◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
TRPG総合 質問・雑談スレ 138 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cgame/1547643880/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
・ちょっとした質問や相談 (教えて君歓迎)
・スレを立てても盛り上がらなさそうな話題 (業界や会社のニュース)
・卓ゲ板内のTRPG系スレに関する事 (TRPG系総合サロン)
等に使用して下さい。
荒らしと言葉の通じない人は放置で。
後、次スレは原則
>>970が立てる。
ここは無印スレです、ワッチョイ好きな方はワッチョイスレへ。
前スレ
TRPG総合 質問・雑談スレ 137
http://2chb.net/r/cgame/1540736685/ ワッチョイスレ
TRPG総合質問・雑談スレ124
http://2chb.net/r/cgame/1539355441/ 立て乙
>天羅万象
零より前の無印だとあるルールがどういう世界観を表現してるかとかも書いてあったな
『天羅の判定方法だと達成値はほぼ期待値が出るので勝てない奴には勝てない。
なので【気合い】でなんとかすることが前提になってます』
とか
前スレ999へ
FEARの今のメインはマージナルヒーローでしょ?
これがSRSで無いならなんだろうね?
>前スレ976
ぶっちゃけ、実際に遊ぶのに必要なのはシナリオだからなあ
まあ、どこまでを背景世界で、どこからをシステムと分けるかは難しいが
クトゥルフは背景世界サプリが結構出てるけど、
夢の中の邪神ドッキリ密室脱出ゲームやるには背景世界サプリとかはいらんわけで
何なら邪神もオリジナルでも一向に構わん!という
ただ、ホラー系謎解きドッキリ発狂もあるよゲームではあり、超自然の存在の邪神が存在する
そのメタな枠組みはシステムなのか背景世界も含むと言ってしまうのかちょっと微妙だと
ただまあ、そのシステムを長く遊んでいくとワールドが生まれたり育ったりするってのはあるから、
世界設定が欲しくなる/生まれるというのはわかる
まさしく世界にあわせたシナリオフックが欲しくなるわな
キャラクターを継続して使う
キャラクターを成長させる
こういう要素も世界設定を必要としていくはず
そのキャラクターが複数の世界を輪廻転生するから年齢性別種族諸々が変わるとしても
「輪廻転生する複数の世界群」という世界設定が生まれるわけで
……仏教の六道とかな
新スレも立ったことだし、いつもの愚痴だ
「 セッション参加する機会が無ぇ 」
>>6 世界観を示す高品質なシナリオがあると良いよね
「ニャルラトテップの仮面」はクトゥルフ世界の1920年代の世界旅行とか調査ってこうなんだと伝わってくる
「インスマスからの脱出」は小説の舞台となった港町の陰惨さが見事に表現されてる
メーカー側が大したシナリオを作れないのを「売れない」とか言って誤魔化してただけなんだろうな
少なくともFEARに関しては
特定メーカーに限った話でなく
シナリオ集が売れないのは、90年代〜ゼロ年代の共通認識だろう
今はユーザ層の傾向が変わっただけ
売れる売れないにかんしてはソース出せ
で
ユーザーがシナリオを望んでるのと数が売れるかどうかは別の話だからな
今も昔も、GMやる人しか買わない商品なのは変わっとらんからなあ
シナリオの出来が良ければPL専の奴も買うのか?つーと、んなこたーないのだ
だから現代ではあの手この手で、例えばシナリオだけでなく使えるデータもくっつけるとかして売ろうとしてる訳で
>>17 一時期、FEARはイベントの度に言ってた話>シナリオ売れない
実際は売り物になるシナリオを書けるライターが居なかっただけ
>>19 売り物になるシナリオは売れてるってソースあるの?
話題の趣旨はどうでもよくて、FEARは〜って言いたいだけでしょこいつ
一つの卓にマスターは1でプレイヤーは4とか5とか居るんだから、どうしたってプレイヤー向けの本よりマスター向けの本は売れないよなぁ。
PHBとDMGを分けてるD&Dは異常
っつーか、むしろFEARちゃんはシナリオ出版したくてしたくて辛抱たまらないから、モゥ自社でGF誌やSSSやってるワケで。
>>22 GMしか買わない本で商売を成立させる為には、顧客の母数が多くない事にはな
D&Dがアレやれてるのは、メリケン国でのユーザ数が日本のそれより遥かに多いからだと思う
SSSに経験点100点付けて売れば良いんだよ
そうすりゃプレイヤーも買うw
SSSが何なのかすら知らない奴「こうすればプレイヤーもSSSを買うw」
呆れて草すら生えない
ユザー母数がべらぼうに多いから比例してGM数も多く、したがってGM向けのシナリオ出版が商売として成り立つ、とゆうのはもろちんだけど、
連動して「GM向けのアクセサリが充実しているからGMを始めるためのハードルが低く、GMをやるヒトが増えやすい」って土壌もあるのかも。
つまり、異様にシナリオが作りやすく、GMを始めやすいBBTこそがスタン(ry
他所で得た経験点や他所で成長したキャラを持ち込む文化は本当理解できん
同じ経験点でやりたい
>>31 現代ではそう考える人が多いので
PL経験点制のシステムでも、基本的に「今回のシナリオ用に○○点配布します」とか
「持ち込みしても良いけど、上限は××点までね」とかが普通だわな
他卓での無制限持ち込みとかまず無い
知らないことは恥ずかしくないんだよ
知ったかぶりするのが恥ずかしいんだよ
シナリオをプレイヤーに買わせるに足るモチベーションがないから経験点でも付ければ?と言っただけだよ。
サプリに経験点付けてそのサプリが通称で「10点」と言われてたのも知ってるし、流石に今更そんなやり方はせんだろうよ。
もっとも、どうしたら売れるか方策を練っているようには見えんがな。
D&Dは母数が多いから、というのであれば母数を増やす方策を打つべきだろう。
>シナリオをプレイヤーに買わせるに足るモチベーションがないから
>>29 >>34 1行目が理由を述べているかのような文法だが全く訳が分からん
10点なんてサプリは知らん
ググる気も無い
>10点
多分、NOVA-Rのサプリ 「トータル・エクリプス」 の事で
NOVA-Rが1998年のシステムなので、
>>28みたいなツッコミが入ったんだと思うぜよ
(この 「サプリやリプレイに経験点チケットを付属させる」 方式は、諸々不評なため現代では行われなくなった とゆー認識)
ちなみに現代では、PLとして遊ぶ比率が高いユーザにも商品を手に取って貰える様
シナリオ集やSSS(スーパーシナリオサポート)に、PC用データ類を収録する事も行われる様になったのデス
(マーヒーのシナリオ集に追加アイテムが載ったり、メタガのSSSに追加スキルが載ったり等)
セブン=フォートレス・メビウスの上級データブックも、本来はシナリオ集+少量の追加データ を予定していた物が
追加データの部分が膨れ上がって、ああいう形式になったしにゃー
個人的な話だが、GMがクソマスタリングを連発して最高につまらなかったシナリオが一番購買意欲をそそられたな
どんなシナリオ書いたらこんなセッションになるんだと
来月出るD&Dの『大口亭綺譚』もオールタイムベストのシナリオ集だから、
D&Dの世界観というかイメージを感じられるんじゃないかなあ
http://hobbyjapan.co.jp/dd/products/ >>39 わかる
「公式シナリオだから」と言い訳されると
どうせ勝手に改悪したんだろと思ってシナリオ確認する
シナリオをプレイヤーに買わせる動機か
「GM以外は読まないでください」をやめれば売れるかな?
ネタバレを嫌う人は最初から手を付けないだろうし
>GMを始めるためのハードルが低く、GMをやるヒトが増えやすい」って土壌もあるのかも
GMとかプレイヤーとか関係なく、TRPG自体始めるためのハードルが高い気がする
一定以上の人数と一定以上の時間が必要だから
それを言ったら人数を集める趣味は大概がそうでしょ>一定以上の人数と時間が必要
一人で始める趣味だって、それなりの障害はあるんだからそれは免罪符にはならんよ
まあ、なんか切っ掛けがあればTRPGだって流行るだろう
世界最初のRPG「ダンジョンズ&ドラゴンズ」はなぜ2018年に歴代最高の売上を記録できたのか?
https://gigazine.net/news/20190110-dungeons-and-dragons-best-seller/ The unlikely resurgence of Dungeons & Dragons makes its way to the Inland Northwest
https://www.inlander.com/spokane/nearly-45-years-after-its-creation-a-fantasy-game-played-with-paper-pencil-and-dice-is-having-its-biggest-year-yet-in-the-inland-northwest-a/Content?oid=15615918 日本じゃニコニコののクトゥルフ動画のお陰でクトゥルフが流行ったが、
アメリカじゃストレンジャー・シングスとプロ声優使ったD&Dのセッション配信のお陰で、
2018年にD&Dが過去最高の売り上げを記録してるらしい
で、それで入って来た人たちが遊ぶのに必要だ!って需要が高まってるのがシナリオ、ってのがここ最近の流れなんだよね
公式非公式問わず
それでイエサブとかでも同人シナリオとか売ってるのよね
公式の売ってるシナリオが少ないから
古いのは絶版だし
学生時代は暇を持て余してたから好きなようにシナリオ作って遊んでた
が、限られた休日でシナリオ準備ができないので市販のものがあるならありがたいと思うようになった
と言うのもの実はあるような気がする
それはあるだろうけど、オリジナルシナリオ信仰みたいなのがそれなりにあるんじゃない?
公式と言うか、市販のシナリオの質が悪いのと「シナリオは自作するもの」とか喚く老害は何度も見た
昔のシナリオとかゲーム出始めのシナリオとかはバランス悪かったり
ゲームの面白さを引き出せない物もあるのは否定できない
昔は情報得る手段も少なかったから買ったシナリオが外れたらショック大きかろう
最近は自作シナリオの方が警戒するな
GMの中で自己完結して終わってるシナリオとかは結構酷い
>>50 まあ上に上がってる大口亭なんて全部デスシナリオ半歩手前だからな…
そもそも公式シナリオじゃないとダメって
公式シナリオが出ない期間は解散してるのか
>>52 それはないな>デスシナリオ
大口亭収録の幾つかは過去に日本語版が提供されてるけど、3版の二本(『地底の城塞』『秘密の工房』)は遊んだけど普通に遊べた
ガイギャックス謹製の奴は知らんけど
>>53 誰も「公式シナリオじゃないとダメ」なんて言ってるのは居ない訳だが?
史上有数の危険なダンジョンだから予備のキャラクター・シートを用意しておくことと書いてあるぞ
現行サイトしか見てないんだろうな>56みたいなのは
旧版サイトの方には日本語版になってるシナリオの宣伝もあるのに
>>57 >D&Dの歴史からえりすぐった7つの危険きわまりないダンジョンが、
>史上有数の危険なダンジョンの数々が、
どう見ても複数、あるいは全部の書き方だぞ
別にデスシナリオでもいいのにな
良い悪いじゃなくてあくまでそういうスタイル
宣伝文句を文字通りに受け取るってのは純粋過ぎるのか、色々と足りないのか……
>>60 マーケティングの都合だから
>>61 「恐怖の墓所」はガチのデスシナリオなので乞うご期待
まあ古いのは現代風に難易度調整されてるからそこまでデスではない…と海外の評価は出てるけどな…
>>64 いやいや、ダンジョンに入る前に即死トラップがあるので有名なシナリオだから
これからプレイする人もいるかも知れないのでその辺で
デスシナリオが好きな人も、そうでない人も大口亭は楽しめるよ
昔のは罠に引っかかるのを楽しむようなシナリオじゃないの?
トムとジェリーみたいにさ
「恐怖の墓所」に関していえば、
オリジナルは作者のゲイリー・ガイギャックスが友人のロブ・クンツのキャラクターであるロビラーと、
息子のアーニー・ガイギャックスのキャラクターであるテンサーに対する挑戦として企画した
ロビラーとテンサーが強力に育ったので、一泡吹かせてやろうというのと、
D&Dは強力なキャラクターとそのプレイヤーにも十分な挑戦を提供できることを示すために
ロブ・クンツのロビラーは見事に世界で最初にオリジナル版の恐怖の墓所をクリアしたんで、
オリジナル版であってもクリアするのが目的の、クリア可能なシナリオである事は間違いない
なお、ガイギャックスはクンツのセンスを見込んでグレイホークの共同DMに採用した模様
デッドリーシナリオを死に戻りから新規PCでの挑戦込みで楽しむのも一つのスタイルよな
ルールが軽くてサクサクキャラ作れるゲームに向いてるけど
えらい時間かけてコンボ組んで成長させるシステムだとやりきれない
もともとが罠を調べるために10フィート棒が必須でマスターもそれを見越して11フィート先に罠を仕掛けるような時代だから
「巨人族を討て」と言うシナリオはAD&Dで初めてダークエルフが出てきたシナリオらしいから読むのが楽しみだ
もちろん12フィート棒を持ってくるPLや13フィート先に罠を仕掛けるDMとのいたちごっこ
ガイギャックスもアーンスンもウォーゲーマーだったんだよ
だからPLとDMの知恵比べみたいなこともやってた
無限物入れと同じ外見で中に入れた物をむさぼり食うデボアリングバッグとか、
マジックアイテムを含め金属を喰うラストモンスターとか、
レベルを下げるエナジードレインとか、
ビホルダーと同じ外見だけど菌糸類で攻撃すると爆発して胞子を振りまき、
発芽して宿主を殺すブラスト・スポアとか、
金そっくりに見えるけど有毒な菌類のイエローモールドとか、そういう時代の産物
対策として冒険で手に入れた金貨を火で炙って付着してるかも知れない毒を抜けとか、
ガイギャックスの本に書いてあった ……今は昔の物語である
今ならそういうのがあるという予備知識があるけど
当時は僕の考えた絶対だますトラップをいきなりぶつけられるわけだろ?大変だな
>>77 当時ガイギャックスは週6とかほぼ毎日DMやってたらしい
殆ど毎晩プレイヤーがガイギャックス宅の地下室に押し寄せていたとか
「彼らの多く、1ダースかそこらの“常連”が毎日冒険セッションを求めてそこにおり、
他方、その他の人々はプレイするために週末にやって来た。
時には20人以上のD&Dゲーマーが私の地下室に集まった」
MMO廃人が大挙して押し寄せてきたみたいな物で、
それらプレイヤー達の要望に答え、日に日に強くなるキャラクターに対して新たな脅威を与え、
獲得した強力な装備を”ゲームの中で”何とかする必要があった
他にこういう娯楽が少なかった時代の熱意の産物ってのは前提として理解する必要がある
そらわかっててキャラが死んでもいいからやりたがってる奴ならいいけど
わかってない奴に公式だからといってやらせたら悲惨だな
単純にそういう遊び方もあるって話で
わかってない奴に無理やりやらせろって話はしてないね
>>81 「恐怖の墓所」なら最初に一般に使用されたのは1974年の『Origins I』、
D&D公式トーナメントだから参加したプレイヤーは情報を与えられた上で自主的に参加してる
市販されたのは1978年、モジュールの”S”シリーズ(高難易度)だから事前注意はされてる
後は使用するDMと卓の問題だな
CD&D赤箱からして、多くのTRPG人生初の戦闘だったと思われる
付属シナリオの戸板のイモムシの部分には
「PLは対麻痺STに失敗したと解るが
他のPCからは8回攻撃を受けて倒れたコトしか解らない、と伝える事」
「でもまあ簡単に倒せるでしょ」
とか書いてあって、当時は基本的にデータ情報がマスクされてて、
DMからの部分的な情報を推測するコトが前提なのよな。
シーフのハイドインシャドウの成否にしても
「隠れられたかどうかは確認できない」とか書いてあるし。
リアルリアリティ重視の時代だったんだなあ、という
その後、洋マンチが現れてコレじゃダメだとなって現在のプレイアビリティ重視に移行するわけだが
>>79 最初の奥さんと離婚した原因がそれだっけ>週六でゲーム
>>86 その前から一歳児のアーニーと二人目がお腹にいる奥さんのメリーさんおいてゲームに出てたとか、
完全なゲームバカ一代なので
後、娘さんの彼氏をD&Dに引きずり込んで、
娘さんと別れた後もキャンペーンに呼んでたんで娘さんと元彼がしょっちゅう顔合わせてたとか……
一応、晩年には丸くなってるから
「彼はとある新婚のゲーマーに向かって
『ゲームより嫁さんに気をつかえ。嫁さんがRPG好きでないなら、
夜に家を空けるのは週に一回までにしろ』と言っている。」
そろそろ日本でも財団法人かなんか作って、
日本TRPG年鑑とか、日本TRPG史とか、資料集めて出版するべきじゃね?
黎明期を知ってる人が存命なうちに
どうせ関係者殆ど知り合いだろうし
>>88 娘、息子は未だにゲーム関係の仕事をしてるらしいから仲はそんなに悪くなかった模様
業界団体とか年鑑の編纂とかできりゃいいとは思うけどそこまでの業界のパイがあるかどうか
>>89 完全に自分反面教師にした発言だなw
>>53 シナリオ自作してる側からすると確かに不思議だ
とは言っても俺がやってるのは冒険者が迷宮探索するとか
邪悪な存在とヒーローが戦うとか戦闘メインのやつばっかだから
戦闘がメインではないシステムのシナリオは分からん
作るの難しそうとは思う
公式じゃないとダメってあまり言われてない気がするが誰か言ってるかな?
>>95 上でも指摘されてるけど誰も言ってない
>>53=
>>94じゃないかね?
あまりにもバレバレだからな
自演で煽りたいのかも知れないけど、浮き過ぎ
感覚的にできたら自作したいというのはあるのよね
オリジナルの筋立てを考えるのもデータを作るのも楽しいものだから
ただルール読み込んで準備できるまで時間かかるのでプレイ機会があれば出来合いのをやる感じ
シナリオに書いてない基準値を決めるだけでも公式じゃないGM判断だからな
公式にこだわる意味があまり無い
まるっきりの自作ならともかく同人シナリオとかなら読んだ時点でGMも面白そうか判断してある程度取捨選択できるわな
クトゥルフとかは下手なルルブより売れてる同人シナリオもあるぐらいだし
>>42も言ってるけど公式シナリオだから安心・・・じゃなくて結局はGM次第
自作も公式も同人も素人の無料公開シナリオも
やることを選んだのがGMならGMにも責任があるし
面白かったならそのシナリオを選んだ事を褒められてもいいはず
>>91 財団創るだけの財政がないな
光栄が作ったFOSTという財団はあるけど、TRPGに手を出すかどうか
>>93 一応「ゲーム出版懇話会」という業界団体?はある
ほとんど仕事してないけど
>>100 警戒すると全く否定するのは別物と言うのも理解出来ないで騒いでる訳だ
すいません。教えてください。D&Dの5版の射撃の名手や弓術は、投擲には掛からないですか?
表記には遠距離攻撃と記載されているので・・・グレー扱いになっています。どうなんでしょうか?
5版スレはこちら
D&D 5e ダンジョンズ&ドラゴンズ第5版 #22
http://2chb.net/r/cgame/1543665105/ >>106 セージアドバイスで投擲はダメとか聞いた事があるな
詳しい話は5版スレならしてくれるんじゃない
>>85 単なるリアルリアリティ重視、とゆうよりは
ルール全体がデータバレやネタバレしないコト前提のスタンスで書かれていて、
「GMはゲム情報を一人で掌握し隙なく提示しなければならない」とゆうか、
「人狼でぶっちゃけてはならない」とかに近いかも知れず。
(また必然ではあるが、その一方でPCが認識できる距離や重量は具体的だ
そもそも「情報」や「知識」って言葉の意味自体が
今よりもまだ狭かった時代が背景にある、ってのもあり。
(だからこそ当時このTRPGって新しい遊びに触れるには
実体験する他無く、故に早死にしなかったのかもだ
ついでにゆうと、このTRPGに於ける「情報」や「知識」ってリソース概念を
コストやリスクである程度定量化しようとしたのがCoCなんだろな、とも思う。
まァ別に時代関係なくGM個人レベルの差に収まる程度のハナシでもあるが。
ディヴァインチャージャーを何回かプレイした結果、最初にもらえる星2アイテムは物理ダメージ系キャラならドリルブレスが最良という結論に達した
武器はチャクラム
鎧、盾は導入ガチャ(単発)を3回回して出たものを装備
物理アタッカーならたぶんこれが最適解
5版のベーシックルールから引っ張ってきたが、
別にキャラの死亡やパーティの全滅、冒険の失敗は敗北ではないと言うのがコンセプトだからなあ
デスダンジョンでも楽しんで、次リベンジしたいと思えれば勝ち
『ダンジョンズ&ドラゴンズ』というゲームに勝敗はない。
すくなくとも、通常の意味での勝敗はない。
DMとプレイヤーは一緒になって、恐るべき脅威に立ち向う勇敢な冒険者たちの物語を作りあげてゆく。
時には冒険者が無惨な最期をとげることもある。
どうもうなモンスターに八つ裂きにされて。
あるいは、狡猾な悪党の手にかかって。
しかしそれで終りではない。生き残った冒険者たちは、
斃れた仲間を蘇らせる強力な魔法を求めて旅に出ることもできる。
また、死んだ冒険者のプレイヤーが、新たなキャラクターを作成して冒険を続けることもできる。
冒険の一行が個々のアドベンチャーを成功裡に終えられないということはあるだろう。
けれどそれでも、誰もが楽しい時間を過ごし、記憶に残る物語を生み出せたなら、彼らはみな勝利したのだ。
まあそれはだいたいのゲームの理想ではあるけどね
それはそれとしてユーザーとしたらやってらんねえってなる人も多かろうな
>斃れた仲間を蘇らせる強力な魔法を求めて旅に出ることもできる
これがルールやデータとして存在するゲームでやる分には構わんが
そういうのが無い世界観で、うちのこが死んだから誰か復活シナリオやってー!てのは流石に勘弁願いたい
>>114 ルールやデータがないなら作ればいいじゃん
自分でビルドしたキャラの性能を色々試したい
だから、十分試せていない状況でキャラが死んだらクローンを作りたくなる
>>114 斃れた仲間を蘇らせる方法を求めて旅に出るのが復活シナリオじゃねえの
そこらは卓で相談でええじゃろ
よく話し合って合意が得られれば
>>114も
>>117も
事前に卓で相談しておけば片が付く問題も多いからなー
もしくは完全に初心者の方が最初にガイダンスきっちりやればどんなゲームにも適応してくれることが多い
>>115 D&Dのデザイナーも最も重要なルールは創造と改造だと言ってるしな
>>116 これが釣りに見えるってことは、公式のデータ以外使うことが許されない環境で遊んできた人?
>>119 まあね
そもそも、そういったことが出来るシステムで遊んでる
某ホラーシステムでよくある復活シナリオはたしかに理解に苦しむ
俺も理解できんが、俺は参加者じゃないからなぁ。
参加者が良いと思えば良いんじゃねーの?
世の中には理解できないセッションとか山ほどあるだろうし、その中の一つってだけだ。
自分が理解できないということが相手に対する否定だと思ってるんだろうな
>>114 仮定の愚痴か実際の愚痴かは知らんが、
他人のやり方否定するより自分の楽しめるセッションのために努力した方が建設的だぞ
ルルブのどこをどう読んだらそんな遊び方が出来るのか疑問に思うシナリオは多々ある
>>112 理想は理想として、ワンダリングモンスターで全滅させるのは避けようね、それで納得するプレイヤーはあんまりいないから、と実際的なコトもちゃんとDMGに書いてあるのがD&Dの素晴らしさw
つまるところ海外でも似たようなワンダリング全滅とかこのキツさがD&D!みたいなのが跋扈してたんだろうな…
>>132 今でも『魂を喰らう墓』を1Lvから始めるとワンダリングモンスターで全滅の可能性が結構ある
しかもシナリオのテーマ的に死亡からの復活がリスキーな状況だしw
「死からよみがえるすべての者に、呪いがふりかかる。
復活の魔法が正常に効かない原因は、南方の密林にあった。
恐竜やゾンビが徘徊し、火山や王国の廃墟、
幾つものダンジョンと恐るべき墓を抱く“大密林"の中で、希望と陰謀が錯綜する。」
まあ、個別は原則に優越するって奴だよ
D&Dの公式シナリオが公式のシナリオ作成ガイド的なものを無視するのは伝統だから
匙加減はマスター次第だから、ワンダリングで強すぎると思えば、敵のランク下げるとかすれば良いのでは。
魂を喰らう墓は面白いらしいから遊んでみたいとは思ってるな
D&Dの公式シナリオは個人的にはハズレが無いのでありがたい
>>136 危険な密林探検がテーマだから遭遇は危険なのがあっても良いと思うけどな
まあ、シナリオのテーマとかと合わせてケースバイケースって話よ
最近D&Dやり始めたんだが、油断すると殺しにくる感じは楽しい
コンベンションでSW2.5の既存の初心者向けシナリオを回す予定なんだけど
シナリオに明記されてる想定所要時間からするとシナリオ終了時点でコンベの閉会式まで軽く2時間は時間が余りそう
ルルブ記載のサンプルキャラを使用することが推奨されてるシナリオなんだけど、時間が余るくらいなら初心者PLでも時間かけて説明しながら一から自作してもらったほうがいいかなあ?
エキシビジョンマッチでちょっとレベル上げた戦闘とか用意してみてはどうだろう
やめといた方がいいと思う
それだったら本シナリオを開始する前に適当な雑魚相手に模擬戦させる方がいいんじゃないかな
>>140 そのシナリオをコンベで何回か回して慣れているのでない限り、
時間の余裕はあった方が良い
初心者のPLが来るなら、最初に軽くチュートリアル戦闘入れても良いし、
時間調整のためのイベントをいくつか用意しておいて途中で入れても良い
>>143 やっぱそうかな
何も分からない段階で一からキャラ作成ってのもやりたいPLばかりじゃないよね
最初に軽くチュートリアル戦闘を入れる方向で行ってみる
まずシナリオの想定時間は信じちゃ駄目 GMとPL次第でいくらでも変動する
で時間足りなくなるくらいなら余る方がマシ
最初に何かを足すんじゃなくて、早く終わった時に追加でやれる何かを用意すればいいんじゃないかな
時間の余裕があるに越したことはない
というかソドワのキャラ作成はランダム要素もあんだからどう考えても事故の元だろ
>>146 初心者がいるならチュートリアルやインストは経験上、時間短縮に繋がるからやっておいた方が良いと思ってる
>>140 SWルールブックのサンプルキャラは使いたくない
魔法戦士の武器が剣じゃなかったり
魔砲少女やりたいのにソーサラーが毛玉だったりと
初心者から見ても不満しかない
武器は別に剣じゃなくてもいいけど
魔法戦士というからには、FF5のまほうけんやダイ大のライデインストラッシュみたいなのが出来ないとなーとは思う
つか、SWなら専門のスレが幾つもあるんだからそっちでやれよ
>>149 最初のマスター紹介とかでサンプルキャラ使うことは話が出るだろうから、あなたがちゃんと避ければ問題ないな。
あなた向けの卓じゃなかったってだけだ。
キャラ作成に手間取る系はある程度サンプルキャラ造っていって選んだもらった方がいいよね
真面目な問題として、ルールブックで種族の概要理解する暇もないシステム初心者に
異種族ロールを事実上強制(全員初心者だと必然的に誰かがやる)するのはどうかと思う。
サンプルキャラを拒否して人間キャラを作るくらいは許可すべき。
完全初心者なら種族に限らずクラスについての背景知識もないぞ
その論法だと背景世界を完全に理解しないとキャラメもできないことになる
その辺はおいおい覚えて貰えばいいって考え方でやるしかなかろ
だよな。ルールも把握してないし。何が人間のキャラクター作成だよ。アホか。、
つかSWってサンプルキャラで遊んでもらうための要点説明するのがそんなに難しいん?
初心者だからサンプルキャラってとこは納得する
だがそのキャラをそのまま使ってキャンペーンやろうって言われたら抜ける
PCの異種族なんてそんな厳密にプレイせんやろ
エルフだってちょっと耳が長いだけの人間で、たまに長寿から目線発言カマスぐらいのキャラとか普通に居るやろ
>>166 元々の話題は
>>140だぞ
コンベンションの初心者対応でサンプルキャラ使おうって話なんだから、
キャンペーン云々なんて話は想定外だ
140 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2019/01/22(火) 19:15:33.27 ID:???
コンベンションでSW2.5の既存の初心者向けシナリオを回す予定なんだけど
シナリオに明記されてる想定所要時間からするとシナリオ終了時点でコンベの閉会式まで軽く2時間は時間が余りそう
ルルブ記載のサンプルキャラを使用することが推奨されてるシナリオなんだけど、時間が余るくらいなら初心者PLでも時間かけて説明しながら一から自作してもらったほうがいいかなあ?
2.0は出来合いのキャラで一度だけ遊んだけど以前と比べるとちょっととっつきにくかったかな
馴染みの薄い種族と技能が細分化されてるのでそれを踏まえてキャラメしてロールプレイできなきゃダメとなると厳しかったと思う
でも関係なく自分のキャラの他のPCの関係に絞ってダンジョン探索を楽しむ分には問題なかった
初めから高いハードルを要求しすぎなんじゃないかと
2.0は問題なく面白いぞ
と言ってるように読めた
>>173 2.0は作成済みキャラクターで一度だけ遊んだが、SW1.0の方が遊びやすかった
SW1.0にはいない種族が出たことと技能が細分化されたことを踏まえてたキャラ作成とロールプレイできなきゃいけないので厳しかった
しかしそれとは無関係に、自分のキャラクターと他のPCとの関係に絞ってダンジョン探索を楽しむ分には問題なかった
新種族を出たことと技能の細分化のせいで、キャラクター作成の段階でプレイヤーを躓かせている
と言いたいのだろう 多分
愚痴スレと同様、延々短文煽りしてるだけの構ってちゃんがいるからな
そういうのは適当にスルーしとけ
そもそもここで話す話題ではない気がするけどな
何故にここ?
>>172ですわかりにくくてすまない
>>176翻訳ありがと
知らない種族や技能が多いのでいきなりキャラメして背景にあったロールプレイを完璧にこなせと言われたらきつかったと思う
けど与えられたキャラでダンジョン探索を楽しむには十分楽しめた
という意味です
>>160のようにまず理解を求めるのはハードルが高いのでプレロールドで冒険を楽しんでもらうのはアリだと思う
SW好きな奴はスレ違いすら理解出来ないのか、それとも知っていても無視するくらいにモラルが無いのかどちらかと言う話な
ここがダードスレなら敵ながら天晴と称賛すべき勇猛さなのだが
ファンタジーRPGで異種族をプレイするならそのシステムの世界観と種族に関する知識が無いとロールプレイしにくいんじゃね?
だから完全初見の初心者プレイヤーに異種族PCやらせるのはちょっと酷じゃね?
そーゆーファンタジーRPGに有りがちな普遍的問題だと言うことを言いたいんでしょ
正直、そのくらいの初心者に完璧なロールプレイを求めるほうがどうかしてる訳だがな
JRPGの異種族なんてスキルが違う程度で種族というほどのもんでもないでしょ
中身は人間と変わらん
フムン
では、セブン=フォートレスでシーカークラス 「トレント」 をやるデスよ!
対象の【命中】【回避】を低下させる《絡みつく根》、食べた者のプラーナを回復させる《不思議な実》等
スキル宣言だけで、とても異種族っぽいロールになる事間違い無し!
尚、サンプルキャラクターのイラストは切り株
別に踏み折った小枝の数だけ骨を折るようなエルフたちがいてもいいじゃない
コンベで初心者に選ばせてキャラメするなら種族とクラスがそれぞれ片手に収まるくらい、
能力値もサイコロ振らせるか割り振りで10個前後がいいとこじゃないかな?
そのくらいなら軽く説明して作るのに小一時間あればなんとかなる
D&Dもクラシックだとクラスと種族の区別がなく戦士僧侶盗賊魔法使いエルフドワーフハーフリングで7種類と能力値6つ
そこまで悩む必要ないしサイコロ振らせても能力値調整しやすい
でも5版になると9種族×12クラスで一通り説明したら最初の方忘れちゃうよ
ベーシックルールに4種族×4クラスしかないのはそれなりに意味のある限定だと思うね
>>189 まず、コンベで初心者にキャラメイクさせようってのが間違いでは
サンプルキャラを数体並べて、「好きなの選んで」でいい
世界設定については人間も異種族も同じだろう
異世界異文化の人間のロールプレイは難しい
見た目が地球人類と同じだという点はロールプレイしやすい要素だろう
鳥の翼や獣の肌を備えた異種族と比べれば
その種族に付随したデータを使うだけで自動的にそれっぽくなるのは、ひとつの理想ではある
つまりSW2の場合なら、とりあえず水に叩き落しておけって事に(悪い顔)
>>190 個人的にはキャラメからやってうまく回ってる例も知ってるからそうは思わないな
クラシックD&D、旧ソードワールド、ウォーハンマー、クトゥルフ、まよきん
シンプルでキャラメと世界観説明にそこまで時間をかけなくていいものであればいけると言う認識
逆にその辺時間かかるものはそもそも初心者コンベ向きではなく
苦肉の策でプレロールドという手があるのではないかと
コンベにも色々あって初心者にも色々いてゲームシステムも特定してないのに正解も間違いもねえよな
まあFEARゲとかならサンプル使わせとけって思うけど
コンベンションで天下繚乱Lv7作らされたことなら。
「FEARゲーやる奴は頭がオカシイ」と言う結論で良いのか?>Lv7
慣れてりゃコンベの場で即興でもイケるし、初心者なら厳しいし、メンツ次第だから何とも言えん
そも、初心者がLv7卓に入ってくるのか?
>>193 中の人が芸能界引退してまった直後のタイムリーなネタをwww
単純にキャラメイク希望者がいなきゃサンプルで、いるならキャラメイク希望者だけでもキャラメイクでいいんじゃないか
キャラメイク希望者じゃなくても初心者なら話聞いてるだけでも参考になるだろうし
コンベのキャラメイクは、制限時間を区切って
時間内に完成しなかったらサンプルキャラ使ってね、という条件付きで許可してる
キャラメに時間と労力をかけるシステムはコンベにも向かんし、初心者にも優しくないというのは実感としてある
そして最近のタイトルは古いものの版上げ含めてその傾向強い気はしてる
(もちろんあまりに乱暴な括り方だとは思うけど)
で試しに選べる要素を並べてみたらD&Dは種族×クラスの組み合わせが7種類から108種類に増えてた、という話
もちろん別にサンプルキャラを選ばせる遊び方を否定する気はないよ
サンプルキャラが基本ルルブに未記載より記載してる方が良いし、
他のサプリにも未記載より何かの形で公式が作ってる方が良いとは思うよ
公式のサンプルなしでセッションの際にGMの手製PC並べられてもいまいち信用できんし
公式サンプルなら構わないけど、他人の作ったPCてのは何か嫌だわ
理屈でなく心情的な問題なんだろうけど
GMは信用してるけど、それとこれとは別問題だなー
他人の作ったPCを使いたいとは思えない
>>209 だから、理屈でなく心情的な問題て書いてるんだろう
GMを信用出来なくてもゲームは参加するんだ……
そりゃ事故も起きるわ
短文煽りに没頭しすぎて、日本語が読めなくなっちゃったのか
まぁ他人の作ったキャラでやりたくないならコンベンション行かなきゃいいんじゃね?
そう言う面倒な人が来なくなれば時短になって良いわ
コンビニおにぎりはよくても知り合いが手で握ったおにぎりはなんか嫌とか
公式サンプルは公式ルールの一環だが、
そうじゃない第三者作成PCはハウスルールに近い存在なのかもしれない
>>190 ルールブック(とメジャーサプリ)に20以上載ってる中から好きなの選べたらいいんだけどね
GMがすでにPT構成決めていてPL人数分のサンプルキャラクターしか出さないこと多いんだよ。
クラヤミクラインとか6d10振って狂気という特殊能力を一つ決めればPC作成完了なのと
ルルブ記載のサンプルPCがキャラ濃すぎてRP的な意味で使いにくいので初心者には普通にPC作成させた方が楽だったりする
サンプルPCをそのまま使う必要なくね?
データだけ持ってきてもいいんちゃうの?
PC作成に時間かかるような複雑なシステムだとサンプルのキャラをちゃんと理解して動かすのも実は結構時間かかる
シャドウランとかは初回ほぼチュートリアルになるんじゃないかなぁ
簡単にPC作成できるシステムならむしろしちゃった方が理解早いし動かしやすいってのはあるよね
同じサンプルで遊んでも
「次は自分でキャラ作ったろ!」ってなるシステムと「ふ〜ん、こんな感じ。もうええは。」になるシステムがあるよね。
ゴブスレ以前
ゴブリン「ひぃい俺が悪かった!許してくれぇ!!」
PL「うーん、またやりそうだけどD&Dにも命乞いするモンスターを殺すのは悪だって書いてあるし・・・
しょうがないな、次村を襲ったら今度こそ倒すからね?」
ゴブリン「へ、へへっ!わりぃな!もう悪い事はしねえ!」(ほとぼりが冷めるまではな!!)
ゴブスレ以降
ゴブリン「ひぃい俺が悪かった!許してくれぇ!!」
PL「コイツこんな事言ってるけど許したら後ろから殴ってくるし、
そもそも捕虜虐待したり強姦したりするクズだしすぐ殺そう」
ゴブリン「ま、待てって!!俺そこまで悪い事はしたことねぇよ!そもそも人間の女に興味ねえよ!!」
PL「うわぁ、その上嘘吐きとかマジで救いようがねえなコイツやっぱりすぐ殺そう
いやむしろゆっくりと殺そう」
ゴブリン「」
これ絶対ある気がするw
>>223 そこまでしてサンプルキャラ使わせる動機がない
>>220 ああ、何かしっくり来るな
>>226 >いやむしろゆっくりと殺そう
ゴブスレの影響を受けたなら、コレは無いんじゃ
可及的速やかに殺せ
>>226 「子供を探して今のうちに皆殺しにしておこう」も追加で
>>221 最初から全サンプルを提示するのは
必ずしも得策とは言えないんじゃない?
これはこれで大変だけれど
「PC1ならこの辺かな」といって2〜3種類ずつ出すとかどうじゃろ
ハーフリング系でマジックユーザーとかな
いやまあシステムによっては普通に出来るけど
ハーフリングの魔術師は有能
【ウィローを観ながら】
世界設定はルールではないがプレイングへの影響大きいよな
『魔族は人類の敵です、絶対悪です』とか書いてあるシステムが好き 遊びやすい
戦闘メイン系ゲームで倫理論争やってもなあというのはあるからねえ
そういうゲームでは気持ちよく敵を殴れた方がよろしい
そういう意味では邪悪で個性的な敵はそれ自体がシナリオフックになる
まあそれを拗らせすぎてこの種族敵なのにPCに使えるとかクソなんですけど!!とか発狂する人たまにいるから困る
>>235 「あなたは冒険者です」「魔族は絶対悪です」くらいになると
それは前提条件というルールだと思う
絶対悪って書かれると特殊な例外を作って取り返しのつかない所まで悪としてPCに処分させネタばらしで絶望させたい
>>238 発狂?正当な怒りだろ
邪悪だからころすのが正しいよって言われてたのに
そうじゃないのが居るって分かったら気分悪いわ
ゴブリンザクだって騎士アムロに憧れて正義の道を志すこともあるんだ、どんな種族にも例外はいるだろう
>>244 >>245 我が卓は訓練されているからむしろそういうの好物なPLが多い
>>247 そう言う『例外』が生き残れる世界ならね
悪の集団の中で善が生き残るにはそれなりの『守護者』が必要
そうで無ければ淘汰され消えていくだけ
普通は育っていく過程で潰される
とまあそういう例外をみとめたくない人がいるんだよ
認めちゃったらもしかしたら自分たちが倒した連中も例外になれたかもしれないからね
例外てのは稀少だから価値があるんだよ
認めたくないと言うよりは乱発されたら、その世界自体がおかしくなるからね
例えば、ダブルクロスでジャームになったのに御都合主義で人間として帰ってきたら本末転倒だろ
“普通”じゃないからシナリオの核として取りざたされるんだよなあ……
そして爽快感よりも罪悪感が勝るシナリオは普通は嫌がられる
TRPGはあくまで『遊び』であって、それでわざわざ『不快』に思う事を味わいたくないのが一般的
それを味あわせようとするのは悪趣味と言うのだ
俺は別にシナリオとしての構造がどうのこうのうは話してないしなあ…
悪い種族の例外的に善に目覚めた奴をやりたいなんていうのは普通の発想って言いたいだけだし
なんかすまんかった
うちの卓みんなそういうの出てくると美味しい美味しいって言いながら喜んでロールプレイしてたから
>>254 × 普通の発想
○ 悪い意味での中二病
普通てのは実は人それぞれ違う観念だからな
普通だと思ってた事が周りと話してみると実は異質だったなんてのは珍しくない
良くあるのは一地方で普通だと思ってたら他所では存在しないなんてのも……
静岡の黒はんぺんとかね
卓で合意を取れ、貴方の卓の「普通」を余所の卓に押しつけるな、
これだけの話だよ
大抵のRPGには「例外」をプレイする際には注意書きがある
D&D3.5版の「高貴なる行いの書」には善に目覚めたマインドフレイヤーの例が出てたが、
前書きにはこの本はゲームを楽しむためのツールで、現実の倫理とは区別しろ、
導入する際には参加者が楽しめるように注意しろとちゃんと注意書きがある
同様にクトゥルフ2015でも深き者になりかけのPCや狂信者をPCにする「奇妙な探索者達」のセクションには、
キーパーの許可なく絶対に使うな、キーパーも安易に許可を出すなと明示されてる
意図しない脳内当てって各々の「普通」の違いから発生すること多いよね
>>247 ちょっとゴブリンザクが気になって調べてみたら
神官マクベ・カッツェ「おのーれおのれ騎士ガンダム!」 とか出てきたw
突っ込みどころがあり過ぎるだろ・・・w
取りあえず、システムと種族くらいは書いて貰わないと話にならん
D&D5版で話すなら、PHBに載ってるドラウ(ダークエルフ:悪の種族)は一般的なPCだが、
『Volo’s Guide to Monsters』でプレイ可能なオプションが用意されたオークやバグベアなどの
モンスター系ヒューマノイドは一般的なPCではない
システムと種族を指定するなら、そのシステムのスレでやれと言う話になるだけだろ?
>>263 複数のシステムが出る話題ならこのスレで良いだろうに
現に上でSW2.0のコンベでのプレイの話が出てるぞ
つか、システム名も出さずに自分の卓事情話すだけならそれこそチラ裏にでも書いてろって話だ
その上に出てるSWの話が既に該当スレでやれと言われてるがな
>>264 その話はSW2.0のスレでやれと何度も言われてるだろ
Q.なんでそんな喧嘩腰であたるん
あくまでも雑談であって特に意見も押し付けてない(はずだよね押し付けてたら謝る)んだしうちとは違うなァで流せないの?
わざわざシステムを指定するならそのシステムでの設定に詳しいのがいる専用スレでやった方が良いだけの話なんだよな
チラ裏と言うなら、お前の書いてるのは何なんだ?と言うお話
悪い意味で厨二病というがSW2.0でいうなら蛮族サプリが
D&Dでいうならドラウやら過去の版ならコボルド、ゴブリン、ミノタウルスなんて普通にプレイできたわけで普通に需要あるんだよとしか言えん
需要があるとか、普通だとか、何とかして自分の行為を正当化したいんだろうな
逆に正当化をしたくないのにこんなところに書き込むの?
自分の中だけで完結してるなら書き込む必要ないじゃん
他人に意見を押し付けてるに繋がるんじゃね?>正当化
そうしたけりゃ、まずは自分の環境を整えるべきだろうけど
錦の御旗を掲げたいのかも知れないけど、掲げる場所を間違えている感はあるな
昔々、コブリンジレンマシナリオやられてお花畑な展開が嫌で嫌でたまらなかった。
俺がマスターしたときにゴブリンとオーガが村を蹂躙して殺戮と死にきれなかった村人の描写を鮮明にやってみた。
出禁になった。
まあそりゃそうなる
お花畑が嫌っていうのはわかるけどグロかったりエグかったりすることをやっていいわけではない
>.277
便所の落書きレベルのここでないとだべっても意味ないじゃん
>>280 そうか、そんなだからここ以外に駄弁る場所が無いんだぞ
パスファインダーRPG2ではゴブリンがPCとして使えるらしい。
本国ですら発売しておらずプレイテストデータが公開されてるだけらしいけど、
宿に泊まれるのかねえ
その世界観の中で、ゴブリンが人間からどういう扱いをされている種族なのかによるのでは
>>282 その世界によるだろ
ワールドオブウォークラフトだとオークはメイン種族でゴブリンは機械を扱う知的な種族らしいからD&Dとかとは完全に別物
それも理解出来ないで居るのか
PF1では共存共栄なんか全くしてなかった
解説に
「人間の肉はご馳走」
「しばしば人間の街の外れに住み、弱いものや道に迷った冒険者を獲物とする。」
とかやばい事が書いてあった
>>284 知ってて言っとるわ馬鹿が
ARAのバグベアPCみたいなもんか ……アレってどうなってるんだっけ?
これはパスファインダーやってると知性が下がると思わせる為の陰謀
まぁPFなんて略称使ってるくらいだから歴は長いんだろうけど、ネガティブキャンペーンにしかならないね
世の中にはきっと、人間がPCに向いていないシステムもあるんじゃね?
「銀剣のステラナイツ」をコンベンションで立卓するのってやっぱやめといたほうが無難だろうか
卓分けであぶれた結果「ロールプレイとかあんまり興味ない」って人が来る可能性もあるわけだし
不安があるなら止めた方が良いのでは?
そのコンベンションの客層がどうなのか判らんから何とも言えんけど
>>295 人口比はおっさん6割 大学生3割 女性1割
立卓傾向はD&D5 SW2 クトゥルフ 冒企 ダブクロ ゆうこや と幅広い感じ
ぱっと見ロールプレイがそこまで嫌いそうな人は見受けられないけど
ステラナイツほどロールプレイ一辺倒で煮えロール推奨なシステムは人によっては拒否感出るかもなと
今まで立った事が無いなら、かなりの冒険に見えるね
一人、二人でも参加してくれそうな人に心当たりがあるなら試してみるのは良いかも
ただ、そう言う当てがないなら止めた方が良いと思う
ニッチなシステムだし、一般論でいうならやめとくのが無難だろうな
ステラナイツは詳しくないが煮えロール苦手な人でも回るようにできるならなんとか
CoCとDXに参加者が最優先なのが目に見えるな、D&DとSW2.0はおっさん中心だろう
まぁ、28年前のSW1.0最盛期のコンベに比べりゃはるかにマシだが…
>>301の憶測だろうから信用するのはどうかと思う
システム限らず尖った遊び方したいならオープンに参加者募るより気心知れた仲間を集めるところから始めた方がいい
それとコンベンションでやりたいなら相談すべきはここじゃなく運営じゃね?
あまり興味ない人だとついてけないようなゲームをやりたいのだと、
興味薄い人が入ると事故る可能性が高いけどそれでいいかと素直に意見をもらえ
今後の仲間との関わりのためにも、どういうゲームやりたいのかのプレゼンの練習としてもそこは避けて通らない方がいい
取り敢えずシステム名とロールプレイ云々だけでは嗜好にあったゲームか判断できない人が多いと思うぞ
ゴブリンのジレンマの問題点って
TRPGでわりと多くの人が期待してる「友達同士で同じ目的のために冒険する」が
達成できなくなる危険性がある事だと思う
「生きている世界が違うから説得は難しいし
放っておくと再び取り返しのつかない悪事を働くかもしれない悪人は先に殺すべきか?」
はわりと意見が分かれる所で
ヒーローモノとかでもよく対立が起きてて結局どっちが正しいとして描かれるかは
作品によって半々くらいだし
わりと対立の種になりやすい
そしてヒーローモノと違ってTRPGにはストームトルーパー効果がなくて、
ダイスを使う以上上手さでカバーするにも限界があるから
主人公側は嫌でも一致団結しないと大体負けるし
>>306 マスターが落としどころをPLに丸投げすると事故りやすいわな。
助ける方向に行くシナリオにしても、助けない方向に行くシナリオにしても、シナリオで決めた落としどころへの誘導は大事よ。
別にいいゴブリン出してそれと仲良くなるストーリーをやりたいならそれもいい
が、それならうまく「世間から悪く思われてるけど本当はいいやつ」とわかる展開を作れ
それがなく悪役として出しておいて殺されたらPLが非道みたいに言う
>>241みたいのはただの言いがかり
PCが達成するべき内容を明示するシステムがそれなり多い理由やな
もう皆ホビーで「俺たちが真に成すべきは何か」なんてことで悩みたくないのよ
>ゴブリンのジレンマ
「PCがビッグになってから世界を変えろ、できるかどうかは別だが」
ってダガーがいってた
後のまおゆう系だわな
逆に正解のない選択肢を突きつけてると見せかけて調査が進むとより良い第三の選択肢を見つけ出すことができるタイプの話は
小説とかでやられると興ざめすることもあるけどゲームだとアナログデジタル問わず燃えることが多いな
>>311 それ、「見せかけ」に引っかかった人にとっては興醒めだと思うけど
>>241 こいつとはセッションしたくないわな。
あと飲みで、ドヤ顔解説してそう。
ゴブリナ「お願い見逃して!!巣には家族が帰りを待っているの!!」
ゴブリンなら14へ
そうでないなら1へ向かい装備とステータスを更新する事
>>315 ゴブリンスレイヤーの信者でないと主張しても
ゴブリンは皆殺しという発想自体は無意識に受け入れる人は多そうなので
そんな人が青森やると危険だよなあ。
ぶっちゃけ、世界が違っても同じことしかできないタイプはね。
>>317 尾行して巣をみつけて殲滅すればよくね?
>>295-303 最近はf.e.a.r.ゲー下火っていくけど、そうなってくると.F.E.A.Rのお約束を知らず
高レベルNPCが噛ませ犬にされてるのに初期レベルで勝てるかこの無理ゲー
と言ってシナリオブレイクする奴増えてそうな気がするのだが。
>>321 そこはほら「そうか、お前にも家族が……なら心を入れ換えるんだな、人間を襲わなくても良いように食い物も分けてやる(毒餌)」だようん
>>319 ルールブックにどう書いてあるか、それだけだ
>>323 ちゃんと情報調べたりすればちゃんと勝てるようにしてます、などとぶっちゃけるのだ
てか最近のFEARゲで高レベル噛ませのシナリオってあるか?システム何?
FEARゲーでかませNPCなら、レベルを持たないエキストラになるんじゃないの
>>319 ダンジョン内のモンスターは皆殺しってだけで
ゴブリンだけを目の敵にするってのは聞いたことがない
※ゴブリンスレイヤー信者除く
>>319 そりゃその世界のゴブリンがどのくらいの悪事を働くかによるとしか…
ゴブスレのゴブリンなら殺さないと後が怖いし、
逆にりゅうたまのネコゴブリンなら懲らしめるくらいじゃないと非常に後味が悪い
まあ、強設定NPCをなんの理由もなくやられキャラにするなら、強設定のないPCが頑張る理由がシナリオには必要だと思うんだ
>>323 それはFEARのお約束ではなくてきくたけのお約束
>>334 きくたけ(というかきくたけゲーに多い世界観?)が極端なだけで
当事者性はそれなりに重視してない?
きくたけゲーのお約束ですらなく、「きくたけリプレイの」お約束だわな
それも大分古い方のであって、ゼロ年代後半以降だとまず思い浮かばないくらいの
FEARゲーやる奴でも、高レベルNPCを噛ませにするとかそんなにやらんぞ
噛ませかどうかはともかく
危機レベルとPCレベルの不一致をどうするか?ってのは
昔からいろいろ語られる要素よね
つーか上でも言われてるけど「高レベルを」かませって時点でFEAR的発想じゃない気がする
ナイトヴィザード(無印)やアリアンロッド(初期)ならふつーじゃね
ナイトウィザードはわかるがアリアンロッドで高レベルをかませになんかするか…?
>>335 確かにFEARゲではPCの当事者性を重要視してるけど、
当事者性とかませになんの関連があるの?
うわーだめだー要員の神聖騎士団とかロンギヌスとかって、高レベルNPCですらなくエキストラだからなあ
>>342 当事者性を確保するためのアプローチの1つだよ
高レベルNPCを噛ませにするのは、当事者性の確保とは全く逆のアプローチだろう
というか、「噛ませNPC」って具体的になんの話だよ
別に個人がやる分にはどんなシステムでもできるわけだし「噛ませNPC」が居ないと成り立たないシステムも存在しないだろうし
「公式シナリオの○○で噛ませNPCが」とか、「公式リプレイの△△で噛ませNPCが」って話じゃなきゃ、
そーゆーのもあるかもねって話にしかならん
>>347 そんなの00年代のきくたけのリプレイ見れば幾らでもサンプルあるだろ
読んだことねーにわかなら知らんがな
流石に10年以上前のリプレイを読んでないとにわか扱いって老害ロールプレイが上手すぎる
逆に、話の流れによっては、17レベルPCの拳を3レベルNPCが受け止めたりもする印象。>FEARげーリプレイ
上でも散々ゆわれてるけど、「設定上は超強い精鋭NPC」が一瞬でうわーだめだーになるのは、
「そんな超精鋭すらも一蹴できるシナリオボスもっと強い」っつー敵の強大さの演出であると同時に、
「もうPCたちしか立ち向かえる相手がいない」っつー当事者性の担保と、「超強いシナリオボスを倒せるPCチームもっともっと強い」っつー持ち上げなワケじゃから喃。
>>351 そこに「データ無視してPCだから倒せるって言われてもなぁ」って層が一定はいるんじゃねーの?
という話がね。
まあ、具体的な話が出ねーとgdgdになるだけだと思うが。
経験点数百点分のリソースを注ぎ込んだ攻撃を初期作成PCが受けても愛さえあれば立ち上がれるシステムもfearゲーだしな
>>340 >ナイトウィザード(無印)
ちなみに、星継ぐ・赤巫女・黒皇子・白御子だとそういう事は基本的になくて
合わせ神子ではナイトメア(Lv7)&グィード(Lv5)がやられてるけれども、PC(Lv9)より下ぜよ
アリアンロッドのリプレイでもあったよな、高レベルキャラが噛ませになる展開
いや、実際に高レベルなんじゃなくて強キャラ扱いされてるエキストラNPCって場合も多いんだが方向性は同じだよね
超強い魔王が警察に追いかけられたことはかませ化そのものだとおもうわw
それを知ってるなら、合わせが何でそんな事になってるかの理由も知ってるんだろうに
こういう特殊な理由があるから強いやつをかませ化というか下げられるのが許されるなら格上NPCかませ化で荒れたりしないんじゃね?
なんの理由もないけど格上を雑魚扱いできるなんてことあるの?
>>359 ほぼ無いと思うんだけど、あるって主張してる人らが何を想定してるのかが不明
NW1ですら実態は
>>355だし、何となくのイメージで適当言ってるだけな気が
高レベルNPCをきくたけがもといグラーフ(伝説のレベル3)がブン殴った一件か。
雑魚扱いとはちょっち違うんだけど。
上司であるローマ聖王(♂)を愛人にしている聖職者PC(♂)なら見たことがあるな。
>>361 あれ、逆じゃなかったっけ?
やさぐれた高レベルPCのパンチをs3レベルNPCのグラーフが受け止めた件じゃなくて?
ルージュのラスボスが100LVなのに10LV未満の主人公たちにたおされちゃうやつ
「ククク……たかだかレベルが高い程度で俺に勝てると思ったか」
とかいっときゃーいいんすよ
法王だと色々問題があるので、作中では聖王という役職名になってる
>>364 敵のレベルとPCのレベルって同一基準なんか?
>363
あ、そうでしたそれそれ。
>362
ヒトラーを社長って呼ぶ人もいましたね。
あと、今や我が国には一人もいなくなってしまわれた師匠とか。
FEARはそこまで考えてないと思うよ
アリアンロッドはモンスターのレベル表示が役に立たないのに定評があるから
>>372 そうじゃないけどアリアンロッドはモンスタLVに応じて経験点きまるからモンスターもLVにそれなりに意味がある
>>375 それは無能の現れ&デザイナーの敗北宣言
レベルや脅威度などがあるゲームで
数値詐欺的なモンスターがいるゲームと
その数値そのものが参考にならない、基準になってないゲームには圧倒的差があるよね…
キャラメイクの自由度を縛れば、まあ不可能ではないが
それをやったらやったで文句が出るのだ
>>364 アリアンのエネミーレベルはルール上は
「即死技が効くかどうか」 「倒した時にもらえる経験点」
くらいにしか影響無いのでエネミーの強さとは無関係
だから基準にならねえのがおかしいんだろうがよー!ええーーっ!
いや基準にならない方がいいっすよ
「敵が強過ぎる?いや適正レベルだから正しい」
みたいな腹立つ言い訳する奴は減る
減るだけで絶滅はしないけど
>>382 レベルに対して戦闘力が強すぎるならそれはレベルが基準になってないということ
レベルが基準として機能してるならそんな事にはならない
>>384 多分彼はレベル詐欺のモンスターを出されまくってそういうのに対する言い訳として
適正レベルの魔物だから〜っていわれすぎたんだろう…
そういや、なんかのゲームで
世間的に認識される強さと、ゲームデータ的なレベルを分けてるのがあるって聞いたような
脅威度1だから1レベル相手にHP50のやつ出すとかね
>>376 なら敵100レベルがPC10レベルに倒されても変じゃないな
まあ詐欺なのは詐欺と割と広まってるのでおまえはデータ読めないやつなのか?って言われそうでもある
基準を作れないアリアンロッドのデザイナーが無能であって、それを擁護してるのも同じくらい無能であると
アリアンロッドが廃れるのも判る話ではある
いやまあ大体どのゲームにも基準詐欺的存在は転がってるし…
コラムとしてそういうのを使うのは気をつけてねみたいのはあるところもあるけどさ
敵の強さ指標については
a.ほぼ100%信用できる
b.たまに信用できない敵がいる
c.実質意味がない数字
d.公式のクリーチャーデータが使い物にならない
aはほぼなくて、bはそれなりにある
cも稀によくある
ぐらいのイメージ
敵の強さが基準じゃなくて
敵がレベルに対してPC側のインフレより弱いのがほとんどすべてだからな
5レべル10レベルや上級なんかのPCの強化を考慮しないでエネミーつくってるだろ
じゃあナイトウィザード2の高レベルエネミーみたいにテストしてんのかこれみたいなやつだそうぜ
上で言われてるARAだって、CL1〜5くらいなら公式エネミーそのまま使って別に問題ないからなあ
NW2も、CL1〜3くらいなら
結局、レベルアップによってPCが爆発的に強くなるゲームだと公式エネミーに完璧を求めるのは無理なのだ
PC作る分には凄く楽しいけどね
単にきくたけが「細かい数字は好きでも数字の扱いがド下手糞」というだけのような。
……つか、前にもどっかのスレでこの話出なかったっけと思ったら
現行のNWスレでやってるじゃん
> 76 銀ピカ sage ▼ 2018/08/05(日) 16:37:02.16 ID:??? [0回目]
> >レベルというパラメータは何の為に存在している
> 端的に言えば、 「目安」 デスかねー
> レベル5以下のエネミーは無調整でそのまま使えるし、レベル1〜2のエネミーはDF/HEに殴らせても倒せる くらいが個人的なイメージ
>
> 77 NPCさん sage ▼ 2018/08/05(日) 16:38:52.03 ID:??? [0回目]
> 目安が目安として機能してないなら、何の為にあるんだって話をしてるんだがなぁ・・・・
>
> 78 NPCさん sage ▼ 2018/08/05(日) 16:44:53.65 ID:??? [0回目]
> 一応の目安としては機能してるっちゃしてる
> レベル1エネミーがレベル3エネミーより強かったりする事は無いし
>
> 96 銀ピカ sage ▼ 2018/08/05(日) 18:02:14.73 ID:??? [0回目]
> ちなみに一応言っておくと
> レベル1エネミーの物理命中は、9〜12の範囲に収まっているし
> レベル2エネミーの物理命中は、11〜15の範囲に収まっているので (※魔法攻撃型のエネミーを除く)
> ある程度の基準はあるっぽいぜよ
一つ前の話題の、FEARゲーでは高レベルNPCが噛ませにされるから〜て言ってた奴もそうだけど
具体的な内容はロクに覚えてなくて、FEARゲー憎しの感情論で突っ走ってイメージだけで適当言ってるからなこういう手合いは
特定のゲームを否定したいという結論だけが先にあるので、言ってる事が無茶苦茶なのだ
敵の強さ指数が
比較的信用できるのがD&D4版
比較的信用できないのがD&D3版
ここ数年のGFスレで延々ループしてる手合いの事やな
ウカツに別の話題投下すると、グダらせて話題そらしたい誰かの成りすましダーとかレッテル貼られるヤツw
そんな空気でスレ染めて漬かってるから、別スレでもその空気のノリでやらかすんだろうな
出す指標合っても平気で破ってくる公式シナリオとか困るよね
分かってるのかファンデルヴァー!!
…いやまあどこにでも割とある話なんだろうが
>>404 成り済まし認定も大概アホだが、あのスレはしつこくグダらせるやつがいるのも事実
なあに、卓ゲ板では1年以内なんて最近さ! HAHAHA!
例えばアリアンロッドなら防御スキルを取るも取らないもPLの自由なので
あるLvのPCに対して同じエネミーLvの敵がちょうどいい、なんてバランスは設定できない
このへんの問題は自由度との引き換えになるのでシステム側には求めんよ
PCデータを見てGMが対応すべきところだ
問題は、同一エネミーレベル(的な指標)の敵に強さの差が激しくあるパターンよ。
もうそのへんの調整をPCみてからGMがやらないといけない
なんてシステムは時代遅れとしかいいようがないんだよなあ
GMに負担を押し付けてる時点でゲームデザインとしては敗北よね
アリアンロッド自体がもう既に古株で時代遅れなんだから余程のテコ入れをして版上げしないとダメな代物になってる
アリアンロッドはよく知らないがその辺のバランス取るのはどのシステムでも最終的にはGMの仕事だよね
バランスが悪いと不満になるならGMが調整をサボってるか、そもそも遊び方の嗜好(ガチ具合や生死の重さ)があってないか
いずれにしてもシステムの問題というより使う人間の問題だよ
TRPGである以上、同じ敵であろうと
組み合わせや配置によって天地ほどの差が出たりするもんだしねぇ
難しい
使う人間の所為にするのはデザイナー常套句よね
責任を全部末端に放り投げてるんだから
データ作成の指針も出さないで敵キャラは自作が当然、GMが手を入れるのは当たり前とか言っていたら初心者は手を出さないし、それなりに慣れてるなら他のもっと負担の少ないゲームに移るわ
レベルすら存在しないCoCが初心者に受けてるしなあ
むしろレベル制のd20CoCが受けたかと言うと……
そもそも責任取るって無限にシナリオ用意しろってこと?
俺は別にゲームデザインはしない、完全に遊ぶだけの立場の人間だけど
>>416と思うよ
バランス調整ややりたいゲームのすり合わせを怠って失敗をシステムのせいにすんのはやる側の怠慢だよ
逆にGMとしてガチ戦闘するけどバランス調整もしたくない、とかちょっと意味わからんわ
上の怠慢の責任を下に押し付けるてのは流石にな
俺は遊ぶ側だけどと前置きしても「お前は誰なんだ?」としか思わないけどな
遊ぶ側に勤勉さを求めるのも何か違わないか?
GMが手軽に準備出来ないからアリアンを始めとするFEARのゲームが凋落してるんだと思うぞ
シナリオとかも他のゲームよりも調達し難いし
キャラメイクやプレイングに幅があるシステムならバランス調整は卓ごとにやるしかねーんじゃねーの?
アドベンチャー・オブ・アビスなら一昨年の6月発売じゃね?>アリアンロッドシナリオ
手軽に準備出来ないってホームページにランダムダンジョン置いてるやん
調整の手助けとしてのレベルや脅威度があまりにも当てにならないのは不出来だよなって話だろ?
別に不出来なものを不出来と言うのは別に自分が調整しないってことじゃないぞ
調整したいからこそ手助けが機能してねーじゃんってなるわけで
過去のシナリオってもダウンロードコンテンツならともかく、古いのだと市販品は中々手に入らんからな
ユーザーが作ったのをサイトに上げられるログホラやデッドラみたいなのがある訳でもないし
よりお手軽な準備で済ませたいというニーズがあるのは確かだろうね
だからわざわざアリアンロッド選んで不満が出るなら別のシステムを試してみたらいいってだけだよ
別にに俺はアリアンロッドやってないから貴方がアリアンロッドをやろうがやらなかろうが知ったこっちゃない
でもどんなシステムでも自分でデータ組み合わせて戦闘デザインする以上バランス調整は不可欠
勤勉とかじゃなく楽しんでそれやれないならそりゃまあ事故るだろうね
>>424 適正レベルというのはあくまで「指針」
何のための指針かというと「GMが調整するための指針」
調整しないのはGMの怠慢とか言われても、「それならGMなんかやらんわ」となるのが普通な気はする
GM対PLの構造があるボードゲームだと配置コスト計算とかしっかりしてるんだろうけど
それでもいくらでもマンチできそうだしなあ
程度問題だわなぁ
なんの役にも立たない敵のレベル表記なら「インクの無駄遣いが目的ですか?」って話になるしな
だからといって、レベルさえシステムの推奨範囲で合わせれば全部丸ごとうまく行くなんてシステムもないだろうし
>>436 少なくとも「シナリオは売れない」とか公式が言っている所が真面なシナリオを用意するとは思えないんだが?
推奨に合わせりゃうまくいくとは言わないけど
FEARゲーが一番スケールが役に立たないのは事実でもあるな
命中回避すらあてにならん
そんなに調整するのがいやならランダムダンジョンルールかコロシアムルールから
適当に適正レベルの戦闘を引っ張ってくりゃいいのに
>>441 それこそ主語がデカすぎる体感でしかないのでは…
D&D3版のさ、「5lvファイターと5レベルウィザードは驚異度は同じです」ってのは流石にどうなのよって話だろ?
検索してもわからなかったので質問したいのですが.....
とふの公式鯖で二次創作卓はやってもいいのでしょうか...?
公式様のサイトでルールなども見てきたんですが...
ランダムダンジョンとかコロシアムとか手抜きの代名詞みたいなイメージ
シナリオ準備してないから茶を濁す感じ?
>>444 FEARゲーの場合は5レベルに相手にするのに5レベルだと弱すぎるから10の奴ぶつけなきゃいけないくらいあてにならないって話じゃないか?
同レベル帯のレベル詐欺はどんなゲームにもであるし
>>444 そんな10年以上前のシステムを例に出されても古いシステムだからで終わらね?
>>442 その適正レベルってあてにならなくね?
あれレベルが上がるほど弱くて使い物にならないぞ
もちろん調整したくないなら公式シナリオ遊ぶのも楽だけど
それも結局どんなPTかによるのでそれも結局うまいバランスは保証されない
FEARゲーはスケールが信用できない
シナリオ出しても信用できない
自分で調整しなきゃいけないのは怠慢だ
どうしろと
>>445 二次創作卓と言うのが判らないけど、聞くならここではなく管理人にではないかな?
どどんとふ公式にしろ、むせるにしろ管理人はTwitterに居るよ
いま問題になってるのって遭遇を作る上でモンスターのレベルが当てにならないって話だよね…?
>>453 知識不足ですみませんでした。
アドバイスありがとうございます。そうしてみます。
>>455 おおむねそう。
細かいシチュエーションは個人で違うと思うが。
>>451 当人が遊ばなければ良いんじゃない?
俺は遊ぶ気はないけど
>>449 ということがわかるなら自分で調整できるのでは
アリアンロッドより後発(版上げ含む)は大体がレベル適正値は普通に機能してるのが多い印象
アリアンロッドは版上げしても変わらずだけど
逆に調整不要の魔法のようなシステムで遊んでる人とかいる?
何も考えずにバランス取れるゲームとかそんなの存在してる?
そうでないならいい感じのバランスで遊ぶための
それも何度も好きなだけ新しいシナリオで遊ぶためにはなにが必要か
バランス調整をするんだ
まあもう一つの問題としてどの程度のバランスが適正か?というグループごと、PLごとの好みの問題もある訳で
むしろその辺の話がしたかったんだがそれ以前のそもそも調整必要なのはシステムの欠陥みたく言われて驚いた
>>447 別に、10のやつをぶつければだいたい何とかなるなら問題ないんじゃねーかなぁ。
10前後から良さげなのを選べばいいんだし。
5lvPCを虐殺する5lv敵と相手にならず負ける15lv敵が混在すると「この敵が持ってるレベルってパラメータは少しでも熱帯雨林を破壊したくて書いたのかな?」って話になるわけで。
まあ最後はどうやっても個人の感覚になってしまうからなぁ
スキルベースのシステムだと崩れやすいとかあるのかね?
>>463 D&Dも4版以降はわりと驚異度も当てになる感じだな。
5版とかDMGの遭遇指針に従って作るとなかなか変なことにはならない。
>>463 無いだろうね
コンピュータゲームかTRPGかは忘れたけれど
なんかの本で「最初から最後までバランスがとれたものは存在しないので〜」みたいな
記述は読んだ気がする
完璧にバランスが取れてるとしたら、それはクソゲーのような気がする
基本的にモンスターデータとかは弄らないでプレイしてるゲームはあるよ
判る人には判るし名前を出すとシステム外で叩き始めるのが居るから名前は出さないけどね
魔法でも何でもない、ただ普通に調整がされているだけの話
たとえ元の強さが同じでもリソース消耗や死を恐れなくていい敵とPCじゃ強さが違ってくるのは当たり前
>>466 PC側の強さはキャラクター作成や成長の幅が広ければ広いほど、「戦力的にはゴミ」なキャラと、「ガチビルド戦闘マシーン」の差は広がるからねぇ。
PCのレベルに対して適切な敵のレベルをシステムで固定させるのは難しいと思うわ。
五版だとただし低レベルの呪文使いは除くって感じだけどなー
まあこれは準備されてる呪文が悪いんだが
アリアンロッドが真面に調整されてないのはダウングレード版の剣の街の異邦人のTRPG版がある意味で証明してる
なんか勘違いしてる人いるけど
このLVのPCにこれぐらいの敵だせばいいやができないシステムであることが問題視してるのであってどんなゲームだって調整はそりゃするだろw
それともわざと極論いってるの?
>>467 5版も1レベルだとすぐ死ぬからレベル上げてスタートしろとかさんざん言われてなかったか
>>448 別に3版の出来が悪いとかそんな話をしてるんじゃなくて、戦闘の実際の難易度を決める際に驚異度が当てにならないケースを提示しただけだよ。
うちのプレイグループはガチ組みする(そしてシステムごとの強い組み方を見つけるのが上手い)プレイヤーもいればせいぜいサンプルを弄るくらいしかしない(そしてルールを把握してすらいない)プレイヤーもいるからバランス調整はかなり面倒くさい
ルルブに載ってる指針があてにならないこともよくある
>>476 CRから計算してすぐ死ぬ遭遇難易度の戦闘遭遇を作れば当然すぐ死ぬぞ。
>>476 それは死にやすいバランスだって話なだけで
敵のデータの基準がおかしいかどうかとは別問題
>>478 実際こうなるときがあるシステムはあるので混ざる時は巧い人が抑えてくれるとか教えてあげてもらうと助かるよね…
同レベルのAパーティーとBパーティーに同じ敵をぶつけて、片方は苦労したがもう片方は楽に倒した
これは別に対して問題ないんだよ
というか、これをどんなパーティーでも同じぐらい歯ごたえのある敵にするってのはまあ、無理がある
この敵を同じレベルの別の敵に置き換えたら両パーティーともまともな勝負ができず全滅した
これはシステムに問題あると思うわ
そこで「バランスが取れてるとはどういう状態か?」という話になってくる訳よ
「戦術をミスると負けもあり得る」くらいの歯ごたえがあるのが良いという人も、
それではデッドリーだしキツキツすぎて楽しめないという人もいる
「あまり考えずに戦ってもPCが死ぬことはない」くらいの方が無難だけど
そんなバランスならそもそも戦闘する意味なくね?って思う人もいるわけだ
もちろん1セッションに複数戦闘あって序盤とクライマックスでは求められるもの違う訳だが
>>481-482 別にどっちも格別に強い敵でもないだろ
1レベルのキャラでも普通に倒せる相手
ガチ戦闘じゃないと満足できないならまず対戦ゲームやるべきでは
>>485 それはその遭遇をデザインした人の問題だよ
>>490 違うよ。
敵の持ってるレベルというパラメータが敵の強さの指針になってないのが問題。
同レベルの敵の強さに多少のズレが出てくるのはしょうがないけど、大きくずれるようならデザイナーがデータのデザインを失敗してる問題。
全システムを試した訳ではないから確信はないが多分どのシステムでも指針通りに作っても
特定PTに当て書きして勝てない遭遇を作ることは正直できちゃうし避けたきゃ調整は必要なのよ
特に低いレベル帯なら使える戦術は限られてくるだろうからそれを封殺する遭遇は作れるもんだ(やろうと思えば)
>>492 そう言い訳してセッション失敗させるGMと
勝てないの気付いて調整できるGM
貴方はどちらと遊ぶ?
>>493 だから程度問題だろ?
人間のクズにCR30と書いてあってレッドドラゴングレートワームにCR1と書いてあってもシナリオ作成時に調整するから問題ないなんてことにはならんだろ。
完璧なバランス以外認めないなんて言ってる人はいなくて、問題あると言ってる人も、指針として役に立つデータにしてくれと言ってるだけだと思うぞ
特定システムの特定エネミーデータの問題を話したいならそのスレがあるんじゃね?
>>495 レベルが指針になってるシステムで遊ぶよ
なんでシステムの問題点の話をしてるときにマスターのシナリオ作成の方針の話を持ち出すんだ?
バランスのいい指針のあるシステムを遊ぶとマスターが急に無能になるのか?
>>493 指針通りに作ってダメならそれはデザインがおかしいんだろ
根本的な所で論理が破綻してる
指針はあるけど強さ詐欺枠というのは生まれてしまうのでそれを修正掛けるもんじゃないの…?
>>496 俺が言ってんのも程度問題だろ?ってこと
特定システムにここで文句言うんじゃなくあくまで一般論としで語ってるので
その手の指針を鵜呑みにしない方がいいよ(どっちにしろ調整はいるんだから)
って話をしてる
>>485 敵の組み合わせがすげー相性良い場合もあるからな
>>503 むしろそのエグい組み合わせを探して戦闘組むのが楽しい
もちろんやりすぎ注意だけど
一々、GMが細かい調整をしなくて済むのが指針の意義のはずなんだがね
それがアリアンロッドでは機能してないのが問題と言うだけの話
しかも版上げや改訂を重ねているのに改善されないから手癖でデータを作っている疑いまである
レベル表示が役に立たないのはその為じゃない?
今の流れとは関係ないけどfearのエネミーデータって共通能力を持っていてそれは別ページ参照しろって形式なのでそのページだけ読めば魔物を扱うってことができない不便な仕様になってるので
そのうち遊ばなくなっちゃったな
どのゲームにもある程度はある問題なんだけど頻度が多すぎる
そのままデータをぽんと持ってきて作れるのが至高というのは確かではある
ただPC側が効率化極めてしまうシステムはそれが意味を無くす物になるのはよくあるけどさ…
共通能力までは良いけれど常時特技までいちいち参照して調べさせるのやめろって思ったな
>>505 アリアンの場合は上級で2回攻撃前提などになるのに
それを相手にするHPもないし
SRSの場合は5レベル10レベルで強力な特技があるのに
それを取得した前提の強さになってない
エネミーがレベルに対して比例であげていけってやつだし
まあそれならはよ版上げとかして対応して!と言ったらいいんでないかな…
>>506 理系的な美しさっていうのかな?
そういうのはあるんだけどね
コンピュータゲームとなら相性はいいが、TRPGだと微妙って感じするわ
このエネミーは○○クラスのスキルを全て習得している
とかを活用してないだけじゃね?
>>511 版上げしても改訂しても対応する気がなさそうだから槍玉に上がるんじゃないか?
>>513 もちろんそれはあるがGMの負担が激増するんよな
逆にコンピュータゲームはやり方を知らないと適正レベルで普通に戦ったらまず勝てないボスとか出てくるぞ
>>513 それただのレベル詐欺になる案件だな
あと逆に調べるのも事前の計算準備も面倒になる
企画が通れば今年パーフェクトエネミーガイドが出るってな
>>520 富士見系のは通りそうだけど
エンブレ系のは通りにくそうだ
果たしてそうだろうか?
まぁFEARスレ案件だな>アリアンロッドのサプリ情報
強さの指針になってない敵のレベルってやつは何のために付いてるんだ?
クラシックD&Dだと、パーティーレベルに対する適切なモンスターのレベルを出す計算式があったな。
>>524 経験点算出のためじゃね
メタルスライムとか
>>527 なら直接経験値を書けばいいだけの話なんだよなぁ
エニックスの方のDQ3のスライムベスなんか、弱いけど内部データのレベルだけは高いから逃げられないし聖水とか効かない。
>>524 ARAに限って言えば、 《トルネードブラスト》 で排除可能かどうかが決まるぜよ
後、ずーっと思ってたんだけれども
「どのエネミーを出せば良いか解らない!」 てヒトには
是非とも、命中判定&ダメージロールの達成値をPCの強さと比較してどのエネミーを出すか選ぶ事をオススメしておくのデス
これでもう悩まなくて安心デスね!
こう言う連中が居るからFEARのゲームはダメになる一方なんじゃないか?
このスレで突然アリアン叩きをする意味が不明だわ
「ここが嫌いだからやりたくない」ならやらなきゃいいだけだし、
「やりたいけどここで困ってる」なら専スレでアドバイス貰ったほうがいいし、
こういう欠点がある時代遅れってわめくにしてもFEARスレがあるし
ワッチョイが怖いのか?
それな
一般論としてはGMがちゃんと考えろ
嫌なら別のゲームやれば?
で終わる
高レベルの噛ませがどうの→FEARのゲームはレベル表示が役立たずなのが悪い→アリアンロッドが悪い
これを200レスくらい前からの流れなので唐突なアリアンロッド叩きでは無いな
ワッチョイが怖いどころかもうすでにFEARスレ乗っ取ってアンチスレ化させてるぞ
>>536 むしろ、主語はあくまで「FEARゲーは〜」であって
その為に噛ませだのエネミー指針だのの話でナイトウィザードの名前も出したけど、NWはそんな事ないよって言われて
叩ける物がARAしか残らなかっただけな気が
まあ何にせよ、何かを叩く事だけに情熱を燃やすのは人生の無駄遣い過ぎるが
アンチスレと言うよりはFEAR限定の愚痴スレ
別名FEAR被害者の会
>>534 シナリオ作るときに便利な敵も強さの指針なんて不要なんだって話でいいのか?
ワッチョイ有りのFEARスレ見てみると擁護は特定の奴が無理筋の擁護を炎々と続けて色々な奴に突っ込まれると言う地獄絵図
>>542 すまん、俺は特定のシステムの話をする気はないんだ
>>544 もし、それが大抵のシステムに適用できるなら、達成値をベースにレベルを決めないデザイナーが無能という話に
まぁ手癖でエネミーデータ作ってるらしいのはほぼ確定よね>FEAR
上で出てる指針もユーザーが経験から出したもので公式が出してるものでは無さそうだし
NW2では、PCの強さに対するエネミーの強さの指針がルールブックにちゃんと掲載されていてだな
達成値が似たような値の敵は同じくらいの強さの敵って一般的なんか?
当てやすいけどダメージが低いとか、結構ばらつきがあるイメージが。
このFEAR叩きだけが生き甲斐になっちゃってる人は、いつも印象論で適当な事しか言わんからな
NW3ではどうですか?
それともNW2の指針がそのまま使えるの?
憶測で内情を断言して叩いちゃうのみっともないからやめよ?
>>551 行為判定に関しては変わってないから、そのまま使える
3rdのルルブにそれが書かれてたかは忘れた (改めて読みたくもない)
>>552 憶測と言うよりもニコ生だったかでぶっちゃけてたのが悪いんじゃない?
テストプレイもしてませんとか
しかも自社ではなく他社に借りた放送枠で
>>553 それは流石に読んでからにしてくれよ
どんだけ苦行なのかは知らんけど
>>549 ワンパにならない様に、エネミーを複数種類出してバラけさせたりはするけど
攻撃しても当たらない or 当たってもダメージ通らない、では戦闘させる意味がないので
PCに当てられる & 当たればダメージが通る可能性のあるエネミーから選ぶのは、まあ当然っちゃ当然の話
回避・防御・HPは、戦闘がどれくらい長引くかの調整に使う事になるが
不足ならエネミーの数を増やせばいいし、増やし過ぎるのが煩雑だと感じるなら適当に理由を付けてHPを盛ってもいいし
エネミーの選択及び調整なんて、そんな難しい話ではない
>>558 エネミーの強さの指針が読み取れないよー!って泣きついてる話でしょ?
>>559 うん、だから、試行錯誤してバランス取るのができるかどうかなんて話はしてないの
>>557 その辺は公式が考えてレベルなりの基準として落とし込むべきなんじゃないか?
それが出来てないでGM任せにしてるから叩かれてるんだぞ
大体にして、ステータスの数字がそこに書かれてるのに
レベルでわからない!レベルでわからない!て叫び続けてるのは、知能障害か何かなのかと
「〇〇はGMがやるべき」と言い出してる時点でダメな感じが強いな
敵のデータはマスターが作ればいいから公式がバランスを取る必要はない
まであと一息だな
PCの強さに合わせたエネミーデータを、公式の中から適当に選んでくりゃ良いだけよ
レベルを見て選ぶのも、攻撃力を見て選ぶのも、同じ事
公式エネミーだとHPが足りない、て叫んでた奴が上にいたけど
それが解ってるなら、HP増やせばいいのでは
だって公式シナリオすら信用できないとか言い出しちゃうんだよ?
>>562 レベルで判らないではなく「レベルが指針として役に立たない」な
わざと言って煽ってるつもりだろうけど、言ってる方がバカみたいだぞ
>>566 目の前に立ったら戦闘不能になる敵キャラが出るアリアンロッド公式シナリオの話?
>>567 で、それは何か実プレイ的に困るの?
インクの無駄じゃねてのは同意するけど、別に困りもしない気が
>>565 公式エネミーだと火力orHPなど数値が足りないってのは
公式の基準範囲のレベルでつくられたエネミーだと足りないんだから
レベルが当てにならない、要調整とは矛盾しないだろう
>>571 まあ、レベルがちゃんと指針になってるゲームでは不要な手間が増えるだけだな
ただ殴ってればPCが苦戦するようにしてもらわないと困るとか
>>571 普通は困るんだけどな
何の為にレベルが書かれてるのかと言う話だし、一々達成値を比べるよりは当てになる方が断然良い
それをGMが達成値を判断して選べは指針としては役立たず
>何の為にレベルが書かれてるのかと言う話だし
俺の知る限り、ARAのルルブにはそもそも
「○○レベルのPCには、××レベルのエネミー△△匹を当てるべき」なんて記載はないんだけど
むしろ君は、何の為にレベルが書かれてると思ってたんだ?
>>577 それ、単にルールブックがそれすら説明してない手抜きと言ってるようなもんだが理解してる?
なぜレベルが強さの絶対指標でないといかんのかが解らん
>>579 アリアンのレベルは《トルネードブラスト》で死ぬかどうかを示すパラメータだよ?
>>578 脅威度に限った話では無いぞ
ログホラの方もCRで整理されてる部分
PCも同レベルでも強さや役割は全然違うし
レベルが上がるほどその差は広がっていくもんだが
とゆーか、AR2EやNW2/SFMの様な 「上げない能力値は上がらない」 システムだと
高レベル帯になっても、戦闘デザイン次第では低レベルエネミーを脅威のある目標として設定可能だからにゃー
そこはあえて設定していないんだと思うのデス
例えば、HP0のPCを狙ってトドメを刺しにくるポメロとかー (ラウンド制って怖いな!)
ARAってトラップもエネミー同様に経験点として清算されるし
両者を混合させて敵のインフレ抑えるのは常套手段だと思ってた
デザイン上の欠陥じゃね?>上げない能力値云々
実際にその二つは能力値上がるし
スキルの話でもあったけどそのエネミーを使いこなせてないだけでは?
>>585 逆だPLのデータがインフレするから
エネミーレベルをそれ以上にインフレさせないとまともに相手できないんだよ
>>586 そうでもないよ、既に言われてるけどGMが頭使えばエネミーのインフレを抑える事もできるから
>>589 単体で出て来たら初期作成のキャラでもタイマンで倒せるけど、
ある特定のエネミーとセットで出て来るとLv10のキャラでも大きな被害を被る可能性がある、とかな
PCのスキルでコンボ組むのと一緒さ
>>591 既にこれがGMに負担を押し付けてる部分でしょ>GMが頭を使えば〜
そう言う意味でもデザイン上の欠陥にしか見えないよ
アリアンをプレイしたことあるかどうかすら怪しいな欠陥マン
>>593 その理屈だと、PCにスキルコンボ組ませるゲーはPLに負担を押し付けてるという事に
そこは楽しみの範疇だと思うの
前に出て殴るだけとかでバランス取れてないと欠陥ですって
つうかアリアンのエネミーは「データを吟味してGMが組み合わせて戦場をデザインすることを楽しむ」というゲーム性なので、そこを負担と感じる人は素直に別のゲームやれって話では
今の風潮的になるべくユーザ負担を軽くする傾向があるのは事実だけど
どっか捻って工夫する楽しみは普遍的なんで、あんま主語大きくしないほうがいいと思うなあ
>>597 逆にログホラとかはそこを上手くやってるなとは思うぞ
ヘイトが上手く機能してるんだろうけど
>>601 公式でエネミーデータの基準が出てて命中回避がそこまで大きく変わらないからな
HPが大体わかるからPCのレベル帯毎の必要火力もわかってくるし
高レベル用の調整で時々壊れが発生する種族があるけど
>>599 その戦場をデザインする為のデータも乏しい気がするんだけど>アリアンロッド
だからレベルやコンボ考えなくていいCoCが負担が無くて受けてると
>>602 形式的にはD&Dよりはログホラの方がアリアンロッドには近いけど、アリアンロッドは模倣すらしてないからね
あの基準公開を公式がしたのは良い話だし、真似るべき話よ
>>606 ログホラはシステム的にアリアンに近いけど
構造的にD&Dに近いような気がするが
>>604 D&Dやログホラ神我狩辺りだと
とりあえずの戦場におけるエネミーの用意の仕方の基準は出されてる
そのためにレベルは使える
D&D3e系のドラゴン、ビホルダー、イリシッドが脅威度詐欺なのは、手軽に強敵感を出せるよう意図的だと思うよ
レベルに適した遭遇としてこいつら出すとPTが勝手に苦戦する
脅威度やレベル詐欺のモンスターなんてどのゲームにもいるのになぜこんなに長々としゃべっているのか
>>604 例に上がってるゲームだと、ログホラの地形効果、D&Dの次元界毎の特徴辺りかね?
後者は高レベル帯になると必然的に対策が必要になるものだけど
>>611 前者も対策前提にしてるし、高レベルサンプルキャラが対策特技を取ってるくらいだけど
脅威度やレベル詐欺のモンスターがいる…わかる
脅威度やレベルなどの基準が役に立たない…わからない
D&D5版やログホラ、神我狩は基準(脅威度やらエネミー作成指針)が公式から提示されて機能してる
FEARは公式でそう言うのが無いよねと言うお話
>>611 そこはARAだと割と真面目にトラップやオブジェクトが担ってる
魔法使いキャラが護衛無しで出てきても瞬殺されるけど
護衛がいたら高火力で脅威とか
状況や使い方で強さなんて全く違ってくるけど
いつから脅威度やらエネミー作成指針が公式から提示されて機能してるのが標準になったんだ?
そういうゲームもあるというだけよな
>FEARは公式でそう言うのが無いよねと言うお話
>>548 主語を大きくし過ぎよ
立ち回り次第、データ次第の話>高火力で脅威
高火力で装甲厚くてタフで回避するキャラなんてのはエネミーデザインの問題だけど、作成指針がキチンとしてれば出ない話でもある
>>615 FEARのボスもシナクラなんかレベルにおけるデータの基準は出されてるけど
それがPCの成長データにしたして基準が不適合ってことだと思うけど
ではここでエネミーレベルをPC+αというおおざっぱな基準を出して
戦闘はゲームの攻略本を見て作ってみようというグランクレストを
まあ、ユーザーが「なくても困らない」とか「無いほうがいい」とか「存在が害悪」とか思ってるんなら、まあ、それでもいいんじゃないかな
知っていましたか?レベルや驚異度を利用した遭遇バランス調整はマスターの苦労が感じられないのでマナー違反です。
社会人であれば攻撃力などのデータを読み取ってPCに合わせた敵を時間をかけて選ぶのが当然のマナーです。
昔に遡るなら、ポイントバイ方式でフォートレスを作成するS=FAdなんてのもあるぜ
>>619 どれもここ数年のFEAR以外のゲームで三タイトル出てれば充分では?
>>620 最新の版上げで消えてるならダメなんじゃないか?
別に主語はデカイとは思わない
いや普通にやればいいんだよ
信用できないとか役に立たないとかしつこく言ってるやつがいるだけで
冗談抜きでFEAR擁護の旗色が悪くなると短文煽りが増えるね
>>623 マジで?
まぁワールドデザイナーが世界ごと殺しに来てるゲームだけはある
>>626 出ただけでそれが標準というか当然になるわけではないぞ?
グラクレの「エネミーレベルはPCLV+α」「戦闘デザインはスパロボとかのSRPGの攻略本を参考に」みたいなふんわりガイダンスといい
フルメタの「ライフルマンというクラス名に性差別の意図はない」「1999年のN◎VAはフェイズプロセッションだがハンドアウトはまだない」
みたいなどうでもいいとこばっか細かいガイダンスといい、ハッタリはもっと役に立つガイダンス書け
>>631 なんのシステムで?
アリアンだと一方的に蹂躙されたりすると思うけど
ここまでの流れでわかった事は
NW2は実はエネミーレベル毎にある程度の範囲で強さが纏まってて、エネミーの強さに関する指針もあって、公式リプレイで高レベルNPCが噛ませにされたりもしていない
て事くらいだ
役に立つスレだなあ……!?
>>635 ?
標準になれない新商品とかいくらでもあるが
>>638 そんな優れたシステムがなんで版上げでああなったのかが今だに謎
>>636 万が一役に立つガイダンス書いたところで
書いてる本人が守る気があるとも思えないし
>>640 リプレイを書きやすくしたかったからだろ
>>640 実はNW3も、エネミー周りだけは改悪されてない……というかむしろ2ndよりも良くなってたりする
だけ、な
あ、一つ訂正
《カラミティ》の存在だけはダメだわ、あれだけはどう考えても無い方が良かった
エネミーのステータス調整なんかは上手くなってるよ
メインデザイナーがガイダンスを守らないてのはゲームデザインの失敗以前の問題な気がする
>>645 それはD&D5版にも刺さるからやめるんだ
>>646 刺さるのなんてあったっけ?
日本語版だと見た事がないけど
ファンデルヴァー1話ボスがな…ネタバレになるからアレだけど
>>648 割りと楽勝だったよ>最初のダンジョンのボス
先手を取られなければ、かなり手軽
>>651 楽だったかどうかではなく、ガイダンスを守ってるかどうかの話なんだ
これについては、D&Dは割と昔から守られてないよなw
ルルブとほぼ同時発売のリプレイで
高レベルセッションなどのレギュレーションになってるのを見た時と同じような感覚だ
実際海外だとスターターキットの後にDMG出てるからな…
アリアンロッドを擁護してる人なんて別にいない
単に一般論としてGMはこれからやるシナリオの戦闘バランスをちゃんとデータ見て確認しろって言われてるだけ
戦闘とかPCのビルドはもちろん状況や消耗とか相性、組み合わせも千差万別だもんな。
そのうちあらゆる個別の状況での判定に使う能力値と基準値をあらかじめルルブに書いてないと怠慢だ欠陥だといいかねない。
>>655 データ見て確認をしないなんて言ってる人はいないんだよ。
あてになる指針があれば便利だって言ってる人がいるだけで。
「洗濯機があれば洗濯が楽になるね」
って言ってる人に
「洗濯板があるから洗濯はできるだろ」
って反論してる人がいるだけ
どこかに一線引くことができてそこから下は「欠陥」みたいなことを言っている人が居るわけじゃなく、
単にわかりやすければわかりやすいほど高く評価できるというだけの話では
「敵の強さの基準をもっとしっかり作って欲しい」
「自分で調整しろ、嫌なら別のゲームやれ」
「なんでそんなこと言うの……」
「俺は嫌な思いしてないから」
洗濯と違ってTRPGはただの娯楽だから「嫌ならやめろ」が通っちゃうのがつらい
というか、上でも言われてるけど
中レベル帯くらいのキャラにレベル1エネミーをぶつけても、使い様によっては脅威を演出できるので
そこを基準で縛る意味があんましないのだ
>>657 なんで他人の意見をそんな極論で捉えるんだ?
少なくとも俺が昨日言ってたのは一貫してあてになる指針がないなら自分でちゃんと確認するか
あてになる指針を自分なりに見つけるか(別のシステムをやるのも含めて)しかないって話だよ
>>661 洗濯機がないなら洗濯板で洗うしかないよな
>>661 あてにならない側も
データを確認しないとも調整しないとも言ってないよな
だから手間をかけなきゃいけないって話だし
「あてになる指針があったほうがいい」と「指針があてにならないから指針を見ずにバランス調整する」は両立するんだよねぇ
後者ができるから前者は間違ってるって言ってる人がいるだけで。
「確認しろ」「確認はしてる」で終わる話なのにここまで引っ張ったの?
あとデータ確認するならレベルだけで判断できなくても困らなくね?
「もっと楽がしたい」というのはよくわかる話でシャドウランとか買いはしたけど遊べてない
でもそれでシャドウランはGM PLに負担を強いるシステムだからダメとは思わない
>>664 俺が言ってるのは「あてにならない指針をあてにするのが間違ってる」ね
>>666 洗濯機がないから洗濯板を使うしかないね
>>666 ところで、個人を識別できないスレで誰かにアンカーを飛ばしてるわけじゃない書き込みに対して「俺が言ってるのわー」とか言い出すのってどんな理由なの?
AR2Eの場合、例えば
レベル1エネミー「ペリクラ」と、レベル1エネミー「ブラウニー」の2匹がいるエンゲージを1つ作れば
20m以内にいる範囲(選択)の対象に、命中判定4D+3/ダメージロール2D+3の[貫通ダメージ]を与える攻撃が行える 更にダメージが通ると[毒(1)]が入る
貫通ダメージなので、防御力では軽減不可能
《プロテクション》による軽減は有効だが、MPリソースを消耗する
シーン全体攻撃で他エネミーのついでに潰す事は可能だが、リソース消耗はプロテクション以上
……で、こいつらの存在をまるっと無視して他エネミーだけ叩いてられるのってどのくらいから?て話になるので
PCのレベルに対して適性かどうかなんて、基準を作れる訳がないのだ
ちなみに倒すだけなら、当たり前だけど初期作成のレベル1PCがあっという間に殴り殺せる 手番さえ使えばね
>>669 唐突にどうした?
まさかその書き込みが今の話題と関係があると思って書いてるのか?
>>670 んじゃコテでも付けといてくれ。
名無しの権兵衛が「主張をはっきりさせた」と言っても、過去と未来でお前が何を書き込むのかなんぞわからんから意味がないんだ。
洗濯機があるのに俺が信用できないから役に立たないつってるだけでは
>>667 その例えそんなうまくないと思うんだがな
俺にはキャンプ場に来て「寒い」「火が起こせない」と文句を言ってるように感じられたのよ
経験して事前に準備してきたり、それが嫌ならホテルとるとか出来るよって話ね
>>672 えらい絡んでくるが気分を損ねたなら謝るよ
>>674 むしろホテルに行くのに時価って言われてコストを払えるからうまくいってる経験で相場はわかるはずだって言われてるようなもんだぞ
言ってる側はわかりやすい料金表を提示しろって言ってるだけだ
>>678 コストは払えるが無駄なコストと時間を使わせるな
料金表を提示して間取りも全部公開してるのに料金にばらつきが多い納得できないとごねてるだけでは?
>>679 で、お前さんの考えでは
レベルが幾つになっても防御無視の貫通ダメージをかましてくる相手は、適正レベルはどのくらいなんだ?
>>681 命中値もわからないのに何言ってるんだ?
ためしにダメージとして 防具で減算してそのダメージを受けるくらいのPCと言ったところで
その貫通攻撃が当たる命中とも限らないだろ
ちなみにキャンプにも色々あって炊事場で水もガスも出ることもあれば
竃やバーベキューコンロ貸すから炭は買って自分で火を起こせってことも
どれもないから全部自前で用意してこいってスタイルもある
設備や貸し出し備品は当然有料だがそれを使わず自分で装備準備してやりたいという利用者も多い
>>682 だからその辺のガイドライン作成は無理だし無理やりやっても意味ないってのをら
>>681は指摘してる
ペリクラ単体では3D+3だけど、ブラウニーが絡んでくると+1Dされて、更にトラップとかでどんどん増える
支援能力を持ってる低レベルエネミーだって、ブラウニーの他にもいるし
なんだろう
車間自動制御システムが付いてない車は欠陥品で乗れないと騒いでるみたいな?
>>687 オートマがあるのにマニュアルを運転させられるのは面倒って話では?
>>687 そりゃ無いよりはあったほうが良いよねって意見の人に対して
無いと乗れないだけの下手くそって煽ってるバカが居る
そのシステムの複雑さによっては現実的に難しいよねって感想を言うと
全く別のシステムを持ってきてそっちでは実現できてるって言う
敵レベル=強さではない、別のことに使われてる場合もあるって指摘すると
個々のシステムについて論じていないと返してくる
議論の意味ある?
最初に欠陥だの怠慢だのから始まってるからなあ
どう見ても無いよりはあったほうが良いよねって意見ではなく責めたり叩いたりするのが目的
洗濯機よりキャンプや車の例えの方がしっくりくるな
遊びでやってるのにそんな苦労せず手軽に楽しみたいって人と
遊びでやってるから苦労とも思わずむしろ楽しいって人といる
前者寄りのスタンスもわかるが設備少ないキャンプ場やオートマじゃない車はダメだと言っちゃうと
「いやそれは楽しみ方が違うんだよ」とか「嫌なら違う遊び方もあるよ」って言われるのもまあわかる
叩き返したい側の基本的な論調が
調整して当たり前調整できないGMは無能だからな
システムに欠陥があるとかシステムが負担を強いるってのは普通の感覚なら批判じゃないかな?
>>695 デメリットを上げること自体は別に批判でもなくない?
ここまでこのスレで使われてる「無能」という言葉は大半「デザイナーは無能」という文脈
例外は
>>498>>694で「使う側を無能扱いしてる」っていう他人の意見の解釈を表明するもの
無能・デザイナーの敗北・無責任・時代遅れ
こんだけ言っといてあったほうが良いよねって言っただけだよは無理がある
>>695 デメリットをあげてるだけでフォローしないなら普通に解釈すると批判かな
違う意図でデメリットをあげることはあるだろうけどそうだとすると言葉足らずで伝わってない
「デメリットがある」システムを普通は「欠陥がある」とは表現しない、としか
>>700 そのへんの、文脈を考慮した展開ってのは、
このスレじゃ無理ってのもあるだろうな
>>701 ああすまん
デメリットを挙げることが、即それ自体の非難にはならないように
欠陥を指摘することが必ずしも非難には当たらないよよという話のつもりだった
少なくとも議論の場ではそうだろう
>>688 オートマレベルで普及してるか?
例が出てたの三つくらいだし主流でもない
キャンプ場にガス水道がないのは無能、時代遅れ
マニュアル車を売り出すのは無責任、デザイナーの敗北
みたいなこと言ってるようなものだと思う
まあアリアンロッドは「みんなが楽しめる」みたいな謳い文句あった気がするからそれでいいのか?って言いたくなるのもわからなくないが
特定スレじゃなくここでシステムの話として言うのは幾ら何でも主語がデカすぎるだろう
うむ
スタンダードTRPGたるSW2.5に適用されないから非スタンダードだな
>>702 よくわからん
文脈無視してデメリットだけあげつらうならどのスレだろうと批判・非難と取られるでしょ
2.0とかだとサプリでそういう作成指針みたいのはあったよな…?
SWレベル+2くらいまでである程度指針として使えてたよな
>>707 5ch自体そういうのに向いたメディアではなかろう
それにこのスレはIDもワッチョイも無いんだ
>>770 それは5chの欠陥でデザイナーの無能・無責任・敗北・時代遅れなのか
書き込む側の気遣いの問題なのかって話かなw
欠陥・怠慢・無能・デザイナーの敗北・無責任・時代遅れ・インクの無駄遣い・手癖で作ってる
批判じゃないよ!批判じゃないから!
>>694 調整できないのは怠慢かその能力がないとしか言いようないだろう
だからと言って全面的に使えない無能とは限らない
それじゃダメと思ったら対応策は努力してみるか、その方向の努力が少なくていいシステム・しなくていいシステムをやるかだ
>>714 無能じゃないと言ってるのだが?
自分の弱点を自覚して補えば問題ないと言っている
>>683 まあ、
貸出設備があるけど使わないのが好き
と
貸出設備がないから使えない
じゃ全然違うんだよなぁ
そもそもこの話自体脅威度だのなんだのが無いゲーム全体を
欠陥・怠慢・無能とかディスってるようなもんだろう
>>716 あそこのキャンプ場のここが嫌って話ならそのスレ行けって
前置きなく一般論的に設備がどうあるべきと言っても同意は得られんよ
そもそもアリアンロッドのレベルについては
>>577>>581ということなので
「設備の使い方がわかってない」のを「使えないと文句を言ってる」ようにも見える
いずれにしろ自分の嗜好と力量にフィットしたシステムと環境に出会えるといいな
>>721 すまんマジで意味わかんない
俺は誰かが無能だとも道具を使うかどうかとかって話もしてないつもりだ
どこでそれを俺が言ったかアンカーで示してくれ
俺はむしろ道具を適切に使えない、自分が使うべき道具を適切に選べないのは無能と思う
>>719 そうか。
まあ、設備のあるキャンプ場で設備を使わないことはできても設備のないキャンプ上で設備を使うことはできないんだから、俺は欠点だと思うが
欠点だと思わない人がいるのはしょうがないわな。
設備がないのをありがたがる気持ちも俺にはわからんし。
だから「俺」とか言われても分からん
>>722 そうかすまんな
道具を適切に扱えるなら全く問題はないという主張には同意するが
道具に頼るのは劣っているからだ、という糸があるように読めたんだ
何か朝からずっとやってたのか
相変わらずに擁護側は無理筋擁護だし、IDも出ないのに「俺は言ってない」とか言ってるのな
社員でも来てるんじゃないか?
キャンプ場で言うと設備がないけどロケーションがいいとか自分で色々工夫するのが楽しいからむしろいらないって人は全然いるよ
TRPGシステムならそのゲームならではの世界観が楽しめるとか自分でデータ見て調整するのが楽しいとかな
>>723 得意分野だったり、好きな作業だったりすると
特定の欠点が特に気にならないというのはありそうだな
アンカーつけて言われてるから「俺」って言うの何かおかしいか?
>>724 TRPGシステムはTRPGを遊ぶ以上不可欠な道具
使うのが無能なんてあり得ないよ
どのレスで俺がそう言ってると解釈したか教えてよ
以降気をつけたい
IDすら出ていないのにどのレスが俺なんて言われても他人が判る訳ないと思うんだが?
本格的に頭のオカシイ人?
そもそも特定システムを擁護してる人などいないし
それと戦ってる時点で特定システム批判してるだけの人じゃん
>>729 >>714>>721さんがわざわざ私のレスにアンカーして俺の意見についてコメントしてるのでそう言う話になってるどけだよ
>>726 設備があるとロケーションは悪くなるのか?
>>731 横だがまずは自分の書き込みがどれかを提示しなければ話にもならないし、例え提示してもそれ以外に書き込みしてない事を証明する事は出来ない
俺は言ってないとか言うのはかなり常軌を逸してるぞ
少し頭を冷やせよ
>>723 設備はあるけど使いたくないとか使い方がわからないとか言われても
>>732 設備のあるなしに関わらずそれぞれのロケーション
>>733 俺のでなくてもどの書き込みを見て「
>>713が
>>714と言ってると思ったの?」という質問をしてるだけだよ
色々考えすぎてあれこれ混同しちゃってんじゃない?
>>734 敵の強さを示す指標って無いんじゃなかったの?
レベルは強さを表す指標じゃなくてトルネードブラストの対象になるかならないかを示すデータなんでしょ?
この話がレベルという名前のデータの使い方の話だと思ってたんだろうか?
そもそも擁護しなきゃいけないほど欠陥だの怠慢だの無能だの叩くようなことか?
脅威度なんて導入されてないシステムが大部分なのに
驚異度的なサムシングは、古いところだと旧SWのモンスターレベルとかなのかねぇ
赤箱のHDは違うし
脅威度の話にしたいみたいだけど、指針とかの話だったんじゃないかね?
レベルとかの本来は指針となるべきものがFEARのだと役に立たないと言う話だったはずなのに
脅威度やレベル詐欺なんてどのゲームでもさんざんネタにされるもんだが
脅威度はともかく
大体のゲームは〇レベルのPCと戦えるデータになったますよくらいだと思うけど
FEARのゲームは大体はその参照の役には立たないと思うぞ
>>720 いや、ARAではエネミーレベルは強さの目安と書いてあるし
これくらいのエネミーを出したら良いよっていうガイドもあるよ
>>740 理想は「驚異度詐欺がない」だけど、それは難しいわな
だからといって、「驚異度的なものがない」になるとマスターの手間が増えるわな
キャンプ場の設備が手入れされてない可能性があるからって、キャンプ場に設備は要らないってなるのは違うのだ
逆にどのゲームにもあてはまることなのに主語を絞り込んで叩こうとしてるやつはなんなんだ
>>745 程度問題だからかなぁ
ユーザーが「特定データの対象になるかどうかの判定にしか使わない」と思ってる驚異度的なデータなんて流石に少数派だろう
これあれな
1.特定システムで痛い目にあって叩きたいだけの人が
2.どんどん主語デカくしてって一般論として反論受けて
3.辻褄合わすためにまた特定システムの話に戻して
を繰り返してるだけだな
そもそも特定システムの話なら専用スレ行けで終わる
驚異度持ち上げるついでに嫌いなゲーム叩きたいだけよの
一般論としての反論ってどれなんだろ?
ぶっちゃけ、一般論として「役に立つ指標はあったほうがいい。」が否定されるとは思えないんだが。
まあ、CoCみたく、敵とガンガン戦闘をすることが想定されてないゲームで敵の強さの指標がいるかと言われたら、有ってもいいけど要らないかなぁとは思うが
まあ無いと欠陥ゲームだの言われるようなもんではないわな
CoCにもシャドウランにも指標などないけどいいゲームだと思います
そこに無理矢理指標を導入するといいゲームになるかというと正直微妙
それこそ無理がある無駄な制限にしかならないだろう
特定システムを離れて指標の必要性を語るのはあまり意味がないと思うし
このスレはTRPG全般についてのスレなので特定システム批判は当該スレでやるべきと思う
>>751 欠陥とか言い出してるのって、「指標いらないマン」達じゃない?
彼らが「欠陥って言われた」って吹き上がってるように見えるが
このスレで欠陥を検索して最初の書き込みからしてさ
>>749 それはされてない
そういうシステムを作るのは無能・無責任等の発言があるので
「どのシステムにも完璧な指標はない」し「指標がないのがダメなわけじゃない」と言われてるだけ
>>752 レベルがないシステムに指標がないことと
レベル制のシステムでレベルが指標として役に立ってほしいは根本的に違うだろう
>>753 欠陥じゃなくても
怠慢・無能・デザイナーの敗北・無責任・時代遅れ・インクの無駄遣い・手癖で作ってる
どれでもいいぞ
>>755 だから一緒くたにしてこのスレで語るのが間違いなのでは?
このシステムではレベルが指標として役に立ってこのシステムでは立ってないが個人の感想だしなあ
そもそもメンツにもよるから適宜バランス調整は必要だし。そこまで指標ってのは役に立ってるかといわれたら…
強いて言うならARAの場合、エネミーレベルは成長点(経験点)の算出に関わってくるので
配布したい成長点の量から逆算して、エネミーやトラップを置いたりはする
そういう意味ではまあ役に立ってるな
やった範囲でD&Dやまよきんの指標に不満はなかったけど
指標の範囲でデスシナリオ作れと言われたら全然できる気もする
エアプは戦闘くらいしか語れないか無理矢理でもそっちに持ってく
>>709 旧SWは目標値を「レベル+8〜10」に設定しとけば大きく外すことはなかったんだけど
2.xは幅が大きすぎてやりにくい。
宣言特技とか増えたし、バフやデバフの種類も結構あるからな
スレではよくパラミス論争が(ry
指針の話は置いておいて、そのPTに合わせた敵を出すバランス感覚はあるよな
>>769 どんなシステムでも、そこは必要だわね
どうしたって、オリジナルシナリオでエネミー配置を考えるならそれなりの経験は要る
別に、経験の浅い奴はGMやるなって話ではなく
最初の内は、公式シナリオを回すなりして感覚掴めば良いだけだが
構って欲しくて主語をでかくして暴れてみたけど
エアプがバレて主語を変えまくってる
前レスにも書いたがクラシックD&Dでは、計算式が出でるんだよね。
>>774 システムに慣れてれば、それも見抜いて自分で調整できる……ってのはまあ堂々巡りだが
誰にだって最初はあるんだから、結局はどっかで経験積んでくしかないのだ
だから真似しろじゃなくて
感覚をつかめなんだろうバカが
昼間のこの時間に書き込んでるのは仕事が暇なのか、休みなのか……
まぁ営業時間中に広報が政治ツイートしてるゲーム会社もあるから不思議じゃないか
あと初心者がそれをミスってもある程度暖かく見守るの大事
負けたり死んだりもそりゃ冒険してたらあるよねっていう
>>771 知り合いのGMが結構上手で、聞いてみたら若い時に数年間毎日セッションやってたら自然にと言ってた。
やはり経験か…
指標とか指針てのは経験から来る負担を減らす為のもののはずなんだけどね
模擬戦ばかりのエアプくんが困ってるのは本当はそこじゃないから結論が出ない
模擬戦ばかりのエアプくんが困ってるのは本当はそこじゃないから結論が出ない
いつものアレはエアプとか言い出すから判り易いな
昨日からの短文煽りも同じだろ
>>777 俺に反論しているのはメーカー様、的なバカってまだ5chにいるんだね
メーカー様いたらD&Dの翻訳本をもうちょい安くしてください!!
メーカー様いたら頼むからCoCにまともな指針を付けてやってください
>>780 だからそこは誰も否定してないって
指標に頼りきりには出来ないからセンスなり経験も必要ってだけ
>>777 俺に反論しているのはメーカー様、的なバカってまだ5chにいるんだね
>>785 一応今は英語版とかわんねーから我慢して!
>>786 探索者に連射武器持たせて囲んで撃てば大概なんとかなるでしょう!
>>784 おいおい、誰もメーカーがどうのなんて言ってないぞ?
営業時間中に遊んでいても何も言われないゲーム会社があるからそう言う連中も居るんだろうなって話さ
それとも身に覚えでもあるのかな?
メーカー様いたら……えーと、えーと、ギャルのパンティおくれー!
しかも二重に書き込みしてるのが幾つか見えるから熱くなり過ぎなのか、それとも動揺してるのか、面白いね
メーカー様でも誰でもいいので未完のまま止まってるリプレイの続き出してくれ…
エアプ指摘されたてからガチギレ気味に話題を逸らそうとしてるよね
むしろエアプ連呼してる奴は二重に書き込みしてたりするから笑える
5chに反応してばかりの前例があるデザイナー様もいるしな
結局指針ってあれば助かるけど別に慣れたら…程度の話だし
>>801 対立自演して荒らしてただけっぽいな
次は一気に元の話題に戻るぞw
話題を変えたいと言い出す場合は大抵が都合の悪い所を突かれてるんだろうな
これで黙っちゃうと
エアプくんが模擬戦の指標を欲しいのをネタに対立自演で荒らしてたのが
確定してしまうんだが
>>804 エアプバレと対立自演バレあたりだろうな
一方がエアプ認定されただけで双方が沈静化するということはそういうこと
平日の昼間にずっと張り付いて大量にレスし続けて
「黙ったらお前の負け」って勝利宣言しちゃうのすげーなニートの鑑だわ
いつもの子って言った時点で
ガラケー=連呼ちゃん=エアプ模擬戦基地外=対立自演大好き高校生確定
ウッキウキで自演連投荒らしをやったのに
一転して負け犬の遠吠え連投荒らしにまで落ちぶれて
落差がすごいなw
そらいつまでもしつこく負け犬を続けるわ
>>805 エアプなら模擬戦の指標なんぞ要らんだろw
指標がほしいのは経験の薄い人間がシナリオ作るときだな
低レベルは経験多いけど上のレベルはちょっと経験少ないみたいなときもあると助かる
>エアプなら模擬戦の指標なんぞ要らんだろw
メーカー様が来て喜んでいたから
構ってもらえるなら粗探しでもなんでもいいんだろう
一晩中続けた話題が「でもおまえエアプじゃん」で終わったの本当に草
これで黙っちゃうと
エアプくんが模擬戦の指標を欲しいのをネタに対立自演で荒らしてたのが
確定してしまうんだが
>>743が本当なら、「ARAのレベルはトルネードブラストのためにあるんですよね」って言ってたやつがエアプってことでいいのか?
ちなみに俺はARA童貞
連呼の敗北宣言みたいなもんだからな>連呼=ガラケー言い出す
連投してるのもバレバレだ
本人以外誰も困らない事実に真っ赤になるガラケー=連呼ちゃん無能w
バレてないと思っての連投か、それと理解出来ないのか、連投で押し流すつもりなのか
文章のクセが判り易いから無駄過ぎる
ウッキウキで自演連投荒らしをやったのに
一転して負け犬の遠吠え連投荒らしにまで落ちぶれて
落差がすごいなw
そらいつまでもしつこく負け犬を続けるわ
ガラケー=連呼ちゃんは 周りをだませたら勝ち と思ってる節があるから
わからないのかもしれないが
ガラケー=連呼ちゃん叩きはガラケー=連呼ちゃんを泣かせれば勝ちだから
文章の癖とか見破られても関係ないと思うぞ
>ガラケー=連呼ちゃんは 周りをだませたら勝ち と思ってる節がある
感覚がずれてるんだよな
答え合わせのできない匿名掲示板で「文章の癖でわかる」ってどうやって自分の判断の正しさを確認するんだろ?
図星を突かれると長文連投になるとかもクセの一つよな
感情のコントロールが出来ないのはクズだぞ?
>>836 >>837のいうような間違いは見て見ぬふりだろ?w
感情のコントロールが出来ていればコピペだと気づいたはずなのに
すごいな
昼過ぎくらいまで普通に書き込んでたが少し目を離したら煽り合いだけでもはや何が何だか
ガラケー=連呼=自演連投荒らしくん、恥ずかしくて黙っちゃった?w
しらじらしい第三者設定でなんとか引き分けに持ち込もうとするのがガラケー=連呼ちゃんの癖だと言われている
下手にゲームをネタにした自演をさせてないだけ、今の方がまし
最近だと、実際にゲームしてるんじゃなくて、リプレイ読んでその気になってる人が多そうなイメージですわ。
みんなが楽しめているうちに程々でやめておけば楽しいまま終われるのに
いつまでもしつこく自演してるから叩かれて嫌な思いをして逃げだす結果になる
>>850 自演してるとか逃げ出すとか、どうやってそれが正しいことを確認してるんだ?
エアプの一言で全員が一斉にいなくなったから自演と断定できるw
なんかもう誰が何を叩いてるかさえよくわからんのだが
第三者のポジションで無理やり引き分けに持ち込もうとするのがガラケーの手口
自演じゃなかったらエアプに反応しすぎて話題が逸れることはないし
逃げ出したんでなければ、朝から続いた話題がエアプの一言で途切れたりしない
>>856 話をしたくても、この中身が全くないエアプ書き込みにどんなレスをすればいいんだ?
悔しいのはわかるけど、黙って沈静化するのを待てキチガイ
自己愛強すぎなんだよ
ここは2chだ
お前一人の思い通りにはならんぞガラケー=連呼ちゃん
>>857 エアプバレが相当効いてるのがよく伝わってくる
>>824 改訂前のルールブック1・2しか持ってないけど、確認した限りは書かれてないかもだ
サプリなり改訂後ルルブなりに書かれてるのかも知れないし、その辺りは詳しい人に任せる
そら朝から対立自演で盛り上げてきた話題も思わず途切れますわw
匿名掲示板で書き込みが自演じゃないとわかる人間は二人、自演だとわかる人間は一人だけ居るんだ
とはいえ
スマホのスクリーンショットを貼って何かを証明しようとするあたりが
いかにもガラケーだしなぁ
※もちろん何の証明にもならない点も含めて
>>863 ありがと
その点全く逆のこと書いてる人がいてよくわからんかった
エアプばれを切っ掛けに自演をやめたというのももちろんあるんだろうけど、相手がエアプなんじゃないかとうすうす感じてたのが確信に変わって相手するのをやめたのもいると思うぞ
>>867 一応言っとくと、エネミーデータの見方を解説してるページで
レベルについて、強さの目安とだけは書いてある
(実際、高レベルエネミーは相応に強いのでこれ自体は間違ってない)
ただ、これくらいのエネミーを出したらいいよっていうガイドは多分ない
ちょい前のFEARスレといい小太刀の話題が出ると変な荒らしがわくのな
FEAR叩きスレが上がってる
かなり発狂しているなガラケー
自称FEARに裏切られた元信者が暴れてるな
まあガラケー=連呼ちゃんのことなんだけど
戦闘におけるエネミーレベルのガイドは上級に載ってる
小太刀のことを相当嫌っているけど
純粋に小太刀がむかつくから暴れているのか
小太刀のポジションになれないから暴れているのか
よくわからんところがあるのがガラケー=連呼ちゃん
小太刀ゲーのガイダンスとかルールの具体的な指摘が出てくると暴れてうやむやにしてるので
小太刀アンチどころか全力でアシストしてる信者に見える
>>879 グランクレストとかガイダンスがあっても書いた本人が守ってない話とか
○小太刀の話題が出ると暴れる基地外がいる
×今この瞬間このスレで木立の話題が出ている
>>883 こういうのを書き込みの状態から判断できないやつってなんかの病気だと思うわ
ちゃんとレベルだけじゃなく能力値的にもボス戦で攻撃が当たらないのは興ざめなので命中と敏捷を同程度にしましょうとか目安書いてある
小太刀の名前を見ると平常ではいられなくなるんだろうね
>>870 ますますありがと
基本ルールブック時点では
>>743は半分はあたりなのな
>>874>>885
詳しくありがと
後出しぽくてちょっと印象よくないけど
多分具体的な指標が欲しいって声に応えた感じなんだろね
読んだ感じ真っ当そうだけどそんなに死にやすい感じなの?
CL+2〜5で敵を出そうと書いてあるから同レベルだとすぐ勝てるというしごく当然のことで
レベルがあてにならないと長時間叩き続けてたのか
所詮エアプだからそのうちおかしなことを言い出すと期待
自己愛が強すぎるんだよ
スレが思い通りにならないとすぐこういった真似をはじめる
FEAR叩き系スレを上げたのも自我を守るためなのかね
敵に対する誘導のつもりじゃないかな
あのスレを立てた初期の頃は口論に負けるたびにあのスレのURLを貼ってた
よくわからんけどFEARゲーは色々大変なんだなという印象だけがある
少し、Chill Musicでも聞いて落ち着こう。
>>866 えっと、スクショ貼った本人だけど、俺が連呼ちゃんだかガラケーだかって設定でいいのか?
よくわからんのだがどっちになればいいの?
idもワッチョイも無いのに個人特定はどうやっても憶測だからなぁ…
>>903 俺もそう思うんだがなぁ
まあ、言ってるやつはスーパーハッカーでまるっとお見通しの可能性もある
sage止めるとID出るんだっけ?
気にしなくていいよ
このひたすらガラケーがーエアプがーて叫んでる奴が、元々は周囲から"連呼"と呼ばれてたずっと昔から板全体に粘着してるキチガイ
ただ、周囲から特定される事を嫌う性質な様で(じゃあわかりやすい言動すんなよって話だが)
連呼と呼ばれ続ける内に、連呼は自分じゃない、自分を連呼と呼んでる奴の方が連呼なんだ!という謎の理論に至った模様
上の方で、"いつもの子"呼ばわりされた時にも同じ反応をしてるな
自分じゃなく、いつもの子って言い出したお前がいつもの子だ!って言い張る
思考が物凄く単純な上に語彙も貧困なので直ぐバレバレになる、ある意味では物凄く可哀想な奴だよ
>>902 スマホで貼ってると言いながらガラケー認定だから、ガラケーが何か解ってないで適当にレッテル貼ってるだけじゃない?
必死すぎて草生えるw
ようやく自宅に帰ってスマホとPCで連投できるようになったってところかw
とか言いながらワッチョイ誘導と自演がばれて発狂連投でスレを埋め潰したのはこのスレの過去スレだったな
TRPG総合 質問・雑談スレ 135
http://2chb.net/r/cgame/1526042969/210 >210NPCさん2018/05/18(金) 20:03:59.06ID:???
>そう言う事にしたいのがバレバレ
>よほど、ガラケーに恨みがあると見える
>ワッチョイ無しのスレ立てを散々邪魔されたからか
この間、1分30秒。書き溜めて連投だなこれw
903NPCさん2019/01/30(水) 17:07:26.69ID:???
>>904 idもワッチョイも無いのに個人特定はどうやっても憶測だからなぁ…
904連呼ちゃんだかガラケーだか2019/01/30(水) 17:08:56.40ID:GJREteez
>>903 俺もそう思うんだがなぁ
主な手口
1、自作自演で煽り合いを繰り返したのち、「連呼(いつもの子等)が出たぞ!これではスレが機能しない!」とスレのワッチョイ化を誘導
2、スレをワッチョイ化し住民を削ったのち、ガラケーを含む複数回線を使って自分の意見を多数派に見せかけてスレを私物化
これでFEARスレが乗っ取られた
今日のこのスレでは誰も連呼ちゃんとガラケーを別人扱いしてないから
連呼ちゃんだかガラケーだかって
名乗ってしまった時点で前々からの関係者だと即座に断定できるんだが
テンプレ化された手口一覧表があること自体が粘着荒らしの証明になるのに
手口を張り出した相手を叩くなんて自白も同然だぞw
どうでもいいんだけど仕事辞めて自由な時間が出来たのに卓は出来ないもんだな…
>>892 5レベルくらいで2倍 10レベルくらいだと3倍と その+2〜+5くらいには収まらないくらいのエネミーでないと弱いな
>>922 土日に予定合わせて遊べば良いんじゃない?
オンせなら気軽に出来るだろ
>>922 高校生ばれするのがいやでおっさんのふり
自作自演Q&A乙
>>923 延々と目安だと強すぎる言われてたけどむしろ逆なのか
>>925 平日にも卓がしたいんです!!って言うくらい未使用のシナリオ集とかたまっててな。
まぁそもそも今キャンペーンの途中だから他のシステムのシナリオ挟めないのもある
野良オンセ募集するか
エアプをごまかしたいんだろうな
こういうところで同一人物性、連続性がでちゃうの痛々しい
唐突な流れだと思ったら
エアプがバレたのを誤魔化したいのか
なるほど納得
>>905 お前さんも変わらんぞ
匿名掲示板で「俺は相手が誰だかわかってるんだ」って本気で思ってるならな
>>928 上でも言われてるけどトラップとエネミーの相乗効果で環境から絞り上げていくゲームなんで
(少なくとも公式の傾向はそう)エネミー単体の強さをどうするかはGMの嗜好でブレがでかいと思うよ
数字コテが「連呼ちゃんだかガラケーだか」になっただけで
荒らし方はいつもと全く同じ
初心者じゃなくてもミスは仕方がない
頭空っぽのが混ざってるのは負担が大きいから住み分ける
エアプ君との連続性を指摘された途端、消えた主張があります
一斉にわいて、一斉に消える
まったくもっていつも通りの自演連投荒らしガラケー=連呼ちゃんの手口でした
>>940 具体的にどの書き込みが「一斉に湧いた書き込み」なんだ?
あーあ
ガラケー=連呼ちゃんとは別人設定が飛んじゃったw
コテハンを消すの忘れたのか、書き込む端末を間違えたのか
>>944 コテって言ってるなら俺の話だよな?
特に間違えてないけど?
数字コテじゃないだけで、やってることはいつも同じというね
いるのがバレたときは一方で数字コテでID出しつつ、もう一方の端末をつかって自作自演って完全にいつものパターンだもんなぁ
オリスレが同時に盛り上がって同時にとまったのが興味深い
ワッチョイ強要荒らしガラケー=連呼ちゃんの手口そのまんまだよねw
なぜ他人と思ってもらえると思ったのかそのほうが気になる
>913NPCさん2019/01/30(水) 17:30:37.79ID:???
>今日のこのスレでは誰も連呼ちゃんとガラケーを別人扱いしてないから
>連呼ちゃんだかガラケーだかって
>名乗ってしまった時点で前々からの関係者だと即座に断定できるんだが
これがすべてだよ、頭が悪すぎる
正直、こっちの方が面白かったわ
931NPCさん2019/01/30(水) 17:53:00.60ID:???
エアプをごまかしたいんだろうな
こういうところで同一人物性、連続性がでちゃうの痛々しい
>>935 なるほど
やはりGMの組み方が大事なゲームなんだな
なんつーか、「特定できるぞ」って言ってるけどどれが特定できてるのか言わないんだよなぁ
誰も言ってない事を言われてると思い込むとこもガラケー=連呼ちゃんと一緒だな
19時から飯、20時から風呂で、その合間にスレを荒らすのがガラケー=連呼ちゃんの日常
>>958 俺の話だよな?
どの書き込みとかぶってるの?
ID出した端末が携帯端末だったんなら、煽ってればそのうち書き込むよ
板ではイキってるのに親の命令(20時から風呂)には逆らえないとか高校生かよw
生活習慣バレバレってことは、さぞ名のある悪質荒らしなんだろうなぁ
>>970 どうやって生活習慣がわかったんだ?
いや、その生活習慣が正しいと仮定してだけど。
午前中にIDもないのに常軌を逸してるとかやたら絡んでたのは何だったのか
夕方には草生やしてるという理由で同一人物認定してたぞ
とりあえず、俺がレスしてる相手、具体的な話が一切できないっぽいんだよなぁ
具体的な話が0
具体的な証跡が0
これでなぜか複数人が共通認識を持てるらしいな
>>977 コテつけてるから区別はできると思うが、なんか問題あるかな?
複数端末使って荒らしているガラケー=連呼ちゃんを連想させる振る舞い
笑うなっていう方が無理
よく使われるワッチョイ化の手口
・通常スレの次スレが立つ前に連投で埋め立ててスレを落とす
>>984 いいけど、俺ってID有りとかワッチョイありスレを作ろうとしてる設定なんじゃなかった?
>>986 いや、重複が怖いんで
>>970が立ててくれる筈
よく使われるワッチョイ化の手口
・通常スレの次スレが立つ前に連投で埋め立ててスレを落とす
>>987 んじゃ任せるよ
俺が立てるとIDとかわっちょいとか設定するから困るだろうし
逃げたか。最初から最後まで自己弁護しかしないクズだったな
またいつもの子か
徹底的にやりこめられると逃げる
ほんとみっともない
徹底的にやり込めたつもりがなくても勝手に死ぬのがガラケー=連呼ちゃんクオリティ
結局、自分のことをバカにしたスレを落そうとするいつものガラケー=連呼ちゃん
例の子は通常運転の上に遊んで貰えて嬉しそうだな
連投しまくり
ガラケー=連呼ちゃんによく使われるワッチョイ化の手口
・通常スレの次スレが立つ前に連投で埋め立ててスレを落とす
もうワッチョイスレがあるのに立てたらただの重複だろ
バカか?
-curl
lud20250115080317ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cgame/1547643880/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「TRPG総合 質問・雑談スレ 138 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・TRPG総合 質問・雑談スレ 136
・TRPG総合 質問・雑談スレ 130
・TRPG総合 質問・雑談スレ 148
・TRPG総合 質問・雑談スレ 145
・卓球総合質問・雑談スレ Part 38 [無断転載禁止]
・TRPG総合質問・雑談スレ124
・TRPG総合 質問・雑談スレ 147
・卓球総合質問・雑談スレ Part 51
・卓球質問総合・雑談スレ Part 58
・卓球総合質問・雑談スレ Part 47
・【総合】懸賞 当選に関する総合スレ(報告・質問・雑談何でもあり) Part1 [無断転載禁止]
・◆SRPG総合 質問・雑談・購入相談スレ 03◆
・シャンチー 雑談・雑学・質問総合スレッド その2
・アフィリエイト総合 質問・雑談スレ25
・アフィリエイト総合 質問・雑談スレ24 [無断転載禁止]
・【雑談】パイプ総合スレ【質問】Part1
・ふるさと納税をしようとする人の質問雑談総合スレ34
・【質問】Google Adsense 総合スレ 42PIN目【雑談】 [無断転載禁止]
・● 英会話教室 *質問雑談* 総合スレッド 2 ●
・【ギャラ等】イラストレーター総合40【質問・雑談】 [無断転載禁止]
・【雑談】イラストレーター総合40【質問】
・■模型板総合スレッド18〜質問&雑談はここで〜■
・コルネット質問・雑談・総合スレ
・【雑談】イラストレーター総合54【質問】
・総合質問雑談スレッド
・au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.153
・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.83
・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.83
・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.83
・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.83
・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.82
・【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ36【交流苦手・SNSヒキ】
・au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.159
・【ZOIDS】総合雑談スレ【ゾイド】Part.168
・[林檎]メディア露出総合雑談スレPart81
・docomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part★88
・au by KDDI 新機種・雑談・総合スレ Part.186 W無
・au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.157
・au by KDDI 新機種・雑談・総合スレ Part.188 W無
・au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.164
・au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.155
・au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.168 ワ無
・au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.165 ワ無
・【ZOIDS】総合雑談スレ【ゾイド】Part.173
・グランブルーファンタジー総合雑談スレpart36【転載禁止】
・グランブルーファンタジー総合雑談スレpart81
・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part★99
・【雑談相談】幻想入り・現代入り総合スレ part64 [無断転載禁止]
・[林檎]メディア露出総合雑談スレPart104
・グランブルーファンタジー総合雑談スレpart81
・[林檎]メディア露出総合雑談スレPart107
・【ZOIDS】総合雑談スレ【ゾイド】Part.169
・グランブルーファンタジー総合雑談スレpart8【転載禁止】
・グランブルーファンタジー総合雑談スレpart137【転載禁止】
・【CWC】Blythe総合雑談スレ Part1142【ブライス】
・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.69
・[林檎]メディア露出総合雑談スレPart106
・【ZOIDS】総合雑談スレ【ゾイド】Part.176
・グランブルーファンタジー総合雑談スレpart231【転載禁止】
・グランブルーファンタジー総合雑談スレpart37【転載禁止】
・MLB総合雑談スレ Part.3 [無断転載禁止]©bbspink.com
・グランブルーファンタジー総合雑談スレpart63【転載禁止】
・グランブルーファンタジー総合雑談スレpart48【転載禁止
・Key総合雑談スレ Part28 [無断転載禁止]©bbspink.com
・グランブルーファンタジー総合雑談スレpart12【転載禁止】
18:03:17 up 1 day, 19:06, 0 users, load average: 7.33, 9.50, 9.99
in 1.578782081604 sec
@0.077872037887573@0b7 on 011508
|