◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ゴジラ映画総合 GODZILLA 101 YouTube動画>11本 ->画像>21枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cinema/1510233578/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 73dd-nuBk)
2017/11/09(木) 22:19:38.89ID:FdKKv0L00
日本が誇る映画、「ゴジラ」シリーズについて語るスレです。
新作・旧作問わずマターリ語りましょう。
■国産作品
実写最新作『シン・ゴジラ』2016年 7月29日公開
最新作 アニメーション映画『GODZILLA 怪獣惑星』2017年11月17日公開
■海外作品
『ゴジラ:キング・オブ・モンスターズ(原題) / Godzilla: King of Monsters』2019年3月22日全米公開
『ゴジラVSコング(原題) / Godzilla vs. Kong』2020年5月29日全米公開

・前スレ
ゴジラ映画総合 GODZILLA 100
http://2chb.net/r/cinema/1508150140/

東宝WEB SITE
http://www.toho.co.jp/
東宝ゴジラ公式
http://godzilla.store/

・『シン・ゴジラ』関連
映画『シン・ゴジラ』公式サイト
http://shin-godzilla.jp

特報1

@YouTube


特報2

@YouTube


予告1

@YouTube


予告2

@YouTube


TV CM3種

@YouTube


TV CM1と予告2は庵野構成・編集

あらすじ https://www.toho.co.jp/movie/lineup/godzilla2016.html

キャスト配役一覧
http://www3.cinematopics.com/archives/66450

キャスト劇中写真一覧
http://natalie.mu/eiga/news/183481
http://www.cinra.net/news/gallery/92468


・アニメーション映画『GODZILLA 怪獣惑星』関連
『GODZILLA 怪獣惑星』公式サイト
http://godzilla-anime.com/index.html

プロジェクトPV
http://nico.video.jp/watch/sm30935176?ss_pos=9&;cp_in=wt_srch
特報

@YouTube


予告

@YouTube


本予告

@YouTube


最新情報まとめ/ 非公式ファンサイト(英語)
http://www.godzilla-movies.com
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fdd-nuBk)
2017/11/09(木) 22:20:28.31ID:FdKKv0L00
■ゴジラ関連の情報を発信しているサイト及びツイッターアカウント
ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX
http://ent.kodansha.co.jp/godzilla/

「ゴジラ-特撮 SIGHT」
http://www.k5.dion.ne.jp/~god-sf/

ゴジラ新聞
http://paper.li/GodzillaZukan/1319326170

特撮大百科最新情報
http://tdcast.exblog.jp/

ゴジラ|バンダイナムコゲームス公式サイト
http://godzilla.bngames.net/

株式会社東宝映画 公式ホームページ
http://www.tohoeiga.jp/

「ゴジラ ファイナル ボックス」オフィシャルサイト - DVD公式サイト
http://godzilla-dvd.jp/pc/

東宝特撮Blu-rayセレクション - Blu-ray公式サイト
http://www.toho-a-park.com/tokusatsu-bd/

東宝ミュージック>ゴジラ
http://www.thm-store.jp/cnts/st01.html

東宝「ゴジラ」シリーズ公式アカウント
https://twitter.com/godzilla_jp

アニメーション映画『GODZILLA』 公式アカウント
https://twitter.com/GODZILLA_ANIME

[MONARCH]
https://twitter.com/MonarchSciences

『Kong: Skull Island』公式アカウント
https://twitter.com/kongskullisland

日本映画専門チャンネル
https://twitter.com/nihoneiga

ゴジラ誕生祭
https://twitter.com/g54_info

京都怪獣映画祭ナイト
https://twitter.com/kmff_n
3名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fdd-nuBk)
2017/11/09(木) 22:21:15.82ID:FdKKv0L00
【モンスターバースシリーズ】
ゴジラやキングコングといったスター怪獣が一堂に会するという新たな世界観で行われる、レジェンダリーとワーナーの“巨大生物フランチャイズ”作品

第1弾『GODZILLA ゴジラ』(2014)
(※補足作品 コミック本 ゴジラ:アウェイクニング<覚醒>)
第2弾『キングコング 髑髏島の巨神 』(2017)
第3弾『ゴジラ:キング・オブ・モンスターズ(原題) / Godzilla: King of Monsters』(2019年3月22日全米公開)
第4弾『ゴジラVSコング(原題) / Godzilla vs. Kong』(2020年5月22日全米公開)

■MUTO(ムートー)とは
「Massive Unidentified Terrestrial Organism」(未確認巨大陸生生命体)の略
モンスターバース世界における巨大生物の総称であり『GODZILLA ゴジラ』の劇中に登場したつがいの昆虫怪獣を特定する呼称ではない
ゴジラ、コング他髑髏島の怪獣たちも、1999年日本、2014年ハワイ、サンフラシスコに出現したつがいの昆虫怪獣もみなMUTOである

■MONARCH(モナーク)とは
MUTOを調査・研究する為、太平洋戦争終結後1946年にアメリカのハリー・S・トルーマン大統領により設立されたの特務研究機関
・MONARCH設立のきっかけ
1944年の未確認巨大陸生生命体(恐らくゴジラ)による米国戦艦破壊とされる『髑髏島の巨神』劇中にてその事が語られている

■簡単な時系列
1946年 モナーク設立→1954年 マッカーサー、ゴジラ、Shinomura(シノムラ)に対し水爆実験兼未確認巨大陸生生命体掃討作戦を実施、Shinomuraの撃退には成功するもゴジラ撃退の確認は出来ず以後消息不明に(ゴジラ:アウェイクニング<覚醒>)
→1973年 モナーク及び米軍髑髏島に上陸、コング等複数の未確認巨大陸生生命体に遭遇、多数の犠牲を出しながら脱出する(キングコング 髑髏島の巨神 )
→1999年 フィリピンで大地震、日本の雀路羅(じゃんじら)市でMUTOによる原発事故発生
2014年 雀路羅市でMUTO覚醒ハワイ、サンフランシスコにてゴジラと交戦、ゴジラMUTOを撃破後海中へ姿を消す(GODZILLA ゴジラ)

■モナーク及びスカルアイランド公式ツイッターにより判明した新たな事実
ゴジラ映画総合 GODZILLA 101 	YouTube動画>11本 ->画像>21枚
ゴジラ映画総合 GODZILLA 101 	YouTube動画>11本 ->画像>21枚
4名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fdd-nuBk)
2017/11/09(木) 22:22:22.14ID:FdKKv0L00
■作品ごとのパラレル早見表

第一作ゴジラ(1954)

├→ゴジラの逆襲
│  └ 〜メカゴジラの逆襲(さまざまな昭和東宝特撮含む)
├→ゴジラ(1984)
│  └ゴジラvsビオランテ
│?(歴史改変)┴ゴジラvsキングギドラ
│           └ 〜ゴジラvsデストロイア
├→ゴジラ2000ミレニアム
├→(GODZILLAと同様の出来事?)
│  └ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃
└→(さまざまな東宝特撮)※第一作ラストに関して改変有り
    └ゴジラ×メカゴジラ
      └ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS

(第一作を元に幾つか設定の改変の成された世界)
  →ゴジラ×メガギラス G消滅作戦
  →(さまざまなゴジラ映画・東宝特撮及びGODZILLAと同様の出来事?)
     └ゴジラ FINALWARS

第一作とつながっていない作品
→シン・ゴジラ
→モンスターバースシリーズ
→GODZILLA 怪獣惑星3部作
5名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fdd-nuBk)
2017/11/09(木) 22:22:46.26ID:FdKKv0L00
■お願い
スレ建てをする際は、ワッチョイを表示する為に本文一行目へ
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください。
もし過疎るようなら"協議後"に次スレで解除お願いします。
設定失敗した場合は運営へスレ削除依頼提出もしくは荒らし被害担当スレとして放置
ワッチョイ表示スレを同一ナンバリングで立て直しましょう。

次スレは>>950が宣言した上で建てて下さい。
>>950が建てられない場合は後続の人が宣言した上でスレ建てとテンプレ貼りを行って下さい。
次スレが建つまではレスを控えること。次スレもテンプレを貼り終えるまでレスを控えて下さい。


■注意事項
【現在ゴジラ関連スレには荒らしが粘着しています。】
荒らしはスルー推奨。相手にする人も同類です。
特定の作品及びシリーズを貶める発言は原則禁止でお願いします。
他者の煽りレスに対しても反応せずにスルーして下さい。
自分の主義主張だけを繰り返す方もいますが、そういう人間は他者の意見を
受け入れないので「そういう考えもあるな」程度にして突っ掛からないようにしましょう。


■荒らしの対処方法
如何なる正論であろうと荒らしに触れた時点で餌を与えているのと同意義なので必ずNG指定もしくはスルーをしてください。
しかし後述の粘着荒らしは複数のIDを使っている事が確認されており、自演で自分と同意見の人が複数いるように見せかけ連投で荒らしてきます。
なので自演が始まった際は優しくアンチスレへの誘導をお願いします。
誘導しても屁理屈をこいて従わない場合、運営に通報をしてその後荒らしには一切触れないようよろしくお願いします。
通報した際には「通報したから触れないように」と皆様への通達もよろしくお願いします。

2016年、国産ゴジラ復活!
2017年はアニゴジが公開、2019年にはレジェゴジ2作目も公開されます!
ゴジラ熱を高める為にもみんなで『楽しく』語り合いましょう!
※あからさまな煽り的なレスはスルーが一番です。
6名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fdd-nuBk)
2017/11/09(木) 22:23:11.17ID:FdKKv0L00
■荒らしについて
現在、確認されている主な荒らしは以下の通りです。

・粘着荒らし(通称「グムエル」もしくは「BICK」)

数年間ゴジラ関連スレでゴジラシリーズに対する批判的な書き込み、スレ違いの政権批判、コピペを用いた荒らし行為、
複数のIDを使っての自演、対立煽りなどスレの流れを混乱させる荒らし行為を働き、その様を楽しんでいます。
BICKはギャレゴジ公開前ゴジラシリーズを潰す為にネガキャンしていた時の、グムエルはギャレゴジを利用し、日本版は糞などの国産sageを行っている現在の呼名です。 いずれの呼び名も誤字が由来です。
またS.H.MonsterArtsのスレでも粘着しておりその時は使徒がフィギュアで出ないからイラついていたのでは?という推測から「使徒おじさん」と呼ばれていました。
動画サイトやSNSで対立煽りとしてミレニアムシリーズを叩いてるのをさもVS世代が悪いかのように
触れ回っているところを看破され逃げているのが下のスレにて確認されています。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1393452871/

差別的な内容の書き込みを頻繁に行う傾向があるため、判別はそれほど困難ではありません。
また、関係のない人を無闇に荒らし扱いする認定厨の存在も確認されています。(恐らく荒らしの自演)

※荒らしに対する対処法は「存在しないものとして扱う」ことです。
荒らしだと分かっても構っている人やレスバトルが無い時はスルー呼びかけも餌になるので控えて下さい。
7名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f1e-ouqv)
2017/11/09(木) 22:47:47.55ID:M3Vt5O++0
■ 「GODZILLA 怪獣惑星」2017年11月17日公開

スタッフ
監督:静野孔文・瀬下寛之 
ストーリー原案・脚本:虚淵玄(ニトロプラス)
シリーズ構成:虚淵玄(ニトロプラス)・村井さだゆき 
キャラクターデザイン原案:コザキユースケ 
副監督:森田宏幸 
演出:吉平“Tady”直弘 
プロダクションデザイン:田中直哉・Ferdinando Patulli 
CGキャラクターデザイン:森山佑樹
造形監督:片塰満則 
美術監督:渋谷幸弘 
色彩設計:野地弘納 
音響監督:本山 哲
音楽:服部隆之
主題歌:XAI-サイ-「WHITE OUT」
製作:東宝 
制作:ポリゴン・ピクチュアズ
配給:東宝映像事業部

キャスト
ハルオ・サカキ:宮野真守
メトフィエス:櫻井孝宏
ユウコ・タニ:花澤香菜
マーティン・ラッザリ:杉田智和
アダム・ビンデバルト:梶 裕貴
ムルエル・ガルグ:諏訪部順一
リーランド:小野大輔
ベルべ:三宅健太
モーリ:堀内賢雄
ドルド:中井和哉
エンダルフ:山路和弘
8名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f1e-ouqv)
2017/11/09(木) 22:50:41.75ID:M3Vt5O++0
アニメ『ゴジラ』前日譚を描く小説「怪獣黙示録」発売!虚淵玄が監修
https://www.cinematoday.jp/news/N0094916
小説が描くのはそんな映画の本編では語られないストーリー。「なぜ人類は故郷である地球を捨てなくてはならなかったのか?」
「ゴジラが出現する前、怪獣と人類の間に何があったのか?」などが最前線の兵士だった者、
彼らを指揮する将官あるいは政治家、科学者だった者、一般市民だった者ら一人一人の証言から紐解かれる
角川文庫「GODZILLA 怪獣黙示録」560円+税
9名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f1e-ouqv)
2017/11/09(木) 22:57:32.47ID:M3Vt5O++0
「ゴジラ総選挙」放送決定 関係者&ファンが決める人気怪獣ベスト20
https://www.cinematoday.jp/news/N0095693

■テレビ朝日系
・「シン・ゴジラ」11月12日(日曜午後9:00)
・「関係者&ファン1万人がガチで投票!ゴジラ総選挙」11月12日(午後1:55)
・総選挙で1位に選ばれた作品、11月19日(日曜午後1:00)に、BS朝日で放送
10名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f1e-ouqv)
2017/11/09(木) 23:00:00.53ID:M3Vt5O++0
■ゴジラ関連スレ

昭和ゴジラシリーズ6
http://2chb.net/r/rsfx/1488361055/
平成ゴジラ VSシリーズ 第三十四スレ【分割12スレ目】
http://2chb.net/r/sfx/1474818745/
ゴジラ ミレニアムシリーズ 第二十八スレ【分割6スレ目】
http://2chb.net/r/sfx/1473536144/
特撮板『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.32
http://2chb.net/r/sfx/1506679089/
映画板シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 188
http://2chb.net/r/cinema/1508471029/
GODZILLA 怪獣惑星 2【虚淵玄原案・脚本】
http://2chb.net/r/animovie/1502864947/

昭和東宝特撮SF映画総合4
http://2chb.net/r/rmovie/1229870126/
平成モスラ三部作
http://2chb.net/r/sfx/1467994233/
キングコング 髑髏島の巨神11
http://2chb.net/r/cinema/1501376464/
【講談社】ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX Vol.05
http://2chb.net/r/rsfx/1502262112/
S.H.MonsterArts Vol.44
http://2chb.net/r/toy/1508632336/
ゴジラ、東宝怪獣、東宝SFメカのおもちゃ 13
http://2chb.net/r/toy/1508846086/
11天使降臨 ◆iPkEgNuxkc (ワッチョイ 5f33-ydEu)
2017/11/10(金) 12:03:08.59ID:weYz72MD0
わたしは、なんらかの説明を
講談社はすべきだと思いますけどね。

特に、第二の作品(タイトル・内容、非公表)をめぐる状況…

(第二の作品は、天使降臨の失われた映像化権の代わりとして送ったもの)

わたし自身、状況が、なにがなんだかさっぱり分からないんだから。
(進んでいること、水差すつもりは全然ありませんよ。念のため)

第三の作品、送れません。(傑作なのに… )

第二の作品は、わたしの母の物語なんです。

家族や親戚が読めば、ああ、あのことだねって分かることが、
いくつも物語の中に書いてある。作品中に、実際の母の言葉が
何箇所もそのまま使われてます。

わたしと母の、きわめて個人的な話なんです。
だから、つらいな。いろいろと。

ああ、もちろん水差すつもりはありませんよ。
(わたしだって見たいですから)

ただ、なんでこうなるのかな。

講談社は説明すべきです。状況が理解できません。
(講談社に送ると、なぜよそから出てくるのか、ということ)

※わたしの作品は、公証人の確定日付を取得しています。
12名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f1e-ouqv)
2017/11/10(金) 16:42:54.08ID:36nnk3af0
クレヨンしんちゃん「しんのすけ対シン・ゴジラ」
2017年11月10日(金)19:30〜19:54
13名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-3dgH)
2017/11/10(金) 22:48:21.45ID:wislGFYNa
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171109-00000080-spnannex-ent
ハァーーーーー(クソデカため息)
14名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-I1V7)
2017/11/10(金) 23:04:09.50ID:vZMwa5IV0
うわぁくっせえマジで
15名無シネマ@上映中 (ガラプー KK8f-N52Z)
2017/11/10(金) 23:40:08.85ID:qXJjEo+bK
静かにぃせんか!
16名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df3a-hY89)
2017/11/11(土) 00:03:10.70ID:bF7Gaj+Q0
地方じゃ怪獣総選挙やんないのね、悲しい
17名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f1e-3dgH)
2017/11/11(土) 00:05:47.04ID:01g17xzY0
あ ほ く さ
な り ま ん
18名無シネマ@上映中 (ワントンキン MMdf-Lz09)
2017/11/11(土) 00:12:52.69ID:VACZrkEGM
ゴジラ新聞のアニメゴジラがかっこよかった
こういうゴジラなら大歓迎
ゴジラ映画総合 GODZILLA 101 	YouTube動画>11本 ->画像>21枚
19名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffbe-0rF3)
2017/11/11(土) 00:40:38.94ID:hslQLVu50
マッチョなおじいちゃんやね
20名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fc2-Mj+F)
2017/11/11(土) 00:50:44.23ID:DeGYY8Sa0
人間ドラマよりゴジラを見たい
21名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f30-9JVD)
2017/11/11(土) 01:04:17.36ID:wWqLlfFz0
そんなあなたに怪獣黙示録
22名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfcc-2HIz)
2017/11/11(土) 01:14:01.12ID:MplHVWE70
犬じーさん
23名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f3c-hQHN)
2017/11/11(土) 04:34:26.06ID:MgrwpZhD0
ネバーエンディングストーリーの龍を思い出した
24名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbe-9JVD)
2017/11/11(土) 06:31:42.99ID:JkKurrlB0
映画の宣伝番組観た(森課長のナレーション)
・・・なんていうか、シチュエーションそのものが感情移入しづらい印象。
怪獣たちが暮らす、怪獣たちの楽園を、人間っていう地球外生命体が奪いに来る、みたいな。

素直に「怪獣黙示録」を映像化すれば良かったのに・・・。
で、人類壊滅でエンド。
25名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfc7-JIcl)
2017/11/11(土) 07:17:16.01ID:+hVBOj3f0
そこまで怪獣目線なら人間達が哀れにも撃退される可能性に期待すりゃいいじゃん
主人公が主張うるせータイプなのも(怪獣惑星の展開の限りでは)へし折られるフラグだろうし
三部作の結末までみても、虚淵だからワンチャンどころか10チャンくらいある
26名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f19-kjmm)
2017/11/11(土) 10:24:55.36ID:ttcjQG8+0
どうせあの宇宙人と戦う展開だろうし、メカゴジラとモスラの存在が示唆されてるし、X星人ならギドラ連れてくるだろうしまぁねぇ
27名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffa2-H0ew)
2017/11/11(土) 13:10:54.46ID:QGFGbKmt0
しょせんハリウッドゴジラ2とシンゴジ2か新規の実写国産ゴジラまでの繋ぎだし
気楽な気持ちで見る程度の期待値ですわ
28名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df86-Ud84)
2017/11/11(土) 13:46:36.72ID:Tj6Cvd480
つなぎ(三部作の超大作)
29名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-XDDK)
2017/11/11(土) 13:49:08.10ID:Hfd6fj0aa
横顔は割かしカッコイイんだよな…
ゴジラ映画総合 GODZILLA 101 	YouTube動画>11本 ->画像>21枚
30名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-3dgH)
2017/11/11(土) 13:53:57.48ID:ONOvPx0ka
https://twitter.com/godzillamovies/status/929060323893678080
「新しいアニメ版ゴジラについて」

リプ欄
「植物かよ」「無理だわ」「ダメー」「1998の悪夢再来」「こりゃひどい」「かっこいいデザイン、アホみたいな設定」「2019年版のがこんなだったらどうしようかと思った」
31名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-NO8K)
2017/11/11(土) 13:54:49.57ID:l7Zhpwxu0
シンゴジの続編は正直やめてほしい
怪獣プロレスのシンゴジなら歓迎だが
32名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-hW1n)
2017/11/11(土) 14:01:41.74ID:Bk3iOtK60
シンゴジのゴジラとしての特性を考えると怪獣プロレスもやれるしなぁ

動く→核攻撃→吸収&細胞飛散→怪獣大量発生→vsゴジラ

ただ、この手のシナリオだと矢口達の努力が水の泡になってターミネーター2から3みたいな「あの努力はいったい………」的な絶望感を観客に与えかねない
33名無シネマ@上映中 (スフッ Sd9f-800s)
2017/11/11(土) 14:23:51.70ID:BEaSQSsAd
A野監督「スープに小便を混ぜられた気分だ」
34名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp33-MUxB)
2017/11/11(土) 15:48:13.64ID:y8LOLFHop
シンゴジの続編ではなく着ぐるみゴジラで新作やってほしいな
現行ウルトラマンのミニチュア特撮みてるとこの国はまだまだやれるように思う
35名無シネマ@上映中 (スフッ Sd9f-+bCG)
2017/11/11(土) 16:02:13.00ID:Cwi05aXbd
やるなら平成ゴジラ並みに予算かけてほしい
ミレニアムみたいな残念な感じになるならフルCGでいい
36名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-NO8K)
2017/11/11(土) 16:11:28.59ID:l7Zhpwxu0
>>34
田口監督に作ってほしいよな
37名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfcc-2HIz)
2017/11/11(土) 16:16:01.72ID:MplHVWE70
ゴジラ映画が危機管理問題ばかりで語られる時点で
日本では怪獣ジャンルは終わってるかもしれない
38名無シネマ@上映中 (ガラプー KK93-prxY)
2017/11/11(土) 16:16:36.88ID:b12IQk07K
ミレニアムって機龍2部作の予算が厳しかった以外は、
基本的には84〜VS時代と変わらない上に記念作品のFWはVS以上の別格予算だったらしいぞ
それどころか特撮秘宝のスタッフインタビューによると2000に関してはVS時代より金掛かってる可能性もあるらしい
VSとミレニアムは大セットを作るか1カット毎にセットを作るかの方法論が変わっただけで、
実際の予算はそこまで変わらなかったんだと思う
39名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df86-Ud84)
2017/11/11(土) 16:46:23.89ID:Tj6Cvd480
俳優女優代で消えたんじゃね
40名無シネマ@上映中
2017/11/11(土) 18:00:03.87ID:vr11AgL6
>>37
> ゴジラ映画が危機管理問題ばかりで語られる時点で
> 日本では怪獣ジャンルは終わってるかもしれない

終わってるかもしれないね
俺がシンゴジラをツマランと思ったのはソコ
ゴジラ全然暴れないねー破壊しないねー
人間パートの法律や政治いらねー
と終始つまらなかった
41名無シネマ@上映中 (ドコグロ MM7f-ikBK)
2017/11/11(土) 18:04:30.38ID:B+HmsGx3M
だいぶ前にゴジラに蛇要素が入ってる入ってない
と議論があったが、

キングギドラは誕生からして八岐大蛇モチーフなのは事実で
シンゴジラの決戦作戦も八岐大蛇モチーフ
尾からの熱戦も草薙剣モチーフとの記事をみた
ゴジラも誕生はともかく製作側に蛇要素を感じてる人がいるのは事実だろう
42名無シネマ@上映中 (ドコグロ MM7f-ikBK)
2017/11/11(土) 18:07:22.96ID:B+HmsGx3M
日本最古の怪獣?として八岐大蛇モチーフの蛇怪獣が出ても良いんじゃね?とは思う

海外意識するなら蛇怪獣を正義の味方で出すのも良いだろう
欧米、特にアメリカは蛇好きだしな

悪役怪獣ばかり+着ぐるみ人型怪獣ばっかしはつまらん
43名無シネマ@上映中 (スップ Sd1f-KLCy)
2017/11/11(土) 18:42:19.15ID:3v2mKwWWd
ヤマトタケルしらんのか…
44名無シネマ@上映中 (ドコグロ MM7f-ikBK)
2017/11/11(土) 18:52:44.31ID:B+HmsGx3M
>>43
あいつは脚あるじゃん
角一杯で派手派手ゴテゴテで蛇の持つシンプルな美しさ強さとは別ベクトル
45名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-Lz09)
2017/11/11(土) 19:02:05.67ID:8KfjRGlE0
>>44
日本誕生

まあウルトラマンオーブでマガタノオロチは最初は首8個にする予定だったそうだが、あまりにテンプレすぎるのと撮影技術の問題から没になったそうな

あとゴジラでやったらキングギドラともろ被りするから無理じゃない?
ギドラの立場がない
46名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-4Ain)
2017/11/11(土) 19:08:48.19ID:xXqrCAOh0
本気で世界に通用する怪獣映画やりたいなら最低でも100億円は必要だろう
47名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fc3-sJj3)
2017/11/11(土) 19:19:34.60ID:YgB4mtAP0
>>34
あのエメゴジも適所適所でスーツを使ってたんだが、
日本の技術で同等の画面を撮れるかどうかは疑問だ
48名無シネマ@上映中 (ドコグロ MM7f-ikBK)
2017/11/11(土) 19:58:39.85ID:B+HmsGx3M
ヤマトタケルの八岐大蛇は、
脚あるし、
人入れる太い胴体ありの着ぐるみ四つ足怪獣のデザインなんだよね

あのデザインで蛇の様にしなやかに這ったり泳いだり飛んだり地に潜ったりなアクションは出来ない
蛇特有の長い胴体を使った締め付けも出来ない

デザインもアクションも着ぐるみ怪獣の域を出てない
49名無シネマ@上映中 (ドコグロ MM7f-ikBK)
2017/11/11(土) 20:03:58.91ID:B+HmsGx3M
>>45
キングギドラは元ネタ八岐大蛇とはいえ、デザイン竜、ドラゴンなので被らないよ

ファンタジーものなどで竜、ドラゴンと蛇が両方出てきても被ることもない

欧米人が好きなのも馴染みなのも角もなんもない蛇だからね
50名無シネマ@上映中 (ドコグロ MM7f-ikBK)
2017/11/11(土) 20:17:59.64ID:B+HmsGx3M
キングギドラは飛行形態が秀逸なので着ぐるみ怪獣の鈍重さから脱却してるけどね

アニメゴジラの怪獣デザインはなかなか頑張っていて好感
51名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f29-timn)
2017/11/11(土) 20:57:27.91ID:+bVVJH0/0
また蛇基地外が来たのかよ...
52名無シネマ@上映中
2017/11/11(土) 21:01:13.00ID:32dhn9Te
また蛇嫌いが来たのかよ...
53名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f8a-pLBo)
2017/11/11(土) 21:02:50.01ID:osejFE7e0
単発が何か言ってますな
54名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f29-timn)
2017/11/11(土) 21:02:55.83ID:+bVVJH0/0
いや、別に蛇自体は好きだけどさぁ
55名無シネマ@上映中 (スッップ Sd9f-0rF3)
2017/11/11(土) 21:18:36.65ID:ufiw1a/Ld
そろそろkm級の怪獣出そうぜ
蛇怪獣でそれやって欲しい
56名無シネマ@上映中
2017/11/11(土) 21:21:05.89ID:z5WyN+fG
キングギドラの元ネタしかり
シンゴジラしかりで蛇ネタしょうがないのだけどね
57名無シネマ@上映中
2017/11/11(土) 21:24:54.40ID:z5WyN+fG
>>55
そういうのも良いですね
保守的な人は凄く反発しそうですけどw
58名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-Ud84)
2017/11/11(土) 21:30:21.81ID:K0HleRus0
エメゴジをイグアナとバカにしていたら、日本のゴジラは深海魚になってしまった件
59名無シネマ@上映中 (ワントンキン MMdf-Lz09)
2017/11/11(土) 21:39:20.93ID:9vEBbl5DM
>>58
シンゴジは第4形態はともかく、第2形態や第3形態はゴジラとは言えないと思う
熱線も吐けないしヘリのミサイルで死ぬくらい脆弱では、さすがにゴジラの資格はない
デザインも全然別物だし
あのときはシン・ゴジラで、第4形態ではじめてゴジラになるとした方がよかったのでは
60名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffc9-T0Kg)
2017/11/11(土) 22:05:15.53ID:t6ltQdyt0
「シンゴジラからアニゴジへ」って30分特番、見た人いる?どんな内容だったの?
61名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffc9-T0Kg)
2017/11/11(土) 22:06:07.21ID:t6ltQdyt0
あ、もしかしてコレなんかな?
>>24
62名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f8a-pLBo)
2017/11/11(土) 22:11:41.09ID:osejFE7e0
>>59
背びれだけが存在アピールしてたやろが第2第3は
63名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-hW1n)
2017/11/11(土) 22:12:41.36ID:Bk3iOtK60
>>59が何を言ってるのか理解出来ない
64名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-Lz09)
2017/11/11(土) 22:17:36.51ID:LcN6Dyjd0
>>63
いやなんというか、ゴジラってまだ弱い子供の時期はミニラとかベビーゴジラって名前にして区別してるでしょ
それはまだゴジラほど強くはないってことを表しているんだと思う

じゃあシンゴジもまだ赤ちゃんの第2、第3形態も別の名前にすべきだったのではということ
65名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f30-9JVD)
2017/11/11(土) 22:18:01.51ID:wWqLlfFz0
>>60
新規映像たっぷりで第一部の大まかな流れかなり分かる
66名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffc9-T0Kg)
2017/11/11(土) 22:24:12.80ID:t6ltQdyt0
>>65
よし、録画するか。他にも見たい番組あったから迷ってたんだ。
ありがとう、おかげで決心ついた。
67名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fcd-XDDK)
2017/11/11(土) 22:32:20.55ID:Y/nCD//S0
あまり情報得ずに映画を見たい派ならあの特番は映像見せ過ぎだから見なくてもいいかも
大まかなあらすじからアクションシーンまで相当情報出してると思う
68名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-hW1n)
2017/11/11(土) 22:51:14.34ID:Bk3iOtK60
>>64
あのストーリーの流れで第2第3だけ別名称を使う方が違和感あるわ
細かい所にこだわるのも悪くは無いけど果たしてそこまで強さと呼称にこだわる必要あるのか謎
69名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfcc-2HIz)
2017/11/11(土) 22:53:39.65ID:MplHVWE70
薬害奇形みたいだからな
70名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffc9-T0Kg)
2017/11/11(土) 23:04:47.58ID:t6ltQdyt0
>>67
ワリと大丈夫だから問題無い。むしろ昂ぶってしまうタイプ。地方民だから特番放送が遅くって、来週土曜夜なんだよね。特番見た翌日に映画行くわ。あぁ、早く見たい。
71名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-Lz09)
2017/11/11(土) 23:06:38.86ID:LcN6Dyjd0
>>68
俺はエメゴジのあまりの弱さにブチキレた側だからなあ
事実ジラなんて名前にされてバカにされてるし、大体の人はそういう感覚なんだろ
それに皆もミニラやリトルゴジラをゴジラ扱いはしないでしょ
シンゴジも第2、第3形態は弱すぎる上に姿形も違いすぎてゴジラ扱いはしたくはないと言うのは正直なところ

シンゴジにおけるゴジラの語源は大戸島の神の化身を意味する言葉だが、シンゴジは大戸島由来のものではないから第3形態までは「シン・ゴジラ」と名付けた
しかし対応が後手後手に回るなどの過ちの果てに、遂に本物の神の化身、『ゴジラ』になってしまった…という方がよかったように思える
72名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fbd-ZtA7)
2017/11/11(土) 23:07:14.89ID:JaKrCBV80
気づいたら公開まで1週間切ってるんだもんなあ
不安もあるけどまたこうしてゴジラ映画の公開を迎えられるのは幸せなことだ
73名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fdf-forX)
2017/11/11(土) 23:23:09.14ID:q/H7FH2l0
良く判らんがバカボンパパの大学時代を描く話では
エンドクレジットでパパじゃなく田中田フチオと表記すべきとかそういう話か
74名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-hW1n)
2017/11/11(土) 23:31:58.76ID:Bk3iOtK60
>>71
言わんとすることはわかったが共感は出来ないな
すまない

第2第3だけで映画が完結したらゴジラとは呼べないが第4を含めて一つの映画の一個体だから自分は拒否感を感じないのよ
むしろ第2を見てこれがどうやってゴジラになるのか当時はワクワクしてた

一時でもゴジラ枠から外れる場合は全て区別しないと納得できない感じなのかな?
75名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f29-cjDh)
2017/11/11(土) 23:36:39.52ID:FZ+aUFV+0
>>71
ミニラだろうがリトルだろうがジュニアだろうが、子供というだけでゴジラはゴジラだ。
第3形態なんてシンゴジ版ジュニアと言っても差支えない姿形だ。
それに第2形態も第3形態も戦闘シーンは無いんだから、実際の強さなんて不明だ。
初代ゴジラだって名前の由来は大戸島の呉爾羅伝説だが、ゴジラ自体は大戸島で生まれ育ったわけじゃない。
76名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-Lz09)
2017/11/11(土) 23:42:22.10ID:LcN6Dyjd0
>>75
島本和彦のツイッターによると、庵野監督が「第3形態はヘリのミサイルで殺せた」と言ってたから第3形態までは本当に弱いよ

まあ簡単に言えば「姿形が違いすぎて弱っちいのはゴジラじゃねえ」という単純な理由なんだけどな
それを強要するつもりはないが、あくまで自分の考えということで
77名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfcc-2HIz)
2017/11/11(土) 23:45:54.41ID:MplHVWE70
あんな奇形みたいなんだと成田先生はさぞ御怒りじゃろ
78名無シネマ@上映中 (スフッ Sd9f-800s)
2017/11/12(日) 00:04:03.84ID:Mf9p5dzfd
ハイ出ましたシンゴジ弱すぎ論
79名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f1e-ouqv)
2017/11/12(日) 00:04:52.33ID:sBWogLs50
有楽町にゴジラ襲来!! GODZILLA SHOW SPACE開幕、「怪獣惑星」展示
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171110-00000084-impress-ind
歴代ゴジラから最新アニメゴジラまで一挙に集結する展示イベント

開催期間は2018年1月8日まで。
80名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fed-vLjR)
2017/11/12(日) 00:41:33.12ID:xdy0DdHh0
>>37
ゴジラやウルトラマン見て育ったという監督の
パシフィックリムのほうがずっと俺たち老害怪獣オタが求めてた
怪獣プロレス映画を見せてくれたからなあ。
庵野も案外、シンゴジラみたいなのじゃなくて、怪獣プロレスがやりたいの
かもしれん
81名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-WWgg)
2017/11/12(日) 00:44:42.23ID:1xmwa4HEa
>>80
ウルトラマン好きだからプロレスやりたかったのかもね
まあ予算がね…
82名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fea-D6e1)
2017/11/12(日) 00:56:59.59ID:g5goTrI80
ギャレゴジ終盤も立派な怪獣プロレス魅せてくれた
83名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fdd-sJj3)
2017/11/12(日) 01:04:15.97ID:VCD3zBFV0
>>76
あの単体としては消えるかもしれないが、それで散らばる体液肉片から、そこら一帯から何か沸いてくるんじゃ・・・
84名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffd7-WWgg)
2017/11/12(日) 01:16:23.49ID:n73yNo8a0
>>82
更に2の相手はギドラ、モスラ、ラドンだからな
キングコング観た後だと否が応にも期待値が上がる
85名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfae-800s)
2017/11/12(日) 01:42:48.40ID:hOsojZTo0
怪獣プロレス見せろって騒ぐ奴らにとっては初代なんかも駄作扱いになるんだろうか
86名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr33-hW1n)
2017/11/12(日) 01:59:45.92ID:cOeGRUeZr
怪獣プロレス好き=初代駄作認定はいくらなんでも暴論過ぎて草も生えない
何ゆえ極論へと走るのか…
87名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fdd-sJj3)
2017/11/12(日) 02:10:14.86ID:VCD3zBFV0
>>86
巨大怪獣のパイオニアのひとつ、「キングコング」も恐竜と取っ組み合いしてたもんねえ
まあ言うのは勝手だからね
88名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fdd-sJj3)
2017/11/12(日) 02:11:21.82ID:VCD3zBFV0
>>81
ジャンボーグAだったりして、あのコックピット
89名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-WWgg)
2017/11/12(日) 02:14:34.08ID:m04X7J9Ca
>>86
荒らしか対立厨ってヤツかもね
90名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f8a-pLBo)
2017/11/12(日) 02:15:05.93ID:n2sWabyK0
>>85
初代がヒットしたから後のシリーズで怪獣プロレスとしたんだろうが
頭悪いぞ
91名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f1e-Ud84)
2017/11/12(日) 02:18:51.86ID:vojMMEY20
17日まであと少し・・・期待もあるが不安の方がデカい・・・(´・ω・`)
いい意味で裏切ってくれ
92名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffd7-WWgg)
2017/11/12(日) 02:22:33.22ID:n73yNo8a0
(怪獣プロレスも初代も好きじゃ)いかんのか?
93名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-Y0ey)
2017/11/12(日) 03:14:34.97ID:EKdXD4pLa
ハリウッド版ゴジラって原発爆発メルトダウンとか津波とか制作者に反日チョンでもいるのか?
94名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-WWgg)
2017/11/12(日) 03:17:08.48ID:FeidnxASa
うーんこの
95名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM9f-3g06)
2017/11/12(日) 04:00:45.60ID:Ztjre/C4M
【悲報】シンゴジファンの間で主題曲の誤訳が流行【所有格が読めない】

ゴジラ映画総合 GODZILLA 101 	YouTube動画>11本 ->画像>21枚
https://www.instagram.com/p/BR-HNSKDK8r/
いよいよ地上波でも放映されるシン・ゴジラ だが、ファンの間でメインテーマである Persecution of the masses(1172)/上陸 のコーラス部分の歌詞についてとんでもない誤訳が広がっているという。
学生時代英語がまあまあ得意だったおっさんのA氏はこう語る。

「この詩は大まかには、危機に瀕した人類が皆で神に祈っているという内容なのですが
最後のyour high praiseを、単純に『あなたの高らかな賞賛』と和訳する人がゴロゴロしています。
この文脈でのあなたとは神のことですから、神が人類を賞賛する話に見えてしまう。
神様が滅びかかった人類を賞賛するとは随分変な話ですよね」

では、この部分はどう読めばいいのだろう。

「ポイントはyourという所有格です。所有格には『あなた用の』『あなた向けの』『(手紙や電話などが)あなた宛の』といった使い方がありますから、
このyour high praiseは『あなたへの高い賞賛』と読むべきですね。
我々にはもう、神を讃えてその力にすがる事しか出来ない…といったニュアンスでしょう」
96名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM9f-3g06)
2017/11/12(日) 04:01:35.72ID:Ztjre/C4M
不自然な点は他にもあるというA氏。

「Sacred blessings count for nothingという部分に関してですが、
『主の恵みの、あいなきことよ!』や『聖なる祝福は何の為なのか』といった訳がネット上に見られますね」

直訳に置き換えて言えば、『聖なる祝福が無い』あるいは『聖なる祝福が無くなった』という読み方をしている人が多いと言えるだろうか。

「しかしcount for nothingとはcount(数える)という単語が入っている事からも分かるように、日本語で言えば『勘定に入らない』『ものの数では無い』という意味。
『存在するが、それに意味や価値がない』というニュアンスなので、
『無い』『無くなった』に類する表現では誤訳だと言えます。
また、Sacred には『聖なる』以外の意味、blessingsにも『祝福』以外の意味があり、
Sacred blessingsを聖なる祝福や神の恵みと考えるのも誤りかもしれません。

私は『神に捧げた多数の祈りも、効果が無いようだ』という意味だと思いますね」
97名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM9f-3g06)
2017/11/12(日) 04:02:24.70ID:Ztjre/C4M
最後にA氏はこう警鐘を鳴らす。

「ネットで公開されている個人の和訳は誤訳が大変多い。
単に少し間違っているだけなら人間誰でも間違う事はある、仕方がない、という感じですが、中には読めなかった部分を想像で書いて話を作ってしまう、
つまり意図的に嘘を書いている悪質なケースもあります。
また洋楽の歌詞を翻訳・公開しているブログ等では、閲覧数稼ぎを目的に『CDについてくる和訳を、言葉づかいを少し変えただけで公開する』といった行為を行っている人もいるようです。
しかもそのCD付属の対訳も、昔から誤訳が多いと言われている業界なんですから救いがありません」

「『難解』『解釈が難しい』『何か深い意味がありそう』といったコメントが付いた訳は特に要注意。
大概、英語が読めないせいで訳文がめちゃくちゃになり、ワケがわからなくなっているだけです(笑)」

ネットで拾った情報をすぐに信じず、
それは本当の事なのか、役に立つ情報なのかを自分で検証してみる事が必要…
そんな戒めを感じる話だと言えるだろう。
98名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-NO8K)
2017/11/12(日) 06:56:41.31ID:IdzCpWZ30
初代も怪獣プロレスも84も好きですが何か?
99名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfae-800s)
2017/11/12(日) 07:57:52.05ID:hOsojZTo0
おー釣れてる釣れてる
100名無シネマ@上映中 (ワンミングク MMdf-Hb73)
2017/11/12(日) 08:15:01.44ID:B0rrhuWNM
>『難解』『解釈が難しい』『何か深い意味がありそう』といったコメントが付いた訳は特に要注意。
>大概、英語が読めないせいで訳文がめちゃくちゃになり、ワケがわからなくなっているだけです(笑)

あるあるw
101名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfbe-UI8V)
2017/11/12(日) 08:32:26.91ID:zjNxXV6W0
>>93
考えすぎだよ。
102名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfcc-2HIz)
2017/11/12(日) 09:56:54.95ID:cxTj5pu40
初代は状況的にゆっくり歩いてるだけだったが、敵(アンギラスやコング)が来れば
対応してちゃかちゃか動いて戦う 動物として当たり前だろう
それだけのことだよ
103名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f29-timn)
2017/11/12(日) 10:47:11.57ID:I4ShwBex0
何言ってんだ
104名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-Lz09)
2017/11/12(日) 10:47:57.51ID:Y0kqm/FP0
>>102
それは思う
エメゴジの悪夢を意識しすぎたのか、ミレゴジやシンゴジはゴジラを遅くしすぎ
早く動くときは動いてもいいのよ、2代目なんか軽快に動いているし
105天使降臨 ◆iPkEgNuxkc (ワッチョイ 5f33-ydEu)
2017/11/12(日) 10:49:14.41ID:e1sjX3SN0
業務連絡

少し頭を冷やして考えます。
たぶん、今月末か来月頭くらいに、第三の作品を講談社に送ることになるかなと。

その際に、どういう意味合いで送るのか、
意見表明をしておかないとマズイかな、ということは思ってます。

1 第二の作品に続いて、この第三の作品は、天使降臨の失われた
  映像化権の代わりということで送られているのだということ。
  (だから、シンゴジラには、講談社の権利は及ばない。
   庵野氏が実質的・形式的に関わる作品も同じ、というような趣旨)

2 ゴールを示せ、ということ。(必要なら、さらに一作出せとかなんとか)

3 わたしとわたしの作品を守れ、というような。

預ける期限も切らないと危険かな、と。3年? その後の扱いは話し合い。

送るたびに、想定外の人たちが出てくる。
それはどこかで歯止めをかけないといけない。無限には続けられない。

庵野氏は例外だってこと。危険のあるなか、飛び込んで助けてくれた。
だから、例外なんです。それにそれは、取っておいて元のを消す、
というような約束ではありませんでした。

取っておいて元のを消す、というずっと続いてる方式は、無限には許されないことです。
歯止めをかけられるもの、それはやはり講談社しかないと思います。

少し頭を冷やして考えます。
106名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-aZmn)
2017/11/12(日) 11:06:31.76ID:J6+r8nTm0
いよいよ今日がシンゴジの地上波初放送か
初めてシンゴジを見るという人もいるだろうな
107名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff33-WWgg)
2017/11/12(日) 11:39:28.44ID:kPkHgMdD0
>初めてシンゴジを見るという人もいるだろうな

初めての方が多いだろ何を言ってんだ
108名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f1e-3dgH)
2017/11/12(日) 11:44:18.13ID:AjIaPiT+0
>>93
多分そこまで深く考えてない
109名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f1e-3dgH)
2017/11/12(日) 11:46:47.14ID:AjIaPiT+0
>>107
ここのスレ民の中で、という意味だろ
なんでも噛み付きゃいいってもんじゃない
110名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfcc-2HIz)
2017/11/12(日) 11:52:50.70ID:cxTj5pu40
ゴジラは人間相手では本気ださないんだな
初代では本気だす必要がぜんぜんなかったから終始ゆっくり動いていた
コングやモスラがくると俄然本気だしてシャカシャカ動く
敵がいないときは逆ゴジもキンゴジもゆっくり動いている
111名無シネマ@上映中 (ガラプー KK93-prxY)
2017/11/12(日) 12:46:18.08ID:2a5MffuyK
キンゴジは100万ボルトに触れた瞬間凄い速い動きで慌ててたから、
あれは本気でビビったって事だな
112名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f29-cjDh)
2017/11/12(日) 13:10:37.77ID:2ERl6pn80
犬猫だって大人しい奴もいれば気性の荒い奴もいる。
初代とは別個体の2代目の闘い方を例に出しても、それが初ゴジでも同様だとは限らないだろ
113名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-3dgH)
2017/11/12(日) 13:10:43.04ID:LHWtaYRza
こんなん解読できる奴いんのか
https://twitter.com/godzilla_anime/status/929381270387179520
114名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fcd-XDDK)
2017/11/12(日) 13:25:10.94ID:0ER9HDvi0
>>113
リプ欄見てるとなにか衝撃的な事実らしいな
115名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfcc-2HIz)
2017/11/12(日) 13:34:04.42ID:cxTj5pu40
ある動物の動きの速度がどんな状況においても常に一定である、なんてことは
まず有り得ないのになぜそう思いたがる
116名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM0f-SINR)
2017/11/12(日) 13:34:46.17ID:nWQLPstRM
>>107
高齢者が多い日本てゴジラ初って人は少ないでしょ
117名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fbd-FK5L)
2017/11/12(日) 13:37:22.14ID:rpIoWCne0
またビオランテが1位なの?
正直酷い出来だと思うけどなぁビオランテ
118名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr33-n8df)
2017/11/12(日) 13:37:33.45ID:KxTe7vQ4r
>>116
シンゴジって言ってる
119名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df86-Ud84)
2017/11/12(日) 13:57:09.28ID:jQt0KAAJ0
テレ朝で総選挙今からか
120名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa23-y2LM)
2017/11/12(日) 15:59:35.18ID:epHmEEdKa
総選挙でアニゴジに一切触れてなくてワロタ
121名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5ffa-0ibl)
2017/11/12(日) 16:22:22.44ID:eyTBrAtl0
「シン・ゴジラ」と「君の名は。」の違い
小林よしのり

むかつくのは、この映画のファンは、「俺たちだけのゴジラ」という内向きのナショナリズムが強すぎて、
オタクに動員かけてヒットさせたようにみえるのだ。
ここまで「俺たち日本人にしか分からないゴジラだぜ」という独占欲の強いファンってどうなんだ?
自分を客観視できないオタクって、つまりネトウヨとの親和性がかなり強い。
外国では『シン・ゴジラ』ってウケるのか?

『君の名は。』で描かれるのは、共同体の喪失である。『シン・ゴジラ』では家族も共同体も描かれない。
いきなり国家組織VS怪獣である。そこがいいと言うのは砂粒の個と化したネット民だからだ。
共同体なき空疎なナショナリズムである。

『君の名は。』を見てわしが思い出したのは、あの原発事故のあとに訪ねた、無人になった飯館村だった。
あの村の住民が見たら、ただただむせび泣くに違いない。
『君の名は。』は名作である。
122名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7ffa-Kfl6)
2017/11/12(日) 16:23:07.20ID:P+NrTupI0
「シン・ゴジラ」と「君の名は。」の違い
小林よしのり

むかつくのは、この映画のファンは、「俺たちだけのゴジラ」という内向きのナショナリズムが強すぎて、
オタクに動員かけてヒットさせたようにみえるのだ。
ここまで「俺たち日本人にしか分からないゴジラだぜ」という独占欲の強いファンってどうなんだ?
自分を客観視できないオタクって、つまりネトウヨとの親和性がかなり強い。
外国では『シン・ゴジラ』ってウケるのか?

『君の名は。』で描かれるのは、共同体の喪失である。『シン・ゴジラ』では家族も共同体も描かれない。
いきなり国家組織VS怪獣である。そこがいいと言うのは砂粒の個と化したネット民だからだ。
共同体なき空疎なナショナリズムである。
123名無シネマ@上映中 (ワンミングク MMdf-Lz09)
2017/11/12(日) 16:31:01.49ID:zjwmdaLVM
ゴジラ総選挙、モスラ強すぎんよー
そしてミニラが人気過ぎてびびった
ベビーゴジラやリトルゴジラの方がかわいくて好きなんだけど
124名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f33-9oBy)
2017/11/12(日) 16:41:03.84ID:ak3WhCoj0
スペースゴジラランク外…
125名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa23-JIcl)
2017/11/12(日) 17:06:06.15ID:dbhvVJ8fa
スペースゴジラ「バランに負けるなんて…」
126名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff44-cd7v)
2017/11/12(日) 17:10:43.15ID:r5pWe33c0
【朗報】バラダギ様18位【まさかのTV出演】

ウエンツ瑛士の謎のシーサー推しで笑った
あんまり期待してなかったけど結構面白かったな
127名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-NO8K)
2017/11/12(日) 17:19:50.64ID:14233q200
>>125
ガバラ「は?バラン馬鹿にすんなよいじめっこ怪獣め!」
128名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f8a-pLBo)
2017/11/12(日) 17:28:35.58ID:n2sWabyK0
しまったぁああああああああああああああああああああああああ
総選挙見逃した!
129名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fdd-nuBk)
2017/11/12(日) 17:28:55.48ID:gEuD4MYB0
思ったより面白かったな総選挙
130名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f2a-97wa)
2017/11/12(日) 17:40:14.64ID:/bTIx2ty0
地方の映画館でキンゴジ見てきた(´・ω・`)

どこかに総選挙の結果出てる?
131名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f1e-ouqv)
2017/11/12(日) 17:44:59.88ID:sBWogLs50
ゴジラ総選挙
・怪獣
1位モスラ2キングギドラ3ラドン4ミニラ5メカゴジラ6アンギラス7メカキングギドラ
8ベビーゴジラ(VS版)9ガイガン10ヘドラ11ビオランテ12三式機龍13スーパーメカゴジラ
14ジェットジャガー15カイザーギドラ16バラゴン17デストロイア18バラン19ゴジラザウルス20バトラ
・好きなゴジラ映画ランキング
1位シン・ゴジラ2モスラ対ゴジラ3ゴジラ4三大怪獣地球最大の決戦5ゴジラVSモスラ

・西岡徳馬はゴジラ第一作を公開当時に劇場で見た
・なべやかんは怪獣総進撃版?バランの頭部造形物を所有
・海外版2作に触れないがギャレゴジBGM多用
・バラゴン初登場作品を「怪獣総進撃」とするミス
・ゴジラ以外の東宝怪獣映画では「空の大怪獣ラドン」「大怪獣バラン」のみ流れる
132名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f2e-i3wM)
2017/11/12(日) 17:49:19.45ID:r7g6mPXW0
ビオランテは入らんと思ってたけどシンゴジラが思った以上だな
133名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f8a-pLBo)
2017/11/12(日) 17:49:22.29ID:n2sWabyK0
>>131
結果は1位モスラか

番組の流れ的下の出来事こうなってたのね
134名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f2a-97wa)
2017/11/12(日) 17:49:45.58ID:/bTIx2ty0
>>131
これは当然だけどゴジラは除外ってことでいいんだよな?
135名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp33-MUxB)
2017/11/12(日) 17:50:39.39ID:jOVEQRkop
バランランクインとか何事w
136名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f2a-97wa)
2017/11/12(日) 17:52:11.50ID:/bTIx2ty0
メカゴジラは初代とGフォース版と機龍別カウントなのに
モスラは全部まとめてモスラって不公平じゃないかな?
137名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff96-KW9B)
2017/11/12(日) 17:54:38.95ID:i6cA8d1v0
キングギドラが最初緑だったってのは知らなかったわ
138名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-bJtK)
2017/11/12(日) 18:02:42.31ID:ehr6YY0Ba
>>132
シンゴジラの番宣だから多少はね?
139名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp33-MUxB)
2017/11/12(日) 18:04:56.56ID:jOVEQRkop
三大怪獣のポスターのギドラ青いしね
140名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f1e-ouqv)
2017/11/12(日) 18:05:19.92ID:sBWogLs50
>>133
判定の難しさ。
例えば11位ビオランテや14位ジェットジャガーは1作にしか登場してないため唯一無二のため間違いない票。
メカゴジラとして3枠、キングギドラとしては2枠に区分けされている。
これらを「メカゴジラ」、「キングギドラ」としてそれぞれ統合すると、
どちらかが1位「モスラ」総票を上回る可能性もあるのでは?とも思った。
>>134
冒頭に「ゴジラをのぞく」とテロップあり。
141名無シネマ@上映中 (ワンミングク MMdf-Hb73)
2017/11/12(日) 18:14:17.29ID:jHNNNvoiM
宇宙人の侵略ロボと超時空未来ロボと暴走の危険があって付き合い方が難しい機械生命体じゃあ、同じキャラ扱いは難しいだろ。
142名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f2a-97wa)
2017/11/12(日) 18:25:38.69ID:/bTIx2ty0
じゃあせめてモスラだって
インファント島の守護神と護国聖獣はわけないと
143名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff77-4gwp)
2017/11/12(日) 18:31:07.84ID:5TfnFz4B0
総選挙、×メカゴジラの時とスタジオにいる釈由美子の顔が違いすぎて笑った。今第何形態なんだろか
そしてゴジラザウルスとかまた絶妙なやつのランク入りも驚いたわ…w
144名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfcc-2HIz)
2017/11/12(日) 18:32:49.40ID:cxTj5pu40
メカゴジラ、スーパーメカゴジラ、機龍
名前別なんだろ
145名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f2a-97wa)
2017/11/12(日) 18:34:23.41ID:/bTIx2ty0
じゃあガルーダ付いてないバージョンのはただのメカゴジラとしてカウント?
146名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f8a-pLBo)
2017/11/12(日) 18:36:15.53ID:n2sWabyK0
>>145
最強形態がメインだから当然はぶられるんじゃないか?
PS3と4ではちゃんと両方収録してあった
147名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfc6-sJj3)
2017/11/12(日) 18:36:39.56ID:DJROyJ290
>>96
当たらずといえども遠からずじゃろ
r
148名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff96-KW9B)
2017/11/12(日) 18:41:11.80ID:i6cA8d1v0
>>139
探したらあった
このポスターは知らなかった

ゴジラ映画総合 GODZILLA 101 	YouTube動画>11本 ->画像>21枚
149名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f37-800s)
2017/11/12(日) 18:57:30.28ID:eWT1fafz0
>>145
何かの本でニューメカゴジラって表記してたのを見た記憶がある
150名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f8a-pLBo)
2017/11/12(日) 19:00:06.43ID:n2sWabyK0
>>149
あったな
けどうろ覚えだわ
151名無シネマ@上映中 (ワンミングク MMdf-Hb73)
2017/11/12(日) 19:04:15.83ID:jHNNNvoiM
>>142
性格が同じそうだから可!
152名無シネマ@上映中
2017/11/12(日) 19:18:13.02ID:D9m9+Sep
>>148
竜と言えば青竜=緑の竜だからなー
153名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-NO8K)
2017/11/12(日) 19:41:50.52ID:3HHyN6PL0
いつかガメラ総選挙もやってくれ
154名無シネマ@上映中 (スフッ Sd9f-800s)
2017/11/12(日) 19:49:35.64ID:Fo3z2+kDd
怪獣黙示録で、アメリカや中国に出現した怪獣が日本語ベースの名前をつけられた経緯が気になる
155名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fc9-ouqv)
2017/11/12(日) 19:56:15.51ID:6SxOi5Bt0
小林よしのりの好きなもの
山尾と
そして君の縄
156名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f8a-pLBo)
2017/11/12(日) 20:06:55.03ID:n2sWabyK0
>>153
ガメラがゴジラに比べ怪獣の数が少ないわ
最近のギャオスの群れは除く
157名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f65-ySnM)
2017/11/12(日) 20:15:56.07ID:3AK9xzRk0
>>148
地方版だな
158名無シネマ@上映中 (ワンミングク MMdf-Lz09)
2017/11/12(日) 20:33:54.28ID:k3B3HWl9M
>>156
下手したら最新の怪獣のジーダスが人気投票で最下位になりそうな感じがする
まあそんなこと言ったらムートーやセルヴァムも人気だとは思えないけど
159名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f65-ySnM)
2017/11/12(日) 20:36:46.05ID:3AK9xzRk0
>>158
人気というより知名度が圧倒的最下位だわ
ところでジーダスの顔を見ると原口あきまさを思い出すのは俺だけ?
160名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f38-sJj3)
2017/11/12(日) 20:40:51.22ID:N819q1kZ0
>>156
思い出してみれば、トトのぞくと11作しかないんだよな 11作しかって言い方もアレだけど
161名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-NO8K)
2017/11/12(日) 20:52:56.63ID:3HHyN6PL0
>>158
一位はギャオスかレギオンかね
あとバルゴン
162名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f2a-97wa)
2017/11/12(日) 20:54:22.30ID:/bTIx2ty0
ギャオス・宇宙ギャオス・ギャオスハイパーで
票が割れそう
163名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-jRyB)
2017/11/12(日) 21:02:32.19ID:Tf4wNRTg0
シンゴジはじまた
164名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5ff3-17i+)
2017/11/12(日) 21:04:33.82ID:Zgs6CYUF0
映画館で観たけど途中まで最初に出てくる不細工な怪獣とゴジラが闘うんだと思ってた
165名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-NO8K)
2017/11/12(日) 21:07:57.86ID:3HHyN6PL0
>>162
イリスも一応ギャオスの亜種だしジーダスも
166名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-jRyB)
2017/11/12(日) 21:53:12.88ID:Tf4wNRTg0
冷えてないんだ…‼
167名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa23-PHhw)
2017/11/12(日) 21:55:23.80ID:dbhvVJ8fa
アニメは期待しない
しないしないしない
168名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-jRyB)
2017/11/12(日) 22:02:47.25ID:Tf4wNRTg0
タバ作戦キター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
169名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa23-PHhw)
2017/11/12(日) 22:08:06.04ID:dbhvVJ8fa
だが気落ちは不要!
170名無シネマ@上映中 (ガラプー KK83-AVIr)
2017/11/12(日) 22:21:21.47ID:DzOmAbTBK
やっぱりゴジラは実写に限る
アニメは嫌いじゃないけどな
171名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-jRyB)
2017/11/12(日) 22:22:21.01ID:Tf4wNRTg0
水ドンキター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
172名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff82-+ZSD)
2017/11/12(日) 22:27:01.05ID:Poz2kCy/0
あ〜あ、小出カットされちゃったよ…
やっぱ不祥事を起こした芸能人って大変なんだな〜
173名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff77-4gwp)
2017/11/12(日) 22:27:27.43ID:5TfnFz4B0
アニゴジCMやってたが最後のカットにゴジラが尻尾回した衝撃波で攻撃してるっぽい描写が
174名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fea-D6e1)
2017/11/12(日) 22:31:24.06ID:g5goTrI80
結構細かいとこを少しだけカットしてるかんじだな
175名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f8a-pLBo)
2017/11/12(日) 22:37:02.86ID:n2sWabyK0
>>172
BSに託すんだ
176名無シネマ@上映中 (ガラプー KK93-prxY)
2017/11/12(日) 22:38:54.42ID:2a5MffuyK
シンゴジアンチスレが荒らされててワロタ
177名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f01-ynE5)
2017/11/12(日) 22:44:17.29ID:Qqq6d/EM0
一年ぐらい離れたTwitterを久々に覗いたら、もうノリがキツイなー。

氷河期時代は大変お世話になったけど、自分の居場所はもうそこにはないんだなって。
178名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffc9-T0Kg)
2017/11/12(日) 23:13:12.65ID:DPSuZSzU0
タカラトミーがシンゴジに乗っかったツイートしてるわ。
人それぞれあるだろうけど、個人的には好きな乗っかり方。
179名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-NO8K)
2017/11/12(日) 23:19:05.55ID:3HHyN6PL0
ウルトラマンタロウだったら凍結したゴジラをハンマーで粉砕してた
180名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f4f-TdHc)
2017/11/12(日) 23:21:43.17ID:3bDyFrTA0
エンドロールカット
一番の見どころなのに
181名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-Nzvt)
2017/11/12(日) 23:22:15.77ID:AI1IBoy50
シン・ゴジラはやっぱりゴジラと思ってみるとヽ(・ω・)/ズコーってなるな
シン・ゴジラとして見ないとダメだwww
182名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbe-Za/m)
2017/11/12(日) 23:26:15.05ID:fCOA2+F60
小出恵介カットの件がヤフートップにきてるw
183名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff3a-MUxB)
2017/11/12(日) 23:36:34.88ID:NtWWRPzU0
ラドゴジのBGM聴きたかったなあ・・・

アニゴジはミレゴジの声なんやね
184名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffc9-T0Kg)
2017/11/12(日) 23:46:32.78ID:DPSuZSzU0
アニゴジのオフィシャルサイトが繋がりにくいのは、シンゴジ効果か?
185名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f40-Vzmg)
2017/11/12(日) 23:52:03.62ID:PpNenMor0
>>183
やっぱりあれミレゴジの声だったか
アニゴジもシンゴジみたいに歴代のいろんなゴジラの鳴き声を使うのかもしれないね
186名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fea-D6e1)
2017/11/12(日) 23:52:21.09ID:g5goTrI80
これで来週公開予定のアニゴジ、集客効果見込めるといいんだけどなあ
187名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f8a-pLBo)
2017/11/12(日) 23:56:14.31ID:n2sWabyK0
>>186
新怪獣のセルヴァムこれの状線だったな、作中で飛行能力得ると言ってたし
まあこれとは世界観違うが
188名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff50-sJj3)
2017/11/12(日) 23:56:35.53ID:HgBobTLc0
なんでこんなチュッチュチュッチュしてるの?

XAI「WHITE OUT」ミュージックビデオ/映画『GODZILLA 怪獣惑星』主題歌

@YouTube



収録曲
1.WHITE OUT(アニメーション映画『GODZILLA 怪獣惑星』主題歌)
作詞:蒼山幸子(ねごと) 作曲・編曲:中野雅之(BOOM BOOM SATELLITES)
ほか
189名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fcc-9cYE)
2017/11/13(月) 00:03:06.84ID:IUjFRm4w0
【 映画】次のゴジラは2万年後の地球「怪獣惑星」が舞台 シビアな未来を描く 

公開記念で初代から「シンゴジラ」まで歴代GODZILLA展も
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510496838/

・ 「GODZILLA 怪獣惑星」ポスターや公開画像
ゴジラ映画総合 GODZILLA 101 	YouTube動画>11本 ->画像>21枚
ゴジラ映画総合 GODZILLA 101 	YouTube動画>11本 ->画像>21枚
ゴジラ映画総合 GODZILLA 101 	YouTube動画>11本 ->画像>21枚
・ 公式予告動画

@YouTube



・ 歴代ゴジラ展示イベント「GODZILLA SHOW SPACE」 ジオラマなど
ゴジラ映画総合 GODZILLA 101 	YouTube動画>11本 ->画像>21枚
ゴジラ映画総合 GODZILLA 101 	YouTube動画>11本 ->画像>21枚
ゴジラ映画総合 GODZILLA 101 	YouTube動画>11本 ->画像>21枚
ゴジラ映画総合 GODZILLA 101 	YouTube動画>11本 ->画像>21枚
190名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-bJtK)
2017/11/13(月) 00:14:54.23ID:kEpmQlnXa
改めてテレビで観るとアレッ…?て思ってしまった…
191名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffdf-bbAv)
2017/11/13(月) 00:17:27.14ID:6B8EUyaC0
アニゴジの兵士がカプセルをそのまま被ったようなヘルメットに何か既視感あるなと思ってたらレゴの人だった
192名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfd4-sJj3)
2017/11/13(月) 00:18:00.30ID:Y+vKSGxf0
>>190
ぶつ切りじゃなあ
193名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffdf-bbAv)
2017/11/13(月) 00:24:05.69ID:6B8EUyaC0
劇場でもテンション保つの大変なのに合間にCMに入るとしんどくなってくる
194名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffd7-bJtK)
2017/11/13(月) 00:29:23.09ID:xgJvbHgq0
会議からのCM〜また会議で割とダレちゃうなコレ
195名無シネマ@上映中 (ガラプー KK83-prxY)
2017/11/13(月) 00:36:27.28ID:/pa0uNcEK
シンゴジアンチスレがまた荒らされてて笑う
196名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fc7-6HQL)
2017/11/13(月) 02:07:05.00ID:99OjDMMd0
テレ朝版本編残して編集したら一時間五十四分弱だった
CMへの入りと戻りはブラックアウトブラックインで
197名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff44-cd7v)
2017/11/13(月) 02:35:43.24ID:0L85jpEz0
あと7分あればエンドロール流せたのになぁ
モノラルからステレオに変わる瞬間はテンション上がる
198名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM83-3g06)
2017/11/13(月) 03:03:38.05ID:BGQt3qdBM
>>176
そこでわろたらクズやんけ
199名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fdd-nuBk)
2017/11/13(月) 06:18:54.87ID:Xfe1fEYE0
昨日は楽しかったな
200名無シネマ@上映中 (ガラプー KK93-wfFk)
2017/11/13(月) 07:10:33.06ID:o48OC1JSK
昨日の珍ゴジラはクソだったな
眠たい人続出(笑)
201名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f2a-97wa)
2017/11/13(月) 07:29:58.77ID:oYI9EdWw0
>>197
時間があっても黒バックだけのエンドロールなんてまず流さんよ
確実にチャンネル変えられて若干だけど視聴率に影響あるし
202名無シネマ@上映中 (スッップ Sd9f-PPBe)
2017/11/13(月) 08:07:05.10ID:c5YPoq8qd
>>193
でもCM入れるタイミング、割と頑張った方だと思う
203名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f1e-ouqv)
2017/11/13(月) 08:09:59.42ID:dAKHPNww0
Twitterでゴジラ無双状態!「#シンゴジラ」ツイートは100万件にも
https://www.cinematoday.jp/news/N0096086
12日、映画『シン・ゴジラ』が地上波初放送されると、Twitterのトレンドワードは
「#シンゴジラ」「石原さとみ」「内閣総辞職ビーム」など『シン・ゴジラ』関連ワードで埋め尽くされた。
さらに放送後の13日午前4時ごろにはハッシュタグ「#シンゴジラ」がついたツイートは累計100万件を突破した。
204名無シネマ@上映中 (スッップ Sd9f-PPBe)
2017/11/13(月) 08:16:33.15ID:c5YPoq8qd
>>172
最初からノ−カットじゃなくて、何分かはカットしなきゃならない今回の場合、
小出恵介は、不祥事があってファンもカットされてもしかたがないと思う、カットしても本筋に全く影響しない、
出演シーンが1分に満たない、というカットされるには条件が揃っているから真っ先にカットされたろうな
205名無シネマ@上映中 (ガラプー KK93-AVIr)
2017/11/13(月) 08:31:51.08ID:qdlQt60ZK
日常世界にゴジラが出現して右往左往する首脳部の人間を楽しむ映画でもあるな
やっぱ面白いゴジラ映画だよ、シン・ゴジラ
206名無シネマ@上映中 (スフッ Sd9f-Qbj5)
2017/11/13(月) 08:53:58.38ID:akPXjG38d
あの異様な尻尾のアップからエンドロール無しで、いきなり終の文字
あれはあれで独特の余韻があるなと気づいた
207名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff3a-MUxB)
2017/11/13(月) 10:45:13.75ID:TaHsVqE30
昨日の放送視聴率15パーあったらしいね
208名無シネマ@上映中 (ガラプー KK93-prxY)
2017/11/13(月) 12:08:17.00ID:/pa0uNcEK
アンチスレがまた荒らしに潰されてて笑えるW
209名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f8b-8MO1)
2017/11/13(月) 12:20:25.78ID:HHQBr17U0
シンゴジ昨日初めて見たが想像以上に陳腐だった。
まるで実写版の紙芝居見てるよう。

海底道路崩落→車事故起こす→おじさん達が会議
→海上で尻尾が見える→おじさん達が会議
→ゴジラ上陸→街が破壊され住民逃げる→おじさん達が会議

これの延々繰り返しwww
観客をバカにしてるとしか思えない。
210名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-ynE5)
2017/11/13(月) 12:33:14.65ID:DM/VJqRba
お、おう。今さらな批評やな。
211名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-nThe)
2017/11/13(月) 12:34:32.44ID:lsrGNDhwa
まあ日本人のためだけの映画って感じ
国境を超える作品ではない
212名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f8b-8MO1)
2017/11/13(月) 12:34:36.29ID:HHQBr17U0
庵野にとって創作のリアリティとは以下3つのみしかない。
破壊シーンのディテール、兵器メカの機能美、
過酷な状況で苦悩・奮闘する専門家集団。

その3つも全てどこかの作品や過去の映像の劣化コピー
なので見ていてうんざり。

感性の摩滅した庵野や押井の作品を見ていると
タコツボに中でアニメ・特撮や一部の映画作品しか見ずに
育ったオタクの精神的貧困さ・幼稚さを見せられているようで辟易する。
213名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-oaI7)
2017/11/13(月) 12:46:16.14ID:J7vV4IYUa
気にはなってたけどお金使いたくなくて一年半待った人なんやろうなって
214名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-ynE5)
2017/11/13(月) 12:48:54.42ID:DM/VJqRba
へそ曲がりなオタクは結構多いからね。
去年の流行物に批評したって、誰も反応してくれないよ
215名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd1f-1JFX)
2017/11/13(月) 13:02:05.93ID:M59COtEgd
俺もVS世代だから対決路線も好きだけど初代→84→シンゴジの災害シミュレーション路線も好きだ
ただシンゴジの続編で対決はやめてもらいたい
相当上手くやらないとせっかくシンゴジで上がったゴジラの格が2000年代レベルまで逆戻りするし上手くやれる人がいるとは思えない
216名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f1e-raer)
2017/11/13(月) 13:02:08.04ID:8Blfs6Sg0
84ゴジラは牧吾郎(ただし記者)
シンゴジは牧悟郎
これってやっぱ意図的にやってるのかね
217名無シネマ@上映中 (ガラプー KK93-prxY)
2017/11/13(月) 13:13:50.12ID:/pa0uNcEK
初代まきごろうはゴジラの息子
218名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfcc-9JVD)
2017/11/13(月) 13:24:40.46ID:Gk+S8a3b0
ギャレスのほうがかっての着ぐるみゴジラ愛があるな
シンは初代のデザイン(バランスはでたらめに誇張してるが)や、昔の音源で
「オレダヨ、オレ、ゴジラダヨ」のおれおれ詐欺にひっかかってる人が多い
219名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f96-Ud84)
2017/11/13(月) 13:29:02.03ID:5W96bEYu0
いける、いまならファイナルウォーズを地上波で放映できるぞ
220名無シネマ@上映中 (スププ Sd9f-MmAP)
2017/11/13(月) 13:59:41.33ID:azM20UhQd
とりあえずシンゴジラをゴジラとして認める奴はエメリッヒゴジラをマグロしか食べてない奴はダメだとか言うのをもうやめろよ
221名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-timn)
2017/11/13(月) 14:07:34.53ID:VROT3VJza
新時代のゴジラ作品に否定的な奴は、もうゴジラ卒業しろよ
222名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df33-sJj3)
2017/11/13(月) 14:10:27.87ID:E8zrfydY0
そういう方々にはvsビオランテの桐島が言った
「 同じ事を繰り返している限り、新しい時代とは言えません」という台詞を送ってあげたい
223名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-aZmn)
2017/11/13(月) 14:27:37.45ID:ReSaajt90
>>209
ヤシオリ作戦は子供騙し。
ゴジラを横倒しにする為に爆発させた時に散らばった残骸で、
凝固剤を経口投与させる為のポンプ車が近づけないはずだ。

随分と、ちゃちなクライマックス。
224名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fc9-ouqv)
2017/11/13(月) 14:53:29.30ID:Eveghotr0
アンチスレに行け
225名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp33-MUxB)
2017/11/13(月) 15:19:18.33ID:GTHCLgKsp
一年ゴジラのネガキャンは今更すぎるやろw
226名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-MUxB)
2017/11/13(月) 15:19:44.33ID:z3/bRRkb0
間違えた一年越し
227名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-NO8K)
2017/11/13(月) 15:20:29.10ID:bzHff9OZ0
>>219
シンゴジ以上に人間パートが退屈だぞ
だったら元ネタの総進撃やるべき
228名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-ynE5)
2017/11/13(月) 15:25:17.72ID:7H5yf5AFa
ファイナルウォーザーも声が大きくなったよなー
正直、シンゴジラの後に進めるのは正気とは思えない。
229名無シネマ@上映中 (ワンミングク MMdf-Lz09)
2017/11/13(月) 15:31:45.28ID:xJWbp/rFM
シンゴジラは毎回言われてるが、一番ダメなところは中盤の総辞職ビーム以降尻すぼみになることだと思う
そもそも初代より映画の上映時間が20分以上長いのだから、初代ゴジラの登場時間とシンゴジの登場時間を同じにする必要などなかった

正直後半は前半以上に会議が多く飽きてくるから、そこで夢から正気になって粗が見えてきてしまう
これはCMがぶつ切りで流される放送でより顕著になったように思われる
230名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd9f-97wa)
2017/11/13(月) 15:36:58.96ID:GbceMuVLd
>>229
初ゴジも東京で大暴れしたあとは海に帰ってそれっきりじゃないか
231名無シネマ@上映中 (ワンミングク MMdf-Lz09)
2017/11/13(月) 15:45:54.51ID:Av4kECV/M
>>230
これに関しては初代は最初の雰囲気を維持できてたことが大きいと思う
最初から最後まで初代ゴジラは暗い

対してシンゴジはエンタメ重視のため後半から雰囲気が変わる(悪くいうなら都合よくなる)
しかも会議で中途半端にリアルな雰囲気を残しているから、よけい異物感が残る
無論売れるならそれが正解かもしれないが、自分はそこで違和感を覚えたね


いっそのこと原案にあったスーパーXでも出して、後半は完全に別物ですよ! と全員にわからせる方がよかった
後半は中途半端に現実感を残すより、もう死ぬほどドンパチして振り切っちゃった方がよかったように感じる
どのみちヤシオリ作戦は嘘っぱちの虚構なんだし
232名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fcd-XDDK)
2017/11/13(月) 15:54:07.77ID:dZB6TRa50
冒頭〜東京炎上までは何も言うことは無い、本当に完璧
ヤシオリ作戦も宇宙大戦争マーチがかかってる間は神

その後の凝固剤ゴクゴクと第五形態のせいで一気に作品の評価が落ちる
ゴジラにもうひと頑張りしてもらって紫の熱線が更に進化した青い熱線とかを出してビル群を消し炭にしてくれたら最高だった
233名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f84-2HIz)
2017/11/13(月) 15:55:30.83ID:2NwG5RH50
立川からスーパーX発進!
234名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-3dgH)
2017/11/13(月) 16:08:55.31ID:cuti9LNfa
なんというか、受け売りになるが後半パートはエンターテイメント映画としてのケジメみたいなもんだと思ったよ
「今度も立ち直れる」と見掛け上大円団にしておいて、
「まあ、そんな都合いい話はないんですけどね」とラストに第五形態をぶっ込んでくるあたり、庵野のへそ曲がり具合が伺えるけどな
235名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff44-sJj3)
2017/11/13(月) 16:10:51.29ID:0L85jpEz0
シンゴジは後半がダレるって指摘があるけどそのダレがヤシオリ作戦開始で一気に吹っ飛ぶのが快感なんだぞ
236名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd1f-1JFX)
2017/11/13(月) 16:13:57.02ID:M59COtEgd
何回同じこと書いてるんだよ
個人的感想は一度書いたら満足してくれよ
237名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-aZmn)
2017/11/13(月) 16:48:33.09ID:ReSaajt90
シンゴジの街を切り裂く熱線ビームを見ていて、
ああ、庵野は巨神兵をやりたかったんだなと思った。
238名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-cd7v)
2017/11/13(月) 17:27:51.57ID:qWm6fyvy0
>>220
いや、イグアナはダメでしょ
ミサイルでやられるし
239名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-3dgH)
2017/11/13(月) 17:38:26.05ID:AFs7Z1cPa
>>220
いや、イグアナはダメでしょ
火吐かないし
240名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-cd7v)
2017/11/13(月) 17:44:56.72ID:qWm6fyvy0
まあエメリッヒゴジラが一番リアルなゴジラではあるけどね
241名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-bJtK)
2017/11/13(月) 18:13:40.43ID:+pY8XMHua
>>203
なのに15%って…如何にツイッターがオタクだらけなのかがわかるな
242名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-cd7v)
2017/11/13(月) 18:17:07.27ID:qWm6fyvy0
中?
243名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-oaI7)
2017/11/13(月) 18:50:42.19ID:3ELrEsHna
ツイッターはROM専ユーザーが大半で残りはほぼ身内グループの掲示板として使ってるからしゃーない
まともなやつは発言しない
244名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f6c-m272)
2017/11/13(月) 18:56:03.39ID:RhkkQ2Zx0
総選挙で懐かしくなってキングシーサーでググったら
サジェストが
弱い、役立たず、歌長い
とか散々でワロタ
245名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM83-SINR)
2017/11/13(月) 19:14:27.19ID:KkDpvX6hM
>>231
スーパーX出したら84とほぼ同じになるぞ
鉄也はさとみだし
246名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f2e-i3wM)
2017/11/13(月) 19:42:14.70ID:NhoC/1Nh0
ギャレスの奴はミサイルバンバン打ち込んで「喰らわないなんて嘘だろ!?」みたいなシーンないからね
喰らわないに決まってるようなお手軽な銃で対抗する
まだエメリッヒの方が良いと思う
247名無シネマ@上映中 (ガラプー KK93-prxY)
2017/11/13(月) 19:53:17.11ID:/pa0uNcEK
シンゴジアンチスレが全て荒らされててクソワラウ
248名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f8a-pLBo)
2017/11/13(月) 20:30:40.68ID:ktKlyVKt0
>>244
そりゃあなぁwww
249名無シネマ@上映中 (スフッ Sd9f-800s)
2017/11/13(月) 20:39:46.30ID:Otnmk6v2d
>>244
終わったかと思ったらまさかの2番
250名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fcd-/74P)
2017/11/13(月) 20:44:25.71ID:HMCjmAF10
>>244
251名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f38-sJj3)
2017/11/13(月) 21:07:50.76ID:nZbaZPkz0
>>249
モスラの歌は長さを感じないのに不思議だなあ
252名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df3a-hY89)
2017/11/13(月) 21:11:48.62ID:TCnyr0d50
昨日のシンゴジラ、B2爆撃のシーンでCM入れたりカットしてて残念だ
253名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr33-hW1n)
2017/11/13(月) 21:11:58.90ID:xITsUQ24r
3〜4歳の頃親戚の誕生祝い(ホテルの会場)でキングシーサーの歌を歌ったのを思い出した
254名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd9f-97wa)
2017/11/13(月) 21:25:45.31ID:HaB2r47hd
しかもムード歌謡
255名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-sJj3)
2017/11/13(月) 21:39:47.89ID:7VA/5npo0
歌い始めてからキングシーサーが目覚めるまで長いとよく言われるけど
南海の大決闘のモスラなんか、割と序盤から小美人が歌い続けてるのに目覚めるのは終盤、
レッチ島に着く頃にはゴジラは既にエビラを倒した後という始末
256名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f8a-pLBo)
2017/11/13(月) 21:59:36.35ID:ktKlyVKt0
>>255
モスラはザ・ピーナッツだからこそ許されるのだ
257名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff3a-MUxB)
2017/11/13(月) 22:02:38.58ID:TaHsVqE30
まさかフルコーラスしねえと目覚めねえとは思わないよな
キングシーサーケチな奴だぜ
258名無シネマ@上映中 (スフッ Sd9f-Qbj5)
2017/11/13(月) 22:24:52.83ID:akPXjG38d
>>257
キングシーサーの歌は高らかに歌い上げるところが好きだな
き〜んぐ しぃ〜さぁ〜〜♪

あれは感動する
259名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd1f-97wa)
2017/11/13(月) 22:29:39.66ID:3JdBFeind
一応知らない人へ

@YouTube

260名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f8a-pLBo)
2017/11/13(月) 22:39:50.26ID:ktKlyVKt0
怪獣惑星のパンフネット探しても見つからんわ
いくらなんだ
261名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffcf-MshG)
2017/11/13(月) 22:42:20.59ID:bLvsQCDZ0
>>241
今の時代の視聴率で15%は結構いいほうだと思う
もうプライムタイムじゃ10%や13%の番組がゴロゴロあるような時代だしそれにシンゴジラ自体まず賞レースは悪くなかったけど結局100億越えてないからね
細かいところで話題性は今年初放送したアナ雪より劣るから良くて12%程だと思ってた
しかも普段映画やってる枠じゃないし
視聴習慣が無くなった枠で良くこれだけとれたなと思ったぐらい
262名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f2b-AgTy)
2017/11/13(月) 22:50:54.32ID:TPzFti/j0
シンゴジラの裏は陸王と行列だし15%いけば大成功だよ

テレ朝、日テレの週間視聴率三冠王止めた!サッカー&「シン・ゴジラ」で全日トップ
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20171113-OHT1T50073.html
263名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd1f-97wa)
2017/11/13(月) 22:51:01.88ID:3JdBFeind
裏が行列陸王で15は上出来
264名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-bJtK)
2017/11/13(月) 23:13:41.45ID:wtHDhmf3a
>>243
そもそも非オタは殆どインスタやFBに移行してるからね
SNSにおけるオタクのフットワークは重い
265名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffd7-bJtK)
2017/11/13(月) 23:20:35.27ID:xgJvbHgq0
15%って盛り上がりも下がりもせん数字だな
266名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df33-Kfl6)
2017/11/13(月) 23:31:01.54ID:VhqZC72d0
爆撃された直後にその対処法を習得したゴジラが血液凝固剤でずっと固まってるとは思えないな
すぐ動き出しそう
267名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-hW1n)
2017/11/13(月) 23:58:33.89ID:RCxoVtv10
>>266
凍結された直後の尻尾は普通
庵野監督的にはラストシーンは矢口とカヨコの会話後の数日後

………つまり
268名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fbd-ZtA7)
2017/11/13(月) 23:59:39.83ID:Rb5U3KiA0
>>243
正直シンゴジ関連のtwitterのノリは苦手
269名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f8a-pLBo)
2017/11/14(火) 00:02:15.32ID:ua3Co2tK0
>>267
庵野的に視聴者の想像にお任せくださいと言ったもんだろう
270名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-bJtK)
2017/11/14(火) 00:07:00.87ID:9df6drPca
>>268
そりゃこういう人達が呟いてるんだからな…
ゴジラ映画総合 GODZILLA 101 	YouTube動画>11本 ->画像>21枚
271名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff7e-aKQV)
2017/11/14(火) 00:27:03.65ID:7p1o5Mm80
俺のTwitterのタイムラインだが、
今まで「真のヒロインは尾頭さん」「石原さとみなんかより実日子さんの方がカワイイ」という風潮だったのに、
昨日の地上波放送の後はカヨコの話題がやたら増えたような気がする。
ようやく世間一般の審美基準に照らされたというか
272名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff77-4gwp)
2017/11/14(火) 00:27:30.53ID:hX0KTf+20
>>267 俺も全く同じ考え
273名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fc4-/GGn)
2017/11/14(火) 00:44:12.20ID:nRkDNPUY0
尻尾から小さい有翼人型ゴジラが出てきても、なんにも食わずに歩き回ったり飛び回ったりするだけで、カメムシ程度のウザさじゃないかと思う。
274名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f65-ySnM)
2017/11/14(火) 00:48:39.41ID:FclijSgi0
>>273
パッと見7〜10m位ありそうだから歩いたり飛び回ったりするだけでかなり甚大な被害が出ると思う
275名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-hW1n)
2017/11/14(火) 00:58:19.58ID:MyNAB7LG0
>>273
もれなく放射能もばらまくけどいい?

第4形態で地上物にも脅威を覚えただろうし移動物を攻撃対象にする可能性もありそう
そうして人類は地球での生存を諦め外宇宙への植民惑星探査へと乗り出す…
276名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f1e-3dgH)
2017/11/14(火) 01:10:45.82ID:53/54Red0
アニゴジって鼻から熱線吐くのか???
https://twitter.com/bxqdewzhywiw90x/status/930077972836450305
277名無シネマ@上映中 (ガラプー KK8f-N52Z)
2017/11/14(火) 01:11:21.65ID:UECrBoNQK
尻尾人間を ついばみにシンラドン出現!
278名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffd7-bJtK)
2017/11/14(火) 01:11:30.32ID:P3CEc00l0
>>271
「石原さとみなんかより実日子さんの方がカワイイ」
もうコレただの腐女子の嫉妬だろ
279名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df2b-oaI7)
2017/11/14(火) 01:14:14.36ID:e0XU3uIS0
発声上映は監督とか来るって話だからチケット争奪戦参戦して敗北したがニュースとかBDの特典映像見て行かなくて良かったと思った
あの空気に晒されたら精神病みそう
280名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f30-9JVD)
2017/11/14(火) 01:52:31.25ID:YijGiUy+0
>>276
ゴジラ映画総合 GODZILLA 101 	YouTube動画>11本 ->画像>21枚
ズレてるような
281名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffd7-bJtK)
2017/11/14(火) 02:32:46.39ID:P3CEc00l0
怪獣惑星が公開されると
ココに虚淵とコザキユースケそれぞれの信者とアンチが押し寄せてゴジラ信者、アンチとの三つ巴どころかハチャメチャバトルロイヤルを繰り広げるワケだ
カオスだなあ
282名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fc4-/GGn)
2017/11/14(火) 02:55:28.50ID:nRkDNPUY0
>>274
小さいのをかわいがるようにすれば、小さく進化してティーカッププードルみたいになる。

>>275
小さいと出す量も少ないんじゃなかろうか。

人間界見てるうちにそこそこかわいくて手の届きそうな若い女がいちばんお得だと判断してアイドル集団に進化→第6形態はGZL48
283名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM83-SINR)
2017/11/14(火) 07:41:18.68ID:5MZg21CzM
>>281
それくらい盛り上がるといいんだが・・・
284名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f2e-i3wM)
2017/11/14(火) 07:43:43.47ID:F2uQuRsa0
>>271
石原さとみに限らず最初っからコントみたいなノリだしな
未だに叩かれてるけどそこまでそこまで鼻につくもんではないと思う
285名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-3dgH)
2017/11/14(火) 08:04:40.43ID:jfz5hzoha
>>283
うん…
286名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-NO8K)
2017/11/14(火) 08:21:38.11ID:FXMDJIZD0
メガギラス対ラドンはまだですか?
287名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f9e-ynE5)
2017/11/14(火) 08:31:09.91ID:bHBMwHHH0
石原さとみいないと、あの映画暗くなりすぎるしな。
何だかんだアメリカという強力な後ろ楯もあって安心感ある人物ではあったと思う。
288名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f1e-ouqv)
2017/11/14(火) 08:40:13.91ID:3Mqm1AR20
昨日のアニステ服部隆之氏インタビュー
・スペゴジのときにファンにかなり批判されたらしく、もう二度とゴジラやるもんかと辛い思いをしたそう。
2回目の2000では手応えを感じた。
・怪獣惑星でライトモチーフな「ゴジラのテーマ」を作曲したと、
映画見たあとに口ずさめるのようなものらしい。
・伊福部音楽使用は今回は無し。
289名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f1e-ouqv)
2017/11/14(火) 08:43:03.98ID:3Mqm1AR20
シン・ゴジラのカヨコは公開当時から好きだった。
「まさに神の化身ね」がすき。
>>286
怪獣黙示録でまさかの共闘。
290名無シネマ@上映中 (ガラプー KK93-AVIr)
2017/11/14(火) 09:05:31.99ID:e+SZf4k/K
アニメゴジラに伊福辺音楽使用されずに良かった
伊福辺さんが汚される
291名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-hW1n)
2017/11/14(火) 09:07:26.11ID:MyNAB7LG0
まだ見てもないのに汚されるとか…
そういうのは実際見てから書けば?
292名無シネマ@上映中 (ガラプー KK93-AVIr)
2017/11/14(火) 09:09:44.48ID:e+SZf4k/K
>>291
すまん、観る気は全く無い
293名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp33-kuP5)
2017/11/14(火) 09:11:38.47ID:RVs4ApsKp
チンピラ以下のいちゃもんで草
って、触らんほうがいいか
294名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffbe-Ud84)
2017/11/14(火) 10:00:58.10ID:QZJ8qfaT0
汚されるとか言うくらいならせめて名字くらいちゃんと変換してやれよ
295名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fc9-ouqv)
2017/11/14(火) 10:50:35.74ID:lw+kyT2C0
>>292
じゃあ黙ってろ
296名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-i3wM)
2017/11/14(火) 10:57:24.84ID:TUwuaeKfa
>>292
でもアナタガラケーですよね
297名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-jRyB)
2017/11/14(火) 11:05:14.29ID:AaOhZ6Ch0
>>270
一人だけウルトラマンポーズの庵野w
298名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-jRyB)
2017/11/14(火) 11:06:00.64ID:AaOhZ6Ch0
>>290
伊福部だぞ?ニワカか?
299名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-jRyB)
2017/11/14(火) 11:08:17.07ID:AaOhZ6Ch0
>>279
わかる
シン・ゴジラは好きだけど、応援上映はなんかキモいよな
300名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff44-sJj3)
2017/11/14(火) 11:09:29.76ID:MiPHb+e00
>>288
スペゴジで叩かれたのは知らなかった
モゲラのテーマ曲とか名曲なのにな
301名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fcd-XDDK)
2017/11/14(火) 11:15:34.94ID:N/NgsS400
>>288
ゴジラファンは昔から面倒臭いな
302名無シネマ@上映中 (スフッ Sd9f-800s)
2017/11/14(火) 11:26:02.63ID:xM/V7+yKd
「昔は最高!今のはカス」
こういうのはどこにだっている
303名無シネマ@上映中 (ガラプー KK93-prxY)
2017/11/14(火) 11:36:13.67ID:ns0BMrjTK
VSの頃に叩いてた層(今の50代くらい)が一番色々とうるさかったな
304名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fc9-ouqv)
2017/11/14(火) 11:46:25.85ID:lw+kyT2C0
チャンピオン世代な
おれもそうだけどw
おれはアニメ楽しみにしてるぞ
待ち遠しい
305名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f30-9JVD)
2017/11/14(火) 12:09:08.56ID:YijGiUy+0
ネットがある今が一番うるさい
306名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fd2-vLjR)
2017/11/14(火) 12:18:30.76ID:rDt01Vci0
伊福部昭の音楽を使用するのはいいけど、アレンジもしないでそのままぶち込まれると、
それまで音楽家が構築してきた流れがぶっ壊されるんだよな
すぎやまこういちはかなり挑戦的なアレンジをしていたけど
スペゴジは予算の都合か、編成が薄かったり、ゴジラがやたらとヒロイックなテーマを与えられたりしたのが目立った印象
307名無シネマ@上映中 (ガラプー KK93-wfFk)
2017/11/14(火) 12:18:46.64ID:J4vWMVRZK
>>290
シンゴジラで既に汚されたがな
308名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp33-03Gl)
2017/11/14(火) 12:39:14.40ID:T89LQ8Lsp
アニゴジは出来の悪い二次創作で良いよ
人型ロボとか二万年後とか、虚淵がやりたい作品に商売用としてゴジラくっ付けてるだけだもの
309名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-oaI7)
2017/11/14(火) 12:45:59.94ID:l2sqgFtUa
アニメゴジラそのどこの馬の骨かもわかんねーアニメ脚本家ばっか話題にされて他スタッフかわいそう
310名無シネマ@上映中 (ワントンキン MMdf-Lz09)
2017/11/14(火) 12:47:45.70ID:vKkvAqIGM
>>307
シンゴジラで理解不能なのは、わざわざ音質の悪い音楽を使ってること
新録したのあったんだからそれ使えよと
劇場で観てるときもBGMにノイズが走ってたし、絶対新録の方がよかった
311名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa23-c3/r)
2017/11/14(火) 12:55:42.68ID:W98NccRWa
怪獣惑星の単独スレってまだないのか?
312名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f30-9JVD)
2017/11/14(火) 13:05:56.08ID:YijGiUy+0
>>311
あるぞ
http://2chb.net/r/animovie/1502864947/
313名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa23-c3/r)
2017/11/14(火) 13:11:26.79ID:W98NccRWa
>>312
すまぬ。ありがと
314名無シネマ@上映中 (ガラプー KK8f-7Zq5)
2017/11/14(火) 13:16:48.18ID:P3PbzMfUK
>>309
他のスタッフも馬の骨だからな
しゃーない
315名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd9f-1JFX)
2017/11/14(火) 13:17:22.29ID:ABizpt1md
シンゴジの批判意見を見る度にこの人は日本でもう二度とないかもしれないゴジラフィーバーに乗れなかったのかとかわいそうになる
316名無シネマ@上映中 (ワントンキン MMdf-Lz09)
2017/11/14(火) 13:28:27.81ID:vKkvAqIGM
>>315
怪獣惑星は館数からしてもあまりブレイクしなさそうだし、一過性のものに終わりそうだと思うけどな
俺からしたら毎年VSの新作が出続けて、コンスタントに成功を収め続けてたときが一番の黄金期だった

エメゴジの都合でシリーズが終了して、その後のミレニアムシリーズがほとんど泣かず飛ばずだったことから、あのときゴジラ衰退のきっかけを作ったのはエメゴジじゃないかと思っている
エメゴジがなかったら延々とVSシリーズやってたのかなあ……
317名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-jRyB)
2017/11/14(火) 13:46:23.55ID:AaOhZ6Ch0
>>300
スペゴジは良い曲多いよな
318名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df99-NO8K)
2017/11/14(火) 13:49:32.55ID:chVd0HlX0
どうせスペゴジは伊福部じゃないから駄目だと服部さんを叩いてたんだろ
ビオランテや84だって違う人なのに
319名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-jRyB)
2017/11/14(火) 13:49:43.22ID:AaOhZ6Ch0
>>316
いや、VSは続かなかったんじゃないかな。
川北監督もやりきったようなこと言ってたし。
俺はあそこで綺麗に終わったから良いと思うよ。
320名無シネマ@上映中 (スフッ Sd9f-800s)
2017/11/14(火) 13:58:01.75ID:xM/V7+yKd
アニゴジは今のところ本編よりも、黙示録のオペレーション・グレートウォールやインド防衛線、対ゴジラ最終決戦の方が見たい
321名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd9f-1JFX)
2017/11/14(火) 14:12:55.02ID:ABizpt1md
>>316
終わりそうどころかシンゴジからの盛り上がりはとっくに落ち着いてるでしょ
一過性だとしてもゴジラ映画が映画作品としてこんなに評価されメディアも巻き込んで日本中で話題になる現象はこれまでなかったしこれからももうないかもしれない
322名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-bJtK)
2017/11/14(火) 14:48:40.26ID:x/dggXCoa
>>283
少なくともアンチはココまで来そう
今んトコそっちの危険性が高い
323名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fba-XhTa)
2017/11/14(火) 14:56:24.43ID:rccMYL+c0
アニゴジは放射熱線吐かないかわりに強力な電磁気を発生させるらしいな

https://news.yahoo.co.jp/byline/kihirateruyuki/20171114-00078128/
324名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f6c-lg/s)
2017/11/14(火) 15:06:51.05ID:34w9r6U30
小説(映画前日譚)のゴジラ怪獣黙示録で描写されてるね
ムートーっぽい
怪獣黙示録は過去東宝怪獣映画のネタ満載で総合スレ民は読んで損しない
325名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd1f-97wa)
2017/11/14(火) 15:21:28.57ID:LerBuSCvd
あの路線でアニメ作ってくれりゃあな
水銀コバルトカドミウムとか
バランバラゴンアンギラス大怪獣総攻撃とか思わず吹き出したわ
326名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd1f-97wa)
2017/11/14(火) 15:23:02.19ID:LerBuSCvd
ってか怪獣惑星の感想はここでいいの?
アニメ板はどうしても苦手だ…
327名無シネマ@上映中 (ガラプー KK8f-7Zq5)
2017/11/14(火) 16:00:53.21ID:P3PbzMfUK
普通の人はアンチの方が気持ち悪いけどな
328名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp33-MUxB)
2017/11/14(火) 16:14:38.07ID:tGQDyOsPp
ゴジラの最新作なんだからアニゴジの話をここでしてもいいと思うけどね
329名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff44-sJj3)
2017/11/14(火) 16:29:07.32ID:MiPHb+e00
ざっくりと語るならここでしっかりと語るなら専用スレが望ましい(ような気がする)
330名無シネマ@上映中 (ガラプー KK8f-N52Z)
2017/11/14(火) 16:30:06.48ID:UECrBoNQK
徳安君、わしゃあ構わんよ。
331名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-3dgH)
2017/11/14(火) 16:54:20.61ID:+COucP7oa
シンゴジの尻尾熱線はアニゴジに引き継がれたか
これからは体内放射と同じくサブ技枠になるんかな
https://twitter.com/mabo114514/status/929880630489374720
332名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f1e-ouqv)
2017/11/14(火) 16:55:54.88ID:3Mqm1AR20
>>300
>>317
俺はモゲゴジのテーマが好き。「ゴジラが鹿児島湾に現れました!」から流れる曲。
久々に宇宙怪獣も出て、究極の対G兵器も出てお祭り作品にピッタリの曲で聴いてて高まる。
>>316
2020年までにアニゴジ+レジェゴジで合計5作見れる計画が世に出ているため、
延期などのよほどのトラブルがない限りは90年代全盛期に近い状況ではあると思う。
ミレニアムの時代はメガギラスあたりからいつ打ち切られるか不安な状況だった。
>>326
総合スレなので大丈夫かと。
333名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-aZmn)
2017/11/14(火) 17:00:48.02ID:ldpAlkwc0
>>315
観に行くかどうか、いろいろと上がっているyoutubu動画を参考に検討したが、
どれを見ても地雷臭しかしなかったので、劇場には行かないことにした。
ゴジラフィーバーに乗らなくて良かったよ。
334名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffd7-bJtK)
2017/11/14(火) 17:19:07.59ID:P3CEc00l0
>>331
ラストのヨハネで笑ってしまった
335名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfcc-9JVD)
2017/11/14(火) 17:30:49.77ID:Bmuzcsaz0
シンゴジラに関しては大ヒットしたんで、特撮怪獣関係者は
当然忖度して批判的な意見は言わないだろう
この映画がゴジラや怪獣の復権につながるかどうか、まだわからんな
むしろ危機管理映画だったから日本ではそうでない怪獣映画はこけるかもしれん
336名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp33-kuP5)
2017/11/14(火) 17:33:33.67ID:KaiJHydXp
>>334
ゴジラとラブライブサンシャイン!のコラボの伏線に違いない(すっとぼけ)
337名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f2e-i3wM)
2017/11/14(火) 17:38:35.24ID:F2uQuRsa0
アニメに関しては別に大した地雷臭はないけどむちゃくちゃ面白いって事はないかな
逆にむちゃくちゃつまらないって事もないと思う
338名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfc6-sJj3)
2017/11/14(火) 17:41:23.72ID:Gwf0ztvF0
>>307
ほう、なら大森一樹にも怒ったんだろうな?
一秒でわからなかったらニワカ

>>310
古くても名演奏を使いたいってのもあるだろ
東宝直々の仕事だからできたオリジナル音源使用という贅沢な遊び
339名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffbe-Ud84)
2017/11/14(火) 17:42:34.54ID:QZJ8qfaT0
シンゴジラのヒットは嬉しいのだが、国産怪獣プロレス復活の道がほぼ絶たれたと思うと複雑だ
レジェンダリー見りゃいいって話なんだろうが
340名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd1f-97wa)
2017/11/14(火) 17:43:13.26ID:2s669sYKd
>>290
伊福部な
こういう間違いする時点であまり偉そうな事は言えんぞ
341名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df86-Ud84)
2017/11/14(火) 18:26:22.26ID:CY9iGoSl0
>>340
間違いじゃなくても痛々しい子だけどなw
342名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-NO8K)
2017/11/14(火) 18:29:47.75ID:FXMDJIZD0
>>339
まだガメラと河崎実がある
343名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f1e-3dgH)
2017/11/14(火) 18:36:07.46ID:53/54Red0
>>342
ウルトラマンもいる
344名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff44-sJj3)
2017/11/14(火) 18:40:30.12ID:MiPHb+e00
ギララ「俺もいるぞ!」
345名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-NO8K)
2017/11/14(火) 18:45:47.07ID:FXMDJIZD0
ガッパ「俺も混ぜてくれよ〜」
346名無シネマ@上映中 (ガラプー KK8f-N52Z)
2017/11/14(火) 18:54:29.59ID:UECrBoNQK
待てーっ!!!
ゴケミドロが新作での怪獣化を希望して駆け付けて来てくれたのだっ!
347名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff09-HKxQ)
2017/11/14(火) 18:56:57.20ID:Hv7p0COs0
>>331
たぶん理論上は全身から放てる筈。
体外に放出した電磁的エネルギーを一点に集めて放射してるっぽいから。

GMKがトライスターゴジラを意識して揶揄させたみたいもんで、EMPや尻尾ビームもギャレゴジやシンゴジを意識しての描写だろうね。
348名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-bJtK)
2017/11/14(火) 18:58:28.17ID:rdvNJHFNa
>>339
シンゴジ、アニゴジと実験していく日本ゴジラ

三大怪獣やキングコングと対決していくハリウッドゴジラ

このスタンスでいくのかも
349名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffd7-bJtK)
2017/11/14(火) 19:03:52.59ID:P3CEc00l0
>>336
ゴジラ「わたし達、輝きたい!」

ゴジラ映画総合 GODZILLA 101 	YouTube動画>11本 ->画像>21枚
350名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-aZmn)
2017/11/14(火) 19:05:46.68ID:ldpAlkwc0
世界市場はハリウッドに任せて、
日本でしかウケない、寅さん映画みたくなっていくのかね日本のゴジラは
351名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f47-ll8K)
2017/11/14(火) 19:12:19.61ID:fjGteG8D0
>>349
さらっとイグアナも混ぜてるなw
352名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-bJtK)
2017/11/14(火) 19:19:30.90ID:rdvNJHFNa
>>350
怪獣対決しない→海外にウケない

CGで怪獣対決する→予算が足りない

着ぐるみで怪獣対決する→今更着ぐるみ?

現状日本版ゴジラは安定してウケる路線を作った方が良いと思う
アニゴジが未知数だしココで連続してコケたらまた暗黒期に戻りかねない

HEROの劇場版も最初は81億だったけど5年以上空けた2作目は46億と急落してたし
353名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df33-qnSm)
2017/11/14(火) 19:34:39.44ID:u9drhYZR0
>>349
吹いたwww
354名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f30-syxC)
2017/11/14(火) 19:44:35.20ID:YijGiUy+0
安定してウケるゴジラの路線って何よ
355名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-aZmn)
2017/11/14(火) 19:55:30.85ID:ldpAlkwc0
三丁目の夕日レベルのクオリティでいいと思うんだがな。
世界のゴジラファンもああいうのを期待している筈。
356名無シネマ@上映中 (ササクッテロロ Sp33-03Gl)
2017/11/14(火) 19:57:51.02ID:KzZTiJmZp
これから日本で再びゴジラシリーズを続けていくとしたら、結局は怪獣プロレスにならざるを得ないだろ
ゴジラ単体のみで続けるのは流石に無茶だ
357名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa23-y2LM)
2017/11/14(火) 19:58:16.62ID:z3qy8Ou8a
3丁目の夕日みたいに他の作品にちょくちょく出演してくれたら嬉しい
358名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd9f-97wa)
2017/11/14(火) 20:02:13.38ID:3pHIIgohd
>>342
そういえば河崎カントク、怪獣プロレスモノ作ってたなwww
359名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd9f-97wa)
2017/11/14(火) 20:04:12.61ID:3pHIIgohd
>>355
3丁目レベルってあれベラボーに金掛けてねえか?
360名無シネマ@上映中 (ササクッテロロ Sp33-03Gl)
2017/11/14(火) 20:10:09.48ID:KzZTiJmZp
三丁目のゴジラの造形がちょっと残念だったけど、昭和の街が壊れていく描写は好き
361名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd9f-97wa)
2017/11/14(火) 20:27:29.95ID:3pHIIgohd
ありゃアニメ版って89分しかないのか…
362名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f1e-3dgH)
2017/11/14(火) 20:30:59.66ID:53/54Red0
わかってはいるけど
その80分の為に1400円払うぞ俺は
不安だけど前売り券買っちゃったし
363名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd9f-97wa)
2017/11/14(火) 20:36:42.00ID:3pHIIgohd
ま、前日譚がそこそこ面白かったんで
お布施のつもりで1回は行くことにした
364名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff33-WWgg)
2017/11/14(火) 20:40:10.21ID:Avh2I0co0
>>361
昭和ゴジラで90分超えなんて数本だぞ
365名無シネマ@上映中 (ササクッテロロ Sp33-03Gl)
2017/11/14(火) 20:41:18.95ID:KzZTiJmZp
そりゃ昭和だし
子供向け全盛期はそんなもんさ
366名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd1f-0rF3)
2017/11/14(火) 20:44:47.44ID:FZpAKumrd
もう今週の金曜日にか
しかし地元ではやらないパターンと
少し遠出せざるを得ないか
367名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp33-MUxB)
2017/11/14(火) 21:02:32.47ID:Dnl3gWbrp
ウルトラマンの田口監督とかVS世代が作る着ぐるみ特撮ゴジラ見て見たいんだけどなあ
368名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-bJtK)
2017/11/14(火) 21:15:18.56ID:1aRhHQ5Ca
>>355
政府の視点から描いたゴジラはやったから
市民の視点から描かれたゴジラ観てみたいな
オレは好きだよそういうの

なんだか一部の拗らせたオタは発狂しそうだけど
369名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp33-MUxB)
2017/11/14(火) 21:16:06.34ID:Dnl3gWbrp
市民の視点からみたゴジラ・・・三丁目の夕日か
370名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd9f-97wa)
2017/11/14(火) 21:20:22.64ID:3pHIIgohd
>>364
いや90分はいいんだけどさ
3部作らしいし中途半端な所で終わりそうだなって
371名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd9f-97wa)
2017/11/14(火) 21:20:55.50ID:3pHIIgohd
>>368
それクローバーフィールドでは
372名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-bJtK)
2017/11/14(火) 21:22:25.75ID:1aRhHQ5Ca
>>371
あーゆー記録映像ぽい感じではないやつ
373名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fcd-XDDK)
2017/11/14(火) 21:23:43.77ID:N/NgsS400
ポリピクの爆発ってかっこいいね
BLAMEもかっこよかった
374名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff38-sJj3)
2017/11/14(火) 21:24:52.79ID:hXSMkf1m0
>>368
大怪獣東京にあらわる
375名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd9f-97wa)
2017/11/14(火) 21:24:55.44ID:3pHIIgohd
>>372
大怪獣東京に現る、の怪獣が実際に出るバージョン
376名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd9f-97wa)
2017/11/14(火) 21:25:15.82ID:3pHIIgohd
被っとるやないかい
377名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd1f-0rF3)
2017/11/14(火) 21:26:40.09ID:FZpAKumrd
市民視点って言うか徹底的に叙情的なものとか見てみたいな
最後はバッドエンド、救いようのない破滅エンドって感じで
378名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-bJtK)
2017/11/14(火) 21:28:57.09ID:1aRhHQ5Ca
>>375
そんな感じかな?
379名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-vLjR)
2017/11/14(火) 21:32:49.46ID:QTWqai+q0
シンゴジも実は大して問題解決できてないまま終わったから破滅的エンドかもしれんな
380名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd9f-97wa)
2017/11/14(火) 21:34:44.05ID:3pHIIgohd
>>378
でも結局のところ当事者は逃げ回るだけ
当事者以外はテレビで見るだけの話になるぞ
381名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f1e-3dgH)
2017/11/14(火) 21:46:59.99ID:53/54Red0
>>377
巨神兵東京にあらわる……は、観たか
382名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd1f-0rF3)
2017/11/14(火) 21:48:51.83ID:FZpAKumrd
>>381
ああ、良いね
あれをもっと無駄に人間ドラマメインにしてゴジラに無慈悲に翻弄される感じで
383名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-bJtK)
2017/11/14(火) 21:57:06.99ID:1aRhHQ5Ca
>>380
うーんもう全員日常を掻き乱される感じかな?
384名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff82-+ZSD)
2017/11/14(火) 21:58:12.19ID:fesunHVK0
何度も言われてるだろうが大戦中の日本対ゴジラの架空戦記は一度観たい
どうやって勝つのか全く思い付かないが
385名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff7e-aKQV)
2017/11/14(火) 22:00:44.03ID:7p1o5Mm80
食人するゴジラはどうかな
386名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f37-800s)
2017/11/14(火) 22:01:11.17ID:XRaTs4S70
「オレのいうとおりにすればずっと面白いのに〜」とか言ってるヤツって自分で脚本書こうとか思わないのかね
さぞかし自信があるんだろうに
387名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd1f-97wa)
2017/11/14(火) 22:02:52.78ID:oCx/ihrRd
だいたいわかった
フランキー堺の「世界大戦争」の怪獣版ってことか
388名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-vLjR)
2017/11/14(火) 22:03:20.20ID:QTWqai+q0
スポーツ観戦であるあるだけど、文句があるならお前がやれ理論はなんかしっくりこないんだよなぁ
ならそれを発揮する場をお前が用意するんだろうなって思う
389名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f37-800s)
2017/11/14(火) 22:07:34.24ID:XRaTs4S70
だって凄い自信たっぷりに言うからちょっとぐらい見てみたいじゃないか
「世界が本当に求めてたゴジラ」とかなんだろ?
390名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-zF6t)
2017/11/14(火) 22:16:45.08ID:Do1iNtvOa
みんな久しぶり〜
やっとアニゴジ公開だねぇ
ゴジラのデザインはギャレゴジ的だけどあらすじはシンゴジ的だよね
というか日本人的というかね
良いとこどりになりそうで楽しみだわん
391名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fcd-XDDK)
2017/11/14(火) 22:17:56.04ID:N/NgsS400
オレの言うとうりにすれば〜なんて言ってる奴どこにいるんだ?
ただ単にこういうのが観てみたいって話だろ
392名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-bJtK)
2017/11/14(火) 22:20:25.72ID:1aRhHQ5Ca
>>386
どんどけ根暗なのだキミは
393名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff38-sJj3)
2017/11/14(火) 22:22:48.67ID:hXSMkf1m0
世界大戦争はすごかったな
ずっと日常が描かれる長崎原爆の話「TOMORROW」もあるけども
394名無シネマ@上映中 (ガラプー KK93-prxY)
2017/11/14(火) 22:23:07.47ID:ns0BMrjTK
>>335
特撮秘宝での怪獣特撮スタッフ座談会では、
「シンゴジラが受けただけで、ゴジラや怪獣映画の復権では決してない」
とバッサリだったぞ
シンゴジの特撮美術も担当した三池氏だけがやんわりとフォロー入れてたが
395名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd1f-0rF3)
2017/11/14(火) 22:24:42.70ID:FZpAKumrd
風が吹くとき、とかもいいぞ
396名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f2e-i3wM)
2017/11/14(火) 22:24:59.81ID:F2uQuRsa0
宇宙戦争のマシンを怪獣にするとか
397名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-vLjR)
2017/11/14(火) 22:25:25.79ID:QTWqai+q0
>>394
残念だな
邦画が輝ける数少ないジャンルなのに
398名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f37-800s)
2017/11/14(火) 22:29:39.89ID:XRaTs4S70
>>391
>>352とか>>355とか違うの?
399名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fcd-XDDK)
2017/11/14(火) 22:45:24.97ID:N/NgsS400
>>398
違うの?って聞かれても全然違うとしか

これから国産ゴジラがどうすれば成功するのかの話をしてるようにしか見えないけど
400名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff44-sJj3)
2017/11/14(火) 22:49:44.34ID:MiPHb+e00
国産怪獣映画にはまだ「ゴジラ対ガメラ」という切り札がある
401名無シネマ@上映中 (スフッ Sd9f-800s)
2017/11/14(火) 22:52:26.95ID:xM/V7+yKd
>>399
なんだ違うのか
歴代のゴジラ監督が土下座するみたいな凄いアイデア持ってるのかって期待しちまったよ
402名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f40-Vzmg)
2017/11/14(火) 23:02:49.97ID:rSqAL70E0
>>377
今回のアニゴジがそれに近い感じになるんじゃないか
403名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffd7-bJtK)
2017/11/14(火) 23:05:21.48ID:P3CEc00l0
スフッ Sd9f-800sとワッチョイ 7f37-800sは同じ人?
えらく穿った捉え方してるけど
404名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f1e-bKAn)
2017/11/14(火) 23:09:44.32ID:48VIicoa0
>>400
俺はいっそ庵野秀明に「ゴジラvsウルトラマン」を作らせても良いと思う
405名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f40-Vzmg)
2017/11/14(火) 23:09:55.03ID:rSqAL70E0
>>382
余計かもしれんがそう簡単にバッドエンドは見たくはないわ、続編で救済されるならともかく
406名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd1f-0rF3)
2017/11/14(火) 23:10:56.17ID:FZpAKumrd
>>402
アニゴジって言うか小説版の方だな
へドラの話とかダガーラの話とか
407名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f40-Vzmg)
2017/11/14(火) 23:15:19.98ID:rSqAL70E0
暗いメッセージ性を主張すべきなんだろうけど最期は何だかんだでハッピーエンドが一番いいわ
そういう意味なら怪獣総進撃とFWのラストが理想
408名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f37-800s)
2017/11/14(火) 23:24:30.86ID:XRaTs4S70
>>399
「これから国産ゴジラがどうすれば成功するのかの話」ならそれこそ東宝にでも持っていったらいいんじゃないか?
こんなスレでただ偉そうにしてたって自分好みのゴジラなんかいつまでたっても出てこないぞ
409名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-bJtK)
2017/11/14(火) 23:28:26.93ID:rdvNJHFNa
>>408
誰も偉そうにしてないんだよなあ…
ゴジラに関するなら色んな話題を書き込めるのが「総合」なんじゃないの?
410名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fcd-XDDK)
2017/11/14(火) 23:41:19.04ID:N/NgsS400
なんか触れちゃいけない奴に触れてしまったっぽい
誰かが作品の批判をした訳でも無いのになんでこんなキレてるんだろ
411名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f37-800s)
2017/11/14(火) 23:48:20.11ID:XRaTs4S70
>>409
だからオレもその「色んな話題」を書き込んでるだけだろ?
412名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-bJtK)
2017/11/14(火) 23:58:03.07ID:rdvNJHFNa
>>411
ゴジラに関してなくタダ因縁つけて回ってるだけだよねキミ
413名無シネマ@上映中 (ガラプー KK93-prxY)
2017/11/14(火) 23:59:07.18ID:ns0BMrjTK
>>411
バーカ
414名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f45-UI8V)
2017/11/15(水) 00:00:27.81ID:280xTXle0
話はずれるけどさ、モスラって、蛾なんだね・・・
415名無シネマ@上映中 (スフッ Sd9f-800s)
2017/11/15(水) 00:02:32.04ID:K+sBkS9zd
ゴジラオタって心狭いのな
416名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfcc-4Ain)
2017/11/15(水) 00:05:04.24ID:JR0+t3nB0
アニメゴジラ楽しみ
仕事終わりに観に行こう
417名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-vLjR)
2017/11/15(水) 00:12:10.14ID:qlU72mnB0
ガンダムにせよゲハにせよ、オタクって知識や考察でマウント取りたがるからしゃーない
418名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-hW1n)
2017/11/15(水) 00:15:59.03ID:MBcMwDFz0
もう少し他人の価値観を許容できる気持ちの余裕が必要だな
カリカリしてると人生疲れる
419名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f1e-ouqv)
2017/11/15(水) 00:18:22.53ID:k98AxD520
劇場物販情報きてた。
初代リマスター、ギャレゴジ、シンゴジに続き恒例のボトルキャップ。
https://twitter.com/GODZILLA_ANIME/status/930393507260350464
420名無シネマ@上映中 (ラクッペ MM73-ZtA7)
2017/11/15(水) 00:18:51.55ID:S2pPhHS1M
周りがどうとか知らないけど俺は金曜日のチケット取ったよ
別にダメならもう見なきゃいいだけだしゴジラに1800円くらい安いもんだよ
421名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-hW1n)
2017/11/15(水) 00:24:28.52ID:MBcMwDFz0
>>420
貴方のお陰でもう予約解禁ってわかった
いい席取れた
感謝する
422名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-41SV)
2017/11/15(水) 00:28:23.40ID:pvdLilz4a
>>401,408,415
なんでそんなidコロコロ変えてんだよ


俺も金曜日ネット予約したがガラガラ過ぎてヤバイ
平日とは言え大丈夫なのか…
423名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f30-syxC)
2017/11/15(水) 00:36:37.91ID:Z1wMzr170
>>420
後二回頼むで!
424名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f33-9oBy)
2017/11/15(水) 00:45:49.31ID:qnj/yjDp0
今更着ぐるみ?とか着ぐるみはチープとか言われようが
俺はまた着ぐるみのゴジラが見たいな
425名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f29-nuBk)
2017/11/15(水) 00:46:33.86ID:8g7RdQa/0
今日から土曜日まで飯館村に出張...
観に行けるのは日曜日かぁ...
426名無シネマ@上映中 (ラクッペ MM73-ZtA7)
2017/11/15(水) 00:49:02.55ID:S2pPhHS1M
あと個人的にvsが好きで古い世代の人に色々叩かれたから自分は新しい時代のゴジラにどうこう言うのはしたくないね
427名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffcf-MshG)
2017/11/15(水) 00:49:11.31ID:RDW604pv0
>>349
こうやって見るとみんなデカい
やっぱり高層ビルの近くだと大きさが分からなくなる
どうしても小さく見えてしまう
428名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f6c-lg/s)
2017/11/15(水) 01:04:22.94ID:adYE7qd10
怪獣惑星のエクシフはX星人でベルサルドはブラックホール第三惑星人だよな
エクシフのメフィストフェレスみたいな名前のやつ胡散臭いわ
429名無シネマ@上映中 (ガラプー KK83-AVIr)
2017/11/15(水) 01:54:01.14ID:XtRtEC5JK
怪獣黙示録って最後の断章除いて全四章からなってるがゴジラが暴れるのは第二章のみなんだな
キングギドラとモスラはこの後出るだろうがスペゴジやデストロイア、チタノザウルスはどうだろう
430名無シネマ@上映中 (スププ Sd9f-pzD0)
2017/11/15(水) 08:28:34.74ID:QTe9ZZZjd
シンゴジがハードル上げちゃったから
次に実写やるなら緩衝剤的に昭和ゴジラを作ってみてはどうだろう?
文字どおり昭和40年代初めぐらいを舞台設定にしたノスタルジックゴジラ
そこで黄金期の東宝特撮的な文法の要素も居れてゴジラを暴れさせる

作り方次第だが現代で描くよりは自由度が増すように思うんだが
431名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-aZmn)
2017/11/15(水) 09:22:01.08ID:GaYk6zPZ0
>>410
これから国産ゴジラがどうすれば成功するのかの話 = 暗にシンゴジラ批判
そう受け取っちゃったかな
432名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfc7-JIcl)
2017/11/15(水) 09:45:31.94ID:zjtfL7dk0
>429
監督1「この人メカゴジラ出しといて動かさないんすよ!新しいでしょ?」
監督2「シリーズ殆ど観た事ないんでw口から熱戦も不自然かなってw」

こんな事言ってる人たちだからシリーズ怪獣上手く使おうとか思ってないんじゃね
黙示録でラドンとアンギラス殺してるし、本編は怒涛のセルヴァム押しで終わるかもよ
433名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f88-cThE)
2017/11/15(水) 09:51:07.20ID:ermtiL3l0
昔の時代を舞台設定しちゃうと費用がかかりそうな気がする
背景とかいちいち昔に合わせなきゃいけないし
434名無シネマ@上映中 (スフッ Sd9f-T0Kg)
2017/11/15(水) 09:51:26.93ID:tbPgs/Whd
>>432
黙示録って一体倒しても、同種別個体が襲ってくる不気味さがいいんじゃないか。怪獣の生態系があるみたいで。
435名無シネマ@上映中 (ガラプー KK83-AVIr)
2017/11/15(水) 10:13:09.17ID:XtRtEC5JK
>>432
なんで監督2みたいなのを使うんだよ…
エメジラの悪夢再びってか
436名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f30-syxC)
2017/11/15(水) 10:40:57.53ID:Z1wMzr170
新規向けつー企画だしコナンの実績があるからな
437名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfc7-JIcl)
2017/11/15(水) 11:01:55.75ID:zjtfL7dk0
懸念をつい揶揄口調で書いちゃったけど、東宝怪獣ラインナップに
堂々と加われる様な存在感、活躍するなら、仮にセルヴァムだけでも文句は無いけどね
両星人の真意も戦術も謎な以上、不安も期待もし放題で辛いわw
438名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-Ud84)
2017/11/15(水) 12:34:40.51ID:rpkxCBgt0
早く新しいメカゴジラの全身像が見たい
439名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd9f-97wa)
2017/11/15(水) 12:46:06.72ID:N91TA7kTd
>>432
ちなみにアンギラスWまでいるので
そこで殺したから出ないとは限らない
メカゴジラについては即起動成功してたら
別の映画になっちゃうしなあ
440名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff33-WWgg)
2017/11/15(水) 12:48:21.38ID:WyvrSgtB0
もうメカゴジラ主役でいいよ
侵略異星人と闘うメカゴジラ
胸熱じゃん
441名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfcc-9JVD)
2017/11/15(水) 14:37:53.32ID:28YmgtPn0
シンゴジ後の難しさは、
怪獣が主題でないゴジラ映画がヒットしたこと。
監督も、官僚や政治家に取材するうちに危機管理問題の方に興味が行ってしまったのだろう。
上映中もTVで取り上げるのは、危機管理システムや政治家の防衛対応コメントばかりで
ゴジラ自体の影はうすかった。
それゆえのヒットと製作者が考えるなら今後はますますその傾向は強まる。
442名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fd2-we94)
2017/11/15(水) 14:39:40.59ID:3BJx/Zw60
311の後初めて作る国産ゴジラだからあの作風なんであって実際今やってるのは全然作風の違うSFアニメゴジラじゃん
443名無シネマ@上映中 (ササクッテロロ Sp33-03Gl)
2017/11/15(水) 15:03:20.53ID:DAWyQ7+ap
シンゴジで和製ゴジラシリーズ復活かと期待したがなんかいまいち勢いがないな
444名無シネマ@上映中 (スップ Sd1f-97wa)
2017/11/15(水) 15:22:06.67ID:nI+O9rrGd
シンゴジは究極の一発ネタみたいなもんだからな
445名無シネマ@上映中 (アウウィフ FF23-3dgH)
2017/11/15(水) 15:22:24.29ID:EEh9N59vF
ハードル上がりすぎたからな
迂闊に二歩目を踏めないというか
446名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff09-HKxQ)
2017/11/15(水) 15:49:14.65ID:4/ixRDc90
>>438
顔や体の一部は動画で確認出来たんだっけ?
447名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f8a-pLBo)
2017/11/15(水) 16:01:54.50ID:E8qFNq/20
>>445
ハードルが上がりすぎたとかアホか
448名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-3dgH)
2017/11/15(水) 16:29:18.85ID:/VTp0XsFa
>>447
そんな変な噛みつき方されてもな
449名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-Ud84)
2017/11/15(水) 16:47:47.84ID:rpkxCBgt0
>>446
アニゴジ特番でチラッとドックに格納された姿が映ったっぽい
まぁ1章は顔見せ程度で2章公開前までお預けなんだろうけど
450名無シネマ@上映中 (スップ Sd1f-97wa)
2017/11/15(水) 17:10:56.10ID:nI+O9rrGd
1章じゃ起動失敗するらしい
451名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-3dgH)
2017/11/15(水) 17:12:19.58ID:/VTp0XsFa
https://twitter.com/thebigbadben90/status/930431256428449793
事前情報の範囲やけど
ネタバレ注意
452名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-nuBk)
2017/11/15(水) 17:17:45.37ID:WPf/bFO0a
どことなく紫龍っぽい
453名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fcd-XDDK)
2017/11/15(水) 17:35:05.54ID:gseeWewx0
頭がまだ出来て無いのか?
454名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff09-HKxQ)
2017/11/15(水) 17:49:00.77ID:4/ixRDc90
2枚目が頭じゃないの?
455名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-bJtK)
2017/11/15(水) 18:01:10.35ID:dXJc+YVxa
シンゴジの舞台を政府でなく
空港にするとハッピーフライト
地下鉄にすると交渉人真下正義

そんな感じがする
456名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfcc-9JVD)
2017/11/15(水) 18:20:45.07ID:28YmgtPn0
シンゴジの置いたハードルを飛ぶとコース外にでてしまう感じかな
方向がね
457名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-cd7v)
2017/11/15(水) 18:25:59.42ID:v6N2rwnW0
正直いってレジェンダリーの映画の方が東宝怪獣のイメージに近い
シンゴジラは東宝怪獣のイメージでは無いな
あえてそうしてるのかもしれんが
458名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fbd-m6+X)
2017/11/15(水) 18:28:42.99ID:16csQxiW0
>>261
あのアナ雪ですら19だからね
映画で15超えは素直に凄い
459名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f84-syxC)
2017/11/15(水) 18:29:51.24ID:0u5Z9z7Z0
ムートーのどこが東宝怪獣なんだ?
460名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-cd7v)
2017/11/15(水) 18:30:49.74ID:v6N2rwnW0
デザインのことではないよ
461名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-bJtK)
2017/11/15(水) 18:31:36.05ID:dXJc+YVxa
【保存版】オタクに聞かなきゃよかった「オススメのゴジラ映画ランキング」
https://news.godzilla-vs-buzzlla.com/news/special1/

コレなかなか面白い
聴き手が段々ウンザリしてる感じが良い
462名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-bJtK)
2017/11/15(水) 18:33:42.05ID:dXJc+YVxa
方向性としては怪獣バトルが既定路線となってるギャレゴジの方が従来のゴジラシリーズっぽい

シンゴジやアニゴジは新しい路線を開拓してる印象
463名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-cd7v)
2017/11/15(水) 18:36:09.68ID:v6N2rwnW0
失礼、レジェンダリーの映画の方がじゃなくって
レジェンダリーの映画(パシリム、ギャレゴジ、髑髏島)に出てくる怪獣の方が東宝怪獣っぽく感じる
なんかシンゴジラの方がモンスターって感じ
464名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fbd-m6+X)
2017/11/15(水) 18:36:54.78ID:16csQxiW0
>>312
DAT落ちしててワロタ(´・ω・`)
465名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f40-aeKq)
2017/11/15(水) 19:17:52.62ID:tv480FyW0
>>451
なんか随分刺々しいな、ゾイドとトランスフォーマーを合わせたみたい
466名無シネマ@上映中 (スップ Sd1f-97wa)
2017/11/15(水) 19:42:32.71ID:nI+O9rrGd
>>463
パシフィックリムのカイジュウは
どっちかって言うとウルトラ怪獣っぽい
467名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df55-sJj3)
2017/11/15(水) 20:07:31.56ID:aBhcOerT0
この女の子がアニメ版の主題歌唄ってるXAI(サイ)って子だって
ゴジラ映画総合 GODZILLA 101 	YouTube動画>11本 ->画像>21枚
468名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffcf-MshG)
2017/11/15(水) 21:13:49.65ID:RDW604pv0
>>467
歌手のほうは全然出てこないなとおもったらこういう系統の顔だったのか
469名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfbe-cd7v)
2017/11/15(水) 21:16:02.59ID:A9CniXpm0
デマでシンゴジラの第6形態〜第8形態の話が拡散され気味だから、日経サイエンスを読み直して見たら
「未知の第6形態があるかもね」「口がある第4形態は、ゴジラという生命種としては赤ちゃんみたいなものかもね」くらいしか載ってなかった
もちろんジ・アートにはこんなもんあるわけなくて、つまり真っ赤な大嘘

「ゴジラが宿しているのは『宇宙』かもしれない」って45Pの項目で、体内で核融合による元素転換=錬金術を行っているのは
まるで宇宙における物質創生の再現のようだ、という記述を半端に歪めて滅茶苦茶書いてるのが悪質
470名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfbe-cd7v)
2017/11/15(水) 21:17:38.09ID:A9CniXpm0
前にこのスレで「第6形態や第7形態の荒唐無稽さは何だ!」って怒ってた人いたけど、
そもそもさ、第4と2だけじゃ不自然だから中間の3作ろうって流れで苦労してるのに
5から3つも先の6、7、8を公式が決めてるわけないじゃん? ピンと来ないと。

捏造するやつが一番悪いが、デマに踊らされて、その上憤慨までしてる人は怒りを収めてください
471名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f1e-1JFX)
2017/11/15(水) 21:18:43.47ID:Lc4MqXQ60
個人的にはシンゴジこそ求めてるゴジラだったな
対決路線を本流みたいに言ってる人がいるがそもそも初代はドキュメンタリータッチで人間がメインだったろ
シンゴジはそれを現代に舞台を移して描き直した感じでこれこそゴジラの王道だと思った
472名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-vLjR)
2017/11/15(水) 21:20:22.64ID:qlU72mnB0
ゴジラの大半は対決ものですし
473名無シネマ@上映中 (スップ Sd1f-97wa)
2017/11/15(水) 21:20:48.60ID:nI+O9rrGd
>>471
うん。完璧とは言わんが
自分の見たいゴジラ映画ってのはこういうものだった
84ゴジラが本来ならそうなり得たんだけど
474名無シネマ@上映中 (ワンミングク MMdf-Lz09)
2017/11/15(水) 21:20:55.93ID:CyYdpNmUM
>>469
第6形態はあくまで可能性としてはこんなのがありますよという書き方だったな
第7形態以降は完全な捏造だ、そんなのはどこにもない

まあ第5形態で群体化するゴジラは、俺は受け入れられなかったなあ
あんなのは本編に全く出すべきじゃなかった、設定でもやめて欲しい
475名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df55-sJj3)
2017/11/15(水) 21:23:44.17ID:aBhcOerT0
シン・ゴジラは

で推定された基本スペックはこれだ。各省で確認してくれ。
(だいたいの身長とか体重とかが書いてある紙)
これだけですか!?
それだけだ。その先を調べるのも我々の仕事だ。

あたりがSFファンとしてシビレた。
476名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa23-JIcl)
2017/11/15(水) 21:43:54.20ID:mECBgrfha
シンゴジラは小松左京ぽくもあったな
477名無シネマ@上映中 (ガラプー KK93-prxY)
2017/11/15(水) 21:44:29.06ID:WUo35ylYK
ゴジラに「被害者としての哀しみ」が無ければゴジラとは言えない
478名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-nuBk)
2017/11/15(水) 21:49:57.99ID:WMxyCWoaa
海底で平和に生きながらえて来た太古の生物が、人間が無秩序に海中投棄した放射性廃棄物のせいで、
その後醜い化け物へと変貌して、更に人間によって凍結させられた
479名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-4Ain)
2017/11/15(水) 21:54:30.02ID:ZmZU/14d0
シンゴジラは戦争モノや災害モノ的な悲壮感が0なのがダメ
480名無シネマ@上映中 (ガラプー KK83-prxY)
2017/11/15(水) 21:57:24.25ID:WUo35ylYK
>>478
シンゴジを見てそれを可哀想だと思う人いないだろ
実質牧の意思で動いてるようなもんだったし
481名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM83-SINR)
2017/11/15(水) 21:59:08.39ID:soszGzk/M
>>476
庵野樋口世代なら小松左京の影響あるだろうな
482名無シネマ@上映中 (スップ Sd1f-97wa)
2017/11/15(水) 22:04:27.86ID:nI+O9rrGd
>>479
悲壮感ないか?うーん…
483名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-Lz09)
2017/11/15(水) 22:05:44.55ID:ZXRw2Y4b0
>>482
少なくとも凝固剤をごくごくしてピシッと凍るその様は悲壮感はないな
音楽からして凍結してよかったねと言う感じだし
484名無シネマ@上映中 (スププ Sd9f-de62)
2017/11/15(水) 22:10:06.24ID:3+Raq8sld
ゴジラミレミアムのコレクションいつの間にか出てたんだ
俳優陣豪華だし最初に劇場で見た作品だからチェックしてたけど、しばらく見てない間に出てた
本屋にあるのか?
485名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f1e-1JFX)
2017/11/15(水) 22:14:56.03ID:Lc4MqXQ60
>>477
そんなルールいつ誰が作ったの?詳しく教えてほしいわ

>>479
悲壮感あったし悲壮感なんてないゴジラ作品の方が多いだろw
486名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df55-sJj3)
2017/11/15(水) 22:19:06.42ID:aBhcOerT0
第一作もシンゴジラもパニックになって白昼夢の中歩いてるだけじゃね。
「なんかちょっとカワイソウな気がしてくる〜」のは映画見てる人だけ。
487名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfcc-9JVD)
2017/11/15(水) 22:19:47.37ID:28YmgtPn0
初代とシンゴジじゃ、巨大生物と超獣ぐらいリアリティに差があるぜ
だいたい尻尾の先から光線出し始めたら終わりだ
488名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd9f-97wa)
2017/11/15(水) 22:21:46.05ID:jK25OqBbd
実際、初代は口から火も吐かないしな
489名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fd2-N3p8)
2017/11/15(水) 22:21:48.67ID:vEthX6HZ0
>>477
田中友幸プロデューサーや本多猪四郎監督がそう言ったの?

>>479
あれで災害の悲壮感0というのは、ただの不感症だろう
490名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-Lz09)
2017/11/15(水) 22:24:12.54ID:ZXRw2Y4b0
>>486
初代はやたらキレてる印象だがな
光で怒り、銀座時計塔の音でブチ切れ、カメラのフラッシュで激怒して鉄塔を壊す
さぞかし怒りっぽい性格なのだろう

シンゴジは訳もわからず歩いてるか、もしくは牧に操られてる
怒ったのはMOPU当てられたときだけで後は興味なし

初代とシンゴジは似てるようで性格は全然違う
491名無シネマ@上映中 (ガラプー KK93-prxY)
2017/11/15(水) 22:25:20.42ID:WUo35ylYK
やっぱり、シンゴジが好きな人でもシンゴジからは被害者としての哀しみは感じられなかったって事だな
492名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-oaI7)
2017/11/15(水) 22:29:06.46ID:faVAL6PLa
>>484
でかい本屋ならあるしあの手のシリーズは公式で通販やってるよ
Amazonや楽天にもあるが人気作品は転売屋の餌食になってるからオススメしない
493名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f2e-i3wM)
2017/11/15(水) 22:38:35.95ID:ft08CPc+0
でもだいたいゴジラが死ぬ時ってなんか悲しいよな
初代、デスゴジ、東京SOS
あの感じ結構好きだしアニゴジでもやって欲しい
494名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfcc-9JVD)
2017/11/15(水) 22:45:42.16ID:28YmgtPn0
初代は呼気に放射能が含まれているだけでなんだよ
495名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa23-lB0v)
2017/11/15(水) 22:49:52.11ID:Aq252mNea
本多はゴジラは恐怖の象徴と言ってる
人間が越えてはならない一線を越えた科学の恐怖
原発が運用されてる現在では核は今日hの対象にはならないかもしれないとも言ってる
本多の時代の核は原爆で人を虫けらのように殺す大量破壊兵器の恐怖
福島原発では放射線による死者はゼロで、長期にわたる避難生活が原因の死者があるだけ、いわば政策による二次被害
それはシンゴジの中でも生活を奪われるうんぬんで指摘しているところ
また本多は今後のゴジラは新たな科学の恐怖を探すべきだろうと言ってる、そして遺伝子操作を一例に挙げた
シンゴジに怪獣怖い以上の恐怖は無いと思うが、恐怖があるとすれば核ではなく遺伝子操作の方に焦点を当てるべき
496名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad3-nuBk)
2017/11/15(水) 22:57:29.24ID:W9vnMf/Ba
遺伝子操作はビオランテでやってるからな
497名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa23-lB0v)
2017/11/15(水) 22:58:28.03ID:Aq252mNea
シンゴジスレと誤爆した
498名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-4Ain)
2017/11/15(水) 23:01:39.33ID:ZmZU/14d0
>>485
そら怪獣バンバン出てきてドンチャン騒ぎの映画に悲壮感なんて要らないし邪魔なだけだろうけどさ
シンゴジは明らかに初代に寄せようとしてるだろ

>>489
まあ内閣総辞職ビームの一連の流れは良かったしあれこそゴジラ映画だと思ったよ
でも他はエヴァのbgm流しながらオタクチームが大活躍!なわけでしょ?
499名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffd7-bJtK)
2017/11/15(水) 23:08:11.59ID:hOkTGt6o0
>>471
対決モノの方が圧倒的に多いから多少はね?
500名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMa3-SINR)
2017/11/15(水) 23:47:17.64ID:7/X53vB3M
>>491
シンゴジは牧博士が被害者で、ゴジラは人間の力など超えて進化していく荒神なんだと思う
501名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f37-800s)
2017/11/15(水) 23:51:05.88ID:i/gxjwAZ0
>>477
シェー
502名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f1e-3dgH)
2017/11/15(水) 23:51:16.59ID:fGKD5M+j0
>>480
シンゴジはゴジラという巨大な着ぐるみを被った牧そのものだったのかもね
俺は本来言葉を話さないゴジラの心象を、牧五郎という核を憎む、明確な意思のある人間に代弁させる形でわかりやすくしてるんだと思ったよ
503名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f1e-ouqv)
2017/11/15(水) 23:52:30.06ID:JW92n6wy0
>>461
ありがとう。シンゴジメイキング行けたとか羨ましい。
全29作レビュー長かったけど読み応えがあった。ここでその作品が来るか!みたいなわくわくがあった。

マジシャンの方は本当にゴジラシリーズ好きなんだろうけどちょいミスもあったけどね。
ゴジラが初めて泳ぐ姿が映ったのがメガギラス。GFWにスーパーXも出た。
シンゴジ無人在来線の曲が怪獣総進撃。
など。
504名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f1e-ouqv)
2017/11/15(水) 23:57:39.06ID:JW92n6wy0
今のところゴジラシリーズ全31作のうち27作に怪獣対決があるね。
なかったのはゴジラ、84、エメゴジ、シンゴジの4作。
明後日にはわかるけどゴジラとセルヴァム軍団は戦うのだろうか。
505名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 821e-XtdW)
2017/11/16(木) 00:08:54.30ID:Noc+ZhLW0
>>504
ないと思うけど
VSメカヌロン戦みたいな絵面になりそうだ
506名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 821e-XtdW)
2017/11/16(木) 00:09:59.03ID:Noc+ZhLW0
>>505
間違えた
メガニューラ群な
507名無シネマ@上映中 (ガラプー KKcd-OABV)
2017/11/16(木) 01:00:08.34ID:rh+UopKPK
>>502
シンゴジは牧そのものなのか、それとも牧に利用された深海生物なのかってのははっきりさせて欲しかった
そこがわからないから、映画を見ていてもシンゴジ自体には感情移入が出来ない
508名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cdcc-stEA)
2017/11/16(木) 01:10:51.41ID:NMK0kcZr0
シンゴジラでリアルなのは危機対応ドラマ
シンゴジは虚構であって、白昼のお化け、リアルじゃないし
そうあろうともしてない
日本にゴジラのようでゴジラでないものが生まれてしまった
崇りじゃろう
509名無シネマ@上映中
2017/11/16(木) 01:26:28.10
>>1
5ちゃん(2ちゃん)の書き込みのほとんど99%は5ちゃん管理人によるものです

管理人は400人くらいいて、文系の才能のない売れないライターがバイトで5ちゃんに書き込んでいます

だから詳しい書き込みができるんです

5ちゃんは管理人がIDを変えながら書き込んでる掲示板です

5ちゃんは管理人はハッキング、ストーカーをしてきます

5ちゃんは管理人はユーザーのパソコンをハッキングして個人情報を覗き見しています

5ちゃん掲示板を見てるだけでもどこを見てるかリアルタイムで分かるようになっています
(管理人が監視してるスレを見ただけでハッキングされる恐れがあります)


〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜


昔2ちゃんの薬物板が警察につぶされた後にプロキシーチャンネルという新たな薬物掲示板ができて、
そこで全国的に違法薬物(覚せい剤など)の販売が行われていたんです。

プロキシーチャンネルをいい意味で荒らしていたら、2ちゃん管理人にハッキングされて、パソコンをのぞき見されました。

だから2ちゃん管理人がプロキシーチャンネルに関わっていたんだと思います。

2ちゃん管理人の中に薬物売買に関わるような怪しい人がいたと思ってます。

プロキシーチャンネルには2ちゃんのような形で板は1つしかないけどスレがたくさんある作りでした。

そこで神奈川県の薬物の売人がスレを30個以上作って自動的に24時間体制でスレを上げて目立つようにして違法薬物の宣伝を
してたんだけど、プロキシーチャンネルが突然閉鎖される1日か2日くらい前に神奈川の売人の自動スレ上げがストップしたんです。

神奈川の売人のスレが止まったと思ったらプロキシーチャンネルが突然閉鎖。

閉鎖された時期は薬物の売人がたくさん逮捕されてて、報道もされてて、その売人たちが使っていたサイトがプロキシーチャンネルだったから
閉鎖されたんだと思います。

2ちゃん管理人は荒らし認定したユーザーにハッキングだけじゃなく神奈川県でストーカーまでして個人を特定しようとしてきたので、
この神奈川県の薬物の売人(薬物組織)と同じ神奈川なので繋がりがあるのかも。

プロキシーチャンネルが突然閉鎖されたのは2〜3年前の9月か10月頃です。
510名無シネマ@上映中 (ワッチョイ aed7-x/r4)
2017/11/16(木) 02:20:04.78ID:m7provaz0
怪獣惑星の特番少しだけ観れるけど
なかなか面白そう

https://mobile.twitter.com/TIMETUNNEL3/status/930735251545931776/video/1
511名無シネマ@上映中 (バッミングク MM96-/KPb)
2017/11/16(木) 03:22:41.53ID:2d1wpnKSM
人類が栄華を極めていた頃ですらボロ負けしたというのに
外宇宙に行って帰ってきたジリ貧状態で勝てる気がしない
512名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a9cc-a0eK)
2017/11/16(木) 03:45:58.51ID:y0RTYWFT0
アニメゴジラ・フィギュアの造形美がかっこ良すぎる


ゴジラ映画総合 GODZILLA 101 	YouTube動画>11本 ->画像>21枚
513名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6254-0rpz)
2017/11/16(木) 03:53:07.35ID:qvwK9KUy0
初代メカゴジラのすごいところは
手首回転と首が360度回転して謎のバリアーはれるところだわ
514名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa49-x/r4)
2017/11/16(木) 04:49:29.17ID:u5HHQPTMa

@YouTube


怪獣惑星OST
服部隆之節全開だな
VSスペースゴジラ思い出した
515名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 46df-r9TO)
2017/11/16(木) 05:08:25.31ID:TEz9jo+S0
アニゴジの予告見ていて気になるのはバンカーバースターの効かない身体に
空飛ぶバイクで豆鉄砲を格好つけながら撃ち込んでいるところ
なんか作中では作戦があってこんな無駄なことしてるのかもしれないけど
ただ映像の見栄えだけで作ったシーンならめっちゃ萎えると思うわ
516名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa49-x/r4)
2017/11/16(木) 05:27:14.26ID:u5HHQPTMa
>>515
バンカーバスターどころか、核爆弾150発撃っても死なないんだからな
コレ見る限りしっかりシンゴジのくだり(たとえココがニューヨークでも〜)も入ってるみたいだし
https://mobile.twitter.com/ao_guinevere/status/929704851486863360/photo/1

何かしらの説得力は持たせてくると思う
517名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a18a-HNOF)
2017/11/16(木) 05:27:18.14ID:7ETe5o/50
>>512
とっくに拝見したから言うが、やっぱ酒井さんの造形は素晴らしい
518名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa49-x/r4)
2017/11/16(木) 05:27:51.61ID:u5HHQPTMa
>>516
https://pbs.twimg.com/media/DOb5oCOV4AILOx0?format=jpg
519名無シネマ@上映中 (オッペケ Srd1-GMdy)
2017/11/16(木) 07:56:06.80ID:KBg1n7Var
>>478
シンゴジの第二、三形態は、自分の体の変化に苦しんでのたうち回っているように見えたな
520名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a12a-J1j5)
2017/11/16(木) 08:28:52.60ID:EYGpkyql0
移民船の世代は怪獣についての情報が
知らされてないんじゃなかったっけ
521名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa49-ZGUX)
2017/11/16(木) 09:17:55.57ID:Kvsj9ZTBa
アニゴジの身長が50mという話を聞いてちょっと萎えた
歴代最大、歴代最強と期待させるだけ期待させといて
522名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa49-tqDA)
2017/11/16(木) 09:27:47.26ID:MPLv513Ma
言うてたかだか20年前の話だから親父たちデカいトカゲに敗走してきたのかよwwwダッサwwwとまではならんだろう
これが200年前とか2000年前の伝説上みたいな話なら若気の至りでやらかすやつもいるだろうが
まああのシーンは陽動か何かだと信じとるぜ
523名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd22-J1j5)
2017/11/16(木) 09:40:28.63ID:J8idFgH2d
>>521
どうせゴジラと地球が一体化していて
直径12000キロ過去最大のゴジラ、ってオチだと思うぞw
524名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd22-J1j5)
2017/11/16(木) 09:44:09.62ID:J8idFgH2d
>>522
""上層部はアラトラム号のデータベースサーバからゴジラや怪獣に関する情報の大部分を消去しようとしている。
新天地にむかう人類に、恥ずべき敗北の記憶など必要ない、
それらは乗組員の子孫を萎縮させる無用のものだという理屈だ。
その分の空いた容量に娯楽情報を詰め込めという"

前日譚ラストにわざわざこう書いてあるんだよなあ
525名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0230-EvbJ)
2017/11/16(木) 10:51:54.45ID:5rNru0WA0
BGMはゆーどーとかいうのがあるな
526天使降臨 ◆iPkEgNuxkc (ワッチョイ 9133-Sobh)
2017/11/16(木) 10:56:53.52ID:QH5fMr7j0
第三の作品、講談社に送付しました。

一度しか読み返せませんでした。
もう、待たせることは出来ないという判断です。

ごめん、間違って二度送ったかもしれません。
だった、難しいんだもん www

文書の趣旨は、すでにだいたい
>>105 で書いたのかなと。
でも、追加で後日、なにかいうかもしれません。
(たぶん、第二の作品に関して、なにか言うべきなんだろうなと)

では。
527名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa49-tqDA)
2017/11/16(木) 11:55:31.42ID:PLIq9V3ra
>>524
主力部隊は年齢的に戦争末期を経験した世代だろ
新兵なら怪獣なんて知らねーよってやつも多かろうが
洗脳が行われてて怪獣の脅威が人々の記憶から消えてるようなレベルだったらいよいよもって宇宙人か上層部が真っ黒だし(そして脅威を知っている視聴者には負け確の無駄撃ちだとわかるので萎える)
その上前日小説でその下りは入れたから本編では説明無し!みんな当然読んだでしょ?はあまりにも視聴者を選ぶ作り出しやらんかと
普通に時間稼ぎか何らかの効果を見込んだ攻撃でしょ
528名無シネマ@上映中 (アメ MMcd-COwc)
2017/11/16(木) 13:28:55.18ID:klx0wEnfM
昨日ようやくシンゴジラ見たが幼稚な日本人に批判されるのも分かるテクノスリラーだった。
しかしそれが君の名は。に敗れたとはいえ70億円も稼ぐんだから日本人も変わったんだな。
529名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e1bd-4AVb)
2017/11/16(木) 13:37:43.89ID:Uoouxip+0
>>528
テクノスリラーって何だ?と思って調べてみたが確かにテクノスリラーの要素があるのね
ただテクノスリラーが日本人受けしないって言うのは初耳だった
個人的には好きなジャンルなのになぁ

余談だけど稼ぎは80億位だった気がする
530名無シネマ@上映中 (アメ MMcd-COwc)
2017/11/16(木) 14:00:30.48ID:klx0wEnfM
>>529
レインボーシックスシージは知っててもトム・クランシーを知ってる日本人は少ないと思うんだよね。
で、シンゴジ弱すぎとか言っちゃう人はこういうジャンルを知らない人なんだろうなと。
531名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a9d2-OnN+)
2017/11/16(木) 14:04:08.02ID:SOKQLQcW0
>>495
そう言えば、本田監督は晩年にジュラシックパークの小説を読んで、ものすごく関心を持っているんだよね
532名無シネマ@上映中 (ワンミングク MM52-T1Yq)
2017/11/16(木) 14:08:29.37ID:AZlUTg+3M
>>530
シンゴジに関しては弱すぎるって言うより、テクノスリラーなのにヤシオリ作戦でなんでそうなっちゃうのって言う落胆に近かったな
せっかくのリアリティを放棄してしまっている
カヨコのキャラでもそう思ったけど

監督の演出の意図はわかるが、成功しているとは思えないな
533名無シネマ@上映中 (スププ Sd22-rLJs)
2017/11/16(木) 14:25:27.55ID:xaTV9cqId
シュールリアリズム
534名無シネマ@上映中 (スップ Sd22-olDo)
2017/11/16(木) 15:09:11.49ID:RAxVjcknd
前半はゴジラに翻弄される政府の愚かさを皮肉たっぷりに描きつつも、巨災対という
観客が応援できる対象を登場させることにより人間側の作戦の成功を望むように誘導し、
最後には多分荒唐無稽であろうと作戦が成功することで観客がカタルシスを得られるように出来ている。
個人的には観客が満足するように考え込まれた巧い構成だと思うよ。
全員がその術中にはまるわけではないだろうが、見事にはまってしまう人が多かったからこそのこの興収と評価だろう。
535名無シネマ@上映中 (スップ Sd82-J1j5)
2017/11/16(木) 15:13:17.85ID:JHZV+EJbd
怪獣映画であまりガチガチのリアルをやられてもなあ
スーパーXみたいなのは論外だけど
536名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa49-XtdW)
2017/11/16(木) 15:20:42.03ID:JlhigT1+a
>>534
そう言われるとやっぱり庵野お気に入りのウルトラシリーズに似通ったストーリー構成だよな
地球防衛チームとしての巨災対
ウルトラマンがいないという点では最初期のウルトラQに似たテイストがかかってた気がする
537名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cdcc-stEA)
2017/11/16(木) 15:36:03.19ID:NMK0kcZr0
円谷も川北もハリウッドもゴジラを如何に生きている動物として描くかが
命題だったが、シンゴジラはそれを放棄した。
だからシンゴジラは生きている動物ではない何かになった
いわばシン・ダ・ゴジラ
死んだゴジラは痛みを感じないし、お化けのゴジラを鎮めるのはお祓いだろう
崇めるのは転びバテレン
シン・ゾウとシン・ゴジラの日本地獄巡りの旅が始まるという。
538名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa49-H073)
2017/11/16(木) 16:25:18.58ID:jihCJgqDa
ゴジラのランキング記事。
一個人が楽しそうに語ってる微笑ましい記事にギャーギャー喚いてる奴がいるのは失望させられる。
539名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ae09-hRxF)
2017/11/16(木) 16:26:30.92ID:6xAvhHY+0
>>532
矢口率いる巨災対は虚構側の人間で、せめぎあっていた現実側の旧内閣が退場した事で、現実対虚構が虚構対虚構にシフトした。
故に現実的な不都合が虚構的な都合に上書きされてヤシオリ作戦が上手くいったんだと思う。
540名無シネマ@上映中 (スッップ Sd22-jFa2)
2017/11/16(木) 16:35:58.05ID:OFInGfB4d
>>507
そこが分からない恐怖がいいんじゃないか
541名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Spd1-a1Md)
2017/11/16(木) 16:44:22.29ID:SduA+LUqp
ソロだと初代84みたいに化学兵器とか人の手で撃退されてるように
本来は神話的な存在で強さは重要じゃなかった感じでしょ

アンギラスと良い勝負してたりモスラに簀巻きにされて負けてたり
ラドンらと共闘しないとキングギドラを倒せなかったわけだし
強さはウルトラマンの登場によってヒーローに寄せて無敵補正の入った怪獣王やVSシリーズのゴジラだけに求められる要素かと
542名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa49-XtdW)
2017/11/16(木) 16:46:45.31ID:lICOWYcfa
>>540
>>507はジアート買ってなさそうだけど
初期の脚本の草案には牧がどの段階までゴジラに関わってたのか描かれてるよね
でもその辺りを明確にしちゃうと主体がゴジラでなく牧個人になってしまう
Who will know の歌詞も飽くまで隠し要素として入れられてたし
543名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 82be-q+N5)
2017/11/16(木) 16:52:33.76ID:P+BHZ5MM0
個人的にはゴジラのテーマの一つに痛みがあると思っていて、シンゴジでも感じられた。
シンゴジの批判でゴジラファンは怪獣プロレスを望んでいるって声が多く見受けられるけど、初代や84のように怪獣プロレスだけがゴジラの魅力じゃないと思う。
シンゴジに関しては監督よくぞやってくれたって印象。
544名無シネマ@上映中 (オッペケ Srd1-4AVb)
2017/11/16(木) 17:03:13.74ID:Hmh+tpbyr
ゴジラ単体と怪獣プロレスはそれぞれ別方向の魅力があるからね
どちらも好き嫌い無く楽しめる自分はラッキーだわ
545名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 41bd-D0UO)
2017/11/16(木) 17:28:04.30ID:82Ij4/0t0
>>471
シンゴジの、ドラマ性を排除した人間パートには好感が持てた。

本多監督のような天才的演出家がいない以上、
クサいドラマを見せられるよりずっといい。

円谷特撮にドップリ浸かって育ったからか、
怪獣パートはコレジャナイ感があったけど。
546名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 02bd-i+LG)
2017/11/16(木) 17:29:41.64ID:v7N9Uixf0
ゴジラの出番めっちゃ少ないって



>実は歴代作品でも格段に登場シーンの少ないゴジラかもしれない。
>序盤の回想シーンには登場するが、主人公の青年ハルオら人類の前に現れるのは、かなり後半だ。
547名無シネマ@上映中 (スップ Sd82-J1j5)
2017/11/16(木) 17:37:49.66ID:JHZV+EJbd
他の怪獣出るならまだいいけど
あの空飛ぶ亜種みたいのしか出ないんだろうなあ
548名無シネマ@上映中 (ガラプー KKd9-V5Zv)
2017/11/16(木) 17:40:46.62ID:DLoBL+sRK
会議が長すぎて退屈な上に大根演技にしょうもないゴジラもどきで
歴代最低クラスにつまらないシンゴジラ
549名無シネマ@上映中 (オッペケ Srd1-4AVb)
2017/11/16(木) 17:47:53.06ID:Hmh+tpbyr
>>546
本編90分の内何分くらいなんだろ?
12〜3分出ればいい感じか?
550名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 91cd-1DSE)
2017/11/16(木) 18:08:14.97ID:FObRjVIx0
>>546
まじか、まあ第一章だし…うーん
ちなみにどこ情報?
551名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa49-x/r4)
2017/11/16(木) 18:31:40.74ID:2/VQCo9ha
>>528
君の名は。は海外でも割と好評だったけど
シンゴジラは欧州 北米共にボロクソだったからなあ
ニューヨークタイムズにも小馬鹿にされてたし
552名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa49-x/r4)
2017/11/16(木) 18:39:21.25ID:2/VQCo9ha
ツイッター見るにやっぱり
一般層からはこういう意見が多い傾向にある↓

会社で先日のシンゴジラが話題になってたんやけど、
「全然面白くない・内容が意味不明」の連発。
あのさぁ、大震災時の政府の対応のまずさや、自衛隊の果敢な雄姿。
ゴジラ映画でありながらこれは、神話の時代〜戦後日本の偽善や欺瞞の中で戦う日本人の物語の映画やないか!と言い掛けたが止めた。
午後10:02 · 2017年11月15日
15件のリツイート
31件のいいね
553名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 02bd-vU7N)
2017/11/16(木) 18:41:18.37ID:v7N9Uixf0
>>550
ここです
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171116-00000000-spnannex-ent
554名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 82be-q+N5)
2017/11/16(木) 18:50:49.92ID:P+BHZ5MM0
シンゴジは日米安保とか閣僚官僚の会議は海外にはうけないというかわからないだろうな。
監督は海外は度外視して完全に国内向けで作ってると思う。日本でうければいい、日本人にわかればいいって意図的なものを感じる。
555名無シネマ@上映中 (スップ Sd22-olDo)
2017/11/16(木) 18:54:46.43ID:RAxVjcknd
海外に受けたかったからはじめから専門用語を早口で喋らせたり画面いっぱいに表示したりツイッターらしき画面を写したりしないよな
これが海外の映画だったら俺は絶対に理解できないと思う
556名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa49-XtdW)
2017/11/16(木) 19:01:47.48ID:HgruS9CHa
ニューヨークタイムズのレビュー見てみたよ
他国の映画と割り切ってるからか、あらすじなぞるだけでいつもの皮肉めいたツッコミも控えめだね
557名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Spd1-a1Md)
2017/11/16(木) 19:15:51.12ID:SduA+LUqp
>>555
洋画なら字幕で簡潔に説明されてるのを読むだけだから問題ないだろw
558名無シネマ@上映中 (スップ Sd82-J1j5)
2017/11/16(木) 19:20:28.56ID:JHZV+EJbd
>>549
逆に70分何やるんだろう?
559名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9114-dUYE)
2017/11/16(木) 19:29:25.35ID:nOGbf3640
怪獣惑星、地元では上映予定が無いんだけど
遠征してみる価値ありそうですか?
片道40kmほど車を運転する必要があります
560名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f9bd-KwQx)
2017/11/16(木) 19:31:34.71ID:YOroETYF0
>>553
やばいな
絶対これ時間気にしてるうちにダルくなってきてイライラするやつだ
561名無シネマ@上映中 (スップ Sd82-J1j5)
2017/11/16(木) 19:32:31.41ID:JHZV+EJbd
>>559
40なら普通じゃねえかw
562名無シネマ@上映中 (オッペケ Srd1-GMdy)
2017/11/16(木) 19:42:18.35ID:KBg1n7Var
個人的には、ゴジラの出番少ないというのは大してマイナスにはならないな。
一番危惧してるのは、最近のウルトラマンみたいなことになること
563名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8682-vi+W)
2017/11/16(木) 19:46:15.31ID:nRXlW91l0
ギャレ、シン、アニどれも出番少ないのか…
564名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 91cd-1DSE)
2017/11/16(木) 19:47:22.84ID:FObRjVIx0
>>553
ありがとう
特番やCMで観たゴジラシーンが殆どでしたとか止めてくれよ…
565名無シネマ@上映中 (スップ Sd82-J1j5)
2017/11/16(木) 19:47:30.11ID:JHZV+EJbd
>>562
最近のウルトラマンって例えがよくわからんw
566名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa49-XtdW)
2017/11/16(木) 19:53:11.77ID:HgruS9CHa
>>565
あからさまな販促要素入れてくるとかじゃないの
567名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d140-77Sk)
2017/11/16(木) 19:56:11.57ID:MkuoRgCV0
>>566
ゴジラでそんな要素入れるとは思えんな
テレビシリーズならともかく
568名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Spd1-+VP3)
2017/11/16(木) 19:56:31.92ID:UofIseBdp
怪獣惑星っていうくらいだから常に怪獣出るのかと思ったら
569名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Spd1-+VP3)
2017/11/16(木) 19:58:27.30ID:UofIseBdp
販促か
ゴジラが初代ゴジラさんやFWゴジラさんはじめ歴代ゴジラカードで戦うんやろなあ
570名無シネマ@上映中 (オッペケ Srd1-GMdy)
2017/11/16(木) 20:03:09.72ID:KBg1n7Var
>>569
カードとかフィギュアとかでパワーアップしたり、合体したりしたりな。
何がやる度に、アイテムのドアップと音声が流れたり、今放映してるウルトラマン見ればわかるよ
571名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f9bd-RuWE)
2017/11/16(木) 20:20:00.72ID:ExdSO3qr0
  
 テレ朝「君の名は。」放映権に20億円!?新海監督囲い込みに日テレ焦り
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171116-00000047-tospoweb-ent

 > つい先日、放送した『シン・ゴジラ』も東宝の代表作ですが、
 > こちらの放映権も言い値で10億円を支払ったそうです。


シン・ゴジラの視聴率って、地上波初放送にもかかわらず、たかが15.2%
だったんだろ?

9月にやったポニョは、地上波4度目で11.3%で「低視聴率!」「ジブリ終わった」
ってニュースが流れてたよね。
ポニョは地上波初の2010年が29.8%、2012年は16.4%、2015年で15.2%。
つまり、3度目の放送の視聴率と同じでしかない。
「相棒」も人気低迷と言われつつ、前シーズンの平均は15%越え、10月20日の
シーズン16第一話が15.9%。

エヴァの使いまわし以外取り柄のない庵野はジブリ以上に賞味期限切れ。
「シン・ゴジラ」の地上波放送権に10億の価値はなかった。
10億円あれば、「相棒」の新作映画が作れちゃうじゃん。
572名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d993-2dC4)
2017/11/16(木) 20:24:46.42ID:nAyBbEEn0
円盤の特典に兵器やキャラのフィギュアが付くくらいだろ
573名無シネマ@上映中 (ラクッペ MM41-L+Jn)
2017/11/16(木) 20:26:10.98ID:lBoRoAyAM
>>538
マジシャンの人のやつ?
少し間違いもあったけど楽しそうにゴジラ語ってて微笑ましかったけどね
574名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d993-2dC4)
2017/11/16(木) 20:41:01.57ID:nAyBbEEn0
>>571
もう地上波オリジナルとか生中継じゃないと数字取れないだろ
ノーカット版を1コイン以下のレンタル配信で簡単に観れるわけだし
575名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a18a-HNOF)
2017/11/16(木) 20:42:57.62ID:7ETe5o/50
>>574
BSとそれだけだわな、ノーカット版は
576名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d993-2dC4)
2017/11/16(木) 20:45:40.33ID:nAyBbEEn0
熱線の音が重力子放射線射出装置とかヘイグス粒子砲になってない?w
577名無シネマ@上映中 (スップ Sd82-J1j5)
2017/11/16(木) 20:47:22.65ID:JHZV+EJbd
>>569
モスゴジさん!キンゴジさん!放射能の力お借りします!
578名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e938-dUYE)
2017/11/16(木) 20:53:01.14ID:kzclHQvR0
>>505
ゴジラvsメガロマン
579名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e165-RjUU)
2017/11/16(木) 20:53:28.44ID:JZ+BfHdQ0
https://twitter.com/macgyjp/status/931109926574858241

次回作は「GODZILLA 決戦機動増殖都市」だって
580名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMf6-e4IV)
2017/11/16(木) 20:54:01.48ID:Y84GrmDUM
>>552
0061 名無シネマ@上映中 2017/11/16 18:57:13
>>52
細かいところを自分に都合良く解釈してるけど
全体としては何でネトウヨ方面にウケたのか分からないくらい
核で駄目だから技術と人間(国際)関係で勝つ話であり
軍事力で駄目だから共存を選ぶ話
581名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e1bd-4AVb)
2017/11/16(木) 20:55:15.47ID:Uoouxip+0
>>579
これはメカゴジラ?
582名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 291e-JNqm)
2017/11/16(木) 20:59:09.75ID:mbZyDPFE0
アニメ版はなんで3Dにしんたんだろ、違和感しかないわ
583名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa05-iCeq)
2017/11/16(木) 21:09:01.03ID:xRII+u51a
やったーモゲラだー
584名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 02bd-vU7N)
2017/11/16(木) 21:19:50.45ID:v7N9Uixf0
>>571
まああのアナ雪ですら19%だけどね
シンゴジの比じゃないほどお金払ったと思うけど
585名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 91cd-1DSE)
2017/11/16(木) 21:21:07.23ID:FObRjVIx0
>>579
メカゴジラが手前に倒れ込んでるのかな
ゴジラ映画総合 GODZILLA 101 	YouTube動画>11本 ->画像>21枚
586名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f9bd-RuWE)
2017/11/16(木) 21:34:36.89ID:A+Xk44e00
メカゴジラの眼そこか
最初横顔見たとき幾何学模様が入ったバイザーしてるような顔に見えてた
587名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 06b3-+94Z)
2017/11/16(木) 21:40:47.61ID:fs7oHNKY0
>>582
え?3D上映やるの?
近所のシネコンの2D版のチケット買っちゃったよ、3Dで見たかった・・・(TT)
588名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c586-RuWE)
2017/11/16(木) 21:43:15.26ID:w1YYd8hC0
>>587
CGっていいたいんだと思う
589名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a18a-HNOF)
2017/11/16(木) 21:44:52.13ID:7ETe5o/50
>>587
CGアニメだからだろjk
590名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 02bd-1TEl)
2017/11/16(木) 21:48:08.07ID:Kp6WNqOE0
ゴジラという世界”で描いたのは「信念や宗教、神などそれぞれが信じるものに突き動かされていく人間」だという

ゴジラを殺せ!守れ!の争いになるのかな…人間ドラマって断言してるし
591名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a18a-HNOF)
2017/11/16(木) 21:50:27.83ID:7ETe5o/50
>>579
しかし何んだこれ?メカゴジラとは言えない頭部の形状だなぁ
頭部の先端はコナミの某伝説の戦闘機にしか見えんが
592名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f9bd-KwQx)
2017/11/16(木) 21:54:56.62ID:YOroETYF0
ゴジラが出番少ないってのより監督の発言が不安だわ
こういうバトルじゃなくて人間ドラマ頑張ったよっての洋画とかでもよく言うけどさ

タイトルにあるもんちゃんと作らないでそんな作品として最低限の所自慢されてもって話なんだよな
593名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d12e-ZGUX)
2017/11/16(木) 21:58:57.05ID:tDerIizT0
小説で期待まで持って行ったのに段々不安になってきたぞ
594名無シネマ@上映中 (スップ Sd82-J1j5)
2017/11/16(木) 22:05:42.70ID:JHZV+EJbd
黙示録の著者は映画には関わってないん?
595名無シネマ@上映中 (オッペケ Srd1-GMdy)
2017/11/16(木) 22:11:33.17ID:KBg1n7Var
ゴジラ作品って、実は、ほとんどがゴジラや怪獣という状況を軸にして展開する人間ドラマだから、今更人間ドラマメインですと言われても驚いたりガッカリすることは無いと思う。
596名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa49-xOnE)
2017/11/16(木) 22:12:51.54ID:kGD+yLvpa
幼児向けの動物紹介ビデオじゃあるまいし
597名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 291e-AWKa)
2017/11/16(木) 22:19:29.77ID:ji/waFMg0
ほぼこの感覚を味わえますね。

1954年11月3日公開 ゴジラ

1955年4月24日公開 ゴジラの逆襲
598名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9133-PTcs)
2017/11/16(木) 22:19:41.82ID:xFQpcyb90
>>579
2章でメカゴジラ本格的に動くか?
599名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa05-iCeq)
2017/11/16(木) 22:27:49.54ID:xRII+u51a
地球の長い午後的な何かを期待していいんだな?

いいんだな?
600名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa05-Xhju)
2017/11/16(木) 23:10:55.48ID:Yd2EvAi0a
メカゴジラは動いたらカッコよさそう
601名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa49-XtdW)
2017/11/16(木) 23:21:15.13ID:HgruS9CHa
ショッキラスみたいな顔だな
602名無シネマ@上映中 (ワッチョイ aed7-x/r4)
2017/11/16(木) 23:41:03.23ID:m7provaz0
>>579
サブタイトル仰々しくて草
メカゴジラというよりモゲラっぽいな
変形したりして
603名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa49-x/r4)
2017/11/17(金) 01:15:41.13ID:7Ywgz2eia
>>597
2018年5月 アニゴジ第2部
2018年11月〜12月? アニゴジ第3部
2019年3月 レジェゴジ2

ココからはほぼ半年に一度ゴジラの新作が観れそう
604名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa49-x/r4)
2017/11/17(金) 01:16:53.61ID:7Ywgz2eia
アニゴジ第2部の頃には
映画館でレジェゴジ2の宣伝も見れそうだ
605名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 41bd-D0UO)
2017/11/17(金) 01:19:49.44ID:XzCeR1lX0
「オネアミスの翼」みたいのを想像していたら、ズッコケそう
606名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e1bd-GGrk)
2017/11/17(金) 01:26:32.33ID:HI6yfKIx0
人間ドラマなんてぜい肉なのにね
それを理解しないから駄作ゴジラが量産されてきた
607名無シネマ@上映中 (ガラプー KKcd-OABV)
2017/11/17(金) 01:28:05.07ID:AL8xEq0hK
シンゴジは悲しみのキャラらしい
608名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ae09-hRxF)
2017/11/17(金) 01:32:11.67ID:PMuL+XCA0
>>602
確か『メカゴジラシティ』なるワードが書かれたコンセプトボード(?)があったから、都市機能は備えてるんじゃないかな?
それと、ナノマシンで増殖拡張とか繰り返しそうだな。
609名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a18a-HNOF)
2017/11/17(金) 01:40:01.22ID:WO+Uip860
駄作だったらここまでヒットしねえよ
単発荒らし
610名無シネマ@上映中 (スップ Sd82-1rkn)
2017/11/17(金) 01:43:58.94ID:QdPij9yKd
ハリウッドゴジラ2も人間ドラマをメインだけどね
キャストから見てお前らオタクが嫌いな家族の話なw
611名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e1bd-GGrk)
2017/11/17(金) 01:47:28.34ID:HI6yfKIx0
>>609
にわかは知らんだろうけど、ゴジラって歴代を通してみると結構苦戦してるんよ
それ故に予算削られて過去作の映像の流用とかやってることもある
612名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cdae-xOnE)
2017/11/17(金) 01:53:54.31ID:DGas8MOW0
お前が悪い
613名無シネマ@上映中 (ガラプー KKcd-Sgcm)
2017/11/17(金) 02:11:46.12ID:Lw/YCg/2K
いよいよ封切りだな
瀬下監督のアニゴジをやろうと決めた経過と思いをみたらゴジラ怪獣惑星を静かに見守ることにしようと思った
東宝の意図はゴジラファンよりアニメファンを取り込むことらしいな
614名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 41bd-D0UO)
2017/11/17(金) 02:12:41.57ID:XzCeR1lX0
シンゴジラって、ドラマ性を排除したみたいに言われるけれど、
ドラマ性を排除したというより、「群集劇」なのと違う?
615名無シネマ@上映中 (ワントンキン MM52-T1Yq)
2017/11/17(金) 02:15:52.37ID:eNmGcBujM
>>614
正直見所が人間ドラマとか、ゴジラの登場時間が今までで格段に短いとか魅力がないセルヴァムとかゴジラが植物とか嫌な予感しかしないけどな
まさか元ネタのビオランテ位の登場時間なんじゃないだろうな

見にはいくけど全く期待していない
できれば裏切ってくれ…
616名無シネマ@上映中 (ワントンキン MM52-T1Yq)
2017/11/17(金) 02:18:54.24ID:eNmGcBujM
ごめん>>613だった

登場時間が格段に短いっていうと、もう10分未満だろうなあ
そこまでちゃんとだれずにストーリーを持続できるか不安
617名無シネマ@上映中 (ガラプー KKcd-Sgcm)
2017/11/17(金) 02:25:42.68ID:Lw/YCg/2K
>>616
同意だ、だよなー…
618名無シネマ@上映中 (ワントンキン MM52-T1Yq)
2017/11/17(金) 02:30:31.72ID:eNmGcBujM
>>617
シンゴジでもゴジラがほとんど出ない後半はダルかったからな

上の記事を読んでみると回想で最初だけ暴れて、後はずっと人間ドラマ……ってパターンだと予想
試写会でも絶賛はいなかったから、せめてまたシリーズを封印させるレベルの駄作でないことを祈っている

ハリウッドの方が面白いわとか言われたら国産ゴジラはおしまいだ
619名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f9bd-/Yjs)
2017/11/17(金) 02:31:42.37ID:4DdUAPs30
定義なんてどうでもいい
面白いか面白くないかそれだけで
620名無シネマ@上映中 (ワントンキン MM52-T1Yq)
2017/11/17(金) 02:33:09.12ID:eNmGcBujM
>>619
ま、そうだな
もうこれ以上は見てからにするわ

でも問題なのは、ここで感想言ってもいいのか?
大絶賛ならいいかもしれんが、酷評も言っていいの?
621名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa49-x/r4)
2017/11/17(金) 02:34:46.82ID:s5Vk0Jg4a
>>614
その割には各々の背景が余りにも描写不足だな
シンゴジラは全員が主人公というより全員がモブの状態

いち組織の各部を描く映画なら戦場にかける橋や巨人と玩具、最近ならハッピーフライト
一般市民を満遍なく描くならサンロレンツォの夜や12人のやさしい日本人に黒い十人の女等

メインとなってる連中の背景を描いてるから全員が主役として成り立ってる
622名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 41bd-D0UO)
2017/11/17(金) 02:37:29.82ID:XzCeR1lX0
酷評するとアンチスレに行けと言われる。
絶賛するなら絶賛スレに行け、とは言われない不思議。
623名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 25d6-I4YF)
2017/11/17(金) 03:00:15.66ID:5wT+txHu0
>>622
基本的にスレは肯定的な連中が集まる所だからに決まってるだろ
それから外れる否定的な連中はアンチスレに、不思議でもなんでもない
624名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 919e-H073)
2017/11/17(金) 03:00:59.81ID:9x2VqrKs0
絶賛スレなんてあるの?
アンチにはアンチの居場所がちゃんとあるんだから。
喚いてないですみわけしなさい
625名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6e81-T1Yq)
2017/11/17(金) 03:06:36.15ID:UEQaPpw80
>>623
ここ総合スレであって信者スレじゃないのだから、言葉を選ぶのなら「ここがダメ」「俺的にはつまらん」位なら言っていいとは思うけどね
人格批判や誹謗中傷はNGだけど

すべてのゴジラ映画を好きになれってのは無茶な話よ
というかゴジラ映画全部好きですっていう方が珍しい
過去スレでもギャレゴジはつまらんとかシンゴジは好きになれんとかはよく飛び交ってるし
626名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 25d6-I4YF)
2017/11/17(金) 03:14:42.39ID:5wT+txHu0
>>625
基本的に、と言ってるだろうに
評価しながらここは悪かったとか言い合うのは普通の事だし、それがないスレは不健全だ
酷評はほぼ建設的でない文句か「ぼくがかんがえたさいきょうの」を垂れ流しているだけだから排除されるってだけ
627名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 41bd-D0UO)
2017/11/17(金) 03:45:02.79ID:XzCeR1lX0
酷評も筋が通っていたら言ってもいいと思うけどね。
628名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 02bd-KhF4)
2017/11/17(金) 04:05:30.11ID:zpc3SBHK0
>>614
ゴジラとはあまり関係ない家族や恋愛的な糞ドラマを排除したが正解
629名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 41bd-D0UO)
2017/11/17(金) 04:43:55.52ID:XzCeR1lX0
>>623
ここは総合スレだから来ているってだけで、
すべてのゴジラ作品を肯定しているとは限らんぞ。
630名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a18a-HNOF)
2017/11/17(金) 06:23:12.28ID:WO+Uip860
いよいよ今日かぁ、この金曜平日は無理だ
土日にするか
631名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bd33-dUYE)
2017/11/17(金) 06:27:34.40ID:Te+c/T3b0
否定や反対の意見にも「ああ、そういう見方も出来るのか」と感心できるものもあるし
>>625みたいな感じなら誰も何も言わんよ
どこぞのアンチスレは事あるごとに現実の政治と絡めたり陰謀論ばっかで見るに値しないが
632名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d12e-ZGUX)
2017/11/17(金) 07:20:52.53ID:notw4als0
政治ドラマはあるよな、現実を優先すべきか理想を叶えるかみたいな
633名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa49-Xhju)
2017/11/17(金) 07:51:15.83ID:3smZaWefa
いよいよアニゴジ公開か
なんだかんだで楽しみ
634名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bd2b-tqDA)
2017/11/17(金) 09:14:32.72ID:pMMkgzo30
なんやかんや新作公開は嬉しいよな
つまんなくても一回は楽しい
635名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 25d6-I4YF)
2017/11/17(金) 09:22:03.64ID:5wT+txHu0
>>629
総合スレであれ酷評を垂れ流すだけの奴はNGされるもんだ
筋が通ってて延々続く酷評なんて見たことがない
636名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd82-olDo)
2017/11/17(金) 09:32:14.98ID:dZNRUYxvd
批判意見だとしても「俺は〜と思うんだけどどう思う?」から始まって何か反論があったら
「そういう見方もあるか」みたいな感じだったら別に荒れないよな
誰が何を言おうと自分の意見が絶対でそれが分からないやつがおかしいんだみたいな論調だと当然荒れる
637名無シネマ@上映中 (ガラプー KKd9-V5Zv)
2017/11/17(金) 09:43:24.49ID:pw1wJ+MBK
珍の視聴率は初見が多かったからだろ
今回で失望した連中が多数いるから

次回以降は大した視聴率にならねーよ
シンゴジラは歴代最低のゴジラ映画だからな
っていうかアレゴジラじゃねーよタダのゴジラもどき
638名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd82-olDo)
2017/11/17(金) 09:48:59.73ID:dZNRUYxvd
早速見本を見せてくれた
639名無シネマ@上映中 (オッペケ Srd1-21bB)
2017/11/17(金) 10:26:20.93ID:98+BTJIXr
アニゴジ今日観に行けないんだけどバレが怖いから関連スレから離れた方がいいかな?
640名無シネマ@上映中 (ラクッペ MM41-L+Jn)
2017/11/17(金) 10:36:22.28ID:MtfkW8OnM
怪獣惑星見てきたぞ
まあ序章だしこんなもんかって感じ
641名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Spd1-a1Md)
2017/11/17(金) 10:43:30.62ID:RbgC76wup
初代みたいに低予算で人間パート多くなったのが結果的にバランスが良かった作品はあるし
その内容が地球防衛軍のような会議とか家族や知人の会話とか独り語り等で何が好みなのかで意見が別れるだけでしょ
642名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 02bd-1TEl)
2017/11/17(金) 11:19:45.81ID:LBJ0EvdT0
不安だらけだったシンゴジ初上映後のレスで「安心しろ名作だ」ってあったが今回もそうであって
643名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Spd1-ck7D)
2017/11/17(金) 11:26:18.90ID:I5B1vkXpp
観てきたぞ。
この製作陣は「注目すべきは人間ドラマ」とか言ってた気がするけど、本当に人間ドラマを描く気はあるのか。魅力がなく共感できないキャラ達、くどい台詞回し、既視感のあるSFメカ、テンプレみたいなストーリーetc…
ゴジラとの戦闘シーンは迫力があって良かったけど、それ以外がダメすぎる。ゴジラファンとしては怪獣黙示録を映像化してほしかった。
ゴジラファン以外の人の意見も聞いてみたいな。
644名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa49-a6xK)
2017/11/17(金) 11:36:40.13ID:NIcMV/RJa
見てきた
面白かったわ
一章だし妥当な内容だし演出は文句なし
次回の期待感やばい
645名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Spd1-Hf6+)
2017/11/17(金) 11:37:44.01ID:aTI9dWnIp
メカゴジラを含めた プロレス早くみてぇ!!!
646名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa49-STiZ)
2017/11/17(金) 11:39:12.64ID:rtVs+95za
>>643
面白かったけど俺も興行的にも黙示録を一章にすべきだったと思う
というか映像化せんなんて勿体無い
647名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 420c-K5Yg)
2017/11/17(金) 11:42:26.46ID:6b3N86V80
でエンドロール後は何が出たの?
648名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa49-STiZ)
2017/11/17(金) 11:43:30.43ID:rtVs+95za
>>647
モスラフラグ
649名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa49-a6xK)
2017/11/17(金) 11:46:10.27ID:NIcMV/RJa
髪がモスラの触角だったなw
650名無シネマ@上映中 (ラクッペ MM41-L+Jn)
2017/11/17(金) 11:47:19.81ID:MtfkW8OnM
モスラフラグは黙示録でもあったし特にサプライズって感じはなかったな
むしろギドラフラグたった方が
651名無シネマ@上映中 (スッップ Sd22-J1j5)
2017/11/17(金) 11:48:07.00ID:Yz5DWAHnd
>>650
あったっけ?
652名無シネマ@上映中 (ラクッペ MM41-L+Jn)
2017/11/17(金) 11:50:05.91ID:MtfkW8OnM
>>651
エクシフがハルオに話してた他の種族が滅んできたのを〜みたいなのってギドラのことかなって思ったんだけど
653名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa49-STiZ)
2017/11/17(金) 11:51:34.16ID:rtVs+95za
>>652
俺もそこはギドラフラグだと思った
エクシフにとってのゴジラがギドラだったんじゃないか
654名無シネマ@上映中 (スッップ Sd22-J1j5)
2017/11/17(金) 11:55:53.36ID:Yz5DWAHnd
>>652
あーなるほど
X星人だしそういうことか
655名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Spd1-a1Md)
2017/11/17(金) 12:00:07.10ID:RbgC76wup
シネスコ?
656名無シネマ@上映中 (スフッ Sd22-tkS5)
2017/11/17(金) 12:01:20.12ID:zxMwicY5d
ええ…最後にファンが喜ぶ展開って
次回作にモスラギドラが出るかもよって匂わせる程度かよ
657名無シネマ@上映中 (スフッ Sd22-jOLc)
2017/11/17(金) 12:04:05.94ID:9XSdAec4d
次回でメカゴジラモスラ出て最後にギドラ出てきそうな感じだったな
もう櫻井の話し方は黒幕みたいな感じしかない
658名無シネマ@上映中 (スッップ Sd22-J1j5)
2017/11/17(金) 12:05:37.66ID:Yz5DWAHnd
>>657
櫻井ってどいつ?
659名無シネマ@上映中 (オッペケ Srd1-GMdy)
2017/11/17(金) 12:07:14.68ID:Y5WUPjGTr
>>614
ドラマ性がないという評は間違いだと思うよな。
シン・ゴジラもドラマ性はある
660名無シネマ@上映中 (オッペケ Srd1-GMdy)
2017/11/17(金) 12:12:02.24ID:Y5WUPjGTr
>>625
それが荒しの口実にも使われるからダメなんだよ
661名無シネマ@上映中 (スフッ Sd22-jOLc)
2017/11/17(金) 12:15:00.20ID:+SYVmZ4Id
>>658
メトフィなんとかってエクシフの人
662名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c586-RuWE)
2017/11/17(金) 12:15:21.59ID:5fTLFwvi0
50mで作ったであろうメカゴジラでどうやって300mに対抗するんだろう
巨大化させるには無理があるけど今回のJジャガーポジで甘んじるのは違うよな
無理矢理でもでかくしてモスラ含めたプロレスに参加してほしいが
663名無シネマ@上映中 (スッップ Sd22-J1j5)
2017/11/17(金) 12:16:18.43ID:Yz5DWAHnd
>>661
なんか最後に意味深なこと言ってたな
664名無シネマ@上映中 (ラクッペ MM41-L+Jn)
2017/11/17(金) 12:19:01.38ID:MtfkW8OnM
しかし肝心の人間ドラマとやらは正直印象に残らん内容だったな
個人的に今のところキャラに魅力が見出だせないしストーリーも予想の範囲内を超えていない
パンフ読む限り二章からが本番みたいだから期待はしてるが…
逆に戦闘シーンは思いの外良かった
カメラが主人公目線で思いっきりゴジラに近づく映像は迫力があったしゴジラの大きさもちょうど良かった
665名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c586-RuWE)
2017/11/17(金) 12:25:13.72ID:5fTLFwvi0
>>664
人間ドラマはたしかに印象に残らなかったけど
くどくどそっちをやられるよりは淡々と必要な描写だけやってた今回のでよかったと思う
666名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Spd1-OTeF)
2017/11/17(金) 12:30:34.65ID:Qcqnjxn4p
トランザムしてた?
667名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMf6-886j)
2017/11/17(金) 12:31:10.15ID:TCQwsx60M
モスラとキングギドラ働きすぎだろ
ハリウッド版にも出るし
668名無シネマ@上映中 (オッペケ Srd1-aFmt)
2017/11/17(金) 12:34:08.32ID:ry2rZ1Mwr
虚淵嫌いだけどシンゴジがクソだったのに比べると大分良かったわ
怪獣プロレスしてくれるのが一番だけど、そうじゃないなら黒木特佐や権藤一佐みたいな戦場に立つ人間に焦点が当たらねえとダメだわ
しょーもない政治ごっこはクソ喰らえ
669名無シネマ@上映中 (スッップ Sd22-Nn2B)
2017/11/17(金) 12:35:44.32ID:Wqv/uXEtd
>>668
アニメだから
実写でやったら相手にされないよ
670名無シネマ@上映中 (スッップ Sd22-xtcs)
2017/11/17(金) 12:35:49.93ID:3B5zrwpRd
映画館に行く価値なし?
671名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 912a-mCu7)
2017/11/17(金) 12:40:13.65ID:wzL5wZNz0
戦闘シーンと真の?ゴジラはよかった
人間ドラマというかキャラには何も魅力感じなかったな

あと黙示録であれだけ怪獣出しといて本編にはなにも関係ないってのはどうよ?
672名無シネマ@上映中 (バットンキン MM52-r9TO)
2017/11/17(金) 12:42:13.72ID:pjRxmj+uM
>>662
アニゴジ300mもあるの?
673名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bd2b-tqDA)
2017/11/17(金) 12:44:32.95ID:pMMkgzo30
意外にもというか怪獣描写は良くて人間が軒並微妙ってパターンだったな
人間ドラマに力入れたんじゃないのかーい
674名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 02bd-1TEl)
2017/11/17(金) 12:47:50.09ID:LBJ0EvdT0
でもその怪獣描写は10分もないんでしょ?
675名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 912a-mCu7)
2017/11/17(金) 12:48:16.91ID:wzL5wZNz0
>>672
予告とかに出てたゴジラはゴジラフィリウス
最大級のサイズとか言ってスペック公表してなかったのは
最後のオチのためだったんだろう
676名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c586-RuWE)
2017/11/17(金) 12:49:25.19ID:5fTLFwvi0
>>674
余裕で10分以上はあったが
677名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 912a-mCu7)
2017/11/17(金) 12:49:32.73ID:wzL5wZNz0
>>674
地球降下後はほぼノンストップバトルだよ
678名無シネマ@上映中 (オッペケ Srd1-vi+W)
2017/11/17(金) 12:53:00.37ID:eviF179sr
いまのはゴジラではない、ミニラだ
679名無シネマ@上映中 (スフッ Sd22-M8wQ)
2017/11/17(金) 12:53:53.25ID:Vg9exry1d
>>674
真ゴジラさんの出番と勘違いしてないか?
680名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bd33-dUYE)
2017/11/17(金) 12:54:38.46ID:Te+c/T3b0
これからフィリウスにどんなあだ名が付くんだろう
681名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 912a-mCu7)
2017/11/17(金) 12:58:15.59ID:wzL5wZNz0
真ゴジラさんって言い方も紛らわしいなw
682名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c586-RuWE)
2017/11/17(金) 12:59:45.82ID:5fTLFwvi0
>>680
木っ端微塵ん子
683名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Spd1-a1Md)
2017/11/17(金) 13:06:40.32ID:RbgC76wup
ガルガンティアとか回想や絡みがあるだけで深く掘り下げない感じなのに
人間ドラマというワードに振り回され過ぎだろ
684名無シネマ@上映中 (バットンキン MM52-r9TO)
2017/11/17(金) 14:08:32.49ID:pjRxmj+uM
>>675
マジか
楽しみになってきたw
685名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0233-kjAN)
2017/11/17(金) 14:19:19.47ID:sJ6BHZhu0
倒したゴジラって
実はメカゴジラが生物化しましたという落ちでなかろうか
686名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e91e-AWKa)
2017/11/17(金) 14:25:55.33ID:aWzT6Olp0
いってきたぞ。いやあつまらんかったw
すべてにおいて中途半端。
ゴジラものとしても
探検要素のあるキングコング、エイリアンものとしても、
人間パートもすべてが糞だった。
駄作、見る価値なし。
ゴジラの恐怖も怪獣の神秘性もすべて設定を人間に語らせてるだけで状況で
みれない。唯一面白いなと感じたのは、地球におりたつときに探索機械で
調査中にゴジラの影響が表現されるところかな。あそこだけはよかった。

もうほんとあとはそれぞれのジャンルの劣化版。ゴジラもハイパー設定すぎて
表現しきれていない。あれで退治できるなら地球に最初いたときにやっとけ。
もう最初からメカゴジラVSに素直にしたほうがよかったんじゃないの?

平日とはいえ、400人以上の劇場に20人しかいなかった。
これ10憶もいかないね。つか、いっちゃいけない内容だわ。
これはヒットしてはいかん。まあ、2作目も三作目もみるけどさ。
687名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c586-RuWE)
2017/11/17(金) 14:38:14.50ID:5fTLFwvi0
>>686
本当に見てきた?
当時じゃ解析できてなかったし出来たとしても装備的にに無理だったって言ってたやん
寝てたんじゃないの
688名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 41bd-GXP8)
2017/11/17(金) 14:42:19.02ID:v8fLs33e0
だいたい期待が高すぎるとすべてがダメに見えるし、期待が低いと意外と面白くなる。
単にその人の期待の問題だよ。
689名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd82-1yxz)
2017/11/17(金) 14:43:03.91ID:+N9Xo/FVd
多分そいつは他人の感想で創作してるだけのアンチ
シンゴジやギャレゴジの時も沸いてた
690名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ae85-dUYE)
2017/11/17(金) 14:46:56.65ID:iChUH2OB0
アニメ映画「GODZILLA」、第2章は「GODZILLA 決戦機動増殖都市」に メカゴジラの姿も
三部作の長編アニメ。第2章は2018年5月公開。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1711/17/news076.html

ゴジラ映画総合 GODZILLA 101 	YouTube動画>11本 ->画像>21枚
691名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd82-xrvk)
2017/11/17(金) 14:52:24.90ID:PBC2AHw+d
観てきた。噂ほど悪くなかった。
主人公周りの出来事の都合良さとか気になるけど
作戦のイージーさに関してはあのラストへの
「前フリ」と考えることができるから
一概に非難はできないなー。
692名無シネマ@上映中 (スッップ Sd22-SXpY)
2017/11/17(金) 14:53:39.00ID:C2wE2ehXd
さっき見てきたけど、面白かったよ
次回作も絶対見る
693名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa49-1DSE)
2017/11/17(金) 14:54:03.91ID:zedzpBV/a
観てきた
ゴジラ映画として見るとどうかって部分はあるがストーリーや映像に関してはめちゃくちゃ面白かった
最高
694名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd82-xrvk)
2017/11/17(金) 14:55:08.26ID:PBC2AHw+d
あとスクリーンサイズなんとかならなかったのかな
シネスコがよかった。
695名無シネマ@上映中 (スッップ Sd22-1rkn)
2017/11/17(金) 14:57:28.33ID:jf698j9md
前半がくそつまらんけどゴジラの子孫と戦うシーンはそれなりに迫力あったかな
ただ二部への振りだし全体的にはそこまでって感じ
696名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6ecf-Qq7Y)
2017/11/17(金) 14:58:59.35ID:hDJ16ZuE0
ま〜たメカゴジラかよ!
と思って少ししらけた。それ以外にはそんなに不満はない
東宝はメカゴジラに頼りすぎ。もっと新怪獣出すかリメイク怪獣出してほしい
697名無シネマ@上映中 (オッペケ Srd1-vi+W)
2017/11/17(金) 15:06:45.88ID:eviF179sr
真ゴジラはカッコよろしいのか?
698名無シネマ@上映中 (スフッ Sd22-M8wQ)
2017/11/17(金) 15:08:00.73ID:Vg9exry1d
メカキングギドラ
メカモスラ
メカラドン
メカアンギラス
メカキングシーサー
メカサンダ
…メカビオランテはアリかな?
699名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 412d-g81C)
2017/11/17(金) 15:08:44.10ID:MOV1v8eM0
ゴジラだけど!ゴジラじゃなかったー!
700名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 912a-mCu7)
2017/11/17(金) 15:13:42.31ID:wzL5wZNz0
>>697
なかなかよろしいですよ
701名無シネマ@上映中 (スププ Sd22-rLJs)
2017/11/17(金) 15:16:03.44ID:MDa3X8PRd
「○月×日。昼寝から覚めて散歩でもしようかと歩き出したら、足下に何やら小さいのがゴチャゴチャいた。
気にしないで歩いていたら、今度は何かうるさいのが回りを飛び回ってチクチク刺してくる。
痛くはないがさすがに鬱陶しいので焼き払ってやったが、あれは一体なんなのだろう?
私が少し寝ている間におかしな事になったものだ」
702名無シネマ@上映中 (スププ Sd22-J9m/)
2017/11/17(金) 15:20:23.14ID:ra+TS+Zsd
アニメ今日からか。殆んど空気だな。
レッドバロン&シルバ=[仮面みたいな�オいになりそう
703名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0233-kjAN)
2017/11/17(金) 15:23:58.21ID:sJ6BHZhu0
まさか花澤が真ヒロインで無いとは
704名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 41bd-GXP8)
2017/11/17(金) 15:24:33.86ID:v8fLs33e0
シンゴジラは超えたのかな?
705名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e91e-AWKa)
2017/11/17(金) 15:41:03.64ID:aWzT6Olp0
なんかエンドロール後に映像あったらしいな。
トイレこむのと、移動の関係で、途中でかえっちゃったわ。
次回はメカゴジラか。いちお期待はしておくかな。
けど絶望は進化するようだからメカゴジラが敵側に回るんだろうか。
706名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 41bd-GXP8)
2017/11/17(金) 15:44:41.61ID:v8fLs33e0
エンドロール後に映像ってやめてほしい。そんなところまでいちいち見ないよ。
707名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa49-L/sZ)
2017/11/17(金) 15:45:29.49ID:IKhXfhjKa
観てきたわ。以下ネタバレ



怪獣映画と言うよりロボアニメでスパロボに出そうだなと思った
最初のゴジラがショボいからまだ出るんだろうなと思ったらやっぱり真打ちが控えてた
のは良いんだがそこで終わりで、は?ってなった
うーんて気持ちのスタッフロール後に、5月に続編公開って出てなんか笑えた
708名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 02bd-vU7N)
2017/11/17(金) 15:46:40.66ID:TTTBnsZh0
アニゴジ観たけど正直かなりつまらなかったよ
今月いっぱい使えるイオンシネマの鑑賞券を使ったがソーバトルロイヤルかローガンラッキーにすればよかった
709名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 912a-mCu7)
2017/11/17(金) 15:47:02.09ID:wzL5wZNz0
>>705
ハルオが気がつくと謎の美少女に介抱されていた、程度のシーン
710名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 02bd-vU7N)
2017/11/17(金) 15:47:55.72ID:TTTBnsZh0
>>704
シンゴジラの凄さを再確認しに行ったようなものだよ(´・ω・`)
711名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e91e-AWKa)
2017/11/17(金) 15:48:50.56ID:aWzT6Olp0
VSメカゴジはいちお期待するが
俺の目先はもうレジェンダリ版三大怪獣になっているw
712名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 02bd-vU7N)
2017/11/17(金) 15:51:21.07ID:TTTBnsZh0
フルCGアニメでも構わないけどせめてガンツOレベルのものを見せて欲しいよ
713名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8dc9-hfqp)
2017/11/17(金) 15:53:20.12ID:jQq82LbO0
シンゴジラが傑作過ぎてな

樋口は神だ
世界の樋口の次の作品はなんだ
714名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f9bd-xrvk)
2017/11/17(金) 15:54:03.71ID:eIPyQ+mY0
地球パートは手書きアニメも組み合わせてて
感心したけどなぁ
715名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c57a-Hf6+)
2017/11/17(金) 16:02:04.60ID:WJNsaQWk0
メカゴジラの戦闘をビーム数発打ってとかで終わらせて欲しくない

プロレスを見せてくれ
716名無シネマ@上映中 (オッペケ Srd1-aFmt)
2017/11/17(金) 16:05:46.25ID:6QX4gf2nr
シンゴジラで日本が誇る神作品に昇華されたゴジラシリーズだけど
また昔みたいな糞しょーもないB級映画に戻っちゃった感じだな
パクりしか能がないエロゲ脚本家じゃ庵野の才覚の足元にも及ばんのは分かり切ったし
続編もやらんでいいぞこんなもん
717名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 52d7-a1Md)
2017/11/17(金) 16:08:01.52ID:wbmcEbbZ0
3部作だから最後まで観て評価したい
718名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a18a-HNOF)
2017/11/17(金) 16:12:15.87ID:WO+Uip860
>>709
これから観に行くのにネタバレすなよアホ
見る楽しみが減るわ
719名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa49-1FmE)
2017/11/17(金) 16:13:03.32ID:NGmmprk8a
>>713
進撃の
720名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 912a-mCu7)
2017/11/17(金) 16:13:18.48ID:wzL5wZNz0
>>718
えー、なんで俺だけ…
721名無シネマ@上映中 (ガラプー KKcd-OABV)
2017/11/17(金) 16:15:36.53ID:AL8xEq0hK
怪獣黙示録の内容が全然出てこなくて失望
722名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a18a-HNOF)
2017/11/17(金) 16:16:52.19ID:WO+Uip860
>>720
今日は無理だから明日の土曜か日曜に観に行こうとしてんのにそれは無いわ
お前半殺し程度じゃ済まさんぞ
723名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Spd1-ck7D)
2017/11/17(金) 16:20:59.98ID:I5B1vkXpp
スレ断ちしろよ。
724名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa49-STiZ)
2017/11/17(金) 16:23:12.38ID:rtVs+95za
>>718
これから観に行くのにこんなとこ見てんじゃねーよハゲ
725名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9133-zZYI)
2017/11/17(金) 16:23:28.90ID:dvBS6q8d0
もうそろそろストーリーから何からぜーんぶ書くやつ出てくる
ネタバレ見たくなかったらスレタイにゴジラだの映画だのアニメだの書いてあるスレ開いちゃダメ
726名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 912a-mCu7)
2017/11/17(金) 16:26:18.11ID:wzL5wZNz0
公開日にスレ見にくるなよw
727名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa49-tqDA)
2017/11/17(金) 16:42:27.19ID:xvYBX5/oa
その話黙示録でしたでしょ?みたいな描写はかなり多かったと思う
アニメなんで新規向けかと思ったがハマって掘ること前提の作品だった印象
あとゴジラは強者のアイコンとして使われてる感じで特に何か含みがある感じでは無かったな
これを映像部分以外を初見手離しで褒めてる人いたらえっ、マジ?と思う
これは資料集とか副読本とにらめっこしながら楽しむタイプの作品
728名無シネマ@上映中 (スププ Sd22-rLJs)
2017/11/17(金) 17:10:55.24ID:MDa3X8PRd
>>719
バハムート
729名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa49-X9pA)
2017/11/17(金) 17:19:35.21ID:QiN2IGMia
これおもろかったです(笑)
『アニメ ゴジラ』知ってる? 街頭インタビュー動画独占公開

oricon.co.jp/news/2100736/f…
730名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 02bd-i+LG)
2017/11/17(金) 17:21:33.44ID:TTTBnsZh0
>>655
ビスタだお(´・ω・`)
>>713
精霊の守り人の演出だって



>去年からずっとやってきて、いよいよ11月25日土曜日からスタートしますNHK大河ファンタジー「精霊の守り人 最終章」に私樋口も演出に名を連ねさせていただいておりますが、
>この「精霊の守り人」が何を隠そう4KのHDR放送なので撮影から仕上げまですべて4K。
>収録も4Kなので現場のモニターで、見えすぎちゃって困る♪級の超絶解像度を見慣れてきちゃうと、だんだん自分の内なる要求がアップグレードしそうで怖くなってきました。
731名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Spd1-1TEl)
2017/11/17(金) 17:44:20.69ID:jdKUxq03p
序章だからで済ませられちゃうけど、つまらん序章になるならせめてゴジラへの憎しみとか人族の決起をもっと掘り下げてさあ挑め!の方が見応えあったぞ…

ハルオは対した描写もなく序盤から「取り戻す!あぁ取り戻す!!取り戻す!なんでだよ挑もうぜ!?取り戻そうぜ!??」と口説いし
ワープ作戦やら降下作戦やら移動作戦やらで一々壮大に演出するから最後のビュンビュンでダレちゃったよ。同じようなシーンでゴジラ周り飛んでるし
732名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Spd1-1TEl)
2017/11/17(金) 17:56:23.70ID:jdKUxq03p
にわかだけど最後のはアリみたいな顎があったけどメカなんたらになるんだ?
733名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0233-kjAN)
2017/11/17(金) 17:57:16.52ID:sJ6BHZhu0
ぶっちゃけシンゴジラが合わなかった俺にはコッチの方がギリあった
あっちはゴジラが不気味なだけだったからな
734名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Spd1-1TEl)
2017/11/17(金) 18:00:33.20ID:jdKUxq03p
構成やら映画としてはシンゴジが楽しかったけど2章の怪獣プロレス早くみたいと思える映像だったよ
735名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 291e-AWKa)
2017/11/17(金) 18:01:13.41ID:8WkMC6hj0
TOHOシネマズで怪獣惑星見てきました。ネタバレなしで感想。
いちおう行間




・良かったところ
ハルオのキャラは立っていたと思う
ポリゴンピクチャズの絵柄、クセが強いけど10分で慣れた
服部隆之BGMは最高、スペ、2000よりすき 耳に残った劇場でサントラ即購入
2010年代になり怪獣映画がいくつか公開されたが3番目ぐらいかな
作風として全体的に暗くて怖いのが良かった、無機質な宇宙船内部がいい、おちゃらけ一切なし
残念ながら既出の通り「ゴジラ」の出番はまたしても少ないが、そこに至るまでの人間ドラマのテンポは良かったと思う
黙示録読んでなくてもわかる人にはわかるネタがあって今後の展開を期待させる
ゴジラの熱線の表現
ゴジラ映画ファンとしてはたまらない場面があった

・不安・不満・その他
逆にゴジラ映画としてもう一方の恒例がなかった、そこにストレス感じる人はいるかも
開幕東宝マークなしは寂しかった
子供には設定難しいかも
怪獣黙示録読んでないとわからないネタが多いが、読んでいたら余計あれ?な部分も
EDロール前と後は結構不満

・総評
黙示録読んでなくてもわかる人にはわかるネタがあって今後の展開を期待させる
2013年パシリムからこれまで2010年代の怪獣映画は6作ほどあったが3番目
ゴジラ好き、怪獣好きなら1度見て損はないはず、クセがあるので王道の怪獣映画だった
シンゴジラ以上に好みは分かれる作風演出でしょうか。
736名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 912a-J1j5)
2017/11/17(金) 18:02:13.12ID:wzL5wZNz0
蓮の実の話はニヤッとした
737名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 291e-AWKa)
2017/11/17(金) 18:03:41.69ID:8WkMC6hj0
>>603
アニゴジ3章とレジェゴジ2日本公開の間がどれだけなのが気になりますね。
738名無シネマ@上映中 (スフッ Sd22-mrOF)
2017/11/17(金) 18:06:29.30ID:flLKcV3Cd
あれ?アニゴジ専用のスレってないんだっけ?
ここで良いのかな?
739名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 291e-AWKa)
2017/11/17(金) 18:14:50.16ID:8WkMC6hj0
あとこれも追加しなくては、
子供さんが見てもそこは大丈夫です。
極端なエロ・グロはなかったので。

>>738
【アニメゴジラ】GODZILLA 怪獣惑星 3
http://2chb.net/r/animovie/1510632160/
740名無シネマ@上映中 (ラクッペ MM41-L+Jn)
2017/11/17(金) 18:17:31.37ID:MtfkW8OnM
>>738
http://2chb.net/r/animovie/1510632160/
741名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8633-dUYE)
2017/11/17(金) 18:17:47.83ID:aKgmiva80
見てきた
ネタバレ






ゴジラかと思ってたらミニラだった
742名無シネマ@上映中 (スフッ Sd22-mrOF)
2017/11/17(金) 18:22:28.58ID:flLKcV3Cd
>>739
>>740
ありがとう!
映画板を一生懸命探してたw
アニメなんだよな^^;
743名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa0a-1rkn)
2017/11/17(金) 18:38:09.10ID:le30j2Kia
アニゴジはハリウッド版の続編に先駆けてキングギドラやモスラを出してそうだな
しかしそろそろ新怪獣も見てえわぁ
744名無シネマ@上映中 (スフッ Sd22-mrOF)
2017/11/17(金) 18:49:08.61ID:flLKcV3Cd
>>743
アニゴジは基本的に人間vsゴジラが
メインテーマだから人間の味方になりそうな
モスラはともかくキングギドラは
位置付けに困りそうだな・・・
745名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8633-dUYE)
2017/11/17(金) 18:51:38.92ID:aKgmiva80
まぁメカゴジラとモスラ的な怪獣は次で出てくるんだろうな
746名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa05-ZGUX)
2017/11/17(金) 18:56:42.49ID:MvVAxLFRa
内容はつまらんけど次回作に期待できる出来にはなってるな
いろいろ考察のしがいはあるね
747名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 91cd-1DSE)
2017/11/17(金) 19:10:30.57ID:6T8vO5oq0
監督が見どころは人間ドラマですなんて言うわりにはテンポも良くて面倒臭い葛藤や摩擦は無かったな

とても良い事だ
748名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Spd1-llBK)
2017/11/17(金) 19:15:22.58ID:BpxpCQ6Up
金をドブに捨てる覚悟はあるか?
そんくらいゴミ
749名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0230-dUYE)
2017/11/17(金) 19:20:59.57ID:pQn7xQkH0
>>722
その少女がどんな雰囲気の少女かが重要だからまだ大丈夫だ!
750名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e165-RjUU)
2017/11/17(金) 19:27:13.22ID:SD0HE0l/0
>>741
でもって親父の方はシンゴジと比べ物にならない位のスーパーチートというね
751名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f9bd-ZH6f)
2017/11/17(金) 19:31:37.59ID:PZ1MkpEb0
なんか意外とちゃんと楽しめたな
ゴジラはこうでなきゃヤダってのがそんなにないからかもだがこれはこれでありじゃない?
アニメ絵のCGみたいなは確かに違和感あったが慣れた

小説未読だが読んでないとわからないネタってのは逆に何指してるかよくわからないな
最初駆け足で小説の振り返りぽいのをやってたのでそれで困らなかった
そこでえ?宇宙人??とかなったし説明的と感じる人もいると思うがテンポは崩してなかったと思う
752名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6ecf-dUYE)
2017/11/17(金) 19:31:58.60ID:/Q372Vfg0
進撃の初期の感じをシンゴジ三幕目部分引き継いでやった感じ
途中までツマランなーと思って見てたら・・・こんなんズルいわw
753名無シネマ@上映中 (スフッ Sd22-XFH7)
2017/11/17(金) 19:33:01.17ID:euaRHs9Id
アニメのゴジラはスレあるの?
754名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8633-dUYE)
2017/11/17(金) 19:47:41.85ID:aKgmiva80
>>749
なんか歌でも歌いそうだったよな
755名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 912a-J1j5)
2017/11/17(金) 19:54:39.05ID:wzL5wZNz0
>>753
アニメ映画板
756名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Spd1-ZH6f)
2017/11/17(金) 20:01:07.96ID:i85o+yhwp
まだ2回あるってことでなんとも言えんけど奢れる人類への警鐘というフレーズの持つ物悲しさが本作にはないね
奢れる人類に滅びをもたらす摂理の体現とする見方は提示されてるけどそこに人間の愚かさがもたらしたというような悲哀はない
とにかく原因不明で圧倒的に描かれる

対する人類側はゴジラの脅威を前に諦めずに対決を迫り続ける主人公が主軸になるので不可能に挑んで限界を超えていく的なトーンが強い
それはそれでおもしろいけどゴジラらしくないって人もいそうだ
ゴジラとの対峙を完全に諦めて疲弊してく周囲の人間達、腹に一物持ちつつこっそり彼を支援してる異星人達との対比で
イノベーターのストーリーのようにも見えるしそのカタルシスはあるけどこのまま行くのか転調があるのか気にはなった
757名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 02bd-vU7N)
2017/11/17(金) 20:02:38.66ID:TTTBnsZh0
自分の感想はこれに近い
https://ameblo.jp/sinobi/entry-12329115746.html
758名無シネマ@上映中 (スフッ Sd22-mrOF)
2017/11/17(金) 20:25:46.25ID:flLKcV3Cd
>>757
こういう感想を見るたびに思うのは
第2部や第3部でこの感想が覆されたら
赤っ恥かくのを考えなかったんだろうか
ということだ
759名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8633-dUYE)
2017/11/17(金) 20:30:01.15ID:aKgmiva80
>>757
シンゴジラも好きだけど今更シンゴジラ上げる為にこれ使うなよって思う
760名無シネマ@上映中 (マクド FF09-tS3c)
2017/11/17(金) 20:32:45.08ID:dr0ACDkZF
岩槻アピタ閉店記念!!さらに、皆から集まった情報をまとめてみた(店員達に要注意人物として扱われていた美代○の事)

長宮(旭段ボール脇の細い道沿い)の美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職、また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分の為になる事や自分がやりたい事だけやってきた人らしい。また、そのせいか健康そのもの。
欲深く、がめつく、ズルい人らしい。
パートの仕事を解雇された。人に言われた事を理解してないらしく、適当にやっていたとのこと。
美代○に似て、息子3人とも働けない。
顔の骨格はマントヒヒで、目は開いているのか分からない。
家のブロック塀の とある穴に、大きめの懐中電灯?をさし込んでいるらしい。川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢ランドがある地域。
761名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8270-RuWE)
2017/11/17(金) 20:33:34.67ID:LYat1Zzp0
今日見てきたけど、なかなか良かったと思う。
特筆すべきはキチンとSFとして物語が成立している所、
シンゴジラは日本国内でしか通用しないゴジラだったけど、
怪獣惑星は目の肥えた海外のSFファンも一目置く展開だった、
ゴジラが現代の兵器で対抗できないことを設定しつつも人類はそれに対応し、
辛勝ながら次回作に希望も見いだせる展開だし、
過去のゴジラファンも期待させる要素も入れている。
これ結構海外でもいい線行くんじゃないかな?
762名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6e19-L/sZ)
2017/11/17(金) 20:34:23.61ID:MhQbe8810
次回は最後に出てきた女とヒロイン?ぽいパイロットで歌ってモスラを呼ぶんだろうなと思った
黒幕っぽい宇宙人が崇めてる神がキングギドラなのかな
763名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa0a-1rkn)
2017/11/17(金) 20:36:08.66ID:le30j2Kia
ネトフリで世界に配信するんだよな
褒めるか貶すか反応が楽しみだわ
764名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4113-ssJx)
2017/11/17(金) 20:39:34.31ID:WshyvxA00
なぜ海外のSFファンも一目置く展開という前提なのかが気になる
765名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8270-RuWE)
2017/11/17(金) 20:44:53.85ID:LYat1Zzp0
>>764

異星人が人類とコンタクトを取ってきたり、
その宇宙人が母星が滅んだりして宇宙を彷徨ってたり、
亜空間飛行で想定外の事態が発生したり、
未来の地球の生態系の考察が入ってたりと、
かなり真面目にSF要素が入ってるよね今回。
ついでに人類の生存をかけた戦いだし海外で燃えない事は無いと思う。
766名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 41be-2Rtq)
2017/11/17(金) 20:49:02.97ID:JhxYAi650
そもそも初代以外のゴジラで海外の評価がトップクラスに高いのシンゴジだし
日本の映画がアニメ以外で海外で受けるなんて事態がまずないし、これは日本映画に限ったことでもないし
怪獣惑星は映画としてのピークはそんなに高いもんじゃないから突き抜けた好評にはならんだろう
767名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8633-dUYE)
2017/11/17(金) 20:49:35.64ID:aKgmiva80
シンゴジラみたいに自衛隊出すの出さないので政府内で揉めたり
今度は撃つの撃たないので揉めたりと外国じゃイミフなところは無いからね
768名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6e19-L/sZ)
2017/11/17(金) 20:50:56.15ID:MhQbe8810
海外海外ってSFの本場はあっちだぞ
こういうのは食傷気味だ
769名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spd1-ECI5)
2017/11/17(金) 20:51:14.69ID:Wa9MovCdp
原住民キター
770名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa49-tqDA)
2017/11/17(金) 20:53:15.88ID:smZq2WALa
ハルオ動画見てシミュレーションしてただけで見つけた弱点に人類が気付かなかったのはエクシフのチートマシンのおかげ何ですかね?
あと全体的にビルサルドがやたらデカい口叩くのに即ヘタレる天丼笑う
771名無シネマ@上映中 (スフッ Sd22-mrOF)
2017/11/17(金) 20:54:40.49ID:flLKcV3Cd
シン・ゴジラの主人公があくまで「日本」
だったのに対しアニゴジはあくまで「人類」だから
ことさらに宇宙人を登場させて
「人型種族」なんて言葉で国家の枠組みを
希薄化させていることからもその意図は明らか
772名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0230-dUYE)
2017/11/17(金) 20:56:45.14ID:pQn7xQkH0
>>770
なんもかんも宇宙人の策略で話が進んでそうだからなあ
773名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 912a-J1j5)
2017/11/17(金) 20:58:54.47ID:wzL5wZNz0
エクシフが黒幕として
ビルサルドは単純そうだしうまく利用されただけ?
774名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c586-RuWE)
2017/11/17(金) 20:58:56.88ID:5fTLFwvi0
ハルオが異星人の当初の目的なんざお見通しじゃい
みたいなこと言ってるのはちょっと意外だったw
さすがに人類もそこまでマヌケじゃなかったかw
775名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6e19-L/sZ)
2017/11/17(金) 20:59:04.41ID:MhQbe8810
幼年期の終わりのオマージュと見せかけてオーバーロード役があっさり負けたのは笑えたけど、それ自体が罠っぽく見えたな
776名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8270-RuWE)
2017/11/17(金) 20:59:08.83ID:LYat1Zzp0
まぁ、地球がゴジラのお陰で住めなくなったから
他天体に移住する展開は流石にどうかとは思ったけどね。
亜空間飛行までできるテクノロジーが有るなら
火星辺りをテラフォーミング出来そうな気がする、
そうなると主人公が数世代に渡るから苦肉の策なんだろうけど。
777名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd41-1yxz)
2017/11/17(金) 21:01:03.89ID:Scpv3EEhd
マクロスみたいに戦闘シーン以外は手書きで良かったな
会話とかはこのCGだと辛い
778名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Spd1-Uexd)
2017/11/17(金) 21:02:09.45ID:mRg9Xy22p
ターミネーターじゃないほうのT2と同様の閉塞感が描かれてると思う。
やっぱイギリスだインターステラーを見直したくなった
閉塞という絶望にどう立ち向かうか。コレだ
779名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8270-RuWE)
2017/11/17(金) 21:05:27.47ID:LYat1Zzp0
インターステラーのオマージュは強く感じるねぇ、
それに結構スターシップトルーパーズ(バーホーベン版)も入ってるけど。
780名無シネマ@上映中 (スププ Sd22-dbBX)
2017/11/17(金) 21:09:34.00ID:bK+5oEHUd
2部や3部の出来がよくても1部で脱落したら元も子もない
781名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0230-dUYE)
2017/11/17(金) 21:11:05.81ID:pQn7xQkH0
>>776
その辺もメトフィエスって奴の仕業なんだ…
782名無シネマ@上映中 (スッップ Sd22-p+Sz)
2017/11/17(金) 21:19:16.92ID:HaAkUiN4d
プロットは進撃の巨人やね
故郷を奪われ人減らしが必要なほどの閉鎖空間からの脱却
好戦的なクズ主人公
巨人相手に人海戦術で飛び回り首筋の弱点を狙って倒す

と思わせてからの本命本物のゴジラ登場か
そのどんでん返しは美味しいが
しかし地球降りたっていきなりゴジラとの接触ってのはちょっと違和感も
黙示録に登場した怪獣辺りとの接触をゴジラ前にやってもらいたかったが
783名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 91dd-xOnE)
2017/11/17(金) 21:22:36.31ID:EjzupQwe0
結構面白かったよ
やっぱりなんだかんだ対ゴジラ戦は燃えるね
784名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa49-0nP5)
2017/11/17(金) 21:27:26.14ID:L4yE7jZKa
シドニアのゴジラだったら新しいやつ
785名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Spd1-ZH6f)
2017/11/17(金) 21:31:05.22ID:i85o+yhwp
>>770
宇宙人の演算システムでってのは出てたと思うぞ
786名無シネマ@上映中 (スッップ Sd22-p+Sz)
2017/11/17(金) 21:35:04.43ID:HaAkUiN4d
アニメだからこそ出来るSF設定(荒唐無稽さ)の作品だな
ハリウッドならともかく日本でこの設定を実写でやるのは不可能(日本人役者的に)
787名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1d34-JJY/)
2017/11/17(金) 21:39:14.96ID:fS5pG8dd0
アニゴジは年度ワースト級のクソ映画だと思ったけ、評価してる人も結構いるんだな
788名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6e19-L/sZ)
2017/11/17(金) 21:46:35.26ID:MhQbe8810
SFやらロボットアニメやらに興味があるか無いかだろう
手放しで褒めるほど面白くも無いがワーストは無いな
789名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8646-RjUU)
2017/11/17(金) 21:47:03.87ID:9PbxHoqB0
>>757
ソニー嫌いでプレステのネガキャンしまくってる任天堂系アフィ・サイトじゃん
790名無シネマ@上映中 (スッップ Sd22-p+Sz)
2017/11/17(金) 21:53:16.02ID:HaAkUiN4d
黙示録読んでるかどうかってのもあるな
ハルオの親父とお袋の話とか
統一政府の初代代表とか
モスラ少女とか
背景見える分多少はプラス評価になる
791名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 021e-ZH6f)
2017/11/17(金) 22:03:43.99ID:9mTkEwLK0
おもしろいもので俺は逆に前日譚を読んでないから駆け足の説明を面白く見えたのかな?とか
普段そんなにロボットアニメを観ないからそういう部分も新鮮に楽しめたのかなと思ってた
(SF好きはちょっとあってそこは間違いなくプラス評価に作用してる)

極端な酷評はゴジラ愛がないという>>757も言ってるバイアスによる気がしてるな
792名無シネマ@上映中 (スフッ Sd22-XFH7)
2017/11/17(金) 22:05:08.97ID:euaRHs9Id
いや、普通に面白いだろこれ、全く予備知識なくても楽しめたぞ

最後、でかいの出て来てビビったけど(ネタバレいいんだっけ?ここ?
793名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa05-iCeq)
2017/11/17(金) 22:10:20.62ID:FR+cZyw1a
見てきたけど結構面白かったぞ
だるい冒頭と人間パートのカクカクした演技はキツかったけど
地球降下してからのノンストップバトルはすげー見ごたえがあったわ
シンゴジラの後でもこういう路線ならぜんぜん有りだろ
次作も楽しみになる出来だったわ


ネタバレ


ゴジラだと思ってたらミニラでした(´・ω・`)
794名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 021e-ZH6f)
2017/11/17(金) 22:19:42.92ID:9mTkEwLK0
確かにオーソドックスな現代日本に怪獣襲来って路線は今割るのきついね
795名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 912a-mCu7)
2017/11/17(金) 22:26:20.72ID:wzL5wZNz0
シンゴジを初代の現代風リメイクとすると
アニゴジは怪獣大戦争やファイナルウォーズをSFガジェットぶち込んでリメイクした感じ
796名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa49-+vHN)
2017/11/17(金) 22:35:31.17ID:kCL8iNIBa
>>756
怪獣と戦わなきゃゴジラじゃないなんていうアホもいるんだから「らしさ」なんて勝手な主観でしかない
797名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 921e-zZYI)
2017/11/17(金) 22:35:55.59ID:yAwocdxW0
>>795
そこらへんの評価もエクシフとか
ビルサルドの下心的な成分が第2部第3部で
どれくらい現れるかによって変わるんだよなあ
だから連作前提の映画はダメなんだよ
798名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa49-tqDA)
2017/11/17(金) 22:41:46.62ID:smZq2WALa
残念な点はゴジラの強さ表現が
クッソ固い
充実の高性能飛び道具
という重くて動かせない着ぐるみ特撮の苦肉の策と同じ解答を出してたのはちょっと残念だった
そういうのが制作の持つゴジラらしさだったのかもしれないけど
せっかくフルCGでアクションも融通効くようになったんだからギャレゴジみたいな独自性見たかった
799名無シネマ@上映中 (ワンミングク MM52-T1Yq)
2017/11/17(金) 22:46:24.34ID:lHarhTWtM
見てきた
あまりいい評価はできかねる

まず第一に、前半がつまらない。
そして、いかに子供とはいえゴジラを殺してしまうのはいかがなものか。
ゴジラの死なのに、オキシジェンデストロイヤーやメルトダウンのような悲壮感はまるでない(エメゴジですら多少はあった)
さらにゴジラが敵味方関係なく殺しまくる化け物にしか見えないのもマイナス

特にゴジラを殺してしまったのは全く容認できない
正直ダメダメ
800名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c519-+vHN)
2017/11/17(金) 22:46:36.59ID:GhvkM4NH0
早速観てきたがとりあえずは第1話って印象でSFアニメでゴジラ作るとこういう雰囲気になりますっていう自己紹介回だった
もちろんしっかり面白かったしアニメだからこそできる世界観の説明もよく出来てたしアニメだからこそできる戦闘シーンも迫力あって見応え抜群だった
しかしやっぱり第1話って印象だから本当のアニメゴジラの異質さと独自性は次から本格的に発揮されるんだろうと思えるので大変次回が楽しみです
しかもそれが間もなく見えるなんて嬉しすぎる
おい聞いてるか庵野秀明


ところで俺はウルトラマン好きなんだがアベンジャーズとかこういうの見ると大変羨ましく思う
ウルトラマンもこの世界観と迫力で作れたらなぁ
801名無シネマ@上映中 (ワッチョイ aed7-x/r4)
2017/11/17(金) 22:50:06.99ID:12mcRiDy0
観てきた
普通に面白かったから驚いた

ゴジラの強さと絶望感が半端ない
チート級で歴代最大最強だった
802名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 52d7-C2+4)
2017/11/17(金) 22:51:26.55ID:cuZw6WZ+0
色々賛否見てると否の人の減点ポイントは
個人的には気にならない感じなのでちょっと期待値が上がった
803名無シネマ@上映中 (オッペケ Srd1-4AVb)
2017/11/17(金) 22:51:38.40ID:twN1qZkKr
「ゴジラとは斯くあるべき」という認識が強いと新作は楽しめないだろうなぁ
長寿シリーズにはありがちな批判が見受けられる
804名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c519-+vHN)
2017/11/17(金) 22:54:51.18ID:GhvkM4NH0
>>803
日本古来の演芸能である歌舞伎なんかもワンピース歌舞伎とかやってるしウルトラマンだって怪獣擬人化して新しい客層取り込んでるとかしてるんだから
長く続いてるシリーズものこそ色々冒険するべきだよな
805名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa05-iCeq)
2017/11/17(金) 22:55:07.67ID:FR+cZyw1a
アニゴジはなんか既視感あるなと思ったらアレだった
自分でプレイしなくていい地球防衛軍
806名無シネマ@上映中 (ワンミングク MM52-T1Yq)
2017/11/17(金) 22:55:38.93ID:lHarhTWtM
あとパッと気になったこと
あんだけ科学力あるのになぜテラフォーミングしないの? 火星に入植できるだろ

もう1つは月に入植するウィーランドの意見のほうが正しいのに、主人公が感情論でねじ伏せようとしたところ
1ミリも共感できん
申し訳ないが最後はざまあ見ろとしか思えなかった
807名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa0a-dUYE)
2017/11/17(金) 22:58:09.53ID:+R8S57nda
>>804
スーパー歌舞伎はちょっと違うかなー
それなら今は闘病中だけど獅童がやった「あらしの夜に」の歌舞伎版だろうな
808名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 921e-zZYI)
2017/11/17(金) 22:58:31.07ID:yAwocdxW0
>>806
そうか?
戦うことを放棄して逃げたから誇りとか矜持とか仲間を信じる心とか
単なる土地と資源だけじゃない色んなモノを失ったっていう理屈は
スゴク共感できたんだが
809名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa49-tqDA)
2017/11/17(金) 23:01:21.21ID:smZq2WALa
最後戦車砲撃ってくれた兄さんはバリア解析させる為じゃなくてハルオ逃がす為の囮になってくれた感じだったからな
それをデータが取れたこれ幸い、完全に担がれてるが指揮権取れたから撤退止めて徹底抗戦!
雑兵「おう!捨て身でやるぞ!」
ここの流れ早すぎてギャグにすら見える
810名無シネマ@上映中 (アウアウオー Saca-8VUS)
2017/11/17(金) 23:02:05.94ID:BfvO1qdKa
主役はゴジラなのにアニゴジの主役はハルオになってるじゃん
もうタイトルをハルオにして敵怪獣もオリジナルにしろよ
811名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8233-UdvT)
2017/11/17(金) 23:02:45.43ID:JY4tdkTy0
森を探索してたシーンで船団以外のキャラが出てて。いつ出てくるのかなーと思ったらエンドロール後だった。
三部作とは知らず続編あること知って驚いた。個人的にはあれでエンドロール前のあそこで終わりでもよかった。救われないけど、ゴジラに勝てないって誰もが思うでしょ?
812名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c519-+vHN)
2017/11/17(金) 23:02:46.26ID:GhvkM4NH0
>>809
もともと戦う為に志願で集めた兵士だろ?
813名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 921e-zZYI)
2017/11/17(金) 23:04:12.97ID:yAwocdxW0
>>809
チームで仕事したことないヤツはそう思うかもしれないね

実際には指揮官の強い意志は下の兵隊の精神に極めて迅速に浸透するもので
だからこそ指揮官が変われば軍が生まれ変わるとさえ言われるんだが
814名無シネマ@上映中 (ワンミングク MM52-T1Yq)
2017/11/17(金) 23:06:52.27ID:lHarhTWtM
>>808
本当に有能な指揮官は私怨より皆のことを大事に、そして常に冷静に考えるものだが、ハルオはあのとき
「ここは俺たちの故郷なんだぞ!」
等と感情論ばかりだった

俺はこれには共感できんなあ
あの時点ではウィーランドの意見のほうが論理的には正しいわけで
815名無シネマ@上映中 (バットンキン MM52-sC9O)
2017/11/17(金) 23:09:29.75ID:8Eg34nm7M
ゴジラ史上最低作品だな
虚淵のせいでゴジラブランドは終わりだよ
816名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 52d7-C2+4)
2017/11/17(金) 23:10:31.08ID:cuZw6WZ+0
>>766
うそーん…
シンゴジ、英の再上映時も酷評多くてかなりヘコんだんだけど…
どういう評価なのか気になるし英語は読めるんで翻訳ブログじゃないソースをおくれ
817名無シネマ@上映中 (スッップ Sd22-p+Sz)
2017/11/17(金) 23:11:57.07ID:S0W8xhwPd
ハルオは普通にクズ指揮官だよ
自分がいつ死んでもいい覚悟だからって他人にもゴジラ撃破のための死の覚悟・犠牲を求めすぎ
818名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0230-dUYE)
2017/11/17(金) 23:13:26.57ID:pQn7xQkH0
実際ハルオは間違ってる展開くるかもね
819名無シネマ@上映中 (JP 0He1-/TkL)
2017/11/17(金) 23:14:23.03ID:iY+/wU2ZH
ハルオの由来わからんやつっている?
820名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa49-Xhju)
2017/11/17(金) 23:14:25.07ID:CflyTdXia
アニゴジいけるやん!
821名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMcd-o34E)
2017/11/17(金) 23:14:26.97ID:ca+pSD7+M
今見終わったので雑な箇条書き総評

上映時間が短いので物足りない感はあったが、充分楽しめた。
とはいえ三部作の一つ目なので期待を持たせる為にわざと食い足りない考えにしてるのだろうが。
メカゴジラというパワーワードは最初からバンバン出てきた。
あと上で出てたようにSFファンなら尚更楽しめるような硬派な作り。
肩透かしを沢山味わせてくれたミレゴジシリーズと比べたら全然マシだった。
動きはなかったがダガーラとかオルガの絵が観れたのは熱い
恐らく次にメカゴジラ起動からの最終作でゴジラ、モスラ、メカゴジラ、キングギドラの大乱闘になるんだなと予想
ゴジラがミニラだったのは肩透かしだが、肝心のゴジラは馬鹿でかいし、咆哮だけで攻撃力高いとまぁ満足

…といい点は挙げたがメカゴジラにせよゴジラにせよデザインにイマイチノレないんだよな…
個人の好みもあるだろうが。
あとどうしてもシンゴジと比べてしまう。
あれは賛否両論あれどゴジラ史に残る大名作だったんだなと実感したよ。

何はともあれ次回作も楽しみ。
見て損はないし、二作目以降ブーストかかったように面白くなる要素はてんこ盛りなので是非
822名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa49-Xhju)
2017/11/17(金) 23:15:18.04ID:CflyTdXia
>>819
たぶん三作目で体内に入るんだろ
823名無シネマ@上映中 (スフッ Sd22-XFH7)
2017/11/17(金) 23:15:19.02ID:euaRHs9Id
ジェットジャガーはでますか?
824名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 921e-zZYI)
2017/11/17(金) 23:16:03.70ID:yAwocdxW0
>>817
ところが現実には憎しみが動機であっても
死を恐れない指揮官の下についた部下も死を恐れなくなるものでね
ましてや降下部隊の中にはゴジラに親しい者を殺された
ハルオと似た境遇の者が大勢含まれていたわけで
825名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e1bd-OTeF)
2017/11/17(金) 23:16:08.99ID:5wUOZTU50
見てきた
これぞ傑作 新時代のゴジラ映画って感じ
シンゴジラを完全に過去のものにした
826名無シネマ@上映中 (スププ Sd22-dbBX)
2017/11/17(金) 23:17:06.76ID:bK+5oEHUd
メカゴジラが出てくるとその世代のゴジラが終わる
827名無シネマ@上映中 (スッップ Sd22-p+Sz)
2017/11/17(金) 23:17:57.85ID:S0W8xhwPd
>>826
そう言えばそうだw
828名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa49-+vHN)
2017/11/17(金) 23:20:43.82ID:G7ZTcX/pa
>>817
兵士が命掛けることの何がおかしい
829名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd82-1yxz)
2017/11/17(金) 23:21:21.53ID:9YV2P1x3d
最初のゴジラは他の怪獣がゴジラに擬態した姿だったら面白いんだが普通にゴジラっぽいな
830名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa05-iCeq)
2017/11/17(金) 23:22:45.85ID:FR+cZyw1a
>>826
虫の息でも2年はもったやん
トライゴジ スペゴジ デストロイア…
831名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f9bd-KwQx)
2017/11/17(金) 23:26:00.71ID:KyBP1gCB0
正直全然期待してなかったけど面白かったよ

上映時間短めで駆け足気味だったけどこれ以上長くしなくて正解だと思う
ドラマはギャレゴジよりはマシ
832名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1d34-JJY/)
2017/11/17(金) 23:27:37.81ID:fS5pG8dd0
主人公がキチガイすぎるのと、説明セリフが多すぎるわりに意味がわからないのと、ゴジラの巨大感がないのは問題だと思った
833名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0230-dUYE)
2017/11/17(金) 23:29:28.07ID:pQn7xQkH0
犠牲が出るのはゴジラが強いからね仕方ないね
誘導役は3,4チームいたけど頻繁に入れ替えてたのは負担を減らすためではないかな
834名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 46ad-+vHN)
2017/11/17(金) 23:30:43.33ID:8uJkQgva0
>>832
もうちょっと君が大人になったら話についていけると思うよ
勉強がんばってね
835名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 021e-RuWE)
2017/11/17(金) 23:31:02.37ID:80YBkQEz0
シンゴジが気に入った人にはオススメできん
アニゴジ見てきたがこれだけは言っとく(´・ω・`)

会話シーンのレベルが雲泥の差
「怪獣惑星!」とかいうタイトルの割に怪獣は暴れない
836名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8633-dUYE)
2017/11/17(金) 23:31:15.91ID:aKgmiva80
ちょうど手元に有ったゴジラモスラ機龍を見直していた

みんな小さいw
837名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e1bd-4AVb)
2017/11/17(金) 23:33:55.28ID:qYZqr4Gi0
>>832
主人公がキチガイは共感できんなぁ
説明セリフはSF好きな自分はワクワクしたし…
ただゴジラの巨大感が分かりにくいのは同意
比較対象の建築物がないからかな?
でも煽りのシーンや急接近とかで巨大感は演出できてたように思う
838名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 52d7-C2+4)
2017/11/17(金) 23:35:27.68ID:cuZw6WZ+0
毀誉褒貶どちらにせよ最終的にキャラの話になる人がいるのはなんかすごくアニメっぽいな…
最近のアニメが苦手でゴジラだからってだけで見に行くつもりだけど、ちょっと不安になってきた
839名無シネマ@上映中 (スッップ Sd22-p+Sz)
2017/11/17(金) 23:36:41.35ID:S0W8xhwPd
基本的にキャラは記号よ
暴走主人公は結局しっぺ返し食らうし
840名無シネマ@上映中 (バットンキン MM52-sC9O)
2017/11/17(金) 23:38:00.69ID:8Eg34nm7M
>>838
時間の無駄だから見るな
ここで絶賛してるのはゴジラに興味がない虚淵信者のアニオタだ
841名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 921e-zZYI)
2017/11/17(金) 23:38:04.96ID:yAwocdxW0
>>839
三部作の第1部だけ見て
そこまで言い切れる精神力には
正直驚きを禁じ得ない
842名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9133-zZYI)
2017/11/17(金) 23:38:13.57ID:dvBS6q8d0
シンゴジ好きだけどあれはあれ これはこれ
アニゴジのデザインも観る前はうーんだったけど観た後は良く見えてきた
843名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa05-iCeq)
2017/11/17(金) 23:40:10.76ID:FR+cZyw1a
キャラはマネキンみたいで動きもカクカク
シドニアとか好きじゃないとアニメ見慣れてても相当きつい
けしてCGだから悪いってわけじゃないと思うんだRWBYとかすげー好きだし
844名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa05-Xhju)
2017/11/17(金) 23:42:05.52ID:4tzFZLkWa
宇宙人の兄ちゃんの胡散臭さよ
さしずめ故郷をギドラに滅ぼされたからゴジラをぶつけて倒そうという算段だな
憎しみに囚われてる主人公と同じ
845名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1d34-JJY/)
2017/11/17(金) 23:42:52.85ID:fS5pG8dd0
春日太一がシンゴジのいいところは「登場人物が自分の過去とか語ったりしない」って言ってたけど、今回のゴジラはまさにその逆にはまってたわ
846名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa49-3P2Q)
2017/11/17(金) 23:46:55.22ID:TrpWCXioa
見てきたー
うーん求めていたものとはちょっも違ったかな
ただシンゴジ好きにはまずまずウケそうな感じ
ギャレゴジ好きは無理だろうなw
847名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa49-tqDA)
2017/11/17(金) 23:46:59.29ID:smZq2WALa
ゴジラのデザインは実際見たら中々いいやん!と思ってフィギュアに手を伸ばそうと思ったが実物見たら緑一色の配色が未彩色フィギュアみたいで微妙に安っぽいな
いや元からこういうデザインなんだけど
848名無シネマ@上映中 (スッップ Sd22-p+Sz)
2017/11/17(金) 23:47:02.22ID:S0W8xhwPd
>>845
石原さとみのエセエージェントは過去語ってたな
849名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 91be-RuWE)
2017/11/17(金) 23:47:39.96ID:hXY71p550
VSシリーズが一番好きな自分はどうしてもゴジラを主体に見てしまうので
主人公側がふっとばされても割りとザマアとしか思わん
850名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 823c-/KPb)
2017/11/17(金) 23:48:00.96ID:uk+B0Iwz0
最初から月に住んどけよって思った
851名無シネマ@上映中 (オッペケ Srd1-aFmt)
2017/11/17(金) 23:48:19.41ID:eiBiQd4sr
ゴジラってシリーズ通して子供騙しでつまらないカスみたいなSFばかりだからね
シンゴジラという目の肥えた大人向けの最高傑作が例外すぎただけ
852名無シネマ@上映中 (オッペケ Srd1-aFmt)
2017/11/17(金) 23:50:38.89ID:cbv4Fsc9r
>>846
逆じゃね
しょーもない政治ごっこでシコシコしたいのがシンゴジやん
ギャレゴジが拘ってる怪獣プロレスは次作で観れそうだし
853名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa49-3P2Q)
2017/11/17(金) 23:51:39.89ID:TrpWCXioa
ただ絶望感は半端無いねw
シンゴジでもヤバかったけどアニゴジの絶望感は更に上
まさに最恐最凶のゴジラ
854名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e11e-t8J1)
2017/11/17(金) 23:51:43.09ID:xIY5hCSG0
ちょっと寝てるうちにジュラシックパークになっててわろた
855名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1d34-JJY/)
2017/11/17(金) 23:51:46.51ID:fS5pG8dd0
>>852
台詞回しがエヴァっぽいからじゃね

あと怪獣プロレスのとき人間って背景でしかないし
856名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c579-BqvU)
2017/11/17(金) 23:54:37.04ID:paft3JCS0
1番くじのフィギュアは300mだから尻尾が長いってことなのかな
857名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0237-rLJs)
2017/11/17(金) 23:54:37.85ID:hJdts+Fz0
くだらぬ
858名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa05-iCeq)
2017/11/17(金) 23:56:04.19ID:FR+cZyw1a
ゴジケシは緑でした
859名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c579-BqvU)
2017/11/17(金) 23:56:13.23ID:paft3JCS0
まぁとにかくおもしろかった
戦闘シーンでカメラが近すぎて何やってるかわかりづらいのが難点かな
でも300mが出てきてからはちゃんとゴジラを拝めたって感じ
860名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8633-dUYE)
2017/11/17(金) 23:56:53.55ID:aKgmiva80
>>853
尻尾振っただけで一面火の海だしな、ゲロ火焔&ビームも敵いませんわ
861名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c579-BqvU)
2017/11/17(金) 23:57:42.93ID:paft3JCS0
第二章はちょっと不安だな
なんと言ってもメカゴジラがダサすぎる
フィギュアで出てたエバンゲリオン型の名前だけメカゴジラの奴みたい
862名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c579-BqvU)
2017/11/17(金) 23:59:12.52ID:paft3JCS0
300mはまだ熱線はいてないよな…
はいたらヤバイよな
863名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa49-3P2Q)
2017/11/17(金) 23:59:14.58ID:TrpWCXioa
虚淵ってのは名前売れてるだけあって流石だと思った
これだけしっかりしたSF脚本書けるのがちゃんといるんだなと
変化球ではあるけれどシンゴジに続きアニゴジと日本もまだまだ捨てたもんじゃない
864名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1d34-JJY/)
2017/11/17(金) 23:59:59.46ID:fS5pG8dd0
>>863
褒めすぎやろw
865名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 91be-RuWE)
2017/11/18(土) 00:02:34.49ID:UokCWV7P0
ゴジラが人類(というか観客)にもたらす絶望ってのは現代社会に現れてそれを崩壊させることで表現されるので
300mだろうが900ギガワットだとか言われても、あっそう、で終わってしまう
866名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa05-iCeq)
2017/11/18(土) 00:02:44.25ID:JvWANokGa
>>863
魔法少女アニメをループSFにしたり失楽園にしたりしてるからな
867名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a1f3-iqUY)
2017/11/18(土) 00:02:45.69ID:M7f7K/3g0
あまり期待はしていなかったけれど、それなりに楽しめたよ。
ただ、登場人物にイマイチ感情移入できないのが難点かな。
三部作とはいえ、もう少し上映時間を増やして掘り下げても良かったと思うけど。
まあ、細かいこと言えばキリないけどメカゴジラ見せてくれるなら何でもいいやという気にさせられてしまった。完全に東宝に乗せられてるぜ。
868名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0237-rLJs)
2017/11/18(土) 00:07:22.73ID:10KfsCAv0
文句つけるやつが入るとまースレが伸びること伸びること
869名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1d34-JJY/)
2017/11/18(土) 00:09:06.98ID:uakzO9QO0
>>867
メカゴジラはイデオンみたいな発掘兵器でいってほしいな

もはや人類の作ったものじゃあのゴジラ倒せないやろ
870名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Spd1-p4a0)
2017/11/18(土) 00:09:59.22ID:7cn05rqNp
脚本が悪過ぎる。
とにかくキャラが魅力ないのとセリフが陳腐。
「俺は…貴様を…」って、同じ事何度も言うなよw
871名無シネマ@上映中 (ワンミングク MM52-T1Yq)
2017/11/18(土) 00:10:28.27ID:TT7pKT+qM
正直ハルオは続編で成長してもらいたいと思う
今のままでは精神的にはガキそのものの自己中だ

主人公が最後までこれだと見ていられない
小美人との邂逅でなにか変わることを期待
872名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c579-BqvU)
2017/11/18(土) 00:10:36.90ID:rF7zsRCY0
オチはこの惑星自体がゴジラでした、かな
873名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e1bd-4AVb)
2017/11/18(土) 00:11:11.02ID:dXpH5qOp0
○○を評価するヤツはゴジラファンじゃ無い!!

みたいな主張はどうにかならんのかな?
好き嫌いは個人の自由なのに何ゆえそこまで否定されなきゃならんのか

信者のふりした対立煽りってことか?
874名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 46ad-+vHN)
2017/11/18(土) 00:11:55.60ID:AKhTfQIz0
俺が面白くなかったからこの映画は面白くない
当たり前だよなぁ?
875名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa05-rmwh)
2017/11/18(土) 00:13:11.88ID:DvhMf33/a
オール怪獣ジャンルだから仕方ないのかもしれんが
怪獣の命名規約が無いのは不満だった
ゴジラくらい何かこじつけて欲しかった
876名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1d34-JJY/)
2017/11/18(土) 00:13:47.90ID:uakzO9QO0
>>873
本当に許せないのはエメゴジだけだぞ
877名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Spd1-Uexd)
2017/11/18(土) 00:15:32.73ID:d8FRAMSTp
少なくとも言えるのはゴジラコンテンツの快進撃が継続中って確定したってこと
878名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a18a-HNOF)
2017/11/18(土) 00:16:14.83ID:233A+yYU0
今日のウルトラマンジード観終わった序に劇場に足運ぶけど
もう入場者特典のアニゴジ消し無くなってるだろうな
879名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Spd1-p4a0)
2017/11/18(土) 00:22:51.91ID:7cn05rqNp
わずか4000人しかいない人類の600人を投入する人類存亡をかけた作戦なのに、
飛行型生物の存在すら把握してない調査不足で決行したりすると登場人物が馬鹿っぽく見えちゃう。
880名無シネマ@上映中 (バットンキン MM52-sC9O)
2017/11/18(土) 00:24:16.32ID:Bzw8A4txM
なんであんな馬鹿でかいゴジラを無人偵察機は見つけられないの
881名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1d34-JJY/)
2017/11/18(土) 00:24:55.79ID:uakzO9QO0
>>877
正直アニゴジはコケてもさほど影響はない

本命はギャレゴジ2だからな
882名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2d3c-V0sV)
2017/11/18(土) 00:26:34.93ID:bW+5VAHj0
怪獣惑星観てきたよ
「やっぱりゴジラじゃない」って致命的な欠点は有るが、映画としては楽しかった
シンゴジは全然まったくちっとも楽しく無かった
883名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8633-dUYE)
2017/11/18(土) 00:28:09.52ID:UinouAuQ0
確かにシンゴジはガチで面白い映画だからな
884名無シネマ@上映中 (スフッ Sd22-EGQs)
2017/11/18(土) 00:28:15.70ID:SIog8B/xd
いちいちシンゴジラを貶さないと褒めることもできないのか?
885名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2d3c-V0sV)
2017/11/18(土) 00:30:24.32ID:bW+5VAHj0
>>884
その主旨はシンゴジ信者に言ってくれ
怪獣惑星と較べたら面白い点けっこう有るぞ
886名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa49-x/r4)
2017/11/18(土) 00:32:14.67ID:0L1cINpca
>>874
お前の中ではダルルォ?
887名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a244-JNqm)
2017/11/18(土) 00:32:39.46ID:bYOiF+Zw0
ただ、地球を這うだけの、ゴジラじゃなんの脅威にもならないじゃん。
機動性のある惑星間移動可能なキングギドラやガイガンを敵役にしたほうが良かったな。
888名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ae85-dUYE)
2017/11/18(土) 00:33:07.49ID:ZwU6953j0
やっぱDVDとかBDになるときにエフェクトとか修正あるのかな?
3Dデータやその動きとかは全部記憶媒体に保存されてていつでも修正できるのかな?
889名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a133-3P2Q)
2017/11/18(土) 00:34:01.44ID:imaoo6aY0
アニゴジの話題の中すまんがギャレゴジ前日譚のコミックスが今更あることを知ったのだが買った人いる?
第二次世界大戦とか原爆とかそういった設定が色々あるらしいんだけど面白いかね
アメコミ買ったことなく値段も高めでどうしようか迷ってる
890名無シネマ@上映中 (ワッチョイ aed7-x/r4)
2017/11/18(土) 00:34:47.77ID:JyG99ypg0
>>846
シンゴジよりギャレゴジ派だけど
アニゴジは面白かったよ
891名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1d34-JJY/)
2017/11/18(土) 00:34:48.94ID:uakzO9QO0
>>887
それはいいね

んで地球におびき寄せてゴジラと「Let them fight」にす
892名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b984-EvbJ)
2017/11/18(土) 00:36:19.57ID:LlBWJbVP0
異星人が大和朝廷みたいな髪型してんのって何の意図なん?
893名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1d34-JJY/)
2017/11/18(土) 00:36:59.90ID:uakzO9QO0
>>889
正直面白くない

3年前に読んだから覚えてないけど
894名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a923-SXDO)
2017/11/18(土) 00:37:20.00ID:HrPa8FWl0
>>890
面白いか?
なんか子供騙しだったぞ
895名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a18a-HNOF)
2017/11/18(土) 00:38:05.53ID:233A+yYU0
>>892
キャラクター紹介出始めたころにメドは卑弥呼時代の人間の髪型してるからそれっぽいと思ったよ
896名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa49-x/r4)
2017/11/18(土) 00:38:15.58ID:0L1cINpca
>>830
平成シリーズはそもそもハリウッド版との契約上終わらせざるを得なかった

ただハリウッド版の製作が延期したからVSメカゴジラの後に2作作っただけで人気絶頂期のまま終わった唯一のゴジラシリーズ
897名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a244-JNqm)
2017/11/18(土) 00:38:44.30ID:bYOiF+Zw0
ゴジラ敗北して、屍とみせかけそのなかでメカゴジラを造る。
898名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa05-Xhju)
2017/11/18(土) 00:39:08.22ID:SoyAhl7Za
大和朝廷www
いい得て妙だな
899名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a133-3P2Q)
2017/11/18(土) 00:39:47.81ID:imaoo6aY0
>>893
情報ありがとう
ギャレゴジ好きだからどうかなと思ったけどやめとこ
900名無シネマ@上映中 (ワッチョイ aed7-x/r4)
2017/11/18(土) 00:40:25.48ID:JyG99ypg0
>>894
それあなたの感想ですよね?
901名無シネマ@上映中 (スププ Sd22-J9m/)
2017/11/18(土) 00:41:43.11ID:9DVBE5mgd
また日本でしかウケないゴジラ映画が1つ生まれたw 
レジェンダリーの邪魔をするのは止めてください!
902名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa49-tqDA)
2017/11/18(土) 00:42:07.85ID:bbvfZF7va
作戦行動中に野生動物に襲われたクッソ想定外だぁ!
あそこ脚本の都合でタイミング良く出てきすぎだしそもそも生物感ほとんどない地球だったよな
申し訳程度に生物出してたけど
903名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e11e-t8J1)
2017/11/18(土) 00:46:55.71ID:1AsyppHW0
植物がめっちゃ硬いこともあるってシーン必要?
そのあとケガするとかあったっけ?
904名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0296-FIRX)
2017/11/18(土) 00:47:15.04ID:lv+M/ZkS0
シンゴジも大好きだし、アニゴジもめっちゃ楽しめたわ。
個人的にはシンゴジよりアニゴジの方がゴジラしてたと思う。
個人的にはギャレゴジが一番好みじゃなかったかな、家族愛が押し付けがましくてウザかった。

>>875
前日譚の小説でゴジラの命名は初代やシンゴジと同じ由来の説明が有った。

>>879
調査自体が困難だと説明されてたじゃん、寝てたの?
実戦経験のない兵ばかりじゃ役に立たんとも言ってたし。
905名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 064a-JudV)
2017/11/18(土) 00:47:44.33ID:iEXqytg30
>>850
ほんとこれ
906名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0230-dUYE)
2017/11/18(土) 00:49:58.96ID:56qUI2r80
>>880
低高度だと電波障害がある
907名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 46ad-+vHN)
2017/11/18(土) 00:49:59.06ID:AKhTfQIz0
既存の怪獣が出ないと面白くないって考えの奴はただのキチガイ
908名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0230-dUYE)
2017/11/18(土) 00:51:50.73ID:56qUI2r80
>>903
地球がゴジラの星になったってことを示すのとセルヴァムの伏線でもあるのかな
909名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0296-FIRX)
2017/11/18(土) 00:51:55.21ID:lv+M/ZkS0
>>902
惑星自体がゴジラ化してる(あの飛行動物もゴジラの亜種)、ゴジラは人類を見逃さない、ゴジラ自ら人類を探す、
と丁寧すぎるくらいに説明してたから俺は違和感なかったけどなぁ。

>>903
繁殖している植物もゴジラと似た組成になってて電波を妨害する物質を放出してる、
って説明に繋がってた。
910名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa49-tqDA)
2017/11/18(土) 00:54:06.66ID:bbvfZF7va
>>903
ゴジラは植物由来の超生物という事前情報にあったのに劇中ではスルーされてた情報故だと思うが
セルヴァムと植物が似てる→セルヴァムとゴジラは近縁種っぽい?という遠回しな詰め方だったな
911名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c523-tySL)
2017/11/18(土) 00:54:21.87ID:UCj8CJuH0
ラスト想像してなかった
次回作楽しみだ
912名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f9bd-RuWE)
2017/11/18(土) 00:55:09.01ID:ftHZS9+b0
静野孔文は、名探偵コナン映画シリーズでコンスタントにヒットを飛ばしている
監督だし、「シドニアの騎士」も良かったから期待していたのにガッカリ。
前後編とか三部作とかの第一作目でも、出し惜しみせずにもっとガンガン
やってほしかった。
アニメにするメリットは、例えキングギドラを100匹出しても説得力ある絵が
作れるところなのに、ほとんど動きの無いゴジラとロボットだけでお終いとか
不完全燃焼すぎる。
913名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6e81-T1Yq)
2017/11/18(土) 00:55:31.35ID:HbDrINSK0
科学考証はVSシリーズ並みにガバガバだろ
そんだけ科学力あるなら別惑星に移住できるだろって問題がでかすぎ

更に特にすごいとも言えない手で倒されるから、子ゴジラは全然強く見えん
あんなのに人類滅ぼされるかよと

登場人物も心変わりがよくわからん、つーか共感できん
ウィーランド、お前いつ心変わりしたんだ? 主人公を助けて死ぬのが唐突すぎだ
加えて人類に返してもらうぞ! と絶叫し続け、それ一点でウィーランドの冷静な反論を押し潰すという糞みたいな性格の主人公
あれでホントに好感が得られるとでも?

この1作単体で考えたら駄作としか
続編は見るがこれでは先が思いやられるわ
914名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e11e-t8J1)
2017/11/18(土) 00:56:29.25ID:1AsyppHW0
>>908-910
なるほど
915名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6e81-T1Yq)
2017/11/18(土) 00:58:20.65ID:HbDrINSK0
とにかくハルオのあの性格はイラつきしか感じない
自分の目的のことしか考えない糞ガキに中島さんの名前を冠すること自体、中島春雄さんに失礼

一刻も早くあの性格は改善してもらいたい
916名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0230-dUYE)
2017/11/18(土) 00:58:20.93ID:56qUI2r80
>>913
移住しようとして出来なかったのはもう描いただろw
単に技術的な問題だけではない気がするけど
リーランドは英雄になりたかったからね
主人公は好みが分かれそうだがあの主人公が折れる展開はあるみたい
917名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f9bd-dUYE)
2017/11/18(土) 01:01:38.88ID:rmDZYn8A0
ギャレゴジ←怪獣プロレス
アニゴジ←ガバガバSF
シンゴジ←政治ごっこ


正直一番ゴジラである必要無いのシンゴジだよ
918名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0296-FIRX)
2017/11/18(土) 01:02:13.46ID:lv+M/ZkS0
>>913
どんだけ科学力が有っても、適した星が見つからなかったら移住できないじゃん。
地球に飛来した宇宙人2種も、ようやく見つけた地球をゴジラによって壊滅させられたわけだし。

登場人物の描写が雑なのは同意だけど、
時間かけて丁寧に人物描写してもそれはそれで「ゴジラとアクション見せろ」とか批判されるだろうしなぁ。
919名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6e81-T1Yq)
2017/11/18(土) 01:02:46.27ID:HbDrINSK0
>>916
リーランドは直前まで主人公に反感をもっているようだったが…
しかも英雄になりたがってたのにあんな自殺行為で死んでは元も子もなかろう
ああいうのはもっと段階を経てやらないと感動もしないし納得もできない

あー確かに移住は書いてたか
しかしあの理屈だとリーランドの言ってたように月にでも移住したらいいんじゃね? と
920名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c523-tySL)
2017/11/18(土) 01:02:51.70ID:UCj8CJuH0
親ゴジラは300しかなかったのか?
東京タワーより小さいのか
スカイツリーの三倍くらいある設定かと思ったよ
だと倒したゴジラは雑居ビル程度の大きさだったの?
921名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a18a-HNOF)
2017/11/18(土) 01:04:27.14ID:233A+yYU0
>>917
シン・ゴジラの方は徹底的なリアル思考を織り交ぜてんだからそりゃそうだろ
922名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6e81-T1Yq)
2017/11/18(土) 01:05:17.60ID:HbDrINSK0
>>918
現実では2100年には火星のテラフォーミングがある程度出来るらしいからなあ
あんだけ進歩してワープがあるなら、住みやすい環境にすることくらいはできる
923名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0296-FIRX)
2017/11/18(土) 01:05:47.85ID:lv+M/ZkS0
>>917
シンゴジが初代ゴジラに一番忠実だぞ。
924名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0230-dUYE)
2017/11/18(土) 01:06:44.47ID:56qUI2r80
>>919
感動させるより指揮権の移譲が目的のイベントだからあっさりしてるだろうな
925名無シネマ@上映中 (ガラプー KKd9-Sgcm)
2017/11/18(土) 01:06:59.96ID:S7Mvb7fHK
BS11で連日流れてるアニゴジ予告編のラストでチラッと映り尻尾で爆炎起こしてるヤツが真ゴジラだな
ミニラとゴジラがサイズ違うだけの同じデザインって…
926名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa05-iCeq)
2017/11/18(土) 01:08:10.57ID:JvWANokGa
そこは不満だった
もっとシュッとしたゴジラになると思ってたのに
927名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0296-FIRX)
2017/11/18(土) 01:09:19.42ID:lv+M/ZkS0
>>922
技術的(理論上)では可能でも、それに必要な資源や予算、手間を考えると分からんだろ。

っていうか、そこまで言い始めると「批判したいから批判してる」としか思えんわ。
移住先がない説明を事細かに、時間かけて説明されて楽しいか?
んなもん「頑張ったけど移住は出来なかった」で良いじゃん。
928名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f9bd-dUYE)
2017/11/18(土) 01:11:36.00ID:rmDZYn8A0
>>923
ゴジラ(使徒モドキ)の誕生背景すらなく
官僚が遠巻きにゴジラ眺めながら延々とデスクワークして
最後電車つっこませて終わりのゴジラが?
初代に忠実?馬鹿?
929名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa49-3P2Q)
2017/11/18(土) 01:12:12.60ID:usNHcTPRa
シンゴジはガワだけは初代って感じ
930名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0296-FIRX)
2017/11/18(土) 01:12:18.47ID:lv+M/ZkS0
>>920
言うてギャレゴジもシンゴジも110m前後だぞ。
オープニングで都市を破壊してたゴジラを観る限り、子ゴジラもそんくらいだろうな。
931名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa49-x/r4)
2017/11/18(土) 01:12:46.28ID:RlGsadIoa
>>901
Netflixで解禁されたら海外でもウケそうだけどな
932名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6e81-T1Yq)
2017/11/18(土) 01:12:59.25ID:HbDrINSK0
>>924
それにしても唐突すぎてなあ、あいつ出世欲バリバリだったじゃん
あとリーランドが主人公と仲直りする描写をちょっとでも入れとけばいいものを……

人間ドラマを推しているのに、人物描写が雑すぎる
933名無シネマ@上映中 (バットンキン MM52-sC9O)
2017/11/18(土) 01:13:36.72ID:Bzw8A4txM
>>928
シェーするよりは忠実だな
934名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e11e-t8J1)
2017/11/18(土) 01:14:37.54ID:1AsyppHW0
太いわりには動き速くて怖い
935名無シネマ@上映中 (オッペケ Srd1-aFmt)
2017/11/18(土) 01:15:42.25ID:elcZKq6gr
いやいや、アニゴジも昭和ゴジラ平成ゴジラとかいう糞ショボいC級映画に比べりゃまぁまぁ頑張ってるだろ
重厚かつ圧倒的なリアリティのもと構築された、大人向けの日本が誇る邦画の頂点シン・ゴジラと比べると駄作になっちゃうのは仕方ない
936名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6e81-T1Yq)
2017/11/18(土) 01:15:45.40ID:HbDrINSK0
>>927
まあそこはいいかな

一番の問題は肝心の押しの人間ドラマが「?」ばかりだったことだな
あとゴジラが弱すぎ、人間に特になんの感慨もなくあっさり殺されたのもなあ
親ゴジラの驚きのためにあえてそういう演出にしたんだろうがなにも殺さなくても…
937名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0296-FIRX)
2017/11/18(土) 01:15:47.88ID:lv+M/ZkS0
>>928
ストーリーの流れはほぼ初代まんまだぞ。
ていうか電車突っ込ませて終わりってシンゴジ見てないのバレバレやんけ。
938名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a244-JNqm)
2017/11/18(土) 01:16:06.40ID:bYOiF+Zw0
どんだけでかくても、そばによらなきゃいいだけ。
仮にあそこが日本だとしても、地球は広い一周するのには何ヶ月かかるんだよ。
まったく設定が破綻してる。
939名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6e81-T1Yq)
2017/11/18(土) 01:18:36.88ID:HbDrINSK0
>>938
まあ超規模の武器を多数持つ親ゴジラなら本当に人類の危機になると思うが、子ゴジラは破壊規模も熱線も局地的なレベルで全く滅亡の危機にはなりそうもないな
940名無シネマ@上映中 (オッペケ Srd1-aFmt)
2017/11/18(土) 01:18:41.32ID:nm+J+H4Fr
>>937
芹沢博士みたいな人もいない(自称初代好きのシンゴジ信者が何故か嫌う)恋愛要素や三角関係も無い一般民衆の被害状況もない
どの辺が沿ってんだよ
941名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa49-x/r4)
2017/11/18(土) 01:19:31.80ID:RlGsadIoa
>>919
コイツ一人で逃げる気だ!
からの
死ぬのは俺一人で十分だ!

この展開熱かったよ
人間って自分が掲げてたモノより咄嗟に別の事柄を優先しちゃう時あるだろ?
人間味のわからんヤツだな
942名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c579-BqvU)
2017/11/18(土) 01:20:17.90ID:rF7zsRCY0
シン・ゴジラは初代というより84のリメイク
943名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a244-JNqm)
2017/11/18(土) 01:20:19.77ID:bYOiF+Zw0
なにもないところを徘徊してるゴジラをなんのために倒す?
まったくおかしい。ただ親の仇?
944名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f9bd-dUYE)
2017/11/18(土) 01:20:26.74ID:rmDZYn8A0
リーランドは心変わり急速すぎてな
一瞬にして手のひら3回転ぐらいさせてるようなもんだし
945名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0296-FIRX)
2017/11/18(土) 01:20:33.24ID:lv+M/ZkS0
>>936
確かに、制作側の人間ドラマ推しは俺も理解できんわ。
親ゴジラ登場〜次回作でメカゴジラモスラ登場の流れを隠すためにわざとデマを流したのか?って思うくらいだw

言うほど子ゴジラあっさり倒せてたか?
大損害と引き換えに何とか倒せたのに、親ゴジラ出てきて「もうこれどうすんだよ」って印象だったけど。
946名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa49-3P2Q)
2017/11/18(土) 01:22:16.10ID:usNHcTPRa
シンゴジは個ではなく群や組織を描くという意味ではエメゴジ風でもある

さてアニゴジ2回目はいつにしようかな
947名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f9bd-dUYE)
2017/11/18(土) 01:22:53.49ID:rmDZYn8A0
>>937
あぁそうだな、クレーン車も突っ込ませてたな
すげえわ完全に初代ですわ
948名無シネマ@上映中 (ワッチョイ aed7-x/r4)
2017/11/18(土) 01:23:50.46ID:JyG99ypg0
アレだけ膨大なデータを掻き集めて宇宙人の手も借りてやっと倒せたのにアッサリ…?
949名無シネマ@上映中 (バットンキン MM52-sC9O)
2017/11/18(土) 01:24:04.13ID:Bzw8A4txM
>>947
シェーもアニメゴジラもゴジラである必要全くないけどな

そもそもゴジラである必要ってなんだよ
950名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6e81-T1Yq)
2017/11/18(土) 01:24:31.72ID:HbDrINSK0
>>945
殺す必要は絶対なかった
というかゴジラを殺すってそれこそ大変なことだぞ、それこそそれ1つで宣伝できるくらい
エメゴジ除けばオキシジェン・デストロイヤーとメルトダウンでしか出来ていない

今回はその2つの死に方よりはるかにショボい上にあっさり
これはゴジラの思い入れの問題だろうが、そう簡単にゴジラを殺さないでもらいたい
951名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0296-FIRX)
2017/11/18(土) 01:27:17.83ID:lv+M/ZkS0
>>940
ゴジラという災害が発生して人間がそれに立ち向かう。これがストーリーの大筋で要だろ。
恋愛要素は友情要素に、三角関係は政治的対立に置き換わってるし。

一般民衆の被害状況もない、ってお前絶対シンゴジ見てないだろ……。
そもそもシンゴジ以上に初代に沿ってるゴジラが他に有ったか?
84だって初代のリメイクみたいなもんだし。
952名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6e19-L/sZ)
2017/11/18(土) 01:28:11.98ID:co2P8ogf0
>>913
見せたいシーンの為にキャラを唐突に動かすのはこの脚本家の悪癖
鎧武は特に酷かった
953名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0230-dUYE)
2017/11/18(土) 01:28:43.18ID:56qUI2r80
アニゴジの人間ドラマってのは主人公と周りの数人に絞られた物になると思うね
主人公が中心で後はあくまで脇役
954名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0296-FIRX)
2017/11/18(土) 01:31:04.34ID:lv+M/ZkS0
>>950
なんか前提条件おかしくない?
子ゴジラ状態の親ゴジラのせいで、2種の宇宙人の協力を得た人類文明が一度崩壊してるんだぜ?
955名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e1bd-4AVb)
2017/11/18(土) 01:31:31.71ID:dXpH5qOp0
>>950
エネルギー暴走で爆発ってデスゴジやGMKのオマージュだと思ったから気にならなかったよ
ゴジラを殺すなって主張には共感出来なくも無いけどね
956名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f9bd-dUYE)
2017/11/18(土) 01:31:57.43ID:rmDZYn8A0
アッサリ倒したなとは全く思わなかったけど
ゴジラ観てる人はゴジラにも感情移入する人もそこそこいるはず、というか少なくとも俺はそうだから
あんな憎たらしい害虫駆除するかのごとく容赦なく内部から炸裂させられると正直辛かった

初代は博士との対面が、(生き返ったけど)ジュニアは悲劇的な死に方が、デスゴジは戦いの壮絶さと綺麗な映像で
それぞれ死に際の美しさや情緒があったんだけど、そういうのが一切無いのがな
957名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6e81-T1Yq)
2017/11/18(土) 01:32:18.29ID:HbDrINSK0
スレ立てたよ
1つはワッチョイ入れ忘れで間違えてしまったから、こっちを使ってくれ
間違えて立ててしまいすまん

ゴジラ映画総合 GODZILLA 102
http://2chb.net/r/cinema/1510936257/
958名無シネマ@上映中 (バットンキン MM52-sC9O)
2017/11/18(土) 01:33:24.66ID:Bzw8A4txM
埋められた途端都合よく熱線吐かなくなったよね
歩兵戦車なんてまず避けられないんだからすぐに撃てよ
959名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e1bd-4AVb)
2017/11/18(土) 01:35:38.20ID:dXpH5qOp0
>>958
埋められると大人しくなるのは最早ゴジラの定番よ
960名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa05-iCeq)
2017/11/18(土) 01:36:16.30ID:JvWANokGa
>>957
乙乙!!
961名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a244-JNqm)
2017/11/18(土) 01:36:48.96ID:bYOiF+Zw0
子ゴジ?がやられて、親ゴジ?がでてきた。なんで、どんな経緯、どんな理論
おせーて頭悪いから。
962名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0296-FIRX)
2017/11/18(土) 01:40:28.18ID:lv+M/ZkS0
>>957
サンクス!

まぁシンゴジラの話はもう良いや。
80億超えの大ヒットで、関連書籍も沢山出て、複数の著名人が賞賛してて、名作なのは間違いないからな。
963名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa49-x/r4)
2017/11/18(土) 01:41:45.57ID:RlGsadIoa
>>950
膨大なデータと宇宙人の手も借りて
高い科学技術使って
どこがショボくてアッサリなんだ

寝てたのか?
964名無シネマ@上映中 (オッペケ Srd1-aFmt)
2017/11/18(土) 01:43:12.72ID:wCQ6MYqCr
シンゴジラで日本が誇る神作品に昇華されたゴジラシリーズだけど
また昔みたいな糞しょーもないB級映画に戻っちゃった感じだな
パクりしか能がないエロゲ脚本家じゃ庵野の才覚の足元にも及ばんのは分かり切ったし
続編もやらんでいいぞこんなもん
965名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6e81-T1Yq)
2017/11/18(土) 01:45:17.08ID:HbDrINSK0
>>963
人類が総力を挙げて戦っても勝てず、放棄し逃げるほどとは思えなかったがなあ
まあそこは人によるから置いておくとして、自分がそう思ってしまった問題はやはりゴジラを特になんの感慨もなくあっさり殺してしまったことだと思う

爆発四散してバンザーイ!はいくらなんでもちょっと勘弁
ゴジラを殺すという行為の重みを理解してほしい(だから他の映画でもゴジラを完全に絶命させなかった)
966名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0296-FIRX)
2017/11/18(土) 01:47:19.78ID:lv+M/ZkS0
>>964
変にシンゴジ持ち上げるやつも気持ち悪い。
名作だし俺も大好きだけど、観客動員数はVSシリーズやってた頃の勢いにも及ばないんだぞ。
967名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0296-FIRX)
2017/11/18(土) 01:52:47.35ID:lv+M/ZkS0
>>965
150発の熱核爆弾を投下しても死なず、
あれだけの技術力をもってしても大損害を被った小ゴジラに対して、
「放棄し逃げるほどとは思えなかった」「あっさり殺した」って言うのはどう考えても無理が有るよ。

爆発四散してバンザーイ!なんて描写でも無かったし。ボロボロで疲労困憊だったじゃん。
968名無シネマ@上映中 (スッップ Sd22-bdnX)
2017/11/18(土) 01:54:07.59ID:oAtjOSowd
怪獣映画はシンゴジ、モスラ2作、東京SOS、初代のやつ、関係ないけどガメラのなんか、しか見たことないけどアニゴジは大丈夫なんだろうか……
969名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c586-RuWE)
2017/11/18(土) 01:55:18.69ID:CSvxFLrE0
>>968
気になるなら観に行って損はないと思うよ
対ゴジラは映画館で見てこそ
970名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ae09-hRxF)
2017/11/18(土) 01:58:06.28ID:8w/8Kulg0
初代は米軍による暴力と戦争による災禍のメタファー、シンは原発と原発事故のメタファーって認識だけどあってる?
初代の「核と言う恐ろしい力がゴジラと言うより恐ろしい力を呼び覚まし、ゴジラの存在がODと言うより恐ろしい力を世に解き放った」流れを考えると、初代とシンはイコールで結べないかな。
971名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0230-dUYE)
2017/11/18(土) 01:59:28.97ID:56qUI2r80
アニゴジは怪獣映画を知ってるかよりSFとの親和性が大事だと思う
972名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6e81-T1Yq)
2017/11/18(土) 01:59:35.09ID:HbDrINSK0
>>967
ゴジラの死は初代とデストロイアの2回あるが、今回とは似ても似つかない厳かな雰囲気だったぞ
デストロイアなんて「ゴジラ死す」と大々的にそれを目玉にしていたくらいだ
そしてクライマックスの大トリに持ってきた
田中Pもゴジラを殺すなど許さんと言い張り、「厳かな雰囲気にする」「ジュニアがゴジラ化する」等の条件をつけやっとOKを出した

ゴジラを殺すというのはこれほど重要で気を付けなくてはいけないこと
怪獣王にふさわしい死に様というものを用意しなければならない
今回の死はそれらに比べたらかなり劣ると言わざるを得ないのでは?
973名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a244-JNqm)
2017/11/18(土) 02:03:03.42ID:bYOiF+Zw0
俺は原発事故あって。二度とゴジラ映画は造られないと思ってた。
日本人って、喉元過ぎればさあ・・・・なんだよね。
974名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0296-FIRX)
2017/11/18(土) 02:03:10.90ID:lv+M/ZkS0
>>970
米軍云々は違うと思う。
初代もシンゴジも核と自然災害のメタファーで、
初代は原爆を、シンゴジは原発をそれぞれ直近の歴史として採用してる感じじゃないかな。
975名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa49-3P2Q)
2017/11/18(土) 02:05:56.42ID:LWAmg8n3a
>>970
初代はざっくり言うと文明批判だと思われる
976名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e9cd-EGQs)
2017/11/18(土) 02:06:43.12ID:5IMr+bih0
>>966
シンゴジラは550万人、vsシリーズ最大ヒット作のvsモスラが420万人なんだけど何ナチュラルに嘘吐いてんの
977名無シネマ@上映中 (ガラプー KKd9-Sgcm)
2017/11/18(土) 02:10:50.20ID:S7Mvb7fHK
ゴジラ好きにも様々なタイプが居て俺はやっぱりアニゴジは今一乗れない怪獣黙示録も繰返し読んで楽しんでるけど
様々なゴジラもあって良いよな
初日に観て楽しめたここの住人見てなんか嬉しい第2部は劇場に行くかな

ただし、エメジラだけはやっぱり絶対許せん
978名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0296-FIRX)
2017/11/18(土) 02:13:20.60ID:lv+M/ZkS0
>>972
>デストロイアなんて「ゴジラ死す」と大々的にそれを目玉にしていたくらいだ
デストロイアは長く続いたVSシリーズの最後だったから今回と比べるのは意味ないだろう。

>厳かな雰囲気にする
うーん、君の先入観と思い出補正なんじゃないかなぁ。
今回もよくあるアクション映画とは違って、爽快感とは程遠い決着だったと思うよ。

>ジュニアがゴジラ化する
今回はより強大に進化した親ゴジラが出てきたじゃん

何度も言うけどさ、人類文明を滅ぼした上に現代のはるか上を行く技術を持ってしても凄く苦戦してたじゃん。
何が気に入らないのか、俺には全く理解できない。
979名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0296-FIRX)
2017/11/18(土) 02:17:44.09ID:lv+M/ZkS0
>>976
あれ、ほんとだ。
今調べたらそうなってる、前に見たサイトではVSシリーズより下の数字だったんだ……ごめん。

まぁでもシンゴジ関係なく元々ゴジラが日本が誇る名作なのは間違いないし、
昭和ゴジラには及んでいないということで許してくれ……。
980名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a18a-HNOF)
2017/11/18(土) 02:18:45.11ID:233A+yYU0
基本ゴジラは低温体質で氷の中などには弱い
981名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6e81-T1Yq)
2017/11/18(土) 02:23:11.97ID:HbDrINSK0
>>978
厳かは田中友幸が言ったことなんだが
田中さんは相当にメルトダウンの演出にこだわってたのよ

産みの親がこれほど気を使ったんだぞ
何度も言うが、俺はゴジラをなんの感慨もなく殺してしまったのがダメだと言ってる
更子ゴジラの程度では人類文明を滅ぼすほどには見えん
982名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ae09-hRxF)
2017/11/18(土) 02:27:20.99ID:8w/8Kulg0
>>974
戦争のメタファーで反戦色が強いとは思うけど、自然災害って面はピンと来ないなぁ。初代。
ゴジラの進路とか国会議事堂破壊等の戦争絡みの部分が強くて、核批判部分は弱い印象。個人的には。

>>975
力が力を呼び、戦争が戦争を引き起こし、災禍が災禍を招くって言う因果を描いてるって(どこで聞いたか忘れたけど)聞いた覚えがある。
983名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa49-x/r4)
2017/11/18(土) 02:30:14.71ID:0L1cINpca
>>964
日本が誇るって…何処に誇るの?(海外爆死
984名無シネマ@上映中 (ワッチョイ aed7-x/r4)
2017/11/18(土) 02:31:21.64ID:JyG99ypg0
>>965
じゃあGMKも嫌いなの?
心臓だけでも残ってるからOKなんて言わないよね?
985名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6e81-T1Yq)
2017/11/18(土) 02:35:35.03ID:HbDrINSK0
>>984
好きじゃあないね
ただ心臓だけ残っているからマシではある
やはりそこは一線を引いていてくれてるんだなあと思う
シンゴジも死んでないしね
986名無シネマ@上映中 (ワッチョイ aed7-x/r4)
2017/11/18(土) 02:39:20.29ID:JyG99ypg0
>>985
それだと描写的には倒されてるけど設定的には倒されてないからOKってコトだよね?
ゴジラフィリウスは倒されたけどゴジラは倒されてないからOKなんじゃないの?
987名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a244-JNqm)
2017/11/18(土) 02:43:20.46ID:bYOiF+Zw0
これから、観る人へ、マジ前半はつまらないです。
途中退席しようと思いました。後半はそれなりにみれます。
エンドロール後にも映像流れますが、とくに待つ必要ない映像です。
見ないで帰っても後悔はしません。
988名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6e81-T1Yq)
2017/11/18(土) 02:44:09.06ID:HbDrINSK0
>>986
GMKは描写でも心臓どくどくだから死んでいないでしょ
ゴジラのBGMまでかけてるから生きてることは余裕で分かるだろ
989名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a18a-HNOF)
2017/11/18(土) 02:45:01.77ID:233A+yYU0
>>987
お前の偏見なんか誰も求めてねえよ
990名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a244-JNqm)
2017/11/18(土) 02:51:46.66ID:bYOiF+Zw0
こんなの映画擁護するのおめでとさん。
991名無シネマ@上映中 (ワッチョイ aed7-x/r4)
2017/11/18(土) 03:04:26.24ID:JyG99ypg0
>>988
死んでさえいなけりゃOKなら
なおさらゴジラは死んでなかったんだからOKなんじゃ?確か怪獣惑星のサントラもラストの曲目はGODZILLAだったし
992名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6e81-T1Yq)
2017/11/18(土) 03:12:23.88ID:HbDrINSK0
>>991
いや子ゴジラはどう考えても死んでるだろ
GMKは死んでない、アニメゴジラの子ゴジラは死んだ
この差はでかすぎる
993名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f9bd-p4a0)
2017/11/18(土) 03:12:28.36ID:fRcUCX8P0
>>973
だからこそゴジラ作る意味があるんだろ? シンゴジ見てないの?
994名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spd1-p4a0)
2017/11/18(土) 03:12:33.89ID:q+D5CAqUp
>>973
だからこそゴジラ作る意味があるんだろ? シンゴジ見てないの?
995名無シネマ@上映中 (ワッチョイ aed7-x/r4)
2017/11/18(土) 03:15:46.28ID:JyG99ypg0
>>992
死んだと思われたのは「ゴジラフィリウス」で更に強大な「ゴジラ」は別にいた
ってのオチが今作のウリの一つなんじゃないの?
情報がよくネットに漏れなかったと感心したけど
996名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 42e0-zZYI)
2017/11/18(土) 03:16:30.80ID:QdEXOn5b0
この手の妄執や神話化からゴジラというコンテンツが解放されつつあるようで何よりです
ギャレゴジシンゴジアニゴジいろいろあっていろいろいい
997名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6e81-T1Yq)
2017/11/18(土) 03:19:30.25ID:HbDrINSK0
>>995
フィリウスの意味は息子だからやっぱりダメじゃないか
ジュニアだって生き返ったのに
それにゴジラと名がついた以上、軽い扱いなど許されないだろう
998名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2da8-p4a0)
2017/11/18(土) 03:26:01.77ID:erNld3vL0
>>996
色々なゴジラがあるのはいいけど、この作品。
どいつもこいつも辛気臭い奴らばっかでつまらんな。コメディリリーフのひとりくらい作れよ。
999名無シネマ@上映中 (ワッチョイ aed7-x/r4)
2017/11/18(土) 03:26:55.32ID:JyG99ypg0
>>997
名称が息子を意味するだけであって、細胞分裂したタダの分身なんだからゴジラ本体ではないよ

ゴジラの名がついた以上といっても同じ細胞のスペースゴジラは爆発四散したじゃん
1000名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6e81-T1Yq)
2017/11/18(土) 03:30:19.98ID:HbDrINSK0
>>999
息子とゴジラが敵対する別物では天と地ほどの差があると思うがな
-curl
lud20250126060426ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cinema/1510233578/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ゴジラ映画総合 GODZILLA 101 YouTube動画>11本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
ゴジラ映画総合 GODZILLA 121
ゴジラ映画総合 GODZILLA 91
ゴジラ映画総合 GODZILLA 98
ゴジラ映画総合 GODZILLA 123
ゴジラ映画総合 GODZILLA 114
ゴジラ映画総合 GODZILLA 127
ゴジラ映画総合 GODZILLA 148
ゴジラ映画総合 GODZILLA 115
ゴジラ映画総合 GODZILLA 128
ゴジラ映画総合 GODZILLA 143
ゴジラ映画総合 GODZILLA 103
ゴジラ映画総合 GODZILLA 136
ゴジラ映画総合 GODZILLA 107
ゴジラ映画総合 GODZILLA 106
ゴジラ映画総合 GODZILLA 87
ゴジラ映画総合 GODZILLA Part168
ゴジラ映画総合 GODZILLA Part178
ゴジラ映画総合 GODZILLA Part169
ゴジラ映画総合 GODZILLA109
ゴジラ映画総合ウィキコピペ連投荒らし再発
【FILM GOLD】ワンピース映画総合73【総合P尾田】
韓国映画総合 33 
昭和東宝特撮SF映画総合6
ホラー映画総合スレ33
昭和東宝特撮SF映画総合5
【DCEU】DCコミックス映画総合 67
【ザ・ムービー】ポケモン映画総合スレ 13【劇場版】
【BD】ブルーレイ版映画総合スレ Part81【UHD】
【BD】ブルーレイ版映画総合スレ Part80【UHD】
【ワッチョイ無し】ポケモン映画総合スレ 16【劇場版】
ピンク映画総合Z【ロマンポルノ・ロマンポルノリブートも歓迎】
韓国映画総合39
韓国映画総合44
韓国映画総合 40
3D映画総合スレッド Part8
香港カンフー映画総合スレ 2
フルCGアニメ映画総合スレ Part2
◆◇◆アジア映画総合スレ◆◇◆
【DCEU】DCコミックス映画総合78
【DCEU】DCコミックス映画総合83
【DCEU】DCコミックス映画総合 73
【DCEU】DCコミックス映画総合 74
【DCEU】DCコミックス映画総合 75
【DCEU】DCコミックス映画総合 69
【白蛇伝】昔のアニメ映画総合【海の神兵】
ロシア(旧:ソビエト連邦)映画総合
ピンク映画総合?【復活ロマンポルノも頑張れ】
【ザ・ムービー】ポケモン映画総合スレ 11【劇場版】
【ザ・ムービー】ポケモン映画総合スレ 8【劇場版】
【ザ・ムービー】ポケモン映画総合スレ 10【劇場版】
【心技体】 スポーツ映画総合 【健康促進】
【長谷川・雷蔵・勝】大映映画総合7【京・若尾・山本】
仮面ライダー春映画総合34【スーパーヒーロー大戦GP】
プロム(Prom)高校卒業ダンスパーティー映画総合
【BD】ブルーレイ版映画総合スレ Part58【Blu-ray】
【BD】ブルーレイ映画総合スレPart109【Blu-ray】
【BD】ブルーレイ映画総合スレPart105【Blu-ray】
【ロマポ・ゲイポ・エロOVもおk】ピンク映画総合12
【BD】ブルーレイ版映画総合スレ Part93【Blu-ray】
【BD】ブルーレイ版映画総合スレ Part94【Blu-ray】
【R-15/R-18】 残酷ヤクザ映画総合 【凄惨な暴力】
【BD】ブルーレイ版映画総合スレ Part69【Blu-ray】
【ザ・ムービー】ポケモン映画総合スレ 12【劇場版】 [無断転載禁止]
00:55:44 up 23 days, 1:59, 2 users, load average: 10.00, 10.83, 17.32

in 2.8973188400269 sec @2.8973188400269@0b7 on 020514