが、「新築マンションで完璧に欠陥を見抜くのは、ほぼ不可能です」
(さくら事務所の長嶋会長)。一戸建てであっても、専門家による検査によって、ある程度はチェックできても、今回のような意図
的な改ざんまでもを見抜くのは非常に難しい。マンションの場合、入居前に住民が集まって専門家に検査を依頼するのも現実的
ではないし、さらにハードルは高くなる。
?むしろ「中古で、ある程度の年数が経った物件の中から、丁寧に見極めていいものを選んだ方が確実です」(同)。日本では
いまだに“新築神話”が根強いが、CMやブランドイメージといった表面的な情報ではなく、住宅そのものを冷静に選別したければ
、中古物件の方がむしろ安全だ。
(ダイヤモンド・オンライン編集部?津本朋子)
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/25(日) 09:30:21.72 ID:mp+oWzuu
マンション傾斜問題、下請けに工期の圧力、完成前に販売、遅れ、許されず。
2015/10/25 日本経済新聞 朝刊
建物を地盤に固定する杭(くい)打ち工事のデータが改ざんされた三井不動産グループのマンション。不正の温床の
1つとされるのが、工期に対して厳格なマンション業界に共通する体質だ。ピラミッド型業界の頂点に立つ住宅販売
会社による有言、無言のプレッシャーが、立場の弱い下請け業者を追い込んでいる。
「マンション建設はもうしたくない」。ある大手建設会社の社員はこう漏らす。施工の現場がどんな苦しい事態に陥って
も、住宅会社が工期の見直しに応じてくれないからだ。マンションの場合、オフィスビルなど他の建物に比べ、住宅会社
の工期順守の姿勢は厳しい。背景には、マンション事業の特性がある。
完成前に売り始める「青田売り」が基本だ。引き渡しは転勤や入学などを控えた3、9月に集中しがち。大型の場合
、戸数は千を超える。仮に予定日までに工事が終わらなければ多くの購入者からのクレーム殺到は必至で、契約の
見直しすら広がりかねない。
「売上高純利益率が5%程度の薄利」と大手の三井不動産幹部ですらこぼす、もうけにくい事業であることも大きい。
住宅会社はマンション用地取得の資金を通常、借り入れでまかなう。完売時期が後にずれるほど金利負担が増し、
特に中堅以下の場合は資金ショートの危機と常に背中合わせだ。実際、リーマン・ショック後は新興住宅会社の倒産
が相次いだ。
現場のマンパワーなども考慮し、どれだけ工期を短く設定して早く売り出せるかが、開発担当者の腕の見せどころ。
だから、工期を延長する余裕はほとんどない。
費用上乗せ拒否
その分、想定外の事態が発生すると、現場の作業スケジュールはきつくなる。旭化成の平居正仁副社長は20日の
記者会見で、2次下請けだった旭化成建材が杭打ちデータを改ざんした背景に「少しでも早くといった状況はあった」と
述べ、工期厳守の圧力があったことを示唆した。
当初の設計とは違う資材が必要になった場合も、下請けは厳しい立場に立たされる。費用の上乗せを住宅会社に
要求しても「図面を基に契約しているのでイレギュラーな追加料金は認めないと拒否される」(建設会社社員)ことも
あるという。
工期が延びたり、コストが想定を上回ったりした場合、住宅会社は原則、元請けの建設会社の責任を問い、損害
賠償を請求する。元請けは下請けの責任を問い、その矛先は最終的に、2次、3次など下層の下請けへと向かいやすい。
横浜の傾斜マンションで、元請けの三井住友建設が作った図面に比べて長い杭が必要になったように、工事が
計画通りにいかないことは少なくない。杭のコストは1本数十万円。
交換してもそれほど高くないようだが、杭打ちに割り当てられた3カ月とされる工期が1カ月程度延長しかねない
のに加え、作業が増えて人件費もかさむなど影響は広がる。
だが、施工現場は住宅会社が定めた工期、予算の範囲内での対応を迫られる。関係者によると、工事の品質管理
で手を抜いてしまうこともありえる。このままでは傾斜マンション問題は全国に広がりかねない。
経営組織論に詳しい一橋大学商学研究科の加藤俊彦教授は、「現場ごとで判断するのではなく、施工で何を
最優先すべきか、統一的なルール作りが必要」と指摘。住宅会社や建設会社も交えた枠組み作りの必要性を強調する。
事態を改善しようという動きも出てきた。
三菱地所レジデンスは「品質をおろそかにするとブランドを毀損しかねない」(幹部)との考えから、多少の工期延長
はマンション購入者の理解を得た上で建設会社に認めることもある。住宅業界の中には、数週間程度の工期の延長
を、建設会社に認め始めた会社もある。
住民が犠牲に
「娘の学校やピアノの習い事はどうなってしまうのか」。横浜の傾斜マンションで小学1年生の娘と暮らす40代女性は
、建て替えなどで移転を余儀なくされた場合の生活に不安を隠さない。
品質軽視の最大の犠牲者は買い手である住民だ。品質確保を最優先にし、工事は想定通りにいかないことがあり得る
という認識を、販売・建設会社、そして買い手で共有することも必要になるだろう。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/25(日) 09:30:48.27 ID:mp+oWzuu
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/31(土) 00:03:25.85 ID:gd1BdagG
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/31(土) 12:08:56.20 ID:Yt7wnPY1
ハァハァ(((o(*゚▽゚*)o)))
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/31(土) 14:00:27.27 ID:x5w8gmUd
ID:gd1BdagG が荒らしたスレ
50歳過ぎてわかったことは何ですか? 二番煎じ [転載禁止]c2ch.net
50代で酒やめる3
ED・・・中折れしてしまう・・ED
戸建てかマンションかどっちがいい?part2 [転載禁止]c2ch.net
50歳以上で定職に就いてない人集まれ2 [転載禁止]c2ch.net
年金で風俗行ってるジジイいますか? [転載禁止]c2ch.net
皆さん最近男女の営みしてますか?
50からの出会い系
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/01(日) 05:03:38.39 ID:qhh1aNg9
http://www.sankei.com/affairs/news/151029/afr1510290006-n2.html 2015.10.29 07:43
横浜市都筑区のマンションが傾いている問題で、くい打ち施工を行った旭化成建材の下請け業者が作業データの原本を処分していたことが28日、旭化成建材への取材で分かった。
この業者は施工当時、データを改竄(かいざん)した男性の現場管理者が所属していた。原本は法的な保存義務がなく、保存期間は業者任せになっている。処分された場合は事後検証ができないため、データ改竄の“温床”になったとみられる。
専門家は「重要なデータは一定期間保存する法整備をすべきだ」と指摘している。
旭化成建材によると、現場管理者は、くい打ちの作業データのコピーを元請けの三井住友建設に提出。改竄データを含む原本は当初、旭化成建材の下請け業者が保管していたが、改竄発覚後、原本の有無を問い合わせたところ、「すでに処分した」と答えたという。
現場管理者はくい打ち施工当時、この下請け業者に所属し、旭化成建材に出向していた。
旭化成建材は「原本は下請け業者が保管していたが、期間は決まっていない。9年前の工事ということもあり、処分したようだ」と話す。改竄は2つのデータを継ぎはぎしたり、波形を書き足したりして行われたため、
原本があれば、容易に改竄の有無を検証できるはずだった。
国土交通省によると、これらのデータの原本を保存する法的義務はない。建築基準法や建設業法でも、保存は規定していない。建築士法は建築士事務所に設計図などを15年間保存するよう義務づけている。
耐震偽装事件を受けて強化されたが、今回のデータは対象外で、保存は事実上、業者任せになっていた。
建設業界に詳しい一級建築士で弁護士の辻岡信也氏は「トラブルが起きたときに検証できるようにデータの原本を保管すべきだ。瑕疵(かし)担保責任のある10年間が目安ではないか」と提案する。
また、コンプライアンスに詳しい中央大法科大学院の野村修也教授は「医療や金融業界では、記録の保存は法的な義務。アクセス制限や履歴を残すなどIT技術を使って、改竄しにくいようになっている。
建設業界は多くの部分で性善説に基づいてきたが、時代の流れに合わせるべきだ」と話した。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/03(火) 18:31:31.48 ID:DvrXLlAG
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/06(金) 03:02:11.66 ID:fOeXPRFm
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151031-00000017-mai-bus_all くい打ちの不備で横浜市のマンションが傾いた問題は、その原因が少しずつ明らかになってきた。
そこで出てくる言葉が「工期の制限」というもの。工期をずらすことができないので工事をやり直さず、
データを改ざんした、という言い訳だ。ベテラン住宅ジャーナリストの櫻井幸雄さんが解説する。
◇建物完成前にモデルルームで買わせる日本
工期制限の言い訳は、これまでの施工不良で多く使われてきた。さらに「工事費用が少なくて」という言い訳も多い。
「工期の制限」と「工事費用の不足」は日本のマンション分譲が抱える構造的な問題だ。
もっと分かりやすく言えば、「青田売りをするから生じがちな問題」である。
日本の分譲マンションは、「青田売り方式」で販売される。建物ができる前に販売を開始し、
購入者は別棟の販売センターで模型や完成予想図、モデルルームを見て購入を決める。
その後、金融機関に住宅ローンを申し込み、審査に通ると、売り主の不動産会社と売買契約を結ぶ。
その時点で払うのは、分譲価格の1割程度に当たる手付金。残りの代金は、建物が完成し、
引き渡し時点で支払う。住宅ローンを組む人は、建物の引き渡し時点でローンが実行される。
建物引き渡し日に向けて、金融機関を巻き込んだ流れが粛々と進むわけだ。
総戸数が数百戸の大規模マンションであれば、数百の金融取引が建物引き渡し日に向けて進行する。
そのため、日本のマンションでは「建物引き渡し日」はしっかり守られてきた。逆に言うと、
この「建物引き渡し日が正確」であることを前提に、「青田売り」が可能になっている。
ところが、日本を除く世界の国々では「青田売り」は行われない。建物の外枠ができ、
後は内装や設備を入れるだけ、の状態で分譲されるのが主流である。内装や設備は購入者が決まってから
工事される。この方式を「青田売り」に対し、「スケルトン売り」と呼ぶ。
「スケルトン売り」の背景には、「建設工事は、当初予定より遅れるのが当たり前」という社会認識がある。
予定通りにいかないことが認められているのだ。このやり方であれば「工期の制限」を受けることはない。
くい打ちに失敗すれば、やり直す時間があるわけだ。
「スケルトン売り」には、もうひとつ別の利点がある。それは、建物完成時の相場価格で販売されるので
「工事費用の不足」を補いやすい、という利点だ。逆に日本で一般化している「青田売り」方式では工事費用が不足しやすい。
なぜなら、不動産市況が上昇しているときは、工事の途中で建設費も上昇するからだ。
今よりも1年後、2年後のほうがマンション価格は上がるだろう……そう考えられる時期、建設費は上昇する。
すると、1年、2年、場合によっては3年がかりで建設する大規模マンションは、工事の途中で工事費用や資材価格の上昇にみまわれる。
しかし、元請けである建設会社は、建設が始まる時点で建設請負契約を結び、工事費用の総額も決めている。
そうしないと、「そのマンションをいくらで売り出すか」という分譲価格も決められないからだ。
工事費用は最初に決めなければならないし、その後も変えにくい。
工事費用を先に決め、工事中に職人の賃金や資材価格が高騰し始めると、「工事費用の不足」が生じ、
そのしわ寄せが下請け、孫請けに及ぶ。安い賃金で工事を請ける下請け・孫請けは複数の仕事を掛け持ちするようになり、
結果的に仕事の質低下に結びつきやすい。「青田売り」はこのように、マンション建設にいくつかの無理を生じさせるのだ。
一方で、「青田売り」には景気変動のリスクを抑えるメリットがある。
たとえば、不動産価格上昇時は、「建物完成時の相場より安く買える」メリットが生じる。
「青田売り」で分譲価格が決められるのは、建設工事が始まるころ。
その後、景気が上向き、土地価格・建設費が上昇すると、建物完成時の相場価格も上昇する。
3000万円で分譲されたが、建物完成時には相場が4000万円以上になっている、という状況も生まれるわけだ。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/06(金) 03:02:37.06 ID:fOeXPRFm
逆に、不動産価格が下落したときは、完成を待つ間にマンションの価値が下がる。
購入を決めたときに4000万円だったマンションが、完成のころには3000万円程度の価値しかなくなって
しまう事態が生じるわけだ。平成バブルの崩壊時には、半値まで下がった例もある。
その場合の救済が「手付金」だ。完成を待つ間にあまりに大幅に下がったときは、
手付金(正確には、解約手付け金)を放棄することで、契約を一方的に解除できるのだ。
4000万円のマンションの手付金は1割の400万円程度。それを放棄すれば、損失は400万円だけ。
相場価格が3000万円まで下がり、1000万円損するよりはマシなのである。
「青田売り」には、意外なメリットがある。そして、長く日本に根を下ろしている方式でもある。
それを一気に「スケルトン売り」に変更するのは簡単ではない。
だが今後、日本では中古住宅の取引が増え、新築マンションが徐々に減ることが予想されている。
その動きのなかで、「青田売り」から「スケルトン売り」への転換を図ることはできるだろう。
そのような転換で、今後「工期の制限」や「工事費用の不足」といった問題がなくなることを期待したい。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/14(土) 18:31:04.21 ID:/79o6n/A
年金生活では、賃貸やマンションの維持費はきついから
若いうちに買える範囲の戸建てを購入しておいた方が良いと思う。
これからは85歳以上生きるやつが多くなるから、
個人終身年金も大事だよ。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/14(土) 18:40:33.76 ID:mZbS6/Q7
郊外バス便戸建じゃ、買い物難民になりそうだし。
東京下町0mミニ戸建じゃ、高潮水没難民になりそうだし。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/17(火) 07:00:57.56 ID:glA9cUZR
マンション傾斜の衝撃(1)悪いのはウチだけか(迫真)
2015/11/17 日本経済新聞 朝刊 2ページ 1850文字 書誌情報
横浜市の傾斜マンション問題への関与について説明した10月20日の記者会見で、落涙した旭化成社長の浅野敏雄(62)。
「抑えきれなかったよね」。翌日、社内で努めて明るく振るまう姿があった。杭(くい)打ちデータ改ざんで重大な危機に直面した浅
野が思わず涙した訳とは何か。
補強費用は全額負担します――。旭化成子会社で2次下請けの旭化成建材によるデータ改ざんを横浜市が明らかにした10月
14日夜、旭化成が発表した謝罪リリースに記載した文章だ。原因究明がまだ途上の段階だったにもかかわらず「元請けの三井
住友建設から文面を入れるよう強い要請があった」(旭化成幹部)。
元請けに幾重もの下請けが連なる建設業界。重宝されるのは、使いやすく言うことを聞いてくれる下請け業者だ。
傾斜マンションで、三井住友建設が指定した杭が短すぎた可能性があるのに、旭化成建材が交換を申し出ず改ざんに手を染め
た背景にこの力関係があると指摘される。問題発覚後の対応でも役回りは変わらなかった。
「ものすごい言い方のノーが来た」。最近まで旭化成が三井住友建設に杭のより詳細な調査を求めてきたが、「販売者と住民の
了解を得るべきだ」と突っぱねられた。11月上旬、旭化成の社内は騒然としていた。「三井住友建設から建て替え費の3倍返しで
1000億円払えと言われた」。三井住友建設はこの発言を否定するが、現場では激しい言葉が飛び交う。
13日、杭打ちした3040件のうち、同日までに確認できた2376件の11%で改ざんがあったと発表した旭化成。建設業界への
信頼を失墜させた責任は重大だが、「悪いのはウチだけじゃない」との思いが渦巻く。浅野は三井住友建設について「協力して誠心
誠意、補償に対応する」と述べるが、「じくじたる思いがあったに違いない」(旭化成幹部)。
□ □
「申し合わせ通りやってくれると思ったが裏切られた」。問題発覚から1カ月近く沈黙を守った三井住友建設。11月11日の決算
発表記者会見で、副社長の永本芳生(63)はデータ改ざんを見抜けなかった点以外は自分たちに落ち度はないと主張。旭化成
建材の非を指摘し続けた。
「うちでも同じことを言うだろうな」。この会見後、準大手ゼネコン(総合建設会社)の幹部は漏らした。ゼネコン業界では問題が
発覚した当初、旭化成建材を矢面に立たせる三井住友建設に「工事全体を管理する元請けの責任放棄だ」との批判が出ていた。
しかし、データ改ざんは全国に波及。自社の工事でも見つかる可能性が浮上してムードは一変する。
「あれは旭化成建材の固有の問題。下請けとはしっかりやってもらえる前提で契約している」。問題が起きた場合、責任の多くは
「しっかりやるべき」下請けにある、という考えだ。
今後は全国各地で補償費を巡る交渉が始まる可能性がある。そのひな型になるのは横浜の傾斜マンションだ。だが、多層構造
は責任の所在を見えづらくする。
□ □
10月17日の深夜2時。横浜の傾いたマンションの集会所で、三井不動産レジデンシャル社長の藤林清隆(58)は7時間以上
立ち続けていた。水は一滴も飲んでいない。
住民が傾きを指摘したのに「何もしてくれなかった」(管理組合理事)。住民の怒りは頂点に達していた。「1億円払え」。藤林は
約30ページの資料をもとに説明を始めたが、罵声に遮られた。
4棟すべて建て替え、新築価格で住戸を買い取る。1戸当たり慰謝料300万円――。10月末、ホテルで改めて開いた住民
説明会で藤林は手厚い補償を示した。
これが関係各社の足並みを乱すことになる。200億〜300億円に上る補償費の負担を恐れた各社の責任逃れはヒートアップ
していく。1次下請けの日立ハイテクノロジーズは、事実関係を「調査中」と繰り返すばかりだ。
13日、杭打ち大手のジャパンパイルでもデータ流用が発覚。問題がさらに広がってきた。今、当事者たちの最大の関心事が
「幕引き」だ。
「どこかで歯止めをかけないと建設業界が大混乱に陥る」との危機感が業界を覆う。不動産会社幹部は「政界の一部に調査
拡大を食い止めたいとの声がある」と明かす。全容解明を望む国民感情とかけ離れたところで事態が進む恐れもある。
だが、負うべき責任に真摯に向き合わなければ改ざんは繰り返されるに違いない。(敬称略)
◇
傾斜マンション問題で、日本の建築への信頼も傾いた。対応に追われる現場を追った。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/20(金) 08:08:39.04 ID:OvsCi+6p
交際相手・遊び相手・飯友・エッチ目的など多数登録してるから
いろいろ選べてかなり使えます
Jメール
https://oe.nu/sCjfW ワクワクメール
https://oe.nu/VSI3e メルぱら
https://oe.nu/pbk1Z PCまっくす
https://oe.nu/BTK94 はっぴーメール
https://oe.nu/YymaX 条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2〜3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの男性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば「最近はグリーン スムージーにはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自 然な形で「私も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というような男性宛のメッセージに見せかけた 文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなればその相手には執着しないようにしできるだけ機械的にふるいにかける作業をします。
ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の男性を探しましょう。
ここですべきことは相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけばそのうち会えるような流れになります。
158 :
名無し募集中。。。@転載は禁止
2015/11/23(月) 08:36:36.88 ID:onM372sk
>>155 これから家の値段どんどん下がるのに安い戸建て=不便な土地、なんて
当てはまらん。
手抜きせず普通にちゃんと建てた家なら長く住んでも修繕費なんてほとんど
かからんし(ウチの家がそう、30年で修繕費合計60万くらいだもん)マンションで
修繕積立金とか管理費とか生涯払い続けること考えりゃ戸建ての方が全然得だろ。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/23(月) 10:56:56.68 ID:qHzg8LGR
じゃあ、都心の劇狭戸建て買えよ
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/23(月) 12:03:53.28 ID:T+Hhgo4G
>>158 貴公の土地がどこかは判らんが?
東京近郊都市でもバス便住宅地はダメ。
水から電気から自給自足するのなら別だけど。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/01(火) 10:56:48.29 ID:XdGSdwBQ
雪が積もる処はマンション!
そうでない処は一戸建て!
異論は認める
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/04(金) 06:13:48.39 ID:ZBuvxII8
杭打ちミス、設計か施工か、主張食い違い、国会で指摘、三井住友建設と旭化成建材(ビジネスTODAY)
2015/12/04 日本経済新聞 朝刊
巨額負担にらみ対立続く
横浜市の傾斜マンションを巡り、元請けの三井住友建設と下請けの旭化成建材(東京・千代田)とのさや当てが続いている。
原因とされる杭(くい)の不具合を三井住友はデータを改ざんした旭化成の施工ミスと主張。旭化成は長さが不十分だったと
三井住友の設計ミスを指摘する。3日には国会で「責任のなすりつけ合い」と指摘された。対立が長引けば、事態の収拾は
遠のくばかりだ。
「非常にみにくい業界の体質が浮き彫りになっている」。3日午後に開かれた参院国土交通委員会の閉会中審査。三井
住友と旭化成の対立について、野党議員からこんな声が上がった。
事態の発覚から1カ月半。2日には対立をさらに印象づける事実が判明した。傾斜した建物では8本の杭が支持層と呼ば
れる固い地盤に十分に届いていないとされる。同じ敷地に以前あった建物の杭は18メートルだったと知りながら、三井住友は
杭を14メートルと設計していた。
「杭の仕様は建物によって違う。地盤調査結果などから判断した」と説明する三井住友に対し、旭化成は「設計ミス」と語気
を強める。工事を手掛けた旭化成にしてみれば、設計通りの長さで調達した杭だったからだ。
一方、不具合を指摘されている8本の杭ではデータ改ざんが確認されている。「杭は工事の際に確認しながら打ち込むべき
ものだ」と三井住友は反論し、不具合は旭化成の施工ミスと主張する。
両社はもともと、杭の不具合に対する見解から対立していた。三井住友は第三者機関の評価の結果、6本の杭が支持層
に届かず、2本も十分には届いていないと説明。旭化成は「工事の当事者はみな届いたと口をそろえている」と主張し、再調査
を求めている。
杭の設計ミスを指摘する旭化成がすべての杭が支持層に届いている可能性を主張し、設計段階で杭の長さは十分だったと
する三井住友が杭に不具合があると言い張るねじれた状況。それぞれの言い分には責任回避を狙う思惑が透けて見える。
問題のマンションを販売した三井不動産レジデンシャルは傾斜した建物を含む全4棟の建て替えを住民に提案した。工事費
に住民の引っ越しや仮住まいの費用なども加えれば、数百億円規模になる。11月に実施した住民へのアンケートでは約7割が
全棟建て替えを希望していると分かった。
三井不動産レジデンシャルが一時的に負担する巨額の費用はその後、元請け、下請けにも負担が求められる。三井住友
や旭化成には「補修で十分ではないか」との声があるものの、全棟建て替えは現実味を帯びている。
過去のマンション建て替えでは大半の場合、元請けのゼネコン(総合建設会社)が前面に立つ形で事態を収束してきた。今
回は多数のデータ改ざんが同時に明らかになった旭化成の責任を問う声が多い。一方、大手ゼネコンからは「三井住友は責務
を放棄している」との指摘も相次ぐ。痛みを分け合う決断ができなければ、両社の信頼回復はおぼつかない。
(藤野逸郎、湯沢維久)
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/14(月) 07:29:50.07 ID:1Vr37yYL
ワンルーム、2000万が200万円 賃料は2万円 投資家の夢の跡を歩く
2015/12/14 07:20 日経速報ニュース
首都圏の分譲マンション価格がバブル期並みに上昇し、地価の上昇も全国に広がりつつある。一方で不動産市場の熱気の
蚊帳の外に置かれているのが過去に販売された投資用のワンルームマンションだ。バブル期から2000年代前半にかけて東京
郊外で販売されたワンルームには新築時に比べた価格が10分の1、家賃は月2万円台に落ち込んだものもある。現地を歩き
ながらマンション市場の動きを探った。
新宿から京王電鉄とJR横浜戦を乗り継いで1時間ほどの相模原駅は政令指定都市の相模原市の中心地の一つ。東京都
町田市と隣接するこの典型的な郊外の都市が首都圏有数の賃貸マンションの激戦地になっている。「ほんの10数年前に2000
万円台で販売されたワンルームマンションが今は200万〜400万円で売りに出されている。ほとんど土地の持ち分の評価だけの
価格だが、それでも買い手がつかない」。相模原駅近くの不動産会社の社長はため息をつく。
不動産調査会社の東京カンテイ(東京・品川)のまとめでは10月の首都圏の中古マンション価格は14カ月連続上昇し、指標
タイプの価格は前年同月に比べ12%高くなった。それでも相模原の市況が低迷する理由の一つが大学の移転で、空室率が上
がると同時に家賃相場が下落したことだ。
相模原駅から2駅東の淵野辺駅は青山学院大学相模原キャンパスの最寄り駅だ。相模原から淵野辺にかけてはバブル期前
後に投資用マンションの建設が活発だった。さらに2003年に青学大が工場の跡地に進出したことでマンション建設に弾みがついた。
ところが青学大は2013年に相模原キャンパスの文系学部1〜2年生を東京都渋谷区のキャンパスに集約。理系学部は残ったもの
の、学生数は大幅に減少した。
首都圏では都心から1時間程度のワンルームの賃料は、管理費込みで4万円前後が下限の地域が多い。ところが相模原から
淵野辺にかけては「最低ラインは2万円台前半と10年前の半分に下がった」(淵野辺の不動産会社)。代表的な物件のタイプは
駅から10分以上、専有面積が15平方メートル程度と小さめでバス・トイレが一体型のもの。バブル期前後に大量に供給された物件
と重なる。
大学の都心回帰の影響で家賃が大幅に下落している地域は千葉県松戸市や東京都八王子市や日野市の一部などにもある。
大学の都心回帰の傾向は止まらず、つい先日も八王子に本拠を置く中央大学が法学部を都心部に移転する方針を発表した。
大学や工場が移転したわけでもないのにマンションの賃料が大幅に下落したのがJR西千葉駅(千葉市中央区)周辺だ。千葉駅
から1つ都心寄りにあり、東京駅まで電車で40分余り。駅周辺には千葉大学、千葉経済大学、東京大学の研究所などがあり、
会社員や学生が多く住む。
5年ほど前から急に家賃が下がり始めたのは「単身向けのマンションを造り続けた結果、ついに部屋が余り始めた」(地元の不動産
会社)ためだ。空室が目立ち始めると一気に値下げ競争が広がった。駅から15分以上で築年数の古いワンルームが300万〜400万
円程度、家賃は管理費込みで2万円台後半になっている。この地域の特徴として高度成長期に分譲された団地から専有面積40〜
50平方メートルの空き部屋がコンスタントに売りに出てくることが挙げられる。「リフォームなしで250万円、リフォーム後で400万円程度
が相場で新築や中古のマンション相場の足を引っ張っている」(地元の別の不動産会社)
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/14(月) 07:30:15.94 ID:1Vr37yYL
13年に総務省がまとめた住宅・土地統計調査では全国に820万戸の空き家があった。同省の推計ではこのうちの半分強の446万
戸が賃貸用の物件だが賃貸物件は今でも増え続けている。日銀の金融緩和を背景に低金利が続き、投資資金が流れ込んでいる
のが背景だ。
さらに15年から相続税が引き上げられたことも建設を後押しした。遊休地に賃貸住宅を建てれば賃料が入るうえに土地の固定
資産税が安くなる。借金して賃貸住宅を建てれば相続税対策にもなるとして、大都市圏に土地を持っている人が貸家の建設に動
いた。大手不動産仲介会社の推定では首都圏で供給される賃貸物件は、地主の不動産活用によるものが半分以上を占めるという。
賃貸アパート・マンション建設、管理大手の大和ハウス工業(1925)は交通の便のよい場所など地域によっては賃貸需要はまだ
増えるとみており、首都圏で地主への積極的な営業活動を続けている。賃貸業界は2割以上のシェアを持つ業者がいないこともあり
「シェアを高めていくことで成長は可能」(堀福次郎取締役常務執行役員)としている。同業の大東建託(1878)も16年3月期の
連結純利益が前期比13%増の633億円と5期連続で増える見通しで事業の拡大が続いている。
投資用マンションを手掛けるエフ・ジェー・ネクスト(8935)やプレサンスコーポレーション(3254)など新興勢力の動きも活発だ。
東京カンテイのまとめでは1〜9月の首都圏の新築ワンルームマンションに投資した場合の平均利回りは3.96%。3年前に比べ
て0.25ポイント低下し、バブルが崩壊する途中の1990年代前半以来の低水準になった。新築マンションが値上がりして取得価格が
上昇する一方、マンションを貸して得られる賃料が伸び悩んでいるためだ。今後、賃料相場が上昇しない場合、物件価格に下落
圧力がかかるか販売が鈍る可能性が高そうだ。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/17(木) 02:41:19.02 ID:sAf1qfs7
これでハッキリ分かる
都心から1時間なんてもはや田舎と同じ
山手線から歩いて帰れる家レベルでないと
今の時代はもう下落しかない
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/17(木) 06:21:03.11 ID:11nDbduH
名古屋だが、山手線から歩いて帰れないんだが
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/26(土) 05:30:06.98 ID:pySnqo2W
http://this.kiji.is/53039969214267397?c=39546741839462401 国土交通省の有識者委員会は25日、くい打ち工事問題の再発防止に向け、
元請け業者がくい到達に責任を負い、固い地盤がどこにあるのか把握が難しい現場には
立ち会いを求める中間報告をまとめた。傾斜した横浜市のマンション工事で、
元請けの三井住友建設は「くい到達の判断が下請け任せだった」と指摘。
下請け2社についても専任の主任技術者を置かなかったことを問題視した。
同省は建設業法に基づき、3社の処分を判断する。
中間報告は「元請けが工事全体を管理する統括的な役割を果たすことが重要」と強調した。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/13(水) 18:24:53.20 ID:GkVYGcdS
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160113/k10010370011000.html 横浜市のマンションの工事で、くいのデータの流用や改ざんが行われていた問題で、
国土交通省は、法律が禁止している工事の丸投げを実質的に行っていたとして、
1次下請けの日立ハイテクノロジーズと2次下請けの旭化成建材をいずれ
も15日間の営業停止処分とするとともに、元請けの三井住友建設を含めた3社に対して、業務改善命令を出しました。
この問題では、旭化成の子会社の旭化成建材が過去10年余りに工事を請け負った
360の物件でくいのデータの流用や改ざんが行われていたほか
、ほかにも業界大手など8社の56の物件で流用が明らかになっています。
これまでの国の調査によりますと、最初に流用などが明らかになった
横浜市都筑区のマンションのくいの工事では、1次下請けの日立ハイテクノロジーズが、
業務のほとんどを2次下請けの旭化成建材に任せ、工事の計画書も旭化成建材が
作ったものをほぼそのまま元請けに提出していたほか、元請けの三井住友建設も下請けに対して
必要な指導などを怠っていたということです。
このため国土交通省は13日、日立ハイテクノロジーズと旭化成建材の2社について、
建設業法で禁じられている工事の丸投げを実質的に行っていたなどとして、
今月28日から15日間の営業停止処分にするとともに、
元請けの三井住友建設を含めた3社に対して業務改善命令を出し、13日夕方、それぞれの社長に処分を通知しました。
また、日立ハイテクノロジーズは13日から3月22日まで、三井住友建設は、
13日から1か月間、それぞれ国土交通省関東地方整備局が発注する工事について
指名停止処分としました。営業停止処分の期間中は、すでに契約済みの工事は行えますが、
新たな工事の受注などは出来なくなります。
このほか、国土交通省は、旭化成建材以外にデータを流用していた8社に対しても、
具体的な再発防止策などを速やかに報告するよう勧告を出しました。
住民「処分は当然だ」
くいのデータの流用や改ざんが行われていた横浜市のマンションに住む60代の男性は、
「業者を処分しなければほかのマンションでも同じような問題が起きる可能性もある。
業者が下請けに丸投げするのは無責任で、罪は重いと思う」と話していました。
また、別の80代の住民の男性は、「処分は当然だと思う。今後は、会社が説明した通りの補償をしてほしい」と話していました。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/16(土) 17:18:25.65 ID:7m40BwfO
↑
このバカ自論が無くて何度も記事をコピペしまくり
スレチなのに気が付かずクソ以下
絶対会社でも仕事ができない能無しだな。
いい加減にウゼェから止めろよ!
皆んなが辟易してんの気付や!
バカ!
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/20(水) 06:28:32.03 ID:BECv6nJD
マンション、平均5518万円、昨年の首都圏価格、24年ぶり高水準。
2016/01/20 日本経済新聞 朝刊
不動産経済研究所(東京・新宿)が19日発表した首都圏のマンション市場動向調査によると、2015年の1戸当たりの
平均販売価格は5518万円だった。14年比で9・1%上がった。5900万円だった1991年以来、24年ぶりの高さで上昇
は3年連続。「建設費上昇が販売価格を押し上げた」(松田忠司主任研究員)という。
平均価格は調査を始めた73年以降で90年(6123万円)と91年に次ぐ過去3番目の高さだった。16年も「今のところ
建設費が下がる要因は見当たらない」(松田主任研究員)とみる。
新規発売戸数は4万449戸と9・9%減った。消費増税で落ち込んだ14年に続く減少。販売価格上昇で需要が鈍り、
住宅業者が売り出す戸数を絞った影響が出た。
15年10月に発覚した横浜市のマンション傾斜問題は「販売への影響は限定的だった」(同)ようだ。月間契約率は年平均
で74・5%と、好不調の分かれ目である70%を上回ったが、14年からは0・6ポイント下がった。
首都圏の15年12月の新築マンション発売戸数は前年同月比34・1%減の6189戸だった。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/20(水) 20:02:43.61 ID:3Y8tj8vF
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/30(土) 08:14:05.79 ID:I8lb50G/
どっちも要らん
UR物件で良い
家族が欲しかった
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/30(土) 08:20:09.77 ID:cVUS2u8t
哀しいこと言うなよ
今から子供は無理でも奥さんならまだ持てるさ
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/30(土) 13:08:49.19 ID:CV1J4EGL
>>172 UR調べたことあるけど、単身者用物件て狭いよね
どうなんだろう?
田舎なら広くて安いのか
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/30(土) 13:53:06.65 ID:RD8njSAo
ウナギの寝床みたいな間取りのマンションはやだなー
かといってむりから4LDKの建売も嫌だ
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/30(土) 14:02:20.92 ID:4eUgmecf
>>172 ご苦労さん
戸建てかマンションかどっちがいい?part2 [転載禁止]c2ch.net
団塊ジジイってすぐドヤ顔で能書き垂れるよな
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part25 [転載禁止]c2ch.net
昭和の】32年4月2日〜33年4月1日Part5【真ん中 [転載禁止]c2ch.net
心のどこかに いつも昔の恋人がいる part1
都会暮らし、田舎暮らし、どっちがいい? [転載禁止]c2ch.net
【安心・安全で安い】買い物はイオングループだね
酒の肴
【既婚も】50代が50代に恋をする【独身も】 [無断転載禁止]c2ch.net
【星に】50代で無職7【願いを】☆彡 [転載禁止]c2ch.net
最近、テレビがつまらない50代 [転載禁止]c2ch.net
熟年離婚Part3
50代以上の方パソコンが壊れたらどうしますか?4 [転載禁止]c2ch.net
50代以上の人たち いつの年代が楽しかった? [無断転載禁止]c2ch.net
●●韓国・朝鮮人が大嫌い●● [転載禁止]c2ch.net
親が病気の人のスレ
マイナンバーで貴方の資産が狙われます [転載禁止]c2ch.net
【もう一つの】被害者母娘の生地獄【酒鬼薔薇事件】
【まったり】うつ病で50代の人 集まれ!【雑談】
50代、話相手が欲しくなったらここでなごもうよ 2
*50代でも結婚を望む独身女性集合*vol.2 [転載禁止]c2ch.net
50代だけで語る外国人参政権法案の是非
50代以上の(´・ω・`)知らんがな 75 [無断転載禁止]c2ch.net
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/29(月) 06:04:15.02 ID:JX99F87a
住友不動産、横浜のマンション、全棟建て替え提案、鉄筋切断疑い。
2016/02/29 日本経済新聞 朝刊 1ページ
横浜市西区のマンションで建設中に鉄筋を切断していたとされる問題を巡り、販売元の住友不動産が全5棟の建て替えを
住民に提案したことが28日分かった。三井不動産グループが同市内で販売した物件も杭(くい)の施工不良で全4棟が建て
替えとなる見通しで、ずさんな施工がマンション業界への信頼を一層揺るがす恐れが出てきた。(関連記事を社会面に)
問題のマンションは2003年に分譲されたが、14年に杭の施工不良が発覚。今月始めた基礎部分の調査で、施工会社の
熊谷組が鉄筋23カ所を切断していた疑いが新たに浮上していた。
これを受け住友不動産は伊藤公二取締役名義で「全棟建て替え案を最善策として検討する」との文書を住民全世帯に配布。
「このような疑いが判明した以上、他にも施工不良がないか調査が必要となる」と伝えた。
同社によると熊谷組も全棟建て替え案に同意している。住友不動産は3月5日に住民説明会を開き詳細を説明する。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/29(月) 18:26:01.50 ID:AKrEwbAJ
姉葉の時と違い大手は対応が早いし何かあっても安心しかしその分高値。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/02(水) 06:20:46.74 ID:CQxWFAPT
横浜に58階建てマンション、高層階にホテル併設、三井不・丸紅・森ビル。
2016/03/02 日本経済新聞 朝刊
三井不動産レジデンシャルや丸紅、森ビルは1日、横浜市の中心街に地上58階建てのタワーマンションを建設すると発表した。
約1200戸分の分譲住宅を設け、高層階には展望ラウンジを併設したホテルも導入する。10月に着工し2020年1月の完成を
目指す。
ホテルや分譲マンションなどを併設したタワー型は珍しい。みなとみらい線の馬車道駅(横浜市)前に建設する。敷地面積は1万
3135平方メートルで延べ床面積は16万8200平方メートルとなる見通し。住居機能は5〜45階と52〜58階に設け、46〜
51階に宿泊施設をつくる。低層部は商業施設とする。
マンションの開発地域内にある近代建造物を生かした建設を進める。かつて生糸などを保管していた倉庫や事務所棟の一部を
活用しながら、いずれも文化交流機能を導入する予定だ。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/02(水) 15:22:26.21 ID:kQQckKfa
ゼネコンを覆う「全棟建て替え」の恐怖(電子版記者の目から)
2016/03/02 日本経済新聞 夕刊
ゼネコン業界を恐怖が覆っている。「全棟建て替え」という恐怖が……。
2月29日。準大手ゼネコン、熊谷組株が売り込まれた。その日の朝刊で熊谷組が施工した横浜市のマンションで施工不良が
見つかり、販売元の住友不動産が住民に全棟建て替えを提案したと伝わったため。一時、前週末比73円(約25%)安の222
円と、2013年10月以来の安値に沈んだ。
マンションに生じた問題自体は一昨年から明らかになっていた。熊谷組は2015年4〜12月期までに100億円弱を偶発損失
引当金に計上し、損失処理を進めてきた。「てっきりこのまま住民と話がまとまると思っていた」(国内証券アナリスト)矢先に浮上した
「全棟建て替え」だった。「施工ミスが見つかれば、即建て替えという流れになるのか」。ゼネコンは戦々恐々としている。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/02(水) 21:23:08.19 ID:D3EA8ntD
基礎を繋ぐ横架材(基礎梁)に多分排水管横引き用の孔を開け忘れて、後からダイヤモンドカッター
で開けたんでしょ、上下の太い主筋をタガ状にに纏める肋筋を切ったのだろう、予定された貫通孔の
周りには補強筋が配される筈で2重のミス、基礎梁に大きな剪断力が働く事は余り考えられず、安全
上良いだろうと考えだね
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 21:41:08.95 ID:9XD9Kv0G
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160307-00087426-diamond-bus_all マンションの一部に欠陥が見つかれば、全棟建て替える──。こうした流れが現実味を帯び始めている。
昨年、全国のマンション住民を不安と不信の渦に陥れた、横浜市のマンションの「基礎杭」問題。注目を浴びた横浜市都筑区「パークシティLaLa横浜」は、全棟の建て替えに向けた協議が進んでいるが、その余波が他の欠陥マンションにも広がっている。
LaLaの問題発覚の約1年前、2014年に欠陥が発覚した同市西区のマンション「パークスクエア三ツ沢公園」(262戸)。販売主の住友不動産と施工した準大手ゼネコン熊谷組が全5棟の建て替えの検討を始めると明らかにした。
三ツ沢公園のマンションでも当初、問題になったのは杭で、施工不良により杭が地下の強固な地盤「支持層」に達していないものがあると判明。うち2棟では構造上の危険性があるため、横浜市から是正勧告を受けている。
とりわけ危険性が高い「B棟南」は全住民が退去する事態となり、この棟は建て替えるが、勧告を受けたもう1棟を含む残り4棟は補修で対応する方針だった。
ところが、不安に駆られた住民が、マンションの地下で配管などを収める「ピット」と呼ばれるスペース内を確認したところ、コンクリートのひび割れを発見
。昨年11月に住不や、工事を手掛けた熊谷組に調査を依頼した結果、速報値ながらも、コンクリート内の鉄筋の不適切な切断が約20カ所見つかったという。
理由は「コア抜き」と呼ばれる作業の不備。これは、本来なら配管などを通すためにコンクリートの施工時に開けておく「スリーブ」と呼ばれる穴を、
施工後に開ける作業のことだ。その際、コンクリート内を通る鉄筋を避けて穴を開けるか、鉄筋を切断した後に補強する、もしくは切断したままでも安全性を保てるかどうかを確認する必要があるが、その作業を怠っていたものとみられる。
横浜市の担当者が三ツ沢公園のマンション調査現場を視察に訪れたのは、2月27日。くしくも、その日の夜は都筑区のホールでLaLaの住民総会が行われ、施主の三井不動産レジデンシャルが表明した全棟建て替えを進める方針を決議したのだった。
三ツ沢公園ではただでさえ、杭工事のミスで安全上問題があるとされた上、コア抜きでもミスが発覚。しかも横浜市による三ツ沢公園の視察の様子は、
テレビ朝日のニュース番組で放映されるという“ダメ押し”もあり、住不も全棟建て替えの方向にかじを切らざるを得なくなったというわけだ。
無論、一連の事態に戦々恐々としているのはゼネコン業界だ。ある業界関係者は「補修で間に合う施工ミスでも、全棟建て替えを求められてはたまらない……」と心情を吐露する。
ましてや不適切なコア抜きは、実は往々にして行われている。ただ、「国内の建築基準が厳しいため、すぐに建物の安全性を脅かすとは考えにくい」(
ある建築の専門家)。だが所有者からすれば、これら施工ミスはとうてい受け入れられるものではない。故に、「これから日本中で不適切なコア抜きの検査が始まり、大騒ぎになるかもしれない」(同)──。
しかも、建て替え費用はデベロッパーからゼネコンにツケ回されるのが業界の“慣例”だ。とはいえ、それを背負うだけの余力が、準大手ゼネコンにはない。
LaLaを手掛けた三井住友建設の15年度の純利益見通しは100億円にすぎず、300億円ともいわれる建て替え費用を単独で負担するのはほぼ不可能だ。
ましてや、1月中旬に結果が出た管理組合によるアンケートで、住民の多くが全棟建て替えを希望していることが分かってからは、
同系列の三井不と三井住友建設の間でも隙間風が吹き始めた。というのも「全棟建て替えは、住民による早期の合意形成はないと踏んだ三井不の勇み足」(不動産業界関係者)との見方があるからだ。
さらに、杭を施工した旭化成建材の親会社、旭化成は、三井住友建設と施工不良の原因をめぐって泥仕合を繰り広げている。
一方、三ツ沢公園を手掛けた熊谷組の完成工事高(14年度)は、3620億円とスーパーゼネコンの4分の1以下。
今第3四半期で81億円の偶発損失引当金を計上しているが、これは1棟の建て替えを前提としたものだ。全棟建て替えで数百億円規模の負担が生じれば、今期の純利益見通しが102億円しかない同社にとって、存亡の危機となりかねない。
施工ミスというゼネコン業界が自らまいた種が、施工したマンションのみならず、自らの“基礎”をも危うくしている。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/13(日) 11:31:08.88 ID:mkfU6ERt
近所の新築巨大マンションもなんだか傾いて見える。
入居前なのに一波乱ありそう。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 17:56:48.34 ID:3RBF/H9h
>>183 傾いているのは貴方の…
いや何でもない
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/22(火) 18:52:37.10 ID:hJiTw/vO
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/22(火) 22:56:34.61 ID:p5BKfxEa
60過ぎて子供も独立 夫婦2人なら2部屋位の賃貸で十分 。見栄をはり誰も来ることのない大きすぎる一戸建ての掃除や維持に余生を費やすよりも見栄を捨てその時間を夫婦2人で過ごすのもいいよね。って某裕福なジイさんが言ってたな。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 10:05:45.43 ID:Iy0ymfUW
裕福で夫婦2人なら2LDKで十分だ
俺なら広くは無くてもいいから治安や交通の便が良いところがいい
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 19:29:07.23 ID:rGt82yYo
家が広いとゴミが増える
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 19:31:54.41 ID:rGt82yYo
家が広いとゴミが増える
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 20:28:13.60 ID:SHq/k5ED
誰も来ないのにデカイ家って誰もいない無人島で髪の毛セットするみたいな感じでなんか虚しいな
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 20:37:34.29 ID:9J/CAko8
裕福ならな、賃貸でもいいかもしれんが
年金も当てにならんご時世。家賃の負担だけでも0円にしとかなければ年金生活なんかつらいよ。
賃貸にいしといて、持ち家負担額差額分を預金してる方なんかいないだろ。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 20:51:35.48 ID:5yF0rkxP
>>191 会社員で住宅手当が手厚いなら、「家賃つもり貯金」で、定年後に現金一括だね
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/24(木) 09:50:21.64 ID:rSsz0zaz
中古マンションの値上がり止まる 東京23区の2月
2016/03/24 09:44 日経速報ニュース 521文字
中古マンションの値上がりが止まった。不動産調査会社の東京カンテイ(東京・品川)が24日まとめた価格情報によると、
2月の東京23区の販売希望価格(70平方メートル換算)は前月と同水準の5162万円。1月まで19カ月連続で上昇が
続いていた。市場では「全般に頭打ち感が出ている」との見方が広がっている。
販売希望価格は都心ほど上昇力がなくなってきた。都心6区(千代田、中央、港、新宿、渋谷、文京)の2月の価格は
7111万円と前月比0.4%下がった。2カ月連続の値下がりだ。23区は横ばいとなり、首都圏(東京都、神奈川県、埼玉県
、千葉県)全体では0.6%上がり3358万円になった。
これまでの価格上昇を好機と見た保有者が、物件を高値で売り出すケースが増えている。買い手から見ると逆に割高感が
強い。「売り手と買い手の希望価格の差が広がっている」(三井不動産リアルティ)という。
在庫も高水準にある。東日本不動産流通機構によると、首都圏の2月の在庫件数は4万1555件と前年同月比で22%
増えた。2ケタ増は6カ月連続だ。
近畿圏(大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県)は前月比1.1%高い1982万円だった。中部圏も上昇
傾向が続いている。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/24(木) 13:56:38.70 ID:kTWyf8iU
マイナス金利の影響だろう。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/25(金) 20:59:32.29 ID:gjTh64O7
今買えば1年経ったら確実に高く売れるから、買うだけでしょ
5年で1400万稼いだぞ
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 00:05:44.98 ID:wEAl471x
随分少ないな
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 09:14:12.04 ID:ve1uTEfd
借上社宅から退去してマンションに移ったが、管理費やら修繕積立金、固定資産税とかで
月あたり安い賃貸並みに金かかるんだね
安い物件とは違い住人の民度は、遥かに良さげなんだが
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 20:37:33.97 ID:SVuUM3fO
やはり、50年家賃を払い続けてきた身から言わせてもらうと、やがて建て替えの時どうなるかわからないマンションより、土地がある、つまり建て替えすればずっと住める戸建ての方が、子供に残すうえで有利な気がするが。
辺鄙な場所では困るけどね、私がそうですけど。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 22:06:50.14 ID:Pxq1E0BJ
やはり、50年家賃を払い続けてきた身から言わせてもらうと、やがて建て替えの時どうなるかわからないマンションより、土地がある、つまり建て替えすればずっと住める戸建ての方が、子供に残すうえで有利な気がするが。
辺鄙な場所では困るけどね、私がそうですけど。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 23:43:15.22 ID:M4LScQPB
逸見さんみたいに良かれと思って建てた家もハッキリ言って子供達にとっては迷惑なんよね
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/27(日) 03:08:01.01 ID:piSAIcO1
駅前マンション⇒駅近一戸建て⇒駅徒歩30分の広い一戸建て と住んできた。
*マンションは最悪だった。 エレベーターと階段の近くでババアの井戸端会議が煩い、子供は暴れてる。
ルールを守らない奴が居たりで二度と嫌だと引っ越した。
*駅近一戸建て(30坪)は不満はあまりなかった。 近所の人も良かったし。
*広い庭に憧れて? 駅から歩いて30分の一戸建て(150坪超)に住替え。
愛犬だけは喜んだが、中古だったのでリフォームにも金がかかり、庭の管理もこんなに大変だとは。
隣の爺さんこっちの敷地の中に向けてションベンしてるし・・・。
今は都心のタワマンに憧れるかも。。。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/28(月) 13:46:15.94 ID:QfNVOMHk
マンションは積立金が家賃並にあるから論外。
でも賃貸で借りるのが最強。
戸建は自己満だな。
あと騒音は階数と構造の問題。部屋が狭く
天井が低いと音は響かない。比:太鼓
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/28(月) 17:43:11.48 ID:frnHSaO4
戸建ては寒いから論外。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/28(月) 17:43:15.01 ID:6eN+Gr7U
住宅営業だったが確かに子供がいるうちは利便性が悪くても戸建はいい。しかしその後の夫婦二人なら身軽な身の丈にあった賃貸の一択なんだけどその話はタブー。顧客には(賃貸抜きの)戸建かマンションかの二択で選択させる。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/28(月) 21:24:15.87 ID:U91qBGi2
マンションの修繕積立も戸建での修繕金と大差ないだろ。
ペンキ塗りなど自分でするなら別だが?
管理費もゴミ当番や、ご近所トラブルの潤滑剤を果たしてくれた、あんな額だろ。
賃貸も年金が40万以上や夫婦とも年金最高額ランクなら良いだろうけど。
月々、10万円台の年金では、賃貸は厳しいし、貸してくれる大家もいるかどうかも問題。
ちなみに、最悪時は、俺は、持ち家を貸す可能性も考えているが、老人なんか問題外。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/28(月) 21:33:29.50 ID:1pUaV3nr
戸建ての場合、安建売でも新築なら、30年ほど塗装は不要
屋根もガルバなら基本、不要。あっても1回。
どうせ足場組むならとついでに外壁やるんだよね。
30年住んだときの戸建てとマンションのメンテ費用はマンションのほうが高い。
ただし、維持度はマンションが上。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/28(月) 22:34:10.88 ID:akUSRDRr
わざわざ団地に住みたがる人の気持は分からん
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/30(水) 15:18:47.07 ID:9qgDTdcZ
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/178259/2 いよいよ不動産バブル崩壊のサインがはっきりと出始めた。JR高尾駅前の新築マンションが即日完売、
飛ぶように売れているというのだ。平均価格は75平方メートルで3500万円ほど。都心部の半額以下で、
調布市や府中市といった多摩東部と比べても1000万円以上安いのが人気のヒミツらしい。景気がいい話に聞こえるが、
これがなぜ“危険信号”なのか。
近著に「新築マンションは買ってはいけない!!」(洋泉社)がある住宅ジャーナリストの榊淳司氏が言う。
「私がかねて指摘してきた、不動産市場の“『の』の字現象”が顕著になってきました。東京の山手線内と城南、
湾岸エリアの局地的バブルが、川崎市の武蔵小杉周辺、横浜のみなとみらい地区まで波及し、
これが八王子→多摩→高尾を通過すると、埼玉の大宮、越谷付近をグルッと回り、
最後は千葉県にたどりついてドーンとバブルがはじけるという理屈です。点をつなぐとちょうど『の』の字になります。
平成バブルとまったく同じ現象が起きましたが、今は大宮あたりまでバブルが波及しています。崩壊まで秒読み段階に入りました」
先週は公示地価が8年ぶりに上昇したというニュースが流れたが、危険な兆候は他にもある。
先月、今年1月まで19カ月連続で上昇が続いていた東京23区の中古マンションの値上がりがピタリと止まった。
中でも局地バブルが発生した都心3区(千代田区、中央区、港区)は昨年12月に下げに転じている。
マンション市場が供給過剰に陥りつつあるのに、アベノミクスが始まった4年前に着工した新築物件がこれから大量に出回り始める。
■残るのは後悔とローン地獄
「日本はまさに“いつか来た道”をたどり始めているのかもしれません。高尾駅はJRと京王電鉄の2路線が使えるので、
利便性が良さそうに見えますが、中央特快で新宿まで約45分、東京まで約1時間もかかる
。20年後、3500万円の新築マンションが500万円で売却できたら御の字でしょう。
買った当座はいいけれど、多くの人がローンに苦しむことになりそうです。日銀のマイナス金利で
住宅ローンの審査が甘くなって喜んでいる若い世代は十分に気を付けてください」(榊淳司氏)
赤羽や板橋あたりにも75平方メートルで3500万円くらいの中古マンションがゴロゴロある。
「豊かな自然を満喫できる」とか甘言に惑わされ、郊外の僻地の物件をつかまされたら、残るのは後悔とローン地獄だけだ。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/30(水) 21:23:08.55 ID:e/Y0Smyf
不便な所だが持ち家だ。年取って広すぎるので貸そうと思ったが誰も借りん。そりゃそうだよな。古い一戸建ての賃貸なんて若い奴は借りないよな。家賃もったいないんで借金して家建てるよ。年寄りは不便な所はいわんやおや。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/31(木) 22:08:06.79 ID:RluKlw2H
>>206 30年、再塗装もなしはない。
俺が住んでた家、瓦も飛ぶし、土壁?再塗装したよ。
それでも、駅徒歩圏だったんで売れたけどね。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/01(金) 00:56:02.85 ID:5tqrEY4g
35年住んでるが売るときは建物はゴミですから解体した方が売りやすいですよと言われた
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/01(金) 11:22:23.17 ID:YYHPrQ5I
>>210 今のサイディングは性能いいから、コーキングのひび割れを直すくらいでいいと言われた。
塗り壁の場合も、基本、不要で、雨で汚れて気になるから、塗り直すと言われたよ
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 16:21:43.32 ID:wTqIs1Nz
いま52歳なんだけど今から終の棲家で新築買うのはまだ早いかなぁ?
ほんとは60過ぎくらいに中古買ってリフォームして死ぬまで住もうかと思ってたんだけど
実家の近くに建売りが出たからちょっと考えてる
親の面倒も見ないわけにいかないから近くに住んどくのもいいのかな
なんかこの年で死ぬまでの人生固まっちゃうと思うと寂しい気もするし
もうちょっと身軽でいたかったと言っても実際大した冒険する訳でもないんだけど
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 16:26:15.50 ID:4qFjd+tQ
>>213 実家の近くに住むつもりで、親も戸建てなら、賃貸でいって家や土地を相続したら?
奥さんや子供さんは何て言ってるの?
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 16:44:47.10 ID:wTqIs1Nz
>>214 いや独身だよ
結婚してたら自分の家族優先で実家の近くとかは考えないかも
そうね、確かに相続っていう事もあるんだけど結局自分で住むならリフォームか建て替えが必要だし
それまでの賃料とか考えるとトータルでは似たような出費になっちゃうんだよね
でも終の棲家はほんとはもっと便利な所で探すつもりだったんだよなぁ
実家は買い物とか医者とか徒歩10分以上かかるし老後に運転できなくなったら大変そう
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 21:11:22.22 ID:mtyzYO/L
俺だったらまずは家よりも終の伴侶をさがす。そこからだな。終の棲家の話は。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 21:32:34.10 ID:wTqIs1Nz
>>216 なるほど確かに
ただなぁもうこの年まで独りだと誰かと暮らすのも面倒に思っちゃうんだよね
この年から伴侶を見付けてうまく一緒に暮らせるもんかな・・・
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 22:40:59.94 ID:4qFjd+tQ
>>217 週末婚みたいな感じだとどう?
一緒に年をとっていける人がいると、晩年よいかも。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 01:29:14.87 ID:UqeLOxxc
>>218 あ〜そういう緩い感じだったらいいのかもね
若いころのような恋愛した勢いで暮らすなら毎日一緒でもいいんだろうけど
この年で付き合うとしてもそういう熱い恋愛感情は持てないからその程度がいい
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 21:56:22.48 ID:Bo7tzHae
52才で新居?初めてのマイホームとしたら遅すぎでしょ。
定年まででローンを終えられるか?70歳までローンとしてもリフォームが必要になるしね。
結婚に引き気味なのを見ると、相当な資産を蓄えてそうだけど。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 22:47:30.70 ID:IAmGhEpX
つり
222 :
215
2016/04/05(火) 02:16:30.20 ID:DdMP5WBZ
俺のことなら釣りじゃないよー
貯金はあるから現金でも買えるけど一応半分くらいはローンも使おうかなと
リフォームはもう死ぬまで住めればいいから必要ないんじゃない?
継がせる跡取りもいないし実家も築40年でまだ住めてるし
まぁ正直賃貸の方が老後資金と言う面では自由度があっていいのかなとも思うけど
持ち家でガーデニングとか楽しみたいって言う趣味的な部分の魅力かな
木をいっぱい植えて自宅で森林浴気分に浸りたいw
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 16:42:49.65 ID:OH7lIRVg
>>222 そこまで計算してるんだったら
その建売買って親御さんを呼んで一緒に暮らすのがいいんじゃないかな
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 18:42:27.48 ID:DdMP5WBZ
>>223 そうね
いよいよ年取って大変になったらそういう選択もできる
ただそれまではなるべく独りでいたいんだよなぁ
そのための隣接という意味合いもある
すぐに手助けしやすければ逆にギリギリまで別居でいけるんじゃないかと
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 19:43:43.56 ID:dIrpDo2y
ガス関係は10年前後で交換だしね。
床暖房も20年持たないだろ。
年食ったときに車椅子でもある程度、移動可能な配置にするリフォームも必要かな
我が家の場合、台所の隣の4畳半と台所を一緒にして、そこで食事できるようにして
隣のリビングは憩い専用も良いかなと。その時に、台所にリビングの200V配線持ってきてIH化できれば?
俺の場合、転居も考えてるんで、どうなるかは?
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/22(金) 06:54:39.93 ID:001CnZtl
中古マンション価格頭打ち、3月東京、民間調査。
2016/04/22 日本経済新聞 朝刊
東京都内の中古マンションの販売価格に天井感が広がっている。東京カンテイ(東京・品川)が21日まとめた
中古マンション価格動向によると、東京23区の3月の中古マンション(70平方メートル換算)の平均販売価格は
5179万円。前月と比べて、0・3%の上昇にとどまった。2月は前月比横ばいだった。中古マンション相場の
上昇で割高感が強まり、消費者の買い控えが広がっている。
多摩地域も含めた東京都の中古マンション平均販売価格は4686万円と0・9%上昇。都心6区(千代田、中央
、港、新宿、渋谷、文京)の平均販売価格は7146万円と0・5%上がった。都心6区では2012年10月の
5099万円から40%高い水準にある。
マンション販売業、トータルエステート(横浜市)の三沢章専務は「購入者の目が厳しくなっている」と話す。
大阪府の3月の平均販売価格は2153万円と前月比1・3%上昇、愛知県は1707万円と0・2%下がった。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/22(金) 23:52:56.28 ID:GP1Q2eft
上がったら、下がるよ。
バブル期、事情があって、専門通学中の夜間バイト
バイト同僚が(○○さんは、1億円もする家に住んでるんですか?良いですね」実際は7000万で隣の家が売れたんだが
俺「そのうち下がるよ」同僚「へ^」だと
実際、その10年後に売却した時は、3000万以下。ただし、それでも売却に1年かかった。
今は、買い時じゃない。2020年代には下がる。温度もきつそうだし、避暑に最適な場所に別宅買おうかね?
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/25(月) 13:21:05.29 ID:SMzQmcJU
熊本は、
あれだけ地震があるけど、エレベーター止まったままか?
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/28(木) 01:13:42.07 ID:2wBnvdCO
阿呆
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/28(木) 20:16:26.00 ID:Zh3wboYb
虚しいね・・・
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/21(土) 01:31:47.79 ID:zwKVW5OS
密集地の戸建ては騒音酷いよ
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/23(月) 23:43:18.72 ID:gKL7LH+t
特にミニ戸建はアパート並。窓開けてると隣の屁の音まで聞こえるわ
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/24(火) 00:28:12.46 ID:FaqNeVjN
都会で住むなら賃貸マンション一択だな
資産10億とかなら高級住宅街で戸建買うのもあり
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/24(火) 09:48:07.12 ID:RX3qniCu
>>232 らしいね。駅近自慢の密集ミニ戸の人が隣アパートの会話が一日中丸聞こえで毎日イライラすると愚痴ってたわ
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/24(火) 13:36:33.59 ID:vpdPll3O
都会でのミニ戸建ては高い割に貧相だから哀しさ倍増
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/24(火) 14:08:04.40 ID:RX3qniCu
ミニ戸建てで隣と近いと最悪だからね
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/24(火) 23:23:22.51 ID:/WbZIODo
都内23区ならわからんけど、大阪名古屋あたりの都会でも4000万くらい出せばミニ戸じゃなくて駐車場二台、二階建て、ちっちゃな庭付きくらいの家は買えるけどね。
東京はともかく、それ以外で同じ値段帯でマンション買う意味がわからん
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/24(火) 23:55:05.88 ID:RX3qniCu
>>237 そりゃ関西は安いから
都心とは比較にならん
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/24(火) 23:58:44.68 ID:/WbZIODo
>>238 東京が異常なんだよ。。。
大阪人でほんとよかった
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 09:08:47.90 ID:X4mh8sW7
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/02(木) 06:53:32.61 ID:3pPXEvyW
中古マンション、4月6.2%上昇、首都圏の成約価格。
2016/06/02 日本経済新聞 朝刊
不動産情報大手のアットホーム(東京・大田)がまとめた4月の首都圏の中古マンション平均成約価格は1戸当たり2455万円だった。
前年同月に比べ6・2%上がった。東京23区や神奈川県で大きく上昇した。
東京23区は9・3%高の3140万円、神奈川県は2153万円と12・8%高い。埼玉県や千葉県も上がり、13カ月ぶりに全エリアで上昇した。
新築マンションの価格が上がっているため、中古に需要が移っている。現在の首都圏の新築マンションの3・3平方メートル当たり単価は
270万円程度。250万円を超えると割高とされている。
同社によると、投資目的の中古マンション取得も増えている。国債の低利回りが続く中、相対的に利回りが高い不動産に投資する動きが目立つ。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/02(木) 11:32:39.44 ID:5K/xaTHV
大阪の戸建1件だけだけど、見たよ。
道が狭いね。
安いだけのことはあるんじゃない?
最低限、歩道無しでも4m幅は欲しい。