>>1
乙
やっと心置きなく青キングの話ができる日がきたか 欅まつやの動画好きなんだが。まつやって、何の仕事してるの?
チューバーが本業?
>>6
たしか普通のサラリーマンじゃなかったか
一時期首都高の走り屋撮影してC1スレで目つけられてたな いちおつ
テンプレは専スレ持ちチューバーのスレを関連スレとしてけばいいんでね?
サンダーお兄さん見てるけど
いまだに誰がサンダーお兄さんかわからない
車屋の最新動画、今まで見たあらゆる車関係の動画で最強に面白かったです!
…新品が欲しいが製廃、エーモンとかの切って貼るようなやつじゃなく
それなりにしっかりしたものを自作する方法とか、そういうのを視聴者は求めております!
>>11
ロン毛で日に焼けててツナギ来てる人だよ
メインでよく喋る人はゴリで、若い人はともけい こんにちぃわ〜、今晩はアトム特製の麺無しラーメンなんじゃ
レッドメモリー、エムズガレージ、青森ヤフオク、まーさん、BOLD和尚は専用スレがあるな
福本児童舎のネタ動画にマジギレしてるコメント見るのが楽しい
Goods(ryは綺麗にまとめすぎ、もっと汚れなきゃw
オイルの話だけは、固有名詞を出されても良くわからない場合が多い。
ワコーズ押しは理解しやすいが、ショップオリジナルの販促って意味が強いのか。。
キレイで論理的なGSと独断と偏見でディスりまくりの和尚で対極してておもしろい
アルミテープの話ひとつでもGSはホームセンターで売ってるのではなくトヨタの純正部品として売ってるアルミテープは物が違って効果があるかもと説明してたが
和尚はアルミテープ片方が外れたら空力狂ってスピンでも起こすのかよwwとか完全に馬鹿にしてたからな
>>22
アルミテープに関しては、オショさんよりかな?
静電気力?100倍でも感じ取れないと思うが、ゼロでは無いと自分は思っている。
GSの人は自分の意見として言っていない感じだし、片や酔っ払いと逃げ道はあるがw
自分の経験則からの話をするしね。おしょうニュースは最悪だw まーにゃが大量にホイール盗まれたっぽいな
愛知で車系のもの保管する時は厳重なセキュリティー付のガレージじゃないと盗まれて当然と思わないといけない地域なのに
屋外の月極駐車場に大量のパーツ置いといて「盗難されました」ってアホすぎやろ・・・
>>25
R34のフェンダーがどうたら作業してる動画でホイール平積みにしてるの見て盗まれそうとは思ってたけど
本当に盗まれたかw
あんな高そうなホイール青空駐車なら家の中で保管しないとダメだよな 屋根も無い駐車場に置いてるのか?
鉄屑か海外に流れるか
オクやセコハンには流さないやろね
信者の義援金や尼でプレゼントが贈られたりするから
収支はプラスになったりね
あのホイールは鉄屑や海外に流すよりもオクに流したほうがお手軽で10倍以上高く売れるでしょ
>>31
ヤフオク!やメルカリだと足が付くんじゃね?
害人がやってるヤードとかに持って行かれる気がするのだが。。。 愛知でも三河地区なんてちょっとでも目立った車青空駐車してたらすぐ目つけられるぞ
まーにゃの動画でメガネの友人がセキュリティつけてないんで愛知にはまだ新しい車持ってこれませんとか言ってたけどよくわかってるなって思ったわ
ヤフオクはすぐ足がつくからプロ窃盗犯なら販売ルートぐらいあるんだろうな
外人が自分の車につけるだけかもしれんけど
森本モータースは普段見られない作業があって面白いな
フライホイールの周りのギアだけなんて普通交換しないだろうに
俺は車弄る時も普段着のしのぴースタイルなんだけど、多くのカーチューバーはつなぎ着てるのね
一般人がつなぎって何かこじらせてるみたいで小っ恥ずかしいんだけど、作業のしやすさに大分違いがあるのかな…?
想像としては着替えるのが面倒くさい、普段着が汚れないのは良い、動きやすさなんかはとくに違いは無さそう、トイレも面倒くさそう、って感じだが
>>19
独学で1級取ったとこは凄いと思った
専門学校の1級コースでも5割位しか受からないのに >>37
ツナギはチャックやホックが表に出ないからエンジンルームの整備でフェンダーにチンコ当てる姿勢のときに車に傷付きにくい
ジャージやジャンバー来て作業したら上着のジッパーやチャックでフェンダーに傷が付く
トイレはチャックが2個あるからチンコ出すの簡単、うんこは少し大変だけどな ツナギもそんなに高くないし、汚れてもそれほど気にならない
着てみると結構動きやすい、車を傷つけにくい
服でとやかく言われるのを避けられる
>>37
つなぎじゃなくていいけど金属の露出がなくて安い服がいいよ
バッテリー交換で液がかかっただけで服がオシャカになるから 車弄りの作業着とか、そのまま洗濯機に入れて
嫁さんとかキレない?
>>42
基本的に服を汚すようじゃいい整備士じゃないw
例外的に溶接工の作業着は別の洗濯機絶対必要だって聞いたな
スパッタの量が多いから確実に洗濯機が短命に終わるんだって
壊れた洗濯機バラすと底に洗濯機の形の鉄の塊が形成されてるとかw キレるよw
ま、オイルで汚れりゃツナギだろうと普段着だろうと
洗濯機に入れさせてもらえない
だからちょっとぐらい汚れててもサマになるツナギ
汚れが酷くなってきたら作業着専用の洗剤で手洗いする
>>43
んんあこたぁない
ツナギが綺麗な整備士なんて信用できねーよw
整備士は作業用の汚いツナギ(洗濯はしている)とお出掛け用?の綺麗なツナギを持ってることが多い
汚いツナギで客の車乗る訳にはいかないからな
俺はいつもコインランドリーブチ込む 知り合いは自分専用の洗濯機をガレージに置いてるな
どこぞかで拾ってきた中古品
実際問題、素人DIYなんて数こなすわけでもないし、
いちいち慎重にやるからジッパーなどで傷つけるって考えにくいんだよなー
その上でKTCのフェンダーカバーをしかも左右用で2枚買っちゃってるあたりも素人なんだけどw
ツナギがそんなに汚れる意味がわからんw
手を洗って服で拭いちゃうような人じゃなきゃ怒られるほど汚れんよ
0W-50より5W-20のが固い説唱えてる人は何なの?
KTCのフェンダーカバーってマグネット弱くない?
今のは改良されたのかな
>>48
ウマ掛けて下回りの整備してたらすぐ汚れる 下潜るときって最低でもブルーシート敷いたり普通は寝板使うんじゃね?
地震の時に1秒でも早く離脱出来ると生存率は大幅に上がるよ。
そもそも駐車場の地面てそこまで汚くないような…ウマかけるならアスファルトかコンクリだよね?
ショボーンは案件の無線カメラが日本では違法電波だと指摘されて何も反応しなかったねw
中華製の無線機器とかいたずらに紹介するなんてリスクたけーよ
まーさんのリモコンキーでも技適ないやんって叩かれたのに
車クラッチ切れなくなって自走するしょぼーんさんカコイイ
しょぼーんは生理的にうけつけない
クラスの端っこでカードゲームとかやってそうな奴
>>56
同じ事してシンクロ壊して怒られたことある しょぼーん氏はthumb-downが異様に多いからな
やっぱり不快感を感じるんだな
車系はバイクはスレチだよねぇ?
しょぼん、たまにサンダーお兄さんとことかで出てくるの見るけどちょっと喋り方が無理
外人に話しかけられて英語で答えてる場面をカットせずわざわざ残してるあたりプライドと自己顕示欲が強いんだろうなと思う
他人の動画に無神経なコメントしたりとアレ?と思って今は彼の動画は見なくなったな
あの気持ち悪い奴ってどういう層に需要あるんだろ
知識や整備に長けてるわけでもないし人間性に魅力があるわけでもないし
ライブの時の挨拶禁止とかの注意書きだけでも見に来て
>>36
教科書には載ってる記述だけどね。。
エルフでも4HL1のフラホ、クラセン用突起が生えているんだけど、壊れたクラッチの部品が回り
突起が折れてフラホ交換7万ですよw(部品代のみ工賃は当然別途あり) 今の二級の教科書にはロータリーエンジンもキャブレターもハイテンションコードも削除されてるけどねw
ロータリーエンジンとキャブレターはわかるけどハイテンションコードも逝った〜と笑ったね
綾人サロンのステッカーのデザインが微妙
蝶が好きなんだろうけど
どうせなら二輪も加えようぜ
かっさんチャンネル!(キメッ)
チャラ系は苦痛で見てない。
まーさん、まつや、斎藤商会あたり欠かさず見てる。
喋りの雰囲気って大事。
ホイールごっそり盗まれた人も別に可愛そうとか思わないしな
窃盗を肯定するつもりは無いけどさ、動画で晒してるとこに平積みとかそりゃ盗まれるよw
まず窃盗なんて無いうちでもタイヤホイールはマンションの自室で保管してるし
鍛造の高いやつだったらアレだけど鋳造の二束三文なセットだったからいい勉強代と捉えるべき
京都の斉藤さんは観てるわ
かっさんは最近見なくなったな 飽きた。
エアガン系とかもそうやけどチャラ系は絶対見ないねぇ
森本のサムネ KAZUYAちゃんねるを意識して作るなよw
ノーマル整備系が好き
最近はミニの整備してるしゅんしゅんガレージを見始めた
チャラ系はあまり見ないけどREDさんはたまに見る
OPタイトル前に短くハイライトシーンやNGシーンを入れるテンプレな作りはいかんなぁ
一切喋り無しのエンジンオーバーホールやってる外人のが面白い
>>77
俺もミニの人見てるw
糞真面目に淡々とやるだけなので系統としてはyota1967ae86さんみたいな感じだな
とくにオススメという感じでも無い
あと動画の作りがダメダメだがちゃんねるひろという板金屋のおっちゃんも見だした
自分にも地道に頑張れば板金塗装出来そうな気がしてくるw クルマヤ 見るなら
ちゃんねるひろの方が手際良く作業してるし、良い道具を持ってる。
ワイドボディにしたりぶっといホイール履かせる動画が多いのは気のせい?
>>82
そういうのは基本見ない
外人だとコスモAPレストアのアーロンケーキが神
あとBMWのレストアしてる人の系統で、車をはじめ
工具やら家電やらをレストアする外人達のはよく見てるな
このジャンルは日本人は完敗してる
まーさんは彼らのさわりだけを真似てる感じ 言われなきゃわからない別グレードのホイール履かせてインチダウンしたり
兄弟車のブレーキ流用したブレーキ強化とか言われなきゃわからない系のチューンは好き
それもチューンが目的じゃなく消耗品交換ついでに強化するとかね
ドリフト系の整備動画が多いけどVIPとかスタンス系のカスタム見たい
レッドメモリーは最近飽きてきた
ボンネット開けてツアラー修理してるときに近所の外人に話し掛けられたときだっけw
福ちゃんとこ、久々更新来たと思ったらまた車ネタじゃないっつーね。
面白いから良いんだけど……。
>>90
今までスクレーパーでガリガリやってたから横に滑らせるやり方は為になったわ 別にこの程度の簡単な会話でドヤ顔ってのはこじつけかな
作業中にご近所さんの外人さんに話しかけられたからちょっとご近所づきあい程度の会話したってだけでしょ
まあそれをわざわざど真ん中にテロップだすってのもアレだけど
それよりこの動画に限らないけどせっかくコメくれた人に見ようによっては嫌味っぽいレスとも見える
レス返す方がどうかと思う、他人の動画でもたまにやってるでしょ
それと寝ぐせの髪は撮影前に直した方が良いよ
寝ぐせ残ったままの動画が結構あるから
あぁ言う喋り方する奴って嫌われやすいよな
卑屈な青春時代送ってたんだろうなってのがよくわかる
>>92
車検業者に出してると、スクレーパー忘れて入ってるのが3回はあったなw >>99
ここ1年ぐらい軽自動車にハマってるな
普通に日本の黄色ナンバーで走ってるのは笑えた 軽4は面白いわなぁ
普通車1台買うなら
ジムニーやS660 ワークスを2台欲しいぐらい
REDのやつ全体にカーボンクロス貼ったのに結局塗るのかよwって思った
色々提供してもらったもん使わないといかんからゴテゴテになってしまうな
最近のレッドは塗装屋になってるな
素人でもここまでできますよ感出そうと整備士じゃないとか書いてんのかも知れないけど、普通の人はあんな設備整える場所無いだろって思ってイラッとする
日本語先生じゃないけど[は]と[わ]をわざと間違うあざとさがうざいw
女の整備士動画あるけど案の定ゲイたちの叩きコメントだらけだ
まじでホモは死ねよ、女叩いても男はホモにはなびかないんやで
>>105
ド田舎の実家暮らしならできる、イジる系の車tuberって大体ド田舎だしなw
場所無かったら整えろ 女整備士動画ってどうせ胡散臭いんだから初めからエロを売りにしたらいいのにな
>>111
芸術作品ならOK
ボディーペイントとかで検索すると普通に無修正の動画が出てくるぞw 女をやたら叩いたりちやほやしたり
正直どっちも消えろって思うわ
カーチューバーに男も女もねえ
基本男しか興味無い趣味をやる女チューバーは男客目当てなんだから
同性からは嫌われて当然だし妙な常連が湧くのも自業自得
そしてホモだけが残る
ホモの嫉妬は異常
ホモは死ね
ショボーンの女最近太りすぎじゃね
美形でもないのに二重あごはきつい
妊娠してるから栄養付ける為に沢山食べて太ったってこと
俺車に詳しくないけどビア女ってビア樽にかけてるんだろ?
自虐ネタだと認識してるけど
クルマいじり動画ってなぜかドリフト系の人が多いけどスタンス系やらVIP系とかオーディオ系とかそういうカスタムの方向の人はやってないんかな?
>>122
ドリフトとかなら、いじる動画走る動画治す動画ってできるけど、ドレスアップ系はパーツ着けました動画くらいしか撮れないからじゃない? 青キングがそれっぽいことやってるけどネタ切れになりやすいしな
>>122
ドリフト系はサンダーや緑の14やみたいなガチなのが多いからなぁ
サンダーのリアがぐしゃぐしゃな13ガワだけでも綺麗になったのには感動した おしょっさんの2柱リフト動画、続きが気になるな。。
>>122
動画映えって意味で、音圧系の奴は上手に伝わらない感じ
VIPは旬を過ぎて、本格的なショップ制作みたいのが減り、ツベらしさ全開の
仲間内3人でランプ交換した動画みたいのは数だけはある感じ。 OPの排気音、KP信者はいい音とか思ってるの?
原付乗りのおれは下品だなと思ってる
馬鹿か、原チャリの音なんて芝刈り機と同じだろw氏ねよ
車系youtuberって基本的に喋り方がキモくて見てられない
KP、しょぼーん、その周辺、Mハゲも青デブは喋りに加えて見た目もキモい
有名どころだとREDがまだマシだけど、内容がどうしようも無くて結局見てられない
よく見てられるね君ら
>>133
ホモの男漁りw別の意味で手を動かしている、彼はw 俺が昔族やってた頃は常に怒鳴り声のやついたな
いかってんじゃなくて地声だから
初対面だとマジビビるw
>>136
そういう奴って生きづらそうだな
現場作業だと聞きやすくていいかもしれんけど >>130
草刈機の音を知ってるのはかっぺだけだろ ドリフト系じゃなくてタイムアタックとかサーキット系のYouTuberいないかな
タイムアタック系はクソ地味で再生数稼げないからなぁ
レソリューションと聞くとブラックなイメージしか沸かないw
最近あべとも見てる
なんやろやっぱあの人はちょっとキモオタっぽいから好感度あるんだよな?
車の趣味は合わないけど、まあ嫌味のないキャラだね。
彼もユーチューブだけで食ってるの?
最近この人の動画知ったんだけど、評判悪いんだなww
手ぶらで車だけ持ち込んで各種整備できるレンタルガレージってビジネスモデル面白いと思うけどな。
うちの近くにあれば一度利用して見たいとも思った。
>>93 英検2級も怪しいレベル、本人自慢のつもりだったら痛いけどそうでは無いんじゃない? ショボーンがストレスで白髪になる一方女のほうがどんどん肥えてるのが怖い
10数年前 自動車の整備工具機材を販売してる会社に勤めてたが、修理屋併設ばかりだったけどレンタルガレージ向けに2軒ほどリフトやコンプレッサーやオイルチェンジャーとか売った事有る
ローダウンしてる車が客層なのに入り口がこんな勾配の有る坂が有っても良いの?とか
突っ込み所の多い店だったな
質問や助っ人とかお願いされたりして本業の邪魔になるから結局レンタルガレージは辞めてるわw
とりあえずしょぼーんは生理的に受付けない
一瞬見てゴキブリを見た時のような不快な気分にさせられた
しょぼーんて無職なの?レンタルガレージで生計立てようとしてるのか?
ゴミみたいな車拾ってきてるからバラしてヤフオクで売るのかな?
>>158
会社やめてYouTuber兼レンタルガレージ経営者でしょ。
最近の動画でお金なくなってきた、みたいな事言ってたな。
そりゃ中古で格安といえあれだけOSHO氏から色々買った上に自販機やらも買えば金なくなるだろ。
中古買ってきて直すのはまーさん。まーさんは別に本業あるしね。 最近おすすめに出て来たから見始めたみんなとゴルフってチャンネルのべーやんってひげおじさん。
![](https://img.youtube.com/vi/iujvPtRrBlk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/iujvPtRrBlk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/iujvPtRrBlk/2.jpg)
@YouTube
おっさんだからガツガツしてなくてなかなか面白いが、それよりも俺が言いたいのはこのおっさんが
ネトウヨ界の人気者・チーム関西の西村某と顔・声・関西訛りがそっくりだという事!
両者を知ってる人がいないからこの気持ちを知って欲しくてこのスレで同意見の人いるか知りたくて貼りますたw バイク系のneoさんが大型二輪の一発試験3回目で受かったみたいねw
やっぱ一発試験はみんなが脅かすほど怖くないな
試験場と車種によると思う、
教習所でとれない時代に俺が受けてた時はバイクがボロの川崎とスズキでブレーキやクラッチフィーリングも最悪で慣れるだけで5回位かかった、
俺は13回掛ったけど平均20回とも言われてたね。
そのごCBXになってかなり良くなったと聞いた。
当時は女子はほぼ無理だったと思う。
今は小さい子でも取ってるもんね、青天の霹靂だな。
前の職場に居たよく喋るおっさんが普通二種持ってるって話で
よく聞いたら一発試験で取ったって、別に仕事で使うわけでもないのに
昔話でほんとかどうか知らないけど大型二輪の試験車両にZXR750が導入された試験場があったとか
んなの無理ゲーじゃねーか
> 別に仕事で使うわけでもないのに
当時は見栄というかステータスだったんだよね、
仲間内でもほんとに少数だたからね
で若さゆえの見栄全開でビーモータ買ったな、
教習で取れるようになって大型の価値なくなったのでそれ以降気楽な250クラスにしちゃた。
>>164
使う使わない関係なく資格持ってる奴のほうが偉いw
会社の休憩所で上司他と会話してて、皆、ペーパーだがフォーク免許持ってて
上司に君は何か資格あるのかね?って振られて運転免許だけですって言ったら、あらららら・・・・・・って言われて少しムカついた 経験と暇なときに自費で玉掛け フォークリフト 床上クレーンとか技能講習取ってたから
先日 転職先決まったわ
自費が感心したみたいだ
普通、大二輪、乙4、アーク溶接、整備士二級(ガ、ジ、二)くらいしか持ってないな
普通免許くらいしか使ってないや
自費がどう、なんて理屈つけるような会社は
根性論強すぎてこき使われそう。
そんだけの資格あれば、普通の普通に採用でいいじゃん?
ただでさえ人手不足なんだし。
>>169
あくまでも経験が有る上だからなぁ
先方が決めかねてたり 甲乙つけがたいなら既に免許を取得してる奴を優先するんじゃね?
全部併せても自費で10万ぐらいだしケチくさい事言わんよw ホワイトベースの無知なリスナーに喧嘩売ってくスタイルおもしろいな
>>131
口がないのか?って思いたくなるYoutuberっているよね
しゃべってるだけマシだよ 今面白いと思えるのはKP、サンダーお兄さん、京都はんなりチャンネルの斎藤商会、スティーブぐらいかな。
キノコパイセンはまだ面白くないけど、人の良さを感じるのと、ERの復旧作業で面白くなりそう。
まーにゃは最近、更新少ないしKP意識しすぎてて微妙。仕事が忙しいのかな?
自動車系Youtuberも増えし人のやらないことを如何にやるかというか他との差別化って意味でキノコパイセンには期待してたんだけど
企業案件が増えて来てチョットね、まあ金儲けなんだから仕方ないのはわかるけどネタがかなり古くていまさら感半端ないwww
中途半端に儲ける事を意識はじめたチューバーはあんまりおもしろくない
儲けを考えず拙いながら好きな事を好きにやってる感が伝わってくるチャンネル登録の少ない人か
逆にプロとして視聴者を飽きさせない工夫を凝らしてる人かのどちらかだわ
どっちつかずの中途半端で自分の利益しか考えてなさそうな小出しで引っ張る様なとこは
なんだかなあと思う
KPは最近更新速度遅いし溶接ネタばっかりで飽きた
京都は第二の和尚みたいな雰囲気
企業案件めっちゃ嬉しそうな人多いよねw
ニート人生で突然ちょっと名が知れた法人と取引する人材にまで登り詰めた気がするんだろうなー
群馬17の視聴者なんかは逆に「広告もっと入れてよ」って言ってる人多いけどね
>>183
代わりに女の肥え方が異常だろ
吸われとるw しょぼーんの動画穴に指ズボズボしまくっていやらしいな
ネチネチした喋り方といいわざとやってるのか?
歴40年というベテランの仕事ぶり。
旧車専門という面白さ。
主役のフランクさ。
斎藤商会は完璧。一番好き。動画全部まとめてDVDで販売してくれってくらい。
斎藤商会も胡散臭いケミカル売ったりしてるのがまた完璧じゃ面白くないっていう味付けなんだろう
緩さというか、動画に流れるタイム感みたいなのもいいね。
関東の人間からみて「はんなり」って感じあるもん。伝わる。
逆に、うな丼みたいなカットの切り替えの早いのが苦手。
パンパンパンパン忙しく画面が切り替わるので落ち着いてみれない。
面白い車種扱ってるのに、あれはもったいないと思う。
俺も斉藤さんの感性が一番ウマが合うわ。
あと、斉藤さんの顔はもうちょっと頑張ったらイケメンの範疇に入ると思うんだけど
神様が7分作ったところで「めんどくさっ、こんなもんでええやろ、肩ひじ張らない関西で頑張りや」と
放り投げたようなストーリーがつい目に浮かぶ。
斎藤商会のおっさんはかっこいいも思うけどな。
しかしはんなりチャンネルってのはどういうチャンネルなんだろう。
車好きでいろんな整備工場当たってて、斎藤商会で落ち着いたって感じか?
THE職人って感じの人だな
はんなりチャンネルって斎藤紹介を取材しているっていう感じのテレビ的な撮り方だよな
>>161
昔な、神戸の試験場の試験車な、川崎重工のお膝元だったんで、
レーサーレプリカのZXR750やったで。当然セパハンのまま。
フルカウルにバンパー装着。
ゼファー750に切り替わるまで、マジで地獄だった。
俺は知らんけど。
味噌県民だし、VFR750Kだったし。 京都はんなりってやつがどんなチャンネルか見てみたけどホームビデオみたいなのやったり海外のドライブレコーダー動画の無断転載やったり今の車ネタやるまでに色々やってんのな
再生数取れたから車屋に通い詰めてんのか何なのか撮影してる奴の相槌が全然興味なさそうに聞こえる
俺は極右だけど、敵を侮っちゃいかんぞよ。
[日本車レビューする韓国人] 本田 オデッセイ リアル評価
![](https://img.youtube.com/vi/Xb02Asidsbg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Xb02Asidsbg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Xb02Asidsbg/2.jpg)
@YouTube
小さい頃北海道で育って日本語ペラペラの韓国人で、韓国ではカーデザイナー・車雑誌執筆等で結構有名らしい。
動画の編集や作りも上手い。お前らのアンテナにもとどめておくべし 政治思想に信念があれば自分のことを極右なんて言わない
自称するなら王道とか本道か
自分を極右なんて言うのは、左翼の規定する反動っていう立場がしっくりくる
俺はネトウヨだが、韓国で日本車とかOKなんだ。
卵ぶつけられたりしないのかねぇ。
カメラも凝ってて、悪くないねその動画。
そうそう。アメリカのミニバンには掃除機がついてる
らしいよね。
学校に近所の子供乗せていくのが当たり前だから
よく汚れるんだっけ?
アメリカでミニバンと言われる車はハイエースクラスのサイズなんだよな
発祥のクライスラーのミニバンは糞みたいにデカイからなぁ
日本のはプチバンなんだろうね
森本モータースはサムネにあの顔は載せない方がいいと思う
顔は悪くはないが…なんだろう…謎の不快感を覚える
本人が幸せそうなら放っといてやれよ…
しょぼおじは今30歳ちょっとか?初めて彼女ができたみたいなあんな嬉しそうな表情をだな
もうお前らにはできないだろ
ただレンタルガレージしてる実質無職で彼女の実家に凸るのはもうちょっと待ったほうがいい
そういうものの時期的なものもあるのになんで仕事辞めたんだ
>>205
ナルシストなんかね 顔 顔 顔で押してくるよね サムネに自分の顔を載せたほうがいいとか、かならず動画の最後にチャンネル登録お願いします!とかやってくださいとかいうユーチューブからの要望がある
とまーさんが言ってた
しょぼーんの女って何か体格がおかしくて見てると精神が不安定になってくるなw
プロ以外のは見ない
溶接とかFRPとかあれくらい誰でも出来るやん
見るにしてもなんでド素人の溶接見ないといけんのよ
プロでよく溶接してたのは和尚氏ぐらいしか思いつかんな
ガレドリ改とかサンダーお兄さんはたまにやってるか
しかししょぼんのイベント企画力はガチだと思う。
あれだけ人が集まるわけだからね。
>>214
和尚の溶接見たこと無いな
ユーチューバーみたくやってないプロの溶接動画を見る
無駄口ゼロの溶接 和尚はスタビリンクだったか溶接流用してたのをアンチスレで叩かれてたか記憶がある
>>218
うろ覚えだが正規品で修理せず中華製の安物つけたのが折れて溶接で客に返した件だっけ?w >>213
教科書がわりに参考にするのか手を動かしてるとこを見たいのかで
そんなもん人によって変わってくるだろ AE86の整備してた奥山氏はもう動画あげないのかな
>>223
あれはよくできた動画だけど手間がかかりすぎてるんじゃないかと >>205
変なことっていうかちょっとしたことですんごい不快感がくることあるよね
車系とはいえないけど43ちゃんねるとかおススメされて偶然見たんだけど
思います思います思います思います思います思います思います
独特のしゃべり方と発音が耐えられなかった、二度と見たくない。 かげまるっていう汚いオッサンの動画がようつべトップに頻繁に出てくるようになったww
別にビデオブロッカーに放り込むほど嫌いではない、むしろ顔さえ見なけりゃ丁寧に作ってんなと思わないことも無いが
3ヵ月にいっぺんサムネ一覧に出てきて気が向いたら見てみるか、そういう頻度だといいんだが。
>>227
なに?おっぱいスーツでも着ておっぱい洗車とかすんの? かげまる動画好きだよ。MTに乗り換え時はMT操作思い出すためによく見てた。
キャラは悪くないと思う。
ツッコミ所は多いけどちょっとしたコメントにも答えようとするし
編集とか動画の撮り方に素人感あるのは結構好きだな
レッドメモリーのカスタムがハイレベルになりすぎて参考にできん
ったくどいつもこいつもヒュンダイを弄ろうってヤツはいないのか?
マジでヒュンダイを知らないのは日本だけだな
ヒュンダイはバス以外撤退したけど再参入するって話があるね
ヒュンダイなんて海外の低所得者向けに販売されてるだけだろ?
日本はスズキやダイハツって低所得者向けのメーカーあるしあえて買う必要ないだろ
つまりスズキダイハツはヒュンダイのパクりという事か
しょぼーんのレンタルガレージって繁盛してんのかな?
ただの小汚くて狭い小屋だし、
しょぼーんのレンタルガレージ借りたら問答無用で今日は○○のオーナーさんが来ました的な動画うpされそうだし
ずっと後ろでしょぼーんが監視してて事あるごとに口出ししてきそう
プロでもたまにヤバイ奴おるから実績のあるところを回ったほうがいいね
ヤバイ奴といえば例えば和尚とか和尚とか
しょぼーんところ、雨降ったらぬかるみやんw
下回りドロドロ靴もどろどろでマットが汚れる。
ここまでワン速チューブとクーピーチャンネルとぐっどすぴーど無しか
乗り換え考えてるんで最近よく見てる
レンタルガレージは排水設備完備しとかないと土壌汚染で大変なことになるよ
最近のしょぼーんはゴミばかり集めて何やりたいのかわからん
自動販売機のジュースはどうやって仕入れるんだろ?
しょぼーんさん自らイオンで130円で買って来たのを150円設定で売るのかな?
あの自販機はセンスないわ
商売でやる気ないなら冷蔵庫おけばいいだけ
イオンで100円で買ったコーラにしょぼーんのステッカー貼って300円で売る
ウナ丼の「〇〇の死体が2体入ります」、あれおもろいんか?コメ欄はおべっかコメであふれてるが。
なんか一回大人に受けた子供が同じ事繰り返してるようで痛い。
顔も正直キモいしカットが早すぎるし最近見るのが辛くなってきた。
見る人が増えてきて死体って表現やめたねw
こうやって規制されていく
ウナ丼はせっかちなカットでストレス溜まるわ。
じっくり車体、内装を見たいのに。
>>243
想像できるな〜
しかし素人配線でブチギレる回は面白かった。
車が好き故の厳しさだなと思ったわ。
KPなんかしょぼんと相性悪そうだけど、動画を見る限り仲いいのね。 しょぼーんしょぼーん五月蝿いスレだな
宣伝すんなや
>>263
しょぼーんは叩きレスだけだろ
京都はんなりマンセーの流れの方がキモかったがどうしてそこで止めなかった? ショボーンのおんなが太り過ぎって言うからカメラアングル工夫してきたね
いや樽を誇るか痩せるかどっちかにしろよ
しょぼんは取り巻きのオッサン達が嫌い
いい歳してなにやってんだ...
もうしょぼーんスレ立てたほうがいいんじゃねという勢いだな
>>266
はんなりマンセーの流れはしらないし
あの人はプロだから一緒にすんなよ キャンピングカーの意味がよくわからん
トイレ汚したくないって理由でトイレのある道の駅に集結するならキャンピングカーじゃなくていいやんって思うw
でも、真のキャンパーはキャンピングカー
使わない気がするけどね。
夏は発電機積んで家用のエアコン動かさないと自分の肉に火が通りそう
でもホテルは使うとかなり行動が制限されちゃうんだよね
チェックイン、チェックアウト、目的地が決まっちゃうと痛い、けど難しいところだね
YSP横浜戸塚チャンネルでRZ50プレゼント企画だって
ライフガレージっていう一見純朴そうなおっさんのチャンネル、コメントを検閲してんのなww
俺の特に煽ってもいないコメントに本人が返信してて、他の人のいいね!も付いてたのに
ログアウトして見たら何故かコメントが見えなくなってたわw頭きたからビデオブロッカーに放り込んだったわw
>>282
糞コメしてたんだろ
検閲の意味も知らない馬鹿だからお察し >>285
笑顔があればだいぶマシになると思うね
それかもうサムネに顔載せないか 俺の車と嫁の車に傷をつけて子供の自転車をパンクさせた木更津の佐藤裕一
こいつの嫁はドブスで餓鬼も知恵遅れ
生きる価値のない土方の蛆虫
すべては汚くて臭い害虫産んだごみ屑親の責任
>>274
軽トラベースとか小型キャンピングカーには
トイレとか最初からついてない場合が多い
あくまでオートキャンプ場の施設利用前提
そうでなくても移動中に道の駅に立ち寄る事もあるだろう >>282
こういうゴミみたいなコメントしておいて「僕のコメントが消された!悔しい!5chに書いてやる!」って糞ガキの相手をしないといけないからユーチューバーも大変だな >>275
そんなに大きいか?佐川のトラックより、小さくない? あのベンツのキャンピングカー全長6000以上あるから4トントラック並のデカさだろうな
おつぽんちゃんのおまんこを4時間位舐め続けたい
いっぱいえっちしてるのかな?
おつぽんちゃんのおま○こを4時間位舐めつづけたい
いーっぱいえっっちなことしてるのかな?
あの人にアンチはいないだろうな
ボロい車買ってきてはガレドリさんに整備させてる奴はムカつくけど
自分でもゴミみたいなヴェロッサ買ってるからネタでやってるんだろw
>>299
あいつホント酷いよなw
あのゴミ幾らで買ってきたんだろ? アンダーコート塗られると板金がやりにくいとか言うやつがおれは嫌い
彼にクンニして欲しいのにしてくれない場合、理由はなかなか聞けないですよね。
もちろん男性からしても、理由は言いにくいと思います。
では、なぜクンニをしたくないのでしょうか?
河口まなぶの動画でガラス面やボディパネルに吸盤スタンドを貼り付けて走行してるのは問題ないのか?ってコメントがあるのに、河口がスルーしてる
俺も以前どこかで違法だと読んで気になっていたんだが、自分で動画アップしてるんだからバカッターと同じだな
>>308
Voptの動画でよくやってるからグレーかと思ってた >>308
動画の主題でも無く、軽微なものは実質判断でまあ無視しても差し当たり問題ないかな。あら探しで動画見てるわけじゃないだろうし こういうのはTopGearとか見て
日本のバラエティはつまらんとか言いながら
瑣末な事柄をメガネ曇らせて違法行為だ!と
騒ぎ出すダブスタと同じ奴だな
トップギアは日本じゃねーだろ
違法だとしたら改めるべきなんじゃねーの
そーいや、前面ガラスに貼るワンセグアンテナ?カーナビ無しなら取らんとダメなんだな
まあ過去にさかのぼって動画が証拠となってしまってタイーホされる時代だからな
配信者なんかは注意せんといかんな
サイドガラスや助手席固定での動画は良く見るがフロント固定ってどの動画?
>>313
それなら合法だろ
用途なんてどうやって切り分けるの?
自己申告じゃん >>313
取り付け可能となったが取り付け範囲は従前の通り、どこでも良いわけじゃない 斎藤商会さんすごく面白くて参考になるんだけど
喋り方が怖い
京都の人ってあれが普通の喋り方なの?
>>321
京都は元々貴族文化やからあんなもんやで ボディに貼り付けても落ちなければいいんじゃね
横ならドアミラーよりはみ出してなくて
前後なら全長の1割までは、屋根に長いもの積めるよな
まあこの話題どうでもいいけど
ドライブレコーダーとつべ用動画じゃなぁ
フロントだろうがサイドだろうが吸盤で貼り付けた機材が落下して運転に支障をきたす可能性は十分あり得る
それを言ったらドライブレコーダーも落下の恐れはあるわけだけど
否定も肯定もしない河口まなぶの態度が全てを物語っているような
突かれて困るようなら助手席のヘッドレストにでも固定すれば良い
やっぱりモリブデンだよー!
ワコーズ薦めるのはヤツはダメだな
はんなりは怪しいケミカルと過度な路駐がよろしくないなw
大手から出てない物が怪しいってのは一理あると思うが
自分のとこで使ってるものなら別によくねぇ?
それで斎藤商会の仕事が確かなんなら文句出ないわ。
ガリドレ改はエブリィの4インチリフトアップの動画はヤバイね
ハイルーフを16センチ上げちゃうと200センチという軽枠を超えちゃうから登録車[白ナンバー]の1ナンバーに変更しないといけない
逆に言うと正規登録すればタイヤをガッツリ外に出して10ミリ超えるオーバーフェンダーもつけられるんだけど
![](https://img.youtube.com/vi/vBHi_-e1L94/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/vBHi_-e1L94/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/vBHi_-e1L94/2.jpg)
@YouTube
>>327
まあ怪しいっちゃあそうかもしれんけど1発目のセルからエンジン音でこれは普通のMとは違うとわかった 今回のもモリブデン推し動画だったけど。
でも、見ごたえのある動画だった。やっぱり好きや斎藤商会!
自演じゃないよ!関東の人間だよ!
京都人なんて好きでもなかったよ。斎藤商会で印象よくなったから
お前たちもモリブデン買ってあげなさい。
正直スプレー前後の音の差がわからんかった
でも欲しくなった
数量限定なしで通販してくれー
クジラクラウンのエンジン音変わったのは分かった
今の車にもやってもいいのかな?
モリブデングリスは捨てるほどあるんだが
そこらのモリブデンじゃだめ
丸山のじゃないと意味が無い
目に見えるからSEVとかアルミテープにはなってない
動画見てくればわかる
動画いってもはんなりのじゃないよ
丸山モリブデンの動画
>>336
冷感時のタペット音がエンジンの温度が上がってきて減少してきてるようにしか聞こえん 齋藤商会は毎回似たような動画ばかりなのになぜか面白いんだよなぁ。
逆にドリフト界隈のチャンネルは自分の守備範囲外というのもあるが、まったく面白くない。
齋藤商会はブログの方が面白いな
パーツが無いブッシュの製作とかすごいわ
はんなりガレドリ見るとBOLDの技術レベルの高さがよく分かるな
初期のオーバーフェンダー作ってたりした動画は感動したな
しかしスティーブの話題がまるでないな。
あの人の全てを受け入れる姿勢を見ると、やっぱ日本人って陰湿なんだなって思うわ。
>>352
3分峠は好きだけど、アンチが多すぎだね 綾人サロン。
ビジネスライクになってから大丈夫かこの人?(サイコパス?)と思えるようになった。
馬面の変な社長が出てきたし。
てかこの人最近見てないけど勤め人でしょ
本業の方は疎かにならないのかね
結局のところ某スレで同一人物ではないかと言われた通称膨らみマンとの関係は何だったんだろうな
自分がやってるからって他人もやってると思わないほうが良いよ^^
綾人サロン
飲み会会費ひとり1万5千円
どんな店なんだろう
ベンツ乗り回してる生活レベルなんだからそれなりの店なんじゃね?
あんまり安いと低俗な人が増えるだろうし
一流運送会社の指導員バブル時代なら結構なお金持ちだよな
色んな意味で面白くて大注目してた一番のお気に入りのDAODAOガレージくんが
なかなか登録・視聴数が増えないからか完全にやる気を失って捨て垢状態になってしまった…
7本の動画で24万再生登録1600人なんてスタートとしては成功の部類だと思うけどな
>>366
申し訳ないが目新しさが何一つない
どこかのまねごと動画はもういらないよね
消えてしまっても何の問題も無しw 登録1000以下で器用にいろいろ自作してたりする動画ばかり見てる
人気のやつらより作りが丁寧だし仕上がりもいい
こっそり楽しむからだれかは絶対ここに書かないけど
広告とかつけずに趣味でほそぼそとやってるチャンネルでおもしろいのはそこそこあるよな
久しぶりに車屋の動画を見たらバーコードの初期段階みたいな髪型に進化してた
>>369
本人かよ?ww
ググって最新の見てみたけど368の言う通りで3分ももたずにそっ閉じしたわwww プロのレースに参加したことがあるらしいゴミ
自称元プロドライバーのゴミ
プロのレースって何?
レースはプロでもアマでも参加できると思うが
F1だって資金持ち込みや親がスポンサーのチームではしってるのはプロというよりアマチュアだし。
>>376
ゴミは自分で元レーシングドライバーと言っている。詳細はゴミに聞いてみろ。 ウィー店長帰ってきて!作業適当だけど、なぜか見てしまう。
斉藤紹介って住宅街に整備工場あるんだな
京都だから古くからの付き合いだろうし周りも気にしてないんだろうか
かげまるは怖いもの見たさだよな
納豆の沼からおじさんが出てきたような物々しい風貌が脳裏に焼き付く
キノコパイセンの勘違いぶりが結構目につくようになってきた。
twitterで全方位に噛みつきまくっていて、結構酷いね
かげまるみたいにMFタオルをスポンジ代わりにして洗車する人っているんかな
俺とか
ぶっちゃけ一回北海道走ったら傷とかどうでも良くなるw
>>383
彼の友達に最近シ○ターの真似やってるゴン吉君がいるし彼に憧れるみたいな発言をパイセンしてたしねえ… >>383
嫁が出てきてないときは良かったんだけどな いまのところうぃきを超えるズリネタには出会えないなぁ
車系ユーチューバーで情報商材の勧誘に手を出してる奴最近多くない?誰とは言わないが多分皆最低1人くらいは思い当たると思う
おつぽんちゃんの顔を舐め回しながらハードピストンでフィニッシュをしたい
くそな素人関連の宣伝は一段落したようだな
スレに勢いがなくなった
丸山ワクチンかなんか知らんがオリジナルの物では無くクジラの爺さんが勝手に作ってるか作らしてるか知らんがブレンドなんだろ(笑)
中身のレシピは教えないとか一般には売って無いとか流石はがめつい京都人だな
なにを値打ちこいてんだよ
たかだか安いモリブデングリスなのにw
今どき成分公開も出来ないようなケミカル使えるかよ
クズ京都の人間はほんとに商魂たくましいなw
レッドメモリー33歳であそこまで出来るなんてすごいな
年輪ではスーパーレッドメモリーの尾畠春夫さんにはまだまだかな
S30zすきなんだけど くもりそら☆のzはセンス悪すぎて…
ホイール、ステアリング、オーディオ…もう少しなんとかならん?
>>403
RB20Eのヘッド移植をして、クロスフローに改造したりとか、
FCRキャブを使ってちゃんとセッティング出してるとか、
凄いっちゃ凄いんだけどね。
毎日更新する必要も無いと思うがな。 >>403
あの人、親死んだらヤバそうだね
子供部屋おじさん 「おくるまがかり」はたまに見てるが、返信コメントスルーなのがちょっと
しつこく糞コメントしてくる奴にいちいち返してたらそれもう介護だぞ
登録者数が腐るほどいたら、コメントスルーかもしれないが、一応視聴者やからね
質問などには丁寧に返した方がいいと思われ
しょぼーんに嫌悪感いだいてしまうのは何故なんだろう?
俺も何故か受け付けない
見た目と喋り方が悪いのかな
ガレドリって何でトヨタばっかなん?
しかも、走り屋というより、ヤンキーが乗るようなセダン。
動画は面白いのに、それだけがちと不満。
俺がトヨタ嫌いなだけなんだけどね。
>>413
こればっかりはお前の好き嫌いなんか知るかよ
と言わざるを得ない トヨタやだやだ言う奴はだいたい面倒臭い客だから堅実な商売と動画の素材チョイスだと思うよ
弱小の整備工場や中古車屋でもトヨタ系の車は直せばまた別のところがすぐ壊れるとか逐一クレームなんてこともまずないし客もうるさいのが少ない
スバル系の車乗ってるとか乗りたいって客は対照的に面倒臭いのが多いしそれは動画でも然りだと思う
整備やってる人はみんなトヨタの良さを知ってるからな
KPや最近アンダーパネル自作した人みたいにパーツを地面にブン投げる奴はいい感じしないな
>>413
トヨタのセダンはハイパワーFRだからサーキットで大人気
ホイールベース長いからドリフトもやりやすいし
元々走り屋って珍走から派生したもなの知らないのか? 丈夫で玉数も多く整備性もよく社外部品も多く情報も多い
マツダやスバルに乗ってるとスゲー羨ましいw
ショボーンの奴がキラー仮面みたいな見た目になってる
すげぇ老け込んだ気がするのは髪の毛の色のせいだけじゃないのか
中高とクラスの隅っこで一人でいるような奴丸出しだもんな
前までは陰キャの30代後半くらいに見えたのに今は髭と白髪混じりみたいな髪色で50歳前後の自動車修理業の男性に見える
なんか悲しいわ
しかしteamまーにゃはマジでつまらなくなったなぁ。
登録数も後発組にどんどん抜かれてるし。
>>424
樽に色々吸い取られてるんじゃないのかw >>429
まーにゃは昔と大して変わってないよ
tuber全般に言えることだけど、他のtuberと馴れ合ってダベってるだけの動画が増えてつまらん
あと、片手でカメラ持ってオッサンがハアハア言いながら必死にボルト緩めてる動画キモくて笑える
カーボン鳥はパクってきた動画にゆっくり実況付けただけとかクソ kpとかもそうだけど有名になってきてちゃんとしたガレージで作業するようになってきたな
まーにゃはホイール盗難されて安全の為だろうけど
改造車乗ってる奴って高価な部品取り付けてるからだけじゃなく外で騒音出して日常的に作業してるから盗難のために窃盗犯が来ても不審に思われにくく狙われやすいらしいね
最初からそういうところで作業していれば盗難されずに済んだかもしれない
>>433
有名になればなるほど無茶な改造ができなくなってつまらなくなるんだよな。
ここが難しいところ。 黒ギャル嫁にハードピストンをお見舞いしてフィニッシュで顔を白濁液で汚してあげたい
静かに作業することと近所の人に挨拶は忘れないように
車系Youtuberとは違うのだが
モーターショーかオートサロンか忘れたが
コンパニオンの鼻毛とかめっちゃアップに撮ってる変なやついるだろ
あいつめっちゃおもろいわ
ショボーンとか何の価値も見いだせないつまらんチャンネルだったな
何が良くてみてるの?
>>442
誰も見てないよ
宣伝マンが書き込んでるだけ >>442
しょぼーんの動画はきめぇwwwって思いながら見るのですよ 他のyoutuberがしょぼーんとコラボしてる回だけは絶対見ない
質問です。チャンネル隊長は車系で宜しいでしょうか?今度二宮様と対談するみたいですが動画見てもあまりバイクが出てこないような。
個人的な希望ですが二宮様はまーさんガレージのまーさんと対談してもらいたい。
最近海外のYoutuberがおもしろい
テスラを自力修理してる人とか
スーパーカーのレビューしてる人とか
コルベットにロータリーをスワップしてる人とか
2ストエンジン切った貼ったして4気筒にしてる人とか
しょぼんは素人配線をディスる動画が1番面白かった。またやってほしい。
>>450
前からおもしろいよ
それに外人のほうがDIYレベルが高いし参考になるDIYしやすい環境なのかもしれんが
ちょっとすごすぎてプロ超えてるやついるが、あれはプロなのか。区別つかないやつが
居やがるな 斉藤さん誰かに似てると思ってたが、わかった…
許されざる角度になる一瞬が昔の某掲示板の絶対に許さないスーパースターに似てる
日本の動画は所詮子供だましだからなw
キッズ相手に再生数稼いでる
しょーもないことですぐ大袈裟に批判する奴が多すぎるわ
手袋の有無でコメント欄大荒れとか
そういうやつは頭でっかちで自分では出来ないことをしてるものを見ると
突っ込みできる場所をあら探しする作業に変更する
コメント欄荒れると儲かるんだからしかたない
キッズを煽ったもん勝ち
手袋の有無で騒ぐのは大人では?
キッズは回転工具に手袋ダメなの知らんでしょうw
まあ自己責任だし手袋くらいどうでもいいと思うけどな
手袋しないと火花熱いやんw
>>450
2ストのはスノーモービル
コルベットに13Bはトルク少な過ぎないと思う うぃきなんてどうでもよくなった。
うぃきなんてどうでもよくなった。
![](https://img.youtube.com/vi/xk-kzq2OKiE/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/xk-kzq2OKiE/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/xk-kzq2OKiE/2.jpg)
@YouTube
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) >>462
ありがとう、このスレの存在意義はこういう動画をシェアすることだと思っているよ。
うぃきでマンネリ化したら使わせてもらいます。 レッドメモリーのシャッターの奴ええな
俺ん家も20年経つ電動に改造しようかな
Twitterでは農業部と題してけっこうつぶやいてる
一番茶しか取らないってことは家庭菜園みたいなもんでしょ
土地余らせといても何だし税金対策になんか植えとくか的なw
>>472
結城の転落人生を語るの楽しいよ(・∀・) まー○。ってイケメンじゃないのに、なんでイケメン扱いされとー?
くっすんガレージってアホじゃん
宅配三輪スクーターベースのオート三輪って
車系おっさんYouTuberが増殖中?
詳しい人なら感心するが、40くらいから車やり始めて、言ってることはレーサー気取りなのはウザい
>>477
ゴミチャンネルじゃん。荒んだツラの3流レーサーとお友だちみたいだし観る価値ねーわw 40くらいから車やり始めてってどのレベルまでいじってるん?
というかどれよ
見てくるわレベルを
俺もそんなチャンネルあるなら逆に興味あるな
金ができてから車やりだしたんか?
16で原付からはじめて20代で整備士を7日で辞めた俺も認められるかなw
暇だったので大きくyoutuberを分類分けしてみた。
このスレ的に一番視聴者多いのは1番かな?
ちなみに俺はほぼ2番しか見てない。
1. 車整備 / カスタム
2. 試乗 / 愛車レビュー
3. オタサーの姫 車ver
4. 成功者のスーパーカー自慢
5. 車 + ライフスタイル(釣り・キャンプ等)
5に入るのかもしれんが酷道廃道林道マニアもそれなりにいるよね
>>485
道路趣味というジャンルもあってだな
これがまた細分化されるんだわ 個人的には未成道が好きだがボートまで持ち出してダムの裏側から攻めるのはやりすぎだと思う
>>487
なんやねんそれw
まったく知らないディープすぎる界隈… 福本さんってほとんどアッセン交換じゃなくて部品ごと直すから他のYouTuberとは一線を画してるな
>>494
金払いの悪いタクシー相手しないと生きていけない悲しみなんだけどな
バラして部品代ケチって工賃いっぱいかけるのも、アッセン交換で部品代に多く投資して工賃ケチるのも金額変わらないから他店はアッセン交換してるわけで
工賃も部品代もまともに貰えてないんじゃないかとw 昔の整備士だよね
今はオルタもセルもリビルト交換だもんなー
ドライブシャフトなんか8000円だぜ?
割れてるブーツ2個買うより安いもん
タクシー会社とかとは個別工賃計算しないグロス契約でしょ、
月20万で部品代別でメンテしますとか、 部品代もなるべく安くするためにリビルトしてるんだと思う。
出来るだけ部品代を節約すれば評価してくれて契約も継続しやすいしね。
作業量が極端に増えれば別途相談になるだろうけどケースは多いよ、うちは自動車じゃなy別の機械メンテだけど月額でグロス契約してる。
自動車整備のレバレートはおおよそ1万円だから
一々バラして組んでたら大損じゃないかな?リビルトパーツに交換して作業時間を最短にしないと
タクシーみたいな働く車は入院時間がそのまま営業損失になるから両者損しちゃう
>>499
> リビルトパーツに交換して作業時間を最短にしないと
それ逆だよ、
リビルドパーツとか入荷に時間が掛かるし、新品だって物によっては2日掛ったりする、
新品1,000円のパーツだって5時間かけて再生したほうが営業損失は少ない。 相当な希少車じゃない限りリビルドパーツなんて頼んだら翌日には来るだろ
再生する為のパーツを手配するのと大して変わらん、更に再生する時間と手間考えたら
リビルドのほうが圧倒的に楽ですよ
しょぼーん見てるとやっぱプリウス乗りはヤバい奴多いんだなって思う
簡単に見分けがつくから楽でいいが
>>501
> 翌日には来るだろ
だ・か・ら 翌日だと遅いんだって、 動画見ても緊急で呼び出されてるのとか有るじゃん、
タクシーで1日使えないとか営業損失甚大なんだよ。 大体予備車あるし人手不足で車余ってるけどなw
東京なら1勤務で10万稼ぐ人もいるけど福本って岐阜かどっかのクッソ田舎だろ?
仮に予備車がなかったとしても1日入院で2,3万も損失ってとこじゃね?修理に5時間もかけたら工賃5万円だぞ。
素朴な疑問
時間工賃ってその不具合の修理にかかる時間のことじゃ無いの?
エンジンが掛からないって入庫してバッテリー外してセル外して最終的にスイッチの不具合ってわかった時は
普通はスイッチ交換の工賃のみ請求されるんじゃ?
不具合に関係のないセルの着脱工賃まで取られるの?
>>506
故障診断と途中作業が無料なわけ無いだろw ありがと
悪徳なとこ持ってくとダラダラいらん作業されて工賃上乗せされるのか
>>508
医者と同じで診察の分も金がかかるのは当然
一発で病名が当てられなくても有料だろ
整備士も医者もスーパーマンじゃないわけで回り道が悪徳なわけじゃない、特に能力が高い人を名医って言うように通常はそんな上手いこと行かないもんよ だが診断にどんなに時間かかっても時間分は請求出来んからな
>>510
それは工賃も同じで義務ではないけどマニュアルの工数より時間がかかってもそれ以上は請求しない(事が多い)
特にディーラーはね。
作業によっては絶対にその工数じゃ無理って作業もあってそういう作業は街の車屋からディーラーに外注に出されるw
作業によってはディーラーの工賃はめちゃ安い かげまるがオススメに出てきてしんどい
あのおっさんやべえよ
>>511
エンジンバラしたりミッションバラしたりするのはディーラーのほうが安いよな
あの工数は新車バラして算出してるんだろ?
サビてたりしたらボルト1本に30分かかるとかザラにあるもん
逆にプリウス系のロアボールジョイント交換はディーラーでやったらヤバイだろあれw
片側3.5時間とかじゃなかったかw >>504
そういうときの為に予備の車ある
修理するのだって部品来るの待つじゃん >>513
今時エンジンやミッションばらすディーラーなんて無いだろ >>512
「こびとづかん」だと思えば、何ら問題は無い >>505
> 修理に5時間もかけたら工賃5万円だぞ。
どこの高級外車ディーラーだよw
> 岐阜かどっかのクッソ田舎だろ?
こっちと矛盾してるだろ、
糞田舎の零細工場なら3000円もとればいいとこ。
時間1万も取ってたら悪評たってすぐ潰れるぞw
動画見てりゃある程度推測できそうなのに、頓珍漢すぎる。 >>514
> そういうときの為に予備の車ある
予備車有るならなんで緊急呼び出しが度々あるんだ?
そんな準備周到な会社ばかりじゃないんだよ。 >>519
それは君の脳内の話だから
普通、君が言う損失のこと考えて予備の車あるのが普通
1日使えないと損失甚大だからね なにいってるの?
今は普通の話じゃなくF自動車が整備してるタクシー会社の話でしょ。
一連の流れ見てから書こうよ。
>>515
そういう作業は多くはないけどゼロでもない
>>518
レバレート一万円なんて今の時代普通だが
3000円の店があったらぜひ教えてほしい、8時間かけてエンジン載せ替えても工賃24000円でしょ?びっくりするほど安いじゃんw ディーラーメカニックの給与18万円、1日10台扱うとして1台800円の収入w
これが元整備士が溢れかえってる理由だね
レバレート3000円の店があったとしたら1台あたりの収入は300円切るかな、ありえないわな…
>>523
福ちゃんの動画見てるの?
あそこに車持ってくる人が時間1万払ってると思う?
そもそも整備してる車自体が10万で買えそうな物もあるぞ。
>>525
> レバレート3000円の店があったとしたら1台あたりの収入は300円切るかな、ありえないわな…
どういう計算?
工賃単価3000円で3時間掛けて修理すりゃ1台9000円だろ、1日2〜3台やれば個人店ならなんとかなるぞ。 国産なら平均8000円だろ
外車のディーラーで1万ぐらい
3000円なんかあるわけないだろ
田舎であろうがそんな工賃ないない
キチガイかよ
ただでさえ整備士になる若手が居なく後継者不足なのに今後どんどん上がる傾向だぞ
トランプが夏に自動車関税25%に上げるの決まってるみたいだし日本のメーカーもそら大変だぞ
まあ今まで散々内部保留しまくってがっつり儲けてる分があるからざまみろだけどな
だいたいディーラーもモータース屋も過剰整備ばっかりしすぎなんだよ
変えなくもいいブレーキ周りやらじゃんじゃん交換するからな
車検高すぎ
2万しか走ってないのにキャリパーやカップのオバホとかなめてやがる
豪雪地帯や沿岸部でもなんでもないのに下廻り塗装とか営業も上から過剰整備でぼったくり指示が出てんだろな
5年目2万キロで12万の見積もり上げてきやがった
しかもオイル交換は無しでだ
バッテリーもタイヤもなにも部品交換ないのによ
最近のクルマはなかなか壊れないから過剰整備で巻き上げることしか考えてないらしい
もうユーザー車検で通して自分で整備するわw
ま、単価1万に設定して来ない客をひたすら待つか、
5000円で忙しくこなすか、 日本は自由競争だからね。
看板のあるディーラーは正規料金でやるだろうけど、零細個人は正規料金あげてちゃ客来ないのが現実だよ。
油脂類なんかDIYでやればほんと瀑安だもんな
軽自動車なら3万ちょいで検査済むしコンパクトクラスなんか4万ちょいだ
ブレーキフルードなんか負圧で吸い出したらひとりで楽勝だし
クーラントなんか今どきのは10年間メンテフリーだぜ
陸事行く前に予備検で見てもらえばブーツなんかも分割でソッコーで瀑安交換してくれるしw
>>528
ディーラーなら不要な整備項目はカットしてもらえばいいでしょ、
俺は長期保証が掛けられる8or10年まではディーラー車検してる、関節経費が2万くらいは高いけど保証との兼ね合いで受け入れてる
10年過ぎたらユーザー車検
ディーラーなら車検前見積も全部出してくれるので、不要なものやバッテリ交換など自分でやるものは省いてもらってるよ。 >>531
ディーラーが10年間何かしてくれると幻想みてるのか?
あいつらなんにもしねーよw
メンテパックとか言って車検でぼったくった上に2年の間に点検とオイル交換4回してエレメント2回してまだ6万巻き上げるからな
えげつないにもほどがある
車検とメンテパックで総額がコンパクトクラスや軽自動車で20万近く行くんだぞ
客のことなんてなとも思ってない
客はただの財布 >>523
> ディーラーが10年間何かしてくれると幻想みてるのか?
メーカーの延長保証だよ、新車買ったこと無いのかな?
契約約款も有るしディーラーがどうこうの話じゃない。
まあ幸運にも今までのどの車も10年故障したこと無いので掛け捨てなんだけどね。
メンテパックは人それぞれでしょ、自分でしてる人なら高いと思うが、そもそもディーラーに出してる人ならセットで安いんだから。
> 客はただの財布
それ違う、馬鹿な客は財布だけど、 ちゃんと見積もり見て自分で取捨選択すればいいだけ。もちろん若干割高だけどね。 >>528
トランプもなあ
何でも言うこと聞く安倍ポチに
アメ車売るために糞みてえな車検と重量税を廃止しろくらい言えばいいのになw むしろアメ車売るならガソリン税じゃないか?
ガソリン安くなればハイブリ一辺倒も変わるでしょ。
>>533
新車から10年間で何か起こるのはトヨタやホンダならありえない
もし発生したのらよっぽどのハズレ個体
鈴菌、マツダ地獄、ダメハツ、ミツビシはあっちこちぶっ壊れるけどねw まあ10年10万キロ後からなんだよな
いろいろ壊れ出すの個体は
アタリハズレもかなりあるし
いつまで乗るのか長期で整備プラン練らないとな
20万キロに向けて整備すんのか
まずタイベル車ならウォーポン一式交換が待ってるわな
タイベルじゃないチェーン車もウォーポンは交換したほうがいいしな
まあウォーポンもクーラントがホンダみたいに超長期ロングライフ入ってて車検毎にクーラントブースター添加してるならポンプのモチもだいぶ違うだろうし
ブレーキマスター、キャリパーもシール交換洗浄、ATFやCVTフルードも交換してやると20万キロは余裕
>>528
わかってないな
見積もりは最小ではなく最大で出すんだよ
そこから要らないものを外していって契約するのよ >>529
そうやって無駄に価格競争やってバイトしか雇えなくなった結果がイエローハットはじめ従業員の質の低下なんだがね
ただ3000円の店もなければ5000円も店なんかも今の時代ありえん >>539
はなからユーザー車検でやるほうが格安なんだよボンクラ ユーザ車検の方が安いのはその通りだけど
メンテ全部自己責任だぜ
比較するのに何かと無理がある
ディーラーで整備しようがユーザーであろうがそんなの自己責任
保証と言っても数カ月ほどでしょ整備保証規定
基本、運転手が全ての責任者
ディーラーで整備してたらなんでもかんでも保証してくれて問題あればタダで交換なんてしてくれることのなんて無いよ
リコールぐらい
あくまでも整備の瑕疵があった場合のみの保証
それでもなかなか立証は難しい
よっぽどのことがない限りディーラーはなんにもしないよ
2台持ちだからディーラーなんかで車検なんて高すぎて絶対に無理無理w
どんなけ安くてもディーラーだと最低限で8万は要る
油脂類自分で交換してブレーキ整備してもユーザーだと本当に金なんかかからない、半額だよ半額!
部品代なんて第二純正の優良部品使えば安いもんだ
重整備のみ依頼すればいいだけ
>>546
自分はディーラー派だけど、自分でやるならいいと思うよ。
スタンド、カー用品店、町工場に出すのが一番危険だと思う。
ディーラーも町工場に下請に出したりなんだけど、仕事を継続して取りたいから、ある程度抑止力になるけど、個人が頼むとボラれるだけ。
某元車屋の動画見ても明らかだよね 俺も陸自まで往復4時間のとこに住んでるし時間の無駄だからディーラーに出してるな
日本車ならまだいいだろうけど、イタ車ドイツ車乗ってたら電装系弱すぎてメンテパックなりないと気が気じゃないでしょ。
>>547
ディーラーに整備を個人が出してなんでぼられるんだ?
整備料金表も明朗会計に書いてあるのに
おまえのディーラーってどこのディーラーのこと言ってんだ?
恐ろしいディーラーだな
初めて聞いたぞそんなディーラー
どうせ糞田舎の地場プロパーだろ?
スバルか?スズキか?
直資ではありえないぞそんなぼったくるディーラーw 都会の直資ディーラーはサイトでも整備料金は明確に書いてるよね(笑)
プロパーでもそこまで大差は無いと思うけどメーカーによっては酷いとこもあるんだろうな
田舎のスズキやダイハツの看板上げてるようなモータース屋とか一見さんで行くとどんな対応するんだろうな
>>551
個人が町工場に出すとボラれると言う意味ね。わかりにくくてすまん。
ディーラーは保証あるし個人が出すならディーラーが良いと自分は思ってる。 和尚みたいに信頼して任せられる車屋が地元に有ればなあ
>>555
実際車預ける店ってやってもらわないとわからないところあるから運ゲーでもあるな あんな偉そうないい加減なおっさんが安心出来るのか?
あいつこそ相手の足元見てぼったくりそう
おまえらなんか感覚変だぞ
大丈夫か?
目も頭も神経も腐ってるな
車乗っててディーラー以外に街の整備工場2,3軒くらい確保できてないとか
おれには考えられんわ
>>555
気色悪すぎだなお前
そんなに言うなら長野で未認証バラック時代に車視てもらったんだよな?w >>547
ディーラーのメカニックもオートバックスとか利用してるぞw
自社だと自分で作業しても工賃取られるから >>553
大体ボッタクリとか言ってる人は物の価値がわかってない素人だと思うけど
同業者じゃなきゃ作業のコストや苦労なんてわからないから判断できないだろ
スーパーの大根だったらA店100円、B店200円、C店250円だとして倍以上違っても誰もボッタクリとか言わないでしょ
農家がどれだけ苦労した作ったか想像できるから250円でも高いとは思わない ディーラー信仰の人は毎年入って来る専門卒の新入りも自分の車に触ってるって知らんのだろうか
ディーラーアンチの人は毎年入って来る専門卒の新入りも自分の車に触ってるって知らんのだろうか
>>562
> 誰もボッタクリとか言わないでしょ
いや言うだろ、
一部の高級店を除きスーパーの値段の差は人件費や設備費等の影響が多いよ、
同じ産地ものでも、きれいな店舗で見やすい陳列の店は200円で簡素な店舗でダンボール箱済みの店は100円だったりする。農家はほとんど関係ない。 >>563
今は自社養成も再開してるから高卒も車触ってるよ
高校の自動車科出てる人で3級持ってるのかもしれないけど >>565
君がスーパー渡り歩いてボタクリダー!ボタクリダー!言ってる貧しい人なのはわかるけどさも皆言ってるかのごとく話さないでほしいw >>546
> どんなけ安くてもディーラーだと最低限で8万は要る
それ何処でも同じ額の税金諸費用を含んでるだろ
車検費整備用で8万取る一般国産ディーラーはない(レクサスなど一部チャネルは除く)
2000ccクラスとして
車検費整備用はディーラーだと2〜3万
街の車検屋は1〜2万
格安車検屋で1万弱
それ以外は整備費用なので不要や自分でやるなら外せばいいだけ。 ディーラーでやると自動的に保安確認検査で約9000円
検査代行手数料で10000円
24ヶ月点検で約20000円
トータル4万はどうあがいても自動的に徴収されてしまう
それを自分だやれば一切要らない
油脂類交換やブレーキパッドなんか自分でやればディーラーに出す事を考えたらタダ同然で出来る
ブレーキパッドやクーラントなんて今どき10年10万キロ交換不要
要は油脂類交換さえやってれば良いだけ
某メーカーのディーラーで整備のフロント(受付)してましたけど普通に車検も外注に出すこともありますよw
>>569
ごく一般的なホンダディーラーだけど、そんなに無いよ、
あと24ヶ月点検は車検業務じゃないし、それまでにやっておけば不要でしょ
明細見つかったら後であげるから、貴方も上げてみて。 ブレーキパッドが10万キロ持つってプリウスくらいじゃね?
最近の車はスタビリティコントロールで走行中に勝手にブレーキつまむから下手くそが乗るとすぐなくなるけど…
あれが高いこれが高いあそこはボッタクリって
もう貧乏人はチャリにでも乗っとけよw
GARAGE IdeotSアホだなぁ
またワーゲン真っ二つにしてる
補強もしないで
SWのMR-2も
懲りないアホだねぇ
ディーラーが過剰に交換とかするのは当然だろ
万が一のことがあれば整備不良で叩かれるんだし
もちろん日常点検しない持ち主のせいだが
金金言う奴は自分でやれよ
工具揃えて暑い日も寒い日もせっかくの休日も全て捧げて
ついでに日本は南京大虐殺について謝罪しろ
過剰というか見積もりは最小ではなく最大で出すんだよ
そこからユーザーに判断させてばクレームになっても[これはお客様の希望で外した作業になります]で済むからね
ディーラーの車検前整備基準は今車検に通るじゃ無く、次の車検まで安全に乗れる だからね、
ユーザーや格安車検屋は今通でばOKってスタンスだから整備内容が違って当然。
>>581
おまえそれユーザー車検に誤解あり過ぎ
それは素通しの何年も無整備の整備不良だろ
ユーザー車検だってきちんと整備点検してるユーザーがほとんどだ
本当にずっと無整備だとユーザー車検でもブレーキ固着で引きずるから不合格になるしブーツだって破れてたら不合格になる
部品の取り付けが緩んでると揺らすので不合格
合格してるのなら問題は無いんだよ
ユーザー車検のほうがディーラーよりもずっと厳しいぞ
客だから忖度してる
ディーラーは明らかに過剰整備しすぎ
次の車検まで安全に走行できるようになんてのは出まかせ
客の台所事情なんて一切考えてない
あまりクルマに詳しく無い客はそのまま予防整備のまんま車検される
自分たちの会社ががっつり儲かればいいだけ ディーラーだって6か月後までいけるなら交換しないでと言えば交換しないでしょw
ディーラーで勝手にバンバン部品交換でもされたのか?w ありえないんだがw てかどこのメーカーでどこの都道府県か教えてほしいんだがww
>>582
夢見すぎ…ちゃんと点検してユーザー車検やってるやつなんて元整備士くらいだわ
ユーザー車検のほうがディーラーより数倍簡単に検査に通る
ブレーキ固着なんて見る項目無いだろ、実はユーザー車検やったことないのバレバレ ディーラーもユーザー車検に来てる人たちに交じってラインに並んでるよ、よく見てみてw
てか車検や車検整備なんてそんな大それたもんじゃないんだけどもw
>>584
おまえこそ知ったか博士の口だけ大将
シャシダイ制動力テストでブレーキの引きずりはアウトだぞボンクラw
勉強し直して出直してこいや田吾作w >>584
いったいどこの検査場?
おまえ車検でローラーに乗ってサイドブレーキテストやフートブレーキテストはした事あるよな?
あんときにブレーキの引きずり見てんだけどな
おまえなんか変な薬か酒飲んで車検受けて幻覚見てたんじゃないの? ガレドリ改さんて、あんな遊び車ばかり弄ってて食っていけるん?
yutubeのレスもマメだし。金になる仕事ちゃんとやってんかね?
>>589
頻繁に趣味の方の部品も揃えてるしな
やり手工場経営者なのかもしれん ガレドリ改さん、もしかしたらうちと結構近いんだよな。
俺の車、弄ってもらいたいな!フィットRSじゃ、嫌な顔するかなぁw
最新動画のコメで工賃の明細が無いとか文句言ってるやついるな
チューニングカーの整備とか言い値だからそこそこ利益になるだろう
てか自営は結構やり方によって時間作れるよ
自分の工場もてるけど週に3日位しか開ない人もいる
整備士養成校の講師は日当3.5万くらい貰えるから週2日は出稼ぎで、それだけで30万近く稼げるし
>>589
ガレドリ見てると昔の和尚を思い出す、そのうち車整備しなくなるんじゃね? メカニックTVって会社の企画物?
どのみち女性の整備系は少ないし
もっと流行ってほしい
そしてホモを追い出してほしい
>>596
レソリューションっていう整備士専門の派遣会社の宣伝
チャンネル登録数に対してコメントが極端に少ないのは整備士にとってあんまり関わりたくない会社だからかなw >自分の工場もてるけど週に3日位しか開ない人もいる
この時点でもうあやしい
兼業メカニックってそんな珍しい?
田舎だと普通に農家兼業とかいるぞ
ラーメン屋兼業でラーメンの方が有名になった人もいたな
最近の森本の不快感がとんでもないんだが
とうとう解除してしまった
森本は仕方ない
最初は好青年だと思ってたけど
蓋を開けてみたら典型的なアレだったからな
誰かも言ってたがしょぼんと関わる人間は大体…うん
森本の滑舌の悪さはリアルで嫌いじゃないけど
ショボーンは嫌われキャラで食っていこうとしてるんだろうけど樽みたいな女がヤバイ
青キングみたいになってるw
モリモトせめて笑ってればまだ少しはマシだったんだけどね
実は自分もショボンコラボや最近の和尚感に耐えられなくなって解除した
やっぱ類は友を呼ぶんだなって思った
モリモトは和尚と目つきと言動がそっくりになってしまった
しょぼんは疫病神
きのこパイセンが最近再生数に色めき立ってて嫁だよりなのに、俺様大御所感凄くて鬱陶しい。
Twitterでは毒吐きまくってるよ
グッドスピードってなんであんなに詳しいの?
どっかで開発とかやってたのか?
グッドスピード、人生相談にまで手足しててワロス
ネタが無くなったか?
グッドスピードいまいち受け付けない、
半笑いの目と微妙に前のめりの姿勢がいかんのだろうか
小さい工場はどうしてもワコーズ使うから
どうしても厨になりやすいだけです
グッドスピードは工場経営とかしてたわけでもないのにワコーズ勧めるけどやっぱいいんだろうか
いいのはいいんだけど高いんだよな
もうちょい整備ケミカル品安かったらな
シリコングリスとかほんと良いけどディーラー御用達のスリーボンドもいいからとなかなか市販で売ってないのであるとこから安くで買ってる
ウナ丼
「バックファイアー」とか言ってる奴がエンスー気取ってんじゃねーよ
そもそもこいつの声マジ嫌い
森本さんのワークショップ募集枠もうすぐ埋まりそうだし興味ある人は急いだ方がいいな
飯と宿も含んでだから内容からしたら高いとは思わないけど5万も払ってユーザー車検の勉強したい人がそんなにいるのかな?
>>633
後で点検しますって言う、という悪知恵を仕入れる以外は何も勉強しなくてもユーザー車検できたけどw
整備士主催で5万とって厳密に勉強するっていうなら
ブレーキ周りのオーバーホールとかロッド・シャフト類バラしてブーツ交換とか出来る様になって帰ってくるんだろうか 後整備だと車検証に記録簿無しの記載になるよなw
素通しのコジキあるあるネタ
ユーザー車検の合宿勉強会でどれだけの整備を教えてくれるのかな
5万円分の勉強って内容を知りたいわw
ドラムブレーキの詰め調整とカップ交換、ライニング交換、キャリパー分解整備と負圧式ワンマンブリーダー使ったフルード交換ぐらいは教えてくれるんだろうか?
最低限それぐらいしない素通しのコジキ車検になるしなw
>>635
それはやらんでしょうな
ちなみに自分が二級整備士とった時は職業訓練校だったから2年で学費20万だったw ユーザー車検の勉強会に5万か…やっぱりどう考えても微妙だな(笑)
自力で勉強すれば今の時代は動画で凄いプロがレクチャーしてるしな
5万あれば油脂類や消耗品のパーツかなり買えるぞ
タイヤも新品買えるし
二万出せば車屋がやってくれるのにw
代行屋始めるための勉強会かな
宿泊って個室かな?
知らない人とザコ寝とかいやだな
5万も出して良くあんな講習に泊まりで行くよなw
かなりの情弱だろうな
どうせ今まで素通しのユーザー車検受けてるようなケチな奴が良く5万も出す気になったなw
そっちのほうが感心するわ
5万の付け焼刃のセミナーが経験を積まないでユーザー行くのは極めて危険
突き当たるいろんな事後どうしたら良いかいろんなステップが待ち受けてるのに
ぶっちゃけ10年10万キロで途中必ず交換になるのはタイヤ、バッテリー、ブレーキパッド、ワイパーゴム、エンジンオイルくらいだ
ブレーキフルードも交換したらなお良いかなってところ。
ほぼ乗りっぱなしでも平均車齢くらいは持っちゃうのが日本車。
ブレーキフルード10年無交換はありえない
せめて車検2回に1回、どんなに無茶でも6年に1回は換えろよ
モリモトが完全に和尚化してきたな
和尚の弟子みたいなもんらしいし雰囲気や顔も和尚っぽかったからやっぱりね程度にしか思わないけど
>>632
そんな分かりやすいダイマある?
せめてsage消した方が良かったな このスレ見てる人間ならまず森本援護どころか触れすらしないから分かりやすい
>>645
10年で乗り捨てるならま〜大丈夫
いい状態にしても中古で買った人に還元することになるだけで自分にメリット無い 森本って誰だよ思って見て来たら色々察した
あれは素でやってるヤバいタイプの奴なのか
それとも悪意があるタイプなのか
>>645
6年?それはあかんだろw
2年でも茶色に変色するから絶対に2年おきに負圧で全量交換してる
10年で乗りかえるなんてもったいないよ
最低15年は乗る
キャリパーピストンだってもみだししてメタルラバーでグリスアップしてブレーキタッチを新車の感覚に戻してる
こうすることで固着によるジャダーや錆は一切皆無
キャリパーオーバーホールの時期を大幅に遅らせれるよ
イコール整備代節約になる
車検に出しても絶対にそこまでやってくれるディーラーは皆無だ
![](https://img.youtube.com/vi/HDjpemOPKCc/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/HDjpemOPKCc/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/HDjpemOPKCc/2.jpg)
@YouTube
フルードは湿気吸って沸点下がる 特に日本は高温多湿雨も多い
ペーパーロックするしマスターやピストン錆まわるから2年おきに交換したほうがいいよ
6年とか基地外です ベーパロックした車なんて見たことないけど
山道にある待避所で使われた形跡のあるとこなんて見たことないだろ
ちなみに交換したほうが良いのは間違いないけどしなかったら直ちに問題が起きるかって言うとそれはないって話で
不交換を推奨するものではない
自分の車はブレーキサイズアップして毎年フルード交換してるし
ペーパーロックとか20年以上前の車の話だろ
田舎じゃ車に興味ないおばさんも爺さんも峠道走りまくるしそんなの現代で起こってたら問題になるからな
ピストン引き出してグリスアップって
ほとんどオーバーホール作業と変わらんのでは…
シールキット代節約?
>>657
引き出すって言っても全部じゃない
手前で止めてブーツめくってやれば錆の確認できるよね
たいてい錆出てるよ
軽い錆はグリスで取れる
あとは戻しながらフルード吸い上げると溜まったカスが一気に吸い上げられる
キャリパーピストン内部フラッシングだね ピストン出すとこまでやるならそのまま抜いて中掃除してシールキット交換しちゃえばいいのにね
てかキャリパーばっか気にしてるようだけどマスターにもシールがあって交換したほうが良いんだけど知らないのかな?
なんかキャリパーキャリパー言ってる人はナリタオートってとこの動画の受け売り感100%何だけどw
ウチの車は暫く乗らないとリアのピストンやスライドピンが固着するから
定期的にブーツめくってスプレータイプのブレーキグリス吹いて数回ブレーキ踏むのをやってる
ぶっちゃけマスターのシールはキャリパーと違って雨風に晒されないから倍以上持つ
キャリパーシールもダストブーツに守られてるから20年持つね
マスターシリンダーなんか廃車までオバホなんかしないだろ
よっぽど20万キロとか30万キロとか走るなら別だが
>>662
それは無い
5年何もしないでいるとブーツの中のピストン錆てくる
キャリパーピストンは思ってるより錆が早いし固着多い
車検毎にブーツめくってラバーグリスアップ必須だよ うん、マスターシリンダーは滅多にオーバーホールする必要無いね
うちの27年落ちのカプチーノそろそろ20万キロだけど、漏れてないし
リアキャリパー固着するの持病だからリアキャリパーだけOHしたけどね
でも20万キロ逝ったらマスターシリンダーもOHしようと思う。
純正のマスターシリンダーのオーバーホールキット使うと2〜3万キロで漏れるらしいので
新品のマスターシリンダー買うのが定番になってる
そう
キャリパーピストンの固着と手抜き車検でのスライドピン固着が圧倒的に多いよね
全ては手抜き車検と手抜き整備のおかげw
車検毎に必ずグリスアップさえすれば完全に防げるし固着や錆なんて皆無なのに
スライドピンのブーツの破れとブーツ自体がきちんとハマってなくてすき間からの水の侵入も多い
スライドピン固着の原因は全てこれ
オイル交換はマメにやる人多いけどブレーキ整備のやり方とコツ知らない人多すぎだわ
ディーラーの整備士なんか100パーセント車検でキャリパーピストンのブーツめくってまでグリスアップなんかやってないからね
おい…ッ…何、我慢してやがる!!! …泣いて…いいんだ…!
キャリパーピストンおじさんそろそろうるさいから黙ってね
>>663
一昔前はキャリパーもマスターも車検ごとにOHだった やっぱ最近の車ってフリーメンテになってるとこ多くていいんだな
今どきのキャリパーシールは20年持っちゃうしね
10年過ぎたらOH考えはじめて、でもなー後何年乗るかわかんないからなーとかいいつつ20年過ぎても引きずったりしないw
プリウスなんかまじでブーツ類劣化しないからすごい
ブレーキ動かないからスライドピンは固着するけどw
トイレのゴム栓 水に20年も浸かってたら半分腐って状態だったしなぁ
3月に車検出した時にキャリパーはオーバーホールは頼んだけど
マスターシリンダーは忘れてたわ
ボーナスの時にでもオーバーホールやって貰うか。。。
>>679
水とブレーキフルードは違うから
ブレーキフルードは腐らないしゴム侵さないから 昔ショボンと接した事あるYouTuberだけど、ショボンは「クラスで嫌われてるけど積極的にくっついてくるキョロ充」って感じだった
でも俺らも大人だし、ショボンもちょっとキチガイ入ってるたいぷの奴だから、トラブル回避のために上手く接してる
ショボンよりヤバい奴も沢山いるからあんなんでへこたれてたらやってけないよ
実際顔会わせてみると動画よりヤバさ度が凄いよ
声は仕方ないとして表情ってか目つきがなんか変
本人は悪気なさそうだけど根本的な所がズレてて無意識にトラブルを好んでる感じ
彼はYouTubeがあったから救われた感ある
へこたれるとかじゃなくてショボンがすり寄ってきたらYouTuberとして終わりが見えてくる
アレただの疫病神だろ
あの樽なようなビグザムと夜な夜なくんずほぐれつ
おえ〜
>>685
あのビア樽もしょぼんと同類でヤバいだろ。
最近の動画に出てくるから見てたら厨二病のガキみたいな話し方。
車乗れるようないい年こいてあれはダメだわ。 KPとかサンダー兄さんあたりは仲良いから、絶対に飲みでしょぼんのこと馬鹿にしてるよな笑
でもオフ会であれだけ集まるんだからしょぼんも凄いよ。
KPは態度からしょぼーんが嫌いってのがわかるな、しょぼーんの車運転する前のやりとりとかな
>>688
嫌いって言うか馬鹿にしてるな
YouTubeがなかったら絶対に関わりあわない人種だから。
そしてまーにゃは自分をよく見せたいのか、自分の失敗は語ろうとしないな。 欅まつやが最近クソつまらん
何乗らせても八方美人なコメントばかりでうんざり
綾瀬はるかを100発くらいぶん殴った様な顔したバカな彼女登場ネタもうんざり
総額200万ほど稼いだ程度で転職までして調子に乗ってプロ気取り
そいつ知らんけど
女のtuberなんてクソつまらなんから見ない
自分が女ということを強調した動画ばっかりでうんざり
まだしょぼーんの動画見てたほうがいいわ
俺もそう思ってたがみっちゃんネルだけは見てておもしろい
インタビューとか上手いし好みのカスタムの車がよく出てくるってのもある
インタビューする動画は見てないな
素人が作業する動画しか見てない
容姿の見た目は普通なのに車趣味がチンピラDQNだなw
しょぼんな〜
一回オフ会行ったけどもう二度と関わりたくないって思った
一日単位で関係リセットくらいのタッチができる奴じゃなきゃ、和尚とかしょぼん辺りみたいなのと関わるべきじゃないよ
一時期まーさんとか一方的にしょぼんに目付けられてたけど自然消滅みたいな事になったよな
あんなトラブルメーカーの誘いどうやって拒否したんだろう
>>698
しーちゃんという強固な盾が守ったんじゃないか 和尚が三重の森本や同業者を胡散臭いコンサルでおびき出して金巻き上げる仕事しだしてるからな
和尚グループは今や詐欺士グループ扱いされてみんなから敬遠されてる
しょぼんに道具一式買い取ってもらうも和尚は金に相当詰まってるみたいでヤフオクでモンキーレンチやツナギとか売ってるでぐらい困窮してる
しかもケチでセコいからまたクソ高い値段つけてんだよなw
山梨のクソ田舎のローンカラ払いの自宅も売れずに困ってる
子供もみんなひきこもりで
とにかく金が必要でYouTubeの整備仲間を利用して短期間でクソ田舎の入庫の少ない整備工場を相手に巻き上げるコンサルタントを思いついたようだ
まーさんや他のまともな人達はあんな詐欺士の片棒かつがされるのはまっぴら御免と感じてるはず
あれだなマッチングアプリの詐欺士みたいだな
それをコンサルタントという肩書にしてYouTubeでやろうと思いついた和尚
けどすぐにヤリクチバレてまっとうなアマチュア整備士たちからは総スルーw
そして破産への道…
一家首吊り自殺へw
しーちゃんと河童のまーさん 第1話
こんなタイトルで子供たちが喜ぶ絵本を書いて欲しい(´-ω-`)
どうした?急に?
キチガイはなに言い出すかわからんからおもしろいなw
何故しょぼーんはあんなにオフ会をしたがるのか?
オフ会に参加したら楽しいの?
乞食相手のレンタルガレージに誘導作戦だろw
ダイハツの黒エッセの乞食全塗装みたか?
あんな乞食の連中相手の商売だからな
池沼の喋りかたおかしいデブの子とか変人で頭ちょっと足りない系のあほをレンタルガレージにおびき寄せる為のYouTube配信よ
森本のとこへ来たり和尚とからんだり注目が集まってるYouチューバーのとこに出向いて自分の宣伝よ
けどまーさんとかはそう言う見え見えの宣伝活動に嫌気さしてるから相手にしてないでしょ
そもそもまーさんとは毛色違いすぎるし
まーさんはアマチュア整備が趣味
和尚グループは食い詰めた田舎の乞食の必死でなんとか食って行かなければならない廃業寸前のクルマ屋の成れの果ての集まりw
棲み分けが出来ててまったく違う人種よ
基本的にコラボってつまらんからね
群馬17みたいに独自路線が面白い
和尚ら一味はなぜか顔に余裕が無い
みんな目が死んでる
そして必死で宣伝してる感がにじみ出てる
なんとかしてYouTubeで客を取り込めないかという他力本願ね
自分には才能や才覚も運も無いのに
金に困ってる顔してる貧乏神丸出しだからあほ以外は誰も相手しない
お金貸してくれとか金の無心されそうだし手グセも悪そう
油断してると何か盗まれそうな連中
要は信頼関係が結べ無い人達
開催する会場の賃借料金分や使用機材のレンタル料金、設営スタッフ
への手伝い料なら分かるが、明らかに利益が出てる。
誰か車系YouTuberの相関図的なもの書いてくれよ。
さっぱり分からん
ゆーつーばーって商売でやってるんだから利益出さなかったら相当ダメじゃん
なんでもボランティアでやれ金儲けすんな動画は無料で見せろでも文句は言うぞ
あれ?ヤベーやつじゃん
しょぼんはオフ会で金取るなら収支報告ぐらいはしないとダメだな
配布物の印紙代、消耗品諸々、余剰金は次回のオフ会の開催費にしますとか明確にしないとなぁ
そんなことしそうなタイプじゃないだろw
ガレージも散らかり放題だし整備も超テキトーだしどんぶり勘定w
>>719
出資者でも無いのに何が知りたいのかさっぱり分からん 利率が高いオフ会するYouTuberは生活が切羽詰まってるイメージ
まーあれやな
売るもん無い奴が店を開いてもどーにもならんわな
欅まつやとかつまんな過ぎ
言う事が薄っぺらくて子供レベル
カス
まーさんも、まつやさんも、そろそろリニューアル時期なのかもね。
俺は最近アベトモがお気に入り。
ところで、車のネジ締めって、全部力加減決まってるの?
全部キツく締めればOKじゃないの?
自分が出せる力でいっぱいに締め付けるに決まってるだろ
トルクレンチなんて使うやつは素人だぞ
こんなのに偉そうにそろそろリニューアル時期だな
とか講評されるんだからそらまーさんとかyoutuberはイライラするわw
俺はネジが切れる寸前まで締めてるよ、緩んだら大変だからね。
ネジロック材は緩まないようにボルト全部にまんべんなく塗るんだぞ!
かげまるってふわっちの赤ラークだろw
プーマのドリフトキャットが自慢
俺も緩んだら事故につながるから自分でイジったところは必ずネジロック剤塗ってる
むしろネジ切れるまでしめてるよ。
大切なホイールやエアロを二度と外したくないからな。
>>742
測らない測らない!
アレは最低これぐらいで締めてくださいねっていう目安で基本全力でガチガチに締め上げれば測る必要ないから ユルユルよりキツキツのほうがいいよね(〃´ω`〃)
![](https://img.youtube.com/vi/hqw9_crJj4Y/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/hqw9_crJj4Y/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/hqw9_crJj4Y/2.jpg)
@YouTube
トルクレンチ、何度も何度もカチカチ鳴らせて、
おオーバートルクじゃないよって言う馬鹿。 しょぼーんって初めて見たけど、話が聞きにくくて
俺はダメだわ。
KPとサンダーは本当にしょぼーん嫌いなのが滲み出てくるような動画だったなw
しょぼーんの車ぶつけて壊してやればよかったのに
YouTuberとか自己顕示欲とカネだけのゴミクズだらけ
そ、そういう人にネタ提供してもらって楽しんでるんだからね
>>749
これはどっちもどっちやね
人目に触れる場でやる事じゃないわ
当事者間で治めておくことだろうに まぁショボンは昔から頭おかしい奴だったし
会社辞めた理由も間違いなく人間関係で自主退職という名の解雇でしょ
言動もv速によくいるキチガイみたいな自信無くて周りを常に敵視してる統失タイプの奴じゃん
なんでああいうキチガイってプリウスを好むんだろうね
>>749
それでこのショボン級にキショいばんびってやつは誰なの >>756
tuberなんてそんなやつらの集まりだろ しょぼーんって常に炎上してる気がする
炎上商法とかの方向じゃなくて
頭おかしくてドン引きされる方の炎上
そういえば確かREDもショボンに接近されてたよな
イベントでショボンがREDにカメラ回して話しかけてもREDに気づいてないふりされて
最終的にショボンがREDを「たまたま発見したけど忙しそうだから遠くから撮ってます」的な感じに撮ってたのが見てて悲しくなった
softalkで顔出しなしでやってれば良かったのになんであんなキモい姿晒すようになったんだ
どうしてEV乗りの動画って
意識高い系(笑)の薄っぺらい動画ばっかりなんだろ?
スマホもPCもアップルしか使わない人種と似てるところがあるな
スマホもPCもアップルが正解だけどな
泥にドーズとかバカの選択
女子高生はiphoneばっかりだよ。
もしかして知らないのぉ?
オタクなんで、自分でアプリ作るハードル高い環境は無いわ
iOS対応してないゲームも多いし
林檎も泥もMacOSもWinもLinuxもSolarisも使ってる
>>773
アイツらの理由はみんな持ってるから、でしょ?w >>774
自分でアプリ作るならiphoneの方が絶対に簡単便利だよ、
Apple謹製の環境が無料で使えるんだし機種固有問題とか無いしフレームワークも安定してるし。
ガジェット好きで弄りたい人はandroidだろうけど、単純に便利な機械をより簡単に使いたいならApple、iPhone >>779
実機入れるのにえっらい金取るじゃん。
今は緩和されたみたいだけど、いつまた締付けが厳しくなるのかわからないし、
自分用のアプリを作るだけなのに1万円以上払うのは馬鹿らしいわ だから泥でマルウェアが蔓延するわけです
理解できないなら死ぬまで泥ドザでどうぞ
>>781
Linuxとunixの違いやLinuxの仕組み
そしてAndroidもiPhoneもmacも同じLinuxな事知らずにその辺のクソサイトの知識で生きてる文系そう
もしかしてプリウス乗ってたりする? ショボンの話題辺りから一気に荒らしが増えたよな
もしかしてショボン本人来てる?
車好きとパソヲタなんて種族的に被らないものだと思っていたが。
なんか嬉しいわ。
>>782
> macも同じLinux
MacはBSD派生だよ、Linux系列とは違う。
今でこそLinuxは安定してるがMacOSがBSD系になるころはLinuxのカーネルやファイルシステムはBSD系よりかなり劣って不安定だった。 >>785
車好きはヤンキー族上がり系とアニオタパソオタクルマオタ系に分類される
ここ見てるのは後者だと思ってる かげまるコメント欄でキッズに住所晒されとるやんけw
そして困惑しつつもそれを消さないかげまるも中々やな
>>788
ジョブズが立ち上げたNeXTのOSを基にしたことになってるね。
金融機関の基幹業務にも使われた実績があるからとか… GT-studio TVってどうよ?
タメになる事言ってそうだけど俺はあの手の座学系よか
レッドメモリーや森本みたいな実技系のほうが分かりやすいからいまいち
やっぱわかる人にはわかるん?
LEVORG_FANっていう小汚い勘違い親父が勘違いしつつお送りするユーチューブチャンネルがありまして。
是非一度見てください。マッハでストレスマックスになりますから。
>>796
キモいメガネがくちゃくちゃ喋るだけの不快な動画
北海道からたまに首都高に出て来てはキモおやじのランエボ乗って速度違反を繰り返す
ヒグマに食われて死んで欲しい クロワークスがめっちゃ下っ端いびりしてたのを下っ端に釈明させる素敵なライブやってんぞw
![](https://img.youtube.com/vi/l3Fawdx1tv8/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/l3Fawdx1tv8/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/l3Fawdx1tv8/2.jpg)
@YouTube
グッドスピードもネタがなくなってきたな
やっぱしゃべるだけじゃ限界が早いな
これのLED照明の電源延長はDC部の延長するより100v側の延長コードを使用した方が良くないかな
![](https://img.youtube.com/vi/E0jHFUfbivU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/E0jHFUfbivU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/E0jHFUfbivU/2.jpg)
@YouTube
クロワークスのすぐる代表って胡散臭すぎてまじで無理。
欅まつやがゴミ過ぎて草
頭の悪そうなボキャ貧中学生かよ
あんなの見てる奴いんの?
整備系の動画で、液体パッキンが
出てくるとアガるようになってきた。
整備系最高の見せ場だろ。液体パッキン。
>>798
プロからしたらつっこみ満載だから、プロがみんなあんな仕事してると思わないでね。
中古車仕事や中途半端なカスタム・友人や知り合いは大丈夫だろうけど、一般エンドユーザー
の少し細かい程度のお客さんでも難しいかな。 暇そうだしね。
でも素人向けのDIYにはたしかにわかりやすいかもね。 プロが見て評価できる動画は素人からすると技術的にも設備的にも敷居が高すぎて人気はでないよな
素人DIYでもできる様な方法をあえて解説してんでしょ
プロの技術をそのまま見せてる訳でもないだろうし
まあ料理番組でプロの料理人が高度なテクニック披露しても
主婦の家庭料理には何の参考にもならん訳で
当然番組の趣旨としては家庭向けのアレンジ加えたものになる訳だからな
それと同じ様なもんでしょ
だからそれが判ってるプロはワザワザ突っ込む様なことはしない
>>796
ここは映像綺麗だから一応チャンネル登録してるけど内容がエボオンリーなので需要はあまりなさそう。
これがドリ車ならもっ登録数増えるだろうにな。 >>815
例えがうまいね。わかりわすい。
まぁそうだといいけどもっと人気が出てリスナーから修理の依頼が来るように
なったとき、ボロがでないといいね。 ドラレコとレー探の設置、配線と増設シガソケの隠蔽はそのへんのオートバックスより俺の方が上
たかっか@55ドライブ
声きもい
なんでいつもうわずってんの?
まつやは無難すぎてあえて見ようとは思わない。同じジャンルでもっとジャーナリスト目線の動画がわんさか転がってるわけだからね。
たかっかは3分峠だけやっててほしい。
プロドライバーと絡み出してから上から目線+煽り耐性の無さが痛々しい。
>>819
おっ、Mazda3か。全部見てみるわ。
しかし、なんでこんな色かったんかねー。若いんだから、もっと明るい色買えばいいのに。
あと、インパネに日本語の文章並べるの、最近当たり前になりつつあるけど
やめて欲しいわ。萎え萎え。 欅まつやってデブつまんね
アホっぽい女が助手席で動画撮ってるとか
何がおもろいの?
スバル乗ってるやつの動画なんかきもいの多いな
帽子かぶって運転してるしレーダーがずっとしゃべってるから
なにを言ってるのかよくわからんし
プロから見て和尚氏はどれぐらいのレベルなんだろうか?
最近は評判悪くなってしまったがなんだかんだで整備系のパイオニア的存在でもあったしな
>>801
影でコソコソするのかっこ悪いとか言ってるくせに、スレにガンガン書き込んでてワロタ。 >>829
GTも和尚(ツベ駆け出しの頃)も本業がよっぽど暇なのかな。
(和尚は神奈川の現役時代も暇だったみたいだしね)
暇ってっことはお客さんに選ばれないってことだから、相当酷いのかな?
まあ俺だったらあんな誇りがいっぱいでそうな荷物のすぐ横で、磨けば大丈夫
ですよって言って当たり前に塗装されていたら、2度と出さないけど。 グンマ―民の人がカブ魔改造してるけど
ああいうのって無料車検大丈夫なの?
>>837
問題ないでしょ
うちの原付は機関番号も型式認定番号もなくてフレームナンバーだけで登録されてるのが1台あった
機関番号が何故か生きてて型式認定番号だけ無いのも1台ある
大体ボアアップするとこの2つは空欄になる、うちの自治体だとねw
ぶっちゃけフレームナンバーも自分で打刻すれば登録できちゃうはず
モンキーの社外フレームなんて普通に売ってるからね…
250ccの書類無くしたときは原付で登録してから250ccに構造変更するという荒業も有るとかそのくらい125cc以下はザルw 白井内燃機がママチャリに原付きスクーターのエンジン積んで
ナンバー取った事例もあるし。
GUNMA-17のカブなんて余裕だろ?
元々のカブのフレームをそのまま使ってるし。ただ走査方法が
左手のレバーをアクセルにしてるのが、危険かなって思う程度。
しらいしゃちょーは車いじり系Youtuberのはしりだった??
オートメカニックでフレームから作って1台完成させる企画やってる
なんとか工房ってワークショップ
金払えば一から教えてもらえてオリジナルバイクができるだろうけど割は合わんよね
車の板金塗装レストアGTって塗装すごい上手いと思ってんだけどこのスレの人から言わせると下手なの?
そりゃネット民は脳内天才だもの、 相手が例えノーベル科学者であっても上から目線だよ。
スパナの回転方向が〜とかすぐ噛み付くよねw
ホントかよってKTCのHP隅から隅まで見たけどそんな注意書きないし
>>845
モンキーレンチに向きはあるけどスパナは聞いたことないな スパナも向き有るよ、
形状によって違うだろうけど、一般的形状ならモンキーと同じ向き、その方が力が効率よく伝わるし外れにくい
ま、実作業だと物理的にその向きで入らないことも有るだろうけどね。
工具メーカーは向きの指定なんてしてないけどね
モンキーだって入るように使うしかないし
外野がいちいちホウコウガーホウコウガーとかうっせーよw
喧嘩売ってきた人を2人も返り討ちにできるって元自衛官とかじゃね
現役整備士だけどスパナとかモンキーは一応向きは気にするけど実際は向きは気にして使ってられない
最終的に問題がなければ細かいことはどうでもいいです
>>848
ググれば出えくるけど一応向きは有るよ、
ただスパナに関しては口角度や形状によって違うし現実的にあまり問題がないので入れやすい方でいいだろうけどね。
モンキーの逆はダメだと思う、
ま自分はモンキーってほぼ使わないんだけど、車系整備で使う場面て有るのかな?
スパナやメガネ揃えずにモンキーでやったる! って人いるの? 実務知らない車の先生達がモンキーの使い方を和尚に因縁つけたのは滑稽だったな
あんなムキに反論しなくてもいいとは思うけど
>>843
DIYで自分の車をやってみようって考えのある人にとっては十分な仕上がり。
とにかく綺麗に直したいとか、ちょっと細かい人とかは厳しそうね(スバリストとか)。 >>853
モンキーのほうがガタが少ないからタイロッドとかで使わね? >>856
使う
スパナとか揃えないでってのは違うな
色々工具揃っててタイロッドはあえてモンキー使うね
パイプかけやすいし まあ実作業では緩めばなんでもいいんだけどな
パイプかけるのも薄く削るのもメーカーはダメって言ってるけどそんなん気にしてたら仕事にならんし
狭いとこで裏返しながら使うために角度付いてるんじゃないの?
そう、
だが角度つけた以上は裏表で応力掛かり方が違ってくる、
だから特に障害がない場合は適正方向で使うべき、現実に殆どの人はそうしてると思うし。
現実はこの1本処理できれば工具1つダメにしてもしょうがない、って場面もあるわけなので理想論だけど。
ちなみにモンキーの回転方向がバーコだけ逆なのは
バーコがアジャスタブルレンチの元祖で権利を持ってたから他社が真似できなかったから
らしいw
ばんのけの人素人なんだからもっと開き直ってやれよ、なんかすごく言い訳がましい
>>821
こいつは三流プロドラの運転にケチを付けたら発狂したよ >>821
車を金儲けとキッズ煽りの道具としか思ってなさそうで不快 車系youtuberの皆さんは任意保険って入ってるのかな?
入って無さそう
入りたくても明らかに違法改造車は入れないだろうし
車検さえ通ってれば加入できるよ
通販系は結構厳しくて合法でも拒否されることがあるけど代理店型ならかなり厳ついのでも車検通ってれば加入できる
任意は普通に入れるだろ、保険屋なんて細かくチエックしねえよ
でもちゃんと構造変更するところはしてその都度申告しないと保険が降りない可能性が出てくる
うちの車はちゃんと申告したら次の更新はできないとか言われたw
マジか!と思って等級が消える前に次の保険契約したけど
>>873
乗車定員変更しましたとか幅が6センチ増えましたとかハンドルのエアバッグがなくなりました等構造変更して車検証上で変わったとこその他を言うだけ LEVORG_FANとかいう老害系ユーチューバーおすすめ。
かっこ悪いぞ(笑)
専スレまでたてられて究極にダサいおっさんか
たまたまオススメにでてきて一回見たけど見てるこっちが恥ずかしい気持ちになるぐらい人間がダサかった
>>874
きちんと手続きしてくれてるといいな
自賠責あるし、最悪無保険車特約あるから大丈夫でしょとか考え無いで欲しいですね。 >>879
広告代理店の社長だっけ?
芸能人ともけっこうつながりがあるみたいだし
基本つまらんけどスーパーカー乗って車の良い所と悪い所の本音を言うところはやっぱ金持ちしかできないことだなとつくづく思う 大井の動画もうちょっとなんとかならんの?
機材編集ががしょぼいのかね
最近のお気に入りはレストアGT。
コメント欄も荒れない珍しいYouTuber。
お世話になってマースってのがちょい嫌だけど。
>>892
あのチャンネルは俺も好きだ
個性を出そうとしたのかお世話になってまーすは滑ってるけどな 欅まつやのワンパターンっぷりがクソ
ボキャ貧にもほどがある薄っぺらい解説
ツレの女がブス
見ただけで恥ずかしくなって鳥肌立ったわ
ボキャ貧て…
埼玉の仙人は家凸されたらしいね
秩父はたまに行くけどほんとに秩父に住んでるんだろうか
カーボン鳥うぜぇから登録消したわ
新着見る度に2分弱の動画沢山出てきてマジうぜぇ
他人の動画にアホなゆっくり実況付けただけの動画
欅まつやの才能wwwwwwwwwww
ファーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ
なんで欅まつやだけ異様に叩かれてるん?
あまり見ないから知らないけど、たかっかみたいにコメント欄で喧嘩してたっけ。
欅まつやは割と好き。レビューはそうね。
借りてやってる手前、あまり酷評は出来ないのか
その点で物足りなさはあるが。
でも、声が好きだし、あの動画に漂う空気は好きだ。
俺が苦手なのはウナ丼。矢継ぎ早にキーキーキーキー解説
しかも余計なギャグ挟むから落ち着かん。
うな丼のスタイルは好き嫌い別れると思うが
俺は他の自動車評論家と称する連中の糞詰まんない
インプレ動画に比べてマニアックで面白いと思うけどなぁ
ユーチューバーなんて所詮ゴミクズ底辺
働きたくない奴が夢見る墓場
やってみるとYouTuberで稼ぐのがいかに難しいのがわかる。
ちょっと人気でて不用意な事するとすぐ叩かれるから動画の内容も気を使わないいけない
毎回あいさつ回りする藤枝が湧いて
毎回先生による指導が入って
毎回キモいオカマだといわれ続けてメンタルが正常なのは才能だと思う
ウナ丼がせっかちなのは長時間だと観てもらえないからなるべく10分ぐらいに収められるようにしてる
苦肉の策だと思うわ
>>918
長ったらしい、まーさん動画も、ガレドリも最後まで見てるよ。
youtubeなんてダラ見するもんだし。10分に収める意味がわからん。 レンチャンネル
つっこみ処の連発、あれは車系なのかお笑い系なのか迷ってしまう
つっこみ処?つっこみ所?
まずここにつっこみ入るかとちょと心配に、
10分以上じゃないとと広告収入が減る
本数増やした方が儲かる
姑息なユーチューヴァー
うな丼はいっそ字幕の方がいいよね
何言ってるのか聞こえにくい
どの車乗ってもほとんど同じ事しか言わないじゃんあいつ…
あの人、元オプションの編集長だからあんなもんだろw
うな丼カプチーノのDVD出してたけどレビューでも声が不快言われてたなぁ
サイドガラスにカメラマウントつけて運転するの違反だろこいつ。
merio109は欅まつや並みの頭してそうな語彙力だから好きじゃない
まあでも、あんま憎めないわ。
デミオだけで、あーも褒めちぎって動画作るのだから
いい奴なんだろ。俺には無理だわw
てか、あんな優男で、修羅の国でやっていけんのかね?
あえて儲からないようなことしたら商売人として無能じゃんw
>>926
まあ、一般人の車借りてる立場で、悪いところ指摘は出来ないよな。 欅まつやってカーシェアリングの人か
のんびりドライブしながらレビューしてる動画なのね
まつやは慣れない車を運転しながら仕様を喋り続けるのには感心する
女は乗せない方がいいと思う
ラシーンのデザインは好きだけどエンジン音がかっこ悪いんだよなあ
チャンネルゲートは職質ばっかり受けてるけど、何かあるんだろうな
欅まつやさんに嫉妬してる雑魚YouTuberいますかー?w
欅まつやのUSB豆知識
再生数2000w
需要ゼロ
>>953
古いセルシオでガラが悪いってのは超高確率で職質対象 アベトモって、仕事してんの?
元は整備士らしいけど。
職質YouTuberといえば、クロちゃんは元気かえ?
最近見てない。
![](https://img.youtube.com/vi/45QBU8bHUQk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/45QBU8bHUQk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/45QBU8bHUQk/2.jpg)
@YouTube
こう言うマヌケの田舎モンの田吾作バカが詐欺にあうんだろうね(笑) 他のスレッド含め今までの書き込み全て保存し弁護士に依頼しています。
LEVORG_FANとかいうレヴォーグ乗りYouTuber Part.2
597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/07/13(土) 00:50:35.43 ID:q2Mv7nJA
レンチャンネルの動画なんてネタにすらならないからね、
それを見るのはアフォ
車系Youtuber総合スレ Part.1
961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/07/13(土) 00:53:01.35 ID:q2Mv7nJA
レンチャンネルのは見る方が馬鹿だろう。
LEVORG_FANとかいうレヴォーグ乗りYouTuber Part.2
599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/07/13(土) 01:37:17.20 ID:q2Mv7nJA
レン君タントでどんだけ動画作るんだよw
しかもそのどれもが高校生夏休みの宿題の感w
見積もり! 内装! 後部座席! エンジンスイッチ!
笑かしてくれてありがとね
目線がチラチラ左になる板金塗装レストアGTにショボの魔の手が
お世話になってま〜す
今のところテンポいいから好きだね
今レボーグ並の荷室が有るステーションワゴンがほぼ壊滅してるから消極的選択で乗ってる人が多いと思う
スバル工場があるんで、地元では普通にみるなレヴォーグ。
まぁ、最近のスバル車は、海外意識してか何でもデカいんで俺は乗らないけどね。
内外装共にデザインが酷すぎる
広い訳でもないのに取り回し良くもないし
ステーションワゴンってただでさえダサいフォルムなのにスバルのクソダサデザインで目も当てられない
でも雪国でまともな四駆のステーションワゴンなんてこれくらいだからしょうがない
ライバルはないからな…
まあ最近のホンダよりは幾分マシな感じだがちょっとガキっぽいな
昔はマークツーバンやらアコードワゴンとかかっこよかったがな
時代の流れとともに消えていく形だな
左ハンドルのアコードクーペとかあった時代のホンダは過去最高にかっこいい
プレリュードとか
ボンネットの高さがスーパーカー並みに低くかった
BMWに習ってボンネットの高さと窓枠の下を揃え始めた頃ねエンジン傾けることまで真似して
あの頃あのデザインのお陰でアメリカでバカ売れしたよね
今でもステージアを乗り継いでる人も居て一定の需要があると思うだがな
2世代で絶版になった車を乗り継いでるって、全く大事に乗ってない証拠だろう…
仕事で使うから20万キロくらい乗って(比べて)程度のいい中古探して乗り継いでるんだって
20万キロと言っても北海道の20万キロじゃなくて東京の20万キロだから結構消耗するみたい
現職じゃないけど一応整備士だから要点は抑えて管理してると思う
新型ランクルプラド!発進加速&オートLEDライトを点灯した結果...!
ランドクルーザーtoyotaトヨタヘッドライト
この動画の「関連ワード」がこれ、
試乗 加速 燃費 洗車 納車 ベタ踏み 車中泊 車中飯 展示車 内外装 内装
ラゲッジ トランク カタログ car アクア プリウス rav4 ハリアー c-hr
シエンタ ヴォクシー ノア エスクァイア アルファード ヴェルファイア
エスティマ ハイエース ルーミー ヴィッツ スープラ カローラ ランクル
プラド ランドクルーザー ハイラックス 86 gr カムリ クラウン n-box
n-one s660 n-van cr-v フィット ヴェゼル フリード インサイト アコード
シャトル n-wgn オデッセイ ステップワゴン シビック nsx デミオ mazda3
アテンザ cx-3 cx-5 cx-8 cx-30 ロードスター ジューク セレナ エルグランド
フーガ デイズ エクストレイル gt-r フェアレディZ ワゴンr アルト ハスラー
ソリオ スイフト スペーシア ジムニー インプレッサ フォレスター レヴォーグ
wrx brz レガシィxv es300 nx300 ux lx rx ls ct rc lc gs タント ムーヴ コペン
ミラ ウェイク ハイブリッド ディーゼル e-power マイナーチェンジ
フルモデルチェンジ トヨタ toyota 日産 nissan マツダ mazda ホンダ honda
スズキ suzuki スバル subaru レクサス lexus メルセデスベンツ アウディ bmw
フォルクスワーゲン ポルシェ プジョー ボルボ シボレー 外車 高級車 ミニバン
軽自動車 ドライブ 運転 suv オイル交換 車検 タイヤ ホイール カー用品
カーグッズ 社外ナビ 純正ナビ ディーラー ドラレコ ドライブレコーダー
エンジン アクセル ブレーキ ヘッドライト led hid ハロゲンライト フォグランプ
フェンダー バンパー ドリフト スライドドア ナンバープレート ボンネット
mt at cvt モーター 出力 トルク 新車 中古車 見積り
無職で生活費稼ぐのに必死か、
だからって詐欺ワード盛りすぎだろ!
「後部座席に座った結果」
これやるのほんと好きだよねー、後、
「エンジンボタンを押してみた結果」 とね、
新宮〜勝浦〜串本〜太地〜白浜〜田辺
このエリアの撮影情報はぼちぼちと入るので、
一部ディーラーとね
ボールドの動画、ブーンて冷蔵庫みたいな音が聞こえて少し不快
そろそろ撮影場所には気をつけた方がいいかもね、
ディーラーの撮影は県内でするのがいいかもね、
mmp
lud20210124013320ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1550662096/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「車系Youtuber総合スレ Part.1 YouTube動画>22本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・車系Youtuber総合スレ Part.4
・車系Youtuber総合スレ Part.7
・車系Youtuber総合スレ Part.12
・車系Youtuber総合スレ Part.13
・車系Youtuber総合スレ Part.21
・車系Youtuber総合スレ Part.2
・車系Youtuber総合スレ Part.17
・車系Youtuber総合スレ Part.15
・車系Youtuber総合スレ Part.20
・将棋系Youtuber総合スレ Part17
・車系Youtuber総合スレ Part.19
・爬虫類飼育系YouTuber総合スレ PART2
・爬虫類飼育系YouTuber総合スレ PART10 IP有り
・【満員電車】痴漢盗撮撃退系YouTuber総合スレ part8【駅構内】
・車系女子Youtuber総合スレ Part.1
・【バーチャルYoutuber】有閑喫茶 あにまーれ総合スレ Part.12
・【バーチャルYouTuber】有閑喫茶 あにまーれ 総合スレ Part.110
・【バーチャルYouTuber】有閑喫茶 あにまーれ 総合スレ Part.451
・【バーチャルYouTuber】有閑喫茶 あにまーれ 総合スレ Part.166
・【バーチャルYouTuber】有閑喫茶 あにまーれ 総合スレ Part.125
・【バーチャルYouTuber】有閑喫茶 あにまーれ 総合スレ Part.192
・【バーチャルYouTuber】有閑喫茶 あにまーれ 総合スレ Part.125
・【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.196【ハニスト】
・【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.197【ハニスト】
・【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.169【ハニスト】
・【バーチャルYoutuber】有閑喫茶 あにまーれ/HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.16
・好きな車系YouTuber
・【2017年おんな城主直虎】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart8
・Panasonicカーナビ総合スレ Part 63
・Panasonicカーナビ総合スレ Part 67
・Panasonicカーナビ総合スレ Part 58
・Panasonicカーナビ総合スレ Part 60
・Panasonicカーナビ総合スレ Part 67
・Panasonicカーナビ総合スレ Part 63
・★カーナビ総合スレッドPart5★【純正・社外・中華泥・モバイル】
・★カーナビ総合スレッドPart3★【純正・社外・中華泥・モバイル】
・★カーナビ総合スレッドPart3★【純正・社外・中華泥・モバイル】
・★カーナビ総合スレッド Part 7★【純正・社外・中華泥・モバイル】
・★カーナビ総合スレッド Part 7 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
・★カーナビ総合スレッド Part 23 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
・★カーナビ総合スレッド Part 17 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
・★カーナビ総合スレッド Part 21 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
・★カーナビ総合スレッド Part 35 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
・★カーナビ総合スレッド Part 22 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
・★カーナビ総合スレッド Part 30 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
・★カーナビ総合スレッドPart4★【純正・社外・中華泥・モバイル】
・★カーナビ総合スレッド Part 7 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
・★カーナビ総合スレッド Part 39 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
・★カーナビ総合スレッド Part 20 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
・★カーナビ総合スレッド Part 28 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
・★カーナビ総合スレッド Part 19 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
・★カーナビ総合スレッド Part 15 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
・★カーナビ総合スレッド Part 38 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
・★カーナビ総合スレッド Part 27 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
・★カーナビ総合スレッド Part 29 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
・★カーナビ総合スレッド Part 24 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
・★カーナビ総合スレッド Part 21 ★【純正・社外・中華泥・モバイル・DA】
・★カーナビ総合スレッド Part 18 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】(本スレ)
・★カーナビ総合スレッド Part 37 ★【純正・社外・中華・PND・モバイル・アプリ】
・★カーナビ総合スレッド Part 27 ★【純正・DA・社外・中華泥・モバイル】→【嵐対策の避難スレ】
・★カーナビ総合スレッド Part 34 ★【純正・社外・据え置き・DA・スマホ・等々全般何でもOK】
・★カーナビ総合スレッド Part 33 ★【純正・社外・据え置き・DA・スマホ・等々全般何でもOK】
・★カーナビ総合スレッド Part 38 ★【純正・社外・据え置き・DA・スマホ・等々全般何でもOK】
・★カーナビ総合スレッド Part 35 ★【純正・社外・据え置き・DA・スマホ・等々全般何でもOK】
・★カーナビ総合スレッド Part 41 ★【純正・社外・据え置き・DA・スマホ・等々全般何でもOK】
20:22:26 up 25 days, 21:25, 0 users, load average: 45.22, 41.81, 45.77
in 0.21950006484985 sec
@0.21950006484985@0b7 on 020810
|