青バルブは暗かった実験のテンプレは何故かエラーで書き込めないや
ま、こんなもんでいいだろ。じゃ、語れませ
>>1乙
2年前に入れたPhilips クリスタルビジョンが何となく暗くなってる希ガス
寿命かねぇ サンテカ懐かしいな。自分が使ってたバイク用HIDはハズレだったのかバーナーが寿命を迎えるまで(3年弱)使えて、サービスの対応も良かった。
サンテカ
今月の自動車技術(業界紙)に広告載ってけど。
>>13
会社解散後に元従業員がその会社のイメージを引き継いだ商売を
再開させる事は良く有るので、そういったモノなんでしょうか
そうであれば、又、良品を世に問うているのであれば
手にとってみる事が有るやも知れませんし
その業界紙が一般人にも容易に入手可能な物ならご紹介下さい >>14
自分も気になる。
当時2chでの叩かれっぷりは相当なものだったのに、自分の製品だけは全く不具合は無かった。
バーナーの異変に気付いて問い合わせたら寿命だと聞かされたが、バラストを調べてみるので製品を送る様に言われ、送ってみたらやはりバーナーの寿命でバラストに異常は無く無料で検査してもらえた。同じバーナーを買おうとしたらもう廃盤で青白いを注文した。
いい会社だった ハーネスは改良して出して欲しいな
地元のSPバックスでサークリの在庫復活してた
碧ばっかりでみんなLEDに行くから売り上げ落ちたのか…
>>13
ゴメン、自動車技術ってチョット大きめの本屋の自動車雑誌コーナーの
隅っこに良く有るチョット小さくてぶ厚い本のウチの一つの方ですね
業界紙って単語に入手が難しそうと思考停止しちゃってたみたい >>18
あーもう、ちょっとググったら全然違うじゃないか。鬱だ釣ってくる、河で。 光軸弄ろうかなぁ・・・
近くだと \_ \_
遠くだと \_ \_
どっちが寄ってるかまでは確認してないけど遠くになると寄り目になるんだよね
>>27
ハロゲンじゃない頃の電球は、だんだん中が煤けて暗くなってた。
ハロゲンはあともうちょっとの寿命という所になると、風前の灯で
異様に明るく蒼白くなる。そしてそのあと切れる。
これはフィラメントが痩せてきて、電流がより多く流れる加速が止まらなくなる時に起こる。 H4ハロゲンバルブとただ入れ替えるだけでいいH4LEDバルブがあるらしいけど
このてのって実際どうなんだろう?きっちり明るいのかいな?
>>29
現在、LEDスレでは、通称タマキンと言われてるH4LEDバルブがちょっとした祭り状態になってるから
興味があったら覗いてみるといいよ。 >>29
いずれにせよ物による
光量自体はどの製品でも出るようだけど
一部実用にならんほど配光が悪い製品があったり
極端に寿命が短かったり そう、通るか通らないかの車検が面倒くさい
その時だけ戻せばいいじゃんと言われるけれど、
とにかく面倒くさいんだ
質問してる奴はこのスレを全く見てないか知っててわざとしてるかのどちらかだろう
いずれにせよハロゲンのスレで態々スレチのLEDネタを振る奴、繰り返す奴は民度が低いという事でw
>>28
痩せてくると抵抗が増えて暗くなるでしょ。しぶといやつだとなかなか切れずに徐々に暗くなって行く。
フィラメントが冷えていて抵抗が小さい時のSW-ONでパッと光って終わる事が多いな。 サンクスコ。自分のはHIDだけど家のセカンドカーがハロゲンの軽で球が切れたらしくて
6年ぶりくらいwにレークリでもと思ったら売ってなかったw
んで調べたらハロゲン→LEDの存在を知ったと。
HIDよりお手軽っぽいし、これいいんじゃないかなと。アストロ製が激安っぽいw
>>35
細い線に許容以上の電流流すと、線が発熱するのはわかるよね。
その状態がだいぶ高温で加速されてる状態なんだよ。
だから温度が上がってるので色温度が上がって蒼白くなる。
トドメは確かにラッシュカレントで逝っちゃうことが多いね。 保守。
やっぱLEDの洗礼が強烈なのか沈静化しとるな。
昨日は今そっちのスレで流行りのLEDが瞬間的に1ペア2280円で買えたみたいだしな
LEDへ換装するのが流行ってるからな。
眩しくなるのだけは勘弁してほしいわ。
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) <眩しくなるのはカンベンな
スペア用にフィリップスPV +60%確保した。
1漱石なら悪くない値段だよね。ポーランド製。
また戻ってきてしまった。
サークリ・・・サークリ→極黄→ハイワッテージ黄→サークリ(現在)
店頭からはほぼ消えたが今のところ供給も問題なさそうだし
1周まわって次はドコへ辿り着くんだろうな
自衛隊のイベントを見てきたが、自衛隊車両にはハロゲン色が似合うね。
近所でPhillips PVを1000円以下で売ってるから、しばらくはこれでいいや。
Car Goods Magazineの12月号に、霧や雨の日は、ライトの光の
色は黄色い方が見やすいというのは都市伝説だという記述があ
り、目から鱗が落ちた感じ。
とはいえ、それでもやはりHIDやLEDの青白い光はあまり好きに
なれない。単に慣れの問題なのか?
>>55
空は何故青い?
夕焼けは何故赤い?
小学校の理科で習う内容だよ。 >>55
本当はそうだとしてもさぁ
自動車用品誌のレポのフリした宣伝でしょってバイアス掛かっちゃうんだよなぁ 雪道運転しやすいのは周知
着色もしくはカバーだから当然光量は落ちる
>>黄土色と青白
俺もそんな感じ。
物事は定量的にいかねーとよ…。
ドレスの中程だと、136,144,180と108,090,077とな…。
青というより、薄いすみれ色な感じかな?
本来の青黒と差有りすぎ。カメラのWB酷いな。
見え易いってのは自分中心だけど
他車から視認され易いって考えれば嘘でもないと思うぞ
>>65
黄色でも変わらないっていう人もいるんだろうね。
俺はコントラストが強くなった気がするので、
結果悪天候や雪道は見えやすい気がする。
そして俺も青白と黄土色にしか見えない。 空が青く、夕日が赤く見えるのはレイリー散乱のためである。
レイリー散乱は大気中の分子など光の波長よりも小さな物質によって起きる光の散乱で、
波長の短い光(波長の短い順に紫、青、緑…)ほど全方向に拡散しやすく、逆に波長の
長い光(波長の長い順に赤、橙、黄…)ほど直進しやすい。
一方、雲や霧が白く見えるのはミー拡散のためである。
ミー拡散は光の波長と同程度以上の大きな物質によって起きる光の散乱で、どの波長の
光も同じように拡散される。
フォグランプに黄色が使われたのは、波長の長い光ほど拡散しにくく遠くまで届くとい
うレイリー散乱を根拠としている(光の波長は赤、橙、黄の順に長い。赤はストップラ
ンプ、橙は方向指示器に使われるためフォグランプには黄色が使われた。)のだが、こ
れはまったくの勘違いである。
霧、雨、雪などの物質は光の波長に比べ遥かに大きいため、それらによって起きる光の
拡散はレイリー散乱ではなくミー散乱である。
だからこそ、霧の中を白い光で照らせば白い光が全方向に拡散し、白い光はどれだけ離
れても白いままなのである。
(もしレイリー散乱だとすれば、白い光は遠ざかるにつれ黄や赤に見えなければおかし
い。)
それでも霧や雨では黄色光の方が見やすく感じるというのは結局、単なる思い込み
(プラシーボ効果)にすぎない。
参考ページ
http://jinsha2.iwate-u.ac.jp/~hanami/light05/node3.html >>71
黄色が見易いのは拡散・散乱云々じゃないぞ 黄色いバルブは黄色いガラスを通してる白い光だから
道路のライトとはちょっと違うんだって、この間雑誌で読んだ
長い間、高速道路やトンネルの照明はナトリウムランプ(黄色の単色光)が
使われてきた。
その理由は、排気ガスの煤煙粒子による光の散乱が少ない、周囲の温度の影
響による明るさの変化が小さい、夜行性の昆虫が寄り付かない、消費電力が
小さい、寿命が長いなど。
しかし近年は、高効率の白色蛍光ランプへの切り替えが徐々に進んでいる。
黄色やオレンジ色は、幾分か非日常な感じがして好きなんだけどなぁ…。
>>75
わかるわー、それ
子どもの頃家族でドライブ行く時にトンネル通ると妙にわくわくした思い出 サークリが近所のオートバックスで在庫整理とかで二千円ちょいだった。
LEDから3200kプレミアムに戻してみたけどやっぱり3200kの方が暗いな
LEDの方が横方向への照射が明るくて見やすい
あれほど不満の無かった3200kでも技術の進歩には敵わんのかね
フィリップスのパワーヴィジョンって無くなっちゃったんだね。
>>79
今サークリ使ってて、予備買っとこうかなーって思ってた矢先だったから、迷わず買ったよ。 サークリとエクストリームヴィジョン、スーパーロービーム X4ってどれが明るい?
地で電力消費量の多いサークリ?
積雪地なので最終的にハロゲンに落ち着いた
ルームランプだけはledにする予定
ポジションランプを青いレイブリックから純正ウエッジ球に戻した
LEDヘッドライトと黄色い電球で良い感じ
PlAAの4100KH4に変えた。驚く程に白く明るくなった。購入して18年一度も変えてなかったけど。こんなに変わるものなのかと思った。
>>88
購入して十八年変えないってすごいな
自分も前のってた旧ジムニーのシールドビームは長持ちした >>92
基本ワット数が80Wってのは良いんだけど、青いからなー piaaの599ってドライビングランプ着けてるんだけど
交換用のバルブH3の80wってある?
35とか50ばかりで取説にかいてある80wってのが見つからない
IPFのHBC-12100(100W)かHBC-12130(130W)でいいんじゃね
>>96
当社比で80wのバルブだから本物の80w入れたら燃えそうだわ パワーヴィジョンって明るい?
在庫処分で安くなってるからちょっと興味が…。
流行りのタマキンLED試したけど、あんまり明るく無いね。青味が有って目が疲れるのな。ハロゲンに戻したわ。エクストリームヴィジョン最高だな
55Wとそれ以上で全く変わるし (○○Wの明るさ感とかじゃなくリアルW数)
まあハロゲンも色々
>>104
ノイズは?
FMは聞かないからどうでもいいけど、VICSとワンセグに影響が出るのはちょっとなぁ ハーネス追加とか無しでポン付けでイケるH4のバルブで、明るいオススメ教えて下さい。
軽のパレットにサークリって問題ないかしら?
プラスビューで困ってないけど、尼みたら2903円・・・悩むw
>>108
街中のイルミネーションが増えてくる時期だけど、青LED一色だと余計に寒々しくなるよな 二重レンズでも使用可能な高効率ハロゲンてありますか?
メーカーによって不可と明記してあったりなかったりどうなんでしょ
Lo-HID 6000k 3300lm 92Ra
Hi-3350k
Fog-2800k イエロー
これに落ち着いた
フォグに6500Kの青白いやつ入れてるけど寒くなって点け始めに青が強くて徐々に白味になる感じだけど気温関係あるのかな?
プラズマイオンイエローなんで廃盤になっちゃったんだ
あまり明るいと思わなかったけど色が好きだったのに。
>>115
バルブのガラスにコーティングしてあるのと
灯体レンズにコーティングしてあるのが有る
あと
HiとLowで二色分けられるH4バルブも有った プラズマイオンイエローは確かH11が着色でそれ以外が蒸着だったよね
3200K→エクストリームビジョンだとあんま変化は感じませんかね?
多少は白っぽくなると思われ。
さすがにHIDのようなイメージではないが。
エクストリームヴィジョン来たから交換してちょっくら走ってきた
GEノーマル→XV 遠くまで明るい、雨の日もだいぶ改善
XV→プレミアム3200K コスパ良し、これより高いXVはいらねんじゃね?
プレミアム3200K→XV(今回) 1,000円高いだけあってより明るいね(たぶんプラシーボ)
今入れてるサークリが遂に切れた。予備買っといたからそれ入れたけど、次は何を使おうかな。
露出もWBも固定されてないぞ
まあ大体の明るさは分かるけど
エクストリームヴィジョンのHB3をハイビームに使っているけど、
驚異的な明るさだねこれ。
ごく普通のクリアなハロゲンなんだけど凄まじいわ。
ちなみにHB4のフォグにHB3入れるとどうなるんだろ。
フォグの拡散するレンズカットならさほど対向車に眩しくならないのかな?
>>127
通常のHB3は55Wだけどエクストリームヴィジョンは65Wなので確実に明るくなるw >>128
55WなのはHB4で、普通のHB3は60Wだよ 標準規格は65Wだったわ。
HB3(9005) 65W
HB3(9005J) 55W
>>130
そうなの?
フィリップス以外のメーカーは60Wで作ってるのはなんでだろうね >>131
なるほど、同じHB3でも規格が違うのか、知らなかったわ 事実上の国内専用規格だよ。
今でも採用してるメーカーがあるのか知らないが。
H4の亜種みたいにチョチョイのチョイとはいかんのか
>>138
HB3/4のツメとOリング加工でいけるよ。
H4H/H4Z/702kやIH01は死ねる。 >>140
呼んだ?
ローが9006Jでハイが9005Jですわ
今は両方にPIAAのセレスホワイト3200付けてるけどプロジェクターのハロゲンはやはり暗いね・・・ PIAAのHB兼用って便利だよな
本来なら9006Jや9005Jなんて純正以外選択肢無いし…
>>142
HIR1/2も対応してんのな。
てか、HIRって一時期出たレア技術、赤外線反射加熱コーティングの略称だったのに別規格で出来たのか。
紛らわしい。 >>143
逆
HIR1/HIR2という規格が最初にできて、その後にHIR技術を用いた他の種類のバルブが出てきた >>144
ひえー。ますます酷いw
HIRの東芝バルブはなかなか良かったのになぁ。 >>145
HB3のやつを持っているが使い道が無いな
今ならLEDの方が明るいし ひえー。ますます酷いw
ひあーの東芝バルブはなかなか良かったのになぁ。
>>127
HB3は石英ガラス使ってないようだが、UVは大丈夫なんだろうか? >>148
ハイビームやフォグなど、常時点灯しないランプなら気にしなくていーのかも。 うちに古い軽トラ同車種2台あるけど
一台は安いフォグとミラリード?の5200kハイワット フォグ ヘッド共にリレー付き
もう一台は仕事等でメインに使用。フォグ無しヘッドのみ。何wクラス〜と言うのを買ってはガッカリを繰り返してて
ここ観るようになってから店巡りしてようやくナイトパワープラスを見つけて着けてみたら
フォグ付きの方と負けない位明るくてワロタw
ここの先人たちに感謝w
高い金出して純正HIDつけてるヤツアホかよ
1万も出しゃ上等なHIDに換装できんのにww うはwまぶしっwww
↓
ぐ。。もう切れやがった
でも交換するにも自分で取り付ければ安いしな! うはwwまぶしっwww
↓
ふむふむ、ただ明るいだけじゃなく、光軸も大事なのか・・・
なるほど遮光板のここ塞いで、シェード作って・・・・ たのしいww
↓
む!まだグレア光があるな、乱反射押さえるって大変だ・・・
↓
グレアは消えたが、なんだこれ。。照射角めちゃくちゃだしカットラインなにそれ
↓
ハロゲンすげえw カットラインばっちりwww
サークリ明るい。夜道も安心www
↓
2年目でサークリ切れやがった・・
そろそろまたHIDつけたいな
↓
*「オプションの方はいかがなさいますか?」
俺「あ、あ、、純正HIDライトつけてください」 ←いまここ
3年間使ってるレークリ
そろそろ突然のバルブ切れが起こりそうなので次なるバルブ物色して
amazonでエクストリームヴィジョンとサークリで迷い
エクストリーム〜はバルブの一部が青着色してあって、電球色より白いというのが気になり、
サークリはバッ直リレー入れてるので熱と眩しさが気になって
結局レークリポチってしまった
今クリアのバルブって何が人気なの?
>>152
エクストリームヴィジョンの青色着色は先端のほんのわずかの領域だけ。
それもすべてのバルブではなくHB系は着色なし。
照射光にその影響は感じられず、
あの青色はなんのためなのかさっぱり分からないぐらいふつーの電球色。
ていうか、光度が増しているので暗い電球色→明るい電球色になる。
とにかくクリアで明るいのがお望みならエクストリームビジョン。 ヘッドライトはバルブの後ろ側に出た光を反射して照らすから、
あの先端の着色は路面に対して何の影響も無いよ。
周囲から見た時にやや白く見えるようになるだけかと。
エクストリームヴィジョンとプラスビューってどっちが明るい?
やめとけ
トップコート剥がれて内部に落ちる報告多数ぞ
>>158
レビューを見ればよかったのに(´・ω・`) 明るいと評判のフィリップス製エクストリームビジョン付けてみました。
カットラインはちゃんと出てるし、
とても明るく雪面の凹凸が読みやすい。
もう純正バルブとか暗くて戻れないから捨てていいよね…
2ヶ月前に買ったやや白色系のバルブもあるし…
正直サークリも気になってきてどうしよう…
エクストリームビジョン明るいよねぇ
IPFのLEDライトが切れたので、交換までのつなぎのつもりでエクストリームビジョン買ってみたけど
見やすさに感激して、そのまま使い続けてる。
白さではLEDとかHIDにかなわないけど、見やすいから夜の運転が楽で嬉しい。
>>161
そうなんだよね。
しっかりと光の束が先まで届いて、
照らされた像がまたしっかりと目まで戻ってくる。
これより明るいLEDやHIDはいくらでもあるけれど、
「よく見える」のはエクストリームビジョンだわ。 >>163
実勢価格も安いし、一度使ってみてよ。
そこらに売っているから簡単に入手出来るし。
まあだから押すまでのモノでもないんだけどね。 >>164
なんかこれ思い出した
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。 >>166
また大げさなw
ハロゲンスレなのだから、何かを押したり貶したりするのは当たり前だと思うけど。
誰かの報告に意義があるなら別の例を出してくれた方が
ハロゲンスレの趣旨に合う書き込みだと思うよ。 エクストリームなんとかが明るいのはわかったけど外から見た眩しさはどうなんだ?
あんまり眩しいのは嫌なんだが
オスラム〜エクストリームヴィジョン〜プレミアム3200k〜タマキン(LED)〜プレミアム3200k
って流れできたけど目が慣れてきたらプレミアム3200kの方が良いってことに落ち着いたけど
サークリを試して劇的な変化ってのを感じてみたいけどどうなんだろうか
>>167
思い出したから載せただけで他意は無いぞ。
むしろエクストリームビジョン買ってみようという気になってる。
ま、今LEDにしちゃってるし、大昔のハイパーハロゲン時代のレイブリッグが
4セットくらいあるんで当分買わないけど。 >>171
オレのプラズマブルーを貸してやろうか?w >>157
コレが剥がれるやつなのか…記憶が曖昧で、
エクストリームビジョンと混同してたわ
スッキリした。ありがとう コーナリングライト用に
H7エクストリームビジョン買った
夜が楽しみo(^-^)oワクワク
>>158
トップコートの塗料を落として使えば良い。
ただし、ライト内にバルブを隠す傘があればのお話。 メガライトウルトラ+120使ってるが異常に持つ。
商用車だが、まる2年持ってる。しかも電圧高くて切れやすいという軽で。
高効率なのは大抵1年くらいで切れるのだが。ここまで持つのは初めて。
これならリピってもいい気もするが、次はエクストリームヴィジョンかな。
ボッシユ+90はどうだろう
高効率だけどレポが無い
フィリップスと比較した人いないの?
ボッシュの+90の元ってメガライトウルトラ+90だった気が。
サーキットクリア探してカー用品店回ったけど、どこにも無いね。
エクストリームビジョンはどこの店でも取り扱ってるのとは対照的。
LEDに押されて売場の規模が縮小してしまったのかな。
諦めて通販で買うことにしたわ。
ちなみに自分が使っているメガライトウルトラ+120は
1日1〜2時間程度の使用でほぼ2年だがトップコートに剥れやヒビみたいなのはなかった。
ただ見た目的にロー側のフィラメントが少し荒れてきてるのでもうしばらくで切れそうな気もする。
今まで使った他社の高効率バルブで一番寿命が短かったのがカーメイトのギガルクスで
何回か買ったが大体半年くらいで切れてた。(ただし2000年頃の話でそれ以降は買ってない)。
FET、CATZは大体1年弱でいつも切れていた。
大阪でナイトパワープラスってどこで売ってるの?
見たことないよーな気が汁。
関西色々回るけど、見たこと無いよ?
出始めの頃は、ホームセンターの守護神になってた
評価されて消え、中身が変わってからは見なくなった…
>>184大阪じゃないけど京田辺市のダイキにはあった。
とりあえずホームセンターに行けばありそうなもんやけどね。 DCMグループのホムセンならナイトパワープラスはある気がする
カーマとホーマックにはあった
>>186
峠の走り屋なら半年持てばいい方
夜の距離が長いし足固めてるからな >>186
期間より走行距離書かないとなんとも言えないわ >>189
よく
競技車専用っていうのは
耐震性も強化してあるのかな? それってほとんどは車検や規格適用外のときの常套句
公道で使わせないため (メーカーに非がないことへ) の予防線
性能が高いって解釈は初めて聞いた
>>192
競技車専用ってのは「車検非対応」ってこととほぼ同義
性能とは全く関係なく、むしろ使いにくいものだと思ったほうがいい
色温度が低い側、イエローバルブだと登録年云々の警告表記だろうから
車検非対応とかかれるバルブは車検時に白と判断してもらえないレベルに
色温度の高い青色バルブと思って間違いないと思う
他にもマフラーとかでもその表記はちょいちょい見たね
こっちの場合は音量が規制値を超えてるパターンと思っていい 競技車専用=
サーキットとかクローズドコースで使ってくださいね の意
車検通らないかもだけど責任取らね〜から
って意味でしょw
>>186
点灯時間次第だな。
年間10万キロ近く走ってて走行時間の半分以上は夜間だから、w数が高いバルブだと保って2-3ヶ月。 >>199
80〜90年代に使っていたPIAAの150wバルブは3万キロ程度持ったよ。
何度も使ったけどハズレは無かった。 20年前だったかな
PIAAに競技専用(オフロード用)とういうフィラメント強化したH4バルブがあったよ
まあ耐久性があるだけで競技専用とする意味が無い
ロングライフは立派に製品のセールスポイントになるはずでしょう
>>202
俺、使ってたよ地方選レベルだけどw
普通のハイワッテージバルブはダート走るとよく切れてたが
PIAAの競技用は切れにくかった記憶がある
現行で設定があるのはaprallyのバルブぐらいかなあ LEDに押されて売縮小って言ったってさ。マルリフとかLEDでは配光に無理があるのにさ。
>>205
プロジェクターでLEDバルブにするとグレア光が沢山漏れるも同じで
やはり
光束量の違いが大きな理由かな 自慢のナイトパワープラス切れた
暫く昔の中華バルブ使おう
来年エクストリームビジョン買おう
ホーマック行ったら確かにナイトパワープラス(税込み1,830円)売ってたわ。
他に気になったのはローだけ80WのレミックススパークビームH4(RS-125)税込み2036円。
IPFのロー80W球とか6000円くらいするし、こっちをコーティング剥がして使うのもアリかなぁ。
最近、ちょくちょく黄色のバルブをヘッドライトに入れてる車を見かける。
年式によっては違法なんだけど理解してるのかな。
ナイトパワープラスって物はフィリップスプレミアム3200と同じなんでしょ?
>>210
「色」に異様なまでにこだわるのは脳に障害がある出来損ないだから。
なのでまったく理解していません。
理解する能力を持ち合わせていないのです。 >>211
976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/17(火) 01:07:19.22 ID:xxejfd460
どっかのブログにプレミアム3200kのバルブ印字の写真を見つけた
PHILIPS H4 12342 PREMIUM 12V 60/55W E1 2C3 U
ってあり
ナイトパワープラスの中華版を売ってた店のパッケージを覗いて印字を見たら
PHILIPS H4 12342 PREMIUM 12V 60/55W E1 2C3 U 2K
ってあった
まさか、同じもの(´・ω・`)? >>210
違法だってのは知ってる
ただ黄色ってだけで他人に迷惑かけたり、命に関わる事故の原因にはならないよね?
これで警察に止められた人っているのかな? よく知らないんで教えてほしいんだけど、上の人が半年で切れたって言ってたけどハロゲン球の寿命って点灯時間に比例するの?それともオンオフの回数の方が影響するの?
LED試すチャンスぞ
amazonでタマキン200円(h4)祭り
残念
終了っぽい
dieselAUTOzoneのタマキン
>>216
イエローの法律上の呼称が淡黄色なんだが 今のクルマでのヘッドライトと車幅灯は白色のみだよね?
タマキン付けてみたが思ったほど明るいもんでもないな
ハイビームは暗いしローも色温度のせいで雨の日はサークリよりつらいな
壁ドンしてみてカットラインも微妙だわ
メリットは低電力と見た目
点灯消灯が凄いはっきりしていてデジタル感がある
すべてを言い表した、率直な感想ですね、、、、、、結局、見た目だけですね。
>>225
Piaa4500からタマキン替えたレポ
光量は1.5倍ぐらいに感じる
カットラインはまずまず
雨の日でも絶対的な光量があるんでマシ
実測20ワット以外
三台に取り付けたけどリフレクターとの相性で明るさが結構変わる感じ >>225
メリットの最上位は寿命の長さ。(=交換回数の少なさ。)
明るさが同等なら、トータルコストが安い方が優秀、ってことだよね。 タマキンが暗いのには同意
ハイビームの謎配光もハロゲンに遠く及ばないし
人にもよると思うけどハロゲンの安定度を再認識した感じだわ
>>227
タマキンは熱で明るさ減るから
自分はエンジンが爆熱な車種だから
冬場でこれなのに夏場はどうなるかだなぁ よく投げ売りLEDで盛り上がってるけど、
ああいうのって実績というか、車検通るの見越して買ってるの?
こまけぇのは云々で、ただ単に楽しんでるだけ?
>>232
大半は楽しんでるだけ
あとプロジェクターなら基本的にカットラインはきちんと出るから
正直どれでもいい 非純正で車検通るかどうかは委託先次第だな
地元コバックの民間車検場とかはヘッドライトに関してはザルみたいな状態で
カットラインもエルボーも皆無の酷い有様でもダメ元でそのまま車検に出したら
「これ全くカットライン出てないですねぇ、なんとか光軸調整して通しますわ」
とか言われながらも普通に車検通って
車検用に持って行った純正ハロゲンを使う必要がなかった
>>232
リフレクターとの相性があるね
昨日5時間つけっぱで帰省したけど
特に出力ダウンは感じなかった ハイワッテージバルブを調べてたらオオルリという店で
鷹特王 超光XENONキセノンH4 12V 150/130Wハイワッテージバルブ
というのを売ってるが、これってロー 150W、ハイ 130Wって事?
リレー入れて、昔のガラスレンズのライトユニットなら使えるのかな、試した人いますか?
昔のガラスレンズのライトなら
リフレクターも金属じゃないの?
>>239
>これってロー 150W、ハイ 130Wって事?
逆 >>239
中華バルブだよねぇ。
Aliで黄色の買ったらガラス部分がひん曲がってたので、もう二度と買わないわ。
Aliで買えば$12くらいだから試してみたら? ヘッドライトを黄色にして来た。60/80w。
少し、暗くなったかもしれないけど
フォグが130/100w(白…)だからまぁ大丈夫かな。
養生テープ貼ってカッターでガリガリ削って、
仕上げにティッシュにピカール付けて巻いて回して曇りを取って、
エクストリームヴィジョン風にしてみたよ。
養生テープ2回とも曲がってたけどまあいいや。
買って失敗したと思った青いバルブもクリアバルブとして復活。
では本番の80Wバルブ(980円)の方も行きますねー
>>249
それ廃番になってない?
現行品は60/60みたいだけども。 カーメイトのパワーフォーカスとかいうハゲロン明るそうやね。
1年保証もアルしよさそう。
買おうかな。
>>248
こうしちゃうと、通電させて点灯して発熱してきたら割れない? スレチだけど
なんで純正装着のHIDって持ちがいいんだろうかね
身内の車2台とも毎日1時間程度点灯で10年以上HIDトラブルや部品交換なし
(2台とも2代目デミオ)
そりぁあ、あなた。高効率バルブは早く切れるのに
純正バルブは全然切れないよねって言うてるのと同じですやん
性能の最低保障の基準線が違うのよ
>>255
レミックスの80W球の青コート剥いて3時間ほど走ってきたけど特に問題もなく普通に使えたよ。
青いの剥いておいてこんな事言うのもアレだけど最初はやや赤みが強いのが気になった。
カットラインは通常右半分が水平だけど、
コイツは組み付け角度かズレてるのか若干右肩上がりになっている。
光軸ダイヤルの設定はぼんやりしてるせいで迷うけど2目盛りほど下方向かな。
赤めの色と微妙なカットラインの相乗効果で思ったより明るくない。
もうちょい遊んだらエクストリームヴィジョンに戻すと思う。 雨の夜に一番明るく照らしてくれるのってどれですか?
H1とかH3だと灯体が小さくて防水カバーまでのスペースが僅かしかない
LEDも試してみたいけどH1とかは無理だ
ヘッドライト表面の着雪対策に
レインX
塗らないより有効であり
塗った効果はある。
>>259
青コート剥く方法がわかりません。よかったら教えてください。 >>270
カッターでガリガリ削るだけだよ。
曇りが残らなければ磨き作業はいらない。 バッ直リレーを考えていて既存配線の抵抗を逆に利用して60/55バルブのハイロー同時点灯したらどうかと試算したところ、
配線とバルブでいい感じに分圧され実消費電力が80W前後に収まりそうなりそうなんだが、
問題はハイ側のカットラインをどうするかなのよね。
ボイラーの煙突修理に使った耐熱アルミテープ貼るにしても300℃強までなので、
80Wの発熱に持ちこたえられる気がしない…
7年くらい使ってた社外fclのHIDロー片側が不点灯多く、後1年で乗換え予定で金かけたくないので純正ハロゲンH1に戻した
保管してた昔のIPF極太?は一個が中の線が切れてたので、レークリを取り付け
オートバックス行ったけど最近はハロゲンてあまり置いてないのな
H1は特に少なかった
>>274
配線や灯体の発熱以前に、
バルブ本体の発熱過大によるフィラメント切れやガラス破損のリスクのほうが高いと思う。 giga のパワーフォーカス(シェードレス)3300kつけてます。明るくて気に入ってるのですがたまにパッシングされます。
>>277
マルチリフレクター式の
バルブ直前にリフレクターシェードがないの車だと
グレア出まくりじゃない? 某Y!オクの100W/90W H4 届いたんで装着した
今までの80Wのよりは光量あるみたいだが新品だからかも
レイブリックと迷ったが安さとワット数に釣られてしまったぜ
良い子は迷わずレイブリック
良い子は迷わずIPF
レイブリックってやる気が全く感じられない
サイトも4年以上手付かずだし
>>278
グレア多少でてる。けどカーメイトも対向車の事位少しは考えて作ってるんやないかと思いたい。 昔乗ってたEP91スターレットのスポーツグレードのマルチリフのライト(H4)は
バルブのシェード付きだったけど
正面から見るとシェードとリフレクターが完全に一体化して、
バルブが無いかのようでカッコよかった
今乗ってる車のマルチリフ(H4)はシェードがないから中のバルブが丸見えでカッコ悪い
(個人的な好みだけど)
>>279
ヘッドライトはレイブリックのレークリ
フォグはIPFのディープイエローつけてる
車がかわっても迷わずにずっとこれw >>277
この構造はパッシングされてもしょうがない。
白いカバーのところで拡散するから上にも光が飛ぶだろうね。 >>280
スタンレーにとってのコンシューマ向けの商売なんて知名度アップのためにやっている広告活動にすぎないからね。
自動車メーカーのOEMや新規開発や電子デバイス事業が忙しいのでレイブリックなんてかまってる暇はないのです。 レイブリックのLEDウェッジはちょくちょくバージョン上がってるよ
国産品では明るい方だから使ってる
ハロゲンは放置だけど
>>287
4000円もするの…
エクストリームヴィジョンでいい気がする。 タマキン
取り付けていて台座が滑り落ちて見つからない…
急ぎでワンセット買ったよorz
ledスレでタマキン明るいってあるから少し気になってたけど雨の夜白線が見えない危険とかってあるから、やっぱハロゲンでいいやと思ってきた。
>>293
実用レベルで使えるだけだからな。色温度が高すぎて明るく感じない。雨の日は、エクストリームヴィジョンの方が良いよ。 米尼でエクストリームヴィジョン探したら緑パッケージの+130%ってのがあったんだけど、
普通に売ってる赤パッケージのエクストリームヴィジョン+100%よりも明るいのかな?
今更ながらcatz zeta 00なるものを知ったんだが、これ既に廃番なんだな。
昇圧回路買って自分で作るしかないか。
>>299
2000年くらいかなぁ。2万5千円くらいしてた記憶が…
ディスチャージヘッドランプがまだまだ高級品だった時代
サークリと組み合わせると相当明るくて灯体が溶けるかも
今オクで流れてるのは、片側不動の物じゃないかな
黒い初期モデルは強力だけど、同時点灯防止リレーが必要だったり、
電気を引っ張ろうとしてヒューズがとんだりする
実はまだ使ってるけど、片側が調子悪くなって来た。
仮に今、5000円位で売っても売れるかどうか…
HIDと比べてLEDの価格破壊のペースが早すぎるわ >>300
よく調べたら思っていたよりも古い製品でびっくりしたわ。
状態のいいやつなんか残ってないだろうし、LEDもアホみたいに安くなったから売れないんだろうな。
しかし雪解けないのがなぁ…
アマゾンで中華昇圧回路あったけど、
ワット数に対して出力アンペアが明らかに低かったり、
造りがちょっとアレっぽいレビューがいくつかあったのでやめた。
どうしよっかなー IPFの170/100w買ってみた
明日着けてみる
>>302
コレも末期にOEMでバックスで売ってたなぁ
本体が初期モデルの物なので、車を選ぶよ
コントローラで明るさ変わるのは面白かった
ウチで1年外してたやつを他の車へ移植したら
片側不安定になっちゃってたから、人柱だなぁ
倉庫に十数年間積まれてた物だろうし、
ノークレームノーリターンに近いのではw とりあえずリレーハーネス組むことにしたわ。
近くで売ってない部品が届き次第作る予定。
費用は2000円強くらいになるかな。
>>302
1年くらい前に2個買ってみたが、両方ダメだった 軽だと電線が短いからリレーハーネス要らない
その分細いし気のせいかも
タマキンLEDにひかれてるけど、
プラスビューとエクストリームヴィジョンはどっち明るい?
予算気にしなくて、普通に店舗で買えるバルブで一番明るいのはなんてやつかな?
>>309
入手の容易性でいえばやっぱりフィリップスXVじゃないの? >>309
無難に規格内で行くならフィリップスのエクストリームヴィジョン、
より明るさを求めるならハイワッテージのスーパーロービーム3200Kかな。 他の知らないけどこのスレで見てレーシングクリア買ったけど明るいよ
みなさん、情報ありがとう。
検討します(^^)/
ハイワッテージだと、発熱量が高くて
色々影響あるのかな〜
タマキンマンセーする奴いるけど、ほとんど変わらない。騙されるな。
オオルリのフィリップス130w/100ってどうよ?
現在NARVAの100w/90を使用してるが、街頭の少ない田舎なので、もう少し明るければと思ってる。
ちなみにNARVAの耐久性にはまんぞくしてますが、フィリップスはどうですか?
タマキンとかLEDはリフレクターで左右されると思う
タマキンを初代ヴィッツに着けてみたけど、光軸調整してもグレアが抑えられない
国内メーカーで純正よりほんの少し白い程度のバルブってなにがありますか?
こないだフィリップスの営業車に嫌がらせされて3200k入れてる身としては複雑だった・・
そもそも社用車で荒い運転てどういう教育してんだか
ある意味
運転荒くない社用車の方が
少なくないかw
高速でとばしてるのは、
スポーツカーではなく営業用のバン
昔からよく言われてたもんやで
ヨド.comで明日サークリ入荷予定になっとる。
本当に入荷するなら買うけどヨドの取り寄せは全然アテにならんからなぁ。
ヨドバシ、エクストリームヴィジョンも安いなぁ。
サークリとどっちにしようか悩む。
ハイワッテージなサークリのが明るさあるかなぁ
アマゾンが安かったんでアマゾンでサークリ買っちゃった
>>329
アマゾンの2月17日のキャッシュでは4000円超えてたのに、
ヨドが在庫ありになった途端下げてるのな。
売り切れたらまた上がるだろうから買うなら今のうちか。 エクストリームヴィジョンの評価が高いけどダイアモンドヴィジョンやクリスタルヴィジョンは明るさどう?
純正3200kから、4000kにした。適度に黄色が入っていて満足w
ハロゲンは安いから、今後も色を楽しめるwww
ちなみにPIAA CELEST WHITE 4100なんだけど、
なんで青のフィルム?付きなの?
>>334
純正3200kから、4100kにした。に訂正 ハロゲンバルブのフィラメントは金属の中で一番融点が高いタングステンが使われていて、
約3400Kくらいで溶けてしまうのでそれ以上の色温度は出ないんよ。
ただ、演色性は高くて青系の波長も含んでいるので、
出過ぎの黃〜赤を削り落とすことでバランスを取って見かけの色温度を高くしてる。
某Y!オクの100W/90Wハロゲンまだ切れないわ
とりあえず使い古しの80Wのやつよりは光量はあったな
配線もノーマルだがきれいなもんじゃった
とりあえず結露とかでサビて接触不良にならなければ大丈夫じゃね?
>>337
勉強になりました。
ありがとうございました。 >>339
ごめん、約3400℃、約3700Kだった。
どっちにしても青コートしないと4100の色温度は出ないね。 プロジェクターでハロゲンのH1なんだけど球切れが早い。1年持ちません。毎回レイブリックを入れるんだけど何故あんなに球切れが早いの?H1に限ったこと?詳しい方教えてください。
>>344
毎回レイブリックを入れるんだけど
毎回レイブリックを入れるんだけど
毎回レイブリックを入れるんだけど 毎回いれなきゃいいじゃんw
なんで切れるのを入れる?
足を固めてる車は切れるの早い
峠の走り屋なんてガチガチに固めてて夜の走行が多いもんだから3ヶ月とか普通
>>347
いや、ぜんぜん。
ガッチガチのガチガチにPIAA150w入れていた当時も3万キロ余裕。
ダートラ車に入れていた当時もアホほど余裕。 >>349
マジかよ俺は持って半年だったw
最短はフィリップスの2ヶ月で両方切れ
今は一年保証とかあるからいいよね まだカンデラ規制があるときにラリーやってたけど、
レイブリッグの130W級とA.P.Rally200についてた球は切れなかったんだよな。
なので安売りで買った130W級予備がいまだに4セットくらい残ってる。
ラリー車は乗り心地いいほうだけどね、ただの棒みたいな足回りじゃない。
点灯したままエンジン始動したらバルブの寿命が短くなったりしますか?
FFのマニュアルだと交差点付近とか峠のきつい下りで路面が凍っていると
弱めに踏んでもロックしてエンストしてしまう時があります
消してから始動すればいいんだけど、後続に車がいたり急に重ステになるから、
焦って点灯したまま始動してしまう
素人考えだか、突入電流が小さくなるので大丈夫じゃない?
再始動時に余計な電装切るのは、エンジンスタート第一だからだろ?
と、思います。
イエローハットのスーパークリアって評判とんなもんなのかな
店頭のサンプルでは、他のより明るい様子だけど
>>344
・バッ直している
・接点グリスを充填していない
・オルタネーターの電圧制御基板故障
・悪路(冬道含む)走行が多い
・点灯消灯回数が多い
とか >>356
FJに入れたけどなかなか明るい。
真っ白じゃないから気に入ってる。 純正のライトが暗くて明るいの探してここにたどり着いた
サーキットクリアを買ってみようと思ってるんだけど
接点グリスって必要?
要るならオススメおしえてくだし
ちな車種はダイハツのエッセ
>>362
とりあえず新車出荷時に塗ってあった純正バルブのグリスを新しいバルブに塗り付けておけばいいと思う。
メーカーがわざわざコストかけて出荷時に塗っているんだから、あった方がいいんだろうね。 >>362
用品店でポラーグのが売っている
ビジネスホテルの歯ブラシに入っている歯磨き粉チューブのやつ
同じくらいな値段でトヨタ純正コネクタグリースがあるけど100gチューブ
到底使い切れずに年数だけ経ってチューブが変色してくるw
一発だけなら元のコネクタに付着しているグリースを撫でるのが一番いいんじゃないかな SGフォレスター乗り
エクストリームヴィジョンに乗り換え。
純正より明るくて満足。
>>358
安いし、なんで話題にならないんだろう・・・
それかPIAAのエクストリームホワイト4100で迷ってます。
というかサンプルが他になくて。
PIAAロー点灯時、下半分が青く見えたのが、
自分のマルチリフレクターじゃない古いのに取り付けたらどうなるのか気になります。 ホムセンでナイトパワープラス約二千円であったんだけどこれ他と比較してどのくらいなのん?
一番寿命と明るさのバランスがいい
新品純正よりちょっと明るい程度
IPFの170/100wこれ強烈だなw
IPFのリレー付けてるけど150wまでだからHiは数秒しか点ける勇気がないけど
サークリなんかとは別次元だ
Lowもムラもなくて明るい、カットラインも出てるし最高だね
エクストリームヴィジョンからサーキットクリアにしてみたんだけど、
どうもエクストリームヴィジョンの方が光軸高めだったみたいで、
光量増してるのに遠くが見えないのでプラスドライバ持って光軸を調整してきたよ。
雪道ドン!
光軸ダイヤル0時にほぼ平行で上を向かないギリギリラインになった。
びっくりするくらい見やすくなったわ。
まだ当分雪でデコボコしてるからダイヤル下げておいた方がいいかな。 >>367
PIAA 4100K HS10 純正から変えたけど満足b
車は日産ノート初代後期 誰かエクストリームヴィジョンを従来品からプラスに換えてみた人いる?
まあ夏だけLEDってのもアリだけど面倒くさいからハロゲンでいいやってなる。
ヨド3/8サークリ入荷予定になった。
またアマゾン乱高下するなw
ヨドバシ.comでお取り寄せ状態の時にサークリ注文したんだが
「RA47 [レイブリック サーキットクリア H4 3300K(車検対応)]」
2017年03月09日現在、メーカー在庫も欠品しており、
具体的な入荷予定日の回答を頂く事が出来ない状況です。
そのため、商品のお届けにはまだしばらくお時間がかかるかと思われます。
お待たせして誠に申し訳ございません。
次回の入荷予定のご案内は、2017年03月23日頃を予定しております。
誠に恐れ入りますが、もう少々お待ち頂きますようよろしくお願い申し上げます。
こんなメールが来てた
でも商品ページには 在庫残少 ご注文はお早めに!
どゆこと?
小売は経験ないから想像になるけど、
時期的に在庫があると払う税金が増えるから、
受注するだけしておいて、納税の義務が落ち着いてから
動くんじゃないの?
>>382
店頭受取の奴がいるんだと思う。
受取指定の店舗に在庫を移動して取り置きしてあるだけだから、
支払いと受取が完了するまでは契約は成立していないのよ。
もしそれが受取されずにキャンセルされたら早く回ってくる可能性も僅かながらあるけど、
キャンセルが出たら早く届くかもしれないだとかそんな不確実な事は言えないから、
確実な次の入荷を案内しただけかと。 と思ったら
>>358
に分かりやすい回答あったの見落としてた
なるほどね ハロゲンじゃないんだけど、ポジションランプをT10(12V5W)からT16(12V18W)にしてる人いる?
口は一緒だから付くと思うけどヒューズ飛ぶかな?
あと300cd超えると車検が通らないとかなんとか…
>>390
それはやめとけ
電球のソケットが発熱で溶ける
同じ5wで明るくなるやつ出てるじゃん >>390
ポジションランプをT10(12V5W)から、LEDにしたら?
LEDも最近、また改良されているよ。
>>391
同じ5wで明るくなるやつ出てるじゃん
何それ? >>390
主にバイク用だけどT13の10Wというのも有る(T10~T16は互換性あるからT13も付く)
噂ではC27セレナの室内灯に採用されたとも聞く
10Wぐらいなら熱的にも問題無さそうだけどね
>>392
高効率バルブの事だろうな
多少は明るくなるけど劇的には… >>394
10WのT13なんてのもあるのか…
さすがに5Wから18Wにするのはやりすぎかなと思ってたんだよね。
ありがとう!お店で探してみるよ! >>395
実店舗で買うならカー用品店ではまず置いてないから二輪用品店に行った方が良いよ
通販だとAmazonで扱ってる(スタンレーのやつ、あわせ買い対象)からこっちの方が楽かも >>396
T13ウェッジ球、普通にホームセンターに置いてたので買ってきたよ。
ワット数増えた分だけフワッと明るくなったわ。 y’smanのクリアと純正だったスタンレーのH4バルブと左右に付けて見比べたけど変わらない。
純正が明るいのかy'smanが売り言葉ほどたいした事がないのか・・・。
60/55Wじゃどれも大差ないのかな。
先日相談いただいたポジションランプですが、
ヘッドライトの構造的にポジションランプの前方上方とも充分空いているため放熱は問題なく、
結局T16にしました。
テスターで測ったらヒューズ容量まだ余裕あったのでT13はライセンスランプに回しました。
>>399
T16だと昼間でもそこそこ明るそうだね
出来れば昼間の画像うpしてほしい… >>400
昼間だとこんな感じです。
装着してるのは18Wではなく16Wです。
点灯前
T16
T16 + サークリ
IPF エンデュランスハーネス XH-1
バルブを保護するらしいけど、どういう仕組みなのかな?
>>402
うpありがとう
さすがにT10と比べると明るそうだね
バルブ自体も大きいからバランスも良い希ガス 只今Amazonでサーキットクリアが2927円。
因みにヨドバシには在庫残少で3220円。
夜間は素通しのT16を対向車は見る訳か、うざいだろうな。
危ないから夜間はちゃんとヘッドライト点けてくださいね。
>>407
ヘッドライトの方が明るいから問題無いだろ アップ某のサイトにもこんな写真がたまに載ってるわ
ケルビン数5000位で白いガラスのバルブとか
出してる方が悪質なのは間違いないがこれに引っ掛かるのもどうかな
そもそも青バルブを欲しがる時点で脳がスポンジ化してるのか
ミラリードのバルブなんかドンキ行けば980円で売ってるのにな
実は高性能バルブで、落札者にはそれが解ったのかも。
>>409
ポジション球は散光だったりロービームと配光違うんだけど
お前みたいなバカがそうやって頭が悪いアピールの改造していくんだろうな >>418
へー
T16白熱球ってマルチリフレクターのロービームのグレアより明るい(眩しい)のか
夜にT16のバックランプ(言うまでもないが拡散する配光)みても特に眩しくは無いんだが >>418
あとなぜか勘違いしてるみたいだから書いておくとT16をポジションに付けたのは俺じゃない >>402の画像だけど
T16ポジションのみ
T16ポジション+ヘッドライト
これを見ても分かるがヘッドライト点けるとT16だろうがポジションなんて埋もれてるじゃん >>421
いやいや、この改造を実施したとは勘違いしてないよ。
こんな感じで他のバ改造をしてるのかなと悲しくなっただけ 3200k買ってから半年
エクストリームヴィジョンに交換
>>418
これはそもそもドラレコの手前側撮影用なんだが… >>425
これはそもそも対向車はうざくて可哀想って話だと思うが >>426
そうだね。
わざわざ経緯とか目的とか書く筋合いもないか。 クリアに関しては、イエローハットとジェームスの方が置いてるなぁ
スーパーオートバックスはサークリは置いてるけど、青いのばっかりだわ
ちなみに関西
>>430
愛媛も同じ
ハロゲンならYH行った方が良いくらいだよね。エクストリームヴィジョン3325もgiga3300も置いてあった。 ipfのled h4付けたけど白いだけでおもったより明るくなくてがっかりです。遠くまで照らさないし看板の文字も見難い。
バンパーとヘッドライトユニットはずして取り付け苦労したのでこのまま一時は乗ろうと思うけど。いずれ高効率ハロゲンに戻します。
Amazonの評価が良かったのでついポチってしまった・・・
>>432
遠くまで照らしたいなら、Philipsの方が良かったかも。
カットライン直下が明るくて遠くまで飛ぶ。
(他の部位が暗く感じるけど、不都合は無い)
IPFは、良くも悪くもハロゲン配光に忠実。 >>432
ipfのLEDが明るくないとは思わなかったけど、エクストリームビジョンの方が見やすく感じた。
あれこれ使ってみて、最終的にはHIDの後付けキットに落ち着いた。
心配してたグレアもディーラーで問題無しとお墨付き貰えたので、球切れするまではこのままかな。 バルブにこだわるとお金も結構かかるなぁ〜
切れもしないのに交換とか(苦笑)
>>432
光軸調節してもらったらどうかな?
取り付けるバルブによって
多少校差が有るようだし
経年変化も有る >>437
あれやこれや明るくて視認性の良い物を求めて買い直してしまう。 >>438
今度、ディーラーに行って出来るようだったら頼んでみます。 h4LEDで電球色にしたいのですが、3000kしか見当たりません。
3000Kはかない黄色のような認識がありますが、
光量が増えてハロゲン色になるのでしょうか?・・・
スレチなら誘導お願いします
全く同じ年式の同一車種にレークリを同時に入れてみた
1台はタイヤの指定空気圧を2.0に、もう一台は2.5にしたところ・・・
2.5は150時間ぐらいで球切れ
大丈夫だった方のバルブも傷んでた
2.0はまっさらの新品同様ツヤツヤ
足回り固めると3ヶ月持たないって言うけど、空気圧一つでここまで違うもんなんだね
結局エクストリームヴィジョンとサーキットクリアはどっちが明るいの
>>444
サーキットクリアの方が明るく「感じる」 スレチかもしれないけど、ポジション球としてこの前ここで教わったT13電球を入れてみたぞ。
カー用品売り場にはなく、バイク用品売り場に、ターンシグナル球として売ってましたw
いくーらか明るくなったかなあ。
明るくしたいけどT16が入らない人にはオヌヌメですが、灯具が溶けるかもです。
ハイブリッド車ってハロゲンランプの寿命も短くなったりする?
サークリ、1年どころか、1万キロももたなかった涙
乗り心地が悪い車は切れやすい
つまり、3代目プリウスは駄目かもね。
>>447
トヨタの場合は12V系の電圧が常時14VになるようにDCDCコンバータが調圧してる
オルタネーターの場合は物によって最大14.4Vまで上がるけど負荷次第 >>451
たまに左右の明るさが違う車見かけるんだけど劣化だろうか。 H4ハロゲンですが、目指してる劇的に路面を明るく照らす車を見かけるんですが、
呼び止めるわけにもいかなくて・・・
会社のハイゼットカーゴなんですが、PIAAの青くないのが付いてます。
夕暮れ時、こちらはライトつけても路面に照らされた光が見えない中、
同じ車で、しっかり路面をかなり明るく照らしているのを見かけます。
HID入れてるってオチなのかな・・・
ハロゲンどれ付けても、そこまでの差がつくものではないのでしょうか?
隣の芝生は青く見えるじゃないけどあなたが見ている車の運転手も同じ事を思っているかもしれんよ
周りの車がやけに明るく路面を照らしてるなと思っても自分がその車の運転席から眺めたらこんなもんかと思う
>>458
ライトの出来にも大きく左右される
ハイエースとプロボックスは純正ハロゲンで十分に明るい事で有名 >>461
流石のビジネス専用車として開発されてるよね。 H4のクルマってだいたいが2灯式だから、ひとつの灯体を大きくできる→明るい。
って俺の中で勝手に解釈してるんだけど、合ってるかなあ?
灯体って大きいほど明るいの?ハイエースってプロジェクター?光るところがなんだかちいさいような?
同じハロゲンでもEKワゴンのハロゲンは純正でも見やすかった。
ジムニー23は比較したら見にくかったわ。
規格2灯の灯体はシビエで
サークリ→ハイビーム最強。ローだとすぐ手前がかなり明るいが、手前が眩しいくらいになって周辺や遠くが見えにくい
3200K→コスパいい感じ。やや暗いが、遠くまで綺麗に照らしてくれる
3350K(エクストリームヴィジョン)→個人的に一番かも。3200Kより心持ち明るく感じる
明らかにサークリほど眩しくならず、いい感じの光のグラデーション。手前が眩しすぎない分、ローでも遠くまで見えやすい
横への広がり方も悪くない先っちょが青くなってるけど、あんまり目立たない。
小糸使ってたときは、サークリが抜群にいいと感じたんだけど、エクストリームいいね
今だとアマで2000円チョイなのもいい
二輪のマルチリフレクタじゃないタイプは、やはりハロゲンが一番いいなと落ち着いたんですが、
一灯じゃ劇的に明るくなるのはないですか?
エクストリームヴィジョンやサークリが好評ですが・・・
んー、ムカシのフォグランプ用のH4とかどうかな?
リアルハイワッテージ。
代車で借りてたデイズのハロゲンもなかなか明るかったな
カットラインもめちゃくっきりしてたし
>>470
現行生産車は装置型式指定制度ではなく、ECE R112承認が必要になってカットオフライン上方のグレア規制が厳しくなって相対的にカットオフラインが鮮明になってる >>471
ECE認証が装置型式指定になるんだけど 装置型式指定を受けたとみなす、だから装置型式指定そのものは受けていないし装置型式指定では型式指定車には使用できない
前照灯の装置型式指定基準が削除されて協定規則98条(ディスチャージ式前照灯)、112(非対称式前照灯)を引用になっているんだから装置型式指定は受けることはできない
2014年10月1日以前に例外指定車以外は各社(各車)協定規則を受けて使用している
>>473-475
体系立った理解ができていないってことは理解したよ
保安基準細目告示別添だけしか見たことが無いんだね 以前乗ってたアルテッツァ、カットオフライン汚かったなぁ…
納得できる球に出会うまで交換を続けるうちに明るさではなく光軸が全てだと悟る。
グレア規制って割と最近厳しくなったんだ
最近のトヨタのミニバンやSUVのライト、多分LEDだと思うけど、灯体が小さくてカットラインが明確だからカットラインの外から見るとスモール+フォグと同程度の被視認性しかないのにカットライン内に入るとクソ眩しい
灯体の位置が高いから後ろに付かれるとドアミラーやルームミラー照らされていい迷惑だ
あとあれ、オートレベライザー付いてないのか?
登り勾配や加速時、荷物満載だったりすると結構直撃食らって殺意を覚えるレベルで眩しい
ハロゲン時代に比べれば眩しさの度合いは増えたがそれ以上に明るさの恩恵を授かってるのよ
>>480
>グレア規制って割と最近厳しくなったんだ
昭和の時代からしっかりした規制があるぞ
プロジェクター式でカットオフライン以上が暗いのが増えただけで
>あとあれ、オートレベライザー付いてないのか?
レベライザは乗車積載の為だけで、勾配や加速に対応することを目的とはしていない 照射範囲内が明るくてその外側が暗いとかえって歩行者や障害物の発見が遅れそうな気もするが
それが嫌なんだよね
照射範囲がハッキリしてるから暗闇から突然歩行者が!みたいに感じて
実際は見えてるんだろうけど慣れるまでは少し焦る
照射範囲外が真っ暗なとこはハイビーム
街中 住宅街は外灯等で範囲外が真っ暗なとこは稀
>>484
照射可能範囲までくっきり照らせるか照射範囲前でぼやけてくるのだったら、前者のほうがいいけどな >>488
東南アジアとか新興国向けに需要ある車はハロゲンランプ残るだろ。
トヨタの新型コースターもあえてハロゲンランプにしたと記事になってたし。 なくなってもかまわないけど早く電球色のLED出てくれ
>>492
電球色のHIDはあるのにな。
ヘッドライト用途のはないよなー、 小糸Vホワイト、安い割にいい感じ。
うっすら青んだガラスによる、ビミョーに色温度の高くなった光に騙されてる感はあるけど…
ここのスレ的にはどうですか?
やっぱり無着色じゃないと…って方が多いですかネ
久しぶりにジェームスに行ったらプラスビューが在庫処分なのか半額で売られてた。
H4はすでに無かったので残念。
点灯デモがあったので直で見ると目がぁぁぁなので、サンバイザースクリーンを被せて撮ってみた
明るさの違いはよくわからんw ミラリードのH4 極太バルブ 5100kというのは純正ハロゲンより明るいかな?
1480円だった
店頭デモみても、参考になるのは色味だけでしょ
肝心の配光は車につけないと分からないと思う
>>503
灯体で配光の良し悪しが出る電球なんてあるか?
HIDやLEDだと、そもそも電球の規格を満たした物が存在しないから配光云々の話になるけど >>504
オスラムの電球、フィラメントの位置がズレてるのあったなあ フィラメントの位置は規定されてるしベース形状と対フィラメント角度も規定されてるけど、反射板の形状とフィラメントの線径と巻いた状態での直径って策定されてたっけ?
二輪の古い一灯ヘッドライトのH4バルブで、車用しかほとんど売っていないのでここ見てました。
最初はスタンレー表記のある物から始まり、
青白のバルブを入れたら、点いてるのかわからないレベルで、安価なLEDをいくつか試しました。
点灯瞬間のするどさと、真っ白な光で明るいんだけど、ハイビームが遠くを照らさず、
相性の問題かとハロゲンのスタンレーに戻すと、電球色が暗く感じるも、
白じゃ照らしているかわからない部分も色がつくので、見やすい気がし、
ハイロー共にきれいに照らされてると感じた記憶のあるうちに、
PIAA4100試したところ、今度は若干黄味がとれ明るくなった気がするも、
白寄りなので色がついてない部分がきになり、
スタンレーに戻したら、なんか納得してしまった病的な状態です。
一旦頭冷やしてリセットです・・・。
>>510
わかるわかる
結局純正ノーマルが一番いいという結論になるんだよ >>510
専用リレー付けてバッテリーから直接配線すると良いかもね。 ライトに限らず、一通りクルマ弄るとノーマルスゲーって思う。2台目以降はどノーマルで乗ってる。
>>510
M&Hマツシマのスタンダートハロゲン
ヘッドライト内清掃
リレーハーネス&アーシング
スレ違いな話をすると追加でフォグランプを着けるとか
俺は昔ZZR1100にPIAAのX002を着けてたよ エクストリームビジョンやサーキットクリアが良いのは分かってるんだけど
やっぱり白いライトが良いなと思う
バルブに青の着色なしでなるべく白っぽい
着色ありでも明るい
ってのはやっぱり無いんかな
タマキンというLEDにしたほうがいいか
タマキンは大して明るくはないなw
車検には通るけど
サークリとエクストリームビジョンくらべると、
エクストリームのほうがわりとはっきりと白っぽいよ
今、はやってる「青白い」レベルだと、真っ青な着色バルブになるだろうけど、
クリスタルビジョンくらいなら、ちょうどいい感じにならんかな?
ハロゲンスレで、タマキンがつうじるんだろうなw
多くのスレ住人が重複してるだろうけど。
ハロゲンが普及し始めの頃は白い白いって言われたもんだ
なぜキンタマではなくタマキンという愛称が広まったのだ?
キングオブターマックとか言う名称だったらキンタマになってたつーことか
>>523
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1469356999/658
658 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fea-wJFc)[sage] 投稿日:2016/09/21(水) 08:09:02.17 ID:O1+Zs0FT0 [1/2]
>>619
これって車側のコネクタはどこに刺すの?
(金玉の様なところの)根元?
それとも写真には無いけど実物はコードが出てるの?
660 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa1f-wJFc)[sage] 投稿日:2016/09/21(水) 09:26:08.68 ID:6j4D3YKqa
まるで尿道だな!
723 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd6d-xdvH)[sage] 投稿日:2016/09/22(木) 20:40:37.03 ID:S3w8TysP0 [1/2]
タマキンは純正の防水キャップが使えないよね?どうすんの?
727 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ddc6-5q76)[sage] 投稿日:2016/09/22(木) 21:46:50.05 ID:w47eGWBr0
>>723
サオとタマキンを分離させるんだよ
661 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 332f-t/Hi)[sage] 投稿日:2016/09/21(水) 11:11:46.06 ID:FWkQLEbg0
韓国?寒損? 兄ちゃん・・・あのスマホみたいに萌えたりせーへんのぉ?
つうか愛称は金玉になってしもうたのね(´・ω・`) 数年ぶりにきてみたが変わってなくてワロタ
ハイワッテージ付けて灯体溶かそうぜ
そりゃハロゲンは完成した技術だからな
だから安心して使えるし、値段も安い
今後もたいした技術革新はないだろう
イエローハットの専売品?スーパークリアって
porargのスーパービームハロゲンクリアの
パッケージ違い?
ヘッドライトカバーをピカールで磨いたら
気持ち20%明るさアップしたw
明るさ重視なら
予算
2000円 ナイトパワープラス(定格)
3000円 エクストリームビジョン(定格)
3000円 サーキットトクリア(ハイワッテージ)
こんな感じ?
行きつけのカインズにエクストリームビジョンとプラスビューが無くなった。
IPFの新商品出てるね。スーパーロービームネクスト5300Kってのが。まださすがに誰も試してないか。
特徴はハイワッテージでも対応タイプが多いこと。自分の車がハイワッテージが少ないH11なんで、この商品は気になる。
そうなんだよ、せめて4300Kくらいならバランスいいのに、勿体ない。
今どき5000K以上を求める輩ってLED買うと思うし。
エクストリームビジョンが明るさ据え置きで4500Kぐらいになってほしか
オートバックスで売ってたPHILIPSのプレミアムからサークリに変えてみた
確かに明るくなったけど光軸下がったような気がする
次はハーネス交換かと思ったけどググったらH4で100Wとか130Wとかあるんだな
100W以上の装着してる人いたら感想聞かせてくれ
>>532
y's man?
そうじゃなかった?でも値段違いで昨日両方置いてた。
極栗と並べて点灯サンプルも置いてたけど、
それ見る限りは差がわからなかった。 PIAA のナイトテック 3600Kはどおなの
軽く着色あるけど
>>543
手前が妙に明るくなるよね、サークリ
寺で光軸調整してもらったので、問題ないはずだが、
プレミアムやエクストリームの方が、明らかに遠くまで光が届く印象がある
サークリも届いているんだろうけど、手前が明るくなりすぎるんだよな >>543
純正ノーマルハロゲン(GE)からXVにした時やたら光軸上がったな。
たぶんフィリップスの設計が光軸上向きになってるだけかと。
サークリに合わせて調整すればXVよりも見やすくなるよ。 そのエクストリームヴィジョンの高めの光軸が気に入ってるんだけど、車検の時に勝手に光軸を下げられることってありますかね?
あるならその時だけノーマルバルブに戻そうと思います。
>>550
まあ明るいんじゃないかな。
ただ、極栗極太どちらもフィラメントからリフレクターへ行く直線上に変な曲面が出来てしまうので、
車メーカーの設計通りの配光は出ない(屈折してグレアになる)よね。
それによって路面をより均一に照らせたとしても対向車にとってはいい迷惑だと思う。 球自体の寿命もだけど、新車装着のハロゲン球て実は一般保証対象だから3年6万キロ保証あるんだよね
延長保証入れば最大7年16万キロ
7年7万キロ使って切れる気配がないから気分転換に変えてみたw
>>557,556
トヨタの一般保証対象抜粋
消耗部品
各種電球(シールドビーム、ハロゲンランプ、ディスチャージヘッドランプ、LEDストップを除く)
客層にもディーラーでも確認したから間違い無いかと >>559
おまえの車の取説読むかメーカーに電話で聞けよ低脳 >>561
各種電球(シールドビーム、ハロゲンランプ、ディスチャージヘッドランプ、LEDストップを除く)
上記より、シールドビーム、ハロゲンランプ、ディスチャージヘッドランプ、LEDストップは一般保証なんだけど日本語読めないの? つまりLEDを除くヘッドライトは保証品て事?
自分で交換出来ないLEDヘッドは消耗品扱いなのか?
>>563
どうしてそういう結論に至ったか分からんけど
LEDヘッドライトはどこのメーカーでも一般保証対象 ググったら価格のやり取りで客相やディーラーに確認するとライトシステムが保証品なのであってバルブは消耗品扱いというのが出てきたな
>>566
()内の〜は除くばかり見てたわ
そんなわけないよな >>561
これ各種電球の中にLEDヘッドも含まれそうなもんだがな
ハロゲン・HID・LEDストップを除外するならLEDヘッドも除外しろよって 彡⌒ ミ
( ´・ω・) ハゲロンバルブのスレはここですか?
>>570
今ハゲが保証適用か審議中だ。
適用されれば、万一生えてきたときにも
むしられるから安心だぞ。 >>570
先日、ニュー速だかで見たけど、なんかワサビがハゲに効くそうだよ
まずは頭に塗って、そのハゲを直してから出直してこい >>570
京都の御髪神社行ってから出直して来てください。 頭にワサビはやめといたけど、バルブ接点にコンタクトスプレーは吹いた
先月、トヨタカローラで中古車(試乗車落ち)買ったけど、
前照灯は保証内と説明を受けた。
ハロゲンであっても、切れたときは保証使えるのでタダですよ。と
質問ですが、5000Kくらいでハロゲンバルブ探してるんですがPIAAってメーカーはオススメですか?
>>577
PIAAなら大丈夫
俺なら3200k〜3600kを勧めるがな
5000kは圧倒的に暗くなる >>579
5000くらいが青白さと、見やすさが両立して良いのかと思ってました!
あまり黄色が好きじゃなくて… >>580
3200以上は白だ
上げても対向車に眩しいだけで自分は暗いよ >>582
5000前後のブルーでコーティングされたバルブは辞めた方が良さそうですね。
視界が悪いと疲れますし。 3200k〜3600k、4000k台、5000k台で何百円の安バルブを買って
晴れと雨の日に見やすいか試してからPIAAとかIPFとかにすると
見違えるような明るさでフラシーボも増大?
H4ノーマルのフィリップスと小糸を比べてみたら、小糸の方が一割ほど実ワット数が大きくて、その分若干だけど明るかった。
ただしフィリップスの方は10年くらい使った中古で、小糸の方は新品。
なので劣化のせいなのか、元々の実力差なのかは不明。
>>588
スレの住人も世代交代したのかな
輝け!阪神タイガース
目指せ日本一!!
ってパッケージの阪神タイガースバージョンもあった >>592
タイガースバージョンまだ通販ショップで売ってるとこあるね。
実際に買えるのかわからんけど。 アンパンマンverならむしろコゲ色が付いて味が出てきそう
>>587
APラリーのH4に入れても良いけど、明るすぎてガスったらグレア光で逆に見辛いんだよなー(笑) >>588
これは最近のコストダウン化された傘無しのマルチリフレクターのH4は光源丸見えで眩しいからメーカーが自腹で
車検時に交換して義務化して欲しいわ。 >>596
リコール届出
・基準不適合の原因
一部のマルチリフレクター式前照灯装着車に於いて、
光源が丸見えのためまぶしいことがあります。
・改善措置の内容
対象全車両、小糸製作所製「きゃらンプ」光源へ交換します。
・識別
前照灯内にキティちゃんまたは阪神タイガースのオーナメントを装着します。
なおお客様がオーナメントの種類を選択することはできません。 ホーマックでナイトパワープラス薄青(税込1830円)買ってきた。
これはフィリップスのクリスタルヴィジョンと同等なのかな?
夏はサークリだと不安だから本格的に暑くなってきたら交換してみようと思う。
夏は日照時間が長いから、点灯時間も短く…と
強引に納得させてるけどね
近所のジェームスからボッシュのクリアバルブが消えた
投げ売りだった事もあるし、もう入荷しないのかなぁ
オオルリって言うサイトでハイワッテージ(100wオーバー)とリレーの組み合わせはHIDより明るい見たいな事書いてあるんですが、アレッて本当なんですかね?
最近まで使ってたLED(IPF)が潰れたからハロゲンに戻りたくて……。因みにヘッドライト溶解上等ですw
>>609
溶解上等ならいいんじゃないかな。
リアルハイワッテージは最強 >>610
ありがとう!
取り敢えずIPFのリレーをポチりました。楽しみだなぁ。 リフレクター上部の裏側から冷却できないもんかね。
曲面だから冷却ゲルとか挟んでヒートシンク付けるとか
>>609
そこの130Wイエローバルブとリレーを組み合わせたけどHIDより上とは思えない
まぁそこそこ明るいけど、過度な期待はしないほうがいい リレーハーネス作ったよ。
全部ハンダ付けしたんだけど、圧着端子を使うのが主流なんだね…
まあ今回はこれでいいかな。
>>617
どもっす。流石にあのページの文章を見てあそこで買おうとは思えず、リレーは尼で買いました。球は小糸やボッシュ、IPFがまだ手に入るっぽいのでそれらをヨソで買おうと思います。
純正オスラムに取り敢えずリレーだけ付けてみましたが、なんというか照らしてる色が濃く?なった感じですね! リレーハーネスのテストしてきたよ。
使用前も使用後もサークリなんだけども、同じ球とは思えないほど違いは一目瞭然。
薄暗い時間帯でもはっきり照らしてる範囲がわかるようになったわ。
完全に日が落ちたらまたテストしてこようっと。
>>618
明るくなると逆に色は薄くなると思うんだが 輸入雑貨やカー用品のページです。直貼りはなんとなく怖いので止めますが、ググると直ぐ出ますよ!
俺も以前そこでPHILIPSのハイワッテージ買った
特に問題無かったよ
ハーネスは同じく怖くて買えなかったw
すげーなエロから自動車部品、小動物グッズまで。
Aliで中華ハーネス買ったことあるけど、
うお1000円なのに線太い!
と思ったら、被覆がすごい厚くて中の銅線は極細でした。
リレーハーネス付けて夜に走ったらすごく明るかったわ。
すっかり忘れてたけどハイビームインジケーター(T5?)対策もしないといけないね。
リレー式だとパッシング時の同時点灯の瞬間にヒューズが飛ぶだろうから、
定電流ダイオードで100mA程度に制限して短絡しとくのが無難ですかね…。
>>626
転がっていたリレーとメタルクラッド抵抗で誤魔化してる 週末なのでハイビームインジケーター不点灯対策装置作ったった。
定電流ダイオード買ってきて+側からLo-側に100mA流すだけで今まで通り問題なく点灯する。
リレー式みたいにヒューズ飛ぶ心配は無いし電球直列式みたいに高温になる心配も無いし、
とにかく省スペースなので上手く加工すればH4のプラグ(?)の中に収まると思う。
ついでにLo-側→Hi-側に流れるようダイオード繋いで
Hi側でHi/Lo同時点灯する機能も組み込んでみた。
切り替えの瞬間に消えずにパッと変わるのでLEDと勘違いされるかも。
サークリ装着時は無効にできるよう予めスイッチも挟んでおいた。
ハイブリッド車のプリウスαにここで評判の良いエクストリームヴィジョンを購入予定です
電圧が高いハイブリッド車に装着した場合の耐久性はどうですか?
ヘッドライトの電圧はハイブリッドでも普通のガソリン車でも一緒だ。
そもそも高電圧部は300〜600Vとかだからライトには使わないよ。
通常の電装品を動かすための12V系を別に持ってる。
充電制御で満充電にはならず電圧が上下してるのが普通で、
回生充電などの空きをどのくらい残してるかはメーカー毎に違うだろうね。
ハイブリッド車は、バッテリーに直結すれば、サーチライト並に明るいヘッドライトになるんかな
という話じゃなくて、
HEVは12Vと言いつつ実際は14Vとかそういう話だろ。
車種やメーカーによると思う。
>>636
普通のガソリン車でも、エンジン始動中なら14V前後出てるでしょ? 普通のガソリン車も14v前後だよ
オルタネータ電圧で13.8v〜14.8vあたりの基準値だから
あぁ、最近の充電制御車なら常時発電してないから電圧がバッテリー依存になるタイミングもあるか。
>>636
現行プリウスだと定格14V、MAX1400W
トヨタは14V設計
末端だと13V切る場合もあるだろうけど 年間走行距離3万キロ前後走るプリウス乗りの友人は
カーメイトのGIGA 4200Kと4700Kを使用して
大体2年車検時期位に片方が切れるから車検時に交換してると聞いたけど
エクストリームヴィジョンだとさすがに2年も持たない?
手持ちのハロゲン色々撮り比べてみました。
サーキットクリア最強。
ブルーバルブ3種はどれも標準ハロゲンに青成分だけ増量した感じで、
ちょっとだけ明るくなってちょっとだけ白くなります。
フィリップス製のExtremeVisionとNIGHTPOWER+は石英ガラスを使用しているので
消灯後に熱でガラスがうっすら青緑色に光って綺麗です。
POLARGの4200K(OSRAM製)は装着前に念入りに焼き入れする必要があります。
新品なのに結構な量の煙が出ます。全体的に品質が悪い。
台座に錆びあるしトップシェード塗装もボコボコして光漏れもある。
紙箱から出しづらい。バルブに触れずに取り出すのが難しい。
正直おすすめしません。 >>646
これは(・∀・)イイ
ハロゲンでも品質確かめるために空焼きした方が良いんだなー、いいこと聞いたわ。 焼き入れなんて初めて聞いた。
hidじゃなくても必要な場合ってあるの?
>>646
これは有益な情報乙です
丁度ポラーグ買って球切れしたら交換しようとしていた所です(;ω;)
灯体にバルブ装着せずに
外してコネクター接続して空焼って事かな
空焼時間は何れくらいが良いんですか? >>646
有益なテストおつ!
今度は紙に太く十字線とか書いてくれると更に見やすいかも! >>646
IPF「ウチのが見当たらないんだが?」 すいません、ロービームを壁に向けて撮っただけで装着はしてません。
DRC-1000のバックアップ電源機能(13.2V)で点灯させています。
明るさと色合いを比べようと思ったのですがExtremeVisionがちょっとイレギュラーで
青リングの影響で実際よりも青く暗くなっているような気がします。
F4,1/30s,ISO100,5000K,EV+0.9,距離不明(カメラの三脚位置から)
>>650
何か付いてたら点灯して数秒で煙が上がるので、
各球ハイ/ロー30秒ずつくらいやればよいのではないでしょうか。
ちなみに以前ホムセンの安バルブをそのまま入れてしまい、
リフレクターにうっすら曇りが(;ω;) >>654
何をいうんだ、ハロゲンはこの先も無くならないよ。
安価に必要十分な光量を確保できるしね。 悪天候時の障害物の確認はハロゲンの方が優れてる
LEDは圧倒的な光量でそれを誤魔化してるだけ
対向車に眩しく自分はソコソコ
それがLED
>>655
だな、新型コースターはあえてH4ハロゲンだったしな。
新興国とかでの入手性はハロゲンだし。
LEDヘッドライトASSY交換なんて出来ない地域もまだまだ残ってるから。 >>658
普通にハロゲンで認識した
先入観つーか脳補正ってスゲーな ハロゲン+ヘッドライトワイパーの安心感はプライスレス
後付LEDだとヘッドライトウォッシャーとか雪対策装備がないから不安て話で・・・
冬用に温水ウォッシャー作る人もいるからな
ハロゲンなら安心だったのならハロゲン使えばいい話
ハロゲンバルブの店頭デモってハイビームで比べてるからなのか、
明るいやつ買ってきたはずなのに実際付けてみるとそうでもないっていう事がよくあるよね。
POLARGとかPIAAとかOSRAM系バルブはハイビームの使用頻度が少ない前提で設計されてるみたいで、
スペック見ると1.5倍高効率(明るい)代わりに寿命は1/4。
ロービームは寿命との兼ね合いでほぼ横並びで大差ないので、
ハイで比べるのはある意味正しいのかもしれない。
近所のジェームスはローで比べてあるけど、バルブが水平についてて、カットラインの下に当たる部分がすりガラスみたいになってる
光直視しなくてすむし、明るさや色合いが分かりやすくていい感じ
LEDは虫が寄ってこないってメリットがある
でも、おれはハロゲン一択
全く寄ってこないわけじゃないんじゃない?
車では無いが、リビングの照明をLEDシーリングライトに替えて数年経つけど、掃除してもいつの間にかカバーの中に虫の死骸が溜まってるよ
よってくるかどうかよりも飛んでる虫に突っ込んで走るんだからあまり意味は無いような
>>676
虫は紫外線も見えるってだけで、紫外線しか見えないわけじゃないんだぞ
紫外線が出ていなくても寄ってくるよ(少なくなる傾向にはなるけど)
またフォグに黄色は駄目とかデタラメ書いてる香具師がいる… 俺も同じに見えるわ。
ヤッパリ夏バテだな、晩飯は鰻にするわ。
LED使ってる街灯やコンビニの窓に虫が集まらなくなってるのは
LED使ってるから、全く集まらない訳ではないけど電球に比べたら
1/10以下のはず
コンビニとかの照明って虫が反応する波長をカットしてるからって初耳学で見た
川沿のコンビニがゾンビ映画みたいに羽虫に集られてたけど
アレで1/10ならmax時は恐ろしい事になってるな
>>687
LEDは本当に凄い。
虫目一杯いる山際に住んでいるんだけど、部屋の蛍光灯をLEDに替えた途端に虫が入ってくる量が激減した。 マンションやアパートのエントランスや部屋前の通路の電灯も
最近は虫が寄らないものにしている所が増えてるって聞いた
知り合いのマンションも建物じゅう煌々と灯りが点いてるけど虫が全然寄ってない
よくわからないけどLEDっていうより、
柔らかい感じの肌色とレモン色の中間みたいなぼんやりした色だった
よく行くセルフのスタンドはガソリンついでる間虫まみれになるから夜は行けないし
夜のコンビニは建物からできるだけ離れたところに駐車する
うちは田舎だから夜車で帰っくると
すぐに無数の虫がヘッドライトに寄って飛んでくるのが見えるから
敷地に入るなり速攻でスモールにする
>>693
白系のLEDも紫外線が相当カットされてるけど
アンバー系のLEDはさらに紫外線がカットされてるそうだ。 >>692
定量的に調べてないから確実なところは言えないし、場所とか虫の種類によっても違うだろうから何とも言えないけど、うちの場合は確実にそれも随分と減った。
這う系の虫(ムカデやヤスデ)や人狙う虫(特に蚊)はほぼ変わらないけど、ランダムに飛ぶ系の虫(蛾とか甲虫とか)はまあ気にならない位にまでなった。
昔は隣の部屋に入ってきた虫が障子にびっしりと止まってたりして殺虫剤必携だったけど、いまは殺虫剤用意しなくて済むようになった。 博物館、美術館は蛍光灯時代から紫外線カットタイプだったよ。
20年前の大学の時の話だけれど。
虫よけより劣化防止って役割だけれどw
今はLEDなんだろうねー。久しぶりにどっか入ってみようっと。
ついでに虫減らし効果も出たかどうか尋ねてみるわ。
カーポートの下に
灯具一体型のLED蛍光灯を付けたけど
割りと虫が寄ってくる
こないだはカナブンも飛んできたw
蛍光灯や白熱球よかは少ないとは思う
スレネタで
納車後1年半(点灯時間50時間くらい)で
純正ハイビーム球HB3のガラス面が茶色に変色
とりあえずPHILIPSのエクストリームヴィジョンに換えた
メッチャ明るいなコレ
車幅灯を高効率バルブ(koito製)にしたら確かに明るいんだが、
あまりに黒化ペースが速すぎてノーマルバルブに戻した。
で、ハロゲン化しようと思って試しに照明用のG4口金ハロゲン買ってき比べてみたら
高効率バルブくらいの明るさはあるのでイケると判断、
意気揚々と足を加工したらあっさり根本が割れて足もげた。
両面基板に半田付けとかしないと難しそうだな。
バルブを素手で触ったりして汚れてると劣化は早そうだな
車幅灯よりブレーキランプを高効率バルブに替えたほうがよくね?コントラスト低下しそうで。
ちなマイボロ車はブレーキ灯とリアフォグを高効率に交換したよゴルァ、ってスレ違うかw
LEDは耐熱温度が…
スモールはヘッドライトと同居して加熱され死亡、
ナンバー灯は狭いとこに詰め込まれ放熱できず光量低下(これはよく見かける)、
保安部品という点を考えるとまだまだ早いかな。
とはいえここ最近の新型車はヘッドライト含めてLEDが多いねぇ
車検で
「スモールライトが切れてました。ASSY交換で修理代○万円になります。」
が当たり前の時代が来る
なるべくなら、弄らないで、ボンネットも開けないで
どんどん点検に来てねって感じで、車趣味の範囲が狭まってるしね
全然改装されてない地元のカー用品店回るとそれをよく感じるよ
カー用品店を見ると、インテリアをゴテゴテ飾り付けるだけにしておけって言われているようだな
エクステリアはせいぜい、ホイールやらボルトやらw
スモール切れがASSY交換まではいいとしても、それでン万円はイヤだなあ
>>709
R34やらS15やら、排ガス規制前のカー用品店は、エアクリーナーとかマフラーとか。
視てるだけでもワクワクするようなチューニング/アフターパーツがたくさん展示されてたよね。
それが、今は全く違う。面白くない。 ハロゲンウェッジできた。
G4口金の5W/10W/20WがちょうどT10/T13/T16相当になる。 >>712
お
凄いなぁ!
ピンとスリーブのカシメた所はハンダで埋めたのか? >>715
画像を見る限りニッパーでカシメタだけっぽいな。
車用のハロゲンじゃないから、振動ですぐに逝きそうだけど
実験としては面白いかもな。 OSRAMとか書いてある部分の厚さが車のバルブの平べったい部分と
同じくらいなら、足を互い違いに曲げるだけで行けそうにも見えるね
>>701の加工したら足もげたって言うのは、車用バルブのように
足を折り曲げたらもげたって事? >>721
俺軽トラのバックランプにT16(本来はT10)のやつ入れてるよ
ハイワッテージバルブみたいなもんだから実際明るいし、電球色好きの自分にはぴったり
値段が高いのには同意・・・w >>723
ハイゼットでそれやったら、リフレクターが溶けた >>723
キャリイかな?
だいぶ前のキャリイってバックランプT10だから照らすという機能はほぼ無いよね >>725
マジで?
長時間点灯することないから大丈夫かなって思ってるんだけど、後で確認してみるわ
>>726
そう、キャリイ(DA63T)
純正はT10が1発だけだからほんと暗くて
軽トラなんてどれもT10かT16だろうと思ってたけど、ハイゼットはS25なんか使ってるんだね
バックランプが2発付いてるアクティもうらやましい >>727
俺はTT系サンバーに乗ってるんだけど運転席側にS25が1個付いてるが運転席からサイドミラーで見た左側(助手席側)の視界は良くは無いね
まわりに街灯や壁が無い真っ暗な狭めの道での雨の日の左バックだとマジで見づらい
バックランプの構造もリフレクターで配光してる訳じゃなくただの金属の灯体の中で電球が光ってるだけだしww
アクティはT16だけど乗用車みたいに左右に2灯だから多分一番見やすいんじゃないかな >>728
やっぱ2灯ある方がいいよね
普通車でも寒冷地仕様になるとリアフォグのせいでバックランプが1灯になる車があるけど、
あれも夜間のバックはちょっと見づらそう バックランプをT16(16W)→GY6.35改(35W)にしたら見やすくなった。
5W版も作ってみた。T13(10W)と同じくらい明るい。
GY6.35ベースだとソケット若干きつい(事前に軽く広げないと入らない)ので注意。 バックカメラ有っても後輪の軌道は殆ど見えないんだよなあ
>>733
使ってみた!純正品に比べ、ファッション性、見やすさが多少UPしたかな。あとは価格が安いしフィリップスの安心感で良い! エクストリームヴィジョン
純正と同じ作りなのに
なんで明るさが倍になるの?
レイブリックのビギナーズが1年経たずに切れてしまった。
正確に言うと、あと10日ほどで1年なんだけど
1年保証があるから保証してもらおうと思ってる。
手間はかかるがしゃーないなぁ
それにしてもホンダ車は足が硬いから切れやすいのかねぇ
>>743
その明るい6100Kはルーメン値幾らだろうな IPFって他社と違って4000K代前半が殆ど無いよね
4750K以上とか5000K前後が多いけど何でなんだろう
6000Kハイワッテージにしたってコスパが上がってきたledにはかなわない。それなら差別化でledだと種類がない4500K前後をハイワッテージ化すればハロゲンでも売れるのにな。なんでやらないんだろうね。
交換してる人の客層じゃない?
年配な人って基本ノーマルだし、
切れても980円ので満足しちゃう気が
4000前半はバルブが青なのに光は薄黄色だからね
白〜青白光を求める人は買わないし、明るさ求める人はクリア買うし
俺は見やすさ重視でずっと4200kだけど、そういう人は少ないんだろう
これって公式に掲載されてないけどもう生産終了? >>751
オートバックスやら行ったら在庫ある店あるよ >>751
っていうか
12V60w/80wかよ
純正のハーネスの耐熱性大丈夫かな? >>751
あ、それもう無いんだね
それのクリア良かったけど高かったなぁ
次の車はハイビームにHB3だって エクストリームヴィジョン
保証書がないから
一週間で切れたら
また買わないと駄目なの
>>750
やっぱハロゲンにはリフレクターかな?ダサいけどw POLARG 4200K 以前品質に問題があると書いたけど、
せっかくだからサンデードライバーの俺が1ケ月弱使ってみた結果、
なんか焼けちゃった。これ使い続けて大丈夫なんかな。 月に四日乗ったとして点灯時間が何時間位なのか分からないと判断のしようがないと思うが
>>762
なんか表面荒れてね?
剥がれたら嫌だな 質問なんだが、フォグはハロゲンからLEDに替えたい場合、バルブだけの交換で大丈夫なの?
たまに黄緑っぽいフォグを見かけるが、あれはLEDなのかな?
>>768
二昔前に流行った、コーティングされたハロゲンだろ。 前につけてたBELLOFのLEDがまさに黄緑だった
今のソーラーイエローはかなり黄色い
個人的にはレモンイエローな色合いが好きだけど、現行ではあまりなさそうな
ギルド戦ってさっぱりわからんわ・・・。
とりあえずレベルが低いのを選んで勝てばいいのかな?
>フォグはハロゲンからLEDに替えたい場合、バルブだけの交換で大丈夫なの?
付けは大丈夫だけど、通常は、LEDは後ろの張り出した部分が当たって付かない場合が多い。
フォグは、霧かヘッドライトが切れた時しか使わないので、変えるメリットがあるのかな?
LEDは気に入らなくて増殖するからフォグにまわせたりするんだよな
LED未体験だと気になるんだよなぁ
かといって高いのを試す気になれないし…
安いのはノイズがとか…
サークリ、俺の車だと一年位で切れちゃうな。
車検でついでに予備弾に変えてもらった。
サークリ
平日毎晩1時間点灯で
半年ちょいの寿命だった
そんなに切れるの?そろそろ一年目だから予備球積んでおくべしやね
単純に点灯時間の差だろうな
あとは電圧とかかなぁ…
直流点灯よりも交流点灯の方が寿命長いらしいね。
交流点灯の車あるのかは知らんけど。
自車のサークリは今年で7年目。5万kmの内夜間走行は約7割。純正減光システム付きの18年物
振動も悪さしそうだし安物の軽とCセグセダンとじゃモチも違いそうだね
旧ジムニーにレイブリックのリフレクター+さーくりで
夜間走行もそれなりに多く、年2万キロ走ってたけど
たぶん3年ぐらい持ったなあ。
たぶん放熱は最高にいい。振動はかなり厳しいけど。
サークリを現行ジムニーで使ったら1年もたなかったな。
ハイワッテージバルブはノーマルや高効率を謳うバルブに比べて電圧変動の影響をより受けやすい
リレーハーネスは車体ハーネスの保護に加えて電圧変動をできる限り小さくする目的もある
ほんじゃ、アイスト車は再始動時の電圧変化があるだろうからバルブの寿命に影響するのかな?
>>792
再始動直後に切れることが多い
というか切れた
レンタカーでも起きた レイブリックのマルチリフレクター+サークリの組み合わせは
本当に明るかった。あの頃の明るさを今の現行ジムニーで
再現したいのだが、やっぱり本当の丸型リフレクターの配光が
いいんだろうな。あとは自分の歳のせいか、、、
>>794
フィラメント球は点灯状態で一旦下がった電圧が上昇した瞬間に切れることが多い 突入電流ってやつか。ほとんどがエンジン始動直後の点灯時に切れるよな、気付き難いけど
リトラ車なんで一応ライト上げてから点灯するようにはしてる
とはいってもまあ儀式的で実際の効果は疑問に思ってる
リトラクタプルライトの車なんてもう何十年も前に絶滅してるやん?
>>793
それだ!レイブリックハイパー入れて百時間も経ってないのに切れたのは多分それですわ。
>>798
でも自衛手段とか対策って無いですよね? >>801
誰も乗ってない特殊な車を例に出されてもなんの参考にも比較にもならないってこと 自分の乗ってるリトラ車は点灯と同時に開くが、消灯後も開きっぱなしポジションがある。
あ、参考にならないですか失礼(笑)
>>803
じゃぁ車種スレ行ってちょうだい。
俺たちは包括的に車種関係なくハロゲンバルブの話するからバイバイ。 >>799
で車種は何?リトラクタプルライトと言えばあたしも大昔コスモロータリーターボ乗ってた。角目4灯だったけどシールドハロゲンだったなぁ >>812
お!いいねぇ!それで昔ジムカーナ出てたわ。パワステないしレーシングタイヤよりコンパウンド柔らかいジムカーナタイヤでハンドル糞重いし強化クラッチで半クラで足つりそうになるしえぐい車やったなぁ 街灯無しのド田舎実家へ帰る頻度が増えたのでハイビーム用でHB3最強を選びたいんですが、
クリアバルブで東芝HIR以外ではどれがベストですか?
>>814
Philipsエクストリームヴィジョン エクストリィイイイッムヴィジョン、いいよね
妙に白くないし、スッキリしていて見やすい
値段も安いから、切れた時用に車に予備も積んでるわ
入手の容易さ、価格、標準バルブ製造メーカーの安心感、もうエクストリームヴィジョン一択じゃね。
うちはH4なのでサークリ装着で予備にエクストリームヴィジョン積んでるわ。
3200Kのほうが、若干暗く感じた
エクストリィイイイッムッッツヴィジョンのほうが、若干、白いから明るさ感の違いでそう見えているだけかもしれんけど
純正に比べれば3200Kも見やすいよ。特に、純正よりもローで照らしたときの遠くが見やすかった
ただ、比べてしまうとエェクスゥトリィイイイッムッッツヴィジョンッッツのほうが見やすい
球に僅かに青いラインが入ってるけど、純正のまま明るくしていったような色味なので、雨の夜でも見やすい
レークリも使ったことあるが、明るいけど明るすぎて逆に眩しくなってしまい、かえって目が疲れたな
あとは個人の好き嫌いだけど、3200Kとエクストリームなら、千円程度の違いだしエクストリームを推すわ
分かってはいたが、4800K。雨の日暗くて萎える。
>821,822
昨日5000kのバルブ付けたら暗くて参った
雨でかなり怖かった
見栄で付けてたフォグランプが初めて役に立ったw
3400Kでも街灯のお陰で点いてるか分からず、後ろから来たフォグ付きのヴェルファイヤに照らされたほうが明るいのは・・・
ハロゲンがもっと明るければ・・・700円ハロゲン4灯なら明るそう
無意味に煽られ詰められたんだなw
いまYouTubeのドラレコ映像で人気らしいじゃんこの車
PIAAのセレストホワイト4100K付けたが、雨の日は暗いんだな…
H4のカプラが固くて抜けないのでバルブまで外して無理やり抜いたけどやり方とかあるの?
>>829
それダメ〜!
至近距離でドライヤーの熱風をあてるのが一番
上の画像みたいな4本ツメのH1バルブソケットが欲しいんだけどアマや楽天だとHIDの変換アダプタしか無いし、
変換アダプタの対応車種の純正品番で画像検索かけても違う形か実物の写真が見つからなくてちゃんとした確認が取れなくて困ってる >836
モノタロウで探して見れば?
俺はそこでバルブにかぶせるゴムパッキン買った
>>837
モノタロウは商品画像無くてダメだったけど偶然S2000がH1バルブ使ってることがわかって純正品番で検索したら形がドンピシャだった
『S2000 ハイビーム 交換』で画像検索しても同じ形のがヒットしたからすぐ注文したよ 自分もH4のバルブ交換やってみた
確かにコネクタ抜きにくい
でもこれ固いって言うよりバルブがばねの力だけでヘッドライトに固定されてるのが原因だな
ばねの固定力って大して強くないからコネクタ抜こうとしたらバルブ本体も引っ張られてしまいコネクタだけ抜くのが難しくなる
バルブを手で抑えながらコネクタを引っ張るべきだがパッキン有ると押さえにくい
パッキンめくってバルブ本体抑えながらやると上手くいく
パッキン外して留め金のバネ外してそのあとバルブとコネクタを分離するんだよ、普通の人は
スッポンヽ(;´Д`)ノヤメテー
随分昔だが、自作PCでCPU交換時にスッポンしたわ・・・。
>>840
正しいバルブの交換方法についてきっちり説明してるサイトを教えて
俺見た事無い みんなおっかなびっくりで交換してるから @カバーパッキン外す
Aコネクタ外す(ロックされてる場合あり)
Bロック金具外す
C灯体を引き抜く
簡単だよ
基本的な整備の書籍も減っちゃったよね
オートメカニックが毎月出なくなるんだもんなぁ
>845
Aのコネクタの外し方が問題なんだがな
>844の資料も簡単に外せるかのごとく書かれてるが現実はそうでは無い バネがネックになってる
多分バルブの規格を作った人たちが適当だったんだろ
バルブをバネじゃなくてねじでヘッドライトにとめる形にすれば無問題だった
今まで何十回もH4バルブ交換してるけど、左右で5分かかったことない
H4でコネクタ外れないって車種何?
>848
de系DEMIO
助手席側が作業スペースが無くてコネクタ取るのが凄く大変
結局パッキンめくってばね外してバルブごと抜き取ってる
とにかく大変
最近の車はエンジンルーム狭くて作業しにくい。
RPステップワゴンはウィンカー電球交換するためにリザーバタンク外せという、、
先代キューブはほんと作業しやすかったw
>>851
トヨタの20年以上のランクルでも前照灯球を交換するためにはリザーバータンク外して交換というのはあった
ただしツールレスで作業できるようになっていた >>850
取説に書かれた交換方法はインナーフェンダー剥がせだもんな 車いじりが好きな設計者が居ないのでメンテナンス性とか考えない設計になってるんじゃね?
フォグランプに使うh3バルブで皆さんのオススメを教えて下さい。
1つ目はクリア(明るさ重視)
2つ目は黄色(これからの冬道での視界重視)
それと冬の雪道で黄色が見やすいとよく目にしますが、電球色+α程度の黄色で十分なのか、ある程度の明るさは前提に濃ければ濃いほど見やすいのかもお願いします。
黄色が濃くなればなるほど暗くなるよね。
被視認性で見れば濃い方がいいんだろうが、
暗くなること考えれば、2600〜2800ケルビン位がよいのではと思う
雪道ならHIDとかLEDとかは避けた方がよいかと
>>855
青色コーティングしてあるのは?
レンズが黄色いのに付けると
少しだけ色味が薄くなる感じがすると思う >>855
ヘッドランプは3200k
フォグランプは2800k
俺の好きな組み合わせ
>>857
青色コーティングは論外 >>854
近年はできるだけユーザーに触らせない事を前提とした設計(ディーラーの儲けの為もある)
車両全体をブラックボックス化したい方向らしいよ ワザと専用工具が要るボルトにしてあるとか
何かする度に専用端末でリセット掛ける必要が有るとか
DIYユーザーには敷居が高い事に成ってるね、近年は
>>860
ユーザーのせいで敷居が高いわけじゃないだろ。 黄緑色のフォグとたまにすれ違うんだが、あれはLED?
>>863
IPFのレインランプかな。
あれは緑色だったか。 >>864
詳しく調べたら、ベロフのLEDだった!サンクス。 >>866
ネタにマジレス貰ってしまって
何かすまん。 >>867
そんな悪い奴には高効率ハイビームくらわしたるw deデミオで死ぬほど苦労してバルブ交換した者です
光軸調整を運転席に有るダイヤルで適当にやって満足してました
最近それが邪道で有ることを知って愕然としてます
ボンネットの中のねじで調整するらしいですが上下はともかく左右は基準が分からないので調整しようが有りません
車検に落ちたく無いので良い方法が有ったら教えて下さい
>>869
お金払って調整してもらうのが確実・・・ >870,871
分かりました
車検はディーラー任せなのでそれまでは邪道調整でしのぐことにします
RAYBRIGのレーシングクリアH4 RR79が1,990円で売ってた
>>875
くれぐれもハイブリッド車には付けないでね。アッという間に切れますから。 >>877
確か電圧の振れ幅が大きいから切れやすいとか言ってたけどなあ
ハイブリだけでなくてアイスト車にも不向きとか言ってた >>878
ハイブリッド車はトヨタだと14Vが公称電圧
実際には若干高い電圧が印加される
HVバッテリーから降圧して供給されているので走行状態に左右されないので高効率バルブにとっては常に定格より高い電圧が印加されるので寿命が短くなる
アイドリングストップ車は再始動時の電圧降下でフィラメントにストレスがかかる >>879
なるほど私も勉強になりました
ありがとうございます >>882
IPFが電圧ブレに強いという謳い文句の軽用バルブ作ってるよ、バイクで使ってた。 純正ハロゲンのアイスト車なんていくらでも走ってるだろ
プラスビュー4年使ってそろそろ球切れが心配になったんで
エクストリームビジョン(H7)に変えた
これ明らかに光軸が上がるね
元々低い車なので大変ありがたい
あとカットラインが明確になり照射距離が伸びた
仕組みは分からないが先を照らすような設計になってんのかな
あと根元は暗くなった気がする(というか下への照射は明暗がはっきりする)
エクストリームビジョンは現時点ではハロゲン最強ではなかろうか
いい買物したと思う
プラスビューを夜勤の車に付けたら一年くらいで片方切れたな
パッケージに書いてある通りだった
エクストリームビジョンとサーキットクリアは
どっちが明るいの、H4の場合。
絶対的な明るさならサークリだな
ただ自分は明るすぎてかえって見えにくいと思った
4年使ったフォグのディープイエローが切れたんで交換するんだが、今でもイエローハロゲンだとディープイエローかライジングイエローの2択?
土日で一気に30cmくらい積もってサークリの明るさを再認識したわ。
夏は実際どこまで照らせているかよくわかんないんだよねぇ。
>>889
PIAAのソーラーイエローも有るよ
昔のイオンイエローではなく純粋な黄色 >>891
3つ比較してみたけどまたディープイエローになりそう
教えてくれてサンクス >>890
青森県民ですかな?
30cmで、おっ?て思った次第です。 H4でPremium3200K(左)とレークリ(右)からエクストリームビジョンに換えた
若干白くなるね
レイブリックと比べるとPHILIPSの方が照射範囲が均等できれいな感じする、ムラがないというか
雨でも見やすいし良いよ、これ
サークリは若干ハイワッテージでリフレクタ痛めそうで不安があったので選ばなかったんだけど
今の車はハロゲンでもマニュアルレベライザー付いてるから、
上下だけ動かしても左右には影響しない構造になってるんじゃないかしら。
>896
資料ありがとうございます
10mの距離で光度測定点での必要光度が6,400カンデラという事は照度だと64ルクスあれば良いって事でしょうか
中古の照度計入手してバルブ取り替えで実際どうなったか計ってみようと思います
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ <● > \
:::::::::::::/ ヽ
:::::::::::ヽ , `ヽ
::::::::::::::`、 (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::| ,,,,ヽ._
`、::::::::ノ ゙゙゙/__)
、 '、:::::ヽ \_)
ヽ、 `ヾ'''゙ ,´
\ |
ヽ、 ノ
`` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384 >>899
それなら手っ取り早く
スマートフォンの
照度計アプリ使ってみるとかは? レミックス倒産したのか…
そう言えば、最近見なかったな
どんなバルブ出してたっけ?
>>902
値段で勝負のB級品バルブ
極太バルブとか中華品質の物しか無いし
倒産しても、誰も困んないだろ?
うちにREMIXのバルブあるけど、一度だけ付けてジャンク箱でお蔵入りしているよ。 レーシングクリアが一番いいな
明るいし、耐久性ある方だし
近所のホームセンター行ったらナイトパワープラスが売ってたんですが
スレで結構好評化だったの思い出して買おうとしたら中国製だったので
躊躇しちゃったんだけど中国製ってどうですか?
>>906
ここで評判のいいエクストリームビジョンも中国製あるよ。消耗品なんだから、欲しいなら気にせず買えば?
個人的には食べ物以外は、中国製とか気にせず買ってるな。というか気にしたら、買えない物が多すぎる。 おれのエクストリームヴィジョンはポーランド製だったよ
明るくて照射距離伸びるしいいバルブだよ
クリスタルビジョンでも十分明るいな。純正が暗すぎたのかもしれないがw
エクストリームヴィジョンのパッケージ変わったね。
全体がオレンジっぽい感じになっててなかなか見つけられなかった。
正直、前のデザインの方が良かったなぁ。
H1バルブソケットの金具に対応するのってH4とH7どっちだっけ忘れた
H4でローだけ80Wなのってもう無いの?
HIDやLEDにしたけど緊急時に替えられるように、一組位持っておきたいし。
確かにエクストリームヴィジョンのパッケージ変更されてる
おれはギリギリで旧仕様の買ったのか・・
中身同じならいいんだけど大体こういう場合は微改良されてるんだよな
ところでエクストリームヴィジョンという名前は長すぎる
サークリ、レークリ、ナイプラ、プラビューみたいに略称が必要レベル
エクヴィでいいか?それともエクスト?
ファイナルファンタージーをFFというかファイファンというかみたいに荒れそうなんだよな
ドンキでパワーヴィジョンって言うのがあって
1000円だから買ってみた。
China製じゃなくちゃんとポーランドって書いてある
勿論、色無しクリアのH4な
全然ネットのレビューも少ないけど、どうなの?
俺はまだ付け替える予定ないから。
たしかパワーヴィジョンってフィリップスのやつじゃなかったっけ?
フィリップスだよ
最近のハロゲンの事情は知らんのだが
エクストリームがビションプラスの進化版なのか?
値段が上がってる気がするんだが、ビギナーズハロゲンみたいな、価格帯を埋める為じゃね?
コーナリングランプ兼用フォグランプって、やっぱイエローは車検NG…ですよね
補助灯(今の呼び名は前部霧灯)のイエローは問題ないよ。
前照灯は年式による。
>コーナリングランプ兼用フォグランプ
よくわからんけど、後付けはつける場所の規制が厳しい。
VWとかに付いてるウインカー点けると片方のフォグが点灯するやつだろ?
モノタロウの1個500円しないハロゲンつけてみたけど、はっきり言って純正ハロゲンより暗い
対向車のハロゲンにも明るさで負けて路面が見づらくなるって絶対1500lmもないだろ
https://www.monotaro.com/p/6214/5344/
黒ずんだ高効率ハロゲン(ナイトパワープラス)を使い続けるより明るさもマシかな?と思って買ったけど
根本的に高効率との明るさが違いすぎた
戻すのも面倒だし新しいの買いなおすわ・・・ >>922
>>923氏が書かれてるような標準装備のものです
保安基準では側方照射灯の色は白色と決められてるようなので… >>924
H4なら、ハードオフ行けばオスラムやフィリップスが2個で300円くらいで売ってる
ビニールに入ってるだけだから生産国も確認できる 貧乏人の負け惜しみじゃないけどハロゲン車にして良かったと思う今日この頃。LED車も選べたんだけどね。雨の夜に友人のLED車に乗せてもらっての印象が路面が見えないの何のって…自分のハロゲンのほうがハッキリ見えるから何だか嬉しくて。
言い忘れましたが住まいは雪国っちゃあ雪国なのでライトへの付着対策も考えてのことです。
FJにイエローハット専売品の2,000円くらいの入れてるけど、もう1台のHID雨の日乗ると暗くて不安になるレベル。
>>928
うちの車ハロゲンなのにプロジェクターなので、バルブが直接見えてるタイプに比べると
雪が付着しやすいわw
個人的にはフロントは積もっていくと運転してる本人が気づくからまだいいけど、
テールへの付着の方が怖いね。今やトラックですら小糸製作所製のLEDテールが
新車装着されてたりするし。 >>925
なるほど、そういえばターンシグナルとランプが同時に点く外車見たことあるわ。
日本車じゃ消滅した気がしたので珍しいと思った。
で、
>保安基準では側方照射灯の色は白色と決められてるようなので…
自分で答えだしてるやん。 >>931
…ですよね
実はイエローライトスレと間違えての誤爆だったんですが、お付き合いいただき有難うございました >>924だけど、ロービーム側に取り付けたのが初期不良だったみたいだわ
HI側のは純正ハロゲンと同程度の明るさを確認できた。
試しに入れ替えたけど、やっぱりこの固体のみ不良品っぽい
不良じゃなければハロゲンランプとしての明るさはクリアしてるな 3月頃から使い始めたサークリが思ったよりも早く切れてしまった。
ストロボみたいに一瞬閃光があってフィラメント1/3くらい吹っ飛んでた。
切れた瞬間をドラレコ映像から捕獲。
>>936
チェレンコフ放射光みたいで
ヤバそうだw サークリ寿命どのくらい?もう1年2ヶ月使ってるけど今のところなんともない
このスレの奴は、年月で寿命言うの意味ワカンネ
年間2万キロ夜が多い俺と、数千キロで昼間ばかりのサンデードライバーをどう比べるんだよ?
オイルみたいに何キロで昼夜どちらが多いかくらい書いてくれ
サークリ、6割が夜間で4万km経過。うちのは短命とは感じないけど
使い方があるだろうけど6年もちゃ文句ないやん。やっぱ夜間信号待ちの度にオンオフとかしない?あれってたぶんすごい寿命に関係あるよね?
恥ずかしながら、始めてのバルブ交換した!
純正からエクストリームビジョンにしたら明るくなった。
レークリも買いにいこう。
タマキンってのもあるのか、安いなこれも買おう。
>>947
タマキンは2017年に一世を風靡したよ。安い!簡単!明るい!壊れない!
車検(ほぼ)対応!12Vも24Vも両対応!
ただし、着雪には無力。 正月休みにナイトパワープラスから初エクストリームビジョンに変えてバッ直リレー着けたった
新パケのポーランド製だったけどエクストリームビジョンのバルブのガラス部って一般的なバルブより若干細い?
>>950
その二つ比較してどうよ
明るくなったのがはっきり分かる? >>951
やっぱそうなんだ ありがとう
>>952
過去にサークリ付けてた事あったけどバッ直エクストリームビジョンも負けない位明るくなったよ 気持ち白みがでたからかな? >>950
製造する機械の共通化のためだと思うけど、標準バルブよりは細いよ。 質問で申し訳ないですが、今までIPFのH4LEDを使っていて、わりと短命だったのでハロゲン出戻りを考えているのですが、サークリやSLBにバッ直リレーだと明るさどのくらい
か(IPF H4と比べて)試した人いますか?
また、ホワイトカイザーみたいなハイワッテージの濃青ならバッ直すればノーマルハロゲン位にはなるのでしょうか?
フィリップス3200Kしか経験ないけど
15%くらいは明るくなる
明らかな違いはあるよ
>>956
ありがとうございます。
フィリップスのは定格ハイワッテージですよね?それでもLEDライトより明るいんですか?随分高い買い物したなぁ。 定格ハイワッテージって言葉がオカシイですね。すいません。
>>955
昔リレー取り付けてH4のサークリとIPFゴクマロ使ったことあるが、
前者の方は光が少し上向きというかんじ。
しかしIPF高いからねえ、、 >>957
中華しかLEDとHIDは経験ないけど、
配光がまともだから不満ないよ
NARVAとかHELLAの55/100wラリーバルブに
替えたけどね。これが最高。 北海道走り回るのでラリーバルブに替えた。
そうでもないなら3200kで充分。
寝よう。
>>959-961
ありがとうございます。
取り敢えずIPFリレー注文しました。楽しみです。 バッ直サークリハイロー同時点灯最強。
雪なんかすぐ溶けて積もらないし近くも遠くも明るいよ。
ちょっと前にIPFリレーを買ったと書いた者なんですが、実際に今日取り付けて疑問に思った事があるので相談にのってください。
これってアースはボディーのどこかになると思いますが、これはアースする場所によって性能差や左右差が出ちゃうのでしょうか?どなたかお願いします。あっ、因みにGIGAの4700k着色バルブを入れたらノーマルと同じくらいの明るさ感が出ました。
着色ハロゲンでこれならハイワッテージがスゴいのも想像出来ます。
>>967
安定してアース取れるところよ。
電位差があれば、もちろん明るさは変わるよ。
気になるならテスターで計ってみたら。
一般的には、標準でアース線つながってるところがいいんじゃない。
汚かったら少しやすりかけるとか、コンタクトスプレー使ったり
コンタクトZ(カーボングリス)塗ったりすればおk。 サークリが今朝2年4ヶ月でいってしまった。しかも両方同時に。レークリは6年もったんだが。
某ポイントが余ってたからワット数だけ見てサーキットクリア買ったが
このスレ的に当たりで良いのかな?
交換したら明らかに明るくなったよ
交換前のも65/80Wのキセノンバルブだったのだが
>>971
どのくらい持てばあたり、とするかだよね。俺のももう1年以上なるけど今のところ切れそうにないけどなぁ >>972
クチコミみたらまれにあるみたい
ハイビームは両方ついたから。
とりあえず手持ちのバルブつけたらついた。
モノタロウでレークリかった。 >>973
寿命は何とも言えんよね
振動でも切れるし
サーキットクリアはこのスレ見るでもなく
xxxWクラスというのを信用せず実消費電力が高いのを選んだだけなんだよ
そしてこのスレ見たらサークリという単語が目についた 神パックに入ってたやつ何だったっけ?
安くてこのスレでも人気だったやつ
ど忘れした
ハゲロンで一気にスレから消えたGEのメガライトウルトラ+90と+120もあったなぁ
>>981
それかな?
1500円位でホムセンとかで売ってたやつなんだけどなー >>982
何がダメで消えたの?
今装着してるけど。 外してあったナイトパワープラスの先の灰色の塗装が剥げてたけど
その剥げたまま付けて使っているけど問題ないよ
サークリ、俺の車だとほぼ一年。
振動で切れるんだとすると、足固い車だからしゃーないなー。
hellaの120/110Wのハイワッテージがついに切れてしまった
もともと夜間走行が多い方ではなかったが、大体5年はもったかな
フィリップスの100/90Wに戻したら大分暗く感じる
>>988
高効率でないの100wとかかならサークリの方が明るいだろ。
普通の80w使ってたけど、レークリとあまり変わらなかったわ。色温度的にレークリの方が見やすいんものあるけどな >>990
高いなぁ
3000円位なら欲しいけど・・・ バルブに適合したコネクタの入手性が悪くて純正配線を生かしたままとか難しいよな
○○大生集団乱暴 医学部生、初公判で無罪主張「合意の上だった」
○○大医学部生らが女性に集団で乱暴した事件で、集団強姦罪に問われたいずれも
千葉市中央区の医学部、○○○○(23)、○○○○(23)の両被告の初公判が31日、
○○地裁(○○○○裁判長長)で開かれた。
罪状認否で○○被告は「女性は酩酊しておらず、合意の上だった」などと無罪を主張。
○○被告は「集団強姦は認めるが、女性は酩酊しておらず、○○被告と事前に共謀もしていない」
などと起訴内容を一部否認した。
起訴状などによると、両被告は9月20日深夜、共謀して○○市の飲食店内で、
飲酒で酩酊し抵抗できない状態の県内に住む20代女性を乱暴したとしている。
事件をめぐっては、医学部の○○○○被告(23)=同区=が準強姦罪で、
○○大病院の研修医、○○○○被告(30)=同区=が準強制わいせつ罪で起訴されている。
lud20200521143929ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1475125400/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【無着色】車用ハロゲンバルブ統合スレH63【高効率】©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>26枚 」を見た人も見ています:
・【無着色】車用ハロゲンバルブ統合スレH64【高効率】
・【無着色】車用ハロゲンバルブ統合スレH66【高効率】
・【無着色】車用ハロゲンバルブ統合スレH67【高効率】
・【無着色】車用ハロゲンバルブ統合スレH65【高効率】
・【無着色】車用ハロゲンバルブ統合スレH68【高効率】
・【サークリ】車用ハロゲンバルブ統合スレH61【60/80W】
・【大学】名大・岐阜大の統合協議始まる 狙いは運営効率化
・【長野】信州大学、大学院運営の効率化を図るために文系大学院の統合検討
・【名古屋大学傘下岐阜大学】国立大法人の統合が可能に 経営効率化で改正案決定
・NHK、四つの財団統合へ協議開始 「経営効率化とコスト低減を」 [ひよこ★]
・政府有識者 「日本の中小企業は効率が悪すぎる!統合してタフな中小企業にすべき」 ◀正論じゃね?
・圧雪車 雪上車 スノーモービル統合スレ4
・日本軍戦車.装甲車模型統合スレ 其の十八
・日本軍戦車.装甲車模型統合スレ 其の十八
・日本軍戦車.装甲車模型統合スレ 其の十七
・【WTM・BTKC】1/144戦車玩具統合スレ 第60混成旅団
・【WTM・BTKC】1/144戦車玩具統合スレ 第59混成旅団
・JR7社車両統合スレpart1
・圧雪車☆雪上車☆スノーモービル統合スレッド3
・日本軍戦車.装甲車模型統合スレ 其の十六
・【BF3】 BATTLEFIELD 3 戦車以外の地上兵器統合スレ
・【統失糖尿しにたいんよ】統合失調症(旧精神分裂病)雑談スレ★17【足無車椅子クソムシ】
・EV車 ハイブリッド車 回生ブレーキ効率
・電車の中で大声で叫ぶ基地外は統合失調症だった
・動力の伝達効率が99%のシャフト・ドライブ自転車
・電車の中で大声で独り言を言ってる基地外は統合失調症だった!
・【TMEJ】 トヨタ自動車東日本3 【三社統合】
・【TMEJ】 トヨタ自動車東日本5 【三社統合】
・【効率】鉄道のエネルギー効率は自動車や飛行機を圧倒的に上回る[12/27]
・【フィアット、プジョーが統合交渉】 欧米自動車大手、米紙報道
・【国際】独仏の鉄道車両メーカーが事業統合へ 売り上げ2兆円に
・【自動車】ヒュンダイが燃料電池トラックのコンセプト、「FCはEVより高効率」
・【自動車】日産が世界最高効率エンジンを開発、20年量産 驚異の45%でトヨタ・マツダ超え
・【韓国】「高コスト低効率の韓国自動車産業、危機克服に政府支援を」 韓国自動車産業協会が懇談会[8/22]
・【自動車】日産、ルノーとの資本関係見直し 西川広人社長、経営統合には否定的
・【三菱自動車】日産・ルノーの経営統合は3社に建設的な結果もたらさず=三菱自会長
・【自動車】マイルドハイブリッドで高効率を追求 新型「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がデビュー
・ガソリン1g8000kcal、車カスが琵琶湖一周して4.4万kcal。ロードバイクなら5600Kcal。車カス効率悪すぎ
・【経済】鉄道車両製造大手の独シーメンスと仏アルストム、鉄道事業統合 中国に対抗
・【自動車業界】FCAがルノーとの経営統合案を撤回−仏政府に責任と非難【日産のプレスリリースあり】
・【ドラレコ】高速道路でいきなり停車し後ろのドライバーにストーカー疑惑をかける統合が失調してるドライバーが複数人に録られ話題に
・【統合失調症】注意で幻覚加速し「攻撃対象」に?脳内の3人が馬鹿にしてくる 電車でブツブツ「独り言」、怖くて距離を取ったことも★2
・【水力発電】効率90%、フランシス水車の魅力
・艦隊これくしょん〜艦これ〜全鯖統合スレpart638
・艦隊これくしょん〜艦これ〜全鯖統合スレpart637
・艦隊これくしょん〜艦これ〜全鯖統合スレpart636
・艦隊これくしょん〜艦これ〜全鯖統合スレpart463
・艦隊これくしょん〜艦これ〜全鯖統合スレpart263
・艦隊これくしょん〜艦これ〜全鯖統合スレpart563
・艦隊これくしょん〜艦これ〜全鯖統合スレpart630
・艦隊これくしょん〜艦これ〜全鯖統合スレpart631
・艦隊これくしょん〜艦これ〜全鯖統合スレpart463
・艦隊これくしょん〜艦これ〜全鯖統合スレpart663
・艦隊これくしょん〜艦これ〜全鯖統合スレPart763
・艦隊これくしょん〜艦これ〜全鯖統合スレpart169
・信on国勢統合スレ百弐拾参 ©3ch.net
・銀河 JT杯 新人王 YAMADA杯 加古川青流 統合スレ 63
・小川満鈴「女性専用車両を作るくらいなら全車両に監視カメラをつけた方が効率的だ」
・【車】日産が熱効率50%のエンジン を目指す方策 [雷★]
・【TMEJ】 トヨタ自動車東日本 【三社統合】
・統合失調症(旧精神分裂病)雑談スレ63
・艦隊これくしょん〜艦これ〜全鯖統合スレpart281©2ch.net
・艦隊これくしょん〜艦これ〜全鯖統合スレpart179 ©2ch.net
10:02:59 up 22 days, 20:27, 0 users, load average: 8.72, 9.91, 9.67
in 0.047292947769165 sec
@0.047292947769165@0b7 on 010400
|