◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

春秋戦国名君二十四選 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/chinahero/1491144716/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/02(日) 23:51:56.54ID:wMeH8fws0
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1397601291/ から移転
ここまで確定
確定
春秋
鄭:荘公
秦:穆公
呉:闔閭
越:勾践
斉:桓公
楚:成王・荘王
晋:文公・悼公
戦国
魏:文侯
燕:昭王
斉:威王
趙:恵文王
楚:威王
韓:昭侯
2名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/02(日) 23:53:52.15ID:wMeH8fws0
候補春秋
衛:武公・文公
鄭:武公・簡公
魯:隠公・荘公
秦:武公・景公
宋:襄公・文公
呉:寿夢
斉:荘公・釐公・頃公
楚:武王・共王・昭王・恵王
晋:文侯・武公・献公・襄公
候補戦国
魯:穆公
魏:武侯
趙:武霊王
斉:宣王
楚:悼王・宣王・孝烈王
秦:献公・孝公・恵文王・昭襄王・王政(始皇帝)
3名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/03(月) 00:11:41.17ID:00xFQ9700
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/03(月) 01:01:42.50ID:00xFQ9700
ここで東周の平王を候補に推してみる
5名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/04(火) 23:34:45.36ID:OuEK1ZGQ0
晋の献公も後継ぎの事で揉めなかったら名君なのになぁ
6名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/04(火) 23:41:13.58ID:XEX7RnIX0
>>5
プラス面の大きさなら晋でもベスト3と言ってもいいかな。
マイナス面もまた大きいのはホント悔やまれる。
7名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/05(水) 00:48:56.20ID:5Xcqxo4L0

8名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/05(水) 21:27:44.15ID:Jymg73EJ0
>>4
どんな理由で?
9名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 21:04:29.94ID:10S5uzCz0
諡号「平」の名君候補って珍しいな
10
2017/04/09(日) 21:37:18.48ID:a0GstkB30
>>8洛邑に遷都して滅んだ周王朝を建て直し、携王を倒して分裂していた王朝を統一させ
弱体化していたが周王朝の力をある程度まで維持する事ができた

ほとんど諸侯のおかげではあるんだけど、平王がそこに全く関わってないとは思えないので
十分名君の資格はありかなと思って推した
11名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/10(月) 08:04:53.57ID:DouGPyFI0
名セリフとかがないと史書はなかなか名君扱いをしてくれないけど、
そういう風に考えたらなかなかよさそうな君主やね
12名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/13(木) 21:42:39.85ID:71LpRUY10
魯とか宋の名君そろそろ決めたい気がする
13名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/15(土) 02:32:16.85ID:Ol0A1nbV0
魯は隠公で良いんじゃないか?
宋の成公は候補に挙がってないけど結構名君だと思う

楚から晋に鞍替えして晋の文公の覇権のきっかけを作り
晋の覇権の下ではあるが宋の国体を安定化させた
14名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/15(土) 08:10:03.87ID:OkYJqJVJ0
候補春秋
衛:武公・文公
鄭:武公・簡公
魯:隠公・荘公
秦:武公・景公
宋:襄公・成公・文公
呉:寿夢
斉:荘公・釐公・頃公
楚:武王・共王・昭王・恵王
晋:文侯・武公・献公・襄公
候補戦国
魯:穆公
魏:武侯
趙:武霊王
斉:宣王
楚:悼王・宣王・孝烈王
秦:献公・孝公・恵文王・昭襄王・王政(始皇帝)
15名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/30(日) 01:31:52.07ID:hDKJGcc90
君主といえるか微妙なとこかもしれんが
趙無恤を趙の君主と考えるなら名君と言えるのではないだろうか
16名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/21(日) 13:51:32.91ID:maxBElYA0
カッコいいエピソードもあるしな
17名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/29(金) 22:08:15.67ID:KWj56ri/0
秦のボッコウ
18名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/03(火) 07:05:59.36ID:xpj2Bhk60
>>17
既に >>1 で確定扱いされてるよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 19:48:49.56ID:H4IsSZTw0
中国皇帝の暗君連中で打順組んだ

1(中)蜀漢孝懐帝
2(二)後漢霊帝
3(三)北宋徽宗
4(一)西晋恵帝
5(遊)明万暦帝
6(左)南斉昭粛帝
7(右)陳後主
8(捕)北斉後主
9(投)北周宣帝
20名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 20:51:03.23ID:ih9nTqWc0
で?
21名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 04:03:31.45ID:vHu9XsTd0
劉禅なんか中国の長い歴史の中では暗君としてはかなりの雑魚だろ
22名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 07:28:42.40ID:NzIdZRBE0
お前のせいでスレが3年近くも停滞しちまったじゃねえか!
23名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 10:04:22.76ID:cf+br2B90
奇跡のスレストッパー
24名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 07:10:29.63ID:mnlLJwF/0
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
25名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 14:26:57.33ID:b/k5SQsq0
>>15
臣からは主君と呼ばれているから、いいんじゃないかな
古代とか、大夫は主君と呼ばれ、諸侯は君主と呼ばれというか
通常は、1文字で君とされるから、もの凄く紛らわしい
ペルシアとかでシャーハンシャーとされているけど皇帝はシャーと呼ばれ
各地の諸侯もシャーと呼ばれとか
アッシリアとかでみんな王だけどこっちが各上とか紛らわしい
少女漫画で、日本のトップが日本国王でその息子達が赤の王、蒼の王とかってのも
26名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/29(月) 06:46:58.84ID:Rb/umubP0
匈奴はトルコ系
匈奴はトルコ人
匈奴はテュルク
匈奴はツルク
匈奴は北方民族
匈奴は北方遊牧民
犬戎は周と同族に近い
越は呉と同族に近い
呉は異民族
呉の姫姓は偽り
秦は異民族
楚は異民族
晋は異民族
晋の姫姓は偽り
北魏は異民族
隋は異民族
唐は異民族
宋も異民族
今の中国人は北方民族の子孫
27名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/29(月) 06:47:53.02ID:Rb/umubP0
匈奴はトルコ系
匈奴はトルコ人
匈奴はテュルク
匈奴はツルク
匈奴は北方民族
匈奴は北方遊牧民
犬戎は周と同族に近い
越は呉と同族に近い
呉は異民族
呉の姫姓は偽り
秦は異民族
楚は異民族
晋は異民族
晋の姫姓は偽り
北魏は異民族
隋は異民族
唐は異民族
宋も異民族
今の中国人は北方民族の子孫
タイは夏人
倭人は庶殷
28名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 21:58:04.55ID:pW1STQDJ0
侍中・仮節鉞・都督中外諸軍事・録尚書事
29名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 21:58:10.38ID:pW1STQDJ0
侍中・仮節鉞・都督中外諸軍事・録尚書事
30名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 21:58:14.20ID:pW1STQDJ0
侍中・仮節鉞・都督中外諸軍事・録尚書事
31名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 17:25:53.68ID:0JcLQzDv0
小米畑 粟畑
32名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/21(火) 05:49:44.63ID:mJleO4UA0
はい
33名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/24(金) 13:39:32.60ID:lMMuBxNx0
うん

lud20250124151005
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/chinahero/1491144716/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「春秋戦国名君二十四選 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
三国志名将二十四選 5スレ目
ワイ偏差値30系二浪、ついに無勉のまま10月へ
「外人に韓国名を付けてやるよ」ソウル市が企画
【安倍首相】海保卒業式で祝辞 中国名挙げず「尖閣の主権守る」
【熊本】「くまモン」中国名“ションベンション”に改名
アメリカ「日本のシングルマザー環境は先進国で最悪。先進国名乗るのやめたらどう?」
「独島は韓国の領土」日本出身の保坂祐二教授、韓国名にしない理由 →「日本名の方が効果的だから」
【韓国に帰化】「独島は韓国の領土」「慰安婦は強制連行された」日本出身の教授、韓国名にしない訳
マケドニアの国名変更合意に激怒したギリシャ市民数万人が火炎瓶投げたりと暴徒化 アテネ
【日本は何やってんの?】中国、国際組織UCUFNへ日本周辺の海底の命名申請を連発…すでに一部認定され中国名に
【マケドニア】ギリシャと20年以上論争、マケドニア国名夏までに変更へ 「北マケドニア」など4案
【売春そのもの】「慰安婦は売春」 韓国名門大リュ・ソクチュン教授の発言が物議=講義停止措置[9/23]
【マケドニア】〈1991年に旧ユーゴから独立〉名称論争 新国名で決着機運 国連仲介、ギリシャと協議
「お前は奴隷だ」韓国ハーフの女の子、学校でいじめられる。名前が韓国名だからと知らない上級生に殴られたり水鉄砲を食らう
春秋戦国時代
五千百六十四
五千三百九十四
五千二百十四
十四代 四本目
五千五百五十四
五千二百五十四
四千三百十四
六千百三十四
五千五百六十四
五千七百七十四
五千六百三十四
五千三百三十四
四千五百五十四
五千三百四十四
【泰皇】周の後半春秋戦国4【皇帝】
Fateに春秋戦国時代の英霊を増やしたい
大相撲初場所 十四日目☆2
【春秋戦国】 中国史 総合スレ1 【五胡十六国】
[無断転載禁止]五千八十四
大相撲夏場所 十四日目 ☆4
【ハヤシ・トモヤ】プレバト俳句金秋戦優勝は?【ヒラタ・モリシ】
大相撲初場所 十四日目☆6
大相撲初場所 十四日目☆1
大相撲初場所 十四日目☆5
賭けない麻雀スレ十四本場
【空知英秋】銀魂 二百八十四訓
[無断転載禁止]五千三百二十四
[無断転載禁止]五千七百九十四
[無断転載禁止]四千八百二十四
[無断転載禁止]五千七百九十四
幕末志士 其ノ六十四
大相撲初場所 十四日目 ☆8
幕末志士 其ノ四十四
大相撲夏場所 十四日目 ☆7
大相撲初場所 十四日目 ☆3
大相撲夏場所 十四日目 ☆5
大相撲夏場所 十四日目 ☆2
大相撲夏場所 十四日目 ☆1
チラシの裏 七十四枚目
大相撲夏場所 十四日目 ☆8
大相撲秋場所 十四日目 ☆1
[無断転載禁止]五千三百十四
大相撲夏場所 十四日目 ☆10
大相撲秋場所 十四日目 ☆6
大相撲名古屋場所 十四日目 ☆1
大相撲秋場所 十四日目 ☆3
【空知英秋】銀魂 二百七十四訓
痛いなりきり晒してけ 十四場所目
08:40:34 up 27 days, 9:44, 0 users, load average: 10.27, 24.82, 37.05

in 1.5128529071808 sec @1.5128529071808@0b7 on 020922