テンプレ追加しておきます。
キャブコン、バンコン、バスコン、フルコン、トラコン、国産、輸入車
キャンピングカーの事ならなんでも語ってくれ。
※適当な用語集
キャブコン:車の運転席部分を残したシャシー部に、ヤドカリの様に居住部分を載せた横転しやすい構造のタイプ。
バンコン:1BOX車のボディには手を加えず内装のみをキャンピングカーに改装したタイプ。
バスコン:バンコンのバス版。ネタ車として主にマイクロバスが使用される。
フルコン:キャンピングカーメーカーによりボディも内装も全て作製されたタイプ。ただし、シャシーや走行装置は既存の車メーカーのものを使用。究極のキャンピングカー。
トラコン:トラックの荷台に居住部分を載せたタイプ。居住部分をそのまま荷台に載せるだけなので車は無改
〜ヤフーから抜粋
テッツRVが破産(倒産)手付金300万が戻ってこない状態です。 被害者の方は何人いるのかまた今後の状況がまったくつかめないので一人ではどうにもできません。
誰か力になってください。悲しいい。
キャンピング業界は本当に闇だと今初めて点と点が線でつながりわかりました。
キャンピング業界は一時の悪徳車業者が繁栄した頃のようなお店があります。
そうでない店もあるけど・・・・・
本当に悲しい・・・
これかだどうすれば・・・・・
質問日時2019/9/4 18:51:19
買いたくなったらこれ重要
[キャンカーショー&フェア商談の注意点]
●まずは手付金がどれくらい必要か
ビルダーに確認しましょう。
高額手付金はかなり危険!!
例)800万円の車に半額だと400万円も
契約時に預けることになります。
※ビルダーが倒産したら、ほぼ戻って来ません
●納期 現在は1年以上掛かる納期もざらです。
●このスレのようにガラの悪い従業員も
たくさんいます。アフターもそれなりでしょう。ビルダー選びは慎重に
●極端な値引き、オプションで契約を急ぎ
迫る場合も要注意 運転資金!?
あなたの手付金が目当てかも??
旧いキャブコン、屋根パネルl継ぎ目のコーキング打ち直しメンドくさい。幅広の防水テープ継ぎ目の上から貼ればいいんじゃないかと思うんだが賛同してくれる??
>>5
コーキングの劣化原因は紫外線なので紫外線から保護する事は考えられるが
テープの場合次の打ち直しでテープ剥がす時に車体の塗装も剥離する可能性が大きいので高耐光性タイプの編成シリコンの上から紫外線に強い塗装を皮膜として塗布するのが良いかと
しかも熱伸縮もあるので塗装は伸縮性の高いものが良いかと ふむふむ勉強しなきゃ。パネルの継ぎ目やファンあたり、防水クリア塗料でしのげないかと画策してみます。
普段は気が付かないけど春の雪解けに車内はいると滲んでるやら壁紙の裏に水溜まってるやら(泣)
ごめんね
合間で急ぎだったので色々誤字ってるわ
高耐光性→高耐候性
編成シリコン→変成シリコン
色々考えて、コーキング打ち直しやめてアルミ気密防水テープにするわ。2年位で貼り替え前提にすれば塗装剥がれもしゃあないし。屋根だから目立たないし。
>>5
屋根はシリコン一択だと思うぞ。
目地汚染はあるけど所詮見えない屋根だしね。
ってか常時濡れるところや防水性が必要なところには
シリコン以外NGだと思う。
変性シリコンは無塗装だと2年もしないでヒビ入る。 連投すまんけど、テープはコーキングの代わりには
ならない点にも注意。
充填できない時点でどうにもならん。
>>11
俺は6で屋根屋だけど
そんな事ねーよ
物による
2年で駄目になってたら仕事にならんよ
お前が言っているのは安物か今は外部で使う事の殆んど無くなったウレタンコーキングだろ
シリコンなんて何かあって漏水したら補修が大変だから紫外線劣化の影響が大きい外部は使わないようになったよ >>14
んなもんノンブリード使えば良いでしょ?
屋根防水で今時補修の効かないシリコン使う業者なんていねーよw >>14
つーかおたくが業者で外装でシリコン使うならちょっと頼めないな
次の補修や施工不良で補修する時どうするつもりなんだ? トレーラーはスレチかもしれないけど、これ装甲 車みたくて気になる
サブバッテリーに残量計つけたいです。サブバッテリー2個積んでます。
配線は片方のサブバッテリーの+ともう片方のサブバッテリーの−へ接続するので合ってます?
>>18
均等充電されてるなら、一個で十分
もちろん同一バッテリーだよな? >>19
多分均等充電で同一バッテリーです。取付は1個予定で@サブバッテリーの+Aサブバッテリーの−へ接続で大丈夫ですか? キャンピングカースレて、
・販売業者のステマ、言論妨害、ぼったくり販売誘導
・修理業者のステマ、言論妨害、ぼったくり修理誘導
ばかりで草
余程、キャンピングカー業界が不況と見て取れる。
手付金を何百万も支払って、納期が2年とか、ぼったくりどころか
手付金詐欺、リスク以外の何物でもないわ
ルーフのコーキング 仕上がりが汚くてもよい方はシーカーフレックスでどうぞ
手付金 ベース車分は絶対に取られる
業者が恐れているのはキャンセル なので手付金を取る
大手も含めキャッシュがないのも事実
バーストの件で軸重の件牡蠣子したんだけど
どなたかそんな事知っているってw客はそんな事しらねーよw
JRVAでもポスター出して韓国しているけど雪国でない所はタイヤの溝なんて見ないからね
(雪国は交換して保管する時に見てしまう そうでない所は吐きっぱなしでおおよそ見ない)
重量問題はグレーでトラックの過積載の取り締まりをキャブコンにやられるとほぼ捕まるぞ!
軸重/ブレーキ/排ガス
もしもキャブコンに突っ込まれたら重量指摘すれば保険金いっぱい取れるかもね
あとワイトレ履いている人、ボルト折れた事例もあるから注意
>>15
>>16
うーん、屋根防水でメンテナンスの時にコーキング
剥がさずにやる気なの?
俺はそんな施工業者は嫌だな。
なおシリコンコーキングはノンブリードはない。
一応、POSシールマルチで1.5年に一回打ち直し
で3年、シリコンで打ち直してノーメンテで4年の
経験から言ってる。
変性シリコンでも打ち直しは必ず剥がしてるけど。 >>18
リチウムなら、BMSをBT対応のスマートBMSに交換すればスマホで残量チェックできる >>20
並列接続で均等充電している、同時期同一バッテリーなら劣化はほぼ同一だから一個のバッテリーのプラス、マイナスで接続すれば良い >>23
新車キャブコン二台を同じビルダーから買ったけど、二回ともそんなに手付け金取られてないな。
10万とかそんなレベル。
競合だった別の大手ビルダーでも手付け金の話は出なかったっけ。
逆にどんな条件で買おうとしてベース車両相当の手付け金を要求されたのか知りたいくらい。
売りにくい特殊なカスタムとか??
多額の手付け金が必要なビルダーって自転車操業って証明だから、怖くて選択肢には入れられない。 >>29
俺は今回、キャンピングカー発注するにあたり3つのビルダーと交渉したが、2社が100万(総額500万)、正規ディーラー系が十数万(販売費のみ)
以前、キャンピングカー買った友人も100万
半分も手付け要求するのは聞いたことない
>>23は書き込み見たらわかるとおりただの荒らし
おそらく100万も用意できなくてキャンピングカー買えないから、ひたすらネガティブ連投してるんだろうw
気の毒な奴や そもそも種車を仕入れた後にキャンセルされても他の受注に回せるから、
わざわざ種車実費分を手付金として貰う必要はないよな。
>>31
払う必要ある
逃げられるの防止
それにドコモ火の車
種車の金すらキャッシュもっていない
利益はショーの出展費用で全部消える 手付が少ないビルダーは特注仕様があんまりない所だと思われますな
俺荒らしなのか?業界人だよw
何か聞きたい事ある?
>>33
あなたが本当に業界人である事を、どうやったら確認できますか? >>26
は?
何言ってんだ?意味わかってねーなお前
では質問です
お前の店で施工した部分から漏水しました
1週間は帰る予定がありません
客が一時的に自分で補修したいと言っていますがどういう対応をしますか?若しくはさせますか?
因みにお前のところの打ち直しの具体的な工程教えてよ >>32
あなた、金を払うまでは親切なビルダーさん?
金払ったあとも親切にしてよw 今回買ったのはワンオフに近いと思うが手付なんて50だけだった。
(一応元になってるカタログモデルはあるが大部分変更してる)
ベースはコースターだけど出たばかりの時のスパロンでGX。
そこのカタログモデルでそれを使ってるのは無い。
直営の販売拠点が4店舗だけで大手と言っていいのかはわからん。
実言うと払った以上に用意自体はしていたがそこのビルダーの担当からは
手付は1万でも最初に全額払うでも全然いいですよと言われた。
そもそも、自分の会社が火の車だから
他のビルダーも同じだなんて
マヌケな理論だろ。
火の車の会社に銀行は金貸さない。
新社屋や工場拡張、営業所を増やしてる、勢いがあり羽振りの良い会社もある。
>>35
まず俺は業者じゃないw
業者ならメンテスパンの長くて安価なシリコンを
推すわけないw
一応回答ね。
漏水箇所が特定できたなら部分的にコーキング
表面を剥がして打ち増しすればよいと思うけど。
(応急処置)
コーキングガンもコーキングも手に入ってDIY
慣れしてるなら問題ないと思うけど。
今が凌げればなら剥がさずにバスコークのチューブ
で打ち増しで行けるよ。
そもそもシリコンは水圧かかるところに使える訳で
余程下手に打たないと漏れない。
工程は、コーキングカッターとヘラでコーキング剥離
、シリコンオフで脱脂、プライマー塗布(D3)
、打ち直し。
変性も作業は同じだったけど(プライマーは別)
35もプロなんだからコーキングして漏れるなんて
ヤバい事態だと思わんの?(特に木造住宅とかヤバい)
>>22のシーカーフレックスは興味あるなあ。 >>39
はいはい
>一応回答ね。
漏水箇所が特定できたなら部分的にコーキング
表面を剥がして打ち増しすればよいと思うけど。
(応急処置)
これ↑間違いというかわかってないね
シリコンは硬化するとシリコンも変成も塗装も受付けないんだよ
一時的にのっているように見えても付着せずに直ぐ剥がれる
いくら切り取り補修しても継ぎ目で同じ問題が出るから意味がない結局全てやり直すしか方法がないのがシリコンて事
外部で雨水の直接かかる部位で応急処置の出来ないシリコンは漏水した場合に致命的な損害をもたらすから外装全般(窓ガラス以外)でシリコンは使わないが今の常識
シリコンは平滑面なら基本プライマーいらないけどな
自分ちの窓を裏から見てみ?
変成の場合はプライマー必須で尚且つ三角シール不可なのでボンドブレークした上での施工
そりゃヤバいでしょw
ただ人のやる作業に絶対はないし使用環境でも経年劣化の速度に大きく差が出る為に緊急で補修のきく材料でないとまずいって事
因みにシリコンはカラスがつついて剥がすからなキャンプ地行ってつつかれたら終わりだよ終わりw しかしキャンピングカーって儲かっていると思う人が信じられん
海外品はロット売りとか難燃材や合皮もロール買いだよ
某ビルダーは内訳公表しているよね あれはひどいなw
>>40
応急処置の話をしてんの?
恒久処置の話をしてんの?
論点を変えて話しないほうが良いと思うよ。
恒久処置は剥がして再施工。(変性でもシリコン
でもあたりまえ。)
とりあえず漏らなきゃ良いってレベルなら問題ない
と思うけど。
皮膜剥がすと柔くて荒れた面がでるので応急なら
十分つく。
それとも変性なら打ち増しでだましだまし行こうって
言ってんの?(なんかヤバいリフォームメーカー
みたいになってきたね)
ってかね。
そもそも話が異常なんだよね。
漏れたらだめなのよw
屋根なんだからさ。
しかもパネルの継ぎ目はほぼ真っすぐなんだから
ミスしないでしょ。
ってかこれでミスるならコーキングやっちゃダメ
でしょ?
変性とか真性hkとかの話じゃないw
ご自身で窓って言ってるけど天窓も同様。
だからもれない用途ならシリコン。
メンテスパンが長いのもシリコン。
水圧かかるところに使えるのもシリコン。
(キャブコンの屋根は水がたまるからね)
壁面なら変性(ノンブリード) >>43
バカかお前w応急の意味わかってねーだろw
>それとも変性なら打ち増しでだましだまし行こうって
言ってんの?(なんかヤバいリフォームメーカーみたいになってきたね)
自分の意見に合わせて話をすり替えんじゃねーよw
>とりあえず漏らなきゃ良いってレベルなら問題ない
と思うけど。
↑思うけど?
>皮膜剥がすと柔くて荒れた面がでるので応急なら
十分つく。
www
何を根拠に言ってんだw
つかねーよw
シリコンは硬化時に収縮するから必ずシリコンの上では剥離が起こる
そこに毛細管現象で確実に雨水を引き込む
それはただ穴が開いている状況よりまずい状況が生まれるので絶対にやるべきではない
>ってかね。
そもそも話が異常なんだよね。
漏れたらだめなのよw
屋根なんだからさ。
しかもパネルの継ぎ目はほぼ真っすぐなんだから
ミスしないでしょ。
ってかこれでミスるならコーキングやっちゃダメ
でしょ?
変性とか真性hkとかの話じゃないw
漏れたら駄目?
そりゃそうだが環境によって耐久年数が変わる中で前回5年持ったものが今回も5年持つとは限らないから応急処置に対応出来る物を使うべきだって言ってんだよw
>ご自身で窓って言ってるけど天窓も同様。
だからもれない用途ならシリコン。
メンテスパンが長いのもシリコン。
水圧かかるところに使えるのもシリコン。
(キャブコンの屋根は水がたまるからね)
わかってないのが窓とガラスは熱伸縮による動きがないからそうなだけ
屋根は最も熱伸縮による影響が大きいので施工不良以前に環境による劣化や破損が大きいって事
そのキャブコンの屋根より常に水圧がかかり熱伸縮や汚れや風雨の影響に晒されるのがシート防水のドレン周りのシール処理でこれには全て変成シリコンが使われる
因みにシート防水及び屋根工事での新築施工保証機関は法的に10年
材料保証は個別認定だがどのメーカーも施工業者もシリコンなど使う業者は皆無 >>43
とりあえずお前が素人であるならそれで良いし勝手にシリコン最高!していたいならそうすれば良いんじゃね?
俺はお前のような偏屈の考えを変えようとも思わんし自由にやれよw
ただお前以外の誰か他人にお前の言う間違った考えは広めてはいけないと思うしここ見ている奴らもこのやりとり見て判断したら良いと思うよ
因みに今はシリコンも変成も耐久年数に変わりはないよ >>43
うちに出入りしている材料メーカーの営業担当に連絡してあげたぞ
キャンピングカー系のおすすめを聞いたらトラックのボディ制作の専門業者用があるとの事なのでカタログ貼っておいたるわ
お前の嫌いな変成シリコンだけどなw
下のブチル系より上の変成が使い安いってさ
車両用で使用するシール材選定の注意点としては砂ぼこりなどでシールが削られて磨耗しやすいので対磨耗性能も求められる中でこの辺が一番適合するとさ
手に入れられるどうかは別としてな
そして今は外装でシリコンはほぼあり得ないとの事なので後はお好きにどうぞw
因みにお前が興味津々なシーカフレックスは基本ポリウレタン系だから塗装前提
まぁ弾性パテだな
素人が使うのは大変だとよ
長文は読む気がしない。そんな難しい話は他所でやってよー。
コーキング材なんて防カビ材入りなら何だっていいよ
それより下地の処理が最重要
ビルダーって暇なんだな
そんな暇なら受注から納車まで一年も待たすなよって言いたくなる
シーラーの話題で盛り上がってるな
昔はシリコンで次に変成シリコン、
最近流行りは、ウレタン系らしい
耐候性が良くなって逆転したそう
>>48
外部使用前提の物は基本防カビだよ
下地処理はやって当たり前
防カビ材入りでも風呂場用の物や外部に適さない物を専門業者が外部に利用しないのはそれなりの理由があるって事
まぁなんの根拠も示さず適当ぶっこいてるお前の話を鵜呑みにする奴はバカだと思うけど どうでもいいからなんもしなくても新車から15年持つように作ってくれ
>>46
まず、変性シリコンはウレタン系だから耐候性では
シリコンに勝てない。
これは物性の問題だから>>46がなんと言おうと
変わんない。
どのメーカーに聞いても同じ回答だよ。
あと応急処置なのになんで完全硬化まで考えるんだ
? 厚めにうてば2-3日完全硬化しないぞ。
まあ良いや
汎用性は低いが性能は高いがシリコンで
汎用性は高い性能はそこそこが変性シリコン
ユーザーがどこにどう使うか?塗装するか?しないかわかんないなら変性シリコン。
使い方がわかってて絶対的な防水性がいるなら
シリコン。(水槽からシンクまでw)
キャンピングカーの屋根の条件
平滑面への施工
短い目地長(再施工の手間、下地処理の面積
高い防水性
高い耐候性(紫外線、オゾン、海塩等)
高い温度耐性(高温から低温まで)
従って無塗装、ブリード気にしない、メンテスパン
を長くしたいならシリコン一択と言っている。
まず漏れないのが基本。
漏れたら打ち増しなら変性かもね。
建築物と(粗面、長大な目地長)一緒にしては
イカン。
余談だけど砂埃でコーキングが削られるって
年間何km走る気?
長文すまん。 シリコン施工 → 素人施工だからダメ!!
とか必死長文連投しっちゃってる奴って
自分はプロ!!ドヤ!!マウントしてる
このスレ常駐の荒らし
某軽キャンパービルダーだよな??(笑)
このスレにずっと常駐して
主気取りで
悪徳ぼったくり業界の不都合な真実に対して
言論妨害、荒らし を繰り返してる
どこぞの そうかちょうせんの
悪徳 ぼったくり 軽キャンパービルダー(笑)
みんなで晒そうぜ!!
>>53
真夜中にご苦労さんw
素人はこれだから困るよw
カタログ上の耐候性だけじゃない部分がある
部材の熱伸縮による引っ張り性能や砂塵などによる目減りは変成には劣るから実質変わらないし条件によってはシリコンの方が直ぐ切れる場合も多い
一生懸命Webで調べたんだろうがカタログなんてメーカーの暴露試験値だから実際の使用状況値ではないんだよw
厚めに打って2日〜?
走って雨降りゃ流れて一発で終わりだろw
それを応急処置とは言わんのだよw
>ユーザーがどこにどう使うか?塗装するか?しないかわかんないなら変性シリコン。
使い方がわかってて絶対的な防水性がいるならシリコン。(水槽からシンクまでw)
www
どこの異世界の話だよw
目的別に多種多様に細分化された製品が販売されているのにユーザーがどこに使うかわからない?頭悪すぎだろw
しかも(水槽からシンクまでw)って全部劣化条件の少ない屋内じゃんw
>キャンピングカーの屋根の条件
平滑面への施工〜まず漏れないのが基本。
漏れたら打ち増しなら変性かもね。
思わず吹いたわw
いやいやこれ全部一般建築物の屋根の条件と同じだろw
一般建築物はキャンピングカーよりも家財も含めると資産価値が高いんだからより条件は厳しい中で変成しか使っていない
と言うよりシリコンは絶対に使わない
それほどシリコンと今の変成は耐久年数に変わりがない物も販売されている上に補修や打ち直しがしやすいって事
補修や打ち直しがしやすいって事は施工期間が短くすむ
って事はコストや施工時の天候不良による施工不良も起こらないって事
そして不足の事態にも即時対応出来る
↓因みに一般住宅の屋根メーカー(KMEW)の施工手順書
シーリングの欄見てみな
この適用部材から外れるとメーカー保証除外もあり得るんだぞw >>53
>建築物と(粗面、長大な目地長)一緒にしてはイカン
なーにがイカンだよw
棟ケラバの水切り重ね等は10cm程度の物を複数箇所納めるし箱樋(板金)の重ねなんかでは水槽程度に雨水は溜まりしかも流水し紫外線や当然塩害もあるが変成シリコン系しか使わないよ
>余談だけど砂埃でコーキングが削られるって年間何km走る気?
あのさーw
一般建築物のコーキングも砂塵や風雨で磨耗するんだよ?
屋根なんて特にね
だから重ね代とって防水テープとコーキング内部充填接着後に重ね部分をわざと磨耗も考えて厚塗りするわけ
わかる?
だから普段露天駐車している状態は一般住宅と条件が同じな上に更に走行までするんだから耐磨耗性能をより求めるって事
屁理屈や出鱈目も大概にしろよw
こっちは屋根壁防水金属工事を30年以上経験して今は官民共年間大小200棟以上物件こなしてんだよw
25年前ならまだしも今はシリコンなんて外部では100%使わねーよw
お前はいったいいつの時代を生きてんだ?
で?結局お前はなんの職業やってんの? >>55
何言ってんだwお前w
お前はいつもの創価朝鮮人じゃねーかw
やりたきゃ勝手に晒せw
何を晒すのか知らんけどw >>54
同じじゃない?
ブレーキかけて速度下げざるを得ないと思うけど
ブログに色々書いてあるけど根本的な対策は国産キャブコンに乗らないことだと思うね
非常に危険だよ >>53
論点コロコロなんで一個ずつ行こうか。
熱の入った長文読むのもメンドイんでw
まず、シリコンと変性シリコンの耐候性、耐熱性
についてメーカー見解と違うことを言ってるんで
そのソースお願いします。 >>39
>>>22のシーカーフレックスは興味あるなあ。
シカフレックス知らんかったんか・・・ >>57
製品の蘊蓄語るのって大概素人か現場じゃなくて販社の人間だからなw
現場のプロはよくも悪くも製品の知識に乏しいからね
入社した時から使われてる材料を何の疑問も待たずにずっと使ってるんだよ
そしてその材料はコスト最優先の製品だったりするけどそれで何の問題起きないというね
高い製品を使っても定期的に打ち替える必要があるんだから、俺も広い意味では信頼ある製品なら変性だろうがウレタンだろうが何でも良いと思うけどね >>63
いや勘弁してくれ
聞きたい事あればわかる範囲で答えるしわからなければメーカーに聞いてあげるよ
ただ一般市販品と業販品は違うから期待に応えられるかは別だけどね >>64
まぁ特に材料指定がない場合は会社の上層部が決めた物やメーカーから売り込みのあった物やコスト的に見合う(品質は維持)を使うのが通常だね
うちの場合は営業が大まかな材料選定して俺が決済出した後各工事担当におろす
まぁどこも似た感じだと思うけどね
コーキングなんか単価の安い物は逆に少しグレードの高い物を使わせているけどね
でないと直に漏水に繋がる部分なので何かあった場合しっぺ返し食らうのはこっちだから
クレーム処理が一番大変だしな
ただウレタンは塗装前提なのでうちの工事では殆んど使わない
今は板金工事で使うカートリッジタイプは鋼鈑メーカーの標準色と同色の物が各メーカーから出ているし
大量ロットで特注色も作れるから変成一択かな
窯業サイディングも2成分変成は色指定自由だから材料の色が決まってから作らせている
まぁ普通だね どうせ何使ったって5年位で打ち替えるんだからマジで何でもいい。
おれはホームセンターで売ってる一番安いセメダイン製のシリコンを使ってるけどトラブった事はない。
むしろ中途半端に長持ちするやつの方が、過信から打ち替え時期を見逃す可能性がある。
それってタイヤで言うと海外の激安タイヤで今までなんともなかったから
と言っているのと同じようなものだよね
トラブった事がないのは単なる個別の事案なだけで俺は絶対嫌だな
61だけど待ってるだけもあれなんで
コニシとセメダインに確認したよ。
FRPで無塗装で耐久性重視ならシリコンと
即答されたので一応書いとくね。
以後>>56のソース待ち
>>69の言うとおりでどうせ打ち替えは必須ってと
ところは同意。 >>70
シーリング材メーカーとしてのセメダインはタイヤならBSに例えたってよい位の国内メジャー企業だぞw
安いけど変な物ではないって意味でメーカー出してるんじゃね?
知らんけどw おまえらシリコンの話ししたければ、
スレ立ててやれや
次建てる時テンプレに入れるぞ
>>72
今日明日コンペ連チャンだから構ってやれねーわ
来週な なんかオラつきがすごいレスが多いけどキャンピングカーユーザーってみんなこんな感じなの?
オートキャンプ場とかRVパークだと車種カーストみたいなのはあるよね
>>77
あるの?そんなの。
でも高級車乗ってるのはドヤってるのかな?
おれは全然高級じゃないからドヤるなんて考えた事も無い。 だから前から言ってるでしょ
国産キャンカー乗りはIQ中央値低めって
まともなIQなら国産キャンカーは選ばない
ショー行けばわかるけど国産で価格高いのは高確率でDQNVIPカー仕様じゃん
キャンピングカー業界は、ほぼ犯日罪日業界だからな。
このスレにも、常駐勝手に主気取り不都合な真実言論妨害荒らししてる
某軽キャンパービルダーの低収入低学歴低身長低脳のそうかちょうせんどうわが居るし>>55 ま、要するに、キャンピングカーって
・売り手のぼったくり都合の無用の長物重量物でリアが激重で不安定、横転するし
・数年でコーキングが劣化し雨漏りするクオリティーで
・ポップアップルーフも
・サイドオーニングも
・室内水回りも
・料理ができるキッチンも
・その他場所を取る重量物も
カビ問題や、焼き物匂い問題で、リセール査定を下げるだけで、
使うのは最初だけであとは燃費を悪化させるか場所を取るだけの、
つまり売り手都合の「 無用の長物の集合体 」 がキャンピングカー
ということでよろしいでしょうか??
>>77
ここでも輸入車の話題になると、値段の話なんて一切してないのにデュカトは安くていいよね厨が必ず沸いてくるじゃんw
あれは俺のカムロードの方が高いんだぜって見当違いのマウントとってるんだろ? >>83
キャンピングカーに限らずリセールなんて考えて車選びした事ないからちょっと理解出来ませんな
確かに中古を見に行くと、トイレは勿論水回りやコンロが未使用の車は沢山あるけど、何のためにキャンピングカー買ったんだって疑問しかないわ そういうこと
加えて、買ったことないからわからないんだろうけどデュカトといっても
オプションなしの裸の状態の値段なので
国産キャブコンと同じ装備にしようとすると乗り出し税込みで1500-1600万
デバンコンでも1100万、バスコンなら1800万が普通だぞ
国産のキャブコン、バスコンとアドリア、ハイマーが同じ値段なら
アドリア、ハイマー買うわなぁ・・・
>>88
一般人から見ればバスコンなんて価格帯分からないから
こ汚いバス乗ったオヤジにしかみえないぞ。残念だけどな。 >>87
速攻でNG登録してるから
戯れ言が表示されなくて
スッキリするよ >>90
おまえの事だよバカw
ほんとに金の話しかしないなお前は なんかカムロード新型出るみたいな噂あるけどマジなん?
国産のバスコンを新車で買える金額でハイマーとかアドリアも買えるから
自分だったらハイマーかアドリア買うなぁ
乗り心地もバスコンより良いし運転席の下にエンジン無いから
バスコンみたいに後ろに行くの面倒くさくないしね
>>94
秋に出るとか聞いた
とうとうアドブルーっぽい >>96
デュカトは運転席とキャブがウォークスルーで移動が楽
運転、助手席が回転するのが標準だからリビング部分のスペースが広い
FFだから低床
カッコいい
涼しいところのキャンピングカーだから暖房は標準だけどクーラーがオプションでルーフエアコンはウィンドエアコンと同じくらいうるさいし電気食うわりに効かない。セパレートエアコンは効くけど棚とトランク潰さないと付けられない。
暖房やバーナー、温水は標準だとLPガス 俺にはちっと敷居が高い世界ということがわかりました。
いい夢見させて貰ったよ。
>>98
棚は2つ潰れるけど収納はもとから多い
スペアタイヤ潰すか床下に室外機はつけられる
トランク潰さない方法ある
LPは充填店でしてくれれば特に不自由なし
次のカムロードアドブルーってディーゼルのみなん? LPだと乗れるフェリーが少なくなるし北海道行きフェリーは全滅なのがなぁ
スプリンターベースならデュアルオルタネーターとか出来るから
高くなるけど12Vとは別系統で24V大容量リチウム積んで
IHクッキングヒーター&電気温水器仕様とか選べればなぁ
LPのっけてるかどうかいちいち見られるのか?
真面目だな
北海道でコースタースパロンなんだがSNSのみの繋がりのデュカトユーザーは
何人かいるのだが冬季も乗るつもりならデュカトはやめとけと乗ってる人から言われたな。
買うなら夏季専用と割り切った方がいいとも。
乗り心地とかはいいのだろうが冬季だと温泉送迎なんかのマイクロに突っ突かれるくらい
走らないそう。
>>90
見せびらかすとかじゃないしこのコロナ渦ならむしろバスだと思われてる方がいい。 >>104
デュカトはFFだからね
FFだからペラシャスペース必要なくなってそのスペースに
水タンク等設置出来てサイドアクセスの床下収納的な空間取れるから
キャンピングカーのベースとしては良いんだけど
キャンピングカーみたいなリアが重くなる車でFFだと雪道は辛いと思う コースターのビックバンのシートをfipsシートみたいなのに換えたいんですが東海地方で車両持ち込みでお願いできる店教えて下さい
アドリアは極寒国では使われてないのかな
除雪がよほどしっかりしてるか、除雪されてない道は全部閉鎖なのだろうか
スタッドレス+前輪または四輪チェーン使ったりするのかな
アメリカ人なら有り得ない感じがするけどヨーロッパ人はマメだからそのくらいするかな
デュカト!デュカト!って連呼してる厨がずっと居るけど、デュカト業者の方ですか??(笑)
ま、要するに、キャンピングカーって
・売り手のぼったくり都合の無用の長物重量物でリアが激重で不安定、横転するし
・数年でコーキングが劣化し雨漏りするクオリティーで
・ポップアップルーフも
・サイドオーニングも
・室内水回りも
・料理ができるキッチンも
・その他場所を取る重量物も
カビ問題や、焼き物匂い問題で、リセール査定を下げるだけで、
使うのは最初だけであとは燃費を悪化させるか場所を取るだけの、
つまり売り手都合の「 無用の長物の集合体 」 がキャンピングカー
ということでよろしいでしょうか??
1800万のキャンピングカー買っても、
家に居る時と同じ家事をしなければならない。
買い出しだって結構めんどくさいし、
車がデカくなればなるほど停める場所探すのもめんどくさいし。
それに所詮、やってることは、車中泊。
道の駅の車中泊乞食と同じ。貧乏くさい。
大小便の処理なんて肥回収業をやってるどうわちょせん棄民の仕事ですよ。
だったら高級旅館や高級ホテル泊まったほうが良いでしょ。奥さんも喜ぶし。
まあ、あなたがどうわちょせん遺伝子保持者で、
ホームレス願望から車中泊がしたい!とか、
大小便の肥処理したい!って遺伝子レベルで欲求するのなら
言っても無駄だけどね。
(笑)
デュカト!デュカト!って連呼してる厨がずっと居るけど、デュカト業者の方ですか??(笑)
5chでステマですか??(笑)
吊り目、エラ張り、卑しい顔をしたどうわちょせん人なんですか??(笑)
同じ長文連投してる方が余程ステマ臭いが
キャンピングカーや車中泊が流行ると困る業界の方なんでしょ?
ホテル業とか今厳しいもんね
キャンピングカー!車中泊!ってステマしてるの、そうかちょうせんでしょ(笑)
デュカト!デュカト!って連呼してる厨がずっと居るけど、デュカト業者の方ですよね??(笑)
5chでステマですか??(笑)相当暇なんですね??(笑)倒産寸前ですか??(笑)
吊り目、エラ張り、卑しい顔をしたどうわちょせん人なんですか??(笑)
1800マンの遊び車買う層は、一泊20マンの宿にも日常的に泊まるから
考えればわかるでしょ
1800マンの遊び車買う層は、一泊20マンの宿にも日常的に泊まるから
考えればわかるでしょ
キャンピングカーって、不衛生ならイメージしかないんだけど。特に犬連れ。あんな四畳半の空間で糞と飯が一緒?水も溜水だから夏は腐るし、排水溜め込んでるけど、目くそ鼻くそが混じった水運んでるんだよなぁ。清く寝るだけならわかるが。
>>107
雪国でも山坂道が無ければ、FFでなんとかなる。
特に極寒だとカチカチに凍結していても、ほとんど滑らない舗装路みたいに走れる
日本は気温高いし勾配のある道が多いから、オレは四駆の車しか買わない 犬と旅したことないヤツには一生分からんわな
そもそも犬連れでなくても排水はそんなモンだろ
不衛生ならイメージとか論点ずらしとか訳分からんし
もしや犬は食料な国の方かw
デュカトの話題なんだからそりゃデュカトデュカトなりますわ
>>113-114 デュカト連呼厨火病発狂必死二連投(笑)
デュカト!デュカト!って連呼してる厨がずっと居るけど、デュカト業者の方ですよね??(笑)
5chでステマですか??(笑)相当暇なんですね??(笑)倒産寸前ですか??(笑)
吊り目、エラ張り、卑しい顔をしたどうわちょせん人なんですか??(笑) >>115 それ。さらにそれプラス、湿気によるカビ + 掃除しないからホコリで、ルンペン車上生活者。 良く観光地とかでキャンピングカーから犬連れて散歩してる奴居るけど、
やっぱキャンピングカーって、宿に泊まらない人、貧乏くさい人って感じに見えるし、
生活感漂う薄汚い恰好で、汚い犬連れて、ヒッピーか、ジプシーか、ルンペンか、車上生活者にしか見えないんだけどね。。。
車体も薄汚くて、室内も生活感漂ってて薄汚くて、生活臭も漂う感じで。。。
>>117
こいつはキャンピングカー買う金ない気の毒な奴
最近、いろんなキャンパースレにネガティブ連投してる
かわいそうな奴だから広い気持ちで無視しようや! 人にキャンピングカー良いですねと言われたら
中は狭いし不便ですよとか 結構貧乏くさいですよとか
準備と後処理が大変とか言っているけど
乗ってない人から貧乏くさいって
初めて言われたよ 笑
>>122 そういうお前が 無視 できてない(笑)言動の統合が失調している(笑)
デュカト!デュカト!って連呼してる厨がずっと居るけど、デュカト業者の方ですよね??(笑)
5chでステマですか??(笑)相当暇なんですね??(笑)倒産寸前ですか??(笑)
吊り目、エラ張り、卑しい顔をしたどうわちょせん人なんですか??(笑) >>123 乗ってない人って誰??(笑)もしくは君の妄想??(笑)思考の統合が失調していますね(笑)
デュカト!デュカト!って連呼してる厨がずっと居るけど、デュカト業者の方ですよね??(笑)
5chでステマですか??(笑)相当暇なんですね??(笑)倒産寸前ですか??(笑)
吊り目、エラ張り、卑しい顔をしたどうわちょせん人なんですか??(笑) ホワイトハウス社製からハイマ―まで数台乗ったけど、
ま、要するに、キャンピングカーって
・商用車ベースだから運転席助手席の衝突安全性低すぎるし
・キャンパー架装でリア激重状態で衝突しようものなら運転席助手席ぶっ潰れるし
・売り手のぼったくり都合の無用の長物重量物でリアが激重で走行不安定、横転するし
・国産ビルダーなんて数年でコーキングが劣化し雨漏りするクオリティーで
・ポップアップルーフも
・サイドオーニングも
・室内水回りも
カビ問題や、焼き物匂い問題で、リセール査定を下げるだけで、
・料理ができるキッチンも
・その他場所を取る重量物も
使うのは最初だけであとは燃費を悪化させるか場所を取るだけの、
つまり売り手都合の「 無用の長物の集合体 」 がキャンピングカー。
それでぼったくる業者は、犯日罪日ちょうせんそうかどうわばかり。
ということでよろしいでしょうか??
「i/Zf5Xjc」「 i/Zf5Xjc0」は同一人物なの?
どっちにしても、車板でダントツの連投ご苦労様です。
普通に暮らしていたら絶対に遭遇しない、ホンモノの強靭を見られるのが5chの醍醐味かも
500km前後走る旅行で、走行が安定している車は何選べば良いかな?
因みに乗車就寝6人が希望で、高速乗るので、90キロ出したら揺れるような車は避けたい。
先輩方からのアドバイスを頂きたい!
>>129
6人なら間違いなく
俺ならバスコン以上だな〜
バンコン、キャブコンはせいぜい快適なのは4人じゃない?
幼児が3人なら別だが >>130
アドリアコーラルXL
長さを許容できるならね >>127 デュカト!デュカト!って連呼してる厨がずっと居るけど、デュカト業者の方ですよね??(笑)
5chでステマですか??(笑)相当暇なんですね??(笑)倒産寸前ですか??(笑)
やっぱ、そうかちょうせんどうわなんですか??(笑) >>128 デュカト!デュカト!って連呼してる厨がずっと居るけど、デュカト業者の方ですよね??(笑)
5chでステマですか??(笑)相当暇なんですね??(笑)倒産寸前ですか??(笑)
やっぱ、そうかちょうせんどうわなんですか??(笑) >>130
バスコンってバンクがないから逆に就寝人数少なくね? >>136
そういえば、北海道で遭遇したんだけど、コースターをロンドンの2階建バス
みたいに改造したキャンカー見たが、あれだと6人余裕かも >>134
文体から見て全て全角だったり句読点律儀に使ったり無理して若者ぶってるのも見え見えな言い回しなところと内容が創価とか同和朝鮮とか完全に70代のおじいちゃんだろうな
老害の模範みたいな奴だよな ホワイトハウス社製からハイマーまで?
自信満々に語る割には歴史浅くてワロタ
このスレは朝しか伸びないな
年寄りは早起きなのだな
キチガイとそれに反応してるバカ両方共NG登録すればその日はスッキリ
盛り上がてっる所悪い
キャンピングトレーラーの購入を考えているんだけどおすすめ注意点教えてくれ。全長5335mmのハイラックスでの牽引を考えてる
ま、要するに、キャンピングカーって
・商用車ベースだから運転席助手席の衝突安全性低すぎるし
・キャンパー架装でリア激重状態で衝突しようものなら運転席助手席ぶっ潰れるし
・売り手のぼったくり都合の無用の長物重量物でリアが激重で走行不安定、横転するし
・国産ビルダーなんて数年でコーキングが劣化し雨漏りするクオリティーで
・ポップアップルーフも
・サイドオーニングも
・室内水回りも
カビ問題や、焼き物匂い問題で、リセール査定を下げるだけで、
・料理ができるキッチンも
・その他場所を取る重量物も
・使うのは最初だけであとは燃費を悪化させるか場所を取るだけの、
・つまり売り手都合の「 無用の長物の集合体 」 がキャンピングカー。
・それでぼったくる業者は、犯日罪日ちょうせんそうかどうわばかり。
・支払った手付金も突然倒産、計画倒産で戻ってこない。
ということでよろしいでしょうか??
>>143
ハイラックスなら板サスでしょ?牽引出来るキャパが広いから気に入ったデザインの選べばヨーロッパのでもアメリカのでも選びたい放題だと思うよ。
車重が2トンだからあまり大型のアメトレはきついけどね。
高速道路は多分大型料金になっちゃうけどそれは気にしないの? >>145
おい、どうした?
今日はまだ車板で4つしか投稿ないぞ、全体で10位、何やってんだ、しっかりしろ! >>143
どんなサイズのトレーラーでもムーバーは必ず付け方がいいよ。
ヘッド車が長めだから、切り離して別々に移動させないと駐車できないとかあると思う。 >>147
うるせーな!
他を荒らすんで忙しいんじゃ!
車板だけ荒らしてんじゃねーんだ デュカト連呼厨が荒らしだろ。デュカト取り扱い業者の。そうかちょうせんどうわの(笑)
ま、要するに、キャンピングカーって
・商用車ベースだから運転席助手席の衝突安全性低すぎるし
・キャンパー架装でリア激重状態で衝突しようものなら運転席助手席ぶっ潰れるし
・売り手のぼったくり都合の無用の長物重量物でリアが激重で走行不安定、横転するし
・国産ビルダーなんて数年でコーキングが劣化し雨漏りするクオリティーで
・ポップアップルーフも
・サイドオーニングも
・室内水回りも
カビ問題や、焼き物匂い問題で、リセール査定を下げるだけで、
・料理ができるキッチンも
・その他場所を取る重量物も
・使うのは最初だけであとは燃費を悪化させるか場所を取るだけの、
・つまり売り手都合の「 無用の長物の集合体 」 がキャンピングカー。
・それでぼったくる業者は、犯日罪日ちょうせんそうかどうわばかり。
・支払った手付金も突然倒産、計画倒産で戻ってこない。
ということでよろしいでしょうか??
>>148
ムーバーはあった方がいいだろうね。うちは付けてないけど。
区画キャンプサイトとかでムーバー付いてたら自走して駐車出来るのかな?
バックで停めるとドアと反対側がサイトだったりするからそう言う時に使えたら便利だな。 JRVAの前会長インディアナで新車買うなら安心です
もしも中古キャンピングトレーラー買う時は床下の確認必要
(バスもそうですけどほぼ木ですからね トレーラーの保管はほぼ外ではないでしょうか)
保管状態が悪いとたまに腐っている場合があります
熱でFRPの接合部分の隠しからブチルみたいなのが飛び出してくるのでそれは愛嬌です
950登録のトレーラーは鼻ジル系のキャブコンより広いです
のんびり旅行するならいいでしょうね
カムイロードってよく横転してるみたいだけど安全性はどうなの?
新型カムロードはセーフティーセンスやらなんやら付いて130万位上がるんでしょ?
カムロードベースのキャンパー、買い控えが起きるかな?
>>154
>カムイロード
カムイロードかっこいいな
神威路 最近YouTubeでJ○-STARの動画が沢山アップされてますね。
ふふふ
勝手に主気取りのデュカト連呼ステマ厨荒らしはデュカト取り扱い業者でそうかちょうせんどうわです(笑)
要するに、キャンピングカーって
・商用車ベースゆえに運転席助手席の衝突安全性皆無で、
・売り手のぼったくり都合の無用の長物重量物満載でリアが激重で衝突時運転席助手席ぶっつぶれて重症か死亡間違いなしで
・不安定、横転するし、燃費悪いし
・夏は暑くて、冬は寒くて、石油燃やして、環境破壊してるし
・発電機FFヒーター騒音、振動問題で回りに迷惑掛けるし
・エアコン付けるの大変だし、
・数年でコーキングが劣化し雨漏りするクオリティーで
・ポップアップルーフも
・サイドオーニングも
・室内水回りも
カビ問題や、焼き物匂い問題で、リセール査定を下げるだけで、
・料理ができるキッチンも
・その他場所を取る重量物も
使うのは最初だけであとは燃費を悪化させるか場所を取るだけの、
・EV化には重量、暖房冷房、装備稼働でまったく対応できないし
つまり売り手都合の「 無用の長物の集合体 」がキャンピングカーで
・それをスレで何年も常駐してごり押し、不都合な真実は言論妨害荒らしして
・ぼったくり商売しているのは、はんにちちょせんどうわそうかで
・支払った手付金も突然倒産、計画倒産で戻ってこない。
ということでよろしいでしょうか??
カムロードベースはラダーフレームですのでその上にいろいろ物が載ります。
なのでハイエースベースより重心位置は高いです。
(場所にもよりますが登録時重心位置の計算書を求められます)
カムロードべースは構造上ハイエースベースより荷物が詰める入る車種が多いです。
基本トラックですが乗っているとそれを忘れてしまいます。
ハンドル操作が悪いとお釣りをもらってひっくり返る挙動をします。
よく分かるのがカムロードベースは停止時ハンドルを
切った状態でアクセルを強く踏むと横転する理由が即わかると思います。
試乗可能なら優しく試してみてください。
※足回り強化とダブルタイヤはまた違う
>>160
J◯-star
納車の営業マン
日本語が上手ねぇ >>154
横転する10秒前までは横転しないレベルで安定してる 要するに、キャンピングカーって
・商用車ベースゆえに運転席助手席の衝突安全性皆無で、
・売り手のぼったくり都合の無用の長物重量物満載でリアが激重で衝突時運転席助手席ぶっつぶれて重症か死亡間違いなしで
・不安定、横転するし、燃費悪いし
・夏は暑くて、冬は寒くて、石油燃やして、環境破壊してるし
・発電機FFヒーター騒音、振動問題で回りに迷惑掛けるし
・エアコン付けるの大変だし、
・数年でコーキングが劣化し雨漏りするクオリティーで
・ポップアップルーフも
・サイドオーニングも
・室内水回りも
カビ問題や、焼き物匂い問題で、リセール査定を下げるだけで、
・料理ができるキッチンも
・その他場所を取る重量物も
使うのは最初だけであとは燃費を悪化させるか場所を取るだけの、
・EV化には重量、暖房冷房、装備稼働でまったく対応できないし
つまり売り手都合の「 無用の長物の集合体 」がキャンピングカーで
・それをスレで何年も常駐してごり押し、不都合な真実は言論妨害荒らしして
・ぼったくり商売しているのは、はんにちちょせんどうわそうか
・支払った手付金も突然倒産、計画倒産で戻ってこない。
ということでよろしいでしょうか??
アルファードに乗り換えて三列目の左側席だけトイレに替えるとか出来るかな
ハイブリッドあるしAC100Wあるからトイレだけつけたらいけそうだけど
トイレは前向きですか後ろ向きですか窓向きですか室内向きですか
その日の気分や天気でどの方向向いても踏ん張れるような造りにしたい
>>167
思い切って助手席もトイレにしたら?
2列目も3列目も全部トイレなんて、
イカしてると思うよ。 >>167
狭い室内にトイレはありえない。ペラペラの仕切りで停車中なんかは音がすごいだろうね。クソした後の匂いも。女子は罰ゲームだな。 キャンピングカーで糞する人は相当なキャンピングカーのベテランだよな
私は車内でオシッコすらできない...
キャブコンクラスの大きさで、マルチルームに置くならまだしもw
アルファードに付けるなら、シャワートイレ付きの高級感タップリあるやつにしないとな
ドアが開いたらフタがパカッと開くのがいい
>>173
風呂場や高速の路側帯で、おしっこしたことないタイプとみた >>175
それ、やった人かなりの少数だろ?
1%もいないはず >>176
いやいや・・
私はお腹ゆるいから大もするよ
風呂ではしないけど >>167
ハイエースのオプションでも確か150Wなのにショボいな >>173
状況選ばずクソもシッコも出来るから優越感に浸れるんだろうがっ! >>177
ってことは高速の路側帯でしょんべんもウンコもするわけかw
そもそも高速の路側帯にどうやって行きつくんぞ? やっぱりトイレって永遠のテーマなんだな
人それぞれ正解が違うが…
自分はトイレ欲しい派なのでいろいろ検索して調べてる
王道のトイレルームにラップポンから
とうとう車内をカーテンで仕切ったペール缶派までw
要するに、キャンピングカーって
・商用車ベースゆえに運転席助手席の衝突安全性皆無で、
・売り手のぼったくり都合の無用の長物重量物満載でリアが激重で
衝突時運転席助手席ぶっつぶれて重症か死亡間違いなしで
・不安定、横転するし、燃費悪いし
・夏は暑くて、冬は寒くて、石油燃やして、環境破壊してるし
・発電機FFヒーター騒音、振動問題で回りに迷惑掛けるし
・エアコン付けるの大変だし、
・数年でコーキングが劣化し雨漏りするクオリティーで
・ポップアップルーフも
・サイドオーニングも
・室内水回りも
カビ問題や、焼き物匂い問題で、リセール査定を下げるだけで、
・料理ができるキッチンも
・その他場所を取る重量物も
使うのは最初だけであとは燃費を悪化させるか場所を取るだけの、
・トイレは臭いし後処理大変だし
・EV化には重量、暖房冷房、装備稼働でまったく対応できないし
つまり売り手都合の「 無用の長物の集合体 」がキャンピングカーで
・それをスレで何年も常駐してごり押し、不都合な真実は言論妨害荒らしして
・ぼったくり商売しているのは、はんにちちょせんどうわそうか
・支払った手付金も突然倒産、計画倒産で戻ってこない。
ということでよろしいでしょうか??
立派なトイレルームあって一回も使ってないって人もいれば軽でも積もうとしてる人も
某峠にあったおが屑トイレは完全無臭というかヒノキ風呂の香りがした。
>>186
なんらかの熱源が要るし、それなりの容積も必要なんじゃない? もう30年も前になるが北海道の和寒のモトクロスサーキットはポットンなのに臭いがしなかった
あれは不思議だったな
トイレは、するのにも抵抗あるし、処理するのにも抵抗あるね。
小だけなら、気にならないけど、検診で提出する便を取るのも、良い気分はしないからね。
でも、全然平気な人もいるんだろう。
うらやましいといえば、うらやましいよ。
うちのはアメ車のマリンで換気扇も強力爆音仕様だから
特に車内って意識なく快適に使えるなぁ。全然臭わないし。
家のトイレとなんら変わらない。
誰でもそのうち老いて自分で便所まで歩くことすらままならなくなるのに
やれ車内にトイレ置くのは嫌だとか
やれ車内にトイレ置いたら匂いがどうこうとか
やれ車内にトイレ置いたら処分が出来ないとか
よーいうわ
>>191
バイオのケミカル入れると意外に臭わない
昔は全部ぼっとんだったがそれよりマシ >>188 おがくずだけでも良いみたい。おがくずトイレ で検索 国道の中央分離帯や路側帯に捨ててあるペットボトルの飲み残しのお茶
あれ、大型運転手のシッコな
和式トイレに物凄い1本糞して流さない奴ってみせたくてか?
本当にすごいの見たことがある...
良い作品は後世に残したいと考えるのは今も昔も世界中同じかと
車内にトイレ置きたくないなら飯食わなければ良いのに
便も少なくなるし調理器具持って行く必要なくなるしキッチンも取り外して軽く出来る
>>200
車内で糞をする奴は、糞をする為に
車内に便器付けるんだよ。
出掛ける目的が糞のためなんだから スレ24にしてやっと本質的な書き込みが出てきたね
動物の本質は、移動して食べものを手に入れて
寝てうんこして子孫を残すこと
キャンピングカーは一台にしてそれを現代で叶えることのできる道具なわけ
YouTubeの動画でみたknaus skywave650の内装に感激してキャンピングカーいいなと思ったんですが、全長650以上あって日本じゃ厳しそうです…
530までの大きさのキャブコンで似たような内装のキャンピングカーってないんですかね?
・運転席の座席が後ろに回転してダイネットになる
・リアのベッドが横ではなく左右どちらか縦(だいたい進行方向右?)
・空いた左にトイレシャワーのマルチルーム
・マルチルームの洗面台を動かすとトイレが隠れてシャワーが出てくる
というか海外だとこのタイプがほとんど主流みたいなんですが、ベース車のデュカトが前に出っ張ってるので全長が大きくなってるような気がします
でも日本のキャンピングカーは内装が…
買わない(買えない)理由考えてるんか?
650だろうがほんとに欲しけりゃ買うだろ
ボンネット付きの6.5なんてキャブオーバーの5.3と体感上の感覚は大して変わらんよ。
な
ベッドのすぐ横にトイレあっても問題ないんだよ
マンションやホテルだって寝床や食卓のあんな近くにトイレあっても問題ないだろ?
問題ないんだよ
北海道とか土地も道も余裕がある場所に引っ越せばいいんじゃない。
サーフィンとかマリンスポーツするのに千葉や湘南に引っ越す人もいるし。
ここまでのまとめ。
要するに、キャンピングカーって
・トイレは臭いや後処理問題や占有率や重さの問題があり、
・8ナンバーだと保険に入れない制約があったり、
・商用車ベースゆえに運転席助手席の衝突安全性皆無で、
・売り手のぼったくり都合の無用の長物重量物満載でリアが激重で衝突時運転席助手席ぶっつぶれて重症か死亡間違いなしで
・不安定、横転するし、燃費悪いし
・夏は暑くて、冬は寒くて、石油燃やして、環境破壊してるし
・発電機FFヒーター騒音、振動問題で回りに迷惑掛けるし
・エアコン付けるの大変だし、
・数年でコーキングが劣化し雨漏りするクオリティーで
・ポップアップルーフも
・サイドオーニングも
・室内水回りも
カビ問題や、焼き物匂い問題で、リセール査定を下げるだけで、
・料理ができるキッチンも
・その他場所を取る重量物も
使うのは最初だけであとは燃費を悪化させるか場所を取るだけの、
・EV化には重量、暖房冷房、装備稼働でまったく対応できないし
つまり売り手都合の「 無用の長物の集合体 」がキャンピングカーで
・それをスレで何年も常駐してごり押し、不都合な真実は言論妨害荒らしして
・ぼったくり商売しているのは、はんにちちょせんどうわそうか
・支払った手付金も突然倒産、計画倒産で戻ってこない。
ということでよろしいでしょうか??
>>211
絶対的なサイズは変えようがないのだから、駐車場やフェリーなどで影響が出るのは避けられないよ。
運転できるだろうか?よりもこれで躊躇する人の方が多いだろうね。 日常使いするなら540までのが便利だよ
アドリアツインは君の要望に合う
ジャンルとしてはバンコンになるが
ベッドは横向き
2段になってるのもあるが窮屈だ
2人程度なら1段の方を勧める
前が長いのは仕方がない
安全性がその分高まる
価格は1100程度だ
1ヶ月以上の車中泊旅行ができる、一人用の安全で乗り心地のよいキャンピングカーはありますか?
>>217
「安全で乗り心地のよい」ならNV200ベースのキャブコンだろうな
1人ならバンコンも考えられるが1カ月以上ならキャブコンになる
AtoZのアルファあたり >>218
後出しですみません。
家のカーポートの高さから、車高220cmぐらいまでなので、キャブコンは、無理です。 キャンピングカーの絶対条件は中で立って歩けること
したがって220センチでは無理
車中泊ができるクルマと言い換えよう
>>208
縦方向のベッドが片側だけというタイプは決して主流じゃないよ
トラバトのそのタイプで旅したことあるけど二人並んで寝るのはきつかった 立てないなら何でもいいだろ
トランクスルーするセダンだっていい
8ナンバーでないキャンピングカー風の車でいいのはないでしようか?
ないのなら、ベッドキット等を使って自分で作るしかないのでしょうか?
>>208です。みなさん有難うごさいます。
全長530ぐらいにこだわったのは駐車場にギリとめられるサイズかなと思ったからです。
あとトイレシャワー仕切れるのは災害時にもいいなと思いました。
海外のキャンピングカーほんとに綺麗でビックリです。
あとはほんと長さだけ…
>>216
有難うございます。
アドリアツイン見てみます。
>>221
そうだったんですね。
knaus skywave650の縦ベッドは広そうに感じましたが、横向きも視野に入れてみます。 >>212
壁の素材が違うから、その考えは当てはまらない。それか、キャンピングカーの壁は軽量化重視のスカスカな材質だし、劣化も早い。可愛い彼女のクソの音聞きたい? >>219
1カ月車中泊を最優先するなら、タウンエースがベースのDテントムシかな?安全性、乗り心地はNV200より落ちるけど
ただ、納車が2年待ちらしい 大きいのを運転出来るのかって話だが免許は限定中型だが
初めて2トントラックの7m位あるのを運転した時も割とすぐ慣れたし
4トンも最初は油圧複合ブレーキの感覚に戸惑ったがワイドキャブ、10m位のでも
そんなに苦には感じなかった。運転出来るかって点に関してだけ言えばね。
(使い勝手は別の話)
現状コースターのスパロン(約7.7m)だが内輪差とかコツを教えたら
妻でも割と慣れてはきてる。交通量の多くない幹線道路でしか運転させてないけど。
ただATだからであってMTだったら自信ないと本人も言ってるな。
ツイン540でも全高2.5mだから無理っぽいね >>231
何が無理なのか分かんね
多分だけど室内で立って歩けるかどうかの事だと思うけど
室内高1.9mあるみたいだから一般的な日本人の身長なら問題ない >>232 君の必死さ、苛立ち、ごり押しセールストーク、どうしても買わせたい!!って売れない営業マンみたい(笑) このスレで、毎回ワンパターンで起こる不思議な現象。
なりすましAさんが、質問する。
なりすましBさんが、その質問に答え、お勧めのキャンカーをプレゼンする。
なりすましAさんが、それに完全同意する。
経験者Cさんが、経験談からBさんのセールストークと、現実の乖離を指摘。
すると、なりすましDさんが、火病発狂、完全否定、罵倒。
なりすましAさんは、まるでセールスマンのようななりすましBさんの意見に同意し。
なりすましBセールスマンさんが、とにかく一度お店に見に行くように勧め
なりすましAさんが、とにかく一度お店に見に行くと宣言。
なんか、売れないセールスマンの妄想一人自作自演自演乙劇場みたいなんやが(笑)
ここまでのまとめ。
要するに、キャンピングカーって
・トイレは臭いや後処理問題や占有率や重さの問題があり、
・8ナンバーだと保険に入れない制約があったり、
・商用車ベースゆえに運転席助手席の衝突安全性皆無で、
・売り手のぼったくり都合の無用の長物重量物満載で
リアが激重で衝突時運転席助手席ぶっつぶれて重症か死亡間違いなしで
・不安定、横転するし、燃費悪いし
・夏は暑くて、冬は寒くて、石油燃やして、環境破壊してるし
・発電機FFヒーター騒音、振動問題で回りに迷惑掛けるし
・エアコン付けるの大変だし、
・数年でコーキングが劣化し雨漏りするクオリティーで
・ポップアップルーフも
・サイドオーニングも
・室内水回りも
カビ問題や、焼き物匂い問題で、リセール査定を下げるだけで、
・料理ができるキッチンも
・その他場所を取る重量物も
使うのは最初だけであとは燃費を悪化させるか場所を取るだけの、
・EV化には重量、暖房冷房、装備稼働でまったく対応できないし
つまり売り手都合の「 無用の長物の集合体 」がキャンピングカーで
・それをスレで何年も常駐してごり押し、不都合な真実は言論妨害荒らしして
・ぼったくり商売しているのは、はんにちちょせんどうわそうか
・支払った手付金も突然倒産、計画倒産で戻ってこない。
ということでよろしいでしょうか??
車長の相談と車高の相談、二つの話題が混ざっちゃったんだね
よくあること
室内高は日本人男性の平均身長以上必要
そうなると国産バンコンだと救急車ベースの
特装車になるからキャブコンの方が安く出来る
同じことはキッチンカーにも当てはまり
ウォークスルーバンとかデリバリーバンの中古車が
引っ張りだこになってる
知る人ぞ知る絶景の野営地があるが
そこまでの林道がせまいのでハイエースのナローハイルーフあたりが限界(スパロンじゃ厳しそう)
室内の快適性と車としての機動性はトレードオフだから、日本みたいにせまい道だらけだと悩むよね
自分なんかはどんなに中が快適でもあの絶景見て眠れないんじゃキャンピングカー買う意味ないと思って
キャブコンとかでかいのは候補から外した
でかいの見ても「快適だろうなー」とは思うけど
まず「行けない場所多いだろうなー」と思う
人それぞれ使い道によるだろうが
>>236
ちなみに俺の家も車高2.1mが上限なんで、NV200のポップアップルーフ車にした(ポップコン)
ミニバンと同じFF車なんで、走行性安全性快適性は文句なしなんだが、夫婦2人で1泊が限度
収納が最大のネックなんで、車外トランクつけるなら1人使用で長期泊可能かもしれん >>245
POPコンならヒッチキャリアカーゴつけて、
一ヶ月は余裕じゃない?
いい車お持ちですね。
コインランドリーなんて何処にもあるし
各地の食べ歩き、日帰り温泉有効利用で
かなり行けると思うよ。 >>241
観光バスみたいに幅があるならともかく、20cm弱でそんなに変わる?
ワイドつっても1880mmしか無いからねぇ、google mapでクソ狭い
抜け道とか案内されてうっかり入ってしまうこともあるけど、なんとかなるけどな >>245
NV200は、走行性、安全性、快適性がよさそうですね。4WDにすれば、リアサスがマルチリンクになるので、更によさそうですね。1人だと収納に困ることもないでしょう。屋根に300Wぐらいのソーラーパネルを付ければ電気も問題なさそうですね。 >>247
なんとかならん時は悲惨やで
壁に擦り付ける、路肩に落ち込むくらいならまだいいが、谷底まっしぐらになったらリカバリーはないぞ
日本の田舎道は5ナンバーを前提にしとるからな >>249
おいおい道路法は道路を幅員2メートルと定めてるんだぞ
見かけはともかく公道は2メートルあるよ ここまでのまとめ。要するに、キャンピングカーって
・でかい車は室内は広いが、燃費悪くて、行動範囲が狭くなる
・トイレは臭いや後処理問題や占有率や重さの問題があり、
・8ナンバーだと保険に入れない制約があったり、
・商用車ベースゆえに運転席助手席の衝突安全性皆無で、
・売り手のぼったくり都合の無用の長物重量物満載で
リアが激重で衝突時運転席助手席ぶっつぶれて重症か死亡間違いなしで
・不安定、横転するし、燃費悪いし
・夏は暑くて、冬は寒くて、石油燃やして、環境破壊してるし
・発電機FFヒーター騒音、振動問題で回りに迷惑掛けるし
・エアコン付けるの大変だし、
・数年でコーキングが劣化し雨漏りするクオリティーで
・ポップアップルーフも
・サイドオーニングも
・室内水回りも
カビ問題や、焼き物匂い問題で、リセール査定を下げるだけで、
・料理ができるキッチンも
・その他場所を取る重量物も
使うのは最初だけであとは燃費を悪化させるか場所を取るだけの、
・EV化には重量、暖房冷房、装備稼働でまったく対応できないし
つまり売り手都合の「 無用の長物の集合体 」がキャンピングカーで
・それをスレで何年も常駐してごり押し、不都合な真実は言論妨害、荒らしして
・ぼったくり商売しているのは、はんにちちょせんどうわそうか
・支払った手付金も突然倒産、計画倒産で戻ってこない。
ということでよろしいでしょうか??
>>241
2tで行けない=消防車が行けない道の先
ハイエースワイドで行けない=救急車が行けない
なんだけど。 この日のGoogle mapさんは渋滞と通行止めを避けるのに峠越えの軽しか通れない道幅の道路を指定してきたぞ。
お陰で無事に帰れたけど大きいクルマだとハマってただろうな。
>>256
Googleマップはキャンピングカー乗りには参考にならないときがある
車高が3mあると高架下なんかに案内されて、周りのドライバーのひんしゅくを買う
マップで駐車場やファミレスの案内もゲートが通れなかったりで、
事前にマップの航空写真やストリートビューで画像を確認してから、
目的地をセットしてる