◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

新規スレッド立てるまでも無い質問@車板501 YouTube動画>8本 ->画像>18枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1516943353/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/26(金) 14:09:13.88ID:kuYTVyQX
前スレ
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板500
http://2chb.net/r/car/1514903510/
質問する前に…
※ まずは検索エンジンで調べてみましょう。
  用語や品名を聞く「○○って何?」などの質問は検索したほうが早いです。
 ・Google http://www.google.co.jp/
 ・Google(携帯電話版) http://www.google.co.jp/imode/
 ・Yahoo! JAPAN http://www.yahoo.co.jp/
 ・JAFのクルマ何でも質問箱 http://www.jaf.or.jp/qa/car/index.htm
 ・いまさら聞けない自動車用語辞典 https://kmsgarage.com/dic/

※ 各種手続きに関する情報はこちら
 ・国土交通省・自動車交通局 http://www.mlit.go.jp/jidosha/roadtransport.htm
 ・警察庁 http://www.npa.go.jp/  *TOPページ最下部に各都道府県警へのリンク有り
 ・自治体へのリンク https://www.j-lis.go.jp/map-search/cms_1069.html

※ 軽自動車、中古車、特定の車種やメーカー、大型・特殊車両、バス・バス路線、バイク、
  運輸交通は専用板がありますのでそちらも参照して下さい。

※ 地域性の高い質問(○○峠の路面状況は?など)は、まちBBS(外部板)、又は
  【地域】カテゴリー(【裏社会】と【文化】カテゴリーの間にあります)を利用した方が
  早くて確実かもしれません。

※ 上記で解決されない内容が有りましたら何なりとご質問下さい。
  尚、携帯電話からの検索代行依頼はお断りです。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/27(土) 09:26:04.13ID:78aynq9f
>>1
3名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/27(土) 09:35:11.49ID:YfEd+1fo
いい加減ワッチョイ付けろよ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/27(土) 15:42:21.12ID:WliKdJS+
んなもん要らん
5名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/27(土) 16:23:35.44ID:SGS+GiOx
いつものキチガイ↓
6名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/27(土) 16:57:52.98ID:/DxgaS0s
訳あって走行距離をあげずにガソリンを消費したいのですが1週間連続で夜間にアイドリングを続けると車が壊れるとかありますか?
また、こういった点を気にすれば問題ないとか有れば教えて欲しいです。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/27(土) 17:47:31.45ID:4mqf0+qY
>>6
観賞魚用の長いホース買って来てガソリン携行缶に移せばいいんじゃないかな?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/27(土) 17:49:51.82ID:qb9GlqT0
>>7
そのようにガソリンを抜きたいのですが、今は構造上難しいというのと静電気で引火すると聞いて出来ないでいます。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/27(土) 18:09:56.63ID:o7/R/YV8
>>6
ガソリンスタンドに持っていけば抜いてくれるんじゃなかったっけ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/27(土) 19:33:23.90ID:gL9+8te7
>>6
>1週間連続で夜間にアイドリングを続けると車が壊れる
壊れる事は無いと思うが壊される可能性はある
長距離ドライブにでも行ってくれば?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/27(土) 19:38:55.18ID:qb9GlqT0
>>9
抜いてくれるならありがたいです。
>>10
走行距離を増やしたくないんです。
アイドリングしながら車中泊するつもりです。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/27(土) 19:40:39.15ID:YQhy9m5W
>>8
確かガソリンタンクの底にガソリン抜くための機構があったはず
スタンドで言えばやってくれる
13名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/27(土) 19:54:16.41ID:iWT6ZDCy
樹脂タンク全盛の今、(その前かららしいが)ドレンは付いていない。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/27(土) 19:56:55.51ID:MAZXRB44
>>12
スクラップ時の抜く穴ある。
残ってると危険だから。

けど、なんで抜く必要あるんだ?
走行しないで
15名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/27(土) 20:02:43.30ID:qb9GlqT0
>>14
社用車に自分のカードで給油してしまって空から満タンに入れてしまいました。
それだけなんですが、会社から余計な疑いをかけられないか心配でガソリンを減らしたいんです。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/27(土) 20:04:22.26ID:bo+zeELr
>>14
ないよw
17名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/27(土) 20:18:31.09ID:y9+KPqXT
>>15
レシートは?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/27(土) 20:26:45.59ID:LftkJbY6
>>15
余計な疑いって何?
普通に間違って入れたでって言えばいいじゃん?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/27(土) 20:47:32.02ID:qb9GlqT0
恥ずかしい話ですが休日に私用で使っていての給油だったので・・
20名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/27(土) 21:00:06.75ID:Sx0pXt3x
会社のカードなら満タンにしないのか
21名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/27(土) 21:40:33.65ID:XYjyvf8C
>>19
なるほどw
休み明け一番に社用車を使う予定を入れて、どこかに駐車。そこでカーシェアで燃料残が少ない車を借りて、シェアカーに会社のカードで給油したら、なんかつじつま合わないかな?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/27(土) 22:31:24.40ID:7LbnFNOB
朝一番にガソリンなかったから入れて来ました!しまった間違えて自分のカード使った
23名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/27(土) 23:23:52.66ID:HblYbAT9
質問というか疑問というか、与太話とでも思ってください

車両通行帯のある積雪路において、状況により車線数が増減してしまいますよね
その場合、レフトキープの原則を鑑みると増減するのは第二、第三通行帯であって、
レフトキープしている車両を中央線寄りの通行帯を走ってる車がブロックして譲らない
なんてことはイカンと思うのですが、道交法を厳密に解釈するとどんなもんですか?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/27(土) 23:37:27.86ID:bYvHnvhi
>>19
昔、営業車の配車担当をしてたことがあるが、走行距離を管理してる会社なら不自然さでどのみちバレるよ。

ある時なんか、1日にどう考えても150km程度しか使わないはずの営業車が400kmも走ってた。
まさかと思って調べたら、その車使ってる社員の実家と、会社からの往復距離がピタリと一致したw
25名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/27(土) 23:38:40.57ID:Yfae0ahW
素人だけどアルミをちゃんといい感じに合うの買いたいんだけど
無理って気がしてる
金がいくらでも出せればショップに任せればいいけどそんな金無いから困ってる
とりあえずピッチが合って適合なのを買えばいちおう付けれるのは付けれるからいいの?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/27(土) 23:44:08.96ID:7cCZ3Fub
こだわりはなく、何でもいいならホイールキャップでもいいじゃないか
27名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/27(土) 23:57:33.61ID:Yfae0ahW
いまどきキャップのやつなんて女の子が乗ってる軽くらいのもんだよ
恐ろしいほどみんなアルミ付けてる
大体が安いやつだけどそれなりにキマってんだよね
28名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 00:04:51.43ID:RcHPIzjr
ヘタすると鉄チンよりアルミの方が安かったりするしな。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 00:42:11.53ID:JnxCnbku
テッチンのメリットを教えてください
30名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 00:51:20.02ID:FQgO9l28
安いアルミより軽く安価
31名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 00:55:45.39ID:wx0wBK0S
ホイール選びで必要な情報って
pcd 径 穴数 オフセット
以外にある???
これならいけるやろってやつ適合しませんって出て混乱してる
32名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 00:58:12.87ID:zqxOcBhX
>>31
33名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 00:59:10.44ID:pyC3X7X5
>>31
径ってハブ径のこと?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 01:10:19.21ID:YPiuFb3R
>>31
いまどきはあまりないけどキャリパー干渉
35名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 01:36:06.66ID:dPyfkjnT
のれんわけハーネスについて
BATT
ACC
IGN
ILL
GND
は理解できました。

SPEED
BACK
パーキング
その他
は意味が分かりません。

どういう役目なのか教えてください。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 06:33:27.40ID:eKQD9U0B
>>35
各種信号線
SPEED:速度センサーからの信号(走行中の速度がわかる)
BACK:バックセンサーからの信号(シフトポジションがバックに入ってるかどうか)
パーキング:パーキングブレーキスイッチからの信号(パーキングブレーキがONかOFFか)
その他:その他の信号線(内容の詳細はこれだけでは不明)

上記一般的な解釈
特別な解釈であった場合の責任は持てない
またそれらの信号を拾って何をするかも情報不足のため不明
37名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 06:48:40.12ID:wx0wBK0S
なぜこれは13年のミライースにつかない…?

https://www.amazon.co.jp/dp/B077Z81RRN/ref=cm_sw_r_cp_api_unpBAbNCKAS01
38名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 07:53:27.42ID:pCX4Gi0b
>>37
どの車種入れても「適合しません」て出る気がするぞ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 08:44:19.05ID:xNMBYAkC
中古車(H18年前後)のファイターかフォワード、どっちが良さそう?
自分のトランポ用だが、趣味の使用時間は短く、自社に貸す形でお金は貰う感じw
UDは貧乏くさいw気がして、日野は玉少なく高い感じ。。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 09:42:11.73ID:src0T5Wm
外装「バンパーとか樹脂でない部分」の傷「100mm×5mmの深さ0.5mm位の擦り傷」修理に鈑金屋に出そうと思うのですがパーツ全体ではなく部分的に対応してくれるお店でオススメ教えてください

検討してるのはエネオスかカーコンビニです
41名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 10:01:47.77ID:FQgO9l28
エネオスかカーコンビニがオススメですね
42名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 11:44:29.71ID:6V4BYLb+
片側二車線の道路なのに矢印と導流帯で一車線に絞ってから直進レーンと右折レーンに分かれるのってどういう意味があるんだろね

新規スレッド立てるまでも無い質問@車板501 	YouTube動画>8本 ->画像>18枚

新規スレッド立てるまでも無い質問@車板501 	YouTube動画>8本 ->画像>18枚
43名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 12:24:22.38ID:Tp2ppy2W
>>42
1個目のは先が1車線になるから矢印で絞るのもまあ解からんでもないけど、2個目のほうは確かに矢印絞り要らんよね。
(レスじゃなくてごめん)
44名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 12:29:16.12ID:Pvu0frGR
>>42
区切っとかないと、ここ以前もずっと右折車線になっちゃうからじゃね?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 12:55:42.40ID:wzfzVJQS
>>42
1枚目は分かるけど2枚目はなぁ
しかもご丁寧に合流地点にバス停があるという嫌がらせ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 13:00:57.32ID:0fLzsbZS
この二つの写真の場所なら、カーブしてる区間で右から左車線と左から右車線に移る車両がいると、渋滞や事故が増えると思われるからじゃね?
もひとつ想像すると、ずっと二車線の場合、バスや大型車だとカーブの減速で隣車線と速度差ができたら車線変更しにくそうだし、
その後続車両になって車線変更しそこねたり、分岐直前で止まっちゃったりするオバチャンが増えそう。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 13:38:29.00ID:A2F8e/AV
1枚目は奥の右折で渋滞になって手前のT字まで続いてしまうとT字からずっと侵入できなくなる
2枚目は直進が無くて右左折のみだから並んでるところに無理矢理車線変更しようとされるとすぐ渋滞になる
48名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 14:28:43.07ID:JCLzGBS9
バックモニターをfullHD化したいのですが、https://aaltrader.ocnk.net/product/13280この商品はfullHD出力できるんでしょうか?
RCA端子はSD画質までですよね?
HDMIのスルー出力が出来て防水のカメラなにかいいのありませんか〜?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 14:30:10.19ID:rYbB4+Dx
車を乗らずに放置していると状態が悪くなるといいますが
10日くらいなら問題ないですかね?

中古車を買って1週間前に納車されたんですが
この前の休みも今日も天候が非常に悪く
出来れば最初のドライブは晴れか、せめて曇りの日に走りたいんです。
1週間前の納車日に数キロ、業者が走らせて
この前の休みに自分でどうしても走行してみたくて
近所を雨の中1キロは走ってます
ガソリンも残り3割程度しか残ってないです
無理にでも今日、走らせるべきです?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 15:40:42.25ID:A2F8e/AV
>>49
10日なんて全く問題ないよ
次に走らせる時に2.3分ほど暖気はした方がいいと思う
51名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 15:42:12.97ID:UDL6vmwi
>>49
初期というか購入時の不具合のクレーム期限がどうなっているかだな。
早めに確認しておくべき。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 16:18:11.76ID:fYXBI0cD
>>49
中古車屋で1年近く野ざらしで放置されていた車にいまさら何を気にしてるんだよw
53名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 18:25:46.54ID:TheedkFB
>>15
会社のカードで自分の車に同じだけ給油したら?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 18:33:21.61ID:tcUR9mjs
>>53
給油の時に車番(ナンバー)入力されない?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 18:40:30.27ID:TheedkFB
>>54
どこに入力されるの?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 18:40:43.76ID:1L2IXi3x
>>53
それこそヤバい事になるよ
今なら会社には損害を与えてないから勘違いしました、ごめんなさいで済むけど会社のカードで自家用に給油なんかしたら何を言われるか分からない
たかが間違って給油したくらいでこれだけ気を使うような会社だ
理由は何であれ会社のカードで個人の車に給油なんかしたらえらい事になりそうな気がする
57名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 18:41:21.49ID:TheedkFB
>>56
なら素直に謝るしかないね
58名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 18:42:58.00ID:1L2IXi3x
>>55
うちの会社が使ってる掛け売りのカードは納品書に車番が入るし請求書にも書かれてくる
レンタカーや個人持ちの車に給油したら言っとかないと後で問い合わせがある
59名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 18:54:44.47ID:RcHPIzjr
>>55
フルサービスのスタンドで法人カード使って給油すると、ナンバーを記録されたりするのよ。
伝票やレシートに出力されるかどうかはスタンドの運営会社によりけりだと思うが、
どのみち会社の経理で確認できるようにはなってる(してるかどうかは会社によりけり)。
もちろん、セルフで給油すりゃ入力しないけどね。

ちなみに、昔いた会社でスタンドの伝票チェックしてたら、見慣れないナンバーの伝票が出てきた。
ナンバーですぐわかるのに、誰だこのアホはと思ったら所長だったってことがある。
カローラバンしか無い営業所でハイオク満タンしてんじゃねーよw
60名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 18:58:33.33ID:82hXWySA
郊外のスーパーとかでさ、右折での駐車場侵入ご遠慮
くださいって立て看板出てるときみんなどうする?
この前、うちの母親の横乗りしてる時、何台か普通に
右折侵入してたんだけど警備員が車の前に飛び出して
すんごいダメアピールして止めようとしてたんだよね。
うちの母親曰く、ご遠慮くださいなら行っても問題ない
らしいんだけどさすがに図々しいなと思いつつ、交通量
がたまたま多い時間じゃなかったからいいんだけど…
61名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 19:07:26.05ID:A2F8e/AV
>>60
そういうとこってだいたいオレンジ線で違反なんだよね
62名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 19:07:51.54ID:RcHPIzjr
>>60
法規上は問題無くても、そうしたスーパーからのお願いには理由があるから遠慮はしてるかな。
安全面とか交通渋滞とか近所の迷惑とか、考えるわ。

ちなみにオカンというのはそういう迷惑を考えない生き物なので、それもまた仕方ないが。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 19:30:15.03ID:82hXWySA
>>61
オレンジ線は右側にはみ出しての追い越し禁止
じゃなかったっけ?車両横断禁止の標識なければ
問題なかったと記憶してたけど。

>>62
やっぱ遠慮するか。普通にどんどん入っていったから
こんなもんかと思ったよ。母親はまぁこんなもんかと
諦めることにしたわ…

ちなみに法律上違反なかったとして、警備員が体張って
止めるのってどうなんだろう?それが原因で事故が起きた
なんて言われたら警備員可哀想なんだけど。そこら辺は
スーパーとかも考えてるんかな?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 19:37:10.23ID:1L2IXi3x
>>61
黄色線でも車両横断禁止でなければ問題ない
ワイの近くのショッピングセンターは右折入場禁止と書いてても車両横断禁止の指定までは受けてないから右折入場しても道義的に問題があるけど違反にはならない
65名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 19:45:50.66ID:X5JbvKSg
警備員の指示は無視しても良いけど、引いたら罪になるよ。
警官の指示は従わないと確か違反になる。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 19:47:50.58ID:YPiuFb3R
>>61
右折と追い越し禁止になんの関係が?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 19:51:57.83ID:eKQD9U0B
>>63
警察から店に対して「指導」が入っている事がある
右折入場に何も対応してないと店側にペナルティが下るんじゃなかろうか?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 19:53:49.50ID:RcHPIzjr
>>63
警備員の行動については、その警備会社の事情とか、スーパーと警備会社の間の事情とか、
単に警備員がマジメすぎるからとか、「どうなんだろう?」と言われても何とも言えん。

ちなみに俺がスーパーの警備員バイトした時は、いきなり搬入口の近くのゼブラゾーンに止めて
「俺、店長の知り合いだから、わかってるね?!」
って必死の形相で俺に断りを入れてったオッサンがいたが。

メンドくさいしそんな客に構ってるより誘導の方が忙しいんで、知らんぷりしてた。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 20:48:17.25ID:fZLI2sAe
>>63
警備員は警察官ではないので、権限は全くない。
なので、分かりやすく言えばお願いレベル。状況を把握し、考えてスムーズになるように誘導している人もいるが、
何も考えてないアホも多数なので最終的に自分で判断するべき。
警備員の誘導が下手で事故しても責任は自分だからね。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 20:52:30.54ID:V2nYoR3/
>>42
その道を初めて通るドライバーに注意喚起するため
だと思う。
ゼブラを描いて普通の車線ではない事を示してる。
>>60
当局から指導が入ってる。
右折入場待ちの車のために車の流れが止まってしまう。
駐車場内の車の流れについても指導があるらしい。
スーパーの駐車場内通路が一方通行になったのは当局の指導だと
店長が言ってた。開店当初は相互通行。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 22:00:06.16ID:VkurmMA0
>>69
これだな
72名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 22:16:27.26ID:82hXWySA
確かに警備員なんて権限ないから最終的には
自分の目視、安全確認が必須なのは当然だね。

ああいうスーパーのお願いって警備員にむちゃ
やらせて何かトラブったら知らぬ存ぜぬを貫き
そうだから気になったけど警察の指導とかも
あるんだね。皆さん色々ありがとう。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 22:55:58.73ID:OLao1lXG
シグマ

とは、なんですか?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 23:19:07.10ID:eKQD9U0B
>>73
伝統的な配列で18 番目のギリシャ文字
75名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 23:19:20.97ID:zP+Lf4/5
死愚魔
76名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 23:33:10.46ID:V2nYoR3/
>>73
ギリシャ文字Σ ラテンのSにあたるから
車ではS スポーツの意を持たせることも。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 23:36:31.90ID:r/H2SKm7
輸入車
お買い得(2010年以降生産,中古6万キロ,500万円弱)
シフトダウンの時にアフターファイアーパチパチ音がなる車←1番重要
この条件を満たす車両をザックリでいいので教えてください!!
78名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 00:24:57.40ID:pEAl+EJB
>>77
ケーターハムセブン160
79名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 00:38:08.94ID:X/0xXFjl
>>77
もうちょいがんばれば981ケイマンかボクスターいける
なかなかおつなサウンドだぜ
今どきの輸入車スポーツ系はほとんどそういう仕様になってるかもね
80名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 00:40:35.19ID:WgcJ11+N
>>70
なにゆうてはるんすか
ゼブラだけでええのになんで矢印まであんねん、という疑問でしょうに
81名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 00:48:32.05ID:fs3mX4UE
>>76
ギャランΣはスポーツをイメージしたものだったのか!
ラムダもあった気がするが
82名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 01:06:21.59ID:1mvmnuoO
映画「デスノート Light up the New world」でミサミサが乗ってた車は何ですか?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 01:23:09.31ID:HRHu3uMo
40万の中古車に3年12万円のカーセンサー保証付けるのってどう思いますか?
半年なら4万円です
84名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 01:41:03.35ID:b7XqYgBd
95年式オデッセイのロゴ入りって稀少ですか?20万で提案されたのですが稀少価値が分からず迷っています。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 01:57:35.44ID:jDowGSlh
>>82
ジャガーXKのクーペ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 03:48:53.37ID:+C3dBdr6
>>83
お好きにどうぞとしか思わん。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 04:45:27.67ID:a09gQbBv
>>40
市街地の板金屋さん。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 06:54:40.18ID:SmUIQVHZ
>>60
私有地への入場制限という絶対条件とその管理者の権限を委任されてるのが警備員。
この施設に女性は入れませんというなら法律がどうだって警備員が女性と判断したら入れてくれない。
権利や権限は私有地管理の権限の範囲で法律や条令を越えた自由度がある。
入場券を買わないと入れない施設だって同じで管理者の権限で規制してる。
「右折できた客は客にあらず、この管理用地に入れません」という管理規約は合理性があるし
元々は行政機関からの行政指導で私有地への入退場に法規制はしないが事故防止渋滞緩和から
「こういう条件の客は入れるな」と指導されてるんだがら入場を禁止、静止されても文句は言えない。
たとえば積載2tを越える車両はご遠慮下さいという駐車場や施設でも「法規制じゃないんだから無視」って
勝手に入って良いのだろうか?
管理者はその施設の所有権や管理権限から「ダメだ」っていうんだから生死や規制を無視してはいれば
不法侵入だよね。
右折入場者は入場させませんというのは合理性のある規制だから管理者の静止や拒否は一定の法的根拠はあるよ。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 07:46:49.52ID:+C3dBdr6
>>88
試験の答案ならそれで結構な点数はもらえるけど、客商売の場合は
「それをどうソフトにご理解いただくか」
という問題があるからねぇ。

ヘタすりゃ>>60のオカンみたいな人だと、
「何よ!だったら捕まえてみなさいよ!警察でも呼べば?!」
と居直りかねん難しさがある。
それでどっちが正しいかというより、揉め事起きたとしても周囲の理解を得られるような
スーパーと警備会社によるリスクマネジメントが大事なとこ。
(妥協したり謝ったらいいって意味ではないのに注意)

それは警備員が闇雲に静止しただけじゃ実現できないから、店側の工夫も必要だね。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 07:59:40.87ID:+ZV6uKWx
どシンプルに言えば「私有地に入っていい人間は俺が決める」って話なんだけどねぇ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 08:01:25.43ID:3Lj6f+6i
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/market/1516899338/

これか
92名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 09:09:38.94ID:3PdDGRYF
>>83
意味無し。
期待するような保証、補償ではないかも。
新車保証を想像してはいけません。
12万円を別途積み立てて壊れたら使いましょう。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 09:32:41.14ID:HRHu3uMo
>>92
カーセンサー保証って駄目なんですか?
保証項目多くて保証範囲内なら修理費0円とあるので良い気がするのですが
http://www.carsensor.net/trust/hosyou-syousai.html
94名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 10:37:02.80ID:Ejrk/SlW
年式走行距離が不明だけども
3年以内に壊れて12万以上の修理があるかないか
など誰にも分からない事だ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 10:40:59.55ID:SmUIQVHZ
>>89
そこは確率なのよ、何も100%をどうこうしようとか延べ1万台の入退場で1台でも例外を許さずじゃないわけ。
社会的責任の範囲の確率なんだわ。
まず法的根拠として民間私有地の入退場規則はあっていい、もちろん破ったって簡単にはどうこうできないが
自身の管理に大義名分があればそこで入場規制が出来る、その上で90%でも80%でも意図にそった入退場が
実現すれば社会的な責任は果たせるんだわ。

だって警備員まで付けて管理してるんだよ?
もし警備員の人件費をケチったら90%が40%とか30%に落ちていくわけで、誰がこれを糾弾するかというと
近隣住民、行政、横切る歩道の通行者等々。
「危ないじゃないか、渋滞するじゃないか、反対車線から右折サンキュー浸入されるんで轢かれやすい」とかな。
商業施設や公共施設でこういう事態になると社会悪になるわけで右折浸入を禁止してるんだろ。
自然管理だと50-60%の右折浸入を警備員が5-10%に抑えられれば責任は果たせるのよ、それでも無視して入るヤツが居た
としても渋滞とか危険度は減るし仮に第三者からの苦情があっても「有人管理でも守らずに特攻する人をどうしろと?」
っていえばどうしようもないわけだからね。
そこは別の手法で行政や一般市民のマナーアップな努力を必要とする領域だからな。
「ここまでやってますが何か?」と吐ける実績を事実を積み上げれば全く問題ない。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 10:53:48.08ID:9gu3Xawg
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123
http://2chb.net/r/car/1511054527/


229名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/28(日) 23:52:20.99ID:+g7J6y3R>>234>>235>>238

>>220
>降雪=雪道になると思ってんの?w
普通はなるだろ
外部の情報一切遮断してんのか?



232名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 00:07:16.72ID:S961sxiF>>233>>239
>>220
降雪があったら雪道になるのは当たり前。
刑務所の中にでもいるのか?
頭おかしいようだから、精神病棟の最深部かな?鉄扉3枚くらい開けないと外に出られないんだよね可哀想w
少しは画像検索でもしたらどうだ?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 11:52:25.57ID:Z/TvDKnX
>>79
ありがとう 参考にします
98名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 12:14:52.37ID:+seOnB54
エアバッグ含め2〜3個のリコール未実施のマツダRE車です
リコールとは関係のない箇所の修理でディーラーに入庫した場合、リコール未実施のまま出庫してくれますか?
何やかやと理由を付けて改修済ませないと車両を返してもらえない状況に陥りますか?
リコールで改修すること自体は賛成なのですが、その事で更に数日預ける事になるのなら後回しにしたいのです
ディーラーからは何度かリコール案内の手紙が来ていますが、代車や代チャリを貸してくれないレベルの疎遠な客
なので次の車検までは食べ残しておきたいと考えています
99名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 12:50:37.17ID:SmUIQVHZ
>>98
たぶん人とウマク会話が出来ないのかもしれないが、その同文を修理依頼の際にFAXすればすむ話じゃないか?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 13:03:09.10ID:3PdDGRYF
>>93
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板501 	YouTube動画>8本 ->画像>18枚
だよ。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 13:19:26.73ID:+seOnB54
>>99
ありがとうございます
その1行で「交渉可能」という事が判りましたので、不可ではないと理解しました
助かります
102名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 13:40:56.74ID:oTgTqRQR
夜ってライトはハイビームにしてていいの?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 13:58:39.41ID:bAFZuuua
>>98
タカタエアバッグのリコールは、改修しないと車検に通らないことになってる。
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002813.html
それほど緊急性のあることを後回しにしてくれるとは思えない。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 14:24:17.72ID:GlA5AZJb
黒い樹脂が白くなってるのにいいのはコワーズ?ってのとカーメートのほうだとどっちが効くの?
どっちもそれなりにいい?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 14:40:19.56ID:+ZV6uKWx
>>102
「原則」ハイビームだよ。
故に市街地ではローに入りっぱなしだったりするが。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 15:07:36.92ID:A2AhCTMP
>>102
他車(者)がいないならおk
107名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 15:26:02.57ID:oTgTqRQR
対向車くるたびカチャカチャ切り替えるの
めんどくさくないんですか?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 15:41:54.02ID:S1cFSqmP
>>104
AZ黄色缶シリコーンスプレー200円くらいで十分
絞ったタオルにスプレーして拭く
109名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 15:44:42.97ID:3PdDGRYF
仕方ないよ。
俺は対向車があっても安全確認のため瞬間的にハイビームにする事あるよ。
ロービームでは左前下しか見えない。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 15:46:33.74ID:+ZV6uKWx
面倒くさいで人を殺したくはないからな
111名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 16:04:21.97ID:REXF4D5W
ハイ・ロー切り替えが面倒くさい?
マジで?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 16:05:41.26ID:02uUQyDM
そりゃそうだろ
アクセル踏むのもめんどくせーし
ウィンカー出すのもめんどくせーわ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 16:13:23.24ID:S1cFSqmP
面倒ならブレーキ踏むのも面倒になって廃車にしてしまえ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 16:35:42.58ID:+1CUBBuX
今更いすゞのビークロス買おうと思ったりしてんですが買ったらやばいですか?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 17:21:06.60ID:pZ7pNaYy
お前の語彙もとい日本語能力の方がヤバい
車買うどころか免許返納した方がいいレベル
116名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 18:00:09.55ID:hlwjlbYr
シリコン(オイル)の話しがあるから、自分も聞きたい。
ベビーオイル(軽質のパラフィン、広い意味で蝋なんかの仲間)を塗装面に付けた場合、塗装にダメージありそう?
つや出しには悪く無い気がしてw
117名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 19:18:08.84ID:NFakAEN4
塗装にダメージがあるようなものを赤ちゃんの肌に使えるとは思えない
118名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 19:33:48.10ID:Dz90hUso
人間と自転車なら歩道など安全な場所で通行してた場合に限りハイビームのままでいいよ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 19:46:02.74ID:fGNphIU4
軽自動車のタイヤ四本交換(タイヤ込み)の値段で妥当なラインってどのへんでしょうか?
検索かけると、25000が普通とあったり36000円で安いとあったりで戸惑っています
120名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 19:47:07.21ID:Z3xN4Mxf
銘柄とサイズ次第だから
121名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 19:47:25.10ID:02uUQyDM
半島タイヤは安いよ
ウェットだと滑り安いよ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 19:48:04.09ID:lSpQ2d+o
>>114
いいね、あれ欲しくなる気持ちわかる。
いすゞは部品供給が悪いと聞くけどどうだろう?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 20:02:48.07ID:NFakAEN4
いすゞは現行モデル(当然トラック)に関しては良好だよ
終わった車はどうかねえ?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 21:04:12.69ID:SJJbJyHn
漠然と自分が経験した事で気になっただけなんだけどビスタのエアコンのファンモーターが異音&時々回らない症状で
捥ぎ取りセンターにビスタはなかったけど、車内をバラバラにされたウィッシュがあって
エアコンのユニットが丸見えになっててエアフィルターの差込口がビスタと同じように見えたので
モーターもおなじかな〜と思って覗いたら同じかな〜って思えたので捥ぎ取った。ファンモーターは共通?
外装部品は他の車と共通してるなんて普通有り得ないと思うけどエアコンのユニットは同じような車型だと可能な限り同じ物を使ってるのかな?
車格が違えばエアコンのユニットも違うんだろうけどビスタとウィッシュは同じぐらいの車格だと思ったのは誰でも思う事だろうけど・・・
125名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 21:21:20.48ID:Ben1VcZg
>>124
トヨタの空調ユニットは、ほぼ1社の部品メーカーが作ってるので
車室の広さ、製造年代が合えば、使われてるモーターは
だいたい同じと考えても良いと思うよ。
でも、最終ビスタと最初のウィッシュじゃ年代がだいぶ違うか?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 21:22:09.50ID:XDpVKTZi
>>118
えー。

自分が歩行者でもそうしてほしい?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 21:24:24.74ID:Ben1VcZg
>>124
ビスタアルデオのビスタね?
じゃ、ウィッシュと同じだな。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 21:24:59.90ID:Dz90hUso
>>126
うるせーよ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 21:25:53.28ID:Ben1VcZg
>>126
右側通行の自転車なら、わざとハイビームにするけど…
130名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 21:30:04.63ID:6t1im9jY
右側通行って向かってくるチャリ?
それでコケたりしたらどうすんだ?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 21:33:53.31ID:XDpVKTZi
>>129
それはわかるけど、多分ほんとにコケるやつ出てくるよ。

歩行時にやられたらかなり頭にくるけどな。
意図的に照らそうとする糞がいるんだね。
これはいいこと聞いた。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 21:47:36.05ID:3PdDGRYF
>>118
おれは確認したらロービームにする。
>>119
地場のタイヤ屋で軽箱バンの6プライ12インチタイヤ
4本で総支払額18000円。
黄色帽などでは27000円ぐらいするタイヤ。
茨城県筑波山に近いけど
https://www.tokyo-tire.com/estimate/
この種の店が各地にあるはずだよ。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 22:28:08.02ID:1mvmnuoO
>>85
ははぁなるほど〜
ありがとうございます
134名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 22:46:24.10ID:S1cFSqmP
まあチャリの逆走は道交法違反だから、こけたところでどうでもいいんじゃね
135名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 22:51:17.29ID:rARD3cRT
逆走ってことは自車と同じところをこっちに向かって走ってきてんだぞ
そいつがこけたら
136名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 22:54:14.69ID:S1cFSqmP
よければええやん
ハンドルついてるやろ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 23:00:24.78ID:yxqvUjvT
パワステは油圧式から電動式
駐車ブレーキも
ステッキ式(床下ワイヤー式)
サイドレバー式(ワイヤー式)
ペダル式(ワイヤー式)
から
ボタン一つで電動になったことだし・・・
いよいよ通常フットブレーキも
油圧式から電気式か・・・
138名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 23:25:40.41ID:Ben1VcZg
>>131
たぶん、右側通行の逆走の方が迫って来る車が見られて
安心して走れるからだろうけど、並列逆走の高校生の自転車には
遠くから、パッシング的にハイビームで注意喚起してる。
さすがに長時間の連続照射はやらないよ。
ほんとに眩しいことはわかってるから。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/29(月) 23:29:57.11ID:XDpVKTZi
>>138
高校までくらいだと、本当に知らない場合とか、ルールは知ってるけど反抗期とか。

知り合いなんて、学校で右側通行推奨されたって。
ひったくりが原付きで左側から狙うから、
右側を対面で走りましょうってさ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/30(火) 00:33:14.88ID:L8kRRJ+c
そんな厳密にハイビームのルールがーって考える必要ないよ
みんな頭固すぎだろ
ちゃんと運転中の目線を遠くにやってれば自然とハイビームにしたくなるもんだ
街灯少なかったり、下り坂とかうねった道とか
141名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/30(火) 00:37:28.01ID:gqMu1oG+
>>140
無理。
脇道からジジイが飛び出してこないか心配で。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/30(火) 01:14:51.76ID:NPaQqMFw
もし事故してプラットホームが歪んだりしたら、部分的に修理できるんですか?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/30(火) 01:27:32.15ID:pbbam+f5
>>142
修理は可能
ただしほとんどの場合同程度の中古車(新車が手に入るなら新車)を買った方が大幅に安上がり
144名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/30(火) 01:54:12.75ID:NPaQqMFw
>>143
ありがとうございます。
やはり車両保険はけちってはダメですね。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/30(火) 02:37:08.36ID:L8kRRJ+c
>>141
それでいいって言ってんだよ
暗くてジジイが怖いような時にハイビームでいいだろ

暗いって自覚出来る運転出来てれば小難しく考える必要無いよって話
146名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/30(火) 05:11:40.90ID:8mjXPx/R
>>137
福島第1原発みたいに全交流電源喪失したらもうそれこそ福島第1原発状態になるのか…
147名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/30(火) 07:51:11.73ID:sAMrx7NR
>>146
つか、回生ブレーキ作動するんじゃ。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/30(火) 07:51:17.22ID:T/gvqa8I
国交省はステアリング、ブレーキとか重要なとこにはバックアップを求めてる
プリウスのブレーキも米でリコールがあったが、あれはユーザーユニオンみたいなもん、ベンツのセントロニックはホントに効かなくなったらしいが
ついでに福一は電源喪失よりもその後の政府の対応他諸々が引き起こしたもの
149名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/30(火) 08:15:29.46ID:K6piMkHe
現場が大変なのにわざわざ視察に行ったバカ首相とかな…
150名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/30(火) 08:15:40.00ID:sAMrx7NR
>>148
その後じゃなくて、それ以前の「転ばぬ先の杖」が皆無だったからでしょ。
車で言えば、そのステアリングやブレーキにおけるバックアップの部分。
「トラブルは起きる時は起きるもんだからしゃーない、問題は起きた後にどう収めるかを考えておく」って発想だね。
だけどなぜか、問題が起きる前提なのは敗北主義者だ!吊るし上げろ!って人が一定の割合で常に存在する。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/30(火) 08:34:13.52ID:4Z48xEqq
>>149
そんなの枝葉のことだよ。
どうでも良いことだよ。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/30(火) 08:59:40.69ID:Co1jGzL7
まぁ軍用機ではコンピューター挟んでの電動制御が普通だし、そもそも自動車だってコンピューター制御だらけ。
壊れたら停まるようにどう作るかってだけよね。

まぁ飛行機はもはや手動ではまともに飛ばないレベルに進化してるんだけども。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/30(火) 10:32:37.70ID:vv6wOuRD
>>152
まあ単純に重くて動かせないってのが、大きいかと?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/30(火) 11:12:58.91ID:3EbUYF+v
>>153
それが原因なら人の操作力を油圧等で拡大してあげれば良いし、実際に昔はそうだった。
戦闘機なんかはメカ的には不安定に作っておいてそれを電子制御で安定化させることで、機動性と安定性を両立してる。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/30(火) 11:50:49.78ID:cHhW4NGn
>>154
自動制御や補正制御は別にしても、油圧やワイヤやロッドの機械式そうさが故障をする
要因もフライバイワイヤを促進した理由でもあるのでは?
とくに大型機ね。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/30(火) 12:05:02.82ID:vv6wOuRD
ナショジオのメーデー!好きそうなのが集まってしまった、他人の不幸をワクテカで待っているw
車の場合に限っては、2系統で冗長化が落し所でしょうな。。
空と違ってJAF呼べば良いし。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/30(火) 12:08:58.78ID:+WHP8GHG
>>156
電動化のバックアップに従来方式残したら電動化の意味なくなるから難しいところ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/30(火) 12:17:09.96ID:pu1yxDK1
ハイビーム切り替え式のポンコツに乗ってる奴がいる模様
159名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/30(火) 12:21:34.44ID:sAMrx7NR
>>157
2系統っても油圧と限らなくて、単に補助バッテリー積めばいいだけでは…
全電源喪失だとどのみち走らんし、そうなるとそこから止まることだけ考えればいいし、5分も動けば上等。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/30(火) 12:21:36.50ID:cHhW4NGn
>>157
バックアップが電動でも良いわけで主回線と独立し独立した電源で数回とか数分だけ
ブレーキやステアが切れる機構とか、絶対に死ぬときまで引いては行けない非常脱出
レバーのようなエマージェンシーノブを引くと緊急停止の専用制動が掛かるとか。
引っ張ると4輪のホイールに鉄柱が差し込まれてとかなw
161名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/30(火) 12:44:29.35ID:ZNeqsazw
>>158
切り替え式じゃないってどゆこと?
無段階照射範囲制御とかなのか?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/30(火) 13:07:44.12ID:tgJCgaRt
ちなみにスカイラインは何かしら不備が起こるとクラッチが繋がって操作系と直結になる
163名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/30(火) 16:31:44.23ID:+WHP8GHG
>>159
単に補助バッテリー積むだけじゃバックアップにならないのよね。
線が切れたら、コントローラが壊れたら、ペダルのセンサが壊れたら…
全て二重化する必要がある。
>>160
そもそもどうして電動の場合だけ二重化求められるんだろうね?
油圧だって壊れる場所によってはあぼーんするのに。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/30(火) 16:37:00.19ID:cHhW4NGn
>>163
大昔から車両法は制動装置を二系統に規定してるのは油圧破損を想定した考えだと思うよ。
なので油圧でも電気でも冗長化はあっていい、手法として全く同じもの系で多重にするか
それだと同じに壊れるかもしれないんで全く違う手法で多重化するか。
超緊急でたった1回つかえれば命乞いが叶うような構造とかでしょ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/30(火) 18:46:42.12ID:3EbUYF+v
>>163
今の機械式油圧ブレーキも二重化されてるよ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/30(火) 18:47:33.17ID:3EbUYF+v
あぁ超亀レスで被ってる
申し訳ない
167名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/30(火) 18:51:42.88ID:xRdYmGRZ
1G-GTE搭載車に1G-FE乗せ変えるの大変?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/30(火) 19:35:30.44ID:4Z48xEqq
>>161

169名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/30(火) 19:45:28.48ID:osn5yxhJ
こういうのは都会じゃ使いそうにないな田舎の高速道路向けか
170名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/30(火) 19:55:08.79ID:hYjtIQ4c
>>168
なんかちょっと遅いな。

これだと、歩行者は減光しそうにないな?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/30(火) 20:01:25.76ID:osn5yxhJ
歩行者になんか当てとけばいいんだよ
むしろ当てないと発見が遅れる
172名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/30(火) 20:01:58.43ID:03QUublv
>>167
重いので大変
173名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/30(火) 20:04:04.40ID:BneqxnQ8
南米のバスのタイヤハウスというかフェンダーから生えてる棒にはどういう機能がありますか?
https://goo.gl/images/C6da1q
174名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/30(火) 21:27:07.98ID:sAMrx7NR
>>163
操作を要するような二重化をしなきゃいいのでは。
デッドマンスイッチ式に、主電源が失われて何の操作もされないのを認識したら、主電源入るまで解除されない
ブレーキかかりゃいいんじゃないかと。

だいたい、「全て二重化」って今だってブレーキキャリパーだのドラムブレーキだのが2セットついてるわけじゃないでしょ。
作動させるための仕組みを二重化したって、そのものが二重になるわけじゃない。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/30(火) 21:44:24.69ID:vv6wOuRD
>>174
どう見るかによるけど、X型や前後で別系統、一カ所破損し
ブレーキ液漏洩くらいなら、最低限の制動能力はあることになっている。

確かに、ブレーキペダルの破損なんてのが、自分の持ってる姉妹車で
あった様子wなんだけど、サイドブレーキも、そんな意味では有効。
車に関して、それ以上を望まなくても良いかなと?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/30(火) 21:56:55.42ID:vv6wOuRD
>>163
既存のブレーキマスターより、故障率が高めと想定
うっちゃけ信用できていないからかね?

故障率×部品点数=信頼性とシンプルな法則からも、電気式は不利かとも
思えてしまう。故障モードも既存の物は、床まで踏めても、足で戻してまた踏めば
制動力がある可能性高いのだけれど、電気式は未知数かな?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/30(火) 21:56:55.72ID:vv6wOuRD
>>163
既存のブレーキマスターより、故障率が高めと想定
うっちゃけ信用できていないからかね?

故障率×部品点数=信頼性とシンプルな法則からも、電気式は不利かとも
思えてしまう。故障モードも既存の物は、床まで踏めても、足で戻してまた踏めば
制動力がある可能性高いのだけれど、電気式は未知数かな?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/30(火) 22:33:23.17ID:d8nqCdBb
>>173
タイヤの空気圧のトランスミッター
パンクを検知する機能
179名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/30(火) 22:39:21.39ID:D0rBKU9k
>>171
こういう人って自分が歩いてるとき延々ハイビーム当ててくる対向車に眩しいとかイライラとか何も思わないんでしょ?
すごいよね
180名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/30(火) 22:56:24.11ID:gqMu1oG+
>>179
そうだよ?よく免許とれたな
181名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/30(火) 23:08:39.24ID:yfTOtGCr
>>179
スポットライト浴びなれてるからな
182名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/30(火) 23:22:38.05ID:Ufh+K4rk
e-4WDはどうして嫌われているのですか?
いちいち切り替えるのが面倒だからですか?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/30(火) 23:41:10.79ID:NRFllqJk
>>182
こちら豪雪地帯なんだけど誹謗以外に思い浮かばないから差し控えるわ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/30(火) 23:47:10.52ID:sAMrx7NR
>>182
嫌っている人に聞いてください。
つか、切り替えるって何をだ?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/31(水) 01:00:45.21ID:hpZTVcc5
スポーツ車の排気音について質問です。この動画のhigh rangeからのアクセルオフ時になるカラララという音はなんの音でしょうか?

186名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/31(水) 01:17:45.28ID:rhXLDlK6
>>185
ブローオフバルブ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/31(水) 02:55:13.82ID:i6ISlUep
>>186
いろいろ調べてたら同モンスターのブローオフキャンセラーでした。ありがとう!
188名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/31(水) 08:44:58.55ID:Gu+PoK4Y
>>182
帯に短し襷に長し
189名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/31(水) 17:08:16.88ID:cqRBlEI3
インパラみたいな外車でタイヤの上半分くらいまでクォーターパネルがかぶってるクルマはタイヤ交換どうやってやるのでしょうか
190名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/31(水) 17:43:08.53ID:dZfl5QRw
>>176-177
書き込みまで二重化しなくても
191名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/31(水) 18:38:39.46ID:yLt5tLwn
何処に書いて良いか分からないからこのスレで。
精神科で検査受けたらIQ70という結果が出たんだけど、やっぱり運転しない方が良いのかな?
事故は免許取って12年で3回、その他バックで他の車にぶつけたのが2回、ミラー破損1回。3回目の事故は合流したら車線変更してきた車にぶつけられたんだけど、その時初めて道に合流するときは車が居なくなってからの方がいいと確信した様なレベル。
今でも運転苦手
192名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/31(水) 18:43:41.35ID:lW0ct7ZX
その経験を次にいかせるのなら大丈夫じゃないの?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/31(水) 18:44:01.87ID:hqcARWWW
知的障害者って事?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/31(水) 18:46:02.65ID:hqcARWWW
実際のところ休日のショッピングモールの駐車場で知能検査したら大半がIQ60位で
すべてを知的障害者として認定したら社会福祉が破綻すると思う
195名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/31(水) 18:48:42.56ID:pCpsaOa4
身体的な障害以外は大丈夫だよ、免許取れたんなら
196名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/31(水) 18:49:09.37ID:W7HUKh5d
>>193
医者には知的ボーダーって言われた
197名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/31(水) 18:50:16.28ID:W7HUKh5d
>>195
ありがとう。免許はMTで一発で取れた。考えすぎかな
198名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/31(水) 18:50:43.09ID:evCC+y4X
教習所いって乗ってる所を教官に見てもらえばよいのでは?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/31(水) 18:52:54.98ID:W7HUKh5d
対人恐怖と視線恐怖症だから緊張するし怖いな…
200名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/31(水) 18:54:33.59ID:hqcARWWW
ネタかマジかわからんな
201名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/31(水) 19:01:06.05ID:W7HUKh5d
マジだよ。普段はメンタル板、ハンディキャップ板にいる
202名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/31(水) 19:08:27.34ID:vw7R8bwD
2輪に乗り換えると注意深くなるかもな
事故=死みたいなところがあるから
203名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/31(水) 19:40:27.73ID:W7HUKh5d
事故と言っても1回目は免許取ったばかりの頃に、狭い道ですれ違い様に軽く擦ったのと
2回目は店の駐車場でバックで他の車にちょっとぶつけただから、3回目以外は大事故ではないよ。
バックは今でもトラウマ。かなり神経使ってる
204名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/31(水) 19:47:16.51ID:ddb7wpuL
>その時道に合流するときは車が居なくなってからの方がいいと確信した様なレベル。
それ教習所で習うことだろ…
IQどうこう以前に、判断力なさすぎ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/31(水) 19:52:04.51ID:K1zfNdUu
高橋由伸の車のタイヤ空気圧は適正なの?
http://www.nikkansports.com/baseball/news/201801310000615.html
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板501 	YouTube動画>8本 ->画像>18枚
206名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/31(水) 20:01:59.50ID:xy6Z5gvK
質問です。
自分の乗っている車の部品番号を調べたいのですが、よくヤフオクに売っているサービスマニュアルを購入すればそこに載っていますか?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/31(水) 20:24:41.46ID:o/JjAup8
部品場号はパーツリスト。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/31(水) 20:25:10.56ID:JR6IV58j
マフラーからパチパチ音出すにはどうすればいいですか?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/31(水) 20:41:21.21ID:iGvLpaGD
>>189
ジャッキアップすれば目いっぱいサスペンションが伸びてタイヤが降りてくる。
もしくは、パネルが外せる車もある。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/31(水) 21:00:33.85ID:ddb7wpuL
>>209
初代インサイトは後者だったな
211名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/31(水) 21:17:35.18ID:HYO8fI3x
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1511054527/350

350 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2018/01/31(水) 19:52:03.83 ID:rNlSu6vH
雪が降ること。また、降り積もった雪。「1メートルの降雪」「降雪量」

積もらなかった場合、降雪と言わなくても良いってことだわ



「また」の意味を知らないクソバカです
降雪したら必ず雪道になると思っているクソバカです
降雪してもアスファルト上に雪が積もらない場合があることを知らないクソバカです
ワゴンRで0-100km/hを8秒切れると言ってるクソバカです
212名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/31(水) 21:30:24.82ID:iGvLpaGD
>>211
質問をどうぞ。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/31(水) 21:34:51.21ID:xy6Z5gvK
>>207
また違うのですね
ありがとう
214名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/31(水) 22:22:26.77ID:CCo7bd/r
>>211
何を言いたいのかがわからない。
https://kotobank.jp/word/%E9%99%8D%E9%9B%AA-496122
215名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/01(木) 00:43:14.32ID:R/DCks3A
別にまたの使い方間違ってないやん
辞書とかでよくある使い方やないのか
216名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/01(木) 03:43:51.87ID:6OexZPKh
>>202
凍結路でスリップ転倒して死んだした高校生…
217名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/01(木) 06:30:36.68ID:wZ+ldMEK
>>204
確かに判断力無いよ。
教習所は教官が指示してくれたから良かったけど、自分1人になると分からなくなる。
親乗せた時に危ないって言われたことも有る
218名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/01(木) 07:52:14.35ID:EU2e7N6g
>>209
へー
どちらにしろめんどくさいですね
ありがとうございます
219名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/01(木) 10:00:39.96ID:3FquMpGl
トヨタ車H4ヘッドライトで、バルブを固定している針金を止めてるビスの規格は分かりますか?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/01(木) 10:08:38.17ID:yg/J771K
スリップサインの見方ですがサインの溝にある部分がタイヤの表面と
繋がったらアウトってことで合ってますか?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/01(木) 10:40:49.96ID:crG7Kyp0
アイシスのイモビと鍵マークなんですけど、いつもは普通に点滅してるのにここ数日ぱぱって2回ずつ点滅してるんですが何かの異常ですよね
原因わかりますか?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/01(木) 13:33:47.91ID:zSWzxSzU
7Jで推奨サイズ205に215ってどう?
大丈夫なのけ?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/01(木) 13:37:53.12ID:LI9V0FHe
全然よゆう
224名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/01(木) 14:06:53.10ID:zSWzxSzU
付くのは付いたとしても推奨205のものに215が付いてるのが素人目に見て違和感なんだが
なんでわざわざ215なの?
215にした方がタイヤが縦にまっすぐな感じになるからかっこいいからっていうこと?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/01(木) 14:32:24.38ID:pHb3tvFb
>>220
合ってる
http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/products/dictionary/slipsign.html
226名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/01(木) 14:53:36.04ID:ln/dgPB1
>>219
反対側をはずしてみてみれば?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/01(木) 14:59:48.53ID:prNH5Yiv
>>219
そのネジは外す必要がないネジだぞ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/01(木) 15:38:48.55ID:bE3b6ReC
サイドブレーキかけたまま5km位走ったんだけど大丈夫かね
においなどは特にない
229名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/01(木) 15:46:02.86ID:prNH5Yiv
サイドブレーキが効けば大丈夫でしょ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/01(木) 15:47:38.85ID:prNH5Yiv
>>228
後続車に特に注意してサイドブレーキだけで止まってみる。
異音無くブレーキかかれば問題なし。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/01(木) 15:51:10.34ID:bE3b6ReC
ありがとう
夜中に試してみます
たまにやっちまうんだこれ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/01(木) 17:06:44.93ID:pHb3tvFb
むしろ心配なのはリアタイヤのトレッド面じゃなかろうか
最悪の場合そこだけ平らに削れるし
233名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/01(木) 17:44:58.93ID:LI9V0FHe
サイドの警告灯切れてるのかな
234名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/01(木) 18:37:13.68ID:R/DCks3A
気づかないレベルで走ってたのにトレッドやられるわけねえだろw
タイヤが回転しないほどサイド強かったらさすがに気づくわw
まずは免許取れよw
235名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/01(木) 18:54:47.29ID:FPd6voIM
全幅1.9mってどうなん?
運転しにくい?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/01(木) 18:58:36.66ID:prNH5Yiv
駐車枠に止めにくい。
フルサイズピックうpトラックだとスーパー駐車場では2台分使ってる。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/01(木) 19:28:03.14ID:5hN4W/z8
これなんて車?
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板501 	YouTube動画>8本 ->画像>18枚
238名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/01(木) 20:19:06.20ID:Cvyl18VZ
>>228
リアブレーキがディスクかドラムか?さらにパーキング用ドラムがあるかないかで違うが
ほんとにひどいとパッドは真っ黒で下手すると火がでるからね。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/01(木) 20:21:33.08ID:Cvyl18VZ
>>237
ブーンって書いてないか?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/01(木) 20:41:31.92ID:XQETV5lG
>>206
https://partsfan.com/
241名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/01(木) 21:48:15.47ID:VNFXesp0
>>237
アウディのrs6やね
242名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/01(木) 21:50:46.13ID:5UTxnqxM
>>237
もこっちじゃねーか
243名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/01(木) 23:02:03.62ID:EgwpZfK4
ブーンのAAはよ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/01(木) 23:15:36.21ID:etb7XdQg
>>239
ワロタ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 05:05:34.10ID:v1Tthxdy
クーラントって舐めたら甘いの?
古いクーラントをフロントガラスにぶっかけたら解凍できますかね?害はありますか?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 05:14:21.76ID:Tl5SvETZ
>>245
エチレングリコールで検索
輸入ワインに甘味料として使われて騒ぎになった事もある
窓にかけると霜は溶けるけど環境的にまずい
247名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 05:27:24.36ID:v1Tthxdy
>>246
ワインが美味しくなるんですね(*^^*)

環境によくないんですか( ・ω・)
248名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 05:30:10.85ID:v1Tthxdy
ワインは美味しくなっても飲んだら死ぬんですね…
249名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 06:54:29.64ID:FFkl28eq
フィットハイブリッドって加速いいですか?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 07:48:39.79ID:qbwnJKTM
軽ワゴンのNAよりは速いくらい
251名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 08:00:56.02ID:8U/vC/BB
オートマなんですけどPやNで暖機運転は意味がないのでしょうか?

あと、それはなぜでしょうか
冬で寒いから早く暖房があたたかくなるためよくやるのですが
252名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 08:01:06.15ID:OTNHSvGP
>>249
Bセグの中では速い が、ネットで言われるほど速くはない
253名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 08:13:47.48ID:y7opGqTe
>>251
エンジンだけの暖気とミッションも含む暖気の違い。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 12:47:35.35ID:a06Tok7I
車も物理もサッパリな無い人にトルクと馬力の説明どうやってします?
上手い例えないかな
255名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 12:53:03.18ID:c3w+nrAV
合計100kgの荷物を10m移動するとして、
イチローが20kg担いで5往復で完了し、
白鵬が100kgを一度に担いで完了した。
二人が要した時間が同じならば二人の馬力は同じ。
一度に担げる重量がトルク。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 13:25:11.94ID:WagFtJtX
>>254
トルクは実際の力、馬力はトルクを使って単位時間の仕事量。
トンカチのサイズに例えると
釘を打つのに大きいトンカチでは1回では済むが
         小さいトンカチでは10回かかったとする。
仕事量は同じ。
自転車のペダル
大人が1回こげば済むのを
三歳児だとコキコキ何回もこぐ。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 13:27:17.40ID:yF9HQeyF
>>254
単純にチカラの大きさで時間単位の考えがないのがトルク。
最大1トンの荷物を10m引き上げられれば24時間かかっても1分であげてもチカラは同じ1トン
でも後者は1440倍早いんだよね。
どっちの機械を使えば儲かるかを量るのが「仕事率」つまり同じ時間単位で比較する。
もし前者を1馬力とするなら後者は1440馬力ってことだ。
同様に最大5トンの荷物を10分かけて10mあげられる仕事率は720馬力となって比較できる
エンジンの場合単純に軸を回すチカラをトルクと言うから、それが毎分2回転でも毎分12000回転でも
同じ数値でしかない。
フェアに仕事率として馬力を計算すれば最終的に単位次男当たりにどれだけ仕事ができるかわかる。
もちろん加減速ギアの効率や回転変動の発生トルクの違いで単純にではないけどね。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 13:30:32.99ID:XKGtJKG5
引っ越して遠くなったので購入したディーラーと別系列のディーラーに点検に出してます
以前のディーラーだと点検の時に洗車して社内清掃もしてくれました
今のディーラーは洗車だけでちょっとがっかりしました
どちらが一般的ですか?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 13:33:03.01ID:g6OM0Kfx
僕も物理やらない坊主でよくわかってなかったから解説助かる
260名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 13:36:12.97ID:WagFtJtX
今、
車内を見られる、触られるのを嫌うユーザーもいるでしょ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 13:38:26.47ID:yF9HQeyF
>>258
昔は手洗い室内清掃が普通だったが今は機械洗い室内放置、紙敷くくらい普通かな
ディーラの流儀というか手厚い事業者は今でも丁寧なだけでしょ。
大衆車と高級車の販社でもちがけど、結果的にコストは客の支払いで維持されてるんで
丁寧ならオタカイ、雑なら安いくらいに思えばいいかと。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 13:51:47.95ID:Aj9e6orv
知り合いがフォルクスワーゲンの中古乗ってて、エンジンから火を吹いて
それから、日本車しか乗ってないって
言ってるけど、ドイツ車より日本車が故障しにくいとは、考えられない。
買った中古車が、メンテがされてなかったからだと思うのですが、いかがですか?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 14:01:42.85ID:WagFtJtX
燃料系が極端にメンテ悪いと簡単に燃える。
オイル管理悪いと、オイルパンが空っぽ、燃える原因になる。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 14:14:00.27ID:owfaMtCh
最近のワーゲンは窓落ちしなくなったの?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 14:45:48.36ID:o/kSEnYj
>>262
俺もフォルクスワーゲンの中古乗ってたことがあるが故障はなかった
きちんとメンテしてればどちらも故障しにくいが
日本車はメンテしなくても故障しにくい
266名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 14:59:05.86ID:MAAc0FqE
>>262
>ドイツ車より日本車が故障しにくいとは、考えられない。
なぜそう思う?ソースは?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 15:14:22.77ID:EpLHlLCO
韓国車はピストンがシリンダーヘッドを突き破ったことがあると聞いたが
268名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 15:15:15.73ID:HoQJgFmf
いまどきの車は壊れないよ国産もドイツ車も、古すぎる中古はダメ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 15:56:29.02ID:yF9HQeyF
>>262
評価基準にもよるんだ、古い車は壊れる、複雑な構造や装備の車は壊れる。
これは日独共通なんだが、そのうえで購買者の経済力が同じだと
ドイツ車は古くて安い物を買う、国産車は新しく高い物をかう傾向。
同じ金額で車を買うと平均的にドイツ車は高いので粗末なものに偏るわけ。
それで統計を取られちゃうとドイツ車が壊れるって印象も高くなる。
ドイツの10年落ちと国産の5年落ちを比較したりしちゃうからね。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 16:03:15.05ID:WagFtJtX
ドイツ車 壊れると修理代高いよ。
壊れなくても整備代高い。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 16:04:17.74ID:HoQJgFmf
ディーラーに出すから高いだけ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 16:07:08.02ID:yF9HQeyF
>>271
どこに出すよ国産車より安くなるんだ?
もしかしてみゅうへんとか?w
273名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 16:11:20.11ID:HoQJgFmf
町工場
274名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 16:23:47.80ID:yF9HQeyF
>>273
街工場に出せば国産車も工賃自体は安いじゃん。
そこで問題になるのが部品価格やアッシーの内容だよね、ドイツがまるっきりアッシーのイイネ販売
してると国産車と差が広がって工賃を圧縮してもなお高かったりするのでは?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 16:34:15.41ID:HoQJgFmf
部品が高いのはしょうがない
276名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 16:38:05.55ID:/C+SNJzP
>>260
そうですね、勿論触って欲しくない客もいるでしょうね
ただ、自分は勤め先の駐車場が未舗装で、枯れ草や砂がどうしても車内に入るので掃除機かけてもらえると嬉しいです
>>261
系列は違えど同じマツダのディーラーなので高級車ではないです
今行ってるディーラーは以前のディーラーよりちょっとだけ安いので数百円の差がそこなのでしょうね
自分としては数百円なら支払って掃除機かけてほしいのですが、仕方ありません

解答ありがとうございました
277名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 17:44:18.88ID:5Def0Ri4
>>262
プロの意見
某整備士スレより転載

37 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2016/03/02(水) 00:07:28.43 ID:gBDjdysG
アウディ
いつになったらオイル、水漏れないエンジン作るんだよ!
客にこんなもんだよって言うの忍びないんだよ!!

38 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2016/03/02(水) 09:53:50.94 ID:FvINr8wg [1/3]
アウディさわったこと無いけどそうなの?高品質、高性能をウリにしてるからそんな事無いと思ってた、しょせんはイメージだけなのか…

39 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2016/03/02(水) 11:08:30.80 ID:zguGfUo9 [1/2]
技術的にはVWのパイロット版みたいなもんだろ
つかドイツ車の品質なんてウンコやで

40 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2016/03/02(水) 11:44:06.41 ID:igdcU3jb
アウディにしろVWしろ修理費やら保証やら考えて安心外車生活をしてほしい
ヤナセやら外車デラの整備士よりフロントや営業がめんどくさそうだね
近所の人がディーラー整備が高いからってうちに来てくれるよ!奥さん良い香りするしエロい
適当な国産とBMWを置いてるからそれと比べて説明すると高い理由を理解してくれてる
と、言ってもなぜ壊れると聞かれるとこっちも聞きたいレベルな箇所こわれるんだよなぁ

41 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2016/03/02(水) 11:57:34.53 ID:msTvwQTv
新車買って初検で乗り換えるか、ポンと整備費50万位出せるような人じゃないと外車乗っちゃイカン
と思う外車整備屋であった

42 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2016/03/02(水) 12:01:36.86 ID:7kYBSBiX [1/3]
外車の新車は有料延長保証付けて期間切れたら乗り換えるしかない
278名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 18:06:11.15ID:UDX+GpKf
バッテリー電源に繋いでDC12V→USB5VのDC-DCコンバーターを常設したいんだけど
USBケーブルを繋いでなければ車載バッテリーの容量は全く減らないんでしょうか?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 18:08:05.65ID:NtrNBzoJ
いま逆トライクっていっぱいあるよね。

4輪だとドライブシャフトとデフを回さないといけない。

FRだとプロペラシャフトまである。逆トライクだとそれはない。

それで失われるパワーってどれくらい?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 18:09:25.42ID:Tl5SvETZ
>>278
デコデコは電源を切らなければ常に電気を食ってる
USB側になにも繋がなくても電気は食ってるからデコデコとバッテリーの間にスイッチを入れなければバッテリーがあがる
281名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 18:33:40.77ID:Nt2hL6UH
片側三車線の道路で一番右の車線の車と左の車線の車が並走してて同時に真ん中に車線変更したらぶつかるよね
そうならないルールってある?
ウインカー3秒つければ大丈夫ってことかな
282名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 18:41:16.43ID:HoQJgFmf
目視しろ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 19:02:07.96ID:2kcVii5V
>>281
道交法70条
284名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 19:12:17.42ID:eB87ZOiG
ウインカー出してたからなんだよってなるよ
目ついてんだろ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 19:39:31.00ID:ETOb7V04
>>277
ドイツって、戦争中は水冷エンジンが得意で
日本は水冷が作れなくて、馬力が出せるエンジンが無くて
軽量化して、落とされまくったのに
何で、今はドイツの方が苦手なんだろ?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 19:57:06.65ID:WagFtJtX
>>281
右車線の車が速度差付ける。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 19:58:26.35ID:DFlE8dVf
>>285
技術へのこだわりがあって、凝ったものは作れるが
安さ、作りやすさ、耐久性などは得意ではないから。
逆に日本は下の3つしか優れてない。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 20:02:12.08ID:DFlE8dVf
>>279
直結ミッション、ペラ付きで伝達効率は99から98%と言われているから、
100から引いて。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 20:06:36.65ID:WagFtJtX
>新車買って初検で乗り換えるか、ポンと整備費50万位出せるような人じゃないと外車乗っちゃイカン
この辺だよね。
外車ディーラー整備工場は技術料、部品を高く売らないと維持できない。
国産車なら100台でだす利益を20台ぐらいでだす必要がある。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 20:36:34.23ID:6dovmJpK
日本車を除くとドイツ車って一番壊れにくいいんじゃなかったっけ?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 20:43:14.68ID:WagFtJtX
メンテにつきる。
高額費用をかけてメンテ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 21:13:33.20ID:oMU0KmJv
独ゴルフのTSIエンジン(200万後半〜)はSOHC8バルブ
日アルト(80万〜)はDOHC12バルブ
評論家は無駄がない効率的だと大絶賛だがほぼほぼコストダウンでしかない、ホンダもあえてSOHCを改良した時期があったが一代限りで消えたのを見れば明らか
293名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 21:22:58.24ID:Nt2hL6UH
>>284
いちいち書かないけど教習所で習う車線変更の一連の流れをちゃんとやる事をウインカー3秒と省略してるんだよ
どっちが優先とかあるかな
294名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 21:32:46.64ID:UF14jEUm
>>279
4輪比で3/4とw
295名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 22:53:17.88ID:hYTcegdW
>>292
どこの世界のゴルフの話をしてるんだ?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 22:55:51.14ID:eB87ZOiG
はいはい
297名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 23:31:44.23ID:LFQpiK0+
余ってるスペアタイヤ見ててふと思ったんだけど
このスペアタイヤのホイールに普通のタイヤを嵌める事って出来ないんだろうか
手元にあるのは12×3Jだから12×4Jで履くようなタイヤがはまんないかなーと思うんだけど
仮にやるとしたらかなりのむっちりになるんだろうか
298名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 23:36:49.62ID:2iYGmfzj
応急用か?
応急用で12インチってどんな車
299名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 23:57:12.60ID:eB87ZOiG
質問を質問で返すんじゃないよ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 00:59:27.09ID:ZIv3NkS6
>>292
アルトとか軽自動車のDOHC4バルブエンジンの方が実はコストダウンの産物なのよ。
昔は軽自動車でもSOHC2バルブからDOHC4バルブ(あるいは5バルブ)と多彩だったが、コストダウンを突き詰めると

「実用エンジンもスポーツエンジンも制御の違いだけで同じの作った方がトータルで安い」

となり、ホンダのアクティ系を除けば今や全部DOHC4バルブ3気筒になった。
軽トラでさえそうなのは、何も豪華エンジンだからじゃないのよ。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 01:39:25.30ID:sVH/pVyn
同じ数を作るのなら4バルブDOHCと2バルブSOHCではどっちが安上がりなんだい?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 02:13:24.47ID:n2JILvac
関税掛けてまで日本車の輸入制限してんのに優れてる訳ねーたろ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 03:02:33.52ID:LoAj6gz8
SOHCは低速トルク出しやすいけどな
304名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 05:18:02.14ID:/OgWp5QE
フラッシュエディターとecutecとショップオリジナルのecu書き換えの違いがよく分かりません。
フラッシュエディターで現車合わせができるならノーマルにもすぐ戻せるんだしショップ独自のecu書き換えなんていらないというか純正ecu書き換えしてしまうと元に戻せないんですよね?だったらフラッシュエディターの方にデータを書けばいいと思うんです。
フラッシュエディターは現車合わせできるけど細かい設定ができないってことでしょうか?
ecutecってそもそも何ですか?フラッシュエディターのようなものではないんですか?パソコンのソフトのこと?ecutecでノーマルecuの書き換えをするみたいな?
でもフラッシュエディターみたいにecutecも売ってるし。
もう意味が分からない。助けてください
305名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 06:21:02.54ID:FrMgF6h7
2バルブと4バルブでは充填効率は上がるけど

バルブスプリングの抵抗も増えるわけだよね。

低回転でのトルクを求めると結果に結びつきやすいのは2バルブ?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 06:21:33.70ID:DWONMs8g
>>304
作ってるメーカーの違いでは
純正ECU書き換えについては(それが可能ならば)どんな車種でもセッティングできるけど、
ツールの場合は対応した車種じゃないとセッティングできない
307名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 07:27:42.65ID:lrL70tjr
TSIは世界中で生産されて他メーカー車にも載る超大量生産エンジン
1.4はDOHCだが鋳鉄ブロックだったし、多分にコストダウンもあるのでは
SOHC云々はMC前の話だが…
308名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 09:01:55.06ID:fq0SeXjC
>>304
http://minkara.carview.co.jp/userid/220698/blog/5801422/
ECUの書き換えなんてよくない。
ECUはそのままでサブコンで疑似信号を送るみたいな感じで
セッティングを変える方がいい。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 09:56:09.43ID:T85ey3uI
>>303>>305で思い出すのはホンダのロゴが積んでたD13BのSOHC2バルブのほう
たしか最大トルクの発生回転数が2500rpmくらいだったな
310名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 10:47:31.50ID:mIqyQJmx
>>307
VW・AUDIの1.2のTSIはSOHCだよ。
ほぼ最新の現役エンジン。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 11:20:57.73ID:ZIv3NkS6
>>301
そりゃもちろんSOHC2バルブ。

ただ、SOHC2バルブではどれだけ制御を変えてもDOHC4バルブ並の性能(この場合は環境性能とか高効率化の方だな)が出せない。
となると、SOHC2バルブとDOHC4バルブを並行生産しないといけない。
結果、DOHC4バルブで高性能に振るか高効率化に振るかって制御で変えるのが一番コストダウンになり、だったらボンバンだろうが
軽トラだろうがスポーツだろうが、全部同じエンジンでいいやってなる。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 11:25:10.05ID:sVH/pVyn
それって軽自動車という排気量に厳格な枠組みのあるカテゴリーでしか
確実には成立しない話だよね
厳格な枠組みがあるからエンジンバリエーションも実質単一になる
単一であるならばいずれかに統一した方が圧倒的に有利
効率環境を考えると4バルブ、レイアウトを考えるとDOHCが有利
それだけじゃん
313名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 11:26:15.96ID:mvd17nZT
>>301
部品点数が少なく精度の高い加工を必要としないエンジンが一番安く作れる
314名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 11:48:03.30ID:lrVliwx5
>>313
わしの直6OHVを褒めてくれてありがとう
315名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 12:04:41.87ID:AVnBmFaG
>>303
今時はそうでもないよ
吸気側に連続可変バルタイを採用すると、DOHCにせざるを得ないし
バルタイのないSOHCとバルタイ付きのDOHCは比べるまでもない
316名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 13:55:16.20ID:ZIv3NkS6
>>312
そーでもない。
排気量違うだけでトヨタも日産もどこもコストダウン求められる車種は一緒。
例えば、昔みたいに同一車種で何種類もエンジンある車ってどんだけ残ってる?って話で。
どこのメーカーも1〜2種類が多いでしょ。
それもハイブリッドと通常版の2種類だったりして、ハイブリッドがまたシステムまとめるの大変だから、
排気量カテゴリーごとに1種類しか無いとか。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 13:56:15.26ID:ZIv3NkS6
>>314
ウチの直3SOHC2バルブ機械式シングルキャブも負けてへんで。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 14:53:29.09ID:teG4BXrT
フォグランプの照らす角度はどこまで許されるのですか?
ハイビーム同様だとダメですよね?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 15:15:15.58ID:XhRUUFCg
>>291
DIYって方法もあるな?w部品単体の価格はどうしようもないけど。。
車が手元にあった場合、輸入に掛かる費用もあるが、時間も引っかかる罠が・・・
国産なら取り寄せでも、最短当日〜が可能だろうが、輸入は航空便でも週単位
船便なら忘れた頃にやってくるw
320名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 15:23:51.28ID:p1/caFwg
>>298
わかんない
たぶんちょっと古めの軽あたりかと…
321名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 15:38:13.91ID:lrVliwx5
部品輸入出来ればアホみたいに安いよね。
2万円のセンサーが4千円で買える。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 16:17:27.80ID:mIqyQJmx
>>318
主光軸が下向きであること
323名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 18:06:07.24ID:yRJzldmD
バッテリーについてなんですが
今日エンジンを止めていたにもかかわらず1時間ほどブレーキランプだけが点きっぱなしになっていました
今バッテリーを取り外し充電しているんだけど残量がLo表示なので50%を切っていると思います
これってバッテリーに深刻なダメージがありますか?交換してまだひと月も経っていないのでかなりショックです。。。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 18:22:39.31ID:8YIyiDZB
上がってなきゃ無問題
325名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 18:30:17.65ID:yRJzldmD
>>324
そうなんですか!安心しました!!
点きっぱなしなのは調べるとブレーキの所のゴムみたいなのが原因みたいですね。。。明日買って来ようと思います
ありがとうございましたー
326名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 19:09:28.22ID:XhRUUFCg
>>321
為替に左右されるのと、定番パーツ(良く壊れるの意味w)は、上乗せされた国内ストックと
悩む感じ?
レア度の高い車は、輸入オンリーになるし、出てくるだけで感謝w金額なんて二の次。
ドイツ車が売れるには訳があるんだよな。。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 20:29:29.58ID:2JiYQFaJ
純正よりマフラーを細く、サイレンサー等をつけて排気を絞ると低速のトルクは上がるのでしょうか?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 20:52:46.36ID:mIqyQJmx
>>327
上がるかもしれないしそうでないかもしれない。
排気圧力の振動の負圧部が排気行程の終わりになって
排気が吸い出されやすいタイミングになるとトルクが上がる。
いずれにせよ低速だと排気脈動によるアップ分はごくわずか。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 20:56:24.16ID:vNnsUF4t
スポーツカーじゃないなら、低回転域でのトルクを重視したセッティングになっているだろう
むしろ重視すべきはエキマニや触媒。マフラー細くしても糞詰まりになるだけ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 21:00:36.09ID:Rj6nNTyW
昔ゴルフ3GTIとVR6のマフラーが共通だった
方や2L直4、方や2.8V6でどっちかが無理してるんじゃなかろうかと思ったもんだ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 21:12:38.72ID:N1GjR/e9
今、ネットの記事を読んで思った事
若者の車離れ?違うだろ〜違うだろ
今を生きる若者には高価な車は買えないってのがホントの話だろ〜って感じの記事
価格有りき、70万円台80万円台の新車(普通車(正確に書くと小型車))のテレビCMを見なくなってもう何年なんだろ〜
332名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 21:18:11.98ID:LoAj6gz8
若者の年収ずっと変わらないのに価格だけ上がってるからな
そりゃ死ぬで。一家に一台時代がいまさら崩壊するで
333名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 21:24:55.47ID:hmF8mGb0
交通安全協会の優良運転者表彰でエンブレムを貰ったんだけど、付けたほうがいいかな?
あれは年寄りっぽいよね。
ちなみに35歳
334名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 21:25:09.22ID:fq0SeXjC
年々安全装備が増えていくから重量は重くなり価格は上がる。
一つ一つは大したこと無くても、それの積み重ねだからね。
シートベルトが付きABSが付きエアバッグが付きトラクションコントロールが付き
横滑り防止装置が付き…。

そのうち一家に一台の時代に戻るのか。
うちはひとり2〜3台だけど、半分以上が軽自動車。普通車はひとり1台だけだ。
維持費が高いから。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 21:37:50.39ID:T85ey3uI
交通安全協会に入る人なんてまだいたんだ…
336名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 21:47:00.76ID:2JiYQFaJ
>>328
>>329
早速のレスありがとうございます。書き忘れてましたが車は親から貰ったK10型マーチターボです。スポーツカーではないからどちらかというと低回転型ってことでしょうか。
マフラーは単純に細くすればいいってわけじゃないんですね。教習車のアクセラはめちゃめちゃ運転しやすかったのにマーチだとエンストしまくりで低速トルクを疑ってましたが単純に腕不足ですね...
337名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 21:58:24.08ID:T85ey3uI
マーチターボじゃある意味しょうがない気がする
そういう特性のエンジンだから
あの排気量で圧縮比8.0とかだったしねえ
そりゃ低速トルクも細くなるわって話ですわ
そのぶん、ブーストがかかった時の力はすごいけど
338名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 22:03:56.08ID:mIqyQJmx
>>336
ターボか?余計に管径は関係ないわ。
古い車のようだからアイドルスピードがスクリューで調整できるんじゃないか?
あと、100回転ぐらい上げればよろし。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 22:22:05.02ID:uXKOZv1d
ターボ車って一部のチューンドでもなきゃ低圧縮比の傾向でしょ
教習所でよく使われるアクセラは常用域のトルク厚めのセッティグなんじゃないかな
340名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 22:37:24.02ID:Gdo83NOk
はじめまして 詳しい方教えて下さい

トヨタ・ポルテ(初代) NNP1#型
車後部の荷物置きに照明を増設する為、運転席中央上のルームライトから横取り君カプラで電源を取り照明設置場所まで0,75sqでコードを引きました。(約3m)
テープライト的なものを設置して明かりがついていました。 1年くらいたって消えているのに気づき新たに12VのLED照明を買いました
器具を付け替えても点灯しないので電圧を計ると7Vくらいしか来ていません。

電源を取った前のルームランプは点灯しています
エンジンも一発でかかりますしラジオや外付けナビも使えています

原因が分からないのでアドバイス頂けますでしょうか?
よろしくお願いいたします
341名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 22:38:32.48ID:T85ey3uI
むしろ近年のターボは高圧縮比の傾向だったはず
VWのTSIあたりは10くらいあった気がする
ステップワゴンの1.5ターボも10越えてたかな
日産のVR38も9くらいあったような

アクセラの教習車はガソリンの1.6NAだったような
342名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 22:38:49.63ID:N325Uilg
>>336
排気量のせいもあるね
もう少しクラッチを丁寧に扱おう
あとはアクセルを入れるタイミングが遅いのかな
343名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 22:43:49.89ID:mvd17nZT
>>340
まずは電圧をどこで計ったか
どのような方法で7Vを計ったかがわからないと答えようがない
電源を取った元のルームランプの所には何V来てる?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 22:46:31.29ID:BysltccP
>>340
横取り点テスタープラス、LEDにテスターマイナスを当てて測ろう。
測定電圧が大きいほど配線が抵抗になってる。
配線抵抗ゼロなら電圧ゼロ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 23:27:28.56ID:8G5tjLTb
そのledが生きてるか調べる
346名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 23:27:56.44ID:8G5tjLTb
>>322
ありがとうございます
347名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/04(日) 00:31:13.64ID:iX7rVccN
沢山の方レスありがとうございます

>>343
電圧は引っ張ってきた0.75の先端をキボシ端子加工していますので、そこで計りました

>>344
配線での電圧降下ってことですね、調べてみます

>>345
家で12V繋いで点灯させていますので大丈夫だと思います

点灯してるルームランプの電圧計って12近くならそれ以降で電圧が落ちてるってことですね
横取り君の仕業かな? 明日見てみようと思います

ありがとうございます!
348名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/04(日) 08:47:58.01ID:2xFsrPQG
>>340
アースとか配線を分岐させた所の接触不良とかない?
配線を何かで挟んでてそこで断然しかけてるとか?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/04(日) 08:59:31.12ID:YJLSSan9
>>336
他車種での低圧縮小排気量大型タービンターボ車での話だが。
パイプ径も関係無くは無い。
基本的には排気抵抗を減らしてマフラーパイプ内の流速上げれば、トルクとレスポンスは得られる。

ただ、それが「パイプ径を減らせば実現できる」とかそういう話では無いってことで、他にも消音器とか
パイプ形状とかも関わってくるので、それらとのバランスによりけり。
パイプ径はそのままで単純に消音器とかの抵抗無くすと、爆音にはなるが形状によってはトルク出たりもする。

ワンオフマフラーでちゃんと理論を持ってるとこなら、そのへん考えて作ってくれたりはする。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/04(日) 10:35:27.51ID:bLArQ0gn
ドラレコが接触不良になりました
携帯のアンドロイドみたいな充電端子が接触悪いみたい
はんだ付けでなおると思いますか?お願いします
351名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/04(日) 10:42:40.38ID:yqUW+jaG
バッテリーがあがることが多くなったため、自分で交換を行ったのですが
交換後エンジンはかかったもののアクセルを踏み込んでも加速しません
Pに入れて踏み込むと回転は上がるのですがDに入れてるときには上がらないよう感じです
交換時に何か失敗があったのでしょうか
バッテリー自体は車の型式にあったものを選んでもらいました
352名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/04(日) 10:59:40.34ID:mZzaO3dW
>>350
たぶん無理

>>351
ECUのリセットした?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/04(日) 11:09:35.54ID:yqUW+jaG
>>352
調べた手順にはなかったのでそのまま付け替えてしまったのですが
マイナス側をしばらく外してリセットかけるということで合ってますかね?
15分ほど外して試してみます
354名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/04(日) 11:13:37.75ID:YJLSSan9
>>351>>353
車種不明だから誰も明快な答えは出せないと思うが、車についてきた説明書の
バッテリー交換欄に何かヒントがあるんじゃないか?
最悪の場合、ディーラー行って診断機繋がないとリセットできないケースもありえるが。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/04(日) 11:29:25.28ID:2xFsrPQG
>>350
やってみないと分からないな
356名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/04(日) 12:08:52.88ID:yqUW+jaG
>>354
結論から言うと解決しませんでした
P時に踏み込んだときの回転数も上がらなくなったくらいで・・・

古い車なのですがトヨタのカローラランクスTA-NZE121で
今回付けたバッテリーはインフィニットのAMS44B19Lでした
357名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/04(日) 12:47:44.66ID:dSB+EYlo
GLE63AMGのスポーツ+に入れた場合のマフラーからパンパン音が出るのは不具合なんですか?
マフラー爆発音はチューニングカーにはつきものなのですか?
普段からスポーツ+で走ってたら壊れる早さはコンフォート比べて早いですかね??
358名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/04(日) 12:50:39.34ID:mZzaO3dW
>>356
>>354をやってみてダメならDに連絡
プロに見てもらうように
359名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/04(日) 15:45:23.06ID:2xFsrPQG
>>356
普通はバッテリーを変えたくらいなら問題なく動くはずなんだけどな
まさかとは思うけどターミナルを反対に繋いであわててやり直したとかない?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/04(日) 15:58:00.52ID:S5R8Mvm8
洗車の時にふとタイヤの付け根見たらこんなんになってました
これって早急に対処しなきゃマズいでしょうか?
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板501 	YouTube動画>8本 ->画像>18枚
361名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/04(日) 15:58:28.60ID:9SdlikTe
>>356
まずは、アイドルのまま、完全暖機されるまで待つ。
その後、ATレバーを前後にガチャガチャするのがポイント
https://plaza.rakuten.co.jp/yuran2966/diary/201310020000/
362名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/04(日) 16:02:42.08ID:9SdlikTe
>>369
ダンパーのほこりよけ、泥除けブーツなんで、そのままでも大丈夫だけど
心配ならビニルテープでも巻いておけと言いたいところだけど手が入らないよね?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/04(日) 16:12:26.71ID:+htqgMNe
スズメバチの退治の方法としては、動画を見てると

1.薬攻め(殺虫剤)
2.火攻め(石油ガソリンで丸焼き、中国では火炎放射器)
3.水攻め(高水圧ジェット)
4.固める(スプレーボンド)
5.生け捕り(掃除機で吸い込む)
6.破壊(エアガンで蜂の巣にする、デッキブラシでたたき壊す)
7.兵糧攻め(ビニールシートで完全に覆って外に出させない)

に大別できることが分かった。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/04(日) 17:10:23.66ID:YGco97Vq
>>356
そもそもバッテリーに問題があったので無くて オルタネーターが逝ってしまった説もある。
発電不十分で新バッテリーを酷使したらそっちもアガる。
分からんけど
365名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/04(日) 17:32:00.12ID:YJLSSan9
>>359
昔AE101でそれやったら一瞬でECUの100Aヒューズ飛んだからそれは無いんじゃないかな…
366名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/04(日) 17:35:34.47ID:YJLSSan9
>>364
オルタネーターが逝ってしまった場合でも、バッテリーが放電して電圧下がるまでは
普通に走ってエンジン吹けないなんてことも無いから、それも違うと思う。

つか、>>356はもうこんなとこで聞いてないでさっさとディーラーに行けとしか。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/04(日) 17:42:56.17ID:2xFsrPQG
>>360
ショックのダストカバー
これが切れるとショックのシャフトのオイルシールに砂が入ってオイル漏れを起こす
オイルが漏れたらショックがスカスカになって乗り心地は最悪になる
そうなるとショックまるごと交換になるから左右ともやると5万円以上
それを避けたければブーツだけ交換しておくのが良いけどブーツを替えるだけでも結構かかる
それなら漏れるまでこのまま乗って漏れたらショックごと替えてしまうって方法もある
少しでも出費を押さえたければ今のうちにブーツだけ替えた方が良い
368名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/04(日) 17:59:28.30ID:xsTgTfQW
普段車を持たず、必要時にレンタカー借りて使ってます
夫婦と子供一人の時はコンパクトカー(デミオやノート)で何とか積めてましたが、第二子ができコンパクトカーじゃ無理だなぁと思ってます

GWに向けてぼちぼちレンタカーの予約をするとこですが、ミニバンの形がどうも好きではなく出来れば他の物にしたいのです

アクセラスポーツやインプレッサスポーツに、夫婦と子供二人、2泊3日の荷物はキツいでしょうか?
子供は、GW時点で上の子が2歳(チャイルドシート)、下の子が6ヶ月(ベビーシート)です

この2車種でダメそうならあきらめてノアとかヴォクシーみたいなのにします
369名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/04(日) 18:19:43.90ID:9SdlikTe
>>368
車室はともかくどっちも荷室は広くないよ。
もう少し大きいワゴンはないのかな?
アテンザとかレヴォーグ、レガシィとか。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/04(日) 18:35:31.35ID:gLa/RTeG
>>368
多分大丈夫だとは思うけど、もう少し大きめのプレマシー辺りが無難かな?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/04(日) 19:03:08.23ID:eMWTcPzV
そういえばショックのダストブーツを注文したらアッパーマウントごと来たな。
あれって一体式なんだな。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/04(日) 19:03:11.35ID:xsTgTfQW
>>369
普段運転しない事もありあんまり長い車は不安なのでwアテンザ、レガシィクラスは敬遠してました
選択肢に入れて考えてみます

>>370
プレマシーはミニバンなので出来れば遠慮したく…すいません
373名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/04(日) 19:14:16.47ID:FNN5iqj8
俺が小さい頃は一家四人が20系カローラで旅行やキャンプに行ってたからなあ
子供が小さいうちはなんとでもなるんじゃね?
しかし今の子供はぜいたくだな
374名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/04(日) 19:17:00.23ID:Pa4kIfms
今はチャイルドシート必須だから昔よりはスペース的に厳しいとは思う
375名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/04(日) 19:28:36.74ID:Pj+tLyis
アクアに3人乗りでベビーシートは最悪だったね
ちな、大人4人ベビーシートは無理な模様
376名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/04(日) 19:37:28.13ID:Vj8IwoKk
>>356
ただ単にエアフロが汚れ過ぎててECUの再学習ができない状態なだけだと思うよ
ダメもとでエアフロ清掃してみ、たぶん直るから
377名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/04(日) 21:32:55.96ID:CKlpp1Pv
中古車買いたいんだけど車でも型落ちってあるの?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/04(日) 21:36:36.90ID:tB9GD/6e
>>377
逆に認識を確認したいんだけど型落ちの定義は何?
プリウスってこんだけ種類あるんだけどどう思う?
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板501 	YouTube動画>8本 ->画像>18枚
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板501 	YouTube動画>8本 ->画像>18枚
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板501 	YouTube動画>8本 ->画像>18枚
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板501 	YouTube動画>8本 ->画像>18枚
379名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/04(日) 22:05:46.05ID:2FoqX2Jk
>>375
チャイルドシート付けたらプリウスα(5人乗り)でも同じだよ。
4人乗れなくないけど、本当に近所の移動レベル。
ラゲッジはA型ベビーカー載せっぱなしでもそれなりの荷物は載る。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/04(日) 22:48:30.69ID:QL4yb6to
>>377
型落ちとは新品について言うんでしょ。
車でいえば新型車が発表された後の旧型の新車が型落ち。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/04(日) 23:14:32.04ID:6T84S2pV
現行以外は型落ちだろ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/04(日) 23:32:30.16ID:QL4yb6to
PCだと新品だけど旧型 が型落ちだと思ってる。
最新型でも中古は中古。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 08:31:26.04ID:mbiolkN7
>>378
質問に質問で返すなよ。分からないのなら黙ってりゃいいのに。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 08:38:49.40ID:7eaLblHo
カタログから落ちたら型落ち
構造が古かろうが
385名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 09:01:41.44ID:4eO05KOb
夜車に乗ってたら、前の車のリアランプがブレーキを踏むと、
中央上のブレーキランプが点く代わりに左のリアランプが消えて、
ブレーキを話すとまた左のリアランプが点灯するという変な挙動をしてたんだけど、これはどういう仕組み?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 09:07:49.03ID:HN/EVEcV
>>385
ダブル球
387名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 09:22:41.61ID:jYy+sU7+
>>385
アース不良のためブレーキランプ21ワット点灯とテール6ワット点灯に
必要な電流が流れない。
消えてしまう。
テール分だけは流れるのでテールは点灯。

388名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 10:36:45.43ID:4eO05KOb
>>386>387
なるほど、ワゴンRによくある症状なんですね・・・
参考になりました
389名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 11:35:50.83ID:m5ll5Qst
>>383
分からないんじゃなくて嫌味でしょ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 11:43:28.11ID:INYCTCbH
>>383みたいな人って関わりたくないw
391名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 11:45:28.75ID:y5e+oA87
現行型以前に作られた型を型落ちと言うなら最終型は型落ちではない?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 12:04:31.97ID:bPh6RLNM
>>391
現行モデルが存在せず廃版になってるなら、確かに型落ちとは言わないかも。
比較するものがあってこその「型落ち」だから。
ただ、名前を変えた後継モデルが存在するなら話は別で、その後継モデルの現行車を基準に型落ちと言うこともある。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 14:10:23.74ID:bhtSn9yp
>>383
あの意味不明な質問なら質問で返すのは当然だろ
おまえ馬鹿か
394名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 15:27:55.83ID:TsE9viV3
ルームミラーの下にレバーがあって上下動かせますが通常はどちらの状態で合わせておくのでしょうか
395名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 15:51:33.12ID:pUKUBKmK
どっちでもいいよ
あえて言うなら左
396名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 16:17:37.16ID:/DAQRoaa
>>394
防眩ミラーじゃないの
俺の車は日中手前で、後続車のライトが眩しい時は奥
どの車も同じかは知らんから、夜の信号待ちの時にでもいじってみたら
397名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 16:21:28.19ID:m5ll5Qst
>>394
これ見て調整するんだ
普段使いは明るく映る方(大概は奥側)だね
http://gazoo.com/article/daily/150613.html
398名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 16:47:26.23ID:mbiolkN7
>>394
どちらでも変わらんよ。
うちの車いつのまにか逆に使ってたみたいだが、どちらで使っても
違いが分からん。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 17:06:40.80ID:za8Glblq
ワイパーが2本ある車両で、2本共、中央から外に向かうタイプは、何とか式みたいな名前があるの?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 17:08:33.42ID:EFn7RoWV
>>399
オーバーラップ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 18:50:02.50ID:vHlXx6O9
>>377
あるよ!
402名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 18:53:17.98ID:f6azN6B4
>>399
あきぼう
403名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 19:02:56.84ID:5IsdO5mC
純正ホイールが4Bの鉄っちんなんだけど、4Jの鉄っちん履かせても大丈夫?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 19:03:38.18ID:FUDL7wN8
>>399
通称ケンカワイパー
405名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 19:05:41.93ID:EFn7RoWV
>>403
はい
406名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 19:29:28.56ID:EzZ3nmYS
自動車保険の人身傷害保険は被保険者たる
運転者だけに適用され、搭乗者傷害保険は
助手席や後部席の同乗者にも適用される
でOKですか?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 19:31:52.74ID:mbiolkN7
>>390
質問に質問で返すなよ。分からないのなら黙ってりゃいいのに。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 19:49:11.12ID:Eky7i2W9
2ドアの車の助手席側の後部座席にチャイルドシートつけて、普段は助手席倒しっぱなしで、大人が2人乗る時だけ助手席を元に戻して使うってアリですか?
ちなみに大人が2人乗るのは月2回あるかどうかで、チャイルドシートは週1.2回使います。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 19:54:07.62ID:EFn7RoWV
>>406
いいえ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 19:54:41.88ID:elyYRGYs
>>367ありがとうございます
とりあえず緊急じゃないみたいなので様子見てみます
411名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 20:03:51.30ID:oK/Ok06J
金属製のビスを止める時に使う、メス側のプラスチックの溝が切ってあるパーツの名前はなんでしょうか
412名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 20:24:52.33ID:mbiolkN7
>>408
2ドアの車で助手席を前に倒したら前後にフリーで動くと思うんだが。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 20:26:12.06ID:mbiolkN7
>>411
金属製だとスピードナットだけど。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 20:34:22.78ID:7JKpvInb
>>407
前提のはっきりしない質問に答えられるわけないじゃん
415名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 20:34:51.44ID:Eky7i2W9
>>412
あれって何かボタンみたいなの押してない状態でもガコガコ動くんですか?
というかやっぱりこのくらいの使用頻度でも子どもがいたら2ドアの購入は我慢した方がいいですかね…
基本は通勤で使うだけで、俺が休みで嫁が仕事行くときとかに子どもを乗せるくらいです。
嫁は独身時代からフリードに乗ってるから俺は好きな車乗ってもいいって言ってくれてる。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 20:35:23.78ID:7JKpvInb
>>398
レバーの意味を知らないなら返答するなよ。分からないのなら黙ってりゃいいのに。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 20:48:06.30ID:xj1HBsZr
>>415
ガ子が子動かないのなら良いんじゃね?
法的にうんたらかんたらは無いと思うが
418名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 21:13:54.15ID:eyg6LGUT
マフラーからパンパン音がするのは車に良くない?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 21:18:38.65ID:jYy+sU7+
>>415
おい!こらっ!
2ドア車をこれから買おうとしてるのか?
チャイルドシート使う予定あるのなら2ドア車は絶対買うな。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 21:21:02.64ID:mbiolkN7
>>415
2ドアの車は後部座席からの出入りがあるから、シートを前に倒しただけで前後に
フリーに動きまくるんだよ。運転席は倒れるだけで動かないが。
別に2ドアでもいいけど、助手席倒しっぱなしにする必要性が分からん。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 21:23:23.02ID:mbiolkN7
>>416
どっちで使ってもほぼ同じ。
読解力ないのな。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 21:28:56.84ID:7JKpvInb
>>396-397みたいなちゃんとした回答の後に、
よくもあんな「どちらで使っても違いが分からん。」なんて恥ずかしげもなく書けるな
羞恥心ないのな。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 21:30:34.81ID:doyCEGSV
防眩にするレバーなら同じではないわな
暗くなる
424名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 21:33:40.11ID:4rC9ns99
俺の車は、違いは無いな。ワイドミラーつけてるから。

・・・職場の車につけたら、即刻外されたわ。ワイドミラー嫌いな人たちっていうのも、結構いるんだね。距離感がつかめないとか。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 21:39:54.05ID:doyCEGSV
それ言い出すとうちのは自動防眩だからレバーないし
426名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 21:43:42.80ID:mbiolkN7
>>422
普段はレバーを奥にしておいて眩しい時は手前にするんだろ。
そうすると天井が映し出されて後ろはうっすらと暗く映る。

逆に普段レバーを手前にしておいてその時に後ろが見える角度にしておいて、
レバーを奥に倒したら後部座席の座面が映し出されるけど、後ろもうっすらと
暗く映る。
だからどちらでも同じっていう意味だが。使うのには同じ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 21:55:12.56ID:7JKpvInb
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/NOTE_SPECIAL/E-POWER/1611/index.html#!page?he12j1-afac044a-e260-489a-ac64-1ae199c1c822
夜間など後続車のヘッドランプが眩しいときは、防眩切り替えレバーを手前に引くと反射が弱くなります。
昼間など通常走行時は、防眩切り替えレバーを元の位置に戻してお使いください。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 22:12:05.37ID:mbiolkN7
>>427
後部座席に人が座ってない前提だけど、別にレバーはどちらでも防眩機能は使えるんだなあ。
防眩にした時に天井を映すか後部座席の背もたれあたりを映すかの違いなだけで。

だからたまにあのレバーが手前になってる状態で普通に後ろが見える角度に
なってる車があるんだな。

まあレバーがどちらでも防眩になるって事を知らなかったってだけの事だね。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 23:06:41.83ID:7JKpvInb
ガラス面反射と鏡面反射を理解してない
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板501 	YouTube動画>8本 ->画像>18枚
430名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 23:21:56.45ID:jYy+sU7+
ワイドミラーが使いやすいのなら標準装備になるよ。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 23:28:16.14ID:mbiolkN7
>>429
ルームミラーのプロでしたか。
でもレバーが逆でも使えるのは事実なんだなあ。
プロでも知らない事はあるんだね。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 23:30:21.47ID:mbiolkN7
ああそう、プロミラーさんはもういいよ。お呼びじゃないから。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 23:50:28.35ID:Eky7i2W9
子どもがいるのに2ドアを買おうとしていた>>415です。
やはりたまにとはいえ子どもを乗せるときは大抵荷物を持ってバタバタしているので2ドアは諦めます
プレミアムコンパクトカー的なの欲しいけど外車ばっかりで上司の目もあるし…もっと国内メーカー頑張ってほしいなあ
いっそのこと俺がフリード貰って嫁がCM見て欲しがってたキャンバスに乗るのも家族全体で見たらベストなのかな
434名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 23:56:27.70ID:jYy+sU7+
そう、それがベスト。
プレミアムコンパクトカーに乗ってもあまり楽しくないはずだよ。
楽しめば確実に免許無くなる。
とにかくお子用に使いかっての良い車を買うべし。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/06(火) 00:03:07.93ID:2v36rVb0
>>434
奥さんが4ドア乗ってるなら自分は好きなのでいいじゃん
車に拘りないなら別にいいけどね
うちは奥さんがミニバン、おれのは2シーターだぜw
436名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/06(火) 01:19:42.51ID:0VnxeZ2T
>>435
>おれのは2シーターだぜw
軽トラ?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/06(火) 01:23:47.22ID:wFtGA6q8
>>433
415が休みで子供を乗せなきゃいかん時は、奥さんが2ドア車で仕事に行く訳にはいかんの?なんか、とても奥さんが乗れないような尖ったのを狙ってたの?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/06(火) 03:29:19.00ID:uq4LNZYU
車のチタンマフラーってピカールで磨いたら焼き色消えたりしませんか?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/06(火) 06:40:52.06ID:MYkE759E
>>438
表面だけ焼き色を付けているのなら消えるかもしれないですが、
内部まで色がついているなら消えませんよ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/06(火) 10:56:36.32ID:eqHYR/xs
ガキばっかだな死ねや
441名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/06(火) 10:59:57.93ID:khHuRxkB
>>438
しっかりと丁寧に磨けば消える。
>>439
木やスポンジと違って金属内部に着色することは困難で金属を溶融して着色物質(色が変わる成分)
を溶かし込んで再固形にしないと無理です。
チタンの陽極酸化でも表層の厚みはせいぜい0.0002mmです、これは色が変わってるんじゃなく
光りの反射屈折率が変わってプリズムのように色が変わって見えるだけで着色でもないですが。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/06(火) 11:23:38.34ID:7CS/uMMI
ウインカー以外に点滅する灯火をつけてはいけないんですよね?

でも、三相交流を整流している車の電源でLEDを点灯させると高速点滅していますよね?

人の目には見えなくてもカメラで見るとLED信号と同じように周期が完勝して消えたりついたりしてますよね‼??

違反になりますかね?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/06(火) 11:43:02.55ID:Q1Nl2UNZ
何そのガキの屁理屈
444名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/06(火) 12:22:43.05ID:eqHYR/xs
ガキだね
こういう奴に限ってエロいパンツ履いてんだよね
445名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/06(火) 12:42:14.99ID:BsERYJVZ
昔は、
ワンボックス車、ツーボックス車、スリーボックス車とかいう言い方があったし、
2ドア車、3ドア車、4ドア車、5ドア車とかいう言い方もあった。
言い方として生き残ってるのはワンボックスだけか。
今も使う奴は奴もいるのかね。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/06(火) 12:43:18.68ID:7cGbAl+r
>>433
セリカに合うチャイルドシートを苦労して探してる人もいるのに、あんたの2ドアへの思いは
そんなものかい。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/06(火) 12:44:28.13ID:khHuRxkB
>>442
いけない、良いの判断は誰がするかというと最終的には判事
そこに罪があると起訴するのが検事さん、そこにいたるまでに法律違反の根拠をもって摘発判断と指揮するのは
道運法所管の運輸局か道交法所管の警察庁。
ウインカーは道交法と道運法が重複して絡む。
その関係者全員の判断力は肉眼、肉眼で法文に矛盾無い点灯をしてるなら全員の肉眼の中で1人でも合法と考えれば
4人が黒と考えてもOKということになる、超高速の点滅を「点灯」と判断し確実に消灯時間をもって
法律のサイクルで点滅すればいい、消灯を感じさせない範囲のきらめきならOK
個人差はあるがチカチカ感じますねって思っても関係者で1人でも合法を感じたらOK。
最終的に判事がOKといえなOKだろ、それ以前にだれか1人が合法と言うと起訴はされない、検挙がされない
つまり判事まで手が届かない。
刑事事件の有罪はトーナメントみたいなもんだから1勝でもすれば有罪判決は出ない。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/06(火) 14:22:39.03ID:6qM/Wh4C
質問では無いが
交番のお巡りさんに交通法規についてきいてもダメだな。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/06(火) 14:32:43.02ID:khHuRxkB
>>448
お巡りさんに食品衛生法を聞くとか森林の保健機能の増進に関する特別措置法を聞くとか
優生保護法を問いただしても無駄だろ?
お巡りさんは国法、条例を含めて法令違反の万人であるが全知識を持ってる必要性はない。
道交法や車両法や道路法も同じ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/06(火) 15:48:43.08ID:1lDdZfBI
調べてもわからないので質問
地方整備局のホームページでの交通規制内容について、
「チェーン携行」と「チェーン規制/必要」の違いは
前者が持っておくこと、後者が装着も必要、という解釈でいいのか?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/06(火) 15:51:06.34ID:6qM/Wh4C
良いでしょ。
チェーンを車に積んどけ
チェーンをタイヤに巻け
452名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/06(火) 15:55:17.60ID:+bhTcygQ
>>438
焼き直せばいいよ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/06(火) 17:25:23.97ID:15R22evM
ワイも本当は2ドアの車欲しいが家には還暦,定年,老人がいるので反対されたで
4枚ドアのカッコよくて早い車が欲しい
454名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/06(火) 17:47:25.79ID:WjfuUMpO
そうなると31スカイラインしかねぇなぁ……
455415
2018/02/06(火) 17:47:34.08ID:fOLd6FGj
>>437
そんなバリバリ走るつもりも無いのですが、横から見たときにどうしても2ドアの方がカッコいいと思うんです
第一希望はアウディA1の2ドアの方です
フィアット500かアルファロメオのミトなら嫁も運転してくれるかもしれないけど多分仕事用の予備の着替えとかいつも積んでるから嫁はフリードで行きたがると思う
456名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/06(火) 17:48:38.15ID:1lDdZfBI
>>451
ありがとうございます
457名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/06(火) 17:50:06.10ID:+U7oWx4b
>>442
確かにオルタネーターは3相の交流発電機だけどバッテリーで平滑してるから点滅はしないぞ
点滅してるかしてないかの判断は目視だから仮に商用電源レベルでLEDをつけたのなら問題ない
458名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/06(火) 18:05:45.29ID:7CS/uMMI
>>453
コペン S660
459名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/06(火) 18:08:55.72ID:7CS/uMMI
>>457
実際にドラレコにディライトが点滅して映るくるまが居るんですよね。

シガソケにさしてフェラーリエンジン音を再現する機械もあるぐらいだから、オルタネーターの回転数がシガソケの電源周波数に影響してるんじゃないかと思う。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/06(火) 18:16:24.70ID:Va+F6yUQ
AMGならセダンでも速いやろ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/06(火) 18:47:14.78ID:DM39vgNp
>>453
RX-8
462名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/06(火) 19:20:46.31ID:kir7kj2X
RX-8買ったら2ドア買うより反感あるんじゃね
詐欺師の手口やろ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/06(火) 19:31:51.27ID:MYkE759E
>>441
屁理屈はいらないから
464名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/06(火) 19:47:55.91ID:zHRDp4/7
>>453
クラウン、セルシオ、レクサスLS GS
こういう普通の高級セダンも、
排気量あるから本気出せば速い
本気出さなくても余裕のある走りができる

スポーティなものがいいなら、レクサスのFもいいんじゃないか
465名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/06(火) 19:55:35.06ID:GS8BolKI
>>463
>>439がおかしな事言ってて、>>441が正しい。

チタンの焼き色がなんなのか勉強しろ
そしたら「内部まで色がついている」なんてアホ発言は出ない
466名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/06(火) 20:07:55.23ID:kz8/LnnJ
>>458
意味がわからないね
>>461,462
ほんとこれ
あとうちでは訳ありでRX7が曰く付きの車なのでマツダのスポーツカーはダメや
>>464
最初はRCFが欲しかったわ
最近新型LSのv6twinturboも良いなと思い始めてきた
467名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/06(火) 20:10:09.75ID:XswnZ5si
>>454
どうなると31スカイラインしか無くなるんだよw
468名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/06(火) 20:14:59.97ID:MYkE759E
>>465
自演もいらないから
469名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/06(火) 20:23:48.04ID:QmpQGFmq
>>418
良くないからパンパンする(例外的にサーマルリアクタがあるREなら仕様w)
社外品のマフラー等なら、戻すなり、セッティングを。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/06(火) 20:55:48.71ID:zHRDp4/7
>>466
走りの良さと後席の使い勝手を両立したいなら、アコードユーロRみたいなスポーティセダンという選択もあるよ
あのテの車のフロントシートはホールド性の高いセミバケ風だが、リアは乗り降りしやすい普通のセダンだし

デザインも考えるなら、カローラセレスやスプリンターマリノもまだ維持に苦労するような年式じゃないだろう
471名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/06(火) 21:24:05.75ID:lSKn902s
>>470
よりにもよって、20年以上前の車薦めるか?このくらいの年代だと、もう外装部品なんかは欠品出てるんじゃ・・・
472名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/06(火) 21:31:14.95ID:zHRDp4/7
>>471
と言っても、近年の車でクーペチックなセダンがあるかと言われると
トヨタも一時期86の4ドア出すとか出さないとか言ってたけど、続報ないし
欧州車なら4ドアクーペと謳っているものもあるみたいだけど
473名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/06(火) 21:44:23.12ID:VFRIQ6nM
セレスやマリノは古いだろう。どうせならエクシヴ/EDの方がいいと思うが、
こっちも結構部品出ないんだよねえ。

せめてアルテッツァだろ。デザインはクーペからかけ離れてるけど。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/06(火) 22:02:34.46ID:Q1Nl2UNZ
>>415
2ドアっぽく見える5ドアじゃダメなん?
ジュリエッタみたいなタイプの
475名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/06(火) 22:05:15.72ID:2v36rVb0
>>453
いまどきはSUVだよ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/06(火) 22:07:29.58ID:GTbKdBKU
>>468
誰かと思ったらお前本人じゃねえか
構造色ってもんを勉強しろ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/06(火) 22:20:41.54ID:7CS/uMMI
通学路の歩道上で亀の子になってしまった…
なにをやっても動かない。

このまま放置して小学生に車傷つけられたらいやだなぁ…泊まり込みで番をするしかないか。

綿みたいな雪だから積雪50センチでも除雪不要だとおもったんだけどな…

チェンブロックで引っ張っても動かないんだぜ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/06(火) 22:25:58.18ID:DM39vgNp
>>477
そのまま逆に雪をこんもり盛ってし固めて凍らせれば、春まで誰も手出しできないんじゃないかな。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/06(火) 22:31:59.26ID:rGbCXhJI
>>470
マリノ乗ってたことあるけど、あれに後席の実用性求めちゃいかんよ。
175cmの自分が運転席合わせると後席ではもう足動かせないくらいで、大人4人でドライブを楽しめる状態じゃない。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/06(火) 22:45:00.48ID:IAr+6kVG
CRZマジ早いな
V63リッター並みのパワーとは言うけど
マジでそんな感じだとは思うけど
昔のインテRとかシビックRと同じくらいと思っていい?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/06(火) 22:47:28.44ID:XTCgCRLn
>>453
最近の車ならランエボやwrx sti、シビックR、スイスポなんてどうでしょう
国産でなければミニのJCWやゴルフGTIを推します
482名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/06(火) 22:50:00.33ID:1AGyS5rE
自家塗装を室内で行ってるんですが、どうしても埃がのってしまいます
部屋の湿度がもんだいですか?それとも塗り方が悪いのでしょうか?
青空塗装ならば埃は付着しませんか?
自家塗装のため自己満なので出来はそこまできにしませんが、ホコリがクリアらカラーの下に含まれてしまうのはどうしても納得できません…
483名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/06(火) 23:03:58.38ID:t6p9VdVR
室内にテント。自分はカッパ。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/06(火) 23:10:49.64ID:zbb7jLKu
>>482
風呂でやる
485名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/06(火) 23:13:46.78ID:DM39vgNp
>>480
30秒から1分くらい限定で良ければ思ってもいいかも。
モーターアシスト終わっちゃうとただの重い車なんで。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/06(火) 23:33:42.79ID:q6qnQpJ7
>>469
じゃあRS、Mなどのハイパフォーマンスカーでパンパン言うのは正常?で車が壊れる原因ではないということですか!?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/07(水) 00:06:45.97ID:Nwk677wR
>>482
家の中を徹底清掃
天井や壁に張り付いている埃もくまなく落とせ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/07(水) 01:45:42.67ID:ZpsboAV5
いや部屋はほぼ100%ホコリつくよ。上から落ちてくる
ダンボールで上カバーできればいいけど塗るものの大きさわからないし
それなら青空というか屋根のある屋外のほうがまともに塗れると思う
489名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/07(水) 06:45:27.91ID:n7u7jox4
純正タイヤが195/60R16のクルマにスタッドレス195/65R15を取り付けましたが、空気圧は純正と同じでよろしいでしょうか?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/07(水) 06:48:48.63ID:k2wpdwrh
風が埃を運んでくるがな
491名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/07(水) 09:54:01.25ID:HyZdS5xz
>>482
>ホコリがクリアらカラーの下に含まれてしまう
クリア吹く前の処理が悪いのでは
付いた埃はワンコートごとに研き出さないとダメ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/07(水) 10:38:45.55ID:vmFciD5L
止まれのところでは停止線のところで一回ちゃんと止まれば交差点のふちでもう一回止まる必要はありませんよね?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/07(水) 11:04:26.97ID:5eW6tg4G
>>492
左右を見通せるところまで前進して確認するから、どのみち止まる事は多い。
逆走チャリ見落としに注意。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/07(水) 11:05:06.37ID:lIHsGYug
>>492
それで事故にいたらないのであればね。
法律の前提として全員が法に則って行動してる前提で規則が定まってます。
停止線の一時停止で視認した安全は法定速度で走ってきた車両に対してだけで
交差路で200km/hで走行してきた車両に対しては効力がないと思われますから
交差の寸前で充分な安全確認をしないと巻き込まれます、停まる必要はないですが
停まれる準備は必要ですね。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/07(水) 12:40:53.98ID:wOGxCRPE
>>492
停止線の位置で視界が悪かったら、見える位置まで出てから改めて確認するのが安全かと
見通しが良くて確証が取れるなら必要ないどろうね
496名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/07(水) 13:01:15.96ID:IMoV2iKp
>>492
停止線は止まるだけじゃなく安全確認しなきゃダメ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/07(水) 13:02:18.60ID:WHAaC8Ek
>>487
ありがとう、できる限り拭いていたのですがもっと入念に行おうと思います。
>>488
フロントハーフスポイラーなので幅はかなりありますね。ダンボールでカバーやってみようと思います
>>491
研ぎ出すというのはペーパーでですかね?カラーのあとすぐクリアに移行せず水研ぎしたほうがいいんですかね…
498名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/07(水) 13:14:13.54ID:+yfc0136
>>492
そのとおり。
止まってる時車が来なくても
発進しようとする時に車が来たら再び止まって譲る必要がある。
ここを強引にでる人が多い。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/07(水) 13:26:12.31ID:vkZ0hkgJ
これの言ってる意味が理解できないのですがわかる方、教えていただけないでしょうか?

http://jp.autoblog.com/2018/02/06/german-man-smart-cars-driveway/
自宅駐車場の入り口前に路上駐車されることを防ぐため、2台のスマートを購入したドイツの男

スマートを動かすことがないってなると、ますますわからん。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/07(水) 13:30:46.82ID:vkZ0hkgJ
あぁごめんなさい。駐車できないぐらいだけど、真っ直ぐ通り抜けられるスペースはあるって意味だと理解しました。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/07(水) 14:02:38.97ID:+yfc0136
自分の駐車場の出入り口を十分確保するためでしょ。
スマートとスマートの間は出入り口だから駐車出来ない。
スマートと止めておかない出入り口を塞がないまでもギリギリに駐車されてしまう。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/07(水) 17:09:35.53ID:bwhlLShn
>>499
スマートとスマートの間に駐車されたら終わりなのにね。
やってることが中途半端
503名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/07(水) 18:01:11.69ID:Ilblfcgj
>>470
探してて思ったのがアウディa5とa7、アルテオンベムベーの3gt.ベンツのclsとかはかなり好みの形ですわ
>>481
ゴルフならRに乗りたいですね
ブリブリパチパチ言わせたいね
504名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/07(水) 18:10:10.77ID:wOGxCRPE
>>502
たぶんそれは明確に違法なんじゃね
スマートを停めてる位置に他人の車が停められるのが(適法でも)嫌だからとかで、嫌がらせ的にやってるとも思う
505名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/07(水) 18:44:47.22ID:bwhlLShn
>>504
そこまでやるやつはいないって事か。
昔は人の家の前に車が出られないように駐車するやつもいたからなあ。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/07(水) 19:51:23.44ID:ZpsboAV5
そんなやつはタイヤ一本外して、タイヤ預かってますって張り紙しておけば
結構すぐ謝罪に来てた
507名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/07(水) 19:54:07.47ID:bwhlLShn
>>506
それは窃盗だよw
508名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/07(水) 20:07:42.56ID:+yfc0136
>>502
いかにドイツだって駐車場出入り口は駐車禁止だと思う。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/07(水) 21:12:54.08ID:VgrezVjw
車のタイプ別で乗ってる人間の特徴を教えてください。
自分は下記のように思いますが皆さんどう思いますか。

ミニバン:奥さんにうだつの上がらないおじさん。
SUV:ガチの陽キャが乗る。陰キャが運転すると空気を運ぶ事に意味を見出せず自我が崩壊する
ステーションワゴン:陽キャと陰キャの中間
トールワゴン:車より家族を大事にする良いお父さん
国産セダン:実用性を捨てきれない中途半端な陰キャ
クーペ:ガチの陰キャが乗る。誰かを乗せる前提ならこの選択肢はない
510名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/07(水) 21:18:46.98ID:oYdxvY5r
もうね釣り針がでかくてでかくて
511名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/07(水) 21:19:21.78ID:vyi7NTU3
そんなものはない
512名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/07(水) 21:19:43.32ID:nZ1LA34I
ヴェルファイアにアルミのスペアタイヤが載ってて驚いた
今は応急キットが多いけど貨物みたいな車だとスペアは付いてるの?あとアルミは珍しい?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/07(水) 21:22:51.72ID:8ZcM3DYe
質問なんですけど

車にAUXが付いてるんですけどそれってパソコンのイヤホンジャックに繋げば車のスピーカーからようつべとかの音楽とか聞けるんでしょうか?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/07(水) 21:23:10.92ID:gNMawJGs
>>512
アルミはあるけど珍しいね
ワイが知ってるのはZとGT-Rくらい
ミニバンにアルミスペアってすごいな
515名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/07(水) 21:30:44.83ID:+yfc0136
>>512
四輪と同じホイール、タイヤだということ?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/07(水) 21:31:51.06ID:SQs0pv7U
昔セル塩もアルミのスペアだったよ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/07(水) 21:50:04.22ID:nZ1LA34I
>>515
いや、アルミっぽいデザインだけど黄色い
>>516
スポーツカーにというのは聞いてたがセルシオも想像はつくな
518名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/07(水) 22:01:39.43ID:gcE5ybW8
>>513
ここで聞くよりやって見れば
519名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/07(水) 22:05:55.71ID:+yfc0136
https://ja.wikipedia.org/wiki/AUX%E7%AB%AF%E5%AD%90
aux 予備音声接続端子。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/07(水) 22:16:22.10ID:eF6UjyCW
jhg
521名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/07(水) 22:31:17.89ID:BKMxR65z
そういやRX-7(FD)のスペアタイヤもアルミだったような
522名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/07(水) 22:49:23.26ID:Eitx5JyI
タントなんですが、5時間ほどアイドリングをすると何g消費しますかね?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/07(水) 22:55:36.06ID:+1lCwTIu
>>509
ベンツ エグゼクティブ
アウディ アーティスト
BMW アスリート
レクサス アカデミック
524名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/07(水) 23:02:35.82ID:u1eQEDgB
大体1L/hじゃない?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/07(水) 23:25:45.73ID:xfzLUbvX
ディーラーにいきなり行って興味のある車を見せてもらった
そうしたら今は試乗車がない(出払ってる?)とのこと
で、替わりに今預かっているというお客の車を見せてくれた
シートに座ったりはしてないけどドア開けて内装とかは見た(開けてもいいとキー持ってきた)
グローブボックス開けるつもりはなかったけど営業マンが開けて見せてくれた

こういうことってよくあることなんでしょうか?
自分がディーラーに車預けたとき客がドア開けて中見てたら嫌だなーと思うんですが
ボディー色の参考に外装見るくらいなら構わないけど
そのディーラーでは買いたくないなと思ったけどよくあることなら別にそこを敬遠することもないのかなあと
526名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/07(水) 23:37:02.77ID:+yfc0136
最低ディーラー。
見るのは外からだけ。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/07(水) 23:43:28.41ID:asZQA60u
>>525
昔、トヨタのディーラーで「展示車はないけど定期点検に入っている車があります、持ち主から許可貰ったので試乗できます!」と言われたことがある。
さすがにそれは嘘だと思ったんでトランク等を開けて見せてもらうだけで(思いっきり荷物入ってたけどね)、試乗はお断りした。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/07(水) 23:46:20.58ID:8F+2Xu1o
>>525
普通は離れて見るくらいで終わらせる。
基本的に納車前の車に客を近づけない。

フラッと立ち寄ったのなら話しは別だけど、
購入前提なら数日前に連絡入れて行った方がいいよ。
何らかの触れる車(試乗車とか、同僚営業マンのマイカーや同型のレンタカー)を用意してくれるから。
今の車買った時は、別の営業マンのマイカーが試乗車だった。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/07(水) 23:51:10.12ID:8F+2Xu1o
あと、前の車はマイナー色だったんだけど、
どうしてもこの色の実車見たいという人がいたらしく、
担当セールスさんから「見たいってお客さんいて、見せて貰えませんか?」って電話来たことあった。
二つ返事で見せてあげて、ついでにセールストークしてあげた。
その人、ウチのと同じ色買ったらしいけど。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/07(水) 23:52:24.33ID:Nwk677wR
二輪での話だが部品取り付けで預けた車両に対して「見たいという客がいるけど見せて良いか」と問い合わせが来たことがある
その時依頼してた部品取り付けの工賃をタダにしてくれた
531名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/07(水) 23:57:09.11ID:BBLi7VNa
個人の車屋だが、納車待ちの新車にどうぞ座ってみてくださいと言われたことがあった
逆にそれ位ラフだから流行ってるのか
532名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/07(水) 23:59:33.15ID:R8A5fC9A
引っ越し予定である部屋の下見でまだ人が住んでいる状態の部屋に不動産屋が鍵開けて入ったことはあるぞ
人が住んでるのに入っていいんですか?と恐る恐る聞いたらいいんだと言っていた
533名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 00:01:54.28ID:ljvSU2mR
>>525
わざわざ見せてもらったんだから感謝しとけばいいんだよ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 00:03:05.66ID:8x1BUDC4
納車待ちの新車はまだ分からんでもないけど、ユーザーが持ち込んだ車はありえないでしょ。
荷物が入ってるのに車内を見せるなんて。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 00:04:33.98ID:8x1BUDC4
>>533
でもそこのディーラーでは自分の車もされる可能性があるって事だからね。
付き合いたくはないよね。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 00:06:03.68ID:ljvSU2mR
なもんどこに出してもいっしょ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 00:12:46.17ID:RtetkYNv
別に自分の車の中見られても平気だけとな
538名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 00:34:22.67ID:Fw81YBu+
一般的に普通ではないがディーラーにとっては普通。
いいことか悪いことかは別として。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 00:35:41.44ID:lXEG57u0
>>534
俺は新車に不特定多数の客を乗せる方が嫌だ
ディーラーに預けるときにそんな大事な荷物入れっぱしてるの?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 01:02:07.34ID:zJecWUSN
新車が客に渡るまでに10人くらい運転するけどな
541名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 01:33:17.07ID:gfBLSiW6
>>532
そんなん普通の事ですやん

車見られるのさえ嫌な人なんて居るんだねぇ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 02:37:44.41ID:OcRCBGa0
バックモニターなんか腕前があればいらん!と言って、俺がバックモニター命でバックしていたら非難してきて、「カメラが壊れたらどうするんだ?」と聞かれ「バックを諦める」と言ったら
543名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 04:25:14.57ID:rX6mdYVH
>>542
10年ほど前にバックモニター見ながら薄暗い駐車場に停めようとした時に筋交いみたいな斜めに出てる鉄筋に思いっきりぶつけたことある
あれバックモニターだと全く映らん
544名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 07:09:33.90ID:ndC9CwgH
納車後のディーラーから出るときに、バック時にリアガラス割った話があったな。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 07:24:46.72ID:fh2eJsKB
>>525です
色々なご意見ありがとうございます
対応も丁寧でしたしいきなり行ったのに見せてもらえたのは感謝していますが自分の車だったらと思うと引いてしまいます
許可とってくれればまだしもそんな感じではなかったですし
でもたまにあることのようですね
嫌ですけどそのディーラーだけじゃないだろうから気にしても仕方ないと思うことにします
546名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 09:28:33.57ID:Fw81YBu+
慣れてくると障害物がないか確認する程度にしか使ってない人が多いね
バックカメラ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 09:35:56.64ID:3jnJVfbE
ミニバンの奥さんが、すまして前を見ながらスーパーの駐車枠にバックで入れてる。
バックカメラの威力だな。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 09:47:31.36ID:jIGpy5Vi
>>542
まーた監視男か
549名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 10:13:12.96ID:MOYK3idw
スペアタイヤはおろしても法的に問題はありませんか?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 10:41:16.37ID:awVtOXam
>>549
無いです。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 10:41:52.54ID:MAlKygO8
>>550
ありがとうございます
552名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 11:46:45.70ID:AadxoiwK
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板501 	YouTube動画>8本 ->画像>18枚

これは何です?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 11:51:18.26ID:odr2YHkX
福井とかの路上で何十時間も立ち往生してる車両って駐車違反きっぷ切られないの?
テレビ映像なんかで後からでも特定できるでしょ
知ってるけど取り締まりに行くのが面倒臭いとか、警察の恩情で見て見ぬふりってやつ?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 12:07:03.16ID:laYs33ih
>>553

>>510
555名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 12:30:49.98ID:emMxgofi
>>552
俺のおいなりさんだ。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 12:30:52.97ID:6kbYMUnD
雪でスタックしてたジジイ運転手から「おーい!ちょっと押してくれー」と声をかけられたんだけど
敬語使わないような人は助けたくないから「ロードサービス呼べばいいじゃないですか」と答えたら
めちゃくちゃ悪態ついてきたんだけど、そもそも道交法的にも道義的にも助ける必要はないんだよね?
もしも車を押して怪我を負っても補償してくれない可能性もあるからプロに任せた方がいいと思うんだが。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 12:39:55.96ID:td1Sm8re
いつか道端で死にかけて助けを求めても
義務はないと返されても泣かないようにな
558名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 12:52:49.65ID:mfTpEYdp
好きにすればいいけどね。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 13:05:41.34ID:vLmNn87U
>>541
あんたが女で風呂に入ってる時でも?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 13:08:04.53ID:CP/rp1AO
>>556
道義的にはあるぞ。
道義なんて曖昧な概念だから。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 13:12:07.19ID:ljvSU2mR
昔滋賀県に用事で行ったとき帰りにビリヤード店に寄って遊んでたら
知らない間に大雪なって帰れなくなったことがあった(オレのはスポーツ系)
しばらく悩んでたらスープラにのって店のバイトのにいちゃんがやってきてもう走れますよと
マスターも凍る前に早めに出たほうがよいと、で腹決めて行こうとしたが店の駐車場からすら出れなかったorz
すると店からみーーーんな出てきて押してくれて脱出wなんでそんな優しいねん一見なのにw
地元の軽とかビュンビュン走ってる横をチンタラ走るオレの後ろは大渋滞
だがなんとか無事に帰れた、ありがとうあの時の人たち
562名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 13:51:42.03ID:mMhl+aCs
Y型分岐端子の使い方がイマイチよくわかりません。頭の悪い僕に教えて下さい。
電気が来ている側の線はメスのギボシでないと行けないわけですから、
元の線のアース側をオスにしてY型のメスにつないだ場合、
元々の電装品側をメスにしてy型のオスにつなぎます
分岐したい電装品につなごうとすると電装品側(電気が来ている方)を
オスにしないといけない、つまりそれ危険じゃないですか?
電気が来ている方はメスでなければショートする危険があるのに。

ギボシオス> メス] デンキノナガレ← ワイガタタンシ]--->
         ]--
←アース >]----------->] ランプ(元々の電装品)←
         ------[< ランプ(分岐したい電装品)←
563名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 13:55:29.20ID:mMhl+aCs
あれ?画像載せたつもり無いのに
564名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 13:55:40.34ID:TNRQ1gPW
車の購入を考えているのですが
購入時期で悩んでいます
もうすぐ子供が1人産まれそうで2年後にもう1人生まれる予定です
今買うか2人目が産まれてから買うかどちらが良いでしょうか?

補足として
車は軽(ミラ)→コンパクトカーになる予定
今現在の車は暫くは乗れる(24年式)
金銭的には比較的余裕有
もう1台の車は5年後に買い替え予定(現在10年目なので故障したら早まる可能性有)
個人的には今すぐ買っても良いような気もしますが維持費が高くなる事が気になります
565名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 14:02:21.41ID:3jnJVfbE
何を悩む?
https://www.monotaro.com/p/0993/1555/?utm_medium=cpc&;utm_source=Adwords&gclid=EAIaIQobChMI6vrqxMOV2QIVxAQqCh0algpLEAQYASABEgIdJPD_BwE
プラス線1本を2本にわけるだけ。
電気を受ける方が凸、下流が凹。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 14:05:05.94ID:3jnJVfbE
>>564
おめでとうございます。
子育て用の車を今買おう。
タントとかタンク。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 14:07:48.94ID:mMhl+aCs
>>565
ええ…Y型端子は黒ばかりなのでマイナスに噛ますものだとばかり思ってました…
解決しましたありがとう…
568名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 14:11:43.49ID:TNRQ1gPW
>>566
ありがとうごさいます
今の方が良いですよね
因みにスライドドアは嫌みたいです
569名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 14:13:24.39ID:3jnJVfbE
車の電気配線は原則プラス側1本だけ、マイナス側、いわゆるアースはボディ金属部につなぐ。
ボディをマイナス線代わりに使う。
バッテリーを見るとマイナス端子をガッチリボディにネジ止めしてる。
このアース不良の故障も結構ある。
みんな、失敗して覚えるのだから仕方ない。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 14:37:29.04ID:hZdTENJG
>>568
軽自動車とコンパクトカーでは衝突安全性が全然違うし、大切な家族が増えるなら、すぐに買い換えるべき。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 15:05:25.02ID:NUWWUIM0
>>556
敬語も使えないような人には答えたくありません
572名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 15:09:38.16ID:tJrxBa4f
暖房はエアコンオフのほうが電力節約になるんかね?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 15:36:01.09ID:1qlrejKW
>>556
良いんじゃねーの
オレは若い女以外助けないポリシー貫いてるし
574名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 15:58:54.07ID:3jnJVfbE
>>572
理屈ではそうなる。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 16:06:35.45ID:3jnJVfbE
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20180208001690.html
トラックが映ってます。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 16:11:12.84ID:tJrxBa4f
>>574
晴れた日はオフにしてるんだが、正解だったか
2日乗らない日があるとたまにドラレコが電力不足で立ち上がらないんよね
バッテリーがきてるのかもだが
577名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 16:18:19.13ID:nHI34Mys
>>564
おめおめ
ミラじゃない方は個人的なこだわりがある車なのかな?
チャイルドシートだけで相当スペース使うし荷物も増えるから即買いだな
578名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 16:59:03.21ID:ttjL8c9V
>>567
ホームセンターとかで売ってる分岐ギボシは両側がメスだからそれにつけるのは当然オスになるよ
分岐ギボシにもオスギボシにも絶縁キャップは売ってるし、絶縁テープでぐるぐる巻きにすればそれなりに平気
分岐はダッシュパネルの内側で済ましてエンジンルームではエーモンの防水キャップか防水カプラーにすればより安心
579名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 17:02:00.65ID:odr2YHkX
このスレでマジレス貰えないとどこで質問すればいい?
福井県警?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 17:04:35.42ID:8rp3ViD6
ここ半年でフォグが2回切れたんだけどどういう原因が考えられる?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 17:05:23.47ID:ttjL8c9V
高速での事故渋滞もみんな違反なのか?とマジレスしてやるわ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 17:12:32.43ID:SPD9Rssx
今帰ってきて気がついたんだけど雪の上に蛍光グリーンの液体1滴ぽたっと
ググってみたらクーラント漏れみたいだけどやばい?
明日車検前点検でディーラー持ってくんだけど一滴ならもたないかな?
一応クーラント確認したら普通に入ってるっぽい
583名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 17:16:50.75ID:ttjL8c9V
漏れてるとこを確認
ガビガビをこそげ落とす
検査の直前にまたそれをやっておく
これでにじみくらいなら平気
最後の手段は雨の日に行く

独り言だけどな
584名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 17:40:26.72ID:26N76Hs1
>>580
切れるのはバルブなのかヒューズなのかケーブルなのか或いは他の何かなのか
そもそも切れるフォグランプは純正オプションなのかバッタ物のDIYなのか
585名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 17:41:02.92ID:LMEd5hh/
>>580
右とか左とかおなじ所ばかり?
配線の接触不良とかで点滅してると短期間で切れるよ
叩くとか誰かに前を走って見てもらうかして確認してもらうと良い
586名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 18:32:48.58ID:osF2V0aF
ヘッドライトがH4の車に乗っています。
同型車のプロ目のヘッドライトに交換したいと考えています。
プロ目の方はローがH11でハイがHB3なんですが、H4のハイとローのコードをそれぞれのソケットに接続し、アースを取れば点灯するでしょうか。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 18:42:46.44ID:dOiyTOz6
>>579
Wikipediaで責任主義って項目を読もう
588名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 19:33:37.52ID:3jnJVfbE
>>580
接触不良で断接の度に異常電圧発生し切れる。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 19:53:14.76ID:RtetkYNv
>>584
切れるのはバルブですね
フォグは純正OPです
>>585
2回とも運転席側です
>>588
なるほど

皆さん有難うございます
次切れたらご意見参考にさせてもらい修理を視野に入れようとおもいます
なんせ古い車なので
590名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 21:47:12.80ID:oE0ZoKeJ
>>577
ありがとうございます
今買い替えた方が良さそうですね
思い入れと言うよりかは車は長く乗った方が経済的に特そうだからです
591名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 21:52:20.59ID:3jnJVfbE
買い換えの大きな動機は家族構成が変わること。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 01:38:18.04ID:NjWM1Fvq
>>586
いんや
車種によればマイナスコントロールの車種もあるからアースに繋ぐとつきっぱなしになる場合がある
H4のソケットにプラスもマイナスも繋ぐのが良いかも
そるよりもH4から取るとハイビームにするとロービームは消えてしまうぞ
その辺の制御はどうなんだ?
ハイビームにすればロービームが消える車種もあるけどロービームは常につきっぱなしって車種もある
593名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 08:33:53.10ID:kOC1cr+f
MTオイルが温まると確かにシフトの入りは良くなるのだけど、温まる熱源は何ですか?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 08:37:34.57ID:vOkobimT
エンジンからの熱伝導。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 08:38:02.98ID:mlTGvXgZ
>>593
大抵はエンジン。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 08:41:04.01ID:yrj6OOZb
金属(主にギア)の接触や回転によって発生する摩擦熱
とエンジンから伝わる熱の2種類が主な熱源
597名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 10:34:29.96ID:1YiFDjPx
オドメーターの精度ってどれくらいですか?
パイオニアのカーナビとグーグルマップの距離は共に37Kmなんですが、実際にナビ通りに走行したオドメーターの距離は46Kmでした。
どちらが正確なんでしょうか?
12%もの誤差は許容値なんでしょうか?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 12:44:53.01ID:BX51+Nbf
精度つーかスピードメーターの意図的な誤差(40kmphの時実測36kmphの10%)分ずれている
ちなみにwrxはコンピューター内部に正しい総走行距離が記録されている
599名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 12:47:24.49ID:XQmjYbiU
燃費良くなるよね。満タン法ですら。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 12:59:21.77ID:3pu2/0T3
シューマッハって現在はどんな状況かわかる方いらっしゃいますか?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 13:26:48.50ID:xt+Dpf2j
>>480
何度か試乗しただけだけど全然
602名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 13:41:58.46ID:U5Fmo/Pu
>>592
ありがとうございます。
そうか、マイナスコントロールだから、プラスが一本てマイナスが二本って解釈でいいですかね?
だったらそれぞれのプラスを一本のやつに結線して、マイナスをそれぞれのマイナスに結線する、と。
んで、ライトスイッチオンでローに電気が流れるように、ローのプラス側にバッテリー直のリレーを噛ませばどうでしょうか。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 13:51:59.32ID:vOkobimT
http://web.fujix-net.com/revs/guide/control/
を完全に理解してから。
車の電気は車体をマイナス配線として使ってる。
を完全に理解。
スイッチをどこに付けるかも理解。
リレーの働きも理解。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 14:05:30.22ID:HdTFC7lI
>>580
共振して過剰な振動?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 14:30:54.49ID:y7IbFL6G
これは周囲もツッこまんの?
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板501 	YouTube動画>8本 ->画像>18枚
606名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 14:36:46.16ID:vOkobimT
チェーン上手に巻けてるよ。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 14:57:56.57ID:MhoRbZ9N
これなんの車種?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 15:09:56.76ID:zomDGMih
>>597
許容値、タイヤ変えてもホイール変えても誤差が出ちゃうでしょ、
だから意図的にスピード早め&距離多めの誤差で作られている。

燃費計算とかこだわるなら信頼の出来る距離標識でオドメーターの誤差を測るべし、
速度計も高速道路とかの直線路で一定速度を維持してgpsの速度と比べて誤差を見るといい
609名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 15:45:42.01ID:vOkobimT
>>607
左ハンドルのVW車みたい。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 16:35:49.82ID:+qQTrEq2
>>607
ベンツのAクラスだね
611名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 16:58:38.78ID:Xdwm5L/5
車のガラスやバッテリーやボディの素材ってずっと変わってない気がしますけど、十年前と今とで進化していますか?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 16:59:53.05ID:Xdwm5L/5
バッテリーというのはEVとかハイブリッド車でなくて通常のガソリン車とかですね
613名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 17:14:09.75ID:RumWv06V
>>611
今の低燃費車や軽のボディはプラッチックだよ、ペランペランのプラッチック
アルミも一時期そこそこでてたんじゃない。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 17:14:32.74ID:MhoRbZ9N
ベンツですかー
615名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 17:17:05.46ID:MhoRbZ9N
アルミは軽いけど直しづらいので嫌われる
鋼は超ハイテンとか出てきて軽く強いってなってきてる
ガラスとかPPの偏移はしらない
616名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 17:50:58.39ID:Xdwm5L/5
>>613
プラスチックでも衝突安全性が担保されているなら問題ないんでしょうね
劣化が心配になりますが…
ガラスやバッテリーは変わってないのかな?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 18:36:42.37ID:NjWM1Fvq
>>611
バッテリーはメンテナンスフリーに進化したな
ガラスは部分強化から合わせに変わった
熱線を遮断するようなガラスも一部の車では使われてる
一番進化したのはボディーじゃないから
昔の車に比べると錆にくくなってるし軽くなってる
素材としては樹脂なんかも使われるようになってる
電線も被覆の耐熱性が高くなり細い電線が使われるようになってきてる
色んな部分が進化してるけど悪くなってる面も多くある
618名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 18:53:48.21ID:ofcLo9iV
ワイパーは、進化してるの?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 19:34:03.35ID:mlTGvXgZ
>>616
プラスチックどころか、現行アルトのボンネット開けるとエンジンルーム内側が発泡スチロールでビックリする。
要は、剛性に関係無いとこで見えないとこなんて難燃性なら何使ってもいいってことだが。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 19:35:44.95ID:Ct/C1CXy
>>619
昔からバンパーカバーの内側に発泡スチロールが詰まってる車はあるから、
それの延長みたいなもんじゃない?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 19:40:37.32ID:UYIf3qiv
>>605
今でこそFFの概念が広まったから少なくなったが昔は多かったよ、
FFなのにリアタイアだけにチェーンって。特にお年寄り。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 20:03:28.13ID:3VFbVtEv
まぁAクラスなら4MATICあるし…、ってそういうタイヤの回り方じゃねえなこれw
623名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 20:04:29.65ID:TwhDcyVX
マイナー車に乗ってます。
イモビライザー付きにエンジンスターターを取り付けると、
スペアキーは必ず車内に置かないといけないみたいですが、危なくないですか?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 20:15:40.55ID:NjWM1Fvq
>>623
車種が分からないから何ともだけど今はそんな事しなくても良いのもある
625名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 20:16:11.69ID:cskq6NlM
スペアキー組み込みタイプは万が一を考えると危ないから不要タイプの方が良いかと
626名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 20:16:39.00ID:+eDRU1X3
スノーヘルパー買ったらひもが入ってたんだけどこれどうつかうの?
プラスチックの三つ折りのやつです
627名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 20:18:09.00ID:/IQZ4PUE
レースカーではバッテリーが軽量なリチウムになってるね
銅の配線が重いからアルミ線とか。
628623
2018/02/09(金) 20:19:19.92ID:TwhDcyVX
>>624 >>625
CR-Zの第二世代(ZF2)です。

>>625
ですよね、盗難されそうで怖いです。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 20:38:51.15ID:IOz9va7x
仕事で再来週福井に人乗せて行くから、この三連休に雪道一度走っておきたいんですが、おすすめの場所ありませんか?
全く雪道運転したことがないです。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 20:55:16.23ID:3VFbVtEv
どこから行くかがわからんからなあ
地元の雪が降ってる山道とか?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 21:05:59.65ID:TnchbWvC
>>629
旭川行けっていう言われたら行くの?

どこに住んでるか書かなきゃ
632名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 21:12:08.06ID:Spfzgwgt
出発地を書かないのは関東人の法則
633名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 21:19:53.32ID:IOz9va7x
すみません 東京です
634名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 21:25:25.33ID:Ei27U6bR
>>617
遅くなりましたがサンクスです
バッテリーのメンテナンスフリーというのは水を継ぎ足す必要がなくなったということですかね
昔のガラスは一枚だけだったとか?
ボディもやっぱり軽量化の賜物でそれ自体が軽くなってるんですね
悪くなってる部分と言えばやっぱりコストカットされてる部分?
内装とか?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 21:27:05.82ID:dXfJyZgT
>>619
難燃でさえないんじゃね?
車はよく燃えるぞ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 21:28:22.16ID:Ei27U6bR
>>619
発泡スチロールが使われてるのはエンジンが早く暖まるとその分燃費が良くなるから、遮音に都合が良いからというのもありそう
637名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 21:32:29.17ID:vOkobimT
>バッテリーのメンテナンスフリーというのは水を継ぎ足す必要がなくなった
そのとおり、液が減るようになると寿命。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 21:49:12.28ID:Ei27U6bR
>>637
おー
それでいて価格や性能は従来通りみたいな感じかな?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 21:50:14.81ID:dXfJyZgT
そのぶん高くなってる気がするがw
640名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 22:07:02.11ID:7t7s06u8
>>597
メーカーがカタログ燃費を稼ぐ為の誤差だったりしてw
641名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 22:28:22.26ID:hxi1uqSj
タイヤの回転数で車速を測るようなローテクは過去のものかな
642名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 22:41:35.82ID:BOijRYLd
>>640
さらには走行距離も多くなるから買い替えを促せるとw
643名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 22:42:40.20ID:vOkobimT
豪雪に閉じこめられた場合、死なずに済むにはどうすれば良いのだろか?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 22:54:03.77ID:BFDfLuJT
そんなあなたに竹槍マフラー
645名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 22:57:12.78ID:+eDRU1X3
燃料がきれないようにたくさん入れておく
一酸化炭素中毒にならないように車の後ろの排気口付近ととボンネットとガラスの間の吸気口の雪を定期的によける
飲み物を用意する
646名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 23:05:46.77ID:cy7S2QJR
空気ボンベを車に積んで、車内の気圧を車外よりも高くしておく
647名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 23:09:25.79ID:Spfzgwgt
>>643
エンジンオフorガス欠でも過ごせるよう厳冬用寝袋を常備する。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 23:42:32.93ID:Ct/C1CXy
今回の雪で立ち往生したニュースで珍しくまともな事を言ってたな。
マフラーからの排気ガスがエアコンの所から車内に入って云々って。

以前はマフラーがふさがれて排気ガスが逆流して車内に入るって意味不明な事を言ってたが。
マフラーを塞いでも排気ガスは車内に入らないし、マフラーを塞いだらエンストするけど。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 00:01:05.12ID:/yvSyywG
今回それで亡くなった人がいるということもあるのかもしれんね
俺が見たニュースでもJAFがやった実験の映像を流してたな
650名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 00:26:29.49ID:1q1M13vd
何度か大雪の中で
エンジン掛けっぱなしで車中泊した事あるけど
まだ死んだ事無い
651名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 01:17:13.20ID:71CVXeY+
>>650
運が悪かったらマジで死んでたかもね
652名無しさん@そうだドライブへ行こう(北海道)
2018/02/10(土) 01:25:30.16ID:keYDqdWF
マフラーにぴったり合う耐熱アルミフレキとホースバンドを携行してる
653名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 01:39:18.66ID:VuZFFq3Y
>>643
家に帰って暖かい布団で寝る
654名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 01:41:50.11ID:VuZFFq3Y
>>648
エアコンスイッチの外気取り入れをオフにしてれば死なないって事?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 01:58:31.11ID:leAgWZ1D
排ガスは穴だらけの床下からも入ってくるから
空調を止めてもダメ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 05:53:53.35ID:VuZFFq3Y
大雪の中でエンジンをかけっぱなしで、死なずに寝る方法を教えて下さい。
全部の窓を数センチ開けておけば死にませんか?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 06:11:09.04ID:josQ6SEp
>>656
車内に雪入ってくるじゃんそれじゃあ
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板501 	YouTube動画>8本 ->画像>18枚
658名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 07:15:19.52ID:C7/g7oFK
最近の車の排ガスはきれいだから
死ねないはずなんだけどなぜか死ぬな。
ディーゼルは大丈夫よ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 07:48:19.83ID:8rectorX
EVに乗れば排ガスはないけど凍死するかもしれんな。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 07:57:08.16ID:yYfnhPGF
仮に燃焼が超完璧で、二酸化炭素と水しか出なかったとしても、吹き溜まりの中でずっとやってたら酸欠だろう
661名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 09:00:06.67ID:37/XUdB2
数時間おきに車外に出て雪で埋もれないようにスコップで雪移動かな。
スコップが要るな。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 09:00:32.61ID:KKSygtGD
じわじわと来るから寝てるうちに意識が遠のきそのまま…というパターン
いつかは脱出しなきゃダメ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 09:05:53.13ID:DJNm1mNw
>>660
酸素が減ると、二酸化炭素が一酸化炭素になる
664名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 09:10:41.09ID:37/XUdB2
段ボール箱でマフラー出口にかぶせるのも有効かな。
それより>>652だな。上空に解放する。
結論出たな。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 09:52:50.95ID:GKV6bttH
>>663
二酸化炭素が一酸化炭素になることはない
666名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 09:56:24.36ID:yYfnhPGF
>>665
これがアスペか
667名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 10:02:44.32ID:/liy2Ov9
>>665
あんた最高や!
668名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 10:04:29.75ID:HL3Wvywb
さdfhじっっっっっっっっっっっk「
669名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 10:34:08.94ID:btOxfCHT
ハイブリッド車なら死なないよね?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 11:02:49.44ID:H/mCSM2U
>>633
関越道の沼田らへん
671名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 11:09:07.89ID:HKQx+bPR
降りすぎて、マフラー出口が塞がってしまうのが原因でしょ?

排気を上の方で横に吐き出すようなバイパスとか付けときゃ良いんちゃうかね。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 12:10:49.04ID:/MuCE9+1
マスクをして寝れば死なないよね?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 12:32:16.31ID:7kiGFlB6
死ぬ死ぬ
余裕で死ぬぞ
一酸化炭素を取ってくれるマスクがあるなら別だがそんなのないだろ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 12:37:40.91ID:ov9+kQPT
デストロイヤーかよっ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 12:53:25.34ID:SPRyKqwI
リプリーザーや
676名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 12:59:07.13ID:C7/g7oFK
>>673
2時間30分なら。
https://www.monotaro.com/g/00103271/
677名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 13:26:36.15ID:37/XUdB2
ここまでで良さそうなのは排気ガス延長上空開放ホースなりパイプ。
スコップ。
満タン。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 14:05:47.33ID:EOIkbsrt
加えて一酸化炭素警報機を備えると安心
679名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 14:09:52.94ID:SJTdBXR1
アメリカのトラックのような、排気管が煙突みたいになってると安心なんだろうけど
680名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 14:59:01.32ID:Vm6AbT/L
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板501 	YouTube動画>8本 ->画像>18枚
681名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 15:22:05.55ID:yYfnhPGF
>>680
このセンス嫌いじゃないよw
682名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 16:07:23.49ID:6S6NVjeV
>>641
ABSのセンサーで車速測るのは今でも珍しくないと思うが。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 16:17:41.84ID:OJcFEg7E
コーティングスレで埋もれちゃったからこっちで


日産の5years coatについて色々と質問

メンテナンスクリーナーの成分、用途がよくわからない
使い過ぎはダメ?
年1の点検ってただ撥水してるか見るだけ?
落ちてたら部分施工してくれるの?(有料?)
684名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 16:48:13.54ID:yKfgiq5j
すみません
これってどこの部品のことか分かりますか?⇒サスペンション系統で劣化してて触るとボロボロになるゴムの土台
685名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 16:51:02.13ID:vM1O3J8E
バンプラバー?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 20:08:13.63ID:3bb7aPla
中古車のノーマルとノーマル戻しは見分けが付かないと、
中古車屋で言われたけど、ほんとなん?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 20:14:24.24ID:37/XUdB2
経験ある中古車屋ならわかりそう。
ノーマル戻しする車は限られる。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 20:22:33.30ID:HZHr0dhL
岩手とか八甲田山の近くまでドライブするんだけどチェーンはあった方がいい?
スタッドレスは履いてる
689名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 20:59:23.68ID:bF2RbXnz
>>684
ワイパーかと思われ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 21:28:01.47ID:3bb7aPla
>>687
ヤンキーVIPやミニバンとスポーツのMTぐらいかな?激しく弄るのは。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 21:34:30.07ID:mnghBMDZ
>>684
ブッシュ大統領じゃないの?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 21:38:31.08ID:E8wQn2GF
>>686
怪しいと思う事はあるけど断言はできない
ボルトのレンチ跡とか部品の汚れかたとかで判断するしかない
きれいに洗われてるとかノーマルに戻して1年くらい乗られてると分かりにくくなる
693名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 21:41:56.52ID:pW56fsa0
飛び石でフロントガラスのリペアってディーラーでもガラス屋呼ぶんだな。
直接ガラス屋と交渉したやついる?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 22:08:53.07ID:3bb7aPla
>>692
なるほど、言われてみると最後の1行を見極めるのは凄く難しそうだな。
レスありがとう。>>687もありがとう。

>>693
やったことある。
ススキ、ダイハツの下請けのガラス屋に三菱の車を持っていった。
ディーラーを通さない価格でやりますと言われて、2割引いてくれた。
支払い金額を見たら正直に値引きしたようだった。

ジェームスとかフロントガラス交換やってるし、東南アジア製のガラスがあれば、
こんな交渉するよりもっと安上がり。

あ、全部フロントガラス交換の話を書いてしまったw
リペアならどこでも1万数千円ぐらいでやってるんじゃないかい。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 22:13:55.25ID:LgsxpH6m
今まで軽自動車に全く興味が無かったのですが、
ちょっと気になる軽ができて、増車しようか考えてます
普通車に対する軽自動車メリットとデメリット(ダサい、かっこわるい、バカにされる、貧乏人っぽい、ダサいなどは無しで)を思いつくままに挙げてみていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 22:19:25.35ID:N/pU70/C
遅い
697名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 22:22:22.87ID:3bb7aPla
>>695
・デメリット
ホイールベースの短さからくる直進安定性の悪さ。
クラッシャブルゾーンが狭いので衝突安全性が劣る。
エアコンの効きが悪い。

・メリット
狭い道を楽に通れる。
基本的に小さいほうが洗車が楽。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 22:22:56.20ID:37/XUdB2
>>695
あなたが書いたとおりだよ。
資金に余裕あるのなら軽を持つべきではない。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 22:28:23.07ID:mrF3so7j
>>695
雪路を走る機会があるなら相当の覚悟が必要
タイヤ径にたいして凸凹が相対的にデカくなるから乗り心地最悪
700名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 22:37:04.21ID:pW56fsa0
>>694
下請けガラス屋ってどうやって見つけるの?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 22:41:21.65ID:Md+wk3A5
鈴木会長が言った「軽は低収入者の車」という言葉が端的に表してると思う
実際、「パワーや広さを我慢する代わりに税金等を安くする」という車だよ。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 22:44:09.36ID:37/XUdB2
自動車ガラスで検索。
ディーラーから仕事を受けてる自動車ガラス屋がある。
ユーザー直なら喜ぶ。ユーザー支払いも多少安くなるはず。
http://9ch.net/BM      自動車ガラス - Goo
703名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 23:04:46.39ID:6S6NVjeV
>>695
メリット
・税金、車検の基本料金、高速道路料金が安い。
・車庫証明はその場でもらえる。
・駐車場を選ばない
デメリット
・トレッドの違いにより、積雪路などワダチの深い路面状況ではハンドルを取られやすい。
特記事項
・それ以外は車種によりけりで、必ずしも「軽自動車だから」とは限らない(メリットもデメリットも登録車でもありえるものばかり)。
・なので車種を書いてもらわないと何とも言えない話の方が実際には多い。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 23:08:16.89ID:Fo2oUWbS
車庫証明はその場ではもらえないな
705名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 23:15:00.28ID:vVK1fBcF
軽自動車は車庫証明じゃなくて保管場所届出だから
その場でもらえるというより、届出た時点で手続きが終わるってことだな
706名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 23:17:17.62ID:pW56fsa0
>>702
トン
直接聞けばディーラー下請けか教えてくれる?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 23:18:33.02ID:LgsxpH6m
みなさんレスありがとうございました
気になっているのはハイゼットカーゴ(のフルフラットな点)で
183cmが寝れそうな車は普通車でもデカいバンにしか無さそう、
貧乏の都心住まいで既にビッグセダンと旧車クーペの2台持ちなので、
増車するならランニングコストは低くおさえたい、
普段は相方のお買い物カーになる(デカい車の運転は無理)
といった感じです
708名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 23:28:59.04ID:37/XUdB2
>>706
そう聞くのはとっても、大変、非常に失礼な事だぞ。
蹴飛ばされるかもしれないぞ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 23:30:22.91ID:6S6NVjeV
>>707
ああ、その視点は結構いいとこ突いてると思う。
登録車でもライトエース/タウンエースバンなんかは後席が前方跳ね上げで、ラゲッジの有効長が
後席床下収納で助手席を倒せばかなり伸びるハイゼットカーゴより長尺物積載能力劣ったりするし。

今ならATも4ATになったっていう点も、普段乗りで相方さんが少し遠出する時でもストレス少ない。
4ナンバーなら税金も安いし、イジらないならタイヤも安いしでランニングコストも安く済むね。

デメリットは衝突安全は仕方ないとして、タワーパーキング使えないくらいじゃないかな。
相方さんがデカイ車無理ってなると、ハイゼットカーゴでも最初はバックで車庫入れは視界の問題あるかもだが。
あと、都心だとダイハツディーラー少ないくらいか。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 23:30:40.25ID:vVK1fBcF
ハイゼットってそんなに荷室長あったっけ?と思ったら、助手席を前に倒せるのね
調べてみたら、エブリィにも同様の機能があるようで
まぁフルフラット以外は好みかな
711名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 23:30:52.68ID:37/XUdB2
>都心住まいで既にビッグセダンと旧車クーペの2台持ち
ウソだろ?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 23:37:02.95ID:pW56fsa0
>>708
どうやって下請けさがしたの?じゃあ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 23:37:34.68ID:Md+wk3A5
今、ダイハツとトヨタのサイト見てびっくりした
2名乗車時の荷室長、ハイゼットが1860、プロボックスが1810で、ハイゼットのほうが長いんだね。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 23:43:43.34ID:37/XUdB2
>>712
下請けなる言葉を使ってダメ。
誇り高く独立自営してるから下請けと言われるのは嫌うんだよ。
頼みたい作業の方法を聞くのは良いでしょ。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 23:47:39.08ID:fnQR8tQl
>>707
それの乗用版のアトレーワゴン(ターボ付)を足車にしてるけど
お尻の下にエンジンあるからうるさいし、夏は暑い。乗り心地も良くはない。
横風に弱いし高速も飛ばすのは疲れる。80キロくらいでまったり走るのが1番楽。
慣れたらどうってことないんだろうけど、NAはトロいよ。
ウチのターボでも流れが早いと辛い時がある。ましてや普通車持ってたらそう感じると思う。
何より燃費が流れに乗るとNAでも10ちょっと。ターボは乗り方悪いと10を切る。

でもガンガン荷物乗せられて4人ちゃんと乗れて見切りと取り回し最高な便利ツールだよ。
我が家ではアトレーが1番出番が多い。だって楽だもの。
悪いとこいっぱい書いたけど、アトレー大好きだぜ。

>>710
でも会議机がハイゼットは助手席も倒さないと載らないんだよ。
スバル製サンバーはリアシートを格納するだけで載るけど。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 23:47:52.40ID:pW56fsa0
>>714
パートナーさんですかと聞けばいいの?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 23:50:37.62ID:6S6NVjeV
>>713
しかも助手席を前に倒すと2630よ。
ライトエース/タウンエースバンなんか前方跳ね上げの後席が邪魔で、1760しか無い。
エブリィバンなら2名乗車時の荷室長はもっと長くて1910だが。
しかも軽だと4ナンバーでも2年車検だしね。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/10(土) 23:57:06.68ID:37/XUdB2
>>716
パートナーとは昔のホンダのライトバンだあ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/11(日) 00:02:26.65ID:9bA/sxF4
>>716は何も聞かんほうがよさそう
考えなしに失礼ぶっこいて相手を怒らせそうだし
720名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/11(日) 00:03:46.38ID:ejWK3gra
そういえば車検期間を2年にしたいがために8ナンバーにしてるトラックをよく見るんだが、
あれは以前よくあったなんちゃって8ナンバーみたいな違法ではないの?
どこが8ナンバーなのか分からないんだが。

4ナンバーサイズの普通免許のトラックのアルミバンで実際は箱の幅が少し広くて1ナンバーのやつ。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/11(日) 00:06:24.56ID:GcSXwpYN
>>712
自分でネットでさがせばいくらでもあるっしょ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/11(日) 00:08:29.77ID:u9nZIf2h
>>720
なんちゃってじゃ運輸局は新規も通さないし継続車検も通しませんよ。
冷凍車かなんかだろ。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/11(日) 00:10:03.58ID:J+mwE+He
昔は奇妙な8ナンバーがいたしな
タウンカーなんか大半が8ナンバーだったし、
8ナンバーの180SXなんかも見たことがある
724名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/11(日) 00:16:44.58ID:ejWK3gra
>>722
冷凍車は8ナンバーなの?
車検時だけ8ナンバーの車って結構いたじゃん。
>>723の言うような180SXとかスポーツカーでさ。
事務室とか言うので申請して、普段は要件を満たしてない状態で走ってるやつとか。
放送宣伝車として申請して、普段はスピーカーを降ろしてるワンボックスとか。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/11(日) 00:19:23.11ID:ejWK3gra
8ナンバーの車って、実際には使用する予定は無くても要件を満たした
車両にすれば通るんだよね?
キャンプする予定は無いけどキャンピングカーとか、無職なのに事務室とか。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/11(日) 00:29:17.26ID:9bA/sxF4
>>724-725
そういう8ナンバー化は今はたぶん通らないだろうなあ
自動車税を安くするためにそういうのが横行したんで、簡単にさせないために
構造要件が厳しくなってる

どんな車が8ナンバーになるかはWikipediaの「特種用途自動車」の項を見たほうが早いと思う
727名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/11(日) 00:35:19.33ID:J+mwE+He
>>725
そうだよ。
ただ実際には税金軽減の腹づもりで8ナンバー化した連中は
8ナンバー登録が完了した時点で装備類を処分したのが大半。
だから継続車検で詰んでしまって、8ナンバーが長続きしない。
現にあっという間に姿を消したでしょ?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/11(日) 00:39:45.24ID:iwFUGWgY
>>723-727
昔は「事務室として使える装備があればいい」程度の要件だったんで、
"前席ヘッドレストからぶら下げたテーブルを机と称した後席事務室仕様"
なんて8ナンバーもあったな…
729名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/11(日) 00:54:43.34ID:IM9oM9Ph
>>650
死体が書き込んでる…
730名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/11(日) 02:33:43.73ID:gdnCF/ju
同じ職場の人が乗ってたら印象悪い車ってなんでしょうか?
逆に、社会人5年目までの女が乗ってて気にならない車は?
普段原付で雨の日だけじいちゃんの軽トラで通勤してたけど上司からごにょごにょ言われてるし、そろそろ車を買おうかなと思ってます
通勤にしか使わないけど社員の車は取引先の人の目にも入るから軽トラは良くない模様
731名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/11(日) 03:37:39.31ID:x4lsRBW1
字光式ナンバーでも夜間のバックカメラきちんと見えますか?
後方確認にバックカメラモニターに常時表示させたいんです
732名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/11(日) 05:33:01.39ID:rzrdSkB+
>>730
国産の軽・コンパクト車なら問題ないと思うけど、通勤の車でグチグチいう上司よりも安い車を買った方がいいかも。

車=足と割り切ってるなら、中古車新車なんでもいいと思う。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/11(日) 06:23:47.53ID:hGZBOctf
>>730
レクサスHi:BRiD
734名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/11(日) 06:44:51.86ID:rnucL5Ld
>>730
社員の通勤車両まで取引先に気を配らなければならない職場って何だろう?
特定の自動車メーカーが主な取引先ってなら分からんでもないが。
軽トラなんて貧乏くさいって、上司の個人的な主観のような気がしないでもないが。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/11(日) 07:25:19.67ID:miB+eXMe
>>730
ごにょごにょいう上司に聞いてみればいい。
たとえ上司に聞けなくても、それ以外にも同僚や先輩とかもいるだろ?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/11(日) 08:10:54.46ID:iwFUGWgY
>>730
その一番肝心な理由を「ごにょごにょ」でごまかすから、みんな適当な答えを返すぞ。
というわけでプロボックスやミラバンかアルトバンでも買って営業車に擬装すればとしか言いようが無い。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/11(日) 08:13:37.79ID:pGTm/n+f
釣りだからな
738名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/11(日) 08:38:20.71ID:SqohMW7x
トヨタディーラーの裏の駐車場にはスカイラインとシルビアとZと180SXとランサーとRX-7が
的な
739名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/11(日) 08:59:00.18ID:DMGkfReq
好感持てるな。職場環境良さそう
職員へのストレスや負担は結局客までしわ寄せがくるから
740名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/11(日) 10:52:34.63ID:diuXkaWq
どなたか教えてください
高速道路で小石が当たりフロントガラスの直径1p程度の表面の欠けとヒビが出来ました。
3月車検ですので放置は出来ませんので下記考えています。詳しい方アドバイスおねがいします。

@DIY
失敗した場合隙間に樹脂が流れ込んでおり業者でリカバリー不可?素人が手を出すべきではないでしょうか?

Aリペア業者に出す
相場はどれくらいでしょうか?気を付けることはあるでしょうか?

B全交換
アイサイト車につき費用が大きくなりそう。車両保険に入っていますができれば使いたくない。

できればAで進めたと思いますが
先輩方アドバイスお願いします。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/11(日) 10:58:23.15ID:1kDtOdNJ
>>738
車関連メーカーに勤めてたときは車で駐車場違った
表通りに面した駐車場は関連メーカー車
俺はライバル車だったので裏の舗装もない駐車場
742名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/11(日) 11:42:20.83ID:iRiw8Oh5
ホンダは自由らしいな
なんでも他社の車を実際に社員が使ってみていいとこ悪いとこを身を以て体験して開発に応用できるからとかなんとか
743名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/11(日) 11:42:49.23ID:rCj4k5fS
>>740
場所はどこ?常に視界に入るところか?
運転席側でないところかつ、DIYやる気なら
@で失敗もしくは広がってきたらBを勧める
でも、1cmは小さくないから、悪いことは言わないから最初からBにしておきなさいって。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/11(日) 11:58:15.82ID:qk9AQqVJ
フロントガラスのリペアしてもらったが
プロがしても跡残るな
745名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/11(日) 12:26:21.05ID:diuXkaWq
レスありがとうございます

>>743
場所は助手席です。以前バンパー補修もホルツ一式揃えてDIYで盛大に自爆しましたのでDIYはやめておこうと思います。

>>744
グラスピット等のリペア業者のHPを見ておりますが、どこも完全には直らないと強調してますねぇ・・・


まずは車検が迫ってますのでDIYは止めつつコスト重視を基本として保険で交換の場合の1等級アップのトータル費用と修理も見積を入手し検討したいと思います。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/11(日) 12:27:14.42ID:JvoBukZ5
>>740
保険使っても等級は下がらないんじゃないの?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/11(日) 12:32:17.78ID:J+mwE+He
>>746
いつの話ですかあなた
748名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/11(日) 12:34:01.80ID:diuXkaWq
>>746
私も今知ったのですが、車両保険で飛び石で等級プロテクトは無くなり、全社一律1等級ダウンとのことです。全く世知辛い世の中です。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/11(日) 12:38:29.92ID:qk9AQqVJ
>>748
毎年上がる等級が上がらないということか
相殺で
750名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/11(日) 12:48:39.12ID:fpmFjdRK
>>740
ディラーの保険の特約で安くフロント交換出来なかったか5万円ぐらいだろ

修理キットなんかでまともに直せないぞ、高石キットを買って失敗しても使い方が下手だったんだって諦めるだろ?結果的に後からプロに頼んで下手くそ処置の尻拭いがついて余計にたかつく

傷ペンなんか全く効かない詐欺商品で問題になったじゃん
751名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/11(日) 13:00:23.11ID:diuXkaWq
>>749
早速保険会社に連絡して見ましたら、保険を使うにしても免責5万でしたので、プラス来年の保険料アップ(事故あり係数含む)で相当高額になりますので修理一択となりそうです。また後日結果出ましたら皆様に報告したいと思います。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/11(日) 13:26:16.78ID:sUJs5Z+X
前の車が左折しようとしててその道から出てきた車と鉢合わせするじゃん
それ追い越しするのは違反じゃない?
片側二車線以上あれば全然問題ないだろうけど、センターラインが黄色とかセンターラインが無い場合とかでも違うか?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/11(日) 14:30:43.80ID:Ih1EPICb
>>752
ちょっと何言ってるか分からないので補足説明を
754名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/11(日) 14:36:02.56ID:ljKdlLLP
>>753
横レスだが本線から脇道へ左折進入する車に乗じて、
脇道から本線へ安全確認せず左折進入するクソ車の事かと
755名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/11(日) 14:46:23.74ID:6JEKdNuf
>>752
止まってる車相手なら追い越しには当たらないから黄色線でも関係ない
ただそのシチュエーションだと脇道の車が先に出てくる可能性があるから無理に抜いていくべきではないと思うが
756名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/11(日) 15:23:49.84ID:CYWZGTKd
良く見たらそこら中が傷だらけ
黒のワゴンRなんだけど最悪
色んなとこの駐車場で傷つけられたんだろうな
パチ屋で負けた客に腹いせでやられたのが多いと思う
757名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/11(日) 16:13:09.64ID:iLXutLWu
>>752
脇から出てくる車の身にもなれよ
下手すりゃ見えてなくてぶつかるぞ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/11(日) 18:48:50.31ID:/m5eVF4O
>>752
そんな荒い運転、黄線ではみ出すとアウトに決まってますやん
759名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/11(日) 20:11:05.77ID:M7Cdj7rT
ブレーキキャリパーって自分で変えて大丈夫?
あと適合サイズとかあるんですか?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/11(日) 20:26:38.89ID:8qvZ8imU
命に関わるからそんなん聞くくらいなら止めておくのが吉
761名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/11(日) 20:31:29.93ID:rCj4k5fS
>>760
だね。一昔前は有資格者しかブレーキの交換整備はできなかった。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/11(日) 20:58:04.00ID:H5fxKVfM
興味あるから自分でやってみるわ
それか一度変えてる作業現場を見せてもらってからやる
763名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/11(日) 21:15:01.79ID:RXkuElfV
ブレーキフルードの扱いもやっかいだぞ。
あえてヤメロと書く。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/11(日) 21:20:03.43ID:rCj4k5fS
エア抜き知ってるか?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/11(日) 21:40:45.34ID:JpJUnwhZ
フラップ式のコインパーキングで15分まで駐車料金無料なんだけど
一旦無料清算して別の枠に出し入れして駐車し直すのを3回位繰り返して
計1時間無料で駐車するのは違法になりますか?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/11(日) 22:41:50.48ID:0oZeRWP5
ブレーキが効かなくなっても他人や他車を捲き込むなよ。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/11(日) 23:04:23.83ID:ts0JyZaI
ブレーキフルードはこの時期太平洋側ならまあ湿度低いし平気だろ
塗装についたらすぐパーツクリーナー掛けないと塗装死ぬくらいなもので
まあ、ここで聞く時点でやめたほうがいいだろうが
やったところで公道で他人を巻き込む可能性は低い、しくじってたら人や車が居るところにたどり着く前に
壁にぶつかって止まるから
768名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/11(日) 23:43:22.82ID:fpmFjdRK
単純にアマゾンで売っている焦電センサーリレー12Vをフロントに仕込んでバッテリー直の12V+をヘッドライトの電線に噛み込ませればボーディーアースとバッテリー直の+でヘッドライトをセンサーライトとして光らせることができますか?
変に電流が流れてECUやその他の基板が壊れると事が心配です。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/11(日) 23:55:41.26ID:fXXranq1
スルー
770名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/12(月) 00:03:54.51ID:/Sjz0NQY
キーナンバーのプレートを紛失してしまったんだが、売却時に減額される?
いまのところ、キーはメイン・サブともにあるんだけど……
771名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/12(月) 00:14:30.14ID:S1IQYQLT
>>770
2本あれば減額無し
772名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/12(月) 00:20:34.18ID:OyFdvL6V
>>771
鍵交換っていくらぐらいになる?
ちなみにピッキング対策の一枚たに折れ線蔵具みたいになってる鍵で
773名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/12(月) 00:24:25.82ID:/Sjz0NQY
>>771
ありがとう。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/12(月) 01:03:45.07ID:BkFvHDgq
ドアバイザーって単品で注文できます?左フロントのみとか
775名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/12(月) 01:07:17.24ID:fp1u21Pp
>>774
共販で買えるかもね
776名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/12(月) 01:41:12.24ID:S1IQYQLT
>>772
内溝の事?交換??
イモビ無しの内溝をキー番号で取り寄せられるなら5000円くらいじゃない?
ブランクキーを鍵屋に持ち込んでも同じくらいだと思う
777名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/12(月) 07:49:55.72ID:Hp2xr4vR
>>772
シリンダーがいくつ付いてるのかで違うけど1つなら鍵自体は1万円くらいからだけどイモビの有無等で金額は変わる
1つだけ変えると例えばドアとエンジンが別の鍵になるから一台分全部変えないと面倒だよ
キーレスが付いてたりイモビが付いてたりするとその登録費用もかかるから更に高くなる
鍵を無くしたのなら鍵番号を調べてメーカーに発注すれば新車に付いてるのとほぼ同じ鍵が手に入る
鍵番号は運転席側のキーシリンダーに書いてある
778名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/12(月) 08:01:31.31ID:6FUiQgoa
>>774
車種による
古いのはない場合が多いよ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/12(月) 09:24:48.39ID:r8k/6HLz
タントについてるような
「ピラーレススライドドア」って
普通車で搭載してる車って無いんでしょうか?
検索しても軽しか出てこなかったので…

子供の乗せ下ろしをするためにピラーレスは魅力的なんですが、できれば軽ではなく普通車にしたいんです。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/12(月) 09:33:27.11ID:SZSQRnAl
>>779
10年以上前にそんな車種があったような気がするけど車種まで覚えてないな
トヨタだったような気がするが
でもあれってボディー剛性が低くなるから良くないって聞くよ
事故したらすぐに歪んで全損になるらしい
781名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/12(月) 09:44:18.92ID:wVb+QygF
>>780
トヨタのIsis(アイシス)だな。
今となっては何とも微妙なネーミングだがw
古くは日産のプレーリーなんかがあったが、この時代のモノは剛性がなくダメダメだった。
段差や不整地では明らかにフロアが捻じれる様子が感じ取れるほど。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/12(月) 11:34:42.26ID:29/Zy4z3
ありがとうございます。
やっぱり現行の普通車では無いということですよね…

タントも次のモデルからピラーレスやめるという話が出てますし、案外需要が無いんですかねえ…
783名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/12(月) 11:49:03.26ID:STHu/XPV
昔のハードトップはBピラーがなかったけど、トヨタ(?)あたりが4ドアハードトップでもピラー付きにしはじめた。
TVKの新車情報で三本爺が「なんでハードトップなのに柱があるの?」と聞いたら、メーカー技術者は「これがないと車の強度が半分になる」と。

昔と違って衝突安全性もうるさいし、ピラーなしも技術的には可能かもしれないけどコストや重量面の問題もあるから、ピラーはあっていいと思う。
そもそも、ピラーがそんなに邪魔になる?ピラーのところにはフロントシートの背もたれがあるわけだから、大して変わらないと思うけど。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/12(月) 11:58:22.65ID:x6rlaAKn
そもそもハードトップってオープンに対する物だよね
窓4枚全開にするとサッシュとピラーの有無で大分感覚が違うと思う
785名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/12(月) 12:11:32.91ID:I7Z0x/o5
昔のピラーレスハードトップと違ってタントなんかのピラーレスは助手席ドアの後部に太い柱があるよ。
とはいえ、経年劣化で異音が出たり水漏れなんかのリスクはピラー付きよりも高いと思う。タントは助手の背もたれにシートベルト内蔵してるから重くなるだろうし。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/12(月) 12:47:59.37ID:wVb+QygF
シートベルトが義務化になる前はルーフにあるシートベルトアンカーが脱着式でピラーレスの視覚的開放感はあったが、
義務化によって固定になってピラーレスでもシートベルトがピラーに見えるようになって無理してピラーレスを採用する意味が薄れたとも聞いたな。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/12(月) 13:38:04.16ID:mFOqKvmA
>>785
ピラー代わりの構造材があるのはそこに加えてスライドドア前端部もだね
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto/06_safety.htm
788名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/12(月) 14:03:00.66ID:PYLFApy1
>>763,764,766,767
ググってからちゃんとやるで
私有地で気をつけてテストもする
789名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/12(月) 14:15:08.05ID:YPQNLaF3
>>787
曖昧な表現だなw

国内および欧州の衝突安全基準を、余裕を持ってクリアした
790名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/12(月) 15:55:36.51ID:WnNqAbJi
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺








791名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/12(月) 16:06:37.81ID:mU/Q6Fv8
>>789
具体的な点数で評価されるものなのにな
書けないような点数だったのか
792名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/12(月) 18:30:34.20ID:WFFJdiCD
>>779
同じ構造ではないけどトヨタのポルテとかスペイドあたりは同じような使い方できるんじゃないの?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/12(月) 18:50:52.20ID:Gd1qoZes
>>779
俺の愛車、ラウム
言う程ピラーレスの恩恵は感じなかったけどなぁ
>>792の言うような後ろがスライドのコンパクトパーだったら、
使い勝手にそこまで差はないと思う
794名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/12(月) 19:09:44.78ID:A25Uu+vA
>>788
がんばってな
とりあえずやってみ。やらんことには出来るかどうかすらわからんからな
チャレンジや
795名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/12(月) 20:41:08.16ID:9ocKJ7Yf
>>781
イスイスは普通に走っていても屋根が沈んできたらしいよ。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/12(月) 21:33:06.30ID:vJdcqyFU
アル、ヴェル、エル、エス
どっちの方が車格はVIPなん??
797名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/12(月) 22:09:18.21ID:9ocKJ7Yf
>>796
エスティマ以外、V6
798名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/12(月) 22:49:17.50ID:3XPGb7/3
>>793
助手席ロングスライドとの組み合わせでベビーカーそのまま積むとか、
かさばる大荷物載せる用途無いとそりゃ恩恵は無いと思う。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/12(月) 22:54:50.19ID:Oi1APKP9
リアがドラムブレーキの車って安全性的に大丈夫なんですかね?
次の車がリアだけドラムブレーキなんだけど見た目からしてクッソ貧弱で笑うし明らかに俺は止まらねえからよ…て感じなんだがw
友達がいうにはジムカでもやらない限りドラムのままでいいしミニサーキットぐらいなら平気って言われたんですが大丈夫かな
800名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/12(月) 22:55:30.44ID:p91f9IkG
試乗すればわかるでしょ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/12(月) 22:57:17.31ID:x6rlaAKn
限界を超えた走りをしてフェードしなければドラムのほうが強力だと習いました
802名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/12(月) 22:57:21.50ID:tpBLTxLD
釣り針でかすぎ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/12(月) 22:59:10.76ID:NrEb03Sy
>>799
ジムカはリアドラムのほうが絶対いいだろ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/12(月) 23:02:14.02ID:A25Uu+vA
リアドラムの車をなめ過ぎだな
ドラムのパワルフさをしらない世代がとうとう出てきたか
805名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/12(月) 23:23:17.53ID:3XPGb7/3
>>799
スターレットとかヴィッツとかマーチとか、ミニサーキットどころかでかいサーキットでレースに
使われたリアドラムブレーキ車は結構多い。

むしろドラムブレーキ単体だと制動力が強すぎるのでEBDで効きを制御してる。
ABSのヒューズ抜くとEBDのセンサーも働かないので、車種によってはフットブレーキだけで
テールハッピーになってFドリできちゃうくらい。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/12(月) 23:42:55.62ID:I83o9RHk
ドラムは効きすぎてスッピンの原因になりそうで怖い。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/12(月) 23:49:19.22ID:QgxfMRfO
>>799
絶対的な制動力はドラムの方が上。
ディスクは放熱性に優れるので乗用車なんかだとフロントに使われる。
詳しくはここで
http://www.isuzu.co.jp/semi/truck/06_2.html
808名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/12(月) 23:55:20.29ID:YiBSJbdw
ジムカーナやラリーこそドラムだろうに
AE86の2ドアGTとかAE101GTのようなラリーのベース車になった車は
リアがドラムだ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/12(月) 23:59:01.80ID:UvMMxhak
>>799
むしろ強いブレーキが必要なトラックはドラムだぞ

ディスクがいいのは見てくれと放熱性で、サーキット走行や山道をブレーキでダラダラ下る時にメリットがあるくらい
一発の制動力はドラムの方が強い
ブレーキは7〜9割が前輪の仕事と言われる。リアが貧弱に見えても、実際そんなに性能は必要ないのよ

ジムカーナはハンドブレーキで後輪をロックさせて回る技術があるので、リアドラムが好まれる
実用車でもパーキングブレーキにはドラムが向いているので、リアだけドラムというのは合理的
俺の車もぱっと見は四輪ディスクだが、リアはドラムインディスクというディスクとドラムを一体化したようなブレーキになっている
810名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 00:29:06.03ID:nl+zp6Pf
皆さん針むき出しでも喰いついていくのね
811名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 00:40:36.82ID:JjvK891t
釣った魚に勝ち誇る人
812名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 00:45:30.91ID:/CTpSvAO
大排気量になるとドラムブレーキはないよね。クラウンとか。
インプ、エボみたいなやたら速いのもベンチレーテッドディスクだよね。
てか、普通車だとドラムはほぼ全滅で安物のコンパクトカーぐらいしかない。

ドラムが優れてるのに現状じゃほとんど使われてない。
どういうこと?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 00:49:08.69ID:wtRIDB36
放熱性の悪さ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 00:51:02.35ID:KxJnUyB+
リヤディスクでもパーキングブレーキはドラムだったりする高級車もある
そのコストを価格に転嫁できる高級車と、安さ優先のコンパクトカーでは
違うんじゃないの
815名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 00:52:04.36ID:Y5HYmZRP
ねらーたるもの全力で釣られろ

>>812
ドラムの方が優れてるっていっても、ディスクでもロックさせられるくらいの制動力は出せるわけだし
あとは放熱と見た目の問題が大きいんじゃないか

軽四なら前ソリッドディスクもあるけど、普通車はみな前ベンチレーテッドディスク
後ろはドラムかソリッドディスクが多い。リアもベンチディスク採用してんのはかなりお高い車に限られるんじゃないの
816名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 00:57:08.12ID:q6Tg6YOX
>>812
トラックは?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 01:01:48.88ID:B42yzGhO
>>816
トラックとか軽は知らん。

>>813->>815
放熱か、これだけのためなんだな。
見た目は個人的にはどうかと思う。ディスクはすぐ錆びるし。
ドラム&かっこいいアルミの方が見た目はいいかもなと思う。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 01:57:35.64ID:Uq6YdWgf
草レース程度のモータースポーツでもディスクはパッド交換が簡単だからそこはメリットになるかな。
あと、ディスクローターは薄いからサスペンションの設計自由度も大きいのかも知れん。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 02:22:36.32ID:q6Tg6YOX
>>817
知らんのに語っとるのか…
820名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 02:27:44.42ID:wtRIDB36
知らないからここで質問してるんだろ
スレ建てずにここで聞くなんてまともじゃないか
821名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 02:37:39.39ID:2iAzvDLN
現行のルノー・ルーテシアがリアドラムだな。
ドラムはアルミ製でフィン付き。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 03:23:29.67ID:7HLJUiz6
キャリパーの接触を気にせずインチダウンし易いのはドラムだな。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 05:39:28.60ID:LK2oFoxI
>>730ですが、小さい会社だけどどちらかというと金回り良く見せたいタイプの金融系の仕事
私もあんまり興味ないけどスーツは仕立てで時計もカルティエつけたら取引先の人もやっと一人前扱いしてくれるようになったって感じで、軽トラ会社の前に駐車してたら、「店の前に誰か停めてるやついるぞ。えっ、あれ○○ちゃんの車?ごめんごめん」とか
未だに軽トラ使ってるし普段は原付なのも気になるみたいで、社長に買ってもらえよ〜とか、ボーナス出てないの?とか聞かれるから上司の言うこともまあ分かります。
ある程度格好のつく車に乗れってことだと思うけど上司より高い車は良くなさそうだし

ちなみにその上司はレクサスの大きいセダン乗ってる
私より少し上の男の先輩はBMWのSUV
社長の次に偉い人はレンジローバー

女だしそんな大きくなくても大丈夫だと思うので安く買えるけど貧乏くさくない車教えてください!
824名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 06:13:49.41ID:JjvK891t
ベンツとかBMWの2000年前後のモデルなら3万円とかでゴロゴロしてるよ
古いとは言え、低グレードでもハッタリ効果抜群で、とても貧乏くさくは見えない
825名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 07:36:19.61ID:du75tRhg
会社の裏に止めろ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 10:21:22.19ID:HydCaITj
>>812
ドラムの欠点は放熱性能とメンテナンス性
ディスクブレーキは完全自動調整でいつも効きは一定だけどドラムはブレーキ調整が必要
自動調整もあるにはあるけど不完全で手で調整しないと効きが悪い
2年に一回の車検の乗用車でそんな事したらどうなるか分かるよな
リアドラムの車乗用車でも長距離を走ると車検に通らないくらいまで効きは悪くなる
827名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 10:24:32.82ID:8eX2Gvv6
>>823
会社側としてはイメージ優先なんだろうし
ミニやポロでいいんじゃない
828名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 10:39:02.71ID:Q/ml+GU+
ライセンスランプをLEDにしたいのですが、同じ6000ケルビンで20ルーメンと50ルーメンの
ランプではどちらが蒼みがかりますか?
逆にルーメン数が同じでケルビン数が違うなら高い方が蒼みがかると思うのですが。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 11:02:45.52ID:77K1LHpd
>>828
どちらも6000Kでしょ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 11:23:45.66ID:izorlmvt
>>828
ルーメンとケルビン温度の違いを調べてからどうぞ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 11:31:16.95ID:2OmmxuqU
一週間ぶりにエンジン掛けたらセル回ってるんだけどなかなかかからなかった
新車購入で半年なんだけどこんなもんなのですかね?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 11:31:41.14ID:pRKoURxC
寒いからね
833名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 11:53:34.66ID:Yl/1fj12
車種書け、例えば現行ワークスは冬だと結構そういう感じ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 12:34:36.00ID:qdRhrQYT
もう終わった話かもしれないけど…

ドラムブレーキはディスクブレーキよりコントロール性が落ちるってバイクではよく言われるんだけど、四輪だと関係ないのかな?
ドラムはセルフサーボ効果で制動力は高いんだけど、その分思い通りにかけにくい
ディスクはブレーキレバーの握りと制動力がおおむね比例するから、扱いやすい

俺は四輪では攻めた走りはできないし感覚も鋭くないので、四輪のドラムブレーキを扱いにくいと感じたことはないけどねw
835名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 12:40:35.85ID:z5wx3gBG
昨日ドラムブレーキについて質問した物だけれどもどうしてもリアをディスクブレーキに変えたいゾ
まず見た目がダサすぎるのが論外、後鳴かせたい。
やっぱ車好きならスーパーの駐車場とかパーキングエリアで社外クラッチシャラシャラ、デフばきばき、メタルパッドに社外キャリパーでキーキー、直管デュアルぶおぶお、バックタービンでしゅこんしゅこん言わせてドヤりたいンゴねぇw
自分は都心ぐるぐる回るタイプのあれなんでパイロンとか土の上くるくる回ってるような貧相な競技と違って絶対的な制動力が欲しいのヨ…
836名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 12:42:07.68ID:7YN1G1bq
>>834
4輪で大きな問題になるのは効き力のバランスね。
たとえば前輪左右の二輪に同じキャリパと同じディスクを付けて油圧回路を同一につなげて圧を
かけると左右均等に圧力がかかってディスクを押すよね。
これが制動としてのバランスが良い。
ドラムってのはシューの当たり加減や自己倍力作用の加減が左右でドンピシャバッチリチョーシンクロ
とはいかないから、俗にいう片効き状態の傾向が強い、全く効いてない分けじゃないが必ず優劣が出てしまうよね。
理論上はディスクも片方の効きが劣るのだけど僅差でしか影響が出ない。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 12:46:45.18ID:7YN1G1bq
>>835
換えるという愚行をしないでディスクの車両を買いましょう。
採算度外視で意気込んでるんだろうから改造の信頼性とか構造変更とか作業費用の話しをする積もりもないんだが
ディスク装備の車両は制動装置以外の全てにそれに準じたバランスで車が作られてる
ドラム装備の車は大衆車としてその全てに大衆車のテイストで車が作られてる。
車両自体の価格差も僅かなのに大がかりな改造を莫大な手間と金を投入して交換するというのはバカの度を超してる。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 12:50:11.26ID:JkS9TLBy
>>834
そういう意味ではドラムブレーキはドカンと制動する感じで微妙なコントロールを人力ではやりにくい。
というかフロントのディスクブレーキと併用するんで、今のリアドラムブレーキ車は車の方で制御して
バランスを取ってる。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 13:06:27.69ID:zFRQSJw6
乗用車の場合リヤブレーキは殆ど効いてないと思っても大きな間違いではない。
ドラムブレーキはすっかり過去の物になってしまって皆さんあまり知らないんだね。
知ってる俺は・・・・・・・。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 13:17:25.80ID:wtRIDB36
>>835
質問じゃなくてそれおまえの願望だろ
見た目が論外なら何故それを買ったのか知らないが
都心ぐるぐる回るタイプのあれはむしろドラムで十分だけどな
前後社外キャリパーにすればいいだけだ、前後な
841名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 13:20:35.15ID:JkS9TLBy
>>839
当スレでは「知ってるアナタ」からの回答もドシドシお待ちしています。

まあ実際のとこ、昔のスターレットレースでリアシューがフロントのパッドに比べてほとんど減らなかったってのは
事実なんだが、その一方でABSが普及するとアンチスピン的にリアがドラムだろうと何だろうと積極的に制御してるのも
また事実だったりする。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 13:21:36.23ID:JkS9TLBy
>>840
>>835みたいな奴のためにドラムブレーキ用のフェイクディスクってのも売ってるんだよねw
843名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 13:37:15.74ID:zFRQSJw6
>>841
バイクに乗ればわかるけど殆ど前輪ブレーキで止まってる。
リヤブレーキを上手に使うと安定して止まれる。
バイク前輪ドラムではいきなりロックして即転倒なんてのも有り得る。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 13:37:48.46ID:izorlmvt
>>835
ブローオフバルブでバシュンバシュンが抜けてるやり直し
845名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 14:46:04.63ID:2KAdmYdw
俺バイクはほとんどリアしか使わない…
846名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 15:08:28.81ID:fq1Fc6aD
いつもウィリーで走ってるのかな…?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 15:10:30.17ID:JjvK891t
ナンバープレートに10円玉はさまってるとそうなっちゃうよね
848名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 15:12:51.68ID:/lFKDV1J
ブレーキの話をしているのに
849名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 15:21:41.85ID:7YN1G1bq
>>846
バイクの場合停まる、停止する、急制動するという意味では前輪に大きな比重があるんだが
走行中は「速度制御する」という目的があるんでリアを多用するのは普通。
理由として前輪ブレーキはフロントをダイブさせてハンドル制御を著しく悪化させるわけ
後輪は車体を後ろに引くように制御されるんでハンドリングが自在になる。
非常に狭い道、非常に低速なときは後ろしか使わないってのが定石なんだわ。
たとえばスリヌケ、路側、路地、、交差点付近、40km/h以下ぐらいならリアのみと言ってもいいくらい。
教習所でもスラローム、1本橋、クランク等狭路なんかはリアブレーキのみを推奨使用させる場合が多い。
しっかり停まる時、しっかり落とすときは前ブレーキ重視だけどね。
最近はコンビブレーキ前後+後とか前+前後とかもあるんで流派はおおきく枝分かれしているけど。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 16:46:09.08ID:2KAdmYdw
フロントブレーキってレーシーな人しか多様しないんじゃね?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 17:27:38.90ID:2vhs2h/w
>>826
放熱については少し知ってたけど、メンテナンス性については全く知らんかった。
レスありがとう、勉強になったよ。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 17:29:06.95ID:3a1QBbgL
スクーターに乗ってた頃は前:後=7:3位の気持ちで掛けてたな
853名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 17:58:17.21ID:F+1oiLeS
スクーターは左握ると前後ブレーキかかるんじゃなかった?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 18:22:41.29ID:qgmNQ0Ht
スレチ話題で悪いけどもバイクでリア多用するのってママチャリ癖抜けてないだけだろ
前後ブレーキ使ってフルブレーキかけられない下手くそが多いこと
855名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 18:36:06.18ID:IaRJnmek
>>854
だからスポーティーな人じゃないと必要ないから。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 18:41:52.85ID:+gZaTaNu
>>835
つか車種なによ?
レスを読む限り想像できないんだが?
FRでターボでC1走るような車でリアドラムの車ってあるか?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 19:12:19.76ID:3a1QBbgL
>>853
今のはそうなのか?
俺が乗ってたのは前が油圧ディスク、後がケーブルドラムで独立だった
雨の日は白線やマンホールなんかが滑りやすいから、荷重が抜ける後だけ掛けるとか考えられなかった
858名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 20:07:21.76ID:wzhG17Uf
なんでタイムズとかの貸し駐車場って密集してんの?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 20:25:40.23
>>812
>>814
リアがディスクブレーキの車ってすべてドラムインだと認識してるけど
ドラム機構のない純粋なリアディスクブレーキの車って何がある?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 20:30:42.74ID:ozXIwycN
ロードスターとか
861名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 20:45:16.90ID:QoUptmyA
>>859
結構あると思う
ヴィッツとか86とかフィットとか
2000以下ならほとんどがディスクオンリーじゃないかな?
さっぱり効かなくてちょっときつい場所なら勝手に動き出すくらい
それでも車検には通るから車検の基準はかなり甘いんだと思ったわ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 20:47:24.82ID:0RtSR9I0
電動パーキングブレーキ付き車
863名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 21:01:05.98ID:WcsL0UDM
>>857
ホンダの原付でいうとライブDioあたりからあるね>前後連動ブレーキ
大型バイクでもCBR100Fの頃にはあったはず
ちなみに今年の10月からは、126cc以上のバイクにABS、それ未満のにはABSまたは前後連動ブレーキが義務化されるそうで
864名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 21:05:48.83ID:4eD9cmS2
交差点のクリアランスセールタイムってどこの信号も同じ時間ですか?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 21:19:12.07ID:5aQXEyaC
特売かな?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 21:38:44.70ID:F+sjmCL1
10時からとか13時17時ってのもある?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 22:18:21.85ID:ahnnNZVT
ステアリングのセンターが20度ほど右にズレているのですが、ステアリングを外して調整するのとタイロッドで調整するのはどちらが難易度が低いでしょうか?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 22:29:14.34ID:aSbzWIgx
タイロッドで調整する場合は最後にトーインの確認&調整が必要。
どう言う理由でセンターが狂った?、場合によっては左右のロックトウロックのアンバランスや、フェンダーとタイヤの接触もあり得る。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 22:52:57.95ID:ahnnNZVT
>>868
中古車で購入したときからズレていました
時間が経ち今更なので自分でやろうかなと思いまして
870名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 23:10:09.36ID:L4DIUMDd
>>867
まずは左右のロックトゥロックの切れ角を同じにしてやらないといけない。タイロッドの
調整で。

うちのは最初からハンドルがシャフトのスプライン一つ分以下のずれがあって、
ハンドルをずらしても逆にずれるだけでセンターが出ない状態だった。
しかし社外品のハンドル+ボスにしたらちょうどセンターが出たのでそれでよしとしたよ。
左右の切れ角が微妙に違ってるけど、気にしない。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 23:14:11.24ID:L4DIUMDd
ちなみに街乗り用のセカンドカーだから多少の事は気にしない。
大事なファーストカーはアライメントも取ってセンター出しして切れ角も
左右同じにしてある。もともとずれてなかったけど、社外品のハンドルにしたら
ずれたんで。

サードカーなんてもっとひどい。社外品のハンドルにして傾いたまま。メインから
遠ざかるにつれていい加減になってる。でも一番乗ってないのがメインカーという。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 23:18:58.40ID:j2BvEHz8
>>858
需要のあるところに集中するのは当然のこと
873名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/13(火) 23:55:45.82ID:fHTFqX7t
>>858
地主が「建物への投資は今じゃない」と様子見するときに、繋ぎで空き地を駐車場にすることもある
近隣のマンションやオフィスビルの需要がなくて部屋が余ってるとか、建築費が高どまりしてるとかね

大規模な区画整理した後とかにコインパーキングが乱立したりするのはこれが理由
874名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/14(水) 03:12:48.74ID:jYvJmKtT
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板501 	YouTube動画>8本 ->画像>18枚
これ掲示していたら同じアパートの人から警察呼ばれましたがそんなに異常ですかね?愛車を大切にしてるだけなのに。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/14(水) 03:26:02.61ID:6cJtUuZG
警察に聞けばいい
876名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/14(水) 05:11:01.65ID:UplbBA7n
>>875
触んなよ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/14(水) 06:05:00.49ID:xXGNeIfJ
エンジンの排気量を素人が実測する方法はありますか?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/14(水) 06:50:27.98ID:0M3tiLDt
>>877
エンジン降ろしたり戻したり、バラして組み戻したりするだけのスキルがあれば
879名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/14(水) 08:47:38.48ID:lNOnDZak
自動車の鍵を中古で購入される方がいますが、新たに加工すれば使用可能なものなのでしょうか?
またキーレスも同様に、セットアップを行うだけで良いのでしょうか?
※必要書類等の追記は不要です
880名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/14(水) 09:05:55.87ID:mb7F/emS
>>879
キーレスのボタンの送受信機だけ利用して鍵本体は溝の切られてないブランクキーを買ってそれに送受信機を移植する!後は
鍵屋に行って加工してもらうよ!特殊な車じゃなければ自分でセットアップ出来る!
881名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/14(水) 09:32:25.37ID:xJirBOCN
ステアリングの切れ角なんてどっちみち先にストッパーに当たるから変わらなくない?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/14(水) 12:59:42.08ID:bZThFnxl
>>879
どんなのを言ってのか分からないけどシリンダー側を組み替えて合わせる事はできる
キーレス付きだとキーレスの中身だけを抜いて手元の鍵と入れ替えるなんて事もできる
その場合登録が必要
883名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/14(水) 13:11:23.09ID:CYi2+f9z
>>881
ストッパーに当たるのはステアリングラックだけど、タイロッドで
長さ調整が出来るから変わらない事は無いよ。
片側だけ長くすれば、ステアリングラックが中立時に逆側によってる状態になる。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/14(水) 13:31:16.40ID:Mz1r5rwQ
>>879
リモコン不良でリモコンキーディーラー価格10000円と言われた。
中古ならせいぜい送料込み1000円ぐらい。
中古同型のリモコンキー買って、リモコン基盤だけを使う。
事がある。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/14(水) 13:34:27.66ID:v3UTGlNg
>>823
アウディa4や!一つ前か現行や!
886名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/14(水) 13:38:40.53ID:VTgW0Zmf
ステアリングがずれてても気にせず乗ってたらタイヤがすごく偏摩耗して、調べたら盛大にトーアウトになってた事があるお。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/14(水) 13:47:49.66ID:Mz1r5rwQ
13年落ち15万q走行の軽がハンドル真っすぐで真っすぐ走る、タイヤ偏磨耗なく走る。
直進でハンドル位置ずれるのはなにやや異状がある。
経験あるプロに、ディーラーに余計な事言わずにハンドルまがってる。
と相談しよう。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/14(水) 14:02:06.95ID:zT1wBby5
つか、2000年代前半までのダイハツ軽自動車(と、それをベースにした登録車、そして初代コペン)みたいに、
アーム兼用のフロントスタビライザーを車体に止めるスタビブッシュが完全に固定されてないので、
振動その他で常に微妙に中立が出ない(指一本分くらいズレる)なんて車もある。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/14(水) 14:11:58.32ID:CFNaA9os
遊びと見るかガタと見るか
890名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/14(水) 19:40:29.90ID:vlNuT5jj
ハンドルの話題出ててるので便乗
ハンドルをmomoに変えたらウインカーをあげて曲がっても全然戻ってこないんだけどなにが原因かわからない
純正ハンドルの時はちゃんと戻ってる
891名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/14(水) 19:48:42.35ID:Mz1r5rwQ
http://taks-garage.com/movest4.html
ムーブだけど、ウインカーキャンセラ−の仕組み。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/14(水) 21:23:24.57ID:uFM5N3M6
>>890
ボスが合ってないんじゃない?
ピンを打ち込むタイプだとピンを入れすぎて戻らなくなった事もある
893名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/14(水) 22:52:06.00ID:0PX4D/Y7
>>812
ディスクの方が見た目が良くカッコイイから。
車なんて物はマニアなんてごく一部の人だけ。
一般の人は良くわからないがなんとなくカッコイイで騙されて買ってしまうもの。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/14(水) 22:58:20.63ID:Mz1r5rwQ
ABSとか尻を振らないようなコントロールする場合
ドラムブレーキは効き具合を制御しにくいんだよ。
同じ力でブレーキ掛けても止まり具合が違ってくる。
ディスクブレーキならパッドを押しつける力の調節で止まる力を制御出来る。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/14(水) 23:10:31.60ID:zT1wBby5
>>894
今はEBDで前後ブレーキバランス制御してるから、「いつの話をしてるんだ」って感じなのだが…
896名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/14(水) 23:19:54.78ID:CYi2+f9z
>>812
ドラムが優れてる?放熱性が悪いから制動力が強くても熱でダメになるんじゃないのか?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/14(水) 23:35:44.36ID:VTgW0Zmf
ぶっちゃけスポーツ走行でリアブレーキがフェードする事もなければ
微妙な踏力にリニアに反応する必要もない
なんなら踏んで即ロックでもかまわない
898名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/15(木) 00:02:56.72ID:RZjD/fdp
>>897
いや、リアブレーキだけの即ロックって実際やると結構怖いぞ?
普通にまっすぐ走っててちょっと強めのブレーキ踏んだだけで結構な勢いで尻を振り、最悪の場合転倒する。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/15(木) 04:18:00.06ID:2BlT8z7G
車校や合宿免許の分割ローンって一般的なクレカ審査と同じで学生フリーター無職主婦は厳しいとかあるんですか?
入学申込と同時に入学金とか払えば100%通ります?
車校合宿プランごとに完全まちまちですか?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/15(木) 04:42:55.25ID:5kic1GKl
>>899
普通はローン会社所定の事前審査がある
901名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/15(木) 06:53:51.70ID:QcXxQ2mx
なぜブレーキランプは車両の後ろにしかついていないのでしょうか
信号待ちや渋滞の最後尾になったときに後方から迫ってくる車がちゃんと減速しているのかが不安なのですが
902名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/15(木) 07:01:24.60ID:Cg4vVJmx
対向車かどうかわからんだろ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/15(木) 07:26:39.15ID:SOFQThYS
でかいミニバンとかトラックは自分のためのバックカメラなんかよりも
前方カメラの映像を後続車にむけてモニターで常時映すのを義務化して欲しい
904名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/15(木) 07:43:52.12ID:IoNNpbTr
くだらねえ事考えてないで車間あけろカス
905名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/15(木) 08:00:48.33ID:Z6O4ompG
このぐらいの配慮を

906名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/15(木) 08:18:38.13ID:SOFQThYS
走ってる時はいいんだ、問題は信号待ちやら渋滞で停まってる時
907名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/15(木) 08:46:24.55ID:Z6O4ompG
>>904様のおっしゃるとおりだよ。
車間を十分とろう。
玉突き追突が自分で止まるかもしれない。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/15(木) 08:50:45.58ID:f4OuPLu1
>>901
こういう自己中が走ってるんだもんなあ。
すれ違いできる止まれで真ん中で止まるバカと同じ匂いがする。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/15(木) 09:03:28.64ID:SOFQThYS
>>907
何言ってんだ?
車間をどんだけとれば前方が見えるって言うんだ?
流れと全然異なるペースで発進してすぐ停まるオートマ運転に付き合うのが疲れるんだよ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/15(木) 09:11:35.85ID:Z6O4ompG
>発進してすぐ停まるオートマ運転に付き合うのが疲れるんだよ
知らんがな。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/15(木) 11:47:19.69ID:wus/T0hW
>>909
追突されるのは諦めて、玉突きにならないように車間空けとけって話だろ。
MTに乗ってるから言いたいことはわかるが、追突される云々とは無関係。

追突対策で他にできる事といえば、きちんとシートに座っておくのと、……バックモニタ付けてますとデカデカと貼り紙でもするか?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/15(木) 11:47:27.98ID:f4OuPLu1
>>909
今はもうそのオートマ、さらにCVTが多勢なんだから、俺は諦めたよ。
今後ACCが当たり前になるから、それほど気にならなくなるかもよ。
軽にも標準なんだって?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/15(木) 12:09:07.82ID:VJVZCs6f
>>901
信号待ちや渋滞の最後尾になったときにバックミラー注視してるんですか?
後方から迫ってくる車がちゃんと減速していなかった場合どうするの?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/15(木) 12:28:37.72ID:cFKbN68L
>>909
>流れと全然異なるペースで発進してすぐ停まる
これはむしろマニュアル運転(なんて言うか?)の印象
渋滞では圧倒的多数のATのクリープでアクセルかブレーキに足を置きチンタラ流れる時間が多く感じる
そこでMT厨は「強化クラッチが〜」とか言ってブォン!と進んでは急停車…と
915名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/15(木) 12:31:08.31ID:wus/T0hW
>>913
そりゃ確認はするけど、クラクション鳴らしながら(乗り上げられる心配が無いなら)ギアをRかPに入れてパーキングブレーキ効かせてブレーキ踏みつつ、衝撃に備えるしか無くない?逆に教えてくれよ。
逃げても危険回避義務違反に問われるとは思わんがな。

それこそ教習所行って聞いてきなよ。ここより責任持った回答がもらえるぞ。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/15(木) 12:43:37.87ID:0JPkd+DD
>>901
ハザードでも出しとけよwwww
917名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/15(木) 12:46:46.20ID:t/fzh4rF
ロードノイズを道路ノイズって言ってる奴なんなの?
指摘したくても意味は間違ってなさげだから言えなくてムズムズする
918名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/15(木) 12:50:44.66ID:Zm4ufBPh
Tの字と丁の時みたいなもんかw
919名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/15(木) 12:51:15.17ID:Zm4ufBPh
時wwwwwすまん
920名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/15(木) 12:54:27.62ID:eS0eoTIe
ゴミ収集車って旧自動車免許でも乗れるんですか?
ゴミ乗せるからその分重くなるから大型免許取らないといけないのかなと思って
921名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/15(木) 13:01:39.10ID:KCjb9rNX
一番小さいパッカー車は2トン車ベースだけど
総重量は確実に5トンを超えるから普通免許じゃダメだね
922名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/15(木) 13:21:12.42ID:FWgeVWcy
>>892
ボスは間違いなく合ってる
923名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/15(木) 13:25:30.88ID:QmJaq3k5
>>921
旧自動車免許って書いてるから、'07年の改正前の普通免許じゃないか?
それならGVW8トンまで大丈夫なはず
924名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/15(木) 14:59:24.52ID:RZjD/fdp
>>913>>915
現実問題として、「後続車がブレーキ踏んでない!」って気づいてできる対策って「追突に備える」以外無いんだよね。
その意味では、後続車の前面にブレーキランプつけても意味無いので、むしろ追突される方の車が後方監視センサーを
使って検知、速度から予想される衝突Gに対応するシステム待機と警報鳴らすしかないかも。
あとは玉突きや事故による意識喪失に備えてクラクション鳴りっぱにするとか。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/15(木) 17:14:54.14ID:bj8KVEcP
高速の渋滞の最後尾はちょっと困るなジムニーの事件あまり詳しくないけど可哀想
大きい車に乗るしかないんじゃないの
自分に制限かけて自己防衛するのが嫌なら諦めるしかないだろ
今後の安全性の発展に期待するしかない
926名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/15(木) 17:34:39.11ID:P5/GpH1i
>>923
2017年改正前の旧普通免許はどこに行ったんだ?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/15(木) 17:46:42.06ID:YiKakrWj
>>899
免許ごときでローンなんてもうすでに生き方間違えてるよ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/15(木) 17:52:16.55ID:sN26AOYN
論点違っててうぜーなw
929名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/15(木) 18:53:45.20ID:SZwOQ5pB
4月までに車検
中古車だけど買ってから2回目の車検なんだけど
4年で5000キロほどしか走ってない
普段の移動はバイクだし、乗せてもらったりバスだったりで雨の通勤以外で乗ることがほぼ無い

いらないと言えばいらないんだけどなぁ
購入時の状態のままだからユーザー車検っての行ってみようと思うんだけどハードル高いかな
930名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/15(木) 18:54:50.27ID:Cg4vVJmx
そんなあなたにジャイロキャノピー。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/15(木) 18:56:23.60ID:SZwOQ5pB
あれ高いじゃん
932名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/15(木) 21:01:19.07ID:X7tMN3Zg
全高がね。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/15(木) 21:14:15.53ID:Z6O4ompG
53万8920〜 53万8920円
934名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/15(木) 21:21:35.46ID:5agoJ7bd
V8ツインターボってなんであんなに響きがかっこいいの?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/15(木) 21:55:51.75ID:Q284OpMG
てっちんホイールが錆びて茶色くなってます
危険ですか?
指で撫でると黒地が見えます
936名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/15(木) 22:28:24.28ID:BWu7Htx/
大丈夫です
937名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/15(木) 23:10:04.22ID:1NZULUZQ
>>924
最後尾で前をあけとくのは、後ろが止まれないと思った時、前左右に逃げるか、衝撃を和らげるために前に進むとためにだよ

どうしてもぶつかりそうになったら、ムチウチを避けるためにヘットレストに頭をつけて、前に進んで相対速度を小さくするしかないんじゃないかな

高速の渋滞最後尾になったらハザードつけて、前との車間距離を開けておく、で、後ろがちゃんと減速してると思ったら後ろが止まる前に前に詰めておくこと
後続車のアイドリングストップ車だと嬉しい配慮w
938名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 00:05:40.07ID:8P0KXisf
ガタガタ言ったところで、フォレスターにブリザックVRX2を装着していれば雪道最強ってことでオッケー?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 00:08:12.39ID:iLKB6H8j
俺、高速の渋滞の最後尾で後続車がかなり離れてる場合は、
25メートルくらい開けて止まってるよ。車5台分くらいかな。

これくらいしないと安心できない。もちろんハザード点けて。
後続車が3台くらい来るまでは油断しない。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 00:19:21.15ID:8P0KXisf
>>924
後方車が速度を落とさずに迫ってきた場合にセンサーで感知して自動でホーンを鳴らす機能はいいね。
自動ブレーキよりも単純で効果も大きいから、メーカーは搭載するべき
941名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 06:47:02.78ID:EFFs1nXn
>>939
石橋を叩き壊して渡れないタイプですか?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 07:25:16.67ID:wuz6cKaO
>>939
俺もこういう状況になったらメッチャブレーキポンピングしまくるわ
後続車なんて信用できないし、回転灯点けて停車してるパトカーやネクスコの作業車に夜間突っ込む車もいるんだぞ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 07:25:28.74ID:997GwgTH
>>939
それしかないね
すぐに止まるのでなく徐行しながら止まるような感じ?
それでも突っ込んで来たらその時はお尻をずらして背もたれに頭をくっつけてムチうちに備えると良いらしい
944名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 07:28:03.73ID:yMpdOZlx
お尻をずらしてとは?というかドラポジの基本って衝撃に備えられる姿勢でしょ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 08:09:15.25ID:9QW3Z3gR
>>944
お尻はともかく頭は頭はずっとヘッドレストにつけないでしょ

衝撃に耐えられるようなポジションってのはちょいと違うかと
各部操作がしやすく、Gがかかったりやとっさの時でも対応できるようなポジションじゃないかな
946名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 08:53:37.64ID:JdthwZIF
高速道路では渋滞発見したらハザード点けてブレーキ。
落下物でハザード。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 10:17:37.68ID:O5EtPWd/
>>945
その衝撃待機ポジションを車の側で自動的にやってくれるのが一番かと。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 11:46:07.61ID:baRGZH3Y
やってくれるだろ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 12:01:02.34ID:sFXSMxp/
フレームと網で作られたOAチェアのように、充分な強度のフレームと網で作った自動車用シートというのは
作られないのですか?
また、ソファーの良く奥深くどっかり座ってくつろぐようなものではなくて、駅前や公園のベンチのように
中腰の姿勢で浅く腰掛けるようなシートは作られませんか?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 12:35:05.22ID:ksXtwj7y
>>944
ワイが言ってる事じゃないんだけどヘッドレストって普通に座ると隙間があいてるでしょ
それが危ないから尻をずらして肩くらいの位置に頭を持ってきて背もたれに頭をくっつけて準備しろって事らしい
正しいかどうかまで保証できないけど個人的には理にかなってると思う
951名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 12:40:30.24ID:g7Z4xN9O
>>950
それだと衝撃を受けたときに下の方の背骨が折れるんじゃない?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 12:49:39.73ID:EaTP1md7
>>949
需要がない物は量産はされない、どうしても欲しい人は特注で造る。
値段的には君には買えないレベルの価格になる。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 12:54:36.81ID:nnl+6DkU
後3ヶ月程で子供が産まれるのですが子供が産まれる前と後ではどちらに車を買うのが良いですか?
今買うと納車時期が出産時期と被ってくる可能性があるのと
出産してすぐは車の使用頻度も低いと思うので
子供が産まれて暫くしてからの方がいい気がするですがどうでしょうか
954名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 12:59:26.72ID:eEpaULqO
知るかよ赤ちゃんに聞けよ!
と言いたいところだが夜中に熱を出したり急に何かが必要になったり大変だぞ
育児は大変だから使えるツールは多い方が良いすぐ買え
955名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 13:01:28.95ID:EaTP1md7
>>953
車なんて1ヶ月もあれば納車されるんで心配しないで今日買いに行け。
善は急げだ、買って置いてあれば乗れる。
生まれた直後だって車があれば乗せて移動は可能だぞ、むしろ乗せざるをえないときに威力を発揮する。
単なる買い換えで悩んでるなら買わなくて良い、どうしても買うしかないと思ったときに買えばいい。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 13:03:35.07ID:nnl+6DkU
>>954
>>955
レスありがとうございます
現在も車を所有していてまだまだ乗れそうなので見送った方が良さそうですね
957名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 13:05:40.86ID:eEpaULqO
なんだよあるのかよバカかよ!
958名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 13:16:44.49ID:9Pux4ttS
>>950
ヘッドレストの高さを合わせておこうよ。無理なら仕方ないけど
突っ込まれると分かっているならいいけど、不意打ちだとどうしようもないよ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 13:19:38.49ID:sFXSMxp/
>>952
保安基準で禁止されている訳じゃなく製作費のみの問題でしたか
どうもありがとう
960名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 13:35:58.32ID:yMpdOZlx
コンセプトやワンオフだとよくあるな
色んな形状、材質のシートが考案されるけどほぼ実用にはなってない
961名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 13:39:44.71ID:JdthwZIF
長距離走行するトラック、バスのシートが参考になる。
決して寝そべるような姿勢ではない。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 13:57:01.13ID:w0J0HQ1Q
>>950
なんすかその珍論
963名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 14:07:30.03ID:y9Trs9zN
カーステレオの音漏れでケンカトラブルになったんですが、違法だっり咎められたりする事なんですかね?
今の時代音漏れだけでいちゃもんつける方がリスクが高いと思うんですけどね…

それと走行中もテレビが見れる改造は違法なんですか?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 14:11:06.16ID:eEpaULqO
>>963
自動車の騒音は騒音規制法にかかる
走行中に運転者がテレビを視聴するのは違法
965名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 14:17:35.58ID:VKhrpZq3
>>963
運転中に画面を注視する「行為」は違法だけど、テレビが映る事自体は違法ではないはず。

音漏れについては、いつどんな場所でどのくらいの音量か、みたいな状況が分からないと何とも…

木造アパート暮らしとかで、毎晩2時過ぎにウーファードコドコいわせながら帰ってくる住人が居たら俺も切れると思うわ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 16:33:01.21ID:/nlkQNcO
>>938
そのくれーじゃ今年の福井の道は走破できない
967名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 16:37:31.96ID:M9r/2v3+
2年間だけ車が必要になったのですが、
費用を一番安く抑えるにはどうすればいいですか?
カーリースを考えているんですが、他におすすめはありますか?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 16:48:17.69ID:O5EtPWd/
>>967
R33スカイラインを買って2年後に北米へ売り飛ばす。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 16:57:58.62ID:EaTP1md7
>>967
34ヶ月落ちのプリウスをかってユーザ車検を受けて59ヶ月でユーザ車検受けてオクで売り倒す。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 17:31:18.44ID:y9Trs9zN
人をのせることは2年に一回程度のですけど、いつでも人を乗せられるように片付けておくのが常識的なんでしょうかね?

勝手にドアを開けるな中のものがおちる!と怒っても勝手にドアを開けた人よりも車内を物でいっぱいにしている方が悪くいわれちゃうんですかね?

まいかいトラブルになってまったく楽しくないので車に人は乗せないことにした、同乗者に保険もかけていない!と宣言するとまた俺が非難されてしまう…

やることなすこと全部非難される何がダメなんだよ(-_-#)凸
971名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 17:42:04.87ID:uHYPltj9
>>970
車所有していることを人に話さない方がいいかと
もう売り飛ばしちゃったことにして

車持ってない人の中には、所有することの大変さをわかってない人もいるからね
税金とかガソリン代とかもそうだし、乗せてもらってあたり前、って人もいるようだから

ただ、車に荷物だらけにするのは安全面からも燃費の面からもやめた方が良いとは思う
972名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 17:43:17.80ID:QFeEmbVD
人乗せる時だけレンタカー借りろよ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 17:45:48.50ID:6UiDx1cI
>>970
>やることなすこと全部非難される何がダメなんだよ(-_-#)凸

なぜ非難されるのか解ってないからダメなんだろ。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 18:00:02.27ID:xfiWQ2JJ
>>970
凸←これを使っちゃう人間性
975名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 18:04:55.56ID:4KbyNA8H
いつもの車内を片付けられない監視カメラ君なのにみんなよく構うよな
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 18:39:53.11ID:y9Trs9zN
>>975
ブロックしますた
977名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 18:57:36.55ID:iLKB6H8j
>>967
新車の軽自動車を買って2年後に売る。
軽自動車は値落ちが少ない。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 20:27:09.70
身内に軽トラほしいって言ったら
農家じゃねーんだからとか言われて一気に疎遠になったんだけど
軽トラ=農家って考え方どうなの?

最近の4WDでトルコンミッションなんて雪道で信用ならんから(何度もちょっとした雪でスタックしまくってる)
デフロック、MT、軽さ、ジムニーのコケやすさ回避で軽トラって言ってるんだけど
身内だろうと他人にはこの考え伝わらんのかなぁ
やり場のない怒りがこみあげてくる
979名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 20:37:04.05ID:iLKB6H8j
>>978
自分の金で買うんだから、他人の意見なんか聞く必要は無い。
軽トラと軽バン持ってるけど、普通に生活で便利なのは軽バンの方だね。

でも運転が楽しいのは2トントラック。金さえあれば2トン車が欲しいわ。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 20:38:59.15ID:9+hCxKOF
>>978
自分の金で買うんだから、他人の意見なんか聞く必要は無い。
軽トラと軽バン持ってるけど、普通に生活で便利なのは軽バンの方だね。

でも運転が楽しいのは10トントラック。金さえあれば10トン車が欲しいわ。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 20:50:01.00ID:eEpaULqO
>>978
自分の金で買うんだから、他人の意見なんか聞く必要は無い。
軽トラと軽バン持ってるけど、普通に生活で便利なのは軽バンの方だね。

でも運転が楽しいのはトレーラーヘッド。金さえあればプロフィアの6x4が欲しいわ。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 20:52:07.83ID:0Z6fTNy7
トレーラーヘッドは、旧々普通免許でも運転できるから、楽しいというのもわからなくもない。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 20:52:40.74
マジレスすると軽バン、軽ワンボックスは形状を5ちゃんで貶されて仗助るから
ないかなぁって
ジムニーと同じくコケやすいだろうしって思ってる
984名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 21:06:48.16ID:iLKB6H8j
>>945
>>950
最近の車ってヘッドレストが前に出てて常に頭に当たるよ。
俺はあれが不快なんだが。髪の毛縛ってる女の人はのれないんじゃないのか?
そのせいか知らないけど、女の人の運転席はシート倒し気味だったわ。
俺の車は20年ものだからヘッドレストと後頭部に隙間が出来るよ。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 21:10:05.10ID:EsGifkkr
>>978
お前農家に恨みでもあんの?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 21:14:37.45ID:VeVGdX39
頭金60万で軽の新車はキツいでしょうか?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 21:15:31.23ID:uHYPltj9
>>984
多分いい車乗ってるんだね

俺の車はまだ一年経たないし、この前ディーラーの代車は100キロ未満の新車だったけど、そんなヘッドレストじゃなかったな

そーいえば、ぶつかった瞬間にヘッドレストが頭に着くように動くって装備がある車があるとかないとか
988名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 21:17:19.19
>>985
俺の身内が農家に恨みがあるんだろうか?
それが分からんから質問してる
本人に聞いてもわからんもん

それと、最近の4WD(笑)は除雪、圧接された道くらいしか走れない問題について
989名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 21:27:23.74ID:0Z6fTNy7
カローラが3ナンバーになる・・・というのはガセだったの?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180216-00010000-bestcar-bus_all
990名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 21:32:22.59ID:KE741v2Q
俺の認識がおかしいのか?
デフロック、MT、軽さって全部雪道だと不利な要素だと思うんだが
デフロックの不便さは凍結路で乗ってみれば分かるし、軽トラは軽すぎる上に重量配分が最悪で冬に好き好んで乗る奴なんかいない
991名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 21:40:05.78ID:O5EtPWd/
>>990
デフロック4WDの軽トラだと凍結路でゼロカウンタードリとか自在なんだが、一般的な乗り方だと安全快適とは言い難いからな…
992名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 21:42:39.87
>>990
デフロックあるいはLSDのおかげで深い雪から脱出できるし
重さは7、800キロでお世辞に軽くはないうえに
重量配分はTTサンバーが50:50に近く、アクティトラックもそれに近いかなりの良配分だけど?
(車種いうべきだったかな)

こちらの車はトルコンのせいでじわじわ駆動させられずスリップし、オープンデフなのでそのタイヤだけ空回り、
そのうえ2輪両方回らないと4WDにならないタイプの4WDで何度もスタックしてる上で書いてるから

特に凍結路は軽いほうが有利だけど認識の違いかな
重い車はかなり早い段階で滑るから
993名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 22:00:12.94ID:O5EtPWd/
>>992
感覚の違いで、700〜800kgってのは一般の自動車よりかなり軽い。特に空荷の場合。今時、軽自動車でも800kg超えはザラだし。
重量配分はその通りだが、それは車種を書かないお前が悪い。
新車で買う想定ならスバル製サンバーは普通除外して話すし。

あと、凍結路では重量というより接地圧も関係してくるから、細いタイヤ履いてる軽トラは必ずしも「軽い」と言い切れない。
それに、「有利」というのも何が有利なのかよくわからん。
ブレーキなのかハンドリングなのか加速性能なのか。

なんか細かい回答求める割に、質問と回答のための条件が曖昧すぎるんだと思うよ?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 22:25:53.81ID:zIaUM+l7
軽トラはそれほど雪に強くない
比較している >最近の4WD(笑) が悪すぎる
除雪、圧接されてない道も走れる4WDはある
995名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 22:32:46.59ID:rrMNtJD0
>>978が除雪車も来ない深雪の山奥にでも住んでるなら多少は理解できるが、
軽トラはホイールベースが短いしホイール径もタイヤも小さすぎで選択肢もない、腹はつっかえる、荷台カバーに大量に雪が積もる、デフロックは轍やアイスバーンダメだし、基本的にダメダメ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 22:41:20.00ID:rrMNtJD0
すなわち釣り質問である
…ハッ!
997名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 22:48:28.48ID:hbnBCDWf
ID無い時点で気づけよ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/16(金) 22:50:11.24ID:KE741v2Q
ホントお前ら全力で釣られていくスタイルだよな(ブーメラン)
999名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/17(土) 04:38:30.40ID:iMka7cmx
>>995
豪雪の時に乗って全くそんなデメリット感じなかったんだが…なお、ダイハツS110Pハイゼットトラック4WD。
特にアイスバーンでダメってのが全く意味不明。
曲げてアクセル踏めばいいだけなのに。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/17(土) 06:07:42.47ID:FBuew7R0
結局デフロック理解してなかったのか
釣り回答か
-curl
lud20250117193607ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1516943353/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「新規スレッド立てるまでも無い質問@車板501 YouTube動画>8本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板500
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板539
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板547
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板548
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板538
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板490
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板489
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板487 c2ch.net
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板479
わざわざ新規スレッドを立てるまでもない質問・話題
スレッドを立てるまでもない質問・雑談スレ20
スレッドを立てるまでもない質問 Part82
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら64●
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 106●
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 366
スレッドを立てるまでもない質問スレッド
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 360
★スレ立てるまでもない犬の質問はこちらへPart115
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★101
スレ立てるまでもない質問スレPart.115
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★4麗
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性146
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性121
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★104
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★99
スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その113
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★20麗
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性135
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性66 (c)2ch.net
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★159
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★89
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★6麗 [無断転載禁止]
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★98麗
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★8麗 [無断転載禁止]
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★95麗
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★149
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★92
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性149
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性172
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★91
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★167
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★66
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★56
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★530
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★529.1
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★561
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★570
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板571
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板570
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★159
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板525
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板535
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性171
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★85
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★93き
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★163
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板544
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★148
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★9麗 [無断転載禁止]
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性126
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性57 �2ch.net
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 103●
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★107
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 102●
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性130
16:53:21 up 7 days, 17:56, 2 users, load average: 21.32, 14.54, 13.26

in 0.053998947143555 sec @0.053998947143555@0b7 on 012106