◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ダークナイト・トリロジー The Dark Knight Trilogy 126 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cinema/1426712397/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無シネマ@上映中:2015/03/19(木) 05:59:57.03 ID:4F/sqoe8
バットマン ビギンズ Batman Begins (2005)
http://batmanbegins.warnerbros.com/
http://www.jp.warnerbros.com/batmanbegins/

ダークナイト The Dark Knight (2008)
http://thedarkknight.warnerbros.com/
http://wwws.warnerbros.co.jp/thedarkknight/

ダークナイト ライジング The Dark Knight Rises (2012)
http://www.thedarkknightrises.com/
http://wwws.warnerbros.co.jp/batman3/


前スレ
ダークナイト・トリロジー The Dark Knight Trilogy 125
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1409122171/

2 :名無シネマ@上映中:2015/03/19(木) 09:53:23.16 ID:MtdOmk7j
>>1
おつ

3 :名無シネマ@上映中:2015/03/19(木) 15:45:15.60 ID:hBHkrTiy
1こそがダークナイト

4 :名無シネマ@上映中:2015/03/19(木) 17:08:43.11 ID:W9BkA2oJ
>>1 乙カイト

5 :名無シネマ@上映中:2015/03/20(金) 00:08:22.82 ID:LuPjJchr
ですから、申し上げましたのに

6 :名無シネマ@上映中:2015/03/20(金) 01:13:32.09 ID:mMwpUaE8
アルフレッド、俺の執事になってくれ

7 :名無シネマ@上映中:2015/03/21(土) 04:33:52.32 ID:1ilmsxYR
レイチェルナターシャ ナターシャレイチェル

8 :名無シネマ@上映中:2015/03/22(日) 15:16:18.39 ID:yu6hnUCx
レイチョー

9 :名無シネマ@上映中:2015/03/22(日) 15:30:54.15 ID:pzDMCVGs
日本語版のバットマンのキモい声なんとかならないのか

10 :名無シネマ@上映中:2015/03/22(日) 16:00:10.02 ID:6gj9spgt
まあそれ言ったら英語でも喘息みたいな声だし

11 :名無シネマ@上映中:2015/03/22(日) 16:14:20.42 ID:xDOVUJZe
>>9
もう声の方はお亡くなりになったのでひかえてください

12 :名無シネマ@上映中:2015/03/22(日) 19:11:22.73 ID:SmJp7Kji
ベインの声としゃべり方大好き

13 :名無シネマ@上映中:2015/03/23(月) 01:18:48.67 ID:GW2f6qOY
>>11
ええ...心からご冥福をお祈りします。すみませんでした

14 :名無シネマ@上映中:2015/03/25(水) 22:10:07.85 ID:JbJLryv5
ゴードン好き

15 :名無シネマ@上映中:2015/03/25(水) 23:23:00.74 ID:TngKCcNr
バットカウル付いてるBlu-ray買ったらちっちゃいコミックついてきて嬉しい

16 :名無シネマ@上映中:2015/03/30(月) 21:21:53.14 ID:4Mz2b08r
ダークナイトの病院爆破のシーンてアドリブじゃない事が今更わかったわ
コーボールドの案だったんだね

17 :名無シネマ@上映中:2015/04/01(水) 04:50:02.57 ID:C5QBVRta
なんのこちゃ

18 :名無シネマ@上映中:2015/04/01(水) 20:51:21.02 ID:GmH+SgQy
脚本に無いシーンを足したって意味だろうが流石に金の掛かる爆破シーンを後付けは無いなw
一瞬ジョーカーの演技の事かと思ったが

19 :名無シネマ@上映中:2015/04/01(水) 22:19:51.74 ID:ILPYBtxJ
町山の嘘八百を受け売りするバカがまた湧いたか。

20 :名無シネマ@上映中:2015/04/02(木) 08:24:21.84 ID:TAzmUtXD
>>18
爆破のジョーカーの演技ですよ
今更アドリブじゃないってわかりました

21 :名無シネマ@上映中:2015/04/02(木) 08:29:50.82 ID:TAzmUtXD
ダークナイトの映像特典で言ってました
噂の一人歩きですかね

22 :名無シネマ@上映中:2015/04/02(木) 13:39:32.93 ID:XNDt/fTn
そもそもアドリブなんて話はどこから出てきたんだ?

23 :名無シネマ@上映中:2015/04/02(木) 15:09:14.08 ID:y35D7Wtt
ほんとに驚いてるように見えたから、あれアドリブ?って言われてただけでしょ
つまりヒースの演技がうますぎて騙されたってわけだ

24 :名無シネマ@上映中:2015/04/02(木) 16:09:23.08 ID:irV2nexu
演技がうまいというか、なんかNGシーンっぽい演出なんだよな

25 :名無シネマ@上映中:2015/04/02(木) 17:20:04.65 ID:u2jPl/DQ
>>22
町山智浩がいい加減な嘘付いて信者が嬉しそうに狂った。

26 :名無シネマ@上映中:2015/04/02(木) 19:15:08.01 ID:bGg0w8Pr
製作者へのインタビュー番組で
カットされたシーンで病院爆破直後にバスに乗ってから
爆破の様子を全く気にすること無く去るアドリブがあってそこが素晴らしかった
っていうのを見たことあるからそれが曲がりに曲がって伝わったんだと思う

27 :名無シネマ@上映中:2015/04/02(木) 20:04:45.54 ID:UWrQ+Vjy
上映中はスレではあれがアドリブだって話が
まことしやかに語られてたな

28 :名無シネマ@上映中:2015/04/03(金) 20:55:28.31 ID:joidHvA6
当時はあれフォレストガンプの空爆シーンみたいに合成だと思ってた。
こんな破片飛んでくる危ない場所で演技しないだろうと。
最低限の安全のため2段階にして後はガチってだけでビックリした。

29 :名無シネマ@上映中:2015/04/04(土) 00:51:10.22 ID:n6L6FMoU
>>26
あれもアドリブじゃねえよ
一切振り向かずにバスに乗って去るシーンも脚本通り、リハーサル通りだって
メイキングで言ってただろおおおお

30 :名無シネマ@上映中:2015/04/05(日) 14:44:29.40 ID:WCcj1h2F
7th BOND
ダークナイト・トリロジー The Dark Knight Trilogy 126 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>8枚
It's QOOOOOOOOOOOOOOOL
So QUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUTE
Very sexieeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee

31 :名無シネマ@上映中:2015/04/06(月) 05:02:17.23 ID:/HoVxwkq
誰だよ

32 :名無シネマ@上映中:2015/04/07(火) 06:39:07.06 ID:rARVMwi+
BDいろいろ出てるが結局誤訳って治ってないの?

33 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 06:59:49.76 ID:u17CBz53
>>30
妻鹿離れすぎてて池沼みたいでキモい

34 :名無シネマ@上映中:2015/05/01(金) 18:17:52.49 ID:Q2JPIL5i
デントデントハーヴィーデントー

35 :名無シネマ@上映中:2015/05/03(日) 09:20:17.42 ID:u9I0b4z1
あれって英語字幕でもfearって言ってるの?
聞き取りずらい

36 :名無シネマ@上映中:2015/05/03(日) 12:10:57.06 ID:+Iuh8zWX
フィアーとは言ってないよね。フェアって聞こえるし字幕もfairだよね。

37 :名無シネマ@上映中:2015/05/03(日) 17:18:34.80 ID:u9I0b4z1
amazonで指摘してる奴が間違いなんだな

38 :名無シネマ@上映中:2015/05/03(日) 19:12:57.49 ID:/2xt4haA
>>9
立木「ウェザー!」

39 :名無シネマ@上映中:2015/05/04(月) 10:50:20.10 ID:2cRPz9LE
俺はベアーって聞こえた

40 :名無シネマ@上映中:2015/05/08(金) 18:22:41.96 ID:4PXrtkGF
ダークナイトのハービー・デントの火傷って本当にVFXなの? 本当に火傷してるようにしか見えない。

41 :名無シネマ@上映中:2015/05/08(金) 18:42:17.87 ID:wwfwnV4L
実は本当に火傷してる

42 :名無シネマ@上映中:2015/05/08(金) 18:44:52.27 ID:2odyHoHM
もともとああいう顔の人で、火傷前が特殊メイク

43 :名無シネマ@上映中:2015/05/09(土) 00:50:36.38 ID:aJfvilWw
厚塗りかよwwwww

44 :名無シネマ@上映中:2015/05/12(火) 11:50:14.54 ID:9+m5MfWJ
完全にシーサイドスクワッドとドーンオブジャスティスに話題持ってかれたなw
もはやこのシリーズも無印同様、懐古厨の遺物でしかないなw

45 :名無シネマ@上映中:2015/05/12(火) 11:52:31.29 ID:HNjA9Ijh
シーサイドワロタ
なんかさわやかになったねー

46 :名無シネマ@上映中:2015/05/12(火) 12:42:05.90 ID:6QAI7qEW
信者はネタギレだからループネタ放り込んでるw

47 :名無シネマ@上映中:2015/05/15(金) 02:35:36.91 ID:CXcDCFmz
ほってるわりばーさいっ

48 :名無シネマ@上映中:2015/06/22(月) 10:59:05.96 ID:xnOnLTg4
 

49 :名無シネマ@上映中:2015/06/26(金) 22:11:24.65 ID:ggqvr46m
BSでビギンズやってるな

50 :名無シネマ@上映中:2015/06/28(日) 20:02:23.85 ID:UGvY77xq
誤訳を直して再発売してくれ
三部作セットで1万円でも買い直す

51 :名無シネマ@上映中:2015/06/29(月) 00:39:04.80 ID:+fof1AeQ
8分、トンネル抜けたら夜

これがなー

52 :名無シネマ@上映中:2015/06/29(月) 00:53:36.34 ID:7DQT6Dee
日本でも夏至はそんなもんだと思えば良いのだ

53 :名無シネマ@上映中:2015/06/29(月) 01:18:54.57 ID:mGRfd9Ut
ダークナイトだけじゃなくビギンズにも誤訳あるの?

54 :名無シネマ@上映中:2015/06/29(月) 01:29:28.91 ID:S1zsi9EM
>>51
現実でもダウンロード中に「残り1秒」と表示されてても終わらないときあるだろ。
ようするにあの8分とはプログラム側のおおよその目安であり、実際はもっと時間経ってる

55 :名無シネマ@上映中:2015/06/29(月) 01:57:02.00 ID:7DQT6Dee
>>54
それは斬新な言い訳だ、初めて見た。

56 :名無シネマ@上映中:2015/06/29(月) 09:18:44.59 ID:+fof1AeQ
>>54
言ってる意味は分かるけど屁理屈だなw

57 :名無シネマ@上映中:2015/06/29(月) 09:28:59.68 ID:6kxbrTy+
ダークナイトは俺の中のおもしろかった映画ランキングのトップ3に入っているけど、不満を挙げるならアクションシーンかな
なんかしっくりこない

58 :名無シネマ@上映中:2015/06/29(月) 11:37:32.78 ID:lRDCyhvt
ノーラン版は全部アクションがつまらない
手ブレ録りのダメなパターン

59 :名無シネマ@上映中:2015/06/29(月) 14:06:57.95 ID:7DQT6Dee
特にライジングは明らかに拳が当たってなくて空振りしてるだけなのに、
アニメみたいにドカッバキッゴッて鈍い音だけ響いてるからな
ビギンズのアクションはそこまで悪くないのに、なんで段々下手になっていくんだ?
ビギンズはアクション慣れしてるリーアムのおかげだったのか?

60 :名無シネマ@上映中:2015/06/29(月) 16:10:36.28 ID:sOE0/s+1
ビギンズのアクションが一番評判悪いだろ

61 :名無シネマ@上映中:2015/06/29(月) 16:30:05.25 ID:pjYPt5AP
ジョーカーが捕まって尋問室でバットマンにガッツンガッツンやられてるシーンは好き

62 :名無シネマ@上映中:2015/06/29(月) 16:43:46.89 ID:lRDCyhvt
3部作で1番見やすくてわかり易いアクションシーンがニンジャのあたりになるとは思わなかった

63 :名無シネマ@上映中:2015/06/29(月) 17:05:35.77 ID:ng73CQU6
トリロジーはアルフレッドとジョーカーとキャットウーマンが主役だからな(?)

64 :名無シネマ@上映中:2015/06/29(月) 18:16:02.85 ID:OkKdgfu1
今インターステラーを見てるんだが、最初からおもしろい
やはりライジングは手抜きだな

65 :名無シネマ@上映中:2015/06/30(火) 00:10:31.35 ID:L97a/dx3
見てる途中でこんな所に書き込んでるのかよ

66 :名無シネマ@上映中:2015/07/02(木) 23:53:48.86 ID:7UF0W/Df
新しくトリロジーのが単品Blu-rayで出たんだね
誤訳とか治ってないよね…

67 :王立院雲丸の生涯:2015/07/14(火) 16:41:33.45 ID:pDV3gHxX
ハービー・デントの火傷って絶対特撮だよ。

68 :名無シネマ@上映中:2015/07/14(火) 19:49:56.91 ID:oUUHbJ9z
凄いよな、右半分が本物の皮膚にしか見えない。

69 :名無シネマ@上映中:2015/07/17(金) 23:23:41.86 ID:6jUHujJb
映画館銃乱射12人死亡で有罪評決 米、死刑の可能性も
http://www.sankei.com/world/news/150717/wor1507170027-n1.html

 米西部コロラド州の映画館で2012年に起きた銃乱射事件で、殺人罪などに問われた
ジェームズ・ホームズ被告(27)に対し、同州アラパホー郡地裁の陪審は16日、有罪
評決を出した。今後量刑が決まるが、死刑の可能性もある。米メディアが報じた。

 事件により12人が死亡、50人以上が負傷。コロラド大の大学院生だったホームズ被告は
戦闘服のようなものを着て映画バットマンシリーズの新作を上映中の映画館に押し入り、銃を
乱射した。

 弁護側は精神的な疾患を理由に無罪を主張していた。(共同)

70 :名無シネマ@上映中:2015/07/18(土) 00:06:51.55 ID:EId0HEk8
この事件でジャパンプレミアの来日がなくなったんだよなー

71 :名無シネマ@上映中:2015/07/18(土) 00:47:17.30 ID:Fm3VGz7n
ダークナイト地上派全然やらんよな...

72 :名無シネマ@上映中:2015/07/18(土) 00:56:28.96 ID:pcfWQZNM
またバットマンやるんけ?
クリスチャンベール?

73 :名無シネマ@上映中:2015/07/18(土) 01:50:32.98 ID:ugmFq0ha
ベンアフレック

74 :名無シネマ@上映中:2015/07/18(土) 03:02:04.78 ID:SRcpnFX1
ベンアフレックってヅラ疑惑なかったっけ

75 :名無シネマ@上映中:2015/07/18(土) 03:55:36.70 ID:fZFzDl+h
>>66
誤訳は分からんけど
DCコミックの宣伝DVDとか入ってたり
ジャケットがかっこよくなってたりで結構良いんだよなぁ…

ビギンズだけでも買い換えたい

76 :名無シネマ@上映中:2015/07/25(土) 10:02:48.02 ID:EUss2m5b
ライジングが好きだ。
最後が総力戦みたいなる話の盛り上げ方が昔の007みたいだし
バットマンが悪役に負けてリベンジするというのも定番かもしれんが燃えたな!!

77 :名無シネマ@上映中:2015/07/25(土) 18:34:43.30 ID:hvV7XSFh
ライジング批判されがちだけど面白いよなぁ
見た回数ならシリーズで一番多い

78 :名無シネマ@上映中:2015/07/26(日) 01:07:27.41 ID:eoAzb5Uy
(おれも実は好きやで。大きい声では言えんけど)

79 :名無シネマ@上映中:2015/07/26(日) 18:16:12.53 ID:HgCSSZuM
俺も大好き
確かに指摘を受けるように気になるところ不満なところは数あれど
それも気にならんくらいに好きなところが多い
ラスト数分なんて三部作の締めとして最高の終わり方だと思うし

80 :名無シネマ@上映中:2015/07/26(日) 19:17:26.53 ID:xqVGB3Qd
>>71
地上波は大塚芳忠が全くジョーカーに合ってなかった
本人はやりたがってたらしいがそれと合う合わないかは別だからな
ソフト版の藤原氏も正直イマイチ もうトニースタークにしか聞こえないし 声が2枚目すぐる
個人的には2枚目半ぐらいの声のイメージの声優さんが良かった
古くはバイキンマンの中尾さん
若しくは声帯が中尾さんにそっくりの勝杏里さん
悪役から三枚目までやれる古川登志夫さん
辺りがヒースジョーカーにマッチしてたかも?
あとベインは無難に山路さんだったがこれまたウルヴァリンにしか聞こえない有様w
トムハベインはあんなに年老いたイメージないんだよな

81 :名無シネマ@上映中:2015/07/26(日) 22:21:06.37 ID:zfmk92q9
3部作全て面白いよ
惜しむらくはダークナイトのレイチェルの人選と誤訳

82 :名無シネマ@上映中:2015/07/26(日) 23:36:52.21 ID:FjDcpX7L
レイチョーのキャスト変更なければ痛切さもまた格別だったのに

83 :名無シネマ@上映中:2015/07/27(月) 00:04:33.98 ID:9oueunEy
ライジングは秘宝にガッツリやられたからしゃーない。

84 :名無シネマ@上映中:2015/07/27(月) 16:24:30.81 ID:md7HcYoe
女の趣味が悪かったブルースが最終的に良い女を手にする物語…

85 :名無シネマ@上映中:2015/07/27(月) 20:43:25.70 ID:qAjeepU1
>>80
大塚は基本ナル芝居だもん
語間のわざとらしい息遣いとか
俳優本人がやってないのに勝手に雰囲気出そうとしてくどいくらい乱発する

藤原もヒースジョーカーではないよな
その中の面子は何となくイメージつくね
中尾に声が似てる勝杏里て宇宙兄弟で紫三世やってた人だよなw
俺も最初バイキンマンの人と間違えたw

86 :名無シネマ@上映中:2015/08/06(木) 08:57:47.35 ID:iK9L8wY+
レイチョー

87 :名無シネマ@上映中:2015/08/07(金) 07:05:57.63 ID:z3J7JnmN
ナターシャ

88 :名無シネマ@上映中:2015/08/07(金) 10:08:38.16 ID:vPi/hbEU
どうしてお前ら字幕オフの原語音声で再生しないの?

89 :名無シネマ@上映中:2015/08/07(金) 10:24:40.77 ID:WfGbF198
え?

90 :名無シネマ@上映中:2015/08/15(土) 00:35:22.09 ID:aBA6j39K
http://nicotter.net/watch/sm18837191
これ結構ジョーカーっぽい。
映画にはならんだろうけど。

91 :名無シネマ@上映中:2015/08/19(水) 11:47:09.07 ID:Ik9pFIEn
ダークナイト・トリロジー The Dark Knight Trilogy 126 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>8枚
誰もがヒーローになれる。ヒーローとは、例えばバットマンのコスプレをして
がんで入院している子供たちを勇気づけてやれる、そういう男のことだ。

92 :名無シネマ@上映中:2015/08/19(水) 14:47:51.53 ID:iLLt8Mzg
幼すぎてバットマンが何なのかわからないんじゃないかコレは

93 :名無シネマ@上映中:2015/08/19(水) 21:15:22.50 ID:8cel9sNq
そもそもバットマンが励ましに来てもあんまり嬉しくねーよwwww

94 :名無シネマ@上映中:2015/08/19(水) 21:59:35.31 ID:Li22HxIj
>>91
交通事故で亡くなった方ってこの人だったのか
ご冥福をお祈りします。

95 :名無シネマ@上映中:2015/08/19(水) 22:03:51.19 ID:JPu4cdxa
>>93
めちゃくちゃ嬉しいが

96 :名無シネマ@上映中:2015/08/22(土) 16:22:01.53 ID:FmbQlj35
今初めてライジング見終わって、気になったところ挙げてみた

ベインって鍛えた体で筋力強めな普通の人間の設定だよな?
外でのバットマンとの戦闘シーンで
ベインののパンチで、建物を支えてる巨大な石柱に拳の穴があいてたけど
人間の拳でアレはありえんやろ

オールドマンが氷の上をビビりながら歩かされて、すぐ落ちるなずなのに
落ちずにモタモタ歩いて挙句の果てにはのんきに氷の上で話し出すという
重要キャラだけご都合主義的な不死身設定

あのバットマンのバイクって方向転換するとき
毎回一瞬バラバラに壊れたみたいに一瞬見えてビビる
乗る姿勢がうつぶせに寝てるみたいで変 ヒーローじゃなくて変態

ブルースウェインのバットマン時の変なしゃがれ声
バットマンスーツ着用時は口元は丸出しだから特に機械で調節してるという事でもなく
自力であの変声を出してるのだと思うが
正体がバレないように必死で変声出してると思うとちょとかわいいな

97 :名無シネマ@上映中:2015/08/22(土) 17:15:33.06 ID:rTYPAap/
>>96
声は機械で変えてる設定だよ
実際はチャンベーが自分であの声出してるけど

98 :名無シネマ@上映中:2015/08/22(土) 18:57:45.20 ID:FmbQlj35
>>97
そんな設定あったんだ
あの口全開のマスクでは無理ある設定だなw
超金持ちのオッサンが正体バレないように自力で変声出してる方が萌えるのにな

99 :名無シネマ@上映中:2015/08/22(土) 20:46:41.86 ID:sMof5kqe
ビギンズと、ダークナイト以降とじゃ、声が違うよね
変なエフェクトかかってる気がする

100 :名無シネマ@上映中:2015/08/22(土) 21:17:40.44 ID:d0u+8eFm
氷は夜だから割れづらかったんでしょ、多分。

101 :名無シネマ@上映中:2015/08/22(土) 23:19:29.68 ID:V09s470s
>>96
タイヤが縦軸回転もするだけだよ
宇宙コマみたいなイメージだわ

102 :名無シネマ@上映中:2015/08/23(日) 01:39:06.54 ID:T8J2lgfD
ビギンズ→アイムバッメーン!
ダークナイト→ジョーカーが鍵持ってラウの牢屋に近づく所
ライジング→デントスピーチ時のトゥーフェイスフラッシュバック

それぞれで一番好きなシーン
エンディングはそれぞれ殿堂入りみたいなものだから候補に入ってない

103 :名無シネマ@上映中:2015/08/23(日) 09:55:22.63 ID:o0m0aycp
ライジングの氷な

割れて川に落ちちゃう!こわい!というのを見せておいて
ゴードンのシーンでもいつ割れるかハラハラさせる流れなのに
いつの間にか「これ、割れないから」って空気になってて笑った
なんで割れないのかシーン内で説明しろよ超理論でもいいから

104 :名無シネマ@上映中:2015/08/23(日) 10:18:44.93 ID:T8J2lgfD
夜は寒くなるから氷が厚くなるんだよ

105 :名無シネマ@上映中:2015/08/23(日) 12:11:29.11 ID:UIAzG+jY
バットマンが事前に、バット氷固めスプレーを噴いた可能性

106 :名無シネマ@上映中:2015/08/23(日) 12:36:36.02 ID:fyZyICJT
あれって横になってコロコロ頃がっていけば割れにくいと思う

107 :名無シネマ@上映中:2015/08/23(日) 13:54:28.64 ID:rGYPHaSU
それやったら多分撃ち殺される

108 :名無シネマ@上映中:2015/08/23(日) 14:18:22.46 ID:XDXE7RXR
銃もった敵が見張ってるのが厄介だよな。
バットマンがその敵倒した時点で氷の床はそんな怖くない

109 :名無シネマ@上映中:2015/08/23(日) 14:52:36.77 ID:dzo49Pib
橋にあんな仕掛け花火してる時点で
事前準備は万端だったんでしょ

110 :名無シネマ@上映中:2015/08/23(日) 15:29:44.45 ID:fyZyICJT
あの準備に時間かかってゴードン助けられなかったら笑う

111 :名無シネマ@上映中:2015/08/23(日) 16:01:03.11 ID:YC7Kj+MM
ゴードンは出世したからその金で念願のタンブラー購入してるだろ
いくらか知らんが

112 :名無シネマ@上映中:2015/08/23(日) 18:13:07.69 ID:BTOqNJxX
「火をつけろ」って言われて火つけたら熱で氷が割れ出さないのか心配にはなった

113 :名無シネマ@上映中:2015/08/23(日) 21:28:38.89 ID:jiIz2lSn
>>112
バットマンの仕掛けがそんなマヌケな設計のわけないだろ。ちゃんと計算されてる。角度とか

114 :名無シネマ@上映中:2015/08/23(日) 21:38:17.68 ID:EwW1eqb/
あれで氷が割れて全員落っこちたら笑えるな

チャンベールバットマンは
万事抜かりないバットマン像とは違って
なんかそういうレベルのポカを
やらかしそうな雰囲気がある

115 :名無シネマ@上映中:2015/08/23(日) 21:45:06.43 ID:Ee1xZ/Ww
>>114
口半開きでちょいとおマヌケな感じはあるな

116 :名無シネマ@上映中:2015/08/23(日) 21:48:32.18 ID:Ee1xZ/Ww
叩かれるの承知で書くんだけど
ノーラン版バットマンって他の作品や原作に比べて弱いよね?

117 :名無シネマ@上映中:2015/08/23(日) 22:03:44.30 ID:XDXE7RXR
だがそこがかわいい

118 :名無シネマ@上映中:2015/08/23(日) 22:40:39.76 ID:AqOZSMRe
気にすんな
私が弱いんじゃねえ敵が強過ぎるんだ

119 :名無シネマ@上映中:2015/08/23(日) 23:15:45.54 ID:kVT73FOE
>>116
考えた事なかったな。
映画でしか見たことがないけど
うーん?、受け取りかた次第じゃね。
他の作品より写実的だから弱く見えるとか…

120 :名無シネマ@上映中:2015/08/23(日) 23:19:55.75 ID:T8J2lgfD
ノーラン曰くバットマン敗北の物語を描いてるからな
無敵の超人バットマンはアフレックがやってくれるだろ

121 :名無シネマ@上映中:2015/08/23(日) 23:39:08.88 ID:ABOys001
それこそRISEの精神を描きたい感じだよな、チャンベールバッツは

122 :名無シネマ@上映中:2015/08/24(月) 10:41:42.68 ID:mYq5OHcT
チャンベーバッツが無敵のナイスガイだったらそこまでウケなかったろうな

123 :名無シネマ@上映中:2015/08/24(月) 12:57:43.58 ID:dJaYBEsa
まあノーランバットマンは弱くなってると思うよ
等身大の男に近づけてあるというか
ビギンズが駆け出し時代、
ダークナイトがジョーカーとの初対決と考えれば
これからもっと成長するんだろうと思えたが、
ライジングによって原作とは別人物になったな

>>122
チャンベールのは無敵じゃないけどナイスガイって感じ
無敵だけどナイスガイとは遠いというのが従来のイメージかな

124 :名無シネマ@上映中:2015/08/24(月) 13:41:45.71 ID:ijgkwzJO
ナイスガイかなぁ?レイチェル絡みのシーンとかちょいちょい異様さを感じた。どこか『タクシードライバー』のトラヴィス的な。
「勝手に街を守ってる、ヴィランと紙一重の異常者」というのがあるから、ブルースは変な奴である必要があるとは思うけど。

125 :名無シネマ@上映中:2015/08/24(月) 20:54:55.56 ID:jqoXxHlo
ナイスガイは言い過ぎかもしれないが、
社交的な人物にはなってると思う

ノーランのバットマンは能力が分散されてるように見える
アルフレッドとフォックスがいてバットマンになれる感じ

ビギンズでフォックスに科学的な話をされて
「僕に分かると思う?」みたいな返しをしたけど、
それでこのブルースは能力減らされてるなと思った
原作では科学含めあらゆる知識を持っているから

精神的な面でも、不屈の精神力で戦い続けるのではなくて、
レイチェルとの誓いや、幼い頃からのゴードンへの信頼とか、
そういう支えがあればこそ戦えたんだろうなと思える

抜きん出た人物がヒーローとして活躍するというより、
複数人でバットマンというシンボルを作り出しているのが
ノーラン版なんだと思う

126 :名無シネマ@上映中:2015/08/25(火) 02:00:23.91 ID:E1Bg4ZzB
ブラックゲート刑務所って、元ネタはウルティマVIIかな?

127 :名無シネマ@上映中:2015/08/25(火) 13:17:03.85 ID:nZFNRLVw
>>112
それメッチャ思ったわw

「追放 → 氷の上歩く ← 死刑」で、最初の奴はすぐ落ちたのに
やっぱりあのシーンでアイツらだけ特別に落ちないないのは不自然だよなぁ

128 :名無シネマ@上映中:2015/08/25(火) 20:54:20.34 ID:xqSDOtAH
>>123
>ビギンズが駆け出し時代、
>ダークナイトがジョーカーとの初対決と考えれば
>これからもっと成長するんだろうと思えたが、
>ライジングによって原作とは別人物になったな

ビギンズ、ダークナイトまでは、バットマンになってまだ間もない頃だから
弱くても仕方ないと原作ファンも納得してたんだよね。
ジョーカーが「俺達は永遠に戦い続ける運命にある」とも言っていたし、
あのラストから真のバットマンとしての戦いの日々が始まるんだ、
とみんな期待していた。
それがライジングで「あの後すぐに引退して八年間引きこもりました。
この度復活して最後の戦いに挑みます。」となってみんなズコーーーとなった。
バットマンとしての活動期間が実質一年にも満たないなんてなあ・・・。

129 :名無シネマ@上映中:2015/08/25(火) 23:25:46.81 ID:jTKgdFUQ
ビギンズのすぐ後にダークナイト
それで引退
復帰してライジング

そら活動しなさすぎですわ

130 :名無シネマ@上映中:2015/08/25(火) 23:29:02.97 ID:IIxL6Wbo
警察が一箇所に集められては無力化させられてたし
悪人もわりと一網打尽だったんじゃないか?

131 :名無シネマ@上映中:2015/08/25(火) 23:55:57.87 ID:jJ+/DNkA
デント法のおかげでバットマンのいらない街になっちゃったんだよね

132 :名無シネマ@上映中:2015/08/26(水) 00:05:20.35 ID:DM4OrZ2o
ビギンズ直後からダークナイトの間にゴッサムナイトがあると思えば良い

133 :名無シネマ@上映中:2015/08/26(水) 00:20:33.31 ID:ESEHuLDq
やっぱヒースレジャーが亡くなっちゃったのが痛かったのかね

134 :名無シネマ@上映中:2015/08/26(水) 00:21:43.73 ID:/cXJvdES
>>132
あると思えば良いもなにも、実際そういう設定だったと思うが<ゴッサムナイト

135 :名無シネマ@上映中:2015/08/26(水) 00:30:12.61 ID:/cXJvdES
ダークナイトの後にすぐ引退、その後八年間引き籠り、という設定は
ダークナイトリターンズネタをやりたかった以上の意味は有るんだろうか?

136 :名無シネマ@上映中:2015/08/26(水) 00:34:31.80 ID:DM4OrZ2o
>>134
そうだったっけ?ビギンズと矛盾するのもあったようななかった様な

137 :名無シネマ@上映中:2015/08/26(水) 01:01:26.78 ID:67cj/BhH
実際は役者が亡くなったからかもしれんが
ジョーカーがバットマンと抗争を続けるよりもいつの間にかいなくなったという方が
不気味でジョーカーらしいなんて思ってるわ

138 :名無シネマ@上映中:2015/08/26(水) 14:41:10.88 ID:v8HFihYU
ターミネーター4でチャンベットマンとフリーズの戦いが見れて喜んだのは俺だけのようだや

139 :名無シネマ@上映中:2015/08/26(水) 18:47:40.01 ID:sXY5RhXy
ターミネーター4のコナーってチャンべが演じてたんか…今までまったく気づかんかった…

140 :名無シネマ@上映中:2015/08/26(水) 18:49:07.78 ID:VabcXRfA
スゲェな…。たまに致命的に外人の顔分からない人がいるけど。

141 :名無シネマ@上映中:2015/08/26(水) 20:38:50.57 ID:eCjZtQb4
チャンべはなんであんな作品に出たんやろか

142 :名無シネマ@上映中:2015/08/26(水) 22:01:23.60 ID:lTGiDY1g
坊主頭は似合ってた
が共演の男にやや食われた感あり

143 :名無シネマ@上映中:2015/08/27(木) 00:38:24.79 ID:Tl/tQcz0
>>140
いやなんか基本みんな埃被ったようなメイクしてるから別人に見えてたわ
静止画で見たらすぐ気づいたと思うけども

144 :名無シネマ@上映中:2015/08/27(木) 01:52:00.45 ID:X8usHaXV
俺はサラマンダーも好きだよ

ノーラン組という事でまたマコノヒーと共演せんかなぁ

145 :名無シネマ@上映中:2015/08/27(木) 03:38:00.25 ID:ppC97mvU
>>128
ほんとにね。
ジョーカーの「俺たちはきっと永遠に戦い続ける運命だ」がこれから何度もぶつかる暗示で、
「永遠に変えちまった」が汚職や組織犯罪がなりをひそめる代わりに金ではなく強迫観念を満たす狂人たちの街になる(原作につながる)
ってことだと思ってたから、ほんとにびっくりした。
ノーラン的にはどうしてもダークナイトリターンズの「引退からの復活」がやりたかったんだろうね。

146 :名無シネマ@上映中:2015/08/28(金) 06:56:48.43 ID:FteNHcWV
まあ誰がなんといおうとライジングは駄作だよね
ノーランもビギンズとダークナイトでバットマンを気持ちよくさせてたと思ったら最後の最後でレイプしやがった

147 :名無シネマ@上映中:2015/08/28(金) 13:49:08.10 ID:GjN5ofqu
お前は何もわかってない。

148 :名無シネマ@上映中:2015/08/28(金) 15:33:58.57 ID:laf0gws9
駄作だよねとか自分の好き嫌い押し付けんなよ気色悪い

149 :名無シネマ@上映中:2015/08/28(金) 18:59:14.32 ID:5WQhXdBn
脚本は擁護しようがない程ボロボロだな
トム・ハーディーのベインは小さいなりに好演してたけど退場の仕方が残念
IMAX撮影シーンの臨場感は凄かった
コアなファン以外はあんまり褒める点もない凡作といったところかな
ダークナイトリターンズやりたいんだったらもうちょっと脚本とか練ってクリスチャン・ベールが老年に差し掛かってから撮った方が良かったんじゃないか

150 :名無シネマ@上映中:2015/08/29(土) 00:48:28.93 ID:19FTFFZW
ゴードンに正体バラすところはベタに感動したけどな

151 :名無シネマ@上映中:2015/08/29(土) 00:53:06.11 ID:kE2LBzxj
両親を目の前で殺されてずっと精神病んでた変態コウモリが、最後にそこから解放されて人間に戻ってくという感じで泣けるよ。

152 :名無シネマ@上映中:2015/08/29(土) 01:27:03.26 ID:1khiBjXz
ビギンズを愛する者へのご褒美的な作品やぞライジングは
終始楽しかったわ

153 :名無シネマ@上映中:2015/08/29(土) 04:00:57.53 ID:Ccblowhp
ライジングのバッツ復帰シーンは何度観ても鳥肌。いつの間にか夜になってる?んな細けーことはいいんだよ

154 :名無シネマ@上映中:2015/08/29(土) 05:58:35.12 ID:hh0orvgo
ベインの最期はキャットウーマンが助けに来る痛快さで忘れよう

155 :名無シネマ@上映中:2015/08/29(土) 10:09:57.82 ID:695cJuZI
急遽タリアの役を書き加えたにしろベインの最期はもうちょっと練ってほしかったね
でもそれを差し引いても最高の完結編だと思うしこれを駄作と評価する人の感覚は信用できない

156 :名無シネマ@上映中:2015/08/29(土) 10:43:44.54 ID:0HAd9fHl
大多数の人は評価してないし誰もおまえのことなんか信用してないから安心しろw

157 :名無シネマ@上映中:2015/08/29(土) 11:25:24.10 ID:695cJuZI
>>156
どこの大多数だよw
ネット上の評価サイトも大体高評価だが

158 :名無シネマ@上映中:2015/08/29(土) 11:30:11.14 ID:1khiBjXz
ダークナイト房はライジングを低評価する

159 :名無シネマ@上映中:2015/08/29(土) 11:36:22.54 ID:HQEOAtsQ
あれだけダークナイトが受けて世間は明らかにダークナイトの様な続編を求めてたのに、
敢えてビギンズ路線に振り切った決断はなかなかだと思うわ

160 :名無シネマ@上映中:2015/08/29(土) 15:08:04.99 ID:tLXE/Pmp
英断(笑)
実力がなかっただけだろwwww
実際出来が悪いしwwww

161 :名無シネマ@上映中:2015/08/29(土) 15:26:44.69 ID:RQVPG8e3
それでもライジングが好きです

162 :名無シネマ@上映中:2015/08/29(土) 17:51:27.95 ID:1khiBjXz
ビギンズで伏線張ってるからもとから3はあの路線決定してるんだが

163 :名無シネマ@上映中:2015/08/29(土) 20:39:41.57 ID:5qrPnSfF
あれはあれで面白かったよライジング
いかにもヒーローって感じで
個人的にはダークナイトが大好きだが

164 :名無シネマ@上映中:2015/08/29(土) 23:06:22.19 ID:NI/RNFfk
金持ちが現実にヒーローやるとこうなるのかって感じで良かったけどな。金のないオタクがヒーローやるとキックアスになるけど。

165 :名無シネマ@上映中:2015/08/30(日) 00:03:35.89 ID:dggmy66Z
チャンべは本当にブルースウェインとしては完璧
バットマンかと言われたらコミックより小さく感じるけどね

166 :名無シネマ@上映中:2015/08/30(日) 01:36:06.36 ID:gO6Cuo8N
かなり間違いがあるかもしれんが書き込ませていただきます。

ライジングでバットマンが街に帰ってきて戦闘場面が終わっての
静かな場面でキャットウーマンが
「なんで戻ってきたの?逃げないの?もうあなたの全てをこの街に捧げたじゃない」
みたいなことを言われた時のバットマンのあるいは仮面の下のブルース・ウェインが
「全てをではない…まだな」
っていう感じのセリフを言わせたのが凄くよかったな。

この後、最後の闘いに入るのだけれどアクションと
アクションの間の静かなシーンにこんなセリフを
バットマンに言わせるとはノーラン監督あるいはこのセリフを
書いた人間はやはり非凡なんだなと感じられたよ。

ライジングで一番好きなシーン、というかノーラン版3部作で
一番好きなシーンだったな
長文失礼しました。

167 :名無シネマ@上映中:2015/08/30(日) 03:08:23.07 ID:M37XRg9K
>>166
俺はそのセリフがあったからこそ、ゴッサムの為に命を捧げて完結するもんだと思った
と言うよりして欲しかった
だから最後普通に生きてて拍子抜け
今となっては生きてた方が嬉しいから良いけどもw

168 :名無シネマ@上映中:2015/08/30(日) 11:14:21.63 ID:dggmy66Z
バットマンとしてやらなくてはいけないのがこの街を救うことだから全てではないって言ったんだよ
別に死ぬセリフではない

169 :名無シネマ@上映中:2015/08/30(日) 19:43:33.35 ID:z1Wal7W5
あそこで自己犠牲したらブルースは三作通して何も学んでない感じがして嫌だわ
死んだら意味がない
その上で最後にアルフレッドの願いを叶えてあげたのがじーんとするわ
とはいえアルフレッドがライジングの間ずっとフェードアウトしてたのは悲しかったが

170 :名無シネマ@上映中:2015/08/31(月) 09:25:59.76 ID:7ENm61Q3
ブルースの中のバットマンはあれで死んだからな。ブルースとしてもバットマンを死なす覚悟はそうとうなもんだったろう。
それが「全てではない…まだな」っていうセリフ。あれはバットマンというよりブルースのセリフだったんだね

171 :名無シネマ@上映中:2015/09/01(火) 16:34:41.67 ID:fMS+JmdA
ベインとの第一戦で、顔面殴られるも全然効かないよーって
ドヤってるベインの腹に時限爆弾くっつけて欲しかった。

172 :名無シネマ@上映中:2015/09/01(火) 21:54:58.87 ID:8qQl3Yyt
ヒーローの掟を破るってレベルじゃねーぞ!

173 :名無シネマ@上映中:2015/09/01(火) 22:58:18.79 ID:0tvYSHbV
>>172
ガキにコート着せればヒーローなんだからマッチョに爆弾くくりつけてもヒーローだ

174 :名無シネマ@上映中:2015/09/02(水) 02:21:18.36 ID:Pc80/Ppe
暴論すぎてワロタ

175 :名無シネマ@上映中:2015/09/03(木) 20:10:20.99 ID:lM93erPU
ダークナイトで追悼パレードの時にピックアップされた彫りが深い白人の警官?はなんて俳優なんだろ
凄く印象的だったが

176 :名無シネマ@上映中:2015/09/05(土) 14:49:23.88 ID:MJzot51x
字幕作り直してくれないかな
誤訳以前に訳が微妙な気が

177 :名無シネマ@上映中:2015/09/05(土) 21:13:11.41 ID:o/iTRB48
ライジングを改めて見直したけど、大袈裟な段取りを仕組んだくせにやりたい事は街の粛清っていうのが何かセコく感じてしまった

闇の同盟が復活した記念にゴッサム爆破とかならまだしも、ベインもタリアも明らかにゴッサムと心中しようとしてたし

178 :名無シネマ@上映中:2015/09/05(土) 23:41:52.10 ID:aVvpSQtQ
>>177
やることセコイのはノーラン版のゔぃらんぜんぶそうじゃん

179 :名無シネマ@上映中:2015/09/06(日) 11:59:44.83 ID:2RBg0ccS
なんで嫌いなのにわざわざ見直すんだ?

180 :名無シネマ@上映中:2015/09/06(日) 12:05:31.64 ID:sbjE7GtX
>>177
セコいと言われようとそれが親父の悲願だから……

181 :名無シネマ@上映中:2015/09/07(月) 01:11:07.25 ID:5Yq8uXzt
>>1-180
ブルース・ウェイン「人の本姓は 行動で決まるものだ」

182 :名無シネマ@上映中:2015/09/07(月) 20:39:32.91 ID:ckVmr+5F
レイチェル「アタシが言ったんだけどな」

183 :名無シネマ@上映中:2015/09/07(月) 22:18:35.43 ID:imVgmf0A
死人に口無し

184 :名無シネマ@上映中:2015/09/08(火) 00:53:32.13 ID:AF5pZny0
ヒースが生きていたらライジングはどんな話になってたのだろうか

185 :名無シネマ@上映中:2015/09/08(火) 04:15:37.46 ID:leTY2FrF
羊たちの沈黙のようにジョーカーのアドバイスでバットマンが奔走する案があったって昔何かで見たな

186 :名無シネマ@上映中:2015/09/08(火) 22:34:54.15 ID:AF5pZny0
ダークナイトでジョーカーがレイチェルに「美しい顔だ」ってジョークを言うシーン好き

187 :名無シネマ@上映中:2015/09/09(水) 10:03:19.05 ID:fwhHSKIg
お前そういうこと言うのやめろよ!ジョーカーがブス専なのかもしれないだろ

188 :名無シネマ@上映中:2015/09/09(水) 16:08:14.44 ID:U+++jMVf
ブスっていうより老けてるってところだが
レイチェルって何歳なの?

189 :名無シネマ@上映中:2015/09/09(水) 17:35:24.15 ID:iWnLH+lf
ゴードンに「彼はヒーローじゃない」って言われながら犬に追われて逃げるシーンが好き

190 :名無シネマ@上映中:2015/09/09(水) 19:28:21.56 ID:Cl2PZtc4
>>189
そのシーン普通に好きだけど「犬に追われて逃げる」って表現すると途端に情けない感じになるな…

191 :名無シネマ@上映中:2015/09/09(水) 23:55:28.31 ID:DlOPlLqQ
ライジングの後、ブルースは屋敷に戻ったりするのだろうか

192 :名無シネマ@上映中:2015/09/10(木) 01:04:40.66 ID:TTfDcvbY
>>191
そりゃ引きこもり時代のポエムとかの黒歴史は処分しないとな

193 :名無シネマ@上映中:2015/09/10(木) 01:26:31.21 ID:Muglir70
少なくともネックレスは取りに返ってるだろうな

もしかしたらロビンのために引き継ぎ資料でも作っといてるかもしれん

194 :名無シネマ@上映中:2015/09/10(木) 03:01:18.06 ID:bQWuPSio
屋敷は孤児院?になったしブルースは死んだことになってるし戻らないんじゃない?

195 :名無シネマ@上映中:2015/09/10(木) 06:08:57.61 ID:cdavcqbT
ロビンが壁にぶち当たったらどこからともなく現れて助言をくれるキャラになってるよ

196 :名無シネマ@上映中:2015/09/11(金) 21:12:40.28 ID:XVCtLqGT
ライジングの数年後がジャスティスの誕生って解釈を、
むりやりにでもできないものだろうか。

197 :名無シネマ@上映中:2015/09/11(金) 21:16:29.77 ID:GT8ANI1u
ノーラン・ユニバースでは、ウェインは死んだことになってるからムリでしょう

198 :名無シネマ@上映中:2015/09/12(土) 00:18:44.44 ID:8TWVH/bO
数年後に顔がでかくなったバットマンなんてやだ

199 :名無シネマ@上映中:2015/09/12(土) 00:38:41.40 ID:SAc1r6qL
字幕の「この口の物語を?」はもうちょっと上手く訳せなかったのだろうか...

200 :名無シネマ@上映中:2015/09/13(日) 02:47:43.90 ID:QQ4PT2S5
初めて見たけどバッドマンがかわいそ過ぎる
好きな人にフラれその上殺人犯

201 :名無シネマ@上映中:2015/09/13(日) 12:24:04.49 ID:PnnZXJug
そらバッドだからな

202 :名無シネマ@上映中:2015/09/14(月) 16:38:16.70 ID:A9AEad9L
知り合いのプヲタ兼ゲーヲタ兼ウルトラマン戦隊もの特撮ヲタのおっさんが
『バットマンが格闘技の達人には見えないんだよな〜』と
自分が好きなの知っててわざと言ってきやがったw
『やっぱさ、棚橋みたいに・・』と始まったので退散したわw

わかってねーなー、サブカルヲタってのは
普段から二次元のあり得ない人間の動きや
プロレスの予定調和の殺陣が総てだと、思い込んでやがる
ああいう生々しい殴りあいがリアルだてのがわからんのかね?
マトリックスやチャーリーズエンジェルみたいな殺陣にはしたくなかったと
ビギンズの頃から監督はいってるしな
とにかくサブカル&アニヲタには理解出来ない世界観てことだろ
嘆かわしい

203 :名無シネマ@上映中:2015/09/14(月) 20:26:35.14 ID:Nhmr4CB6
は、はぁ

204 :名無シネマ@上映中:2015/09/14(月) 22:22:24.75 ID:0pAcDyjE
ダークナイトシリーズの格闘がしょぼいのは皆指摘してるぞ

205 :名無シネマ@上映中:2015/09/14(月) 23:07:53.35 ID:hPiP/GPu
ショボい上にカメラブレとかでわかりづらくてつまらない
1番楽しくて画面がわかりやすいのはビギンズのニンジャ修行

206 :名無シネマ@上映中:2015/09/15(火) 05:06:33.81 ID:7yCT+VWF
ノーランバッツはアクション映画じゃないから問題ない

207 :名無シネマ@上映中:2015/09/15(火) 10:05:52.97 ID:TeSGC+Aj
乗り物系のアクションは良いと思う

208 :名無シネマ@上映中:2015/09/15(火) 18:40:52.34 ID:5DPuIeU3
>>204
皆?誇大妄想だな
>>202
まぁ気にするな
大体は町山信者か、大味なハリウッド映画しかみてない人だから
特にアニヲタは異常なほどノーランをどうにかして
おとしめようと憎んでる
そんな人間相手にしちゃダメ

209 :名無シネマ@上映中:2015/09/15(火) 18:49:54.89 ID:L1U1G8aX
ノーランバットの格闘シーンは地味なのは確か
でも、説得力はある

210 :名無シネマ@上映中:2015/09/15(火) 22:30:48.27 ID:WLeLNsc1
ていうか批判されても自分がそれが好きなら
普通にその良さを書けばいいだけなのに

変なレッテル張りして、
これを批判してる奴はみんな◯◯だ、
◯◯には理解できない、◯◯は異常、
みたいな訳の分からん対立構図を作るなよ

211 :名無シネマ@上映中:2015/09/15(火) 22:42:11.93 ID:YStzyAPd
ただ秘宝一派が同じ言葉で同じ批判しかできない傾向にあるのは確か。皆が皆とは言わないけど。

212 :名無シネマ@上映中:2015/09/15(火) 23:00:58.42 ID:5/fgWoKS
同じ言葉で同じ批判が繰り返されるなら
それは沢山の人がそう思ったからだろ?

影響力の強い誰かが「レイチェルがブス」と言ったとして
以後ダークナイトを観てレイチェルブスと言った奴は
みんなそいつの信者なのか?
そうじゃないだろ
公然の事実だから同じ批判が出てくるんだろ

213 :名無シネマ@上映中:2015/09/15(火) 23:11:37.80 ID:P3HUNvEo
>>212
ブルース「ちょっとこっち来い」

214 :名無シネマ@上映中:2015/09/15(火) 23:14:37.17 ID:YStzyAPd
色々都合良すぎないかそのレス

215 :名無シネマ@上映中:2015/09/16(水) 00:19:20.26 ID:XECIl3hS
バットマンて目の周りを黒く塗ってるの?
シミにならないのかな

216 :名無シネマ@上映中:2015/09/16(水) 16:52:25.52 ID:vPWxNZ3O
ブルースはライジングのアレでどうやって助かったの?

217 :名無シネマ@上映中:2015/09/17(木) 07:05:31.88 ID:gi6kMAsW
アレってドレや

218 :名無シネマ@上映中:2015/09/17(木) 17:08:46.44 ID:4Np00sQI
きっと自動操縦のアレや

219 :名無シネマ@上映中:2015/09/18(金) 00:37:12.15 ID:pyd9Z/xw
>>210
しつこいし同調求めて自演に走るパターンに辟易されてるだけ
要はしつこい 聞き飽きた

220 :名無シネマ@上映中:2015/09/18(金) 16:04:24.20 ID:+hgZNIGr
>>217
ラストで巨大な玉持って海の上の方に飛んで行ったアレ

221 :名無シネマ@上映中:2015/09/19(土) 09:00:44.43 ID:dcpJRd00
あれはバットマンが両腕で持ち上げて
港付近を右往左往してほしかったな

222 :名無シネマ@上映中:2015/09/19(土) 18:02:59.74 ID:KJB+MnXG
>>202
まずそういう幼稚な趣味嗜好の奴がなぜバットマン見る気になったのか不思議

単にヒーローの格好してればいいやって事?
バットマンも舐められたものだな

223 :名無シネマ@上映中:2015/09/19(土) 20:35:03.87 ID:djU2Ytsj
>>222
特撮オタは許してやれよ(´・ω・`)ショボーン

224 :名無シネマ@上映中:2015/09/19(土) 21:15:51.52 ID:dcpJRd00
というわけで、

このスレにいるノーランバットマンが好きな
サブカルオタ、アニメオタ、特撮オタ、
格闘技オタ、ゲームオタクのみなさん、
あなたがたは幼稚な趣味嗜好の持ち主で
この世界観を理解できない異常者らしいので
すぐにノーランバットマンファンをやめて
このスレから出ていきましょう

アニメのゴッサムナイトが好きな人も、
チャンベールつながりで格闘技好きになった人も、
バットマンのゲームをプレイしてる人も、
昔からサブカルとしてアメコミ読んでた人も、
みんな上のカテゴリーに当てはまるので、
このスレでは幼稚な異常者扱いされます

225 :名無シネマ@上映中:2015/09/19(土) 22:13:53.69 ID:djU2Ytsj
最近吹替で観てみたんだが、ジョーカーとゴードンの尋問シーンが保護者面談にしか見えないwwww

226 :名無シネマ@上映中:2015/09/19(土) 22:19:25.01 ID:AkBoR37m
こうやってノーランヲタは敵を増やしていくんだ

>>202が知り合いのオッサンと険悪になろうが
ノーランのアクションシーンが大好きだろうが
そんなことは勝手にすればいいが、
そこでわざわざ特定の趣味に対して
「ヲタには理解できない」だの「幼稚な趣味嗜好」だのと
どうして貶すんだ?

バットマンほどいろんな形で受け入れられてる
コンテンツもないのに

227 :名無シネマ@上映中:2015/09/20(日) 17:25:31.97 ID:FCVpqOZ1
>>222
とりあえずアメコミヒーローくくりを網羅しようとしたんだろ

228 :名無シネマ@上映中:2015/09/20(日) 18:52:24.26 ID:b7wyoPHd
>>225
クレしんの園長先生と野原ひろしかw

なんて話題をしてるとアニオタ扱いされて叩かれそうだが

229 :名無シネマ@上映中:2015/09/21(月) 22:28:56.92 ID:1YOUsNm5
ヒースが生存してたらオスカー取れてた?

230 :名無シネマ@上映中:2015/09/21(月) 23:38:21.93 ID:WKmXJ8El
たぶん取れてた違うかな
オスカーは死人や死にかけに優しくないのがあります(笑)

231 :名無シネマ@上映中:2015/09/22(火) 09:03:15.87 ID:o9kovy9E



これの3:56秒当たりから流れる正式な曲名なんていうの?

232 :名無シネマ@上映中:2015/09/23(水) 04:39:21.45 ID:bQU1t0N9
残り4秒じゃねーかw
3:35あたりからのだよね

アルバム「Batman Begins (Original Motion Picture Soundtrack)」の3曲目「Myotis」かな
全部聞いて確かめてはいないけど、同じフレーズはあるからたぶんこれ

233 :名無シネマ@上映中:2015/09/23(水) 14:54:13.25 ID:qBKgBf/8
アントマンに主役の仲間の三バカトリオ
コンピューターお宅のエキスパート役でシフ君、出てた!
ぜんぜんイメージ違うなw
スペイン語訛りで短髪 最初わからんかった

234 :名無シネマ@上映中:2015/09/23(水) 18:54:52.80 ID:e852Kcym
でてたね〜
ディビッドなんちゃらて人だっけ?
自分も見付けて おっ!て内心おもたw

ああいうハッカーみたいな役も似合うなw
こうして見るとやはりキリアンとは似ても似つかないw

235 :名無シネマ@上映中:2015/09/23(水) 18:56:50.14 ID:A8jnZ+at
なんでシフ君ってこんなに人気なの?

236 :名無シネマ@上映中:2015/09/23(水) 19:12:54.99 ID:F83iCvzy
ジョーカーの手下で目立ったのあいつと腹爆弾君位だしな
ジョーカーの狂信者っぷりがよく出てた

237 :名無シネマ@上映中:2015/09/23(水) 20:00:49.90 ID:Wms+HZbc
俺は最初シフ君がジョーカーの素顔なのかと思ってたよ
特徴的な顔だし

238 :名無シネマ@上映中:2015/09/23(水) 20:07:51.56 ID:e852Kcym
>>237
何を言ってるのかな僕?

239 :名無シネマ@上映中:2015/09/23(水) 20:41:53.72 ID:aGcg0dRE
俺もアントマン見て吹いたわ

最近ではウィンターソルジャーでのラウさんとか
パシフィックリムでライジング弁護士のリース君も見つけてニヤニヤしてしまった

240 :名無シネマ@上映中:2015/09/23(水) 22:51:13.47 ID:e852Kcym
>>239
ライジングじゃなくダークナイトな

あとアントマンならノーラン絡みインソムニアでパチーノに誤って撃たれた同僚刑事の人が
シールド幹部でマイケルダグラスの天敵役で出てたわ
名前はマーティンドノバンさん

241 :名無シネマ@上映中:2015/09/23(水) 23:49:59.61 ID:gpfsl6bK
繧「繝輔Ξ繝�け繝悶Ν繝シ繧ケ縺ッ繝繝シ繧ッ繝翫う繝育沿��

242 :名無シネマ@上映中:2015/09/23(水) 23:53:33.29 ID:gpfsl6bK
文字化けひどい

243 :名無シネマ@上映中:2015/09/24(木) 17:50:32.97 ID:XgZgpQAL
ダークナイトは端役が面白すぎるよなやっぱ
印象的なチョイ役が多いこと

244 :名無シネマ@上映中:2015/09/24(木) 18:59:28.14 ID:J/2CbU2Q
ライジングの冒頭のCIAは
どうしてあんな弱そうな人を
キャスティングしたんだろう

245 :名無シネマ@上映中:2015/09/24(木) 20:00:13.02 ID:rbq2b/fx
メタボだったな

246 :名無シネマ@上映中:2015/09/24(木) 22:28:25.54 ID:F3xUI6nJ
弱いキャラだからじゃね

247 :名無シネマ@上映中:2015/10/03(土) 00:53:30.08 ID:y7H4JGez
アントマンにシフ出てたと言おうと思ったら既に話題になってた
良い演技してたで

248 :名無シネマ@上映中:2015/10/03(土) 01:14:51.65 ID:/+WLE7O9
>>247
シフって、ソーの女戦士かと思ったじゃないか

249 :名無シネマ@上映中:2015/10/03(土) 01:39:59.37 ID:y7H4JGez
>>248
それもあったか
アメコミって結構名前被ってるからややこしいな

250 :名無シネマ@上映中:2015/10/07(水) 07:35:51.79 ID:YfgYDwlz
今更だけどこの流れなら聞ける
ベインの口につけてたあれって結局なに?

251 :名無シネマ@上映中:2015/10/07(水) 07:45:14.42 ID:xwo8xG8J
>>250
痛み止め吸入器

252 :名無シネマ@上映中:2015/10/07(水) 13:36:22.71 ID:I+GOWEIg
セリーナのおパンティー

253 :名無シネマ@上映中:2015/10/07(水) 15:23:01.99 ID:azewdiG7
セリーナってチェスの駒みたいな奴が多いノーランバットマンの中でも特にキャラが薄いよな
童貞ブルースがあまりに可哀想だからお情けであてがわれただけのキャラだった

254 :名無シネマ@上映中:2015/10/07(水) 16:29:49.05 ID:9t17SUOL
ど、童貞ちゃうわ

255 :名無シネマ@上映中:2015/10/07(水) 18:11:37.84 ID:JDsC3H0S
暗視ゴーグルを上げたら、猫の耳っていうアイデアは素晴らしかった

256 :名無シネマ@上映中:2015/10/07(水) 19:41:12.29 ID:QVLjupU/
>>254
会社役員の女でめでたく卒業したんだったな
そいつがラスボスだとも知らずに

257 :名無シネマ@上映中:2015/10/07(水) 20:10:29.29 ID:NAhkjwCC
>>250
単に鼻と口にある大きな傷を隠すためのもの

機能については劇中一切説明もないし映画的意味も無い
付け直したらはい元通り!だし

258 :名無シネマ@上映中:2015/10/07(水) 23:14:33.12 ID:ROf0wSg3
トム・ハーディーのベインは怖くて良かった
ヒースジョーカーは全然怖くないのが少し残念

259 :名無シネマ@上映中:2015/10/08(木) 07:04:54.12 ID:4RVX+KG4
>>257
もう一度映画を観てみよう。

260 :名無シネマ@上映中:2015/10/08(木) 19:56:57.52 ID:gehVvvfe
ベインが殴り合いの最中にマスクのチューブを
いそいそと手で直そうとする場面で笑った

殴り合いに耐えられるくらい頑丈なマスクが壊れたなら
素手でいそいそチューブいじっても直らないだろうし
きっとベインは慌ててあんな動作をしたのかと思ってたが
その後タリアが本当に素手でマスク直してて爆笑した

261 :名無シネマ@上映中:2015/10/08(木) 20:23:57.98 ID:RZPzYypi
ベインのつぶらな瞳が好き

262 :名無シネマ@上映中:2015/10/08(木) 21:35:45.77 ID:WE3K72ts
ベインは大男に見えたけど、トムハーディはそれほどでもないんだね

263 :名無シネマ@上映中:2015/10/10(土) 01:18:32.89 ID:vgZfsdUI
レイチョ

264 :名無シネマ@上映中:2015/10/10(土) 01:22:36.08 ID:vgZfsdUI
ロッケンロードのひとがイズダットバズーカら、...が目機場面きてるね、

265 :名無シネマ@上映中:2015/10/10(土) 01:22:36.94 ID:mvX5vNtv
ベイン役のトムハーディって身長175cmしか無いんよな
ライジングで初めて見てデカい奴だと思ってたから後で知ってビックリ

266 :名無シネマ@上映中:2015/10/10(土) 01:57:34.88 ID:nRzmKaD7
マジかよおれと同じ身長じゃん。ワンパン余裕

267 :名無シネマ@上映中:2015/10/10(土) 06:53:48.47 ID:TJk86vx1
>>266
お前それ奈落でも同じこと言えんの?

ダークナイト・トリロジー The Dark Knight Trilogy 126 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>8枚

268 :名無シネマ@上映中:2015/10/10(土) 10:01:25.84 ID:vgZfsdUI
サッチあラブリーラブリーぼーいす

269 :名無シネマ@上映中:2015/10/10(土) 11:05:18.81 ID:N/btRtV4
ベインマスクのデザインはかなり秀逸だな

もしベインの見た目が駄目だったら
映画自体の評価がガタッと落ちてたと思う

270 :名無シネマ@上映中:2015/10/10(土) 13:20:20.46 ID:ap+QDUDX
ライジングの評価はもはや這い上がるしかないような奈落の底だよ
ベインの見た目なんて関係ないほどに

271 :名無シネマ@上映中:2015/10/10(土) 15:39:52.19 ID:GV5sFhMq
とか言って実際レビューサイトとかではそこそこ評価高いのしか見たことないな
個人で騒いでるやつはたまにいるけど

272 :名無シネマ@上映中:2015/10/10(土) 18:18:31.70 ID:piRS+XfN
ダークナイト信者にありがち

273 :名無シネマ@上映中:2015/10/10(土) 19:55:22.22 ID:JPTmfrs5
ノーランもよくあるヒットシリーズのパート3みたいながっかりな出来にはしないと息巻いてたけど蓋を開けてみれば前二作に劣る凡百な映画だったね
ゴッドファーザーパート3みたいなもんだよ

274 :名無シネマ@上映中:2015/10/10(土) 21:32:35.80 ID:7EXBGoOK
変身するたび目の周りを黒く塗るのかと思うとかわいそうになる

275 :名無シネマ@上映中:2015/10/11(日) 00:46:00.10 ID:l3eb8/WR
ベインは腕が貧相だな。首や肩は凄いけど

276 :名無シネマ@上映中:2015/10/11(日) 00:53:18.67 ID:LsRYQTzd
ライジングはビギンズを愛する者へのご褒美だと何度言えばいいんだ

277 :名無シネマ@上映中:2015/10/11(日) 01:31:59.13 ID:g4hjWMFo
ゴードンもフォックスもアルフレッドも(・∀・)イイ!
オッサンがみんなカッコいい
フォックスのウィンクとかたまらん

278 :名無シネマ@上映中:2015/10/11(日) 02:17:16.83 ID:wrO8pAf9
ダークナイトと比べるから見劣りするだけでライジングも最高やん

279 :名無シネマ@上映中:2015/10/11(日) 02:34:11.51 ID:CtFHAMOv
ちゃんとヒーローやってるから好き

280 :名無シネマ@上映中:2015/10/11(日) 13:30:10.17 ID:KoN45JNZ
でも町山が言ってる通り粗が多いよな..

281 :名無シネマ@上映中:2015/10/11(日) 13:37:17.46 ID:lYjnbMPD
町山は理解力ないからなあ
いつもほんとに観たのか?ってくらいズレたこと言ってる

282 :名無シネマ@上映中:2015/10/11(日) 13:45:20.02 ID:wrO8pAf9
あの進撃の巨人の脚本を書いた町山さんですか

283 :名無シネマ@上映中:2015/10/11(日) 17:04:51.32 ID:LsRYQTzd
町山っていう単なる映画好きの素人の意見を言われたところでね

284 :名無シネマ@上映中:2015/10/12(月) 01:10:19.58 ID:q5mxZJrC
町山の評は、町山個人の意見と言うよりも
アメリカでの評価がだいたい確定した後で
その論調に乗っかって面白く茶化してる感じだな

町山の笑わせようとしてるポッドキャストよりも
アメリカのダークナイトファンが封切直後に
「良いところもあったけど…この映画変じゃないか?
 これからどんな評価になるか分からないけどさ」
みたいに戸惑って語ってたのが印象に残った

公開前には酷評した評論家がバッシングされるくらい
ファンの期待値高かったんだけどな

285 :名無シネマ@上映中:2015/10/12(月) 07:49:40.42 ID:NS2e//vK
不自然な部分があったとしてそれが気になるかどうかも個人の感覚だからなあ
ライジングの粗探しに躍起になってるやつに「ダークナイトにも粗あったじゃん」って言うと
大体「それは気にならなかったからおk」って返ってきてライジングの粗探しへの情熱はどこ行ったって感じだし
結局なんとなく気に入らないライジングを叩く口実にしてるだけなんだよな

286 :名無シネマ@上映中:2015/10/12(月) 09:32:18.14 ID:q5mxZJrC
ダークナイトにも粗はあるな
だいたい冒頭の銀行強盗シーンからして
物理的におかしいとこがたくさんある

それが気にならないのは、
ジョーカーというキャラクターのおかげだろう
暗喩性というかテーマ性を感じるキャラだから、
「たしかにリアルで考えるとおかしいけど、
 それはともかくも伝えたい事柄があるんだろう」
と、意識的にせよ無意識的にせよ観客は察する

ジョーカーが市民に二者択一を迫る場面では
突きつけられた問題の方が前面に出て、
そこに「誰にも気付かれずあんなでかい建物を
爆破できるほどの爆薬なんてセットできないだろ」
なんてツッコミをするのは野暮だと思える
そこは本題ではないだろうと

ライジングがツッコミ祭りになるのは、
その本題部分があまりに散漫だからだろうな
ブルースの物語としても、革命譚としても半端

「ツッコミどころはともかく、この場面は
 こういうテーマを描きたいんだな」と
観客に伝われば、観客は粗を探そうとはしないよ
基本的には楽しみたくて観るわけだから

287 :名無シネマ@上映中:2015/10/12(月) 09:42:50.51 ID:c6/NHrIk
>>286
だからその長文を一言にまとめたのが「気にならなかったからおk」なんだってば
長々と理由付けてるけど結局は個人の感覚なの

288 :名無シネマ@上映中:2015/10/12(月) 12:29:34.08 ID:g06OXdIl
バットマンが人質をさらう時、昼から夜に一瞬で変わるのはおかしいと思うの(´・ω・`)

289 :名無シネマ@上映中:2015/10/14(水) 16:54:29.82 ID:rEf4zvKv
ライジングでベインがラーズの息子じゃあかんかったの?
タリアとかいう誰得キャラねじ込んだせいでベインの扱いがしょぼくなってる気がする

290 :名無シネマ@上映中:2015/10/14(水) 17:07:15.96 ID:HscXMlsj
あかんかったのって、あかんだろ
ラーズの子供はタリアって決まってんだから
タリアを出さない、ベインとラーズに関係性を持たせない方がまだマシ

291 :名無シネマ@上映中:2015/10/14(水) 19:31:44.74 ID:TdJxpMlB
ベインの扱いがゴチャゴチャしてるよな。
(ベインに限らず物語全体が、だが)
もっと映画内での役割を絞ってほしかった。

原作のいろんなエピソードを繋げてるのは
ダークナイトのジョーカーも同じなんだけど、
ジョーカーはキャラの立ち位置が一貫してるから
原作エピソード切り貼りしても一本筋が通る。

ベインは場合によってかなりぞんざいに扱われたり
それをまたフォローしてライバルっぽくなったり、
エピソード間で浮き沈みを繰り返してるキャラだから、
そのゴチャゴチャ感が映画にも出てしまったのかな。

292 :名無シネマ@上映中:2015/10/14(水) 20:21:19.68 ID:8/OyANnz
>>290
コミックの設定に縛られすぎて映画が面白く無くなるよりは思い切って改変した方が良くない?

293 :名無シネマ@上映中:2015/10/14(水) 22:54:42.93 ID:OcdTYHQ2
いいわけないだろ

294 :名無シネマ@上映中:2015/10/14(水) 23:06:01.25 ID:N387ERUx
原作ベインはラーズとの設定の他に
ブルースとの兄弟疑惑もあったな

ラーズやタリアは出さずに
そっちの設定使って話を膨らませるという
選択肢もありえたかもしれないな

それだと全然違うストーリーだっただろうけど

295 :名無シネマ@上映中:2015/10/14(水) 23:41:52.54 ID:1t/GFZIJ
>>292
進撃の巨人作った人みたいなこと言うのやめーや

296 :名無シネマ@上映中:2015/10/15(木) 06:19:15.21 ID:O5UVx5l/
多分タリアが一番の失敗だったと思うよ。
原作知ってれば納得いかないキャラだし、映画しか追ってない人には何このおばちゃんみたいなキャラだし。
タリア抜きでベインを柱にすれば良かったんや。

297 :名無シネマ@上映中:2015/10/15(木) 06:47:26.58 ID:s9XqrkRD
おばちゃん…だと?表出ろや。

298 :名無シネマ@上映中:2015/10/15(木) 07:07:06.99 ID:BrMx0UMs
インセプションのサイコキャラの延長上で俺は良かったけどなぁ
その性で出た瞬間から怪しかったけどw
ベインにはもう一花咲かせて欲しかったのは同意だけど

299 :名無シネマ@上映中:2015/10/15(木) 07:58:41.57 ID:2tRfqvLO
原作はコミックなんですよね?
小説もあったりするんですか?
コミックは日本語版もあるんですか?
それとも皆はん英語で読んでるんですか?

300 :名無シネマ@上映中:2015/10/15(木) 19:06:57.57 ID:6njqjqcB
>299
原作はコミックス。時代に合わせて設定を変えながら80年以上続いてる。
多くはないけど小説もある。
大作や評判のいい話を中心に一部ながら日本語に訳されたものもある。
コミックスを読んでる人のほとんどはそれらを読んでる。
それらには訳されてない話の解説書が入っている場合があるらしい。
英語版はAmazon等で紙媒体を買うか、スマホ・PCから電子書籍で入手できる。

301 :名無シネマ@上映中:2015/10/15(木) 22:43:44.11 ID:itO1tlas
80年も続いてんのかよ
サザエさんも顔負けじゃないか

302 :名無シネマ@上映中:2015/10/16(金) 23:15:49.90 ID:xd/Hn7v4
>>300
詳細ありがとうございました
興味深いです
少しずつ触れていきたいと思います

303 :名無シネマ@上映中:2015/10/18(日) 05:13:29.74 ID:uOeOtVka
ダークナイトで銀行で銃撃った人(どうしても名前が覚えられない)とバッドマンは、リベリオンで共演してたな とふと気づいた だけ

304 :名無シネマ@上映中:2015/10/18(日) 05:16:27.29 ID:vttS+BIU
バッドではないことに気付くのは、それから四年後のことであった…。

305 :名無シネマ@上映中:2015/10/18(日) 20:37:42.39 ID:160gY45A
リベリオンはやっぱりショーンビーンの存在感が光るね

306 :【マターリ実況アドレス】:2015/10/23(金) 09:42:13.45 ID:37lDHP7q
【マターリ】ダークナイトライジング
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1418385464/
2
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1418388501/3
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1418391490/
【超マターリ】ダークナイトライジング
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1418386040/
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1418386060/
【酒】ダークナイト ライジング
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1418384062/

307 :名無シネマ@上映中:2015/10/24(土) 14:59:55.73 ID:g6pBIpgG
ライジングはgdgdにも感じたがゴードンに正体明かすシーンで許した
三部作の長丁場、アルフレッド・フォックス・ゴードンの安心感が結構大事

おっさんらが誠実にバットマンをサポートするせいでダークナイトまで
ヒロインが只の話の邪魔になってたという難点もあるが

308 :名無シネマ@上映中:2015/10/25(日) 00:00:48.76 ID:NuTAREFU
クリスチャンベールのオールバックは本当に似合っててかっこいいね

309 :名無シネマ@上映中:2015/10/25(日) 00:11:02.58 ID:R43qa4Xr
正直ケイティホームズ続投でも
ジョーカーの「美しいお嬢さん」の台詞はちょっと噴いただろうな
聡明で可愛らしいとは思うがファニーフェイス系だし。
爆死シーンの悲壮感とその後の「何引き籠もってんねん」感は増しただろうけど。

310 :名無シネマ@上映中:2015/10/25(日) 02:06:18.72 ID:BmwSqSLw
>>307
あれだけ長い付き合いでゴードンだけ最後までバットマンの正体を知らなかったのはギャグだよね

311 :名無シネマ@上映中:2015/10/25(日) 07:47:20.99 ID:neLjNILI
簡単に正体バレてる方がギャグじゃね

312 :名無シネマ@上映中:2015/10/25(日) 07:57:03.32 ID:HsWZuoDF
ゴードンが正体を知らないのはお約束みたいなもん、本人も「気にしたことはない」と言ってたし

ブレイクの「あなたは仮面をつけている。僕も孤児だったから分かる」ってのはいいとして、
なんでそれがバットマンの正体に繋がったのかが分からん

313 :名無シネマ@上映中:2015/10/25(日) 08:43:07.84 ID:eDKtlAuk
ゴードンがバッツとブルースどちらとも親しかったならまだしもブルースとは
少年のとき会ってその後は呑気なボンボンとしてメディアを通して知ってただけだろうしな
そこを結びつけろってのは無理がある

314 :名無シネマ@上映中:2015/10/25(日) 09:05:11.58 ID:Jh01BGRM
>>312
ブレイクは直感で「この人は何か隠してる、大富豪のプレイボーイはフェイクや」と気づいたから、そこから色々調べたんだろうね

315 :名無シネマ@上映中:2015/10/25(日) 09:35:16.90 ID:WHt6vkXf
>>312
「気にしたことはなかった」って台詞になぜか痺れる

316 :名無シネマ@上映中:2015/10/25(日) 10:24:47.67 ID:yRidRZzC
裏でこそこそバットマンの正体考えてるゴードンとか嫌だしね。粋じゃないわ

317 :名無シネマ@上映中:2015/10/25(日) 15:07:59.87 ID:KzZg6hyP
ゴードンがバットマンの正体知らなかったのは純粋な感じがしていいわ

318 :名無シネマ@上映中:2015/10/25(日) 19:06:43.49 ID:eQwzgYN/
ブレイクも上司なのに話さないのな

319 :名無シネマ@上映中:2015/10/26(月) 13:45:30.36 ID:Lql+XQND
根は誠実で悩める青年ブルース・ウェインって言う部分を全然知らなくて
バットマンの行動と信念「だけ」見て信頼してた人ってそんなに居ないもんな

その意味では狂人ではないノーラン版バットマンをヒーローとして
信じてくれるゴードンの存在ってすごく重要に思う

320 :名無シネマ@上映中:2015/10/27(火) 09:09:25.51 ID:tQTvoV1p
>>319
夜中にコスプレして徘徊するコーモリ(童貞)って狂人だろ

321 :名無シネマ@上映中:2015/10/28(水) 00:44:56.85 ID:Vgv41wyI
「男はみんな変態」と似たようなもんだろ(適当)

322 :名無シネマ@上映中:2015/10/29(木) 15:04:46.83 ID:aTDthixK
ゴードン役が唯一の普通でまっすぐな役ってのが
すごいな

323 :名無シネマ@上映中:2015/10/29(木) 16:08:54.30 ID:WQlAJMCe
>>322
ちょっと天然も入ってると思う

324 :名無シネマ@上映中:2015/10/29(木) 18:49:15.68 ID:ZQX12VRd
>>319-320
いろんなバットマンがいる中でノーラン版の特徴として
(さほど)狂人じゃないってのは、その通りだと思う。

いろんなことを狂気以外の言葉で説明しようと試みてる。
コスプレについてはビギンズで尤もらしいことを
わざわざうだうだと語らせてたし、
童貞については初恋を拗らせた末に先立たれたからだし。

325 :名無シネマ@上映中:2015/10/29(木) 20:54:30.68 ID:J0bAFGX4
アルフレッドにレイチェルを尾行させ、レイチェルがデントでなく自分を選んだと盲信してるあたりはゾッとするけどね。ノーラン版のブルースは『タクシードライバー』のトラヴィスに近いものがある。

326 :名無シネマ@上映中:2015/10/29(木) 22:08:59.86 ID:xRG07o2A
 ア ン ゼ た か し

327 :名無シネマ@上映中:2015/10/31(土) 01:34:19.84 ID:GVny7N4u
THE DARK KNIGHT ANZES

328 :名無シネマ@上映中:2015/10/31(土) 02:54:08.92 ID:42Ry6sS0
ノーラン版だと、ゴードンは最後にブルースがバットマンだと知ったけど、原作のコミックではどうなの?やっぱり正体知らないパターンの方が多いのかな?

329 :名無シネマ@上映中:2015/10/31(土) 08:36:31.35 ID:/bjPM2bq
薄々知ってるけど知らないふりしてる

330 :名無シネマ@上映中:2015/10/31(土) 18:00:39.91 ID:i31JS1Gl
ダークナイトリターンズだと
知ってたって言ってたな

331 :名無シネマ@上映中:2015/10/31(土) 20:54:28.74 ID:42Ry6sS0
結構知られててワロタ

332 :名無シネマ@上映中:2015/11/01(日) 00:21:09.04 ID:BzUGcakN
ゴードン「やはりお前だったのか...!」
的な展開の方がよかった

333 :名無シネマ@上映中:2015/11/04(水) 21:19:06.66 ID:VwfjK6ht
バレバレだろーwwwww

334 :名無シネマ@上映中:2015/11/05(木) 19:51:40.22 ID:Hne11vk1
デントが「私がバットマンだ」と言った瞬間、
全員が驚いた顔でブルースの方を見るんだな

335 :名無シネマ@上映中:2015/11/06(金) 18:21:03.38 ID:PljQ/NSs
>>334
wwwwwwwwwwwwww
ワロタああ

336 :名無シネマ@上映中:2015/11/07(土) 22:01:35.21 ID:jry5pjX0
コントじゃねーかwww

337 :名無シネマ@上映中:2015/11/10(火) 00:53:08.89 ID:TzbkDL+4
クッソワロス

338 :名無シネマ@上映中:2015/11/16(月) 03:14:26.07 ID:nWSYkK85
あのシーンは証拠を提示して言わないと
その場で拘束する理由がないような。
バットマンマークのナイフとか
弾丸検査のシーンは
1オリジナルのブロックを回収
2同じ素材のブロック数個に同一口径の弾丸を撃つ
3破砕パターンを平均化する
4砕けた弾丸のスキャンから弾丸を組み立て直す
という事だったのかな?

339 :名無シネマ@上映中:2015/11/17(火) 09:59:08.94 ID:cghqpt2b
>>338
夜中に、どうした?

340 :名無シネマ@上映中:2015/11/17(火) 10:41:40.69 ID:QBzmGi07
デントの即逮捕は、ジョーカーをおびき寄せる作戦だから

341 :名無シネマ@上映中:2015/11/18(水) 21:37:38.02 ID:BIKR28B9
ダークナイト トリロジー スペシャル・バリューパック (4枚組) [Blu-ray] 発売日 2015/10/09
http://www.amazon.co.jp/dp/B014H76CJY/
※本商品には、『「ダークナイト」特別映像ディスク(約149分)』が含まれた4枚組の商品となります。

誰かこの特典の中身分かる?

342 :名無シネマ@上映中:2015/11/19(木) 16:39:34.56 ID:lk18hlJ3
(;゜∇゜)?えっ

343 :名無シネマ@上映中:2015/11/20(金) 18:45:55.63 ID:bBRZZ56F
ダークナイトのジョーカーてどの原作ジョーカーを
参考にしてるの?
監督がヒースにキリングジョークを渡したてのは聞いたことあるが
ほんと、どうやって役作りしたんだろ?

344 :名無シネマ@上映中:2015/11/20(金) 19:20:42.57 ID:YQMAb6w4
>>343
ジョーカーそのものはヴィクトル・ユーゴー小説が元になった1928年ドイツ映画「笑ふ男」が元ネタだが
キリングジョークとビジュアル的には
一番最初バットマンに登場したジョーカーの2パターンを参考にしたほか
コミックの「ジョーカー、五種類の方法での復讐〜Joker's Five-way to Revenge」も下敷きになってる
それはダークナイトのコンサルタントに漫画家のジェリー・ロビンソンを起用したことにもよる
ヒースはジョーカーについて「彼はいかなる制御も不能で、ひとかけらの共感も持てないような人間。
反社会的で、異常で、大量殺人者の道化さ。
でもそれを僕は完全に心の底から楽しんで演じてるよ。
こういう体験になるだろうという予想の総てを遥かに超えてしまったからね・・・」
役作りについてヒースは約1ヶ月間ホテルの部屋に閉じこもり
ジョーカーの特異な癖や仕草を作り上げていった
あとはご存知の通り、参考にしたのは、Sピストルズのシド・ヴィシャスと時計仕掛けのオレンジのアレックス及び、演じていたマルコム・マクダウェルの演技

三作目には当初、アーロンのトゥーフェイスも実は死んでいなかったとして再登場させ
同じくヒースジョーカーも再登場する予定だったそうな
それはヒース死亡により総て練り直すことになるのだが
だからライジングは1から考え練り直したものとしてはよく頑張ったと思う
ベインもキャットもヒースが生きていたら出る予定はなかったから

345 :名無シネマ@上映中:2015/11/20(金) 21:37:20.26 ID:upzZKhqZ
>>310
長い付き合いというけど実質9カ月程度だし、それも毎晩のように顔を
付き合わせて一緒に犯罪者を捕まえていたわけでもなく、不定期に
呼び出して事件や犯罪者の捜査を依頼して用が済んだらとっとと立ち去る、
ぐらいのつき合いだぞ。それに>>313も言ってるがブルース・ウェインとは
ほとんど親交がないわけで、これでブルース・ウェインだと分かれと言う方が
無茶だと思うが。
むしろギャグなのはあの正体バレシーンだろ。
何十年も昔の事件の時に自分がとったささやかな気遣いをいきなり言われて
すぐに思い出す方がおかしいわ。

346 :名無シネマ@上映中:2015/11/20(金) 21:41:48.28 ID:AZzP/qDi
実際はアレックスよりも、同時期の『ダーティーハリー』のアンドリュー・ロビンソンに似てる気がする。
ハリー・キャラハンの限りなくグレーに近い倫理観も相俟って、この2作品の相似点は結構目立つ。

347 :名無シネマ@上映中:2015/11/21(土) 10:46:28.04 ID:d/bEUbRz
>>344
詳しいね
つかトムハもよくオファーを受けたよな
相当なプレッシャーだったろうに
俳優としては似たタイプなんかね

348 :名無シネマ@上映中:2015/11/21(土) 12:20:12.92 ID:oiWREloR
ヒースはジョーカー演じるために準備してた演技ノートみたいなのに
意識したか、参考にした動物とかの写真とかも貼り付けてたから
それをチラッと見た時、たしかに歩き方なんかまさに獲物を狙うその動物だなと思ったし
参考にしたものとして代表的にあげられる物の他にも
あらゆる角度から、参考にする要素を集めてジョーカーを演じたんだと思う
やるよね、お見事

349 :名無シネマ@上映中:2015/11/23(月) 22:01:26.91 ID:kr41GLub
歴代最高ジョカ

350 :藤井レッドベレーの自殺:2015/11/24(火) 07:53:46.61 ID:aIMKQUS3
ハービー・デントの火傷って絶対VFXかSFXだよ。

351 :名無シネマ@上映中:2015/11/24(火) 20:17:03.29 ID:teR8ySa2
レイチョー

352 :名無シネマ@上映中:2015/11/24(火) 21:02:01.64 ID:WzSc6UD2
ナターシャ

353 :名無シネマ@上映中:2015/11/30(月) 06:53:49.28 ID:wxnBgAYi
スカフォといいスペケターといい、サムメンデスはダークナイト意識しすぎ!
スカフォだけかとおもたら、スペケターもかなりダークナイト意識してて萎えた

しかもメンデスってノーランと、発言まで一緒
CGはあくまでも実写撮影の補完にするべきであって
最初から映像加工は意味がない とか
全部ノーランがダークナイトのメイキングで謂ってたよね
スタッフやカメラマンまで、ノーラン馴染みスタッフだったし
スペケターはスカフォほどまとまってなかったのが残念

354 :名無シネマ@上映中:2015/11/30(月) 10:30:13.61 ID:/aLCTSQk
>>353
こういうことを平気で言うからダークナイト厨は嫌われる

355 :名無シネマ@上映中:2015/11/30(月) 12:17:26.51 ID:IRfYo1tX
ダークナイト至上主義者ってシフ君みたいなやつばっかりだな

356 :名無シネマ@上映中:2015/12/01(火) 00:46:55.79 ID:foTz7xYD
メンデスは前作スカイフォールの頃ダークナイトの影響語ってた
ノーランはダークナイトで007意識してたり

357 :名無シネマ@上映中:2015/12/01(火) 07:24:48.95 ID:ZA8EtjU3
SFXコーディネーターのコーボールドも007の人だし

358 :名無シネマ@上映中:2015/12/02(水) 04:06:17.26 ID:AwnfR5j1
>>356
ダークナイトだけじゃないよ
ビギンズもライジングもインセプションにも
007を意識した描写はある
メンデスがダークナイトを称賛し取り入れるのは勝手だが
そのノーランが自身の映画で007してるてことを
メンデスはあまりご存じないようだね
仮にノーランが監督したら、メンデスが完全に
ダークナイトもどきの007にしちゃったことが恥ずかしいネタにされそう
コーボールド起用は007シリーズで知っていたからノーランが起用したんだがね
すっかり、名前すら出なくなったがボンド役はノーランだったら
クリスベールでやってほしい
本気で原作回帰するなら原作ボンドに限りなくビジュアルが近いベールで推したい
やっぱ話題性狙ったエルバやトムハやカヴィルやヒューではピンとこないわ

359 :名無シネマ@上映中:2015/12/02(水) 21:21:12.52 ID:0ZK+2ip0
痛たたた…

360 :名無シネマ@上映中:2015/12/02(水) 21:28:33.63 ID:g3gl0suO
ノーラン&ベールの007も見てみたいけど、背広で銃を使うブルース・ウェインにしか見えないだろうな

361 :名無シネマ@上映中:2015/12/04(金) 09:43:49.58 ID:twyOYjd+
クリスチャン・ベールも英国人だからやれないことはないのか。
でもノーラン監督するならトム・ハーディでやるのもいいかもね。
イームスみたいに明るいスパイが今の反動でよさそう。

362 :名無シネマ@上映中:2015/12/05(土) 00:07:15.81 ID:A5j2QxVE
トムハは今一番乗ってる英国人気俳優てだけで
ボンドとは全くイメージ違うよ
いくら二作品ほどノーラン作品出たからって
それはかなり安易だわ
トムハにするぐらいならクレイグ続投でいいよ
トムハはいままで英国的な役柄より離れたところで
いい味出してるからそっちでがんばってほしい
だったら最近あんまぱっとしないクリベでいいと思う
bond 183cm 66〜73kgで理想的だろ

363 :名無シネマ@上映中:2015/12/05(土) 09:49:03.22 ID:yPNbyljz
クレイグも公開前はこんなんボンドじゃねえとバッシングが酷かったんだけど

364 :名無シネマ@上映中:2015/12/05(土) 19:54:26.87 ID:HZ7XBcr5
risesのベインめっちゃ好き

365 :名無シネマ@上映中:2015/12/05(土) 21:54:49.88 ID:YZSNyai3
金髪だからだよ
あとは身長
当初はサバ読んで180だったんだが
そのあとはちゃんと178と訂正してた

366 :名無シネマ@上映中:2015/12/07(月) 22:41:03.93 ID:wX65DXBW
ダークナイト公開当時に映画館で買ったトランプ箱に入ったジョーカーのカードコレクションみたいの持ってるんだけど、これってプレミアついてるかな?ちなみに未開封品です

367 :名無シネマ@上映中:2015/12/09(水) 03:36:11.19 ID:rwgs9u7i
>>365
金髪でいいならルーク・ゴスがいいぞ 禿げてるけどw
それ言ったらステイサムも禿げてるからありだろ
身長は185cmあるし充分 年齢はダニエルと一緒の47歳だけど身体能力がかなり高い
ほんとルークにはウォッチメンのオジマンやって欲しかったわ

368 :名無シネマ@上映中:2015/12/09(水) 17:17:53.30 ID:ufg4N630
>>366
プレミアだと思う

369 :名無シネマ@上映中:2015/12/10(木) 12:29:09.75 ID:BhflzEPr
>>368
トンクス
マジかよっしゃ
いつかヤフオクに出そう

370 :名無シネマ@上映中:2015/12/11(金) 00:31:29.68 ID:BU4/9xL1
【Amazon.co.jp限定】ダークナイト トリロジー スペシャル・バリューパック (4枚組) [Blu-ray]
の4枚目って何が入っていますか?
1日限定セールで1750円なので気になります

371 :名無シネマ@上映中:2015/12/11(金) 08:19:48.34 ID:MA4qaUi9
ライジングのセカンドスクリーンのアプリって、配信終了した?
先日スマホ・タブ買ったのでやっと見られると思ったのに…

372 :名無シネマ@上映中:2015/12/12(土) 00:53:38.41 ID:q/FZ3Kzz
>>371
セカンドスクリーンおれもやりたかったけど友達に聞いたら割とすぐに配信シューリョーしちゃったんだってよショボーン

373 :名無シネマ@上映中:2015/12/15(火) 14:03:27.80 ID:1JP1OUgJ
新文芸座でオールナイトトリロジー一挙上映決まったね

374 :名無シネマ@上映中:2015/12/16(水) 07:46:55.30 ID:GyNAsczs
フィルム上映なんだよね?
観に行きたいなー

375 :名無シネマ@上映中:2015/12/17(木) 13:09:39.17 ID:8jelvgIL
新文芸坐て前売り買わないと座れないのかな?
まだ未体験なんでわからんのだが

376 :名無シネマ@上映中:2015/12/17(木) 14:47:12.88 ID:dHyM/nqU
めっちゃ疲れそうだね笑

377 :名無シネマ@上映中:2015/12/17(木) 19:48:09.42 ID:63cwK7da
TOHOでもオールナイト上映あったよな
途中で休憩があった

378 :名無シネマ@上映中:2015/12/27(日) 23:07:30.68 ID:cd/dH7pQ
発売当日に新文芸座はチケット取りに行った。
シングルナンバー取れたしゆっくり2日かけて鑑賞するかな

379 :名無シネマ@上映中:2015/12/30(水) 19:32:10.17 ID:NdO/KJbr
ノーランバッツって取り巻きには躊躇なくガジェット使うのに
ヴィランになると滅多に使わなくなるよね
そのせいでヒョロいベインにボコボコにされててわろたわ
最期はキャットウーマンが乗ったバットポッドの砲撃で退場とかもうね
ノーランの作品は好きだがこの人はDCユニバースから外した方がいいと思う
と言ってももう遅いか

380 :名無シネマ@上映中:2015/12/30(水) 19:46:28.79 ID:/30IGNCi
>>379
ベインに煙幕使っただろうが!

381 :名無シネマ@上映中:2015/12/31(木) 07:12:01.81 ID:4Vf8/O+I
ベインは最初の地下の戦いで、小手先のガジェットなんか通用しねえよ?みたいなこと言われたから肉弾戦でやったるわ!っていう少年漫画的熱い展開だろうが!

382 :名無シネマ@上映中:2016/01/01(金) 22:40:16.54 ID:J+YWxWMx
漫画でめっちゃディスられててうけたw

383 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 02:33:52.64 ID:MfgHCCZ6
ライジング好きだけど最後の決戦のときのエキストラ同士の殴り合いがひどすぎるなー
タリアが死ぬ演技もなんとかならんかったのかな

384 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 06:46:06.72 ID:ribZllf9
乱闘と言いつつ、キレイに1on1になってる感じ

385 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 23:51:10.57 ID:bxedADPA
タリアの死に方は本当に酷い
おいおい監督これでOK出したのかよ、て思った

386 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 03:02:52.82 ID:110upn4H
太陽にほえろ、見せてやれ

ってくらいマリオンへたくそ

387 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 20:44:30.12 ID:5G/ZONkJ
アメコミヒーローモノを3部作で
これだけ統一感と深みを持たせ
大人の鑑賞に耐える重みを持った
内容で纏めてるのは驚嘆に値する

388 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 23:18:35.49 ID:+pDe1BqR
全体的な統一感はある方かもしれんけどテンションが三作で結構ちがうよなぁ
ライジングは良くも悪くも普通のコミックになっちゃった

389 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 00:36:29.94 ID:8Iz//m+j
ダークナイトがいいのはフェリーだろ?

390 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 08:00:45.98 ID:W9uH47hU
ライジングはラストシーンですべて許した

391 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 10:10:01.94 ID:v9LZoTz6
最初のベインのところと膝の関節に隙間がないシーンとゴードンに正体明かすところが好き

392 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 10:10:46.09 ID:v9LZoTz6
あ、あとクレインのところもな

393 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 12:45:28.61 ID:xB9hxvE9
バッツ復帰シーンはBGMも相まって何回見ても鳥肌

394 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 12:47:46.26 ID:py2C15vL
日本ではダークナイトの時にアメコミなんも知らないやつがやたらと「アメコミを超えた!」
とか言ってたから普通にアメコミっぽいライジングに違和感ある人もいたのかもな

395 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 19:17:27.89 ID:1S1j/0ll
>>394
それはアニヲタが○○は社会現象!エヴァ、ガンダムを超えた!!的なアレ
たまたま気に入ったのを持ち上げただけでそこまでバットマンもアメコミも好きじゃない

396 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 21:18:54.92 ID:bnRhLoov
運転席の人間が死ぬほどの落下の衝撃だったのに、
病院を抜け出したばかりのゴードンが
平気で出てくるのは違和感あったなあ。

車バイク好きのオレとしては、カースタントの迫力やスピード感のなさが残念。
カーチェイスはグダグダだし、バッドポッドの疾走シーンも無理やりマントがはためいてるのが気になってしょうがない。

397 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 21:32:25.28 ID:8ZZ808Yt
>>396
俺はアクションが徹底的につまらないのがイヤ
ライジングの乱戦とか綺麗に1対1で銃火器を使わないからベイン派はきっと騎士道精神を持ってるんだな

398 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 22:28:48.72 ID:kGDC3Gaq
乱戦のときにバッツvsベインの戦いにチャチャ入れないでスペースあけて空気読むモブすこ

399 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 00:54:03.28 ID:rA8+V5js
フェリーで誰もスイッチよこせーとなったり、やけ起こして喧嘩しない囚人はいい人だな

400 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 01:19:29.40 ID:ZmY7B2hn
ゴッサムの治安の悪さは実は見せかけで本当はいい人たちばかりなんだな

401 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 06:38:15.58 ID:ZBzgRhbs
むしろ一般市民船の方が爆破に前向きだったな、fine i ll do it

402 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 12:03:45.74 ID:DqJ8WtHU
船のシーンは両方とも爆発しないでジョーカーがショボーン。。。
で、勢いがなくなったままバットマンにボコボコにされるクライマックスを期待した。

あれほどゴッサムゴッサム騒いでるんなら
ゴッサム市民こそ本当のヒーローだという展開に
しちゃえば良いんじゃないかと。
そのあと大して盛り上がらない人質救出劇をやったせいで
せっかくの船のシーンが埋もれてしまったと思う。

ノーランの映画はアクションシーンをどんどん削って2時間10分ぐらいに
したらもっと面白くなるんじゃないかなあ。

403 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 12:05:44.98 ID:YSto8no1
バットマンがいるから治安が悪くなると言ってたゴードンは正しかったのか

404 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 18:19:43.52 ID:dNiYt+pM
ダークナイトみたいなクライムアクションから一転してビギンズ路線によく戻したよなぁ
キャットウーマンあまり好きじゃないけど極限までシンプルにして色物臭を払拭したライジングのは良かったわ
アイコンであるムチまで削ったのはちょっと吹いたけど

405 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 21:32:55.40 ID:DqJ8WtHU
だね。ダークナイト路線だったらキャットウーマンはどんな雰囲気になってただろう。
いや現実味がなさすぎて登場できなかったかも。

406 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 21:42:11.66 ID:rA8+V5js
>>404
色物エロエロなキャットウーマンはリターンズとハルベリー超えられそうにないし、スカヨハのブラックウィドウの模倣すればそれっぽくなるしの妥協点だな

407 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 01:28:27.57 ID:yxCEVFV+
やっぱりダークナイトだけ浮いてるよな
ビギンズとライジングが正伝でダークナイトが外伝って感じがする
ダークナイト路線の映画ももう一本くらい見たかった

408 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 15:02:25.89 ID:7lN+jxVr
ダークナイト・トリロジー The Dark Knight Trilogy 126 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>8枚
単体だとなんかダサい気がするけどジョーカーがネクタイベストと着るとかっこいい

409 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 20:03:04.40 ID:gnh5GmKI
ビギンズで色々自作したりしてバットマンになっていくところが好き

410 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 23:21:17.98 ID:+wk4zIDz
クリード観に行ったら
ロッキーがかつて通ってたジムでトレーナー兼経営してる厳ついオヤジ役で
チェチェンマフィアのボスの人が出てたw

あの人てほんとは生粋のイギリス人なんだな
ロシア人役の次はアメリカ人かw

411 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 01:56:50.70 ID:soFZL88B
最近はザ・ウォークの予告でジョゼフ・ゴードン=レヴィットが青いカラコン付けて「イギリス人でござい」って顔で喋ってるの見て吹き出しそうになる

412 :名無シネマ@上映中:2016/01/15(金) 18:35:26.04 ID:/xvPgI1g
>>411
待て。あれはフランス人だ

413 :名無シネマ@上映中:2016/01/20(水) 15:53:16.78 ID:lcbhQYdg
ダークナイトは本当にラストまでの流れから
ゴードンの台詞とダークナイトの後姿がかっこ良すぎる。
ヒースジョーカーは虜になるが、そこばっか評価する奴多いな。
映画自体の良さを理解してる奴は以外に少ない気がする。

ベールの演技も好きだ。バットマンやリベリオンでみせたアクションもできるし
007はぜひ観たいね。クレイグボンドがかっこ良かったから
ノーランとベールで組んで新しいの魅せてほしい。
上でも言われてるが、ブルース・ウェインが銃持ってるようにしか見えないかもだけど。

414 :名無シネマ@上映中:2016/01/20(水) 18:20:03.03 ID:x5/YvfoT
ノーランとチャンベールコンビの007はすげえ見たいけど
確かボンドって他の役の強いイメージがついてるやつはやれないらしいから無理そう

415 :名無シネマ@上映中:2016/01/22(金) 09:36:44.36 ID:M4spehRe
>>414
ダニエルクレイグはボンドの前にレイヤーケーキって映画でてて
たまたま見たんだけど、彼見た瞬間
あっこの人次のボンドだって感じた

416 :名無シネマ@上映中:2016/01/22(金) 21:11:15.81 ID:F2CfWGBG
>>414
それ、どこで仕入れた情報?
あのね、ムーアはセイントていうテレビシリーズの
はまり役が既にあったの
ブロスナンも探偵レミんトンていうはまり役が既にあった
無名俳優限定なんて制限はない
クリベはカメレオン俳優だしブルースのイメージしかないとかはないな
今度の新作のマネートレーダー役もまた化けたしw

417 :名無シネマ@上映中:2016/01/22(金) 21:36:22.57 ID:BOeb3rlO
ティモシーダルトンはバリン王子のイメージが。。。
って人はいねえかw

ブロスナンはレミントンスティールで馴染んでたので
「あのナヨナヨがジェームズボンド?」と思った人は多いと思う。

418 :名無シネマ@上映中:2016/01/22(金) 21:59:27.42 ID:ZYybzr1d
>>414
・死ぬほどアクションがつまんない
・ボンドガールがブサイク(美女でもひどい撮り方される

こんな007はやだ

419 :名無シネマ@上映中:2016/01/22(金) 22:21:47.47 ID:F2CfWGBG
>>417
ムーア爺さんがボンド辞めたがって時期
つまり81年頃からブロスナンはファンの間でもかなり
熱望されてた
当時はムーアの軟派ボンドが定番だったので
全く違和感なくファンには受け入れられてた

420 :名無シネマ@上映中:2016/01/23(土) 19:06:23.18 ID:0PK3MLVz
ダークナイトやライジングのカーチェイスや格闘シーンは酷かったもんなあ。。。
香港シーンいらねって以前にアクションシーン半分でいい。
映画は好きだけど。

421 :名無シネマ@上映中:2016/01/23(土) 19:17:43.96 ID:IjRWvc9G
ビギンズのタンブラー爆走シーンは凄い好きなんだけどなぁ
初見のIMAX補正もあったかも知れないけど
ライト再点灯してレンズフレアがかかるカットが何度見ても鳥肌立つ

422 :名無シネマ@上映中:2016/01/23(土) 22:18:04.98 ID:0PK3MLVz
ビギンズは間延びした感じがしないよね。
タンブラーの説明も「車ごとすっ飛んで対岸にワイヤーを掛ける」ぐらいのもので、
暴走するシーンもそれに見合った無茶な走りで面白かった。

2作目以降はものすごいギミック付きの高性能車になってしまって、かえって魅力が減ったと思う。
バットポッドのスピード感も時速50キロぐらいにしか見えんw

423 :名無シネマ@上映中:2016/01/24(日) 13:48:58.51 ID:IvNiSQ/D
>>128
これ見て思ったけどヱヴァ序破Qかよ

424 :Androgenetic Alopecia:2016/01/24(日) 14:27:02.35 ID:5MBQxZQk
キリアン・まーふぃ らヴ

425 :名無シネマ@上映中:2016/01/24(日) 21:30:46.03 ID:sDxG7MHg
ドクタぁクレインらぶ

426 :名無シネマ@上映中:2016/01/25(月) 02:32:12.49 ID:QthgwWqe
ダークナイトで市長襲撃のシーン
ブルースが踏み込んだ部屋の警官?が縛られてたけど殺してない理由は?
騒がれる可能性がある生きた人間5、6人を縛り上げるより殺した方が手っ取り早かったんでは?
しかも生きたまま服を脱がすのも大変だろう
指示して脱がせたにせよ時間の無駄
服に血がつくのが嫌なら首でも折ればいいよね

ブルースを誘い込んだにしろ一人だけ生かしといたら良かったのでは?

それと情報が揃って部屋に駆け込むまでの時間にアルフレッドはゴードンに危険を報せられなかったの?

427 :名無シネマ@上映中:2016/01/25(月) 05:16:46.03 ID:ID61gTdH
ジョーカーが札束燃やすシーンで、ラウさん札束の上に座ってたけどやばくない?

428 :名無シネマ@上映中:2016/01/25(月) 07:16:13.15 ID:cG6c5XD3
>>410
それでいったらアントマンで
主役の仲間の天才ハッカー役であのシフ君が全く違う個性で出てた
あの人うまいんだね
スペイン語訛りがあまりにうまくて最初ポールラッドは
彼はメキシコ系俳優と本気で勘違いしてたんだってw
あれだけキモい精神疾患者を演じた人だから納得だよな
メイキングインタビューでも落ち着いた渋い感じの人だった

429 :名無シネマ@上映中:2016/01/25(月) 12:37:24.25 ID:eEICYZca
シフ君は本物の統失患者かと思ったレベル。

430 :名無シネマ@上映中:2016/01/25(月) 16:50:33.86 ID:ewWCDb9T
>>427
確かにやけどしそうだよな

431 :名無シネマ@上映中:2016/01/26(火) 08:07:41.95 ID:PnPpeL2D
バズーカー?!

432 :名無シネマ@上映中:2016/01/27(水) 11:37:59.25 ID:FmVyh/Ll
>>427
座ってたんじゃなくて椅子に縛り付けられて座らされてた
グループの会合に現れた時、ジョーカーがラウは裏切るって予告してたでしょ
で、実際捕まったラウは取引して裏切った
裏切り者がどうなるかの見せしめなのにやばいもなにもない

433 :名無シネマ@上映中:2016/01/27(水) 17:40:42.43 ID:UJHmsDO0
えー実際にジョーカーが殺してたんかい

434 :名無シネマ@上映中:2016/01/27(水) 18:11:46.78 ID:e37TzNrk
シフがスケアクロウだと勘違いした

435 :名無シネマ@上映中:2016/01/27(水) 18:15:03.65 ID:xDxww/SK
空前のシフブーム到来

436 :名無シネマ@上映中:2016/01/27(水) 19:12:30.58 ID:IXCNjGA+
>>428
よく観るとディビッドとキリアンは全く似てないんだよなw
顔の造型しかり
この映画で似ても似つかないと実感した
以前ビギンズから観てた人は理解できないみたいなレスあったが
ようやくその意味がわかった
顔が全く違うし雰囲気も全く違う
むしろアントマンのディビッドさんはポールさんに顔の造型は近かった

437 :名無シネマ@上映中:2016/01/27(水) 21:08:59.46 ID:9xbnzr20
バルキルマー版まで観てそれっきりだな

438 :名無シネマ@上映中:2016/01/27(水) 22:02:42.72 ID:8k0SXyfR
トゥーフェイスがこわかった

439 :名無シネマ@上映中:2016/01/27(水) 23:50:42.96 ID:3GABcl3j
>>438
レイチョー

440 :Androgenetic Alopecia:2016/01/30(土) 08:46:41.60 ID:YHotIZJF
キリアン・まーふぃ らヴ

441 :名無シネマ@上映中:2016/01/30(土) 14:34:43.56 ID:LtBqITSu
マクレガーの役名が思い出せない
ラーズアルグールが邪魔する

442 :名無シネマ@上映中:2016/01/30(土) 21:43:15.67 ID:tj+Ynfvb
デュカード?

443 :名無シネマ@上映中:2016/01/30(土) 21:45:07.54 ID:kCX7uwGR
役名の前にオビワンとクワイガン間違えてまっせ

444 :名無シネマ@上映中:2016/01/30(土) 23:22:06.92 ID:mGO+YKgP
リーアム兄さんな

445 :名無シネマ@上映中:2016/01/30(土) 23:59:51.50 ID:VRLFQJNm
ほんとだ
ニーソンのほうだったw

446 :名無シネマ@上映中:2016/01/31(日) 00:13:29.91 ID:ivMJrMKm
なぜそこが混ざるのかw
もっとこう、例えばアルフレッドとカッターとマイルズとブランドが混ざったとかにしようぜw

447 :名無シネマ@上映中:2016/01/31(日) 09:53:25.79 ID:fzCqUytW
ビギンズ初めて見たとき「お前がラーズなんとかだったのかよ!」とビビったけど
コミックのラーズ見たら全然ケンワタナベじゃなくてリーアムニーソンそっくりでワロタ
コミック知ってる人にはバレバレだったのね

448 :名無シネマ@上映中:2016/01/31(日) 17:44:09.71 ID:8a5kGSmT
オールナイトでダークナイトトリロジーみたが、ビギンズが改めて面白いと感じた。
ヒーロー誕生までがわくわくさせられるわ。

あと、ゴードンが初々しくていいわ。
ダークナイトは今更言うことないな。
ラストシーンは鳥肌たつ。

ライジングまでは体力が持たずに睡魔に教われてしまった
次はライジングじっくり観たい。

449 :名無シネマ@上映中:2016/02/01(月) 07:17:39.57 ID:hETUoxhX
>>426
これよろしくお願いします

450 :名無シネマ@上映中:2016/02/01(月) 10:58:45.85 ID:Bcfu0gel
>>448
フィルム上映だったから自分も観に行きたかったが用事があって断念した
観れたのは羨ましい

451 :名無シネマ@上映中:2016/02/02(火) 14:18:22.95 ID:ZSPbaj5f
ダークナイトライジングでアンハサの妹子分やってた
ジュノー・テンプルちゃんが
ブラックスキャンダルでジョニデにスリーパーホールドで
惨殺されて可哀想だったわ

452 :名無シネマ@上映中:2016/02/02(火) 15:21:48.44 ID:N2VtLb7Q
The Dark Knight - Exclusive Behind the scenes HD



撮影隊って凄いね
大変だわこりや

453 :名無シネマ@上映中:2016/02/02(火) 17:40:07.13 ID:tf55BMLm
バットモービルやポッドって内燃機関エンジン?電気モーター駆動?


Mキートンのときのドロドロドロ〜というV8サウンドが印象深いもんで、
このキュイーンという静かな走行音が物足りなく感じるんだよねえ。
見た目がいかついから余計に。

454 :名無シネマ@上映中:2016/02/04(木) 19:33:38.64 ID:pWmXJSoX
ライジングはなぁ、ベインが声厳ついだけの小さいおっさんなのがなぁ
役者をジョン・シナ辺りにやらせて声だけトム・ハーディを被せれば説得力あったと思うわ

455 :名無シネマ@上映中:2016/02/04(木) 19:37:47.55 ID:aueP0nEw
ビジュアルだけはバットマン&ロビンのベインで良かったんだよ

ビジュアルだけは

456 :名無シネマ@上映中:2016/02/04(木) 22:13:12.44 ID:P/xc2cFt
ふんがー!!べーいーん!!
って懐かしすぎるわw

457 :名無シネマ@上映中:2016/02/04(木) 22:34:38.79 ID:Jtx9yjOF
声もわかるけど、目だけであそこまで演技できる役者はなかなかいないよ。トムハーディだからこそのあの存在感だよ。
CGでちょい大きくすればよかった

458 :名無シネマ@上映中:2016/02/05(金) 01:59:37.93 ID:Kvdr+Rsl
顔にトムハーディくっ付ければ安上がりで済む
仕上がりはこんな感じで
http://item.shopping.c.yimg.jp/i/j/digitamin_c5473

459 :名無シネマ@上映中:2016/02/09(火) 22:49:56.75 ID:PO3AT2BV
ダークナイトのバットポッドの走行音サイコーだろ!

460 :名無シネマ@上映中:2016/02/09(火) 23:07:34.33 ID:pThSaKne
ダークナイトトリロジーのUHD BD出るかな

461 :名無シネマ@上映中:2016/02/10(水) 22:26:11.57 ID:KcdsWqkN



この編曲ってどのサントラに収録されてるか解る?凄く綺麗に繋がっててかっこいい

462 :名無シネマ@上映中:2016/02/11(木) 17:24:50.01 ID:YZt3Tz90
>>461
PART IがBeginsの「Molossus」
PART IIがDark Knight「A Watchful Guardian」を少し編集してるっぽい
PART IIIは俺も知りたいw

463 :名無シネマ@上映中:2016/02/11(木) 19:03:27.27 ID:JMqa/k1I
imagine the fireとなにか

464 :名無シネマ@上映中:2016/02/21(日) 02:12:57.21 ID:TDvpGvNw
>>426
これよろしくお願いします

465 :名無シネマ@上映中:2016/02/21(日) 14:58:17.02 ID:yaJtUdpp
ダークナイトで市長襲撃のシーン
ブルースが踏み込んだ部屋の警官?が縛られてたけど殺してない理由は?
騒がれる可能性がある生きた人間5、6人を縛り上げるより殺した方が手っ取り早かったんでは?
しかも生きたまま服を脱がすのも大変だろう
指示して脱がせたにせよ時間の無駄
服に血がつくのが嫌なら首でも折ればいいよね
>>これをやったのは設定では確かラミレス。
流石に後輩達を殺す事は出来なかったんじゃないかな?

ブルースを誘い込んだにしろ一人だけ生かしといたら良かったのでは?

それと情報が揃って部屋に駆け込むまでの時間にアルフレッドはゴードンに危険を報せられなかったの?
>>知らせたとも考えられるし、間に合わなかったとも考えられるね。
どちらにせよ作戦も含まれてたから結果は同じ事でしょ。

466 :名無シネマ@上映中:2016/02/21(日) 20:15:16.15 ID:h17m6/f7
>>465
ラミレスの仕業だったんですね
納得いく説明ありがとうございました

467 :名無シネマ@上映中:2016/02/22(月) 15:26:49.95 ID:FMORWS4q
ジョーカーの藤原啓治良かったと思ったけどここでは評判悪いの?
なんか気持ち悪くて不気味な感じがよく出てたけど。
昔のジョーカーどんなんだっけな、Blu-ray買うか……。

468 :名無シネマ@上映中:2016/02/22(月) 20:35:01.63 ID:m/TlFizq
ヒース・レジャーが凄すぎただけ

469 :名無シネマ@上映中:2016/02/23(火) 00:17:18.22 ID:WjLDmBLo
>>468
洋画は吹き替えでしか見ないんだ。声オタってわけじゃないけど、ゆっくり観たくて。
ボックスあるし今度ヒースの声聞いてみるよ。

470 :名無シネマ@上映中:2016/02/23(火) 11:59:18.79 ID:nYzkLJPa
>>467
閣下

471 :名無シネマ@上映中:2016/02/23(火) 23:42:19.90 ID:o/ka/ytd
吹き替えジョーカーは青野一択
それ以外はBvSのチンピラジョーカーみたいなもんだ

472 :名無シネマ@上映中:2016/02/24(水) 00:39:33.44 ID:tvctLYIs
>>469
聴いたことなかったのかw
よかったら感想よろ

473 :名無シネマ@上映中:2016/02/24(水) 18:14:32.28 ID:01jMSq21
何で音響編集賞取ったんだろう?

474 :名無シネマ@上映中:2016/02/24(水) 22:57:21.53 ID:/Zv36osb
ツィマーは、天才やろ

475 :名無シネマ@上映中:2016/02/25(木) 16:48:48.39 ID:IdQ2sGXC
>>469
俳優の演技はその人の発する声や呼吸や雰囲気で伝わってくるものがあるのに
(言語が違うからとかは関係ないよ)
それを全て声優の演技に委ねてしまうのは実にもったいない!
勿論日本のプロの声優さん達はレベルが高いし、素晴らしいんだが名作はオリジナル言語から入るべきだと思う。
藤原氏は少なくともテレビ版の大塚芳忠よりは良かったんだが
ヒースの生声聴いちゃうと、良い悪いじゃなく、ヒースの演技は別次元だと感じるはずだよ
情報量を把握する為には吹替も必要とは思うが、世界観や芝居を満喫するには先ずはオリジナル言語でっせ
恐らくダークナイトについては、誰がジョーカーをやっても同じだと思う
それだけヒースが声についても綿密に役作りをしていたてのもある。
あの喋り方は次作で遺作の「Dr.パルナサスの鏡」でも抜け切れていなかったと
ギリアム監督やアンドリュー・ガーフィールドが証言してるぐらいだからね

476 :名無シネマ@上映中:2016/02/25(木) 17:08:37.53 ID:6zEil7ZR
最後の落下シーンでアヒャアヒャ言ってる声は完全にジョーカーそのものになってるからな

477 :名無シネマ@上映中:2016/02/25(木) 18:40:25.72 ID:bSoy15UN
あのヒースジョーカーの異質さを再現するならフリーザやバイキンマンでお馴染みの中尾くらい思い切ったキャスティングしてもよかったと思うんだけどな

478 :名無シネマ@上映中:2016/02/25(木) 20:25:11.64 ID:xG52uPoN
二都物語読んでるけどなるほど、たしかにライジングに影響与えたと思わしきシーンや要素があるな
「あ、この登場人物、もしかしてライジングにおけるあいつなのかな?」とか思ったりww

479 :名無シネマ@上映中:2016/02/25(木) 21:19:05.02 ID:YeYalosi
そうかぁ、明日にでもヒースの声で見直すよ。

480 :名無シネマ@上映中:2016/03/10(木) 23:02:23.40 ID:qvz92uGU
ダークナイト・ライジング見た
俺の人生の中で一番の映画だった
まあ映画そんな見ないけど

481 :名無シネマ@上映中:2016/03/11(金) 05:47:53.36 ID:+eROO76E
ダークナイトより良かった?

482 :名無シネマ@上映中:2016/03/11(金) 20:29:04.17 ID:xNybMpoo
ビギンズが一番バットマンやってて好き

483 :名無シネマ@上映中:2016/03/11(金) 21:57:38.46 ID:89Dwmk0c
勝手な感想だけど、バートンもノーランも、1作目は「自分の趣味を前面に出すより
まずは観客の普通の期待に答えられそうなものを」という意識で作った感じがする
見返すと、そこが面白いという面も確かにある気がするな

484 :名無シネマ@上映中:2016/03/12(土) 02:06:24.48 ID:uOAq38nz
三部作通して見たけど、ビギンズでは幼馴染みという関係に甘えて口説かず、ダークナイトではフラレたことすら受け入れられない小僧だったのに、ライジングで真実を受け入れイケ悪女を口説き落としたので、男の成長を感じた。

485 :名無シネマ@上映中:2016/03/12(土) 02:29:57.70 ID:1YQChe+F
なんだかんだでライジングが一番好きだな

486 :名無シネマ@上映中:2016/03/12(土) 06:16:03.79 ID:23mDGqnZ
一番脚本ガバガバなのはライジングだと思うけど一番見たのもライジングだな

487 :名無シネマ@上映中:2016/03/12(土) 10:30:41.75 ID:2nxwhn8E
シリーズ全部いいけどな
ビギンズの悪人退治を決意する姿
ダークナイトの正義のヒーローにはならない姿
やっぱりライジングはシリーズをまとめる綺麗な終わり方だからエンディングが最高

488 :名無シネマ@上映中:2016/03/12(土) 17:55:16.22 ID:uOAq38nz
同じ趣味の若い嫁さんとウハウハ自由人してるライジングは男の理想を実現している

489 :名無シネマ@上映中:2016/03/12(土) 19:46:05.18 ID:fH9UYMhu
確かに

490 :名無シネマ@上映中:2016/03/12(土) 20:30:09.35 ID:Oge7EBn1
おまけに仕事辞めたしな
おまけに戸籍上死んでるし

491 :名無シネマ@上映中:2016/03/12(土) 21:57:35.42 ID:yR2QsGkd
あのブルースどうやって生計立ててるんだろうな

492 :名無シネマ@上映中:2016/03/13(日) 03:03:42.54 ID:t8c2sri0
顔整形しなくていいんだろうか

493 :名無シネマ@上映中:2016/03/13(日) 05:26:59.28 ID:0FTefgJz
リース君のスピンオフの撮影今月の末から始まるみたいね。
楽しみだわ

494 :名無シネマ@上映中:2016/03/13(日) 11:03:34.93 ID:3ekVgkJ0
リース君はペンギンになってほしい。

495 :名無シネマ@上映中:2016/03/13(日) 12:52:17.99 ID:kFIUr2pa
ファースト・ピングィウィン

496 :名無シネマ@上映中:2016/03/14(月) 08:15:27.97 ID:o/ByRVLe
リース君?誰?と思ったら正体気づいちゃった人か
あれでスピンオフってどんなストーリーなんや

497 :名無シネマ@上映中:2016/03/14(月) 10:59:48.69 ID:o4dfF0kW
>>469だけど字幕でダークナイト観たよ。
ヒース・レジャーの演技が凄すぎてジョーカーが滅茶苦茶怖い!
藤原啓治さんも好きだけどね。

498 :名無シネマ@上映中:2016/03/16(水) 01:14:39.44 ID:KXlx6BgJ
>>481
三部作の中で言うとストーリー自体はダークナイトが一番深いとは思うんだが、俺いかんせんジョーカーがあんま好きじゃないんだよね
純粋悪ってのがよく分からなくて
悪はバックグラウンドがあっての悪が好きだから、そういうの無しにとにかくバットマンを敵に回して暴れたいジョーカーが単なる究極の精神異常者以上にも以下にも思えなくて
それで言うとラーズアルグールやベインみたいな多少なりともバックグラウンドや行動理念があっての悪の方が敵役としては好きだった
まあ、それはそれとして、ダークナイトは終始テーマが一貫してダークで絶望感溢れてて凄いんだけど
だからこそライジングのラストの救われた感がとてつもなく良かったね
エンターテイメントとしてても良くて感動だよ

499 :名無シネマ@上映中:2016/03/16(水) 05:25:10.43 ID:t1mjQSzV
本当だよね。
ライジングはマジでいい!
毎回うるうるしちゃう

500 :名無シネマ@上映中:2016/03/16(水) 08:20:34.00 ID:0UKOsJtK
三部作の完結編としては上出来だよね

501 :名無シネマ@上映中:2016/03/16(水) 22:05:25.11 ID:KXlx6BgJ
後、ビギンズのレイチェルがブルースを二回ビンタする所が凄い好き
感情論でぶったんじゃなくてぶとうと思ってぶったと分かるシーン
地味だけどこの作品のテーマを感じる名シーン

502 :名無シネマ@上映中:2016/03/17(木) 18:19:13.98 ID:TWh3BUQz
頭の悪い文章だなぁ
妄想レビュー書いちゃって恥ずかしいやつ

503 :名無シネマ@上映中:2016/03/17(木) 21:20:29.93 ID:/+7Z+W6v
感情があるから人をぶつのに何を言ってるんだろうか
作品のテーマとかわけのわからないこと言うあたり評論家気取りなんだろうな

504 :名無シネマ@上映中:2016/03/17(木) 21:52:20.05 ID:YxzDaT8i
>>502
>>503
どうしたんだヴィラン達

505 :名無シネマ@上映中:2016/03/18(金) 05:12:46.03 ID:FpIhBI+V
ダークナイトのレイチェルだったら2発目はグーだったであろう

506 :名無シネマ@上映中:2016/03/18(金) 16:20:08.06 ID:1ku85dJY
>>501
わかる

507 :名無シネマ@上映中:2016/03/18(金) 19:10:57.33 ID:Uzk4acxM
4作目まだー?

508 :名無シネマ@上映中:2016/03/19(土) 17:40:57.87 ID:/qP/satm
         ,ィ      、
        /:/!      /iマ
.       /:/::!     ,'::::::!
      ,'::/::::{-----ミ':::::::::i
.     /:/:::>:::::::::::::::::::`::マ!
     /:/:::´::::::::::::::::::::::::::::::::::マ
     ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::マ
    ,':::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/::::/:::i
    !:::::::::::::::::::::trァ、ノ:{:::/zミ:i
    !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!::ゞ'ソ:{
    i:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::i::::::::::ム
    ,ノ、:::::::::::::/ ̄ ̄ ̄` ̄ヽ/
   /:::::ゝ、:::::::!  --===- /,'
   /::::::::::::::ヽ、:ヽ  - -  /!´
  ./:::::::::::::::::::::::ヽ、ヽ__ィ::!
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!、
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ≧z

509 :名無シネマ@上映中:2016/03/19(土) 18:19:42.78 ID:41L9Xk3f
ダークナイト様がこのスレを監視中だ

510 :名無シネマ@上映中:2016/03/19(土) 19:16:40.51 ID:FpPp0u0S
         ,ィ      、
        /:/!      /iマ
.       /:/::!     ,'::::::!
      ,'::/::::{-----ミ':::::::::i
.     /:/:::>:::::::::::::::::::`::マ!
     /:/:::´::::::::::::::::::::::::::::::::::マ
     ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::マ
    ,':::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/::::/:::i
    !:::::::::::::::::::::trァ、ノ:{:::/zミ:i 犬を放て
    !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!::ゞ'ソ:{
    i:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::i::::::::::ム
    ,ノ、:::::::::::::/ ̄ ̄ ̄` ̄ヽ/
   /:::::ゝ、:::::::!  --===- /,'
   /::::::::::::::ヽ、:ヽ  - -  /!´
  ./:::::::::::::::::::::::ヽ、ヽ__ィ::!
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!、
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ≧z

511 :名無シネマ@上映中:2016/03/20(日) 22:14:43.38 ID:T68zR2m/
ワロタw

512 :名無シネマ@上映中:2016/03/20(日) 22:35:56.96 ID:fdpH2dMI
つまんね

513 :名無シネマ@上映中:2016/03/22(火) 21:15:35.68 ID:yfNzYPq+
ダークナイトシリーズ見てからそれまでのバットマン見るとすごい幼稚なのな。

514 :名無シネマ@上映中:2016/03/22(火) 21:17:36.59 ID:xW6ma4dx
バートン版はある意味幼稚
Mrフリーズは真の意味で幼稚

515 :名無シネマ@上映中:2016/03/22(火) 22:36:25.75 ID:5hH0Bz/Q
ダークナイト以外全てのバットマン映画は幼稚ビギンズもライジングも幼稚

516 :名無シネマ@上映中:2016/03/22(火) 23:39:28.22 ID:yfNzYPq+
>>514
うまい。言えてる。

517 :名無シネマ@上映中:2016/03/23(水) 05:45:04.32 ID:F+oUdFOn
ミスターフリーズ久々に見たけどひどかった

518 :名無シネマ@上映中:2016/03/23(水) 07:10:06.08 ID:dc085Yea
ミスターフリーズw
ライジング公開前に、NHKBSかどこかの「これまでの映画シリーズ一挙放送」
という企画で見たが、見るのが苦痛なレベルだったら

519 :名無シネマ@上映中:2016/03/23(水) 12:49:29.17 ID:dnR8L+XC
ユマ・サーマンがピンク映画みたいなBGMでクネクネ踊ると男どもがころっと籠絡されててアホらしかった。バロムワンの怪人レベルの演出。

520 :名無シネマ@上映中:2016/03/23(水) 13:28:12.70 ID:YKCL6BU4
「ヒーロー映画なんてどうやったって馬鹿馬鹿しいんだから究極に馬鹿馬鹿しくしてやんよ」で出来たのがMr.フリーズ
「ヒーローとかヴィランって結局社会のつまはじき者の変質者じゃんね。それなら得意だわ」で変態性にフォーカスしたのがバートン版
フォーエバーはどっちつかずで中途半端だったな

521 :名無シネマ@上映中:2016/03/23(水) 14:12:46.47 ID:zDCi/SRI
子供の頃は楽しく見てたんだけどね<シュマッカー版

522 :名無シネマ@上映中:2016/03/24(木) 07:08:35.86 ID:oeFzxeOk
ベッメーン

523 :名無シネマ@上映中:2016/03/28(月) 19:28:51.69 ID:ElSv825Y
ジムキャリーのハイテンションさだな

524 :名無シネマ@上映中:2016/03/28(月) 20:34:50.89 ID:S/CjdLth
ジムキャリーって顔の筋肉すごい動くよな。「マスク」とか結構CGなしでやってる部分が多いと思うわ。

525 :名無シネマ@上映中:2016/03/29(火) 07:22:56.47 ID:lDzukQee
予習でバットマンビギンズ見たが
トーマスウェインのイメージがあまりに違ってワロタw
BvSの方のトーマスはRDJにしか見えなくてあんまイメージとあってなかった
ビギンズはファザコンだがVの方はマザコン設定になってた

526 :名無シネマ@上映中:2016/03/29(火) 10:09:34.27 ID:csBsIsDW
タンブラーでバットマンが攻撃するときに前かがみになるのは何で?

527 :名無シネマ@上映中:2016/03/29(火) 11:32:42.23 ID:w4RE+o8S
前面投影面積を最小化するのは、戦術の基本

528 :名無シネマ@上映中:2016/03/29(火) 13:12:33.94 ID:csBsIsDW
>>527
すまん
ドライバーがむき出しならそれも分かるんだけど車内だったもので
被弾して車内にまでダメージが及んだ場合を想定してるってこと?

529 :名無シネマ@上映中:2016/03/29(火) 13:39:36.05 ID:w4RE+o8S
ごめん、勝手にバットポッドだと思ってた

推測だけど、「攻撃モード」は機銃の細かい操作・狙撃を可能にするとかそういうアレだと思う

530 :名無シネマ@上映中:2016/03/29(火) 14:26:42.30 ID:KRY0oYX/
>>525
でもブルースが井戸みたいな洞穴に落下する画は
まんまコミック原作を映像化した画なんだぜ
あっジャスティスの冒頭の話ね

531 :名無シネマ@上映中:2016/03/30(水) 10:02:26.85 ID:rx9GeoX4
今やってるバットマンvsスーパーマンて面白いの?

532 :名無シネマ@上映中:2016/03/30(水) 11:16:05.57 ID:OBWzTiCT
ダークナイト三部作より100倍面白いか100倍つまらないか意見が分かれるのでとりあえずみてくれば

533 :名無シネマ@上映中:2016/03/30(水) 23:16:36.24 ID:QDYgq2eo
原作のツギハギで出来ているところは
ノーランの三部作と同質と言える

534 :名無シネマ@上映中:2016/03/31(木) 04:56:44.14 ID:hVarKkzz
>>531
デビルマン対マジンガーZの方が好き。

535 :名無シネマ@上映中:2016/03/31(木) 15:55:10.91 ID:QnVdltgN
ハンスジマーヒーロー映画やめるってよ

536 :名無シネマ@上映中:2016/03/31(木) 16:21:05.68 ID:DzjUJ1xf
ゴッサムレコニングとかヒーロー映画らしからぬホラーテイストな曲調で、そのギャップが好きだったのに

ここで言うことじゃないだろうがお疲れ様

537 :名無シネマ@上映中:2016/03/31(木) 17:31:19.42 ID:UolOWCYm
621 名前:名無シネマ@上映中 :2016/03/31(木) 17:25:13.64 ID:SDdCDz2b
ノーランバッツ信者ホイホイスレになって気持ち悪い展開になってきたなー

ダークナイトスレあんだからそっちでやれよ
もうノーランはこっちとは殆ど関係ないんだし、新作も戦争映画撮るみたいだし、そっとしといてやれ

607 名前:名無シネマ@上映中 :2016/03/31(木) 17:08:39.35 ID:VRJfFk2v
ダークナイトは日米共に一部の過激なファンがヤバくてなぁ
殺人事件が起きかけるレベル
バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生 BvS 19 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1459329723/

いいんですかい

538 :名無シネマ@上映中:2016/03/31(木) 19:47:22.95 ID:KU9cLBBz
ビギンズとライジングの良さがわからないダークナイト房は死んだほうがいいよ

539 :名無シネマ@上映中:2016/03/31(木) 21:12:51.47 ID:QJCma0n7
>>519
アニメもあんな感じだったし、ポイズンアイビーは
そーゆキャラなんじゃないか?

540 :名無シネマ@上映中:2016/04/01(金) 16:44:59.78 ID:fokRdgaL
65 名前:名無シネマ@上映中 :2016/04/01(金) 15:26:16.56 ID:5tvMEi/4
ノーランが映画史上最高の天才はさすがに無いと思うぞ

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生 BvS 20 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1459443373/

おいいいのかダークナイト勢?
ダークナイト三部作より評価低いスレに馬鹿にされてるぞwww

541 :名無シネマ@上映中:2016/04/01(金) 16:51:07.04 ID:fokRdgaL
56 名前:名無シネマ@上映中 :2016/04/01(金) 14:31:07.64 ID:WVA6rMeW
>>51
俺はバットマンデザインはアフレック版かキートン版の方が好きやで
バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生 BvS 20 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1459443373/

誇り高きダークナイトスレのみんな
こんなこと言われてるけどいいのか?
バットマンはダークナイトだろwww

542 :名無シネマ@上映中:2016/04/01(金) 17:18:21.34 ID:fokRdgaL
101 名前:名無シネマ@上映中 [sage] :2016/04/01(金) 17:16:38.52 ID:ALvJm1iU
「だがは〜」じゃねぇよ死んどけっつったろキチガイの田舎モン

これだからベンアフバットマンは…
やっぱバットマンはノーランだなw

543 :名無シネマ@上映中:2016/04/01(金) 20:26:12.39 ID:a5UBuIS+
いちいちここに書くなよアホ

544 :名無シネマ@上映中:2016/04/01(金) 20:28:52.96 ID:2aojUtFl
春休みの対立厨だろほっとけよ

545 :名無シネマ@上映中:2016/04/04(月) 19:36:51.33 ID:sO47vu3b
108 名前:名無シネマ@上映中 [sage] :2016/04/04(月) 19:16:36.82 ID:xnBhgWzh
この映画 脚本は糞だけどバットマンのアクションシーンだけ見ると
歴代で最高の出来じゃね?

109 名前:名無シネマ@上映中 [sage] :2016/04/04(月) 19:19:05.07 ID:tX67AFnI
アメリカでも批判派すらバットフレックは史上最高だと言ってる人多いよ

103 名前:名無シネマ@上映中 :2016/04/04(月) 18:57:49.63 ID:KOBJDEGA
>>91
まあ言ってもボーンシリーズのアクションコーディネーターが作ったアクションだから
色んな格闘技を参考にしてるよ
少なくともノーランバッツのへっぽこぐだぐだ殺陣アクションよりか100倍はマシ



ダークナイト叩かれてるぞw
お前らいいのかw

546 :名無シネマ@上映中:2016/04/04(月) 19:37:58.31 ID:sO47vu3b
96 名前:名無シネマ@上映中 [sage] :2016/04/04(月) 18:42:59.12 ID:85x+UKI1
DCEUがどれだけ駄作を量産しようが構わんけどこれ以上ノーランを拘束するのはやめてけれ


何言ってるんだこの人

547 :名無シネマ@上映中:2016/04/04(月) 19:45:37.11 ID:vefBtXZK
ダークナイト三部作のへっぽこアクションこそ至高とか言ってる奴のが頭おかしい
ライジングの集団戦ももっさりだけど、ビギンズやジョーカー戦の暗くて手ブレで何やってるかさっぱり分からんのとか

548 :名無シネマ@上映中:2016/04/04(月) 20:11:30.93 ID:VCol97/W
ダークナイトをライジングしてきま〜す

549 :名無シネマ@上映中:2016/04/04(月) 20:14:55.47 ID:sO47vu3b
164 名前:名無シネマ@上映中 [sage] :2016/04/04(月) 20:13:21.88 ID:drE/COFB
公聴会の前20〜30分途中寝てたわ




550 :名無シネマ@上映中:2016/04/05(火) 17:23:59.98 ID:87Hz/0Eb
450 名前:名無シネマ@上映中 [sage] :2016/04/05(火) 05:11:12.09 ID:Yv//ZLeo
>>348
宇多丸はノーランが大嫌いでノーランが関わってる映画は叩かなくちゃ気が済まないクソ評論家だから
あんな偏った思想で映画評論されてもね聞く耳持たんわこっちは

551 :名無シネマ@上映中:2016/04/05(火) 21:24:27.32 ID:o/O51a/E
605 名前:名無シネマ@上映中 [sage] :2016/04/05(火) 19:47:25.51 ID:7+QzVV4A
ノーラン三部作観て今日観てきたんだが
観る前からノーランが関係なさそうなのはわかってたんだけど
マンオブスティールの続編だったのかよ!

ネタバレしたくないからあまり情報入れてなかったから本気で損したわ
せめて公式ページにわかりやすく書いといて欲しかった

情弱な自分が憎い

552 :名無シネマ@上映中:2016/04/06(水) 17:15:45.68 ID:/ZhKjTHr
てか、ダークナイトシリーズて色んな種類
出しすぎじゃね?
中身なんか一緒なのに
イチバンムカつくのはSTEELケース仕様
一見豪華に見せてるが中身は一緒
皆さん買い直しとるの?

553 :名無シネマ@上映中:2016/04/06(水) 17:59:54.34 ID:7lrxpOeO
トリロジーボックスあるから別に
つーかああいうのは欲しい奴だけが買えばいいんだからキレる必要ないだろ

554 :名無シネマ@上映中:2016/04/06(水) 19:44:15.37 ID:yq03sgco
ダークナイトに限った話じゃないし

555 :名無シネマ@上映中:2016/04/06(水) 20:23:44.52 ID:eatYC/2S
旧作をLD、DVD、DVDリマスター、BDその他特典付きetc
と買い直してる人は多い 自分とか

556 :名無シネマ@上映中:2016/04/06(水) 22:17:07.65 ID:WJykHpc2
拾い物w
ダークナイト・トリロジー The Dark Knight Trilogy 126 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>8枚

557 :名無シネマ@上映中:2016/04/06(水) 22:25:17.36 ID:giO+H3fT
>>556
何だろ見てると不安になってく・・・

558 :名無シネマ@上映中:2016/04/06(水) 22:58:15.36 ID:at/L45RY
>>556
CGモデル?なんか妙にキレイで違和感がある

559 :名無シネマ@上映中:2016/04/07(木) 00:26:31.63 ID:gLt9eAY1
>>558
絵だよね。

560 :名無シネマ@上映中:2016/04/07(木) 19:28:08.72 ID:D9djIcBP
お前らフィギュアも知らんのか

561 :名無シネマ@上映中:2016/04/07(木) 19:51:56.45 ID:jINK02WQ
>>560
フィギュアは知ってるけど?

562 :名無シネマ@上映中:2016/04/07(木) 20:24:12.61 ID:j3EpuRuL
>>552
バカな信者が何回も買い直すのよ
いい客だわなw

563 :名無シネマ@上映中:2016/04/09(土) 12:15:00.56 ID:hrbTzbgs
過疎ってる

もっとダークナイトを盛り上げるんだ!
バットマンはノーランだ!
ベンではない!

564 :名無シネマ@上映中:2016/04/09(土) 12:32:36.68 ID:UkNPskt9
別にもう完結したんだし無理に盛り上げる必要ないでしょ
そこまで過疎ってないし

565 :名無シネマ@上映中:2016/04/09(土) 13:39:41.11 ID:si0Gj2E2
これはいつもの流れだな

566 :名無シネマ@上映中:2016/04/09(土) 16:37:57.03 ID:RxVdP1Uk
いや、ベンアフとキートンだろ

567 :名無シネマ@上映中:2016/04/09(土) 20:13:23.06 ID:rJHyGV+8
ノーラン三部作はバットマスクが好きじゃなかった
メイキングでは「気に入っている」と言っていたが
一体どこが良いのか分からなかった

ライジングでベインがあのマスクをバキッとやってくれて
少し胸がスッとしたくらいだ

568 :名無シネマ@上映中:2016/04/09(土) 20:53:53.04 ID:jUzKdE1U
ノーランバットマンは試行錯誤してバットマンの装備変えたりするブルースが非常に良かった
それを筋肉とケツアゴだけで上回ったアフレックは最高

569 :名無シネマ@上映中:2016/04/09(土) 22:19:24.84 ID:z3bG773E
>>568
つまんないアクションや聞き取りできないセリフ回しをしないだけでもベン・アフレックは素晴らしい

570 :名無シネマ@上映中:2016/04/10(日) 02:30:40.97 ID:oSQQYlLR
アメコミ関連スレのあちこちで対立厨が暴れてんな

571 :名無シネマ@上映中:2016/04/10(日) 05:52:59.93 ID:kUc4FObW
まさにシビルウォーや

572 :名無シネマ@上映中:2016/04/10(日) 08:22:47.68 ID:SI5310nX
そりゃ対立させやすいからだろう

ジャンプとサンデーマガジン対立点煽ってもジャンプ圧勝だから文句ない
スターウォーズとスタートレックの対立煽っても結局はスターウォーズの方が知名度高いし人気違うからすぐ鎮火する特に日本は

DCとマーベルはどちらも人気だから対立させやすいのでしょう
それにそういう対立にすぐ反応してしまう人も多いですし

573 :名無シネマ@上映中:2016/04/11(月) 00:54:37.89 ID:tNI6HrJe
>>569
アメコミのことはよくわからんが、今回のアフレックバットマンは
なんかスゴくさまになってた
でもアフレック絡みだと弟ケイシーやマットは既に
ノーラン作品に出てるからいずれアフレックにも声がかかりそうw

mmp
lud20160411114057
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cinema/1426712397/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ダークナイト・トリロジー The Dark Knight Trilogy 126 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
ダークナイト・トリロジー The Dark Knight Trilogy 125
ダークナイト・トリロジー The Dark Knight Trilogy 116
ダークナイト トリロジーThe Dark Knight Trilogy-35mmフィルム上映-【109シネマズプレミアム新宿】
ダークナイト ライジング THE DARK KNIGHT RISES 79
ザ・ダークナイト-The Dark Knight-【アーミー・ハマー】 (1)
【Netflix】トランスフォーマー: ウォー・フォー・サイバトロン・トリロジー/Transformers: War For Cybertron Trilogy
trilogy ・トリロジー [無断転載禁止]
Bloodstained: Ritual of the Night Part38
ドル3部作【4K】-The Dollars Trilogy-
Hollow Knight ホロウナイト Part9
Hollow Knight ホロウナイト Part17
Hollow Knight ホロウナイト Part12
Hollow Knight ホロウナイト Part13
【A24】グリーン・ナイト-The Green Knight-
Fate/stay night -The 132th day-
【13 DARK NIGHT 20周年】 BALZAC 【全能20周年】
ヘイトフル・エイト The Hateful Eight 2
サイレント・ナイト-Silent Night-【キーラ・ナイトレイ】
【聖闘士星矢】ナイツ・オブ・ザ・ゾディアック-Knights of the Zodiac-【新田真剣佑】
FLOWER KNIGHT GIRL part1
ダークタワー / The Dark Tower
【3DS/WiiU】Shovel Knight/ショベルナイト Part3
【DMM一般】FLOWER KNIGHT GIRL part29【花騎士】
【DMM一般】FLOWER KNIGHT GIRL part30【花騎士】
【FANZA】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 part4206 ©bbspink.com
【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜part1066 ©bbspink.com
【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 part2486 ©bbspink.com
【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 part1676 ©bbspink.com
【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 part2906 ©bbspink.com
ヘイトフル・エイト The Hateful Eight 4
【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 part627 ©bbspink.com
【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 愚痴スレPart146 ©bbspink.com
【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 愚痴スレPart156 ©bbspink.com
【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜part936 [無断転載禁止]©bbspink.com
【FANZA】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 part4226 [無断転載禁止]©bbspink.com
【FANZA】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 part4266 [無断転載禁止]©bbspink.com
DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 part2976 [無断転載禁止]©bbspink.com
【FANZA】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 part4256 [無断転載禁止]©bbspink.com
【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜part1106 [無断転載禁止]©bbspink.com
【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜part1156 [無断転載禁止]©bbspink.com
【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜part1466 [無断転載禁止]©bbspink.com
【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜part1096 [無断転載禁止]©bbspink.com
【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜part1146 [無断転載禁止]©bbspink.com
【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜part1436 [無断転載禁止]©bbspink.com
【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜part1426 [無断転載禁止]©bbspink.com
【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜part1186 [無断転載禁止]©bbspink.com
【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 part3046 [無断転載禁止]©bbspink.com
【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 part2086 [無断転載禁止]©bbspink.com
【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 part2176 [無断転載禁止]©bbspink.com
【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 part4076 [無断転載禁止]©bbspink.com
【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 part1506 [無断転載禁止]©bbspink.com
【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 part2716 [無断転載禁止]©bbspink.com
【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 part1606 [無断転載禁止]©bbspink.com
【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 part3196 [無断転載禁止]©bbspink.com
【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 part3666 [無断転載禁止]©bbspink.com
【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 part3436 [無断転載禁止]©bbspink.com
【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 part3506 [無断転載禁止]©bbspink.com
【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 part3086 [無断転載禁止]©bbspink.com
【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 part3836 [無断転載禁止]©bbspink.com
【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 part1966 [無断転載禁止]©bbspink.com
【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 part2986 [無断転載禁止]©bbspink.com
【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 part3906 [無断転載禁止]©bbspink.com
【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 part2756 [無断転載禁止]©bbspink.com
【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 part2156 [無断転載禁止]©bbspink.com
【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 part3326 [無断転載禁止]©bbspink.com
22:29:35 up 22 days, 23:33, 2 users, load average: 8.66, 9.10, 10.17

in 0.09235692024231 sec @0.09235692024231@0b7 on 020512