短編三部作
ブラックアウト 2022
2036:ネクサス・ドーン
2048:ノーウェア・トゥ・ラン
年表
2018年。
異星の植民地におけるネクサス6型の戦闘団による反抗後、レプリカントは地球において死刑に値する違法の存在であると宣告された。
2019年。
試作品のレプリカントであるレイチェルと“ブレードランナー”捜査官リック・デッカードは共にロサンゼルスから逃亡。
2020年。
創設者であるエルドン・タイレル氏の死去後、タイレル社はネクサス8型のレプリカントを流通させるべく開発を急ぐ。
4年の寿命しか持たないこれまでのネクサス・モデルとは違い、ネクサス8型は制約のない寿命を持ち、簡単に識別できるように眼球移植をされている。 続き
2022年。〈大停電〉
西海岸で原因不明の大爆発が起こる。街は数週間に渡り、閉鎖された。アメリカ国内の電子的なデータはほとんど破損し、破壊された。
財政や市場は世界的に停止し、食物の供給は切迫。停電の原因についての見解が広がるが、どれも証明されてはいない。
世の大半はレプリカントが原因と非難した。
2023年。〈レプリカント禁止法〉
統治権力者はレプリカント製造を無期限的に“禁止”する法律を制定。4年の寿命しか持たないネクサス6型モデルは全て退役となる。
生き残ったネクサス8型は解任されることとなる。すなわち、彼らは逃亡の可能性がある。
2025年。
理想主義的な科学者ニアンダー・ウォレスは、遺伝子組み換え食物を開発し、その技術を無償で提供、世界的な食糧危機を終焉させた。
彼の会社・ウォレス社は世界に進出−そして異星の植民地へもその力を広げる。
2026年。
ニアンダー・ウォレスは倒産したタイレル社の負債を買い取る。
2030年代。
ニアンダー・ウォレスはタイレル社の遺伝子工学と記憶移植の方法を強化し、レプリカントを従属的かつ制御可能にするため開発を進める。
2036年。
レプリカント禁止法が廃止となる。ウォレスは新型の“完成された”レプリカント−ネクサス9を発表する。
2040年代初頭。
LAPDは既存のブレードランナー組織を強化。違法のレブリカントを探し出し、解任する役目を負う。
2049年。
前作から30年後のロサンゼルス。気候変動により海抜が劇的に上がる。巨大な海壁がSepulveda Pass沿いに建設され、
ロサンゼルスの流域を保護している。ロサンゼルスは以前にも増して居住不可能となり、貧困と病気が蔓延している。
異星の植民地への移住ができない不健康な人間たちが取り残されている。新鮮な食物はなく、居住者たちは道端の自動販売機で販売されている、
ウォレス社の遺伝子組み換え食物によって生きながらえている・・・。
https://cinema.ne.jp/recommend/bladerunner2017091311/
以上テンプレ わざとディテール狙った映画なんか陳腐 1とは違う
そもそも1と違って話は分かり易い
BLACK OUT 2022含む三部作のが、本編よりずっと面白いと云うw
>>10
ブラックアウト2022って渡邉監督の残響のテロルとネタ一緒だよな
アニメ見て依頼したとしか思えないわ レプリカントを人間そっくりに作って問題起こしてる時点でディテールもクソもないわ
ネクサス6の感情出てくるのは想定外だし4年の寿命つけてたからまだ少しは許せる
いくらウォレスの貢献が大きくても、見た目や精神にもっと区別や制限加えてから認可すべきだろ。
新型も全然従順じゃないし自分の人生なんか考えるとか、商品として欠陥品じゃん
ブレーキのない車作って事故多発みたいな映画だわ
スレ早すぎるわ
みんな嫌い嫌いいいながら本当は好き何ちゃうかw
気が済むまで観ればいいんだよ
映画ってそういうもんじゃない?
面白かったけど1回で十分
1は初見は「面白くなかった」けど、年を隔てて何回も見てる内に興味が涌いた
まったく違う
全員デコに消えないインクで肉って書いとけばいいんだよ
特殊なライトで浮かび上がるような
そのくらい出来るはず
後、少しでも逆らったら頭締めるような輪っかを埋め込んで
映画ではブレードランナーに解任されないで済むレプリカントはKとラブしか
出てないのでは。他は正式には解任(破壊)対象。
IMAXだと青髪立体看板ジョイの股の付け根まで見える(当然見せられない部分までは見えない)
シネスコだと太腿まで。
レプリカントって作るの恐ろしいほどのコストかかるよね?
経済的に割に合わないんじゃ
人間そっくりなのはレプリカントを生んだタイレル博士の
人間を作りたいという美意識からだろうね
基本設計がそれだから人間以外の形にするのは難しいんじゃないかな
ウォレスは別に天才じゃなさそうだし、下手に変えようとするとウイルスが出るとか。
でもマークを入れるとか、入れ墨するとかなら出来そうだけど
逃げるレプリカントはその辺も上手く隠したりしそうだし
>>20
ざっくり言うとレプリカントを作らないと人類が死滅するから仕方なく作ってる おそらく超高級品でお金持ち、企業、官公庁、裏稼業(売春組織など)
しか買えないんだろう。
ネクサス9型でバグが出たのはKしかいない(映画で描かれた範囲では)
だから言うほど欠陥品でもないのではないかと。
レジスタンスのレプリカントは旧式だろうし。
>>24
Kは特別人間みたいだと言われていたから他は感情によって従順じゃなくなる事はあったと思う 環境汚染で人間は地球を住めなくしてしまった。レプリカントなら生存可能、レプリカントは奴隷ではなく人類が自ら創った後継種......
シネスコだとKの腹に鉄筋が刺さっているシーンが潰れて暗くてよくわからないがIMAXだと不自然なほどはっきり見える。シーンとしてはあまり光が当たっていないかもしれないからどっちもどっち。
いや人間みたいだから感情があるわけだからそれを偽ってでもレプリカントでいられるくらい知性があるというか
シネスコだと最初のステリン研究所前でKの手のひらに落ちた雪が溶けて水滴になるのがはっきり見えるがIMAXだと雪がキラキラしすぎるので見えにくい。シルバースクリーンでは不可避な問題。
ウォレス社の本業というか基幹産業は食料供給やホームセキュリティ&
ヴァーチャル嫁の方だろうからレプリカント製造はソフトバンクのペッパーくん
みたいな位置づけなんだろうか。
調布イオンシネマの4K2Dで観たかった。遠征する時間が取れない。
>>25
Kは
解任するのは旧型だけ
旧型は同類じゃない
とも言ってる
2036時点で植民地化計画が頓挫してるという事はレプリカントに代わる代替え計画は失敗してるって事だしレプリカントの精度を上げる以外に人類生存の方法が見出せなかったんだろう
タイムリミット的に考えて
>>16
むしろそんなに心配なものなら作らせないよって事だろ
多分9型は絶対に安全て事になってるけど8型以前のせいで偏見や危険視されてるって事じゃないかと マダム「子供殺して、痕跡消して」って指示してたのに
急に「何してんのあんた!ほっつき歩いて!逮捕やで!」
ってどう言うこと?更年期障害?
お前が調べろ言うたんちゃうん
>>32
9型はKとラブ以外に出てきたっけ?
ラブを見ていると9型が人間にとって都合よく安全とは思えないw
人間は感情があるがそれに嘘もつける
ラブが共感性を持ちながらも生まれてきたものを殺す事が出来るのは限りなく人間に近いから
Kもそれが可能なはずなんだけど
体が反応するようにデッカードを助けたロイとKのそれはまた違うんだろう >>1
おつ
ありがとう
パンフにレイチェルは妊娠できるように特別仕様だったって書いてたような気がする
デッカードさんも妊娠させられる特別仕様だったんだろうか
>>24
あれバグなの?
成長とか進化なんだと思ってた >>33
感情に不安定な要素が出るような事を調べていたからじゃね
それが例の子どもを探す事だったんだけどね >>36
心理テストの前にパトカーから「逮捕する!」言うてたやん >>35
俺たち観客にとっては成長であり進化だがレプリカントを
都合よく使いたいだけの人間からしたらバグ。
レイチェルの妊娠出産も彼らにとっては欠陥扱いだろう。
そんなもん勝手に作るなっていう理屈 人間そっくりに作らことによって他にも問題はあって、それは差別問題とか人権問題とか。
差別はされる側だけの問題ではなく、共同体の人間観を揺さぶる問題だからな。マンモスのクローンでさえ倫理の問題でセーブがかかってる。
いっそ見た目も精神も人間以下にしておいた方が労働家畜として搾取もしやすい。
無印は問題そのものの勃発を描いた作品だけど。
ネクサス8も9も、脳内麻薬で悩みなんか感じさせない設計にしたらみんなで幸せなのに、家帰って初音ミク相手に孤独癒すってそりゃ暴走するわ
>>42
人間そっくりに作りたい欲望が果たされてしまってる世界だから LAPDにあったDNA保管庫?の機械が最高だったわ。
なんだよあの小憎たらしい日本語はw もう昭和の時代の合成音声じゃん。
海外じゃ英語字幕が出るんだろうけど、あのニュアンス、日本人じゃないとわからんだろうな。
タイレルとウォレスがレプリカントではないって確証はあるのかな
マダムは本当にKが子供達を処理したと思ってあの発言をしたのだろうか。
その後、2日以内に逃げろ的な発言からするに全て分かってて見逃したとしか思えない。
今日2回目をIMAX3D見てきたけど
この映画はIMAX3Dで見る価値なしだったな
3D感も少なめだし無理やり感がある
映像自体もIMAXで見て特段きれいでもなかった
映像監督のおすすめ通り2Dワイドスクリーンがベストみたいだね
>>34
ラヴはジョシ上司に「お前の好きにしろ」と言われたから泣きながら殺した説 >>19
今日IMAXで見て付け根ギリギリまで見えたから
あれ? 前はこうだっけ? って思ってたら
IMAXは縦長なんだね ラブが入ってきた時もうちょっとコンピュータのセキュリティ完全にしとけよって思ったけどまさか人を殺すとは思わなかったのかな
あと網膜スキャン?したあとに机にぶつかりながら捨てられるのゾッとした
レイチェルすぐ射殺の意味がわからん
盗んだ骨で復元した大事な繁殖試験の鍵なんちゃうんか
何がしたいねんウォレス
アトミック・ブロンド観るつもりで劇場に行ったはずが
その場で気が変わり三回目のブレランになってしまった
曖昧に把握していた細かい部分など改めて観直すと
自分なりに解釈固まってきたり発見ありで楽しかった
ウォレス(の会社)は既に警察・政治機構も統治してんじゃね?
ラブとマダムも初対面じゃないようだったし
ウォレスはなんかマヌケだったな
気取って語っちゃうし最先端メカっぽいのにタイレルに及ばない
>>46
「破壊」の発音が日本人じゃなかったな
日本語を話せるアメリカ人か日系アメリカ人
って、感じだった 袋から出したレプリンカント
ウォレスが殺したのはなぜ?
ラヴが泣いてたのはなぜ?
>>53
あれは網膜スキャンじゃなくて顔の3Dスキャンだよ
iPhone Xで実用化されてる >>60
ラヴが泣いたのは殺した時じゃなくて生まれた時 >>47
デッカードって惚れた女連れて逃げたって以外にあるのか? >>52
明らかに縦は情報量がIMAXが上なんだけどシネスコに比べると横が切れてるのかまでは俺はわからなかった。
109シネマエキスポシティの4KレーザーIMAXでも3Dは解像度2Kだから日本にあるそこ以外のIMAX3Dはみな残念画質だろうね。 >>61
やっぱりそうか
死体だと通らないようにしてくれw >>49
48時間の停職っていうか謹慎じゃないのか ウォレスもっと年寄りでも良かった
40歳ぐらいに見えたけど、
じゃあ食料危機を救った時は何歳だったんだよって話になる
20代でそんなこと出来たのかなって
>>62
それがラブだって事はわかってたんだっけ
じゃあもっとコンピュータのセキュリティせな >>69
だから最初はボウイでキャスティングしたかったんだよな >>31
11/9まで上映続行みたい。
サイト見て。 ボウイはアトミック・ブロンドでもCIAボス役のオファー受けてた
>>73
デヴィッドの予定だったんだ、それなら納得
後任の人は可哀想だけど役不足だわ >>65
なぜ惚れたのか
という部分が最強の謎
そこらへんが色々と深読みされた=つまり不可解だった >>68
セリフ上はそう言ってたけど、「もう担当外れるから逃げるなら今のうちに逃げろよ」って意味かとおもた >>70
まだゴボゴボ苦しんでる映像が流れてる最中に「ココか殺されたわ」みたいなジョシの台詞が被ってて二度目はちょっと笑えたけど即座に「ウォレスに知られたわ」とか言ってるから普通にカメラか何かに映ってたのかな?と
深読みすれば映ってても別に構わない(ウォレスに逆らえない)って事なのかも
会社に髪の毛なんか持ち込むから(ry 処刑人として全く共感出来ないデッカードこそレプリカントなのでは?という前作
それに対して最初から蔑まれているレプリカントKが同胞狩りをしているなかでもしかしたら自分は生まれてきたものなのでは?となったのが今作
なんか裏返しになっているようななっていないような
>>77
筋立てとしたら依頼人の美しく不幸な女性に深入りする探偵タイプのハードボイルドの常道だと思うけどね
初見で、何でこの女に惚れるんだよおかしいだろって混乱した? レプリカントを無慈悲に殺しまくるデッカードがレプリカントに一目惚れとは
デッカードレプリカント説が出た時にそこは深読みされまくったと思うけど
デヴィッドボウイは演技下手だからウォレスのようにセリフ喋らすのは微妙
纏ってる雰囲気は凄いあるが。
>>81
いや初見の時はひとつも意味がわからなかったw
むしろ後々見返してるうちにストーリーとか世界観を理解していく程デッカードが府に落ちなくなった
ハードボイルド(風)だよね?と言われ始めたのも後になってからで当時はそんな風に思えるやつも少なかった 発見ハリソン・フォード「六本木お忍びデート」−映画のPRで来日!
◆ ハリソン・フォード、映画「ブレードランナー2049」
フライデー(2017/11/17), 頁:49
前作は観ているこっちがレプリカントに共感してしまうという構造に人間性とはなんなのかという問いが強烈に残された
問いがシンプルかつ逆説的だからこそ何度も深読みされたんじゃないかと
今作はそれに対する考察や答えを視覚化した部分が大半を占める
オタク的な映画で物凄く楽しめたけどカルト化はしない
>>68
それでイメージするのがオルモスが後に出演したマイアミ・バイスなんだよなw >>85
脚本・演出の出来にはあまり期待しないでください
CM出身監督だからあまりそういうの興味ないので
とにかく美しい画命ですので
今作は、非常にまじめなSF映画だったけど
楽しむために前作の知識が必須だから
そりゃこけるわな 今日観たけど映像は凄い美しかったが話は薄いと思った
Kにゆっくり歩かせすぎ。時々なら演出として活きるが終始それだと間延びと感じる
ハリソン出てくるまで結構尺あるのに出てきてから話がアッサリ完結し過ぎるようにも思えた
とはいえ全体的に嫌いじゃないけど尺の長さの所為で見返すのはツライ
今作は暗すぎて前作みたいなユーモアがないのがきついなあ
しかも三時間だし
ブレラン1も、原作を読んでないとレプリカントと人間の見極め(共感性能)が理解できずに
わけわからん状態だしな
この映画、3時間弱もあるのにもう一度見たいと思うようなカットや美術が一切無いっていうのが凄いよな
ヴィルヌーヴがヴィジュアル的なセンスが無い監督なのが原因だな
2049嫌いだけどちょっとだけ好きでもいいかなになってきた。ちょっとだけね
最悪なのは、こんなスレでも己の記憶を書き換え
本当はテレビで見て知った癖に、さも初代封切りを映画館で見たことにしてる滑稽な奴だなw
忙しくて行けないうちにスクリーンがどんどん小さくなって行く
IMAXが近所で終わる、早すぎ
そういうのガンダムでよく言ってた
お前は初回放送時に見てたのか?って
お前はどうなんだ
You're not even close to baseline.
>>97
俺はヴィルヌーヴでもボーダーラインは好きなんだが
2049観た結果、ヴィルヌーヴには「空想で描く異世界」「人間以外の生き物」
「主人公ではない脇の女キャラ」「普通の友情」は苦手分野なんじゃないかと思いつつある
特に女キャラ、ガワは良い女優揃えてんのにキャラが浅い薄い魅力が無い
これは美術面でも結構感じる。綺麗だが「整ってる」だけでインパクトや味わいが無い 趣味の悪いエロ描写ゴア描写が多すぎ
ザック・スナイダーからケレン味をごっそり抜き取ってちょっと頭良くしたような映画を撮る監督というのがヴィルヌーヴに対する個人的な評価
ハリソンフォードがレイチェル役の女優を乱暴に扱ったって本当?
知らなきゃ良かった
封切り頃はスターログ誌等でなんかいい感じのSFX特撮だな位しか思わず、翌年熊本出身のSFオタク(♀)に出会ってやたら推されて文芸坐に観に行った。1年半位遅れたなー
>>85
ハードボイルド風だと分からなかった奴は
ハードボイルドは小説も映画もドラマも何も知らなかっただけよ
公開当時だって言われてるし
新聞雑誌記事じゃなく書籍でさえ1985年にはDavid Desserが書いてる
It is not necessary to elaborate fully
all the film's borrowings
from noir or from the related formula,
the hard-boiled detectivs story.
当時は検索エンジンで引っかかる情報はなかったんで
ハードボイルドを読んでない奴らは分からなかった
映画マニアなら三つ数えろやマルタの鷹は観てて分かったはずだし分からないのがおかしいが レイチェルはエースベンチュラの新作作らせて
そこであたしがホンモノじゃと
頭ブチ抜かれるシーンをやってみろ
エマネーターのジョイはどこから投影されてんだよ
ホログラム的なものってことには変わりないんだろ?
スレをずっと追っかけてると色んな意見あって楽しいな。でも気になる事がある
前作を引き合いに出したり繋がりを考えたりするコメントが当然多いのは解るんだが
お前らの語ってる前作てどの事を言ってる?
インターナショナル版かディレクターズ💈版かファイナルカットか(ワークプリントとか言うなよw)
それによってけっこう会話に齟齬が出てるように思うんだが
>>108
壁にぶつけるように押し付けるところとかマジだったとか モノによって設定からして違うってのも
なかなかないわな
>>113
じゃ幽霊はどうやって投影されてるのか言ってみろ クローネンバーグかポランスキーか
フィンチャーかノーランか
ワクワク
えっヴィルヌーヴ? 誰だそれ レーサーか
>>118
え?
ジョイは幽霊ですか?
違うよね
テクノロジーを使って投影してんでしょ
未来の話だから今できないことをやっても構わないが
説明できない「テクノロジー」はねえ
幽霊の話なんて誰もしてないからうせろ エネマグラとかドローンとかウォレスのばかうけとかガジェットが凡百のSFに出てきそうなしょっぱいデザインばかり
30年経ったとはいえエスパー写真解析機とかVKテストマシーンみたいな無骨なデザインのガジェットが出てこないと作品世界が繋がってるように見えない
>>118
こいつなんでこんなアホなツッコミしちゃったんだろうねw 封切時のフィルムは
ファイナルカットよりすこし赤みがあったように思う
ファイナルカットは青すぎるのがちょっと
>>115
それは今言えることであって
当時は完全版って表現でレンタルビデオ屋に置いてあった 今作で1番良いシーンは
ネイルしながらの「撃て」だな
>>111
85年以降なら荻昌弘さんもそう言ってるw
ハードボイルドを知らないから解らないと言われればそりゃそうなんだろうけど自分が言いたいのは評論家の様にとにかくひたすら映画を観てる人はどちらかと言えば特殊な例で当時一般的な映画ファンでも月に何本も映画観れる人なんて少なかった
大概の人は自分の好きそうな映画を選んで観に行くわけでハードボイルド好きの人が選んで観に行くような映画ではなかったし(初公開時から「近未来SFハードボイルドアクション」とか宣伝されていたわけじゃないので)そういう認識が広まるのにも時間がかかった記憶はある
という世相と自分自身が無知だった事はまた別の話としてねw
ハードボイルド(風)だと気づけた人はそりゃいただろうけどそんなに多くはなかったと思います >>125
俺は世代がちょい下だから最終版と完全版をほぼ同時に見たんだよ
んで最終版最高!完全版なんじゃこりゃとなった
今でもブレランと言えば最終版と答える(ファイナルカットはなんかイマイチだった)
でも2049は完全版の続編とした方が収まりが良いと思うんだよね… 2049観た
展開が早いしバイオレンスが強いし
年寄り向けではないな(´・ω・`)
おれはターミネーター(84)観に行った時の同時上映がブレランだった。初見の時はターミネーターのが面白かった
あ、思い出したウォレス・デッカード対談の時の聖書の引用でラケル出てきたよな
誰か解説してけろ
>>106
苦手というか、そういう無機質なのがこの監督の作風じゃね。 >>122
敢えて小物って書くけど
小物のデザイナーをぶっ込めなかったのは残念極まりないね >>97
カットに関しては撮影監督を叩け
美術に関しては美術監督を叩け
2049の撮影監督はディーキンスという超大物だし美術監督はだれか知らないが赤いラスベガスの風景はおもしろかったがな
少なくともディーキンスの撮影がつまらないなんてお前はセンスない >>131
凄い組み合わせw
SF名作映画のカップリングではないの
俺が初上映で観たのは、同時上映「燃えよドラゴン」リバイバルだぞw
しかも、お客はガラガラだという さすがやな。世界で現在トップクラスの才能て認められてる監督でもけちょんけちょんや、ここでは。アンチスレなんかな、ここ。
>>133
ラケルはレイチェルくらいしか覚えてないな >>106
>「空想で描く異世界」「人間以外の生き物」「主人公ではない脇の女キャラ」「普通の友情」
これが得意な監督ってだれだよ
ルーカスとかキャメロンとかリュック・ベッソンとかか?
ブレードランナーはSF的センスよりもサスペンス的センスの方が重要だからヴィルヌーヴは適任だったと思うが >>137
ディーキンスの良さが果たして最大限活かされたのかどうか
疑問が残るシーンはあった ヴィルヌーヴて女優受けは良い
つべのフークス&シルビア来日時インタビューで、「嬉しかったのは、ドゥニ(ヴィルヌーブ)の映画に出られた事!」て二人とも目を輝かせて語ってた。
>>140
それなりに評価されてると思うけどなここでも レイチェルのピアノのシーンの美しさには本当に憧れた
自分も好きな女性とこんな風に語り合いたいと思ったもんだ。
SF映画の恋愛描写で、ここまで大人の情緒に満ちて格調高く羨望の念を抱くようなものが他にあっただろうか。
ハンソロとレイア姫に誰が憧れるかってな。
それに比べて新作ときたら
貧相なワンルームでデリヘル嬢とVRダッチワイフの二人羽織のお世話になってるなんて…
情けなさすぎてもう
>>140
映画ファンってのは自分は能なしのくせに他人の仕事に文句つけるゴミが多いからな ヴィルヌーヴの良さってズバリなんなの?
なんかよく分からないんだけど…
>>148
ネメシス でのアレックスとジャードとの会話シーン ヴィルヌーヴの良さ=ワインスタインやウディ・アレンみたいな事は女優に強いない
映画っぽいというより、漫画それもバンド・シネや東映特撮っぽかったんだよね、
ディーキンスの抒情的な画作りも、このプロットや特撮だと持ち味でにくいのかなーと感じつつ。
>>152
ヴィルヌーヴって凄い優しそうな顔してるし女優に手を出すのは想像できないな >>97
一切なかったわ
お金かけてそうなのにしょぼいフランス映画をみた気分
BGMだけちょっと良かったかな >>150
綺麗で静かな図書館にいる気分ってとこかなw 下手な人に撮らせたらスターウォーズみたいなブレードランナーになるぞ
続編としてのブレードランナーが果たしてこれでよかったのかという問いはあって然るべきだし、むしろこの映画にとっても監督にとっても必ずしもネガティヴではないと思う
Kは最初はデッカード殺すつもりで襲撃したけど途中で気が変わったように思えた
言いなりにならずにやっぱこいつ殺したくねえって感じで
コケたのは監督にはネガ要素 メッセージの3倍の予算掛けて
Kがデッカードを殺す動機がロイのそれと比べて本当にそれでよかったのかと疑問が残る
ラヴの殺しっぷりを見るに動機に意味があるのかどうか怪しいところではあるが
あのホログラムとの恋は前作との関連性あるだろ
人間性を表す場面だぞ
>>164
年齢指定や映画の長さからしてもそこまで大ヒットを狙ったのかどうか微妙ではある そもそもレプリカントなジョーに感情移入し難いのに、更にそれとホログラムとの恋てw
素直にあの娼婦レプリと同棲してた方が、まだ共感出来る ホログラムより実体有るから
>>134
無機質なのが作風とかあんまり他人に言わない方がいいぞ 昨日の映画の日に見てきたが、とにかくなげえんだよ!
あとリドリーのジジイ特有のヌーヴェルバーグ気取りの映像が鼻についた
暗い階段を登るシーンに3分かけて結局何もなかったり、気取ってんじゃねえよ
あんなシーン全部すっ飛ばせば1時間半ぐらいで終わるのに
ムダになげえから、観客もストーリーを拾っても忘れてしまう
で、結局何がいいたかったのか?
30年前にタイレル社が作れたガキのできるレプリカントをなぜウォレス社は作れないのか?
ウォレス社のブラインドマンの社長は一体何がしたかったのか?
あの社長が征伐されなかったってことは続編がありきなのか? その続編もまたかったるいのか?
エイリアンもブレランもかったるすぎ
ただ、レプリカントってやつは全作のルドガーハウアーも今作のライアンゴズリングの
ヒューマンよりもいいやつが多いが多いってのはわかった
同意 昨夜同時に観たアトミック・ブロンドは良かった ブレードランナー2049より短くて
いやどう見てもレプリカントのKにしか感情移入できねえだろ
誰に感情移入したんだよ
「今日は大変な日だった?(うろ覚え)」
が地味に効いてる
前作から時間が立ちすぎて影響を受けた
作品が数多く存在する事。
前作が神格化されすぎてしまった事。
やっぱりこの2つが大きいから誰がやっても
文句は出るよね。例えリドリー・スコット本人が
監督していても文句は出たと思う。
だから誰にも感情移入し難いんだよコレ 1もそうだったけど
いやKには感情移入しやすいだろ
現代的かつ普遍的に描かれていると思うぞ
ジョニーウォーカー美味くないぞ ジャックダニエルのがお勧め
まあ、この作品の続編をやるということ自体が驚きなわけで
賛評価の方が多い現状を見るとよくやったと言える
主人公がレプリで人間じゃないから、感情移入せず引いて観てしまう ラブに殴られてても、「あまり痛くないんじゃね?」としか
劇中で傷もすぐ塞がってた描写あったし、身体的に悲壮感が出てない 心情的にはともかく
誰が何をやったって結局叩かれるんだよ
ヲタっつのはそういうもんだw
中森明菜ってブレードランナーのファンじゃなかったっけ
ちらっとそんなことを読んだような気がする
歌唱表現がそれっぽい感じもするし
ジョイ役の女優のエロシーン検索して
気持ちよくなった人多いだろうね
2019年と2049年ではレプリカントの個体数が全然違うんだな
オリジナルでは数百万の中に4匹のレプリが混じってるとブライアントが言ってたが
2049年では汚れ仕事のブレードランナーをレプリ自身がやってるんだからな
レプリをバカスカ作り過ぎじゃね?
>>177
あくまで念のためですが、VKテストを受けていただけますか? 品川のIMAXはさすがにきれいで高精細だよ。
今日で終わりだけど。
>>190
でも出て来るネクサス9はジョーとラブだけ
なんか変なんだよこの映画 こういう違和感だらけ Kは人に言われたことをやる人生はやめたんだよ
人間に言われようが反抗レプリカントに言われようが
やりたくないことはしない
だからデッカードを殺さずに娘のとこに連れてったんだと思うよ
>>185
まさにブレードランナーの中の人間みたいな感覚に陥っててなんか良いな
映画のテーマを浴びるように体感してるやん >>108
本当らしい
レイチェル自体が相当イタイ人みたいだから、言うほど酷かったのかわからんけど
昨日レイチェル役のその後知って、そっちの方が知りとうなかった… >>193
ネクサス8は造りやすい
ネクサス9は造りにくい
だけでは? >>194
そこなんだよな。今作のゴズリングも前作のルドガーハウアーもいつでもハリソフォード殺せたのに
「俺らと人間と何が違うんだい?」という疑問を投げかけて死んでいくよな?
レプリカントが利他的な行動に出ることが、俺ら観客の感動を呼ぶ
呼ぶことは呼ぶんだが、長すぎw LOVEが普通の悪役でロイと比べるとスケールが小さくてな
今回の作品は女がでしゃばりすぎてるけど、最近の映画は女を強くしないといけない決まりでもあるのか?
結構長いって意見多いんだな
そりゃ2時間40分は長いんだけどさ
自分は全然長さを感じなかったもんで
>>199
そりゃLuvをLOVEとか書いちゃう男じゃ頼りないから女の人が頑張るしかないだろ >>202
最後になって、これはあと3時間無きゃ終わらんなって思った 出てくるプロダクトはかなりの割合で、ソニーが造形デザインしてるんじゃないか?
ソニー色がやたら出てくるし、3Dジュークボックスのパネルデザインなんかもろソニー臭がしてるわ。
長年ソニーマニアをしてるから、このへんの嗅覚は確かだと思うんだが。
マダムの部屋に置いてあったケースが、C-38の収納ケースそっくりに見えたのはまあ幻覚に近いかもね。
>>199
そうだよ
女性と有色人種はメインキャストに据えなくちゃいけない
あと小人は出しちゃいけなかったりハリウッドのルールは変わってきている あと3時間有っても何も終わらん このグダグダした進行じゃw
>207
最高の体験やんそれ
え、もう終わり?って感じだったんでしょ
今作は女がまだ性の搾取対象なのか!って海外フェミが発狂してるみたいだけどねぇ
出さなくてもうるせーし出したら出したでうるせーし
めんどくさい時代だよ
>>212
もう終わりって感じもあったけど
それでも、尿意には勝てない
休憩入れて続けるんなら良いけど・・・ 伏線未回収という意味の後3時間なら分かる俺は後6時間はかかると思った
>215
うむ 尿意はどうにもならんな
でも三時間ある映画だって普通にあるんだしそれくらい耐えられる膀胱は維持したいなあ
シルビアもアルマもイマイチだったが、コールガールレプリの娘が出てくれて良かった
>>213
女性ではなくレプリカントです、お間違えなく
と、真顔で言い放ちたい ジャレッド・レトーがレンプリカントの事を英語でエンジニアって呼んでるシーン無かった?
気のせい?
やっぱエイリアンと繋がってるんか
せっかく生まれた娘も免疫不全で
無菌室の中でしか生きられないなんて欠陥品じゃないか
レプリカントの希望みたいに扱われてたのに
それとも免疫不全ってのは嘘で守る為に閉じ込められてたんだろうか
だったら納得するけど
この映画、最近にしちゃ珍しくメインキャストが全員白人だな。
つか誰のために漢字やハングルの看板が出てるんだろ。
>>213
レプリの生き物としての尊厳というか、人であるかのボーダーラインの話でもあるし、そん中で女てことになると、今作に関しては騒いでもいい気がするよ。
人権が認められてない奴隷女てことだからな。
まあ性別は関係ないけど。
それに奴らはそこまで考えちゃいないだろうがw Kの記憶を別の新造レプリカントに入れることが出来たら続編作れそう
>>222
個人的感想だが、あれはちょっと裏があるんじゃないかとも思うね
つまり追跡されないために隔離されてて、実は免疫不全じゃないような
ブレランもエイリアンもめんどくせえが、次の転回を求めて映画作ってるような
これがネットフィリックスやフルルやアマゾンの米ドラマの弊害だと思う 免疫不全設定は偽装だと思うな。
で、娘は自分の記憶も操作されてるはず。
>>222
外見医者っぽいから自分が免疫不全てのも確かめられそうだけどね
まあそこは話そのままだろう そもそもレプリカントから生まれた娘はレプリカントなのか?
今3Dで見てきた
前作以上の凄まじい映像
サンディエゴとべガスwww
ストーリー理解不能
パトカーが飛んでるシーン以外は
3D関係なし
オタクでも観に行っていいんだ
そういう優しい映画なんだこれは
レプリカントがなぜ自活してるのか。給料もらってるんなら税金も払ってるのか。
レプリにID番号や選挙権もあるのか。
警察で寝泊まりすれば人間からの差別用語にさらされなくて済むだろうに。
てか、あれで傷つく?人間と同じ感情なんてジャマなのになんでそんな機能ついてる?
精神安定のために仮想彼女が必要というのも、意味わからない。
AI同志の恋愛ごっこに1ミリの興味も共感もわかない。
人間と同じように食って寝て傷ついて血を流して恋をするなら、レプリの設定はいらない。
Kが人間なら、映画始まって15分で泣く(共感できる)自信はある。
>>196
ブレードランナー出演時はどうだっかわからないけど
ショーン・ヤングは性格的に難ありで、かなりのお騒がせ問題女としてハリウッドでも有名になったからねえw
ところで2049のあのレイチェルはヤング本人が声をやってるの? 見てきたけどかなり眠かった。とにかく長すぎるな。
ウォレス社の中こんな内装にしてみましたすごいでしょ!見て!もっと見て!
って時点で嫌な予感はしたけど。あそこapple製品売ってそうだよな。
メッセージはかなり良かったんだけどこれは合わなかったわ。
ハリソンフォード出さないほうが良かったんじゃないかな?
なんかセルフパロディっぽいというかコメディぽくて緊張感がなくなる。
>>236
> ところで2049のあのレイチェルはヤング本人が声をやってるの?
違う人がやってる。 >>234
失礼だが何見てたのかって思うわ
Kが毎回外界と接触してLAPDに戻ると尋問させられて、あれは前作と同じ意味を持つ
レプリカントが感情を持つことを恐れる人間側のチェック機構だよね
ゴズリングは当初、スキナーとかスキンジョブとか呼ばれてても何も感じなくて
うちに帰ればVRの女と幸せに暮らしてる。そこからKがどう変わっていくかの映画じゃないのか? >>234
そういうレプリカントへの言い種を見たらあんたが共感できなくて当然だろうなとしか思わない
人間側にあんたみたいなキャラクターしかいないからKに共感できるんだぞ Kはレプリカントなんだから、劇中でどう変わろうと人間である観客には関心が涌かない
1観たおれでも感情移入し難いのに、初見の客はw
なんかレビューでもそうだが
ストーリーの揚げ足とってるやつはなんなの、こんな映像ありきの作品なんてそんなもんだろ
その映像もどこかで観た感がw 1の衝撃はもう無いね
ID真っ赤にしてる連中ばっかだな〜
同類同士仲良くやれよwww
>>241
レプリカントも人間と同じ感情を持ってるんだから、いじめんなよ
これが前作からの骨子だと思う >>245
「奇跡」が見られなかったので同類狩りで満足するしかない 前作のレプリは4年の寿命だったから、悲壮感漂ってたのに対し傷もすぐ塞がるジョーらネクサス9はw
>>248
ぶっちゃけそうだと思うよ
例えばおまえが犬や猫のペットが感情見せても人間じゃないなら感情移入できないの
だとしたらおまえは白石なんとかだわ なんか見事に劇中に出てくるレプリを差別する人間みたいな人がいるな
AI嫁に臆面もなくハニーとか言ってるのに、最後はあおりカメラで絶望して他人の命を救うんだよね
Kはセバスチャンとロイの間に出来た子供
ここの共感できないレスを見ていると作品が優れているとつくづく思うよ
とても現代的な描き方だ
>>243
2001年とかソラリスがとかの人は酷評だな、確かにストーリーは2時間ドラマですわ、スターウォーズほどわかりやすくもない レプリカント同士殴りあってたけど、「どっちも丈夫なんだな、死に難いんでなかなか終わらなそう…あ、ラブ死んだ。レプリカントも酸素依存なんだw」としか
レプリは人間が作った機械だから不具合はメンテすればいい。
感情は不具合につながるからテストして兆候を調査してるんだろ。
K自身が感情をもてあましてるからこそ仮想彼女をセルフメンテに「使って」る。
Kの変化は最初から見えてた。つか、変化するという設定なんだろ。
それをドラマ仕立てにしたところで、「で?」としか思わん。
>>256
あのシーンはいらんかったな
殴り合い、カーチェイスいれんとあかんらしいハリウッド、ぶち壊しですわ >>251
人間にもロボットみたいな奴多い一方、レプリでも人間らしい人間が居る。人間てなんだろね?俺人間かな?DNAとかでなく人間の意味ってなに?
てあたりだと思うよ。後記憶って人を作るよね。でも記憶も客観性ではなく解釈を保存してるのよね おれらがレプリを差別するのは正しい観方 なんせ劇中で人間から差別されてんだから
>>5 「2回で十分ですよ!」
・ATARIの広告と比較するとパンナムの広告が小さいのは何かの配慮か?
・ソ連も健在?
・「魚屋」の看板の絵が金魚。
・メール機能はあるが、携帯電話的なものはなく、公衆電話が活躍。
個人的には巨大ジョイが「元気がないわね〜」と言いながら巨大わかもとを宣伝してほしかった。 >>262
ソ連健在ですね、ボリショイ・バレエも健在な感じ 2回目見ようとしたけど結局キャンセルしちゃったよ
ちょっとでも疲れてると絶対途中で寝ちゃうから
最後まで娘があの女だとはわからなかった
Kは自分のせいで巻き込んでしまった責任を果たすためにおじさんを助ける決意をしたのかと思った
今見てきた
同期した娼婦が帰るとき小さい機械を服に入れてたけど
あれなんだったの?
ラケルの墓で出てきた画像がレイチェルの墓に雰囲気似とるな
>>268
レジスタンスの発信機みたいなもんだと思われ >>261
うむ、一理ある、そんな考え方も正しいよ
でもだとするとこの映画に全く感情移入できなくなる
上で多くのやつがそう書いてるんだから、まあそういうやつもいるんだろうな
納得するが、だとしたらヒューマニズムがないのかな? と思ってしまう >>268
あの娼婦はレジスタンスで。ゴズリン助けに行くだろ レジスタンス登場も突然だったな でデッカードをジョーに丸投げして消える 違和感だらけだよ
>>269
ラケルはRachelのヘブライ語風読み
英語ではレイチェル(Rachel)もラケルも発音一緒 >>262
>「魚屋」の看板の絵が金魚。
あれは食べ物の魚じゃなくて魚類専門のペットショップなんじゃねw
日本人は「魚屋」=食料としての魚しか思い浮かばないが >>275
Kは顔見知りになった娼婦を呼んだってことか
てっきりjoyが探してきた女だと思ってたから
顔よく見なかったよ。ありがとう >>278
俺のつたない英語でも字幕ひどいね
まず固有名詞はぶくのが最近の多くの映画で見受けるのだが
英語はデッカードが、ジョーが、ウォレスがジョイが、とちゃんと固有代名詞使ってるのに
字幕は「殺せという指示で」とか一体誰が殺せと言ってるのか?
そのあたり結構ひどいから字幕見ないで半分英語で固有名詞聞いたほうがいいかもしれない >>188
くっどきぃ上手なぁチープなレ〜プリカンッ >>273
まあ、そういう人は冒頭の小屋のシーンで見るの辞めたらよかったわなw 木馬を隠す子どもの記憶で追ってくる男の子は坊主なのに記憶の主は坊主じゃなくて女の子ともとれる長さだったね
2回目で気付いた
不満は無いけど、K以外のブレードランナーも見たかったな
>>280
なるほど。「花 フラワーショップ」と同じですか。 小屋のシーンで「主人公もレプリ」と知らされ、失望したのは事実 そこから先が長〜く感じた
>>285
それ近くに座ってた人が初回で気づいてて目ざといなと思ったよ 初回で髪には気づくよ、終盤にも1回出たから つか劇中3回出てね? 記憶シーン
>>282
固有名詞省くのは、字数制限のある洋画字幕の昔からの悪癖だなあ >>276
>レジスタンス登場も突然だったな
リーダーのおばさんは一応三度目の登場だったりする にしたって今回がんばってた方だぞ。字数ギリギリ>字幕
いっそ松浦さんに一作目も直してもらったほうが良かったと思ったくらいだ。
雨のように涙のようにとか
>>293
コールガールに「緑のコートの男の意図を探って来い」
と、
デッカードが拐われた時しか覚えてないや、もう1箇所合ったの? >>293
んな事言ったら娼婦もそうだろ?レジスタンスが居た事と、登場が唐突なのは変わらん レジスタンスたちの目的はなに?
ただ単に旧式(ネクサス8)だから処分されるのを恐れて群れて隠れてるだけ?
主張はもっともなんだけどレプリカントは仕様変更は出来ないはずなので
蜂起はやっぱずれてるんだよね。
マッドマックスFRみたくもはや手垢のつきまくった未来世界像をオリジナルが更新しちまった級の熱量はないにしても
続編としては悪くないと思うなぁ
安易にスマホ的デバイスとかホロスクリーンのタッチパネル(マイノリティレポートのあれみたいな)を出さないのは安心して見れた
>>295
カリウサだっけ?バウティスタがいた軍隊のネクサスタイプを検索したときに
両目ありバージョンのおばさんもいる
>>296
デッカードの仲間が云々発言と
バウティスタの奇跡関係の発言から
何らかの親レプリカント組織の存在は示唆されてるから
そこまで唐突感はなかったかなあ
あそこまでべたに革命を志してるとは思わなかったがw レジスタンスが存在することは冒頭で説明されてただろ
>>303
一回目は見落としてて、二度目でここに出てたんや!って気づいた ブラックアウトで記録が消失してるからマリエッタもLAで生活できてたって事逃すと分かりづらくなるよね
マッドマックスFRつまらなかった 観なくていいレベル
The Dark Knight Rises を観たので
即座に女子やなと思ってしまった地獄
そこだけ記憶消しといてくれたらヨカタのにw
それにしても、エドワード・ジェームス・オルモスも老けちゃったね。
テレビドラマのギャラクティカの時は若々しかったのに。
マリエッタは25年前製造ではなく新世代だけど寝返った派だと思いたい
1の時からデッカードより老けてたじゃん アバタ面変わってなくて吹いた
>>292
固有名詞つーか、主語と目的語を省くのはある意味当然だわな。
"I love you"を直訳で「私はあなたを愛しています」じゃ、長いだけじゃなくて意味不明になる場合もある。
こういうのは文脈に応じて「好きよ」とか「愛してる」とか訳すもんだ。 ルドガー・ハウアーなの?ルトガー・ハウアーなの?30年間前者で通してきてたんだが…
ブロムカンプが撮ればよかったとか書いてる奴ネタだろ?
>>301
ブレードランナーの続編にしては優等生的すぎるという部分はあるが、
さすがにこれだけの格調の高さと佇まいの作品を作られると、グウの音も出ない
すっかり陳腐化してしまったサイバーパンク風未来世界を、
まだこれだけ格調の高い絵にして見せたのは凄いわ 今日見てきたぜ!なかなか良い出来だったと思う
終盤レイチェルが出てくるところは旧作見てる人はおお〜!と感じるが
見てない人にはわかりづらいよなしかもいきなり死んじゃうし
個人的には近未来メカの描写が少なかったのが残念だったかな
サイバーパンクなんだからもうちょっと色々出してくれてもいいのに
それと出てくる女優が全員かわいくてびっくりした
joiみたいなの現実でもさっさと出してださいお願いします
1より衰退してんだからあれでいいじゃんと後から思えて来るんだよ。
30年だぜ。
>>322
あのレイチェルは素晴らしかったな
1982のブレランとどこが違うのかじっくり見たが、見分けがつかなかった
本人は、もう55歳ぐらいだから本人のわけがない
あれはCS、なのかそっくりさんなのか >>316
ラケルが産んだのがヨセフ(ジョセフ)で英語だとニックネームがジョーになるからてっきりデッカードとレイチェルの子がKだとと最初は思った。 >>324
すまん、CSじゃなくCGな
あたりまえだが >>324
30年前のオリジナルとの違い足運びが重くてトロイ。あとハの字眉が変
別の女優さん顔はCG合成 映像きれい、お話普通、全体的にクセがなさすぎる。
なにかすごい物にしたいという気持ちは伝わるけど、
監督の譲れない拘りみたいなのがあまり感じられない印象。
まぁタイトル的に周りの横ヤリもすごかったのかもしれんけど。
この監督は感性的に女性主人公の作品とったほうがいいと思う。
>>328
灼熱の魂はともかく
ボーダーラインは残念だったのだが…
なお
ウルヴァリン主演のプリズナーズとかは文句なく傑作 >>327
オリジナルのはコマ落としなのかね
それともリアルであのスピードだったのか プリズナーズも大した事なかったけど テレビの2時間ドラマってお話で、映画館で観る内容じゃない
Kが任務終了後署に戻ってきたあと受けるテストがPTSD対策なのか、マダム(というか人間側も思いやりあるなと壁を見ていて思ったんだが単なるバグ出しだったのか。orz
ブレードランナーの延長として「個人」としてのKの喜悲劇に焦点を当てるのはすごい良かったと思うけど
上司への虚偽報告、革命派からのデッカード抹殺にも属さない、しかも虚飾にも逃げ道を失った個人としての行く末は他人事ではないと感じた
またもらう名前がグッド「ジョー」というところもまたきつい
自分もレイチェル出てきたシーン驚いたわ〜顔だけ合成なんだ凄いね
終盤のレプリ対決中に繋がれたまま溺れそうなデッカードにちょっと笑ってしまった
ジョーは最後自分の意志で行動出来たから満足して逝けたんだね・・
サッパー殺した時にすぐ目玉データ上げてたのにもっと重要な任務だった子供処分は口頭報告だけでOK
どうでもいい仕事ならマダムがお気にだからという理由も成立しそうだが…
マダムの力説は何だったのか
>>329
ボーダーラインの主役は実はあの女捜査官じゃないからな。
女捜査官の活躍を期待すると、肩すかしを食らうと思う マダムも大した役割果たさずあっさり殺される 娼婦レプリカントもそうだけど、キャラの無駄遣いが目に付く
>>339
話としては
女捜査官がメヒコの現実と対峙して打ちのめされる
ってのが主筋だよ
デルトロはそのメヒコの現実を象徴する存在
ダークナイトのジョーカーみたいなポジで主役じゃない >>343
すまんな
でもキミ夕方からずっとすごいな こんさくは表情に乏しくて押井守の映画のようだ
一つひとつの表情も神がかってた1は凄いな
デッカードも顔だけ合成だと思うよ、いい歳のハリソンがあんなにガッチリした体でアクションも
できるとは思えない
前作のデッカードが何考えてるか全然わからないって言ってた人か
過去スレで否定されてたから逆に気になって見たけど木馬にユニコーンの角が折れたようにも見える跡あるね
スキャンする場面と最後にデッカードに渡す場面で確認出来た
今日が最後のチャンスと思い観てきた
泣いた、kの大義の名の元に死す姿…
記憶の拠り所、大切な想い、静かな決意の全てが心に滲みた
>>348
おでこ?の下あたりが他の部分よりざらざらしてて怪しいんだよね>ユニコーンの角が折れたようにも見える跡
でもあまりにわかりにくいから仕掛けとしては迂遠すぎると思う
ユニコーンモチーフを前面に出すと
デッカードレプリ説が確定しちゃうからできるだけ誤魔化したかったのだろうけど みんな厳しいね、凄まじいダーク勝つカオスな映像
女性が美人ぞろい、ハリソン元気
これだけで十分ですわ
業界人ぶって理屈こねるのは勝手だが
「凄まじいダークかつカオスな映像」
このスレで一番笑った
>>351
どっちとも取れるように
って感じなのかなと
ていうかそういう描写が多すぎw >>346
そういやそうだな
エクスペンダブルズ3のハリソン・フォードなんて
いつ死んでもおかしくないぐらいヨボヨボしてたの思い出したよ
現在のロスの夜景はこうだ。やはり本物は美しい。
実際の空撮を加工して未来都市にするというの難しいのだろうか Kが雪の中で満足げな表情で沈んでいくシーン見るために2時間半がある映画。
>>346
ゴズリングがフォードのパンチ間違えて食らっちゃった話ししてたから
スタントや修正してるにしろ、ある程度は本人が演じてるんでない? 通ぶった奴で雰囲気だけで騙されてわかった気になる奴いるだろうなと思ったけど
案の定でワロタ
>>363
端的に言えばそうだな。
それで間違ってはいない。 >>358
あれをラストバトルにするならラヴはゴズリングと別タイプの男の俳優のが
対比も分かり易く効いたし、より脅威が増して良かった気がする 2回目見てきた。短く感じたなあ。
アイデンティティクライシスに陥った後、Kは自己犠牲を選んだということなのか。健気なところが、トイストーリーシリーズのオモチャ達を思い出したよ。
Kが命令通りに従わなかったせいで、ネクサス9もRetirementの対象になってしまうのかねえ。
リアはカウンタックそっくりやなぁ
女性レプリのアクションはやはりプリスみたいなアクロバティックが欲しくなるね
ナイフで刺す速さは個人的にかっこよくて好きだが
>>99
ペイトンプレイス物語のミアファーローの役名がレイチェルだったと思いこんでたが、調べてみたら違う名前で、レイチェルは別の女優がやってた。
ことほど左様に、人間の記憶ほど当てにならないものはない。 木馬を掘ったのはデッカードだけど、
日付を掘ったのは出産に立ちあったネクサス8型の誰かなのかな
出産時に骨盤が小さくても恥骨結合が緩むことで産道を確保できたりするけど
レイチェルは人間より強化された骨格だったので恥骨結合も強靭すぎて出産失敗した可能性もあるな
掘削班の余計な部分は1mmも掘りたくないという強い意志を感じる仕事っぷりワロタ
ニュースZEROのインタビューで「(この歳で)アクションを演じた感想は?どんなトレーニングをされてるんですか?」と訊かれたハリソン、
おいおいジジイ扱いすんなよと言わんばかりにちょっと呆れ顔で「いやトレーニングはしてないよ。去年は事故もあったしベストなコンディションとは言えなかったがね」と答えてた
世界の秩序を守るためには、マダムやウォレスの思惑通りに事が進んだほうが良かったんじゃないかね。それでもKが選んだ極私的な道は、なんか未来世紀ブラジルの主人公に繋がるところがあるな。さっき自己犠牲て書いたけどちょっと違うか。
>>372
あの完全に長方形のカクカクした掘り後、気になるよなw
未来の掘削道具はどうなってるのやら しっかしIMAXはいつもながらひでぇ音だなぁ〜
イナカのIMAXだからダメなのか?
紙めくってしゃかしゃかしゃっき〜ん
床を踏んでずごごごどか〜〜〜ん
これってラジカセ音源だろ?wwwwwwww
SONYがからんでてこんなひでぇ音ってものすごく情けない
今風に言えばブラビア音源かwww
ショビテレビと耳栓しか作ってないからこんなことになるんだろうな
映画としては十分面白かった
しかしもうリドスコ映画ではないな
最後の親子愛の再開劇()はすべてをぶち壊す勢いだが
ハリフォーファンへのサービスカットだとは思うのだが
階段上がるところで止めときゃいいのに
まだ若いねw
>>375
くず鉄町でミサイル落ちた後はすべてKの夢です 要らないのはセックスシーンとエルビス、モンローらのシーン
あとマダムを殺した後のモニターでラスベガスはちゃんと字幕にだした方がいい
で、ラスベガスにハングルは似合わない
自分がどこにでもいるただのレプリカントで
ホレてた女も幻想で
特別だとつけられた名前も「男」という意味でしかなく
ヤケになって言われるがままカチコミかけたけど
最後は自分の意志に従うことを選んだと言うことだと思う
逆にいえば人間でもレプリカントでも自分の意志を貫けないなら
それは操り人形と同じなんだということかと
>>368
ドローンが飛び出す穴は結構後ろ寄りにあったんだな
キャビンの天井が低くなりそうと的外れな心配してたわw
しかしあの穴いつも真っ黒で気になる
蓋ぐらいしるw >>377
>しかしもうリドスコ映画ではないな
おまえは何を言っているのだ ラストで娘とデッカードが会う場面で
雪が娘の手のひらに落ちずに透き通ってしまう
つまり娘はホログラムなのではないかという意見もあるようだが
今日確認しながら劇場で見てきたんだが
特に透き通ってはいなかったような・・・
ただし手のひらに雪が落ちることもなかった
>>376
3Dプリンターの逆みたいな感じで
指定した形状にそって一層ずつ薄く削っていくんだろうなw >>383
例によって仕事で作ってる夢で、娘の掌に付く必要ないだろうしな >>351
IMAX3Dではハッキリ確認できたよ。
他はどうなんだろ。
デッカード潜伏の室内足元のピアノ線みたいなのもハッキリ見えたけど、2Dだと見えにくかったって言ってる人いたね。 >>308
御愁傷様
俺にとっては人生ベストの作品のひとつだ 娘の住んでる部屋見てスタートレックのホロデッキ思い出した
>>378
そうそう、満を辞して電気羊がでてくると。 折り紙のジジイはアダマ艦長の人?
前作の俳優さんと同じ人じゃないよね?
雪がホログラムだからといってもいいだろ
ロボットが人間になりたいだろとか
ソウル()が欲しいはずだって
尊大だよねぇ〜
もう古いネタだ
ブレラン1時代には新鮮だったがwww
でもまあ
たしかに娘は無菌室から出られないので
本人がホログラムかもしれないという可能性は否定できないとは思った
2049はファイナルカットの続編ということでいいの?
Kが面会してたし娘ホログラム説はちょっと無理がある
>>397
え?ホログラムと面会するのは無理なのか?
ではジョイはなんなの? >>393
人間のコピーを作る話だから人間が頂点という構図だよねえ。
レジスタンスは人間以上を目指すために集結してるようだけど、Kはピノキオなんだよ。 「ボーダーライン」だけがこの監督の作風っぽくないだけで
それ以外はこの監督の嗜好がもろ出ちゃってる
まず「ボーダーライン」から入った自分は「メッセージ」で首を傾げ、
「ブレードランナー2049」で再度、宗教、哲学でウンザリし
この監督の他の作品を観て、コイツに監督を頼んだリドリーが悪いと
の結論に至る
「ブレードランナー」は特に理系美大系男子好みなのに文系の哲学系がつくった
続編にハマるわけないんだよ
>>380
まわりはどうなってもええんか?
あの後父娘はウォレスに捕まる以外ないだろ >>379
セックスシーンは確かに長すぎた感があった。
物語も停滞するしな まあでもあのSEXはホログラム彼女との念願の初SEXなわけで、K君からしたら非常に重要なシーンなんだよなw
>>338
というか、角の折れた痕みたいなざらざらした部分がある、ってのは解る訳だけど
それが角が折れた痕と断定できるかっていう話
素人木彫(という態)だからただの削り残しかもしれんし
映画的にも全然強調してないし ユニコーンは異端が故に追われる身、それよりは平凡でいいので社会で生きて欲しいと馬を掘ったではあかんか?
>>348
スキャンするときブツ撮りするみたいにライトが当たってるから、ハッキリ折れた跡見えたよ
今日3回目のエキスポIMAX鑑賞で再確認してきた 娼婦が発信機を入れたから、ウォレス社?警察?がラスベガスまで尾行して来たのに、ボコボコになったKを娼婦が助けたのはなんで?
それで頭がこんがらがって、そこから先、よく覚えてない。
ガラスの部屋でしか生きられなくって
チンコ入れて精子入れてもらえないんだったら
生きてても無駄だろ?
さっさと処分すればいいのに
そおかw
アンドロ工受精かwwwwwww
>>410
ウォレス社はKの上司の端末からKの行き先を知った。
レジスタンスはマリエッタの発信機で追った >>409
>今日3回目のエキスポIMAX鑑賞で再確認してきた
近所のIMAX字幕 11/2 今日で終わっていた・・泣
先週、一番近い2D字幕にしたのが失敗だった。 3回目にしてようやく気付いた疑問、、、眼のアップから始まるけど、あれ誰の眼?
あとKのコートがかっこいい
>>372
帝王切開なのに死んじゃった理由がよくわからんかった 350人の箱が10席しか埋まらん
東京郊外のレイトたけどさ・・・
>>400
コピーは必ず劣化するってのが尊大杉だろw
間違いのない論理が構築できるようにしておけば
間違いばかり犯す創造主を簡単に凌駕してもおかしくない
2001年からある話ではあるがw >>383
娘の時は雪がホログラムなんだけど、JOIの手に雪が積もった時なぜ?と思った Joiの手についたのは水滴だが明らかにエフェクトとしての水滴演出だった。つまりあれもホログラム
>>422
ブロンドな、ユニコーン絡みでアルビノぽくしたんだろうか >>415
自然分娩でお産してたけどいざ産もうとしたら母子共に死にそうになったから緊急帝王切開した
だから子どもは生きてる
現代日本でも骨盤骨折はかなり危険で大きい病院じゃないと処置できないよ レイトショーで観た
無茶良かった
今年見たSFランキング
1.2049
2.メッセージ
3.2202第2章
4.イン・ザ・シェル
5.2202第3章
6.2202第1章
エイリアンは観てない
SWEP8はどうかな?
>>425
そうか、服とか瞬時に変えられるからそれくらいできるか 作中ホログラムなのは序盤のラヴの商談相手とジョイだけ
ジョイ、かわいい女優使ってんのにキャラが弱いよな。いなくても問題ないレベル。
反対に宮崎あおいを怖くしたような女幹部、なぜこんなバトルキャラにしたw
品川IMAXもう終わりかよ!って気づいて慌てて観て来た
どう見ても尺は長過ぎだけど、作品自体はなかなか良かった
それと同時に「これはヒットは無理だわ…」と正直思った
しかし最後のジョーに降りかかる雪のCGがやたらやっつけ感あったのは、実はあれもホログラム!みたいな
暗示でもあるのか?
デッカードはレプリカントでレイチェルに惹かれるよう仕向けられたって(ウォレス談)ことはタイレルは新人類作ろうとして出来の悪い子供に殺されちゃった可哀想な創造主ってことだよね。
レイチェルと子供ばっかじゃなくてまずそこにいるデッカードのキンタマもサンプルとれよってずーっと思ってた。
>>383
雪(ホログラム)が博士の手を素通りする映像はあったよ
博士が手をひっくり返す時によくわかる
一方その殺Kの皮膚についた雪が溶けなくなっていたのだった・・・ ハリソンが亡くなるかリドスコが先に亡くなるかでデッカードがレプリカントかどうかが変わりそうw
宮崎あおいとはひどすぎね?
あの平べったい顔にハァハァする人って何故か多いよね
でもあのおばさんにはハァハァしたわw
部屋にのみに来ないかな
飲み干していいからw
ソニーとプジョーとコカ・コーラーが、スポンサーなのはよく分かった
要するにみんな漫然と不満に思っているのは
あのブレランが安っぽい親子愛救出劇に変わっちゃったってとこだろうな
昨今ハリウッドお得意のwwwww
アメリカにはそんな愛が全く存在しないから映画したがるって事情はよくわかるのだがw
うちの寝室で使ってるソニー製バースピーカーのリモコンがクソダサくて嫌いだったけど最近妙に好きになってきたw >>442
救出出来ねえよ
無菌室は敵を欺くための設定でもない限り
なんであんな設定にしたんだか そういやナボコフがモチーフに使われてて
作品の引用もされてるけど
あっちではけっこうメジャーな作家なんだろか
>>442
>あのブレランが安っぽい親子愛救出劇に変わっちゃったってとこだろうな
おまいは何を見てきたんだ >>447
ロシアからやってきたアメリカ文学の巨匠です デッカードの犬をaiboにしてれば宣伝効果抜群だったのに、でも新型はキモイなwww
会いには行ったけど、
名乗りはしないんじゃないかと思った
>>449
今回仕事で撮影所行ったみたいよ
英語だと何やったか情報来てるかもね レイチェルの例のシーンCGとモーションキャプチャだったろ
そこに参加してる
>>448
そんなことはわかってるよw
アメリカの観客は「あ、ナボコフ引用してる」とかすぐわかんのかねってこと
おれは家で作品チェックして引用だって確認したけど >>447
親子愛アドベンチャー()()()と言ったほうが正確かw
全編最初からそれだけだろ
面白かったけどさ(最後のシーンがなければw) >>452
ちゃんとスタッフロールに名前が出てるだろ。 でっかいジョイが「ハンサムさん今日は大変な日だった?」って語りかけてくるんだけど最初のKの部屋でも同じ台詞言ってんだよね
やっぱり辛いです
>>455
>親子愛アドベンチャー()()()と言ったほうが正確かw
親子は出ているが、アドベンチャーなどしてないんだが…
いやほんと何見てたの? しかし、前作を見てない人には、わけワカメ状態の作品だろうな
ストーリー(根底に流れる哲学w)としてはデイアフターツマンナイダローと同じだよね?
>>458
あれをアドベンチャーと言わずして何をアドベンチャーとw ゴズリングは演技の大根っぽさがレプリカント役として合ってた。
>>442
お前15才くらいで最近ブレードランナー 見ただろ >>463
いつものゴズリングだったけど大根だとは思わないな >>457
でも考えてみ?
40億人か何だったか忘れたが
全員違うこと言って股開いてると思う?
ほとんどが同じような戦略で同じようなこと言ってるだろw
だったら美人のほうが良くね?w >>462
海外でコケまくってるのは、それが原因だと思うよ
レプリカントすら知らない人達が観に行ってもつまらんだろう
前作がそこそこ当たったのは日本ぐらいだから 町山のブレードランナーの未来世紀って読む価値ある?
あとロボットが人間に反逆するってストーリーはありがちだけどその設定の起源ってブレランじゃないよね?
>>459
見てないけど、わけわからんてことはなかったよ >>457
ジョイのキャラ薄い言う人居るけどキャラ薄いのがキャラだからな
風俗嬢にもあんた中身無いわ言われてたし・・おれも辛いです 個人的な三勢力の整理
レジスタンスは人との間に子供が得られたからこそ、レプリと人に違いは無く同じ種であると、有名な記憶技師に育ったアナを擁立し世界に知らしめ、人権を得たい
ウォレスはレプリ同士のみにて繁殖可能にし、生産力を拡大し、ゆくゆくは全世界の王もしくは神になりたい
マダムはレプリカントの受胎能力という事実がもたらす世情不安を避けるため証拠の即時隠滅を企てた
>>461
「親子」のうち、親はラスベガスと海でちょっと死に掛けただけ
子は無菌室の中にいるだけ全登場時間五分ぐらい
何がアドベンチャーなんだよw >>467
長いし暗いし年齢制限あるしなぁ
続編はいきなり観ても基本ワケワカメじゃね 今回も、やたらカタカナ(日本語)が出て来るな。
警察手帳?にもでかでかと「ロサンゼルス警察」って書かれてたのは笑ったが。
この作品を観て
全てのシーンで、ゴースト・イン・ザ・シェルが
張子の虎だという事がよく分かった
今日観に行って客足見てもちょっと日本でも厳しいかな?て思った
リピート性が厳しいのがなあ・・長いし。BD・DVDは売れそうだが
>>474
スピナーのナンバープレートにもカタカナでロサンゼルスって書いてあったな レイチェルの瞳って実際グリーンじゃないよね?あれはデッカードのハッタリ?
>>472
万難排してそこにたどり着くのがアドベンチャー
Kも最後の方まで親を探して三千里
いったい何を観てきた? >>474
なんかの小道具の印刷では「ゼルス市警」になってた気がするw >>478
深いグリーンだったけとも思ったがたぶん皮肉かな >>474
スピナーのナンバープレート下半分に「ロサンゼルス」って書いてあって噴きかけた 免疫不全その他でオフワールドへ出られない日本人人口が余程多いんだろうね、媚とかじゃなくて
>>478
チンポ勃たないしあれは残酷だと思ったw
うまくまとめたよねw尺の制限の中でwww 子供を処分しろって言われた時に「生まれたものには魂が」と自身の倫理観を激しく揺さぶられたんだろうなと
自分たちには魂がないという事をよく教え込まれている様子で
海外のフォーラム見てきたら「フォークト=カンプフ・テスト中の映像はグリーンの瞳だった」って意見があったわ
愛情の産物なだけに嫌いにはならない映画だけどウォレスだけは気に入らん
>>486
その割にはバンバン人間撃ってたけどなw
人間は生まれたもので魂があるから尊い
→俺も人間じゃん!尊いから身を守られば!
という感じか >>77
奇しくも今回それが説明されたんだね
胸熱 amazon primeにノックノックがあったから見たけどひで〜映画だな。
ジョイがこんなビッチな役を演ってたとは。
キアヌも仕事選べよ!
>>491
解説するなって思った人は少なくないはずだがな 前作 人間なブレードランナーの視点
今作 レプリなブレードランナーの視点
今作に前作のしがらみを反映、という俺の感想
>>489
うわっっwwwwそこまでとはwww
オレって新型レプリにしちゃ変だけど
やっぱあのマソコから出てきたのかwって(ブラジルとか古くからある今やチョトチープシックなストーリーがw)
それが騙されてたんだたってことで残り1時間を保たせた訳でw >>359>>371
スパイダーマンのメイキングとかみりゃわかるけど
街の一区画くらいなら全部のビルまるごとスキャンしてそっくりにつくるよ
で、架空の街になるとCG感がでるのって理由はいろいろあるんだろうけど
理由の大きな一つにコンセプトアートからつくるというのがあるんじゃないかなぁ
下手に自由度だけはあがってるからアートに描かれたものまんまCGにできるけど
やればやるほど絵に描いた実写っぽい何かにしかならない
SWがCGでやるようになった時とかすげぇ感じた >>491
ウォレスは当事者じゃないからなぁ。レイチェルも不完全だし。 >>468
真相に近づいてみると既にレプリは繁殖しまくってて戦争準備とめようとしたkは同胞に殺された上革命のヒーローに祭り上げられるみたいな救いのないオチが良かったけど、まぁこういうのもよし。 >>492
エイリアン、ブレランといえばリドリーの映画だよ?
みんなその続きを求めてるのだよ?
そんなものはもう出てこないとは分かってはいてもw Kはステリンに記憶判断してもらって、自分のじゃないって分かったのに
フレイザに自分のだと思った?って言われて愕然としてたのは、それまでまだ望みでも持ってたのか?
ID:K1A+avtd は昨日マイルスとかで暴れてた狂人の仲間かな
Blade Runner sax (Love Theme Cover) - Marcelo Ribeiro sax
2049にはこういう名曲が無いんだよな
この曲はデクスター・ゴードンに吹いてもらいたかった >>468
「ロボット」という言葉が世界で最初に発明された作品がそもそも反乱ストーリーだったさ 神気取りの胡散臭いウォレスが一番の核心部分にぎこちなく触れだすんだからたまったもんじゃない
>>510
骨じゃなくて木の根じゃね。墓標。死んだ日が生まれた日。 一般家庭にジョイいたら離婚の原因になってもおかしくないよな
男版ジョイがいたら奥さんのストレス解消できて逆に上手くいく気がする
>>509
そう思っていたけどすぐに忘れてしまった
何度か音だけ鳴ってたのはなんだったんだろ >>505
移植に使うのに本物の記憶は違法
違法である記憶を移植されるハズはないのであれは本当の自分の記憶ではないのか?
そこを行ったり来たりしているんだと思う >>505
ちゃうちゃう
もともとKは自分がレプリだと思っていて
その事に不満もなかった
むしろレプリである自分に満足していた
それがひょっとして自分が人間かもってことで不安を覚えだして
博士に「その記憶は作り者でない「本物の記憶」だ」と断言されたので
自分が人間であると思い「畜生!」ってなったわけ
んでその後自分がレプリじゃなくてデッカードの子だと覚悟を決めたところでまたひっくりかえされた、と
レイチェルみたいな「自分を人間と思いたいレプリ」の鏡像キャラなのよ
(厳密にはKは「自分をレプリと思いたい人間と思ってしまったレプリ」だけどw) >>505
ステリンがジャッジしたのは本物の記憶か偽物の記憶かまで。
someone’s memory と言ってるだけで
誰のものかは明言してない
本来違法なはずの「本物の記憶」が自分にあると知り
自分こそがレイチェルの子供なんだ、とグラサン女に違うと言われるまでKは信じ込んでたよ >>505
ステリンが言ったのは「その記憶は本物っすよ、誰か(あなたも含む)が実際に体験したものだね。」 >>513
いや、レイチェルの骨を調べてた時ジョーがアップを繰り返して浮かんできたシリアル番号みたいなもの 私はKも心のどこかで自分が特別な存在だと思いたかったんだと思う
がっかりしないように舞い上がらないように記憶は植え付けられてる可能性があるって言い聞かせてたけど誰かの本物の記憶だって言われて本当に自分は特別かもって信じ始めちゃったんでしょ
だからショック受けた
>>523
旧作もアブドゥル・ハサンが創った蛇レプリカの鱗に電子顕微鏡でしか読めないシリアル番号彫られてたんだよ 埼玉県警仕様スピナーが飛んでてもいいなと思いました
冒頭でKがスピナー内で眠っているシーンからはじまるが
あれはどういう意図なんだろう
デッカードとの会話で
プランとストレンジャーではぐらかして
更に尺を保たせたのは
いい流れだったと思うよw
>ジョイにもあなたは特別!
ドラえもんの出すロボットで
のび太にいいことばかり言う奴がいたよな
>>529
自動運転で技術が進んでいるってぇアピールw 人間のデッカードとレプリのレイチェルn間に子供ができたテクノロジーはタイレイルのみなし得なくてウォレスは失敗してたのであのレプリカントを抹殺してたんだよね?
>>535
「あの」がプラスチックバッグからボトンと落ちて産まれた「新型」のことならそう 当初ライアン・ゴズリングが主人公だと聞いたとき
おいおい線が細くて弱っちいキャラだなやめてくれと思ったが
本編見たらキャスティングに納得したわ
むしろ線の細い見た目でないと感情移入しづらいキャラ設定だね
ねえ町山のブレードランナーの未来世紀って読む価値ある?
あとロボットが人間に反逆するってストーリーはありがちだけどその設定の起源ってブレランじゃないよね?
あと酸性雨が降ってるのは科学が過剰に発展した結果、環境破壊がおきてその一つとして酸性雨が降ってるの?
誰かおしえてくださいおねがいします
>>538
もしDVD-BOX(あるいはBlu-rayボックス)に収録されている
ドキュメンタリー「デンジャラスデイズ」を見たことがあるなら
「ブレードランナーの未来世紀」はスルーしても大丈夫
だいたい同じような内容だから
原作では「最終世界大戦」が勃発して環境が破壊
そのため生き物も激減したという設定なので
映画本編もそれを引用してる >>537
俺も同じように感じたわ
Kに会いたくてまた観たくなってしまう
なんか精神が病んでしまった友人に会いに行く感覚だ >>494
デッカードとれいちぇるの恋心や
ジョイの愛も人工なわけだけど
それがなに?ってのがこのシリーズのキモだと思うの
だからあれはデッカードはれいちぇるを好きになるようにとかデザインされてたし
ジョイもそうだけど
それでもレプリ本人からすれば本当の愛だし
それを否定したら人間の愛も嘘だよねってことになる 映画を見てて、ロボット刑事Kの車はなぜ”ジョーカー”なのかという
幼児期からの疑問を思い出して調べてみたが
最初はKじゃなくジョーって呼ばれる予定だったのね
>>542
だとしたらジェイク・ギレンホールでもいいな
むしろそっちのほうがいいかも >>510
レプリカントの身体には製造番号が沢山刻印されてるんじゃなかったかな >>510
そりゃあ製造するときにタイレル社が入れたんでしょう それにしてもデッカードはまたレプリに助けられるんだな
DNAまであってほぼ人と変わらん生体機械なら卵子みたなのから
発生させてそうなもんだけど、前作見るとパーツごとにつくって組み立ててるっぽいのよね
だからパーツごとに刻印あっても不思議じゃない
あと、デッカードがレプリカントだったらあんな弱いわけない
水没しそうな車内でジョーとラヴが格闘してる後ろで溺れて死にそうになってるデッカード見て吹きそうになったこいつは人間だってw
デンジャラス・デイズってブルーレイで観た時は3時間半くらいあったんだけど
この前WOWOWで放送されたのは104分くらいだった
テレビ用に編集されたバージョンがあるってことかね
ちょこちょこクスっとくるところがあって良かった
Kって気になってるとこめっちゃ見てんだもん
話聞くより木馬がちょー気になっててそっちばっか見てんの
ラブが骨盗んでるとこも笑えた
見つかってどうすんだろと思ったらバシッってw
2049のwiki、「製作 進展」の項目でバッド・ヨーキンを
バド・ヨークリン、ヨークインと2通りに間違って書いてるのね
>553
きっつい当て身だったよね
すげえ威力でワロタ
>>555
腑分けされたパーツどうやって組み立てるのか謎だわ >>551
おまけにレプリカントなら皺だらけの白髪御爺ちゃんにはならないよな
おそらくデッカードはレプリカント技術を応用した
人工授精&記憶データープレインストール技術で生まれたんだろう
これでユニコーンの記憶と老化とレプリカンよりも圧倒的に貧弱な戦闘力が矛盾なく説明できるぞ ここまでくると人間なんか血と肉と骨でできた機械やな
しかも改良の余地がない
>>559
物語の中では大停電てのが重要なメタファーで
そこで科学技術の損失が大きく、2049年になっても2019年の技術が取り戻せないことになってる
(俺がそう思ってるだけで、間違ってると思ったら異論大歓迎だ)
でもさあ〜、全米で大停電が起きても他の先進国はあるわけだし、それはアメリカ=全世界の最先端
というおごりじゃね? とも思うんだなあ 旧作見た時はかなり違和感あった
血肉でできてるんなら人造人間というより遺伝子操作したクローンじゃない?って
人造人間っていうとターミネーターみたいに中身は機械かと思うよね
いま旧作みてるが、レイチェルの2度目のデッカード宅訪問時のチラ見の一瞬いいね。
異論1 メタファーって何?
異論2 大隊停電が無くったって探すのが簡単になるだけで別に何も変わらないのではないかと
>>565
1は隠喩だよな2は劇中で、まる4日間の大停電でデータベースは
全部初期化されちゃったよね、テヘ といってる 結局Kがお目めきょろきょろクイズビンゴーーー!のシーンが入っただけだろ?
>>561
ブレードランナーの世界において
アメリカ以外がどうなっているか描写がないから
なんとでも後付け設定できてしまう
2019年の時点で「最終世界大戦後」なわけだし 大停電の後は出生率が高くなるんだろうと思うが
人口は増加したのか?
>>487
うん、ゆうべ旧作見返したらモニターに映ってるレイチェルの瞳はグリーンだった 娼婦がジョイの中を見たけど空っぽだったわって言うところ、
勿論どうせ内面も空っぽなんだろという嫌味が本意なんだが
映画の上映中は、ジョイが娼婦と重なるために謎のハイテクで娼婦の神経系と無線アクセスしたせいで
娼婦にもジョイの内面が伝わったのか?と勝手に想像してたが、
よく考えたら単にジョイのホログラフが被さった娼婦の目には
ポリゴンゲームのキャラ内にカメラが貫通しちゃった時みたいな映像が見えていて
それを見たまんま表面しかない空っぽだって言っただけなんだな
東京はどうなったんだろう
まあもちろん考えてないだろうけど
つまりKも不注意でつまずいたりしてジョイの体に頭突っ込んじゃったときには
ジョイの内側の空間を見ちゃってうわ…と萎えてがっかりしたり、
以降は強靭なレプリカントボディとブレードランナーとして訓練されたフィジカルを駆使し
絶対にジョイの内側に頭を突っ込まないよう注意深く行動してる可能性もあるな
>>571
あの娼婦、最初にKに接触した際に
仲間の娼婦たちは
「こいつブレードランナーよ!危険だわ!」
といって身の危険を感じて逃げたのに
あの娼婦だけ「大丈夫」といって逃げなかった
おまけにホログラムに対して「中身空っぽね」と差別丸出しの嫌味まで言う
あの娼婦、レプリカントに見せかけて
本当は人間なんじゃないか?? ちゅーか
Kにトレーサー付けるために派遣されておいて
結局レプリ軍団にいたって
ワケワカメw
二重スパイであいつが追跡させたからゴズリン助かったんちゃうの?
>>569
生態系が崩壊してウォレスが台頭するまで深刻な食糧難になったんだから
人口増えるどころかたぶん減ってるだろ >>538
町山さんの解説は結構いいよ
情報の量と深さの点で映画解説のお手本みたいな感じ
それだけ掘り下げがいのある映画でもある
酸性雨は環境破壊の結果だね
人間以外の生物がほとんど死滅してる世界 レプリカントに生殖機能は備わっていないようだけど
なぜKは娼婦とセックスしたのか?
・・・というかセックスできたのか?
快楽は感じるが射精はしないということか?
>>234
失せろモドキって書きなぐってる奴そのまんまの偏狭さで笑った
あなたには観る資格も必要もない映画だよ
人間ってなんだ? 何をもってして人間なんだって問いかけてる映画なんだから
前作と変わらないよ ウォレスは大義名分として労働力のレプリは生産が間に合わないから生殖させると言ってるが、それは嘘
生殖できる完全な人間を創り神の真似事したかっただけ
なぜなら、通常のレプリ製作は人間技師によるものなので、それをレプリ技師にやらせればネズミ算とはいかないまでも、指数関数的に増えるはずだから
>>582
このスレでも長文してるような奴は
素人DT同様なんじゃなかろうか
だから、アンチ書込みしてしまってるのだ切なさうwwww アメリカでは興行に失敗し大赤字。
みんなから見放されたダメ映画。
果たして見に行く価値があるのか考えてる。
そもそも
世界の興行収入とレンタル含めたら赤字にはならないでしょ
元々カルト映画なんだから
上出来だと思う
>>570
瞳の色以外は100%再現できてるのになぜそこだけ?
まあ作劇上そこは手を抜いてしまったという甘えがあるよ >>586
カルト映画なのは前作。2049ではないだろ ラスベガスを望遠鏡で観察するシーンあったじゃん?
あれミニチュアのような気がするんだがどうなんだろう?
初めのグリーンの目は誰のだろう?
という疑問が先週一作目をチッタで観た際思い浮かんだのだけど、
>>414>>417>>419を読むと、
一作目二作目ともレイチェルもしくは、
レイチェルの娘の目を加工したものであるならば、
自分にとってはまた新しい観点になるなぁ。 >>585
収入はもうすぐ制作費の3倍に届くぞ。お前はずっと公開3日目のネガキャン記事を信じて生きていくんだろうけど。 2倍でトントン(+-0)だから、こっからどんだけ伸びるか
>>595
そう言われると、捜査官が観ている我々に
VK試験をやっているように見える…
冒頭真似るならエンドロールの音楽も
真似てもらいたかったな
SWはそこ一貫してるし >>595
回答ありがとうございます。
もんのすごい違和感があります。
自分としては言語化しないまでも、
まずはロイの目、次に神の視点、
そして自分の視点の一つとみなしていたので。
どうしよう。
たぶん聞かなかったことにしそう。
はげしく動揺。 >>352
多分 映画の歴史始まって以来
最高の映画だと思う つまらん事にこだわってんだな 目はデッカードのでないと気づいたら、後は観る人それぞれ自分の中で好きなキャラのにすりゃいんだよ
女3人組に声かけられてたときにKが食べてた駅弁みたいなのあれエビか丸くなった芋虫みたいなの入ってたよな
農家レプリが養殖してたものだろうか
マーベル映画と違うと書いてる奴がいるが、2049も漫画それもバンド・デ・シネ臭かった。普通の米映画のバタ臭さが抜けてるだけで、キャラクターがかなり少年・青年漫画臭い。視聴年齢も15歳〜23歳位に合わせてる気がする。
もうちょい大人向けにしてくれて良かったのにな
前作がやたらバージョンがあるんだけど
いくつ観れば充分ですか?
>>603
表面上の軽さはとっつきやすくしてるんだよ。辛気くさいキャラばかりの芸術映画じゃないし。 >>605
オリジナル劇場公開版
物を投げないでください!w >>606
騒ぐことじゃないと思う、そのうちフルバージョン版ってのが
BDでると思う いつもの事だと思ってる >>606
記憶が本物かもしれないってとこで切れるんでない? >>606
日本映画なら前後編で公開してただろう恐ろしいw
>>571
嫌味っていうかあれは嫉妬だから
「身体もないくせにKに愛せれやがって」っていう
レプリやアンドロイド、AIの世界でも相手を蔑む気持ちとか嫉妬とかあるんか…っていうね
そういうのを描くための演出 >>574
グラサンババァに言われてKに接近した「こいつ本物の女は苦手なの?」みたいなことをkに言ってたから
てっきりレプリ娼婦に混ざって働いてる人間なのかと思った。 Kはレプリであることに折り合いをつけてなんとかやってきたんじゃないかと思う
差別を受け流す無気力さとか部屋の殺風景さとか
ジョイを買ったのも「所詮レプリの自分にはお似合いだ」みたいな
記憶が作り物じゃないと言われてそれまで保ってきた心の均衡が一気に崩れた
>>616
レジスタンスに参加してるようなレプリカントなら自分を偽物とは思ってないだろう ラブたんが泣いてたのは
本当はレプリを殺したり殺されるのを見たくないと言う感情があるのに
命令に逆らえなくて辛い思いしてるっていう意味?
短編でレイプ目の社長に自らの顔を斬りつけるように命令されたレプリが
痛みを感じるのにもかかわらず
社長の命令どおりに顔を切りつけてたみたいな感じ?
この映画、ブレードランナーファイナルカットを見た上で受け入れてないと頭の中の整理整頓出来ないまま話が進むな。
>>619
ラヴが泣いたのはレプリカントが生まれた時とジョシ上司を殺す時だけ >>617
正直レプリにも子供がうんたらよりもその差別やレプリ奴隷状態を掘り下げたストーリーが見たかったな
抵抗レプリは「繁殖できれば人間より人間らしくなれる!支配からの脱却!」と言ってるが
「人間」らしさに拘ってる時点でなんかこいつらも拗らせてんな感があってイマイチ感情入らなかった
1はその点「短命で死にたくない」ってレプリの感情が分かりやすく共感出来たんだけども >>619
ウォレスパパへの愛が強すぎて、激高すると泣いちゃうだけだろ 初回公開版にカットした映像くっつけてまーたディレクターズカット版とか止めろよな
>>624
記事内にそれはやらないってビルヌーヴが言ってるって書いてあるじゃん 「合成人間なんだから最初から人間の命令だけ聞いて感情もたせたり暴走するようなことのない設計にしろよw」って意見はナンセンスだよね
この世界の合成人間は細胞レベルで人間の生理作用に限りなく寄せて作られた合成人間だから
結局制御するにも人間的なアプローチになならざるおえない。
「そんなの残酷すぎて現実的じゃないだろw」って思うかもしれないけど
ほんの200年くらい前というか現代ですら
奴隷労働させられてる人は世界にたくさんいて
大義名分があれば自分たちと少し違うだけのグループを奴隷として扱うなんてことはかんたんに起こり得るんだなと思った。
あと、一作目の時点ではわざわざレプリカントに感情与えて制御したりするのが
中2っぽいご都合主義設定だと思ったけど
今のA.Iの発展の仕方(アルゴリズムだけ作って後は勝手に学習進化さる)を
見てると、むしろリアルな設定に思える
人工知能は超優秀な頭の良いコンピューターが無感情で正しい答えをズバーンと出すと言うよりは
有機的な進化をコンピューターがエミュレートして徐々に意識のようなものを形成されて人間に近づきさらに超越していくような存在ってのが
最近でてきたAIの実態に思える
AIが現実になるまでは
みんな漠然と優秀なコンピュータがいずれ意思を持つ=所詮は機械、みたいに思ってたけど
実際のA.Iは人間が誕生のきっかけを与えただけで後は自己進化してるから
作った人間ですら完璧に支配できない
素材が違うだけで従来の生き物の延長みたいな存在
ブレードランナーは思った以上に現実を予想してたのかもしれない
長文うざい。当たり前のこと書くな、荒らしにマジレスするな
ジョシ上司はレイチェルの骨を盗んだ人物がラブだとなぜ知ってたんだろう?
と言うわけで、この続編はありだなと思える映画だった。
第一作の世界を壊さないどころかさらに補完して魅力的にしてる
とても良くできた続編。
ブレランなんて映像と雰囲気だけの映画だから今更続編作っても仕方ないと思ってたけど
むしろ今たまからこそ作れた映画と思える
>>419
冒頭の眼=アナ説は無理があるな
合致するのは輪郭だけで他が違いすぎる
今作は全体的に色が薄くて眼のインパクトがないのが致命的 >>627
その記事が本物か?
アフィカス乙じゃないのか てか、どの記事だよ
ぶっきらぼうすぎて頭おかしそうなピンボケ奴の言ってる意味が難しい
続編ではあるけど原作の再映画化でもある
稼いだ金をジョイに注ぎ込んでる所とか
アンカもまともにできない奴は2ちゃんねる止めろよ
めんどくせえな
ぎずもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>555
合成するときにほくろやエクボ見たくシリアルナンバーが発現するような設計なんじゃないの? >>620
どのバージョンでも構わないので一作目を観ておいた方がいいのは確か。
更にそれだけでは判らないこともある。
例えばオープニングの鍋のスープ、農夫のシーン。
ここはデインジャラスデイズを観ていないと判らない。 >>603
わかるーウォレスのみんなとか「ヴィランズ」ってチャチさ >>622
レジスタンスの言う大義とKの最期の行動の違いは
全体主義に対する個人主義のようなものを感じる ウォレスにはなんかジーニアスな感じやカリスマ性みたいなのを感じないなぁ
タイレル社長にはそれがあったよね
話がつまらない
キャラクターに魅力が無い
美術に魅力が無い
音楽に魅力が無い
センスの無いエログロ3割り増し
無駄に長い
撮影と音響くらいしか褒めらないだろ
みんなこの映画のどこが良いわけ?
ウォレスとLuvは東映アニメ/東映特撮で70年代に使い尽くされた悪の首領と副官パターン。
テーマ的にDrギルとハカイダーに近いなーと思ったが、Luvに一番近いのはあしゅら男爵だね。
愛しすぎですぐ泣くところががそっくり
話は結構泣けたけどな
映画なんて大体主人公が「選ばれし特別な存在」なのにそうでない
特に、選ばれしものを前にして
感情がこみあげて激昂してしまうシーンは良かった
>>647
ウォレスは何かインチキ宗教の教祖みたい
生殖能力のあるレプリカントを作れなかったウォレスは、頭脳でも天才タイレルに遠く及ばない
って事はレイチェル型はロストテクノロジーか >>647
それは見てて思った
俳優自体は悪くないんだけどな
浮遊してる謎機械が悪いよ謎機械が >>606
記事見てきた。
前後編バージョンの方が良かったような気がする。
いいなか締めなんじゃないかな。より集中して見れるし尿問題も解決するし。
休憩挟んで四時間一挙が良かったな〜 ヴィルヌーヴは要らないシーンをカットしたディレクターズカットを出すべきだな
>>647
タイレルがヨーロッパ貴族みたいな趣味だったから
その対比でウォレスに無装飾な作務衣?着せたのかと
ただなんつーか日本的な思想持ってる感じはしないから違和感あったな
聖書を辿ろうとするし 宇宙を支配するとかどこぞの帝国軍みたいなこと言ってて吹きそうになった
俗っぽくて安いなあ
>>652
あの時点ではステリンが子供とは気づいてないでしょ ブルーレイ早く発売して欲しい
どうせまた何回も買う羽目になるのはわかっているが
とりあえず最初のが欲しい
ウォレスはねー。
なんつってもスーサイドスクワッドのジョーカーだからねー。
正直存在感で前作に匹敵していたのは
サッパー以外いなかった。
とくにルトガーハウワーの存在は奇跡なので仕方ないけど
今見てもオシッコちびっちゃうほど怖いし
サッパーvsジョーでアクションの山場は終わってた てのがw
>>648
・プリス似なマリエッタ(マッケンジー・デイビス)が良かった。演技上手でしたたかで人を喰った感じは正しき後継機!
・マダム=ジョシ中尉(ロビン・ライト)が意外といい奴だったのも良し 批評家からの評価が高いけど批評家が全員前作のファンではないからね
思い入れの無い人が見たらSF映画としては優れてる所があるんで高評価になる
でも前作のファンからするといくらいいSF映画でも続編を作った必然性が感じられなければ評価に値しないわけで
マリエッタが中途半端で勿体無かった。ジョイ外してマリエッタがジョーと同棲してた方がスッキリする
自由席って早めに行って並ぶ必要ある?
この映画がどの程度人気なのかわからん
Kの童貞喪失シーンは「めまい」を意識してるでしょ。
あと作品全体に「未来世紀ブラジル」の匂いがした。
まったく人気無い がらがらw 左右空席でゆったり観れたので良し
>>662
ジョイと主人公の関係は非常に良かったと思う。
ただ社長・ラブコンビが何番煎じだよってぐらい薄かった
AIとの愛は本物なのかを軸に前作の繋がりは匂わす程度でよかったかな 横からだけど
マクガフィン=何かしらの物語を構成する上で、
登場人物へ の動機付けや話を進めるために用いられる、仕掛けのひとつ
なので、レプリレジスタンスの存在は、マクガフィンともいえるかな
>>668
職業舐めすぎ。いくらなんでも評論家で、前作未見で2049とか無いでしょう。まあ、悪口言いたい人は仕方ないけど。 >>669
続編はJoiの記憶を引き継いだマリエッタが、やはり同じくKの記憶を引き継いだアナと出会う。
二人はJoiとKを復元するため、ウォレス/レジスタンス2勢力の追手をかわしつつ、
レプリ製造施設に侵入するとかでどうでしょね >>653>>654>>657>>647
個人的に不満ないけど
初期に想定してたキャスティングはデビッドボーイだそうな
実現してたらどうかな?
自分は地球に落ちきてきた宇宙人がこんなことになるのかと思うw >>679
未見なんて一言も書いてないんだが
ファンとして前作に思い入れがあるとは限らないって言ってるだけ >>677
wikiコピペするならここまで貼ってよ
>作品の構造から言えば他のものに置き換えが可能な物であり、 >>681
ちなみにボウイね、ボウイナイフからきてるから。
もこっりパンツのボウイだったら最高だったな ウォレスは結局拝金主義だから底が浅く見える
スラムの人間を虫けらみたいに殺すし
ジョイの役割はマリエッタで亊足りる 無駄なキャラ多いんで尺が無意味に長くなる
レプリカントが何らかのカウンターであり続けるのは不可欠な要素じゃないのか?
ラブはおっさんの方がよかったんじゃないか。
おっさんの突然の涙とかインパクトあると思う。
あらゆる歴史上の人物を復元して晩餐会を毎晩開くぐらいの悪趣味を見せてほしかった
>>688
ジョイこそ電気羊でしょ、レプリ娼婦じゃ意味合いが違う マリエッタの体にジョイが同期するから、ある意味感動があるわけで
>>691
そのシーン想像してみた?
ウォレスが更にに安っぽくなるじゃないかやめてくれ
それにそれ大昔にルパンの映画で見た 批判多くてびっくりだわ。
ヴィルヌーヴは職人的に上手く仕上げたと思う。
長いけど、退屈する長さじゃない。自分は後何時間でもあの世界に浸ってられると思った。
後2回は見たいけど、その上映時間のせいで扱いが悪くなってるのが痛し痒し。
>>697
i良い映画だと思うけどね
自分が見たい映画とは違っていたんだろうな >>592
残念ながら3倍どころか、2倍にすら届かなそうだよ… >>697
続編にありがちな
「撮りたい画から逆算さんして話を構成」をやってるから
脚本が破綻ギリギリなのよ。
雰囲気は最高だけどな。 職人振りなんかこれからは全く感じない 退屈するというより、「このキャラ要らないな、」「このシーン無駄 」て感想
>>698
スターウォーズでもガンダムでも歴史の長い作品は俺の方が分かってる
俺の方が愛しているというジジイのオタクが湧くものだよ >>668
逆じゃね?
この映画、続編としてじゃなく単体として見る方が評価下がると思うけども 批判は多いけど続編として成立してると認めざるを得ない感は伝わってくる
前作を汚したみたいな文句はあまり無いし
鼻から無理ゲーだと思ってたからそれだけでも凄いことだよ
>>605
劇場公開版とディレクターズカット
ファイナルカットは鳩が飛ぶとこがあかん >>648
これの音響がいいのか?
日頃貧相なので聞いてるとこんなのがスゴーーーって思っちゃうんだろうなぁ ジョイはKの耳元で「あなたは特別」って観客も巻き込んでミスリードさせるも、その手の事は皆んなに言ってました、という実体も、煽られた特別感も両方虚像、という良く出来たキャラだとは思う。
無駄なシーン多いって考えると確かにそうなのでつまらなく感じると思う。
ダラダラと見ると結構いいんじゃないか。
JOIは娼婦と同期するんじゃなくてKと同期すればよかったのに
それが本当の合体だよ
物語映画としては、前作よりよほどしっかりしているよ
ただ見終わった時に、まじめかっ!ってつぶやいたけど
まじめに考察したい人にはいい作品だと思う
見世物小屋的なものを期待していた人には物足りないかな。
>>713
酸性雨!夜のロスアンジェルス!ネオンサイン!という人には物足りないのか ラブは首から下しか萌えなかったが
への字を止めた溺れ顔はかわいかった
全て怒りのデスロードの責任
あれがあらゆる続編物のハードルを上げてしまった
>>717
あれテーマパーク映画で何がそんなに面白いのか分からん
クソ映画だとは思わないけど >>717
いや、それは無いw
ブルース・ブラザーズ2000、ジェイソン・ボーン、インディ4と倉庫から引っ張り出してきた続編は
大抵残念な結果になるのは皆知ってる
怒りのデスロードは本当に例外中の例外
ブレラン2049は流石にデスロード級では無いが、十分力作よ ディック好きだけど今作にディック的な面白さは感じなかったな
前作もハリソンな時点でそれは無かったけど
ただジーターの続編がポシャッって良かったなくらいには気に入ってる
観てきました。最初SF版自分探しの旅なんだな、と思っていたら、騙された( ^ω^ )
>>722
でもさ、これにケチつけてる人たちが求めてるのってジーターの映画化じゃないのか? >>715
それを再現した、テーマパーク出来るのなら行って見たい >>717
デスロードつまらなかったよ
あの映画にはそんな力はない >>722
そうなんだ
『ブレードランナー2』しか読んでないけど
あんな感じにならなくて良かったと思った 前作「ブレードランナー」にはある種のマジックが起こったんだよね
それは製作者の意図を超えた偶発的な部分もある
そこをいかに捉えて今回新たにマジックを起こせるかが勝負だった
マジックは全く起きてない
>>726
さすがにそれは無いんじゃないのかな
方向性としてああいう壮大な話を望むファンはいるんだろうけどあれでは無いと思う なんでこんなにも2ch、filmarks、yahoo映画、その他SNSで評価に乖離があるの?
しかもここはアンチスレがあるにも関わらず割と辛口が目立つよね
そんなにハンス・ジマーの音楽ってダメ?
最近の映画って割とあんな感じじゃん
>>733
でもここの泣き言読んでる限りだとそう思えちゃうんだよな 化学反応を(偶然)ひとつ発見したんだから
しっかり分析すれば再度起こりやすくすることは出来たはず
大爆発するかどうかは別として
それが続編をやる意味
>>734
今どき2ちゃんに入り浸ってるのなんてオッさんばっかりだからじゃないの?
懐メロのままアップデートされてないんだよ >>734
周りに語れる友達がいないマニアが多いからここで吐き出すんだよ
これはもうしょうがないんだよ
IMAXでやってるうちにまた見たいけど3D版じゃないので見たいなぁ >>697
おれは絶賛してるぞ。
見る目がないやつばかりでウンザリしてるが。 >>710
ウォレス社ソフトのホログラムの囁きなんて、怪しいとしか感じなかった、実際ウソだったし もう一度観たいけど二人羽織のとこ飛ばしたいから躊躇する・・BD・DVD待ちかな
>>734
この映画だけじゃなくて、話題作になると毎回こういう現象になるよ
2ch自体がもはや偏屈ジジイと面倒くさいオッサンばかりって事もあるけど
他のSNSはあそこはあそこで、細かい不満が言いにくい空気もあるからな
結局、一番気軽に書き込める2chが悪口吐き出しの場として機能する ジョイはどうせ性格もプログラミングな存在なんだろっていう視聴者の疑念を払拭する為
あのぐうかわ女優起用なんだなあ〜俺も騙されてると理解しつつ心のどこかで最後まで信じてたよ・・
>>700
そうな風にいうと
崩壊の縁で爪先立ちする
名作を語っているようだ >>735
別に不可はなかったと思うけど
大事なシーンでことごとく大音量になる
演出にちょっとうんざりした 好みの女優起用で疑念を払拭されるおまえの脳みそが心配
関係無いからw
>>747
それこそブレードランナーのもう一つの意味でもあるけど
(刃の上を危ういバランスで駆けていく)
実際そんなスリルは感じられない >>697
俺も最高だと思うよくブレランの続編でここまで仕上げた
映像もすごい格好良かったし 4年の寿命じゃないし、傷もすぐ塞がる主人公ジョーからどうやってスリルを感じろと
>>710
それだとアンテナを折る意味が不明瞭になる
レジスタンス側が何らかのウィルスを仕込んだ結果という見方もできるが ぐっすり寝た
長すぎ
マジで腰が痛い
ブレードランナーとは思えない登場人物のキャラの薄さとかったるさ
すなわち眠気を抗えない
ハリソンフォード老けたなあ、ラストもスピナーの中でジッとしてるだけなんて。
ブレードランナーの冠付ける以上革新的じゃ無きゃダメっていう
無い物ねだりな連中は多いだろうな
実際旧ファンへのノスタルジーを喚起する側面が強すぎるとは思うけど
>>721
ゴーストバスターズとかもあったなぁ、、 デスロードもまあまあ面白かったけどあれは続編っていうほどの制約もないしブレランと比べるのはどうかと思う
>>753
いや、そういう問題じゃねーからw
その理屈じゃターミネーター同士のアクションは全く興奮しないという事になるし
主人公が超人かどうかは別にどうでも良い それだけ人類を卓越してるのに人間のいいなりなのは何でなんだろう?
描写あったっけ
実際サッパーとジョーの格闘に興奮しなかったわ 丈夫なレプリカント同士がガンガンやってんな…としか
>>762
描写も何も、そりゃレプリカントだからだろ >>763
それは物語が始まったばかりだからじゃね。背景が見えないし。何かが掛かってるバトルじゃないし。 「Kはレプリカントです」と最初からバラした脚本が間違ってる 以後主人公に感情移入しない 格闘しようが幻影ダッチワイフと戯れようがw
>>766
まぁそれじゃ面白くないだろうな、レプリカントがどう転んでも人間以下の
作り物だと見下しているんじゃ >>762
2036:ネクサス・ドーン
見下してないよ ただ観てる客はレプリカントじゃなく人間だから
>>762
そりゃ人間でも、体力的にも経済的にも完全に自立してるのに、
口うるさい親兄弟に逆らえなくて、いいなりになってる人沢山いるだろう?
レプリカントもそれと同じなんだろう
「生みの親に逆らってはいけない」というのが刷り込みのようなものがある レプリカントと人間と何が違うんだ?同じじゃないのか?ってスタンスじゃないと
2049どころか無印も共感出来ないでしょうよ
>>717
デスロードつまらなかった。
何がいいのか全くわからない。 デスロードに良い点なぞ皆無 にわかが持ち上げてるだけ
>>763
あのシーンは前作の初期シナリオにあったものを2049で再現している
でも、Kがレプリだと、そのシーンを観て初めて知ったんで驚いたなw
ついでにサッパーは事前に、2048:ノーウェア・トゥ・ラン
を見ているのとそうでないのでは、印象が違うかも それ既視 サッパー良かったよ なんせバティスタだから じゃなく格闘した主人公もレプリカントだったのが、問題外
サッパーは人造人間フランケーンのオマージュってか憧れだな
自分の場合は、Kが、レプリであると同時に、
イノセントな性格を持たされた、もうひとりのロイ・バッティなのだと思ったら
感情移入できたし、映画を興味深く見れた
この前の猿の惑星見たとき猿側に感情移入して人間滅べって思えたからレプリじゃ共感できないっていうのは想像力が欠けてるだけだよ
続編として最良のものだと思うね。
「奇跡を見たことがないからだ。」
と冒頭タルコフスキーのストーカーの主人公ライクなおっさんがのたまい、
主人公の最後の表情を見れば、奇跡を見たという確信はないが、
自分で良かれと信じた行動をとったという充足感がある。
レプリカントが図らずも人間として生きたという物語。
それにバッティと違って4年の寿命じゃないし、傷はすぐ修復されるしw
レジスタンスがデッカードを殺す理由を覚えてないけど、
デッカードがレプリカントだというのであれば、
レーチェル同様に祭り奉ってしかるべき存在だと思うのですが。
>>717
デスロードは間違いなく映画史に残る大傑作だけど
マッドマックスは3でやらかした過去があるからなw
でも3もいま見るとけっこういいよ
2049もデスロードもけなしてる人は
テンポが遅かろうが速かろうが行間を読めない人か
オリジナル至上主義者だな どちらも映画館でリアルタイムで観たけど、サンダードームの方がデスロードよりずっと面白いわ
2049褒めてデスロード貶してる人は評価軸が異次元の人だ
一切話が合わないと思う
ちなみにマッドマックス1はつまらない 観ると堪える鬱映画
>>781
記憶は埋め込まれたものだったけど、
それでもKにとってデッカードは父だったんだろう
そう思いたかったんだろう
親を持ちたいという望み >>782
いや、誰かと被らせないと感情移入出来ない時点でそいつがアスペw >>734
言うほど乖離してなくね?
どこのサイトも褒めてる人も否定的な人もどっちも居ると思うが
2chは単に一人で何十レスも出来て、アンチの方がレス数が多くなるから
一見すると否定的なレスが多く見えるだけで
ID別で見れば賛否の比率は他のレビューサイトと大差ないと思うが 最高かは知らんが、好きなのは
フライング・ハイ
ブッシュマン
ダイ・ハード
ネメシス
Mr.ビーン
マトリックスの1
上記のは映画館に何回も観に行った ビデオ・DVD化を待ちきれず
草も生やさず
顔真っ赤に書込み
草映える
字余りw
ベラんメイク調のレプリが居てもいいじゃないか
じゅーるべるぬーぼ監督は
寅さんでも少しはリスペクトすべきだった
それだけが悔やまれぬ
ID:zyJTji6S
「サッパーは人造人間フランケーンのオマージュってか憧れだな」
だけまともだが、後は荒らし煽りだけ。そしてとうとう狂ったらしい
他の映画の話はこれまでにするが
デスロードとオリジナルブレランにあって
2049にないのは
息を飲む美しいカット、だな
もう一度見たい、額縁に入れて一生飾りたいというカット
上記2作にはそういうカットがそれぞれ100個くらいあるけど
2049ではあまり思い出せない
作品としてはメチャ気に入ったし
今年一番の映画のひとつだと思うけど
そういうところは分が悪い
あとで色々と思いを巡らせることできるのは良いが
映画体験として前作のようなカタルシスを味わえなかった。年を取ったせいだろうか
他の映画の話はこれまで
と云いながら、「デスロードは〜」ってるバカ一匹
>>798
いつも狂ってるから問題ない
お前もシルモア後ろ後ろって煩いハゲか? 感情移入って万人に備わってるものではなくアスペじゃなくても出来ない人が一定数いるらしい。
この映画は感情移入しないと全く面白くないだろう。
>>630
だったら貴様さまも3行にしようなwww 「奇跡を見たことを無いからだ」
というセリフは良かったし期待もした
しかし、主人公も観客もその奇跡を見る
事がないので、共有感や没入感が全くない
結局そのセリフも埋没して薄っぺらに
なってしまっている
どの映画であれある程度感情移入できないと面白くない
>>800
前作って別にカタルシスを味わう映画でも無いような お前ら、レプじゃないんだから少しは意識をまとめろし
ちゅーちゅー力が足らんのか?
>>789
そこらあたりも人間とはかけ離れているところなんでしょうね。
俺は人間もレプリカントも大差ないと思いたいんだけど、
実際は大きな隔たりがある場合もあるんでしょう。 >>807
いやあ凄い体験をしたなと、映画館を出てきたのだよ 映像が良かった
邦画で対抗できるのは「イノセンス」ぐらいか
起きるよ 自身体験した事ある奴と無い奴とでこれは受け取り方が変わる
>>800
いや「ムード」が足りないのは間違いないな
あえて「リドリーの続編」ではなく
「ヴィルヌーヴの続編」にした選択ゆえのことだと思う
ドゥニをリドリーのレプリカントにする必要はない
それはそれでいいことだと思うよ 観てきた
賛否両論みたいだけど自分的には傑作だった
キャラの設定がみんなたまらんわ
>>812
30年の間その時と変わらぬ受容感覚を持ち続けてる自信があるんだな
俺にはないわ >>819
自信はないけどあの感覚をもう一度とは思う。残尿感あります そいつもまた、
記憶をイジられたマヌケ野郎
と思えば怒りすらおきないだろう?
この映画ではレプリカントが子供を産んだことが奇跡とみなされている。
レジスタンス側の反抗の動機は人間との扱いが違いすぎることに起因していて、
従来の生物のように繁殖できればもはや引けを取る点は何もない。
ということなんじゃないの?
相変わらずつまらん事にこだわってんな 好きにとったらいいだろ
そもそもアスペに状態認識させようと
思い込むことこそが愚か
にしても不思議なのは前作のラストに反対してたリドリー・スコットの心変わりだな
単純に歳を取ったってことでも無いだろうに
実際にレプリがいたらむしろ崇拝の対象になると思う
ウォレスもセレブとか芸能人とかと同じでマスコミ使って洗脳すればいいのに
「特別」でない人間なんて記憶をイジられた電気猿に等しい
>>828
最初の一人二人はそうだろう
いまはホンダのロボットがチヤホヤされてるけど
生で見た時、将来これがレプリカントになるのかと思うと恐怖も少し感じたよ ちょっと寝てしまった
レイトで3時間はキツイな(´・ω・`)
だいたい感情移入と言うのは登場人物の誰かにかぶらせてするものだがw
>>763
ロースペックな旧型が最新型に立ち向かう姿がターミネーターみたいで感動するだろ
あの時点ではそんな事すらよくわからないがw ?も大変だよね。
旧型とはいえ同種の解任にたった一人で赴き、
相手の目ん玉ひん剥きいの製造番号確認しいのした後での解任。
オフィスに戻りストレスチェックを受けて基準から外れていると上司から、
「ダメじゃないの!直しなさい。」と叱責。
奇跡はめったに起こらないけど起こるから奇跡というんだよ?
>>833
演じてるバティスタのがゴスリングより強いから、全くそうは見えないね >>622
キリスト教圏の映画ですから
一神教徒の理想は創造主にどれだけ近づけるかで、ウォレスも反乱レプリカントもその心情は同じ 反乱レプリカント達は自分らを創造主に近づけたいなんて思ってないし
ラヴが連れてる黒服はネクサス9なのかね?
だとしたらちょっとK強すぎるよな
黒服は人間なのかな
それはちゃうでしょw
反乱軍は単に虐げられてるから反乱するだけで
おまいらと同じだから同じ人権認めろって南北戦争だかと同じ
>>629
一作目はレプリカントが長生きすると感情が芽生えて危険だから、4年の寿命を組み込んだんじゃないの?
レイチェルは情緒を安定させるために、特別に疑似記憶を与えられていたけれど
バティとかレクサス6は記憶がないのを写真で補っていたわけで >>827
>前作のラストに反対してたリドリー・スコットの心変わり
? そこいらの根底に流れる使い古された陳腐なストーリー展開が
気づいているにしろ気づいていないにしろなんとなくなんだかなぁ〜と思わせるんだよねw
十分に面白かったけどw
面白かったけど同日観たアトミック・ブロンドと同じ程度の面白さ 1度観りゃもう結構
>>841
デッカードの部屋に乗り込んできた連中のことなら
髪の毛丸刈りみたいにしてたから人間じゃないかな やっぱぶったまストーリー(つまり多くには受け入れられない)はリドスコにしかできなくて
プロメテウスコブナンに展開したのは正しい
あれぞリドスコ真骨頂
>>850
よく知らんのだwww
ISISと言い直しておこうw >>849
あの世界の人間は丸坊主がデフォなの?w
たまたまじゃなくて? よく知らないのにカキコしてる輩ばっかだな ここ
知識位持って人と話せよ
ラスベガスだっけ?
廃墟にある巨大な裸の女の石像、
あんなのあったら見てみたい。
実際はミニチュアなんだろうね。
あんなに美しい造形は難しいだろうと思う。
第一作ではデッカードタイレルもレプリカントだった。
その線でいくとウォレスはタイレルのバージョンアップかも。
それだと両目がああだったり等々辻褄があわなくもない。
女優はやたらにアラサーが多かった
アナ・デ・アルマス(Joi) 1988年生(29)
シルヴィア・フークス(Luv) 1984年生(33)
カーラ・ジュリ(アナ・ステライン) 1985年生(32)
マッケンジー・デイビス(マリエッティ) 1987年生(30)
クリスタ・コソネン(Doxie#2) 1983年生(34)
エラリカ・ジョンソン(Doxie#3) 1989年生(28)
例外
ロビン・ライト(ジョシ中尉) 1966年生(51)
ハイアム・アバス(フレイザ) 1960年生(57)
>>710
ほんこれ
レプリビッチで事足りるとかどんだけ読解力ねーのよ 【前作ラストの変遷について】
スネークプレビュー版(編集前の試写会版)のラストはエレベータが閉まるとこで終わる
↓
試写会で「ラストが暗すぎる」と不評
↓
劇場公開版ではラストをハッピーにするためデッカとレイチェルが車で逃亡する場面と空撮を追加
↓
数年後VHSが発売されブレードランナーが再評価されブームになる
↓
ワーナー・ブラザースがスネークプレビュー版をイベント上映したところ大反響
↓
ファンは「あれ?ラストが違う?」と気づく
↓
「監督が意図した本来のバージョンがみたい!」との声がワーナーに寄せられる
↓
ワーナー「ではディレクターズカット版」を用意しよう
↓
リドリーが承諾し、もともと存在していたユニコーンの場面も追加
そういえばジョイと同じ型の巨大なホログラム、
全裸だったけど股間もそのままかね。
要らないな ジョイの役割は娼婦レプリカントでいい ジョイ役のに負けない魅力的な女優だったのに、出番が中途半端だったのが残念
ずっと同じこと言ってるw
ジョイに食われてドンマイw
レプリカントだった方が魅力的だったろうけど、
ホログラムにすることによってまた違った奥行きになったのだと思う。
時間もあれだしそろそろ結論を出そうか
結局駄作ってことでいいの
>>866
レプリカント同士で傷の舐め合いしてもな /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ | ̄ ̄ │ │ │ |\ │ | ̄ ̄ │
|::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l └─┐ ├─┤ │ | \ │ |── │
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! __| │ │ │ | \| |___ o
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i ──━━━━━━━━━━━──
(i ″ ,ィ____.i i i // 〜すべての国民が苦しむ、日本へ〜
ヽ / l .i i / 『オマエの血税オレのもの』
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ ──━━━━━━━━━━━──
|、 ヽ `ー'´ /
>>868
きみがそう思うならそれでいいんじゃないか
言いくるめる気はさらさらないし 作中のLAをスピナーで飛べるアトラクションできたら行きたい。
が、USJもDLも関係ないしなあ・・
ジョイはいかにKが空虚で何もないか、それがいかに人間より人間らしいことするようになるかのために必要不可欠だって
レプリや人間じゃ意味ない
言いくるめなきゃ名作と思われないって段階でそうじゃん
>>879
他人が思ってることをいや駄作じゃないだろってマウントする気はないってことだよ >>867
たとえばレプリカントより従順な設定となっている。
実態がないゆえにそれが単にプログラムされたものか、
学習し個別なものになったか判別付きにくい。
バックアップなしの状態になることを自ら望んで、
それが人間により近い存在になると言っていたりなど。 いつまでもここで会議しててもしょうがない
そろそろ結論を出すよ
>>775
サッパー悲しいな。これも含めた3本を49と同時上映すればいいのに。 何時から何時まで居ようと各自の自由だろ >>844
反論になってないから 設定としてレプリカント同士が同居していて愛し合ってるのはおかしいから物語の最初からは存在できないでしょ。
ホログラムみたいなAIとレプリカントが仲良くなるのは規制してないのは割と合理的。レプリカントの精神の安定にも繋がるし。
>>883
お前はうざいからチラシの裏に書いていろよ >>888
めんどくさい人だな
自分の結論を他人に強いるのが鬱陶しいってだけだよ 結論
レプリカントは怪力だが知能が無い
という特徴を間延びさせているだけで哀れみ以外に意味は特に無い内容
ゆえに爆睡
以上
ホログラムとプログラムって精神みたいなもんだろw
でもやっぱもみもみにゅぽにゅぽしてみたいとwww
どっちにしろ電磁波の相互作用でしかないけどw
2049画面美しかったのは間違いないけど絵葉書みたいだった
タルコフスキーやパラジャーノフみたいな歴史性や生活を反映した個人的な心象とは別物って気が
これはレヴェナントにもいえる
人間男性は丸坊主という世界なのか
つまりサッパーとかレジスタンスも人間のフリしてるから丸坊主にしてるということか
今知ったわ!!w
なのに自分の記憶だと思ってるKアホすぎだろ・・・orz
まあそれは前作のビジュアルも、別に個人的な心象風景ってわけでもないから
問題無いかと
1回目はまぁこんなもんか評価だったけど、2回目でマリアッティが帰ったあとの
「コーヒー飲む?」がほほ笑ましくて
1作目と同アングルの台所カットから出た途端、真剣に逃亡準備に入る部分で
今作もよく出来てると思いました
SW、ブレラン、インディときて次のハリソン続編は
無難にジョン・ブックなのか、大穴でモスキート・コーストなのか
3Dエロゲに限らず3Dオブジェクトって中身まで作らないじゃん
>>895
ウォレスってレプリカントだっけ?
ウォレス社の受付にいた男はスキンヘッドだったけど >>901
受付のスキンヘッドは大停電で子供の頃からの記録は一切無くなってしまった言ってるよ >>902
受付のスキンヘッドは人間なのかレプリカントなのかで
そのシーンの意味が変わるんだがどっちなんだろう? この映画ドイツ映画臭くない?ドイツ語で喋るなら画とよく合う気がする
いや、ホログラムと愛し合う方がよっぽどおかしいから 889
11月6日(月)発売の[AERA]
⇒表紙:ハリソン・フォード
>>890
お前こそいつまで駄弁ってんだよ
くだらないことを議論してるんじゃないよ >>908
作品についてだべれないならこの板に来るなよ
バカかお前w 元々汎用ソフトだからジョイスティックがラブに踏まれ壊された時も、「死んだ」なんて大仰には思わなかった。例えジョーが数年に渡りカスタマイズしててもね
基本また買えばいい物だし
>>902
描かれ方としては人間だよね
深読みすればどちらとも取れるけど >>909
それが結論か?
じゃあそれでいいから会議はお開きな
解散 ところで広告の巨大ジョイの瞳は
なぜ黒一色なんだろう?
>>914
まだ魂が入ってないからだよ
分かったら解散な Kに娘の記憶を移植したのはレジスタンスがKを影武者として仕立てるためだったってことでいいのかな?
見逃したのかイマイチはっきり覚えてない
孤児院も男子は皆丸刈りだったよな、ひょっとして環境汚染で人間の男子は皆ハゲる設定?
でも女は禿げいなかったような
差別だ!って関係者叫ばなかったのか(w
娘の記憶を移植されたのが、Kだけかどうか怪しい フレイザのセリフからも
>>924
そこは俺もどうなんだろうって思ったんだが
でも木馬見つけたのKだけだしKだけに移植されてるんじゃないかと思うんだよね >>926
前スレ
791 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2017/11/02(木) 11:40:32.73 ID:WajetW28 [1/5]
>>787
フレイザ「またあの場所に木馬を隠しにいかな。」 >>926
たまたまあの廃工場に来たから「あれ?」と思っただけで来なければ
レプリカントに与えられた偽記憶ねハイハイと特に疑問も持たなかっただろう
同じ記憶を持っているかもしれない影武者レプリカントはそう過ごしてるはず もう答え出てるかもしれないけど
Kはデッカード殺してくれと頼まれたのに
何で助けたんだろ?
旧作のオマージュ?
鑑定屋の人見た時アイインザスカイの諜報員を思い出したけど結構売れてる人なのかな
前作のデッカード壁ドンを何人もの女に対してカマしてきた俺だが、その女達の中に2049の予習として最近前作を鑑賞しアレが元ネタだったのかと気付く女がいたとしたらなんか小っ恥ずかしいな
調べたらアカデミー賞ノミネートされてた人だった
恥ずかしい
むしろ汎用ネクサス9全てに一律木馬記憶移植してる て設定の方が、無理がない ウォレスの工場(もしくはサイラス博士の所でも)にて、Kにだけ入れる方が難しいから Kだけだと、「誰が?」「どうやって入れた?」て問題も発生する
あと汎用ネクサス9(8も)全てが木馬記憶移植されてた方が、最後のジョーの絶望感が増す
ジョー「オレはレプリカントから産まれた存在かも(ドキドキ)?」
フレイザ「残念、それはココに居る皆が最初に思うんだよ(皆同じ記憶持ってるからね〜)」
おれは映画観ててココで初めて主人公に共感した。可哀相と思ったw
ヌルビール監督で良かったよ
リドリーは好きだけど今のリドリーにこんな気合の入った映画取れないと思う
すごい豪華な映像のアンビリバボー再現ドラマくらいしか取らないからね
今のリドリーには
8もってのは無理あるだろw
フレイザ「誰もが(移植された記憶は)自分だと信じたい」
って事かも知れないし
そうかも でもジョーが選ばれた存在なら、最後まで共感感じないんだよ
全てのネクサス9に同じ記憶ってのは釈然としないな
デッカードがレジスタンスに記憶の移植方法を教えたって設定が死んでしまう
レジスタンスの意図でK(またはその他複数のネクサス9)に娘の記憶を移植したんだと思うのよね
個人的にはフレイザは木馬の記憶のことは知らないと思ってるんだがね
あ、フレイザは知ってるのかな・・・
もう分からんくなってきた
今観てきました。・・別にデッカードやレイチェルに拘らず、新しくレプリカンとの話を作れば良かったように感じました。ハンス・ジマーの音楽もあまり効果的ではなかった気がします。
気合いなんか全然感じなかった 俳優と監督が和気あいあいと作ってる感じ
話は暗いけど、1の殺伐さが無い
関係ないけどビール買って観てたらエライ目合ったわ・・・
2時間44分は長い・・・後半、尿意と戦ってた
せっかく生まれたレプリカント
ウォレスは何で殺しちゃったんだろ?
勿体ない。
でも生まれたレプリカントイチイチチェック
してるのかねぇ?そりゃあ増えないでしょ。
逃げ廻ってるレジスタンスがどうやってウォレスの工場に入って、Kに近づいて記憶操作できんだよ?デッカード拉致時も何も出来なかった奴等に、そんな芸当する余裕ないと思うね
Kが訪ねたときに博士は森の中みたいな偽記憶作ってる最中だったじゃん
レプリカント全部が木馬の記憶ってのは無理がある
>>951
その理解力でよくそんなに書き込めるなーと感心
本当に見たの? >>952
φ(.. )メモメモ
ありがとうございます。 >>949
小便の海に溺れそうになってるデッカードに重なるね デッカードが記憶の移植法教えたって言ってた?
記録の操作法と痕跡の消し方って言ってた気がするが
最初から全部に入れる方が簡単で、ウォレスや官警にも怪しまれないじゃん。「木馬記憶は汎用です」として
それで入れられたレプリカント全てが囮に成る可能性有るから、それだけアンへの追及可能性が減る。囮がジョーひとりだと寧ろ今回のように危ないんだよ アンが
世の中の人ってどのくらいの間隔でオシッコするの?
俺は1日一回とかそんな日もあるんだが
ていうかレプリカントって排泄はどうなってるの?
長いとは知らずに見てた
映画館出たあとにレビューサイト開いたら「長いわりに飽きなかった」みたいなことが書いてあって
時計確認して「ファッ!」ってなった。
ブレラン初代は田舎から初めて大都市にきて夜の賑やかな町や高層ビルを見たときに感じる「うわぁー☆」みたいな
気持ちになるのが肝だと思うから
そういうシーンもっと欲しかった
Kに娼婦たちが群がるシーンあたりの喧騒の街の風景もっときぼんぬ
タッチ画面でジャンクフード買うシーンは結構好き
>>958
>最初から全部に入れる方が簡単で、ウォレスや官警にも怪しまれないじゃん。「木馬記憶は汎用です」として
その方がよっぽど怪しまれるだろ ウォレスを生き残らせたってことは続編も作ろうと考えてたんだろうか?いまの興行収入じゃ難しそうだな
まあ、前後の整合性考えなければディレクターズカット版でラヴがウォレスの目ん玉潰して殺すシーン追加すればokやね
>>857
ハリウッド女優は一線で活躍出来るようになるまで時間が掛かることが多いからそんなもんじゃないの? どうして?木馬記憶をウォレスが怪しむ理由無いじゃん 秘められた意味分からないんだから
1日貼りついて45レスもするならもう一回見に行けよw
映画本編よりここで議論する方がよっぽど面白い そういう意味ではネタ映画
>>964
ただでさえレプリカントが連帯するようなことがあったら困るのに、そんな共通の記憶入れたら何かのトリガーじゃないのかって警戒するだろ 普通に35年前の映画の続編が造られるってすごい事だと思う。
大体さ、木馬の記憶って人間みたいに様々な記憶を持ってる中の1つじゃなくて
レプリカントの精神安定の為に与えられる一つだけの子供の頃の記憶だぞ
レプリカント同士で交流もしてるのに全員同じ記憶じゃおかしいだろ
見当違いな事で粘着してる事に気付け、荒らし
レプリカント同士が交流しても与えられた仕事してるかぎりは子供の頃の記憶までは話し合わないだろ。
>>976
じゃあ全員同じ記憶なら博士はガラス部屋で何やってるの?
仕事してるフリか?
無理筋を通そうとするなよアホらしい みんな荒らしに親切ならはよNGIDにしてあぼんせいな
>>970
初回、IMAXで、今回通常版。
皆さんには2D版で十分ですよ!と言いたいのですが。 ステリンが「記憶思い浮かべて。本物かどうか判定するから」ってシーン、あれは記憶の映像そのものを見てるのか、Kの脳波見てるのか?
後者ならステリンが天然で木馬の記憶を作っちゃってたまたまKに移植されたが、判定時は自分の記憶と気づかない、で整合性とれるんだが
廃坑を子供が走る足音がするんから前者っぽいんだよな。
レジスタンスが組織立ってると未来警察ブラジルみたいだよな。
レイチェルが妊娠出産なんて後日談を
描けるのは正統続編の特権ではあるな
>>981
本来アナの記憶だが本人からも消されてるんだろうなと やっぱり記憶博士に最初に会うシーンがよくわからん
kは本物の記憶だと思ってた木馬の記憶が移植されたものと知って取り乱した、であってるよね?
ジョイと博士って別にいらなかたったんじゃないかと思ったなちょっと
ラヴはやっぱ見た目的にってでも髪型ぐらいか?レイチェルに似せたと思うんだけど
双子の女のほうがラヴかと思った矢先に博士の顔が映ってこっちかって
>>985
いや違う
K「なんてこったやっぱり俺が生まれたものだったのか!」でしょ >>984
アナがそれ見て泣いたのは?
消されてはいなかったのでは? >>985
生まれた者を解任しなきゃならない任務…6.10.21?記憶の木馬の裏と同じ?何故?
まさか俺が?確かめるしかない。
え?この記憶は実際の記憶だって?やっぱり、じゃ俺が解任の対象かよ!なんてこった!
でしょ。 >>984
あー、それいいね。
こういうのはどう?本人の本物の記憶を使うと
コピペじゃなく、カットアンドペーストになり
本人から消える、だから禁止されてる、的な
うん、こう思う事にしとこw >>989
優しい人なので、虐めの夢を一緒に泣いてくれたんだと
下記みたいな会話があったのを尊重したいだけなんだけどね
K「なんでそんなに巧く記憶を作れる?」
アナ「私子供時代の記憶が無いの、その分想像力が有るんだと思うわ」 >>989
娘、「本物なのか偽物なのかわかる、感覚で」と言っていたから、実体験の記憶じゃなくても、本物か偽物かわかるんだと思う。
だから自分から消えた記憶だけど、本物だとはわかる、みたいな
そうじゃないと整合性とれない、ほんと。 >>960
猥雑さが足りないんだよな今回のロス
秋葉原のオタ男向け区画や広告ビルのみを適当に未来っぽくしてみただけ感
荒廃してるって設定でそうしたのかも知れんけど
ヴィルヌーヴって何かどこまで真面目に裏設定コミで設定してるのか只の創造性欠落なのかよく解らん… レプリKに共感して切ないって思わせる映画なのはいいけどあまりに辛すぎやしないか
>>997
2049は人間ドラマに重心を置いてるので
1作目は人間ドラマを希薄にして未来都市をVR的に体験させる映画だったから対称的かもな lud20230202113137ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cinema/1509606059/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 12 YouTube動画>7本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 22
・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 18
・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 10
・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 14
・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 19
・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 16
・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 15
・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 13
・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 17
・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 11
・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 10[ワ有]
・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 12[ワ有]
・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 11[ワ有]
・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 7
・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 9
・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 4
・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 5
・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 3
・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 8
・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 21
・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 25
・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 28
・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 26
・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 24
・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 29
・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 23
・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 30
・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 27
・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 31
・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 20
・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 6身目
・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 6[ワ有]
・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 8[ワ有]
・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 9[ワ有]
・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 7[ワ有]
・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 13[ワ有]
・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 2
・ブレードランナー 総合BLADE RUNNER【2019 2049】その2
・ブレードランナー 総合BLADE RUNNER【2019 2049】
・【Amazon】『ブレードランナー』『ブレードランナー2049』に続く続編テレビシリーズ『Blade Runner 2099』制作中 [鉄チーズ烏★]
・映画『ブレードランナー 2049』 BS日テレ 19:00〜
・SF映画『ブレードランナー』出演のルトガー・ハウアー(Rutger Hauer)さんが、短い闘病の末に死去した。75歳だった。
・【ゲーム】ロードランナーの正式後継作品「Lode Runner 1」が配信スタート。ステージの作成&共有も可能
・ブレードランナー 2049は駄作か傑作か
・ブレードランナー2049アンチスレ
・ブレードランナー2049の好意的なレビュー
・ブレードランナー 2049見たんだがかなり最高だった
・なぜブレードランナー2049はオリジナルに及ばなかったのか
・ブレードランナー2049ってスターウォーズEP1レベルの映画だよな
・ブレードランナー2049の記事読んでるけど批判してるやつみんな的外れでワロタ
・【映画】『ブレードランナー 2049』がBS日テレで12月30日放送
・【映画】 『ブレードランナー2049』追う者から、追われる者へ 最新予告が解禁
・【映画】『ブレードランナー 2049』ハリソン・フォード、9年ぶり来日決定
・【映画】ばかうけの次は柿の種!「ブレードランナー 2049」監督、またも影響を“公認”
・ブレードランナーが大好きだからブレードランナー2049を見に行かなかったんだけど
・【映画】35年前の名作に相応しい続編になっているのか?「ブレードランナー 2049」
・【映画】『ブレードランナー 2049』は自分のアイデアばかり…リドリー・スコット吐露
・【書籍】映画秘宝ベスト&トホホ10発表!「ブレードランナー 2049」がベスト1とトホホ1の2冠
・【悲報】ブレードランナー2049はクソ映画!コレジャナイ作品!熟睡には最適なので2049年まで寝てろ(笑)
・【映画】『ブレードランナー2049』日本語吹替版声優が決定、ハリソンはインディも演じた磯部勉が再演
・【映画】「ブレードランナー2049」ハリソン・フォード来日、「日本の地方をドライブしたい」
・映画秘宝、2017年ベスト映画ランク発表!1位『ブレードランナー2049』2位『新感染』3位『ベイビー・ドライバー』、ワースト1位もなんと…
・【強力わかもと】映画『ブレードランナー2049』の評価を巡り批評家も賛否両論。「完璧な続編」か「しっくり来ない」か、どう評価すべき?
・主人公はデッカードの子供というニセの記憶を刷り込まれてて、レプリカント同士でできた娘は無菌室にいるのブレードランナー2049 面白い
・好きな映画が「ファイトクラブ」「ブレードランナー2049」「ボーダーライン」「ブロークバックマウンテン」なんだけど質問ある???
21:00:35 up 11 days, 7:24, 0 users, load average: 8.11, 8.55, 8.58
in 0.16487503051758 sec
@0.16487503051758@0b7 on 122311
|