◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その260 YouTube動画>8本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cgame/1559645375/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1NPCさん (ワッチョイ a789-yed5)
2019/06/04(火) 19:49:35.17ID:JtjSybdW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレ立てる人は上記コマンドをコピペして2行同じ内容にしてください。

ドイツのボードゲームなど数多の「アナログゲーム」を中心としたボードゲーム・カードゲームについて建設的に語りましょう。

■質問用テンプレート
おすすめゲームを知りたい人は、以下の項目をそえて質問してください。
すでに購入候補がある方は、【購入候補に魅力を感じた理由】も書いてください。
【一緒に遊ぶメンバーの人数】※必須。相手が子供の場合は、年齢も書いてください。
【予算】ボードゲームは入手の比較的容易なものから、海外からの輸入に頼らなければならないもの、オークション等で中古を狙わなければ手に入らない絶版モノまで入手難易度が幅広いので、どの程度まで探す気があるのかも併記するとよいでしょう。
【好みのジャンル】 一緒に遊ぶメンバーの好みがわかると、適切な答えがもらいやすいでしょう。メンバーのゲーム経験などを書くのもいいです。

【次スレ】
次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立てて下さい。
>>950が立てられない場合は、他の誰かが代行宣言をしてから立てて下さい。
次スレが立つまでは減速進行でお願いします。
ワッチョイが導入されたので1行目に下記のコマンドを2行書き込んでください(ID表示 強制コテハン)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2NPCさん (ワッチョイ d389-yed5)
2019/06/04(火) 19:50:15.94ID:JtjSybdW0
■よくある質問集
Q.ボードゲームをやりたいけどやる場所が無い。
A.現時点ではカラオケか公民館がオススメ。
 大学生なら学校施設で遊ぶのが無難。
 ファミレスなど目的に反する場所はは絶対に避けましょう。
Q.すぐに噛み付く怖い人がいるんだけど?
A.スレの雰囲気が著しく悪くなりますので
 良識ある人は関わらずスルーして下さい。
Q.いつも荒れてますね?
A.荒らしが頻繁に出没しています。
 リアルでみじめな輩ですが、相手にせず心の中であわれんであげてください。
Q.自分のやりたいゲームができない。
A.人に頼らず自分から動きましょう。
Q.長考する奴がウザい。
A.キッチンタイマー等を使うなどを試してみましょう。
3NPCさん (ワッチョイ d389-yed5)
2019/06/04(火) 19:50:35.26ID:JtjSybdW0
■ 現在このスレに他のゲームを運ゲーと蔑み、自分の好きなゲームをマンセーする荒らしが出没しています
彼を見かけたら反応せずワッチョイをNGに指定して触らないでください
■ 荒らしが出没しますが触らないでください。特徴的なAAを使っている荒らしです。
連鎖あぼん設定をしている人もいますのでレスをすると巻き込まれることもあります。
■ NGネーム推奨
◆SkatoroX82
この荒らしを含め、このスレでは過去の行いから固定ハンドル(コテハン)ユーザーをNG指定し
連鎖あぼーんを設定している人がそれなりに居ます。
下手に触ってしまうと自分のレスも見てもらえなくなりますので
質問をしていて答えが欲しい人・お礼を伝えたい人はうっかり触らないように注意してください。
4NPCさん (ワッチョイ d389-yed5)
2019/06/04(火) 19:51:50.31ID:JtjSybdW0
【前スレ】
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その259
http://2chb.net/r/cgame/1557507287/
【関連スレ】
関連する話題について深く語りたいときは以下の専用スレも活用してください。
1人用・1人プレイ可能ボードゲーム Part3
http://2chb.net/r/cgame/1514305936/
◆2人用ボードゲーム専用スレ 13◆
http://2chb.net/r/cgame/1548343083/
App Storeゲーム総合スレ Part183
http://2chb.net/r/iPhone/1538441318/
■同人ボードゲーム・カードゲームを語るスレ■23
http://2chb.net/r/cgame/1551490730/
卓上ゲーム★裏話・噂話 44
http://2chb.net/r/cgame/1545954047/
愚痴を吐いてスッキリするスレ42
http://2chb.net/r/cgame/1553145199/
5NPCさん (ワッチョイ d389-yed5)
2019/06/04(火) 19:52:11.85ID:JtjSybdW0
[総合、レビュー等]
Table Games in the World http://www.tgiw.info/
play:game http://www.gamers-jp.com/playgame/
gioco del mondo http://gioco.sytes.net/
BOARDGAME MEMO http://boardgame.tumblr.com/
ふうかのボードゲーム日記 http://fu-ka.livedoor.biz/
たっくんのボードゲーム日記
https://www.tk-game-diary.net/
浅く潜れ! http://asakumogure.blog23.FC2.com/
俺ビュー http://taitou.blog50.FC2.com/
ボードゲームおっぱい http://www.boppai.com/
ボードゲームラボラトリー http://tbgl.p1.bindsite.jp/index.html
海長とオビ湾のカジノロワイヤル http://www.casinoroyal2015.com/
ボードゲームの素敵な世界 http://www.katz2011jp.com/
今日もプレイミス http://plaza.rakuten.co.jp/coloredpencils/
BoardGameGeek(海外) http://www.boardgamegeek.com/
BoardgameGeek News(海外) http://www.boardgamegeek.com/blog/1/boardgamegeek-news
6NPCさん (ワッチョイ d389-yed5)
2019/06/04(火) 19:52:33.16ID:JtjSybdW0
テンプレは以上
前スレを使い終わってからどうぞ
7NPCさん (ワッチョイ beef-pBKr)
2019/06/04(火) 22:16:03.17ID:O5olYr1u0
>1立て乙

余計なお世話かも知れないが
NGネームに「バッミングク」「バットンキン」を
NGワードに「震災島」を
指定するのを推奨

自作を宣伝したいだけのクズ同人野郎を排除できる
8NPCさん (スッップ Sd8a-ZiD6)
2019/06/04(火) 22:54:42.34ID:AdK5AgzAd
今年のドイツゲーム大賞は何が取るんだろうな?

去年のアズールは予想外だったが
一昨年のテラフォーミングマーズは日本語版が出回った後のブームを見るに納得の受賞だった
今年は有力候補が見当つかない
9NPCさん (ワッチョイ 2a02-paY0)
2019/06/04(火) 23:00:14.64ID:6t2gYgSm0
ゲーム人生
10NPCさん (ワッチョイ 0bad-269F)
2019/06/04(火) 23:40:15.74ID:SeLupfa20
>>8
今年は何が大賞になるか予想が付かないというか全然知らないゲームばかりで驚いた自分が不勉強なのもあるけど

俺はジャストワンが大賞取る気がするな
ディクシットと似たような雰囲気があるし
11NPCさん (ワッチョイ beef-pBKr)
2019/06/04(火) 23:48:50.27ID:O5olYr1u0
>>10
あなたが言ってるのはドイツ年間ゲーム大賞(Spiel des Jahres)で
8が言ってるのはドイツゲーム賞(Deutscher Spielepreis)だと思う
去年はアズールがドミニオン以来のW受賞を決めたけど
一昨年テラフォーミングマーズが取ったのは後者で
前者はキングドミノが取ってる

今年のSDJはジャストワンじゃないかな?
ノミネートされた3作は日本にほとんど出回ってなかったから
詳しく知ってる人は少なそう
12NPCさん (ワッチョイ 2a02-paY0)
2019/06/05(水) 00:49:35.19ID:UFEQsCaU0
ラマってのはやったけど、なんでノミネートされてるのかわからんな
13NPCさん (ワッチョイ 6a56-z5vN)
2019/06/05(水) 01:20:25.97ID:CBV1oYRZ0
テラフォ敢えて言うならコンポーネントがもう少し頑丈にならなかったかねえ
14NPCさん (ワッチョイ beef-C2BW)
2019/06/05(水) 02:54:45.82ID:Wo8/sLpA0
>>13
テラフォ、この前のキックスターターでレイヤーボードあったので期待。
何度コマ飛ばしてわからなくなったか……
15NPCさん (ガックシ 06e6-T0Hh)
2019/06/05(水) 03:33:51.63ID:JZqM56zX6
うんちしたのだあれ面白そうだけど一発ネタ感ある
いやそこそこ難度の高そうなゲームだとは思うんだけど…
16NPCさん (ワッチョイ ea01-k8C7)
2019/06/05(水) 05:32:46.56ID:G12hny8k0
うんちのおもちゃを踏まないように目隠しして歩くゲーム
17NPCさん (ワッチョイ 2324-K15P)
2019/06/05(水) 05:47:39.34ID:+6EmMl120
相手に嫌がることをするゲームはボードゲーム未経験者には危険だな。
例でいうとコロレット。

なんじゃもんじゃとかが受けがいい。
18NPCさん (ワッチョイ be5f-bUoT)
2019/06/05(水) 06:20:22.85ID:oXI7NZxp0
俺の周りだとあまりゲームやらない層にもチケライは楽しんでるね
ハゲタカ、ドデリドも強い
19NPCさん (ワッチョイ 8f15-bIfI)
2019/06/05(水) 06:31:02.34ID:+9ujmuhF0
>>17
経験はあんま関係ないよ
攻撃要素嫌いな人はずっと嫌い
20NPCさん (ガラプー KK6b-fbgx)
2019/06/05(水) 07:24:30.18ID:otp4lpNAK
ほぼ嫌がらせなのに初心者ウケするラブレターやペンギンパーティー
21NPCさん (アウアウクー MM73-CwJJ)
2019/06/05(水) 07:58:49.68ID:bX2JsqErM
>>12
何人でやった?
三から六までやったけど、これ3人ベストじゃないかなー。
人数多いとただのウノになるネ
どっちにしろこれが受賞は無いと思うわ
22NPCさん (スッップ Sd8a-ZiD6)
2019/06/05(水) 08:38:20.05ID:4lME9fSkd
誰がを選んで攻撃する要素はその後の人間関係が厄介になる可能性があるし
バランスが取るのが難しい事がある

ペンギンパーティーみたいに不特定の誰がを邪魔するゲームとか
ドミニオンの攻撃カードみたいに他のプレーヤー全員に等しく損害を与えるゲームなら
そう言う事がなくて受け入れ易い
23NPCさん (スプッッ Sd2a-594y)
2019/06/05(水) 08:47:14.27ID:w5urCMond
>>7
自作宣伝と素直に思えるのはピュアだね
24NPCさん (ワッチョイ be3b-/OAp)
2019/06/05(水) 08:53:15.23ID:Irev582f0
>>16
アレ買った人日本にいるのかな…
25NPCさん (スププ Sd8a-4Gyx)
2019/06/05(水) 10:11:01.01ID:WoWl5w27d
なんでラマが選ばれたのかマジで謎
最近徐々に低下して言った信用をさらに落としたんじゃね
26NPCさん (ササクッテロル Sp33-269F)
2019/06/05(水) 11:37:22.85ID:LcOr6Lidp
面白いゲームには出会えるけどドストライクなゲームに最近出会えてないなー
ここのみんなはここ最近ドストライクなゲーム何かあった?
27NPCさん (ブーイモ MM97-Ffxp)
2019/06/05(水) 11:48:46.08ID:1NpHJOu8M
ベストワードクラブ
28NPCさん (ワッチョイ ce94-2ZOZ)
2019/06/05(水) 11:50:09.68ID:XwxQ5DfZ0
>>26
クリプテッド
29NPCさん (ワッチョイ 2fa7-yed5)
2019/06/05(水) 11:51:24.27ID:3XQFhTF10
>>26
クニツィアの方のエルドラド
30NPCさん (スッップ Sd8a-ZiD6)
2019/06/05(水) 11:57:21.38ID:4lME9fSkd
>>26
罪と罰
31NPCさん (アウアウカー Sa7b-269F)
2019/06/05(水) 11:57:55.01ID:jK6zkZH2a
>>26
ペーパーテイルズとモダンアート
クリプティッドは日本語版出るの待ってるから、やった事ないけどすげー楽しそう
32NPCさん (ラクッペ MM43-Dbvx)
2019/06/05(水) 12:18:56.74ID:d6qQvh2SM
>>26
クアックサルバー
ギャラクシートラッカー
キングスポートフェスティバル
33NPCさん (ワッチョイ 0bc3-uw4t)
2019/06/05(水) 12:26:45.62ID:thw2/Hl00
>>17
相手に嫌がることするのと嘘つくの二種類はできない人がいるから初っぱなにはそういう要素がないのをするようにしてる
34NPCさん (ササクッテロラ Sp33-qUpt)
2019/06/05(水) 12:36:56.53ID:LxvHpzQup
>>26
ネビュラ
35NPCさん (エムゾネ FF8a-jT4g)
2019/06/05(水) 12:45:40.70ID:BNgQvNHjF
>>26
ウイングスパン
36NPCさん (スッップ Sd8a-ZiD6)
2019/06/05(水) 12:50:27.35ID:4lME9fSkd
26に対するレスで直近1年の新作を挙げる人が少ないな
クリプテッドが複数挙がってるけど論理パズルだから残念ながら万人受けするゲームじゃない
学生時代の宿題みたいで嫌って意見もある

昨日ドイツゲーム大賞の有力候補が見当付かないって書いたのも
ドイツ年間ゲーム大賞のノミネート作品に知らんゲームが多いとか
何でノミネートされたか解らんとか言われてるのも根が同じで
最近はボドゲ新作が全般的に不作なんじゃなかろうか?
37NPCさん (ササクッテロラ Sp33-qUpt)
2019/06/05(水) 12:53:55.10ID:LxvHpzQup
つーか別に新作に拘ってない
38NPCさん (アウアウカー Sa7b-269F)
2019/06/05(水) 14:38:27.99ID:jK6zkZH2a
>>36
推理ゲームは好み分かれるから集まるメンバーに依存するね
俺がよく集まってボドゲする友人はアルゴ好きだから推理ゲームはウェルカム

全体的に不作なのか国内に浸透するスピードが落ちたのか、その両方なのか
39NPCさん (ワッチョイ 2a11-hu0p)
2019/06/05(水) 15:39:51.64ID:GPYCvalV0
>>38
たしかに少し不作に感じるけど、例年に比べても別に悪くはないんだけどね。
たぶん飛び抜けて話題作になるのが無いのがそう感じてるのかな?
40NPCさん (ワッチョイ 0b15-K15P)
2019/06/05(水) 15:44:02.92ID:8ifJmdLb0
エルドラドはアプリで出て欲しい
41NPCさん (アウアウカー Sa7b-269F)
2019/06/05(水) 16:17:43.74ID:jK6zkZH2a
>>39
いうて今年に入ってまだ半年だしまだ超話題作が世に出てないだけなんだけどね
スレ見る限り、現状頭一つ抜けてるのがウィングスパンとクリプティッドかなって感じ
今はその両方日本語版がまだ発売されてないしまだまだこれからでしょ
42NPCさん (スップ Sd2a-jT4g)
2019/06/05(水) 16:27:15.34ID:tP7ffh3Zd
クリプティッドと宝島(トレジャーアイランド)って似てますか?
同じ謎解きゲームだと思いますが、プレイ感はどうなんでしょうか
43NPCさん (スッップ Sd8a-ZiD6)
2019/06/05(水) 16:57:55.62ID:4lME9fSkd
豊作不作は波があるから今が不作でもそんなに悲観するものでは無いがな
埋もれた良作があるのも知れんからこう言う話題を振ってる

豊作だった17年の前年も不作だったしな

>>38
日本に浸透する速度は落ちてる訳じゃないな
去年のエッセン新作でスカウトアクションの上位に居たゲームはほぼ今年の頭ぐらい迄には遊べたし
44NPCさん (ササクッテロラ Sp33-OV58)
2019/06/05(水) 17:57:24.22ID:kC+7LOxVp
単純に新作を試してる層がこのスレにいないだけでは?
45NPCさん (ワッチョイ fbbb-IoUc)
2019/06/05(水) 18:44:59.69ID:5wI4qbEE0
そもそも、供給速度に消化速度が追いつかないからなあ……
みんながみんな、毎週ボドゲできるわけでもないしね。
46NPCさん (ワッチョイ 1740-uKQX)
2019/06/05(水) 18:49:40.50ID:RqcLLfn10
実店舗でボドゲを売ろうと思ってるのだけど、「らしんばん」というところしか見つからない。
知ってる人は教えてほしいんだけど、駿河屋と比べてどんくらい価値が分かるところかな?
47NPCさん (オッペケ Sr33-wvDW)
2019/06/05(水) 18:52:04.43ID:uUT4hJNxr
新作遊ばなくても日本語版出るやつだけでキャパオーバーだし、本当に人気のある作品は日本語化されるしね
48NPCさん (ワッチョイ 2a24-Dmnv)
2019/06/05(水) 19:45:03.58ID:QJdzCJob0
( ‘ᾥ’ )どこでもいいからエルドラド日本語版あくしろよ
49NPCさん (ワッチョイ 2fe8-Dmnv)
2019/06/05(水) 19:49:04.56ID:U3Rpevwb0
新作やっても似たようなのが多いというか
必然的に選ぶのが偏るのかもしれないけど
50NPCさん (ワッチョイ 66cf-bIfI)
2019/06/05(水) 19:54:15.73ID:AzMS2iX40
流行りってあるしね
51NPCさん (ワッチョイ 2fa7-yed5)
2019/06/05(水) 19:57:05.44ID:3XQFhTF10
>>48
BGGに日本語ルール+サマリー上がっているんだから、日本語版じゃなくても遊べるだろ
52NPCさん (ワッチョイ 6a10-d9PL)
2019/06/05(水) 22:50:40.20ID:Jji/phBr0
>>42
似て非なるものだね。

宝島は親が宝を隠してヒントを出し、残りのプレイヤーが競って探す。見つからずに親が勝つ可能性もある。ボードに書き込む臨場感が素晴らしい。

クリプティッドは各プレイヤーが持つ断片的なヒントから正解のマスを探す論理パズル。互いに質問しながら相手のヒントを絞り込む。
53NPCさん (ワッチョイ fb40-jT4g)
2019/06/05(水) 23:07:07.96ID:SBty0Y7I0
>>52
有り難う御座います!
二つとも気になってるので参考にさせてもらいます
54NPCさん (アウアウカー Sa7b-U8tn)
2019/06/05(水) 23:25:37.63ID:z61MeydAa
>>26
今更ながらのコンコルディア
55NPCさん (スッップ Sd8a-ZiD6)
2019/06/05(水) 23:36:13.55ID:4lME9fSkd
>>48
エルドラドって言語依存が殆ど無いから日本語版を待つ必要は無いよ
56NPCさん (ワッチョイ fb94-/OAp)
2019/06/05(水) 23:49:04.13ID:5hEykE7f0
積んでいくタイプのバランスゲームではないボードゲームってある?パトリツィアとかトーレスみたいなやつ
57NPCさん (ワッチョイ beef-pBKr)
2019/06/05(水) 23:51:49.78ID:nGcavovt0
>>56
マンハッタン
58NPCさん (ワッチョイ 6124-uQfi)
2019/06/06(木) 00:07:14.97ID:Rqs98qyh0
ルート面白かったのにここでは名前すら出なくてつらい。
うちは5人プレイが多いからこういう5人以上で出来る言語依存多めのゲームこそ日本語版出してほしいんだよなぁ。
コンポーネントに文字ないやつはむしろ輸入した方がルール見比べられるから正確に把握しやすいし。

>>56
ジャワとかサントリーニみたいなやつ?
それともナンバーナインみたいなやつ?
59NPCさん (ワッチョイ bf01-SbsU)
2019/06/06(木) 00:17:17.84ID:JWsqY9a20
今年のKOTYは何になるかねー
60NPCさん (ブーイモ MM3f-bcJk)
2019/06/06(木) 00:23:38.93ID:dD9pRTf8M
>>56
レアだがやはりプエブロ
61NPCさん (ワッチョイ 6d3b-K3Ee)
2019/06/06(木) 01:12:18.43ID:tx+bMV8P0
>>56
ティカル
62NPCさん (ワッチョイ 7335-Q7h/)
2019/06/06(木) 02:59:27.13ID:YImXmySk0
>>56
イムホテップ
テオティワカン
63NPCさん (ワッチョイ 875f-vSLw)
2019/06/06(木) 07:06:20.39ID:wawMM7Cf0
ドラスレ拡張まとめて買ったついでに
3000円の方のストレージBOXも買ったんだけど
キャラカード入れるスペース無いんじゃね?
スポンジの間に挟むだけかな?
64NPCさん (ワッチョイ 7961-/xy2)
2019/06/06(木) 07:33:03.16ID:OJPv1m8b0
>>58
俺rootは最近初めてやったけど当たりやったぞ
ただ言語依存が強いのとゲーマーズゲームでインストも長めだから俺と同じく初めてやる同卓者は首を傾げてたな
鳥は政策の立て所が掴めない、猫はカードの使い所が分かりにくいと言ってた
そこら辺結構省略したインストだったせいもあるだろうけど
65NPCさん (アウアウカー Sad3-CwwY)
2019/06/06(木) 07:54:24.60ID:3NW0UdSTa
BGGランキングがようわからん
昔のゲームがランクアップしたりするし
66NPCさん (ササクッテロラ Sp63-SbsU)
2019/06/06(木) 08:11:13.20ID:d3A3SCfop
>>65
昔のゲームが上がってくるのはリメイクとか発表になったときかなー
またはリプリントが決まったときとか。
67NPCさん (ワッチョイ 2b40-mek+)
2019/06/06(木) 08:11:53.38ID:YPxHCw6S0
ROOTは拡張買うくらい好きだし、面白いと思うけど
インストが大変だから同じ面子としかやらないな
68NPCさん (ササクッテロラ Sp63-SbsU)
2019/06/06(木) 08:12:38.26ID:d3A3SCfop
>>63
俺は木箱の方を買ったけど、こっちもあまり余裕がない。しかもその後にまだ拡張出してくるし、イカリング。
69NPCさん (ワッチョイ bb15-/h9J)
2019/06/06(木) 10:09:56.68ID:VZCAS0bj0
>>56
タルバ
ルミ(ブロックス3D)、ウボンゴ3D、バティーク
70NPCさん (アウアウカー Sad3-xQwa)
2019/06/06(木) 10:42:02.73ID:0a2n/GQKa
>>56
トーキョーハイウェイ
71NPCさん (ワッチョイ 35a7-K3Ee)
2019/06/06(木) 10:42:39.31ID:URHuG+fV0
>>56
Nestorに多い気がする
72NPCさん (スプッッ Sddb-wpLS)
2019/06/06(木) 11:28:11.25ID:/A6exv2vd
>>56
こないだNGOから再販されたスクエアオンセール
秀逸な競り+建築ゲー
73NPCさん (スプッッ Sdf3-NJcw)
2019/06/06(木) 11:49:32.93ID:sLhU9wHKd
>>72
一般販売されてます?
74NPCさん (ワッチョイ 6324-r8+6)
2019/06/06(木) 14:44:23.66ID:Ti8d3BVQ0
モヤさまでウボンゴ遊ばれたら品切れしたらしいな
この流れで3D日本語版だしてくれめんす、制作中みたいなノリやったから去年の春ゲムマでスルーしたんやぞ
75NPCさん (ワッチョイ ad2f-r8+6)
2019/06/06(木) 15:47:01.04ID:2Y1xwy/80
モヤさまはボードゲームの販促効果が高いのかな。

個人的にはテレビでボードゲームを紹介する中では、一番遊んでいる様子が面白そうに見える番組だと思っている。
76NPCさん (ササクッテロル Sp75-iQhe)
2019/06/06(木) 16:13:43.88ID:Gl3l+4Wlp
ガキ使の時はゲームしねぇでそこに置いてあるゲームをネタに笑い取ろうとして
視聴者が凍ったからな。
77NPCさん (スップ Sddb-iUnm)
2019/06/06(木) 16:19:41.83ID:VN/jXvGyd
>>76
ボードゲーム好き限定な!
78NPCさん (アウアウウー Sa1d-vIfu)
2019/06/06(木) 16:46:47.52ID:CZNRuSh/a
7月にテラフォ基本セットと発売済みの拡張の再販と新たにプレリュード、コロニー発売するってよ
79NPCさん (ワッチョイ 2313-iZHO)
2019/06/06(木) 16:59:25.18ID:4N96zVEF0
キックスタートの発送・着荷は11月の予定らしいんですがそれは。
80NPCさん (ワッチョイ d710-to8s)
2019/06/06(木) 17:02:28.21ID:C+CPnEVg0
持ってない奴も全部購入出来るな
81NPCさん (ワッチョイ ebeb-hCpT)
2019/06/06(木) 17:06:35.77ID:1mRPA+H/0
まじかあ
82NPCさん (ワッチョイ 6b40-8GiV)
2019/06/06(木) 17:51:15.69ID:Q8HaywBk0
プエルトリコほしいんだけど、あれって日本語版出てないの?
全部シール貼るのかなあ。
83NPCさん (ササクッテロレ Sp6f-Q7h/)
2019/06/06(木) 18:01:56.55ID:48NOJCZHp
昔は日本語版あった、今はほとんど見かけないので
日本語化したいならシール貼るしかない
84NPCさん (ワッチョイ 1901-75sz)
2019/06/06(木) 18:09:24.93ID:dQNgBEm90
つい2週間前、ドイツ語版のプエルトリコ買った。3時間もあればシール貼れるよ
85NPCさん (ワッチョイ 6194-Se2r)
2019/06/06(木) 18:46:58.86ID:49VADlA80
ですがそれはって言い回しこの間も誰かが言ってたな。元ネタしらんけどボドゲーマーの間で流行ってるのかね
86NPCさん (ササクッテロラ Sp63-SbsU)
2019/06/06(木) 19:18:42.17ID:d3A3SCfop
テラフォはどうせアマゾンのマケプレとヤフオクに並ぶんだろ?俺知ってる。
87NPCさん (アウアウウー Sa1d-N0IE)
2019/06/06(木) 19:28:58.31ID:QoHrAUvda
YouTubeでエルグランデ紹介してる動画見たけど面白そうだな
やったことある人いるだろうか?結構古いゲームみたいだけど
88NPCさん (スッップ Sd2f-vtJI)
2019/06/06(木) 19:33:21.72ID:b2BHmjIud
>>87
カタンの開拓者たちの翌年にドイツ年間ゲーム大賞とドイツゲーム賞をダブル受賞した作品だから
当時カタンでドイツボードゲームの世界に入った人達から見たら
カタンの次に手を出すゲームだったよ

言語依存が割りと強いのと重いのがネックになるけど
面白いゲームだよ
89NPCさん (ワッチョイ d710-to8s)
2019/06/06(木) 19:51:02.35ID:C+CPnEVg0
流石に次は値崩れすると思う
90NPCさん (ワッチョイ 875f-vSLw)
2019/06/06(木) 19:51:27.82ID:wawMM7Cf0
>>87
エルグランデ遊ばせてもらった時あるよ、王とタワーの存在面白かった
古めのゲームだとクオヴァディスも好きだけどお互い約束を反故にしたり
相手の足元みまくって有利な交渉押し付けたりするから人はかなり選ぶ
91NPCさん (ワッチョイ 0bfa-ZVzI)
2019/06/06(木) 19:59:28.86ID:m25rxtBm0
エルグランデの拡張は、正しい訳としては参謀なのか陰謀なのか、どっちなの?
92NPCさん (ワッチョイ 8310-K3Ee)
2019/06/06(木) 20:00:47.97ID:nuudbu1k0
BGAでBloomsというヘクス版囲碁みたいなゲームを知った ルールは超単純なのに難しす 定石とかないのかなこれ
93NPCさん (スップ Sd03-5TF+)
2019/06/06(木) 20:13:08.05ID:iB6ynFR2d
エルグランデは人を選ぶもに
94NPCさん (ワッチョイ bb15-/h9J)
2019/06/06(木) 20:18:15.73ID:VZCAS0bj0
時間がかかるのがしんどいのでサンマルコを手元に残した
当時は2chでエルグランデのパクリ呼ばわりされてたけどさ
95NPCさん (ワッチョイ c394-uQfi)
2019/06/06(木) 20:44:43.57ID:JFZdMx+E0
テラフォ祭りってどういうことだ・・・?
マジで基本セットと拡張出してくれるなら即買うけど
じゃあキックスターターのあれは一体・・・
96NPCさん (ワッチョイ 77bb-CMXr)
2019/06/06(木) 20:52:36.18ID:lE8m5IIv0
キックスターターのやつは別でしょ
あと、キックスターターより先にコロニー、プレリュードは発売するって告知してたよ
再販(金星とヘラスはしてなかった気がするけど)のほうもキックが届くより前にするって書いてなかったっけ?
97NPCさん (ワッチョイ 1b10-K3Ee)
2019/06/06(木) 20:53:30.20ID:3IMZ/QBk0
いつもの鋭意製作中!ってだけじゃないの
経緯から考えても先にキック版発送してからってことになるだろ普通
98NPCさん (アークセー Sx75-u0M1)
2019/06/06(木) 20:57:49.31ID:8Yv0B6h/x
人生初の重ゲーがエルグランデで経験者にボコボコにされたのは良い思い出
99NPCさん (スプッッ Sddb-wpLS)
2019/06/06(木) 21:03:11.63ID:/A6exv2vd
>>73
ちょうど公式が告知してる
6/10から一般流通開始だと
100NPCさん (ササクッテロラ Sp63-SbsU)
2019/06/06(木) 21:24:26.90ID:d3A3SCfop
>>97
キック版より先って言ってたよ。ただしキック版に付くプロモやプレイヤーボードは付かない
101NPCさん (ワッチョイ 2d27-258O)
2019/06/06(木) 22:07:30.40ID:Ex/DLTkE0
>>82
おすすめは1つ前の英語版。
米尼で購入できるよ。
あと、ネットで日本語タイル等が公開されてるから、
上質紙カラー印刷
イラストボードに貼り付け
フィルムマット貼り付け
切り離し
ってしたら結構簡単に日本語化できるよ。
ちなみに、プレ値で売られている日本語版は、
宿屋が病院と誤訳されてるからオススメしない。
102NPCさん (ワッチョイ 5315-vqqT)
2019/06/06(木) 22:26:00.30ID:n9m4WW/M0
ムガルはゲームフィールドの旧版(日本語第二版)と、リオグランデから出てる新版がありますが、どちらがオススメですか?
103NPCさん (ササクッテロラ Sp63-SbsU)
2019/06/06(木) 23:26:44.51ID:d3A3SCfop
>>101
他にもエラッタあったよね。

>>102
新版かな。
104NPCさん (ワッチョイ 3b51-Tbd6)
2019/06/07(金) 00:38:18.63ID:S3gcSrAP0
プエルトリコもだがサンファン再販してほしい
サンファン今年15周年みたいだし
105NPCさん (ワッチョイ 6194-Se2r)
2019/06/07(金) 01:13:58.60ID:56WzpeYj0
>>102
持ち運びと取っ付きやすさと無駄のなさは旧、入手しやすさと戦略性は新。
どっちも持ってるが旧のほうがよく遊んでるな
106NPCさん (ワッチョイ 6194-Se2r)
2019/06/07(金) 01:16:05.51ID:56WzpeYj0
>>102
訂正。旧でも第2版なら割とどこでも買える。メタルコインの方はなかなか見かけないが
107NPCさん (ワッチョイ 3b08-t2XH)
2019/06/07(金) 02:17:57.59ID:pqLNn67d0
ポチったのでカキコ
Amazonで電力会社 充電完了! 完全日本語版の予約開始してます
のりこめー!
108NPCさん (ワッチョイ 0b12-CSDJ)
2019/06/07(金) 05:58:22.49ID:K/D1RhUe0
エルグランデ面白いよ〜
全然話題にならないけどねwただ、相手の嫌な行動とるとかあるからワイワイできないときついかも
でも結局名作は古かろうが新しかろうが面白いのだ
よく5年ぐらいたつと古くて無理とか聞くけど関係ない
カタンなんてもう25年くらい前のゲームでもみんなやってる!

電力会社も好きで旧式拡張カードに拡張マップあるけど互換性なさそうね
自分は見送りだけど持ってない人にはぜひやってもらいたいな
109NPCさん (ワッチョイ ebcf-uQfi)
2019/06/07(金) 07:22:02.78ID:FUfFGRFr0
ボドゲーマーは新作をとっかえひっかえしがち
110NPCさん (ワッチョイ 4dad-xQwa)
2019/06/07(金) 07:25:25.59ID:H1OqPvm60
電力会社気になってたけどやった事ないな
今年買ったボドゲ がモダンアート、ハイソサエティ、翡翠の商人etc…だから友人からまた競りゲーかって言われそうだけど買うだろうな
111NPCさん (ワッチョイ 875f-vSLw)
2019/06/07(金) 07:39:21.16ID:SApGc75u0
>>109
だって新作だと入手しやすいんだもん(´・ω・`)
112NPCさん (アウアウカー Sad3-CwwY)
2019/06/07(金) 07:46:52.87ID:FDDALzBOa
>>78

ゾンビサイド拡張予約しちまったよ
テラフォだと再販即品切そうで怖し
113NPCさん (ワッチョイ 6311-bo8y)
2019/06/07(金) 08:37:15.66ID:KyVhVoA+0
>>109
それはごく一部が新作買ってきては卓をたててるだけじゃ?
親しい友人とはクローズでだと旧作やレガシーばっかりしてる
114NPCさん (スフッ Sd2f-T2si)
2019/06/07(金) 10:21:15.22ID:YzS0ewbcd
ハマり出した頃と収集癖が付いちゃったら取っ替え引っ替え。
自分の好みがある程度わかってきて、物欲を自制し始めたら旧作を繰り返しプレイする感じになるね
115NPCさん (スフッ Sd2f-T2si)
2019/06/07(金) 10:22:10.95ID:YzS0ewbcd
テラフォ絶対買おう。
プレイヤーボードがぐちゃぐちゃになるのを防ぐやつ欲しいけど、だれかメルカリとかに出さねえかな
116NPCさん (スップ Sd03-5TF+)
2019/06/07(金) 10:34:42.00ID:Q6tqzbIqd
あのボードまだ出て居ないんじゃない?
117NPCさん (スッップ Sd2f-vtJI)
2019/06/07(金) 10:40:13.81ID:JSnnkib4d
>>115
プレーヤーボードを鉄板に張って
収入量を示すマーカーを磁石の付いたものにすれば
ぐちゃぐちゃになるの防げるよ

必要な道具は100円ショップで揃う
118NPCさん (スップ Sd03-5TF+)
2019/06/07(金) 10:40:54.04ID:Q6tqzbIqd
しかし祭りと言っているだけで、再販を明言していないのが恐ろしい
119NPCさん (ガラプー KK75-5v1S)
2019/06/07(金) 10:52:35.99ID:md4O7OK2K
>>117
鉄板よりマグネットシートの方が良くないか?
120NPCさん (ワッチョイ 8b3b-QkfD)
2019/06/07(金) 10:55:57.40ID:52nnidKB0
>>117
個人ボードをカラーコピーして、100均のマグネットシートを裏に貼って、マグネット付きポーン?に塗装して産出量マーカーにして、プラ棒で各資源を囲んでキューブが飛び出さないようにして使ってる
見た目安っぽいが「映え」とか気にしないので無問題w
121NPCさん (ワッチョイ 87d7-Q7h/)
2019/06/07(金) 10:58:13.65ID:T7L1m0500
>>118
LINEで再入荷と言ってるよ
122NPCさん (スッップ Sd2f-vtJI)
2019/06/07(金) 11:09:43.78ID:JSnnkib4d
>>119>>120
マグネットシートも良いな
ありがとう
123NPCさん (ワッチョイ 2313-iZHO)
2019/06/07(金) 11:42:53.11ID:6S/uMLCZ0
>>96
>キックスターターより先にコロニー、プレリュードは発売する
マジかそんなの見て無いからキックでコロニー・プレも注文したわ。
まあ火星遊ぶだけなら英語版持ってる奴おるからええんやけど。
124NPCさん (スップ Sd03-5TF+)
2019/06/07(金) 12:45:05.53ID:Q6tqzbIqd
>>121
まじすか

チェックしてなかったっす
ありがとうございました
125NPCさん (ワッチョイ 5315-uRFx)
2019/06/07(金) 16:16:11.12ID:VM1FD7Eb0
>>103 >>105 >>106
返信ありがとうございます。今月は旧版買うことにしました。
でも新版も気になるので、旧版をプレイしてみて好感触だったら新版を来月買ってみます!
126NPCさん (アウアウクー MM23-l3/j)
2019/06/07(金) 16:39:47.67ID:iQpJZUTvM
終了時に点にならないのが旧版、なるのが新版。

競りで1位が株をとったとき、
2位は売りたい株がなかったら売れないから何も意味がないのが旧、新は売るのなくても駅コマで勝利点増える



新版は勝利点が必ず関わってくるから競りに毎回多少参加したいけど、旧は勝利点が増えないことあるから即競りから降りるもありな点が違うな。

新版も面白いけど旧版のがおすすめ。新版をまだあまり回してないから良さがわからないだけかもしれないけど。
127126 (アウアウクー MM23-l3/j)
2019/06/07(金) 16:41:10.69ID:iQpJZUTvM
>終了時に点にならないのが旧版、なるのが新版。
余った株のことね
128NPCさん (ワッチョイ 5315-uRFx)
2019/06/07(金) 17:42:54.58ID:VM1FD7Eb0
>>126 >>127
旧版のほうがシンプルな分、競り時の判断力が求められる。一方新版は駅が置けるので、競りは旧版ほどシビアにはならない分マイルドって感じですかね?
まずは旧版買ってみようと思います。ありがとうございます!
129NPCさん (ワッチョイ 2d27-258O)
2019/06/07(金) 18:18:00.03ID:PpRRyApL0
最近は再販即切れってあんまり無いような気がする。
テラフォも前回再販された時はしばらく市場にあったし。
ってことで、電力会社はちょっと様子見かな。
エラッタがある程度明確になってから判断しようか。
130NPCさん (ワッチョイ 6324-r8+6)
2019/06/07(金) 18:58:44.54ID:9w5xPaIi0
テラフォ本体と拡張4つ定価で買ったら2万いかないくらいか
テレビゲームのDLC商法みたいなもんだよなボドゲも、やだやだ
優先度高いらしいヘラスとプレリュードだけ買おうかな
131NPCさん (ワッチョイ d710-to8s)
2019/06/07(金) 19:45:17.35ID:STma2ndu0
次からは独立拡張にしてほしい
流石に拡張4個は入れすぎ
132NPCさん (ワッチョイ ab6d-to8s)
2019/06/07(金) 19:56:38.20ID:L3nXQ4c40
>>115
うちでは産出量も資源も全部チップで管理してる
デフォのボードはすぐずれて現在値がわからなくなる
133NPCさん (アウアウウー Sa1d-vIfu)
2019/06/07(金) 20:39:51.17ID:WJrhSZk4a
テラフォの基本セットは買うつもりだけど拡張って全部買った方がいいか悩む…基本セット1回だけやった事あって拡張はどれも未プレイなんだけどこのレベルだったら拡張要らないですかね?
134NPCさん (ワッチョイ 533b-K3Ee)
2019/06/07(金) 20:46:51.82ID:zN5blXUG0
>>133
拡張マップはあったほうが面白いと思う。
基本マップは称号が偏りすぎていて、バランスがイマイチなのでね。

金星もプレリュードも、ゲーム性が大きく変化しないので買って損はしない。
ただ、コロニーは方向性が異なるので、好き嫌い分かれると思う。
135NPCさん (ワッチョイ 6b40-8GiV)
2019/06/07(金) 21:48:07.74ID:/OjGaNgf0
「スコットランドヤード カードゲーム 」って、伝聞だと犯人は踊るみたいなババ抜きゲーに
思えるんだけど、実際そうなん?
136NPCさん (ワッチョイ bf01-SbsU)
2019/06/07(金) 21:55:13.21ID:MVVgAmpB0
>>129
再販あるとは限らんぜ?(煽り
137NPCさん (ワッチョイ 7b10-vIfu)
2019/06/07(金) 22:21:35.07ID:Oetfn2Ex0
>>134
なるほど。それならとりあえず拡張マップだけ買って様子見てみる事にします!
138NPCさん (ワッチョイ d710-to8s)
2019/06/07(金) 22:22:20.22ID:STma2ndu0
電力会社って完全版って思えばいいのか?
139NPCさん (ワッチョイ 2d27-vSLw)
2019/06/07(金) 23:14:45.15ID:PpRRyApL0
拡張関係でいうと、ネットランナーって拡張必須なの?
基本セットをプレイした感じだと、ランナー側が
有利なように感じたからやっぱり必須と考えた方が良いのだろうか。
ただ、あの膨大な数の拡張を全て揃えるのは金銭的,場所的に無理だが。
140NPCさん (オイコラミネオ MM49-62B3)
2019/06/07(金) 23:19:44.72ID:ytbjrTo1M
>>139
ネットランナーは実質必須
ただ、全部揃える必要はない
141NPCさん (ワッチョイ 2d27-vSLw)
2019/06/07(金) 23:22:24.06ID:PpRRyApL0
>>140
何を基準に拡張選べば良い?
定番の拡張があったりするの?
142NPCさん (ワッチョイ 4f24-vSLw)
2019/06/08(土) 00:12:10.14ID:/5KSTP+D0
テラフォも電力会社もすげー面白そうだけど一緒に遊ぶ人がいねえよ・・・
学生の時にボドゲに気づいていればなあ
143NPCさん (ワッチョイ 8b56-N0IE)
2019/06/08(土) 00:20:31.57ID:Fv4dzhaP0
テラフォはソロプレイ可能やで(にしこり)
144NPCさん (ワッチョイ bf01-SbsU)
2019/06/08(土) 00:30:16.14ID:mPp8fuoN0
>>142
俺はおっさんだけどオープン会に参加して遊んでるぜ
年金暮らしの人も来てたり若い学生がいたりで年齢関係ないぜ
踏み出す勇気だけだぜ必要なのは
145NPCさん (ワッチョイ 53ef-Dhbd)
2019/06/08(土) 00:39:15.26ID:7ZfP0FmQ0
テラフォや電力会社みたいな2時間を越えるゲームは人を選ぶんで
知り合いや友人に普及するよりはオープン会で遊ぶのが良いよ
146NPCさん (ワッチョイ 9710-to8s)
2019/06/08(土) 01:11:42.83ID:c4I+fDYJ0
重ゲーやるオープン会ならテラフォオーディンは毎回立つイメージ
147NPCさん (ワッチョイ b313-j1b/)
2019/06/08(土) 01:25:53.03ID:ZiqhfN5V0
それにしてもキック到着前に新拡張含めて販売って、キックした意味全くないやん
148NPCさん (ワッチョイ 533b-K3Ee)
2019/06/08(土) 01:38:28.78ID:AWBxR8F00
>>145
重いゲームもニッチなゲームでも、オープン会回ればプレイできる人がいるからな。
ただ、オープン会には面倒な人もいて、アスペやらコミュ障やメンヘラがそれなりに
転がってるから、ダメな人をうまく流す技術が必要になる。どうしてこうなった。
149NPCさん (ワッチョイ 8310-2rcd)
2019/06/08(土) 05:14:51.12ID:wNeaNVaV0
>>147
キック特典(ダブルレイヤーボードとか)がつく
だいたいプレリュードやコロニーが先に出るのは告知されてたのに何を今更…
150NPCさん (ワッチョイ 77bb-CMXr)
2019/06/08(土) 08:23:35.43ID:fzSKwAku0
>>147
なんか勘違いしてない?キックの拡張はコロニーやプレリュードとは違うやつだぞ
151NPCさん (ワッチョイ 77bb-CMXr)
2019/06/08(土) 08:25:22.59ID:fzSKwAku0
ついでにキックの拡張は出るとしても11月より後になるから、キックの意味ないってことはないぞ
152NPCさん (ワッチョイ c394-uQfi)
2019/06/08(土) 08:34:55.77ID:+R2gnMrD0
そもそもテラフォ基本セットの再販は予定されてたし
キックのメインは拡張なんだから、考えが足りない奴が悪い
153NPCさん (ササクッテロ Sp93-+Wll)
2019/06/08(土) 08:44:10.15ID:Aj0A00Isp
そもそもあれは動乱だったか?って新拡張のキックだしな。おまけで過去作付けてもいいよって内容だし
154NPCさん (ササクッテロ Sp93-+Wll)
2019/06/08(土) 08:45:01.06ID:Aj0A00Isp
すまんリロードせずに書いたら、だいぶ重複してしまったわ
155148 (ワッチョイ 533b-K3Ee)
2019/06/08(土) 09:07:36.04ID:AWBxR8F00
>>148
乱暴な内容なったので捕捉。

社会の縮図みたいなものだから、善人や真っ当な人ばかりではない。
それでも上手く立ち回ることで、利益を享受することはかのうだから、
興味あるなら戸を叩けばいいと思う。
地雷が埋まってることだけは注意。踏み抜かなきゃいいだけ。
156NPCさん (ワッチョイ 533b-K3Ee)
2019/06/08(土) 09:13:09.57ID:AWBxR8F00
>>147
プロモカードや厚紙製のプレイヤーボードの特典が
充実しているので、11月待てて少しお金積めるのであればキック版はお得だった。

キック配送の前に動乱含めて日本語版販売するらしいが、
どこまで数を作るかは謎。今までのこと考えると数絞ると思うので、
欲しい人は初動で動かないと入手難になると思われる。
157NPCさん (ワッチョイ 77bb-CMXr)
2019/06/08(土) 09:26:25.81ID:fzSKwAku0
キックで受注生産してから本生産なのにキックより先に発売とかあるの?
配送の関係で同時期発売が多少前後するってならわかるんだけど……
158NPCさん (ワッチョイ c394-uQfi)
2019/06/08(土) 09:27:19.97ID:+R2gnMrD0
キックだけで結構な黒字だろうし、評判もいいし話題になってて
ここで数絞るのは流石に商才なさすぎないだろうか?
ここやツイッター見るだけでも欲しいのに買えないって人結構見るし
159NPCさん (ワッチョイ 2b24-gYR4)
2019/06/08(土) 09:38:47.81ID:KfqDTnSK0
キックは基本大きく黒字にはならんぞ
160NPCさん (ワッチョイ 533b-K3Ee)
2019/06/08(土) 09:43:33.53ID:AWBxR8F00
>>157
キックの配送の前に一般流通させる(特典な
し)とアークライトが公式垢で言ってた。既存
の拡張含めてフルセットで頼んだ場合、それ
らも日本語化されるという話なので、未発売
の既存拡張も含めて一般流通期待できるの
ではないか。

>>158
アークライトの在庫管理は保守的なので、捌
ける分だけしか作らないと思う。在庫切れを起
こした商品の再販は期待しないほうがいいん
じゃね。だから「日本語版」は初動で買わない
とお察しだと思う。
「英語版」でよければ在庫切れの心配はしなくて
よいと思う。
161NPCさん (ワッチョイ bf01-SbsU)
2019/06/08(土) 10:22:31.35ID:mPp8fuoN0
>>160
俺もそう思う、日本のメーカーはどこも不良在庫は持ちたくないので少数生産がデフォだと思う。なので予約始まったら抑えておかないと、入手は難しいと思う。ただでさえ転売のおかげで予約競争になってんだから。
162NPCさん (ワッチョイ 4f24-+fIj)
2019/06/08(土) 11:19:18.55ID:/5KSTP+D0
オープン会かーたしかに慣れてしまえば絶対得だよなー
テラフォソロプレイは知らなかったから調べてみるわありがとう
163NPCさん (ワッチョイ 6124-0k5T)
2019/06/08(土) 15:22:01.67ID:wgHHj7xh0
まあ、テラフォは初期発注に失敗しただけなんだけどな
書籍と一緒で初回刷数が天井になるから、ずっと尾を引いてるんだけど
164NPCさん (ワッチョイ 478b-xQwa)
2019/06/08(土) 15:25:25.09ID:ruaptXRE0
基本対立してるけど一部協力要素あるゲームって何かある?
自分で思いつくのはトロワ、ランカスターあたり
165NPCさん (ワッチョイ 7335-Q7h/)
2019/06/08(土) 15:40:47.99ID:R87PPVsF0
>>164
パナマックス
166NPCさん (ラクッペ MM2f-NuX1)
2019/06/08(土) 15:55:40.08ID:PmvnMYuhM
エンデバーとかプエルトリコなんかもそうだろ
167NPCさん (ワッチョイ 6311-bo8y)
2019/06/08(土) 16:29:03.71ID:HRNqH//e0
>>164
ネビュラ
168NPCさん (ササクッテロレ Sp63-8HEs)
2019/06/08(土) 20:22:08.99ID:DGQz9oSGp
>>164
パンドリア
つか、そんなんめっちゃ多いぞ
169NPCさん (ワッチョイ 0b12-CSDJ)
2019/06/08(土) 21:03:33.58ID:40iop29x0
電力会社はさすがに2回目のリメイクだからエラッタはないんじゃない?
むしろあったらびびる。

「翻訳が〜」とかの言い訳もできないし明らかな手抜きが証明される
170NPCさん (スプッッ Sd2f-uSEI)
2019/06/08(土) 22:14:32.16ID:KB68zRq6d
前スレで電力会社聞いた者です
ポチりましたありがとうございました
171NPCさん (ラクッペ MM2f-NuX1)
2019/06/08(土) 23:18:41.15ID:PmvnMYuhM
むしろエラッタないゲームなんてあんの?
172NPCさん (ワッチョイ 6124-uQfi)
2019/06/08(土) 23:38:36.24ID:l2nIuJXe0
古いゲームだけどバーゲンクエストって面白いの?
誰かやったことある人感想教えて!!
173NPCさん (ワッチョイ d771-mHWT)
2019/06/09(日) 00:25:26.54ID:hdBesxLl0
日本初のミニチュアボードゲーム・ドラゴンギアス
https://www.dragongyas.com/
こんなものが出るらしいけどお前ら的にはどうなのよ
174NPCさん (ワッチョイ cd24-PlgJ)
2019/06/09(日) 00:55:34.78ID:fbZ7ZhQm0
>>173
これは初耳だったが、楽しみと言わざるを得ないな
1対1のみの二人用だと、多分高額であろうこのゲームには手を出しにくかったと思われるが、複数人プレイが可能なら興味をひかれる
後は値段とリプレイ性かな〜
175NPCさん (ラクッペ MM2f-NuX1)
2019/06/09(日) 01:30:12.86ID:lXrvBE9oM
>>173
なにが日本初なの?日本発の間違い?
176NPCさん (ワッチョイ d771-mHWT)
2019/06/09(日) 01:59:13.10ID:hdBesxLl0
>>175
すまん
日本発&初の大型フィギュアゲームプロジェクト、という話
177NPCさん (ワッチョイ a951-Tbd6)
2019/06/09(日) 02:08:32.26ID:IRhcfqm/0
>>169
アークライトだぞ
178NPCさん (ワッチョイ d771-mHWT)
2019/06/09(日) 02:16:03.19ID:hdBesxLl0
フィギュアゲームのシリーズとしてはバトルブレイクが初めてではないかなとは思う
あれはもう少しキャラクターデザインの方向性を固めりゃ良かったのに
アンドロイド兵隊(雑魚)のカッコよさに惚れてガチャ引いたら毒パンダだった時の悲しみ
179NPCさん (ワッチョイ 91a1-Yhjd)
2019/06/09(日) 02:37:37.25ID:gVGlUa7I0
スレチになるけど国産ミニチュアゲームと言えばジャイアントホビーのサイクロプスがあったっけ
動画見たら結構好みのゲームだと気づいてスターターが絶版で泣いた

ドラゴンギアスはフィギュアメーカー大手のマックスファクトリーとアークライトのコンビだから
ある程度は大きいけど展開し続ける事ができるのかな
180NPCさん (ワッチョイ f515-uQfi)
2019/06/09(日) 06:34:35.27ID:MFPeI0TF0
海外産なら見境なく金を出すフィギュアゲー好きも
国産となるととんと食いつかないのな
181NPCさん (ワッチョイ 7724-uQfi)
2019/06/09(日) 06:56:23.66ID:rIuvEC5N0
海外視野に入れて展開するっていうから日本で受けなくてもあっちで受ければ続けるっしょ
182NPCさん (ワッチョイ 4dad-xQwa)
2019/06/09(日) 09:45:27.56ID:+fOjd4360
ワイナリーで質問なんだけど、訪問者カードの効果で1注文カードを出荷するっていうのは、セラーに注文カードに描かれてるワインが揃っていて初めて効果を発動するんだよね?

セラーにワインがないのにカード効果で勝利点を得る事は出来ない解釈で間違いない?
183NPCさん (ワッチョイ a31d-ugjm)
2019/06/09(日) 09:50:38.46ID:C/gmsn+00
>>182
YES
184NPCさん (ササクッテロラ Sp9f-Q7h/)
2019/06/09(日) 10:05:50.24ID:YaUVU7ccp
>>180
まだ初出だからなー、どんなラインナップになるのかくらいは見てから考えたい
185NPCさん (ガラプー KK8f-ln+J)
2019/06/09(日) 10:26:32.43ID:9TRQBnDuK
サイクロプスもさっぱりだったんだっけ
国産フィギュアゲーム、今度こそは成功するといいねえ
186NPCさん (ワッチョイ 4dad-xQwa)
2019/06/09(日) 10:34:17.70ID:+fOjd4360
>>183
ありがとう!
187NPCさん (ワッチョイ 2b10-+iNr)
2019/06/09(日) 11:06:23.48ID:nrk0Ch0i0
サイクロプスは存在がほとんど知られてなかったと思うよ。
私はとがわ氏のブログでみて知ったくらいで他で見た覚えがない。
188NPCさん (アウウィフ FFb3-WExx)
2019/06/09(日) 11:10:36.57ID:iNzuyh26F
>>181
ドラゴンならドラゴン
ロボットならロボットで分ければよかったと思う
ぶっちゃけ大手国産はジャンルが中途半端すぎるんだよ
189NPCさん (ワッチョイ 177e-GC2g)
2019/06/09(日) 12:02:16.56ID:gduwzd7V0
協力プレイとか2対2もあるみたいだけど
基本1対1をベースに作られてるのがちょっと気になるところではある
190NPCさん (オイコラミネオ MMfd-E5Ye)
2019/06/09(日) 12:14:33.24ID:fbLiapE0M
小ユニットと大ユニットの、ヘクスの使い方が面白いので期待
マックスファクトリーは着色フィギュアのイメージあるけど、着色されるのかな
191NPCさん (ラクッペ MM2f-rhki)
2019/06/09(日) 12:15:07.76ID:mMVXFMmxM
カタン日本選手権九州予選
本日のハイライト
会場内にいた親子連れのお子さんが 「秋との子の目が怖い」と本気泣き

同性の大人でも怖いから気持ちは分かる
192NPCさん (ワッチョイ d335-K3Ee)
2019/06/09(日) 12:47:17.71ID:9Qdgz/fF0
分かる>カタンガチ勢は目が怖い
193NPCさん (アークセー Sx75-u0M1)
2019/06/09(日) 13:04:23.03ID:cXSMBNxlx
秋との子って何?
どういう誤字だかわからん
194NPCさん (ワッチョイ c394-uQfi)
2019/06/09(日) 13:15:56.62ID:cvZMSBMp0
俺も知らんかったけど「秋との子」でぐぐったら変な女出てきたぞ
195NPCさん (ブーイモ MM5b-RDgA)
2019/06/09(日) 13:17:19.69ID:7N97wEzRM
あれ?フェイトのボドゲだかもミニチュアじゃ無かったっけ?
国産ミニチュアゲーは楽しみだけど、ゲームデザイナーのゲームが
一個も知らないので発売後の評価待ちだは
196NPCさん (ワッチョイ c163-EKlP)
2019/06/09(日) 14:42:46.68ID:mN8nEYjz0
>>180
フィギュアゲー好きの嗜好から外れたもの作ってくるんだもん。
今回もおそらく失敗だろう。
197NPCさん (ワッチョイ bf01-SbsU)
2019/06/09(日) 15:21:15.94ID:IbRHsOer0
ドラゴンギアスはニッチな日本市場なんて完全に無視して世界市場向けに最初からやった方が成功の確率上がるでしょ。中途半端に日本意識しちゃダメだと思う。
198NPCさん (ワッチョイ d771-mHWT)
2019/06/09(日) 15:35:38.01ID:hdBesxLl0
>>197
最初の発表が上海の時点で海外、特に中国の市場を狙っていると思われる
ウォーゲーム人口の割合も日本よりはるかに高いから結構売れそう
199NPCさん (ワッチョイ bf01-SbsU)
2019/06/09(日) 17:36:06.55ID:IbRHsOer0
人口が多い中国をターゲットにしてるなら正解だと思う。頑張って欲しい。
200NPCさん (ワッチョイ 5515-8daA)
2019/06/09(日) 18:42:57.38ID:qUA19kXx0
中国じゃコピーされるだけのような
201NPCさん (ワッチョイ 1794-uQfi)
2019/06/09(日) 19:08:30.63ID:VpT8pn0h0
中国がコピーしまくると邪神が生まれまくるだろうな。胸熱
202NPCさん (ワッチョイ bf01-SbsU)
2019/06/09(日) 19:57:23.62ID:IbRHsOer0
勝手に新シリーズ作られそうではあるけど。それでも日本のちっちゃい市場とは比べものにならないぐらいデカイ市場だからメリットはあるやろ。
203NPCさん (ラクッペ MM2f-NuX1)
2019/06/09(日) 20:11:05.49ID:85xFnpLIM
>>188
同意
こんなん誰が食いつくねん
まじでセンスない
204NPCさん (ワッチョイ d771-mHWT)
2019/06/09(日) 20:13:50.32ID:hdBesxLl0
お値段幾らくらいかね
基本6〜8000円、1アーミーにつき兵士7体大型1体+カードで2500〜3000円くらいなら本格的に始めてもいいかな
あと気になるのはダイスを使うかどうか
ユーロゲームに染まりきった日本人ゲーマーはダイスを嫌う人少なくないから…
205NPCさん (ラクッペ MM2f-NuX1)
2019/06/09(日) 20:15:39.46ID:85xFnpLIM
>>194
ほんとだ
変なオバハン出てきた
206NPCさん (ワッチョイ dfad-e2Pl)
2019/06/09(日) 21:23:56.89ID:em8nZ07h0
>>195
フェイトのフィギュアゲーは
全9種一個1200円のトレーディングフィギュアの内
特定の奴を引き当てないと
デッキも組めないっていうクソ仕様が第一弾だったから・・・
207NPCさん (ワッチョイ ebc4-fbqF)
2019/06/09(日) 21:56:26.72ID:YFr4ZFEb0
【実体験】ブログを1,000記事ほど書いたら、月300万くらい稼げた話

;t=604s
【報告】ブログで「月収1,000万」を達成できました【方法を解説する】


年間ほど努力したら「年収3,000万」になったので、経験談を語る


期間工ブログの収入は1500万円でした。【フリーランスの現実&底辺からの復活編】


年商1300万のプロブロガーの初心者時代から今までの軌跡


【収益報告】実働月10hでも大金稼ぐ方法を解説【年収6,000万】

;t=288s
無料ブログは稼げない。稼ぐならオススメはWordPress一択の理由

208NPCさん (ワッチョイ 91a1-Yhjd)
2019/06/09(日) 22:31:16.64ID:gVGlUa7I0
Fateのボードゲームは>>206に加えてスターターが存在せず
封入カードも各ユニット3種類あるキツイ仕様なのがな
フィギュアの出来も評判をあまり聞かないけど
それ以上にカードの裁断がしっかりされていないために
どのカードがどれかしっかり見なくても触るか横から見ればわかる公式マークドカードと皮肉られていたのがな
209NPCさん (ワッチョイ c135-bcJk)
2019/06/09(日) 22:46:01.52ID:w6EeH2fH0
アナログゲームにもガチャの概念を導入した糞コンテンツ
210NPCさん (ワッチョイ 7b24-N0IE)
2019/06/09(日) 22:51:51.87ID:iTDV5wee0
>>173はたまたまラジオを聴いたけど海外展開とクラウドファンディングで
やってくようなこと言ってたような
211NPCさん (ワッチョイ 9710-to8s)
2019/06/10(月) 00:01:59.98ID:rx9bV5ai0
>>208
スターターが無いのは流石に流行らんだろうな
集めるだけなら関係ないだろうけど
212NPCさん (ワッチョイ bf01-SbsU)
2019/06/10(月) 00:51:53.49ID:5uxVqw040
FGOのメーカーは守銭奴なので作るゲームはすべてコスト面でクソなのは間違いない。流石に不評すぎて6弾のフィギュアから3種カード全部封入になったけど。
213NPCさん (ブーイモ MMf3-bcJk)
2019/06/10(月) 02:51:49.45ID:+gkcnuKTM
FGOだけじゃなくてラストブレイブも正直微妙だったからな
214NPCさん (ワッチョイ 6124-0k5T)
2019/06/10(月) 04:38:29.97ID:Ux/wP9zr0
ドラゴンギアスは何気にスタッフが各界でネームバリューある人集めてて豪華やね。造形関連には知識無いから判断できないけど。
215NPCさん (ワッチョイ bf01-SbsU)
2019/06/10(月) 06:30:34.33ID:5uxVqw040
それにしてもアークライトそんなにいろんなものに手を出して大丈夫なんかな?
みんなにクソクソ言われても、なくなると困るのだが。
216NPCさん (アウアウカー Sad3-EKlP)
2019/06/10(月) 07:22:27.64ID:ZW2DJra9a
ドラゴンギアス、ゲームシステムは良さげな気がする。
しかしミニチュアはイマイチ。
ミニチュアとしてはシンプルというかスタイリッシュすぎるんだよなあ
217NPCさん (ワッチョイ dd6d-S+UU)
2019/06/10(月) 07:26:13.21ID:gEIsG9GQ0
>>164
GOT
218NPCさん (スップ Sdcf-QaAb)
2019/06/10(月) 07:47:18.74ID:sOEsvpX2d
>>208
フィギュア? ワンコインフィギュアでもあそこまでとろけてはいないってデキよ?
219NPCさん (スプッッ Sd13-0k6l)
2019/06/10(月) 08:35:46.40ID:kwgo3oSgd
>>209
MTGをはじめとしたTCG全般でとっくにやってるじゃん
220NPCさん (ワッチョイ bf67-7xy2)
2019/06/10(月) 09:32:21.93ID:Zur+KOfN0
ミニチュア好きは泥臭さ好きだと思う
あってるか分からんが
221NPCさん (アウアウウー Sa31-WExx)
2019/06/10(月) 10:21:10.51ID:2BeUNziha
>>223
正直グルームヘイブンについては誤訳覚悟だよ
222NPCさん (ワッチョイ bb15-bUBj)
2019/06/10(月) 11:02:28.47ID:dpURQR8w0
未来レスしちゃう奴が言うと説得力ある
223NPCさん (ワッチョイ 0f89-8GiV)
2019/06/10(月) 11:12:28.34ID:pwBxYh2s0
>>221
これでタイムループ完成だ
224NPCさん (ワッチョイ 35a7-K3Ee)
2019/06/10(月) 11:17:33.90ID:eRtyBMtv0
一度処理したアクションは再度実行できません
225NPCさん (ワッチョイ ebeb-hCpT)
2019/06/10(月) 11:22:51.45ID:ek/QWoLE0
米アマで何かオススメありますか?

・和訳公開されてるorブログなど読めば理解できる
・中量級〜重め
・日本で流通が少ないor無い 日本語版で買うより安い
ボードゲーム


最近外国から買ったのは
レーベンヘルツ新版
デウス
呪いのミイラ

好きなゲームは
ハイパーロボット、ウボンゴ、カタン、カルカソンヌ、世界の七不思議、GWT、コリドール、大鎌戦役
軽ゲでももしおすすめあれば
226NPCさん (スップ Sdb7-mek+)
2019/06/10(月) 11:23:55.56ID:UTsEeNdEd
>>225
ウイングスパン
227NPCさん (ワッチョイ 35a7-K3Ee)
2019/06/10(月) 11:26:51.91ID:eRtyBMtv0
>>225
エルドラド
228NPCさん (ワッチョイ ebeb-hCpT)
2019/06/10(月) 11:46:37.98ID:ek/QWoLE0
米アマで何かオススメありますか?

・和訳公開されてるorブログなど読めば理解できる
・中量級〜重め
・日本で流通が少ないor無い 日本語版で買うより安い
ボードゲーム


最近外国から買ったのは
レーベンヘルツ新版
デウス
呪いのミイラ

好きなゲームは
ハイパーロボット、ウボンゴ、カタン、カルカソンヌ、世界の七不思議、GWT、コリドール、大鎌戦役
軽ゲでももしおすすめあれば
229NPCさん (スップ Sdb7-mek+)
2019/06/10(月) 11:53:28.59ID:UTsEeNdEd
>>228
ウイングスパン
230NPCさん (ササクッテロル Sp9f-xQwa)
2019/06/10(月) 11:58:17.38ID:tXFy2oR9p
>>225
トロワ+拡張
231NPCさん (ワッチョイ bf01-SbsU)
2019/06/10(月) 12:01:30.23ID:5uxVqw040
何回同じ質問してんだよ。自分で探せよw
232NPCさん (ワッチョイ ebeb-hCpT)
2019/06/10(月) 13:21:51.72ID:ek/QWoLE0
なぜか連投になってました
申し訳ありません

エルドラド前から気になってたんで探してみます。トロワは初めて知ったのですが面白そうです。
ウイングスパンはレビュー見た限りだとちょっと合わないかなと思うので見送ろうと思います。
返信してくれた方々ありがとうございます
233NPCさん (スッップ Sd2f-vtJI)
2019/06/10(月) 13:28:19.00ID:E7KhymkPd
>>225
米アマにあるか確認してないがその条件ならトリカーリオンがお勧め
ワカプレ+アクションポイント制の重ゲーで
コンポーネントのビジュアルも良い
234NPCさん (ガラプー KK75-ln+J)
2019/06/10(月) 15:24:42.26ID:d8YEa92OK
>>228
クローストロフォビア
レビューが少ないからぜひとも感想聞きたいんだよなー
235NPCさん (ワッチョイ 7385-wpLS)
2019/06/10(月) 16:26:19.07ID:UFoZHrXs0
レイクホルトで質問
実行できないアクションマスにワーカーを配置できない、ってルールについて

・2回以上種をまくアクションを選んだ場合、少なくとも2回は種まきしないといけない(できない場合、即ち空いている温室を2つ持っていない場合はそのアクションを選べない)
・3回収穫を行うアクションも同様に、3回の収穫を行えなければできなければそのアクションは選べない→温室を3つ持っててかつそれぞれに野菜が植わってないといけない

↑この解釈で合ってるかな?
ルールブック読んで確信が持てなかった部分です
ちなみにウヴェゲーはほぼ初めて
236NPCさん (ワッチョイ 0d88-5fVb)
2019/06/10(月) 17:59:48.69ID:eg6P2kMx0
ルルブにMUSTって書いてあった気が
237NPCさん (ワッチョイ 91a1-Yhjd)
2019/06/10(月) 18:17:31.10ID:PE/uaX4t0
>>218
(…アカン)
FGOはボードゲーム以外にアーケードゲームとかでも塩川が口を出しているというけど
色々と顰蹙を買っているからもっと遊ぶ人の立場に立った方がいい気がする

>>234
タイルが大きくて日本の住宅では遊ぶのに適さないと聞いたけどどうなんだろう
俺も持っているから遊んでみたいけどまず遊んでくれる相手がいなかった…
238NPCさん (ワッチョイ c163-EKlP)
2019/06/10(月) 18:42:23.56ID:pwouaGp00
ボドゲに月いくらくらい使ってるん?
239NPCさん (ワッチョイ 0d88-5fVb)
2019/06/10(月) 18:47:43.34ID:eg6P2kMx0
駿河屋、あみあみ、アマゾンへの支払い合計が月に5〜10万位
240NPCさん (ワッチョイ 7335-Q7h/)
2019/06/10(月) 18:49:59.02ID:FeHob7yM0
買うのは毎月基本1万いかないくらいだけど
先月はゲムマとクトゥルフウォーズで計算したくない……
241NPCさん (ワッチョイ bf01-SbsU)
2019/06/10(月) 18:53:42.09ID:5uxVqw040
kickstarterで散財中
242NPCさん (ワッチョイ 478b-xQwa)
2019/06/10(月) 19:00:25.78ID:SEjNAeGq0
最近は1万前後だなー
243NPCさん (ワントンキン MM3b-2y5O)
2019/06/10(月) 19:26:02.53ID:UXX5FF8nM
>>239
すごすぎ
ただ買って自分で遊ぶだけじゃないでしょ
244NPCさん (ブーイモ MMe1-RDgA)
2019/06/10(月) 19:38:52.57ID:Fho/eAFXM
>>222
タイムループに閉じ込められて、今どんな気持ち?
245NPCさん (アウアウウー Sa1d-N0IE)
2019/06/10(月) 20:22:43.66ID:K2kh0vAta
大鎌戦役、宝石の煌めき、カマクラコレクション、あと小箱を6つ程購入したら
大抵の人とは遊べるくらいの所持品となった
246NPCさん (ワンミングク MM1b-7rDr)
2019/06/10(月) 20:35:28.53ID:JLXtCLQTM
キングドミノのルールで質問なんですが、説明書P4の最初の図のように最初の数枚でつながらなくなって捨札になった場合それ以降は全部得点にならないのでしょうか?(この図は城があるのでまだ置けますが)
つまり下記のどちらになるのでしょうか。
1:地形が繋がらないタイルを1枚取得してしまった時点で終わり。
2:次項の5*5に納まらなくなった時点までは1枚捨てるだけで続行する。
247NPCさん (アウアウカー Sad3-HeAG)
2019/06/10(月) 20:35:36.90ID:8RlxsmHKa
こういうボードゲームめっちゃ持ってるマンとお近付きになりたいわ
数戦人とやらないと面白いか分かんねーんだよな
248NPCさん (ワッチョイ ebcf-uQfi)
2019/06/10(月) 20:55:57.41ID:vZUJUBlm0
買ってる分、売ってる可能性もあるぞ
249NPCさん (オイコラミネオ MM4b-delT)
2019/06/10(月) 21:02:37.78ID:N9sa4bfWM
>>235
それで合ってます
250NPCさん (ワッチョイ d710-to8s)
2019/06/10(月) 21:08:06.51ID:v5qQdU/M0
>>246
251NPCさん (ワッチョイ ebe8-r8+6)
2019/06/10(月) 21:39:10.97ID:P/PRhiDf0
ボドゲの数と友達の数は反比例する
252NPCさん (ワッチョイ d710-to8s)
2019/06/10(月) 21:50:59.33ID:v5qQdU/M0
まあ2,3人でやった方が早くゲーム終わるしな
253NPCさん (ワッチョイ c163-EKlP)
2019/06/10(月) 21:58:26.86ID:pwouaGp00
>>239
別にケチつけるわけじゃないけど、遊びたいボードゲームが毎月それだけあるってこと?
自分は、プレイ時間・プレイ人数・アートワークなどの条件でかなり絞られてしまう
254NPCさん (ワッチョイ 8989-bcJk)
2019/06/10(月) 22:49:04.76ID:4EsEEBYN0
最近はyotubeによく居るけど所持数500とか600の人間を見るとカフェでもやればいいのにと思ってしまう
255NPCさん (ワッチョイ 77bb-CMXr)
2019/06/10(月) 22:56:57.84ID:50XB2DPv0
Okazuのアクロスザユナイテッドステイツと商売往来どっちか買おうとおもってるけど、どっちがおすすめ?
株鉄道ゲーはやったことないのでアクロスザユナイテッドステイツのが気になってるけど、
カードでコンボ作るゲームが好きなので商売往来のが手堅いのかな?とも思ってる
256NPCさん (ワッチョイ 53ef-Dhbd)
2019/06/10(月) 23:01:03.97ID:O2+jpopM0
>>255
商売往来はやった事無いが
アクロスザユナイテッドステイツは株鉄道ゲーの入門としては悪くないと思った
257NPCさん (ワッチョイ 4dad-xQwa)
2019/06/10(月) 23:03:38.59ID:j5/Q4XFX0
俺もボドゲ の購入は月1万〜2万だな
それくらいが遊ぶ頻度的に丁度いい

自分が購入したものなんだけど
アズール:タイル配置
ドミニオン:デッキ構築
パンデミック:協力
ワイナリーの四季・ナショナルエコノミー:ワカプレ
ペーパーテイルズ:ドラフト
街コロ:拡大生産
アルゴ:推理
ハイソサエティ・モダンアート・翡翠の商人:競り
ごきぶりポーカー・ハゲタカのえじき・タイムボム・コヨーテ:パーティ系

毎月少しずつ買い揃えて色々なジャンルの名作を揃えていきたいと思ってるんだけど、まだ持ってないジャンルとか買った方が良いボドゲ ってある?

因みに今年買う予定なのは電力会社とウィングスパンとクリプティッド
258NPCさん (アウアウカー Sad3-5clC)
2019/06/10(月) 23:18:45.58ID:6+ONlscza
>>257
なかなか好みのラインナップなのでwリソースマネージメント(資源管理)系ゲームを薦めてみる。
コンコルディア、デウス、ラ・グランハあたりかな。
軽めのゲームなら中世の建築士とか。
259NPCさん (ワッチョイ 478b-xQwa)
2019/06/10(月) 23:21:46.47ID:SEjNAeGq0
>>257
トリックテイキング系は?
俺はスカルキングが好きだけど他にも名作がいっぱい

他にも正体隠匿系とか
軽めのならワンナイト人狼
今ならシャドウレイダースとか
260NPCさん (アウアウカー Sad3-EvOU)
2019/06/10(月) 23:32:16.31ID:wv0fwbA9a
>>257
惨劇rooper
261NPCさん (ワッチョイ 5bd0-Jwyv)
2019/06/10(月) 23:35:33.39ID:hShCPGsJ0
>>257
街コロは拡大再生産でもあるけどダイスゲーでもあるのでボード系がほしいかな
ジャンル的にはプロット(バヌアツやヒマラヤなど)陣取やエリアマジョリティ系(バロニィ、レーベンヘルツなど)、
ピックアンドデリバリー(郵便馬車?)や隠蔽系(シャドウレイダース、薔薇の名前など)、他にはセットコレクションやトリックテイキング(候補は自分で調べてほしい)
今年買う予定のものは電力会社だけあなたの他のラインナップとは桁外れに難しいと思うのと、残る2つは微妙だと思う(過去の名作のほうが確実)
262NPCさん (ワッチョイ 5315-Ji18)
2019/06/11(火) 00:30:48.60ID:0P3PwCXm0
>>257
私も同じく月一万〜二万円ほどですね。
ジャンルならば、陣取り系でレーベンヘルツ(旧か新)とか薦めたいけど高価&入手難だから、間をとってナゲッツかカタンかなぁ。
263NPCさん (ワッチョイ 0b12-CSDJ)
2019/06/11(火) 01:47:54.77ID:vEL5YSmA0
アンドールの伝説基本版所持しててそれの拡張も幾つか持ってて「闇よりの勇者たち」も買っちゃった

まだ全部クリアできてないけど、せっかくだから拡張が被る「最後の希望」も検討中

一見難しいけど実は基本のが難しいとかレビューみるけど、難易度下がってるの?それならやめようかな
やったことある人いる?
264NPCさん (ワッチョイ 2b40-mek+)
2019/06/11(火) 07:41:58.65ID:4DpnnmVn0
ツイッター界隈だと積んでるのをネタというか自慢してる人達もいるよね、あれよくわからん
265NPCさん (ワンミングク MMd7-7rDr)
2019/06/11(火) 07:48:40.61ID:/cm5MQmTM
>>250
ありがとうございます。
266NPCさん (ワッチョイ d15c-2Wzu)
2019/06/11(火) 08:24:49.76ID:nEvNGBEQ0
ああいうのを見るとボードゲームを楽しんでいるんじゃなく
ボードゲームを購入した数を競う別のゲームを楽しんでいるんだなと思うな
267NPCさん (スッップ Sd2f-vtJI)
2019/06/11(火) 08:31:21.63ID:OeV4A1CYd
プラモでもコンシューマーゲームでも漫画でも大量の積みを自虐する事は良くある話だよ
売ってる時に買わないと入手できなるなるし
メーカー側も次の製品を作れなくなるから
開封する目処が立たなくても買うのが正解って考え方もある
268NPCさん (アウアウカー Sad3-xQwa)
2019/06/11(火) 08:54:27.01ID:l68mZS0Ya
>>258
尼の欲しいものリストにコンコルディアとデウスは入れてました!w
今月はコンコルディア買ってみようかな

>>259
スカルキング面白そうだからいずれ買いたい
ほしい物リストには結構前から突っ込んでたw
プレイするのにポーカーコインと日本語サマリー用意しないといけないのが気になってポチるのに勇気が…w

>>260
かなり人を選びそうな感じ…推理系はクリプティッドの反応見てからかな

>>261
その中だとヒマラヤに惹かれためっちゃ面白そう
尼でリメイク作が5000円代で販売されてたけど安すぎて買って大丈夫なのか…
難しい物にも挑戦したいから電力会社は買ってよさそう!

>>262
大体その辺りの金額の人が多いのかな?
レーベンヘルツは本当に欲しいけど入手がねぇ…
ナゲッツは2ヶ月くらい前にほしい物リストに入れて後回しにになってたw
優先順位上げます!

コンコルディアとヒマラヤorクシディット王国記はマストで欲しいな
トリテはスカルキングとアブルクセン
隠匿系はシャドウレイダースが挙がってるのが多いからその辺り買い進めます!
教えてくれてありがとうございました!
269NPCさん (ワッチョイ 6124-uQfi)
2019/06/11(火) 09:38:33.91ID:7Yl1Apzt0
同じく2か月に2回程度買って、月1回程度プレイしてるんだけど、お勧め教えて。

持っているのは以下
レジスタンス+拡張いくつか
スシゴーパーティー
グレンモア
アンタークティカ
ロシアンレールロード+拡張2種
ハンザテウトニカ
キーフラワー+拡張2種
テラミスティカ+拡張
インペリアル+2030

こうやって数えるともうすぐ20個に届きそうなのか。
確率計算が苦手なので、難しいゲームは避けてる。
コンコルディアやナヴェガドールはあんまりだったけど、インペリアルはすごく好き。
270NPCさん (ワッチョイ 1b6d-r8+6)
2019/06/11(火) 09:50:00.41ID:K+oQDNh80
>>259
シャドウレイダーズ、イラストレーターが右手折っちゃったけど大丈夫かねえ……
271NPCさん (オイコラミネオ MM4b-bUBj)
2019/06/11(火) 09:54:43.46ID:e6/pj++lM
>>268
アブルクセンはトリテに入れない方が
272NPCさん (アウアウウー Sa9f-XVvY)
2019/06/11(火) 09:59:04.84ID:feSzJAara
ボドゲの積みは、やれる機会までに買っておくか!で増えていく
今45個ほどボドゲあるけど稼働したのそのうち15個くらいで
まぁ身内ボドゲ会で選択肢増えればみんな喜ぶだろで積みが増えてる的な感じになってきた
273NPCさん (ワッチョイ 0f89-8GiV)
2019/06/11(火) 10:29:27.09ID:Gz1gU1qf0
>>269
俺もインペリアルは2030の方を持ってるけど
面白いよね俺もすごく好き

いつも何人程度で遊ぶのかによると思うけど
インペリアルが好きなら以下のボドゲはどうかな?

ストラグル・オブ・エンパイア
サイズ
ライジングサン
マイリトルサイズ

日本語版は全てアークライトからだけど
アークライトにしてはサイズ以外はエラッタが少ない方
サイズだけはエラッタが多いから買う前に確認が必要だね

他のエラッタは単純なコンポの数を間違えたとか
2枚だけカードの記述が足りないとかだから直ぐに修正が効く

マイリトルサイズはエラッタないけど多分大丈夫のハズ
私が日本語版出る前に英語版買って英訳したのと
友が日本語版出た後に日本語版買って日本語化されたのを
持ち寄って比較したところ特に齟齬はなかったから
274NPCさん (ワッチョイ 0f89-8GiV)
2019/06/11(火) 10:33:49.86ID:Gz1gU1qf0
>>269
そうそう、ボドゲじゃないけどインペリアル好きなら
ドミニオン系のカードゲームとかも面白いかも

本家はドミニオンなんだけど
個人的にはハートオブクラウンとか好きだね
絵が嗜好に合うかどうかわからないので公式HPあげときます

http://hatokura.flipflops.jp/
275NPCさん (ワッチョイ 77bb-CMXr)
2019/06/11(火) 10:37:05.42ID:mFGjlrsm0
ルールのエラッタは多くても我慢できるが、コンポーネントのエラッタが多いのはマジきれそうになる
サイズはコンポーネントのエラッタ二つだけか……。
276NPCさん (ワッチョイ 77bb-CMXr)
2019/06/11(火) 10:38:23.42ID:mFGjlrsm0
まあ、GWTみたいに遊べないレベルのエラッタはさすがに論外だけど……
277NPCさん (スッップ Sd2f-vtJI)
2019/06/11(火) 10:46:19.77ID:OeV4A1CYd
ストラグル・オブ・エンパイアとかサイズとかも好きだから言わせてもらうが
インペリアルが好きな人にこの系統を勧めるのは違うんじゃないかな?

インペリアルが好きな人に勧めるなら18XX系みたいな株ゲーではなかろうか?
コンコルディアやナヴェガドールが駄目でインペリアルが良いって人達は
1プレーヤーが1勢力だけを操るゲームよりは
プレーヤー人数以上の勢力がある中で1人が複数の勢力を操ったり
逆に1つも操らなくて相場師みたいな立ち回りをしても勝てるゲームを好むように思える
278NPCさん (ワッチョイ 0d88-5fVb)
2019/06/11(火) 11:22:34.51ID:5MKZlM4R0
>>253
都心部と違って田舎は周りであまり購入しない。
自治会館などでゲーム会を開いて
近くの小中学校でも交流会でゲーム会をやっていると
自分がプレイしたいでなくXXさんが好きそうなどで
購入することがほとんど。
ゲムマで売っている小箱系は手を出していない。
ルールブック読んでルール説明が自分だけなので
30分程度でゲームが変わるような流れは正直しんどい。

こんな自分は、
大鎌やGWT、テラフォ、ワイナリー
ルール説明何度もしたことがあってもプレイ経験は
各1回程度。
279NPCさん (ワッチョイ 4def-Q7h/)
2019/06/11(火) 11:41:33.43ID:LlZnrPYA0
積みゲが増える要因は発売から時間経つと入手困難になりがちなこと
今のうちに買っとくか、が積み重なる
いつでも入手できるようになるといいんだけどなあ
280NPCさん (ササクッテロ Sp93-ZVzI)
2019/06/11(火) 12:16:45.32ID:j3MQr/zfp
カンバンメニューやったことある人いる?
軽量級だしテーマもイラストも好みだったから気になってるんだけど
ぜひ感想を聞きたいです
281NPCさん (スップ Sdcf-xgic)
2019/06/11(火) 12:53:14.16ID:r43bvdqkd
>>278
田舎で毎回20数人集まるけど
主催者さんしかマトモにゲームもってこない会なら知ってる
自分で持ち込んで立てると9割方
自分がやりたいゲームだけをフルメンバーで出来るから
俺は好きな会だけど主催者さんは大変だと思う
282NPCさん (アウアウクー MM23-l3/j)
2019/06/11(火) 13:38:51.89ID:Sg3jBwnGM
>>228
なんで米アマ?
日本のだめなの?
283NPCさん (ワッチョイ 5bef-E5Ye)
2019/06/11(火) 13:45:21.18ID:LiDte4eq0
まとめて買って送料抑えたいんでしょ
284NPCさん (ササクッテロラ Sp63-xQwa)
2019/06/11(火) 13:46:46.92ID:V2PI5aO4p
>>282
日本で売ってないものが買えることがある
日本より安い場合がある
285NPCさん (スッップ Sd2f-vtJI)
2019/06/11(火) 13:51:28.24ID:OeV4A1CYd
>>282
理由も書いてあるじゃん
>・日本で流通が少ないor無い 日本語版で買うより安いボードゲーム
286NPCさん (ワッチョイ 35a7-K3Ee)
2019/06/11(火) 13:54:13.54ID:Bza66GgK0
>>282
送料込で考えても米アマで買う方が安い場合もある
例えば、少し前に出ていたエルドラドだけど、米アマで買った場合、拡張込で商品代だけで5500円位
送料あわせて7〜8000円程度
同じものを日本のアマゾンで買おうとした場合、送料は無料の場合もあるけど、商品代金だけで10000円越え
こういったケースが多々ある
ただ単に日本では売っているところが無いから米アマや独アマ使うっていうのも普通にある
287NPCさん (スッップ Sd2f-vtJI)
2019/06/11(火) 14:17:32.25ID:OeV4A1CYd
海外から買うと良いボドゲでDIE TAVERNEN IM TIEFEN THAL(深い谷の酒場)がまだ挙がって無かったな
ウォルシュの新作でクアックサルバーに似たデッキ構築ゲー
購入したカードがデッキの上に置かれて次のターンで使えるのは良いシステムだった
これは他のデッキ構築ゲーも真似て欲しいところ
288NPCさん (ワッチョイ 77bb-CMXr)
2019/06/11(火) 14:38:11.91ID:mFGjlrsm0
米アマで深い谷の酒場は売ってないよ
独アマでもマケプレでしか出てないしなあ
289NPCさん (スプッッ Sddb-wpLS)
2019/06/11(火) 16:28:40.78ID:ipLhgh7Zd
>>249
ありがとう!
290NPCさん (ワッチョイ 5b94-kBPr)
2019/06/11(火) 17:38:36.47ID:mEuswmal0
ボドゲ集めるのはデッキ構築みたいなもんだと思ってる。どれだけ自分好みのゲームを集めるかみたいな。
時々売って圧縮してるわ。
291NPCさん (スププ Sdd7-T2si)
2019/06/11(火) 17:45:04.29ID:BvukgFsKd
深い谷の酒場欲しいけど
マジで買いやすいところに置いてないんだよなあ
292NPCさん (ワッチョイ e36d-N/hu)
2019/06/11(火) 18:29:00.93ID:S1f5Je9r0
ボドゲカフェとかの「1人でもok」とか絶対嘘だろ
どういうシチュエーション想定してるのあれ?
ていうか何か想定してるシチュエーションがあるならそれは書いといて欲しい
293NPCさん (オイコラミネオ MM49-62B3)
2019/06/11(火) 18:32:13.27ID:tnGW9iZXM
>>292
買おうと考えている作品を実際にあれこれ見て触って判断材料にしたり
そもそも知らない作品を色々見て触って購入の際の判断材料に出来る
294NPCさん (ワッチョイ bf67-7xy2)
2019/06/11(火) 18:32:40.28ID:/G2g6qE80
1、ただのカフェとしての利用
2、一人用ボドゲ
3、相席可なところとマッチング
4、グレーだけど暇なら店員が付き合ってくれる
295NPCさん (スプッッ Sdf3-uSEI)
2019/06/11(火) 18:53:53.52ID:EJSfEV24d
バトルラインとカルカソンヌってどういうところが面白いん?
296NPCさん (ワッチョイ 0d88-5fVb)
2019/06/11(火) 19:28:44.37ID:5MKZlM4R0
どちらもカード(タイル)の引きに一喜一憂する。
297NPCさん (ワッチョイ 8989-bcJk)
2019/06/11(火) 20:42:49.88ID:Hg5DksN/0
苦しんでる相手に強カードを叩きつける快感
298NPCさん (ワッチョイ b371-ZXHS)
2019/06/11(火) 22:18:52.56ID:9oJm6IMf0
ネビュラ気になるんだけど、面白い?
299NPCさん (ワッチョイ f515-uQfi)
2019/06/11(火) 22:53:19.32ID:yllHZiU10
>>298
ワレスの代名詞ともいえるネットワーク構築要素を
ファミリーゲームレベルに軽量化したもの。サクサク遊べてガッツリ悩める
自分が採掘して余った素材は減点対象となる制約の中、
他家が必要としそうな素材を必要なだけ採掘する
そして有用な輸送ルートを考えて、他家と協力して開拓したり出し抜いて独占したり
見通しよくてゴールまで早いので、切れよくスパっと終わる

借金しないのでゆるいワレスかと思いきや
終盤になるほどキュッと首を絞めてくるあたり、かなりワレスワレスしてくる
重度のワレスフリークにとっては軽すぎて物足りないらしいが、常人にとっては普通にめっちゃいいゲーム
300NPCさん (ワッチョイ 6124-uQfi)
2019/06/11(火) 23:24:45.97ID:7Yl1Apzt0
>>273
>>274
>>277
ありがとうございます。
Scytheは拮抗したプレイヤー同士の勝負がめくり運に左右される度合いが高すぎるように感じてダメでした。
他のゲームはやったことが無いので検討してみます。
特に18系ゲームなんかは面白いとは聞くのですが、鉄道に興味がないにわかゲーマーの自分たちが手を出してよいものなのかと敬遠しています。
トリテ系ですら自分たちにはまだ早いなという感想なので、もう少しレベルアップしたらチャレンジしてみたいなとは思っています。
301NPCさん (ワッチョイ 5bd0-Jwyv)
2019/06/11(火) 23:43:03.10ID:vJWEiIii0
>>268
遅くなって申し訳ないけどもし見ているなら、その商品(リメイク商品)がクシディットのことなら若干フィーリングは違うけれど悪いゲームではないので、なくなならいうちに買ったほうがいいと思う
地味めでもいいなら同じプロット系ではウェストオブアフリカのほうが近年のプロット系ではNo1クラスでシンプルかつシビアで面白いけど、若干入手ルートが限られるのが難点
挙げた中では緩めに見えるバヌアツが一番削り合いの激しいゲームなのがある種面白いところなのでそのあたりはお好みで
302NPCさん (ワッチョイ b371-ZXHS)
2019/06/11(火) 23:52:15.68ID:9oJm6IMf0
>>299
値段の割にコンポーネント良さそうな感じあったし、面白そうね
今度買ってくるわ
303NPCさん (ワッチョイ 5bd0-Jwyv)
2019/06/12(水) 00:05:32.09ID:20NGDLhL0
>>300
個人的観点で申し上げるとインペリアルを楽しまれるようであれば優れた感性をお持ちかと拝見いたします
ストーンマイヤー(サイズのメーカー)は雰囲気ゲーよりで実際ゲームとして詰めが甘いことが多いので、状況的に避けられほうがよろしいでしょう
18系はインスト時点からすでに別自次元の重さですし卓が立ちませんので、
株っぽいゲームということならノースアメリカンレイルウェイズ、あるいは可能なら方向性は違うものグリードインコーポレイテッド(入手は困難です)
ないしはマルチ要素が良かったということであればマレノストルム、時間がかかりますがシヴィライゼーションなどが合うように見受けられますので、御一考を
304NPCさん (ワッチョイ 3b55-1sA/)
2019/06/12(水) 00:23:30.31ID:Ztjn+RUk0
>>243
コレクターはこれくらいは平均だと思う
俺も毎月オクで3万〜5万くらい使ってあとは新作買うから
305NPCさん (ワッチョイ 5bd0-Jwyv)
2019/06/12(水) 00:26:00.99ID:20NGDLhL0
>>298
299さんのの言うとおりでワレサーには話にならないけどゲームとしてはぼちぼちいい
持ってて損はないゲーム
ワレスの面白いゲームがほしいならやロンドンや蒸気の時代を買えばいいし、
ワレサーならアフターザフラッドやゴッズプレイグラウンド、ビザンチウム等で興奮できるので、
どちらにも当てはまらない人が持つにはちょうどいいプレイしやすいゲーム
306NPCさん (ワッチョイ 7721-1sA/)
2019/06/12(水) 00:27:52.29ID:YOgjdrWb0
>>254
人に触らせたくないとか貴重なゲームはシュリンク開けたくないから遊ぶ用に二個買ったりする
そんな人間がカフェできんよね
たまにカフェがボドゲを写してるけど箱ボロボロでこれ絶対ストレス溜まるわと思った
307NPCさん (ワッチョイ 3b55-1sA/)
2019/06/12(水) 00:31:27.68ID:Ztjn+RUk0
>>269
20個持ってるゲームの癖が凄い(笑)
308NPCさん (ワッチョイ b371-ZXHS)
2019/06/12(水) 00:34:45.56ID:keDJ8zDC0
>>305
ワレスは持ってないしちょうどいいのかもしれない
ワレスオススメも教えてくれてありがとう
>>299も詳しく教えてくれてありがとね
309NPCさん (ワッチョイ 7721-1sA/)
2019/06/12(水) 00:37:08.25ID:YOgjdrWb0
>>287
すぐ使えないから圧縮が活きるんだけどな
むしろすぐ使えると圧縮の効果が薄まってビルドシステムが雑に機能するようになる
ドミニオンみたいな純粋なデッキビルドだと糞つまらんようになると思う
310NPCさん (ワッチョイ 2d27-258O)
2019/06/12(水) 00:37:32.23ID:qSkFF4jX0
人に触らせたくない話題の派生なんだけど、
オープンなボドゲ会に自分のものを持ち込んだ場合、
参加者の共有物扱いにするのが礼儀なの?
何が言いたいかというと、自分の参加する卓でなら
誰が触っても気にならないけど、知らない人だけで
触られるのは抵抗あるんだよね。
こんなケチくさいこと思うなら、そもそも持ち込まないのが
マナーなんだろうか。
311NPCさん (ワッチョイ 43bc-to8s)
2019/06/12(水) 00:41:15.79ID:YZYw8rpO0
>>280
5人でプレイしたけど、30分くらいで終わるのでまずまず軽め。
材料をアクションの上に置くことで相手の行動を誘導できたり
するのが結構良かったかな。
メニューカードがチョークアートっぽくて結構おしゃれで、
わりとウケは良かったし、ゲーム自体も面白かったわ。
312NPCさん (ワッチョイ 3b55-1sA/)
2019/06/12(水) 00:44:14.81ID:Ztjn+RUk0
>>301
クシディット王国記ってリメイクなのか
知らなかった
313NPCさん (ワッチョイ 53ef-Dhbd)
2019/06/12(水) 00:48:25.98ID:EsfJJecV0
>>310
一般的なオープン会にそんな礼儀とかルールは無いよ
自分で面子集めて立てたいとか何時から卓を立てる予定があるとか
そう言う理由で持ってきたゲームを置き場に出さずに鞄にしまってる人も居る
他にも早く帰る予定の人が重ゲーを早めに引っ込めるとか良く見る光景
314NPCさん (ワッチョイ 5bd0-Jwyv)
2019/06/12(水) 00:52:55.63ID:20NGDLhL0
>>312
マニアにしか関係ない話ではあるけれど
「帝国の商人」のリメイク(?)の「ヒマラヤ」のリメイクが「クシディット」
どれがいいいかは人によるけれど一番現代的なのはクシディットなので
迷ったらそれだけ押さえれば概ねなんとかなる
帝国の商人とヒマラヤは殆ど変わらないけれど、クシディットは若干異なったはず
315NPCさん (ワッチョイ 3b55-1sA/)
2019/06/12(水) 01:08:57.47ID:Ztjn+RUk0
>>310
借りていいか聞かれたことないけど内心貸したくないよね
まあ聞かれたら断れないけど
だから積んでるけどそこまでレアじゃないゲーム持ち込むようにしてる
316NPCさん (ワッチョイ 3b55-1sA/)
2019/06/12(水) 01:12:25.30ID:Ztjn+RUk0
>>314
確かにあの脱落システムは最近のゲームの中ではなんか古臭さを感じた
そういうことなのね
関連で12季節の魔法使いはリメイクじゃないよね?(笑)
317NPCさん (ワッチョイ 5bd0-Jwyv)
2019/06/12(水) 01:14:11.22ID:20NGDLhL0
>>305
ネビュラは普通の国内流通すると思わなかったけれど、
この値段なら手に入れたほうがいいゲームで(ワレスっぽさはそのかわり薄いけど)おすすめ
ワレスゲー数こなして慣れてきたなら(他のゲームだと)ニュルンベルク行き始発列車あたりをやると(ワレス的)無茶ぶりが楽しくていいと思う
また縁があればなにか
318NPCさん (ワッチョイ 3b55-1sA/)
2019/06/12(水) 01:20:55.61ID:Ztjn+RUk0
一番最初に買ったワレスがPIとかいうワレス感のないゲームだったけど逆にとても気に入ってる
運要素もあるしルール自体も少ないから初心者でも楽しめる
一回やらせとけばあのPIの作者のゲームですって借金まみれにもできる
319NPCさん (ワッチョイ 5bd0-Jwyv)
2019/06/12(水) 01:25:58.23ID:20NGDLhL0
>>316
(12季節は)リメイクではなく(クシディットと)同じ世界観という設定
クシディットについてはあれでもまだ(ゲーム的に)緩和されていた気がするけれどうろ覚え
同じプロット物なら、前述したとおりウェストオブアフリカが初級者から上級者までフォローしつつ楽しめる良作
ただし死ぬほど地味なので(語弊を恐れず言えば)玄人向き
320NPCさん (ワッチョイ 5bd0-Jwyv)
2019/06/12(水) 01:34:51.55ID:20NGDLhL0
>>318
PIあまり出回らなかったけど、いいゲームだよね
「コードブレイカー」といえば通じる人には通じるヒット&ブローのゲーム
4人以下でビギナーさんいる時なんかは、インスト楽で取り回しいので、
とりあえずやりやすくて重宝するゲームだよね
人気なかったのか一程度たったら市場から見なくなったけど
321NPCさん (ワッチョイ 1b10-K3Ee)
2019/06/12(水) 01:39:51.57ID:3M/GtFn20
>>310
おれの主催の会では置き場は作ってないよ。卓立てたい人は、自分の荷物から出して参加者を募ったり
立卓調整してもらう感じ。
注意事項にもボドゲカフェとは違うので他人のボドゲには無断で触るなとも書いてる。
322NPCさん (ワッチョイ 3b57-fbqF)
2019/06/12(水) 04:24:35.15ID:wZ7s+Ccj0
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その260 	YouTube動画>8本 ->画像>4枚
323NPCさん (スフッ Sd2f-lTro)
2019/06/12(水) 05:34:53.56ID:903hC+uNd
>>310
普通はこれで遊んでも良いですか?って持ち主に一声くるから
自分で立ててやりたいんで済みませんって返せば良いと思うよ
よっぽどアレな奴でもない限り根に持たれることも無いだろう
コンポーネント不足とか雑な扱い嫌がって自分の管理下じゃなきゃ嫌ってのは珍しくも無いから気にしない
324NPCさん (ワッチョイ 6194-Se2r)
2019/06/12(水) 08:06:52.20ID:XmWhfjMK0
ひとりで連投してるやべーやつおるやん
325NPCさん (ワッチョイ 5bef-E5Ye)
2019/06/12(水) 08:41:38.83ID:GGn5E33f0
>>310
勝手に遊ばれたくないゲームは、自分で管理する
勝手に遊ばれてもいいゲームは、共有置き場に置く

持ち込みゲームはすべて共有置き場に置く、なんて礼儀はないよ。そういう会則でもありゃ別だけど
遊ぶ前にひと声かけてくれる人もいるが、まあレアだねw 期待するもんじゃない
326NPCさん (スッップ Sd2f-vtJI)
2019/06/12(水) 09:15:08.04ID:PYlUX+Lwd
ゲーム置き場のゲームを遊ぶ際に持ち主を探して一声掛ける必要も無い認識
自分の持ち込んだゲームが遊ばれる時もわざわざ声を掛けてくれなくて良いと何時も思う

一般的なオープン会ならコンポーネントの破損とか紛失とか滅多に発生しない認識
床に落ちるような事があっても落とし物として主催者が対応してくれるから元に戻る

話が逸れるがボドゲカフェみたいな店は欠品のあるゲームが出てこないか注意が必要
カルカソンヌを遊んでいて終盤にタイルが1枚足りない事案が起きて困ったことがある
327NPCさん (ワッチョイ 0d88-5fVb)
2019/06/12(水) 09:25:36.55ID:RJV9A4Dv0
どこかのオープン会に参加した時
勝手に他人のカバンから持ち出してこれ誰の?これやりたいんだけどと叫び
持ち主が別なゲームで卓を立てているにもかかわらず
意地悪しないでルール説明してよと騒いでいて
主催から怒られているのを見たことがある
328NPCさん (ワッチョイ 5b34-vSLw)
2019/06/12(水) 09:34:49.75ID:wtCO7i620
ボードゲーム作りたいんだけどそういった経験の人いる?
売るとか別に考えてなくて趣味の範疇で2〜4人用のゲームを作ってみたいんだ
329NPCさん (ササクッテロラ Sp63-SbsU)
2019/06/12(水) 09:45:20.09ID:lfjvAUVyp
>>327
流石にそれは酷いな、オープン会に来ていいレベルじゃない
330NPCさん (スッップ Sd2f-vtJI)
2019/06/12(水) 09:49:15.50ID:PYlUX+Lwd
>>327
一発出禁レベルのアホだな
そう言う奴とリアルに出会ったこと無いのは幸運なのかも知れん

>>328
ノウハウとか聞きたいなら同人スレに行った方が良いよ
1つ言えるのは他人に遊ばせるのは十分にテストプレイを行ってからにすることぐらいかな
331NPCさん (ワッチョイ b313-j1b/)
2019/06/12(水) 10:56:19.44ID:5d2iJ3yU0
ワレスのネビュラだけど、以前国内流通してたヴィアネビュラと完全日本語版とではコンポーネントが違うので注意
ヴィアネビュラでは木駒だった資源トークンが厚紙になってる
332NPCさん (スッップ Sd2f-xQwa)
2019/06/12(水) 11:38:15.74ID:fytrSh6sd
ブロックスの全国大会があるらしいよ、皆さま
あんなんパイルールでもなきゃ先手必勝な気がするけど
333NPCさん (ササクッテロラ Sp63-SbsU)
2019/06/12(水) 12:36:06.99ID:lfjvAUVyp
>>331
なんでオリジナルから劣化したコンポーネントに変えるのかね?
新規の人には木製でも紙製でも関係ないだろうけど。
334NPCさん (ワッチョイ 4b94-to8s)
2019/06/12(水) 12:47:47.39ID:+QzpaNnM0
>>333
値段を半分にするため
335NPCさん (ワッチョイ 35a7-K3Ee)
2019/06/12(水) 13:27:04.43ID:wLjlYirf0
ラマ面白かったから注文した
探したら在庫あってよかった
今人気なんだよな
336NPCさん (アウアウカー Sad3-xQwa)
2019/06/12(水) 14:05:15.44ID:VsQN2KA1a
コンポーネントが劣化するのは勿論嫌だけど、値段が半分になるなら仕方ないと思ってしまう
しかも翻訳されてるし

そこが気になるなら両方買ってコンポーネント入れ替えて完全体にするしかないな
337NPCさん (ワッチョイ 873b-Se2r)
2019/06/12(水) 15:30:39.93ID:bWlMgUUs0
紙ドメモはまだ許してないからな
338NPCさん (ワッチョイ f90b-1sA/)
2019/06/12(水) 15:58:17.41ID:asBBbeE40
>>335
ルールが古臭いよね
まあ暇潰しでやってもいいってレベル
339NPCさん (ワッチョイ 35a7-K3Ee)
2019/06/12(水) 15:58:29.51ID:wLjlYirf0
>>326
自分の行くオープン会だと、自分や同卓の人の持ち物じゃない場合は誰のかを確認して遊ぶのがマナーになってるな
そういうように決まっているわけじゃないけど、確認するのが当たり前になってるな
340NPCさん (スッップ Sd2f-vtJI)
2019/06/12(水) 16:06:32.13ID:PYlUX+Lwd
ラマって面白いのか?
SDJにノミネートされるまで日本では話題になっておらず
他のノミネート作品と遊び比べるとjust oneの方が面白いと言われる認識なんだけど

>>339
そう言うマナーになってるのは礼儀正しくて良いね
個人的には声掛けて貰う必要があるなら最初からゲーム置き場に出さないし
互いにそんな事してる時間があったらゲーム遊ぶ時間に回したいと言う意識がある
341NPCさん (ワッチョイ c124-l3/j)
2019/06/12(水) 17:03:36.29ID:K4DpH7ai0
ラマよりパールスのが面白そうなんだが。
どうなんだろう。
342NPCさん (ワッチョイ 1b01-uSEI)
2019/06/12(水) 17:47:16.98ID:PCLD6hHA0
うちの卓カタン、ドミニオン、パンデミック、クトゥルフのウケは良くてスプレンダー、カルカソンヌ、バトルラインはいまいちなんだけど気持ち分かる人いる?いたらおすすめ教えてほしいです。
343NPCさん (ワッチョイ 1b10-K3Ee)
2019/06/12(水) 19:40:41.79ID:3M/GtFn20
>>342
パンデミック:クトゥルフの呼び声
コマは塗ろう
344NPCさん (ワッチョイ 6b40-8GiV)
2019/06/12(水) 19:47:44.82ID:Hgt+0S5k0
カタンがスイッチで20日に出るらしいけど、コンピューター相手でも楽しいものなの?
345NPCさん (ワッチョイ 6194-uQfi)
2019/06/12(水) 19:54:15.26ID:qwoO7HhO0
>>342
定番中の定番だけどチケット・トゥ・ライドとか好きそう
346NPCさん (ワッチョイ 6194-uQfi)
2019/06/12(水) 19:55:32.76ID:qwoO7HhO0
面白いか面白くないかで言えば面白いよラマ
ただ他を差し置いてこれを何度もやりたい!とはならない
347NPCさん (ワッチョイ 3b55-1sA/)
2019/06/12(水) 20:20:03.65ID:Ztjn+RUk0
>>342
二人でやるようなガチ感強めのゲームはNGなんだろ
スペースベースとかは受けそう
348NPCさん (ワッチョイ 7721-1sA/)
2019/06/12(水) 20:20:44.76ID:YOgjdrWb0
>>342
二人でやるようなガチ感強めのゲームはNGなんだろ
スペースベースとかは受けそう
349NPCさん (ワッチョイ bb15-bUBj)
2019/06/12(水) 20:28:35.56ID:5aVO/CSM0
>>342
イマイチな方はちょっと論理・数理的な要素が強めな印象

フェレータとかどうかな安いし
350NPCさん (ワッチョイ 53ef-Dhbd)
2019/06/12(水) 20:29:37.32ID:EsfJJecV0
>>342
カルカソンヌを2人ガチ戦でやってるのか3人以上でやってるのかで違うかも知れないが
軽いゲームやゲーマーよりもライトユーザー向けのゲームの受けが悪い感じかな

もう少し重めでゲーマー向けのゲームが良いのかも知れない
サイズとかGWTとかガイアプロジェクトとかテラフォーミングマーズとかを試してみたら?
351NPCさん (ワッチョイ bf67-7xy2)
2019/06/12(水) 20:32:23.01ID:2ZhA+zCc0
>>342
ガチ過ぎず、特殊効果多めで派手感があるのが良いんだろうね
ダイスフォージとかブルームサービスとか
352NPCさん (ワッチョイ c135-bcJk)
2019/06/12(水) 20:38:21.03ID:GbrGXpCr0
トップドローで相手が強カード引くのが許せないマンにしか見えないんだが
353NPCさん (アウアウカー Sad3-EvOU)
2019/06/12(水) 21:19:09.42ID:n09GHusna
サイレントファントムって面白い?
354NPCさん (アウアウカー Sad3-HeAG)
2019/06/12(水) 21:41:41.89ID:26d9K3d2a
面白かったぞ
ゲムマで買ったその日に夜通し友達とやれた

どんなに戦況が傾いててもワンパン博打が撃てるけど
失敗するとクソ痛いから撃つか撃たまいかで程よくクソゲーにならない

ただ二人でしかやってなかったから、三人以上でどうなるかは不明
あんまり複数人でやって面白さが増すようには思わなかったけど
355NPCさん (ワッチョイ 1b01-uSEI)
2019/06/12(水) 21:58:10.24ID:PCLD6hHA0
342だけどみんなありがとう。参考になります
356NPCさん (ワッチョイ 0f89-8GiV)
2019/06/12(水) 22:15:54.23ID:aNoHqGqF0
とりあえず来年(2020年)の1月に"Iwari"が出たら買う予定
今は"RWBY: Combat Ready"を買うかどうか悩み中〜
357NPCさん (ワッチョイ 6327-LWbF)
2019/06/13(木) 00:46:33.91ID:+NJ+GT510
>>313
>>315
>>321
>>323
>>325
みんなコメントありがとう。
特に共有スペースへ出さなくても白い目で見られないんだね。
それならかなり気が楽だわ。
とりあえず、いくつか持ち込んでカバンに入れておくことにする。。
とっても参考になったよ。
358NPCさん (スップ Sd5a-g4Wo)
2019/06/13(木) 07:37:27.50ID:AOe7QBDYd
5人で遊べるパーティゲームじゃ無い奴でオススメってありますか?
359NPCさん (ワッチョイ db6d-n4BA)
2019/06/13(木) 07:39:27.92ID:+yMyixaI0
>>358
エル・グランデ
360NPCさん (アウアウウー Sac7-uzrC)
2019/06/13(木) 08:09:34.05ID:cud2hHg8a
>>358
魔法にかかったみたい
361NPCさん (ワッチョイ 4eef-jya6)
2019/06/13(木) 08:26:19.51ID:NWHlfIoi0
>>358
コンコルディア
テラミスティカ
362NPCさん (スップ Sd5a-g4Wo)
2019/06/13(木) 08:29:27.66ID:AOe7QBDYd
>>359,360
ありがとう!
他にもあったらお願いします
書き忘れましたが既プレイは世界の七不思議、ペーパーテイルズ、イスタンブール、フェレータです
363NPCさん (ワッチョイ 5a11-MTCl)
2019/06/13(木) 09:08:20.31ID:bHb1zRMr0

364NPCさん (ワッチョイ 7f94-0hXx)
2019/06/13(木) 09:21:59.79ID:vOjMY4y30
>>358
コンテナ
インペリアル
モダンアート
365NPCさん (ササクッテロラ Spbb-Rk9P)
2019/06/13(木) 09:25:52.09ID:F7pr+W7Jp
>>358
キーフラワー
ロードオブウォーターディープあたりか出てないのだと
366NPCさん (ワッチョイ 37a7-vI2o)
2019/06/13(木) 10:10:21.18ID:2pZlAiNe0
メタルギアシリーズ大好き、フィギュアゲー大好き、塗りゲー大好きだから、メタルギアソリッドのボードゲーム予約した
商品代は130〜140ドルくらいだけど、送料込みで170ドルくらい
結構いい値段するね
367NPCさん (アウアウウー Sac7-U6g+)
2019/06/13(木) 10:18:40.24ID:gPRXl1Xza
>>366
欲しいけど、値段で足踏みしてしまう
確か発売って12月15日だったな
170ドルって18500円くらいだから、一月3000円と少しずつ貯めれば買えるか
368NPCさん (アウアウカー Sac3-JLAl)
2019/06/13(木) 10:21:12.26ID:ousMYqpIa
>>362
カードゲーム好きそうだな
ワカプレならワイナリーの四季
369NPCさん (アウアウカー Sac3-dnyK)
2019/06/13(木) 11:27:38.80ID:kmcwQSyOa
>>366
日本では出ないのかな
370NPCさん (ワッチョイ 5b40-Er4o)
2019/06/13(木) 11:33:13.60ID:di06RtOK0
4人前後で遊べるもので、ハートオブクラウンやモンスターメーカーのような可愛い絵柄のおすすめはありますか?
難易度的にも値段的にもハートオブクラウンを上限にしていただけると助かります
上記の二種も未購入です
371NPCさん (アウアウカー Sac3-JLAl)
2019/06/13(木) 12:04:14.66ID:ousMYqpIa
>>370
今ならアマゾンでペーパーテイルズがハトクラより安いからそれがオススメ
ゲーム性がハマるか分からないけど王への請願も
372NPCさん (ササクッテロラ Spbb-Rk9P)
2019/06/13(木) 12:05:26.09ID:F7pr+W7Jp
>>370
シャドウレイダースとか
王への請願とか
のびのびTRPGシリーズ(TRPGとついてるがほぼ大喜利ゲーム)とか
その辺りか
373NPCさん (ササクッテロラ Spbb-Rk9P)
2019/06/13(木) 12:08:45.34ID:Fmf0soKLp
>>370
ポイズンのリメイクの方
モンスターメーカーと同じ絵
374NPCさん (スッップ Sdba-FE1b)
2019/06/13(木) 12:09:16.08ID:zI3F6p1Ud
>>370
ゲーム性とイラストの可愛さを両立したいならハートオブクラウンを買うのが一番丸い
もしくはドミニオンのイラスト差換え版になる東方祀爭録かニトロプラスカードマスターズ

一時期アークライトが可愛いイラストのゲームを出してたけど
バランスやシステムが致命的に悪かったのでお勧めできない
375NPCさん (アウアウカー Sac3-JLAl)
2019/06/13(木) 12:11:22.79ID:ousMYqpIa
>>372
まさかの王への請願被り
シャドウレイダーズって6人以上欲しくない?
正体隠匿系は4人でやると毎回パワー不足を感じる
376NPCさん (ササクッテロラ Spbb-Rk9P)
2019/06/13(木) 12:28:51.05ID:F7pr+W7Jp
>>375
拡張でキャラがアホほど増えたから
混ぜれば陣営が分かっても勝利条件とか特殊能力が不明になるんで、人数少なめでも中々面白い
377NPCさん (ガラプー KK33-nPfA)
2019/06/13(木) 12:32:50.73ID:WcjRVTbaK
>>370
ダンジョンギルド
378NPCさん (ササクッテロラ Spbb-AYBT)
2019/06/13(木) 12:33:04.50ID:B0rg/sGop
>>369
出ないだろ。出ても2万になるぞ。
379NPCさん (ブーイモ MM26-c8qM)
2019/06/13(木) 12:44:55.61ID:Mdj1IHlhM
>>370
姫騎士逃ゲテ
萌札
ポリゴノーツ作品
380NPCさん (ワッチョイ b635-ILy/)
2019/06/13(木) 16:08:14.18ID:fpFkum/x0
ポリゴノーツ作品って軽く警戒しちゃうんだけどどうなん?
381NPCさん (ワッチョイ 5b40-Er4o)
2019/06/13(木) 16:16:06.52ID:di06RtOK0
たくさんの候補ありがとうございます
メンバーが自分含めボードゲーム初級者なので、挙がった中で軽めのものから買っていこうと思います
個人的にはシャドウレイダーズが面白そうですが、正体隠匿系は4人だと物足りなそうですね
382NPCさん (ワッチョイ 4eeb-2w3K)
2019/06/13(木) 16:29:16.51ID:JOqsVU/X0
>>358
ダブル賞の「貴族の務め」(4人以下バランス✖)
383NPCさん (ワッチョイ 4eeb-2w3K)
2019/06/13(木) 16:34:41.49ID:JOqsVU/X0
>>
でんしゃクジラ
可愛いのジャンルが違うかもしれんが。
384NPCさん (スッップ Sdba-8Afh)
2019/06/13(木) 16:55:09.67ID:7V8foOgvd
>>358
フランシスドレイク
カヴェルナ
ポンジスキーム
クリプティド
385NPCさん (アウアウウー Sac7-9C56)
2019/06/13(木) 17:18:05.79ID:9MX+rRwpa
>>381
はじめてならとりあえず種類用意しておいたら?
正体隠匿はダメな人まるでダメだし
軽いのを5つくらい準備しといたら良いんじゃなかろうか
386NPCさん (スッップ Sdba-8Afh)
2019/06/13(木) 17:55:47.12ID:ZXJ3IROjd
別に初心者だから軽ゲーパーティーゲーしか出来ない訳じゃなかろう
45〜60分クラスのも1つくらいやってみても良いと思うけどね
メインボードがある奴とか、色んなトークン使う奴とか、所謂ザ・ボードゲーム!って感じのやつをさ
387NPCさん (オッペケ Srbb-Jox7)
2019/06/13(木) 17:58:08.16ID:AfrXrkSbr
>>370
DOMINAのやつとかどうよ
ミラリスとかプララーヤとか
388NPCさん (アウアウカー Sac3-JLAl)
2019/06/13(木) 17:58:56.45ID:ousMYqpIa
>>381
全員初心者なら本当に軽いゲームが良いと思う
犯人が踊る、コヨーテ、ごきぶりポーカー、ラブレターこの辺りが鉄板

ハトクラ1つの値段で上で挙げたゲーム2〜3個買えちゃうから、その次の段階でハトクラ買った方が無難だと思う

購入する前にボドゲ カフェとかキウイゲームズみたいな 試遊施設利用して、みんなの感触を確かめた方が良いんじゃないかな
389NPCさん (アウアウカー Sac3-dnyK)
2019/06/13(木) 18:13:14.24ID:kmcwQSyOa
シャドウレイダーズどこにも売ってないな…
390NPCさん (ワッチョイ a394-YCmz)
2019/06/13(木) 19:22:50.32ID:QraF+Jlb0
あ、あほくさ・・・
なんでシャドウレイダーズがプレミア価格になってんだよ
391NPCさん (ブーイモ MM26-5ukp)
2019/06/13(木) 19:30:03.33ID:2ketj8qSM
絵はレイダーズよりハンターズのほうが好きなんだけどあやつり人形みたいに旧版の絵で再販してくれないかな…
392NPCさん (ワッチョイ 9a10-uzrC)
2019/06/13(木) 19:46:26.57ID:NovSaJ2X0
そんなときこそ超人ロック
393NPCさん (ワッチョイ 3e10-2qry)
2019/06/13(木) 19:59:08.05ID:KxggiV9j0
面白ければ1万までは出せるわ
プレミアついて2万とかはちょっと考えるが
394NPCさん (アウアウカー Sac3-VAxb)
2019/06/13(木) 20:05:04.85ID:xkwwQ9axa
前にハトクラ一回やった時、サプライ管理の手間がヤバかったような印象があるんだけど
なんかやり方間違ってたのかな
他ではそんな話にはならんよな
395NPCさん (ワッチョイ 3e10-2qry)
2019/06/13(木) 20:07:06.03ID:KxggiV9j0
まあドローカードが多いからターンが長めになったりするな
396NPCさん (スップ Sd5a-Er4o)
2019/06/13(木) 20:29:55.98ID:qYKblQyOd
>>385
>>387
>>388
ありがとうございます
全員ボードゲームの経験は数回ありラブレターなどはプレイ済みなのですが、一つも所持はしていないので何かしら買おうと計画していました
とりあえずハトクラは見送って、方向性の違う軽めのものを数個用意して反応を見てみます
DOMINAは絵も綺麗でゲームもわかりやすそうなので、ミラリス買ってみようかと思います
397NPCさん (ワッチョイ 33a1-bbbA)
2019/06/13(木) 20:47:40.37ID:FZjHyOm10
ハトクラのサプライ管理とか何か問題があったかな
何回か遊んだけど特に問題は感じなかったような
398NPCさん (ワッチョイ c701-XGm9)
2019/06/13(木) 21:15:21.09ID:1yB5oAnN0
あれ出して、これ出してってのを毎回やるのは確かにめんどくさい
かといって、ドミニオンの内容量にあってないデカイ箱もどうかと思うけど
399NPCさん (ワッチョイ 5a62-2BCj)
2019/06/13(木) 21:44:02.69ID:WCmP2Qiz0
>>396
ボードゲームのスターライトステージ(基本セット)はどうでしょうか?
絵可愛くてルールはわりと簡単ですよ
400NPCさん (スップ Sd5a-Er4o)
2019/06/13(木) 23:57:17.47ID:qYKblQyOd
>>399
アイドル好きが一人いるので買ってみます
401NPCさん (ワッチョイ 2789-ythg)
2019/06/14(金) 01:12:29.43ID:JKelFuyi0
>>358
ライジングサン
402NPCさん (ワッチョイ 2789-ythg)
2019/06/14(金) 01:14:11.13ID:JKelFuyi0
>>366
メタルギアといえば
リスク版があるけど?
あれはどうなんだろ?
403NPCさん (ササクッテロル Spbb-z/kY)
2019/06/14(金) 13:44:01.89ID:ObBqBx3hp
ハトクラのサプライは全部混ぜるからいちいち分け直すのかめんどうって事では
404NPCさん (アウアウカー Sac3-JLAl)
2019/06/14(金) 13:48:15.60ID:pnxKniBya
コンコルディアポチったったカード立てもセットで買ったから届くのが楽しみ

コンコルディアって拡張沢山出てるけどオススメある?
405NPCさん (ワッチョイ ab88-AZFv)
2019/06/14(金) 13:52:49.31ID:zVqtIQeH0
サルサ
406NPCさん (スッップ Sdba-FE1b)
2019/06/14(金) 13:55:15.94ID:goFqy2KRd
>>404
サルサ拡張だな
コンコルディアは基本だけで十分に面白いのだけど
サルサを入れるとゲーム性がかなり変わって更に面白くなる
407NPCさん (スッップ Sdba-JLAl)
2019/06/14(金) 13:59:55.10ID:Kf1EvKLXd
スターウォーズで、チューバッカとC-3POがやってたホロチェスを、コミコンかなんかで実際にルール作って大会?みたいなの開いたってなんかで読んだんだけど、ルールわかるひといる?
10面ダイスを使うらしいけど
408NPCさん (アウアウカー Sac3-JLAl)
2019/06/14(金) 14:03:04.95ID:pnxKniBya
>>405-406
サルサね
ありがとう

テラミスティカとコンコルディアで迷ってたけど
友人かサイズを購入するって言ったもんだからコンコルディア先に購入したんだけど、スレ民的にはテラミスティカとサイズどっちが好き?
409NPCさん (スッップ Sdba-FE1b)
2019/06/14(金) 14:19:17.30ID:goFqy2KRd
>>408
テラミスティカだな
ユーロ的で遊びやすい
サイズはアメゲー的な部分が多くて人を選ぶ

あとテラミスティカは秋に新拡張が出から
そのタイミングで基本や他の拡張と一緒に買うのが良いかも
410NPCさん (アウアウカー Sac3-dnyK)
2019/06/14(金) 14:27:00.38ID:XNK38D6ka
シャドウレイダーズが品薄みたいだけど、面白いの?
411NPCさん (ワッチョイ 9a35-Rk9P)
2019/06/14(金) 15:09:58.72ID:5T/ltTmD0
正体隠匿が苦手でも、相手を殴り殺せば正体判明するし、自分から正体表しても明確なメリットも存在するし
例えほかの正体隠匿系が苦手でも立ち回り次第でどうとでもなるので、正体隠匿が好きじゃない人にもオススメ
412NPCさん (ブーイモ MMba-5ukp)
2019/06/14(金) 16:03:28.48ID:8WIh+L/TM
レジスタンスアヴァロンとかシークレットヒトラーみたいな議論系の正体隠匿が好きなら合わない。お気楽にぶん殴りあってダイス目によってほぼ即死みたいになっても笑えるメンツで遊ぶべきだね
413NPCさん (アウアウカー Sac3-dnyK)
2019/06/14(金) 16:19:57.68ID:XNK38D6ka
人狼とかワンナイトマンションは、結局誰を信じるかとかになるからあまりハマれなかったんだよね
シャドウレイダーズは確定できる感じ?
414NPCさん (ササクッテロ Spbb-JLAl)
2019/06/14(金) 16:33:54.64ID:cdmqQ47Fp
>>413
確定できるときもあるし、できなくてもなんとなく敵か味方かくらいは分かるよ
正体明かすシステムがあるからゲーム中に何人かは完全に正体バレするしね
415NPCさん (ワントンキン MM8a-aDQK)
2019/06/14(金) 16:47:06.42ID:+D3UFZzvM
占い真偽とか嘘ついたり考察したりとか難しいことはない
誰かが自分の正体を宣言したり誰かの陣営が判明するとラインが見えるけど、考察することもなくかなり鮮明になる
そうなるまでは適当に全員のライフを均等に削るだけの作業になりがち
ユルく殴り合うゲームだよ
416NPCさん (スッップ Sdba-FE1b)
2019/06/14(金) 16:55:52.74ID:goFqy2KRd
シャドハンも元になった超人ロックもそうだけど
正体隠匿がゲームの1要素に過ぎなくて
陣営が判明した後はPvP的なゲームになる所が良い

後発の人狼とかは論理パズル的な部分に特化してるから
そう言うのが苦手な人には良いよ
417NPCさん (アウアウカー Sac3-dnyK)
2019/06/14(金) 17:51:38.58ID:XNK38D6ka
人狼言うほど論理パズルかな…?
推理できる要素が少なすぎてモヤモヤするんだが
特にワンナイトだと顕著

とりあえずシャドウレイダーズは面白そうだね
418NPCさん (ワッチョイ df21-nzih)
2019/06/14(金) 17:55:52.35ID:5EctpXgW0
そもそも推理カードが引けなくて、たまたま殴った奴からヘイトの連鎖でゲームが進んでいくこともしばしば
419NPCさん (ワッチョイ 1a15-KKPZ)
2019/06/14(金) 18:08:45.79ID:bYAqA5xm0
たくさんあるアイテムカードとダイスロールで殴り合うゲームだったよ
正直なところ古臭い
420NPCさん (ワッチョイ bb89-vI2o)
2019/06/14(金) 18:20:06.99ID:I5HiAFZA0
ほとんどのボドゲ評価サイトって大事な項目が抜けてるよね
アブストラクトとかの一部が正しく評価できないのもそれが原因だと思う
421NPCさん (ササクッテロル Spbb-ZZ6t)
2019/06/14(金) 18:40:24.05ID:bom4Md0Cp
超人ロックは戦闘発生時に「実は生きていた」で
脱落プレイヤーが復帰できることがあるのが新しかった。
422NPCさん (ワッチョイ 9ae8-Xzpz)
2019/06/14(金) 18:41:20.73ID:s3tqPJTU0
正体秘匿系って口調とかじゃなく相手の行動から推理するような判断材料が欲しいよね
423NPCさん (ワッチョイ 676d-Rk9P)
2019/06/14(金) 18:51:57.92ID:GBDXvlno0
>>422
ゲーム外の要素が重要になり過ぎるとアンフェアなゲームになるからなー
424NPCさん (ブーイモ MM7f-c8qM)
2019/06/14(金) 18:51:58.78ID:mojXAeMRM
インサイダーゲームなんかは結局当て勘になるとよく言われるけど、論理的に推理できるメンバーでやるとめちゃくちゃ楽しい
425NPCさん (ワッチョイ 4e3b-0x87)
2019/06/14(金) 18:53:23.72ID:xf7k/BJ30
>>422
配りきりのトリテのが向いてるのでは?
426NPCさん (ワッチョイ bb89-mx8U)
2019/06/14(金) 18:59:30.31ID:dmZvKuSx0
>>417
ワンナイトマンションの方なら必ず前後のプレイヤーが持ってた役職が知れるでしょ
推理する情報としては大きい
427NPCさん (ワッチョイ 8b24-ZZ6t)
2019/06/14(金) 19:26:55.96ID:lCH64l5t0
コンピュータゲーム脳プレイヤーだと
「喋ると情報漏れるから一切喋らない」って
AIマッチみたいなことになったりするのでな…
ゲームシステムの要求で「情報出さないと不利」ぐらい”しかけ“欲しいところ。
428NPCさん (アウアウクー MMfb-2w3K)
2019/06/14(金) 19:35:24.41ID:iAckR/rkM
人狼は、吊ろうとするとめちゃくちゃ否定しきて、挙げ句の果てにキレるやつがいるから苦手。
自分が勝つことに必死になりすぎてるんだよな。
429NPCさん (ワッチョイ 2789-ythg)
2019/06/14(金) 19:36:20.71ID:JKelFuyi0
>>407
ここでルールの解説をしてるよ

https://theriver.jp/dejarik/

20面サイコロを使うみたいだね
あと「デジャリック」というそうだ
430NPCさん (ワッチョイ 8b24-ZZ6t)
2019/06/14(金) 19:41:28.02ID:lCH64l5t0
>>420
運が7割ぐらいあるけど上手くやればテクニックで上に上がれる(ビリ回避できる)ゲームとか
カードがただのランダマイザーなゲームと順番と残りを記憶する前提のゲームとか
ゲームを中心として積極的に会話が弾むのが楽しいゲームとか
「楽しみどころ」が違っててプレイヤーグループによっては
買って遊んでもピンと来ないゲームは日常茶飯事というか。
431NPCさん (アウアウカー Sac3-dnyK)
2019/06/14(金) 19:48:48.85ID:XNK38D6ka
>>426
わからなくね?
正しくは、確定しなくね?

しかも自分だけがわかっても、それを他の人に証明する術がないから、各々の勘に頼るところが大きくなると思うんだが
432NPCさん (ワッチョイ 2789-ythg)
2019/06/14(金) 19:49:20.08ID:JKelFuyi0
>>407
D&Dのd20システムを参考にしたみたいだね?

d20システムの基本部分は公開されてる

http://www.opengamingfoundation.org/index.html

ここに基本ルールがあるけど、モンスターデーターは
コミコンのときのを捜さないとダメだなあ
433NPCさん (ワッチョイ 5b24-YCmz)
2019/06/14(金) 19:54:05.67ID:klQz+0Yz0
https://www.4gamer.net/games/465/G046562/20190614058/

ドラゴンギアス、日本市場向けで動くっぽいな
ドラゴンギアスは日本国内での販売を見据えつつ、海外に対してはキックスターターでのクラウドファンディングを開始する予定。
434NPCさん (ワッチョイ a32f-Xzpz)
2019/06/14(金) 20:03:14.22ID:HZ5LyHoW0
>>427
人狼なんかだと喋らない人間は真っ先に切られる対象になるという意味で不利ではあるよ。

情報を出さない人が人狼だったなら正解ってことでOK。
仮に村人側だったとしても生き残らせることで何か情報が得られるわけでないので、死んで損なし。
結局、確信がない状況であればこそリスク判断で誰を切るかという考えになるから、一番リスクの少ない喋らない人が選ばれる。
435NPCさん (アウアウウー Sac7-IKyt)
2019/06/14(金) 20:06:25.74ID:Dv6EL8b3a
>>433
ゲームやってみないとわからないが
ウォーハンマーライクのゲームになりそうだな
体験しないとわからんね
436NPCさん (スッップ Sdba-FE1b)
2019/06/14(金) 20:20:42.80ID:goFqy2KRd
>>433
ゲームデザインがアークライトで大丈夫なのか?
あそこのオリジナルゲームはバランス悪いものばかりだろ
たんとくおーれとかくにとりとか
デザイナーに多少名が知れた人を引っ張って来たとしても駄目そう
437NPCさん (スッップ Sdba-JLAl)
2019/06/14(金) 20:42:59.81ID:Kf1EvKLXd
人狼はギスギスするからやりたくない
438NPCさん (ワッチョイ 3e10-2qry)
2019/06/14(金) 20:59:29.95ID:RjPf2W2d0
人狼は最初に脱落して見てるだけになった時が暇すぎる
スマホいじるわけにもいかんし
439NPCさん (ワッチョイ 1a3b-0x87)
2019/06/14(金) 21:23:28.09ID:wkHMd9yu0
>>438
自分とこは、脱落したら離席してスマホ見てるよ?
440NPCさん (ワッチョイ de94-2qry)
2019/06/14(金) 21:28:32.08ID:5Bo5fFb90
>>421
そのルールのおかげで死んでも抜けられないので地獄
441NPCさん (ワッチョイ 3e10-2qry)
2019/06/14(金) 21:35:08.86ID:RjPf2W2d0
ゲームやりに行ってゲームよりスマホの方が楽しかったら駄目やろ
442NPCさん (ワッチョイ 4ed6-J6OO)
2019/06/14(金) 21:35:09.65ID:xNzVyq/N0
離籍してインフェルノやってるわ
443NPCさん (ワッチョイ a394-YCmz)
2019/06/14(金) 21:43:14.14ID:QPXHD7880
ガヤる訳にも行かないし、そら吊られたらスマホくらい見るだろう
黙ってジッと見とけとか罰ゲームじゃん全然楽しくない
444NPCさん (アークセー Sxbb-FPG0)
2019/06/14(金) 21:44:24.26ID:9erCicwAx
人狼は人狼会でボードゲームとは別にやるのが良いと思う
445NPCさん (ワッチョイ 1a6d-2qry)
2019/06/14(金) 21:48:13.52ID:KPv6STMP0
>>426
417はワンナイト(人狼)単独の事を言ってて
ワンナイト系全般(マンション等含む)の事は言ってないと思う

まあでもワンナイトマンションは正体隠匿系としては結構いいゲームだよね
引いたカード流したカードで情報は誰でも持ってるから話しやすいし
論理もある程度成立する
446NPCさん (ワッチョイ 1a6d-dnyK)
2019/06/14(金) 22:08:22.20ID:Imxk+Fg40
ワンナイトマンションも結局、人狼側は嘘をつくしかないから嘘をつくじゃん?
すると誰か1人と必ず言い分が食い違う

そうなるとどっちを信じるかって話になるからあまり好きじゃないんだよな
って考えてしまうのは人狼系向いてないのだろうか

2人と言い分が食い違ったらもちろん詰みだし
447NPCさん (ワッチョイ 8b24-YCmz)
2019/06/14(金) 22:12:48.47ID:lcZEXa330
正体隠匿はデッドオブウィンターとかバトルスターギャラクティカぐらいの塩梅が好き。
バトルスターギャラクティカ日本語版出ないのかな?可能性は0に近いだろうけど。
448NPCさん (アウアウカー Sac3-dnyK)
2019/06/14(金) 22:18:11.63ID:XNK38D6ka
ワンナイトマンションは人狼側の立ち回りが難しいわ
てか執事強すぎだし、探偵の能力使わずに投票する理由がないし
449NPCさん (スッップ Sdba-+OIp)
2019/06/14(金) 22:38:43.38ID:6vmO2AmJd
BRASSって日本語版出ないんですかね?
kickに年内で調整中って情報はあるけど進展ないんかな。
450NPCさん (ワッチョイ 1a01-AYBT)
2019/06/14(金) 22:48:04.02ID:NbZQ+DD10
>>433
アホやなー
ちっちゃい市場目指してどうすんだよw
451NPCさん (ワッチョイ d761-Jox7)
2019/06/14(金) 23:24:05.25ID:hsdgVgNx0
脱落のあるボードゲームで落ちてしまった後ってどう振舞うのが良いんだろう
終わりまで見届けたいけど見てるだけだと少し手持ち無沙汰だしかと言って口出す訳にもいかないし
452NPCさん (ワッチョイ bb89-mx8U)
2019/06/14(金) 23:32:57.03ID:dmZvKuSx0
>>448
爆弾魔(狂人)が入ったり入らなかったりするので適当にプレイしても意外と犯人勝ちがしやすいのがライト向けで良いところだと思ってる
>>446
人狼系はそんなもんでしょ
確実に理詰めで勝てたらゲームにならないよ
可能な限り議論して情報を集めたり与えたりしようぜ
453NPCさん (ワッチョイ 1a6d-2qry)
2019/06/14(金) 23:46:49.78ID:KPv6STMP0
>>446
単純にどっちを信じるかだけで終わらず
反応的にAが本当っぽいとか言外の事とかなども含めて
少しでもどっちが本当を言ってるかの判断をつけていくのが人狼系だと思うよ

単に毎回50%の運ゲーではなく正解率を少しでも大きくしていき
一見何の変哲もない言葉から人によっては白黒読み取れる事はある
その辺の気づきはキモの一つ(もちろん間違う事もある)
454NPCさん (スッップ Sdba-FE1b)
2019/06/14(金) 23:53:38.63ID:goFqy2KRd
そう言う盤外要素が入るから
ボドゲ会では人狼系を避ける人が多いんだよな
455NPCさん (ワッチョイ 1a6d-2qry)
2019/06/15(土) 00:04:25.26ID:DFSe5fwP0
>>454
番外要素が全部悪いってもんでもないけど
人狼系は人は選ぶゲームではあるね

ただヒントはこれこれこうですと完全に提示されてない状態から
自分でヒントを見つけ出す事のを楽しむ事ができる(勘違いや思い込みな事もあれど)
のは他の系統のゲームでは結構難しい
456NPCさん (スップ Sd5a-du55)
2019/06/15(土) 00:10:04.65ID:/aYod1Pkd
>>427
マーダーミステリーなら、合いそうな気もするね
457NPCさん (ワッチョイ 9a35-Rk9P)
2019/06/15(土) 00:11:47.95ID:2uroqc7o0
ゲーム外の要素の比重が大きくなればなるほど、プレイヤーそれぞれの勝敗条件の平等性とか色々と失うものが多くなり過ぎるんだよなー(´・ω・`)
それで、ゲームで感じる面白さってそれこそ人それぞれだから
スポイルされるものとプラスされるものの釣り合いが取れなくなる
458NPCさん (スプッッ Sd5a-J6OO)
2019/06/15(土) 00:44:06.77ID:ryFeg75Jd
人狼は人選ぶというより
セオリーがわかってないと弱いから初心者だとよく分からないまま退場になってつまらない
かと言って基本的なムーブを手取り足取り教えると参加してる感じしないからつまらない
大体この2つで躓いて人狼はやらないってなる
459NPCさん (ワッチョイ 4eef-jya6)
2019/06/15(土) 00:57:56.85ID:JN5LzEOB0
人狼系はアナログゲームの中でも単独でジャンルを形成するようになった一方で
ボドゲ会の中には人狼を禁止する会もあるのを見ると
そう言う番外要素が人を選別してるんだろうな
460NPCさん (アウアウウー Sac7-JH9M)
2019/06/15(土) 01:01:14.72ID:1Vhkaq8za
盤外推理材料捜しを始めると対抗でリアル狂人盤外アピールだとかあいつ狼だと強いから始めに吊ろうぜみたいな盤外誘導まで有りになっちまって綺麗に線引きできなくなる印象
461NPCさん (ブーイモ MM26-RhBH)
2019/06/15(土) 01:34:59.20ID:yDVXQOBrM
>>441
人狼のシステムが糞なだけでしょ
462NPCさん (ワッチョイ 4ead-WmEi)
2019/06/15(土) 01:39:21.18ID:NQnMANvr0
セオリーという名の作業プレイと
その作業の流れに乗れない人は
もうそれだけで排除対象確定っていうのがね
463NPCさん (ブーイモ MM26-RhBH)
2019/06/15(土) 01:41:33.97ID:yDVXQOBrM
人狼やるくらいならポンジスキームやるわ
そりゃウノとか大富豪でしか遊んでない人からしたら人狼っておもろいなってなるかもやけど色んなボードゲーム知った今では人狼なんてやってられんわ
いくらなんでもつまらなすぎる
464NPCさん (ワッチョイ a32f-Xzpz)
2019/06/15(土) 03:05:30.15ID:fD3IrtJ20
まあでも、人狼が初心者にすすめにくいゲームであるのは、わりとそうだと思っている。

人狼をやるならゲームのルールとか把握している、人狼が好きな人たち同士で集まってやったほうが良い。
そして、わりと簡単に集まるぐらいには人狼が好きな人は多いっていうね。それで十分に成り立っている感じがする。
465NPCさん (アークセー Sxbb-FPG0)
2019/06/15(土) 04:05:14.42ID:JKm3jTA0x
自分に合わないからって貶す必要はないよ
面白くないゲームなら人狼会が幾つも立ち上げられるわけない
466NPCさん (ワッチョイ df15-zNK4)
2019/06/15(土) 05:20:21.90ID:wbKLVHv70
Dotaオートチェスやってる人いる?
ボードゲーム好きならハマりそうだけど
467NPCさん (ワッチョイ 1a3b-0x87)
2019/06/15(土) 05:36:46.73ID:uCLo24jD0
正体隠匿系と推理系は別モノだからね
区別できないと自分にストレス溜まるだけ

隠匿系は犯人役当てるスキルと同じくらい周りを説得するスキルも大事だから、コミュ障には不向きかも
つまり俺は人狼苦手
468NPCさん (ワッチョイ 4eef-cFzw)
2019/06/15(土) 06:57:46.66ID:yLW0edQj0
経験がものをいうゲームは、初心者は初心者同士で遊ぶようにすればいいんだが、
人狼は人数が必要だからか、上級者が初心者を混ぜて遊びがちなんだよな
悪手がゲームを破壊するタイプのシステムなんで、ヘイトも溜まりやすい
469NPCさん (ワッチョイ 5a62-2BCj)
2019/06/15(土) 07:47:16.13ID:FQJXO7eW0
人狼とか、慣れた人間が作業的に効率よくやるのが苦手。
470NPCさん (ワッチョイ 9715-YCmz)
2019/06/15(土) 07:55:26.66ID:pwQw+XI50
初心者だけで集まれてるよ。そういう層が人狼人気を支えてる
初心者というか上手くなろうとはしてないライトプレイヤーだけどな
上級者は上級者でオンライン等でギスギスやってるみたいだけど
あのへんはもうネトゲ廃人とかその手の世界だろ
471NPCさん (ワッチョイ 8a8b-JLAl)
2019/06/15(土) 08:10:19.10ID:i0eMzgQy0
人狼はあまり好きじゃないけどワンナイト人狼なら軽くてまだいける
人狼同様下手だけど
472NPCさん (ワッチョイ b6cf-YCmz)
2019/06/15(土) 08:17:52.86ID:q+GS1qpe0
人狼はテンプレムーブが存在するからね
誰を信じれば・・・とかでなくそれっぽい理屈ごねて説得するのが楽しい
473NPCさん (ワッチョイ a310-9ye8)
2019/06/15(土) 08:46:44.60ID:vrxWrWIU0
ネット人狼だと盤外要素入れないように中身透けするな、って話があるんだからリアル人狼で中身で疑われるとか普通なんじゃねーの?

ワンナイトマンションやタイムボムだとやっぱ口がうまい人は疑われるし
474NPCさん (アウアウウー Sac7-U6g+)
2019/06/15(土) 09:02:12.24ID:7xq4I7SGa
嘘つくのがどうも苦手で、人狼系ゲームは自分が狼だった場合、高確率で当てられる
だから人狼系ゲームは苦手というか嫌いなレベル
475NPCさん (ワッチョイ 1a6d-dnyK)
2019/06/15(土) 09:04:26.54ID:h9NfrvPy0
エセ芸術家とかチャオチャオの嘘つくのは好きだけど、人狼は苦手なのはその場限りの嘘をつけないからなのかな
476NPCさん (ワッチョイ 2789-KWUp)
2019/06/15(土) 09:20:43.40ID:qX6EGrO+0
かくして独裁者になれりがオススメ
正体隠匿系だけど行動で推理できる
477NPCさん (アウアウウー Sac7-U6g+)
2019/06/15(土) 10:28:17.27ID:7xq4I7SGa
>>475
あーこれだわ
チャオチャオとか、ブラフとかは好きだわ
478NPCさん (ブーイモ MMba-cn6v)
2019/06/15(土) 12:40:49.77ID:fzFgCfeNM
そのへん、ゴキポとかは初心者でもスムーズに嘘つけるいいゲームだなw
479NPCさん (アークセー Sxbb-FPG0)
2019/06/15(土) 13:00:33.05ID:JKm3jTA0x
チャオチャオのルールで気になってたことを思い出した
自分の駒が全てなくなったらダウトを宣言できず、
相手は無条件で宣言した歩数を進めるってことでいいの?
480NPCさん (ワッチョイ 8a01-J6OO)
2019/06/15(土) 13:57:56.04ID:YoIGlsOJ0
カタンで騎士使って恐喝しても笑っていられるようなメンツなら人狼楽しい
481NPCさん (ワッチョイ a394-YCmz)
2019/06/15(土) 14:01:07.66ID:jFDso6620
>>479
それ以外のパターンあるか?
ノーリスクで毎回ダウトって叫ばれることになるけど
482NPCさん (スップ Sd5a-JLAl)
2019/06/15(土) 14:45:11.45ID:XpUI4UZ6d
>>466
やってるよ
言われてるほど麻雀じゃないと思うからあんまボードゲーム感は薄いと思うけど
483NPCさん (オッペケ Srbb-iKoF)
2019/06/15(土) 14:53:44.28ID:Ql43zBgfr
>>479
脱落してもゴールしてる駒があれば、その駒をかけてダウト宣言ができるが、それもないならダウトはできない
だからそういう状態にならないようにする必要があるってことだな
484NPCさん (ワッチョイ 5bc3-aj2Y)
2019/06/15(土) 16:00:00.73ID:EYGan1+00
オートチェスはお手軽(1ゲーム40分)に拡大再生産ゲーが楽しめるのがよいね
ボドゲーマーにも評判いいのわかるわ
485NPCさん (ワッチョイ b6cf-YCmz)
2019/06/15(土) 16:45:23.43ID:q+GS1qpe0
>>480
騎士で露骨に不機嫌なる人とは楽しめない
486NPCさん (アークセー Sxbb-FPG0)
2019/06/15(土) 16:59:19.12ID:JKm3jTA0x
>>481
>>483
やっぱそうなんだね、ありがとう
以前調べてどこにも書いてなかったから少し気になってた
487NPCさん (アウアウカー Sac3-VAxb)
2019/06/15(土) 18:28:14.75ID:HxkPPtpYa
騎士はなんも思わんけど出目が偏って資材が全然手に入らないと段々イライラしてくるからカタンはあんまり好きじゃない
まず運のハードル超えんと何もできんし
488NPCさん (アウアウカー Sac3-ri0w)
2019/06/15(土) 18:38:13.98ID:arc5cFwSa
>>487
まぁ、だからこそボドゲ初級者や子供とでも遊べるゲームではあるんだよな。上級者は交渉でバランス取れと言う。限界あるけどw
489NPCさん (ワッチョイ 8a01-J6OO)
2019/06/15(土) 19:25:03.09ID:YoIGlsOJ0
質問なんですけど酒飲みながらでも楽しめる名作ってあります?
490NPCさん (アウアウカー Sac3-JLAl)
2019/06/15(土) 19:46:37.49ID:A651stv2a
>>484
分かるわ
定石とインタラクションの具合が程よくて一日中やってたわ
491NPCさん (SG 0H9b-yZbt)
2019/06/15(土) 20:36:33.27ID:Hf3CEjkKH
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット  
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その260 	YouTube動画>8本 ->画像>4枚    

[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/i0gFHRy7f3 Android https://t.co/1v8NSeXNe8 
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する 
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)    
  
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可  
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
    
 かんたんに入手できますのでお試し下さい。      👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
492NPCさん (オッペケ Srbb-iKoF)
2019/06/15(土) 20:46:06.10ID:Ql43zBgfr
>>489
泥酔しなければあらかたのゲームは楽しめると思うが?
この質問はよく聞くが、泥酔しても楽しめるゲームの事なのか、軽くアルコールが入った方が楽しめるゲームの事なのかで大きく異なる
前者の場合だと「ストライク」くらいしか思いつかないな
493NPCさん (ワッチョイ 1a15-ylN/)
2019/06/15(土) 20:48:22.61ID:jWAqZfx00
>>489
ブラフ系やパーティー系は大抵楽しめるよ

ただしアクションがあると酒こぼしやすいし
細かいコマ等があると無くしがちだし
手札は汚れやすい、あくまで程度問題だけど

もし泥酔するのならコンポーネント観点で
ブラフ、ピクテル、ボブジテン、キャントストップあたりをご提案
494NPCさん (ワッチョイ 6335-c8qM)
2019/06/15(土) 21:18:22.70ID:dtdgGDsh0
>>489
GREED
495NPCさん (ワッチョイ 8fbd-Entk)
2019/06/15(土) 21:23:54.73ID:GBJvhpCQ0
>>491
最近ばらまきが多いね    
496NPCさん (ワッチョイ 33c3-9C56)
2019/06/15(土) 21:36:09.56ID:nltYbeCq0
対面人狼は嘘つけない人は秒でバレたりするし向き不向きが顕著
ネット人狼は各々の会話の確認しつつ自分の意見を言わないといけないからタイピング速度遅いと会話に追い付けない問題でてきたりして
その上、それなりの会話術と定石の知識ないといけないから、初心者から吊られやすくて
めっちゃ人選ぶよなと思う
497NPCさん (ワッチョイ 9a24-H7EU)
2019/06/15(土) 22:06:25.54ID:S9idW5n40
>>489
てすとぷれいなんてしてないよ
498NPCさん (ワッチョイ 8b24-YCmz)
2019/06/15(土) 23:27:11.51ID:2eXED1MN0
個人的にはお酒飲んだら文字読むのが面倒になるからリコシェットポーカーとかがいいなぁ。
499NPCさん (ワッチョイ 9ae8-Xzpz)
2019/06/15(土) 23:52:39.32ID:m5+GQ1dM0
酒を飲みながらだと紙を使ってるのはためらわれる
かといってブロックスだと無くすかも
500NPCさん (ワッチョイ 8a01-J6OO)
2019/06/16(日) 00:01:30.28ID:5LlSuBHO0
>>492
>>493
>>494
>>497
ありがとうございます。なるほどブラフ系ですか。泥酔は想定してませんでしたが私の頭なら泥酔想定するぐらいでちょうどよいと思います。あと重いゲームの合間にやるゲームとしてもよさそうですね。
501NPCさん (ワッチョイ 8a01-J6OO)
2019/06/16(日) 00:03:22.14ID:5LlSuBHO0
>>498
>>499
ありがとうございます。コンポーネントも気をつけて買います。
502NPCさん (ワッチョイ b6cf-YCmz)
2019/06/16(日) 00:04:55.79ID:jaPHhBXL0
軽く飲む程度ならディクシットとか面白そうだけどな
503NPCさん (ワッチョイ 9a6d-+OXv)
2019/06/16(日) 01:12:29.02ID:b6bH7zcd0
酒は怒りやすくなるから、露骨な個人攻撃できる系は避けるかな。
躁はいったら突発的な即死とかある笑えるやつ。
ルールは入らないから手くせで遊べるような遊び慣れたゲームが鉄則
504NPCさん (ブーイモ MMba-RhBH)
2019/06/16(日) 01:47:57.81ID:i9w4MhvKM
アンダーウォーターシティーズソロで軽く回してみたが引き運酷くない?
手札三枚が同じ色になったりが平気であるし全然戦略と噛まない引きしまくる
テラフォは選択肢がある程度持てたけどこのゲームは狭い選択肢の中から一番マシな手を選ぶ感じでまじでやりたいことができん
せめて毎ラウンド五枚から二枚捨ててスタートみたいなハウスルール導入するかドラフトやるかしないとって感じた
505NPCさん (ワッチョイ 2710-vI2o)
2019/06/16(日) 03:29:21.45ID:DH2zRts/0
>>504
4人でやってるとそこまで酷い状況にはならないと思うけどね
一人じゃ山から引いてくる枚数が1/4なんだしある程度は仕方ないんじゃね?

ドラフトしても結局他家にカットされて引きたい札引けないんだし
そこはもうそういうもんだと割り切るしか

むしろカードの効果よりもボードのアクションのほうが重要だと思うけどな

おれはテラフォは明らかに強い企業と弱い企業で差があるから、それがない
アンダーウォーターシティのほうが面白く感じたよ
506NPCさん (ブーイモ MMba-RhBH)
2019/06/16(日) 07:02:04.17ID:fd9EmheoM
>>505
ちゃんと切ってるし確率的な問題で三枚同じに陥りやすいってこと
ドラフトのいいところは引き運緩和されるからみんなある程度苦しいって状況作れる
まあテラフォの企業差については同意
そもそもなんであんな糞バランスなのに流行りまくってるのか疑問だわ
507NPCさん (ワッチョイ 9a10-uzrC)
2019/06/16(日) 08:13:26.35ID:NRJK0pt/0
アンダーウォーターはワカプレのインタラクションが売りだからソロはいまいちなんじゃないかと思っている。選択肢の狭さも対人戦なら面白く感じた。
508NPCさん (アウアウカー Sac3-H5Ir)
2019/06/16(日) 09:09:29.31ID:GLaTiWRaa
アメゲー的なアートワークのワーカープレイスメントってなんかないかな。アナクロニー以外で
ユーロゲーはアートワークがあまり好きじゃない
509NPCさん (オッペケ Srbb-d9tj)
2019/06/16(日) 10:08:44.34ID:kpuHrqmqr
なんかD&Dのワーカープレイスメントがなかったっけ?
510NPCさん (ワッチョイ 33a1-bbbA)
2019/06/16(日) 11:24:58.13ID:DDbXsgxO0
D&D版丘の上の裏切り者の館であるバルダーズゲートを
和訳付きか日本語版で発売してくれないかな
511NPCさん (ワッチョイ 9a10-uzrC)
2019/06/16(日) 11:37:14.19ID:NRJK0pt/0
>>508
ウォーターディープ
512NPCさん (ワッチョイ 2710-YCmz)
2019/06/16(日) 11:48:55.18ID:LDJGQpQ00
鈴木土下座衛門の表紙は拡張なんだっけ?BGGでも結構高評価だった記憶
513NPCさん (ラクッペ MM4b-RhBH)
2019/06/16(日) 14:06:34.82ID:ap0E6sswM
>>507
拡大再生産の爽快感がないからなー
まあ極端に言えば全員10点か9点稼いで派手に競り合うのと1点2点の差を緻密に競り合うの差なんだろうけど
拡大再生産ならやっぱり前者の方が好みだな
大味にはなりやすいけど
514NPCさん (アウアウウー Sac7-qpbu)
2019/06/16(日) 18:03:29.50ID:pLdxB40wa
【速報】クオカードペイ50 0円分をすぐ貰えます!!     

◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その260 	YouTube動画>8本 ->画像>4枚


@スマホでたいむばんくをインスト
Aとうロク  
Bマイページへ移動する。
C招たいコード入れる

bf8ieX  

を入れた後、頂いた30 0円でタダで購入できます。
更にすかいらーくの優待券も!
クオペイは気軽にコンビニ等でつかえます。


今だけ2倍の600円です!!!
515NPCさん (アウアウウー Sac7-dAQE)
2019/06/16(日) 21:10:54.72ID:LYDkR5I0a
グレンモア予約終了らしいがみんな予約した?
516NPCさん (ワッチョイ 3e10-2qry)
2019/06/16(日) 21:51:52.32ID:u5t6FdCz0
再販したのか?
517NPCさん (ワッチョイ 8bd6-9eSZ)
2019/06/16(日) 21:53:01.10ID:MENRB/Ei0
グレンモア2の方だな
518NPCさん (ワッチョイ 4eef-cFzw)
2019/06/16(日) 22:05:37.08ID:sOADOIdJ0
したよ。メタルコインも。
519NPCさん (ササクッテロレ Spbb-FYv0)
2019/06/17(月) 07:18:41.44ID:EUbmeesZp
すいません質問です
キックスターターの支払い方法の修正の期限はプロジェクトの終了日を含んだ7日間でしょうか
520NPCさん (スプッッ Sd5a-8Afh)
2019/06/17(月) 09:26:38.45ID:kh0AjHOOd
グレンモア2はスルー
ブルゴーニュ20周年記念版は悩みどころ
521NPCさん (ワッチョイ 9aa7-vI2o)
2019/06/17(月) 10:34:08.77ID:XrmY5Rv80
>>519
何年何月何日何時までに変更しないとキャンセルになるってキックスターターのどこかに書かれるはず
どこかっていうのは結構前に一度だけあったからうろ覚えだけど、PCからキックスターターのサイトにアクセスした時、ページの上部に書かれていたと思う
後、その日時がどこの国基準なのかはわからない
早いうちに処理すればいい
522NPCさん (ワッチョイ 4eef-cFzw)
2019/06/17(月) 13:13:01.58ID:8Ler1iPv0
>>520
ブルゴーニュは予約始まってたっけ?
523NPCさん (スプッッ Sd5a-8Afh)
2019/06/17(月) 13:34:20.50ID:LYHu5Ojyd
>>522
まだよ
俺が勝手に今から悩んでるだけ
524NPCさん (ササクッテロレ Spbb-FYv0)
2019/06/17(月) 18:02:45.54ID:EUbmeesZp
>>521
ありがとうございます
525NPCさん (ワッチョイ 03fa-3xla)
2019/06/17(月) 18:03:37.89ID:ionhfK7H0
>>520
まだ10周年記念版すら出てないのに…気が早いな
526NPCさん (ササクッテロラ Spbb-AYBT)
2019/06/17(月) 18:20:39.89ID:cctUOE+ap
テラフォ新拡張は7/25だってよ。再販の方は分からんけど同じ日じゃないかね。
527NPCさん (ワッチョイ 3367-m2m7)
2019/06/17(月) 19:28:49.88ID:EiiKWFJI0
サイズ拡張世界同時発売ウケる
528NPCさん (アウアウウー Sac7-Rk9P)
2019/06/17(月) 19:43:11.78ID:Z7O3eOOAa
>>520
アレアの20周年な
ブルゴーニュは8年しか経ってないよ
529NPCさん (ワッチョイ 9aa7-vI2o)
2019/06/17(月) 20:46:29.59ID:XrmY5Rv80
アマでテラフォ拡張予約開始
530NPCさん (ワッチョイ 4e71-rpCp)
2019/06/17(月) 21:11:12.28ID:mEbuK6MM0
テラフォの拡張はプレリュードが良いんだっけ?
531NPCさん (ワッチョイ 3e10-2qry)
2019/06/17(月) 21:14:35.84ID:TBemZOMx0
全部買っとけ
532NPCさん (ワッチョイ a394-YCmz)
2019/06/17(月) 21:14:40.65ID:Z0ZI99vr0
通常版も出せよ、持ってないのに拡張買えるか
533NPCさん (ワッチョイ 33a1-bbbA)
2019/06/17(月) 21:27:45.96ID:tBvdlTMS0
尼の予約まだマケプレだけかな
534NPCさん (ワッチョイ 3e10-2qry)
2019/06/17(月) 21:32:47.37ID:TBemZOMx0
そのうちいろんな店が売るようになるやろ
535NPCさん (ラクペッ MM73-RhBH)
2019/06/17(月) 22:40:37.12ID:KBCCt71zM
>>532
どうせプレ値で売れるんだから基本なくても買っとけ
536NPCさん (ワッチョイ 4e24-paTL)
2019/06/17(月) 23:12:29.64ID:mzvjeVRV0
メーカーが日本語版の権利取得の交渉してるかどうかって決定するまで内緒なんだろうか?
もし日本語版の出る可能性があるなら応援の意味も込めて待ちたいんだけど
待ちきれなくて英語版買っちゃいそうで英語版買っちゃうともう日本語版は要らない
537NPCさん (ワッチョイ bb89-mx8U)
2019/06/17(月) 23:33:19.06ID:8nXJfs6n0
>>536
まともな会社ならそんなもん公にするはずないでしょ
タイトル名まで明らかにしておきながら交渉失敗しましたとなるだけで大騒ぎになるだろうし
538NPCさん (ワッチョイ 0e15-lgWb)
2019/06/17(月) 23:38:07.29ID:E1VklPUK0
休憩の合間にプレイした『モダンアート』の反応が良かったので、別の競りゲー枠として『メディチ』。
また色んなジャンルのボドゲーを広げていきたいので、個人的に気になってるエリアマジョリティ枠として『王と枢機卿』を考えているのですが
ボドゲー慣れ始めとしてはどうでしょうか?
539NPCさん (ワッチョイ 8b24-J9C4)
2019/06/17(月) 23:49:57.00ID:ziASWL/I0
>>536
付き合いのある日本メーカーと海外メーカー同士だったらある程度類推できる。
フリーゼ=アークライト
ルックアウト・メイフェア=HJ
とか

原語版がつまんなくて人気無かったら出ないけどな
540NPCさん (ワッチョイ 2710-vI2o)
2019/06/18(火) 00:11:11.40ID:5pO9kAvs0
>>538
八分帝国のほうがわかりやすいのでオススメ
541NPCさん (ラクペッ MM73-RhBH)
2019/06/18(火) 00:25:43.59ID:afUG3B3QM
>>540
モダンアートやれるメンツにその提案はない
退屈すぎるよ
個人的にはバザリを推す
バッティングあり交渉あり運要素もありで初心者にも優しい設計ながら盤面見て行動選択も必要ではあるのでゲーマーも楽しめる
そして3000円台とまあまあ安い
542NPCさん (ワッチョイ 8b24-J9C4)
2019/06/18(火) 00:49:27.27ID:nOYxNebQ0
>>538
エリアマジョリティから選ぶんなら「王と枢機卿」で間違いないかと。エリアマジョリティはシステムの性質上短時間で終わるって事はなりにくいし、削ぎ落として短時間にすると無味感想な感じになるので。
他にエリアマジョリティであるとすれば「アンタークティカ」とかかな。「エルグランデ」とかは長時間過ぎるのでその辺のコンセンサス取れればって感じ。
ボドゲーマのエリアマジョリティのリスト殆どがメインしすてがエリアマジョリティじゃなくて笑ったw
543NPCさん (ワッチョイ 5a62-2BCj)
2019/06/18(火) 05:24:39.96ID:0eNH8v690
>>538
フォルム・ロマヌムとかどうでしょうか
盤面が20cm×28cmとそこまで大きく無いので
544NPCさん (ワッチョイ ab88-AZFv)
2019/06/18(火) 08:05:30.37ID:Z64z0q7m0
エリアマジョリティは慣れたメンバーなら戦国大名
545NPCさん (ワッチョイ 9a35-Rk9P)
2019/06/18(火) 08:07:58.54ID:YyY6sNjT0
>>538
八分間帝国が短時間&ルール簡単なエリアマジョリティとしてはいい出来だと思う
546NPCさん (ワッチョイ 2789-ythg)
2019/06/18(火) 08:21:24.88ID:e5/uej9A0
>>538 >>542
「王と枢機卿」をお勧めするなら
「イワリ」を待った方が良いと思う

実は俺も「王と枢機卿」を買うつもりで
「イワリ」が出るのを知って待つことにした

「イワリ」のボドゲは2020年1月発売予定だよ
https://boardgamegeek.com/boardgame/270109/iwari

あとエリアマジョリティなら「ライジングサン」もお薦め
日本語版はエラッタも悪光にしては超少なくて問題ない部分
しかもネットの値段も安く、俺的には安すぎると思ってる
http://www.arclight.co.jp/ag/index.php?page=products&;code=LG-0278
547NPCさん (ワッチョイ 2789-ythg)
2019/06/18(火) 08:23:08.62ID:e5/uej9A0
>>546
ライジングサン
https://boardgamegeek.com/boardgame/205896/rising-sun
548NPCさん (ワッチョイ 2789-ythg)
2019/06/18(火) 09:03:14.41ID:e5/uej9A0
>>538
ストラグル・オブ・エンパイア
スモールワールドorスモールワールド・アンダーグラウンド
サイズorマイリトルサイズ
インペリアルorインペリアル2030
も遊んだけど、どれもお薦めです

戦国大名は懐かしいけど今は手に入りにくいと思う
サンセット版だと値段が高い様な気がする

古いのだとエポックの出していた
孫子、銀河帝国の興亡、魔法帝国の興亡が好きだね〜
今でもたまに遊びます
549NPCさん (オイコラミネオ MM06-ylN/)
2019/06/18(火) 09:15:53.04ID:EIGieqolM
エリアマジョリティってエルグランデみたく各エリア内での数比べをやるものじゃないの?
領土を増やせってのは陣取り
550NPCさん (ササクッテロ Spbb-Rk9P)
2019/06/18(火) 09:38:13.34ID:cw3Gp14Qp
陣取りのどっちがとってるかの判定がエリアマジョリティのゲームはことの外多い
551NPCさん (ブーイモ MMba-cn6v)
2019/06/18(火) 09:52:45.20ID:kHN3aGXpM
>>546
国士無双、フィギャー塗ってからと思って未だにタンスの肥やしなんだが、値段下がりすぎだよなあ
あんま情報漁ってないんで、いつもの悪光の誤訳大量炸裂かと思ったらそうでもないのか
ゲーム自体が面白いのであれば肥やしにしてないでプレイしてみるかなあ
552NPCさん (アウアウウー Sac7-9C56)
2019/06/18(火) 10:21:31.11ID:qju7N9+oa
おすすめ聞かれて毎回ライジングサンおしてる人
どんだけライジングサン好きなんだ
553NPCさん (ササクッテロ Spbb-Rk9P)
2019/06/18(火) 10:36:13.07ID:cw3Gp14Qp
ライジングサン今なら安いし、競りで戦闘するシステムも中々ユニークだし悪くないと思うけどな
直接攻撃とか好きじゃないと合わないかもしれんけど
554NPCさん (スッップ Sdba-FE1b)
2019/06/18(火) 10:43:20.41ID:CrV1lzr9d
>>549
スモールワールドの元になったヒストリー・オブ・ザ・ワールドとか
548の挙げたストラグル・オブ・アンパイアとかは
区画の1つ1つを陣取りしつつ
複数の区画を1つのエリアとしてその中でマジョリテイを比べる要素があるよ
中東とかアフリカのような単位でマジョリテイを判定する

>>552
熱心に推してる人には悪いがライジングサンって
オープン会では殆んど遊ばれてないよね
555NPCさん (スフッ Sdba-2Ne2)
2019/06/18(火) 10:54:58.47ID:fDP5Xe83d
ライジングサンって交渉ゲーじゃないの?
その辺があんまり遊ばれてない理由かと思ってた
556NPCさん (ブーイモ MM7f-2j9z)
2019/06/18(火) 12:18:33.93ID:guh0AElHM
ライジングサンやったけど途中でみんな飽きちゃって最後のフェーズに入る前に終わりにしちゃったな。
それ以来遊んでない。
557NPCさん (アウアウウー Sac7-9C56)
2019/06/18(火) 12:28:08.49ID:qju7N9+oa
ライジングサンに対する批判じゃなくて
毎回ライジングサンおすすめするの見ててちょっと笑ってしまったってだけなんだ

ただ、個人的にライジングサンは凄い人選ぶ印象がある
558NPCさん (ワッチョイ bb89-dqgS)
2019/06/18(火) 12:43:23.46ID:rqdLiNTW0
ニューフロンティアの日本語版調べてたら十二季節の魔法使いの拡張の名前も出てたんだけど日本語版出るのかな
559NPCさん (スッップ Sdba-ILy/)
2019/06/18(火) 12:45:42.30ID:6be6k+LNd
悪光ってアークライトのことか
560NPCさん (ササクッテロ Spbb-Rk9P)
2019/06/18(火) 12:55:10.76ID:23ZjQatGp
>>558
出るよ
561NPCさん (ワッチョイ 5a02-3xla)
2019/06/18(火) 13:19:29.27ID:N9xzMZyW0
CUBEの新入荷をチェックするのが毎日の日課だったが
終わってしまって虚しい
562NPCさん (ワッチョイ db6d-AFaF)
2019/06/18(火) 13:29:18.12ID:8bUmV4dV0
戦国大名って今の時代からみるとクソゲーだよ。
吉凶札(イベントカード)という運要素でほぼ勝負決まる。戦略性とかほぼない。
未経験の人は戦闘システムとかちまちました国力・資金の計算・やり取りとか、いかにも古いシステムだなーって感じると思う。

思い入れ補正がある、すでにルール把握している人が集まって、キャラゲー、バカゲーとして遊ぶと時間はかかるが楽しいけど。
563NPCさん (ワッチョイ dfd2-t9K9)
2019/06/18(火) 13:41:45.47ID:pvx8Vo280
>>554
スモールワールドの元はVinciじゃなかったっけ?
564NPCさん (スッップ Sdba-FE1b)
2019/06/18(火) 13:55:33.35ID:CrV1lzr9d
>>563
Vinciの元になったのがヒストリー・オブ・ザ・ワールドだよ
565NPCさん (スッップ Sdba-dqgS)
2019/06/18(火) 13:58:37.54ID:kKTuiUqsd
>>560
ありがとうございます。どうやったら覚えていられるだろう
566NPCさん (スッップ Sdba-Kskd)
2019/06/18(火) 16:24:37.04ID:NLvN8wLCd
スモワの元がヒストリーオブザワールドって言われても違和感あるな
スモワ(vinci)、ヒストリーオブザワールド、ブリタニア、マハラジャあたりは同系統のゲームではあるけど
567NPCさん (ワッチョイ 33a1-bbbA)
2019/06/18(火) 20:41:55.99ID:29danfAE0
>>561
CUBE今何やっているのかな
開店はしているみたいだけど商品の更新がされないから
いつか店じまいするのかなと考えてしまう
568NPCさん (アウアウウー Sac7-vI2o)
2019/06/18(火) 22:10:16.20ID:VbHy1rOqa
質問です
みなさんはどうやってオープン会の情報を入手してますか?
ツイッターとか始めた方が良いのでしょうか
569NPCさん (ワッチョイ 8a8b-JLAl)
2019/06/18(火) 22:45:47.99ID:g40bXcoj0
「地域名 ボードゲーム」とかでググれば出てこない?
570NPCさん (ワッチョイ 4eef-jya6)
2019/06/18(火) 22:50:23.48ID:TXbxAJm40
>>568
昔はmixiだったけど今じゃツイッターだな
ツイプラと言うツイッターと連動した告知と参加管理をするサイトがある
571NPCさん (アウアウウー Sac7-vI2o)
2019/06/18(火) 23:03:02.30ID:VbHy1rOqa
回答ありがとうございます

>>569
私はまさにその方法しか思いつかなくて他の方法は無いかなと思いまして
>>570
なるほどやはりツイッターが主流なんですね
572NPCさん (ワッチョイ 7ad0-fg7K)
2019/06/18(火) 23:59:22.46ID:XMsG7UsX0
>>567
>>567
むしろ店じまいすると言っていたのでは?
確か買い取りだか委託だかもう終了していたはず
3〜5年くらい前あたりの期間が、色んなゲーム出ててよかった気がする
最近はオークションやメルカリに商品持っていかれてたかな
573NPCさん (ラクッペ MM4b-RhBH)
2019/06/19(水) 00:36:53.07ID:qkNWL3pMM
>>572
まあオクでもレアなゲーム買えるけどそれでもCUBEは良質なレアゲーを低価格で提供してくれてたよ
欲しいと思ったゲームはバンバン売れてたから儲かってそうな気はしたんだけどなー
修道院殺人事件、ベルフォート、クラフトワーゲンV6エディションとか
あとクニチーの90年代の作品のグランドナショナルダービーとかももう入手できんやろなー
574NPCさん (ワッチョイ 8b24-2w3K)
2019/06/19(水) 02:01:06.33ID:QEFQbr2B0
>>571
ここのサイトの更新が素晴らしい
http://boardge.blogspot.com/p/blog-page_7245.html?m=1
575NPCさん (ワッチョイ 1a10-M4Ip)
2019/06/19(水) 02:10:56.69ID:I+Y+9n450
>>561
同じく。
何度か店で購入したが丁寧に内容物確認してくれてる印象で
未開封新品よりも中古の方が価値あると思ってた
ボードゲームバブルが弾けたかと思ったが
そっかメルカリとかに流れてるのか
576NPCさん (ワッチョイ 1ac9-GuUO)
2019/06/19(水) 04:50:38.11ID:DhATW+is0
>>568
ツイッターのtwiplaは場所や日にちで検索しやすくて便利だよ

https://twipla.jp/
577NPCさん (ワッチョイ 1ac9-GuUO)
2019/06/19(水) 04:51:59.85ID:DhATW+is0
ゴメン、別の人がすでに紹介してたね・・・
578NPCさん (ワッチョイ 2789-ythg)
2019/06/19(水) 07:43:28.91ID:eWyhpdkD0
>>557
そうなんだけど
俺はディプロマシー(マキャベリ)系が大好きで
ライジングサンは簡易版ディプロマシーとしてけっこう気に入っている
マジでお勧めしてるんだけど日本のディプロマシー人気がイマイチだね
579NPCさん (ワッチョイ b6e7-NV5V)
2019/06/19(水) 08:35:36.44ID:pz5p1NOz0
聞きたいのだけど、大鎌戦役って二人でも楽しめる?

ものすごくやりたいんだけど、普段二人でしかやる機会がないんですよね
580NPCさん (ワッチョイ 1a6d-2qry)
2019/06/19(水) 08:46:58.60ID:IVUsAnzM0
サイズはソロプレイのルールもあるゲームだけど
戦闘もあるからマルチ(3人以上)が望ましいよ
BGGだとベスト4人だね

二人でも楽しめないとは言わないが
ゲームの面白さをフルで味わえるかと言うと味わえないと思う
581NPCさん (ワッチョイ 7fa7-vI2o)
2019/06/19(水) 09:08:37.77ID:9NMQaloE0
>>571
中には県内のオープン会情報を取りまとめたカレンダーを作って随時更新してくれている人もいる
ツイッターで自分が絡んでいない人の情報も載っているから、非常にありがたい
582NPCさん (ワッチョイ 5a24-Xzpz)
2019/06/19(水) 12:26:22.71ID:v01hE5+b0
新品で買ったボドゲの箱が軽い傷と汚れあるからメーカーに外箱だけ交換してくれって無理?
シュリンクの下だから配送のせいではないと思う、ノリが乾いた感じと擦った感じ
気にしすぎといわれても仕方ない程度ではある
583NPCさん (ワッチョイ 5a24-Xzpz)
2019/06/19(水) 12:31:29.75ID:v01hE5+b0
>>582つづき
輸入ゲーとか発売からかなり経ってるゲームなら気にしないけど
最近でたネビュラ日本語版だからちょっともやっとした(´・ω・`)
584NPCさん (オッペケ Srbb-iKoF)
2019/06/19(水) 12:31:52.97ID:2vs4q342r
>>582
それはさすがに無理だろう
その程度で交換とかしてたらメーカーは潰れる
神経質と自覚しているんなら、自分の目で商品を確認してから買うしかないな
585NPCさん (ワッチョイ 5a24-Xzpz)
2019/06/19(水) 12:35:56.26ID:v01hE5+b0
>>584
そうだよね、レスで改めて言ってもらえると落ち着いたわ
586NPCさん (スッップ Sdba-8Afh)
2019/06/19(水) 13:19:12.48ID:595Zc6/bd
>>582
とりあえず画像を
話はそれからだ
587NPCさん (アウウィフ FFc7-JLAl)
2019/06/19(水) 13:23:25.65ID:PK9cfR/oF
ネビュラ良いな
ワレス信者からは物足りないって言われてるけど、品薄になる前に欲しいゲームだわ
588NPCさん (ワッチョイ 5a24-Xzpz)
2019/06/19(水) 14:09:45.83ID:v01hE5+b0
>>586
スマホないのでノーパソのカメラ画質で勘弁してください
https://imgur.com/SYkr5h9
神経質だという自覚はあります(´・ω・`)
589NPCさん (アウアウカー Sac3-0x87)
2019/06/19(水) 14:56:42.82ID:K22VSjvva
>>588
ホントに画質悪いw
590NPCさん (ワッチョイ 8b24-0hXx)
2019/06/19(水) 15:04:19.59ID:B48WeHze0
シュリンク破れとか説明書汚れとか箱潰れとか気にした事ないなぁ。どうせ遊んでたら汚れるでしょ
591NPCさん (ワッチョイ 2789-ythg)
2019/06/19(水) 15:30:42.38ID:eWyhpdkD0
>>588
まずメーカが交換に応じるのは
メーカの責任を問える場合だと思う

コンポーネントが欠けてるとか中身が壊れてるとかなら
ちゃんとしたメーカーなら対応してくれる

外装が剥げてるとか傷があるとかはメーカーじゃなく
むしろ搬送時における運搬会社の問題なので
もし?対応をしてもらえる可能性があるとしたら
それはメーカーじゃなく販売した小売店の方だね

商品を買ったところに交換できるか聞いてみて
交換してくれるといえば丸ごと交換できる
ただし開封しちゃってると交換してもらえない可能性が高い
592NPCさん (ワッチョイ 3e10-2qry)
2019/06/19(水) 15:42:03.15ID:uiPIeyjM0
シュリンクは別に本体に問題なければ別にいいだろう
593NPCさん (ワッチョイ 2789-ythg)
2019/06/19(水) 15:48:53.42ID:eWyhpdkD0
>>586
この手のものは18世紀のリチャード・ヒーバーの頃から
"No gentleman," he remarked, "can be without three copies of a book, one for show, one for use, and one for borrowers."
と言われてきた

現代風に言えば「紳士たるもの、同じ本を3冊所持するのだ、観賞用、使う用、貸出(布教)用である」

そう考えると
今回のは「使う用」と考えるとピッタリだね
594NPCさん (アウアウウー Sac7-9AxV)
2019/06/19(水) 16:04:39.90ID:jX7GOAY+a
駿河屋 テラフォ拡張セット予約しゅうりょー
595NPCさん (アウアウカー Sac3-VAxb)
2019/06/19(水) 17:13:44.13ID:McXLk7JWa
観賞用ボードゲームとは一体・・・
596NPCさん (ワッチョイ 7f94-YCmz)
2019/06/19(水) 17:39:20.58ID:eCDTALhf0
プレリュードとコロニーズって奴か?
焦って買うほどでもないんで様子見
ところでこれら拡張でプレイしたことある人いるり?
597NPCさん (ワッチョイ db63-H5Ir)
2019/06/19(水) 17:48:55.29ID:Moiuehbj0
>>579
ソロプレイよりは楽しめるよ。
勢力と勢力方針の組合わせでリプレイ性も高い。
ソロプレイ用のオートマカードを使えば三勢力対戦も可。
598NPCさん (ワッチョイ 9a35-Rk9P)
2019/06/19(水) 17:49:30.48ID:xe+wCrec0
プレリュードはあった方がいいけど、コロニーズはそんなでもないみたいな感想が多かった気がする
599NPCさん (ワッチョイ de94-2qry)
2019/06/19(水) 18:14:05.91ID:rIpjab5Z0
>>595
見たことないですか?
ツイッターとかで積んでる写真
あれがそうですよ
600NPCさん (ササクッテロラ Spbb-Rk9P)
2019/06/19(水) 18:23:43.44ID:2rjEKfC7p
テラフォの企業プロモがアークライト福袋にしか入らないってマジクソ
601NPCさん (ワッチョイ 3e10-2qry)
2019/06/19(水) 18:28:27.18ID:uiPIeyjM0
拡張って全部入りで遊ぶのが基本じゃないんか
602NPCさん (スフッ Sdba-ILwC)
2019/06/19(水) 18:31:41.36ID:cm5V2P9Jd
>>599
永遠に来ない「いつか」は遊ぶしリストなだけだから…
603NPCさん (ワッチョイ 1a6d-2qry)
2019/06/19(水) 18:34:40.08ID:IVUsAnzM0
>>601
拡張入れると大体時間もかかるようになるからゲーム次第かと
何度も言われてるが宝石の煌めきなんかはいらない
604NPCさん (スッップ Sdba-FE1b)
2019/06/19(水) 18:37:46.19ID:Ge0Z7ppdd
>>603
テラフォのプレリュードは入れるとプレイ時間が短くなる良拡張なんやで
605NPCさん (ワッチョイ b680-wZ97)
2019/06/19(水) 19:10:04.20ID:3vF1jXmX0
相変わらず、雑魚が喚いていて草なんだがwww
606NPCさん (アウアウウー Sac7-vI2o)
2019/06/19(水) 19:15:50.34ID:lYT5KAJqa
>>586です

みなさん情報ありがとうございました!
近いうちにオープン会デビュー頑張ります!
607NPCさん (ワッチョイ 2789-ythg)
2019/06/19(水) 19:52:19.60ID:eWyhpdkD0
>>579
サイズ大鎌戦役を二人で遊ぶのは、私はお薦めしない
ご存知の様に、各陣営の特徴があるんだけど・・・
二人だと相性の悪い組合わせの試合は一方的になると思う
だからサイズを遊ぶには最低は3人以上が必要だと思う
608NPCさん (ササクッテロレ Sp8d-xI2r)
2019/06/20(木) 01:57:10.81ID:F+xnCLZcp
テラフォ福袋ってゲムマの?
まじかノーマークだったわ
609NPCさん (ワッチョイ 0994-eGkX)
2019/06/20(木) 06:43:17.01ID:BP2Nxyyk0
わざわざ転売を助長させるシステム作んなやダァホ
610NPCさん (ワッチョイ 2bef-aVs3)
2019/06/20(木) 07:47:49.61ID:xt0E2J/z0
>>600
アークライトは、今後はユーザーとの対話を重視するらしいから意見なり要望送ってみたら?
611NPCさん (ワッチョイ c12f-Q6+S)
2019/06/20(木) 09:20:03.95ID:Xkv7K/PC0
チケットの転売を禁止する法律が出来たけど、チケット以外の商品でも同様に規制できるような改正が今後なされてほしいと望む。
612NPCさん (アウアウカー Sa5d-mIry)
2019/06/20(木) 09:38:17.68ID:UGuUH26ja
ブラッドレイジ楽しみじゃ
613NPCさん (ワッチョイ 09a7-mDEe)
2019/06/20(木) 09:40:52.57ID:eZIv4Ei60
>>611
ボードゲームの場合は海賊版の方をどうにかしてほしい
614NPCさん (ブーイモ MMab-NFrc)
2019/06/20(木) 10:28:30.92ID:QBPY2YmLM
着々と増えてやがるからな
ソクラテスラの海賊版が発見された時は笑ってしまった
615NPCさん (ワッチョイ b188-mOAG)
2019/06/20(木) 10:47:20.91ID:EGyDzdBB0
ゲムマーケットで売っている同人ゲーも
テーマを変えた海賊版のようなものを見かける
616NPCさん (ワッチョイ 09a7-mDEe)
2019/06/20(木) 10:59:08.52ID:eZIv4Ei60
>>614
前回のゲムマで初出のNEBUTABEATの海賊版が既に出回っているのにはびっくりしたわ
何でそういうところだけは仕事が早いんだよ
617NPCさん (ワントンキン MMd3-nvXw)
2019/06/20(木) 11:42:34.22ID:yDoVgG0QM
キャラモノにテーマ変えただけのコピーゲームって見つかったら処罰されるんだろうか
618NPCさん (ワッチョイ 2b3b-mkKG)
2019/06/20(木) 11:50:00.90ID:n5OC0qCB0
>>617
どこから?
619NPCさん (ワッチョイ b910-mDEe)
2019/06/20(木) 12:44:05.07ID:byr0eJ0K0
>>615
結構あるよねそういうのw
620NPCさん (ササクッテロ Sp8d-0KxC)
2019/06/20(木) 12:47:42.96ID:GJnghNcQp
東方版シャドウハンターズを思い出した
621NPCさん (ワッチョイ c12f-Q6+S)
2019/06/20(木) 12:55:34.96ID:Xkv7K/PC0
所謂、模造品である海賊版と、アイディアを真似るパクリゲーとでは違う扱いになるのじゃないかな。

前者は客に本物と思い込ませて売る。後者は客にまったくの別物と言い張って売る。
622NPCさん (ワッチョイ 2bef-aVs3)
2019/06/20(木) 13:01:29.08ID:xt0E2J/z0
>>617
海賊版、オリジナルタイトルを勝手に使ったもの、図案での盗用……とかは訴えられる
そうでないなら、買い手が拒絶することになる

権利者が、代理店に取り扱いをやめるように訴えるケースもあるが、お願いでしかない
623NPCさん (ワッチョイ b910-mDEe)
2019/06/20(木) 13:02:28.17ID:byr0eJ0K0
>>621
パクリゲーの海賊版とか笑うしかないよね
624NPCさん (スッップ Sdb3-EFNb)
2019/06/20(木) 13:19:47.94ID:mk9gvG2Dd
どうやって見分けるんだ?通販だと無理?
625NPCさん (ワッチョイ 09a7-mDEe)
2019/06/20(木) 13:19:51.01ID:eZIv4Ei60
「allgames4you」とかいうドイツの通販サイトって日本に送ってくれるかな?
626NPCさん (スッップ Sdb3-kKyD)
2019/06/20(木) 13:22:45.32ID:0ILCk5Vhd
>>624
販売元が有名なのか怪しいのかで見分ける
627NPCさん (ササクッテロ Sp8d-6Wjr)
2019/06/20(木) 13:33:30.89ID:e53jWHTwp
アマゾンなんかの通販サイトだと個人情報抜くためだけの出品なんかもあるからな
どんなに安くても、初めて利用するところは警戒するべき

会社概要で
住所と電話番号の表示がないところはアウト
表示は義務
表記があったとしても電話番号と住所はぐぐって確認すべし
628NPCさん (ワッチョイ 1324-Q6+S)
2019/06/20(木) 13:39:01.44ID:qCnWApLX0
この前amazonのマケプレで株式会社ジーピーから買ったけど
評価件数が44しかないからほんとにGPなのか訝しんだ、住所とか一緒だったけど
まぁ小売りが本業じゃないなら有名でもそういうこともあるか
629NPCさん (ワッチョイ 4b10-Im5L)
2019/06/20(木) 13:53:07.47ID:+fmJ5W740
プロモカードセットを2000円くらいで売ればいいのに
630NPCさん (ワッチョイ 936d-Im5L)
2019/06/20(木) 21:24:00.21ID:qDAwNu4O0
>>612
届いたんで開けてみたが内容の9割をフィギュアが占めるぞwww
ルールブック24Pとこちらも中々の量
631NPCさん (ラクッペ MM05-GfCn)
2019/06/20(木) 22:18:24.10ID:AcMbjn99M
>>629
そんなことしたらそれこそ偽造カードが横行する
原価いくらや思てんねん
カード数枚に2000円とかアホらし
632NPCさん (ワッチョイ 4b10-Im5L)
2019/06/20(木) 22:36:26.72ID:+fmJ5W740
サイズの悪口はもっといえ
633NPCさん (ワッチョイ a167-LsHX)
2019/06/20(木) 22:42:25.49ID:NWli86IY0
プロジェクトカードはともかく企業は欲しい…
634NPCさん (バッミングク MM6b-f1Ez)
2019/06/21(金) 00:16:27.16ID:wxOiHp3HM
>>56
そぉれこそ震災ぢまだでなぁ!
ルール簡略化したってさらに遊びやすくなったはしいすぞ
そして来年にはマスが六角形になって
さらに戦略性がました、でも動き方は
さらに簡略化したった 超・震災じま〜今度は六角形だ!〜が出るらしいすぞ
もう様々なゲーム会では目撃された模様
635NPCさん (バッミングク MM6b-f1Ez)
2019/06/21(金) 00:23:49.23ID:wxOiHp3HM
>>56
わたくしがすきな
積んでゆくげーむでバランスゲーぢゃないやつは タロ と チェックメイズですな
636NPCさん (バッミングク MM6b-f1Ez)
2019/06/21(金) 00:27:02.51ID:wxOiHp3HM
>>61
ティカルは高く積んでいく要素はないですな
637NPCさん (ササクッテロラ Sp8d-6Wjr)
2019/06/21(金) 00:45:38.34ID:xgf3QPARp
プラネットメイカー、箱の大きさとコンポーネントの割には安いな
638NPCさん (バッミングク MM6b-f1Ez)
2019/06/21(金) 01:20:19.68ID:wxOiHp3HM
えりやまぢょりちぃの
簡易化決定版は RPSウォーズ一択てましょうな 皆さん知りますまいて
名作なのに
639NPCさん (ワッチョイ 2bef-x0uf)
2019/06/21(金) 04:12:05.68ID:yfzb8ZJS0
海賊版って1個3千円ぐらいのカードゲームに多いけど
プレミアムが付いて1個何万もするレア物ボードゲームには手を出してないんだよね
そっちの方が儲かる気がするんだけどな

>>631
TCGの世界を見ると1枚2000円程度では偽造カードはほとんど作られないな
1枚何万もするMTGのデュアルランドとかなら偽造カードが結構出回る
640NPCさん (ワッチョイ d915-eGkX)
2019/06/21(金) 06:18:37.80ID:/oauW49V0
>>639
作るのがめんどくせーから
適当コピーしてお手軽に儲かるからやってるわけで
641NPCさん (ワッチョイ 2bef-aVs3)
2019/06/21(金) 08:37:41.66ID:U62EfRnv0
タナカマのBarrageまとめ、わかりにくすぎだろw

ボードの加工や厚みの仕様を説明なくデグレ更新
5月末の発送予定だったが、まだ到着していない
公式が、5月末に嘘くさい到着報告を投稿
これらの一連の対応が不誠実

が1点投稿の原因だよな
実物遊ぶどころか、見もせずに1点付けてるんだから、低評価爆撃には違いない

まあ、実物遊んでないのに、ゲームの品質は問題ないかのように擁護する気にはなれないけどね
642NPCさん (アークセー Sx8d-Sq5I)
2019/06/21(金) 09:05:16.98ID:24kDCjydx
到着するまでに萎えることしなきゃいい話だよな
期待値が高かったのに粗相をされるとテンション下がって当たり前
643NPCさん (スッップ Sdb3-kKyD)
2019/06/21(金) 09:15:00.48ID:h3Iu9EkAd
低評価爆撃が悪いことのように言われてるけど
プロモートの不備がゲームの低評価に繋がる方が市場として健全な気がするわ
ゲームの評価と無関係なら詐欺みたいな手法でキッカーを騙すプロモート手法が横行しかねん
644NPCさん (アウアウカー Sa5d-0KxC)
2019/06/21(金) 09:31:21.21ID:yw4fDDhfa
ウィングスパンのアップグレードトークン一瞬で売り切れてますやん…
645NPCさん (アウアウカー Sa5d-fCCo)
2019/06/21(金) 09:42:59.35ID:1v+c+OwZa
>>630
怪物コマいいよな
単色塗装でいいんで塗ってみようかな
646NPCさん (ワッチョイ 2b3b-mDEe)
2019/06/21(金) 09:44:48.81ID:llWC6j+q0
テンデイズブログのバラージ記事読んだけどこれはただの火消しと思われてもしゃーない
「ゲームは面白いですよ」でやめときゃいいのに
自分とこが関わってるゲームは低評価受けてても「低評価爆撃」とか言っちゃだめだわ
647NPCさん (ブーイモ MM75-tjpR)
2019/06/21(金) 09:45:35.66ID:5i/VITR9M
>>643
パブリッシャーやデザイナーの評価を別に蓄積するサイトがあればいいんじゃないかな
648NPCさん (オッペケ Sr8d-okmR)
2019/06/21(金) 09:57:00.21ID:wcdsWZPqr
コンポーネントの変更は仕方のない部分はあるけれど
それを事前に一切アナウンスしないのや、嘘到着報告は論外
そもそも1点入れてる人間はおそらく金は出してるわけだから
プレイせず購入もせずの低評価爆撃とは違うし
グラフィックやフレームレートが事前に言われていたものと違うみたいなものだから
1点は不当に低いかもしれないが、理由だって正当
649NPCさん (スッップ Sdb3-kKyD)
2019/06/21(金) 10:04:28.52ID:h3Iu9EkAd
>>647
パブリッシャーする会社にも複数の担当者が居るんだから
粗相した人以外のゲームも低く評価する事に繋げるのは違うと思う
あくまて粗相したゲームだけが悪い訳で
650NPCさん (ワッチョイ 4915-YoOR)
2019/06/21(金) 10:14:59.20ID:B04aUAGr0
>>646
BGGの評価は売上に影響あるだろうから必死なんだろうな
651NPCさん (スップ Sdf3-dIe6)
2019/06/21(金) 11:01:07.00ID:V7A7qK84d
テンデイズブログの言い分は納得出来んな
制作遅れんのは別にいいよ、いつもの事だし
しかし、告知無しの仕様変更や嘘の到着報告はダメだろ
批判されて当然
キック数が増えすぎて規模が大きくなったことによる弊害とか、そんなんバッカー側には何も関係無いし
知ったことかって感じ
ゲームが面白けりゃコンポーネントは薄紙と汎用ミープルでも良いんかお前は?
俺は嫌だぞ
652NPCさん (スップ Sdf3-VL7a)
2019/06/21(金) 11:52:18.67ID:JGZ8hPWKd
>>630
ゾンビサイドでぬりに目覚めて
ミドルクラスのノーパソ買えるくらい設備投資してしまったけど
塗り欲満たされる作品でてテンションあがる上がるわ
653NPCさん (ワッチョイ 0b94-Im5L)
2019/06/21(金) 11:56:19.89ID:P4fQo/lb0
>>649
世の中てのはだれかやらかすと組織自体がダメとみなされるんだよ
ただし政治家を除く
654NPCさん (ワッチョイ 2bef-aVs3)
2019/06/21(金) 12:01:48.66ID:U62EfRnv0
>>651
パブリッシャーへの批判はもちろんあっていいけど、
BGGのレーティングをその批判の場にしたらダメでしょ
もちろん万単位の金出して届いた品がペラの汎用ミープルだったら、たとえ面白かろうが低評価を付けるのに異論はないよ
655NPCさん (オッペケ Sr8d-okmR)
2019/06/21(金) 12:12:10.91ID:wcdsWZPqr
つーかバラージまだレート7点台前半あるのね
バラージに限った話ではないが、どれだけ内輪の人間が発売前に高評価つけてんだってことだよ
むしろこれでレートが正常化したと言うか
BGGに関して言えば低評価爆撃より発売前高評価爆撃の方がよっぽどレート操作として問題のような
656NPCさん (ワッチョイ 93a6-6WzX)
2019/06/21(金) 12:25:49.39ID:TUmPq1GW0
不可抗力な事態ならまだしもちゃんと対応すれば防げたもので何被害者ヅラしてんだ
657NPCさん (スッップ Sdb3-kKyD)
2019/06/21(金) 12:25:58.52ID:h3Iu9EkAd
>>651
>ゲームが面白けりゃコンポーネントは薄紙と汎用ミープルでも良いんかお前は?
事前に豪華仕様でキック募集してたのが悪い訳で
遊びやすさを損なわない範囲ならコンポーネントがチープでも構わんぞ
デンデイズが関わったガイアプロジェクトも
元になったテラミスティカの木駒と違ってチープなプラスチック駒になったけど
ゲーム自体が面白いから気にはならなかったな

テラフォーミングマーズみたいなチープなコンポーネントで
収入量を示す駒が簡単にズレるのとかは遊びに難くてNGだがな
オープン会だと机の横を通った人がぶつかってズレるとか時々あるし
658NPCさん (ワッチョイ 335c-hg1/)
2019/06/21(金) 12:35:27.11ID:wuLbQhnb0
テンデイズも批判に批判を返すんじゃなくて、日本語版制作中でテストプレイ重ねてるけど面白いですよとか、日本語版は監修しっかりしてるので値段に見合ったちゃんとしたコンポーネントでお届けしますよくらいにとどめとけばよかったのに
659NPCさん (スッップ Sdb3-i1ej)
2019/06/21(金) 12:52:20.96ID:p2Lk/FI7d
スクエアオンセールか、ビッグショットを買おうかと思うのですが、どちらがおすすめかな?
660NPCさん (アークセー Sx8d-Sq5I)
2019/06/21(金) 13:08:48.33ID:24kDCjydx
関わってる側の人が「低評価やめろ!」って言っても説得力ないわ
届いて本当に良いゲームなら評価変える人も出てくるだろうし今は甘んじて受け入れろとしか
661NPCさん (ワッチョイ 936d-l5Kn)
2019/06/21(金) 13:22:18.24ID:nzfU9pxC0
気持ちは判るがお客様気分でクラウドファウンディングはないわ。
出てきたものが約束と違ったら支援者として見る目がなかったってことだね。
数万払ってバッヂしか来なかった人だっているんだよ。
662NPCさん (スプッッ Sdf3-dIe6)
2019/06/21(金) 14:37:14.56ID:GSKaN5cJd
>>658
テンデイズが出すのはノーマル版で、コンポーネントのチープ化はデラックス版だろ?
ゲーム性に関して批判されてる訳でもないし、そのどちらも的外れな擁護だな

>>661
どんな扱いつけても文句言うなって?
投資だろうが何だろうが、約束した内容と違う事されたら文句言う権利はあるだろ
別に、返金しろとか何が何でも元の約束通り出せとは言ってないんだから
663NPCさん (ワッチョイ f124-YSl9)
2019/06/21(金) 14:42:18.27ID:16hEypU60
bggとかの評価サイトでの基準は純粋にゲーム内容だけで下してほしいわ
ゲームが消費者に届くまでのルートの話とか後から手に入れる人間に関係ないし
664NPCさん (ササクッテロ Sp8d-6Wjr)
2019/06/21(金) 15:13:08.79ID:CCf/OfgUp
>>659
スクエアオンセールはオセロと競りゲーが組み合わさってて中々面白かったな
一手がとても重い
一手差で大量得点許して負けとかあるから気が抜けない
次の一手で逆転勝ちできたのに!とかもあるし
665NPCさん (ワッチョイ 5b5a-uGan)
2019/06/21(金) 15:13:45.84ID:BYdGs8fT0
>>662
>約束した内容と違う事されたら文句言う権利はあるだろ

別に権利があるから文句言ってるわけでもないだろ
666NPCさん (アウアウウー Sac5-079N)
2019/06/21(金) 15:15:26.46ID:ebktQdhDa
深い谷の酒場、独アマにはないけどほか探せばあるんだな
ただ、初めて使う海外の通販サイトは不安ががが
まあ、注文してみるか
667NPCさん (ワッチョイ c1bb-uxod)
2019/06/21(金) 15:22:09.06ID:x/o//Y6v0
>>663
ゲーム内容って当然コンポーネントや値段も範囲に含まれると思うんだが……
てか、純粋なゲーム内容で評価しろって、フィギュアゲーはフィギュアの力が大きいからダメとか言うつもりなの?
668NPCさん (ワッチョイ 9315-br4T)
2019/06/21(金) 17:53:32.07ID:a7KPqvl20
>>659
その2つならスクエアオンセールかな
ビッグショットは競りを18回やるけどそのうち8割は無意味っていうレビューがあって
ルール読んでると確かにそんな気もする、そうでなくても単調そう
669NPCさん (ワッチョイ c9a7-MRln)
2019/06/21(金) 20:12:03.50ID:yKahNxAP0
飲み屋で3人でやるのにおすすめなボードゲーム、カードゲームを教えていただきたいです。
テーブルも広くはないと思うのでカードゲームのほうが良さそうですが。
自分以外の二人はおそらくほぼボードゲームとかやったことないです。
670NPCさん (ワッチョイ 9189-dIe6)
2019/06/21(金) 20:39:04.14ID:lKutI2QQ0
>>669
とりあえずラブレターとか
671NPCさん (ワッチョイ 2b71-m84O)
2019/06/21(金) 20:42:11.00ID:Tz73t5DG0
飲み屋でやるのはよろしくないんでない
672NPCさん (ワッチョイ 51ef-eGkX)
2019/06/21(金) 20:44:45.90ID:OY9yhhuH0
テンプレくらい読もうな
673NPCさん (ササクッテロル Sp8d-LuMA)
2019/06/21(金) 20:50:24.84ID:03s1CzuVp
俺もなんかそういうの探してるなぁ…
水濡れに強くて酔ってできる程度の思考力と運で1ラウンド数分ぐらいの。
最終的には作るしかないか…って思ってるけど。
674NPCさん (ワッチョイ c9a7-MRln)
2019/06/21(金) 21:16:42.63ID:yKahNxAP0
669です。
申し訳ない言葉足らずでした。
ずっとガッツリやる感じではなく、ちょっとボードゲームをやってるという話の流れで、
こんなのだよとかみたいな具体例的な感じでやれればなと思ったんですが。
それでも不適切なようでしたら取り下げます。

ラブレター参考にさせていただきます。
675NPCさん (ワッチョイ 2bef-x0uf)
2019/06/21(金) 21:24:53.58ID:yfzb8ZJS0
>>674
予算とかあなたの好みとかの情報をテンプレに沿って提供して欲しかったんだよ

ダンジョンオブマンダム エイトとか良さそう
676NPCさん (ワッチョイ c9a7-MRln)
2019/06/21(金) 21:41:35.53ID:yKahNxAP0
>>675
そういう意味でしたか申し訳ない。
予算は軽いゲームと考えてたので3千円くらいまでですかね。
自分の好みだとパーティー寄りから重いものまであまり傾向が偏らずに楽しんでしまいます。
ボドゲ歴は1年ほどなんですが所有数は100近くになってる状態です・・・。
最初はボトルインプを持っていこうかと思ったんですが、馴染みのない人にトリテとかは難しいかと思って、
こちらでご意見伺えればと思った次第です。
677NPCさん (ワッチョイ c9a7-MRln)
2019/06/21(金) 21:45:47.98ID:yKahNxAP0
ダンジョンオブマンダムエイトはやったことはないですが、調べてみます。
ご意見ありがとうございます。
678NPCさん (ブーイモ MM75-cZmj)
2019/06/21(金) 21:47:21.06ID:4h2VgtzPM
テンプレ守って質問してるやつなんてほとんどいねーのになあ
679NPCさん (ワッチョイ 9315-Ojk5)
2019/06/21(金) 22:06:03.67ID:a7KPqvl20
>>676
飲み屋ならコンパクトなのが良いと思うよ
はげたかのえじきとかチャオチャオあたり

家呑みなら汚れに強いダイス系がおすすめだけどお店じゃマズイね
680NPCさん (ワッチョイ a1ad-0KxC)
2019/06/21(金) 22:12:14.22ID:w75+CEK40
100も持ってたら相当なものじゃ…

飲みながらなら、テストプレイなんてしてないよ、犯人は踊る、お邪魔もの、コードネーム、こねこ爆発、ごきぶりポーカー、いかさまゴキブリ、キャット&チョコレート辺りかな
681NPCさん (ワッチョイ d398-M+yY)
2019/06/21(金) 22:35:26.91ID:nzfU9pxC0
飲みながら、って
「酔い」を利用して遊ぶのなら
大喜利系はいいかもよ
ベストアクト、知ったか映画研究家
ボブジテン、私の世界の見方
たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ
などなど
メンツ次第の所もあるけどねw
682NPCさん (ワッチョイ c9a7-MRln)
2019/06/21(金) 22:58:58.56ID:yKahNxAP0
もう少し人数が多ければ大喜利系を考えていたんですが、
3人なので盛り上がるかどうかがちょっと微妙かもしれません。
酔ってれば大丈夫かな・・・。
チャオチャオは1度やったことありますが、ボードゲーム感もあっていいかもしれません。
たしか結構コンパクトだった気がするのであれくらいならよっぽど狭くなければ大丈夫そうかな。
所持はしてなかったですが値段的にも手頃で入手しやすいので、チャオチャオを持っていこうかと思います。
たくさんのご提案ありがとうございました。
683NPCさん (ワッチョイ b371-MfGO)
2019/06/21(金) 23:32:27.84ID:10EkdRDD0
海外ではドミノ(倒さない方!)がよく酒場でプレイされているとかいないとか
単純なルール・障害物を気にせず配置できる点・運任せでもプレイできるけど考えながらプレイすればその分報われる点などで勧めたいけど…見た目がすこぶる地味で若者受けできる気がしないのが難点…
684NPCさん (ワッチョイ b301-F2Fz)
2019/06/21(金) 23:52:12.98ID:8boOSBYT0
たしかにそう言われれば樹脂製で多少汚れても構わないしゲームの方もシンプルなのが多いね・・・
ブツの知名度だけはあるから案外食いつくのでは?
685NPCさん (オッペケ Sr8d-sCCo)
2019/06/21(金) 23:58:33.00ID:tUD8SvxBr
>>676
ボトルインプはトリテになれてる面子でないと厳しい
オレならヘックメックを薦めるな
コンポーネントが濡れても大丈夫なタイルとダイスのみで、最大7人まで対応してるし、場所も取らず盛り上がるゲームなのでね
686NPCさん (ワッチョイ a115-uNfA)
2019/06/22(土) 00:17:41.64ID:CUKAEmWV0
デッドマンズチェストとかでいいんでないの。まだ売ってるかはわからんけど
687NPCさん (ブーイモ MMb3-GfCn)
2019/06/22(土) 00:45:49.99ID:k1G7YGmKM
>>643
キッカーはリスク負って出資しろってスタンスだからパブリッシャーがつけあがるんだよ
想定してたよりコストかかりましたごめんねがまかり通ると思ってるからこんなことになる
まあ今回の件でみんな不買するなり安く転売するなりしてパブリッシャーの評判落とせばいいんだよ見せしめで
このパブリッシャーはゴミゲーしか出しませんって印象操作が大事
キッカーがなめられてるのが問題
688NPCさん (ワッチョイ f124-z1PA)
2019/06/22(土) 00:59:47.65ID:NF0qPumi0
>>676
俺もボブジテンがいいと思う。スリーブ入れれば汚れも気にならないかも。タオル置くのもいいね。
トリテやりたいなら、酔ってるから一斉ビットのスカルキング5ラウンドくらいかな。そもそもボトルインプやるならカラオケのがよさそう。
689NPCさん (ワッチョイ 1324-Q6+S)
2019/06/22(土) 01:09:51.08ID:HxsJIciR0
テラフォ祭りと称しといて本体とヘラスと金星の再販7月にしないとかないよな(。◟‸◞。✿)
690NPCさん (ワッチョイ 4940-uGan)
2019/06/22(土) 02:15:09.44ID:nhLMkSv30
けがわのラマの感想を全部読みたいのにラ行に出ないお。
けがわのミスかな?
691NPCさん (ワッチョイ b313-n3rI)
2019/06/22(土) 02:35:19.00ID:RjlpglLF0
飲み屋でダイス転がしてたら追い出されるだろ、普通
692NPCさん (ブーイモ MM75-cZmj)
2019/06/22(土) 06:26:19.22ID:xhLD9EahM
酒場といえばカードとダイスとピアノ弾きと娼婦、そして最後に大乱闘だろう?
693NPCさん (ワッチョイ 9301-tD/I)
2019/06/22(土) 08:48:51.15ID:BQMS+uMD0
>>625
何十回も使ってる。ちゃんと送ってくれるよ、業者はDHL->日本郵便。同じドイツだとmilan spieleがあるけど、あそこはポチる時に送料がわからないが、allgames4youはポチる時にちゃんと送料がわかる。VATもちゃんと抜いてくれてる。
694NPCさん (ワッチョイ db7a-F2Fz)
2019/06/22(土) 10:32:21.52ID:LEbTmuIu0
ミステリーRPGゲーム楽しいーマーダーミステリーっていい方は古臭いね
695NPCさん (スッップ Sdb3-kKyD)
2019/06/22(土) 10:35:08.81ID:8B1RwkA3d
>>694
裏話スレに変えれよ
696NPCさん (スプッッ Sdf3-P/zL)
2019/06/22(土) 12:45:43.23ID:qCE1ZegRd
>>694
自分は逆だわ!
ミステリーRPGゲームの方が古くさいとは言わないけどイマイチで
マーダーミステリーって新しい感じがする
697NPCさん (バッミングク MMa5-f1Ez)
2019/06/22(土) 12:53:16.67ID:VgM7OClpM
>>669
震災島だでなぁ、防水処理がほどこされたったセロハンテープセロハンテープくるぐる巻のボード!そして積木!
カタパルト発射で 積木が
おらのグラスにジャボン!したったときは大爆笑がまきおこったったでな
飲み会特別ルールで 震災フェイズのとき積木再移動は酔ってると崩さんように積むのが鬼門!崩したら負けにしたった

次回出る六角系バージョンは
積木が丸くて転がってきやすいだで
積木が四角い旧バージョンのがいいすな 飲みだと
698NPCさん (ワッチョイ 9315-br4T)
2019/06/22(土) 18:24:38.96ID:sxHcTcRM0
みんなちゃんと>>7を読んでるからこのスレに居場所は無いよ
699NPCさん (アウアウカー Sa5d-dIe6)
2019/06/22(土) 18:29:54.40ID:Ln6yovZfa
>>698
お前がNGにしてないってのはよく分かった
700NPCさん (ワッチョイ 4124-UZ6l)
2019/06/22(土) 19:04:01.54ID:L7pBN2qw0
レス番が飛んでるから来たのがわかるんじゃないの?
701NPCさん (スップ Sdf3-ohyG)
2019/06/22(土) 19:08:18.98ID:jZNUovA5d
ボードゲーマーで将棋や囲碁をやってる人って案外いないもんだね
702NPCさん (ワッチョイ 4b10-Im5L)
2019/06/22(土) 19:15:45.28ID:a+nmD7TK0
昔やってたが将棋とかやる時間があるなら積みゲーやるわ
703NPCさん (ワッチョイ 4124-SJ+Y)
2019/06/22(土) 19:20:22.04ID:pEGFv3XR0
未知のゲーム性に心躍らせるのが好きなわけよ
704NPCさん (ワッチョイ b989-uGan)
2019/06/22(土) 20:18:41.14ID:F/6806A80
>>701
チェスは下手の横好きで良くやるなあ
将棋はもう〇〇年以上さしてない
囲碁は全く経験がない
ホントは囲碁も遊びたいんだけどね
ちなみにミニチュアボドゲ(リスク)とか好き
705NPCさん (ワッチョイ a115-uNfA)
2019/06/22(土) 21:10:23.26ID:CUKAEmWV0
殴り合いが好きなんだけどインガって面白い?
706NPCさん (ワッチョイ 4915-YoOR)
2019/06/22(土) 21:11:11.58ID:mvdYlQP80
>>701
将棋とか囲碁やる人はボードゲームやらないでしょ
707NPCさん (ワッチョイ a1ad-0KxC)
2019/06/22(土) 21:17:21.59ID:XS+xEw7C0
>>705
殴り合いが好きならボクシングおすすめ
708NPCさん (ワッチョイ 1302-n3rI)
2019/06/22(土) 21:22:52.28ID:MrasnAGc0
>>701
麻雀だけはめちゃくちゃやるな ラミー系で面白さがボドゲに似てるからかな 囲碁で熱い勝負できたらほんと面白そうだけど、自分の頭じゃ無理そうだから手が出ない
709NPCさん (ワッチョイ 2b24-64ys)
2019/06/22(土) 21:38:29.98ID:eB4VTMLq0
55将棋とか5x6チェスはもっとメジャーになってもいいと思う
710NPCさん (ワッチョイ d915-eGkX)
2019/06/22(土) 22:39:22.82ID:pIHjBH3y0
いくらガチゲー気取っても
非アブストなボドゲはどうしても運要素入るからな
囲碁将棋とは別ジャンルって感じする
711NPCさん (ワッチョイ 095f-eGkX)
2019/06/22(土) 22:45:30.50ID:TQQenJG80
囲碁将棋も先手後手で優位が違うからガチの実力ゲーなんてないんだよ
そのへん知らない奴が運ゲーを嫌う
712NPCさん (ワッチョイ 4124-1Nzm)
2019/06/22(土) 22:47:10.66ID:mtHZjcM10
ザ・マインドっていうカードゲームについて。知り合いが、各々体内時計で数えて出していこうって先に言っちゃったら簡単だからシラケるって言うんだけど意味がわからないんだけど。
そういうゲームじゃないのに簡単に出来る抜け穴みたいなのあるとつまんなくてやる気しないって言うんだ。俺はやりたいから説得したいけど何を言ってもダメなんだ。どうしたら良いか切実に意見求む…
713NPCさん (ワッチョイ 1302-n3rI)
2019/06/22(土) 22:49:06.16ID:MrasnAGc0
>>712
各々体内時計で数えて出していこうってのは君が言ったの?
714NPCさん (ワッチョイ 4124-/t5l)
2019/06/22(土) 23:50:48.38ID:8pS5mBX90
初対面かつ初心者が混じっても楽しく遊べる、軽量系のおすすめゲームを教えてください。
【一緒に遊ぶメンバーの人数】
成人済み4人、1人初心者
【予算】
日が無いのでAmazon等で即購入できるもの、3-4000円程度
【好みのジャンル】
パーティ系
ドブル、インサイダー、犯人は踊る、タイムボムなど
内輪ではレッドドラゴンインなど攻撃系や街コロなど戦略系もやりますが、今回はそれを避けておきたい
数は充分揃ってますが、この機会に新しく追加したい
【他所有物】
コヨーテ、ハゲタカ、ごきぶりポーカーなど
715NPCさん (ワッチョイ f124-eGkX)
2019/06/22(土) 23:50:55.89ID:4eRgIOXT0
>>712
体内時計で数値を伝えるような言外のサインはルール上禁止なんだけど、
ルール違反したら簡単すぎるからつまんないと言う人とは一緒にやってもつまんないんじゃないかな。
716NPCさん (ワッチョイ f124-eGkX)
2019/06/22(土) 23:52:45.64ID:4eRgIOXT0
>>714
ドブルでよいのでは?

街コロが戦略系という考え方もあるんだなぁ。
717NPCさん (ワッチョイ 4124-/t5l)
2019/06/23(日) 00:06:29.10ID:L54DhyQu0
>>716
ドブルは持ってる
もともと持ってる分で充分な数あるけど、この機会に増やしたい
街コロは戦略系は言わないのかな?よく分かんね
718NPCさん (ワッチョイ 4135-NFrc)
2019/06/23(日) 00:31:09.99ID:eeutIgzn0
>>714
ロイヤルターフ
コードネーム
スパイフォール
719NPCさん (ワッチョイ 396d-7H3j)
2019/06/23(日) 00:36:06.19ID:hu+GCgKV0
>>714
おばけキャッチ、ナンジャモンジャはいつやっても面白いな
あと個人的に4人で集まるならタギロン、妖怪セプテットがやりたい
720NPCさん (ワッチョイ 4135-NFrc)
2019/06/23(日) 00:42:37.78ID:eeutIgzn0
あとヒューゴ
721NPCさん (アークセー Sx8d-Sq5I)
2019/06/23(日) 01:08:18.06ID:0PoMXnMbx
>>714
ディクシット
初心者ウケ抜群だと思う
722NPCさん (バッミングク MMd3-f1Ez)
2019/06/23(日) 01:53:57.40ID:h9PZ4Y8fM
>>705
お!いんが おらもっとるでな!
723NPCさん (バッミングク MMd3-f1Ez)
2019/06/23(日) 01:58:33.21ID:h9PZ4Y8fM
>>715
げーむはじまるまえに、さりげなくゆったのならばルール違反ぢゃあるまいて、「あとは空気読めよ」的な感じでゆわれたら
げーむはじまるまえにそのはなしされておらたちも、どっちらけたことあるな
そっからもぉザマインドは体内時計のずれをたのしむ作業ゲーとしかおもえんくなったでなぁ その攻略法しられるまてのがはるかにおもしろかった
724NPCさん (ワッチョイ a1ad-0KxC)
2019/06/23(日) 02:20:06.33ID:I1Fdwrga0
>>714
適当な関係、スカル、私の世界の見方、アブルクセン、5本のキュウリ、もっとホイップを!
725NPCさん (ワッチョイ 9312-taD0)
2019/06/23(日) 05:57:30.08ID:QwZsa1kV0
前も書き込みあったけどジョーコの中の人、確かにいっつも勝ってるな

あくが強い人だと思うがなんか醒めるね
でも昔世話になったサイトだから応援はしてる
726NPCさん (ワッチョイ 936d-Im5L)
2019/06/23(日) 06:47:57.14ID:8FcKPb/+0
最近嫁と子供とばかりなんだから勝ちやすくて当然なんじゃないの?
727NPCさん (ワッチョイ 936d-Im5L)
2019/06/23(日) 06:51:22.77ID:8FcKPb/+0
あとあそこの翡翠の商人のレビュー、ルール間違えてるね
贋金は〇枚取って一枚返すで返せない
728NPCさん (ササクッテロル Sp8d-LuMA)
2019/06/23(日) 08:21:07.53ID:7cve8P2Lp
>>723
「この協力ゲーム、プレイヤー全員で前もって口裏合わせてイカサマすればクリアできるってわかってるから白ける」

…もうゲーム辞めたら?
729NPCさん (ワッチョイ 9189-dIe6)
2019/06/23(日) 08:40:10.59ID:hl0dltuM0
ザマインドで心の中で秒数カウントするのがイカサマなんですか!?
730NPCさん (ワッチョイ 933f-LuMA)
2019/06/23(日) 08:49:29.15ID:nlm7h2Ha0
イカサマ以外のなんだと…プレイの悩みが
「自分たちで前もって決めたサマがプレイヤー間で通じるか?」
になってる時点でもはや目的が別モノじゃん…
731NPCさん (オッペケ Sr8d-0kke)
2019/06/23(日) 08:58:17.79ID:SZwUK6pYr
暗闇をおっかなびっくり歩く遊びで
LEDランタン事前準備してきて
何でお前ら照らさないの?とかいう空気読めない奴。
732NPCさん (ワッチョイ 136d-br4T)
2019/06/23(日) 09:17:35.75ID:dtnctaKI0
新電力会社デラックスを手放そうと思っていたんだが、今のタイミングで欲しい人いるかな……
733NPCさん (ワッチョイ c12f-Q6+S)
2019/06/23(日) 09:22:07.88ID:rkWl/Ahb0
>>729
ルールにサインを出す行為を禁止する旨が明記してあるはずだよ。
時間カウントでもハンドサインでもまばたきでも、相手に意図して情報を伝える行為はサインになるので禁止になるね。
734NPCさん (ブーイモ MMab-eRKM)
2019/06/23(日) 09:36:03.47ID:xRJOjIncM
時間カウントを声に出す出さないの話が混じってる気がする
735NPCさん (ワッチョイ a1ad-0KxC)
2019/06/23(日) 09:52:11.68ID:I1Fdwrga0
ゲムマで販売してたアクリルトークントレイ欲しすぎるんだけど、一般販売しないのかな
代用出来そうな商品ってある?
736NPCさん (ワッチョイ db7a-F2Fz)
2019/06/23(日) 10:28:57.75ID:hImySYkU0
ミステリーRPGゲーム
737NPCさん (ワッチョイ a110-dx/r)
2019/06/23(日) 10:47:46.74ID:e5ZGu7Zk0
>>735
自分も欲しかったけど買えなくて取り扱いしてたEngmaesの人に聞いたら再販する方向だとゲムマ会場では言ってたただ時期とかはわからないって話だった
738NPCさん (ワッチョイ 4b35-mDEe)
2019/06/23(日) 10:51:19.86ID:2eloIUJm0
トークントレーは100均の植木鉢の水受け皿
深いのが必要なときはセリアの食器の四角いアクリルボウル
他におすすめある?
739NPCさん (ワッチョイ 51ef-hg1/)
2019/06/23(日) 11:07:24.08ID:oCNBLGce0
オススメってわけじゃないけど、100均でいいのあったら使わなくても20個くらい買っといたほうがいいかな
小箱くらいの値段で済むし、ボドゲと一緒でサイクル早くて再販ないの多すぎる
740NPCさん (ワッチョイ 936d-Im5L)
2019/06/23(日) 11:15:41.30ID:8FcKPb/+0
100均のはいつ品切れになったのかもわからんから
手持ちでいいのがあってもおすすめしにくいんだよね
結局こまめに100均覗いてよさげなのがあったら買うべきとしか
741NPCさん (ワッチョイ 4124-/t5l)
2019/06/23(日) 11:29:22.38ID:L54DhyQu0
>>718
>>719
>>720
>>721
>>724
ありがとう
もっとホイップ以外持ってないから調べてみる
742NPCさん (ワッチョイ 5163-fCCo)
2019/06/23(日) 12:38:42.40ID:XJ7586QS0
>>669
飲み屋でボードゲームやっちゃダメでしょ。
743NPCさん (オッペケ Sr8d-0kke)
2019/06/23(日) 13:05:01.51ID:JOG2yGu6r
>>742
ちゃんと普通に注文頼んで店に迷惑かけない範囲なら問題ないよ。
大騒ぎしたり注文頼まないとかで売上にならないから嫌われるだけ。
744NPCさん (ワッチョイ 51ef-eGkX)
2019/06/23(日) 13:11:33.70ID:oEVrg1SZ0
いやだめだろ
勝手にルール作るなよ
745NPCさん (ワッチョイ 9189-dIe6)
2019/06/23(日) 13:18:29.58ID:hl0dltuM0
>>744
禁止というルールがあるの?
もしかして勝手にルール作ってるのはそちらでは?
746NPCさん (ワッチョイ 93e8-Q6+S)
2019/06/23(日) 13:21:48.26ID:epVBeI680
店に聞けよ
747NPCさん (ワッチョイ 2bef-x0uf)
2019/06/23(日) 13:26:41.82ID:YkAQUhr80
ルールは店によるとしか
秋葉原とかではカードゲーム禁止を明記してる店が良くある
748NPCさん (ラクッペ MM2d-/t5l)
2019/06/23(日) 13:40:09.12ID:d1i53x19M
飲み屋でボードゲームって…
百歩譲って個室なら分からなくもないけど、まさかテーブル席でそれやるとか言い出さないよね?
749NPCさん (ワッチョイ f124-tjpR)
2019/06/23(日) 13:50:42.37ID:nOfARU3F0
ブラックストーリーズなんかは場所使わないしすぐ終わるからいいんじゃねーの
ちゃんと定期的にオーダーしろよ
750NPCさん (ワッチョイ a1c3-holl)
2019/06/23(日) 13:58:53.94ID:Q9KHZXaS0
まぁやんない方がいいだろうけど
大学生とかの飲み会やコンパでやるとかはあるだろうし
単純に店や場所の問題だとは思うが、わざわざここで言うことでもないだろうとは思う

宅飲みしながらやるとかならまだしも
751NPCさん (アウアウカー Sa5d-dIe6)
2019/06/23(日) 14:00:58.25ID:1PW7mfEHa
ボドゲ四大論争
運転中のボドゲ(ボブジテンなど)
飲食店でのボドゲ
ボドゲカフェでの店員の参加

あと1つは?
752NPCさん (ブーイモ MMab-NFrc)
2019/06/23(日) 14:08:05.61ID:Gee9qi6eM
人生ゲームの扱い
753NPCさん (ワッチョイ 4b10-Im5L)
2019/06/23(日) 14:09:15.73ID:4Yv1UVKw0
脱落したら他の事してもいいのか
754NPCさん (ワッチョイ 2b71-m84O)
2019/06/23(日) 14:10:20.03ID:us4VArGd0
興味ない人にやらせたい
755NPCさん (ワッチョイ 51ef-eGkX)
2019/06/23(日) 14:17:18.69ID:oEVrg1SZ0
禁止されてなきゃやっていいのかよ
オーダーを頼めばいい、騒がなければいいっていう俺ルール勝手に作ってバカなんじゃねーのと
756NPCさん (ワッチョイ 4115-F2Fz)
2019/06/23(日) 14:19:17.32ID:Yr3/3XHc0
>751
オープン例会で複数の卓に分かれてゲームしてる時に
自分たちの卓が終わった時に他の卓が終わるのを待つか?

他の卓終わるのを待ってメンツをシャフルしたがる人と
いったん卓分かれたら他の卓など気にしない人がいる。
757NPCさん (ラクペッ MM3d-bQuI)
2019/06/23(日) 14:22:45.25ID:b3NQksttM
>>711
先手後手の勝率差知ってる?
ボードゲームの手番順くらいのガバガバ具合と一緒にされてもね
ボードゲームなんて所詮素人に毛が生えた程度の調整しかされてないからプロゲーマーなんて現れないしお遊び趣味から昇格しない
758NPCさん (ワッチョイ 1302-n3rI)
2019/06/23(日) 14:27:06.81ID:bqhs2vOh0
別に昇格しなくていいけどな
759NPCさん (ワッチョイ 2bef-x0uf)
2019/06/23(日) 14:28:52.87ID:YkAQUhr80
>>751
長考
助言
ボドゲ会で人狼をする可否
760NPCさん (ワッチョイ 095f-eGkX)
2019/06/23(日) 14:28:57.39ID:e01nM4sW0
>>757
知ってる
761NPCさん (アウアウカー Sa5d-UToF)
2019/06/23(日) 15:13:01.79ID:oOAkEDKEa
>>714
翡翠の商人 
競りゲーなので新しいジャンルかもだけど、その中でもルール簡単で短時間で遊べる。
あとはワードバスケットとかペンギンパーティ
762NPCさん (ワッチョイ a1ad-0KxC)
2019/06/23(日) 15:14:21.25ID:I1Fdwrga0
>>737
ありがとう
再販されるまで気長に待つかな
763NPCさん (ワッチョイ c110-0BNU)
2019/06/23(日) 15:22:18.37ID:Jrw9HYf10
重ゲーやってて思ったんだが、脱落ゲーじゃなくても1位取れなくなった時点でもう脱落したようなもんだよな
ダウンタイム長いゲームってそうなったときの後半の待ち時間が暇でしょうがなくて困るわ
764NPCさん (ワッチョイ 4b10-Im5L)
2019/06/23(日) 15:37:14.35ID:4Yv1UVKw0
今って最後に大量の点数ボーナスで何故か逆転ってのも無いか?
765NPCさん (ワッチョイ 2bef-x0uf)
2019/06/23(日) 15:44:18.63ID:YkAQUhr80
>>763
次に同じゲームを遊ぶ時のこと事を考えて別の戦法を試すとかできるから
1位の目が無くなっても特に暇する認識は無いけどな

>>764
キーフラワーとかトロワみたいに自分しか知らない最終ボーナスの条件があるシステムって減ったよ
766NPCさん (ワッチョイ 9310-Hx0X)
2019/06/23(日) 17:48:56.29ID:m6JU4TGs0
一位の目無くても一緒にプレイしてる人が居るんだからちゃんとやるかな
人生楽そうでいいな
767NPCさん (アウアウカー Sa5d-UToF)
2019/06/23(日) 18:05:04.64ID:5mD5DuXKa
身内会だけど、状況的にダントツ一位が決まると降参終了することあるな。ほぼ全員同意ですんなり終わる。

自分1人ビリ確定の時はトークン管理とか雑務率先しながら>>765みたいに考察とお試しやってる。
768NPCさん (ワッチョイ c194-eGkX)
2019/06/23(日) 18:46:56.75ID:9AP7zmTm0
俺は勝ち負けよりも、ボードゲームをやってる状況を楽しんでるかなあ
ゲームシステムがクソでもない限りは最下位でも全然面白い

ただ、慣れてるプレイヤーがそのゲームをやったことない初心者をボコボコにして
悦に入ってるのとかを見るとやる気なくなる
769NPCさん (ワッチョイ 4b10-Im5L)
2019/06/23(日) 18:58:06.22ID:4Yv1UVKw0
1つのゲームは2,3回しかやらんし最後までやるな
770NPCさん (オッペケ Sr8d-0kke)
2019/06/23(日) 19:01:03.59ID:5My/DsBer
内容とシチュエーションと相手とゲームによるなぁとしか。

負けててもシステム楽しいから良しなゲームもあるし。
辛い辛いとシビアに積み重ねてもミス一つで脱落して復活みたいなゲームもあるし。
771NPCさん (ワッチョイ f124-tjpR)
2019/06/23(日) 21:13:05.91ID:nOfARU3F0
順位は無視して何点取れるかを目標に置くから脱落とかあんまり気にならないな
772NPCさん (ワッチョイ ab15-qKGM)
2019/06/23(日) 22:50:03.04ID:MPYyQquP0
点数どうこうっていうよりも、自分と相手の表情と感情による一喜一憂を楽しんでるなぁ。個人的に結果よりも、それまでの経過のほうが楽しい。
773NPCさん (ワッチョイ f124-eGkX)
2019/06/24(月) 00:49:14.31ID:J0BRHxro0
ヤフオクで買ったカードゲームがめちゃくちゃタバコ臭いんだけど、どうすれば取れるの?
美品って書かれてたし見た目は奇麗だけど、さすがに臭すぎてプレイに支障があるので何とかしたい。
774NPCさん (ワッチョイ 9324-nvfL)
2019/06/24(月) 00:54:29.85ID:IaxI9osf0
紙なら新聞紙に挟んだりすると臭いが取れると聞いたことはあるな
775NPCさん (ラクッペ MM2d-bQuI)
2019/06/24(月) 00:57:27.28ID:PsEqk/lLM
>>768
システム糞だなーってルール聞いて察して自分は早回ししてるのにあーでもないこーでもないって長考するやつ腹立つ
しかもこれはなんとかだから最適解じゃないとか自分の思考披露してるやつ
ダウンタイムにスマホいじってはよさアピールしても全く意に介さず毎手長考
長考に寛容な方だと思ってたけどさすがに許せなかったわ
776NPCさん (ラクッペ MM2d-bQuI)
2019/06/24(月) 00:59:17.61ID:PsEqk/lLM
>>773
活性炭に吸わせたら?
777NPCさん (ワッチョイ 396d-6Wjr)
2019/06/24(月) 01:12:51.49ID:ickTQpbv0
>>775
ボドゲ向いてないよ
778NPCさん (ワッチョイ f124-YSl9)
2019/06/24(月) 01:20:34.27ID:h0hqrJiR0
>>775
単純に長考にイラつくなら良いが
「システムが糞」って共通認識を共有出来ないフラストレーションなら独りよがりなんで気をつけた方が良いぞ
自分と同じ意見じゃないからイラついてるって事だから
そういう時は単に長考に対してだけ注意すれば良い

775は客観的に振り替えれそうだから書くけれど
779NPCさん (ラクッペ MM2d-bQuI)
2019/06/24(月) 01:42:59.62ID:PsEqk/lLM
>>778
4人中俺含めて2人はシステムに色々察して早指しして一人が毎手長考
しかも全く勝てる位置にいないのに時間かけて最善手さそうとする
俺主催のクローズドしか経験ないからかもしれんが少しはどっかのオープン会で洗礼浴びて成長して欲しいわ
780NPCさん (アウアウカー Sa5d-UToF)
2019/06/24(月) 01:53:01.67ID:z3CU6Jota
>>779
それ言葉に出して認識共有すれば良いのでは?

自分のクローズ会の場合、ハズレゲーに当たった時は皆でワイワイダメ出ししながら楽しんでるけどな。
それはそれとしてネタとして盛り上がったら有りな精神で。
781NPCさん (ワッチョイ 9348-mDEe)
2019/06/24(月) 02:15:12.15ID:x1Je9Ly90
778さんが言いたいことだいたいまとめてくれた
782NPCさん (ブーイモ MMab-cZmj)
2019/06/24(月) 06:24:41.77ID:2pFpxFMAM
プレイ前に長考について意見合わせればいいだけなのに、
なぜ毎回この話題が出てくるのだろうか
783NPCさん (ワッチョイ 933b-mkKG)
2019/06/24(月) 07:01:57.98ID:GtcGtzTA0
ここにいるヤツの半分ぐらいがコミュ障だからじゃないかしらん?
784NPCさん (ワッチョイ c110-0BNU)
2019/06/24(月) 07:05:31.47ID:jEms2IUd0
長考にイライラするのはそのゲームが好きじゃないから、って話に落ち着いたわ
まあ好きかどうかわからない初回に長考するPLと当たると嫌いになる可能性は高い
785NPCさん (ワッチョイ f124-z1PA)
2019/06/24(月) 07:13:15.91ID:nnlEx5OY0
長考しやすいゲームで長考すると、「自分の出番になる前に考えてプレイしてください」って毎度注意してくる人いる。
確かに正論だけど、その人も長考多かったのはうざかったわ。本人気づいてないんだろうな。

待たせた時間が多いかどうかは、測ると面白そう。sea 3dっていうカタンのソフトは、待ち時間がゲーム終了時に見られて面白かったわ。
786NPCさん (アウアウクー MM0d-z1PA)
2019/06/24(月) 07:20:46.35ID:P9tp7nVDM
長考しづらいゲームが最近は良ゲーな気がするわ。

長考ゲーって、結局やれることが多すぎて場合分けをする場面が多かったり、
公開情報を算出するのが面倒な仕様なのに、算出した人が有利になるゲーム。
787NPCさん (スッップ Sdb3-kKyD)
2019/06/24(月) 10:18:44.48ID:ZHqpYum/d
>>779
クローズドに呼ぶような身内なら直接指摘するか
もう呼ばないかで済む話では?

>>782
オープン会でも9割ぐらいは長考問題なんて発生しないから
事前に意識合わせ時間の無駄だし逆にトラブルの原因になるよ

オープン会で対応するとしたら長考するような奴は避けるとかだよ

>>786
>公開情報を算出するのが面倒な仕様なのに、算出した人が有利になるゲーム
そう言うゲームが駄目なの判る
最近だと故宮がそうだったな
788NPCさん (アウアウカー Sa5d-UToF)
2019/06/24(月) 11:04:53.86ID:OdYTqCvta
>>773
新聞紙も良いけど、トイレットペーパーの方が早いって聞いたことがある。
あとこの季節は梅雨で厳しいけど、野外というか、日陰で干してみたらどうだろう。
何とか取れると良いね、頑張って。
789NPCさん (スプッッ Sda3-skd4)
2019/06/24(月) 11:44:40.73ID:DH+qqpCVd
>>779
オープン会では気にしない
クローズド会で集まる仲なら直接言えば良いじゃん
ストップウォッチみたいなカウントアップタイマーも便利
身内会で早指し勝負たまにするけど結構楽しいよ
最終計算時に一番時間かけてたらそのままドボンと言う特殊ルール
DGTCubeってタイマーだとサイコロみたいになってて上向けた部分だけ作動するんで楽
ただ今だとタイマーとして結構高いかもな
790NPCさん (オッペケ Sr8d-0kke)
2019/06/24(月) 12:37:18.89ID:YcN70PtIr
長講問題は各プレイヤーの認識の違いからくる物だし、固定的に良い悪いという物ではないよ。
オープン会で問題にならんのも各卓でその辺話し合って調整してるからで
事前の意識合わせがいらんというわけではない。

長講バッチコイな重ゲーなら「このゲームはミスると即死するから、後悔無いよう長講に肝要に。」とか
軽いゲームなら「ミスしても気にならない軽いゲームなので、多生の悪手気にせずテンポよく進めましょう」とか
その程度で終わるの話かと。

そこから先はどこまで他人を理解し多少の価値観の違いに
肝要になれるかと言う話だし。
791NPCさん (アウアウカー Sa5d-0KxC)
2019/06/24(月) 12:50:16.58ID:Hz+0vscja
長考…ね…

そんな事よりもヴィクトリアン・マスターマインドプレイした人いる?

コンポーネントが秀でてるから気になってはいるんだけど、中量級で6500円は少し高く感じるから、リプレイ性がどれ程のものか教えて欲しい
792NPCさん (ササクッテロレ Sp8d-sWfT)
2019/06/24(月) 12:51:34.16ID:qSSRBZVFp
その誤字には寛容になれねーわ
793NPCさん (スッップ Sdb3-kKyD)
2019/06/24(月) 12:54:20.12ID:ZHqpYum/d
>>790
インスト者が配慮してそう言う風に持っていくのは良いアイデアだね
意識合わせってもっと綿密な事を想定してたけどその程度の内容なら実行できそう
真似てみるわ

オープン会だと長考する奴をハブる以外の解決が難しいと思ってたわ
794NPCさん (ワッチョイ 1302-n3rI)
2019/06/24(月) 12:54:37.83ID:uqSENKI00
長講に肝要に ワロタ
795NPCさん (オッペケ Sr8d-0kke)
2019/06/24(月) 13:33:17.49ID:YcN70PtIr
人数集まって一緒にゴールするには結局誰かが誰かのテンポに合わせないと仕方ないからね。

マラソン大会で一緒に走ろうと言ったからには相手に合わせて走ろうぜって話と、
実力違い過ぎるならスタート分けたり区分分けするのは仕方ないなって話と、
走れない奴が一般で入って来て周りに配慮を要求すんなよみたいな話は
全部正しいから。
796NPCさん (ワッチョイ 4b10-Im5L)
2019/06/24(月) 13:39:24.09ID:McdSl58q0
ヤフオクは新品じゃないと怖い
メルカリはタバコ臭あったら速攻で悪い評価つくからええわ
797NPCさん (ブーイモ MM05-NFrc)
2019/06/24(月) 13:43:37.18ID:OfZJAcTBM
アクリルトレイ昨日の今日で再販発表されてるじゃん
自演だったか
798NPCさん (アウウィフ FFc5-0KxC)
2019/06/24(月) 13:50:19.65ID:TUVnxnvAF
>>797
それ質問したの俺だわ
1時間でsold outしたな
今回もゲット出来なかったわクソ
799NPCさん (アウアウウー Sac5-dx/r)
2019/06/24(月) 14:41:43.15ID:pqSdRNb/a
>>797
>>798
質問に答えたの自分だけど、買えなかったわwあんなにすぐ予約で売り切れるなら受注生産にして欲しいわー
あとアクリルトークントレイ使用する機会あったから試したんだけど、たしかに便利だが深さがあまり無いし小さいから大きめのトークンとか入れるにはちょっと難があると思う
800NPCさん (アウアウカー Sa5d-0KxC)
2019/06/24(月) 15:12:57.76ID:Hz+0vscja
>>799
ホント受注生産にしてくれたら有難い
ほうほうそれでも中々用途はありそうだな
早く手に入れたい
801NPCさん (ワッチョイ 9301-tD/I)
2019/06/24(月) 18:07:38.27ID:GohjJ3a30
アクリルトークントレイさ、100均の小皿でよくない?
802NPCさん (ワッチョイ 9189-dIe6)
2019/06/24(月) 18:12:10.72ID:T0vBghzy0
昨日セリア行ったけどプラスチックの丸い小皿5枚で100円だったな
803NPCさん (アウアウウー Sac5-tVR0)
2019/06/24(月) 18:19:17.35ID:9uvPHeoua
ビーズ用三角トレイが使いやすかった
100円ショップって同じ系列でも他の店舗にない時があるから、使いやすそうなやつ見つけると
つい買い込んでしまう
804NPCさん (ワッチョイ a167-LsHX)
2019/06/24(月) 18:41:15.44ID:He4h+8Hb0
あのセリアで手に入るというピクニック小皿が未だに見つからない
805NPCさん (ラクッペ MM05-bQuI)
2019/06/24(月) 19:06:54.34ID:lJKpfIsxM
>>801
同意だわ
むしろ小分けできるお弁当箱を転用すればトークンをそのまま出し入れできて便利
わざわざトレイに移す手間が省ける
806NPCさん (ワッチョイ 4b10-Im5L)
2019/06/24(月) 19:07:55.35ID:McdSl58q0
トークンとかは床にばさーって置いてるわ
807NPCさん (ワッチョイ b371-MfGO)
2019/06/24(月) 19:15:58.36ID:4ZyQPo080
トークンやマーカーをひとまとめにするのは悪くないと思うけど、数が少ないトークンを掘り出すのは面倒なので何枚かはトレイあると便利
折り紙の箱とかローコストでいいと思う
和紙製の千代紙で折ると綺麗な上に結構丈夫
808NPCさん (ワッチョイ 09a7-mDEe)
2019/06/24(月) 19:20:28.96ID:6VIVwmZE0
トークン入れには100均の4つで100円のプラスチックの小皿使ってる
ちょっとおしゃれに木皿とかも持ってるけど、嵩張る
809NPCさん (ワッチョイ 2b71-m84O)
2019/06/24(月) 19:36:53.51ID:3OecplK00
布トレー派はいないのか
810NPCさん (ブーイモ MM05-3d/P)
2019/06/24(月) 19:47:34.19ID:FINVK6ZfM
浅草橋の革屋とかでよく売ってる革トレー派
811NPCさん (スプッッ Sdf3-dIe6)
2019/06/24(月) 19:54:15.59ID:4lggMkExd
BGGで売ってるシリコントレー使ってる
平べったくなるから持ち歩くのに便利
812NPCさん (ワッチョイ b910-mDEe)
2019/06/24(月) 20:39:16.03ID:59/LJCzk0
基本は収納を兼ねて100均の小さいタッパーに入れてるけど、スペースの都合上
1金5金10金を全部1つの容器に入れてたりすること多いから、そういう時は分類してトレイに移してるなぁ
813NPCさん (ワッチョイ c12f-Q6+S)
2019/06/24(月) 21:08:44.27ID:hcNhalCL0
そういうのは仕切り付きのピルケースとか使っているな。
トークンごとに仕切りで分けられて、そのまま収納できるから便利。
814NPCさん (ワキゲー MM6b-80lG)
2019/06/24(月) 21:49:10.09ID:Us6VeC8TM
ピルケース、取り出しづらくてストレスになるから使ってないなぁ。
見た目はきれいに収まった気がしてすごくいいんだけど。
815NPCさん (ワッチョイ 935d-6Wjr)
2019/06/24(月) 22:10:48.59ID:yr0waWQw0
アグリコラ再販か
816NPCさん (ブーイモ MM75-bQuI)
2019/06/24(月) 22:12:14.02ID:v2kw4CEMM
>>814
ピルケースは少し大きめのもの使えば問題ない
あと小分けできて取り出せるお弁当容器はまじで使いやすいよ
遊ぶ時に取り出せるし片付けも楽
俺はチャック袋から出したり入れたりする方が面倒だな
トレイも準備しないとだし
817NPCさん (ブーイモ MM75-bQuI)
2019/06/24(月) 22:13:36.02ID:v2kw4CEMM
>>815
リバイズド?
通常アグリコラは再販しないとどっかのショップ店長から聞いたけど
818NPCさん (ワッチョイ 4b10-Im5L)
2019/06/24(月) 22:26:39.74ID:McdSl58q0
いつの間にかファミリーも高くなってたな
テラフォの本体はまだか
819NPCさん (ワッチョイ 935d-6Wjr)
2019/06/24(月) 22:29:01.39ID:yr0waWQw0
>>817
リバイズドだよ
820NPCさん (ワッチョイ b989-NFrc)
2019/06/24(月) 22:33:35.70ID:b8zymyji0
あー売り飛ばしときゃよかったな
821NPCさん (ワッチョイ f124-eGkX)
2019/06/24(月) 22:43:42.60ID:J0BRHxro0
>>776
>>788
活性炭は使っているので、トイレットペーパーで巻いてみます。
ありがとうございます。
822NPCさん (ラクッペ MM05-bQuI)
2019/06/24(月) 23:54:41.28ID:rTJ3tSBgM
>>820
ほんとだわ
823NPCさん (ワッチョイ 93e8-br4T)
2019/06/25(火) 00:13:10.93ID:J6WIx1Nw0
おかしいなあ、駿河屋で「ゾンビサイド ウルフスブルク 完全日本語版」の予約が始まらない…。
ひょっとしてもう予約売り切れした後だったりするのかしら?
824NPCさん (ワッチョイ 9301-tD/I)
2019/06/25(火) 00:22:53.54ID:LHbABFel0
>>823
もう、とっくの昔に瞬殺されて終わったぞ。復活もなかった。また駿河屋がプレ値で売るつもりじゃね?
825NPCさん (ワッチョイ 93e8-br4T)
2019/06/25(火) 00:23:43.44ID:J6WIx1Nw0
>>824
そうだったのか。教えてくれてサンクス
待ちぼうけするところだった
826NPCさん (ワッチョイ 5163-fCCo)
2019/06/25(火) 06:49:11.84ID:iyDhndKW0
予約でプレ値とかあんのか
危ねえ
827NPCさん (ワッチョイ b301-b/bE)
2019/06/25(火) 09:26:55.29ID:pn3cYoeN0
catan-VRのトレーラー来たね
828NPCさん (ワッチョイ d94b-1ztd)
2019/06/25(火) 09:33:38.53ID:WEAyuygs0
>>757
正解だけどそれをここで言うなよw
所詮はデザイナーが2,3回やって販売してる物なんだからw
829NPCさん (ワッチョイ b989-uGan)
2019/06/25(火) 10:07:39.57ID:MzxHykmP0
>>828
100時間プレイ超える様なビッグゲームだと1度も遊んでないと思うけど
でもTITAN(タイタンの掟/当時はアバロンヒル版)は最後まで遊んだ
最後に残ったタイタンどうしの激しいぶつかり合いを先に脱落した者も交えて
結構楽しんだ覚えがある

今でもアプリであるのね
https://iphoneac.com/review/201805/titan.html
やみつきなボドゲだったなあ
830NPCさん (アウアウカー Sa5d-99Me)
2019/06/25(火) 12:41:04.19ID:QTDzIVOTa
グルームヘイブン楽しみだなぁ、発売までにミニチュアの塗装出来るようになりたい
831NPCさん (スフッ Sdb3-cWF7)
2019/06/25(火) 13:14:04.91ID:NCEj41+1d
>>830
塗装は自分が何処まで妥協を許せるかだと思うようになった
832NPCさん (アウアウウー Sac5-YVDO)
2019/06/25(火) 17:18:27.93ID:hSxx99NNa
>>815
えっ 再販すんの? ソースプリーズ
833NPCさん (ワッチョイ f124-6Wjr)
2019/06/25(火) 18:17:24.67ID:F0Vukvr00
>>832
https://twitter.com/boardgame_japan/status/1143006296775331840
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
834NPCさん (ワッチョイ 4b10-Im5L)
2019/06/25(火) 18:18:15.43ID:y4LbgRv+0
拡張デッキが出たのに本体が無いみたいな状況だったしな
835NPCさん (ワッチョイ b38b-0KxC)
2019/06/25(火) 18:55:26.91ID:EXTr7s1U0
アグリコラ好きな人に聞きたい
通常版とリバイズド版どっちがいいと思う?
836NPCさん (ラクペッ MM3d-bQuI)
2019/06/25(火) 18:59:23.52ID:rhV2MnQiM
>>828
えっ2、3回?
これがほんとならドン引きなんだが…
ゲムマで売られてるゲームでもそれ以上はテストプレイしてるだろ
逆に2、3回のテストプレイで今売られてるゲームが作られてるならデザイナーたちの才能を賞賛するけど
837NPCさん (ワッチョイ 936d-OOhF)
2019/06/25(火) 18:59:50.45ID:EQiGCLi70
すいません、東京の中央線沿いで喫煙可能なデュエルスペースはありますか?
838NPCさん (ワッチョイ 9335-6Wjr)
2019/06/25(火) 20:09:27.37ID:qeb+X6C/0
>>837
都内かつ店内で喫煙はもう諦めろ……
839NPCさん (ワッチョイ 9335-6Wjr)
2019/06/25(火) 20:13:22.82ID:qeb+X6C/0
>>835
リバイズド買う以外の選択肢ないだろ
中古のプレミア価格で旧版買うメリット無いし
これから出る拡張は全部リバイズド対応のテストプレイしまくった調整済み版だし
デラックス版もリバイズド準拠だし、泥沼も日本語版出るだろうし
840NPCさん (ワッチョイ 5163-fCCo)
2019/06/25(火) 20:13:25.35ID:iyDhndKW0
ソロゲが楽しすぎて一度も多人数でやったことがない(そもそもボドゲ仲間がいない)んだけど、
ボドゲ仲間のいるボードゲーマーもソロプレイしたりするの?
841NPCさん (ワッチョイ 4b10-Im5L)
2019/06/25(火) 20:14:20.18ID:y4LbgRv+0
羊増やしたり無人島で艦隊と戦ったりしてるぞ
842NPCさん (ワッチョイ b301-b/bE)
2019/06/25(火) 20:15:31.30ID:pn3cYoeN0
ソロならデジタルゲームやっちゃうな
843NPCさん (ラクペッ MM3d-bQuI)
2019/06/25(火) 20:24:59.17ID:rhV2MnQiM
>>840
協力ゲーは多分1人で2キャラ操作する方が楽しい
844NPCさん (ワッチョイ b371-MfGO)
2019/06/25(火) 20:31:31.01ID:vJfJbAGX0
>>829
ビッグゲームの火はまだ消えていない
https://boardgamegeek.com/boardgame/235986/dragon-engulfed-sun

先日出たもので、雑誌付録ゲームなのにプレイ時間1500〜3000分(25時間〜50時間)
ちなみに中国が速攻で朝鮮を攻め落し日本に侵略して来た…と言う設定のゲーム
845NPCさん (ワッチョイ 2bd6-b/bE)
2019/06/25(火) 21:28:10.59ID:ZbVobMO20
>>843
ひとりHanabiし始めたら末期
846NPCさん (オッペケ Sr8d-5dCC)
2019/06/25(火) 21:35:48.85ID:PynRzk6vr
ひとりTHE MIND
847NPCさん (ワッチョイ 9356-nvfL)
2019/06/25(火) 22:01:35.30ID:+AlPeK1z0
ひとりハゲタカとか誰かやってほしい

無理か
848NPCさん (ワッチョイ 0b94-Im5L)
2019/06/25(火) 22:30:34.88ID:AGv+Pk1W0
一人ナンジャモンジャはシュールすぎて笑った
849NPCさん (ワッチョイ c110-0BNU)
2019/06/25(火) 22:38:20.48ID:tplGk7kN0
一人パンデミックはSteamでよくやるけど、これ多人数でやってクリアできる気がしない
850NPCさん (バットンキン MMa5-f1Ez)
2019/06/25(火) 23:07:06.27ID:aANtrCuDM
>>836
わぁたくしは百回以上やってますなぁ!
ソロいれるとさんびゃっかいは
851NPCさん (スッップ Sdb3-kKyD)
2019/06/25(火) 23:13:05.90ID:4wF/fzm6d
コンコルディアとかツォルキンとか隠匿情報の無いゲームなら
1人で4プレーヤー分を回すとか楽しいよ
ボドゲ仲間の都合が付かない時はそうやって遊んでる
852NPCさん (バットンキン MMa5-f1Ez)
2019/06/25(火) 23:14:05.29ID:aANtrCuDM
台灣のサークルがつくったった
秀吉、民、朝鮮三つ巴の
(なのになぜか四人プレイできるから陣営は四つね)壬申之戰ってげーむが
ボドゲのシステムつかってさっくりおわっておもしろかった記憶ですな
安かったら欲しいですな
民やら朝鮮の李登輝は油絵写実タッチなのに、
秀吉軍だけマンガタッチなのが
がっかりしたったなぁ(歴史絵巻風にすればよかったに)
853NPCさん (バットンキン MMa5-f1Ez)
2019/06/25(火) 23:15:32.63ID:aANtrCuDM
四人ぷれぇものを
ふたりでひとひふた陣営担当とかは
よくやってますなぁ
854NPCさん (バットンキン MMa5-f1Ez)
2019/06/25(火) 23:17:42.35ID:aANtrCuDM
台灣のげーむすきだったに
最近、萌えヲタタッチの絵柄ばっかになってきたって興味うすれてきたったんよねぇー
855NPCさん (ラクペッ MM3d-bQuI)
2019/06/25(火) 23:22:00.42ID:N7P7lVaWM
>>851
さすがにそれは寂しくてやめた
856NPCさん (ワッチョイ c194-eGkX)
2019/06/25(火) 23:35:17.13ID:cQohwxkF0
数個のアグリコラ再販なんて転売屋の餌食になるだけだろ

って思ってたらまさにそのとおりなってて草しか生えんわ
857NPCさん (スッップ Sdb3-kKyD)
2019/06/25(火) 23:36:45.02ID:4wF/fzm6d
>>836
流石に3回なんて事はなくて
同人ゲー作家本人達の目線で見たら入念にテストプレイしてる事になってるだろうけど
テストをするって観点に欠けて漫然と回してるだけテストプレイを重ねてるだけだから
プロのデザイナーが3回テストした結果に及ばないって事だろう
858NPCさん (スッップ Sdb3-kKyD)
2019/06/25(火) 23:58:20.98ID:4wF/fzm6d
>>855
ダウンタイムが発生しないのと
キングメーカー問題が発生しないと言う
2つのメリットがあるよ
859NPCさん (アウアウカー Sa5d-Xk+J)
2019/06/26(水) 00:51:52.94ID:1OJYzyfIa
1人東京サイドキックは楽しそう
860NPCさん (ラクペッ MM3d-bQuI)
2019/06/26(水) 00:58:46.88ID:EPVO6Zt9M
>>858
えっ1人4役でダウンタイム発生しないってどういうこと?普通に手番で最善手指すために考えるだろ
あとキングメーカーについてだがこの1Pを勝たせたいみたいな謎の肩入れがはいるの俺だけか?w
861NPCさん (スッップ Sdb3-kKyD)
2019/06/26(水) 01:03:20.91ID:GP2/c6zvd
>>860
全員自分だから他人の思考時間を待つ必要無いだろ?
862NPCさん (ワッチョイ 2bef-x0uf)
2019/06/26(水) 01:46:13.52ID:k67qYrYW0
テラミスティカを1人4役で回すと4番手の勝率だけ低いのが目立ったけど
ガイアプロジェクトを1人4役で回したらそう言う偏りはは無くなってたな
863NPCさん (ワッチョイ b989-uGan)
2019/06/26(水) 08:33:34.97ID:qG2xf7Yb0
ゲーム・オブ・スローンのボドゲは、FFG社の第2版が有名だと思うけど
USAOPOLY社のリスク版(全大陸入り)も良さげに見えるんよなあ
どちらが面白いんだろう?

BGGを見て比較してみたけど、ゲーム時間や人数はほぼ同じくらい
ルールはFFG社のがいろいろと細かく、リスク版はリスクなので簡単
コンポはFFG社のがやや良さげだが、軍団ユニットはリスク版の方が良い
原作知ってる人ならFFG社かもしれないが、知らないとリスク版で十分
値段はFFG社が拡張込み送料込みで180ドル、リスク版が送料込みで90ドル

どちらを買うのが良いか悩みますね〜
誰か両方お持ちの方のご意見を聞きたいですm(__)m
864NPCさん (ワッチョイ db15-GnIt)
2019/06/26(水) 09:10:11.12ID:gQhE9QoH0
Google Playアプリ → プレミアム → セール中のゲーム
でAndroidアプリのセール中商品みれるんだけど
パッチワーク、チケライ、宝石の煌めきが安いで
865NPCさん (スップ Sdf3-ohyG)
2019/06/26(水) 09:43:43.20ID:kcVHr5F0d
将棋のネット中継が視聴者数多くて人気あるなら
ボドゲのネット中継も人気出そうな気がする
866NPCさん (ワッチョイ c110-0BNU)
2019/06/26(水) 09:48:35.22ID:g/4CSH1c0
>>864
ボドゲと言えばアイフォンのイメージだったがアンドロイドも結構あるんだな
867NPCさん (アウアウカー Sa5d-99Me)
2019/06/26(水) 10:05:47.60ID:VoD4nnE+a
日本語でボドケのアプリって何かあります?
今度VRでカタン出るみたいですね!
868NPCさん (ササクッテロル Sp8d-sWfT)
2019/06/26(水) 10:08:30.42ID:0V27B4GHp
>>865
ルール簡単→単純でくだらねー
奥深いゲーム→ルールわかんねー
となる
将棋並みに奥が深くてルールが一般的に浸透してるゲームを用意しないと
869NPCさん (スッップ Sdb3-kKyD)
2019/06/26(水) 10:11:54.32ID:GP2/c6zvd
>>865
将棋のネット中継に人気が出たのはソフトによる評価値が登場した事で
将棋の戦型に詳しくなくてもどっちが優勢か分かりやすくなったからだよ
サッカーや野球ならスコアで判るものが将棋にも導入されたから

ボードゲームの場合はプレーしてる本人の興を削がないように
システム的に誰が勝ってるか分かりにくくしてる
ソフトによる評価値みたいな物を出すことが出来ない内は
将棋の感じでネット中継に人気が出ることも無いかと

ゲームの雰囲気を知る目的でプレイ動画が重宝されてるけど
これは将棋の中継人気とはベクトルが違う
870NPCさん (ブーイモ MMb3-NFrc)
2019/06/26(水) 10:14:52.95ID:It+gdm3IM
YouTubeのボドゲ動画全部つまらないからな
撮って出しの映像流すだけじゃ盤面わかりにくいし冗長だし見てられない
SNEの公式動画とかほんと酷い
871NPCさん (スップ Sdf3-ohyG)
2019/06/26(水) 10:59:44.07ID:kcVHr5F0d
>>869
時系列的に考えれば、評価値登場以前から視聴者数が多かったからこそコンピュータ対人間がニコ生で企画されたんだと思うよ

実況解説者に人気が出るようにすればボドゲでもいけると思うけどな
872NPCさん (ワッチョイ 1302-n3rI)
2019/06/26(水) 11:33:19.59ID:w5xbwMNi0
ガキ使は企画の人気出たのか知らんがテーブルゲーム特集もう第4弾やるんだな
873NPCさん (ワッチョイ 9312-taD0)
2019/06/26(水) 12:15:41.41ID:oTn1IhnE0
アグリコラ再販か
旧版持ってるが買い換えにイマイチ踏ん切りつかない

修正、拡張もあるとはいえカード減ってるのがなー
今回もスルーかな
874NPCさん (ワッチョイ 495e-0KxC)
2019/06/26(水) 13:01:46.21ID:sHIrgMmj0
プララーヤのリバイズド版買ったんだけど、初版の方はプレイヤー人数の数だけプレイして勝ち点の合計が勝者ってルールあったらしいけど
リバイズド版のルールにはそういう表記ないっぽいんだけどなくなったの?
1回だけだと悪魔の契約のせいで運ゲー感が強くなりそうに感じるんだけど
875NPCさん (スッップ Sdb3-+LbP)
2019/06/26(水) 13:30:41.54ID:nFhsPE/6d
>>847
ランダム3人分でやってたら
勉強聞きに来た息子(高1)に2,3戦なら付き合おうか?言われたぞ
876NPCさん (アウアウウー Sac5-YVDO)
2019/06/26(水) 13:38:30.76ID:AYwQnaJ9a
>>833
サンクス!
やっとできるよ
877NPCさん (ワッチョイ 2bad-dXQe)
2019/06/26(水) 13:41:37.68ID:pI9Tl7dQ0
とーちゃんが一人でそんな事やってるのを見たら
認知症とか心の病とかの心配が先に出ちゃうから
俺も一回二回は付き合って、様子見ると思う
878NPCさん (アウアウクー MM0d-elah)
2019/06/26(水) 13:44:45.97ID:e9aAUrCTM
スコットランドヤードは二人でやった方が面白そう。
879NPCさん (ワッチョイ 9315-br4T)
2019/06/26(水) 13:46:21.59ID:wAlbRr980
>>872
松ちゃんが元々好きなこともあるんだろうね
面雀やってたし人生ゲームを遊んでる場面もたまに出てきたし
880NPCさん (アウアウウー Sac5-YVDO)
2019/06/26(水) 13:59:58.74ID:AYwQnaJ9a
>>833
サンクス!
やっとできるよ
881NPCさん (ワッチョイ 3339-Ik0F)
2019/06/26(水) 17:55:57.75ID:kOQLK2QM0
>>877
時々娘が付き合ってくれるのはそういう意味だったのか
882NPCさん (ワッチョイ 5bcf-eGkX)
2019/06/26(水) 18:47:27.31ID:wdOMGxOb0
一時期、人狼をTVでやってたよな
めちゃくちゃな立ち回りする人いて面白かったわ
883NPCさん (ワッチョイ 51c3-eGkX)
2019/06/26(水) 19:16:47.85ID:I7dDk7LR0
ガチ勢だらけの人狼ほどつまらないものはない
884NPCさん (アウアウウー Sac5-GApX)
2019/06/26(水) 19:21:09.81ID:7uTm9k+Za
全員ガチなら敗因戦犯探しゲームが始まるだけだしな
885NPCさん (ワッチョイ 9315-Ojk5)
2019/06/26(水) 20:01:43.94ID:wAlbRr980
アルゴで番組一本やったこともあったな
宇治原が優勝してたような
番組としては面白くなかった…
886NPCさん (ワッチョイ 5313-0kke)
2019/06/26(水) 20:58:58.87ID:sf/C1ojP0
ガチ勢人狼ってテンプレと占いだけの運ゲーになるでしょ。
887NPCさん (ワッチョイ 4115-F2Fz)
2019/06/26(水) 21:01:27.56ID:shb91MxH0
>863
ゲームオブスローンズのボドゲならカタン版もあるよ。
888NPCさん (ブーイモ MMab-uNfA)
2019/06/26(水) 21:12:53.90ID:PfFxS5MkM
>>874
けどけどうるせぇな
889NPCさん (スププ Sdb3-kK1J)
2019/06/26(水) 21:37:54.39ID:mGbPr7vsd
駿河屋にアグリコラ予約来てるよー急げー
890NPCさん (ワッチョイ b989-uGan)
2019/06/26(水) 23:00:51.56ID:qG2xf7Yb0
>887
情報を有難う〜
ただゲーム・オブ・スローン(直訳:玉座のゲーム)なんで
カタンのイメージは合わないんだよね〜
リスクはもともとが世界制覇のゲームなのでマッチしてるんだけど
FFG社の方がゲーム的には上だと思うけどインストが難しい
リスク版はゲーム的には簡単だけど原作の陰謀や各氏族の特徴は物足りない
両方買う選択もあるけど、絶対に片方が塩漬けになるからなあ
891NPCさん (アウアウカー Sa5d-UToF)
2019/06/26(水) 23:16:49.28ID:ZdfVDO4/a
>>840
インスト練習のために新規ゲーは一回はやってみる。
ゲームによってはソロやることあるしそこそこ楽しいけど、やっぱり多人数でやった方が面白いかなぁ。
892NPCさん (ワッチョイ 4a01-B1jD)
2019/06/27(木) 00:44:27.13ID:m27CO6BD0
>>889
珍しく瞬殺されてなかった
893NPCさん (ワッチョイ ca10-9deW)
2019/06/27(木) 06:57:55.57ID:v0Aq1hUB0
>>886
とか言って基礎まともに出来てない奇策使うやつとやるのもね
894NPCさん (ワッチョイ 4a3b-Mab3)
2019/06/27(木) 07:26:21.22ID:puXq3z1B0
>>886
レギュレーション変えればリプレイ性上がると思う
895NPCさん (スッップ Sdea-O5Uc)
2019/06/27(木) 08:33:41.05ID:gUT+2D84d
人狼は会話がメインのゲームだから役者や芸人をプレーヤーにすれば面白いプレイ動画になるが
一般的なボードゲームのプレイ動画を面白くするにはキャラの立ったプレーヤーが複数必要なんじゃないかな?

上で将棋の実況を比較対象にしてる人がいたけどプロ棋士や女流棋士ってキャラ立ってる人多いし
896NPCさん (ワッチョイ a915-i038)
2019/06/27(木) 09:52:05.43ID:c/yncZtF0
声優やらタレントやらがボドゲやってる番組見るに
「ボドゲやってる彼らを見てて楽しい」って感じの感想がほとんど。極端な話ボドゲでなくていい
ここからボドゲを見てもらうようになるには、プレイヤーのキャラが立ってるだけじゃ駄目だろう
現状でも簡単なパーティゲームなら販促として効果的みたいだけど、試合内容を見てもらうなんてレベルを目指すなら尚更
897NPCさん (ワッチョイ 2a13-iuv9)
2019/06/27(木) 10:01:25.47ID:FzcsW6360
人狼が会話メインと思っているのは長期卓慣れプレイヤー。
役職のCO人数と占い結果見てのテンプレ吊りが短期卓プレイヤー。

俺は後者で人狼始めたから、
何こいつら無駄にウダウダと妄想長文語ってるんだろとか思っちゃう。
898NPCさん (ブーイモ MM39-4Ajv)
2019/06/27(木) 10:06:37.74ID:WQ2H/iseM
吟詠電に出てくる宇宙艦隊シミュレーションまだぁ?
899NPCさん (アウアウカー Sa05-+UKl)
2019/06/27(木) 10:39:27.29ID:BIB9Xdqza
小箱ゲーで何かオススメある?

今持ってる小箱ゲーが
コヨーテ、ごきぶりポーカー、翡翠の商人、ナショナルエコノミー、タイムボム

最近中・重量級のボドゲに偏って遊んでるから、サクサク遊べるボドゲも幅として欲しい
900NPCさん (アウアウカー Sa05-D9PC)
2019/06/27(木) 10:45:14.16ID:18QfFC6va
ラブレター
Qoo
ボーナンザ
901NPCさん (ブーイモ MM71-WNT/)
2019/06/27(木) 10:53:34.44ID:gJeKuBKXM
>>896
パーティー、大喜利系ゲームは猿が騒いでるだけの動画になりがち、思考性が高いゲームはプレイヤーの考えがわからないとつまらない、何より盤面が複雑になるので動画に撮っただけでは解りづらい
これを解決するには盤面部分だけ動画を作り直したり、モノローグを入れる必要があるが、そんな編集はめんどくさいので誰もやらない
ならば、TRPGリプレイのように合成音声を使う手もあるが、実写以上に編集が超めんどくさいので誰もやらない
だからボドゲ動画は流行らない
902NPCさん (ワッチョイ 863b-Mab3)
2019/06/27(木) 10:54:52.24ID:N26cfUBz0
>>899
フォーセール
903NPCさん (ラクッペ MM9d-yo5O)
2019/06/27(木) 10:57:51.76ID:X2i32fqXM
アグリコラ欲しいなー。
でも子供とやるんだったらファミリーバージョンの方がいいのかな?
こっちも再販してくれないかなあ。
904NPCさん (ササクッテロラ Sped-0bbT)
2019/06/27(木) 11:18:20.33ID:LIpSJiKBp
アグリコラ未経験者とか子供とやるのにはいいかもしれないけど、正直すぐに飽きてしまったよ>ファミリー
905NPCさん (スププ Sdea-rw+G)
2019/06/27(木) 11:23:50.07ID:4yXejtiLd
思考性が高いゲームのプレイ動画が流行るためには何年も続けないと無理だね
人狼や囲碁将棋麻雀は何年もやることによって見せ方のノウハウも整って、ファンコミュニティもできている
ボードゲーマーは現状次から次へと新しいゲームに手を出してるからそれでは厳しい
906NPCさん (スップ Sdca-huNM)
2019/06/27(木) 11:38:07.88ID:QanIqDlad
>>899
ブロードクー(悪い牛)なんかも面白いよ
907NPCさん (ワッチョイ 2a13-iuv9)
2019/06/27(木) 11:55:32.02ID:FzcsW6360
>>901
ぶっちゃけボドゲ動画は実写より創作紙芝居オンリーのが楽だと思うわ。

実写しようとすると手札や盤面変わる毎にうろうろ撮影の為と
プレイ中断させるわけにいかんし、複数台カメラに視点変更に、
そんで結局文字潰れと動画解像度の都合で編集解説するのに
絵を書いて文章書く事になるから。
なら初めから創作で良いし、実写もあくまで素材としての静止画のみでいい。
908NPCさん (ササクッテロ Sped-+UKl)
2019/06/27(木) 11:56:00.47ID:mZYygfRzp
>>899
下に行くほど重くなってく

スカル
シリメツレツ
スカルキング
909NPCさん (ワッチョイ 0a02-3YV7)
2019/06/27(木) 11:57:17.85ID:VYaPYeaG0
ハイパーロボットの世界大会立ち上げたい
910NPCさん (ワッチョイ 4a15-SRF6)
2019/06/27(木) 11:58:45.72ID:1xhi7mgm0
>>897
テンプレ通りに行動するだけならLCRと大差ないわ
まあ米尼での評価は最高だけどなLCR…
911NPCさん (アウアウウー Sa11-9deW)
2019/06/27(木) 12:19:28.87ID:yPhfVLtca
>>899
スカルキング
ザ マインド
ハゲタカの餌食
ハイソサエティ
上からオススメ順
912NPCさん (アウアウカー Sa05-+UKl)
2019/06/27(木) 12:22:09.66ID:BIB9Xdqza
色々アドバイスありがとう!
全部調べてから買うぜ!
913NPCさん (アウアウウー Sa11-9deW)
2019/06/27(木) 12:25:47.73ID:yPhfVLtca
>>912
全部海外版でも大丈夫だと思う
特にハイソサエティは絵柄が違うので注意
好みだけどね
914NPCさん (ブーイモ MM2e-6L5g)
2019/06/27(木) 12:34:34.62ID:58Ul9wS1M
>>899
タイニーエピックシリーズはだいたい当たりのイメージある
915NPCさん (ササクッテロラ Sped-B1jD)
2019/06/27(木) 12:37:05.70ID:P4Ld0cRvp
タイニーエピック、国内で流行ってない時点で...
916NPCさん (アウアウカー Sa05-+UKl)
2019/06/27(木) 12:39:09.91ID:BIB9Xdqza
>>913
忘れてたけど、ハイソサエティとハゲタカの餌食はすでに持ってて、日本語版買った後に海外版にすれば良かったって後悔した
917NPCさん (アウアウカー Sa05-fy9x)
2019/06/27(木) 14:46:21.13ID:mJglQfeqa
ユーロゲーム=ニンテンドー
アメリカゲーム=PS4
和ゲー=ブシロード

ってイメージある俺
918NPCさん (スッップ Sdea-O5Uc)
2019/06/27(木) 14:50:49.71ID:gUT+2D84d
>>917
和ゲーに対する評価が高杉ね?
TCGメーカーで言ったらせいぜいムービックだろ
919NPCさん (バットンキン MMd9-Rwyp)
2019/06/27(木) 16:04:46.04ID:qFUjPzKQM
>>899
クー(coup)
フェレータ
ギャングスターパラダイス
タブーゲーム
タンポポを刺身に乗せるだけの簡単なお仕事
突入レイテ湾
小戦略
すべてをそこに置いてきた
30000000000
プリウスレーシング
しんさいぢま(漢字にして検索)

ちなみに30000000000はおそらく
ゲムマ限定ですだがヤフオクに
ちょうど今ありますぞぉいッ
920NPCさん (ワッチョイ d989-VrEl)
2019/06/27(木) 19:08:54.20ID:vKaMVvEz0
>>912 >>913
個人的な意見だけど
ラブレターは「恋文」がお薦めかな
カードがどても丈夫で確りしているので扱いやすい
値段も悪くない
コレね↓
https://www.gentosha-edu.co.jp/book/b378023.html
921NPCさん (ワッチョイ 7a34-yo5O)
2019/06/27(木) 20:11:49.44ID:L3hbmpHR0
>>904
レスありがとう!
とりあえずリバイズドエディションポチった!
しばらくはヒトリコラで頑張ります
922NPCさん (ワッチョイ 2a13-iuv9)
2019/06/27(木) 20:16:45.82ID:FzcsW6360
ファミリーは正直糞だった。
923NPCさん (ワッチョイ 2524-5hf/)
2019/06/27(木) 21:33:29.49ID:iT3SV4OY0
アグリコラは通常のとファミリー版と両方持っているけど、
たしかにファミリーやるくらいなら通常のファミリールールでいいかなと思ってしまう。
924NPCさん (ワッチョイ 0a24-fWIq)
2019/06/28(金) 01:08:34.15ID:sk7CuX2F0
アグリコラ積んでるうちに再販きてしまった
ボドゲの買い方を考えさせられてしまう
やらなきゃ意味ないよ
925NPCさん (アウアウウー Sa11-zNu/)
2019/06/28(金) 01:16:53.33ID:qlnkmcw2a
テンデイズの木製コイン買った人いる?
においが気になるんだけど俺だけじゃないよね?
においをとるいい方法ないかな
926NPCさん (ワッチョイ 2df9-dqaN)
2019/06/28(金) 03:29:01.84ID:NSGf2fhI0
そういや前にこのスレでアグリコラの再販が7月くらいって言ってる奴いたな
927NPCさん (オイコラミネオ MM65-/IpW)
2019/06/28(金) 12:35:17.19ID:1Faec5LnM
>>924
日大ラグビー部かな
928NPCさん (オイコラミネオ MMce-SRF6)
2019/06/28(金) 12:54:00.18ID:eB3vPbTcM
未開封新品でヤフオクに出せたら得だろうとのコーチの発言もあり
929NPCさん (スプッッ Sdca-+f92)
2019/06/28(金) 17:27:42.42ID:tWAlp7mJd
アグリコラは今年の春先くらいに処分したら定価の2倍くらいで売れたわ
買ってくれた人ありがとうな��
930NPCさん (ワッチョイ 0a11-tSjS)
2019/06/28(金) 20:41:47.39ID:fM+iDRSQ0
マッシブダークネスやっぱりそれくらいするよね…
欲しいけどグルームヘイブンもあるし、パスか。
違いはあるだろうけど同じ系統ってことでいいんだよね?
931NPCさん (ワッチョイ 86ef-bYGp)
2019/06/28(金) 21:08:42.30ID:+aHwqgVE0
ハピ粉だな!
932NPCさん (ワッチョイ 9563-fy9x)
2019/06/28(金) 22:35:09.94ID:kEPiizEk0
>>930
ウルフズブルク予約してあるし
ブラッドレイジ買ったばっかだし
難易度は低そうだし
グルームヘイヴン控えてるしでマッシヴ買う選択肢が今んとこない
933NPCさん (ワッチョイ 157e-ic3e)
2019/06/28(金) 22:44:01.43ID:lY8Cetbg0
Kickstarter発のゲームはKickstarter版との差が大きかったりするのが辛い
マッシヴ・ダークネスもかなりフィギュア少ないよね
934NPCさん (ワッチョイ ca10-+f92)
2019/06/28(金) 22:55:44.43ID:wMCTrUlN0
ちゃんと数えてないけどkick限定のミニチュアが20〜23個はあるみたいだな
https://www.kickstarter.com/projects/cmon/massive-darkness

まー、でもこれはしゃーない
backerはリスク冒してるわけだし、リテールと同じ内容じゃ蹴るやつ居なくなるでしょ
日本語化されたコンポーネントを取るか、限定の付属品を取るか
どっちも買って良いとこ取りするのも手だ
935NPCさん (ワッチョイ 85c1-fWIq)
2019/06/28(金) 23:42:51.00ID:SdTDi87h0
>>926
とある販売店の予約受付タイトルに昨年の12月から出ていたからな
7月予定って
936NPCさん (ワッチョイ 9563-fy9x)
2019/06/29(土) 09:04:55.84ID:YoRgfcws0
アンドールの伝説基本セットをもっと遊びたいんだけど
「星の盾」と「封印の宝箱」どっちを先に買った方がいいんだろう?
937NPCさん (ワッチョイ 5dad-+UKl)
2019/06/29(土) 10:40:49.78ID:ialPJ0tc0
テラフォ再販だってさ
938NPCさん (ワッチョイ 0a24-fWIq)
2019/06/29(土) 15:21:41.66ID:wo3lq5VX0
(´・ω・`)テラフォ再販日拡張と合わせろや、何度も受け取るのめんどいねん
939NPCさん (ワッチョイ d910-5hf/)
2019/06/29(土) 15:40:42.87ID:gI1K1DHI0
はぁ?アークライト様に何意見してんねん
お前ら愚民のために日本語版作ってくれてるんやぞ
何度も受け取ることになろうが、運んでくれた運送屋にも
アークライト様に拝謁するのと同じよう、最上級のおもてなしをするのが愚民の務め
940NPCさん (ワッチョイ 15f9-/IpW)
2019/06/29(土) 17:48:02.85ID:UMeiv05z0
娘とやるパカパカお馬なんでこんなおもろいんやろ
941NPCさん (ササクッテロ Sped-9deW)
2019/06/29(土) 17:55:35.57ID:NVv5Dccpp
Amazonはマケプレしかないな。まだ様子見だな
942NPCさん (ワッチョイ ca34-yo5O)
2019/06/29(土) 18:25:24.03ID:8ZiDvRfm0
仕方ない、テラフォも確保しとくか、、
943NPCさん (ワッチョイ a153-a57L)
2019/06/29(土) 19:26:21.61ID:g4uxpMfW0
テラフォ、売ってるところ少ないな
944NPCさん (ワッチョイ 2524-fYAv)
2019/06/29(土) 22:51:33.22ID:fIqvM9cL0
>>899 サクサクできる軽いのはこれかな。
ナンジャモンジャ
ボブジテン
犯人は踊る
スカルキング
マンマミーア
945NPCさん (ワッチョイ 4a15-a57L)
2019/06/29(土) 23:44:49.10ID:VmYlFCcp0
ボブジテンといえばなぜかamazonとヤフオクで三千円台なのよな
もう製造してないのか?
946NPCさん (ラクペッ MM15-NOHQ)
2019/06/30(日) 00:37:22.94ID:9f3c5RPrM
>>934
キック版は試作品扱いで安く売ればええやん
リテールは開発費乗っけて高く売ればいい話
947NPCさん (ワッチョイ c140-VrEl)
2019/06/30(日) 01:26:16.34ID:ercM5bfR0
甥っ子に、はあっていうゲームをプレゼントしようと思ったんだけど、これってエロワード入って
ないよね!?
以前MOMIがそんな事言ったような記憶が…?
948NPCさん (ワッチョイ 0a24-fWIq)
2019/06/30(日) 01:41:26.92ID:yMj089Ge0
(´・ω・`)ブラス新版の日本語版がでそうらしいけどDXじゃなかったら買わないかな
949NPCさん (アウアウウー Sa11-q0vs)
2019/06/30(日) 02:16:27.63ID:PYN5dMG1a
東海道って面白い?アートワークは綺麗なんで気になったのだけれど
950NPCさん (ワッチョイ 6d35-0bbT)
2019/06/30(日) 02:54:44.29ID:M+xgCzhL0
>>949
東海道は好きなだけ進んで良いすごろくなんだが、
早くゴールすると勝ちじゃなくて
旅の思い出を1番たくさん作った人が勝つゲーム
この辺のワードが心に触れるなら有り
951NPCさん (ワッチョイ 3589-+f92)
2019/06/30(日) 02:57:15.88ID:wS1mNhbC0
>>950
次スレよろしく
952NPCさん (ワッチョイ ca6d-Qqhc)
2019/06/30(日) 03:14:13.37ID:u2Iq9c1/0
>>838
肩身狭いすね…
カラオケでやるとなんか見られた時気まずいし…
953NPCさん (ラクペッ MM15-NOHQ)
2019/06/30(日) 06:01:23.79ID:tLQ9ErAjM
>>949
はっきり言ってアートワークやキャラの豊富さが売りでゲーム自体はそこまで面白くもなかったな
最後尾が連続手番できるシステムはクラフトワーゲンでもあるシステムだし俺なら東海道よりもクラフトワーゲンをやるかな
あとポイントサラダなのもつまらない一因
954NPCさん (ワッチョイ fe80-ic3e)
2019/06/30(日) 07:06:39.17ID:Kc2dCman0
>>953
クラフトワーゲンでもって後発だろ
955NPCさん (ワッチョイ a915-5hf/)
2019/06/30(日) 09:14:18.92ID:Vv4gwmtC0
せめてグレンモア挙げなきゃな
956NPCさん (ワッチョイ 5d67-rB7H)
2019/06/30(日) 09:59:57.87ID:uucQliJp0
東海道、好きなゲームだけど牛歩が正義過ぎて駆け引きの余地が薄い

ボウザは好きなデザイナーなんだけど
そんなに緻密なデザイナーじゃないからなぁ
957NPCさん (ワッチョイ 4a6d-tMZp)
2019/06/30(日) 11:01:54.36ID:0bvhWCxe0
>>899
oh my goodsが面白かった
958NPCさん (ワッチョイ 2524-ZuJH)
2019/06/30(日) 11:47:51.38ID:8vI8Pa9o0
>>948
クレイコインが入ってるかどうかだっただけな気がするけど、もし持ち運びをするようならデラックス版よりも普通の買った方がいいよ。薄いし軽いし。
959NPCさん (ワッチョイ 9563-fy9x)
2019/06/30(日) 12:51:42.50ID:xp0bhRVj0
アグリコラ常にプレ値だけど
ぶっちゃけカヴェルナの方がおもろいんやろ?
960NPCさん (ワッチョイ 4a15-SRF6)
2019/06/30(日) 12:58:22.22ID:4mKxN/Fr0
クラフトワーゲン (2015)
東海道 (2012)
グレンモア (2010)
テーベ (2007)
961NPCさん (ラクペッ MM15-NOHQ)
2019/06/30(日) 13:25:47.17ID:Bqi3KmuSM
>>954
別にシステムの根幹はマティアスクラマーが作ってるという意味よ
グレンモアよりクラフトワーゲンの方がオススメしたいからそう言っただけ
あと牛歩正義ってのは同意
ポイントサラダだから手数の差が勝利点の差になるんだよね
飯食えるかどうかでその辺りは駆け引きありはするんだけど
962NPCさん (ワッチョイ 86ef-j44L)
2019/06/30(日) 14:00:07.88ID:q7IuxfRX0
>>960
オリンポスも2011年だし
2007年のテーベで感銘を受けたデザイナーが
同じシステムを採用したゲームをゲームを作った感じかね
963NPCさん (スッップ Sdea-O5Uc)
2019/06/30(日) 14:34:31.11ID:XEE/g5mZd
次スレ立てる人は>>7もテンプレに組み込んで欲しい
964NPCさん (ワッチョイ 2d10-3te8)
2019/06/30(日) 15:17:05.58ID:AlUBqzL60
>>959
俺はそう思うけど定期ボドゲ会やってるのはアグリコラばっかりなイメージ
オープン会だと逆にアグリコラ見たことない
965NPCさん (ワッチョイ 89bb-NOHQ)
2019/06/30(日) 15:30:00.11ID:wOzx+Q9x0
>>964
重ゲー=アグリコラみたいな知名度はあるし初心者でもとりあえず試しにやってみたい層はいるからね
966NPCさん (ワッチョイ 86ef-j44L)
2019/06/30(日) 16:11:34.90ID:q7IuxfRX0
最近のオープン会で立ってる重ゲーって言うとテラフォーミングマーズとガイアプロジェクトが多い
ウヴェゲーだと拡張が出て日が浅いオーディンの祝祭が多い
この辺を遊んでる連中の中には昔はアグリコラをヘビロテしてた人が結構居る
967NPCさん (ワッチョイ 2d10-3te8)
2019/06/30(日) 16:50:20.25ID:AlUBqzL60
テラフォガイアオーディンが多いのはわかる
他にグレートウエスタントレイルも入れて良く立ってるのは4つ
968NPCさん (アークセー Sxed-bYGp)
2019/06/30(日) 17:00:55.50ID:4Xxe1a3ox
アンドールの伝説で、1つのシナリオをクリアした後、
次のシナリオにステータスをそのまま引き継ぐのはアリですか?
969NPCさん (ワッチョイ ca24-q0vs)
2019/06/30(日) 17:15:22.12ID:4ieP8Xtg0
>>950
>>953
>>956
サンクス。購入はひとまず見送るわ
どこかでプレイできると良いなあ
970NPCさん (ワッチョイ 2d2f-fWIq)
2019/06/30(日) 18:26:26.73ID:XIqO3KN20
>>968
基本的に初期ステータスはシナリオ毎に決められているので、引き継ぎは出来ないと思う。
971NPCさん (アークセー Sxed-I8ey)
2019/06/30(日) 19:33:18.62ID:4Xxe1a3ox
>>970
サンクス、やっぱそうですよね
伝説1クリアした後、あれこれどっちなんだろとなったもので
972NPCさん (ワッチョイ 0a02-3YV7)
2019/06/30(日) 23:54:31.78ID:rqXIr5wi0
ガキ使のザ マインドかなり面白かったな
松本が悩んだ挙句1を出したのはさすがだったわ
973NPCさん (ワッチョイ ca24-q0vs)
2019/07/01(月) 01:38:47.53ID:8QIytMgV0
ハマタも気に入ってたみたいだし良かった>ザマインド
974NPCさん (ブーイモ MMea-NOHQ)
2019/07/01(月) 04:53:28.04ID:eadgVZ80M
テレビだから仕方ないけどめちゃくちゃルール違反してて気になった
特に山ちゃんの師匠感とかあれはほんとはダメだよね?(笑)
975NPCさん (ワッチョイ 4a85-fRRb)
2019/07/01(月) 07:13:28.13ID:fRtGOPm50
うわガキ使またゲームやったんか
知らんかった〜見逃した
976NPCさん (ブーイモ MM39-4Ajv)
2019/07/01(月) 07:46:33.96ID:CBbWEob2M
>>973
浜田や
977NPCさん (ササクッテロル Sped-I8ey)
2019/07/01(月) 09:52:00.25ID:aQragEXrp
ニムトで代用できるシリーズの新作
978NPCさん (ワッチョイ 8674-+f92)
2019/07/01(月) 10:03:44.04ID:ipotoyee0
>>977
ザ・ゲーム
ザ・マインド
他に何かある?
979NPCさん (ワッチョイ 2df9-dqaN)
2019/07/01(月) 10:20:18.52ID:jNjLdSBq0
近所のホビーショップがボドゲの取扱い始めたんだけどショーケースに中身出して売ってたんだ
流石にタイル抜いたりはしてないけど「中身こんなんですよ」って感じで並べてるの
店員に聞いたら在庫はケースのだけだから並べてるやつ箱に戻して渡すことになるって事なんだけど中身出して売られてると逆に不安にならない?
980NPCさん (スプッッ Sdca-+f92)
2019/07/01(月) 10:25:15.52ID:L6vPfRCmd
未使用で欠品ない事を保証してくれるんならタイル抜き後のがむしろ有難いまである
981NPCさん (アウアウカー Sa05-+UKl)
2019/07/01(月) 10:26:47.56ID:FVF3iukRa
流石に全ての商品がそうじゃないだろ
ケースにしか在庫がない商品だけそういう対応で、基本的には未開封の在庫品から出すんじゃないかな
982NPCさん (ワッチョイ a935-5hf/)
2019/07/01(月) 10:54:04.51ID:X+rNxTz50
>>950
踏んだの気づかなかった
立ててくるから少し待て
983NPCさん (ワッチョイ a935-5hf/)
2019/07/01(月) 11:08:53.24ID:X+rNxTz50
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その261
http://2chb.net/r/cgame/1561946233/
4鉄と1金を次スレと交換してきたぞ
984NPCさん (ササクッテロ Sped-9deW)
2019/07/01(月) 12:07:48.15ID:DjtzMusBp
>>975
huluでも過去数週間のは観れるぞ。
985NPCさん (アウアウカー Sa05-+UKl)
2019/07/01(月) 12:15:28.47ID:FVF3iukRa
>>983
乙です
あと19回スレ立てれば勝利だな
986NPCさん (ササクッテロ Sped-9deW)
2019/07/01(月) 12:27:43.77ID:DjtzMusBp
尼でテラフォ、拡張も復活してる
987NPCさん (ササクッテロ Sped-0bbT)
2019/07/01(月) 13:09:33.46ID:Xm90hqY2p
テラフォ基本セットポチった
988NPCさん (スフッ Sdea-NkqF)
2019/07/01(月) 13:12:58.78ID:Me3DmF8Wd
ブルーナボンボンと全拡張一緒にポチったわ
989NPCさん (ワッチョイ a1a7-Eaty)
2019/07/01(月) 13:51:07.71ID:0fHbGLZ70
昨日初めてサイズやったけど、想像していたよりずっと面白かった
マイリトルサイズはやったことあったけど、ルールほとんど変わらないんだな
自身のサイズの評価もだけど、マイリトルサイズの評価も同時に上がったわ
サイズやって、マイリトルサイズの出来の良さが分かった
990NPCさん (アウアウカー Sa05-fy9x)
2019/07/01(月) 15:14:30.73ID:WkK6JGWSa
>>986
サンクス
基本セットポチた
俺も尼は監視してたけど情報共有ありがてえ
991NPCさん (ワッチョイ 4a15-SRF6)
2019/07/01(月) 15:37:07.87ID:+PC7EmaB0
>>988
今ブルーナボンボン買ったわ
素敵なものを教えてくれてありがとう
992NPCさん (ワッチョイ fe4b-Eaty)
2019/07/01(月) 16:12:51.66ID:hk7R27iR0
>>986
ありがとう
おかげで買えたよー
2日に入荷の店とかもあったけどアマゾンは5日なのね
993NPCさん (アウアウウー Sa11-q0vs)
2019/07/01(月) 17:23:25.47ID:Zi/ScZxva
テラフォはこれで安定供給されると良いなあ
テラフォに限ったことじゃないけど
994NPCさん (ワッチョイ da39-0KQY)
2019/07/01(月) 18:08:40.41ID:mkBvh8qc0
ブルーナボンボンってボドゲかと思ったら
995NPCさん (ワッチョイ 2a13-iuv9)
2019/07/01(月) 18:10:57.30ID:vBf+TZeX0
ボードゲームの市場規模が小さいから売り切れ御免なのは仕方ないけど
予約即完売みたいなのは辛いよな。。。
996NPCさん (ブーイモ MM71-NOHQ)
2019/07/01(月) 18:15:40.27ID:Tbt4MsoVM
>>995
でもワイナリーやGWTみたいに投げ売り価格で販売されると悲しくなる
小さいゲームショップも在庫抱えることになるし
997NPCさん (ワッチョイ 0a11-tSjS)
2019/07/01(月) 18:21:18.05ID:0kCixjmq0
ここ2ー3年は特に供給過剰になってるなと思う
998NPCさん (ワッチョイ ca94-5hf/)
2019/07/01(月) 18:32:27.09ID:U+6j1Djl0
予約を絞って発売日と同時にプレミア価格!って売るヤクザな小売もいるよなあ
999NPCさん (ワッチョイ 4aa7-QRBW)
2019/07/01(月) 18:33:06.47ID:pRqviEPv0
安定供給と言えばアークライトはディセント2版はどうなっているんだ
1000NPCさん (ワッチョイ a1a7-Eaty)
2019/07/01(月) 18:34:59.33ID:0fHbGLZ70
>>1000なら転売業者壊滅
ニューススポーツなんでも実況



lud20250913045326ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cgame/1559645375/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その260 YouTube動画>8本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その304
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その219
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その331
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その305
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その272
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その297
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その269
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その265
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その301
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その270
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その204
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その209
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その312
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その292
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その313
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その299
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その323
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その282
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その231
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その242
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その255
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その257
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その264
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その256
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その249
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その236
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その262
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その278
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その329
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その311
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その202
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その309
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その291
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その241
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その228
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その252
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その266
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その261
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その234
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その254
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その232
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その310
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その307
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その328
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その319
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その225
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その284
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その268
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その251
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その209
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その240
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その266
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その248
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その211
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その235
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その245
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その205
ボードゲームカードゲーム総合219
ボードゲームカードゲーム総合218
【iPhone】カード・ダイス・ボードゲーム総合★11
【卓ゲー】 カード・ダイス・ボードゲーム総合 【アプリ】
デジタルカードゲーム総合
09:09:20 up 20 days, 31 min, 0 users, load average: 42.13, 31.54, 27.03

in 0.075469970703125 sec @0.075469970703125@0b7 on 111123