◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ダメな修理工場・整備士 43件目□□素人勘弁 YouTube動画>9本 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1521542682/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ダメ整備士の集い
ダメ工場晒し行為はルール違反です
相談窓口までどうぞ
■国民消費者生活センター
外部リンク:www.kokusen.go.jp
■自動車検査と区立行政法人:通報窓口
外部リンク:www.navi.go.jp
素人さんの質問は他スレにてお願いします
※前スレ
ダメな修理工場・整備士 42件目□□素人勘弁
http://2chb.net/r/car/1518584843/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
工賃高く取りたかったら腕を磨け腕をな
だがな見えない努力は客には通用しないぞ
ワッハッハッハッハッ
可愛そうに
友達いないんだな
だからオレらダメ整備士に構ってもらいたいんだな
相談できる友達できる事を願うよ
よっ!ダメ客代表
で、話は変わるが、純正HIDの光度がでないのが続くのだがら(特にホンダが多い)トヨタもだけど純正のバルブで交換でしてる?社外は光軸がでないんだけど?
皆んなどうしてる?
>>3 ストレス発散にいじってやってんだよ
お前さしょんべんして手を洗わないよな?
純正同等品でやってる。トヨタで言うところのタクティーでgarayとかgiga、s,r兼用は良くないよね。
可愛そうに
友達いないんだな
だからオレらダメ整備士に構ってもらいたいんだな
相談できる友達できる事を願うよ
よっ!ダメ客代表
で、話は変わるが、純正HIDの光度がでないのが続くのだがら(特にホンダが多い)トヨタもだけど純正のバルブで交換でしてる?社外は光軸がでないんだけど?
皆んなどうしてる?
取り敢えずぼられたと言う伝票張り付けやがれ。
見てやるわクソ乞食。
それともぼられたモーソー?統失?
>>9 粘着荒らしとそれに執着して全レスするアホ整備士で溢れてるのはいつもの事よ
かわいそうなというより、学校出たてのころ少しやったのかもしれないな。
内容がある程度わかるから、高いとも思う。
うちの身内にもいたが整備の仕事をぼろくそに言う、こんな仕事やってりゃ気持ちは理解できる。
まぁ 昔の時代は何かあるとスパナが飛んだそうだから、いやなこともあったんだろう。
ダメ整備士は時給900円でこき使われてるんだよな?
忙しくても低賃金(笑)
社外のシート&シートレールって車検時に見られる?
ウチは今まで特に何も無く通ってたけど
お客さんが転勤で離れるから気にしとるってだけなんだが
>>14 一応適合じゃないと通らないよな
スパルコは運輸局に書類出してないから通らないはずなんだけどな
場所によっては全部通るけどな
フルバケで後ろ剥き出し&レール固定とかなら通らんかな
セミバケでうるさく言うのは聞いたことないな
>>8 伝票ぐらいあるけど見せてどうなる?
見せなくても高い店は沢山あるじゃないか?
お前の店の工賃一覧見せろよ
前の愛車で無名メーカーのフルバケにブリッドのレールの組み合わせで、ブリッドのメット用枕付けて
ブリッドのフルバケだと言い張って通してたのは私です。レールは確認しようとするけど
底面に適合ステッカ一貼ってあるし実際にちゃんと見てるかと言えば・・・
今はレカロSRに切った貼ったの溶接加工ブリッドレールでスペ一ス的にステッカーなんぞ見えやしないがこれも無問題
高くないと言えばめんどくさそうな顔しやがって
お前作業してる所は見せられないよな?
ちょちょいのちょいで終わっちゃうしぼったくりと言わねかねないしな
今日は祭日で忙しくぼったくりやりほうだいなのか?(*´ω`*)
レカロとブリッドは純正レールかカワイ製作所から車検対応品がでてるね千円で書類も発行してくれる
結局は支局によるところが大きいわな
自分の車で地元の支局なら手作り感満載の自作レールで通るけど、予約取れなくて一度近隣の支局行った時は落とされた
見てて痛いよ、JN3qJRsQr
高くふっかけられた工場に自分で交渉したり、文句言ったりする度胸がないからここへきて八つ当たりしている女々しい腰抜けにしか見えない
>>24 言ったら割引しますよだってさ
値引きの金額も納得しないと相談してきますだとよ
貧乏整備会社よ、頭下げてお願いしますと言えよ
>>23 お前もケチってるとバチ当たるから気付けろよwwwwwwww
>>27 俺の場合は値切ってやらせるから問題ないんだよ┐(´д`)┌
>>31 個人情報じゃないなら載せれるさ
だから載せても大した事ないだろ
工賃なんて一万取る所なんてざらにあるじゃないか
>>31 煽りながら泣きそうな顔で作業してるのか?
こんな所で大事なお客さまに噛み付いてたら店長から首にされるぞ(*´ω`*)
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
誰もあなたの個人情報なんていらねぇから名前とか消して貼れよ。
それとも今頃ググって高い伝票探してる?
ベンツとかBMWはやっぱり国産と比べたら維持費高くなるの?
三年落ちぐらいの中古ねらってるんだけど。
ベンツはCクラス、BMWは3シリ
修理代も払えない乞食がしつこく居着いてるようだけど流石に構ってるやつも荒らしだわ
>>39 工賃3千なら払ってやるって言ってるじゃん(*´ω`*)
>>39 書き込みしてる暇はあるのか?
店長に頼んで24時まで開けて貰え
時給900円なら辛いだろ
早く貼れよクソ乞食ー。
払った気分だけの被害野郎か?
シュテルンだったかな ワイパー交換で1万だったような。
>>43 信頼できる整備工場があるんだが、そこでみてもらえるかかな。
国産よりかかるのは覚悟してるけどいきなり数十万かかるのはこわい
派遣で整備しててワイパー1万って記憶あったんだけど。 ggったら1万取られたって出てくるじゃん。
>>46 壊れたら数十万は普通
外車は金持ちが乗るもんだからやめとけと言いたいがもう心は決まってるんだろう?
>>46 純正部品以外で直してくれるかも重要。
部品代が半額とかそれ以下になるからね。
ド素人にレスありがとう。
今度整備工場にいろいろきいてみるわ
>>48 口だけのクソ乞食www
証拠貼れよクソ乞食www
>>49 おい、ネットで書いてる事を言ってんじゃないぞ
>>53 貼らなくてもざらに一万ぐらい取られるじゃないか?
安い所で工賃7500円とか
3千にしろ3千によ
>>52 懇意にしてる工場があれば相談しとくと良い
外車は触らないってスタンスの工場もあるから最後まで面倒を見てくれる所を探しといた方が良い
5年目くらいまでは大丈夫だけどそれ以降は想定外の壊れ方をする事もあるぞ
あと、古い外車の売却価格はクソ
古い外車はステータスにならないのと修理代にビビって誰も買わないから凄く安い。
外車だからって馬鹿みたいに壊れるわけじゃないから5万キロ10年落ちのBMWなんかを10万円くらいで買って毎年壊れる前に乗り継いで遊んでる人もいるw
>>55 おめーのせめぇ世界観で語るなよ。
あ、もしかして社会経験無い無職様ですか?
でしたら一万円なんて大金過ぎますもんね。
失礼しましたさっさと貼れよクソ乞食。
>>58 同じ事の繰り返しでしょうもないやっちゃのう
>>59 スクラップ錆上がり恥ずかしいポンコツムーヴに一万円も大金かけた証拠伝票上げんだよあくしろよクソ乞食
発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
>>63 本当済んだ話をしつこいよな┐(´д`)┌
逃げやがったなクソ乞食。
3000円すらも大金でしょうねクソ乞食。
>>65 逃げてやがったんかよ
あんたの勝ちじゃ(*´ω`*)
工賃工賃騒ぐ奴ってディーラー行ったら気絶すんじゃね?
>>67 こんなもんじゃないぐらい工賃が高いと言いたいのか?
工賃は高いわ技術はかわらないなら詐欺だわ
そのうち1000円カットすらたけぇってゴネ出すぞこのクソガイジ野郎は。
逃げてねぇで証拠貼れよ。
>>69 それはさすがにないだろうが、失敗されたら安かろうと高く感じるじゃろう
遊んでるつもりの基地が、ダメ整備士達にオモチャにされてるのに気が付かないw
ああ、楽しいwww
>>72 複数アカウントで敵を演じてるの気付かないの?って君役も俺なんだけどな(笑)
書き込みしてる半分以上は連れだったり俺だったり敵を演じて成り済まし
乗用から大型整備に転職して工具追加していったら金掛かってしゃーないな
お前ら工具どれ位持ってるの?
自営だから足りない工具、あったらいいなって工具は経費で買ってる
買ったものの滅多に使わないのも多数あるわ(笑)
外車が壊れるってあんまり実感がない オイル漏れは漏れるのが当たり前だけど、一般人は漏れるのも許せないみたい
>>75 たぶん、100万ぐらいかな?
キャディー入れたらもっとだ
ということはインフルエンサーが近々リリースさるるということか
>>77 電気配線焼けたり断線したり
ケーブル切れたりプラは割れるねー
>>77 延長保証の支払い額が外車は国産車の3倍くらいする
>>77 この前デスビが壊れて始動不能になった車があったけど
客が購入後6年6万キロで壊れるのはおかしいと文句いってきた
お前が買ったのは走行7万キロの中古だろと言いたかったが
適当にあしらって社長に丸投げした
>>82 7万キロのボロを買って6年も乗ったんなら国産でも壊れるだろw
基地害の相手は大変だな
そいつは酷すぎるとしても車を家電みたいに給油だけでメンテフリーって思ってる奴増えてるよね
>>84 家電だって6年とか使えば壊れますよ。
修理するなり新しいのを買うなりする。
>>85 中古車ていうのが世間の価値観と比べて異常なんだよな。
家電ならリサイクルショップのジャンクコーナーに置いてあるレベルのものが数十万で取引されてる。
>>86 まあ元の値段が家電の20倍とか50倍とかだから中古もある程度高いのは仕方ない。
新車で買ったのに壊れるなんて!
新車で買って10年経ってるだろババア!
>>88 車検もケチって「通すだけ車検」だからな
そりゃ壊れるわな
みんな苦労してるな
5年前のバッテリーをこの前買ったばかりと言ってゴネまくったジジイが居たのを思い出した
客「この前車検受けたとこなのに!」
社長「それはうちの整備士が悪い!」
事務員「次の車検2か月後ですよ」
客&社長「…」
この流れを何回も繰り返すの最高に頭ハッピーセット
いつものパターン
お客、今回で終わらすから通すだけでいいから
そして・・・
お客、もう一回車検取って次は乗り換える、だから通すだけで
次
お客、まだ乗れるだろ?
>>92 あるあるw
ガタがきててやらなかったからガッタガタになってて、どこまでやるよ?状態
>>92 そのパターン多いから「2年以上乗るなら変えた方が後々金かからないけど、2年でスクラップにするから変えずに安くあげときましたよ」って言ってるわ
次車検通してってなったら金かけて整備してる
>>93-94 ああ、やっぱりどこも同じですか・・・このパターンでS100、4速が残ってる
支局まで2時間以上掛かるから乗っていくの大変
デラ辞めてニートしてる時に車検で、古巣のデラに出したんで敢えてその台詞言ってやったわ
絶対替えないくせにと爆笑された
ブーツにヒビ入ってるのに、交換しない工場は安くする方針なのか、面倒くさいのかどっちかだろうね。俺はヒビ入ってたら交換する。写真撮って説明書付けてお渡しする。
高くなっても信頼を得るから、ずっと来てくれるよ。だから、いちいち客に伺いは立てない。バッテリーはCCA見て悪かったら伺うけどな。
>>98 アングルゲージってなんだっけ?
まいっか
>>95 うちにもS100Pが1台残ってる(笑)
こないだウオポン、アッパーロアホース、キャブのウォーターホースとか水回りトコトン変えたけど、色々廃盤なってたからS200Vのアッパーの曲がり方がロアに使えそうだなとか久しぶりに整備してる気持ちになったわ
>>97 変に変えろと言ったらあそこは高いとか言われるから見て見ぬ振りをするみたいだよ
客や車の事を考えるとひびの時点で替えてやるのが良いんだけどそんな店は客の事なんか考えてないから
写真とって印刷して渡すとかきっちりしてたら客も納得するだろうけど手間なんだよな
写真撮っておいて今回一緒にやるか次回にまわすか電話でお伺いしとくけどな
次回ならヒビんとこにシーリング塗ってとりあえず検査は通す
お客に納車んときに写真と見積もり渡してハイ終了
あとはうちでやろうが他所でやろうが客が判断することだ
あえて言うが
俺は変えん
それなりに持つこと経験済みだし
破れたからといって即ガタが発生するものでもない
スーパーカーじゃなく大衆車
きっちりやるべき事がすべてが正しいわけじゃない
俺のやり方正しいだろ?
てみんな言いたいのだろうが
自分の仕事の食い扶持に必死なだけじゃね?
そんなことよりラックブーツとかドライブシャフトブーツとか
丈夫になったが破れると部品注文しても
メーカー欠品なのが増えてきて
俺の中では、ちょっとした問題だけどな
あと思ったんだけど
何でもかんでも写真撮って見せようとするのも
どうなん?って思うな
大したことのない部品でも事細かく伝えても
客からすればどんだけ重要度があるのかいまいちわかってない
人多いよ
うちじゃ大仕事になる時かこれは、マジでやばいって状況じゃないと
写真は撮らないな
ウチはオヤジ一人でやってる小さな工場なんですよヨ
入ってくるのは農家の軽トラとかそんなのばっかの
オヤジはそんな軽トラをまるでフェラーリを扱うように
整備するんですヨ
60km/h以上出すことさえマレな車を車検ごとに自作の
計測器でアライメントまでとるんですヨ
笑っちゃうでしょう
>>97 質問してもヒビはキレてないから大丈夫!で押し切る店もある。
ディーラー含めてね。
サイドワイヤー注文したら制作に一か月とかなんなんなん?
ファイターてめぇだよ!
>>107 写真となんで交換の必要があるのか説明書もつけるんだよ。
それを続けてるとな、多少高くても手抜きしないでやってくれるってことになるんだよ。
結果、良い客が多くなるんだよ。
ま、やらなくてもいいんだけど、長い目で見ないとな。(笑)わかるやろ?
客に伝えてもらうためにセールスにベルトのヒビを伝えると
「切れたことねーだろ。交換しない」
で終わってしまう。オートテンショナー式でテンション掛かりっぱなしだから
切れてトラブルになるといけないから客に伝えてくれと言ってるわけだが…
まあ客によりますよ。
車なんて動けばいいという人もいるし、わからない人は本当にわからないのだから説明しても無駄だし、わからないふりをしているのなら理由があってわからないふりをしているのだからやはり説明しても無駄。
何らかの説明をした記録を残すことは重要だと思う
うちは趣味性が高い車が多いから大抵の客はお任せで作業されてもらえるが
中にはファッションとして乗っていてこちらが説明しても右から左で記憶の片隅にも残ってない客もいる
トラブルがあったとき聞いてないとか大丈夫と言われたとかいうの防いでる
顧客管理システム導入してるような店は伝票なり整備歴の欄に告知した旨を残しておくのが一番だと思うけどな
例えば法定点検でパッドが少なくなったら「パッド点検、残り溝3mm、交換をおすすめします、相談の結果清掃組付け」とか書いて請求書に載るように印刷して渡すとかさ
忘れてるお客には本気で忘れてる人と、思い出すと都合が悪くなる(店のせいに出来なくなる、無償やごね得を狙ってるのに思い出すと有償になっちゃう)から忘れてる事にしてる人といるから、後者の対策をしっかりしておかなきゃならん
相手したくないんだけど、脳味噌が底辺な奴らは一般人の想像を超える理屈でクレームをつけてくるし
聞いてないとか、言った言われてないみたいな感じになるのはあるあるだな
関東マツダなんてブレーキ擦ってバッドが一箇所だけ減ってんのに、これだけ変えときましたから・・・だぜ。
ここのメカは修理出してもすぐ1度はなんかあるし、なんかあるともう古いですから・・・だからあんまり信用出来ない。
>>123 関東マツダ全体の話しとはかけ離れてるとおもうが特定の店舗だけの話しでしょ。
関東マツダが一軒しかないと思ってる程度の奴の話だからな
写真撮るのに云々書いてる人いるけどデジカメでパチリそれだけやん
これで手間とか言うなら見積もり欲しいとかの客なら激高するんかね?
プリントにしてもポチるだけですぐ出てくるのにそれケチってたら今時は商売にならんよ
まあ地域差もあるんやろうけど、うちは常連さんにはそういう対応ですわ
一見さん?は、ほとんど値切り前提なのばっかなんで口頭で高値でサイナラですね
常連さんの紹介以外はロクなやつおらんの実証済やから
自分の乗ってる車は唯一無二で通う店舗は世界で1店舗しかないのは間違いないからなw
1度だけ喰ったマックのポテトがしょっぱかったら世界中のマックのポテトはショッパイと風説されるから
パートのオバサンも塩加減は慎重になる。
>>128 ガッツリ整備なら値引きしてもらえると思うよ。
たとえば、エンジン載せ替えとかでっかい修理になった時は内もなるべく値引きは多くはするようにしてる
うちは金の事言わない常連には安くするけど、安くしてって言う客にはきっちり請求するな
>>125 お前完全なるъакаだろ。
なんで支店名まで明かすんだよ。
うちは値切る客には安くするよ
見積もりは高めに言っとくけど
二割増しで見積りして精算時に二割引く。
優しい世界。
工賃仕事を値切れた、と喜んでる奴が一番損してる実態を気付かれてはいけない。
しーっ 内緒内緒。
>>136 進めていないw
世の中にはデジカメでわざわざ奥さんにパチリと撮ってもらって毎日ブログでアップしてるような変わりもんいたくらいだしな
画像も複数枚あったし中々分かりやすい
まあ、それやってたブログも最近はカレンダーの紹介ブログになってるけど
親切にブログとかにアップする人も居れば、俺が居た所みたいに整備内容絶対に口外&ネットに晒すな(手抜きがバレる)って所もあるしね
まぁ散々このスレに書いてたけど
一級当日だよやべぇよやべぇよ…。
がんばろーぜー。
うちの会社チャレンジャーはやれスタンスなのに落ちるとボロクソ言われるんだよなぁ笑
>>144 なんだよーバカにすんなよー。
毎月平均1600万前後売り上げ上げてると疲れきって寝ちゃうんだよ。
わざわざ学校に通ってまでして受かったタイプ?
1600万売り上げてボロカス扱いならその会社では底辺なんだろ。
>>143 試験はもう終わったのかな?
今回は駄目でもまた次頑張ってください。
自分も一回落ちて2度目に受かりました。ディーラー勤務だから帰宅後の勉強大変だったよ。
今年の問題も相変わらずクソやな!
何だかんだ言うヤツはまず受けてみろ。
同じ土俵に上がろうぜ。
実際仕事終わってから勉強大変だろ
睡眠削ってまで
給料上がるわけでもないのに
2級ありゃ問題ない
一級受けるようなのは工場のエースだろ?
暇なんてあんのか?
時間がないんじゃなくて、何かに理由をつけてやらないだけ
駄目整備士とやり手整備士の違いはココ
ディーラーは一級メカほしそうだな
ただどうせ社内検定ガーが始まるしそんな馬力あるオッサンはおらんわな
1級さんは全ての締め付けトルク記憶してるレベルだからな
>>158 そんなことより管理されてるトルクレンチで要所を正しく締められるかが問題。
あと部品がどう動くか理解して組める人な。
1級取れるような人で現場にいるってかなりの変人だよな。
>>84 オイル交換さえしてればいいと思ってるジジイも多い。
他の店のほうが安かったから差額返してと言えるかな?
>>174 支払い済みで金を返せというのは契約上難しいです、その時点で価格に合意して支払っていますから。
そうでなく契約前に他店が安いので差額分を安くして下さいと交渉して門前払いされて下さい。
軽自動車のエアコンのVベルト異音するのどうにかならんのかな
交換しても1年位でベルトの油分飛ぶのか音するし
>>176 新車はなぜ音が出ないのか?
その辺から考えろ
>>177 納車数ヵ月で鳴き始める○○車をディスってんのか?
>>175 そうだけど差額に差があれば不満に思うのが普通なんだし店側は配慮しないとダメだよ
カーエイドってことから加入のお誘いファックスくるんだけど
乞食しか来んのやろなー
スズキK6Aかな
張り直しても朝イチのギャー音は消えてもシャリシャリ音は消えないと言うかリブベルトにプーリーごと変えられたら良さそうではあるんですけどね
できれば朝イチの冷えきった時の音を確認したいので一晩預かりたい
今日また多くの新しい整備士が生まれたハズ。(3級ガソリンエンジンの合否発表)
がんばれ。 でも少しでもおかしいと思ったらやめなさい。
この業界は変わらないから。
>>183 コンビニで定価で買った後に、近くのディスカウントショップで半額で販売されてたとしてさ
定価で買ったコンビニにレシート持っていって、「近くのディスカウントショップで半額で販売されてたから配慮してくれ」って言うのか?
気違いだぞお前(´・ω・`)
>>191 大多数はマトモな人だよ。声の大きい基地guyが数名騒いでるだけで。
現実世界のどの業界でも一緒ですぜ。
家の場合
約8年
業者:エコキュートのユニットもう限界っすね見積もり60万です。
お客:無いと困るしね。
約10年
業者:サイディングそろそろ寿命っすね、張替えと屋根の塗装で200万です。
お客:まあ、しょうがないよね。ローンまだまだ残ってるし。
約20年
業者:屋根のトタンもう限界っす。張替えっすね。100万です。
お客:雨漏りは嫌だよねー。
車の場合
11年目の普通車の車検
車屋:ちょっと消耗品類変えないと行けないっすね。20万になります。
お客:何でそんなに掛かるんだふじこふじこ
この差は一体・・・
>>190 コンビニと工賃を同じにしたらダメだよ
コンビニは最初から高いのが分かるが整備士工場に大きく値段なんて書いてないから分からないじゃないか?
>>194 見積もり金額に納得して、整備を依頼して、お金の支払いも終わってるんだろ?
全部自分で決めた事だ、素直に受け入れろ
今度からは見積もり金額に納得するな、見積もりを沢山の整備工場で作って1番安い所でやりな
オッペケはこの前のドラシャブーツのアレだから相手したらアカン
>>195 どれぐらい時間かかるか分からないから金額は分からないと言う店もあるで?
リフトのアームにバンパー引っ掛けてバキバキって音がした
冷や汗かきながら確認したけど元からボロで被害が良く分からん
そのまま納車しました。ごめんなさい。ポンコツで助かった
せっかく丸目ムーヴマンセーの自演に賛同してやったのにこれ以上荒らすなよ
>>203 おめえ何時賛同したんだ?
それにしても丸目ムーヴ言い方ダセーの
そのダセェ丸目ムーヴ(笑)に未だに乗ってる貧乏クソ乞食は誰だよw
1R終わったあとに出した名変がまだ出てこんw
カオスw
>>213 実際どう?うちは感覚的に30台に1台位か?ほぼライトで再検
会社で灯火廻り球切れチェックOK!予備検で灯火廻りOK!
で、ライン並んで外観検査でスモール球切れて・・・
こんなことが今年すでに2回 整備士ヤメロってことか
ウチの社長に電気周り見てもらうと
古いマーク2のテールランプが
どこか切れてるが本人は全く気がつかない
OK!
>>215 前にラインに入ったらフォグがつかなくなってた
ラインを出て面倒だなと思ってやけくそで叩いたらついたからそのままラインに入った
会社に帰ってランプを外したら外国製のホワイトバルブってやつだった
客に言ったらノーマルに戻すからと言われてそのまま納めたけど中華の電球ってハロゲンでも信用できんな
切れた電球を叩いたらつくようになることは割とある
単に切れたフィラメントが絡まってつながるだけなので、もう一度叩くとまた消える
>>214 それくらいかな
うちは指定を目指してるらしく、指定条件の再検率何%以下みたいなやつを達成したらしい
前に合格もらってライン出たとこで後ろから検査員が駆け寄ってきて右のブレーキ灯切れてるんで替えといてねってのはあった。
叩いてもつかなかったし車検書交付してそのまま帰った。
>>218 メーターシフトポジション球も叩いて治った
白熱球はとりあえず叩いてみるのは基本でしょ。後付けLEDも接触不良多いからとりあえず叩く
叩いて伸びるのは板金の基本
叩いたら2度と出社してこないのが新人の基本
久しぶりに猫バンバンの必要性を感じたわ…離れた胴体きつかったわー…
今主任者講習受けてるけどスマホでニュース動画流してあたふたしたり
着信音鳴らしたり爺さんやりたい放題だわ。
講習の内容が解らないのかぶつぶつ無理だなとか喋ってるし。
老害極まれりだな。
そうそう
流れに置いて行かれて「あぁなるんだろうなぁ」って思う歳になったわw
>>234 マナーモードにしろって注意されたけど操作できないってほざいたぞ。
死ねば良いのに
こんな年度末ギリギリに主任者講習なんてやってるんだ。
実習だがまだ終わらねえなんて呟いてジジイ徘徊し始めやがった。
うっざ
整備主任者講習で実習なんてある地域があるのか
俺んとこは座学のみだわ
最近の社外O2センサーって
コネクタついてこないのな
初めて結線してとりつけたわ
O2センサーナローバンドといわれるものはどれも同じ特性だからな
しかも同じネジピッチだし
メーカー違ってもヒーター配線の有無とカプラー極性の違いしかないから
カプラーを付けなければたくさんの車種に適応できて尚且つコストダウンできる
暑くなって、ツナギの中に着てたタイツなんかを脱いだら
ブラブラするのが、春になったって感じなねぇ
忙しいってかカオス状態すぎて5ちゃん見るヒマもない
外注車検受けんなや
なんだよシャーシレッド塗れとか
年式によって塗っちゃ駄目だったっけ?
昔はよくいたけど最近見ないわ
シャーシレッドとか買ってこないとないだろw
服の裏地のおしゃれみたいなやつか
>>251 赤はいけないの?
トラックはやらないから知らなかった
>>254 いや、ただの俺の勘違いみたいだわ
ウチでは赤の塗料すら置いてないしそんなような事言ってたような気がしただけだわ
ホンダ車のこの瞬間マジ萎えポヨ
>>244 うちの現場の女
ツナギの下は、いつもTシャツでノーブラ!
昼休みとか伸びしたときとか
目のやり場に困る
年度末軽協の2日前出来事
ゴラ〜
なんでオレより1時間も後に書類出した奴が
今出来上がってオレの番号は呼ばれもしないぞ
どうなってんだ!って言ったら
出来上がってますよ・・・・・・・え?
一度も番号は呼ばれてないぞって言ったら
オレの手持ちの番号1032番 で事務側は1023番の出来上がったオレの書類がw
ずっと1023番って言ってんだから出来上がらないのは当たり前
も〜死ねよ軽協
年度末軽協本日の出来事
ゴラ〜
駐車待ちで路上で待ってたら
別の車が前に割り込んできやがった
交差点だから一般車が通れるように
開けてる所にねじ込んで来たんだよ
警備員も目の前で見てたのに知らん顔だし
本人にも後ろに並んでくださいよって言っても知らん顔
警備員にも言ってもまあまあって・・・・・・
オレ プチッってスイッチ入って
運転手に後ろに並べやゴラ〜最後尾を確認してない
お前が悪いんやろうが〜
警備員も止めに入るがオレ警備員にも食って掛かるw
割り込みしてる奴を目の前で見てて放置して怒鳴ってる
オレの方が悪いのか!
割り込みとか交通整理の為に警備してるんとちがうんかい!
って言いたいこと言ってすっきりしたオレ スタスタっと車に帰るが
3分たっても後ろに回る気配なし
オレまたゴラ〜のスイッチ入るw・・・・・・の同じ事のループ
もう疲れたよ
>>261 それでそいつを後ろに行かせたのか?
行かせてないなら負けやぞ
>>262 10分ぐらい喚き散らして結局30台ぐらい後に並び直してたよw
ざま〜www
警備員もね〜
割り込みだったら正規の順番に戻すようにスペースを空ければ
良いのにポ〜って立ってるだけw 交通整理の誘導一切なしw
まあそれで30台後部に並びなおしでオレの気が晴れたわけだがw
>>263 痛い目みないとそいつきっと毎回やらかすからな、いい薬になっただろう
ご苦労様でした
12か月点検ちゃんと出してる客って何パーセントぐらい?
うちは半分以下なんだが
いい歳して良くもそんな長時間喚く程怒りが持続するなw
>>258 実家がモータースの娘、ってのはいたなあ
男兄弟がいないので跡取りの婿探しって諸事情で彼氏はいない(出来ない)と言ってた
今の時代、車屋の跡継ぎじゃ余程のやり手じゃないと先が見えてるから
みんな敬遠しちゃうのかね
うち外車デラだけどほぼ12点は入ってくれるや。
ありがたやー。
>>271 明確な欠点を調べる為にECU開けたら、データー全部ぶっ飛ぶ仕様とか普通だからな
>>271 まあ自動運転化は進まんね。
いつヘマをやらかすかわからない自動運転をずっと監視してヘマったら責任を負うより自分で運転した方が集中力が途切れないからだ。
制御出来ないギリギリになって後は任せた!
じゃ辛いよなw
運転支援の技術と自動運転の技術って
似てるようでいて天と地ほど違うからな
自動運転はせいぜいレベル2で止めとく方が正解だと思う
後は任せた!
より
歯食いしばれ!
の方が親切だわw
後は任せるというか、ぶつかるのはもう多分どうにもならないし、別に歯を食いしばらなくてもプリテンショナーシートベルトとエアバッグで大丈夫なので、純粋に法的責任だけ取ってください
システムの欠陥で事故った時は自爆装置が作動するらしい
p10のプリメーラがクラッチO/Hで入庫するかもなんだけど
指数がわからん。
マルチリンクサスっぽいし、5.0くらいもらってもいいよね?
>>280 平成5年の日整連の指数表によるとHP10(SR20)で5.3となってるね。
古いしどこがさび付いてるかわからないから6〜7ぐらいにしておけば大丈夫では?
自動運転だと予約の時間になると無人で走って来て並ぶのかなw
かなりシビアな整備状態を要求されそうだから業務用やレンタカーくらいでしか使えなそう。
日本の一般ユーザーは車を家電と思ってるから整備する習慣がないし。
日整連と言えば3月号の整備事例だっけ?車検でエンジン壊されたとか
オイル上がりで不調なのに壊されたとか言われたら正直、何も触れんわな
それにしても修理代80万は盛りすぎかと
>>282 保険というのは要するに事故のときに金を出してくれるだけで、
>>271 に書いてあるのも賠償責任。
保険をメーカー側でかけるか運転者がかけるかという話で、もちろんメーカー側でかければ自動車の代金に保険料が上乗せされ、結局は購入時や車検時に運転者が払うことになるだけの話。
問題は人が死んだり怪我をしたときに刑務所に入れられる可能性があることで、それは保険とは別の話。
ユーザーがもしもに備えて運航記録計を付ける時代がくるのか
月千円ちょっと上乗せで損保直結のドラレコもらえるとか言われたが まあ要らないな
運転席に人がいない完全に自動運転(寝てたり本読んでたりしててもOK)が来るのは何十年も先だろうと思う。
ハッキングとかウィルスとか様々な要因を考えると運転席に人がいなくなるのは
無理なんじゃないかな?メーカーは責任負いたくないからハンドル、ブレーキ、アクセルは絶対に無くさないと思う
もしもの時に運転手に責任を擦り付ける為に
>>289 その通りでモノには順番というものがある、社会でその順番をおって随時実現するのがテクノロジーの進化だからね。
何がイージーで安全かを予測したら自動車交通社会の自動運転は最後の最後で最終章。
まず船舶の完全無人航行、人件費は海賊や嵐や様々なリスクを持つが安全対策もイージーで効果的だからね。
つぎに鉄道の完全無人サービス、これも実現してるが全ての鉄道じゃないし大陸とか貨物輸送にはかんぜんかかされて良い時代
次に航空機だね、ドローン(アメリカの軍事航空機)ではもう完全無人化で離発着から偵察、爆撃を本土のビルで操縦し
中東で実現してるが、これが旅客機全機に普及するでしょ。
災害ヘリコプターもそうだよね二次災害で乗員が死なぬように自動とリモートで実用ヘリを操縦して実現できる。
ロケットなんかは人工衛星打ち上げではは無人化が完全に実現してる。
空や海や鉄道は歩行者や酔った爺さんが歩いてないから楽だ。
社会の大概の輸送手段が無人化、リモート化されて多くのノウハウが蓄積されてから実際の高速道や幹線道に
運輸専用や居眠り有人(補助操縦士)の車両が走って第一歩が踏み出す。
俺たちは生きていない。
結局は道路上全ての車両が自動運転車にならないと意味が無いよな
そして車両側と道路側の通信も不可欠
そろそろ年号変わるから最悪平成の車両を走行不可にして初めて自動運転が本格始動するかもな
>>291 特別なインフラを整えるでしょ、高速の1車線を自動運転用車線にしたり第一東名を一般車両閉鎖で
自動運転用高速にしたりして無人物流路線にしたり。
一般社会は道路の一方通行化とかロータリー型交差路とか道から整えないと死人だらけになるし。
日本だけに目を向けないならハワイのような市街地道路とかOGの砂漠地帯とか無人走行の進化の速い
都市や地方にかたよるだろうな。
完全な歩車分離と同程度のテクノロジーのみの車両しか存在しない道路ができない限りはドライバーの介在が不要な自動運転は無理だな
>>293 ソコに関して得を疑問視してるかわからんが人類の得でしょ。
日本に限っても24時間以内の死亡者数は減ってるが事故件数や重傷者は世界規模だとかなり多いし
歩行者の死傷もかなり多い、費用や個人の権利があるていど解決して人車分離が可能ならば事故を減らすインフラは大きな得だよ。
全車完全自動運転にしないと実現無理だろうな
免許持ってない奴だけが乗ってて事故ったらどうすんねん…
絶対子供だけ乗せて使う奴とか出るだろうし
人間の不備を補うのが機械だったのに機械の不備を人間が補なわなくてはならなくなったら
主従逆転で本末転倒だわな
外車の自動運転とか怖くてしゃーないわ。
何もしなくても誤反応するしやめーや。
>>295 失われる職の規模があまりにも大き過ぎる気がする。
受け皿はあるのかな?
自動化が必要なほど人手不足になるの?受け皿が要るほど人手余りになるの?どっちだよ
>>299 そのバランスは自然が淘汰して世界規模でバランスされるだろうね。
たとえば300年前と今の興行やインフラや医療や様々な分野の革命的進化で人々は労働を失ったか
というと日々多忙に過ごしてるのが現状だね。
日本だけ括っても総発電所のエネルギー生産だけで莫大な労働力が失ってるハズなのに人々は額に汗をしてる。
だとしたら運輸機器が自動化されて僅かなドライバー人口が淘汰されても新しい産業や人が介在する労働にまわるのでは。
ドライバ人口を0%にして全労働を栄養事業に転換しても日本の食糧自給率は100%超えないと思うしね。
全員が工場労働者になったって正解の工業生産品の供給には僅かな供給増にしかならんし。
元々は人間の不足分を補う目的での自動運転なのにいつの間にか楽する為という目的にすり替わってる
運転の全てを任せきるのは現道路事情ではまさしく事故不可避
人間様の計算速度や動体視力、判断力と反応選択には機械はまだまだ敵わない
>>299 整備士足んないんだろ、俺は農家が増えれば野菜が安くなるから良いと思う。
社長がどこからかトルコン機器のitc3000っていうATFチェンジャー拾ってきたんだけど、持ってる人いないかな?
抜いて入れるは何となく分かったんだけど、圧送交換対応してるらしくて、それの交換のやり方が今ひとつ分からないん…
当社では初チェンジャーだから誰も分からないっていう
ウチのはラジエーターに入ってるラインの間に割り込ませてエンジンかけながら抜き替えしてるよ
で、設定量変え終わったらシフトを1順させてオイルチェンジャー内に付いてるフィルターで再度ろ過して終わり
かなり綺麗になるよ。
ただ、過走行で長い間オイル交換してない奴は絶対にやらない。いつ汚れが剥がれてラインを詰まらせるか分からないから。
トルコンの圧送交換は使わないほうがいいよ、100%近く交換できるてのがうりだけど。
希釈交換もできるはずだから、そのほうが無難だよ。
うちも断るようにしてる
メーカーによってオイルの種類が違うからその度にオイルを買わなければならないし使いきれずに残る
汎用オイルだと何かあったら恐い
クレームの危険性もあるし他メーカーのオイルが混じるからと断るかディーラーに出してる
ホンダ以外結構大丈夫じゃない?うち鈑金もやるけど事故でドラシャ抜けとか来るけど
汎用ATF(またはCVT)入れてるけど問題ないぞ、汎用ATFで問題あった事あったら教えてほしい
汚いのはパン洗浄してからやるけど壊れたこと無いけどな。
綺麗になるまで送れって指示があるから結構な売上になるよ。
ウチもホンダとトヨタのWS以外は汎用使ってるわ
ホンダは純正使わないとジャダー出る個体があって厄介
【ご意見欲しいです】
自動車整備士を応援するというコンセプトのYoutubeチャンネルを作っております。動画を平日毎日投稿して行きます。
『メカニックTV』いうチャンネル名なのですが、自動車整備士の皆様に実際に動画を見て頂き感想を頂けないかと思っております。
壊れるってすぐ壊れるわけじゃなくて半年後に壊れたりするから責任を問われないだけなんじゃないかとw
タイヤのバランス取りで5gウェイト使って
80gや90gっていうのはどう張り付けるのがベスト?
アジアンタイヤ、特にハイフライを手掛けると1箇所に80g以上が4本に1本くらいの頻度で出てきて
ちと困ってる
>>309だけどみんな意見ありがとう!でも出来ればこの個体の操作方法とかが知りたかった
今度解体に廃油使って色々動かしてみようかな…
>>318 40gを2段で貼り付けた事あるけど見た目以外は問題無かったよ
>>319 2段か
書き忘れてすまん
この前キャリパーとホイールのクリアランスがギリギリの車でそれやったとき
キャリパーに2段目のウェイトが当たっちゃってね
タイヤをケチる奴がバランス気にしないだろし大体でいいだろ
うち最安がファイアストンだから分からん…
タイヤなんて安いもので十分→音がうるさい!ハンドルがブルブルする!!ちゃんと金を払ったのにおかしい!!!
なんて声が簡単に想像できるわ
そういえばセルシオ乗りのジジイが安いのを安くつけろっていうからスニーカーをつけて納車したら、ゴルフ場で安いタイヤだってバカにされた!こんなバカにされるようなタイヤをつけるな!他のタイヤに交換しろ!って怒鳴り込んできたのを思い出した
日本の速度域なんてタイヤのバランス取ってなくても、
バイブレーションなんか出るほど工作精度悪くないし、
片減りなんかなったらそもそもウエイト意味なくね?
窒素ガスと同じ商材。
>>318 タイヤを180度ずらして組み直してみる
バランス取らないせいでハンドル取られて事故なんてのもあるがな?
バランス取れてなさによっては日本の速度域でだけブレるとか普通にあるのだけど?
本当に整備士か?
>>328 事故になるほどの振動は出ないけど60を越えてブルブルする事は良くある
>>323 ファイアストンってあっという間に磨耗するイメージしかない。
実家のパッソが昔からの付き合いの車屋にお任せで、ずっとファイアストン履かされてたんだけど、インチアップしてピレリP1履かせたったわw
>>325 スニーカーってセルシオのサイズまであるのか知らんかったわ
同僚)ドアが開かない修理を潤滑剤注油で復活→6千円請求
お客)ドア開かない再発でクレーム
社長)「あいつじゃダメだからあとよろしく」
オレ)・・・。
今ココ
>>338 明らかにロック不良だけどな
>>339 同僚って10も歳上なんだけどな
この整備出来なきゃもーダメだよね
ドアが開かないってロック不良で開かないのかよw
ギギギって奴かと思ったわ
エンジンにデフオイル試してみたいけど最近オイル消費激しい車がイマイチ見当たらんのだよな( ´・ω・`)
デフオイルって標準で75w-90とかだと思うけど、
硬すぎね?エンジン掛かるんか?
全量デフオイル使う気かよw
てかエンジンオイルとは粘土の規格が違うんじゃね?
流石に添加するだけだから粘度そこまで上がらんでしょ
全量とか軽セル回るんか?w
事例
https://minkara.carview.co.jp/userid/11792/car/12713/3904995/note.aspx とりあえず、すぐにぶっ壊れる事は無いだろうと判断して、暫くこのまんまで様子を見てみる事にしました。
エンジンフィールは暖気完了までちょっと回転が重ったるめで(油圧計の指針も5kg前後)、粘度が大きく上がったので当然と言えば当然なのですが
G54B特有のメカノイズは物凄く減って、とっても静かなエンジン音になりました(´∀`) 完全暖気後のアイドリングでも油圧計の指針が2kgより下へ行かないのは
エンジンにとっては却っていいのかも?
上の回りは確かに重めなんですが、下のぐいぐい引くトルクが気持ち強くなった感じで、正直そんなに悪いフィールじゃないですね。。。
>>348 75W-90オイルの粘度は実際には10W-40程度
中古車でエンジンノイズが大きかったらギアオイルを混ぜて展示するってのは聞いた事があるな
良く勉強しているようだけど、エンジンオイルとギヤオイルの硬さの違いが触っても変わらないなんて言っているんだから、ただの86オタだろう
手動ポンプでエンジンオイル、マルチギヤオイル、ハイポイドギヤオイル、LSDギヤオイルを入れてみれば
それぞれ粘度の違いは一目瞭然
ダウンサス組んだら異音するって持ってきた業者頭沸いてんのかな?
車高たりねぇから返そうw
ストレスなのか工場長禿げてきててワロタ
そろそろ逃げなければ
>>371 さすがにそれは嘘すぎだわ
原付のミラーの逆ネジを錆すぎって思ってネジ切ったった
>>372 なんか嘘祭りのながれ。
俺はヘリサートのタップをモール盤でやったらトルク調整が強かったのかタップ底付きして
綺麗にタップで穴をさらった、異形ヘリサート2枚重ねは無理なのか
嘘祭りの流れならおいらも一個
請求書の金額欄の横位置がずれて枠の外に出たゼロひとつは金額に含まれないって解釈されて
ひとケタ少ない額で振り込まれた事が
ウチは古いボンゴの左側ホイールナットを
新人が全然緩まないと騒ぐくらいだわ
新人ならしょうがないよ
ベテランがそれで騒いだらこいつ疲れてるんだなって思うわ
原付のスパークプラグが緩まない超硬い!
そりゃ締めてたら硬いわな
自動後退で買ったばかりのホイールを擦ったお客さん
ホイール修正できますか?と来店するが
貫通ナットのテーパーが全て表側でホイールのテーパー部分が全てお釈迦
>>381 そういう話はよく聞くんだが、ナットを両方テーパーにすればそういうことは起こりえないのにやらないのはホイールを売って儲けたいからである。
>>379 初めて入庫の車検の際、フォグランプが点灯しないけど前回どうだった?
と聞いてくるゴミがうちには居る。
記録簿ロクに見ないのが発覚した瞬間だった。
あわせて前回から何キロ走行してる?の問いに
「何?・・キロ・・・だと?わからない」
はぁ・・点検ハンマーで叩きたいです。
そんなこと言うなよ。
日本の社会は護送船団方式でみんな仲良く横並び、昔から農耕民族だから自分だけ早くやろうにも水が来ない。
水を引くにも共同作業での耕地の整備。
だから制裁処置として村八分があるが、集落の共同作業に加わることが許されなくなる。
これは生きていけないことを意味した。
傍から見ればツナギ着て仕事してればみんな同じなんだから、仲良くやってよ。
自腹で買ったトルクレンチ使われるのは良いとして使い終わったらトルク値戻さないのが腹立つわ
>>386 今からでも教えてやれよ
たぶん知らないんだろ
クッソワロタwまさにおまえらwこれなんの作業してんだ?
>>389 声出して笑ってしまったわ
これ、床がタイルみたいな感じなの?
良く滑ってるな
>>386 管理がテキトーだ思われてるとそうなる
納車時や退社後等 管理出来ない時はキャディにしまって必ずロックするよ
普段から工具類はうるさく言っとかないと必ず他人の工具をいいように使う屑野郎がいるから
先輩後輩に関係なく躾しとく必要がある
オイルのドレインボルトを後で締めたかどうか全然覚えてなくて心配になることあるだろ?
レンチで締めた時にコンコンと2回レンチでボルトを叩くんだよ。
これやると不思議と覚えてるんだよ。やってみ。
>>388 オレは昨日車検のポロをインロックさせたよ
鍵屋に断られJAFよんで1時間格闘してようやく開いたよ
車検のための整備なんかでブレーキ関連バラしたり
足回り分解したときの走行チェックってふつうに走るより
事故らない程度に急加速急ハンドル急ブレーキ連発したほうがいいのかな
普通に数回ポンピングしてブレーキが掛ることを確認。
所詮は人間が作る機械だから何万個に一つ位はフルブレーキでバッドが剥離とか有るかもしれないが、
まあなんだ心配性の人はホイールを外してボルトの締め忘れをチェックするといいよ。
>>386 うちの従業員なんてトルク値戻さないのは当たり前な上、ホイールナットを緩めるのにインパクトやブレーカーバーを使わずに、トルクレンチで緩めている。何度注意しても止めない。自分で購入しないから大事に使わないよ。
因みにドライバー等手工具も会社に買ってくれと言ってくる…
>>396 自分で自分の工具、ハンドツールも買わない奴は見込みないね。普通はほしくて自分で買うもんだよ。
デラ勤務の頃、2週に1回 スナとMACとトネが営業車(2〜4tのトラック)で販売に来てた
当時はメカニックの給料も結構良かったんで来る度に何か買ってたわ
そのなごりのスクリューエキストラクタセットが未使用のまま箱入りでまだ手元にある
基本工具は支給だけど便利工具は自腹だなぁ。
結局支給では満足出来なくて基本も買い換えるんだけど。
>>397 こういう頭がおかしいのが居るから待遇が良くならないんだろうな
寺時代はスナしか来なかった。
自分しか工具買ってなかったけど、自分が買った工具を勝手に使う同僚達。
自分が寺辞めたあとどうなっただろ?
砂バンしか来なかったからみんな砂使ってて、持ってかれても分からないからわざわざ県外の代理店まで行って全部マックで揃えてた奴はいたな
俺はKTCで揃えてるから被らないしみんな持ってかないからありがたいわw
工具を自分持ちにしないと丁寧に扱えないのは資質が低いというかそういうレベルが集まってるから。
例えば自身では買えない高額機器や精密な事業者徹底管理機材をつかう職種はどうだともう?
企業購入の道具、測定器、機材を丁寧にちゃんと管理しながら問題なく使ってる。
共有もあれば専用にあてがわれる機材もあるが差が無く丁寧に管理や手入れも行き届いてる
手本というか手習いする全職員がその常識に染まって作業するからだけどね。
自動車や特有で自前工具じゃないと丁寧にならない紛失する壊すとかは自分たちの事業者全体のレベルが低いからで
その代表が自分自身だと自覚しないとだめなんだよね、センパイを見て育ったから仕方ないんだが。
自動車や意外の業種は逆に絶対に自分では購入管理できないからこそ丁寧なんだとおもうが、自身で簡単に買えるから
舐めて雑に扱う程度の風習なんだろうね。
会社が工具や機材にしっかり投資をし品質のて要求や要望に応え共有と占有のものを買い与えて
作業員各位がその自覚で管理すると整理整頓や手入れや扱いが180度変わるよ。
結果的にそのほうが自腹が無くなって給与待遇が良いことに感じ長持ちして設備投資のコストが下がるわけだ。
そのうえ整理整頓と現場の美しさも適度に整う。
工具までは読んだ
つーか同僚ならまだしも客が工場うろうろして道具使うのはマジで勘弁だわ
置いてる部品蹴っ飛ばすしいつか事故起きるだろうなと思って見てる
長文は読む気が失せるが程度が知れるってのは同意
航空機整備だと置き忘れ即事故だから工具の管理凄いね
工具室行って記名して受領返却、なんて
まぁ真似出来んけど見習うべきところは
しょせん工具なんざ消耗品さね。あ、俺ら自身もだけど
トラックの荷台に12のディープソケット置き忘れて買ってないな
支給工具はTONEだけど俺はKTCも揃えてる。バスなんかだとTONEのメガネがちょうどイイ具合でパイプ避けてくれたりするし、トラックや乗用車の狭い所だとKTCのM5シリーズが良かったり
君らみたいな自腹で拘りの工具を揃えるくらい仕事好きの熱心な整備工はどうやって見分ければいいのか
工具を見ればある程度わかるかも。自分はウエスで毎回拭いてツールワゴンにしまっているけど、他の従業員はオイルやグリスが付いていてもそのままでしまう。次に触ると手がベッタリになる。
スナで揃えてる先輩いるけど引き出しの中でぐっちゃになっててなんだかなぁって思うよ
同じサイズのメガネとかあるし無くしてもすぐに気付けないだろうし何より汚らしい
UDトラック行った友達は絶対に私物持ち込みしないって言ってたな。
貸与工具セットも中身を先輩に盗まれるからきっちり施錠するって。
施錠するとすげー文句言われるって言うゲスの集団らしい。
保証1年のリビルトスターターが4ヵ月でぶっ壊れたんだけど
代替品送れって連絡したら「保証書をFAXで送れ」とのこと
送ったら送ったで「この品番は過去に壊れた事が無い、脱着して先に物を送れ」だと
本当にキレそうなんだけど
>>416 w
そんなことを言うってことは他の品番は壊れまくってるんだな
>>416 通販はそんなのがあるからな
リビルト業者の側から言わせてもらうとキースイッチ不良でオーバーランしたのもリビルト品の不良と言われた事もあるから短期間の故障は用心する
うちも現物を確認してから代品を渡すようにしてるよ
セルやオルタくらい通販じゃないのを手配できないの?
>>416 セルモーターは適当にO/Hしてもそんなにクレーム出ないけどな。社外パーツ満載だとなんとも言えないけど。
因みにエンジン何?
エンジンよりもリビルド会社のヒント欲しいな
そんな事言うとこなんて聞いた事ないわ
ディアゴスティーニのラリーカーコレクションようやく終わったわ。
会社に飾ろうw
>>416 リビルトの製品不良はほとんどないよ。
最近覚えてるのは、内部水入りとキー不良のオーバーラン。
内部水入りは問屋が泣いてくれたけどすこぶるブーたられた、オーバーランは問屋が処理してくれた それぞれ別の問屋な。
問屋で処理してくれたのは、客からもらえないのはわかりきってるから何とかしますと、しかし保証期間が切れたものはご勘弁と。
オーバーランのは前回の交換時から2年経過してるから保証は勘弁と、それで有償で換えて一か月だったかな? それからオーバーラン。
その時の話通り保証扱いしてくれた。
それから全部そこから取るんだけど、本来セルモーター不良ではないんだよな。
安いにこしたことはないけど、自分で払うわけでもないから値段だけでは取れないよ。
軽トラにリビルトつけて
また一年くらいして壊れたが
セルモーター不良というか
信号のたびにおじさんが
セルフアイドリングストップをしていたのが
原因だったことがある
セルモーター不良って相当適当に組まないとならないよね
後ろばらしてブラシだけで組んどいても大丈夫なのがあるかと思えば、再使用可と判断した部品がすぐダメになったり。
不良じゃないけど取り付けでB端子締めすぎで端子のずれるのがある、注意書きが入ってる。
そういや大昔 東海理研(キーにTR文字)のキースイッチが原因で
セルがオーバーランしてリコールあったな主にトヨタ車
今はキー挿さずにスタートボタンだからそういう事例も聞かなくなった
ちなみに俺の車は2015年式だが未だにキー挿して回してエンジンスタートだw
>>424 ガソリンのは組み方でミスする事は少ないかな
マグネットかクラッチの不良でクレームになる事がたまにあるくらい
>>426 いまだにTRが刻印されてるのを使っておるが
23年たつけど壊れんぞwww
94年式だわ
90年代とかほんの少し前って感覚だがもう四半世紀経ってるのか
油性の塩害ガード塗る仕事が入ったんだけど、近畿のボディシュッツガン買えばいいのかな
塩害ガード専用ガンと1万円くらい違うけど、同じ物みたいに見える
この業界もNHKで放送されるぐらい、人手不足が深刻か。
仕事が集まらなくて廃業はよく聞いたが、人手が集まらなくて廃業。
寺なんて人材は使い捨てでいくらでも集まったものだったが、時代は変わったな。
まぁ 寺は人材には相変わらずなんだろうけど。
まぁ若い者が車に興味がなく将来を担う整備士になり手がいないからしゃあないわな
おっさんや爺だけじゃ先は見えてるから
俺もテレビ見てて38で工場長なんて若いなと思ったが
俺がデラにいたときは31で工場長させられてたからそうでもないなと思い直した
大型ダブルタイヤミサイル食らった車が入庫した。タイヤ飛ばした車は数日前に車検を取ったばかりらしい。あー怖。いろんな意味で。
>>435 ダブルタイヤ外れるってどこからなの?ホーシングナット取れてドラム付きでそのままぶっ飛んで来るってこと?
それともインナのボルト折れでってことかな?どちらにせよ怖すぎ・・人身事故にならなくて良かったね
>>436 一時期話題になったじゃん
クリップボルトが折れてタイヤが2本くっついたままで転がってくる
YouTubeに出てるよ
昨年だけどサンバー用イグニッションコイルで…
社外日立のが3日くらいでアンプ部から煙を上げてパンク。
純正新品も直後から点火電圧が出なくなった。
別の車での出来事だけど。
どちらも製造したのは同じとこっぽいから、特定の時期の製品に不良品が混じってるのかなと思ったりした。
車検でも見ないよってとこかな
変えたら変えたで過剰整備とか整備代高い言われて他持っていかれるし
>>435 バカトルクのインパクトで絞めたんだろ
トルクレンチで絞めろってなってたはずだけど
大型扱う所は持ってますか?
うちは4トンまでなんで いつものインパクトで
パリパリって終わりw
タイヤを飛ばした車種は不明。
ロードサービスで車が運ばれてきたけど、車を引取に行った時は既に居なかったらしい 。
当てられた車は100系ハイエースでフロント左がグチャグチャ。ダッシュボードが助手席にめり込んでる。
幸いにも怪我人無し。
車検やった会社は分かるけど新聞にも載ってないし名前出ていないから晒さないでおくよ。
因みに県内では最大手クラスの大型車整備工場でディーラーでは無い。
野田の中古新規の予約枠が5台/日……だと?
予約取れた試しが無いんで聞いたらこれだよ。
ぶっ潰せよこんな使えない組合。
塩害ひどい地域はダブルタイヤも気をつけないとな。
ホイールの当たり面の錆びがはげてナット緩んだ状態になるし、内側ホイールの穴が大きくなって内側ナット意味なし状態→ダブルタイヤ飛んでいく もあるしな。
タイヤとホーシング一緒に外してるとこも、たまにはタイヤも外さないと
数年前ホンダの軽バンがタイヤ飛び(ドラムごと)でサービスキャンペーンやったような気がしたが
納車後、タイヤ交換あるでないで
運行前点検どころが点検ハンマーすら持ってない運送会社あるからなw
平成9年ジムニーシエラ走行15万キロで去年11月に売ってリフトアップ車、改造多数。
ヘッドO/Hその他あらゆる所直したがクランクリヤ滲んでたがミッション壊れるの嫌だったのでそこだけ直さなかった。
クランクのリヤからにじみあるの説明して80万で売ってクレームあった、すごい剣幕でキレてたがこれ見てみんなはどう思う?
許容範囲だと思うんだが、、、
ヤッパマニア向けの改造車買うやつは狂ってるわ。
全く許容範囲内で問題ないと思うけど異様に神経質な客いるからね
少しは寛容な心持たないと付き合えない車だよな
>>454 業界の人間からすると21年落ちなんてオイルが漏れて当たり前
激古の中古車なんだからそれくらい覚悟しとかんとって思ってしまうw
しかも説明して売ってるんだろ
基地外の相手も大変だな
クランクリアの滲みは言ってあるでしょ?で終わりじゃないの?
うちにそんな客いないから状況が掴めん…
もちろん落ち度があれば対応するけど、まっとうに仕事しててるしイチャモンつけてくるのは、もう来るなって言ってるわ
整備士試験の結果発表なぜ延期に?一級のみ処理が遅れてって…誰か情報ない?
不動産なら宅建士有資格者が重説するけどな、車業界はそのへん脇が甘いな
一筆書かせるのどの社長も嫌がるよな
口約束で凌げる時代はとっくに終わってるのに
20万で売っても結果は同じだと思われ
クレーマーって金額じゃないからな
注文書や契約書に書いとくのが一番
まさか契約書も無しで売ったりはしないでしょ
代車をサイド引きっぱなしで走らせて燃やした客に提訴された店もあるからな。
サイドは引きっぱなしだったのは認めるけど旅行の予定が狂ったから賠償請求したとかなんとか。
嫁の浮気で離婚する時に嫁が慰謝料貰えると思ってる人も多いし。
世の中頭おかしい人が少なくないw
平成9年ジムニーシエラ走行15万キロの車両で
オイル漏れ有って当然だと思うが
それを新車のように激怒されてもね
ましてやクランクリアシールから漏れてますって
言ってるのにな
15万キロ走ってたらクラッチ系も要交換だろ
まあ取りあえず部品油脂代は客持ちって言って
逃げとかないとな
中古の販売ってやってる?
保証だのクレームだの面倒いからやめてもらいたいんだが
15年前の中古車も新車と同じ扱いというか
そういう考えの人が増えたね
>>469 大きなトラブルを抱えることなく20年くらいは使えてしまうからな
日本車は壊れないって盲信してるバカが居る
古くなると何でも壊れるし消耗すると言うのが分からないんだろうか?
それで故障したら買ったばかりとか壊れるような事はしてないとかほざく
そんなのこっちに言われても知らないじゃんw
気に入らなければ他に行ってくれ
リアクランクシールは漏れ止めが効いた試しがない
まあ中古車は売り方次第で儲かるからなぁ
保障分乗せて売らんとあかんけどな
中古に新車のクオリティ求める人って30歳の彼女が処女じゃなくてもふちぎれそうだよなw
ピットワークのNC81は評判いいけど使ったことない
倉庫に行ったらなかったてやつ?
鍵もついてなさそうだな
ガソスタでも廃バッテリー置き場からごっそり行かれたりするシナ
買って一か月もしない新車のホイールを外してみたら、あろうことかホイールハブやブレーキディスクが錆びまくっていた。
怒りに震えながらホイールナットをモンキーと鉄パイプで締め、ディーラーを怒鳴りつけて車を取り換えさせた。
これ有名なコピペ?
ハブ錆はマジで言う客いるからな…
キレられた事はないが
このコピペはプロの作だな。
素人はモンキーにパイプはダメとかメガネがあるだろうとか、ネット見てると盛りだくさん。
回す方向てのもあったな、まぁ クリップでモンキーはどうでもいい。
外れてあぶないとかモンキー壊すとか、なんかよくわからん。
そうだ タイロッド用のモンキー、ネットで安いの見つけるとしよう。
レーザーでサビがたちまち消える インフラ革命 静岡発の新技術
https://news.yahoo.co.jp/feature/940 静岡県の中小企業が開発した「サビ落とし」の新技術が、注目を集めている。
高エネルギーのレーザーでサビだけを除去するアプローチが、解決の可能性を秘める。
まるでライトセーバーのような、未来感たっぷりの新技術、まずは動画で見てほしい。
海外ではもう商品化されてないか?
つべで見たことあるぞ
>>497 初期の錆以外は裏まで回っていることが多いから自動車でコレが必要な状況だとトラックのシャーシ以外は錆が飛ぶ前に貫通すると思う
ローターのサビで言ってくる人もマジにいるから困る。
乗ってなきゃ普通に錆びるから。
そういう人は20万キロ乗ってもギシギシ音がすると言う人なんだろうなぁ。
ハブ部なのかフランジ面なのか知らんが錆て固着して外れなくなって
蹴りまくったり裏からハンマーでシバきまくってやっとホール外れるのと比べたら
錆てもホイールが外れてくれるだけマシじゃて
>>502 それってまずいんじゃない?
ホイールってハブ面の摩擦で止まってるって聞いた事あるけど
またこの方法が始まったよw
いいねぇw
素人基地害タイヤ交換見ていると、自分はまだ大丈夫と再確認させてくれる。
>>500 ローターなんて洗車して水しぶきが掛かりゃすぐ錆びるしな
見せてやるといいよ
>>509 違いマフ、ワテシは自動車ヒョンカの雉沢デナイノ。
前2つ後ろ2つでやればいいのに、何でわざわざこんなリスキーなことをするの?
>>507 このスレだから正直に言う。
俺このやり方でやったことある。
自慰さんみたいにローターにはローバル塗って収めなきゃダメだろ
最近の車はリフトポイントはあるが、ジャッキポイントのある車は少ない。
特にフロント。
だから507のような方法でやる。
素人なら前後輪の真ん中にジャッキかますから これは頭いいよ
>>518 夜中に敷地内で車交尾する迷惑な人がいて、そーっと電動のフォークで上げて移動した先輩がいたっけなw
>>508 自動車評論家でラリーストの国沢光宏やぞ。
>>521 キジ沢が自分でやってる記事?
それ教えて
電動のフォークでも移動の時絶対キンコンキンコン言うし作動音バリバリだからネタだろ
>>521 違うぞ。自動車ヒョンカでラリラリストでEVの電動コケ師で笹藪特攻家の雉沢センセですぞ。
ホンダアクティバンの冷却水交換ってここでいつもエアが抜けねーって騒がれてるやつだっけ?
来週やるのでアドバイスあればお願いします。
整備書に忠実にやれば普通に抜ける
変なアレンジとか自己流してる奴が騒いでるだけだから気にしないでおk
>>528 夕方に始めてエンジン掛けたままで一晩放っておけば次の日の昼くらいには完成だ!
真空引きタイプのクーラント チャージャー使えば問題ない。
>>528 整備マニュアル通りか真空でチャージかなぁー
>>532 ホースもみもみしたら爪がぶっ刺さりました
>>537 「チャージ!」と言ってポーズをとるのが楽しみ
誰か建機に詳しい方今したら
建機の作動油にディーゼルオイルは良くてガソリンオイルは駄目な理由がいまいち分からないのです添加材?粘度?
車体を斜め上にエレクトロさせてエアヌキから抜けるだけヌキ、
ホースを激しく狂おしく揉みまくれ・・
まぁそれでもかなり時間掛かるけど・
作動油にエンジンオイルOKなのはちょい古じゃないか?
>>545 粘土の違い、揮発しやすい、揮発したのが引火しちゃう、ぐらいかな 違いは
ただ今主流の建機に軽油入れたら間違いなくポンプ内面がガリガリになっちゃうよ。
いつの間に軽油とかガソリン入れる話になってるんだよ
アクティーバン初めに試運転してみて
既にチョロチョロ言ってたらエア抜き諦めなw
クボタは10wのエンジンオイルが純正粘度
あとは適当にさ
ユンボは46番
ユニック、フォークは32番
バケット車は22番
番手はオイルの種類で変わるからエンジンオイルの60番とミッションオイルの60番じゃ全然粘度が違う。
その辺間違うとよろしくないからマニュアルはよく読んだ方がいい。
アクティ系でクーラント 交換前にジョボジョボいっていたら、
ヘッドガスケット抜けている可能性が高いよ。
ヘッドガスケットやったら直るし諦めんな!
サブタンクに全開で吹き返してたら知らん
L700ミラジーノのフロントウインカーが1個2250円だったけど、こんな安かったっけ?
あのウインカー片側6000円ぐらいしなかったっけ
ヤフオクで左右セット8000円で売った記憶がある
アクティーバンの者だけど、ちなみにラジエータ交換をする。
ヘッド抜けてるとかだったらまじ勘弁だわw
とりあえずおまえらのアドバイスをもとにがんばるわw
LLCの交換でここまでレスが付くのはアクティ系だけ
ちなみにLLC抜くとサーモ交換必須やぞ
他にも必須部品があるが伏せておこう
アクティ系はFラジエターとE/G繋いでるヒーターパイプも調べとけよ
ここが腐ってると最悪やぞ
MCワゴンRのFロワアーム交換(´・ω・`)
簡単に終わると思ったら下メンバー部のボルトがカラーに固着
インパクトで無理矢理回したら
ブッシュ切れてボルト空回り
火で炙って脇からプライヤーでカラー挟んで
やっと取れたわ
あれみんなどうやって取ってるんや
ボルトの頭切る・ロアアームの付け根広げる・抜く
2-3分でいける
融雪剤撒くとこだといつもの事だね
>>576 この方法で取れない場合ガスでアームごとぶった切るわ
日本て、基本的に車が壊れたらディーラーとか修理工場まで持って行って修理するじゃん?
最近海外のYoutube見てて気づいたけど、向こうは個人の修理屋さんが来てくれてその場で修理することが多いのね
エンジンがかからないとかバッテリー上がったから来てとかすぐ言われるぞ
>>578 途上国ならそんなのも多いんじゃない?
日本では場所の問題があるから難しいんじゃないかな?
それに作業の内容にもよるけど工場に帰る方が道具も揃うから作業もやり易いだろうし
出張でやるのはバッテリー交換くらいまでかな
>>581 日本だと緊急以外では分解整備は認証工場か指定工場じゃないといけないからな。
>>581 見てる動画は主にアメリカ・イギリスだけど、たぶんあちらは出張で修理する専門の人がいるっぽい。
車が留めてある客の駐車場で普通に切断・溶接までしてる。
んでバンみたいな車にいろんな工具満載で車内に万力とかもついてる。
白人系はテキトーな人種だと思い込んでたけど、なかなかどうして良い感じに修理してて感心した
宇野壽倫(葛飾区青戸6)の告発
■ 地下鉄サリン事件
オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
サリンは天皇権力から与えられた。
正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
天皇公安警察と創価学会である。
天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224 575です(´・ω・`)勉強なったわ
ありがとナス
>>585 うちの地区のディーラーだとメンバーごと交換だよ。ダイハツもね。ガスだと煙すごいよな。ボルトごと切れるエアソーがいいよ。マックのやついいよ。
ブランドにとらわれちゃ〜いけないよw
国産がメンテ性でよろしw
「俺はお前の為に言ってんだ」
「そんなんじゃ、この先やっていけねーぞ」
「お前の為だぞ?もっとまけろ」
俺も「はいはい。来ましたよ」ぐらいに小慣れてきたは
>>588 すごいな(笑)もう来るなよって言っちゃってるわ
つか気持ちよく仕事出来ない客のは受けないようにしてるけど寺とか受けざるをえないし大変だろうな…
6月18日 無事産まれました
3250gの男の子です
宮崎市中川町 平本恵
キキリ・・・ キッ・・キッ・・
やられている・・・
走る姿さえ まだ一度も見たコトがないのに・・・
スピードという麻薬がないと生きてゆけないこの感覚・・・
震えが止まらない 完全にやられている
L28改ツインターボ
今度は330q/hだ悪魔のZ
ゴルフ6のブレーキフルード交換をしてて
普通にブレーキリザーバーにフルード刺して
普通に1人踏んで1人締めるって方法で
普通にエア噛みするんだけど
この車はどうやってブレーキフルード交換すればいいの?
ワンウェイバルブつけてブレーキ踏み踏み、最後ブレーキ踏みっぱのまま固定してからブリーダープラグ締めれば逆流しない
>>591 うちにいるアホと同じことしちゃってるな。
そこからどうするか考えないと。
一人がブレーキを踏んだまま、もう一人がブリーダー締めてもエア噛みするって事?
俺のゴルフ6も今度ブレーキフルードを量販店で変えてもらおうと思ってたのに、なんか怖くなってきた
マイティバッグと耐圧ペットボトルで自作負圧ブリーダー。
いまTバックが話題になってると聞いて飛んで来たのですが万能戦艦の話になっていました
第二次世界大戦の頃はどこの国も潜水艦内でもタバコ吸ってたし、自衛隊でも禁煙になったのはそんなに古いことではない。
>>605 そのころ世界中の潜水艦ではタバコどころか、みんなヒロポン打ってたけどな。
>>607 そりゃ違法じゃなかったからな。
禁止されたのは1951年。
なんと現在でも処方箋医薬品として存在している。
>>608 メタンフェタミン作ったの日本人だからね画期的な大発明だ。
元気になる薬を作るとか日本人らしいよね
そこまでして働きたいかとw
今日、とんでもないハイゼットを直させてもらった。
14年式のS200Tかな?
エンジンが急に止まって、かからなくなったと連絡が入ってみるとエンジンのヒューズが飛んでて点火電源が来てなかった。
ヒューズを取り替えたら2番が火花飛んでない。
逆に話を聞くと高負荷時に失火してるような話を伺った。再度チェックすると点火指示信号が来てない。コンピュータから出てないのだ。
で、IGコイルが悪さこいてヒューズを切ってIGコイル内のダイオード壊して電気逆流してECUぶっ壊したのかな?と思ってECUとIGコイル全部変えた。
が治らない。再度チェックすると2番の点火電源線に断線はしてないが抵抗が大きすぎて電気が流れない状態。どうも配線も焼けたみたいだ。
配線引き直して、治ってしばらく試乗して不具合出なくなったのを確認してなんだか気になったが他に不具合箇所が見られなかったので納めた。ら?
また同じ症状で止まったと。再度確認すると同じヒューズが飛んでた。でよく見るとフレームと配線が触れて振動で擦れて点火電源がショートしてた。
多分、その部分がパチパチしてた事でIGにとどめを刺して、パチパチショートしてIGパンクのダブルコンボでECUと電源線焼いたんだと思う。
あーすっきり!
やっぱり、何故か気になったり腑に落ちない時はまだ返しちゃダメだな。
と勉強になった。
直させてもらったって何?こっちからお願いしたのかい?
>>612 助手席下のエンジンに向かっているハーネスのフレームに当たってるところ?
>>612 勉強になったて悦に入ってるところ悪いけど、俺のところなんかじゃ取り換えた部品代払ってもらえない事案だな。
解体部品でも3万ぐらいはするだろうけど、つうか 部品は悪くない 多分。
自分とこのスクラップか? それならタダだけど。
つうかよう 俺もやりそうになったことがあってな、保証がぎりちょん残ってたから寺に投げた。
ECU不良だと思ってたが新品しかなくて8万ぐらいだったか? 寺でもECU替えて治らんで苦戦したらしいが
原因は別だった。
s200vでイグニッションコイル半年に一回壊れるのあったけどecu交換したら壊れなくなったのあったな。
もしかして似たような感じのマイルド故障だったのかなぁ
そういう時はすぐ電装屋呼ぶに限るぞ
彼らはすぐ配線をむきむきして調べ出す&すぐに作り直してくれる
俺らと見る視点が違うし餅は餅屋だ
この業界でも電装だったり板金だったりもちろん整備だったり結構視点が違うからな
意見を聞くのって凄く勉強になる
元電装屋だが、今時のCAN車は以前の知識経験が全く通用しない
バッテリー交換にも一々バッテリーのセルタイプや製番を入れなきゃならんしメンドイ
製番に何の意味があるんだよとメーカーに聞きたいわ
電気はテスターなり使わないと直接目で見て判断することができないから嫌いだ・・・
>>629 2012年くらいからの欧州車全般 国産車でも最近あるらしいけどまだ見かけない
みんなd
それって何で入力するの?寺の専用品でしかできない系?
外車なんて古いのが2年に1回くるいしか入ってこないし、新車なんて町の入札で商用車入れるくらいだし、そんな事知っても10年後とかしか役に立たないかもしれん身分だけどなw
メルセデスやアウディあたりが部品交換時にコーディングが必須になってから10年以上経ってたと思ったけど。
今日入ってきた車クロスメンバーが腐食で穴あきあるんだけど
このまま支局持って行ったら落とされるよな?
社長が初めて取れたうちだから格安でとか言ってるんだ・・・
>>633 市販ソフトとOBD接続端子、ノートPC(最近はスマホで出来る車種もある)で可能
>>636 間違いなく落とされる
絶対バレないようにするか、、、、
まぁメンバー交換した方がいいよ
今週大型トラックで同じような事があって大変だった
アルミテープ貼ってアンダコートスプレーぴゅーっと吹いとけw
アルミテープを非金属部分に貼って効果あるのか?
てかそれ以前におまいら知ってた?俺最近お客さんから聞いて知ったw
>>646 一部トヨタ車のバンパー内側に貼り付けられてるのが有るじゃん?
それでケチくさいトヨタがやってるんだから効果がある(に違いない!)とみんカラとかで流行っただけw
トヨタも便乗して市販のアルミテープでも効果があるから試してみてねッて感じでコメントしたもんだから…
固定のキズ付が嫌で養生しなかったんだろうけど
こう言うのがダメ整の象徴だよな。
しかし積載レンタル、積み荷はもう受け取り拒否されるだろうし今後が知りたいし怖いな。
俺も気を付けよう。
>>648 どうやったらこんな風になるんだよ
カーブで急ブレーキを踏んだ?
やっぱり固定しとかないといけないね
どこかにLCの持ち主のみんカラのブログ貼られてたけど、積載車が大型トラックにぶつかられて落ちて引きずったみたいだよ
じゃあ普通の事故じゃん
それを事故と書かずにまるで運転手の過失のように書いて画像を貼るわけか
印象操作を仕掛けるのって簡単だな
いや どう見ても元々ちゃんと固定してないだろ
ウインチで引っ張ってただけじゃね?
こういう平ローダーで高速使った陸送の場合、前後左右ラッシングベルトで止めるのが常識だが見当たらない
車に直接ぶつかられたらしいけど、ちゃんと固定なってたら積載車ごとひっくり返ったりしてw
>>655 ディーラーで構造変更手続きして公認車検を受ける予定だったらしいよこの後。
自分のせいじゃないとはいえ、持ち主泣けてくるなw
関西から横浜まで80ランクル固定無しで載っけて納車した事あるけどへーきへーき
トラックだと任意保険入ってないだろうから大変そう。
トラックも自動車共済組合系の任意保険をかけてるのが普通だよ。
ワイダメ整備士は異音の出る車を引き取りに行ったら、前のホイールナットが緩んでたみたいで走行中タイヤが飛んで行った
JAFに工場まで運んでもらってホイールやアームとか足回りを交換した
>>667 いやいや。
乗った時に違和感あるでしょ?ダメ整備士さん。頼むわ
俺昔、誰かがモータースから引き上げてきた車検、作業前の試運転で一回りしてたら急にカタカタ言いだしてタイヤ外れた事あったわ
幸い大事には至らなかったが、引き上げの距離もそこそこあったのに、まさかのそのタイミングかよってね
>>647 その後調べたんだけどマジでトヨタはアルミテープ関連で特許取ってるんだな(部品としても売ってるし)
ネットの評判は効果ありが6〜7割、接着剤に導電性があり共同開発した3Mのでないと駄目みたい(だがちと高い)
オカルトには当たらず触らずでやってきたがおらワクワクしてきたぞwマジで貼ってみるかも
トヨタの特許(調べた限りでは3件、のうち1件)
https://astamuse.com/ja/granted/JP/No/6168157 >>670 自動車メーカーって1円でもコストを下げようとする
そのメーカーがわざわざ貼ってるんだから効果はあるんだろうな
これがどこかの中小企業が作って売ってるような物ならオカルト乙で終わっちゃうんだろうけどトヨタってだけで信用してしまうわ
真っ当な物作りに行き詰まって、オカルト商法始めたんだろ
商標登録みたいに、取り敢えず先に取っときゃ後で儲けの種になるかも知れんし
これコラムカバーに貼ってブラインドテストしたら修正舵を当てる数が少なくなってたから驚いたわ
SEVはオカルトだと思ってたけどトヨタのアルミテープを見ると、別の作用で効果があったのかも知れないな。
SEVなんてオカルトだと思ってたけどトヨタのアルミテープを見ると、何らかの作用で効果があったのかもしれないな
自動車なんて電気の箱みたいなもんだしな
空気との摩擦で生じる静電気を減らせば燃費向上効果あるだろうよ
車検を受けたら、空気圧が2,8にして返されたのですが、これはわたしをころす
つもりで、やってくれたのでしょうか。13インチでミシュランの13年製でヒビが出ました、前からあったのかも
>>681 5年も前のタイヤ交換しろよ
ひび割れ酷くてエア漏れ多いんだよ
>>681 自殺願望ないのならさっさとタイヤ交換しとけ。
>>672 TRDがセブとコラボしてるからってセブを信じるか?って話だよねw
>>681 車種と年式は?
指定の空気圧が3キロ近い車種もあるから何とも
間違ってるのなら素直にごめんなさいだ
でもタイヤにひびが入ったのは仕方ないと思うぞ
アルミテープってさあ
普通のメタリック塗装で同じ効果でないか?
>>686 定番の荒らしだからw
>>687 導通してて更にコロナ放電を誘発する突起が大事とか
ユーチューバーがボディ全面アルミテープ貼ってどうなるかそのうち検証するやろ
>>689 パナウェーブ研究所だったっけ?怪しげな団体
あいつらそんな事してなかった?
SEVオヤジも絶賛してたな笑
レスポンスがすげーですよって笑
>>687 メタリック塗装の上にはクリア塗装が掛かってるから、導電性無いやろ。
走行により当たるチリや空気摩擦で起きた、プラスチック表面に帯電してる電気を空中放電させるためにアルミテープを貼る という理屈なので。
その為にアルミテープにエッジを作り断面積を多く取れる様にトヨタ製アルミテープは、長い「ヨ」の形をしている。
>>689 もう噂になって一年以上経つからアレじゃね。
YouTuberは一般人じゃ出来ない、もっと結果がハッキリする物を好むし。
この前バンパー交換したVOXY、噂のアルミテープ取り忘れてたので貼らずにそのまま出しちゃった。でも何も言ってこないからそんなもんなんだろうと思うことにする。
>>697 貼らない分には良いけど片方だけ貼って出してしまうと波動を感じ取れる人は交通事故起こすから注意
波動といえば、クリスタルC3000って燃料添加剤があったんたが本当に効いたんだよな。
12.0〜12.5が12.8〜13.5くらになった。
入れないとしっかり落ちたし。
パワーがとうたらとかは分からんかったけど。
添加材で燃費上がるならガソリンに入れるよな(笑
売りたいならもうちょい工夫がいるんやないかな
仮に添加剤が本当に効いても添加剤自体が結構高いからコスパは良くない
燃費改善添加剤と称して1Lのボトルにガソリンを入れて売ろうぜ
当然1L分燃費が伸びるから1500円くらいで売れば儲かるかもしれんw
消防法だったか危険物だったか的にボトルにガソリンはアウトだろ
携行缶にしろよ
混合油はボトル缶で売ってるからいけるんじゃない?
ポリ製とかプラ製ボトルはダメだろうけど。
>>702 くだらないけど、ちょっと幸せな気分になれた
>>670 貼るならここが参考になりそう
http://iico10.com/car-83 >>673 ここですね
【トヨタ】アルミテープでチューン 12枚目【特許】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/car/1503247195/ 車が好きな人って自分の車にあれこれ関与したいんだろうね。
でも本格的な作業は無理だから必然的に差し障りのない辺りをいじらざるをえない。
こうした図式がオカルト商品が決してなくならない理由なのかもね。
アルミテープチューンは理屈があるし興味ありそうなお客に勧めてみっかなトヨタ純正を後ろ盾にしてw
でもバンパー裏の施工ならまだしも見えるところじゃ工賃請求しにくいよなぁ。
http://www.trdparts.jp/functional_parts/gr_discharge.html https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1021904.html https://response.jp/article/2016/09/14/281774.html 代車が古くて汚いと言いやがった。
そいつの車は16年落ち汚い傷凹み多数のワゴンR
しかも金ない。
田舎じゃよくいるやつだろ
代車ならハードに使って何やっても良いと思ってる輩
15万キロ超MH21のワゴンRに乗ってるババアが、代車に出したオッティのエンジンがかからなくなった(シフトレバーが上手く入ってなかっただけ)時にこんなボロ乗れませんとか言われたな
外車ディーラーに出して代車が国産車でブログでネチネチ書かれるよりましだろ
てか都市部だと代車がないからな
強い要望がある人はレンタカーか営業の車を強奪して貸し出す。
>>711 外車ディーラーって代車は国産車なのかw
>>711 ホンダディーラー行って代車がトヨタ車みたいなもんだろ
こちらの方が壊れないし直しやすいんで
ジャパンタクシーなんて車種が認められるなら[DAISYA]って車種も作ってくれよ
まだ300キロしか走ってない新しいワゴンRを
代車として75くらいのジジイに貸したら
左前、左後、右後の3箇所も角こすってきて
しかも御丁寧に缶スプレーで補修してあった!
ぶつけましたよねえ?と聞いたら
俺は知らん!最初からこうなってたの一点張りで
ほんとマイッタ。
対事故起こす前に
もう、免許返納したほうがいいのでは?
某トヨタでは 引き取り、納車断るらしい
そうすれば残業もへって 仕事に専念できるらしい 人手もいないからね」
残業代もへるし光熱費もへるらしい
>>724 うちも数年前から極力引き取り納車はしないようにお客さん来店してもらうよう誘導してるわ。
代車いらないって人は取りに行ったりするけど。
引き取り納車は作業であって仕事ではないって方針だね
顧客の六割から七割が先生や社長と呼ばれるお客さんばっかだから引き取り納車に行かざるをえない。
その分色々やりやすいから効率的にはどっこいどっこいだわ。
納引きはそれ自体カネにならんし、事故や自走での思わぬ故障の元でリスクだけ 時間共々まったく無駄。
某ヨタ寺での決断はごもっとも見事というほかはない。
しかし会社の幹部は仕事も実態も何も知らないと見える。
これで売り上げガタ落ちで、現場の下っ端を責めるのかな?
来店型なんて10年前からやってるけど 地域によるんやねー
ジジイに代車貸したら30分後
走らないときてクラッチ滑ってたことはある
(´・ω・`)
しかしジジイはMTしか乗れないと言う
>>731 耳が遠い人はノリだけでアクセル踏んで発進するからな
全開でゆっくりスムーズに走らせるのは逆にうまい
さすがにそれは偶然の一致だろ
いくら荒く使っても30分で滑らすのは無理
>>732 全開でゆっくりw
それも3速とかでなwww
>>733 代車貸して10分かからずに白煙上げてクラッチパンクさせた客がいた
しかも2回
激安車検の看板が出てる所を使い始めて4回目車検を済ませた
バックスや準大手の店より安めの見積もりで、今回も事前の見積もりは総額10万ほどだったけど
今回も、またか〜って感じで、工場で調べたらタイロッドが悪いとか、リアブレーキが減ってるとか言われて
26000円アップになった。毎回毎回この手口で見積もり通りで済んだ事は無い
何も無ければ(悪い所がな無ければ)事前見積もり通りなんだろうけど
何か見つけるってのはある意味当然といえば当然で、見積もりで安く見せる手口は仕方ないのか?
あと最近車検やってて思うんだが
ダイハツの軽
タイヤハウス内のリヤスプリング付近
フレーム腐食穴空き大杉なんだわ
いつも見積もりより金額が増える
(´・ω・`)
あれみんなどーしてる?やぱアルミテープ?
4柱で持ち上げて(タイヤ接地)見積り出すけど必ず、これから、分解してないから足回り等に追加は出ますからとか、普通言わんか?(笑)
>>736 整備士なのに激安車検かい?
そいや看護師なんかも勤め先の病院には入院したくないとか聞くからな
>>736 事前見積りでリフトアップくらいするだろ?
知ってる所じゃリヤのドラムまで外すぞ
うちの店もぼったくりだから友人知人にはおすすめできないw
社長が利益とりすぎ。
日産のインテリジェントキーの電池交換時にショートさせちゃったかも?全く動かなくなったわ
見積もりでドラム開けてとかプラグの状態とか
まで見てたら無料見積もりの範囲を超えてる
きっちり見積もりしろと言うなら取り敢えず有料で
車検の入庫時に返金かな
くまなく無料見積もりで洗い出しして別の所に車検を出されたら
時間の無駄だからな
736は素人だろ
個人の小遣い稼ぎで取った車検だと会社持ってけないから用品店で見積もり作ってもらってそれよりちょい安くして受けたりするけどな
まあ用品店には申し訳ないが(悪いとは思ってない)
>>746 それは無いな
エンジン普通に掛かってたもん
今はキーレス不動、エンジンもかからん
あっ当然電池も新品、接触もみてる
>>745 日産ってそういうの多くない?この前t31 やc25でもあって、壊れても免責って事前に説明するようになった
>>736 後退や黄帽はわかんないがJは酷いもんだ
736です。
整備士ではないので素人だと言われても
そうですとしか言えない
自分のはトヨタ車で、タイヤを外すとリアドラムも外れるタイプなので
初めて激安店を使った時はドラムを外して事前見積もりしてもらった事ありますよ。
>>749 ダメ元でキー登録してみたら?
ニッサンはそれで復活する事がよくある。
登録モードに入れたら今まで登録されていたコード全て消去されるからスペアキーとリモコン全て必要になるけどね。
定期的にうちで点検してない車だったら片方のタイヤ外してパッドを覗くことはあるな
ドラムはアクスルナット外さなくていいタイプなら見てもいいけど
ディーラーでも普通に嘘ハッタリ言うもんな
試しに無料見積取ってみたらプラグが摩耗していました!交換おすすめします!とか言われて
プラグ新しいしプラグ見てないだろ、ってか無料の範囲でそこまでやらないだろとw
インマニ外さないとプラグ見れないとかあるからな
実際見てないだろ
初回車検で15万の概算見積伝えられたダイハツ軽がうちでやってくれないか?と明日、預かることになった。
年1万キロでなんでそこまで適当な概算出すのか?
大事な客の紹介だからなんかあった場合保証効くし何も考えないで受けたけど何かあるのか?
初回検査で15万ってオドを見直すぐらいはしってるのか?
プラグは走行距離と入庫履歴から判断するから一々外して見たりはしないな
>>737 表側だけならアルミテープでいんじゃない?
融雪剤地域だから裏側までコブシ大だしタンクやバネ外してガッツリ溶接してるよ。
ダートラやってるとこに母親のムーヴのそこのフレーム溶接頼んだけど新たにフレーム作って強度半端なかったなw
ムーヴのリアサス部腐食、カスタム系鈑金屋に出したら
Cノッチ加工の余り部品で治してくれたな
スズキのCM出たタレントってなぜかCM途中でスキャンダル出たり分散したりり死んだりしてるな、って思わへん?
香里奈--開脚写真
ベッキー-- 不倫
カツーン-- メンバー分散
堀北真希-- 引退
渡辺謙 --不倫
大杉漣 --死亡
ももクロ --メンバー脱退
TOKIO --わいせつ ←いまここ
デスノートか?デスCMか?
ポスター替えたりCM打ち切ったりキャラクター変更でポスター刷り直したりカタログ作り直したり大変やな
松浦亜弥→原付免許に連敗、結局受からず私有地で撮影
>>771 50問の学科試験があるよ
それに合格したらはんにち
>>771 途中で送信しちゃった
学科に合格後半日くらいの実技講習
俺、普通免許が先だったので原付は一切講習すら受けてないままMTX50に乗ってた。
あ、ひとつ忘れてた高校3年の時に何ヶ月もかかって普通免許飛び込みで取ったんだった。
普免取ってから二輪も飛び込みって考えたけど、小型とってから中型だと知って
中型二輪は教習所で実技だけやって免許皆伝となった。
ゴールデンボンバーでさえ原付のCM似合わせて全員免許取ったのになんでスズキは無免の松浦亜弥を起用したのか
今日エクストレイルのドライブシャフト交換があったんだけど、
シャフトの中間にベアリング付いてる右側なんだけど、
どうにも外せなくて、苦戦しています。
とりあえずまた明日リベンジなんだけど、
良い方法があったら、教えてください。
あーあれか。
前に同僚がえらい苦戦してたわ。
遠目で眺めてただけだからアドバイスはできません。
>>778 やっぱり大変なのかぁ。
ベアリングのサポートステー付きで外そうと思ったら触媒が邪魔だし、
エキマニ外そうと思ったらインマニがじゃまになるジレンマ。
ファイネス見たら、シャフト外して、
ステー外す順番だったけど、固すぎて挫折。
車載のまま、ステーからシャフト外すの無理なんですかね。
そこのディーラーだけどインマニとエキマニ外しちゃう
その方が早く終わる
>>780 もう作業始めちゃってるから、
次回から、ディーラーさんにお願いするようにします(涙)
>>781 悪戦苦闘の末、インマニ外して昨日は終了しました。
今日は朝からエキマニ外しスタートです。
「急がば回れ」なんですね。
>>737 リヤのスプリング廻の腐食はほとんど経験ないが
うちの顧客のダメハツはフロント廻がアホみたいにダメになる。
バントラ、乗用問わずにな。
TT/TV サンバーのフレーム前側はすぐ腐らない?
そしてエアクリに錆とブローバイのミルフィーユが溜まると。
ボルトは折れるわ頭丸くなっててソケット空回りだわで漁師とか塩物運ぶ車は3割増しの工賃欲しいわ
牧場の塩運搬してるダイナ入ってくるけど酷いもんだよね
荷台なんて何回作り直しても次の車検時には錆びてやがる
ふと閃いたんだけど船の塗料ってそういうのにどーなんやろ
下塗りの一号船底塗料ってやつ
>>759やけど
初回車検のタント預かって車検整備やったわ。
うちの作業はブレーキ清掃フルードの交換のみ。
オイルも定期的にやってるし、タイヤが2mmくらいで車検は通るが要交換てとこか。
15インチだしタイヤたけーのはわかるけど15万はやりすぎだな。
しかし、エコタイヤのくせに25000キロでスリップサインギリって財布にエコじゃねえじゃん。
>>790 馬牛羊豚生きとし生ける動物は全て、
塩がないと生きれないから。
牛なんかは身体を維持する為に一日中何十キロと牧草を食べるが塩も大量に必要になるだろう。
野生のヤギは塩を得るために崖っぷちを登る。
http://buddha-michael.com/animal5762 >>792 エコタイヤは浅溝なのよ
よれると抵抗になって燃費落ちるから
皆の所は1,2日は仕事?うちは暇なので連休になっちゃったよ。金ばっかり使うから仕事したかったのに。
>>787 それは乾式フィルターを湿式として機能させるセミ乾式なんだよ。
>>796 ホントかと思ってググってしまった(笑)
昔のF6Aのアルトなんかもブローバイで湿式になってたなぁ
むしろ自分の車ならオイルを吹き付けてから組むでしょ
エアフロにオイル付いてる不調になるんですねわかります
みんなカレンダー通り?
今日仕事全然なかったんやけど
もちのろん
大型だから休み中も呼びつけられるんだろうな
>>802 大変やな
俺なんて休みの日の仕事の電話なんて何があろうと絶対に出ない
ワイも大型だけど、会社はカレンダー通り
中日有給にしたから今日から9連休
サラリーマンは休みだから遊びに行くかゆっくり休んでるんだろう?
昨日からさっぱりだよ。
おかげで片付けが捗ったよ。
ウチは明日から5日まで休むが近所の客がトラブったらそれだけは見ないといけないから遠くには行けないよ。
そこまで客を気にしないとダメか?
ま町工場の若とかだと大変だわな
>>806 すごい責任感ね。その客さんって会社?じゃなけりゃJAFか保険のロードサービスにお任せじゃダメなの?
エアコンの故障診断ってどうやればいいの
毎回外注先呼ぶわけにもいかんし
うちは旧車のレストアとかだから納期なんてあって無いようなもんだし
その代わり休みもあまり無いけどのんびりやってるよ
>>813 外注先がいつも空いてるわけじゃないからなあ
診断料を取らないといけないし
エアコンなんて特に難しいとこないだろ
漏れるか詰まるかが9割
漏れてるならブラックライトでわかるけど詰まりはどうすんだろ
>>817 詰まりは圧力を見ないと分からないね
低圧と高圧の動き方を見るけど1000回転くらいにした時に低圧が標準よりも低くなるとか高圧が高くなるとか
ガス量でも変化するから中途半端な詰まりだと判断に苦しむ
でも詰まりよりもガス漏れの方が厄介だと思う
どこまで交換したら良いのか悩む事があるよ
>>809 ド田舎で客は御老人だからね。
部品屋は休みだから出来ない可能性の方が高いが顔出して話を聞き説明するのが大事なんだよね。
昔の人は対面で説明しないと納得してくれないよ。
ただ会って連休だから部品来ないと説明したらあっさり納得してくれるよ。
前スレか前々スレでお薦めの手袋の話題合ったんですか探しても無いので誰かもう一度教えて欲しいんです。
うろ覚えだとワークマンの白い手袋?洗っても丈夫とかだったと思うんですが
showaの組み立てグリップ黒がオススメ。3Mは、先がすぐにヒビがはいる。ちなみに組み立てグリップの白は、ゴムの材質が違うから、黒がいいよ。
趣味で大型バイクを購入しようとしたら職場と家族に反対された
車屋はバイク通勤NGがほとんどだな
事故ったら最低入院コース確定だししゃーない
>>828 一々趣味の買い物する時に職場とママンに許可取るの?
自立しろよ。
知り合いから大型バイクもらえたから軽トラで引取に行って、その足で自動車学校の申し込みに行って、嫁に「このバイク、暫く置いてあるけど何?」って聞かれるまで黙ってた俺はきっと恵まれてるんだろうな
会社には何も言ってないってか言う気もないけど
自分で稼いだ金で合法的な趣味に外野が文句言うのはナンセンス
>>828 それは「職場と家族」に必要とされる人だからだよ 裏山
その真逆な人はバイク買うとか買ったとか言ったら喜ばれる特に嫁にな
そして急に保険加入を勧められる バイク保険じゃなく生保のほうw
>>833 ママンは分かるけど職場に報告までは必要ないんじゃない?
雑談中に買う予定を仄めかしたら大騒ぎになったとかじゃないのか
うちはバイクのカスタムもやってるので所有することは何も言われないけど通勤は自粛してる
俺も乗るなと言われたな、結婚前から数台所有+乗っている事も知っていたが
子供の誕生で不可となった今でも持っているが乗ってはいない。
処分の方は4台持ってて2台処分した、バイク乗りたいお・・・・・・
バイクは安全運転で自身に非が無くても死傷の確率が高いがそれは乗車時間に比例してしまう。
特に通勤通学は、暑くても寒くても雨でも小雪でも時間を守りつつ、そして周囲の車両らも時間に追われ身勝手で
周囲の児童や歩行者も一定の縛りの中で動いてるから危険度は高い。
趣味の場合は雨でも乗らんし休日だしベストなコンディションで年間に僅かな時間しか利用しないのでマシになる。
自分だけの身体じゃないからな
家族のため会社のためバイクはやめた方がいい
会社から駄目って言われるのはお前の事を大事に思われてるって事だ
土曜1台 出勤したらバイク5台に増えてた
邪魔だからバイク屋行けや
事業存続と家庭の金蔓は大事というのは同意だが、代わりがいるなら誰だって良いという悲しさもある。
休みの日にバイクを見に行ったのを会社の人に見られて 次の日バイクはやめとけと言われた
バイクはやめとけと言いつつその何倍も人が死んでる車扱ってるんなら説得力ないわな
ビル間の綱渡りとかロッククライミングとかスカイダイビングも自動車事故より死傷者数が
少ないから安全だな。w
スカイダイビングは最近知り合いが死んだからやっぱ危ないわw
若い坊主とその親が中古車探して欲しいと来たんだけど
ランエボかインプがご希望でした
保険料等の話したら坊主がうなだれて帰っていた…
21過ぎれば少し安くなるんだけどね
まあ免許取りたてでインプ、ランエボ乗ったら死にやすいから安いので運転覚えてから乗った方が良いわな
インプとか雪道の交差点で押されてるしw
また例の青の奴だからすぐわかるんだわ
BMWとかの外車乗用車の
ディーゼルとか調子どうなの?
マツダみたいに調子悪くなるみたいなトラブルある?
>>855 ベンツエンジン積んだトラックだけど問題多発だから、乗用車でも問題起こっているんじゃない?まだ保証期間でそこまで問題になってないだけで
何年か前からボロ車を安く買ってきて中古部品とか使いながら修理してて連休中に仕上げて明けに検査を取ろうとやってたんだけど右のウィンカーを出してしばらくするとヒューズが切れる
あちこち見てたんだけど原因が分からなくて途方に暮れてる
事故してる車だからハーネスが怪しいんだよね
心が折れた
根本から本体まで別配線でジャンプさせるのがジャスティス
原因を追求するより圧倒的に早い
質問なんですがファンベルトクーラベルト交換して1ヶ月以上たった頃に発進時に3秒ほど大きな音でキュルキュルキュルと音が鳴ります。
3秒ほど鳴れば鳴らなくなります。
他のベルトですか?ほっといても大丈夫ですか?
追加です。
毎回鳴らなくて2回に1回か3回に1回ぐらい鳴ります。
>>859 ベルトが緩くてスリップしてる可能性がある
新品のベルトは初期伸びがあるからしばらく経つと少し緩くなる
早く修理に持ってかないと切れる
既に減ってしまってる可能性もある
エアコンを使わなければマシになるんじゃない?
交換したところに巻き舌で電話すればすぐに解決するケースだろうに
ここで聞かれても「3秒間耳ふさいどけ」としか答えられない
マイルドハイブリッドな車種だと社外ベルト使うと交換後早いうちから鳴きが出るな
マツダディーゼルのオイルフィルタ同様、純正以外は怖い時代になったわ
マツダディーゼルのオイルフィルタの社外品で問題あるの?
>>866 少なくともまた削れたら難癖つけられて無償修理なんかならないぞ
うちもマツダのスカイ何とかDだけは純正オイル、純正フィルター使ってるわ
>>855 BMW系のディーゼルエンジンは4万キロくらいでEGR関係が煤で終る
エルフ 走行中もパーキング警告音出てるんだけど、誰か経験ある?パーキングブレーキを解除してくださいって五月蝿いんだけど。シフト入ると音消える
バルブクラッシュってまだ経験なくてバルブだけ交換してるの見るけどバルブガイドってだいたい無事なの?
>>867 なるほど、ありがとう
マツダディーゼルの客がうちには6台しかないから深く考えてなかったわ…
こないだデミオ普通にリコールやったけどリスク管理しといた方が良さそうだね
>>857 右のバルブを全部取り替えてみる。
>>870 カーテシスイッチのコネクターをぶち抜け。
電動ノコで過って自分の足を切る 男性(77)死亡
http://www.sankei.com/region/news/180502/rgn1805020021-n1.html 中沢武夫さん(77)が電動ノコギリで足を切り、大量出血により死亡した。
隣人女性から連絡を受けた中沢さんの内縁の妻(73)が119番通報した。
>>871 昔B18Cで高回転でぶち当たったがバルブガイドだけは無事だった
>>876 HSA作動時に半ドアでパーキングブレーキかかって無いと確かに警告出るけど、その場合は「解除して下さい」じゃなくて「確認して下さい」じゃなかったっけ?
まぁ解決したならどうでもいいか
>>858 >>874 コメントありがとう
857でウィンカーのヒューズが飛ぶと言ってた者だけどヒューズ切れの原因は10分で発見
途中でハーネスを切断して元に戻してるんだけどそこのテーピング不良でショートしてた
それは簡単になおったんだけどアースの線を細工してあるんだよね
おかしいと思って細工を外すとアース側の導通が無い
原因を探っておいた方が良いような気がしてハーネスを剥いたんだけど配線図と違ってて頓挫中
>>881 自己解決
ハーネスを途中でバッサリ切って繋いであるんだけどそこでアース線をでたらめに繋いであった
アースが4本通ってるんだけどそれを適当に繋いでるから組み合わせが変わりアースに落ちなくなってた
それを修理するためにあちこち触って切りまくってあってその一ヵ所のテープ巻きが不完全でショートしてヒューズ切れ
アースなんてどれも同じと思いがちだけどちゃんと繋いでおかないといけないと知ったw
>>882
あのさ・・・敢えて突っ込みいれるのはヤメとくよ
ラフェスタのメンバーからのガシガシ異音
あれブシュの隙間になんかゴムやタイヤチューブ切って挟んだりして止まるもんかな
やったことある人いる?
>>886 セレナだったけどやったことあるよ
最終的にはネットで寸法指定して、ウレタンブッシュ作ってくれる業者に頼んで、作ったやつを挟んで完了とした
でも出来上がるまでのしのぎで、ホームセンターで売ってるような防震ゴムをテキトーに加工して作ったやつでも音は消えてたから、お客さんと「これで十分だったね」て話ししてたw
>>883 良いから突っ込んでw
もしかしてアースなんてどれも同じと思ってない?
そう思い込んでるとワイみたいに悩む事になるぞ
>>886 対策品出てるんだからまだ乗るなら中途半端なことしないでメンバー換えればいいじゃん。 2時間もかからんし。
部品代高いけどね。
>>886 トラックのシャックルブッシュ少し削って付けたよ
昨日のラフェスタの者です
情報ありがとです(´・ω・`)
連休明けやってみますわ
>>888 とりあえず、電位の勉強してもらってから話しようか
ラフェスタってまだ乗ってる人いるんだね
もう絶滅したかと思ったw
奇抜な色が多かったイメージだけど、よくあんな車乗るわ
>>892 電位か
懐かしい言葉だなw
でも細かな事は忘却の彼方に消えちまった
これが正常な配線
>>892 それがこう間違ってた
動く訳ないよなw
>>897 同じじゃないよ
>>898 なんでこんな簡単に書いたのに分からないんだよw
右側フェンダーと左側フェンダーにアースポイントがあって元は894のようになってた
それを事故の時にバッサリ切って繋ぎなおしてあるんだけどその時に895のような状態にしてしまった
こうなるとAとBの機器のアースは取れなくなってしまう
分からない?
いや 交差点が接続されているいないじゃなくて、行ってる先はどっちもアース点だから回路的には全く同じ。
>>900 左と右のアースポイントどうしは正常ならほぼゼロオーム、アースだけに絞って考えたら全く同じ。
多分黒点がないのに交わってるから接続してると勘違いしちゃって、今更認めるのも恥ずかしいからそれで押し通したいんだろ
もっと微妙な問題かと思ったら動くわけないレベルでワロタ
その交差点がくっついてて、一方が12V線、もう一方が5V線とか、アースまでに他にも何かあるなら分かるが
単にその回路なら何の問題も無いよ
交差しているところはつながってないんでしょ。
修理時の単なる配線ミスかあ。
>>900 俺が「電位」と書いた意味が通じてないようだが・・・
主の書いたシークェンスは交差点云々以前にどちらも結果的には同じこと
ボディアース仕様の−アース車という条件付きでね
主の言う、「こうなるとAとBの機器のアースは取れなくなってしまう 」の根拠を聞きたい
アースが取れなくなるという理由ね
あと、最初の接続をテレコに間違えていたというアース線(合計4か所)、
これをどうやって「アース線」と判断したのかも教えてくれ
>>908 「シークェンス」の意味を述べてみろ池沼
手順とかの意味らしいな。
>>908 は間違っていない。
電気は見えないからな、まぁ 電装屋ですらいろんなやつがいる。
喧嘩する程のものじゃないよ。
つうか この程度ので図面持ち出してたら、電気の修理の難易度が高すぎる。
天皇のロールスロイスは本当に修理できない?朝日新聞を検証
https://www.asahi.com/articles/ASL4Y5GRTL4YUTIL019.html https://clicccar.com/2018/05/03/586453/ ロールスロイスを専門に扱っている『シーザートレーディング』の宮本代表
「この件でいろいろな人から連絡を受けています。結論から書くと、1990年と1991年の
コーニッシュは生産台数が多く、部品も豊富に出回っています」。
日本に無くても、アメリカやイギリスに問いあわせれば必ずあるとのこと。
またロールスロイスの整備を受けているのは、コーニッシュそのものを手がけた人だという。
「直せないということは100%無いと断言出来ます」
そりゃ宮内庁の無駄遣いって叩きたいだけの記事だからな
たかだか30年ほど前のロールスロイスが直せないなんてことはない
そんな事してると世界各国の元首や富豪に相手にされなくなる
彼らは代替せずに増やすんだから次買ってくれなくなる
トヨタならワンオフのリムジン作れそうだがな?
それもハイブリッドで。
良い宣伝になりそうなんだけど。
すまん
新品のホイールに新品タイヤ組み付けてるんだが、ホイールのリムにタイヤが上がらない。
タイヤが細くてエアが入らないんじゃ無くて、エア漏れしないけどリム部にタイヤが上がらないんだ。
誰か助けて!
>>921 最近のタイヤは真円度や寸法がしっかりしてるからかなりの圧かけないとビード上がらないよ
ビード落としで上がってない場所を変えて再度エア入れる
ちなみにタイヤはダンロップのZ3
中古タイヤだと上がる模様
他のホイールにはめてから組んでも上がらない
解決
12キロで上がったわ。
良いか悪いかは知らん。
上がらないんじゃ話にならん
怪しそうな奴はリム磨いてリム側にもビードワックス塗ってる
稀にあるけど、6キロ以上になる時はタイヤ 屋に外注する
タイヤ交換ごときで死んでられん
エアー充填は正式な方法だとかごに入れてやるんだっけ?
特別教育が必要な作業だよね
昔引っ張りタイヤがビード上がらなくてパーツクリーナー使ったら
全く上がらず見事に火柱上がって前髪と眉毛燃えたw
確かタイヤ空気充填技能なんちゃらって資格を持った人間が檻の中にタイヤを入れて充填するんじゃなかったか?
学校で取ったけど檻を一回も見た事がないわ
3年前にガソリンスタンドへ行った時の話。あの痛ましい事故は今でも鮮明に覚えている。
俺がガソリンを入れている最中、隣に空気が全然入ってないタイヤを履いた
トラックが止まった。どうやら空気圧の点検を怠っていた為に減っている様だった。
俺は車が汚れていたので、洗車を頼みつつ店内に入って暫く外を眺めてた。
店内からはピット作業をしている所が見れたので、俺はさっきのトラックが
ピットに入って来たので、ぼんやりと作業を見てた。
で、新しいバイトだと思われる可愛い茶髪の女の子が、先輩の指導を仰ぎながら黙々と
作業の手伝いをしていた。作業員が空気の入っていないタイヤを外し、
女の子が空気圧を入れる様に頼まれた所で痛ましい事故は起こった。
女の子が5分経ってもずっと空気を入れつづけているので、俺は「トラックのタイヤは
空気を入れるのは大変なんだろうな〜。女の子なのに大変だな。」と思った瞬間、
「ズドン!!」と言う爆音と共に女の子の頭が弾けて赤い血の霧が舞い上がった。
同時に店内の窓ガラスをブチ破って何か光る物が突っ込んできた。
店長が、「救急車呼べ!!一旦店閉めろ!!誰かタオルもってこい!!、〇〇(女の子の名前)
の体を抑えてろ!!(激しく痙攣してのた打ち回ってた)」と動転し、
俺は何が起こったのか確かめようと、店内に飛び込んできた物を探し出した。
それはトラックのホイールだった。大きさは直径1メートルはあったと思う。
女の子は頭が半分吹っ飛んでいて、ピクピク痙攣しながら「うぅ〜、ふぅ〜」と
細い息をしていたが、俺は彼女がもう死ぬだろうと分かった。
何故なら血にまみれた脳が見えていたのだ。彼女が自分の手で脳みそを抑えていた光景は今でも
忘れられない。救急車が到着する間もなく、白目を剥いたまま彼女は死んでしまった。
次の日にその事故をニュースでやっていて、原因は女の子がタイヤに空気を20キロ
入れようとしていたことが原因だった。恐らく、2、0キロと20キロを間違えたのだろう。
普通はタイヤが膨れ上がった所で気付くだろうが、女の子だから分からなかったのだろうか。
アジアンタイヤの出端のころビード上げ中に2キロ程入れたら破裂したことある。
ビビっただけですんだけど。
>>939 かなり前からあるツッコミどころ満載なコピペ。
コピペなんだけど年に数人はタイヤ破裂で亡くなってるからね気を付けようね
フェイクか実話か知らないけれど、フェイクと思わないほうがいい。
スタンドのバイトの高校生が実際に亡くなっている。
トラックは圧力間違えなくてもかなりの圧力を充填するから、タイヤが傷んでると
破裂することがあるみたいだ。
昔 俺もバイトで知らずにやってたが、今考えると恐ろしい。
信号待ちでトラックのタイヤがバーストして隣の車が大変なことになった事故無かったけか
エアボリューム大きいし内圧クソ高いからトラックはヤバい
でもおまえら、タイヤのエア充填時に檻に入れてやってる?
破裂事故は怖いけど檻を完備している工場を見たことがない。
とりあえず空気入れる時はホイールが飛ばないように固定してる
檻は専門店に置いてあるし、置いてないような店には外注など出さん
>>939 スタンドに20kのコンプレッサーは無い
それだけ圧縮空気がもつエネルギー量が大きいっていうことだわな
エアーコンプレッサー尻にあてて腸の破裂で死んだ奴もいるし
ふざけたり油断したらアカンで
>>947 ガソリンスタンドにあるよw
ケージなんてタイヤ専門店以外では活用されてないだろう。
>>935 パーツクリーナー燃やして一発で上げるやつ?ww
大型車のタイヤエアーは10気圧だからサイドに傷があればヒヤヒヤもんでエアーを入れなければ
直撃すれば即死か軽くて半身不随になるで
実際に見たことはないけどYouTubeに動画が出てるのを見たことある
大型車のタイヤだと人が簡単に飛ばされるんだな
特別教育の項目になってるって事は国内でもそれだけ事故が起きてるって事だから気を付けた方が良い
動画を見てたらサイドウォールが破けてるみたいだから床に置いて少し離れた所で座って入れたら安全なんじゃないかと思ってるんだけどどうだろ
リング&ゴムの破片が飛んでくるし圧縮空気の衝撃波もあるしなあ
もちろん対象物から極力離れるのが一番だが安全なとこまで距離取れる長いホースがないぞw
ねーねーDPF付きって社外のちょい抜け良さげなマフラーに交換しても詰まりにくいとか変化ない?
ガソリンしか触らないから興味あるだけw
いまの大型はチューブレスやて
大特車だけ一部リングつきや
普通に街中走ってるダンプが交差点で曲がってる時に破裂したの間近で見たけど
白煙と共に爆発音って感じだった。
素人のGS店員ですが、2年ほど前にKE〇DAの新品(165/55R14)で往生しました
むしを抜いて直で空気を送っても、ビードが上がるどころか、どんどん下がる
もちろん手におえなくて、タイヤ屋さんへ(4本の内2本)
でも、プロでも1本上げるのに数分かかってた。それから、国産以外のものは断ってます
そうですね、2tクラス以上の空気充填は、正直怖いです
グッドイヤー扱ってますが、共販から技能講習(特別教育かな?)の奨めがありました
すみません、1は頭に叩き込んであります
いつも、こちらで勉強をさせてもらってます。お邪魔しました
GSマンか
それはタイヤの保管方法の問題じゃないかね
中に段ボール挟んで無くて縦積みで置いてるとビートが沈みすぎて密閉出来なくなる
ビードブースターで一発で上がるよ
>>962 ワゴンR?
スズキのはホイール細いし形状も最悪
ムーヴが一瞬だけ純正で16インチ使ってたやん?あれは10キロくらい入れてようやく上がったな
タイヤの位置変えてもワックスでぐしょぐしょ濡れ濡れにしても何してもダメだった
あの16インチ設定は
寺の整備連中もブーブー言ってたな
>>965 バルブ抜いてCRCドボドボで6キロぐらいだったな
あれは空気抜けじゃなくて薄すぎてビードが上がらない方だな
>>963 ネット購入の持ち込みです。おそらく、PPバンドで2個口にしてあったのではないかと
2本はいけましたが、圧をかけて下がっていくのは、後にも先にもこのときだけです
上がっていき、あと一息ってことはよくありますが
>>964 ん〜なんだったか・・・2年前のことですし、アップアップなったことしか覚えてません
違うクルマで、組み替えの持ち込みだったこともあり、失念しました。すみません
6キロ超えると長い棒でチェンジャーのペダル押すよ 怖いよなぁあれは
持ち込みは全部断ってるからそんな経験ないや
ポテンザみたいな薄いのや固いのは外注出すし8割145R12しか変えてないダメ自営業です
ビードブースター使うと簡単らしいな。
潰れたタイヤどうにもならなくてスタンドさん頼んだことがある、向こうでもビードブースターなんて
持ってなくて苦労したらしい。
コストのためか段ボールはさんでないやつは良くつぶれてる。
それからはすぐに組み替えやらないで、しばらく缶コーヒーの空き缶を4本挟むことにした。
部品屋が長期在庫の145持ってきて上がらなかった時は笑ったよ
全部返品してやったらブー垂れてたなw
ビードブースター買ったのはそこからだわ
荒技かもしれんがちょっとクセついてるくらいなら回しながらアームを起こしてグリグリ引っ張ってみるとハマる場合がある
それでもダメな場合や9Jに215とか組む時は事前に木っ端挟んでクセつけとくかな
ホイールの形状にもよるよね
先日9.5jに215履かせるから気合入れてやったらすんなりビード上がって拍子抜けしたわ
リムとビード密着してるか怪しかったけどな
(正直、タイヤがなんであんな構造で空気が抜けないのか今でもわからない)
9.5jに215はちょっとしたことで外れるよなあ
あれはさすがに何も作業出来ない素人が履くもんじゃない
前に車検で2トン車のシャシ塗装をやるんで
スペア外して車の後ろに、平置きしてたら数時間後に突然破裂した時は、びびったよ。
テンパータイヤに抜ける分予測して多く入れる業者は怖いから辞めてほしい。
4.2キロも十分嫌なのに…
テンパーなんて使う人ほぼいないよね
パンクに気付いた時点で電話してくるかJAF呼ぶかそのまま自走で来るのが大半じゃね?
>>978 パンっパン!
って言っただけでなぜホイールとくっついてるか私も解りませぬ@整備士12年目
タイヤの内圧でホイールと密着させてるから漏れないんだよ(時々漏れるが)
それよか車が設置しててもリフトアップさせててもタイヤの空気圧が変わらん理由がわからん
流れに乗って聞きます
皆さんテンパーのエア何キロで補充してる?
俺4キロで補充してるんだけど減る事考慮してもっと入れるべき?
あとパンク充填剤って定期的に交換してる?
>>986 荷重掛かってもゴムが押されて膨らんで一定圧を保っているのかと
薄い扁平タイヤの場合は変わりそうな気もする
テンパーはコンプない場合ちと高めにコンプ有りなら規定圧ぴったりにするよ。
だいたいコンプ積んで無い人は空気圧も気にしてないしパンクしたら自分では交換出来ない人がほとんどだから現場に来た修理屋が確認するだろうと無駄に気は使って無い。
>>989 接地圧から逃げる分だけタイヤに余裕があるってことか
なら空気圧過大にしても変わるかもね
テンパーは規定値だな
余計なことして文句言われたくはないし
先日ホイールぶつけて自分でテンパーに交換してきた爺さんが居たが
工場まで乗ってくる間にテンパーのホイールもぶつけてダメにしてた
もういい加減運転止めさせたいがこっちにそんな権限もないしどうしたもんか
>>992 一般ユーザーでテンパータイヤとコンプレッサー一緒に積んでるやつなんて居ないだろw
次スレを立てたよ\(^o^)/
ダメな修理工場・整備士 44件目□□素人勘弁
http://2chb.net/r/car/1525685309/ >>986 理論上は空気圧は変わっているが、その違いは1%以下で実用上変わらないとみなしていい。
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ <● > \
:::::::::::::/ ヽ
:::::::::::ヽ , `ヽ
::::::::::::::`、 (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::| ,,,,ヽ._
`、::::::::ノ ゙゙゙/__)
、 '、:::::ヽ \_)
ヽ、 `ヾ'''゙ ,´
\ |
ヽ、 ノ
`` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384 -curl
lud20241208100028caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1521542682/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ダメな修理工場・整備士 43件目□□素人勘弁 YouTube動画>9本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・ダメな修理工場・整備士 53件目□□素人勘弁
・ダメな修理工場・整備士 45件目□□素人勘弁
・ダメな修理工場・整備士 48件目□□素人勘弁
・ダメな修理工場・整備士 46件目□□素人勘弁
・ダメな修理工場・整備士 42件目□□素人勘弁
・ダメな修理工場・整備士 58件目□□素人勘弁
・ダメな修理工場・整備士 34件目□□素人勘弁
・ダメな修理工場・整備士 57件目□□素人勘弁
・ダメな修理工場・整備士 56件目□□素人勘弁
・ダメな修理工場・整備士 39件目□□素人勘弁
・ダメな修理工場・整備士 29件目□□素人勘弁
・ダメな修理工場・整備士 65件目 素人勘弁
・ダメな修理工場・整備士 64件目 素人勘弁
・【車】このままだとクルマが直せなくなる 街の修理工場にいたってはもはや絶望的な「整備士」不足の現状 [七波羅探題★]
・【車】このままだとクルマが直せなくなる! 街の修理工場にいたってはもはや絶望的な「整備士」不足の現状 [ボラえもん★]
・プロ専用□□メカニックの部屋 PART82□□素人勘弁
・プロ専用□□メカニックの部屋 PART88□□素人勘弁
・プロ専用□□メカニックの部屋 PART81□□素人勘弁
・プロ専用□□メカニックの部屋 PART85□□素人勘弁
・プロ専用□□メカニックの部屋 PART87□□素人勘弁
・プロ専用□□メカニックの部屋 PART86□□素人勘弁
・プロ専用□□メカニックの部屋 PART93□□素人勘弁
・プロ専用□□メカニックの部屋 PART91□□素人勘弁
・プロ専用□□メカニックの部屋 PART98□□素人勘弁
・プロ専用□□メカニックの部屋 PART95□□素人勘弁
・プロ専用□□メカニックの部屋 PART89□□素人勘弁
・プロ専用□□メカニックの部屋 PART96□□素人勘弁
・【修理】整備工場 プロに相談 その82【整備】
・【修理】整備工場 プロに相談 その71【整備】
・【修理】整備工場 プロに相談 その84【整備】
・【修理】整備工場 プロに相談 その78【整備】
・【悲報】 逮捕状をうっかり容疑者の自動車内に落としてしまった警察官、自動車整備士の容疑者に拾われ素人には分からない場所に隠される
・【神奈川】自動車修理工場から出火 激しい炎…7棟焼ける 川崎市
・自動車整備工場、EV車の修理、不可能でした
・【修理】整備工場 プロに相談 その89【整備】
・【修理】整備工場 プロに相談 その88【整備】
・「整備士不足」街の工場は絶望か😲
・【修理】整備工場 プロに相談 その10【整備】
・【修理】整備工場 プロに相談 その96【整備】
・【動画】クソ雑魚ロシア軍 キエフにある鉄道車両修理工場をミサイル攻撃
・【自動車】自動車整備士の志願者激減、現場で人材の奪い合い…工場の社長「引き抜きの電話ある」 [香味焙煎★]
・【仕事】自動車整備士の志願者激減、現場で人材の奪い合い…工場の社長「引き抜きの電話ある」 [七波羅探題★]
・【仕事】自動車整備士の志願者激減、現場で人材の奪い合い…工場の社長「引き抜きの電話ある」 ★3 [七波羅探題★]
・素人時計修理・7
・現役整備士だけど質問ある?
・JUNKMETAL 伝説の修理工 226人目
・自動車整備士が転職を考えるスレ その8
・ガンダムのメカニック、整備士を語ろう
・【足立区】廃棄物処理工場が全焼、東京
・【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て61
・【青森】青森 六ヶ所村の再処理工場で不適切な点検
・硫酸浴び作業員3人が重軽症 花王の工場、配管修理中
・【自動車整備士の資格を持っている女の子にありがちなこと】
・自動車整備工場の社長を自宅で誘惑 エッチの相性抜群でアソコも点検
・【人手不足】車の整備工場が消える?EV化にもついていけず ★2
・【IT】アップル、iPhone修理の認定対象拡大 サービスで稼ぐ基盤整備
・【インド】航空整備士の実習生が着陸脚の扉に頭部が挟まり死亡 [07/10]
・【JICA】ミャンマーで自動車整備士育成 日本支援、訓練学校建設へ
・【大阪】地上6メートルから転落か 住之江の工場で男性死亡、天井につるされたクレーンを修理中 命綱はつけず
・【原発】経産省が“非公表”指示 再処理工場の建設費7500億円増 都議選への影響を考慮か
・盗難車のレクサスの車検書をウソ申請で取得しヤクザに売った名古屋の自動車修理工逮捕。今飯田直(36)
・【原発】規制委、30項目超の追加論点提示 再処理工場審査が再開←航空機落下や火山の対策など原燃に追加で確認
05:14:40 up 14 days, 6:18, 1 user, load average: 9.62, 8.48, 8.33
in 4.0452289581299 sec
@4.0452289581299@0b7 on 012719
|