短編三部作 ブラックアウト 2022 VIDEO 2036:ネクサス・ドーン VIDEO 2048:ノーウェア・トゥ・ラン VIDEO 年表 2018年。 異星の植民地におけるネクサス6型の戦闘団による反抗後、レプリカントは地球において死刑に値する違法の存在であると宣告された。 2019年。 試作品のレプリカントであるレイチェルと“ブレードランナー”捜査官リック・デッカードは共にロサンゼルスから逃亡。 2020年。 創設者であるエルドン・タイレル氏の死去後、タイレル社はネクサス8型のレプリカントを流通させるべく開発を急ぐ。 4年の寿命しか持たないこれまでのネクサス・モデルとは違い、ネクサス8型は制約のない寿命を持ち、簡単に識別できるように眼球移植をされている。 続き 2022年。〈大停電〉 西海岸で原因不明の大爆発が起こる。街は数週間に渡り、閉鎖された。アメリカ国内の電子的なデータはほとんど破損し、破壊された。 財政や市場は世界的に停止し、食物の供給は切迫。停電の原因についての見解が広がるが、どれも証明されてはいない。 世の大半はレプリカントが原因と非難した。 2023年。〈レプリカント禁止法〉 統治権力者はレプリカント製造を無期限的に“禁止”する法律を制定。4年の寿命しか持たないネクサス6型モデルは全て退役となる。 生き残ったネクサス8型は解任されることとなる。すなわち、彼らは逃亡の可能性がある。 2025年。 理想主義的な科学者ニアンダー・ウォレスは、遺伝子組み換え食物を開発し、その技術を無償で提供、世界的な食糧危機を終焉させた。 彼の会社・ウォレス社は世界に進出−そして異星の植民地へもその力を広げる。 2026年。 ニアンダー・ウォレスは倒産したタイレル社の負債を買い取る。 2030年代。 ニアンダー・ウォレスはタイレル社の遺伝子工学と記憶移植の方法を強化し、レプリカントを従属的かつ制御可能にするため開発を進める。 2036年。 レプリカント禁止法が廃止となる。ウォレスは新型の“完成された”レプリカント−ネクサス9を発表する。 2040年代初頭。 LAPDは既存のブレードランナー組織を強化。違法のレブリカントを探し出し、解任する役目を負う。 2049年。 前作から30年後のロサンゼルス。気候変動により海抜が劇的に上がる。巨大な海壁がSepulveda Pass沿いに建設され、 ロサンゼルスの流域を保護している。ロサンゼルスは以前にも増して居住不可能となり、貧困と病気が蔓延している。 異星の植民地への移住ができない不健康な人間たちが取り残されている。新鮮な食物はなく、居住者たちは道端の自動販売機で販売されている、 ウォレス社の遺伝子組み換え食物によって生きながらえている・・・。 https://cinema.ne.jp/recommend/bladerunner2017091311/ 以上テンプレ 967名無シネマ@上映中2017/11/06(月) 19:22:17.28ID:BZLlBXG/>>975 >>959 >>>958 大丈夫か? 自分が期待した産まれし者じゃなかったから、怒り爆発したんよ。 974名無シネマ@上映中2017/11/06(月) 19:42:21.09ID:ZBi2nY6I 怒るのは不自然 只のレプリじゃなく、産み落とされた唯一の存在とせっかく知ったのに こんな理解力の人がいる事に驚く。俺は2049好きだけど、この人達は2049をどう評価してるのだろう? アイアム ゴッツ チャイルド この 腐敗した世界におとされた ハウ ドウ ライブ オン サッチ ア フィールド? こんなもののために生まれたんじゃなーい
IMAX3Dと通常版と3D+4DXで観た。 見比べた結果一応、IMAX>4DX>通常版かなあ。 一番最初に観たのがIMAX3D版だったので、よくここで言われてる 「3D感がない」という感じはしなかった。「飛ぶ出す系=アメコミみたいな アクション映画」ではなく「奥行き系=世界観重視のクラッシック映画」 だと思っていたので、立体感はこのくらいでいい。あんまり飛び出すと世界観 が台無しになるし。あとIMAXは映像ばかり評価されるけど音響が良かった。 重低音で劇場全体にビリビリ来る。通常版は落ち着いて観れるのでこの映画 には向いてる。ただ劇場によって音響設備に差があるので、音響のいい所で 観るべし。4DXはXPANDの3Dで観たので「立体感があまり無い」と言われる 理由がよくわかった。IMAX3Dとは雲泥の差。4DXなら3Dじゃない方がいい。 高いし。4DXとしてはあまり動かないし相性も今ひとつだが、初見で地味に 感じたラストバトルの迫力が1.5倍増しだった。それにスピナーの浮遊感や デッカードに殴られる度に座席に衝撃が走る面白感覚は期間限定の 色物イベントなのでブレランファンなら一度は体験しでもいいのでは。 あ、作品自体は3度観た後も「傑作だ」という感想は変わりませんでした。
売春婦3人がKに近づいていくシーンに、塚本晋也が写ってなかった? やや右手のテーブルで酒飲んでる。
bibi's barで解析図見ながら酒飲んでたね。 それにしても「おさけ」のおしりが可愛いかった。 最高の天使LUVたんのお尻も良かったし、各おっぱいも良かった。 すでにもう傑作だよ。
サッパーの家での ニンニクの匂いって何か意味あるの? 単にKの合成食との対比? 花の匂いを嗅ぐ事は繋がって無いよね?
3回目行こうかとも思うけど「2回で充分ですよ」って気もするし
誰か4kでも見た人いる?綺麗なの? 関東だとどこで見られる?
Kのコートかっこいいと思って検索してみたら、売ってるのね。 出来が怖いから買わないけどw
三回行ったけど吹替え気になるんだよなー 全然違う話になってるかも知れないw
>>16 で、6回見させられるんですね、分かります 巨大ホログラムの広告の女の人がCGじゃなくてミストに映像を投影してるって記事を前に読んだ気がするんだけど見つからなくて、ソースわかる人いますか?
最初にKが自分の部屋に帰るときに何か言ってるおばさんがいるけど、もしかしてショーン・ ヤング?
>>18 なぜか宣伝してないけど立川は4K 爆音上映で有名なとこ でたしかにIMAX並にクリアで綺麗だったけど 売りの爆音が好き嫌いわかれる仕上がりだった その昔は DOLBY dts 聴き比べとかやってたからなw
2049でタバコ吸ってる人物っていました?そいつが孤児院の資料破った犯人なんだけど
>>24 本物の水滴がジョイの体を伝っているわけではなく、水滴をホログラムで作ってる、って話じゃなかった? ATOMSすげえよ 自分もどしゃぶりの雨に打たれてる感覚になる 爆発音とかエルビスステージのノイズは迫力あるけど不快になる
JBLのPA用スピーカーってめちゃめちゃ固い音がするけど、IMAXの音ってそんな感じだよなあ。
>>6 そんな理解力の人が作品をどうこう言ってるの見ると笑えてくるわ ああいう立体映像っていつになったら実現するんやろね
2049 joi mist でぐぐったらすぐ出るやん
>>36 そういうことじゃなくて 実際に何もないところに立体映像出す技術 >>28 ページを破ったのは随分前だと思うよ あの吸殻は普段あそこで記録を書いたりしてるやつが日常的に吸ってるものと考えるのが自然かと >>39 だったらわざわざアップで映す必要あったか?しかも意味深に回すし。 生まれたのは双子なのか? Kは全く只のレプリカント? 双子の男の子は本当に死んだのか? 双子っつうのは作り話なんだっけ? Kと双子との関わりは無いのか?
>>40 馬の灰皿だから(観客に)見せたんだよ 馬の灰皿を見て溶鉱炉に行く事にしたんだから 盛岡のフォーラムの七番シアターで見たけど 定期的にピーっていう聴力検査の高周波みたいなのが聞こえてうざかった
あそこはタバコじゃなくて吸殻を入れている灰皿に注目すべきなの 吸殻は向きを直さなくても吸殻とわかるが 向きを直した方がわかりやすいのが灰皿の模様
馬の頭に角を削り取ったようなあとがくっきりあるなあ。
あの孤児院もどき、一部盗まれてるとは言えちゃんと記録取ってて感心した 台帳とかに記録に残す文化は欧米の方が強いのか?
冒頭の青い目の人は誰なの?劇中の誰でもなくて前作と同じにしただけ?
>>49 おれ もしくは あなた もしくは 人間っぽい誰か ブラックアウト直後だから電子記録でなく敢えて紙に記録したんだろうか? それにしても分厚い上製本みたいな台帳だったな
タバコを見てたから灰皿が馬だったとは気づかなかった、その馬のあたまに角の跡があると いうこと?隠してた木馬の頭じゃなくて
前スレのを蒸し返すようで悪いけど 「別人の記憶だわ」 「チクショウ!!」「俺のだと思ってた」 って字幕で書かれてなかった?じゃなかったら俺は何を見てたんだ...
あそこで自分の記憶じゃないとわかってたら、なんで、最後女の子てわかった途端ガッカリしてんだよ。
>>57 「本物だと思った(I know it true)」 字幕が解りづらかったけど本物だと再確認してる >>48 ほんそれ レプリカントのスーパー大事なデータは失われたのに潜りの孤児院のくせにわざわざ紙で記録残しとくとか。 あのへんはわざと幻想的にしてんのかな。 本物だと思ってたんだ!(やっぱりか!)だったと思うよ
しかしデッカードもレプリカントだしラッキー♪的な感覚で気軽に中出ししたらまさかのご懐妊しちゃったんだろうね それを知った時のデッカードとレイチェルの二人の様子、会話を知りたいわ
>>63 その「本物だと思ってた」も 初戦は植え付けられた記憶によるものという寂しさ >>64 リアルポンキッキみたいな展開だったのかも >>60 なるほどね じゃあ博士のほうの台詞は「自分が作ったものではない」って意味か >>68 違う違う 誰かの記憶よ(作り物じゃない本物) って言ってる でもおれらの記憶も現実の過去とは実際には多くのズレがある 他者と記憶のすり合わせをすると齟齬がよく起きる 実際の「正しさ」は誰にも分からない 自分の記憶を正しいと思って生きている そして連続した記憶、昨日の自分と今日の自分が連綿と繋がっているという感覚こそが「自分」とよんでいるものの正体だ その感覚はとても儚く、人々のアイデンティティはレプリカントと同様に脆弱だ
Kの木馬の思い出は、K自身人工的に作られたレプリカントだと確信しているから、思い出も刷り込まれたものだと思っている。 しかし自分がひょっとしてレプリカントから誕生したのではないかと疑いを持つなかで、博士に思い出は実際にあった出来事だと告げられ、それが確信につながる。 今まで差別されていたのはなんだったんだと、激怒して椅子を蹴飛ばす。
パンフレット気に入ったわ 車の絵だけだし インテリアで飾れるわ
さっき2回目見てきたけどやっぱり博士がどう自分の境遇を認識しているのかが不明瞭だな 自分の無理な解釈としては ある時期(5歳くらい?)まで孤児院で育ち、両親(レジスタンス)に引き取られる 8歳の時点で免疫不全を発症したと嘘をつかれ(後天性の免疫不全はHIVしか有り得ないので後から疑いを持たないとおかしいが)ガラスの中へ その過程で、孤児院時代の強烈な思い出を断片的に残したまま両親が本当の両親であるという記憶も同時に植え付けられる(博士が泣いた理由は幼少期の強烈なイメージがフラッシュバックしたから?) もう訳わかんなくなってきたな
おれは自分の子供が電池で動く犬のオモチャを投げたりすると「止めなさい」なんて言って注意するけどなんだろうねあの感覚は
2021年6月10日生まれの全出生記録より、子供は男女の双子で、男子のみ生き残ったと判る。 ただし同一DNAというのは科学的にあり得ないのでどちらかはダミーだろう。 子供が預けられていた孤児院を訪ねるが、孤児院の記録は何者かにより破かれれていた。 だがそこで記憶の中の木馬を記憶通りの隠し場所から発見してしまう。6.10.21の彫りも有った。 自分の記憶が「その子」のものとしか思えない。いやいや作り物の記憶かも? 高名な記憶技師に、記憶の真贋鑑定をしてもらう。やはり本物の記憶と判定される。 俺自身がレプリから産まれた子供? ガッデム!なぜ?一体どうすればいいんだっ!!
前スレでラヴはKの鏡像のような存在。といったレスがあったが、 そうだよね。 ラヴがことあるごとに「私は天使。」「私は天使。」って言ってたけど、 Kこそが天使だと思う。
>>70 それだよね。 つうか、K的にももはや本当に自分の記憶なのかどうかよりも 「誰かに起きた実際の記憶」ってとが重要だったんだよね DVDやブルーレイ出すときは表紙はポスターみたいなのにはしないでほしいわ パンフレットみたいにオシャレにしてほしい けど売れないといけないから無理か
犬のオモチャは犬のメタファー レプリカントは人間のメタファーなのかな 「人にやさしく」と言うのも、他人というのは自分のメタファーだからかもな 自分、というのも神のメタファーである、という捉え方もできるな そうやって自分を律して生きている人もいるかもな でも、神を求めすぎると真空が生まれる、という言葉もあるくらいだからな
「記憶はあるけど作られたものだから...」(マダムに説明するシーン) 「あれ、もしかして記憶は作り物じゃなくて本物?俺は特別!?」(木馬を見つけるシーン) 「チクショウ!!俺のだと思ってたのに!」(博士に否定されるシーン) って流れだと思ってた恥ずかしい...でも詳しい説明ありがとう もう一回見てくる
強力わかもとってエビオスとかビオフェルミンの親戚みたいなやつでしょ 改めて旧作みたけどどう見てもスッポン系精力剤に見える
>>74 素直に考えると 8歳までレジスタンスの偽両親を本当の両親と信じて暮らしてて 病気になったということにされて ガラス部屋に住むことになった それ以降はガラス部屋での生活だから想像力鍛えられて記憶屋として活躍してるって感じだよね? ひょっとしたら偽親も記憶操作で自分たちが本当の親と信じ込んでたのかもしれないし 偽親との暮らし自体が全部ニセの記憶かもしれないし 博士園ん在自体がガラスの中のホログラムかもしれないし ワクワクするね >>78 K的には自分の記憶かどうかが重要だったと思うが 自分の記憶ではない記憶を持つ自分、は誰なのか?何なのか?という苦しみは凄絶だよね 苦しみ、というものがレプリカントにあるなら 子供抱いてる写真で抱いてる女性ってレイチェル?それとも右目ないオバさんのレプリカント? 分析では出産してすぐ亡くなったみたいなこと言ってたと思うので、レイチェルとは違うのかなと思ってたんだが。
ヴェガスのミツバチだが、前スレでも触れた墓の花との関連性を暗示するのと、、 蜂は花の受粉=生殖を手伝う役割を持つので、レイチェルを受胎させた存在の暗示でもあるのだな
>>85 レイチェルは産んで直ぐ死んでるんやなかった? だから片目オバハンだと思ってたけど レジスタンス軍は孤児院のレイチェルの娘を 8歳の時、2029年に研究所に移したんだけど その際、レジスタンスとの繋がりの痕跡を消す為に 孤児院時代の記憶を消す事にした。 その時、将来もっと時間が経ってから 新世代のレプリが奇跡の子の存在に気づけるようにと 娘の記憶の一部を、消去せず研究所に保管していた。 そして月日は流れ2036年、新世代のレプリ生産が 始まった時、博士は記憶作品を次々とウォレス社に 納めるんだが、その時昔保管していた自分の記憶も 納品し、それがKに移植された。
>>85 Kがフレイザにあなたは「すぐ側に居たのか?」と問い、 フレイザは「そうだ」と答えながら、あの写真の回想映像がカットインした。 そういうことなんだろう。 より直接には前作のVKテストの台詞との関連だろうね>蜂
>>86 俺は逆で、レイチェルなら蜂が手にとまったら振り払うって言ってたから、振り払わなかった=レイチェルから継承されていないと思ったが。 >>86 へーなるほど 数年前に父親を亡くした知り合いのおばさんが自宅の庭に蝶が来たのを見て、そばに座っていた自分の老母に「あ、お父さんが来たよ」と語りかけていたな >>87 うん、その後の細かい描写見てるとあれはグラサンババアだよね でも、あの写真が出てきたときに「お、ここでレイチェル出してファンサービスか」っとしばらく勘違いしてたから 本物の偽レイチェルが出てきた時の驚きが少し薄れた。 つうか、偽レイチェルみたく 死んだ俳優とか若いときの俳優をcgで蘇らせる演出最近はやってるけど 一番良い出来だったよね (スターウォーズ、ターミネーター4、ジェ二シス) ハの字眉毛はおそらく演技指導したショーンヤングがそういう演技してたせいだと思う 何も知らないでみてたら本気でcgだと気づかないレベル もともと顔をはっきり映さない演出なせいもあると思うけど >>91 ちゃうで、レイチェルは"kill it!"(殺す)と答えてる。 蜂が手に停まって「殺す」のは危険。VKテスト的には「人っぽくない」減点対象 Kと繋がりのないことの暗示というのは面白い。それもアリだね。意味深だね >>89 フレイザの昔の写真は若かったので、やはりレプリカントは見た目も老けるんだな。 てなるとデッカードもレプリカント説はまだ生きてるわけだ。 でもデッカードがレプリカントならウォレス社長はデッカード捕まえた時点でそのまま解剖するはずだよなあという疑問も。 >>81 俺もこれだけど違うのか あと4回は観ないと分からんな >>93 あれCG? 似てる女優使ったんだなーと思ったが 似てるけどやっぱり違うな、ショーンヤングやっぱ綺麗なんだな、と思った >>98 似てるじ余裕の顔にcgで作ったショーンシャンクの顔かぶせたらしいよ 似てる女優使って、演技指導で本物のレイチェル役だったショーンヤング呼んで作り上げたレイチェルだって聞いたぞ。多少顔修正はやってると思うけど。
字幕と吹き替えでニュアンス違うんだ 吹替版も見てみたくなったな かなり重要なシーンだよね
>>99 いや、字幕でも>>81 の解釈はおかしい Kにしてみれば「自分が魂のない人間でないこと」がアイデンティティだった 「ベストな記憶」すら作りものであると受け入れていた それが博士に「それは本当の体験の記憶」と認定されたことで崩された それがFUUUUUUCKに繋がる! 字幕だと「誰かの記憶よ」だったから 誰か他の人の記憶と誤解した観客が多いんだろうな
>>99 そうなの? 「誰かの記憶よ」が 英語だと「(あなたも含めて)誰か」の記憶で 日本語だと「(あなた以外の)誰か」の記憶 って印象になっちゃうのかね でも、前後のやり取り見てれば 「(あなたも含めて)誰か」と受け取るべき流れだと思うのだけど >>99 いやいや字幕しか見てないけどちゃんと理解できたから そんな勘違いしてるのが信じられないレベル >>99 おれ字幕だけど 博士とのシーンでの叫びは「おれの記憶は本物だったんかーい!おれはスペシャル(人間?)だったんかーい!今までは何だったんだ!ちっくしょー!」だと思ったよ ちくしょー! はもっと単純に 俺がその子なら殺される 人生おしまいじゃーんっていう嘆きじゃないのか
>>35 ジュークボックスのシナトラみたいに、密封されたガラス瓶の中になんらかのガスを充満させたとこなら 投影できるかもなあ 物理的にはジョイちゃんを作るのは レプリカント作るより難しいかもね >>109 本物(自分のものとは言ってない) って事ならだいたい正解だと思う ガフが折ってたのって羊? というか、ガフは人間なんか??
あそこは誰の記憶か、じゃなく この記憶は本物か偽物かを聞いてる 本物だから、俺人間かよ!が正解 脚本の都合上this is your memory とは言えないし。
Kは自分の記憶だと思ったから取り乱したんだろ この話題何度目だよ・・・
>>70 そこが本作の大きなテーマだな 旧作の示唆を実に上手に拡大したよ ショーンヤングってかなり痛い人らしいから「ババァすぎて顔使えねーからCGで1から作るから演技指導だけヨロ」とか言われると発狂しそうなイメージ つうか、あんなに可愛くてきれいなレイチェルも今では汚いババァだと思うと辛い。 そこの辺の心の辛さとレプリカントたちの苦悩がシンクロしてるのもこの映画の魅力だと思う。
記憶の真偽なんて20年以上前に押井が攻殻で表現してるのに よくオマエら、そんな今更なテーマで盛り上がれるなw くだらないw
>>120 最近初めて攻殻機動隊みたけど あのアニメこんなに深いとは思わなかった 日本ってSci-Fiアニメすごいんだね。 ブレランパクって作られた攻殻機動隊を2049がさらにパクったみたいな感じじゃね? レジスタントが教えたんだろ。そこ思いっきり省いてたけど。
>>120 攻殻以前に「ビューティフルドリーマー」(1984)が先 >>81 の解釈が割りと多く出るってことは、 作品としてはミスリードが下手ってことだよなあ オチにつなげるためには、木馬の記憶がKではない他人の記憶である可能性を示唆しつつも、 その場では観客にはKのオリジナルの記憶なんだろうと思わせるべきなわけで K以外の人間からKに記憶がコピーされたんだなと素直に観客が受け止めちゃったら意味がない 記憶だとか設定はSFとしてはベタだからどうでもいいのよ ブレランは広義のSFというより最早デッカードとレプリカントの物語なんだから
>>114 人間ではないんだよな レプリカントの子供だからレプリカント もしくはレプリカントと人間のハーフ 後者の方が凄いな だからデッカードは人間の方が面白い 関東で2DのIMAXで見たいのですが、 この仕様の劇場が見つかりません。どなたかご存知ないですか?
レプリ「この記憶本物じゃね?せや!有名な博士に聞いてみよ!」 ↓ 博士「本物よ(涙)」 レプリ「まじかよ!!?どうにかしないと!レジスタンス活動しちゃうぞ!」 こうしてレジスタンスに参加するレプリを増やすために トリガーになる記憶や博士が 仕組まれてるって説もう出た?
ガフが英語以外でなんか言ってて字幕もなかったんだけどあれ何だ? わかった人おる?
>>121 前作ブレランは記憶云々に関してテーマでもモチーフでもなかったから"パクる"てのは違うな。 まあ押井版の攻殻は傑作だ。 実写版の攻殻が今年上映されたがアレは糞だった。 今回のブレランも記憶の真偽をモチーフとして扱ってるが、結局「だから何?」の域を出ない。 記憶の真偽など映画表現として今更何の価値もないのに"葛藤"するとか失笑の域だ。 その後でジョイがKに、だからあなたはスペシャルだって言ったじゃないって言葉をかけてるんだから、Kがどういう理解をしたかわかりそうなもんだけどな
>>122 出生記録→レイチェルの子は男女の双子だったが女子はガラテアシンドロームで死んだ。しかし男女でDNA同一はあり得ないどちらかは怪しい アナ「遺伝子病で、8歳からガラスの中の生活なの」 アナ「本物の記憶には感情が伴うの」 アナ「それは誰かの記憶よ」と答えて泣く。それ以上は苦しそうに口を押える フレイザ「生まれたのは女子だ、お前じゃない」「慎重に隠してある」 つまり、女子で遺伝病を患っており、人目に付かないよう隠され、に自分の記憶で感情が溢れた人…アナだ! というか記憶を改ざんする術があるって時点で反乱軍所属のレプリって疑心暗鬼だらけだと思うんだが よくまとまってられるなあの組織
Kはレプリカントとしてジョイ相手にイチャイチャするだけの生活に価値観を見出してたし、そうやって心の安定を保っていたんだよな 決して人間でありたいとは思っていない そこへ自分が奇跡の子だと判明したもんだから、皮肉なことに逆に自分のアイデンティティが崩れた Kが怒った理由はそういうとこでは
>>132 >ガフが英語以外でなんか言ってて字幕もなかったんだけどあれ何だ? あれはシティスピークっていって多言語混成語 前作でも喋ってた奴 意味はその直後に英語で言ってた内容のはず >>133 攻殻機動隊はブレランの雰囲気とかビジュアルをパクって 2049は攻殻機動隊のテーマをやモチーフをぱくったということだよね >>120 「記憶の真偽」という題材が凄いという事を話してるわけではない 作中での記憶に関する部分について話しているのが分からんの? レイチェルの骨を顕微鏡で調べててKがシリアル番号見つけるシーンで、 番号がメスによる切り口に刻印されていたように見えたけどこれは見間違いかな? てかなんで骨にシリアル番号刻印されてんの・・・
>>142 切り口調べてたら思いがけずシリアル番号=レプリの特徴を発見ってながれじゃなかったっけ? レプリは体中のいろんな場所にシリアル番号があるんでしょ すごいSFっぽくて格好いい設定だよね いつか俺らの人間の細胞の中にシリアル番号とか発見されないかな。てかそういうSFとかありそう。
>>142 それも何度もでてるけど前作で ・人工蛇のウロコ1つにすら電子顕微鏡レベルでシリアル掘られてる。 ・レプリは下請け業者が分業で臓器を製作して収めてる があるのよ。 記憶に関するモチーフが攻殻のパクりだって? 前作にレイチェルが自分の思い出が偽の記憶だって気づいてショック受けるシーンがあるだろ…
ウォレスがレイチェルのことラケルって呼んでたけど、 あれ聖書の話ととなんか掛けてんのかね? 疎くて全然わからん
>>139 オマエみたいな文盲と理解出来るとは想って無いから適当に呟いてろ。 >>140 >作中での記憶に関する部分について話しているのが分からんの? その何が、どう、凄いのか論理的に垂れてみろ。 >>148 凄いとかって話をしてる訳じゃないだろ? 疑問に感じてた事についいて話てんだよ >>143 , >>145 なるほどね 鱗のシリアルはすっかり忘れてたわ…もっかい旧作みよう ウォレス製の新型は目玉に肉眼で視認できるレベルで刻印か >>149 どこの、何の話をしてるのか判らんから訊いてるだけなんだが、何でキレてるの? >>151 流れ見て分かんないならもう一度読んでこいよ 博士が「誰かの記憶よ」って言ったとき Kがどう理解したのかという解釈の点だよ K自身は、もし自分が「子供」だったらどうしたかったんだろうな
>>133 おれもこの映画自体はそんなに好きじゃ無いけど 記憶の真偽を扱う映画表現は今さら価値がない、なんて事はあり得ないよ その方法、表現自体が問われるだけで 記憶の真偽、自我の境界、さらには、愛、を扱う映画表現はこれからも当然出てくる テクノロジーのリアルな発展もあるしね 愛は古い、なんて言えたらカッコいいけど >>151 ? なんで俺がキレてる事になってんだよ? 話の内容も理解しないで横槍入れるのはおかしくね? いいからもう寝たら? Kが自身の記憶の真偽、あるいは記憶自体の真偽に悩むが、それらの葛藤が最終的に何らかの形で昇華されてたか? 「あ、勘違いっす」でしょ結局。 なのにその記憶の真偽を議論することに何の意味があるの? アフォですか?
>>156 ブレランは重箱の隅をつついて楽しむ映画だからでいいんじゃないか 何か意味がないとつついちゃいけないと思ってるのか知らんけど 映画の意味って何よ >>153 父ちゃんに気がついてほしかった 甘えたかった なーんて 赤の他人だったわけだけど 人間なのにレプリと思い込まされてたのなら衝撃だがな 痛くない!痛くないよ!!
博士が泣いた理由は、自分の記憶だったからなの? ってことは博士は自分の立場知ってたの?
>>142 おまえ前作見てねーのか? コピーのヘビのウロコを顕微鏡で観るシーンあっただろ あれのオマージュだよ >>161 そこははっきりしない 以前の記憶は消されているはずだが それも嘘かもしれん >>156 映画の中の記憶の真偽について話すも良し その流れで人間という存在にとって記憶というものが持つ価値について考察するも良し そして翻ってレプリカントにとっての記憶というものに思いを馳せるも良し 記憶というものついて話すとそんなにも取り乱すとは、さてはお前… >>163 気になるな 最初は純粋に誰かの記憶を植え付けられたKを憐れんだのかとも思ったけど それにしては過剰な反応だし この映画は傑作になる余地はあった。 でも本屋や監督が凡作にしてしまったわけさ。 ぶっちゃけデッカードとか娘とか要らんのだが興行的に必要としたことがこの映画を凡作にしたわけ。
>>164 非論理的人格攻撃とか飽き飽きだ。 まあ何とでも診断してくれ。 多分嗤える診断だろうがw >>167 鈍いな お前レプリカントか?ってことだよ そもそもあの世界にレプリカントって何人くらいいるのかな? ウォレスは数百万人の父とか言ってたけど
駄作とは言わない。 ただコレを傑作扱いしてる奴は、猿だなw 真っ当に映画観てる人なら"凡作"という結論になるだろう。
>>165 自分の記憶だと認識してないと伏線として弱くなるからなぁ 上で自分の解釈も書いたけど、博士の境遇は情報が少なすぎて謎のままだな >>165 おれはうっすら残っている幼い頃の唯一の記憶だと思うよ 唯一残る宝物のような宝物の記憶 両親へと繋がる記憶 Kに移植した記憶もあって、だからレプリカントのKにとっては嘘の記憶でも元は自分の記憶だから「本物よ」みたいに言ったんでしょ 誕生日=製造年月日が同じKに移植したんじゃないかな てか思うんだけど、20数年間前に隠した木のオモチャが未だにその場所にあるとかありえない話過ぎないか?
>>173 ストーリーは駄作。 画はすげええ、という評価。 で、全体としては"凡作"という評価。 博士はKの記憶を見ることによって 自分の過去の思い出が呼び起こされたんだと思った 忘れていたけどこれは自分の記憶だと 懐かしさと、その記憶を植え付けられたKに対する憐れみ 両方が重なって流した涙かなと
おれも色々書いてるがやっぱ旧作と比べると月とスッポンだと思うよ 前スレでも書いたけど、全体として辛気臭い自分探しに終始してしまったと思う アクションとしてもダメダメ 前作のレプリカント達の切迫感、悲しさ、美しさと比べるとね
いくら捜査官とはいえ製品をそのメーカーに調査しに行かせるロス市警はあほやと思う
しかし骨やら臓器やら作ったものを組み立てれば生命の宿る人体になるのかな 凄い技術だね(遠くを見つめる目)
いくらなんでも博士は記憶の中身までは見えてないんじゃないの。 記憶をなぞるレプリカントの身体反応を観察することで 本物の記憶による反応か否かを判断してるだけなんでは? 記憶を閲覧できるとかあの世界観でもオーバーテクノロジーすぎ
■Kの記憶について Q.木馬はなぜ宝物なのか? A.生き別れの本当の父からの贈り物で唯一の繋がりだから Q「追手の少年たちはなぜ木馬を奪おうとするのか A.本物の木は超貴重品だから、と考えられるが 実は安全のためを口実にデッカードと繋がる証拠を隠滅しようとするレジスタンス達の投影かも? Q「燃やしたと偽装して、隠した」 A奪われるよりは隠した。苦しい決断だった。本当に大事な事は自分だけの秘密にするしかないという教訓にもなった ちなみにKのラストの行動も「デッカードを死んだ」と偽装して親子の繋がりを守るという選択
>>181 装置から追いかけっこの音が聴こえていたよ 冷静に評価するとやっぱり微妙な点も多いよね 割と王道なレトロフューチャー路線にシフトした世界観も、30年後と考えると一番正解に近いんだろうけど、絵としてつまらないシーンが目立った その点旧作はどのカット抜いてもワクワクするんだよな すべての絵に記号を置いて情報量で勝負するリドリーとシンプルなドゥルヌーヴの作家性の違いとも言えるが、やはりブレランは前者がいい
反乱軍がお仲間のデッカードを殺せって指示だしたのも腑に落ちなかったな 救出できるならそれでいいわけで(事実救出したわけだし) なんか見落としてるかな
Kが自身の記憶の真偽、あるいは記憶自体の真偽に悩むが、それらの葛藤が最終的に何らかの形で昇華されてたか? 「あ、勘違いっす」でしょ結局。 なのにその記憶の真偽を議論することに何の意味があるの? アフォですか? 敢えて再度貼ってみた。 >>178 前作はレプリカントと人間だけだった。 だが、今回はそこにAIが加わる。 切実さ、存在的悲しさ、変幻自在という意味での美しさは全てAIに宿ってた。 つまり今回は、ジョイとKの物語にすべきだったんだよ。 だから失敗したんだな。 >>181 奇跡の子なんですよ わかってくださいよ >>183 書いた後思い出したけど誕生日のとことかもろ映像として共有してたね。 レプリに移植した記憶は映像として再生可能なんだろうか… 脳みそから記憶映像を書き込み/読み出し可能な技術が存在してるってことか >>185 孤独を好み反乱軍と行動を共にしようとしないデッカードはいつ捕まって情報が漏れるか分からない危険因子なんだろ ジョイって純粋にプログラムされた行為をしてたんじゃなくて、多分自我あったよね じゃなきゃアンテナ折ってとか言わないし ていうかそもそもプログラムされた言動と自我の境目って曖昧だよな 最後はジョイの記憶を移植されたレプリカントが作られてKといちゃラブHするラストかと思ってた それだと前作っぽいし
>>190 だとしたらつかまる以前に探し出して殺すべきじゃない? 細かいとこ覚えてないけど デッカードがレイチェルや子供(他反乱軍創立メンバー)の元を去ったのは、 計画のうちってことだったんじゃ? ヴィルヌーヴがそういうハッピーエンドをやりたがる人じゃないし ファンチャーもデッカードがレイチェル射殺してエンドとか暗いオチばかり考えてた人だし
ジョイに実際自我があったかどうかは重要じゃないからな 大事なのはKが「所詮ジョイの愛もプログラムされたものだったんだ」 って思うことだから
アンテナを折ることも含めてジョイはKが望む行動しかとってないのがミソ プログラムと自我にそもそも区別があるのかというのは難しい問題だが 感覚器官の備わっていないAIに人格は宿らないというのがジョイの登場した作劇上の理由 肉体を持つレプリカントと対比するためにね
>>187 そうなんだけど、しっくりくる関連性が見いだせず じゃ、次作はレプリカントとホログラフAIが両親の子供が主人公か
>>196 なるほどね やたら雨だの雪だの触れさせる描写があると思ったがそういう意図か しかしAIはAIで人間の5感とは異なるインターフェイスを持ってるんだから 人間とは別物としての「格」が備わってもいいと思うわ >>196 そもそも"人格"とは? 「AIに人格は宿らないというのがジョイの登場した作劇上の理由」とまで言うなら "人格"の定義くらいは出来るよな? 質問でーす ラスト付近、ラヴはデッカードを一体どこに連れて行こうとしてたんですか?故郷とは??
>>197 レイチェル=ラケルで重要なのは ラケルの実の子がヨセフであること ヨセフは長じて政府の要職に就きイスラエルの民を飢饉から救う 同時に、レイチェルの子は青い服を着せられていて これは聖母マリアを意味する つまり神の子の母だね ステラン博士は二重の意味でレプリカントの宗教的アイコンなわけよ >>201 ちゃんとウォレスが伝えてる。もう一度観てくれば? >>202 「飢饉から救う」のとこでウォレスとのつながりかなあとか でも兄弟いねえなあとか考えてたが 抽象的に救世主とかいう風にとらえるのが自然か 青い服→聖母は不勉強なもんで知らなんだ とはいえ受胎するはずのないもんが受胎したってことで その方向の意味づけなんだろうなと思いつつ 「でもくたびれた親父いるしなあ」とかいらんこと考えてたわw >>196 結局言いっ放しかよ。 小学生でも出来んだよなそういうの。 >>197 >>202 ラケルの話をしたのはウォレスだけ。レジスタンスはラケルになぞらえてなかったと思う。 ラケルの息子はヨゼフ(joseph)つまりJoeの語源なので、観客にそうミスリードさせる演出かなと、 お前らがいくら聖書やピーターと狼の寓意を深読みしてやっぱブレランすげえとかはしゃいでんの見てると哀れすぎるな 2049は風呂敷広げただけの説明不足なオナニークソ映画 異論は認めねえ 死ねっ
記憶の真偽、記憶自身の真偽、それらを問うことの時代遅れを知覚しないとか 常識的にありえないな。 少なくともソコが大きなテーマとか無いわw
>>200 少なくとも自己の存在の認識と自発的意思と欲求は必要 ただし難しい問題だと書いたようにそれらをプログラムと根本的に区別できるのかは自分の理解を超えているが 作品上は区別されている デッカード曰く俺には本物はわかる >>207 おお そういう知識があったら初見でもっと楽しめたな >>210 自発的意志は明証しようがないし"欲求"とか失笑w その程度では「AIに人格は宿らないというのがジョイの登場した作劇上の理由」の答えになってない。 ジョイ関連軒並みイラネ 今回の脚本はビチグソ ジョイに欲情してるやつは今すぐ首吊って死ね
娼婦のマリエットと身体を重ねた後 二人の間に優しい感情が芽生えたのも無意味な描写ではないよ 一方でジョイとの関係性にはセックスの後も何も変化が起こらなかった 肉体を持ち触れることができるかというAIとレプリカントの対比が裏のテーマになっているんだよ SF的にありがちだけどね
>>210 >少なくとも自己の存在の認識と自発的意思と欲求は必要 欲求じゃなくて欲望だろ? 大丈夫かオマエw 答えられないと無視してやんのw 反論に対して受けられないなら最初からレスるなよなw >>ID:LJbqUt2I >>210 からもう20分以上経つぜ。 その後の俺の質問の1つ位には答えろよw 俺じゃなくオマエが噛みついてきたんだからさぁ。 欲求とか失笑 が反論なの?何が言いたいのかわからないレスは無視するが 自発的意思に関しては内面の証明はできないが 映画の中で描かれた行動から推測することができる Kがデッカードを救うと決意したのがそれだね 対してジョイはKの望みを鏡のように映し出しているだけだ 作中あなたは特別と繰り返すのが特徴的 特別でありたいというのがKの隠された最大の望みだったから鸚鵡返しに口にしているのだ
>>217 んで、このスレで誰が「記憶の真偽」を扱ってて凄い作品だって言ってんの? 他人にケチ付けて御託並べる前に勘違い甚だしい横入りを詫びるべきだろ? >>218 欲求と欲望の違いも認識出来なくてそれらの言葉を使ってるから 「大丈夫かオマエ」と言ってるわけ。 で、「AIに人格は宿らないというのがジョイの登場した作劇上の理由」の説明は何時してくれるン? >>219 何の話してんの? 横レスするのはいいが質問を整理してくれ。 >>222 だから答えてやるからサッサと質問しろよw 何を訊きたいんだよw >>224 質問の文言をサッサと貼れ。 何度言わせるんだ。 >>225 救いようのねえバカだな… >>120 記憶の真偽なんて20年以上前に押井が攻殻で表現してるのに よくオマエら、そんな今更なテーマで盛り上がれるなw くだらないw >>218 おいおいもう10分以上過ぎてるぜ 自分で吐いておいて説明出来ない文言を貼るなよ 適当過ぎるだろうが >>227 もう言いたいことは書いたし 自分の考える理由は215で答えたよ それが違うと思うなら別にレスすることはないわ 言う通り欲求は欲望と書くべきだったな >>228 >言う通り欲求は欲望と書くべきだったな その理解があるなら言うことはない。 "欲求"と"欲望"では全く概念が違うからな。 >>215 の文言について特に反論すべき箇所はない。 てか、どうでもいいシーンだしな。 >>218 自発的意思に関しては内面の証明はできないが 映画の中で描かれた行動から推測することができる Kがデッカードを救うと決意したのがそれだね 対してジョイはKの望みを鏡のように映し出しているだけだ --- Kがデッカードを救ったのは"決意"の結果と言えるのか? ラヴとの闘争の結果そうなったという表現じゃないのかアレは。 仮に決意の結果だとしても事前の活動家の「人間とは大義に死す」という観念を縛られた結果じゃないのか? >>231 使えばみんな喜んだと思う? 俺は使わないほうが良かったと感じた。うまく言えんがベタすぎる。 「宝島」「青白い炎」の他に引用されているものって何?
マリリン・モンローとか、現実的なものの描写は要らんかった
岡田が前作の古いバージョンみたいにKのモノローグ入れろとか言ってたけど そういう分かり易いように親切な映画は繰り返し見るとダサく思えて来るんだよな
足の速いレプリカントとか腕力のあるレプリカントを相手にKが戦うストーリーの方がヒットしただろう
>>235 2回目は爆睡したとか臆面もなく言っちゃう奴の言うことは脳に入れるだけ無駄情報 >>237 まぁ前作と流儀が違う事に腹を立ててるような人には掛ける言葉も無いよね 僕の大好きなブレランを馬鹿にするんじゃないやいやいって言ってみろチンカス 2049評価してるヤツはブレランシリーズすべてを貶めるクズ 俺がタイレルみたいに目玉ほじくって殺処分してやるよ
>>234 うん 特に良いシーンでも面白い効果も無いような エルビスとかビングクロスビーとかベタ過ぎるし、年代が片寄っているし 90年代あたりの人気者も出せばよいのにな デッカードの趣味って事なのかな アメリカンの感想は違うのかね >>126 俺もチクショウのところは>>81 に受け取っていた。 照らし合わせると字幕の人が>>126 にある流れを理解できなかったのが原因だろうと思う。 >>240 ラスベガスが放棄されたのはずっと昔の話だしその頃のノスタルジックスターという事で エルヴィスやシナトラなんだろう ベガスのミツバチはなんなん? デッカードが放射性物質まみれのはちみつ舐めために飼ってたの?
前作の蜂を殺すかという質問、レイチェルが埋葬された場所に供えられた花 ウォレスが地球の食料事情を牛耳ってるという話への反証、意味はそんなところだろう
>>243 スターウォーズに例えると本流ep7は微妙だが 傍流ローグワンは許せる、的に デッカードにギリギリ辿り着かない傍流として 作れば評価変わったかもね >>135 本当に脚色が好きだなおまえらw 自分の記憶が本物か疑った方がいいぞ >それ以上は苦しそうに口を押える 涙を拭いながらKを見てる(反応を見てる)だけで苦しそうにもしてないむしろ毅然としている 口を押さえてもいない Kが出ていく時(出ていった後)Kの視線が博士から外れてからにうつむいて苦しそうにしている が正しい イノセンスを研究しすぎて傾倒しすぎた感がある。 素人にはちょっと展開が渋すぎるのと、 分かり難さの味付けが濃すぎた。 良い作品ではあるけれども、これは興行収入高くないのも仕方ない。
>>248 もう一度観ておいで 肘をついた手で口押さえてるよ、掌はカーディガンの袖口で被われてる 毅然としてる?顔をうつぶせ気味で泣いた目で上目遣い状態で?w
>>251 そうです 毅然とした態度で動揺を隠そうとしている が正解 苦しそうに口を押さえるなんて描写はない >>242 シナトラの曲は最初にJoiが登場し紹介Kに紹介する曲だし、K自身がジュークから選曲するので、カジノだからは関係ないよ >>250 まあ敢えて表現治すなら押さえるというより口を覆う感じ、掌はたぶん下向いてる コーカラ命の引きこもりオタクがとてもうざいw そんなマンガ見ないから知らないのwww
口隠すのはあれと同じ 「えっ、私の年収、低すぎ、、?」
最初にKに始末されたレプリってどっかで見た顔だと思ったらWWEのバディスタだったんだな。 出世したな。 スペクターやガーディアンズにも出てたし。 着実にキャリアを積み重ねてるな。 主演を張るのも近いかもな。
>>244 >デッカードが放射性物質まみれ トリチウムが高いと話題になっていたけど、半減期12.32年で 「大停電」後25年で1/4になっている計算だし、 蒸発して風に流されてもっと低いのだろう。 他の放射能(プルトニウムとか)は・・知らない。 ラスベガスのゴーストタウンに蜜蜂=花がどこかすぐ側で咲いている ヒトが居ない場所での世界の再生を示しているね。 いや暗くなると思うぞ… パッセンジャーみたく病むかもしれん
最初の農夫レプリカントはやっぱりドラックスか 似てると思った
>>262 ガフは署長にでもなってると思ったのに マイアミバイスっぽくなるけど ガフ出てきたのは嬉しかったな 引退前の役職は知らんけど老人ホームに居たのは単に歳なんだろう
人物の雰囲気が全然違ったね ミステリアスな感じが皆無だった 何のために出てきたんだっけ
旧作の主な登場人物のうちブライアント署長だけ出て来なかったんだな
>>230 ジョイのそこらどうなんだろうねぇと思ってるけど パンフ読むとアナ・デ・アルマスなんかは普通に内面をもった人物として 演じてるみたいな口ぶりなんだよねぇ、監督なりとそこらの ディスカッションはしてるはずなんで、そこらの話は隠して そういう風に装うAIとしてなのかどうかようわからん SF映画として小道具大道具の魅力がこれだけ無いのも珍しいな 衣装も街の造りも
観て来たがいまいちだったわ 金かかってんなービジュアルいいなーとは思ったしリドスコのブレランの続編としてはこうするしかないような話ではあったんだが無難すぎた 予想を上回る何かが無かったな もっと言うと他のSFをパッチワークしたかのような既視感しかなかった まあ売るために無難にしたところもあるんだろうな
何より主人公がのっぺり細長い印象しかないライアンゴズリングで退屈だし かつ登場人物の大半がレプリカントで感情移入ができんし前半たるかった ロビンライトのお陰で寝ずにいられたわw リドスコのブレランファンではないし一度しか観てないがやっぱりあれは魅力的だったんだよな あれをあの時代にやったのも凄いしデッカートが頭を使って圧倒的な相手に立ち向かうのが面白かった 今作は考察とかする気にならんかったわ まあカルト的人気作の続編てのは難しいんだろうな
御苦労さんやけど、そんなにネガキャンしなくても良いよ。既にコケてるから。2回観に行ったけど、あとはソフト化されたらゆっくり観るわ。
こけてんのか?正直な感想でありネガキャンではないんだぜ 冒頭のあの木のビジュアルとガーリック野郎と作業スーツは気に入った 個人的にはあれで一時間見たいわw
確か、マイティソーがいきなり3倍以上の売上げやったな。 予告見せられてゲンナリやったけど…ああいうのがいいんやなあ、今は…
アイアンマンはまだ我慢できるけどソーやキャプテンアメリカは見た目が バカバカし過ぎて見てられないw
>>280 俺かなりバカだから前作も今作も1回観て理解出来た人マジで尊敬する このスレには理解したつもり(だけど間違ってる)みたいな人が多いからさ(自分も含む) この映画ってどう楽しむのが正解なの? 一つだけ正解があるわけではないと思うけど前作だったら映像と音楽という分かりやすい取っ掛かりがあって、そこから作品の世界にどんどんハマっていったわけだけど
>>286 間違ってるもなにも正解がどこかに書いてあるわけでもないんだから、自分が納得したらそれでいいんじゃないの そうやって他人をdisっても意味ないだろ 一見さんお断りなんだから突然だろ 予算つけすぎたなw
でも2049は前作みたいに煙に巻くような作り方はしていなくないか? 俺いまだにデッカードはレプリカント説に納得できないしw 2049はちゃんと順序立てて誰でも同じゴールに辿り着けるようになってると思うよ
正解があると思いこんで解釈を語るのがそもそもお門違い
ジョイを壊されるKの気持ちは、フィギュアを壊されるキモヲタの気持ちなのか。 ちょっとキモヲタに共感したかもw
前作のデッカードはレプリ論争も偶然の産物だからな あとから監督も「そうとも言える」と悪ノリしてバージョン違い出したり 炎上商法の走りだよ 今作はそれ踏まえて周到に色々「どっちともとれる」仕掛けがしてある あえて翻弄されるのが正しい楽しみかた。
>>284 そんなのは今も昔も一緒 70年代にみんなディランやピンクフロイドを聴いてたわけじゃない 流行ってたのはディスコだよ >>284 ディランはともかくフロイドは売れてたんじゃないの そりゃディスコではかからないだろうけどストリップバーとかなら多分かかってたぞ 色々中途半端なんだよね、この映画。 "人間とは?"みたいな今更な葛藤をレプリカントにされても「はぁ...?」でしょ。 仮にソレを受け入れて観るとしても、そういったピノキオ的葛藤ならジョイの方が適任なわけでね。 で長々引き摺ったその葛藤も最終的には「俺の勘違いでした」。 俺「えええ...放置かよ?じゃあ今までの葛藤は何?」みたいな。 この映画のストーリーの、どこを、どう評価出来るのかサッパリ解らない。
そこまで評価できない映画のスレに何十レスも書き込む目的が理解できないw
>>296 芋虫農夫はアヴェンジャーズに合流の予定だぞw デッカード=レプリはハリソンフォードが反対派だから濁したままだろうな
確かどっかのインタビューでデッカードがレプリか人間か知ってるのはウォレス社長だけとか脚本家か監督が言ってた それ聞いたジャレットレトが、じゃあ答えは墓場まで持ってくわ、と
岡田斗司夫が最新動画でリドリースコットは結局何がしたいのか 何故我々にピンと来ないのか解説していて結構良かったよ
明らかにデッカードは人間の演技してたし、パワーも射撃精度も低い。
レプリの受胎の障壁って女側の要因だけだったんかな 仮にデッカードがレプリで、レプリ同士で初めて子作り成立したということなら下記の可能性がある ・レイチェルの生殖機能が特別仕様(相手は誰でも良い) ・デッカードの生殖機能が特別仕様(同上) ・二人の組み合わせが特別 デッカードとっ捕まえた後検査してた描写はなかったと思うんだけど なんか見落としてるかな ローションの時にその辺り話してたっけ
>>297 勘違いでしたなんだけど、(当たり前だけど)観客は博士よりKに人間味を感じるようにしてあるから、受胎とは別方向でレプリと人間の境の揺らぎを強調したんでないんかね? ピノキオは最終的に女神様の力で人間になるが、 実質的に「人間になる」ことの意味はなんぞやと まあ、べつにそこまでの目新しさはないし 評価されうる内容かどうかは知らん imdbのトリビアから拾って来た。 デッカードの木彫りの動物がテーブルに並んでたけど、その動物は Rhinoceros Antelope Cat Horse Elephant Lion らしい。縦読みすると。。 深い意味はないのかな。
>>306 レプリカントは、"ブレードランナー"というストーリー上にしか存在しない。 ソレが孕もうが孕むまいが「ああそうですか」でしかない。 Kのピノキオ的葛藤も上に同じ。 でもジョイは違う。 AIは"こちら側"にも存在するから今日的テーマとして響く。 なのにソレを文字通り「踏みにじった」んだよね残念なことに。 面白くなる余地はあったのにさ。 retirementの訳のヴァリエーション Aki@LetTheRogueOneIn (@akihiko89) #ブレードランナー それはretirementと呼ばれた 岡枝慎二訳字幕:処分 岩本令訳吹替:解任 岸田恵子訳吹替:退役 FC版予告編字幕:廃棄処理 町山智浩訳未来世紀:廃棄 2049松浦美奈訳字幕:解任 リタイヤでいいのかも
>>308 それだと旧作も否定派か よく観に行ったな >>297 その26回のレスを読んでみたが概ね同意だわ つか今回イノセンスもうっすらパクり返してるよなw 既に他の映画で散々語り尽くされたことを今さら主題に持って来てもどうよと思ったんだが仕方なかったのかね 当初はヨハンヨハンソンが音楽担当予定だったので 今作は何か新しい要素、繊細な心の機敏が描かれるのでは!?と期待したんだが ハンスジマーに変更になって保守的になってしまったのも悪くはないが残念だな 音楽的にはブレードランナーらしくはなったのかもしれんが 伝説的カルトムービーの続編で、話題になるぐらいの出来栄えにしてるだけでよくやったと言ってあげたい。
>>310 旧作にはAIは登場しないので人間vs非人間という構造。 つまり非人間という存在に"レプリカント"という名称が張り付いてるだけのこと。 なのでレプリカントの葛藤=非人間の葛藤となる。 そうい意味で構造がシンプルなんだよね。 "2001年宇宙の旅"の例もあるから入れようと思えばAIを入れられたんだろうが リドリー・スコットは入れなかった。 さすがだな。 >>313 >リドリー・スコットは入れなかった。 そりゃ脚本にないからだろ 御大は幻視の人であって思想はない AIのジョイが体を手に入れ子供も産むなら今時のSFとして上手くまとまった気もする。
>>313 そういう事ならわかるわ まぁ色んなところを掘りまくりたかったのであろう今作がそれ故に薄っぺらくなっているのは確かだな 複雑にして結果的に誤魔化す事になってしまったのは残念だ >>315 そうなるともはやブレードランナーじゃなくなるなw >>311 ちなみに俺はイノセンスを評価しない派。 「攻殻で充分ですよ!」って感じw 攻殻観た人間からすれば"記憶の真贋&真偽"なんてモチーフを延々弄くられると「いつまでやってんの?」てなる。 日本では散々な押井だが、攻殻越えは想像以上に大変なんだと想う。 >>316 ハリソン・フォードありきで話作ろうと無理した結果なんだろうねぇ。 >>288 書き方が悪すぎたね申し訳ない 理解したつもり(だけど間違ってる) というのは2回目観たら真逆の認識になったとかそういう意味で書いててディスってるつもりはないんだ 前作は良かったと言いつつ1回しか観てない(だけど考察はした) 今作は考察する気にもならない(多分見返さなさそう) ってあたりで基本1回で足りる人なんだろうな羨ましいなぁって素で感じちゃっただけなんで 皆さん凄いですね。やっぱ日本人の頭脳は最強ですね。 ヴィルヌーヴもスコットも、大いに反省してると思います。
>>321 反省してるから次のブレードランナーはもっと面白くなるだろう すでに脚本作りに取り掛かってるよね >>319 > ちなみに俺はイノセンスを評価しない派。 > 「攻殻で充分ですよ!」って感じw それはこっちもそうだわwイノセンスはまあ蛇足つうか押井の悪い所が出たな でも嫌いじゃないのでDVDは持ってるわw >>324 で、ターミネーターみたいな話にすんのか?w 見苦しいから止めた方がいいと想うわw デッカードもグラサンリーダーもKにペラペラ喋りすぎな気もするんだよね とても重要な30年ぐらい隠してたような事を随分と簡単に喋ってくれるからそれ本当の話なの?って疑ってしまうw あとこの前岡田斗司夫が「レジスタンスはKを使ってデッカードを探させていた」って解説してたけどそう断言出来るってやっぱり素晴らしい事だなって思ったよw 俺にはやっぱりそう言える確証(確信)がない
マリエッティってどうやってKの部屋に入ってきたの? Kが呼んだ?ジョイが呼んだ? 勝手に入ってきた? マリエッティがレプリカントならKにばれたらすぐに解任されそうだけど
>>329 勝手に入ってきた 路上で後ろついてきてるカットあり >>329 ジョイが呼んだ→Kが戻るのを外で待ってた >>328 デッカードから見たらKは突然やって来た見知らぬ男でしかないよね 木馬は持ってるけど もっと警戒してよさそう しかもKのせいでウォレスに見つかっちゃうし >>329 Kが戻り「やっぱり君の言う通りだった」的な事を言いかけると窓の外を見ていたジョイが振り返りながら「シー」とする 外で待ってたマリエッティが中に入ってくるのを確認してたって感じじゃないかな >>331 ジョイが呼んだのに マリエッティのジョイへの態度はキツイよね >>313 レプリカントとAIの区別が君には明確にあるみたいだけどそれは何? レプリカントはAIじゃないの? レプリカントの葛藤が非人間の葛藤? 明確に人間とレプリカントを分けて前作を観たのか その流れで今作も観たのね んなわけあるかーい! レプリカントは人間の対極にある非人間じゃなくて、我々と重なる模擬人間だよ 身体と精神の自由を希求し、命の永遠を欲し、闘争の中に生の実感を掴もうとする、愚かで貴いオモチャの人間 それはスクリーンを前にした我々の内部を激しく揺さぶった 「おれはあのレプリカントが欲した価値ある人間としてこの命を生きているのか?あのレプリカントの方が価値あるんじゃないか?」と ラストのルトガーハウアーの悲しく美しい姿を見つめるデッカードの視線はそのような我々の視線と重なるのだ 君は前作の価値を理解していない だから「今さらな葛藤」などとそれこそ浅薄な認識で様々な考察を排除してしまうのだ 記憶の真偽、自我、レプリカント、という単語だけで「古い」と思考停止して排除してしまうんだ でも今作が前作とは雲泥の差の凡作なのは間違いないけどね おれは恐らく二度と観ない >>307 おお こりゃクイズだね こうやってオタク心をくすぐるのか 正直ブレードランナーのSF設定とか世界観自体はもう古くなったとしか思えないな。 かろうじてヴィルヌーブの絵づくりで見れるものになってるけどもうアイデアとしては陳腐なものだよ
>>333 なるほど なら、ジョイの手が雨で濡れる(ようにみえる)シーンは ジョイがKに触れたい気持ちが大きくなるきっかけという見方でいいかな 娼婦勝手に呼ぶAI怖い >>332 そう 木馬を見せたのなら分かるんだけど ただあそこで木馬を見せるとKが子供なのかどうかが確定しちゃうからなーw >>335 君の言ってる事を簡潔にすると。 レプリカント=AI。(>レプリカントはAIじゃないの?) レプリカント=人間。(>愚かで貴いオモチャの人間) 自分でなに言ってるか理解してるか? 確かにホテルで木馬見せて「これに見覚えは?」ってやりゃいいのにな 話終わっちゃうけどw
>>338 自分はそんな感じで解釈してる(したい) ジョイは所詮ロボットでKの思考を忖度してるだけって可能性もあるけど ジョイがレジスタンスのスパイだって人もいたな >>340 簡潔に間違えるなよ レプリカントはAIを搭載した模擬人間 レプリカント(模擬人間)≒人間 前作は好きかい? まじでレプリカントを非人間としてか見てなかった? 観てきた 俺、ヴィルヌーヴの思索が好きなんだなーと思った デッカードとkのデコボコ珍道中!じゃなくてホント良かった 旧型スピナーキター!すぐ爆破で悲しかった。メカへのフェティッシュは無かったなー
デッカードが「他人の方がいいんだ!」とか言い出したから 「確定だけどボクたち他人だよねえへへパパン愛してる」 ってなって木馬出せなくなったという表現にしたんだろうな、とは思うんだけどさw まぁ引っ張るためにあそこで木馬出さない事にしようってのが実態なのかな
しかし、自分にとってこれだけ否定的な映画について、そこまで語れるのは大した情熱やと感心するわ。
>>307 うわぁなんかふかいいみがかくれてそう (棒 次回作ではマリエッティにも子供生まれててKも特別な存在だったみたいになってるんだろうな
前作は色々な過去の作品をコラージュしてた メトロポリスとフランケンシュタイン、ハードボイルド小説、ゴシック的で異様な世界を作っていた そのコラージュ感覚が今作にはない ほぼブレードランナーからだけの影響のもと 直球で作られた SFとしての新鮮味は無い
>>346 ラブ登場まで待たないと 話続かないからね 酒も飲むよ こんなKは嫌だ ・「サッパー表に出てこい!爆破するぞ!5・4・3・2・ポチッとな」 ・ジョイたんのバックアップを多数(地球の裏側にも)保管している ・BBA上司となし崩しにヤッてしまう 「生身の女もいける口です」と答えてヤッてしまう ジョイたん「ぐぬぬ」 ・博士に会いに来て真っ直ぐ検査機の前に座る→「早よ見て」→「ジョイたん!おら人間だったよ!」と叫ぶ ・デッカードに開口一番「オヤジぃ〜〜!!俺だよ!息子だよ!!」と叫ぶ ・「あなたは私の父になってくれるかもしれなかった人だ」と本人に言ってしまう
最終決戦時のスピナー襲撃のシーンなんだけど、 スピナーについているドローンで1機、スピナーの機関砲で2機撃墜でいい?
>>309 それが最適だねえ。 変に熟語に置き換えるとかえってニュアンスが伝わってこないわ。 >>351 まぁそういう見方をすると面白シーンなんだけどK的にはあの時点でほぼ調査終了(だった筈)だからもうやる事もないしなw そりゃジョイ出してくつろぎもするわw >>311 音楽は最悪レベルだよ。 耳障りで出しゃばってくる割に、内容がない。 >>309 字幕は文字制限があるから仕方ないね 俺的にはエマネーターはカタカナだと意味が伝わらないから和訳にしてもよかったと思う 前作では、取り上げられなかった、そここに散りばめられている「原作を含むディックの小説の味わい」はどうみてるの? もうほとんど忘れてるけど、不評の都市風景やエモーショナルな展開など、むしろディックの小説に近づけてると感じました。 それから、ジーターの『レプリカントの墓標』『レプリカントの夜』『Eye and Talon』との触れ合いはあるのかな。
>>259 >>267 バディスタ好きなら最近レンタル始まった「マローダーズ 襲撃者」お勧め 連続銀行襲撃の謎を追うFBIの相棒役で出てる ちょっとだけ肉弾戦あり 1年に2回も劇場で見られるとは思わなかったわw Kの部屋に、旧作のデッカードの部屋と同じデザインのレンガが使ってある、って既出だよね?
>>332 >もっと警戒してよさそう 会話の途中でいきなりブラスター撃ったんだから、十分警戒してたと思うw 殴りが効かないのとKがブラスターをコートにしまったのとを見て とりあえず自分を殺すつもりはないと考えた程度じゃない でもKって、自分から手を出すタイプに設計されてないよね サッパーのときも「そのまま立ち上がらないで」にpleaseつけてるし 無駄な暴力は避けましょう的な 老いたデッカードや、Kという寂しい男に共感を感じている。
>>362 デッカードはKに聞かれたからといって レイチェルや子どもの話する必要がないと思うんだよ 離れでも存在を隠したいんじゃないのかと ジョイがマリエッティ呼んだのはいいとしてお支払はどうなったんすかね
不意に鳴るJoyの起動音なんだけど あれはJoyの意思で起動してるのか?ちょっとした振動で起動しちゃってるか? それともアップデートか何かなのかね?
雪国育ちとして気になるのは雪だよ雪 あれ雪なの? なら白い息吐いてないのなんで? あいつら体温ないのか? 前作のチャンの店で白い息吐いてなかったか? 映画は満足でした
口直しにタランティーノの映画観るわ これはダサイ、ラジーくるで
記憶博士が泣いて Kが怒鳴ったシーン よくわからなかった 本当の記憶はレプリカントに植え付けない これは自分自身の記憶 自分は選ばれし者 これまでの人生を嘆く 怒鳴った 合ってる?
>>369 本当の記憶はレプリカントに植え付けない アナ「これは本物の誰かの記憶」 俺はレイチェルの子供 痕跡を消す対象は俺じゃないか、なんてこった!! >>358 評価高い前作があっての今作なのに今さらディック要素濃くされてもなあ。だったら電気羊を原作忠実に完全新作としてリブートした方が良かったかも。 もうダメだ。スレ速過ぎてついてけない。 Q&Aか疑問まとめサイトある? 英語でもいい。
>>366 Kが起動してる。 DNAの部屋で起動したのにはさすがに呆れた。 Kもラヴも上司に半ば盲目的に従って仕事してるという意味では同じなんだよね、最初は。 ただKは割と上司には認められててラヴは用意したレプリカントをすぐ殺されたりとイマイチ。 あの涙は同属が殺されたからというより自分の仕事が認められない悔しさに思えた。
>>373 繁華街でもウォレスの社内でもJoyが現れなかったのは? >>372 IMDbのTrivia欄がよくまとまってる >>307 しょうもな ヴィルヌーヴがこんなんでドヤ顔するほど幼稚な監督だとは思わんかった ここ数日何度も「Kが怒った理由、これであってる?」って やりとりが繰り返されてる気がするんだが 俺の記憶、本物かな?
2019ではタイレル博士は殺されて欲しくなかったけど 2049ではウォレス殺して欲しかったなぁ
アリエッティが家にくるシーン、序盤に町で「あいつ(K)を誘え」と指示されて誘うシーンもあるし終わった後に服に発信機?を入れたりもしてたからジョイが呼んだってわけでもないんじゃないの?
>>375 起動してないからじゃないの? 起動音したの? >>379 Hey ,What was the day? >>383 え? 社内で起動音がして、ラブ「我が社の製品を、、、」 繁華街で起動音がして「そっちの女か、、、」 だったじゃん >>386 ああ、あれはKが起動したわけじゃなく、アラーム的な音だね。 着信音。 人間とレプリカントとの子供もレプリカント並の強さあるの? それとも人間並になっちゃうのか、それがどうなるか考えれば Kも自分が選ばれし子だって勘違いしなかったんじゃね? まぁデッカードレプリカント説の真相が分からんから 子供がどうなるかなんてのも見てる者には分からんのだろうけど
エマネーター携帯電話みたいなもん(持ち出しホームAI)だから着信音なのでは?
つか、Kがボタン押したりしてないから、ジョイ召喚してないよね、あのシーン。
この映画に出てくるガジェットってことごとくダサいよね
あえてカッコいい小道具は出さないぞ!と考えたんじゃないかというくらいにね
ディック風味は、今さらととるか、待ち望んだととるか、その人が、前作以降、35年、どう様々な創作物と接して、広げてきたかで、だいぶ変わるよな。 そもそも前作は、様々な分野に伝播して時代を作り上げた訳なんだから、映画そのものの評価以外に、そういうのを取り込んでの、『2049』なんじゃないかな。
Siriも質問によっては人間みたいな返し方をするけどあれが進化するとジョイになるのか
最近のjoyのcm下品で不細工な女を狙って出してるみたいだが絶対にイメージダウンだろ
Kのコート、ブラスター、日本のビデオゲームに出てくるデザイン
おいおいなんだこの総批判的な雰囲気。ブレランオタクは気持ちわりーな。
イヴちゃ……ラヴちゃんが刺すかもな〜とかも思ったけど 結局ヤルッツェブラッキン!だったな
気になったのが、スピナーの中にあるモニターパネルを支えるアームだな。 いま出回ってるモニターアームそのものじゃん。
駄作だコレ もったいつけて大げさにゆっくりのっそり歩いてるだけ
ニアンダー・ウォレスとタイレル博士の繋がりとかは無いのかな? やってる事はタイレルをそのまま引き継いでる感じだし
俺は丁度いいスピードだと思ったよ、美術館で名画をゆっくり見ながら進んでる感じ
レプリカントって設定が曖昧だよな。 どの部分が機械化されているのかイマイチ分からない。 自分はアンドロイドみたいなものだと思っていたから窒息死したところが一番驚いたな。 ただ窒息死するくらいの有機体仕様なら子供が出来ても不思議ではないし、それを大ごとにするストーリーがなんかイマイチだよな。
長さ自体は感じないけど 養護施設を物色してるシーンやロビンライトとの会話シーンの独特の「間」でちょっと眠気が来る。
タイレル博士は人間を作りたいという欲望 ウォレスは増殖に取り憑かれてるのかな 食料を増やした次はレプリカントを増やし それを使って人間の行動範囲を増やしたいみたいな
フランケンシュタインの誘惑で取り上げてみれw 科学は、誘惑する
この映画のスピードが丁度いいとか思っている奴は70過ぎのじじいじゃないの。 完全にもたついていたよな。 この監督はタルコフスキーぎ好きらしいけど、そういう映画を撮りたいなら別の題材でやって欲しいよな。 ブレランをあんなテンポでやられると逆にびだくりするよ。
めったも題材的には面白かったけど、演出のテンポが悪いからダレちゃうんだよな。
>>398 シド・ミードの名前あるからデザイナー陣は申し分ないはず ヴィルヌーヴは男の子が喜びそうな武器や乗り物を排して大人向けの映画にしたかったんだと考えた方が自然 >>422 今朝うんこをした、という記憶がリピートされている オリジナルのブレランのテンポが軽快とでも思ってるのか 思い出補正も甚だしい
>>405 絶賛してる人がむしろ多いんだけど アンチが連投してるだけだよ 40代後半オリジナル世代、俺も丁度よかったよ。 今時貴重な大変贅沢な映画だった。感謝しかないわ。 「ストレンジャーに乾杯」からの「特別だと思ってた?」ときてデッカードを救ってのラスト…泣いちまったよ。
>>426 蛇女出てくるまでほんとつまんねーからな クソダサい日本語フォントに未来感を感じるようになってしまった
Kのスピナーよりウォレスのリンカータイプのスピナーの方が好きだ。 ブロダクトデザインいいなと思ったの本当にこれのみ。
>>431 あれマジでカッコいいけどあれはあれでまた何か違うんだよなーw そんなこと言ったら全部そうなんだけどさー >>432 イヴが載ってるやつの事でしょ ていうか大体解るだろw >>432 フォード社のリンカーンて、トヨタならレクサス、日産ならセンチュリーとかの高級車。デッカードの部屋に突っ込んで旋回するヤツ IMDbのトリビアにあのスピナーリンカーンて説明あったので
この映画観てたら、子供たちが観てた黒の契約者ってアニメを思い出した。
>>424 ヴィルヌーヴのオナニーだったってわけね 明らかに人選ミスだよ 恥ずかしながらターナーって画家知らなかったので、いい勉強になりました。 絵をみて、なるほどって思いましたもん。
Kがアパートに帰るときに降ってるのは火山灰にも見えた
ヴィルヌーヴのオナニーだって!本人に言ってやりなよw 明らかに人選ミス?シド・ミードが人選ミスなの?
うむ。まるでガンディーニがデザインしたかのようなウェッジシェイプが格好いい。
>>439 ピカピカ光るブラスターで戦うKが見たかったの? スターウォーズのJJとかゴジラの庵野とかと一緒で2049もオッサンオタクの嫉妬だよ 自分と同年代の人間が神作品の続編を任されてる事に嫉妬してるの 筋違いで笑えるけどそういう事なんだよ
>>429 自分は前半のほうが好きなんだけどな 多分ロイに感情移入できないと本当に楽しめない映画なんだろう 自分はあまりロイに感情移入できなかった 結構盛り上がってんな。 駄作じゃなかったのか。 俺は映画見たあとパンフでウォレスがメクラだと初めて気がついて驚いた。 それくらいかな、感想は。
もう一回見たいけど長尺で上映回数減ってるからチャンスがどんどん少なくなってゆくー
>>452 こいつの脳内だけだよなw 公開前から2049スレに居るが、 >>450 のレスが一番傑作だわw >>452 俺の方が分かってる俺の方が深く愛してるって延々粘着してダメ出ししてる人間を EP7でもシンゴジラでも山ほど見たよ、要するにそういう事なんだよ 2049にダメだししてるおっさん多いかな? 俺、前作リアル40後半だが絶賛よ!むしろ若い人が何か違うとか言ってるように思えるけど。
俺の周りのオッサン共もそんなにガタガタ言ってるやついないかな 絶賛してるやつもいないけどw 賛か否かと言われればギリギリ賛みたいな人が多い気がする
映画を評価する際は年齢だけじゃなく知能指数か学歴も開示するようにすると より参考になる確度が上がると思う
おっさんだが観に行くかどうかためらってるうちに終わりそう
面白かったならソレでいいしツマンナイと思ったならソレも良し。 要はちゃんと自分なりのロジック積み上げて"評価"することが大事。 批判されたら「嫉妬してやんのプゲラw」みたいな煽りしか出来ない幼稚な奴とか願い下げだね。
レプリカントって人造人間ってことだけど、要は遺伝子操作して能力の強化や制限をしたクローン人間ってこと?
俺だったらスピナーのドローンに名前つけて可愛がる(´・ω・`)
>>464 正にお前みたいな奴の事を言ってるのだが 煽りというかそういう事だと解釈するとお前みたいな人間の存在も 理解できるってだけ ウォレス社はジョイを使ってKに秘密をさがさせようとした ジョイちゃんがアンテナ外してって言ったのはそれに気づいたから ATが制作者に逆らってKを守ろうとしたんだよ ATの人間的な行動がこの映画のひとつのテーマ この解釈どう?
>>470 悪くない! でもアンテナ折った後にKにそう伝えて!w この監督はターナーなんかに影響を受けているのがズレているというか頓珍漢なんだよな。 ターナーなんて江戸時代の画家で教科書に載るような評価が固まっている画家で 今更過ぎるよな。 自分の題材でオナニーしていろ。
新キャラクターもどっかで見たことある奴ばっかだなあと思っていたら、よくよく考えたみれば みんなスタートレックじゃん。 ピノキオみたいだなというのは、TNGのデータ少佐が最初に言われたセリフで人間になりたい アンドロイドの話をやっていたし、AI嫁は最近ではherだし、スタトレではVOYのホログラムドクター と丸かぶり。 ラヴは見た目はENTに出てきたバルカン人の女副長とそっくりだしな。 オリジナリティが全くないよな。 ついでに言えばウォレス は昔からのB級以下のSFによく出てくる自意識過剰のマッドサイエンティストだしな。 この監督の才能の無さにあきれる。
大体、人間と機械なんていうテーマはスタートレックが10年以上もかけてやっていたことだから、 今更なんだよな。 まあ、前作はTNGの放送開始の5年前だからブレランのほうが先だけどな。
「嫉妬」というワードを使う奴はお察し案件 レッテル貼りたいだけの奴よw
ディレクターズカット版以前のテレビ放映版が元のためカットシーンがあるから
ウォレスが盲目な理由ってなに? ただのキャラ付け?
レプリカントはアンドロイドではなくクローン人間と考えればわかりやすい。 まぁ、労働用クローン人間を量産するなら「人と区別がつかない」ようにするどころか、 尻尾をはやしたり指を6本にしたりとか積極的に遺伝子改造して「人とDNA違うから 人間じゃない。だから家畜扱いしても構わない」という方向にいくだろうね。 AI描写はあれくらいで限界じゃない?アレ以上拡大描写すると収拾つかなくなるぞ。 ジョイが電脳ネットワークを牛耳ってウォレス社を乗っ取るとかもうブレランじゃないw 電脳化したウォレスにジョイが取り付いてKと抱き合ってキスしてENDとか微妙だろう?
>>470 まあ、そうだろうね。 補足すると「人間とは?」というテーマを掘り下げるなら Kじゃなくてジョイにフォーカスを定めるべきだったろうね。 ならもっと刺激的な映画になっただろうと想う。 >>459 リアル世代は前作も神格化せず等身大で接してるからね。俺も40代後半だけど今回の良かったわ。 ダメダメ言ってるのはリアルで接していない、あとから妙に祭り上げて伝説化したがった若い連中じゃないかな? >>429 お前リアルタイマーじゃないだろ あのころ映画館で見てたマニアは むしろ最初の蛇女までが かぶりつきタイムだよ >>436 リンカーンならわかるわ、そりゃあ リンカーじゃナンノコッチャやで 「前作を神格化して今作をdisってる」という論調も「嫉妬してやんのプゲラw」と大して変わらんよね。 批判に対しては批判で返さないとさ。 人格攻撃とか論理に詰まった奴の常套句じゃんか。
この映画は3Dと2Dどっちでみたほうが迫力ありますか? 2Dで見てもも問題ない映画ですか?
ジョイを掘り下げてもherになるだけだしな。 スタトレのホロドクターには到底勝ち目がないし。
>>460 ここじゃ無理な話だけどな Yahoo!映画とかよりはよっぽど質が高いよ、ここは 情けないことだが この映画の迫力は基本的に音響の善し悪しにかかってる。映像はさほど3Dのメリットは少ない、画作りがフラットな滑らかな感じので、3Dにだと少し元気になる
レビューサイトはみんなのシネマレビューと昔ながらの映画批評空間しかあてにしていない。
「人間と機械」というテーマはメトロポリスで既にあったよね。 「自分の記憶は本物か偽者か」というテーマも白黒映画時代に既に作られてる。 攻殻どころか1950年代くらいでもうそういうテーマで映画は作られてるよ。 押井もビューティフルドリーマーから「自分の記憶は本物か、この世界は擬似体験じゃないのか」 というテーマで延々作ってたから攻殻の時は「またそれ?」って言われてたけどw あと今回のテーマは「人間とは?」ではなく「本物にこだわる価値は?」だと思う。 「お前は自分を特別だと思ってたの?残念!お前は特別な存在じゃありません!」だよw その上で「お前はどうするの?」って話だよね。ラストで凡人として死ぬけど本物の雪の 確かな感触を得る主人公と、特別だけど本物の雪に触れられないヒロインの対比が全てだ。
>>492 俺は国内のレビューサイトはどれ1つとして信用してない もっと言えばジャップにまともな映画批評ができると思ってない ラジー賞にノミネートされたらまたみんなで盛り上がろうな!
82年は日本においてサイバーパンクの記念すべき年 わたしは真吾 ブレードランナー アキラが発表された
レイチェルだすのも、まあわかるんやけど、ちょっと無理やりやったなー
>>447 プジョーだぞシドミーノだぞ かっこよくないわけない むしろあのデザインをダサいとか言ってるやつはセンスない 前作は82年の作品で初めて見る未来と現代が妙に入り混じった世界観が魅力的で 蛇女が出てくるまでの町の描写とかも初めて見る新鮮さで面白かったけど、 今回はどうっかで見たことあるようなものばっかで新鮮さは皆無だったよな。 新キャラは壊滅的に凡庸だったし。 まあ、画は金をかけて凄いというのもあったけど、どうせCGでしょという感じだよな。 ストーリーは前作の世界観から外れないように当たり前に進めただけだし。 この監督は優等生んんだろうな。 ただ、優等生が作る映画ほどつまらないものはないな。 ブレランの場合は少し狂ったようなやつに作らせないと驚きがない。
>>498 無理やり出して要らなくなったら銃で脳天ブチューン はっきりいって趣味悪いですよ >>493 >押井もビューティフルドリーマーから「自分の記憶は本物か、この世界は擬似体験じゃないのか」というテーマで延々作ってたから 俺はビューティフルドリーマーを観て最初に出た感想が「ディックのEye in the sky(邦題は宇宙の眼?)そのまんまやん」だった ディックの小説は夢や記憶をテーマにしたものが多い >>497 わたしは真吾はサイバーパンクなんて枠組みに収まるものじゃないと思うのw リンチ以上にリンチ的というか、ぶっちゃけさっぱりわからんw >>491 情報ありがとうございます。 時間帯的にも2D版を選択したいと思います、。 >>500 前作は色々な映画の寄せ集めだから面白かった ジャンル問わずミスマッチと思えるようなものを混ぜて作った混沌世界 今回はブレードランナーからしか、とまでは言わないけどほぼ直系 まあ縮小再生産とまでは言わないけど レイチェルの扱いには文句はないしむしろ上手いと思ったんだけど CG感結構なかった?4Kで見たせいでわかりやすくなっちゃってたのかな
>>494 her/世界でひとつの彼女 VIDEO 予告編を見るだけでもほとんど一緒だと分かるよ。 >>493 まさにおっしゃる通りですね でも、博士の免疫不全は偽装説があって、あの後デッカートと二人で外に出て (Kを見て)このレプリカント何? がディレクターズカットで追加されたりして >>489 きみ、スタトレ引き合いに出すならば もっと論理的に語らないと トレッカーの面汚しです 俺もシド・ミード大好きだけど、今回のはヴェガスのホテル周辺しかデザインしてないハズ。 Kのスピナーはアレはアレで格好いいと思うけどね。
3つくれ 人類にに追い詰められたレプリカントがタイムマシン作って過去に戻ってハリソンフォードの母親 殺しに行く話
>>488 ここまでの意見では 2Dで十分だがIMAXは音響が良いのでそっちもおすすめ 絵は4k上映が綺麗、という感じ >>504 血管みたいな配線のロボットや、電脳空間で サンカクとかマルになったところなんかサイバーな感じだ と思えばホラーになったりオモロイ 漂流教室はどっか砂の惑星みたいだ 本人はギーガーが好きで影響うけたらしいが、 ぶっちゃけギーガーしる前の方がシュールだ >>500 ハリウッド映画によくある"類型"にハマってる感が鼻に付くんだよね。 革命(トータル・リコール、リベリオン、マトリックス)とか 家族(ターミネーター、ゴーストインザシェル、スターウォーズ)とか 「また、ソコかよ...w」って感じ。 "記憶の真贋&真偽"にしても散々それに悩むKの葛藤で引っ張っておきながら結局は「俺の勘違いでした」。 俺「えええ!?じゃあ今までの葛藤は何?」みたいな。 色々と雑なのよね長い割には。 >>514 人間を乗せたロケットが気がついたらレプリカントの星に不時着してる話の方がいいな 9つの世界を征服って何の話なの?ジャレッド・レトが言ってたの。
>>517 私もIMAXで見たかったのですがもう上映が終わってる みたいなので2Dで我慢したいと思います。 詳細な情報ありがとうございました、。 >>500 ブレードランナーの続編をタルコフスキー+カフカみたいな雰囲気の長大アート映画にするヴィルヌーヴが優等生とはとても思えない 普通だったらアクション多めの娯楽映画にする >>523 東宝系は終わったが109とかイオンシネマ系はまだやってるはず アナ・デ・アルマスかわいすぎる これならホログラムでもええわw
>>519 とんがったものしか認めないという部分はありとして なんか偏狭で偏屈な映画の見方をしてますよね 歳幾つですか? >>522 タンホイザーゲートみたいに単語だけで世界の広がりを表現しようとして滑ってるだけ >>530 あー説明だけってことね。いきなりぶっ飛んでる気がしたからさ。 >>509 最初から「her/世界でひとつの彼女」て書けばいいじゃんか勿体ぶらずにさw まあ観てないけどもw 脚本賞獲ってるってことは、それなりに評価されてるってことだから この線なら従来のブレランのテイストと混ぜればそれなりのモノ出来たんじゃないの? 少なくとも退屈な今作よりherテイストと混ぜ混ぜな2049観たかったわw >>524 どこがタルコフスキーやねん フィクスで長回ししたら全部タルコフスキーか カフカの不条理性も皆無 普通にアクション多めの娯楽映画だったわ なんか未来社会なんだけど 多くの人が住んでいる気配が無い 寂しい世界感だったな
すいません、ターナーを知らなかったオッサンですが、教えて下さい。 ナボコフ 青白い炎がなぜベーシックライン検査になってるのですか? フォークト=カンプフ検査なら判りますけど…。
このシリーズってタンホイザーゲートとかオフワールドとか聞いて勝手に妄想してるのが一番楽しいよね 一流のクリエイターが金かけて続編作るのもいいんだけど最低限の想像の余地は残してほしい
まあソラリスの狼藉もすごかったけどな うるせぇ俺の作品だってな勢いでw
40代のオッさんだけども時間いっぱい楽しんじゃったYO!! 予告見て全然期待できなかったけど、VRカノジョ出るって聞いて速攻予約よ 予告にはジョイちゃん全然出てこなかった? ラブちゃん人もレプリもバスバス殺しまくっておっかないんだけど、 自分で骨回収に来たり、BBAの腹開きに来たり、自分で仕事やっちゃう働き者ちゃんだよな
>>335 , >>340 人間=造物主 レプリ=創造物1、肉体の模倣 AI=創造物2、知性の模倣 てなかんじの対比はどうだろう 肉体→生命の実、知性→知恵の実 双方に手を出すウォレスとか ジョイとマリエッティの同調とか うん妄想捗るわ AIの扱いが弱かったからあれだけども。 >>535 世界観的には動物は全部絶滅してるとか、そんな設定だったような 56 名無シネマ@上映中 sage 2017/11/04(土) 19:55:43.85 ID:HAQ1rfuG >>52 拙訳も付けとく レプリカント はタイレル社がオフ・ワールドでの使用のためバイオ技術で造った人間である その拡張された強靭さは理想的な奴隷労働力となった ある深刻な反逆事件の後、レプリカントの生産は法律で禁止され、タイレル社は倒産した 2020年代中期に生態系は完全に壊れ、 工学者にアンダー・ウォレスが頭角を現す。 その熟達した合成農法は飢饉を救った ウォレスはタイレル社の資産を手に入れ、より従順なレプリカントの創造を始めた 死期の設定されていない、旧モデルのネクサス8型レプリカントは大量に生き残っていたが、 狩られ、退役させられて行った。 彼らを狩る者は、今もブレードランナーの名で呼ばれる。 >>309 解任、退役は誤訳だね retireの目的語はitが結構多いからね はっきりと物として扱ってる >>357 国際サイエントロジー協会日本支部にThe emanatorは日本語でなんと言うか問い合わせないとw はぁ、LUVさんのお尻が特に良かったのは俺だけか。
>>547 世話の焼けるやつだな 下の文の最初の2つの?マークが質問だよ >>313 レプリカントとAIの区別が君には明確にあるみたいだけどそれは何? レプリカントはAIじゃないの? レプリカントの葛藤が非人間の葛藤? 明確に人間とレプリカントを分けて前作を観たのか その流れで今作も観たのね んなわけあるかーい! レプリカントは人間の対極にある非人間じゃなくて、我々と重なる模擬人間だよ 身体と精神の自由を希求し、命の永遠を欲し、闘争の中に生の実感を掴もうとする、愚かで貴いオモチャの人間 それはスクリーンを前にした我々の内部を激しく揺さぶった 「おれはあのレプリカントが欲した価値ある人間としてこの命を生きているのか?あのレプリカントの方が価値あるんじゃないか?」と ラストのルトガーハウアーの悲しく美しい姿を見つめるデッカードの視線はそのような我々の視線と重なるのだ 君は前作の価値を理解していない だから「今さらな葛藤」などとそれこそ浅薄な認識で様々な考察を排除してしまうのだ 記憶の真偽、自我、レプリカント、という単語だけで「古い」と思考停止して排除してしまうんだ アナとフークスをわざわざ髪を黒染めさせて日本人風味人にしたんだから、日本ファンが付くならドゥニも喜ぶことだろう
>>552 あの二人をキャスティングしたのってドゥニだよね。それを狙ってたのかな? >>382 JOIが解錠しなきゃ入って来れないでしょ >>530 あれは別に世界観の広がり云々とか関係ないアドリブがそのままOKになった という別の意味で珍しいのセリフだけど タンホイザーゲート >>554 ウォレスに着物を着せ、社長室には盆栽、DNA記録機は日本語で喋る、あちらのキャストだけれど日本化された未来を描いたつもりなのさ。 より荒廃した世界としたのは皮肉かもしれんよ >>551 >レプリカントとAIの区別が君には明確にあるみたいだけどそれは何? >レプリカントはAIじゃないの? そもそも言葉が違うw まあもう少し真面目に答えるかw と言ってもwikiの転載だがw レプリカント=映画『ブレードランナー』に登場する人造人間の総称。 この"映画『ブレードランナー』に登場する人造人間"てのがキモね。 テクスト内在的な意味で。 AI=人工的にコンピュータ上などで人間と同様の知能を実現させようという試み あるいはそのための一連の基礎技術を指す。 これは補足説明は要らないかな。 以上で答になってるだろう。 >>533 her観てないのか ジョイがその映画のAIサマンサと全く同じ発想で娼婦連れてきててなんか残念な気持ちになった 前作は、未来の世界に日常的にあるレプリカントの犯罪を処理するだけの 大勢いるダメ刑事の一人に焦点を当てた物語だと思ってたけど、新作だと 大停電とかレジスタンスとか大げさに拡張しすぎ。でも楽しんだけどな。
レイチェルの骨を調べてた時に一緒にいた黒人は誰?ブレードランナー?
>>533 「her/世界でひとつの彼女」+「ラースと、その彼女」+「ブレードランナー」=「ブレードランナー2049」 >>566 呼んだのではなくKの動きをさぐる為につけてきて、娼婦の立場を利用して堂々と進入 そうか 人造人間18号とクリリンの子供は奇跡だったんだな
>>568 ラースも観てないがその数式の通りならもっと2049は刺激的な映画になってただろうな。 >>570 レイチェルの素体は人間か それもありだな 見てきた。二人重なりHのところは不謹慎にも笑ってしまった。
二人羽織プレイと中盤の孤児院とエルビス聴きながらのどつきあいは編集して50%カットするべきだよね
>>571 ラースも観てないのか Kもラースくらいぶっ飛んでたらあんなに悲しくなかったな 数式通りでも刺激的にはならんよ >>580 >数式通りでも刺激的にはならんよ なぜそう断言できる? >>569 そのシーンの映像だけ見てるとそう見えるんだよね もっかい映画見て来てジョイはマリエッティ呼んだのを確認してきた方が良いよ... 娼婦に全力でプロジェクションマッピングするAIとか最高だろ
俺もなんでかよく覚えてないけどジョイが呼んだんだなって思って観てたな
いやもうあそこはherとそれこそ重なってて頭痛くなりそうだったわ
>>583 論拠を訊いてるんだが 日本語が不自由なヒト? お前にとって俺は何だ? 返すKの薄い笑顔 タイレル社長に見せたロイの笑顔と重なって見えた
あんたの彼女ってすごいわね。 って言ってたじゃん。 ジョイが呼んだって文脈で。
>>590 めんどくさい人だ 類似点があるだけでそもそもネタだと思うよ その数式通りになったら刺激的になる論拠は? 今作では博士がいちばん可愛いかった 前作ではプリスもいいけどゾーラも綺麗だった
今回はヴァンパイアも刀持ったクロンボも出なくて肩透かし食らったわ。
ラヴが歳食っていかつい表情の芦田愛菜に見えてきたんだけどこれって何かの伏線?
デッカードがTシャツ姿だったのに興ざめ。 なんか、休日に家で寛いでいるおっさんみたいなんだもん。 というか、あの格好も相まってハリソン・フォード本人が劇中に紛れこんだようにしか見えん。 演技力なさ過ぎ。
大作ではあるが何だかなぁ〜って感じはインターステラーと全く同じ オレらのブレラン、エイリアンはもう出てこないとあきらめてる われら(人類)の青春はもう終わっちゃったんだよ
ハリソンフォードはいつもハリソンフォードだよ 演技する気ねえ
いや、休日にくつろいでるおっさんなんだから しょうがないやん デッカードは人間だからあれで良い
以外ほとんど勝手な想像。 前作は素晴らしい映画だけど 圧倒的なビジュアルと雰囲気が凄いだけで 脚本とかストーリーはおまけ。 でも、ストーリーがスカスカ故に映画に余韻や奥行きを与えて &SF的なテーマが引き立った それですごい傑作扱いされてる 良い意味の雰囲気映画。 リドリーは映像に関してはものすごい作り込んでると思うけど ストーリーやテーマ性に関しては 映像の雰囲気を引き立てる要素の一つとしてしか見てないと思う。 2049を語るときに「ストーリーやテーマ性は前作の足元にも及ばない!」とか言ってるのを見ると「えっ?!」となる。
リドリーの映画作りをカレーに例えるなら たくさんの厳選スパイスを世界中から集めて、調合も自分でこだわって 香り豊かな美味しいルーを作ったあとに 普通のスーパーで特売になってる普通の野菜と鶏胸肉をぶつ切りにしてぶち込んで煮込んで完成みたいな感じだと思う。 ヌルビール監督は リドリーほどスパイスの調合にキチガイじみた執着はないまでも 人並み以上にこだわりつつ 高級地鶏や厳選野菜を使いつつ リドリーの荒削りな感じを出すために わざと食材を大きめに切ってみたりして リドリーファンを喜ばせたりしてて イイヤツだと思う
Kってどっかでシュミット式バックブリーカーしたよな?
別のスレに間違って書いてしまったので、こちらにもう一度 2048の冒頭で、サッパーはなんで鏡みて、半泣きだったん? レプリカントの更年期障害? ラブたんもだが、新型レプリカントよく泣くな…
>>600 みんな真冬の恰好しているのに、なんでTシャツと俺も思った 映画は好きで2回みたけど、あれ予告とかみてもやっぱ不思議 ジョイの描写を突き詰めて描けば傑作だ刺激的とか馬鹿にも程があんだろ そんなサイバーパンクの糞ダサ二番煎じみたいなもんとブレラン一緒にすんな
結局作中でジョイやラブやレイチェルをあっさり殺すのって女なんて社会で消費されるってのを意味してんだろ つまり2049はクソ これ評価してるバカは俺が全員殺してやるよ
>>616 そのネタ自体は「ネメシス」でもやっとったね あれもブレランのパチモンだったが、面白かった 人工知能に愛情は芽生えるか?そして2丁拳銃とおっぱい アメリカで興行失敗と聞いたが こんど見に行こうとしてるんだが大丈夫かな なんか変なものがないか心配だ ちなみにおいらはSF映画はみんな見てる
>>619 見に行かなければいい。見に行くな。絶対に見に行くな。 >>500 映画秘宝なんて読んでると頭が悪くなるぞ 個人的には薄暗い画面の薄汚い都市はもういいって感じ それを肯定するとしても アジア的混沌の未来都市は前作が嚆矢だったのかもしれないが 今ではリメイクのトータル・リコールなんかのほうが丹念に作り込まれてるわ
>>493 > あと今回のテーマは「人間とは?」ではなく「本物にこだわる価値は?」だと思う。 > 「お前は自分を特別だと思ってたの?残念!お前は特別な存在じゃありません!」だよw > その上で「お前はどうするの?」って話だよね それ弱く感じたわ 旧型レプリならともかく、そもそも主人公は最新型レプリカントで制御されてるのにジョイに恋してみたりコーヒー飲んでみたりで冒頭から混乱したわ どこまで人間に近いのかすげー解りづらいんだわ >>607 「以外」ってなんや?w「以下」じゃないのか朝鮮人w >>615 ラスヴェガスは何らかの理由で暖かいんだろう。雪の欠片もなかったし、蜂は元気だったし 広告のジョイが何て言ったか覚えてる? あそこでkが決心する訳だけど、心情的にどう変わったの
まあ、ちゃんと伝わってる人もいるし、商業的には失敗したやろけどラジー賞はないでしょう。 高明な皆さんが、映画を撮る立場でない事が残念ですが、ヴィルヌーヴ以外の監督がキャッチーに100分ぐらいでまとめても、それはそれで文句も出たでしょうし。
>>627 僕はあそこのシーンは、絶望に落とされたんではなくて、最初期のJoiを見ることで自分を愛してると言ってくれたJoiとは違う(2人の時間を過ごしたJoiは学び成長した)と気付いて、自分も次の行動を決意した、と捉えました。凄く重要なシーンだったと思います。 >>628 この中に高名な人などいないと思いますよ ジョイがKの気分にあわせて応答するAIだとすると ジョイのセリフや行動はKの感情を表しているという見方もできる? Kに名前をつけるジョイ →名前が欲しいK あなたは特別 →自分(K)は特別 みたいな
外に連れ出してくれてありがとうというAIのJOY 量産型のAIだけど Kが育てた、あのJOYには二度と会えないんだろうな
>>632 人間も恋人が望んでそうなことをやってあげたり根拠も無いのに励ましたりするじゃんよ そういう行動が空っぽだというAIの行動とどう違うんだろうねというのが この映画の投げかける問いの一つ サーバーのデーターベースと接続出来ないAIなんて 機能不全で厭きられる運命
話違うけど、昨日改めてデンジャラスデイみてたらさ サッパーのシーン、前版の初期の絵コンテにまんま出てきてた〜 レプリが農民で、帰宅するとキッチンでなんが煮えてる デッカードがわきの暗闇のソファに座ってるんだけど レプリは一瞥もせずに鍋に向かう その鍋は、まんま2049のあの鍋なの その段階のデッカードは帽子かぶってた
>>584 >>588 ジョイ「私が呼んだの。彼女気に入ってたでしょ?いいのよ」 言ってたじゃん >>614 あとで見返すけど帝王切開してる映像がフラッシュバックしてた気がするからその時の恐怖を思い出してたんじゃない? VR Joi 発売してけれ かぶってスタートしたら JOY が出てくる地獄 グンマーテレビじゃねえんだよ!
AIの遺伝子のがまだ人間とアンドロイドの差とは何かってのが語られてる気がする
>>614 新型のブレードランナーが来て死を悟ったから? ラブは、人間を殺したり、ウォレスに嘘の報告をしなければならないことにストレスを感じてるから泣くのかな? >>16 BD出るの待ってます、この先4K、8kが普及すれば そっちを買うかもしれないけど IMAXでもう一回ぐらい見たいとは思ってる >>640 今ちょっとVR版ジョイ作ってる 今晩あたり仕上がりそう >>639 字幕だと表示の切り替えで見落とす人もいるから 映像だけだとKの後をタクシー降りたマリエッティがつけて来たように見えてそうストーリーを補間する人もいるから 自分は初見は吹替だったがジョイのセリフを聴き逃して、なんでマリエッティいきなり入って来たん?と思ったが、2回目は字幕でジョイのセリフに気づき、3回目は吹替で、初見ではセリフを聴き逃していたことも再確認できた >>641 それもあると思う、レイチェルの骨見た時 鉄人じゃなくて人間だったのか?ってなったし >>638 なんかに初期にカットされたシーンを再現したって書いてあったよ デッカードの帽子はインディジョーンズとかぶるからハリソンフォードに却下されたとか 行間読ませるわけじゃなく、セリフにまでしてるのに誤読されるって監督も大変だな
>>614 >>639 No where to run 2048の1分17秒までは最終シーンの続き(つまり殺人しちゃった後)で、 次のカットの通りの奥から姿を現すが本来の始まり部分なんだと思う。 BGMが繋がってて誤解させる編集になってる。 >>646 611 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c233-2V/I) [sage] :2017/11/08(水) 00:51:45.70 ID:cEeQUDBK0 あらゆる先端から出るビームは正直触手モノと本質は同じだろ >>646 611 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c233-2V/I) [sage] :2017/11/08(水) 00:51:45.70 ID:cEeQUDBK0 あらゆる先端から出るビームは正直触手モノと本質は同じだろ >>646 611 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c233-2V/I) [sage] :2017/11/08(水) 00:51:45.70 ID:cEeQUDBK0 あらゆる先端から出るビームは正直触手モノと本質は同じだろ >>646 611 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c233-2V/I) [sage] :2017/11/08(水) 00:51:45.70 ID:cEeQUDBK0 あらゆる先端から出るビームは正直触手モノと本質は同じだろ >>646 611 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c233-2V/I) [sage] :2017/11/08(水) 00:51:45.70 ID:cEeQUDBK0 あらゆる先端から出るビームは正直触手モノと本質は同じだろ >>646 611 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c233-2V/I) [sage] :2017/11/08(水) 00:51:45.70 ID:cEeQUDBK0 あらゆる先端から出るビームは正直触手モノと本質は同じだろ >>646 611 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c233-2V/I) [sage] :2017/11/08(水) 00:51:45.70 ID:cEeQUDBK0 あらゆる先端から出るビームは正直触手モノと本質は同じだろ >>646 611 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c233-2V/I) [sage] :2017/11/08(水) 00:51:45.70 ID:cEeQUDBK0 あらゆる先端から出るビームは正直触手モノと本質は同じだろ >>646 611 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c233-2V/I) [sage] :2017/11/08(水) 00:51:45.70 ID:cEeQUDBK0 あらゆる先端から出るビームは正直触手モノと本質は同じだろ >>646 611 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c233-2V/I) [sage] :2017/11/08(水) 00:51:45.70 ID:cEeQUDBK0 あらゆる先端から出るビームは正直触手モノと本質は同じだろ >>126 単純に字幕がまずいと思った 原語の文字起こし見てないから断言はできないけど 先週金曜でやめたIMAX上映を今週末からまたやるってバカにしてんのかよ
>>648 あー、ちゃんと情報でてたんだね あんまりまんまなんで笑ったよ。 帽子の件は監督が語ってたかな >>661 Dr. Ana Stelline: [crying] Someone lived this, yeah. It happened. [pause] K: I know what's real. [pause] K: I know what's real. [pause] K: GOD! COME ON! [throws chair] 「これは誰かに起こったことね、ええ。実際に。」で良かったんじゃないかな 本人の記憶とは一切言っていないのでKも観客も誤解させる余地(意図)があったと思うが 「誰かの記憶」という訳では正しくオチを理解してしまう(他人の記憶との疑念を持ち続ける)可能性がある 612 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 418a-zM96) [sage] :2017/11/08(水) 06:45:27.37 ID:NT3XKaYy0 散々言われてることだがこの映画で熱狂してるオタどもは 画面を右往左往してるモブやSNSにこわいよ〜とか書き込んでる連中として書かれてるんだよね。 何もかも曖昧なこの映画でここだけはなぜかはっきりしてる
612 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 418a-zM96) [sage] :2017/11/08(水) 06:45:27.37 ID:NT3XKaYy0 散々言われてることだがこの映画で熱狂してるオタどもは 画面を右往左往してるモブやSNSにこわいよ〜とか書き込んでる連中として書かれてるんだよね。 何もかも曖昧なこの映画でここだけはなぜかはっきりしてる
612 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 418a-zM96) [sage] :2017/11/08(水) 06:45:27.37 ID:NT3XKaYy0 散々言われてることだがこの映画で熱狂してるオタどもは 画面を右往左往してるモブやSNSにこわいよ〜とか書き込んでる連中として書かれてるんだよね。 何もかも曖昧なこの映画でここだけはなぜかはっきりしてる
612 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 418a-zM96) [sage] :2017/11/08(水) 06:45:27.37 ID:NT3XKaYy0 散々言われてることだがこの映画で熱狂してるオタどもは 画面を右往左往してるモブやSNSにこわいよ〜とか書き込んでる連中として書かれてるんだよね。 何もかも曖昧なこの映画でここだけはなぜかはっきりしてる
612 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 418a-zM96) [sage] :2017/11/08(水) 06:45:27.37 ID:NT3XKaYy0 散々言われてることだがこの映画で熱狂してるオタどもは 画面を右往左往してるモブやSNSにこわいよ〜とか書き込んでる連中として書かれてるんだよね。 何もかも曖昧なこの映画でここだけはなぜかはっきりしてる
612 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 418a-zM96) [sage] :2017/11/08(水) 06:45:27.37 ID:NT3XKaYy0 散々言われてることだがこの映画で熱狂してるオタどもは 画面を右往左往してるモブやSNSにこわいよ〜とか書き込んでる連中として書かれてるんだよね。 何もかも曖昧なこの映画でここだけはなぜかはっきりしてる
612 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 418a-zM96) [sage] :2017/11/08(水) 06:45:27.37 ID:NT3XKaYy0 散々言われてることだがこの映画で熱狂してるオタどもは 画面を右往左往してるモブやSNSにこわいよ〜とか書き込んでる連中として書かれてるんだよね。 何もかも曖昧なこの映画でここだけはなぜかはっきりしてる
612 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 418a-zM96) [sage] :2017/11/08(水) 06:45:27.37 ID:NT3XKaYy0 散々言われてることだがこの映画で熱狂してるオタどもは 画面を右往左往してるモブやSNSにこわいよ〜とか書き込んでる連中として書かれてるんだよね。 何もかも曖昧なこの映画でここだけはなぜかはっきりしてる
612 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 418a-zM96) [sage] :2017/11/08(水) 06:45:27.37 ID:NT3XKaYy0 散々言われてることだがこの映画で熱狂してるオタどもは 画面を右往左往してるモブやSNSにこわいよ〜とか書き込んでる連中として書かれてるんだよね。 何もかも曖昧なこの映画でここだけはなぜかはっきりしてる
612 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 418a-zM96) [sage] :2017/11/08(水) 06:45:27.37 ID:NT3XKaYy0 散々言われてることだがこの映画で熱狂してるオタどもは 画面を右往左往してるモブやSNSにこわいよ〜とか書き込んでる連中として書かれてるんだよね。 何もかも曖昧なこの映画でここだけはなぜかはっきりしてる
>>665 I knew itとか I knew it was realでもないんだな そこもアイロニックだね >>629 俺もそう取ったよ だけどそうじゃなくも取れるように演出してあるよね、「しょせんジョイちゃんはツクリモノか」みたいな ずるいよなーw I knew it’s real に聴こえたけどな 英語のスクリプトってもうあがってるのか
私も I knew it's real.と聞こえた
I knew it's real.は文法的に誤りでは
>>650 見返したw テキトーな事書いてマジすまんかった I knew. It's real なら (昔から)知ってるわ、本当の事よ てのが本来の解釈になりそう
>>683 あ、Kの台詞か (昔から)知ってた。これは本当だって て感じか Recite your baseline. I know what's real. I know what's real. GOD! COME ON! You're not even close to baseline.
>>663 入れ替えた映画の客入りが悪かったんだろ。 >>687 確か東宝製作の邦画に変わったのが多いって興行スレで書かれてた >>627 「大変な1日だったわね、癒してあげましょうか? グッド・ジョンにしてあげる」 みたいなセリフだった気が。 >>689 邦画でIMAXなんて客入らないだろ。 シン・ゴジラならともかく。 IMAXってだいたいマイティ・ソーにかわったと思ってた 結構入ってもいるはず
アナ・デ・アルマスって、なんで素顔があんなに残念なんだよ・・・・
>>191 再生レイチェル見殺しからの ジョイの魂移しかえイチャイチャエンディング それはそれで薄ら寒い >>629 ああ、なるほど おれはネガティブにジョーって名前も偽物だったと気づいたみたいに捉えてたわ >>693 化粧であんなに雰囲気が変わるってことがわかったよ 逆に考えるんだ Kが肉体を捨てる 電子の海で永久にちちくりマンボ
カラコン、ツケマその他アイメイクをきちんとやれば大抵のヒトは可愛くなる
>>700 朝起きたら別人が居たことがあった・・・でも、口には絶対に出さなかった 化粧っていうか役離れると全然印象が違うのは普通でしょ
>>690 グッドジョーだろ ジョーっていう名前はどこにでもいる男という俗語 Kはそれを見て、所詮そんなもんかと悟ったように見えた >>103 その前に孤児院で木馬ゲット→ジョイにおだてられて俺実は特別なレプリって流れなかった? ジョイが調子のいいこと言うから Kがその気になっちゃったんだよなあ
詳しく書くと長文になるからあれやけど自分は前のシーンの繋がりから言っても全てプログラムされたことだと悟って だからこそ自分は何のために動くべきなのか初めて自分の意思で決意したんだと解釈したわ
素で美人でも化粧落とすと眉毛がなくってあなた誰ということがあるよ
この監督は世間の女性観を問いただすようなテーマの作品が多いね。 2049にも当てはまる。
>>244 ミツバチは放射能に弱い生物なので 放射能の減衰を現してる あの世界に於いて何故ベガスに蜜蜂が置いてあるかというと放射能調査 蜜蜂は広範囲を飛び回り細かい体毛の隙間に放射性物質を溜め込むので 蜂蜜や蜜蜂自体を調べればより細かく残存放射能を調べる事ができる 物語的には前作レイチェルVKテストとの相違からKがレイチェルの息子ではないと示唆されてる こんな所かな、憶測だけど アナ・デ・アルマスはブレードランナー2049で完成したと思う 後は劣化が心配される
サッパーの使ってる鍋ってこんなだっけ? ガーリックも採れるんだよな、あれも球根だから花をつけるね
ニンニク臭いおっさんがよもやレプリカントではあるまいという カモフラージュ
生物が死に絶えた世界で農場なんて金採掘場みたいに金目の場所じゃないの
>>717 集合体の白い小さな、可愛らしい花を咲かせるんだけど 花自体がちゃんとニンニクの味するんだよ。 鰹の刺身に乗せて食べるよ ムビチケ1枚残ってて吹替観るチャンス 狙ってたけど、タイミング来た時に 上映激減しそうだから字幕見てこよう
握手をスルー。 ハリソン君にちなんで毎週インディージョーンズ放送しとるけど、あのイメージでブレラン見に行ったらギャップありすぎやろ
アメリカングラフィティを観てハリソンのイメージをかためる修行をしろ
>>623 >ジョイに恋してみたりコーヒー飲んでみたり あの「コーヒ?」は自分がハントされる側になったKが 初めてセックスした翌朝に、さらに人間ぽいことをしたから それまで無機質に食事をしていたKを知ってるジョイが笑ったんじゃない AIにコーヒーをすすめるくらいジョイとの距離が縮まった描写でも あるんだろうけれど K君の萌えポイント ・サッパー解任する前の包茎クリニック広告のモデル感 ・ラヴ様のネリチャギおかわり ・「他人に、乾杯」する時のドヤ顔
Kがタバコ吸う描写もある。 タバコの栽培も行われているということ。
>>693 ショーン・ヤングも残念な女優さんだからブレランの伝統 主役がどの役やっても同じで普通な人なのも ウォレスが産まれたばかりの「新型」を殺す時キスするのを、ラヴはすっかり真似て刺殺時に相手にキスをする。 ウォレスが脇腹刺したから、ジョシにもKにも脇腹を刺す。なんでそんなにコピーするの?。 ちなみに旧作でロイがタイレル殺す時キスしてたと究極読本の記事に有った。 思い出せないがあったっけ?
>>739 そっかそうなると、ウォレスがレプリである暗示符牒とも深読み可能ね。 ちなみにニアンデルて、ドイツ語で「新しい人」って意味。ネアンデルタール人もそれから付いた言葉 >>741 ああ、あの演技はうまいよなあ。 ハンドルの操作にちょっと迷う。 ウォレスはレプリよりもマシン感あったから何者であってもなんとも思わん
>>712 その調査は誰がなんのためにやってるのかね? あの世界では虫もそれなりにお高いのかしら タンパク源として量産してるからそうでもない? >>738 そういえば、エイリアンコヴェナントでも デイヴィッドがウォルターにちゅーしたあとぬっ殺してたなぁ アンドロイド(人外)の接吻は死のフラグだな >>688 字幕でも>>81 の余地はないw >>81 みたいに解釈しちゃう人は映画開始時のKの立ち位置、心境を完全に逆に解釈してるとしか思えん 何で「連結」試験でパーフェクトの解答出し続けられてたのか全く分かってないんだから >>646 そんなのあったのか見落としていたな。 ただ、自分以外にも見落としていた人がいるみたいだから、 メッセージのときもそうだったけど、この監督って難解というより、分かり易く映画を 作るという素養に欠けているのではないか? ダラダラ映像を垂れ流すなら、そういうところはキチンと説明しろよな。 こいつ、相当ダメ監督だな。 ミツバチについては >>86 や >>91 の考察でいいと思うなあ。 あと養蜂できるってことは近場に花があるという事、木すら生えない世界だったがヴェガス周辺に自然が回復した地があるのかも。 またラスベガスは元々砂漠のオアシス地。肥沃な土地というスペイン語です。 >>746 おーそうなのか、じゃあリドリー映画の人外フラグやな リドリー・スコットって未だに聖書とかギリシア神話をなぞっているみたいだな。 そんなもの誰が望んでいるのかね。 早く死ねばいいのに。
>>751 PV上がりの映像屋じゃなく巨匠になりたいんだよ ヌッコロす前にキスするのはよくユダの接吻のオマージュとか言われるね まぁゴッドファーザーパート2のが有名でインパクトがあるからあれの真似をしたかったんでしょう
2番目のグループの真ん中の女性がジャスティン・ビーバーのバックダンサーのDelaney Glazer "Versace on the Floor" Bruno Mars Alexander Chung Choreography VIDEO YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "IN THE MIX" MIX MASTERS. LOS ANGELES MILLENNIUM DANCE COMPLEX https://www.youtube.com/wat ★ch?v=Zh6F★BlFSxIk YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "SHOW ME LOVE" ROBIN S. FEATURING STEVIE DORE. https://www.youtube.com/wat ★ch?v=qi2PJ★r2cWjM Kaytranada Ft Syd "You're The One" | Choreography By Karon Lynn VIDEO 2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer PILLS & AUTOMOBILES Chris Brown - Alexander Chung & CJ Salvador https://www.youtube.com/wa ★tch?v=gAMj★GfcUdNU "MI GENTE" - J Balvin, Willy William - Choreography by TRICIA MIRANDA VIDEO Love Galore | @MightyMykell | @DanceMillennium https://www.youtube.com/w ★atch?v=M★naGUyNeDXc G-Eazy (feat. A$AP Rocky & Cardi B) - "No Limit" | IMMASPACE EDITION | Nicole Kirkland Choreography https://www.youtube.com/wat ★ch?v=Y0oI★SNfFqig Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class https://www.youtube.com/wa ★tch?v=TV★EFp2uHPdQ Chris Brown - Strip - WilldaBeast Adams Choreography - Filmed by @TimMilgram #immaBeast https://www.youtube.com/wat ★ch?v=0RF★5CCAJZr4 Boots - Kesha | Brian Friedman Choreography | #DancingForPuertoRico https://www.youtube.com/wat ★ch?v=p2JjW1★PUuyY #SoloShowcase | SONNY - Wrongest Way | Choreography by @NikaKljun https://www.youtube.com/wat ★ch?v=wWyU★ei_sWNo SOLO SHOWCASE | SONNY - Do It | Choreography by @NikaKljun https://www.youtube.com/wat ★ch?v=00Epi★we3BB4 3番目のグループがすごい Jhene Aiko - "While we're young" | Nicole Kirkland Choreography https://www.youtube.com/wat ★ch?v=Kgk★8sPEqG0Y THEY. "U-RITE" Choreography by Kenny Wormald - #TMillyTV - #Dance https://www.youtube.com/wat ★ch?v=A9pW★h0u6rv0 Janelle Ginestra Rihanna - Work | Choreography by Janelle Ginestra | Shot by Brazil https://www.youtube.com/wa ★tch?v=q8JGr★kt7gOo >>753 つまりラヴはゴッドファーザーパート2を観ていたと? >>755 エルヴィスやシナトラがいる世界だからゴッドファーザーくらいあってもいいんじゃないかな アカデミー監督賞が欲しくてたまらないんだろうなあってのは いまだやたらと史劇ものとかベストセラーとか「デカい」映画ばかり撮るところから うかがえなくもない>リドスコ プロメテウスあたりから「オレはどうせB級SFホラー監督だし!」みたいな開き直りが 見えてきていい感じだけど ヴィルヌーヴは元々資質がマイナーなアートよりなのが 最近急にメジャー化したせいで 若干エンタメ方面に色気を出してきていろいろぶれてる感がある
>オレはどうせB級SFホラー監督だし それで聖書ネタに偏られるのはけっこうきつい
>>757 テルマ&ルイーズのコメンタリーでは アカデミーで監督賞受賞してスピーチするのなんか絶対いやだ死んだ方がマシ とか言ってるけどなリドリーwww テルマ&ルイーズは面白かったけどな。 まだあの頃は才気があったけど、今はただの老害だな。
>>761 でもグラディエーターの時、貰う気満々で出席してるリドリーさんマジツンデレ しかし監督賞はもらえなかったのよね…(作品賞は獲った) >>763 リドリー自身がアカデミー会員だから出るんだよ。 監督賞受賞しないように裏工作でもしてたんかなw ヴィルヌーヴはカナダ人だけど文化圏はアメリカよりフランスだったんじゃないのかな。 だから、基本こいつはエンターテイメントを分かっていない。
>>759 演技でしょう。 監督がリテイク要求したら、全く同じ動きが出来ると思う。 2001年宇宙の旅も父親殺しと神がどうのこうのという話だよな。 スターウォーズも父親殺しだし。 本当にそればっかやっているな。 キリスト圏の奴って他にネタがないのかよ。
2001年の中盤はコンピューターが自分の創造主(人間)に反乱を起こして殺そうとする話が 父親殺しをモチーフにしているらしいよ。
今はじめて観てきてネットで補完とか一切してない ちなみに前作と短編3本は視聴済み 自己犠牲という人間らしい行いをして魂が救われたKのカタルシスは感じたんだけど泣けなかった 結局Kが何者なのかよく分からんかったのと解放軍との会話をちゃんと聞いてなくて?娘がどういう立ち位置なのかが理解できなかったモヤモヤの方が先行してしまったのがたぶん理由 解説サイトとかあるかな
HALはボーマンとプールには反抗したけど生みの親のチャンドラー博士には最後まで従順だったよね
フレイザとの話聞き逃すと何も分からん。もう一度観てこいw
娘の行方は解放軍もデッカードも知らなくて、たまたま記憶探しの最中に立ち寄ったウォレスコープお抱えの記憶屋さんがデッカードの娘で 彼女の反応で娘が彼女だと直感したKがデッカードを連れて行った おしまい ↑落ち着いて考えた結果こんな調子の理解に着地したんだけどどの程度あってます?
>>738 ウォレスは脇腹刺したというより腹を横一文字に?っ捌いてる ラヴも上司を刺した後横一文字に?っ捌いてる Kの時は違う ウォレスが見ている映像はどんな感じなのか気になった。
>>775 レジスタンスは知ってるよ 時が来たら彼女を担いで行動に出ようとしてるから >>775 レジスタンスは知ってるというのがここでは一般的かな? じゃあ何故何のためにKに発信機仕込んで追跡したの?って話になるんだが 自分はまだ色々と府に落ちてない ∩___∩ __ _,, -ー ,, / ⌒ ⌒ 丶| 自分だとおもってた? (/ "つ`..,: (○) (●) 丶 ねぇ、自分だと思ってた? :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | :i ─::!,, ハッ ミ 、 |∪| 、彡____ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● ハッ / ヽノ ___/ r " .r ミノ~. ハッ 〉 /\ 丶 :|::| ::::| :::i ゚。  ̄ \ 丶 :|::| ::::| :::|: \ 丶 :`.| ::::| :::|_: /⌒_) :.,' ::( :::}: } ヘ / :i `.-‐" J´ ((
>>776 教えてくれよ〜 >>779-780 そうかそうだよね本人に教えないまま敢えてウォレス傘下の安全圏に匿ってるのね としてもKがあそこに立ち寄ったのは偶然?ていうかまさにそのシーンで「木馬あったんだからこの確認いる…?」って思ってたんだけど単に作劇上の都合なのかしら あとウォレスがオフワールドの何を見せたかったのかも分からなかった…思い返すほど理解できてないことが増える Kに発信機しこんだのはフレイザが仲間になってもらいたかったからだろうね。 しかしK一人でデッカード殺しに行かせてもらって良かったですね。 普通なら軍隊みたいなレプリの精鋭部隊を率いて、とかだと思う。
>>782 ここにいると分からない事が増え続けるだけだぞw そしてもう一回観に行って更にわからなくなる永久ループ >>783 >普通なら軍隊みたいなレプリの精鋭部隊を率いて、とかだと思う。 一度失敗してるから暴力革命は望んでないんだろう >>780 レジスタンスは旧型ネクサス8型レプリで構成された軍隊で、その存在や居場所はウォレスにも政府にも絶対秘密。 サッパーを殺しレイチェルの子供の存在を知っただろうブレードランナーは危険な要監視対象。 子供に辿り着かれるのも、自分らに辿り着かれるのもヤバい。よって発振器を仕込んだ。 レジスタンスとデッカードとはかつては協力したが、もう何十年もは別行動。 >>782 もう一度見た方がいいぞ。 木馬が本当にあったからこそ、ヤバイまじで俺かも知れない、って思って、 JOIに記憶を作るの誰?って言われて調べに行った。 ウォレスはオフワールドにはあらゆる口を割らせる道具、薬がある、って言ってたから、 デッカードを連れて行こうとしたんだろう。 >>784 レジスタンスはデッカードの居場所を知らないとしてなんで探してるの? 今さら殺すため? >>777 割くのと刺すの違いはあれど必ず右脇腹から刺してるよね >>791 そりゃ殺すにしろ生かすにしろ動向を把握しとかなきゃならないだろう レジスタンスとかホント止めてくれって感じw しまいにゃマイティーソーみたいになるのかよってwww 知らないけどw
>>789 とするとだよ 何故Kを助けたのかがよくわからなくなる 娼婦が恋したのか?w >>729 何でそーいう意味のないアゲ足とりすんのさ 今回の抜擢で、大スターの仲間入りできるのかなって意味 発信機はデッカードにたどり着く為? Kがデッカードまでたどり着くだろうってフレイザは思ってたの?
K believes he is the one. Do you? It doesn't matter what I believe. You don't, do you?
>>761 あの鬱映画もリドリーかぁ そう言えばトラウマの悪の法則もリドリーだったな… >>795 新型だし転向させられればいい戦力になる可能性があるので一応助けた。 マリエッティの口添えはあったかも知れない >>790 Who makes memories?ってそういう意味だったんだ!なんでmadeじゃないんだろうとか思ってたw オフワールドのくだりはデッカードが考えを改めるに足る重大なものを見せる為だと思ってたらそんなことだったの? >>785 質の高い記憶創れるからウォレスコープのレプリカントの記憶は彼女に依頼してるって言ってなかったっけ? また見たくなって来たわ。つべでサントラ聴いてるけど、哀しい感じの音がいい。 何気にスピナーの飛行シーンが全部好きなんだよね。ブラスターの音も好き。鍋の音も好き。 JOIの起動音も好きになっちまってる。でも一番好きなのはLUVさんのお尻。
エンディングの「ブレードランナー」という曲をダウンロードした。 本当は映画館でまた聴きたい。
>>804 一応自分の研究所を構えてるけどウォレス資本なのかあれ? >>806 冒頭の赤字でブレードランナーって出るところでタイミングがズレてるので「あー字幕やだなー」とか思って ラブさんがマダムを刺し殺す前のセリフの訳があまりにもクソすぎて後半字幕見てなかったんだ… >>808 ウォレス傘下って言葉は語弊あったねごめん >>808 「契約業者よ、ウォレスはお抱えにしたがっただけど、私は自由でいたいの」 みたいな台詞もあったよ >>803 というような描写が何かあれば大分違うんだろうけどw やっぱり譜に落ちない 単に追跡してて時勢を見てデッカードに差し向ける殺し屋として助けたのかな?とか 特別ではない普通のレプリカントが最後だけは自分の思うように生き雪を手にして死ぬ、 特別な生まれた者は自分では何処へも行けずホログラフの雪も通り抜けていく、 哀しいけど綺麗なラストでした。SF映画でこんなに涙が出たのは初めてかも知れない。
>>83 博士の英語はフレイザの英語に発音が似てたね。 レジスタンスはどうしてKに「デッカードを殺してこい」って言ったんだっけ? 子供の父親であるし、一時は行動を共にしてただろうに。
発信機はフレイザがサッパーを殺した緑のコートの男を調べてって言ってたから、 丁度いいチャンスwがあったので入れたんだろうね。 ブレードランナーに発信機を仕込めるなら仕込みたいでしょう。
>>810 けどウォレス以外はレプリカント作ってないよね 影武者として仕立て上げたKを当のフレイザらが認識できてなかったのは違和感あるなあ
>>814 尋問されてレジスタンスの居場所を喋られたら困るので >>814 デッカードがウォレスの手に渡って全部喋られるとヤバイので殺してきて!って事だよね >>814 ウォレスに子供の居場所が漏れたら解剖されちゃうから >>816 複数相手に仕事したいってんじゃなくて 正社員として縛られるのは嫌だって話では? >>814 出産できるレプリの鍵だからウォレスが連れて来いと >>817 ウォレスのレプリカントに記憶を入れるんだから、デススターの設計図を盗むくらい難しい。 だから実行部隊は全滅、どのレプリカントが影武者なのか分からなくなってしまった、とかダメ? >>818 これ奪還でもよくね?と思ったな 明確に殺す理由って説明されてたっけ? いやお前らちょっと待てよw デッカードが望むのは子供の安全のみ 子供の為に死んでも悔いはない男 って言ってたでしょ デッカードから子供の居場所がバレる前に殺せって事でしょ
デッカードが尋問に弱そうな気がするのは ハン・ソロの影響だと思った
>>810 ウォレス、喉から手が出るほど欲しかった ものは手の届く範囲にあったのにね ステリンの遺伝子疾患ってのも偽装なのかな? >>826 いいと思う されてない Kがデッカードを殺すんじゃないかというサスペンスにしたんだろうけど不発だったね >>827 いやデッカードは娘の居場所知らんでしょ >>829 Kがレイチェルの頭髪をウォレス社に持って行ってしまったしね >>828 頭に穴開けてデータ吸い出す とかKも言ってたし拷問とか最早関係ないw >>827 デッカードは子供の居場所も正体も知らないでしょ 生まれる前にレイチェルとレジスタンスメンバーのもとを去ってる デッカードは子供も見ずに去ったんじゃなかったっけ?
ケイとデッカードが海からあがるときKどこだっていって 捜しにもどってくれてうれしかったよ、ロイがデッカード助けたの思い出して
ウォレス社長は俳優だとイケてるのにバンドだとかなり残念
>>835 ごめんそれは今観てきたばかりだから分かるけどデッカードがベガスでそう言うてるし 仮に嘘でも、じゃあ連れてったときのあの反応はなんやねんって話 最後のセリフ“Who am I for you?”から分かる通り 俺は腑に落ちない所は一つも無いなあ、めっちゃ楽しめたし好きだ。サントラも聴き込んだし、 もう一回行ってくる!いやしかし、贅沢な映画だよw
>>837 デッカードの話が本当だとしても木馬を渡せてるし娘はそれを大切なものと認識してリンチから守ってる あと娘が孤児院にいた事も知ってる 自分で調べていたか仲介役はいたんじゃないかと 黒いアナさん 「私の造った記憶が移植されているレプリの観てる事や感じた事は、私には手に取るように分かるのよ。 そういうウイルスを仕込んであるの だってここは退屈なんですもの。貴方達の体験が私の想像力を豊かにするわ」
腑に落ちないとこはあるけど 答えの出ないことだけだし割りとどうでもいい 最高に好みのSF映画だ
>>842 ごめん 自分の記憶だと知らないとは言ってない気がする 流れから過大解釈してない? 最後の台詞をどう解釈したの? >>844 木馬はレイチェルの形見と理解したな > 娘が孤児院にいた事も知ってる こんな描写/台詞あったっけ?? ウォレスが尋問で娘の居場所は知らないようだけど協力者の居場所は知ってるだろといってオフワールドに連れてったんでしょ?
>>838 ホログラムの雪の中に佇むステリンみて 反射的に冬ソナ思い出したw ステッカー買ってきたけど、JOIに対してBOIってのがあるのねwちょっと見てみたい。
>>848 子供を孤児院に入れたのもあなたか? 俺はとっくに去っていた の部分だけどこれがデッカードのカマかけだとするとあそこの会話全部が真実なのか怪しくなるのでw >>829 完全隔離なら遺伝子を採取される危険を減らせるから、偽装の可能性はある。 出生記録はガラテティアン・シンドロームという架空の病名 ガラティアは ・ピュグマリオーンの妻。彫像から人間に変身した。 ・エウリュティオスの娘。神の力を借りて娘を男性に性転換させた。 フレイザ病名にヒント込めすぎw >>853 それって、 「(いや、知らんよ、)俺はとっくに去っていた」 じゃないの 世界での興行成績はどうなんだろう?175億の製作費くらいは回収できるといいけど。 日本でも予想以上のヒット!とかなら嬉しいんだけどなあ、無理かな、なんか哀しい。
>>86 >>91 >>94 デッカートがウォレスと対峙してる時、偽レイチェル登場前に本物のレイチェルとのFKテストの音声が流れるけど、 そこでその下りが流れてたと思うんだよな(曖昧 なので、蜂の巣箱の伏線はきちんと回収されてるて思う 次見にいく人確認してくれ >>857 あれオリジナルのVKテストの音声まんまなんですけども...... >>852 知ってる知ってないよりも、なんで ステリンの正体バレるリスクを承知で 娘に会うのを承諾したんだ? 前作みたいにウォレス既に死んでるなら 安心して会えるが健在だし >>859 主張がよくわからないけど、ラストのシーンから 少なくともデッカードが子供の居場所と正体を知らなかったというのは揺るがないと思うんだけど ところで発振器はマリエッティがK介抱時に回収したんだっけ?
>>863 ストーリーとして、kがデッカードを娘の元に案内する意味がなくなるじゃん >>862 同意。ですよね、揺るがない。ラストが台無しになる。 >>864 ハゲのレプリカントだった気もするけどとにかく回収はした デッカードに嘘をつかせる作劇的意味が無いのになぜデッカードが知らねえっつったのを狂言だと思ったのかもよくわからないし ラストあたりのデッカードの反応を観て元から知ってたと思うならまあ説明しても無駄という感じはする
デッカードは娘のデータの書き換えの方法は教えられる状態でしょ 実行者は誰か知らんが
ラストのあの表情見れば、デッカードが何も知らなかったことくらい分かりそうなもんだけど
ラストで本人は知らなかったのが分かる Kと観客に と言うのはいいけど それまでは本人しか分からない 観客は分からない 会ったばかりのKに本当の事話すかどうか分からない
>>865 ストーリー的には それがKのやりたかった事(諸説あり) なんだから問題ないよね? 場所がわからないから連れて行ったじゃないと思うんだけど >>867 おけサンキュ。 ラストシーンについて気になったのが、おいKおそんなとこで死ぬな。 デッカードの生存とアナ・ステリンに疑惑残るじゃないか、別のとこ行けなのよね 有ることよりも無いことを証明する方が困難なのだ だから人間は無いものを信じようとする
>>873 まああの後デッカードは博士を連れて逃亡だろう そうすれば前作の相似になる >>873 あの後の事を想像してしまうよね。マダムもやられてるし、LAPDがスッ飛んでくるのが早いか、 カランサの連中が駆けつけるか…、とりあえず続編だけは何としても止めて頂きたい。 >>872 そこまでいくと>>868 だわ 劇中でデッカードが明言していない以上 可能性は否定できないけど、 その設定になんの意味も見いだせないし たとえば ウォレスはレプリの量産技術を実は裏で確立してました ってのも可能性は排除できないが、なんの意味もないよね >>868 昨日も書いたんだけどさデッカードぺらぺら喋りすぎじゃない? 見知らぬ警官レプリカントに 30年も隠してた秘密をだよ? ラストシーンの反応もどこを指してるのかわからないけど娘の家に初めて連れて来られたら大体あんな反応になるだろw 無菌室には絶対AI彼氏いるよね 博士が作らないはずがない
>>884 トヨエツ出てたドラマ思い出した、青い鳥 >>883 えーっと、あれ、これ俺だけなのかな? デッカードはベガスでのやり取りでKが息子であると察した(誤りだけど)と思うんだけど あの世界って人間の記憶を映像化できんのよね レプリに注入できるなら人間にも注入できるのかしら
>>886 Kも死んでないでないだろうね それに博士が娘というのもKの勘違いかもしれないw >>881 いやデッカードが場所知らないから送ってもらった てのと Kが身を犠牲にしてまでデッカードの死をでっちあげて娘に会わせた ではラストの意味合い自体が大きく変わるだろw 自分の意見押し付けたいんじゃなくてみんなの解釈を教えて欲しいってだけだから気分悪くしたらゴメンね >>889 双子にデータ改善するする方法教えたのデッカードじゃなかった? >>889 なぜだ?俺はお前の何なんだ! に繋がらないじゃん と想ったけどそこもどっちとも録れるんだよなw >>893 >Kが身を犠牲にしてまでデッカードの死をでっちあげて娘に会わせた それが極めて自然だと思うけど >>895 あー、確かにそうだなぁ… 記憶すり替えをデッカードが知っている以上、子供だと思って近づいてくる奴は実際には影武者であるってのがデッカードは分かるはずか でもそうするとラストのデッカードの台詞に整合性が付かなくなるんだけどこれ大問題では >>895 ここでは双子は生まれていない が定説 俺はこれにも確信が持てないw >>894 最初はレイチェルの墓を暴かれたから売春婦を近づけ発振器も付けたと思ってた 実は正体は知ってはいたという設定でも成立するシーンだったと思うがあまりうまくないやり方だとは思う >>896 いやいや逆でしょ デッカードはKが息子であると勘違いしていればこその台詞じゃない?それは でも>>895 の事情とはそぐわない気もする >>893 俺にはその 「デッカードが娘の正体や居場所を知った上でKには最後まで明かさなかった」 という設定にする理由がわからないので、それはないんじゃないって立場だよ 理由が思い当たるなら聞かせてほしい さっき観てきた、おまいらよろしく。 感想。 エンタメとしては面白いんじゃ無いかな。 でも俺はつまんなかった。 1を過大評価してたことにも気づいた。 色々あるけど、例えばだ。 すげー冷めたのは、彼女の眼は…、だよ。。 ああ言うのは、作る方は、観る方が楽しいと 思ってやっちゃうのかね? 「いいこと思い付いた!観客もぜってー 盛り上がる筈!!」みたいなさ。 まぁいいや、こうやって話し合えるのには感謝 してるし。。
そもそもフレイザ側は実在の囮は不要だった。 出生記録で攪乱してあるし、無いものは見つからないので一番安全
>>899 俺もKが実は双子だという設定でもいいのかなと思って見ていたが 最後死んだんだろうから違ったんだなと思った 終わってから考えてみると6の子供にしては強すぎたと気付いたが それはよく考えるという見ながらも思ってた事だった サッパーより強いんだから6ではないと >>898 お前が俺を親父だと思った時期もあったんだろう それが違うと分かってなおそこまでしてくれるなら、俺はお前の何なんだろうな? って感じじゃないのか >>770 聖書って基本いもしない創造主をほめたたえよってのが ベースだからろくな話じゃないよ寄せ集めだし 現代を写すような題材じゃぶつかっちゃう >>907 さらにお前は実は影武者なんだけどなと思ってるわけなんだなw フレイザによる囮ではなく、Kはアナが本当の親に一目会いたい一心で秘かに海に流した「瓶入りの手紙」だったんだと思う
>>900-901 うーん、ていうかどっちにしても「自分だと思ってたのか?」っていうフレイザの台詞がおかしく思えてきた レジスタンスがKを影武者だと最初から分かってた場合、Kが勘違いするのは当たり前だからそんな反応はしない Kが影武者であると途中から気づいた場合、おまえがそうだったのか!っていう反応をしてないとおかしいし、前者と同じ理由で驚き方も変 これ、Kと同じように木馬の記憶を持たされたレプリカントがたくさんいるとかじゃないと「みんな自分だと思いたがる」とかって台詞は出てこないんじゃないか >>909 そりゃあそこまでの道中で話くらいしてるだろ そもそも同じ遺伝子情報の双子は存在し得ないから 双子じゃないよ 影武者作りたいなら性別揃えるだろ
Kが「子供」だったとしたら、シリアル番号入ってんのはおかしいってことになるよね 勘違いしかけたってことは、Kは自分の身体調べたことなかったんか?
>>911 あの台詞がおかしいんだよ 自分だと思っていたのか?って奴が あれ盛り上がるシーンのつもりなんだろうけど色々とおかしいよ まあフレイザはVKテスト通らないレプリで仕方ないんだろうけど そもそもレジスタンス、女子の死亡偽装だけにすりゃ 足つかなかったのに ほんと何なんだろね、この「絶対ばれたくないけど、実はそうでもなかった」みたいな話
>>901 そうなの? 知らなかったなら発信器入れる意味がなくなっちゃうと思うけど >>903 ベガスの後に合ったのは海の中なんだけど単純に話すタイミングもない ベガスで話さなかったのはKが木馬を見せなかったからw 話すだけの信頼関係が全くない 鍵かけちゃうぐらいだぞw >>916 ラストにハリソンの感動シーンをつける制約とかそんな事じゃないのか? 何か制約なければもっと自然な展開考えられただろう 後者で、Kが孤児院訪れたりデッカードにアクセスしに行った時点で分かったんじゃない?
そもそもあの孤児院の資料の下手くそな破き方は何だよ 五歳児くらいだった博士本人が破いたのか?
>>902 俺の解釈は真逆 なんでこんなよく知りもしないじいちゃんのために体張ってんの? 最高の記憶が彼女のものだったからさ! って感じかと >>914 読んで、もちろん自分の理解できてないとこや裏設定はたくさんあるだろうけど 納得出来てない点のいくつかは普通に製作上の粗なんじゃないかと思い始めた よくよく冷静に考えたらこれリドリースコットの映画だったな あ、いやでもシリアルナンバーなんて後から幾らでも入れられるか
>>918 それは「デッカードが知ってたけど黙ってた」設定にした理由になってない 聞きたいのはストーリー上その設定にどんな意味合いがあるのかってことよ なんか嫌だったこと書いてくわ。 ・生殖がキーテクノロジーみたいになってるけど クローンのが簡単なのに人造人間に生殖を 組み込むのに躍起になっていることとに リアリティがない ・科学は劇中のように一人の天才により 飛躍的進化を遂げることは少ない ・何度も鑑賞させるようなタイプの映画、 普遍的なテーマの作品が良かった ・サスペンス的なトリックとか要らない。 ミスリードとかそう言うの つまらない人はほんとつまらないから。。 ・警察はなぜラヴの2回目の侵入を許したのか ・警察はグズグズと何をしているのか ・物語が狭い。。人間ちょっとしか出てこなくて 外側みたいなのもあんま感じないし。。 ・デッカード襲撃時にKは殺されなかった理由 ・デッカードが拷問されなかった理由 ・ジョイがメモリに移される件だが、 AIがロジックとメモリで出来てるとすれば、 ロジックはどうするの? ・Kがデコイとして選ばれている (あの世界における)必然的な理由 …その場凌ぎて視聴者の人気に合わせて作る 安っぽい海外ドラマ観てるみたいで萎えたわ。。 やっぱSFをそつなく作るってのは、 難しい時代になっちまったんかねぇ。。。
>>926 そもそもフレイザみたいに目玉抜いても生きられるしね そうそう。グラサン女による遺伝子工作の件と Kの記憶混入の話は関係が無い、と捉えると 幾分スッキリしてくるんだよ
そうそう、40過ぎのおっさんしか 観ないと思ってたけど、 若い女性、一人、みたいのが 結構居て、ビビった。 まぁ今日はレディースデーだったから、 「ちっ、何も観るモンねーや、 これにすっか」的な可能性もあるが。。
>> 929 > ・ジョイがメモリに移される件だが、 > AIがロジックとメモリで出来てるとすれば、 > ロジックはどうするの? さすがにスパコンやでかい電源担いで動き回るのは絵にならないので勘弁してあげて・・・
Kもそれに気がついて デッカードを連れてきたんだよね
>>931 Kが自分のゲノムを解析しなかった理由は不明のままだけどな >>911 木馬の記憶を見た時の博士の反応と、博士が記憶を作る仕事をしてるというのが伏線。 Kは特別な個体でも人間でもないというのが、この作品の重要な要素。 >>933 俺にとってはすげー好きな映画なんだよ、 1は。 だからそう言う考証とかインチキしないで 欲しい訳よ。。 素人が作ったSFじゃん、こんなの。。 許せなくないすか? (と言いながらも結構楽しんだんだけどさw >>937 まあ前作並みじゃないというだけで60点くらいは取る映画だろうね 前作がカルト的人気を誇ったのって近未来世界のルックがクールすぎたっていう一点じゃないの? ディレクターカット版出るまではテーマもそんなに深いもんじゃなくない?
>>927 それは知らんw どっちでもほぼ同じ展開には出来るし デッカードは知らないまま連れて来られて木馬の記憶で娘だと確信した説か そっちの方がしっくりくるしねw >>935 レプリカントは自分の身体を精査出来ないように制限されている、とかかな。 従順がウリの新型だからw >>625 あたし中国人あるよ チョウセンちがうある 「以外」と打ち込むつもりが 予想変換で「以外」になってひまったある ここ立入禁止、寒いよ! >>705 最初からジョイが量産型ということは知ってたけど それでもジョイはジョイなりに精一杯Kを愛したし kもそれはわかってると思うの やっぱそーなりますよね。。 2がつまんなさ過ぎて 1に騙されてたんだなぁと再認識。。 行き当たりばったりで作ったが為に 色々手直ししてみたが 興行的にリリース伸ばせなくなったりで 辻褄合わないところ目をつぶって出して 熱心なファンが言い出したネットロアを 採用してみたり、何度か直したりしてるうちに (画的にはよく出来てるから) 評価が上がって、、っていう偶然の産物を 過大評価してたんだなぁと。。。 悲しい。。
そうそう、SWにも感じた。 まぁ商売だからしゃーないけどさ。。
>>637 その辺はわざとなのかも。 自我を持ってるA.Iがネットワークに自由にアクセスできたら 愛する人のためや欲望のために色々と大変なことしちゃう可能性があるから 地デジのコピーワンスとかムーブとかみたく 市販のaiは色々制約つけんじゃないのかなと予想 やっぱスレに来てよかった 自分が何を理解できてなくてまだ納得しきれてないのは何なのかってのがだいたい整理できた気がする 1度目鑑賞直後は漠然としたモヤモヤがあるような状態だったからもう一度観たらたぶん疑問の解消もあるだろうし やっぱここおかしくね?みたいなのもちゃんと浮き彫りになってくれるはず
もう一度見ると更に解らなくなる人も多いんだよなぁw
>>948 たぶんだけど、>>637 のレスは (現実の)AI(の中でも推論にかかわる技術)ってのは 入力データが多ければ多いほどものをいう技術なので データから切り離されたら糞の役にも立たなくなるっていう。 曲がりなりにも超メジャータイトルのSF映画として 技術面の作りこみの浅さを嘆いているんだと思う。 >>936 うん、だからレジスタンス側がKに目をつけてたのは、純粋に レイチェルの件を捜査してるブレードランナーだから。 デッカードを発見した後は、同じレプリカントとして革命に協力を 求めようとしていただけだから「自分の事だと思ってたの?」と。 >>890 前作のデッカードには、ユニコーンのイメージ注入実験が行われ、 タイレルの死後、何らかの形で情報を入手 それを娘にも応用した、という説はどうだろう? >>951 それは今現在の進化の途中のaiならそのとおりだけど 完成されたaiでなおかつお遊び用のaiならスタンドアロンで問題ないのでは? >>955 そうだね。あのスティック型のデバイスにAIを詰め込めるならまさに夢のような話だ。 あと、>>637 が言っている「サーバーのデータベースと接続できない〜」ってのは 追跡を逃れるためJOIをネットワークから切り離した(アンテナ折った)ことについてじゃない? 逆に言うと、JOIは平時はネットワークとつながってたってことなんだろうね。 たぶん衣装だの料理映像だの、いろいろ追加パッケージを取りに行くんだろう。 あの時代なら現在のスパコン並みの処理能力があるコンピュータがスティックに入ってるだろう
>>952 んー、そうじゃなくて タイミングを問わず少なくともフレイザとKの会話時点ではKが影武者であることをフレイザ側は認識してる(子供はお前じゃなく女子だ という発言から)わけだけれど それならKは自分が選ばれし子供であると勘違いをするのは至極当たり前のことなんだから 「自分だと思っていたのか?」「みんな自分だと思いたがる」っていう言葉が出てくるのはおかしいというか素で言ってるなら畜生すぎるというか JOIの表示方法。これが最大の謎だな。 あのスティックから完全に死角になってる場所でもフォログラムが映っている。
>>773 宇宙船で船長以外が殺されたのは覚えているけど、 チャンドラーって誰だよ。 船長と一緒に残っていたか? 宇宙船での反乱以外のことを言っているのなら、お前は相当のアホだな。 >>958 その会話は「その記憶はあなたのものではない」と言っているだけでは。 子どもの出生についての偽装工作が明示されてたのはDNAのデータのみ。 囮や影武者という存在を使っていた事が分かる明確な描写は無いと思うけど。 ミニチュア撮影風景 VIDEO &t=213s ほとんどCGだと思ってたけどまさかミニチュアがこんなに使われてるとは思わなかったわ 実写の空撮動画はって、やっぱCGは駄目だなといってる人もいたな
別にKは影武者じゃないんだけどな(分かってないな…) 『貴方は特別』とか言われてその気になったりもしたけど(上司とか電脳嫁とかに) 実は単なる大量生産品の一個でした ってオチなのだが ダミーとしてレジスタンスが意図的に用意したのはデータ上の男の子(実際は居ないし、クローンも作ってない)だけ まずレイチェルの居場所(死体も含む)を隠す事 子供が産まれた事を隠す事。バレても男の子だったという事にして なおかつ行方知れずとした事 本物の女の子は免疫不全という事にして(実際そうなのかは劇中では判断できない)カプセルに閉じ込めた事 ここまでがレジスタンスが施した仕掛け
>>964 なるほど 木馬の記憶はどう解釈すればいい? こんなもんデッカードや子供に行き着いてしまうから移植すべきじゃないわけだけど >>959 あれがあればもうパソコンにディスプレーは必要ないね あ、記憶を創っていたのが彼女だったから無意識下に本物の彼女の記憶がレプリカントに入ってしまっていたってこと?
Kに女の子の記憶が移植されてたのも レジスタンスの指示で博士が入れたのか、単なる気まぐれで自分の記憶の一部を入れたのかも劇中では判断できない (リーダー女のKに言った言葉から判断するに、おそらく指示はしていない) 当然、Kを選んで入れたのか、たまたま移植された個体がKなのかも判断できない(おそらく後者) 安全面を考えるとレジスタンスと博士はおそらく接触もしていないし面識もないと考えるのが普通 つまり、博士は日常の仕事の中で特になんの意図もなく、特定の個体を狙ったわけでもなく 気まぐれで自分の記憶の一部を植え付けただけ と考えるのが自然 それが当たったのがたまたまKだった。というだけの悲しいお話
>>843 だからお前は底が浅いんだよ タイレルみたいに目玉ほじくり出して殺してやろうか? >>968 誤解の原因はデッカードがレジスタンスに指示したとされるデータの捏造云々の件だろうね あれがすなわち子供の記憶のすり替えをしたという意味に聞こえてしまうんやわ やけん2049はクソなんよ クソヌーブは今すぐ首吊って死ね それとも俺がタイレルみたいに殺してやろうか?
>>968 で、リアルな記憶に悩んでると言うKを専用の機械でチェックしてみたら 自分が納品したで記憶、しかも本物の記憶だとその時気がついて「あちゃー、これ本物の記憶やん、自分で作ってるときは気が付かなかったわ!」って泣きそうになる。 ってことだと辻褄が合うね 外に出ることができない彼女が 自分の分身となる存在を作りたいと思ったとしても おかしくない その分身と自分の本物の思い出に邂逅して 感激したのでは無いか そう解釈してみる
>>769 HALの反乱の理由については 映画ではあえてぼかされてるんだけど 父殺しとか 創造主VS被造物といういわゆるフランケンシュタインコンプレックスというよりは モノリスが象徴する進化の新しいステージに 人と機械がどちらが到達するか、という争いだというのが一般的な解釈 このテーマは後のAIの原案で再度繰り返されてる ちなみに 小説だと相反する命令を内包したことで生じたバグの解消のためと非常に明解 タイレルとロイバディみたいな関係とは異なる デッカードの「記録の操作方法や痕跡の消し方を教えた」的な台詞を 「記憶の操作法」と間違えて脳内変換しちゃうとやばい、迷宮入り。
そもそもKに子供時代の記憶があるなら 体が小さかったはずで 体が中学生とか高校生くらいの時の記憶や経験もないといけなくない?
>>968 そのKがたまたまレイチェルも見つけたw >>973 それは見てる時点でほぼ全員気づいてるのでは 本物の記憶だけど他人の記憶って事は 他人って言っても博士以外の登場人物はいないし なんか音量の調整おかしくない?三島のサントムーンの音響が糞なのかな? 他の映画では感じないんだけど
>>980 ないとは描いてないよね 博士のところ行く前に 他の自分の記憶は事実かどうか 自分のDNAはどうなってるか 自分の身体の製造番号はどうなってるか 調べないのはご都合主義的展開とは思うが >>980 子供時代からの連綿とした記憶が与えられるわけじゃなくて 記憶の断片が1つ与えられるだけだよレプリカントには フレイサ 「みんな勝手に信じちゃってるけど 研究所の記憶職人が娘だなんて アタシ一言も言ってないよ 偽装情報で自分が奇跡の子と勘違い したおバカさんなレプリ捜査官が 自分の知った情報を組み合わせて 決めつけただけだしww」 というオチだったら笑う
正直、最後のほうは各キャラクターが何が目的で行動してんのかよく分からんかったわ
>>986 K 「みんな勝手に信じちゃってるけど 研究所の記憶職人が娘だなんて オレは一言も言ってないよ フレオサもオレがそう思ってると 自分の知った情報を組み合わせて 決めつけただけだしww」 というオチだったら笑う >>989 そっちかww ×フレオサ ◯観客 っていうのでもいいかも Kの最後のやり切った顔は そういう意味だったのか >>791 デッカードのちんぽを調べ上げて、あわよくば自分達も妊娠できるかも、と ラストでデッカードに対して『娘に会ってこい』っていう台詞あるからそれはない、 とマジレス
>>995 として記録をわざわざ残す意味がわからんな おかげさまでKに疑問もたれたし Kも薄々、「デッカード連れ戻した後は俺、消されるかも」 思ってたんじゃ無いかな。 レジスタンスの居場所漏らすかも、って理由だけでデッカード殺せとか言う連中だし。 公表前に娘の真相を知った権力側のレプリカントをほっとくわけがない Kはウォレス側の大義も、レジスタンス側の大義も 「そんなんもう知らん。俺は俺」と考え 揺るぎない感情「子供に会いたい」「父親に会いたい」を優先し行動した
>>858 オリジナルで蜂のこと言ってた部分が流れてたような気がする、てことだけど、何が言いたいの? >>998 まさかデッカードが追跡者がリプリか人間かを判別するため 目立つように外に養蜂箱を置いたとか言いたい? 追跡者から逃れたいなら、あんな呑気に外に置かないだろw 前作を観てる人間にはVKテストの蜂の質問がレイチェルがレプリである証拠だったのは 有名な話で伏線にすらならない デッカードは子供が生まれる時には既にいなかったんじゃなかった? 子供の性別は知らなかったんじゃね あと男女の双子は遺伝子同じにはならんよね
-curl
lud20191222030324ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cinema/1509973407/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 15 YouTube動画>8本 ->画像>11枚 」 を見た人も見ています:・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 5 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 7 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 8 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 3 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 9 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 4 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 28 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 31 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 23 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 20 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 24 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 29 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 21 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 30 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 22 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 26 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 25 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 27 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 19 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 12 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 14 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 13 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 18 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 10 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 16 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 17 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 11 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 6身目 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 8[ワ有] ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 6[ワ有] ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 9[ワ有] ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 7[ワ有] ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 12[ワ有] ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 10[ワ有] ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 11[ワ有] ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 2 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 13[ワ有] ・ブレードランナー 総合BLADE RUNNER【2019 2049】 ・ブレードランナー 総合BLADE RUNNER【2019 2049】その2 ・ブレードランナー2049アンチスレ ・ブレードランナー 2049は駄作か傑作か ・ブレードランナー2049の好意的なレビュー ・なぜブレードランナー2049はオリジナルに及ばなかったのか ・ブレードランナー2049ってスターウォーズEP1レベルの映画だよな ・【映画】 『ブレードランナー2049』追う者から、追われる者へ 最新予告が解禁 ・【映画】『ブレードランナー2049』日本語吹替版声優が決定、ハリソンはインディも演じた磯部勉が再演 ・【映画】『ブレードランナー 2049』がBS日テレで12月30日放送 ・【映画】35年前の名作に相応しい続編になっているのか?「ブレードランナー 2049」 ・【書籍】映画秘宝ベスト&トホホ10発表!「ブレードランナー 2049」がベスト1とトホホ1の2冠 ・ブレードランナー2観てきたんだけどさ ・【芸人組合から】ブレードランナー26【来ました】 ・映画「ブレードランナー 2049」の予告映像が公開 ・【映画】『ブレードランナー 2049』ハリソン・フォード、9年ぶり来日決定 [無断転載禁止] ・ブレードランナー続編が失敗に終わったわけだが ・ブレードランナー ブラスターを語ろう!evo.21 ・ブレードランナー デッカードはレプリ? Part.6 ・ブレードランナー デッカードはレプリ? Part.3 ・ブレードランナー デッカードはレプリ? Part.4 ・ブレードランナー デッカードはレプリ? Part.5 ・ブレードランナー デッカードはレプリ? Part.9 ・【ネタバレ推奨】ブレードランナーを語れる人ちょっと来て ・ブレードランナー デッカードは人間かレプリカントか ・ブレードランナー デッカードはレプリ?人間? Part.2 ・2017年はスターウォーズとブレードランナーが死んだ年でした ・今日から「ブレードランナー」の時代設定である2019年11月です
15:41:00 up 11 days, 2:05, 0 users, load average: 10.06, 8.60, 7.76
in 0.050242900848389 sec
@0.050242900848389@0b7 on 122305