ディズニー史上最高のハッピーを−。
あなたの人生をカラフルに変えるのは上から目線の魔法使い!
世界中を魅了した、あの“魔法使い”が帰ってくる!
彼女の 魔法は、 美しい
メリー・ポピンズの名のもとにハリウッドを代表する豪華スタッフ・キャストが大集結!
幸せを見失った家族のもとにメリー・ポピンズ降臨!
『メリー・ポピンズ』が、新たな極上のエンターテイメント作品
『メリー・ポピンズ リターンズ』として戻ってくる!
あなたの人生をカラフルに変える魔法使い、メリー・ポピンズ。
彼女が教えてくれる“日常の楽しみ方”と“人生をハッピーにする方法”とは?
メリー・ポピンズ リターンズ|映画|ディズニー公式
https://www.disney.co.jp/movie/marypoppins-returns.html
2019年2月1日(金) 公開
エミリー・ブラント Emily Blunt
リン =マニュエル・ミランダ Lin-Manuel Miranda
ベン・ウィショー Ben Whishaw
エミリー・モーティマー Emily Mortimer
ジュリー・ウォルターズ Julie Walters
ディック・バン・ダイク Dick Van Dyke
アンジェラ・ランズベリー Angela Lansbury
コリン・ファース Colin Firth
メリル・ストリープ Meryl Streep
監督:ロブ・マーシャル
原作:P・L・トラバース
原案:デビッド・マギー ロブ・マーシャル ジョン・デルーカ
脚本:デビッド・マギー
音楽:マーク・シェイマン
歌曲:マーク・シェイマン スコット・ウィットマン
配給:ディズニー 「メリー・ポピンズ リターンズ」本予告編
@YouTube
Mary Poppins Returns | Official Trailer
@YouTube
Mary Poppins Returns Official Teaser Trailer
@YouTube
「メリー・ポピンズ 50周年記念版 MovieNEX」 予告編
@YouTube
(Original 1964) Mary Poppins Theatrical Trailer
@YouTube
Mary Poppins - Chim Chim Cher-ee
@YouTube
Spoon Full of sugar - Mary poppins
@YouTube
Mary Poppins (1964) - "Supercalifragilisticexpialidocious" - Video/Lyrics
@YouTube
予告編で観たけれど
素朴な疑問
こんなの本当にやる価値あるのかしらね?
世紀の名作で
ジュリー・アンドリュース、ヴァンダイクという
あのような素晴らしい俳優と歌声を持って
あんな完璧な作品はないと思うのに
最近のディズニーには時々首かしげてしまう
いい作品であって欲しいけども
オラオラ、初日>4万本のブルードラゴン様が>>7ゲットだぜ!!
/::::::::::/ .::,::.:::::厂 \:::::::::l
/:::::::/ .:.:.::::/.:.:::/ ハ:::::::ト、 ワ>>1ルドアームズ ソニーは次世代ハードでも作ってろや
::::/ヽ.:.:::::::/l::::::/ //^VVハ . テイルズオブデスティ>>2− PS2版は大コケらしいなwwwwwwwwww
ヽ::::/ |::::/ // ri | アンリ>>3テッド・サガ これの値崩れはゲーム史上に残るだろう(プ
ハ/ |:/`ミ;、,,_ ,.イトッス レ′ . ローグギャラク>>4ー キングオブ糞ゲーは君だ!
い 「(トッ''` ゝ‐'' l . ドラ>>5ンクエスト 鳥山の後は俺が継ぐ!任せとけ!
ヽ\ `ー' l ! ポポ>>6ロイス 随分と幼児向けな作風だな(ゲラゲラゲラwwww
:::\.  ̄ヽ ー' ∠_ >8-1001の愚民共にはブルードラゴン様の爪の垢を煎じて飲ませてやろう!!
:::::::::\ . \ -‐ ''´/ /::::/⌒ヽ_
\ \ ゝr─ ‐'´ l::::::l r┤l、
\ `ー ──|::| l:::::l l l l/‐┐
\_ l::l l::r─┘ し'L
 ̄ ̄ l::l /:::V r‐'´ l >>5
ほぼ同意だが、
エミリーブラントなら見てみたい気もする。 まさかバンクス夫人が死んだことにされてるとは(笑)
予告編見て目剥いたよ
予告見た
トゥーンをかなり意識してるね
まあそれは大切だが
しかしメリーポピンズといえば音楽が命。
名曲は数え切れない。
どうやって再現するのか?
ヘタに微妙な音楽入れてくるなら、
軽いアレンジに留めて、普通に再録して欲しい
「クルミ割り人形と秘密の王国」観てきたけど、今のディズニーにはあまり期待できないな。
名作コンテンツを食い荒らしてるとか思えない。
くるみ割りは予告からしてつまんなそうだったし明らかにコケ枠だったからなぁ
ファンタジアの実写化という訳でもないし
一方で近年のシンデレラ、ジャングルブック、美女と野獣、プー僕あたりの実写はかなりうまく作ってたし、期待できると思う
自分もこれは期待してる
エミリーブラントがちょっと毒っ気ある顔してるのが何か小気味いいというか前作との差別化に役立ってて
エミリーは次ジャングルクルーズにも出ているみたいだしディズニー続いているな
ふーんて感じだな
バンクス夫人殺害が思ったより衝撃で見る前から醒めてる
今時時代物だろうと「専業主婦がいてたがが子供4人を持て余すなんて共感が得られない」とでも思って改変したんだろうが
楽しみにしていた分がっかりだ
監督がロブマーシャルと決まった時点で
期待するのをやめた
エミリー・ブラントは好きなんだけどな
ロブ・マーシャルの映画を一度も面白いと思ったことないんだよね
昔のやつレンタルで見たけど
ジュリ―&リユースの歌以外
まったく退屈な映画だった
エミリープラントンとか完全にダメダメな予感…
>>12
母親がいるのに子どもの世話しないっていう設定が
駄目になったんじゃないの? 予告編のディック・ヴァン・ダイクが踊るシーンって、
実際のダンスなのかな? それとも顔だけ合成?
エミリー・モーティマーって元KKT熊本県民テレビのアナウンサー村上美香に
チョッち似てる
レイア姫がメリーポピンズで、宇宙飛行からリターンして来るの w
ディズニーは下らない展開で、改悪する映画を作りすぎ ww
見てきた。
なかなかの良作。エミリーブラントは役にぴったりで歌もうまい。
リンマニュアルはまぁまぁ。前作のディックヴァンダイクほどの存在感はない。
アニメーションのシーンとグループダンスシーンはすごく良かった。
音楽は流石に前作ほどのインパクトは無いが、キャッチーなメロディで質は高い。
久しぶりに良いブロードウェイ風ミュージカル映画を見た感じした。
>>32
>>20
バレ見てきた
そんな程度の変更じゃなく予告編の父親は成長後マイケルだった
話もオリジナル展開の上に無意味にポピンズ(ナニー)が来てるのでなんじゃこりゃになってるらしい >>42
自分も予習しようか迷ってる。
前作見た方がいいのかな。 >>41
>話もオリジナル展開の上に無意味にポピンズ(ナニー)が来てるので
オリジナル?原作本通りなんだが。 >>44
原作のMary Poppins Comes Backが成長後マイケルとその子供たちの話だって?
どこの世界の原作だよ 原作はわがままでジェーンたちか悪い子になるとポピンズがやってくる
今回の映画はマイケルの子供たちが悪い子でもなんでもないのにポピンズがやってきて
本筋にポピンズが関係ないままポピンズごっこだけする
凧の場面予告編で見てすっかりだまされたよ
ジェーンたちが悪い子ていうか
乳母が子供の世話するのは普通
原作だと子どもも4人で後からさらに増えるし
メリー・ポピンズは気まぐれに来て気まぐれに去っていく
増えたのはアナベルだけだ
ネタバレ踏んでみなよ怒ってる意味が解るから
>>38
あのコスのせいってだけでなく、鼻の形やバラ色の頬とか、原作のイメージにあんなにはまるとは、
エミリーはプラダ悪魔以来何度も見るお馴染みの女優だっただけに、予告編見た時にちょっと驚いた。 ディズニーストアでメリーが持っているオウム傘?が売っていたらしい。
仮装用に買おうかな?!でも売り切れそう…。
スパカリフラジリスティックエクスピアリドゥーシャスはあるのかな
あんなエロ家政婦は困るわ
市原悦子ぐらいじゃないと
最初はあまり興味わかなかったけど、予告が良かったから観に行く予定
エミリー・ブラントって本当に色々な役できるね
ベン・ウィショーがいっぱい出るなら観に行くけど、どうですか?
>>51
手にして見ている人は何人かいたけど買っている人は見かけなかったよ
仮装用の小道具としてならいいかもしれないけど実用性はあまりなさそうだからそこまでバカ売れはしなさそう
実写系映画のグッズってストアだとあまり売れなくて毎回セール品になっているイメージがあるわ
映画公開後は映画の出来次第では売れる可能性もあるかもだけど 映画公開に合わせて地上波でウォルトディズニーの約束をやらないかな?
トムハンクスのウォルトが中々ハマっていて面白い作品なんだけど
>>58
51ですが、教えてくれてありがとうございます!
確かに仮装用の小道具としてならいいけど、職場とかに持っていくと
なるとあのデザインだとちょっとってなるから、そこまでバカ売れはしない
ですよね(と思いたい)来週の日曜に近くのストアに行ってみようと思います。
セールになっていればありがたいけど、いつセールになるかが分からないから
きっと定価で買っちゃうだろうな〜! >>56
パパ役だから正直あんまり出てこない
でもいいシーンはありますよ メリーポピンズ リターンズのプレミアイベント&試写会招待状届いたから女の子と品川ステラボール行ってきたけどエミリーブラント可愛かったお
でも何で試写会会場が品川IMAXじゃなくてTOHO日比谷IMAXなのか。送迎バス出してくれや
>>63
ありがとうございます
もともとベン・ウィショーは007でしか見た事なかったのですが
違う雰囲気のものも見てみたい…けどミュージカル苦手なのでちょっと迷ってました
良いシーンあるなら観てみます >>63
いや普通に出まくってたぞw 本当に見たのか?w さっきフジのめざましにヒロインと日本版声優の平原綾香が出てた
平原のこと歌上手いですねーと世辞ってた
原作者主人公の映画を見た後だと、
このリメイク映画は果たしてあの原作者に受け入れられるのか不安でしかないわ
1/31(木 )
18:30 から TOHOシネマズ 特別料金で
通常料金ですよ
タダ券やポイントによる無料鑑賞不可だから特別料金表示になってるだけで
六本木ヒルズはあっという間に満席で驚いたな
浅田真央ちゃんそんなに見たいかねw
>>69
もしも原作者が存命なら激怒するレベル
前作の煙突掃除たちとのダンスシーンも「メアリーはあんなカンカン踊りなんてしない」と
のたまわってたそうだから 映画は楽しみだけど、トラヴァース夫人のことを考えるとちょっとモヤモヤするなぁ
前夜祭いってきたよ
コリン・ファースとメリル・ストリープは壮大な無駄遣いだった
ベン・ウィショーも歌ってるのは珍しいけどもそっと見せ場あってイイんじゃないかなぁ
>>74
アニメのペンギンとのタンスに怒ってたきがしたが今回はCGアニメだらけだったな 浅田真央可愛かった、良いもん見たわw
映画も予想より良かった
ミュージカル映画になる時点で原作と異なものになるのは仕方がないよね。
原作ファンだけど、ジェーンとマイケルの子役が全く可愛くないことの方が不満で、
ジュリー・アンドリュース自身は優れた役者だから、あの映画は全く別物として受け入れられた。
でも、ツンとしても全く冷厳そうに見えないジュリーより、今回のエミリーの方が再現度高そうで期待してる。
>>80
期待しないで観に行ったほうがいいかも
娘連れていったら真央ちゃんがそのまま出てたら良かったって言って帰宅してからつべで前作の動画見て歌ってた
後ろに座ってた学生達は前作見てから出直しだなって言ってたな
おさらいしてから観た方がいいけどTV放映されないね 最後の風船売り、ジュリー・アンドリュースがカメオ出演かと一瞬思ったらジェシカおばさんだった
>>82
前作みたいに歌いたくなるような歌が今回なかったな >>84
前作は名曲だらけだったから比べるのは酷かも。 >>83
ジュリーアンドリュースにもオファーしたんだけど断られたらしいね。
「何ソレ誰得?w」って感じだったのかな。 >>85
前作はシャーマン兄弟だし比べるのは酷か
>>86
ディック・ヴァン・ダイクが出てくれただけ良かったか 前作のことはすごく昔にみてほとんど記憶がないままに鑑賞。
前作の時代ならこういうのでも楽しめたのかもしれないけど
正直そんなに面白味は感じなかった。
オチもそれまで映画の中でちょっと話題に出てたある人が
いきなり出てきて「話は全部聞かせてもらったぞ」的な流れでいきなりでてきて大逆転解決って
邦画でもこんな安易なオチねーわ。。。
前作も原作者激怒物件なくらい原作破壊してたけど
皿の中の絵の話みたいな不気味話でのシェパードのイラストを想起させる雰囲気も根底にあって
原作信者としてはまずまず許せた
今回は原作ポピンズの見た目や高慢さが予告編では見て取れて期待してたら改変の度が過ぎてがっかり
浅田真央のエキシビションは流石の出来でよかったけどね
前作、午前10時の映画祭で久しぶりに見たけど、前作も今見るとそこまで面白くない気が。。。
って不朽の名作?にそんなこと言うとセンスないと言われるかw
>>90
前作は歌とダンスが楽しくて印象的なのが大きいと思う >>90
そりゃ子供向けのお話だもん。
曲の素晴らしさでしょ、メリポピの魅力は。
Feed the birdは泣ける。 Feed the birdいいよね
ディズニーの曲で一番好き
なんかCMだけを見ると地雷臭がして不安でならないんだけど
とりあえずダイク様だけを目当てに見に行こうと思っている
見終わった
リターンズというより2だな、前作見てないとわからない演出が多すぎる。初見殺しかよ
シュガラ2みたいな最近のディズニーがよくやる過去作否定&レイプな作品じゃないから安心していいよ
>>94
ディズニー全作品の中で一番の名曲を決めるのは大変だな〜。
When you wish upon a star
A whole new world
Under the sea
も候補に入るな〜 >>96
同じくそう思った
前作観てない親はミュージカルシーンはショー観てるようで楽しかったけど、内容はよく分からなかったらしい
前作数回観ていた自分も忘れている事多くて…でも楽しかったよ!ディズニーパークに今すぐショー観に行きたくなった
今、日比谷で観てきたけどエンドロール始まったら大きな拍手してる人がいてビックリした 自分はパンフ買わなかったけど、パンフを買ってる人が沢山いたよ。買ってロビーで皆読んでた
なんか酷評だなw
風船でボロ泣きした自分はなんなんだw
鳩に2円あげるみたいな曲名の歌がやばい
世界最高峰に心を打たれた
>>100
風船のシーンはいきなり上空へ上がらされて
手がしびれて紐離したら死ぬなとか思ってたわ
あとどうやって降りるんだろうかと思ってた 悪くない作品なんだけど作品ありきで内容を決めたんだなっとは思った
極端な話メリーポピンズじゃないどのディズニー作品でも成立するとは思う
みんなの評価は低いけど取り合えず俺には最高だったんだけどまぁいいや。字幕で見たから今度は吹き替え行くわ。
こういうミュージカル観たかったんだ。風呂からワクワクしっぱなしだった。
曲は悪くないけど 言葉遊びの部分が大きいから字幕だとピンとこない
エミリーブラントの娘はやや四角い顔のポチャッとした女の子じゃないといかんのかw
全てのバンクス家に捧げる…
※頭取派ちゅうい
来るぞ…
朝イチ字幕で観てきた
ロイヤルドルトンミュージックホールは楽しかった
全体の色使いもロンドンっぽくて好き
いなくなった人たちもいつもいるって歌と、表紙に騙されるなって歌、良かった
ただお話はメリー・ポピンズの活躍少なくないか?
先代の頭取が早いとこ出てきてくれれば収まった話で、頭取登場とメリーは全く関係ないし
子供たちははじめからなかなか良い子だし
今回はジェーンとマイケルのために来てくれたんだろうなと思ったけど
ところでジャック、ジョン、ジョージーとなんでみんなJ?
>>100
あの風船もそうだけど、見ている方が恥ずかしくなった。
あと、タコに釣られてメリーがやってきて、メリーが去る時も垂直姿勢で傘さして空飛ぶ姿をみて
やっぱり、今の時代の感覚だとこれはないわwと思いながら見てたわ。 スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス無いのが残念
アメリカ最大のレビューサイト
ロッテン・トマトズでは
なんと、評論家が
78%
ユーザー・レビューの方が
評価低いのね
ユーザー 69%
それだけユーザーが
オリジナルを愛してるというか
きっと子供の頃からビデオやDVDで
ジュリー版を親しんでるからこそ厳しいのかもね
Critics Consensus: Mary Poppins Returns relies on the magic of its classic
forebear to cast a familiar -- but still solidly effective -- family-friendly spell.
69%
liked it
Average Rating: 3.7/5
「最初から時計戻してあげてよ・・・」と思ったら負けですかね。
カップルで行って間違いのない映画って、一人で見に行く予定の私が言ってみる。
>>117
評論家はあてにならないからよくあること
ボヘミアンでは評論家票低くてSWエピソード8では高かったけど一般はその逆 >>120
それは誰もが突っ込みたくなるところだよねw
時間戻すのにメリーが魔法使うのかと思ったらまさかの人海戦術だし、しかも肝心な部分で結局役に立たなくてメリーが手助けしてるとか…
ジャック達のあの頑張りは一体何だったのかとw
今回は確かに歌があまり印象に残らなかったけど映像は良かった
特にディズニーアニメヲタとしては久々の2Dアニメ作画を観れただけでかなり満足
ディックバンダイクの歌が一番前作のシャーマン兄弟作歌曲に雰囲気が近かったのでもうちょっと長く聴いていたかった
のにあっさりと終わってしまって残念 面白かった
今回は映像>曲って感じで、長く使われる名曲はなさそうなのが残念
そうそう、久しぶりの2Dアニメが凄く良かった。
絵柄がなんだか60〜70年代の黄金期(D社は低迷期だったが)っぽくてね。
あの実写映像+2Dアニメは他の作品でもどんどん使って欲しい。
前作のペンギンダンスが実写とアニメの融合で話題になったから今回はそこを突き詰めたという感じだな
見てきた、話はディズニー印だけどパフォーマンスやエミリー・ブラントのメリーはよかったな
ただ楽曲のパンチが弱いかなあ
たまにエンドロールの後に寸劇が入ることあるけど、この映画はある?
いやーつまらんかったw
旧作も退屈なとこは多いけど楽曲と銀行絡みの話で素晴らしい部分があったのに
この映画は最後の公園のパート以外みどころがない
吹替版で見たけど歌普通に上手かった 観客が少なかったからやっぱ字幕版のが人気なのかなぁ
久々にスカッとする映画見たわ
この映画に対して予備知識なしだけど
全然楽しめたけどね。
エンドクレジットの後には銃弾を跳ね返す傘をエミリーブラントから貰ったコリンファースが
シークレットエージェントに転身するおまけシーンが
あっても良かった
あんまり面白くなかったなぁ
前作好きだから期待し過ぎたせいもあるかもしれない
最初にマイケルが凧を捨てようとしたところが悲しかった
公園のガス灯師の群舞は良かったな
吹き替えは歌も全部日本語なの?
恐慌の時代に金があんなふうに返ってくることってあったの?
その後の時代ならわかるけど
平原綾香が吹き替えしてるぐらいだから
歌も吹き替えなんでしょ
子供が3人も出てきてちょっとごちゃごちゃしてたように思えた
前作は2人でちょうどいいくらいだった
本の表紙より中身が大事♪
小さな灯を探そう♪ 的な歌詞良かったと思うけどなぁ 字幕版と比べてないからわからんが
前作まるっきり忘れてる人間だが結構楽しめたよ。ちなIMAX。
ベースが古臭くて懐かしくて、でも画面としては新しくてエミリーブラントが美しくて歌と踊りもそこそこ。
ミュージックホールとジャックのお仲間総ミュージカルは楽しめた。
だがあまりにもディズニー過ぎて…思えばシンデレラもどーも違和感あったもんな、基本的に合わないんだなきっと。
昔のピーターパンとか好きだったんだがなあ。
>>139
それで思い出したがあの時代の黒人が自分の意見を表に出すとか、白人女性と隣り合わせに乗るとか、
今の風潮わかっちゃいるけど違和感ありまくったわ ポリコレ意識しすぎて黒人が聖人枠で居るのが気になったぐらいか
>>145
「でもトイレは別な!」という外道が裏で行われてそうw キャラ全員に魅力が無くてお話がつまらなくて1,100円と2時間損した(○`ε´○)プンプン!!
そりゃそうだろって感じだったけど、八割女性だったな
終わったあとの男子トイレガラガラ
ディック・ヴァン・ダイクが踊り出した時にはオイオイ大丈夫かとドキドキした。CGじゃないよね。
ブーム提督役のデヴィッド・ワーナーより若く見えた。
ジャックとジェーンがいい感じになっちゃったけど年齢的にアリなのか?
よくわからんけど、街灯の人がもっと小奇麗でもよかった
時代背景とかあるんだろけど、彼の歌ダンスシーンが多いし、なんか絵が汚かった
最後荷物まとめてるとこにいた黒人が誰だったのかわからなかった
あの弁護士じゃないし、春祭りのとこにもいたような
風船売りのお婆さんがジェシカおばさん?久しぶりに見た
歌と踊りと映像は素晴らしかった、向こうの役者さんは演技に歌も踊りもこなせてすごいね
>>152
ポピンズいなくなったら誰も取りにいけないよねw 映画館で寝ることは滅多にないけど、話が退屈すぎて二度ほど寝てしまった
個人的にはもうずっと壷の中の話やってくれよって思った
アンジェラ・ランズベリーのやった風船おばあさんは、元はジュリー・アンドリュースにオファーしたのかな
アニメパートって殆どCGだけど一部手書き部分もあったよね?
銀行の悪い兄ちゃんも少しくらいは浮かしてあげても良かったんじゃないかなぁ…
誰でも子どもの心を思い出せるって演出なはずなのに、あれだと悪いあいつにはそんな心が一切ないってことじゃん…
逆にあれだけのことやってのこのこと現れて風船持った時点で許されてるようなもんじゃないのかアレ
>>108
ワイも風船のところで泣けた
マイケルが解放された感じとカラフルな風景と歌の力で鳥肌が半端なかった 初見だけど登場人物の関係性は分かった
CGやダンスや曲はいいけど話がぶつ切りという感じがした
後半ドタバタコメディ風だし
お父さんはつけ髭かな?
観てきた
単体の作品としては良かったんだけどどうしてもオリジナル版と比べてしまうのは仕方ないか…
エミリーブラントがメアリーポピンズにしては上品さに欠ける印象だったのと
曲が全く耳に残っていない(1回聴いただけじゃ覚えられない)以外は良かったかな
正直エミリー・ブラント舐めてましたすんませんでした
ナニー姿がキュートだしダンスうめえ歌うめえあとA Cover Is Not the Bookの時のブーツ可愛い
ジュリー・アンドリュースが絵の中に行った時のブーツとデザイン似てんだね
見てきた。個人的にはかなり良かった。
細かい点では気になったが、それ以上の魅力があったよ
前作との関係や、その使い方も程よかった
しいて言えば魔法をもっと見たかったな
イリュージョン以外はほとんど見れなくて寂しかった
メリーポピンズは楽しい魔法しかかけないと思ってたら
今回は子供達に悪夢を見せたのは何故?
オオカミの懐中時計を覚えさせて現実の悪役を明確にさせるため?
>>166
メリーポピンズはそんな細かいところまでコントロールしてないよw
あれは全部、子供達自身の想像力。 点灯人は世帯が持てるほどの稼ぎがあるのか心配になった。姉ちゃん大丈夫? あと、点灯人たちのダンス長すぎ。途中で眠くなった。
エミリーが置き物の向きを直すしぐさが、長澤まさみそっくりでワロタ。
旧作でも、メリーが周りにおだてられて
歌って、踊って言われて、渋々歌うのが
再現されてて嬉しかった!
>>162
ゲイのベン・ウィショーがあんな髭してるからそのうち「エーオ」とか言い出しそうにみえた 映画で「リターンズ」だと帰還に変更された今でも「メアリーポピンズの復讐」という意味にとってしまう。
>>172
ゲイなんだ
痩せてるのに熊みたいな人だなと思いながら見てた ベン・ウィショーはやっぱりパディントンだったしコリンファースはいつメイクイッツマナーと言い出すのかヒヤヒヤしながら観てたw
所でミュージックホールのアニメパートでヴィランの狼を演じていた声優が分かる人がいたら教えて欲しい
懐中時計繋がりでコリンファースが声優やっているのかな?ともちょっと思ったんだけど考え過ぎかな?
>>158
うん
手描きアニメーションはDuncan Studioが制作してる
ヘラクレスのメグやターザンのジェーンを描いてたKen Duncanの会社
今作のアニメーション監修だって >>176
もろコリンファースだったじゃん
狼=頭取なんだから考えすぎも何も当たり前だろ >>176
クレジットにも /wolfって出てたよ >>176
つか声聞いた時点で「あれ?コリンファース?」って気づくレベル。 ちゃんと「メリー・ポピンズ」の続編になっていたところが素晴らしかった。
メリーのキャラ付けは前作よりもより原作寄りのキャラになってるかなあ。
トラヴァースが見たら今回は何というのか?
とはいえ、音楽はやはり前作が素晴らしすぎて「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」とか、
「チム・チム・チェリー」クラスの曲は残念ながらない。
あと、せっかくディック・ヴァン・ダイクが出たのだから、トプシーはジュリー・アンドリュースで良かったんじゃないか?
あの2ペンスがこんなところで役に立つとか涙が出たよ。
いずれにせよ、こんな時代かがった王道ディズニー映画を最新技術てんこ盛りで見るのも悪くないとは思う。
でもメリー・ポピンズ3部作の中では「ウォルトディズニーの約束」が一番好きなんだよね。
>>185
あれ、クレジットロールでネタバレしてたからなあ。アレはどうかと思うよ。 >>182
あの展開は言葉だけでちょっと短絡的だなぁって思った
爺ちゃんが出てきて一瞬で状況が翻っちゃってジャックとメリポピ達の働きが薄まってしまった >>187
ゴチャゴチャ言うよりアレくらいの方がスッキリすると思ったな。2ペンスも前作見てると「そうきたか」と思うし。
そもそも児童文学だからあまり気にならない。 つか、あそこはデイック・ヴァン・ダイクが出てくるサプライズなんだから映画的にアレで正しい。
>>183
小難しいのも良いけどこう言う王道物はちゃんと作って欲しいよね。
今回の黒人枠はそこまでしゃしゃり出ないし。楽しいのが一番だわ。
オズ、始まりの戦い?だっけかも好きなんだが大コケして寂しかった。 レミゼ、ラララ、グレイテストと比べると、これと言った良い曲が無かったかな
子供の頃に前作をちょっと見たことある男だけど
ミュージカルが好きなら見に行って大丈夫かな?
グレイテストショーマンとか好きです。
>>192
最初からなかなか面白くならなくてどうしようかと思った
遠くから幼児の声がずっとしてて、お母さんが気の毒だったな
CMだと明るい子ども向けファンタジーだから >>194
往年のミュージカル映画という感じ
ただ曲はパッとしない 曲は歌詞の言葉遊びが多かったから、そこら辺がわかるともっと楽しいのかもね
>>194
ミュージカル好きなら是非観るべし
楽しくて良いシーンは全てミュージカルシーンばかりだよ
シカゴ撮った監督だけにミュージカル映画は十八番だしね エミリー・ブラント主演というボーダーラインを観たら、主演はエミリー・ブラントじゃなかったというオチ
これもそう?
主演はエミリーブラントで間違いないけど主人公は違うね
メインストーリーはマイケルとバンクス一家に纏わる事だし主人公はマイケルかな
>>28
マジつまらなかった
昨夜のTOHO新宿あちこちで爆睡中 メリルストリープが出てきた辺りダレたけど
終盤で持ち直したね
>>194
グレショー並みの歌のパワーはないよ
ディズニーのショーで使う為の作品だと思えば… 父親が浮いてて家族に見えなかった
距離を感じるというか冷めているような
これだけは胸を張って言える。現時点で今年一番の爆睡映画だ!!!!
>>208
サスペリアは3回ぐらい意識が飛んだがなんとか完走した
メリポピは30分過ぎぐらいから10回以上意識を無くした 悔しいが土地寝てしまった
ディックヴァンダイクはどういう役だった?
終盤の「舞い上がるしかない」はよかった
あとオープニングクレジットとメリーポピンズ登場するシーンはやはりうるっとした
見てきた
ここだと評判良くないけどそんなに悪いか?
少なくともクルミ割り人形よりはずっと良かったわ
ストーリーは微妙でも映像はかなり良かったと思う
子どもなら楽しめそう
>>206
あまり映画見てない奴に限ってこう言うことを平気で言うんだよなw 一番の爆睡映画か
ア・ゴースト・ストーリー
知らないんだな
あれは凄まじいぞ
不注意な末っ子が何者かにさらわれ、一家が音を立てずにひっそりと暮らす
んじゃ、ミュージカルにならないなぁ。
>>218
確かにw
一人だけ顔立ちが違うなあってのは思ったし…
でも序盤屋根裏でぽつぽつと歌うシーンはすごくよかった どんなに良い映画でも合わない人は居る
この映画もクルミ割り人形もギャングース(R15+のせいで評判悪い)も良かったぞ
万引き家族 新TAXi マスカレード・ホテルはくだらなすぎてダメだった
前作を見た人からの音楽への期待が大きすぎだね
初見だと、銀行や大砲や点火夫をまだやってたんだ的な懐かしさが無い
凧の貴重さも意味がわからなかっただろう
>>210
終盤にちょっとだけ出演して大岡越前みたいな裁きをする
あと肖像画で登場してる >>221
終盤は目を覚ましていたんだが。
ギリギリ見逃したか。
予告だとダンスしてたよね?
前と同じ役か。
寝てしまったのでなにもいえないが
中盤まではよかったと思う
疲れで寝てしまったんだが。
メリル・ストリープのあたりで意識を失ったが
ラストの唄がよかった。
また観に行くかあ ストーリーはともかくとして、話が長すぎる
ミュージカル好きじゃない人は2時間半これ見せられるのはしんどいだろ
途中で寝てしまう映画は珍しくないんだが、合計で1時間以上寝てたわ
最長記録
とにかくミュージカルにしては曲がショボすぎるのが最大の欠点だわ
ミュージカル版メリーポピンズの作曲家に発注したら良かったのに
あと時間を巻き戻す下りも中途半端
あれじゃ点灯夫に命賭けさせた意味がよくわからん
くるみ割り人形はマッケンジーちゃんを見るための映画だから
観てきたけど、前作知らない人には絶対勧められんわ
しかしリターンズにも原作あるの?
銀行頭取は名簿を破棄してまで借金返済を妨害して立ち退きに拘るけど
個人的な恨みでもある??
壊れた壺が直ったらどーすんだよ 魔神しか取りに行けないぞ
前作の2ペンス鳩の歌は超名作・名場面だと思ったけど
もし鳩の餌を買っていたら、今回で家を失って家族崩壊してたんだよなw
前作は映画館で3回も観たけど、今回はもう満腹です。
スーパーカーのブラッグシップ エクスピアリ ゴージャスと言ってた頃が懐かしいや
みんな寝たのかw
俺が疲れてるだけかと思ったw
チムチムチェリー無いんかい
>>229
この映画は頭冴え冴えだったけど。
どこに爆睡要素があるのかわからん。 >>229
寝はしなかったけど途中ダルダルだったわ ディックバンダイクが前と同じ役って何よ?
前作ではバート役(煙突掃除夫)でしょ
寝た自慢してるやついるけどほんとやめてほしい
イビキがうるせーんだよ
つまんないと思うのは勝手だが他人の邪魔するのは禁止
>>232
前も煙突掃除に加えて頭取の二役やってた 寝なかったけど、もう少しテンポよく進めることもできたんでないかなーとは思った
ロイヤルドルトン修繕頼みに行ったとことかイマイチだった
前作を劇場で観てないからいいんだよ。
よかった。
寝てしまったからまた行く。
でもミスターガラス、アクアマン、ライアンゴズリングのやつ、サスペリアも観たいからなあ。
>>234
ツボの絵の世界には入れるけど
欠けた部分を直せないのが微妙だった
メリル・ストリープのシーン出す為だったのかなとは思ったけど
時計の針のシーンも人間に自力で解決してもらいたいから
ギリギリまで魔法使わなかったのだと無理やりに解釈した
本当は映像的にビッグベンをはしごで登っていくシーンが欲しかっただけだろうけど ロイヤルドルトンの中で大騒ぎ→修理に持ち込む
のくだりはダルかった上にまったく後に生かされてなくてはぁ?だったな
狼が新頭取だったってこと以外の意味ェ…
メリルさんが見られて良かった
前作のジュリー・アンドリュースの代わりだったのかな?
大便でなく、銀行の煙突に登れば良かったのにねぇ
>>240
ペンギンウェイターが出てきてニヤッとしたくらいかな >>239
まあそもそもメリーポピンズは株券が凧の継ぎ接ぎに使われてたのは最初から知ってたぽいからな。
問題解決したいだけなら、それをマイケルにさっさと教えてやれば最初の30分でハッピーエンドだw >>194
前作をちゃんと見直してから行ったほうがいい ようつべで制作秘話見てたら、メリーポピンズがあの株券が散らかした書類の中にあるのを見つけてて、三男に片付けてって指示してた。
あえて試練を与えて成長を促すポピンズの教育方針
対象がバンクスの子どもたちよりもむしろマイケルやジャックだったりするが
昨日が初日だったんだ
時間が空いたからなんとなくみなとみらいのイオンで見たんだけど半分も入ってなかったんじゃないかな
ポピンズの存在意義っていったい・・・って感じの内容だし
曲もつまらないし、こりゃダメだろうね
自分も今日行ってきたが公開翌日なのにガラガラだったわ
50年も前の映画の続きだから新規は見ないよなそりゃ
予告編見たときから「面白そう!絶対観る」と思ってたけど、評判はイマイチなんだね
>>250
個人的には期待しすぎた。。
ミュージカル好きならいいんだろうけど
曲もストーリーもつまんなかった >>227
「公園で凧で帰ってくる」のと修理屋のターヴィーさんと風船おばさんだけが原作のComes backとの共通点
それも翻案
原作はあくまで五人のバンクス姉弟の子供時代ゆえの話で、そこでシリーズは閉じている
(ジェイン・マイケル・ジョンとバーバラの双子・アナベル)
トプシーは原作だとメアリの親戚のターヴィーさんの後の妻トプシー・タートレット
鳩のおばさんも原作の一挿話だが最初の「風にのってきた〜」の話
そもそも前作映画からの銀行話はディズニーの完全創作
原作というよりパーツだけつぎはぎした翻案物
今回の映画はディズニーによる前作セルフパロディに近い ディズニー社のオナニー映画って感じ
トム・ハンクスの映画といい
思い入れのあるタイトルみたいだし
前作に出てきた鳩のおばあさんはもう亡くなられてると思うと悲しい
時間巻き戻しが物理かよって内心思ったし(あえてなのは分かるけど)、ジャックがやばい届かない!って時にメリーポピンズがすぃーって飛んでいったの草
色々突っ込む部分はあったけど最後らへんはうるっときたし観てよかったとは思う
>>255
そこほんとに草だった
でも大砲じいさんの時報オチは最高だったわ
色々と惜しい映画だ >>255
せめてジャックのもうひと息を助けて欲しかったな メリー・ポピンズが再登場して、昔の曲の旋律が流れた時には、不覚にも涙が出そうになったが、基本的に面白くなかった
そもそも原作ポピンズは高次元的で最強妖精と言っていいほどの存在だが
性格は高慢で皮肉屋のうぬぼれ屋で笑顔も見せない
あくまで躾が必要な子供たちの乳母としてのみ登場し
必要以上の導きはせず
子供たちが自立心を芽生えさせ、成長の気配が見えると微笑んで立ち去っていく
それを当時のイギリス中流家庭の日常にはめ込んだ物語
>>251
ミュージカル苦手なオイラにゃ辛かったな
歌もぱっとしたのがなかったしストーリーもつまらん ストーリーの無いミュージカルってミュージカルにする意味を感じられなくて退屈なんだよな〜
無味無臭のつまらなさで画面を見続けるのもしんどかった
>>264
意味わからない
それはミュージカルに限らないでしょ?
そりゃストーリーが面白いに越したことはないけどさ、
グレショーだってストーリーは全然だったし 見たどー。
アナベルのスカートの中をCG黒塗り加工してまでパンチラを拒むディズニーの本気を見た。
どうせドロワーズ履いてんだし良いじゃねーかよ…いや見たい訳ではないよ?
>>263
>ミュージカル苦手なオイラにゃ辛かったな
じゃ見るなよって話w >>265
グレショーはダンスシーンの映像力だけでなんとか観られたけど全体的にはつまんない映画だった >>255
ラスト辺りの大砲(時報)のとこはよかったよな
>>256
すぃーからの巻き戻し全部やっちゃったのはね
>>266
風船シーンで確か白いドロワーズみたいなの見えてたがディズニー的にあればいいんだって思ったけど >>251
同じく。
大体ミュージカル映画見たら高まってどっかで泣くんだけど、
お風呂で来なくてツボの中のショーで寝てしまった…
良かったのは、綺麗な衣装と自転車の五人乗り 音楽がキャッチーなズンドコ系じゃなくメロディに乏しいポワポワしたのばかりなので
キャラが歌いだすと心地よくて瞼が自然に閉じてしまう変なミュージカル映画
時計の針を物理的に戻しはじめたところで提督の号砲の遅れはこの伏線かとわかるな
それでも良かったけど
美術、衣装は最高。ダンスシーンもさすがロブ・マーシャル!
しかし歌はやっぱりジュリー・アンドリュースと比べてしまうとガックリ。
曲は洒落てて良いけど、「チムチムチェリー」の超名曲を聞くと、覚えにくいかも?
素晴らしい映画だが、前作は大傑作。今作は良作って感じ。
いやー面白かった
…んだけど不評意見多いのな
最後あたりは最初から爺出てこいや!と思った
あとメリルストリープがどういうキーパーソンかと思ったらチョイ役やんけ!
昨夜ここ1から途中まで読んで、今日行って来たけど
すごく楽しかったですよ!
なんで評判イマイチなんだ?
ただ私は子供の頃原作読んでて十代の娘も原作の大ファン
昨日、旧作をだいぶ前BSでやってた録画字幕版を観てバッチリ予習
私は旧作より今回の方がだいぶ好きでした
娘は両方ものすごく大好きだそう
>>271
アカデミー賞衣装デザイン賞ノミネートされてるから
これは受賞するかもしれないね 砂糖があれば
水とパンが紅茶とケーキに
みたいな人生訓がないのも気になった
ないないって言ってたやつが捨てる箱の中に紛れてたのうっかりやな
あれ息子が拾わなかったらエンドだし息子有能
前作と比べるのはそりゃきつい。
今作はあえて教訓じみたことはなしで描いたのかなあと思った。
歌はたしかに記憶に残るものは少なかった。
ラストの風船で舞い上がるシーンはうるっとしたよ。
前作の特撮は最先端
今ではCGなので
そういう楽しみはないよね
あくどい事してたウィリアム(コリン・ファース)が呑気に歩いて風船貰ってたのはなんか笑った
まあ飛べなかったんだけどね
>>277
評判悪くはないと思いますよ。実際良い映画でしたし。
ただ改めて前作のスゴさを噛み締めた人が多いんじゃないですかね? 見てきた、サスペリアと2本立てで見たのでどちらも楽しめた。
提督の爺さんがよかった。音楽が今ひとつの感じ。
最後の風船もいいシーン。
うん、メリーのドレス姿や髪型が素敵で見とれた
アナベルの顔や服も可愛かった
末っ子の笑顔可愛いなぁ
カラフルで楽しかった!
歌は「ミュージックホ〜ル♪」を帰路 繰り返し歌っちゃった
後半マイケルと子供たちの絡みでちょっとうるっときた
昔の作品ならまだしも別の時間に2回映画みたってだけでは
>>288
2本見たということ。メリーポピンズ見てその後サスペリア見た。 >>182
ほんこれ
でも、大恐慌の時代にアリ!?とか思っちゃいけないんだろうなと思ったw
エミリーブラントめっちゃ良かった 面白かったけどな
日本語版も見に行きたいと思った
チムチムは街灯だから無いとして
スパカリくらいはあっても良かったとは思うけど
>>169
実際はあり得ないカップルだよね
あの時代の(今もかも)イギリスでコックニー訛りの労働者階級男性と
銀行頭取と友人でその銀行の株主で一戸建てに住むような中産階級女性なんて
吹き替えだとコックニー訛りのところどうなってるんだろう 陶器を直す直さないで半分くらい時間を使ったような気がするけど筋書き的には全部脇道だったという。
>>295
身分違いの恋人たちとか黒人が善玉とか女が救世主とか近年のファンタジー映画に付き物の理想像 やっぱり前回と比べて一個ガツンと違うのは
「見た後歌える曲があるか無いか?」だと思うなぁ。
前作とかサウンドオブミュージックとか、
ウエストサイド物語もそうだけど
英語は喋れなくても一発で覚える曲があったんだよね。
そこが今回は音楽が洒落てるけど覚えにくい。
前作好きだから色々思い出して個人的に泣けるとこが多かったし
主要キャストも見たかった人たちの演技や歌が良くて楽しめた
これぞメリルストリープ!という独壇場も見ごたえあった
歌は…前作が神だから仕方ないけど子守唄のメロディはまあまあか
前作ファンが不快にならず、かつ現代の欧米人が見てもそこそこ楽しめる
という仕上がりにはなってたと思うが
ラストだけは収集つかなくなったのか
こねくり回し過ぎて着地点が分からなくなったのかw
風船のくだりもこれじゃ中の人が「酒があれば飛べますよ」というわけだと思ったw
でも総じて好きですね
メリーポピンズの相棒役が前作は超イケメンだったのに
今作はややブサ寄りだったのが残念
作品中では「ハンサム」と2回も言われててエッ?だった
ジェーンは感じのいい美女で育ちも良くて
頭も良さそうで弟を励ます心優しく明るい女性なのに
なぜ独身なのだろう
弟マイケルは子供3人いるのに
>>302
活動家として労働者たちの運動に身を捧げてる >>304
前作の大ファンだという近藤春奈がTVで「前作観てから見るのを勧めます」と言ってたので
私は録画してた古いDVD出してきて前作観ておいた
できれば見ておいた方が色んな所で役立つと思う >>303
そっか
あんだけ可愛くて性格良かったら男がほっとかないと思うんだけどな
リターンズではジェーンとマイケルは何歳の設定なんだろう
>>291
やっぱりそうでしたか
私はメリポピの後、まだ行ってないボヘミアンラプソディ観ようかと思ったけど
余韻を楽しむためにヤメておいたw >>223
私は「旅芸人の記録」が睡眠最長記録だわ
わざわざ電車に乗って足を運んだ映画館で滅多に寝ない私が、
アレは寝たわ・・・ 午前10時の映画祭で見ただけだけど、前のは俳優の個性が動きにも出てたような気がする
今回は俳優もカメラワークも画質も型通りで全てCGのような感じがした
昔の映画の方が手作り感があったというだけかもしれないが。
>>297
あの陶器のパートの時間分削ったら時間的にもスッキリして中弛みしないと思うね
大人はまだしも子供には冗長
曲に乗れないから尚長く感じる >>310
まあそりゃ前作のジュリー・アンドリュースは当時のロンドンミュージカル界の
押しも押されぬ大スターだったし、ディック・ヴァン・ダイクもコメディアンとして
全米で誰でも知ってる人だったから、
俳優の個人技のレベルが今作とは違うというのがあるんじゃないかな?
もちろん21世紀の撮影技法の違いはあると思うけど。 >>309
「旅芸人の記録」は、あれは寝ちゃったら復活できないよなぁ・・・。
素晴らしい映画だとは思うけど。
>>223
前作とのつながりもあるし、あのぐらいは必要だったと思うよ。
まあ 作中でも言ってる通り子供の心を持ってないと寝ちゃうと思うな。
あなたは大人なんだよ。 >>312
演技のヘタさ加減が映像にちょうど合ってたんだよ
今回のは完璧すぎたね
「お砂糖ひとさじで」
「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」
「2ペンスを鳩に」
「チム・チム・チェリー」
ここらへんに並ぶ名曲も出なさそう
DTMだったのか、それともミュージカル用の音楽の幅が昔よりも無いのか メリー・ポピンズさんが空から降りてくる場面や登場人物一同が風船掴んで浮いてく場面の
身体のバランスが変でいかにも胴体をロープで吊ってるのがみえみえのチープさで冷めた。
もうちょっとうまくやれなかったのかな。
>>315
うーーん、残念。英語版ニュースによればあのシーンはロープは使わず、足場付きクレーンだったそうです。
ロープを使ったのは漕がずに進む自転車の場面です。 >>299
それはそうだね、覚えにくいかも
ディズニー以外でも観たうちだとシカゴララランドショーマンナインレミゼなどは一度で覚えた印象的な歌があったな…
今作は印象に残るのがあまりない。しいていうなら本はタイトルより中身の歌だけどメロディ思い出せない…子役達は可愛くて良かったしエミリーブラントの歌声好きだけど みんな、曲にスゲー重きを置いてるんだな
まぁミュージカルだから当たり前だけど、
自分はあまり「後世に残る名曲を!」感がなくて
雰囲気が楽しめればいいからそこまで絶望しなかったな
itunes Storeでラストの『舞い上がるしかない』を買った。
いい曲だと思うけどな。
前作は名曲多すぎ。
思ったより面白かった
エミリーブラントは上手いしこの作品でも良かったけど
教育係にはどうも性的な感じがしてしまうのは自分の心が汚れてるからか
ハマり役とは思えなかったな
エミリーブラント好きだけどキツめだからメリーポピンズには合ってなかった
前作も改めて見なかったそうだね本人
個人的にはアン・ハサウェイが良かったな
メリーポピンズは本来キツ目に性格らしいから
今作は原作の方に寄せてきたんじゃないかな。
前作のラストで杖が言ってたセリフはあまりピンとこなかったんだよね。
メリーポピンズの性格があまり伝わってこなくて。
キツイ性格の人だけど実は…ってことならあのセリフは納得できるし、切ない。
たしかに曲が頭に残らない
ただそれぞれの曲の雰囲気は前作を意識した作りになっていたので面白いとは感じたが
キャスト陣は歌踊りも演技もよかったし、アニメ部分最高だし、全体的にはよかったんだけど曲がねぇ
シャーマンだめならメンケンとかロペス夫妻とか無理だったんだろうか
性格は前作もキツめと思う
ただジュリーアンドリュースのやさしい顔立ちが緩和してた
そういうメリーポピンズが好きだったから顔立ちキツめ性格キツめだと苦しかった
曲は本当に何も印象に残らずで
どうしてここに力を入れなかったのかと
何故「母親死んでる&母親いなくて寂しい」設定!?
くるみ割りもそういう設定にしてたし、
そういう改悪辞めてほしい
ハンターキラーって面白いのかねぇ
ギャガの配給だから
予告編が全てかな?
>>327
ポピンズはマイケルの子どもの面倒を見にきてるようで実際はマイケルとジェーンの面倒も見てたし
そういう話にするにはマイケルの奥さんは邪魔なんだろう >>321
外見きつめだからこそ最初は期待したんだよ
ちょっとはまともなポピンズになるかもって
そもそも原作メアリは美人じゃないのに自分は完璧だと自認する超ナルシスト
アンハサなんかディズニーですら誰も選択肢に考えない >>325
ツンとしてる時とニコっと笑った時の差が良かったね
表情もダンスもメリハリあって素敵なメリー・ポピンズだった >>327
今回の家族の絆を取り戻していくお話好きだったけどな
今いないだけの歌も良かったし、メアリーのおかげでもあったし いとこに会いに行くくだりは不要だったよな
しかも受け取りに行かないしww
あれ抜かせばちょうどよかったかもね
しかしまあ個人的にはすごく良かったよ
ロブ・マーシャルのミュージカルって基本ストーリーが微妙な気がする
>>335
わかる
ロブマーシャルにメリーポピンズは合ってなかったと思う >>323
ロペス夫妻は旬の人だから真っ先に声かかりそうなのにね
ジャック役は個人的には好きなんだけど
イケメン枠として弱いのは分かる
前作がアレだからオファー断った人が多いんじゃないかと思う これだけ前作設定に頼った続編を半世紀後に作っておいて、流石に前作と比べると・・・・と
思わせるのは如何なもんだいなw
前作を超えるレベルで作ってもらわないとね
得た教訓としては、鳩に餌を買ってはいけないという事だった
エミリー・ブラントじゃ声が低すぎた
あとミュージックホールのボードヴィル風ステージはメアリーポピンズのキャラに合っていなかった気が
エミリーには似合っていたけど
>>339
あそこ凄くCHICAGOぽいなぁと思った
CHICAGOみたいなウィッグも被ってたし >>334
メリル・ストリープ出演してもらうのに必要だったんだよ >>339
確かに。
ただ時代設定が大恐慌時代だから、そっちから考えると、あのファッションは
まさにドンピシャなんだよ。
Chicagoも1920年代が舞台だからね。 ひっくり返るくだりは前作からの絡みでもある
エピソードとして取って付けた感はあるから
メリルストリープでインパクトを残したんだろうけど
全体に、前作とキャストを知らないと辻褄が合わない脚本だったとは思う
最後のバルーンレディは、絶対ジュリー・アンドリュースでしょ?本来。
彼女まだ85歳で、確か数年前までロンドンだかNYだかで特別公演してたから
座りっぱなしなら何とかなるでしょ?
チムチムチェリーとか流れるのちょっとだけ期待してた。まあ煙突掃除の歌だからしょうがないけど
>>344
バルーンレディが歌い始めたとき顔がかくれてたからジュリーアンドリュースを期待しちゃったよ 多分権利の問題から前作の歌は全く使ってない
と思うけど、「スパカリフラ〜」は
お話的には歌っても良かったよね?
子どもたちがメリーに習った歌を
実は大人になったマイケルとジェーンも、口ずさんでる的な感じで。
>>342
うーん、ファッションへの違和感もだけどそもそもブロードウェイっぽさがイギリスらしさと相性悪いような…
思い返せば思い返すほど「良作だけど傑作ではない」という印象だわ
そもそもメアリーポピンズって今回何のためにやってきたんだっけ
マイケルを救うため・家を守るためにしては絡みが少なすぎるし 致命傷はそこ
そもそもとしてこの映画の筋だと乳母であるメアリが子供たちの躾にやってこなければならない状況じゃない
原作ポピンズの挿話は「躾不足で我が侭になった」子供たちの躾と成長への手助けのみに集約されてるから
それを元々いい子たち+銀行話のセルフパロディに無理矢理つぎはぎして破綻した
前作はディズニーが強引に「ポピンズが救いに来たのは実は子供たちではなく父親バンクス氏」と設定して程々のまとまりを作った
今作も父親マイケルを助けにきたんだよね?
ただ直接的にでなく子どもを通して気づかせる感じだった
前作の踏襲を綿密に計算した結果
映画として見るとあちこち弱くなった印象
あの器、次の第2水曜に取りに行ったらちゃんと店見つかるんかな?
父親マイケルが一番荒んで助けが必要な状態だろうから前作踏襲したつもりなのは間違いないだろうね
でもメアリは大人は躾し直しには来ないんだよ
貧乏に喘ぐ家庭の便利な救世主でもない
王侯貴族より高位の傲慢さだからこそどんな悪ガキでも命令して従わせる超高飛車乳母キャラクターが生きる
なのに原作メアリー・ポピンズのエピソードをそのまま入れようとして「こいつそもそも何しに来たんだよ?」になった
>>349
分かるよ。あのCHICAGOみたいな1920年代のアール・デコスタイルって
ちょっと性的に放埒なイメージがあるからね。
イギリスの上流階級の乳母とはそもそも合わない。
まあロブ・マーシャルは本来そっちのスタイルが
好きなんだろうから入れちゃったんだろうね >>352
ホントだよなぁ。この話って日曜日の朝にマイケルの家に弁護士が来て
金曜日の夜中に株券が手許に戻った話だけど、
スタッフの中では 桜の咲いたバルーンレディがいる公園は
一ヶ月以上後のつもりなのかな? >>341
メリル・ストリープは出演時間短い助演でも「私のステージ」にしてしまうのは流石というか苦笑するというか 映画の中の音楽が一つも、心に響く名作が無い事ですね。
前作には、5,6つは今でも演奏されている曲がありますよね。
部分的にでも一緒に口ずさみたくなるキャッチーな曲欲しかったね
チムチムニー♪みたいな英語全く分からなくても残るフレーズっていうか
まあ、うたに関しては訳詞家をちゃんとつければもう少しマシになるかも?
衣装とかセットの色使いのセンスの良さは
素晴らしかったね!
子どもたちの衣装のセンスの良さは神レベルだったよ。
さっき観てきた
確かに音楽にインパクト無いな
それってミュージカル映画としては致命的なんだよな
キャストは割りとみんなハマってただけに、もったいない
コリンファースがいい味出してる
似た言葉に置き換える遊びのシーン、松浦さん最初は付いてこうとしてたけどメリーポピンズがやり始めた辺りで投げてたなw
あれ、吹き替えではどうなってたの?
>>350
「ウォルト・ディズニーの約束」はメリーポピンズ映画版誕生の話だけど、現代は「Saving Mr.BANKS」なんだよね。
タイトルが出た時、トム・ハンクス、saving得意やなあって思ったw >>322
うん、ジュリー・アンドリュースだと優しそうで明るく庶民的で
ちょっとイメージ違った
原作のメリーはツンツンして不愛想で高飛車な感じだから
今回のエミリー・ブラントの方が原作のイメージに合っててビジュアル理想的だと思う >>365
それだ!
誰かを思い起こさせる顔だなあ、誰だっけ?
と思ってた >>324
英米には踊れて歌えて演技で切る人なんていくらでも居るでしょー
もうちょっとイケメン頼みたかった
夢だもん 特にこの映画は >>369
ジャックの人はラテンルーツで
黒人白人カップルが先祖にいるとも言われてて
ダイバーシティがテーマのミュージカルを書いて演じた
ポリコレ的に最適な旬の俳優だから…
物語のイメージより現代の興行としての対策という感じ >>250
面白かったですよ、心にも残った
近々また行く
原作が児童文学で子供向けな内容の割に少々長いとは思ったけど
>>313
機会があれば再挑戦したい「旅芸人の記録」
「ファニーとアレクサンデル」も途中寝てしまったなぁ >>359
まぁ、カラーコーディネートの教科書みたいな色使いではあるけどね
見ていて心地いい配色だったのは事実 曲がイマイチって人が多いんだな
今いないだけとか俺は結構良かったけど
というか自分は前作のもそんなに印象残ってないわw
カリフラなんちゃらとか変な呪文はインパクトあったけどね
一回しか見てないし
>>374
前作は何と言っても「チムチムチェリー」があるからね。 俺的には楽しめた映画
色々と温まるシーンが多くて好き。
とりあえずメリーポピンズさんがさっさと飛べば
男たちは必要なかった
色々言いたいことは出てくるけど
でも良い映画だし、子供に見せたい映画である事は間違いないと思う。
21世紀の子供には前作はちょっと かったるいだろうから
このぐらいで良いんじゃ無いかな?
>>372
かくいう私も「ノスタルジア」で爆睡したから人のこと言えない・・・。 同じディズニーの実写版『美女と野獣』(notジャン・コクトー版)が
衣装とかセットの色使いが、フランスの田舎町を意識しすぎて
ワザとメッチャ下品にしてて、すっかりゲンナリした覚えがあった。
今回のメリー・ポピンズリターンズは 本当にちゃんと美しい夢を見せてくれる
作品だったから、基本的には満足!
ジュリーアンドリュースにオファーしたけど、本人から自分がエミリーをくってしまう作りになってしまうのは嫌だと断ったと何処かで見たわ。
たしかに、エミリーのメリーが「容姿が変わってないね」と言われてるのに、最後に年老いたジュリーアンドリュースが出てくるのはかなり違和感ありそう。
エミリー・ブラントの顔のアップがアンドロイドみたいな作り物っぽくて俺的には駄目だったな
もう少し見た目に人間的な温かみのある役者はいなかったのかとおもたよ
>>383
表情変わらないからそう見えるのかもね
ヴィランのほうが似合いそう スーパーカリフラワーがいつ出てくるのかばかり気にして見ていたから
肩すかし感が半端なかった
全体的にディズニーの力技、って感じ
個人的に笑ったのはエレンが家を出るときに「結局この家のコンロの使い方が謎だった」みたいに言ってたとこ、今までどうしてたんだと
誰も褒めてないけど平原綾香の吹替えとっても良かった。
歌だけじゃなく芝居も想像以上に上手でハマってたわ。もう一回吹き替えで見たいくらい。
タッタカタ。
ベン・ウィショーは20代で同性婚してる筋金入りの上
典型的な線の細いゲイタイプだから父親感出すのに向かないたろうな
しかもあんな付け髭されたら今大人気のあのゲイを連想してしまう
懐かしい感じがして良かったわ
アニメパートもダンスも秀逸だった
>>330
>>333
分かるけどね
子どもと最近お母さんを病気で亡くした子どもの友達を連れて見に行ったから
「ちょっとカンベンしてー」と思っただけ
それにしても吹替のマイケルの歌声がめっちゃイケボで声優誰!?と思ったら
谷原章介でビックリ
あんな歌上手いんだね
城田優なのかなと思いながら見てたw >>388
知ってたけどちゃんと演じられてたと思うよ
先入観持って見てるからじゃないの 前作でマイケルとジェーンは素朴というかブ(ryな子供だった気がするから
かっこよく&綺麗に育った設定なんだなと思った
久しぶりに、普段の生活を忘れて楽しめる作品だった
メイキングも観たいし、Blu-rayも買ってしまいそう
>>5
それ思った。
あと、わざわざ「メリーポピンズが空から飛んできても不思議じゃない時代」をと前作で時代設定まで考慮して作ったのに、その未来の話をわざわざ作らなくてもいいのにとも思った。
原作者生きてたら確実に許可されなかっただろう。 今の子供たちが前作見ても映像的にキツイところも多いと思うしこれがメリーポピンズのスタンダードになってもいいんじゃないかと思うくらい良かった
見終わったあとだとエミリーブラント以外の女優で適役思いつかないなってくらいハマってた
家族の云々より悪の頭取を街の住人みんなで成敗する話しになってたのはがっかりすぎる
公開3日目なのにガラ空きだったのには驚いた
字幕版だったからなのかな
それとも長く愛された前作のイメージを壊したくないと避けられているパターンかな
お風呂の海の冒険ワクワクして楽しかった
みんなのコスチュームも可愛かった
>>398
「ウォルト・ディズニーの約束」とはなんだったのか… >>400
服を着たまま風呂に入るところでもう感情移入ができなくなったわ >>402
アナベルちゃんが脱ぐのを期待してたのか ディズニーは米帝の権化だから勧善懲悪が基本
とはいえヴィランズは魅力的でなきゃいけないのにコリン・ファースに歌わせないとは思わなかったな
>>397
底辺労働者たちが資本社会の頂点歯向かう痛快ストーリーだよ >>400
土曜の夕方行ったけど 子供がいないな〜と思ったら
子供連れの家族は吹替のほうに行ってるんだろうね
自分も魔法がかけられる気分になってしまった
人にやさしく出来そう な気持ちになって帰宅した >>405
プーさんも社畜の逆襲劇だったな
ディズニーも池井戸潤あたりを原作にすればいい 終盤で「あんなもの死んでもイヤ」ってどうゆうこと?
ウトウトしてて分からんかった
ウォルトディズニーの約束をもう一回見直したら泣いてしまった
やっぱり前作、約束、リターンズ合わせて見るべきやな
ウォルト・ディズニーの約束明日借りてくるわ
楽しみ
>>409
「約束」好きなだけに今回は原作者が死んだのをいいことに好き放題やったなという印象がw ここ最近のディズニーの実写映画の中では良い出来だったんじゃないかな
>>400
>>406
土曜に字幕版を見て、今日吹替え版を見たけど、
字幕版は少人数で、吹替え版は結構な入りだったよ
親子連れはもちろんだけど、カップルや老夫婦など大人だけの人達もいたし、
中高生の友達グループなんかもいたね >>412
ここ最近のディズニーを象徴するダメさ加減だと思ったがなぁ 最近のディズニーの「実写」では佳作であるとは言えると思う
最近はキャストにも脚本にも気を遣いすぎだから
無難な着地になるのはある程度仕方ない
ラストだけはなんとかならなかったかとは思うけど
まあ安心して見れる仕上がりではある
>>411
原作者が生きていたら何を言うかまではわからないけど
前作から大きくはみ出ないように作ってる印象はあったかな。
今作は今作で話が上手い事風刺が効いてるようで、脚本や演出は巧妙にできてると思う。
従姉だけがナゾだったけど。 >>416
従姉のシーンはキャストありきなんでしょう
長いくせに器直さずに終わるってのがなぁ
あれだったらメリー・ポピンズが魔法で直すってことにすれば良かった あまり評価されてないのかな?
個人的にはすごく良かったんだけどな
アニメが変にCG化されてなかったしエミリーブラントのメリー・ポピンズっぷりも素晴らしかった
歌も踊りも自転車も良かった
従姉妹は確かにメリル・ストリープ出したかっただけやろとは思ったけどねw
キャプテンマーベルに負けた女って言えるようになれば箔がつく
いとこのくだりは笑い上戸のおじさんの踏襲だよね
あらすじには必然性がなかったけど…
色々思うとこあったけど楽しかったし泣けたよ
前作が好きだからなおさら良かった
そうそう、近所の提督とか何なのか全くわからないしねw
でも彼らのおかげでここは不思議な世界なんだな、と思える
>>423
隣家の大砲、あそこまで被害が甚大だと、訴えないのかと思うよね
やめるようにとか損害賠償とかw 前作見てないんで見てからリターンズを見たけど
話はこっちの方が面白かったよ
50年前とは映画業界を取り巻く状況も大きく変わっているとはいえ、今回のメリーポピンズじゃミュージカル映画としてはB級もいいとこ
これが初代として公開されていたとしたら間違いなく映画文化史には残らなかっただろうし、メリーポピンズの名前自体が今ほどには広く知られることなく埋もれていただろう
>>425
歌が全く比較にならないだろ ミュージカルなのに 歌が大ヒットしたのはここ最近だと
アナ雪と、グレショかな
スパカリみたいな曲を期待してた人にはがっかりなんだろうな
前作の曲をまたやってくれるのではと思ってた人にはがっかりなんだろうな
前作の映画は好きだけどミュージカルというジャンルはそこまで好きじゃないって人には
がっかりなんだろうな
あのあと、コリンファースの元頭取がどうなるのか興味あるな
>>428
あらすじとしては悪くないが物語としてはうまくまとまってないと思う >>426
前作についてそんな分かりきったことをドヤって書かれてもw
あの時代のジュリーアンドリュースが
現代に居ない時点でどうにもならないよ
その中にあってよく健闘はしてる
あらすじもキャストも歌詞も
現代風にしたらこうなるという典型的な仕上がり >>430
ミュージカルは年に何回も観に行っているけど、人気のある舞台はやっぱり「観終わった後に口ずさめる歌」が多いよ
今回は曲として悪いわけじゃなかったけど、人々の心に残っていつまでも歌い継がれるような名曲はなかった印象
近年のディズニー作品と比べても、曲は弱かったと思う 小説や映画って全てのエピソードが繋がりあってうねりが生まれないと話がよくできてるとは言い難いんだよな
無駄が多いというか散漫というか纏められてない感じ
>>433
確かに前作と比べてもしょうがないんだけどな
でも舞台版はディズニー映画版とは違うアプローチで、それでも傑作だっただけにリターンズにももっと頑張ってもらいたかったわ
曲もリターンズより舞台版オリジナルのほうが個人的にはずっと良かった
シナリオ面でいうと、リターンズを謳っておきながら「2ペンスを鳩に」の精神をひっくり返すかのようなオチを持ってきたのが何とも疑問
とはいえこれは前作に思い入れがある人以外にはどうでもいいことかもしれないけど… 前作
家族はバラバラ
父は仕事中心、母は社会運動中心
ともに子育て放置で子供は過剰にワンパクで教育係が頻繁に変わる
結果として仕事を追求してた父は職を失うけど、家族と夢の大切さを知る
父母は仕事にかまけて子供を放置していた当時のディズニー自身の暗喩
今作
母は居ないが、父とその姉で纏まっている
父は仕事もするけど絵等に心を広げる余裕がある
子供たちは特に問題が無い良い子
結果として、鳩の餌や夢を見る事よりも、お金が大事だよね
今作は前作を全否定してる感じw
>>431
ポピンズから銃弾を跳ね返す魔法の傘をもらってスパイに再就職 >>437
夢を見ることよりお金が大事、は言い過ぎかもしれないけど実際そういう解釈になってもおかしくない脚本だったよね
・そもそもメリーポピンズが来ようが来るまいが「株券」さえ見つければいいだけの話(しかも株券は最初から書類の山の中にある)
・株券がなくても預金口座があるのでそもそも問題ない
って何じゃそらな話なわけで、家の差し押さえ云々のエピソード自体が必要だったのかとさえ思えるわ いや、待て待て。
悪い映画では決してない。ストーリーもちゃんと前作ともつじつまが合ってるし
美術&衣装は素晴らしいし、アニメも前作のイメージを踏襲しつつも21世紀でも
楽しめるし
特撮もちゃんと手作りのぬくもりが残る形で撮られてる。
そりゃ、映画史に残る大傑作の前作と比べると 色々あるし
その大きな理由が歌にあるのは同感だけど、決して悪い映画ではないし
今の子供にはちゃんと響くと思うよ。
昔ゲーセンにキャデラックスというゲームがあって普段はしがないロスのスシバーの店主が何かあるとキャデラックに乗って駆けつけてキャデラックで敵を殴るいいゲームを思い出せた。
>>442
内容良くても終わった後に口ずさみたくなるような歌が何もないのはミュージカル映画としては痛いよ
小さい頃叔母に連れられてリバイバル観た後は意味分からないけど歌って踊ってたから今作は余計に残念
歌に力があれば些細なことはあまり気にならないよ、グレショーみたいにね リバイバル含めて前作を映画館で観た人って40歳以上の人がほとんどだと思うけど流石に子供の頃に観たときの感性と今の年齢での感性が同じなわけないし感じ方も違って当然だと思うわ
グレショーはポップミュージックじゃん。
糞だろあんなの。
こっちの楽曲の方がちゃんとブロードウェイ風で何百倍もクオリティ高いわ。
美女と野獣の実写版は良かったけど
これは音楽が全く駄目だったわ
旧作の曲を使えない大人の事情があったのかね
>>447
俺リターンズ観る前日に1作目みたけど1作目の曲は口ずさめるぐらい魅力的だったけどリターンズは何も覚えてないわ 舞台版オリジナル曲が良かったならその人に曲頼めなかったのかね
ストーリーの粗を音楽で隠せなかったのは本当にもったいない
映像は良かっただけに
>>448
グレショーは曲とかあらすじとか好みじゃないから見てないけど
そのポップな曲は一度聞けば頭に残るよね
作品の良し悪しはさておき大型ミュージカル映画にはそういう歌がある
今作にはそれが無いのは痛手として大きいと思う
でも前作好きだから問答無用で泣いたけどねw
立ったまま降りてきたのが興ざめと書いてる人がいたけど
あれこそ前作のイメージそのままでもう泣けた 少し気になったのが、ジャックも階段の手すりを座ってすべり降りてたところ。いや、確かに魔法なくてもできるかもだけどそこは遠慮しろよ、と思った。
なんて言うか一言で言うと「台無し」だな
子供の頃にメリーポピンズに出会おうが結局現実の苦難にあうとただの大人になってしまう
そしてその苦悩を解決するのは結局、現実の問題の解決しかないんだよと
メリーポピンズがいようがいまいが現実には勝てないと
何だこの映画w
程度の低い「リアル」とやらを描きたがってテーマを腐らせる典型的な話だな
プーもそんなだったな
晩節を汚すとはまさにこの事
評判悪いね
今日観に行こうと思ってたけど、他のにしよう
>>458
若さ保つ魔法でMP使い果たしたんだろう エミリー・モーティマー相変わらず可愛いんだけど
リーアム・ニーソンに似てるよな
話す言葉から途中で歌になっていく感じが
昔のミュージカルっぽくてよかった
>>457
いやめっちゃ泣けたよ
前作や出てるキャストが好きならおすすめ
若いと分からないかも >>462
それな登場人物もエピソードも初見殺しなんだよね >>463
まあね、でも子供向けには好適ではある
あと欧米人は前作を見てるか
旬のキャストを知ってるかのどちらかに分かれるから
そういう意味ではターゲット網羅してるのかも
アジアは別だけどね… 確かに初見で見ると分からない事は多いかもね?
ただ、それこそ映画史で言えば「サウンド・オブ・ミュージック」なみの
有名ミュージカル映画なんだから、これを機会に前作を見てくれる人が
増える良いよね。
ジュリー・アンドリュースの素晴らしさが今に伝わるのは良いことだ
面白かったけど途中少し退屈に感じたのは音楽がイマイチだったせいか
>>466
わりと致命的だよね
雑なストーリーでも音楽のノリと勢いで押し通せるのにそれが出来てない >>467
その点でいえばグレイショーマンは音楽は良かったよね内容は覚えてないけど飽きずに見られた
リターンズは曲数結構あった気がするけどどれも頭に残ってないなあ ダンスだけでも再興に楽しかったけどなあ
グレショーの歌は歌い上げるやつばっかりで
楽しく口ずさめるようなもんじゃなかったし
ちょっと比較対象にはならんと思う
音楽べつに悪くはなかったよ
充分にクオリティ高かったし心地よい
前作みたいに歴史に残る何かを期待しすぎなのでは?
変に前作曲アレンジされるよりずっといいし、
ここぞという所だけ使われてた。
ほとん分からないくらいの微妙な使い方で逆に意外。
あからさまなのは2ペンスくらいだった
壺は割れたままでも良かったな
逆さまおばちゃんの部分が要らなかった
壺を治すのに1カ月かかるから、
(次の第2水曜日に来いと言ってたよね?)
売っても大した額にならないし期日に間に合わない
そもそも預金やら株券で充分乗り越えられると分かったしね
眠くなる件について、
理由の1つはストーリーが特に起伏ないため。
別にこれはこれで良いと思うが、
確かに従姉妹のくだりは長かったなあとは思う
もう一点は、音楽がクオリティ高いので眠くなる気がする
ハイレベルなオーケストラのコンサートで眠くなる(気持ちよくなる)のと同様。
変に現代的な音楽性にされるより、こっちの方がずっといい。
コンセプト的にも、そもそも前作と並ぶ音楽を作るのではなく
前作を大切にする気持ちの方が強かったのだろう
個人的にはそれより、魔法シーンの少なさが不満
ハリーポッターではないにしろ、もう少し魔法で色んなアクションみたかった。
同じディズニーなんだから、エンドロール後にサノスが出てきてもいい
魔法は最後の一番良いところ持っていったからいいよ
仲間と協力して頑張って登ったジャックなんだったんだ
株券って権利書を失っちゃうと完全に失効しちゃうもんなの?
そうなら怖すぎ!ってオモタ。
>>476
再発行はできるかもしれないが台帳をコリンファースが燃やしちゃったからそれも無理になったかもな
株主総会の案内とか来てなかったのかな >>475
そしたらジャックを上に上げてあげてほしかったなぁ 「良かった」という意見よりも「ダメだった」という人の方が多いんだな
ここだけ見ると凄い駄作のように思えるw
個人的には、ぜんぜん楽しめたわ
エミリー・ブラント、めちゃくちゃキレイだしスタイル良いね
衣装もとても似合ってた
メイキングが今から楽しみだ
健闘したとはいえ佳作か駄作かといったら駄作でしょ
年末に今年の映画を振り返るとき思い出しもしないと思う
寝不足の状態で観たけど、寝ることはなかったな
かなりぼんやりとはしてたけど
寝不足で怠かったせいもあるかもしれないけど、ディズニー映画観てて、途中で帰りたくなったのはこれが初めてかもしれない
自分の感性が変わってるのかもしれないけど、くるみ割り人形や、同じエミリー・ブラントのイントゥ・ザ・ウッズのほうが楽しめた
まったく面白くなかったというわけではないんだけどね
新作に合わせて旧作を地上波・BS・WOWOWとかで放送して盛り上げることもなく
ようするに新作はそれなりの平凡な出来でしかなかったということだ
>>457
いや、いい作品だって
数日内にまた見に行くし、頭の中はメリポピ色に染まってるよ今
色んな映画の口コミサイト見ても
自分の大好きな映画や名作を星一つとか酷評してる人が複数いたりして驚く
感性の違いなのか?
酷評することで自分を賢いと思いたい人たちが一定数いるのかな?と疑ってしまうほど
自分の感性を信じたらいいよ >>469
グレショでは私はそんなに歌い上げてない ミリオンドリームス が大好き
あの歌が使われてる場面が作品中で最も好きな場面の連続だし、もうヘビロテしてた
日本のTVでもよく取り上げられてた This Is Me は,さほど好きでもない この映画をみた子供は傘をさしてマンションから飛ぶという、呪いの映画だな。
俺はジャングルジムから華麗に飛んで、傘をぶっ壊して親にすげえ怒られた。
子供たちがいい子すぎてメリーがしつける必要がないって意見があったけど、前作の
場合はネグレクト気味で愛情欲しさの過度ないたずらっ子になったとすれば、今作は
親に余裕がなさ過ぎて、子供たちが一生懸命気を使うあまり子供らしからぬストレスを
内側に溜め込んじゃってる状態なのかもと勝手に補完した。「親の求めるいい子」に
子供たち自身がなろうとするあまり本来の姿を諦めざるを得ないような。
コリンファースが最後風船で空を飛べないのも「飛べるようになるもならないもあんた次第」
みたいな、彼の今後に含みを持たせた感じを受けたな。
飛べない自分と、楽しそうに空を飛ぶ人たちと比べて何を思うか。
ニュース見ると子ども絡みの悲しい事件多いから、ついどこかにメリーが降りてきて
くれないかなって思っちゃうよ。
>>771
昔ながらの伝統の王道ディズニーを最新技術で楽しもうってコンセプトは成功してると思うけどな。
たわいないストーリーも含めて。ま、音楽が弱いのは残念。昔の曲ももっと使えば良かったのに。 最後のバルーンレディがもしジュリー・アンドリュースで
「いい?昔こんな歌が流行ったのよ?」とかなんとかいって
「お砂糖人さじで」とか歌っちゃったら、『ロッキーthe final』なみに
泣いただろうなぁ
別の映画の話はその辺にしてくださいな
個人的には今作もすごく良かったよ
掲示板だから色々言いたくなるだけ
劇場で見るに値する映画のひとつだと思う
こう言っちゃ悪いけど、子供達は前作より可愛かったと思う
メリーの美しさ、子供達の顔や服の可愛さ、
桜の花吹雪やカラフルな風船、
眼福
メリーが空から降りてくるシーンも原作の挿絵どおりのイメージで感動したよ
最近はリターンズまでタイトル表記をそのまんまにする傾向があるが
家族向けなんだし、普通に「帰って来たメリーポピンズ」とか「メリーポピンズ、ふたたび」なんかでいいんじゃなかろうか?
日本公開時のタイトルのつけ方が手抜き過ぎる。
その傾向は「ワンスアポンアタイムインアメリカ」からかな?w
もし今だと、「地獄の黙示録」とか「007危機一発」とか「悪魔のいけにえ」とか
そういうタイトルはつけないんだろうな。なんか寂しいw
見てきた
ストーリーは深刻だけど音楽が楽しそうなのばっかりでよかった
街灯夫集団のダンスシーンは圧巻だった、あそこだけもう一度見たい
最後はコリンファースも飛ばしてあげて…
>>497
点灯人達のアクションは面白いよね
時計台でラストを遂行出来なかったのが残念 今後シリーズ物にしていきたいとかいう話があるようだけど、自分としてはもう今回の
リターンズでおしまいにしてもいいんじゃないかと思う。面白かったけど。
1910年代、30年代、次は50年代?1910年代だったからこそ住み込みのナニーって
職業が成り立ってたと思うと、あんまり時代が進みすぎるとどんどん絡ませにくくなりそう。
>>499
まだやるの?
あのスタイルで飛んでくるのは限界があると思うし時代が進むと安っぽくなりそう >>497
コリンファースはあれでいいよ
マンマミーア2でも1人突っ立ってたし
あれでこそコリンファースw 1930年代、40年代、50年代と作品化して欲しいかも
お父さん役がイマイチだったなー
シリアス過ぎるというか
そういうシーンでも、どこかユーモアが感じられる人がよかった
エミリー・ブラントはいいね
バスタブに入っていくシーンのドキドキ感が最高
敢えてだろうけど、後半はあまり活躍しないのが物足りなかった
曲にインパクトが薄い分、曲を聴き込んでから観れば大分印象変わってきそうだから、アルバム聴き込んでからまた観に行くわ
スコアに地味に前作の曲がちょいちょい盛り込まれてることに気付いたのでそこもちゃんとチェックしておきたい
お父さん子供も出来ていい歳なのに株券の裏に落書きしちゃ駄目だろうw
旧作のスパカリのシーンでメリーが飛び上がって足を鳴らした後に
「あらやだ私ったら」みたいなジェスチャーをするのが幼心にとてもキュートだと思った
だから今回のミュージックホールでのダンスで大股広げちゃうメリーのこれじゃない感がすこかった
でもあのショー自体はすごく可愛くて何度もyoutubeで観ちゃう
エミリーブラントがナニーにしちゃ色っぽすぎるんだな
>>507
おれは観てから買ったよ
で、なんだかんだで聴き込んでる
とくに『舞い上がるしかない』
また観ようかとおもう。 前作見ようか迷ってる人が多いが
未見なら続編関係なくすぐにでも見るべき作品だろう
>>512
前作との繋がりを知ってるのと知らないのじゃ全然違う
歌の出来の違いにがっかりもするけどね >>509
原作者は前作のメリーのダンスにさえ激怒したんだが、もし今作を観たら何と言っただろうな 近くに被害者家族がいる中ふらふら〜って公園きてたの草
魔法とかなんやそら状態だろうしそもそも改心してなさそう
>>514
絶対映画化を許さなかっただろうね
「子供の本の8人」て本の中に1981年に行われた作者のインタビューが載ってるんだけど、そこでも映画の事を不満そうに言ってたから あとペンギンが一羽もっとお調子者だったらよかったなぁ
ベン・ウィショーが主役かと思ってたのに
ハミルトンの出番多過ぎでベンの影薄いし
なんだったらメリーポピンズより目立ってた
>>510
underneath the lovely london skyのメロディラインと歌詞がすごく好き
でも吹替え版で「ロンドンの空〜」になってたのが残念だった
ここはやはり「ロンドンの空の下〜」にしてほしかったな
たとえ字余りになっても ジョージとウィ二フレッドが既に亡き者になっている設定が悲しかったわ…
まだそんな年齢でもないだろうに
マイケルとジェーンがメリーとの魔法にかかわる思い出を「なかったこと」にしてる設定もなんだかな…
総じて楽しめたな。
他の人も言っている通り、前作ありきの内容だった。
ワザと合成っぽく見えるようにした映像や、3Dではなく2Dアニメーションがメインなところなんかも、前作を意識していると思う。
ラストの風船で皆が飛んでいくシーン。
何処かで観たことがあると思ったら、高畑勲のとなりの山田くんのエンディングだったw
>>506
ベンウィショーはなんか演技がこの映画のテイストに合ってないというか
もっと省エネな感じでいいのにと思ってしまった
表情の作り方とか上手すぎて逆にノイズになってたような
コリンファースはその辺り程よく適当だったw >>521
2Dアニメとの合成シーンは面白くて可愛かった
服も2Dっぽく作られてて >>513
歌声でジュリー・アンドリュースと比較されては可哀相
「ロミオとジュリエット」で
オリビア・ハッセ−のジュリエットと比較されちゃ
誰も太刀打ちできないのと似たようなものじゃない? ハミルトンはリンマニュエルミランダのことだと思う。脚本・作曲・作詞・主演してトニー賞総ナメにしてた。
HamiltonよりもIn the Heightsの方が好きかな。
リンマニュアルの才能過ごすぎ。
前作のバートがアイルランド訛り英語になっていたらしいけど
今回のジャックの英語もやや鈍っていた気がする
ジャック役のリンマニュエルミランダはBWミュージカル界のスーパースターなんだよ。
ミュージカルオタク向けのスターキャスティングだと思う。
だって歌は正直上手くなかったでしょ?
彼が得意なのはラップ。もっと言えば製作者として凄いけど、役者としては普通だと思う。
前作でメリーが去ってからのバンクス家ってなかなか浮き沈み激しかったんだな
まず両親が他界して、マイケルの結婚や子供が3人生まれるってお祝い事はあったにせよ
早々に奥さんが亡くなり、財産も底をつき世界恐慌で家まで失いかける。
描きようがないけどその間に第1次大戦もあったし。
馬車の御者が犬だったので驚く子どもたちに向かって
犬が「そう俺はアイリッシュだ。そして犬だ」みたいなことを言ってたから
あの犬もアイリッシュ訛りなんだろうな
リン=マニュエルってハミルトンのトニー賞爆裂で一躍ヒーローになったんじゃなかったっけ
>>530
バートは労働者=コックニー訛りに指導したはずが
指導者がアイリッシュで変な訛りになったらしい
ジャックはちゃんと?コックニー訛りを習った
アメリカ人キャストが訛りを習って演じるというのも前作のオマージュ
ジャックの人は今ミュージカル界で旬の人だからね
歌唱力はそんなに無くても補って余りある才能があって
多様性重視のメッセージを訴えるにも最適の人
これもキャストを知っててこその魅力ではあるよね 今回も原作一推しキャラ、ロバートソン・アイがいなかったのが残念
>>496
ワザワザそんな失敗例を例示して創作全体を否定するのはどうかと思うけど。 吹き替えと両方見たけどポピンズは平原だな。他は良いところと悪いところがちょこちょこあった感じ。
もう一回行くつもりだけど次は字幕。
この映画は最初はエフェクトがトリッキーなのに最後の方は古めの画面作りな気がしたけど意図的なのかな?風船の所とかハッとする画面ならもっと印象に残った気がした。
全体的に歌が微妙
スパカリフラジリックエクスピドーシャスを歌って欲しかったわ
2ペンスの使い道は、好きだったわ
ただ2ペンスで凧を直した設定じゃなかったっけ?
受け取った2ペンスとは別で子供のために父ちゃんが残しておいてくれただけじゃね
>>530
ロンドンの労働者階級役だからコックニー訛りを喋るのが正解なんだけど、
アメリカ人にとっては非常に難しくて、ディック・ヴァン・ダイクの訛りは
アイリッシュっぽい違和感あるものになってしまった。
今回のリンマニュエルは完璧なコックニー訛りを披露しているので
聞いていて安心できた。 最初っから前頭取にとりあえず会いに行ってみればそこで片付いた話だったな
この話って結局メリーポピンズがいようがいまいが「金があるか無いか」だけが全ての解決の焦点だった
で、思い出の凧と、思い出の絵の合わせ技で発見された株券は実は何の意味も成しませんでした
権力者が全て特権で解決しました
金がなかったら不幸なままでした
だからな
夢も希望も何にもねーわ
この話作った奴バカじゃねぇの
平原綾香の歌は息吸う音が爆音で大嫌い。以前ラジオに出たときあれは意識してやってると
言っていてますます受け入れなくなった。息吸う音を無くすのが歌手の気配りだろうに
だから当然字幕で観たし平原綾香のメリポピの吹き替え版なんて不快で絶対観ないわ
これみたらディズニーに2Dの長編アニメを作って欲しくなった
>>528 他
ジャックのブロードウェイでの作品名なのね、ありがとう
それであのキャスティングなのか
もっとイケメンだと尚嬉しいと感じたりしたが、なるほどね >>546
しかも最後は隣の部屋にいましただからなwww >>549
ロイヤルドルトンで平原綾香になっちゃったのはちょっと残念だったけど、ちゃんとしてる。
他の人も当たり前に上手いんだけどキャラと合ってない声質なところが見受けられたわ。 >>542
よく考えたらディック・ヴァン・ダイクをあそこで出すためのシナリオなんだよな
一番目立つし前回と同じ出で立ちで登場とか驚愕
踊りも93歳の彼自身が演ってるなんてもう奇跡としかいいようがないような演出 20年で2ペンスを家が買える金にしてくれる銀行どこにあるんだよ
鳩に大量のエサをあげたとか?
ダメな男に育ち過ぎなんだよな
父の様に真面目な努力家になるか前作の日雇いのヤツみたいに自由に生きてるかのどっちかに振って欲しい。
立ち位置が微妙過ぎて魅力がない
>>555
えっ踊りも本人なの!?
高齢過ぎるし合成かと思ってた… >>549
同じく平原さんずっと苦手なんだけど
前夜祭で見たから中継までずっと
吹き替えの曲が場内に流れ続けてたんだよね
それを聞いてたら案外悪くない感じだった
しばらく聞かないと彼女だと分からないかも?という感じ >>559
子供の頃にメリーポピンズに出会っているのに結局あんな感じの大人に育ってるからな
あれじゃ「今の子供たちがどんなにメリーポピンズに影響されて心を開いて幸せを見つけても結局現実には勝てない」と言うのと同じ
で、金がないとメリーポピンズがいようが何だろうが不幸
解決は金でするしかない
と言う何の夢も希望もない話
何のつもりでこんな話にしたんだろうな
アメリカ人特有のチンケな「リアル」とやらを持ち込んで台無しにする典型だな >>549
平原のブレスは最近だいぶマシになった
誰かえらい人にアドバイスされたんじゃね? >>562
YouTubeに吹き替え版の一部が上がってたけど悪くないと思った 字幕版と吹替版だと、セリフの情報量が吹替版の方が多いし
字を読まなくても良いので映像に集中できる。
だからいつも吹替版を観て、その上でどうしても原語が聞きたくなったら
吹替版ストーリーでストーリーを理解した後に字幕版を観る
でも今回は、あのアナ雪の悪夢が頭をよぎったし、前作の原語が好きなのに
歌まで吹き替えてるという事で字幕版で鑑賞した。でも改めて吹替版まで観る気にはならないな・・・・。
アナ雪はメガティブな内容を歌いながら人間から悪の魔女に返信しているのに
あんだアノ ポジティブな歌詞はww
>メガティブ -> ネガティブ
吹替版も評判良いみたいで・・・・ちょっと以外だった
>>567
YouTubeで正規の動画でいくつか出てるからそれ見て判断してくれ。
個人的には幸せのありかで一発で好きになった。 >>566
フローズン分かる
「力がばれちゃったけどもうどうでもいいや、知るか!」ってやさぐれてる歌詞があれだもんなw 子供達が最初から比較的しっかりしてるせいで成長が描けてない
アレなら周りの大人の手を借りられないような設定にして
自分達だけで解決出来ない事は、大人を頼って良いと教え
最後に点灯夫が時間を戻すって流れにした方が良いやろ
それでメリーポピンズが大人側のフォローに回る
株式の記録を暖炉に破り捨てたんだからオマージュも出来るだろうし
それも本当は、貸金庫に有った物を捨てた設定にすれば
親がこんな無能には、映らないし
色々書いたけどラストの2ペンスの辺りが
お爺ちゃんの前作からの愛や信念を感じられた所為で
個人的には、作品の評価自体は高い
まあシナリオガバガバでも楽曲良ければ押し通せるのがミュージカル系の作品なんだけどな
楽曲が微妙だからシナリオのあらが凄く気になってくる
金返さない父親が悪いのになんで頭取悪役になってんの
父親と子供たちは本当に成長したのかね
プーの時も思ったけど思想が堕落してきてないかディズニー
ピクサーくらい両面描かないと馬鹿にしか受けないぞ
口ずさみたくなる曲が無かったわ
サントラ買った人どの位いるのかね?
映画見る前までは、買う気だったけど
>>573
頭取が悪役になってるのは株主名簿破ったからでしょう
真っ当にお役人だったらあの時点で物語終わってたから悪役に描くしかなかった >>574
サントラ買っても聞いてるうちに寝てしまいそう
歌いたくなる曲がないし そういえばIMAX全国的に今週で終わりかも
まさかたった1週間で終わりだなんて予想外
木曜日までに行ったほうがいいよ
はっきりとは描かれてないけど
コリン・ファースはベン・ウィショーに抵当権を設定させた時点で
抵当権を実行して家を手に入れる腹づもりだったように思えるな
>>577
週末からファーストマンとアクアマンが始まる上にボラプが粘ってるから仕方がない
TOHOなんてIMAXはファーストマンとボラプだけで新作のアクアマンすらIMAXなし メリーポピンズに叱られたい!
隠してるエロ本とかバレて
「あなた、これは何なんですか?」
とか詰め寄られたい。
>>580
突き刺すような氷のような眼差しで塵芥にでもなった気分になるまで無言で睨みつけてくれるよ 素朴な疑問なんだが何でメリーポピンズは戻ってきたの?
説明あったっけ
>>584
大恐慌でメリー・ポピンズも生活苦しいのか >>582
子どもたちの世話をするためとしっかり言ってる ママ死んじゃってパパは仕事もなくてピリピリしてるから子ども達ほったらかしで可哀想
っていう悲壮感がイマイチ伝わってこないのは叔母さんがいつもいるせいかな
>>577
8日からファースト・マンとアクアマンがIMAXで始まるからな マーマレードのセリフは、ベン・ウィショーがパディントンの声をやっているからか
見た目だけ昔の演出みたいな事してるのがまた寒々しい
昔のキャストを出してみたりするのも痛々しい
内容はメリーポピンズなんて大嫌いとしか思えないような台無しぶりだからな
こんな話作ってる奴らが形だけ昔の姿を装うのがむしろ侮辱にしか思えない
本当の意味での駄作だな
「見た目と中身は大違い!」
とか歌ってたがまさにその通りだなw
題名はメリーポピンズだけど内容は全く違う糞みたいな話だったわ
自虐か?あの歌
>>542
それ言っちゃうと前作も否定することになるw 次の続編ではチムチムニー復活させてくれ
でも50年後じゃ俺間違いなく死んどるわ
オリジナル版が大好きなのに
「この子達も今は楽しそうにしてるけど20年も経てば夢のない大人になってしまうんだ…」
「この両親も20年も経てば若くして死んでしまうんだ…」
等いちいち頭をよぎるじゃないか
いっそ「よく似た別の世界の話」ぐらいに思うようにしとけばいいんだろうか
歌が微妙とか筋書きに粗があるとかは百歩譲って許せる
でも前作と同じ登場人物を使ってこんな設定にする必要あったんだろうか
あと私の知ってるメリーポピンズは大股開きで踊ったりバスタブにバックロールエントリーするような人ではない
>>509
あの恥ずかしがるジェスチャーすごく可愛らしくて好きだから
大股開いてそのまま気にすることもなく踊り続けたのはメリーらしくなくて同じく気になった 何だか
初恋の女を忘れられない みたいなレスが多いね~
今度のメリーポピンズは良く出来てると思うけど!
スレでも散々楽曲微妙シナリオ雑って言われてるのに良くできてるはねえよ
そう?低レベルな挙げ足取りばかりだけど。
本質を見抜いたコメントってまったく出てきてない
なら高レベルの本質を見抜いたコメント書いてみてよwww
>>598
ミュージックホールのシーン自体がメリーポピンズらしくないと思うわ
ディズニーのショーやパレード用に作られたみたいでなんか違う >>605
ランドのワンマンズドリームあたりであのシーンは使えそう アリーにつづく
貴重なIMAX枠の無駄遣いクソ映画
>>566
アナ雪の歌詞の内容は吹き替えでも字幕でもそんなに変わらないだろw ビッグベンに突撃と
株券と
2回もそれまでの努力関係ないオチ持ってこられるとは
>>76
メリル・ストリープって大女優という看板背負ってるけど
出演作つまんないの多いよね?
なんかこの人出てると外れの印象強い グレショーでミュージカル映画ってイイネ!と思った客がメリポピでミュージカル映画が
嫌いになり離れていったという事案が多いんじゃないかな。なぜなら俺がそうだから
>>614
「多い」ということは絶対にない
なぜなら、前作を全く知らずグレショーを見て
ミュージカル映画が好きになって今作を見た
などという日本人の割合は極端に少ないから ミュージカル映画は、良くも悪くも予定調和に成りがちだから
スト−リーに興味を持てないと眠たくなる
オリジナルも、登場シーンや途中までは覚えてるけど
どういう結末だったか全く覚えていないんだよねw
ミュージカル映画って誰もが口ずさめそうな心に残る歌が2〜3曲あればストーリーがベタだろうと粗があろうと名作認定される(ララランドとか)
メリーポピンズリターンズにはそれがないからストーリーと映像美で勝負するしかない
で脚本もビミョーなので結局映像だけで戦っている
メリーポピンズスレでそこに噛みついた時点で負けだろ
ID切り替え基地外に絡まれたか?
いずれにしろ言うほど悪くない
本当に見たのかというレスばっかだな
今朝スッキリでひらはらが歌ってたけど
旧作テレビ放送はないの?
>>605
旧作も似た感じのシーンあるじゃん?紫のドレス着てるのも同じ。 >>620
前夜祭で観たよ
記憶に残る歌がなくてがっかりした
あと役者ありきで入れただろうシーンが冗長
前作みたいに子供番組で使われるようなこともないだろうし忘れられていってしまうだろうな 土曜に小5の娘と見てきた
元から前作のファンだったので、素直に楽しめたようだ
鏡に映るメリーのシーンや、点灯夫のダンスシーンも前作のオマージュだとわかったらしい
机の上でタップダンスをしたのが、前作のバートの役者だと教えたらびっくりしていた
帰ってから早速アマゾンプライムで前作を見直した
>>614
何でグレショーの次がいきなりメリポピなんだよ
ミュージカル好きになったのならマンマミーアとかその間にも作品はあっただろw >>46
「あなたの人生をカラフルに変えるのは上から目線の魔法使い!」
このコピーに違和感あったんだわ。
“上から目線って、子供をしつける立場の人なんだから当た前じゃね?”って思ってた。
ポピンズのPVになっちゃってるのか…。 グレショーファンが何かの拍子にメリポピ観て、自分はミュージカル好きでは無くグレショー好きだったと気付く例はありそう
感じ方とか映画に求めるものは人それぞれだからね
自分は音楽もよかったし、映像もキレイで観てよかったよ
(1回聴いて口ずさめるという要素だけが、「いい曲」なのかな〜?)
エミリー・ブラントって本当に色んな役ができるんだね
できればもう1回は観に行きたい
>>630
ほんとに
ガールオンザトレインやクワイエットプレイスとはまったくの別人でびっくり グレショーからミュージカルだけど
レミゼ ララランド サウンドオブミュージックメリーポピンズ
の順で見た
個人的にはミュージカル映画は、明るくあって欲しいからララランドとサウンドオブミュージックは、微妙。
今作もラスト以外は、微妙。
前作が偉大過ぎる事が判る
盆作(*^^*)wwww
前作が超有名作でリメイクは恐れ多いから続編にしたのかな
前作の曲も使えなかったみたいだし続編で正解かも
曲微妙…ってのは百歩譲って認めるとしても
あのダンスシーンを楽しめなかったってどういう事なん?
今見たところなんだけど曲平凡すぎるよなあ
最近では一番ガッカリしたかも
まぁ個人的には
楽しめたよ〜ダンス
メリーポピンズ
カラダつきがエロかったなぁ(*^^*)ww
>>631
ボーダーラインとかオール・ユー・ニード・イズ・キルとかね
今回は、こんなにキレイでスタイルが良かったのかと改めて思った エレン(家政婦のオバチャン)役はパディントンのバードさん役の人だよね?それで脳内でパディントンを思い出しながら見てたら画面にベン・ウィショー出てきたからウケた。
メリーが時計の針戻したとこは、ジャックたちの頑張った意味…と思ったけど、細工のために時計の灯りを消してまた点ける作業も必要だったし点灯夫ならではの役割だったからそれで納得した。
リトル・ダンサーのバレエの先生だよね、エレン
ブリルばあや引退後、エレン1人で家事まわしてるのか
オープニングからどの曲も良かった
映像も美しいし、Blu-ray出たら絶対買うわ
そもそもグレショーは映画じゃないから
ヒューのイメージビデオだから
スタイル抜群で綺麗な
ポピンズ先生と
泡のお風呂で戯れたい(*^^*)♪
グレショーは一つ一つの曲がキャッチーだし見てて飽きないんだけど、一方でまとまりが感じられずMVのつなぎ合わせを見ているようだった
そういう点ではこちらの方が曲のインパクトはなくても1つの映画の中に曲が溶け込んでいる一体感はあったと思う
まあ10人中6人は満足できる映画だったんじゃないか
少なくとも時間の無駄とは感じさせない映画かと
ただ50年後まで語り継がれるような作品かと言われると微妙かな
曲が弱くて印象に残らないっていうのは海外の評論でも指摘されていて、酷評してる人の論拠もそこに集中している印象
>>646
そんなことないよ
ザック・エフロンやゼンデイヤも魅力的だったし
ミシェル・ウィリアムズもレベッカ・ファーガソンも綺麗だった ザックとゼンデイヤのデュエット曲は今聴いてもじーんとするわ
ああいう刺さる歌詞がこの映画にもほしいのよねー
でもメリポピの続編がグレショーみたいな現代的なポップソングだったらめっちゃ叩かれてたと思うw
曲調やジャンルの問題じゃないよ どんだけ心に響くかだよ
>>613
古いのも含め何作か見てるけど、一番好きで人にも勧められるのは
「恋におちて」だな
30代のデニーロとプラトニックな不倫に落ちるやつ
あれは名作だと思う デイブ・グル−シンの音楽も最高 >>613
メリルってチョイ役でも出てくると「見せ場」にしてやらなきゃいけないという制作側の「配慮」が画面越しに伝わってくるよね
全体の中でトプシーの場面だけとってつけた感がすごかった
前作のエド・ウィンのオマージュなんだろうけどさ グレイテストショーマンとかララランドとかどーでもいいけどか
ただメリーポピンズの続編である以上前作との比較か免れない
そうなるとスパカリ〜とかチムチムチェリー並みの曲がないと満足できないわなあ
メリーポピンズだけじゃないけどキャンペーン当選で貰えるグッズ普通に映画館で売って欲しいわな
前作はメリー・ポピンズっていう作品の魅力を引き出す為の楽曲って感じだけど今作はまずやりたい楽曲、例えばミュージックホールとか街灯夫のダンスがあってメリー・ポピンズはそのための舞台装置にしかなってない
個人的に魅力を感じないのはそういう風に見えるからかな
昔の古臭いロンドンじゃなく現在の時代設定にしとけば少しは退屈せずに観れたかも知れないな
世界一監視カメラの多い街中でいかにバレずに魔法を使うかとかそういうスリルがあればなあ
曲、そんなに悪かった?
ミュージカルそんなに観ないけど(観ないから?)、全然楽しめた
Blu-rayリリースされたら買おうかと思ってるくらい
>>664
悪くはなかった、とは思う。
でも散々ここで書かれているけど前作の曲たちを越えるか、そのレベルの曲が一曲もなかった、と感じる。
でもおれはこれはこれ、で今作の好きな曲は買ったけどね。
物語と曲と映像がタイミングばっちりで得られる高揚感がなかったかなあ
前作はその連続だったから、どうしても、、、
残念、という気持ちにはなる。
でももう一回行く予定 >>662
ある意味平成ルパン三世シリーズみたいなもんだよな
ルパンって奇抜なストーリーを自由奔放に作れるように見えて
実は結構「このキャラクターをこんな風に絡ませなくちゃいけない」という制約が多いシリーズなんだよな >>632
そうか、ならば「オールザットジャズ」は絶対に見るな!いいか、絶対だぞ! >>632
ラララが明るいミュージカルというのは斬新な意見だ 見てきた。
もう、音楽がありきたりで前作を超える曲が無かったのが残念に尽きる。
これに限らず、ハリウッドで才能のある作曲家がもうおらず危惧している。
映画音楽に限らず、世界中で音楽で新しいものが生まれなくなっている印象。
本作も曲に最も金と時間をつぎ込んで、これだというものを聞かせてほしかった。
主演のエミリー・ブラントはよかったがチムニーは何だあれは。
ディック・バン・ダイクはお約束でしたね。
最初の登場シーンは予想がつくけどそれを越えるシビれる登場の仕方
ハミルトン(役名忘れた)が前に出すぎなのが気になった
どの場面にも出てきて、なぜ銀行にまでお前が?!
ビッグベンの場面もあれ、あそこで中途半端に奴を活躍させる必要あったか?
奴のファンを映画に呼び込もうとした制作側の思惑が見え透いたキャスティングでなんとも微妙な気分だったわ
明日から字幕なくなるところも有るね。ジャックの人は本人の方が良いと思うんだがなぁ。
ディズニー的にもあんまり力入れてないんかな?アニメとかなら長くやってるのに…
色彩デザインが素晴らしいので
レーザーIMAXで観ると美しさが半端無い
昨日平原綾香がスッキリで歌ったのって
興行的にも、サントラのCDや配信にも全くなんの影響もでてないね。。。
一瞬だけ瞼閉じてしまったかもしれないんだけど助けて
子供たちが銀行からの帰りどうしよう、明りを目印に帰ろう!のミュージカルから凧に証券が!の間どのくらい流れあったかな
結構飛ばしてしまったのかも・・・つらい
>>687
子供たちがあの子守唄を歌う
山場のシーンを見逃したなwww >>688
うっ、見事に覚えてない・・・最近眠くて眠くて・・・
起きてからは最後のエンディングまで観れたんだけどなぁ、はぁ >>687
ガス灯のミュージカルの後は
家に帰ってメリー共々父親に怒られるけど
「お母さんが死んでから何もかも無くしてしまった…」と泣き出す父親に対して
末っ子が『しあわせのありか』を歌いかけて
それが子供達の合唱になって、父親が子供達に
「お前たちの微笑みや歩き方の中にお母さんがいるんだな」って気が付いて
憑き物が落ちたように家に対する執着を失い
家を手放す決心をして荷造り…みたいな >>690
ありがとう、むっちゃくちゃ見逃してるな自分! 「悪い映画」ってなにwww
バイトならもうちょっとやる気だしなよ
5ちゃんだから吐き出していいかな
極めてガッカリ映画だった。
曲は耳に残らず、脚本も酷い(あんな解決法でいいのかよ)、メリーポピンズは存在感薄(ナニーの仕事してるの最初だけじゃん)
前作の名前を使って金儲けしてるだけのゴミ映画。好きだった名作を貶められて怒りが収まらん。
本当に前作見てる?
ここのところアンチレスはバイト的なのばっかりだな
前作を最近になって観た俺は、前作別に面白くなかったから
今作のほうが楽しめた
子供達がいい子で躾ける必要がないから
メリーが来る意味が分からないみたいな意見を見かけたけど
そこは劇中でジャックが言った「この一年で大人になった」に対しての
メリーの「だから何とかしなくては」みたいなセリフで
子供が子供らしくいられるように来たんだろうなと思ったけど
あの子たちも大人になったらメリーの魔法を忘れちゃうのかと思うと切ない
>>697
そういうこと
子供は子供らしく
元々子供だった人も少しは思い出して
って話 >>678
前作のバートもかなり出ずっぱりだったからな
ジャックはバートのポジションだからだろう >>700
見てもいないで書けるようなことしか書いてないな
どこかから足を引っ張れと指令でも出たか なんで評価低いのか謎
主役はイメージぴったりだし
子役はカワイイし
カラフルで美しい夢
マイケルの苦悩には胸が痛くなったけどね
大人になるとお金の問題とか一番こたえるからな
自分の周りの映画好きは概ねよかったと言ってるけどなあ
散々言われてるけど
音楽が頭に残らなくてミュージカルとしてはイマイチなのが大きいんじゃないかな
見終わったあとについ歌っちゃうような曲がない
>>673
最近だとレリゴーという名曲があるじゃないか
そりゃ昔に比べたら発生率的には低くなっているのかもしれないけど全く生まれていない訳でもない
>>697
本作のラストでマイケルとジェーンがメリーの魔法を思い出したようにバンクス家の子供達も何かきっかけがあれば大人になってもまた思い出すでしょ、きっと 小さな大人と最初から言われている子供達を教育しに来たと言うよりはかつて子供だったけど今はダメな大人のパパの方を救いに来たんだと思った
株券にしても画家時代のパパが家族の肖像の落書きの用紙になんとなく使っただけ(特に理由は無い)だし、銀行に差し押さえを食らった理由も返せない理由があったわけではなくて奥さん任せだったので亡くなったら返済を3ヶ月滞納してたとかまあ理由が大人の理由ではない
子供大人と大人子供をそれぞれの有り様に戻すためにメリー・ポピンズはやってきたように見えた
泣かせる作品だった。
2ペンスが、20数年で年収を超える額に膨らんだという頭取jr.の話に、ゼロ金利の我が国のテイタラクを想起し号泣した。
コッテコテのミュージカル映画大好き人間としては見たいものを
これでもかというボリュームで見せてくれた感謝しかない。
音楽も凄く良かった。無印と較べるとそりゃあれだが、そりゃしょうがない。
ただなあ…ラストがなあ…そうかそこで風船上がらないかあ…という切なさ。
春祭りの公園という華やかな場所に来て、風船薦められて下らんとも言わずに
小さな勇気を出して手にとってそれが無情にも落ちるところで大人の立場としては涙。
それくらいええやん、どうせ明日になったら大人は忘れるんでしょ。小さな一歩を踏み出した彼にこそ
小さな奇跡は与えられるべきだったんじゃないかなあ…と。
まあそれはあくまで大人目線の話で、子供からすると単に悪いおっさんでしかないのでしょうがないのかなと。
メリーポピンズって凧を捕まえに来るけど、あの頃はまだ補修してないんだよな。
散らかった書類を家族の絵を目立つ所にゴミ箱を捨てに行かせる。そして凧の補修。
ロイヤルドルトンボウルの破損はジャックと話し込んでたら壊れる。
キリンのぬいぐるみをわざわざ持たせてボウルにお出掛け。
ここで悪い奴は誰か大切な物は何かを教える。
あんまり書くとアレだから止めるけどメリーポピンズがちっ!って自ら行くのは時計の所しかないんだよな。
全ては掌の中で踊らされてる感じ。
けど1週間の間に家族を成長させて絆も深めてだから教育係としては確かに完璧な人だなぁって思いました。
それと凧を使うのは前作の子供達ってのも良く練られてると思った。
これ話も良く練られてるよ。
>>714
うん、だから風船で飛んだらえらいことになりそう。 コリン・ファースの役はそりゃ
風船上がらないくらいで済んで有難く思え、としか思わんよ
石投げ付けられてもおかしくない
自分の利益のために 善意の市民の生活を破滅させてようと企んで悪意に満ちた策略かけてたんだから
破産して自殺する人だっているだろうよ
マイケルは妻に先立たれてうちひしがれてたところにあんな追い打ち、酷い
次作では頭取の家にメリーポピンズがやってきて、銀行乗っ取りを謀る
フランスや北欧の映画なら
コリン・ファースは民衆から石投げ付けられて道で血流して死んでると思う
香港映画なら風船が爆発して服がボロボロになってお尻丸出しで終了。
エンドロールではNGシーン集。
突拍子も無い話に見えるけど実は巧妙に作られてるよね
脚本作った人頭いいよ
>>706
逆に言えば曲の印象度とラストのしめが若干弱いだけだと思う
前作超えのメロディ作るのはまず無理だけど歌詞は心に残る
歌詞もあらすじも現代に寄せて
お利口すぎる子供と生活に疲れて楽しみを忘れた大人がテーマ
映像も美しいし歌唱も演奏も素晴らしいし
映画館でみることも子供にみせるのにも
十分値する佳作だよ 何だかとってもいい映画を観たような気がするんだけど、翌日になったら忘れちゃってるおれ
意外と前作見てないとわからない所多かったな
街灯士が踊るシーンが多かったし、それほどきらびやかじゃなかった
歌も魅力的とも思えないし
スミスさんの話、言いかけてやめちゃったのは
どうしてだろう
続き待ってたのにw
ぶっちゃけこれより酷いミュージカル映画も続編もいくらでもあるし
これより酷いディズニー映画もあると思う
曲の印象印象いうけど、メインの曲以外は
見所なしのミュージカル映画ってごまんとある
それよりはずっと見る価値ある
>>725
最後の凧のシーンはメリーポピンズに頼らずあの姉弟が迷いなく突っ込むのもポイントが高いと思う。
※チビッ子、ジャック、メリーポピンズはビッグベンで奮闘中。
家族の再生って意味も有るんだろうけど昔の魔法を取り戻した大人になった姉弟が彼処に居た。
ここは旧作を好きな人が気付いてあげるべき所だよね。 それにしても株券の裏に家族の絵落書きしちゃう大人っている…?
そして散々引っ張った株券問題と関係ないところで解決する家売却問題
あんな露骨なデウスエクスマキナを見たのは久々だわ
頭取の職を辞したコリンファースがキングスマンとして活躍するのはこれまた別のお話でござい・・・
善人面のコリン・ファースが実は、ってとこを狙ったキャスティングだったのかな
この人、良い人役が多かったよね?
>>734
悪い意味ではなく、ディズニーらしいわな
メリー・ポピンズが株券がどこにあるのかは最初から知ってるように
家を取り戻したのはついでの結果にすぎんわな メリー、マグルの前で魔法使ったからアズカバン行きだってよ。
メリーポピンズの歌や行動は話を逆引きしてるからそこを気付くと話は楽しめると思う。
布石にしてパズルみたいに散らばってるけど株券の比喩なのかは知らん。
散らばった家族が1つに戻るみたい事かもしれないけど。
脚本家は頭がいい人っぽいからヒックリカメも全部布石だとネタばらししてるのかも知れないね。
ジャックって前作のバートの子供だっけ?
あと、メリーポピンズって子供たちの教育係という事はサウンドオブミュージックのマリアと仕事内容的には同じなのかな。
結局、興行も評価も欧米、日本含め
概ね失敗だった
そもそも元祖の映画が楽しく夢あり
素晴らしい名曲 アカデミー賞6部門受賞
ジュリー&ヴァン・ダイクという完璧な
シンプル・イズ・ベスト
これと比較しない人はいないよ
実写版「美女と野獣」と同じ道をたどりそう
ようはリメイクの失敗作としてすぐ忘れられる
>>740
バートのところで点灯人見習いしてたって劇中で言ってたような? >>730
前作のジョークだけど俺も前作観たのがだいぶ前だったから忘れてた 曲の印象が薄いミュージカルって微妙じゃない?
前作も今回のメリーポピンズも好きだから
もっとインパクトのある曲をバンバンやって
それが人伝いに広がって爆発的にヒットして欲しかった
曲の印象しかないミュージカル映画こそ微妙だと思うけど
曲はいいんだけど…曲はね…って
一生思い出すことになる
>>741
実写版「美女と野獣」って大成功してね?w
この糞映画との興行収入の差いくらよ アンチコメントは単発なのに
ずーーーっと同じ事を繰り返してるね
口調までそっくり
続編が終始くっそ退屈な映画だったから逆に元祖のほうを観たくなったよ!
どっかの局でそのうちアカデミー賞特集でやるのだろうけどはよ見たいな
>>739
それな
楽しむにはそれなりの素養が必要 >>740
バートと一緒に煙突掃除してた子供だった、と言ってたと思う
お互い子供だった時に家の前で会ってるよ、とジェーンに言ってたはず
ああ、そういえばそうだ
ジュリー・アンドリュースは子供の教育係で大ヒット2作だね 見た
美術?画面?がすごい丁寧に作られてるのかな
目が幸せな映画だった
幻想シーン以外はモブの衣装黒い!雨で霧で夜で(ついでに借金で)暗い!なのが最後にパーッと明けた感じ
ポピンズはもっとツンの印象が強くて何かデレ多いな?と思いながら見てたけど
前作見たのは本当に子供の頃だし印象が変わってるのかも
ジョージイの子はサイコ系ヴィランに素養がありそうなので
そこまで頑張って欲しいww
エンドロールで一瞬カリフラのフレーズあった気がしたけどどうでした?
>753
あった。ミュージックホールの曲の最後に一瞬使われてた。
「すべて子供たちが考えたことです」この台詞で色々と納得がいったなあ
義足のスミス〜
ってさわりだけで
旧作ファンは号泣でした
バート、そこに居たのね…
思ったより あの頃の子ども向けへの
メッセージが込められているように感じた
旧作の「2ペンスを鳩に」ってすごく美しい曲だと思うけど
最近旧作真面目に観るまで全く耳にしたことがなかった
世に広まってない名曲ってあるんだな
ディズニーの曲ではわりと耳にする曲だと思っていたが。
まあ悪くは無かった
だがchim chim cher-eeと同等以上の名曲の誕生を期待して行ったが、そんなものは無かった
ララランド引き合いに出してる人いたけど
くっそつまんないじゃん
これこそ劇場で見る意味ない
ラ・ラ・ランドもメリー・ポピンズも劇場で映える映画だよ
テレビで観る映画じゃない
いやあらすじがもうつまんない
これこそ音楽と映像だけのミュージカル映画じゃん
別にdisるつもりないけどこれは…
ララランドと比較するのはメリーポピンズでは無いな。近作だとボヘミアンラプソディが妥当。
あれもPVとかのイメージビデオを繋げた感じでどっちもピンと来なかったけど評価されてる。
ほんとはなんか有るんだろうけどね。
>>763
ミュージカル映画ってのは別にそれでも良いだろう
中には筋が凝ってるものもあるが ラララもグレショーもストーリーは見せたい物を見せるだけのオマケだよね
それでもララランドは恋愛経験や生き方によって刺さり方が違うと思う
>>766
グレイテストショーマンもまあシンプルな筋ながら役者の演技は光ってはいたので
あとぶっちゃけアレ曲の演者がピカ一 >>768
グレショーのストーリーはオッサンの独り善がりな自叙伝みたいで気持ち悪かった
ララランドの方がまだ気持ちが入るわ >>769
そらワンマン社長のおっさんの伝記物だからな >>770
伝記じゃなくて都合よく美化した嘘っぱちだよ >>709
そうだよ
ちゃーんと最初にメリーがバンクス家に来た時に「バンクス家の子ども達を世話するために来たのよ」
三人の子「私達!?」
メリー「そう、あなた達も、ね」(マイケルとジェーンもバンクス家の子ども)
と言ってるけど、吹替えではそういう訳になってなかった? >>710
> ゼロ金利の我が国のテイタラクを想起し号泣した。
いや、ほんこれ
同じく頭に浮かんだよw >>764
それはララランドが下だからってことだよね?
いや上の方でラララに比べてリターンズはこれだから…
みたいなこと書いてる人がいたからさ
ボラプはなんといっても曲が強みで劇場の爆音で聞いてこそだな
そういう意味ではリターンズは映像を劇場で見るべきとは言えるか >>774
上か下かじゃないでしょ 作品の性質が違うからだよ >>757
日本人に馴染みがないだけで、イギリスでは老若男女誰もが知ってる(歌える)歌だよ
国家の次の次くらいに有名な歌 >>774
上とかは違うな。それぞれ良さは有るしベクトルが違う。
ストーリー有りきな自分には合わなかった。映像で想像力を越えてくれてれば良いけどそれもないし。 最後の点灯人のシルク・ドゥ・ソレイユを一瞬で無にするメリーひとっ飛びと、コリンの部屋に凧突っ込みバーンに
悪いと思いつつ笑いを堪えるのに必死だった
あと点灯人の髭の濃さが最後まで気になって仕方がなかった、髭無い方が良い
原作のメリーの雰囲気に近いっていう情報がなければ続編として見たら発狂してたかもしれないけど
ミュージカルのレベルが高くて個人的には楽しめた
ララランドよりはこっちの方が好き
あとダイク様とジェシカおばさんに感動した
>>741
美女と野獣は最近の実写ラッシュではトップの出来 >>771
伝記なんてそんなもんだから
>>779
時計塔のシーンはな、「もうアイツ一人で良いじゃないかな」という一文が思わず頭を過った ジャックって昔メリーポピンズのこと見てたっていってたけど前作で出てたの?
>>781
嘘っぱち伝記でもクズ化した主人公はたいがい反省して改心するもんなんだけどグレショーはクズのままだからなぁ ボラプはクズ化した主人公が気持ちよすぎるくらい素直に改心しててわろた
その点リターンズのマイケルはクズになりきれず改心したのかどうかもよくわからないが
>>776
そうなの?いいなぁ
2ペンスを鳩には大好きな曲だから日本でも知名度上がってほしい >>783
お前が実際の作品を全く見てないのだけは分かったが、スレチだな >>787
観てないのはおまえだろ?オッサン改心せずに勝手に周りが許してくれてるだろ
あのストーリー擁護するオッサンほんと気持ち悪いわ >>786
いやいや、曲(歌)自体はディズニー映画化された約50年前に出来たもの
でも、そもそものお話がイギリス人が皆子どもの頃に読む児童文学だった
(日本で言えば松谷美代子の小さいももちゃんシリーズみたいな感じかな?
魔法という面では、ドラえもんかもしれないけどw)
その中で「Feed the birds(2ペンスを鳩に)」がイギリス人の琴線に触れて誰もが知る歌になったのかもね ミュージカル映画好きだったら今は「愛と銃弾」見た方がいいぞ。隠れた傑作。
>>786
ジャンルが違うが、鉄人28号の正太郎マーチやらも由来も分からんまま運動会なり
イベントで使われたり。というのもあるからな
定着し切ってそういうノリ 1番最初に歌う曲好きだけど全体的に歌が覚えにくいのがなあ
スパカリやチムチムチェリーみたいな覚えやすいの1こ欲しかった
>>722
香港映画ならクンフーファイトで心臓をえぐられてジ・エンド 続編を観ると本編が見たくなるのでLDをひっぱり出した。
バンクス父が銀行幹部連と対峙するシーンで、英国紳士アイテムのコウモリ傘をオチョコにされるとか山高帽を破られるなど大英帝国を小馬鹿にしたような、そんな皮肉っぽさが続編には足りないように思った。
今作は、前作と比較するものではないと思う
そもそも前作を超えようとしていないし、
かと言ってぶっ壊してるようにも感じない。
自分は、前作の壮大なエピローグのように見れたが
前作以上のものを期待して見た人は残念かもね
個人的には、もはや超えられない歴史を変に超えようとするよりこれでいいけどね
それにしても前作のBDあったら買いたい
つか、ちゃんと前作の続編でありながら安易に旧作の音楽を流用しなかったところに矜持を感じたな。
まー、結果的には上手くはいかなかったわけだが。
スパカリとかチムニーとか使えば普通に受けた老師。
>>791
ありがとう
やっぱり良い曲だなぁ
ウォルトディズニーも好きな曲だったんだよね
ブラームスの子守唄より良いって言ってたらしい 2ペンスを鳩にってウォルトの葬儀でも流れたらしいね
マッドマックスFRみたいにレジェンド化してた旧作を超える続編を数十年後に作れることもあるんだから
前作に比べたら駄目でもしょうがないは甘え
スタッフ全員頑張ったね
変に気を衒わずオリジナルと舞台版踏襲して続き作ったのは正解だった
でも音楽だけはオリジナルがすごすぎたんだ・・・音楽の教科書にのれる名曲レベルにゃどうしても勝てん
そしてこれを何十年も前にイメージして形にしたオリジナルスタッフの想像力力技の半端なさに改めて驚く
どこにでも涌くラララ信者だけは謎集団
明らかにミュージカルの本数見てない連中だし
主役に歌踊り楽器ど下手持ってくることで夢見る才能なしを揶揄してる不気味映画なのに
恋愛描写に釣られて高評価してるんだよな
>>805
評価が良いグレイテストショーマンや他の映画を必死に叩く様は滑稽でしかないわ
特に実写美女と野獣を大してヒットしてない作品呼ばわりをアレの信者がしてるのは草も生えない >>802
まあ、世界恐慌の最中を反映して「きっと今はナニーも就職難だから雇ってあげよう」だの言ってるのには
草生えたが、ああいう感じに世相を反映しつつ、ミュージカル作品としちゃそこそこにまとめた方だろう
ただ、これって2ペンスもそうだが、前作では郷愁や寂寥感ある曲が特に名曲として親しまれてきたから、
今回希望明るさ重視でそういう曲が無いのが残念だわ >>806
なに妄想で絡んでんだ
こちとらアンチポピンズ映画先鋒よ >>796
会長つまみ出される時に胸の花毟って欲しかったわ
あの会長は前作会長の息子ってことでいいよね?
あとジャックは前作にいた? グレショーもララランドもディズニー以外の会社のミュージカル映画
昔はともかく今のディズニーのミュージカル映画は企画や面白さで他社に負けている
アナ雪だって曲の力だし
曲の良さは大きく左右するね
でもアナ雪って歌が前半に偏り過ぎてて
ミュージカルとしてはどうなのあれ
>>810
・今回のヴァン・ダイクは前作頭取のジュニアでいい。笑い死んだシニアかと思ったけれど。
・ジャックは前作にいないと思う。もしかするといたのかもしれないが、認識できなかった。 >>798
普通に尼で売ってるよ50周年記念版 MovieNEX
2ペンスを鳩には確かに名曲だし歌詞も素晴らしいんだが鳩ってとんでもない害獣なんだよな
あーやだやだ普通に感動してたあの頃に戻りたい まあ鳩は比喩で
小さき者に慈しみをってことだから…
TVから今年度のアカデミー賞最有力というのが聞こえてこたので見たらこの映画のCMだった
こんな退屈で映画として新しいものが皆無なのが賞とったらアカデミー賞の信用が地に堕ちるw
というか主題歌はどれなんだろ
ロンドンの空〜ってやつかな
お風呂の想像できる?って鼻唄でメロディなぞっちゃう。
>>816
(b)-(c)が叔父甥の関係でなかったっけ。
(a)-(b)は父子だよ。
(a)銀行屋シニア(前作)
(b)銀行屋ジュニア(ディック・ヴァン・ダイク)
(c)新銀行屋(コリン・ファース) 昨日見てきた
・トプシーいらない。
・点灯人のダンスシーンいらない。
トプシーより見てて楽しいからあってもいいが、長い。
点灯人の群舞は、シカゴっぽいというか、よくあるブロードウェイミュージカルのまんまというか。
「ニュースボーイズ」の1シーンです、って言っても通るくらい。
期待せず吹替版見てきた。ストーリーに粗はあるけど、良作と思う。
何度かスレで出てるけど、
メリーポピンズが厳しいのんは昔の家庭教師ってそうだろうなって想像通りだし
しつけより、三兄弟が良い子すぎるから子供心取り戻させるんだろうし
時計台は点灯夫たちがまず努力してなきゃ最後助けないだろうし。
納得できたよ。
曲がインパクト無いのは同意。前作ファンからしたらコレジャナイ感あるのもなんかわかるけどさ。
ミュージカル大好きでよく見るほうだけど
ちなみにグレショーは曲が現代過ぎて興ざめ。大嫌い
>>819
ノミネートされた作品にはもれなく最有力候補って付けて宣伝するのはもはや毎年この時期は恒例だろうが
普段滅多に映画観ない人? >>822
だから主題歌賞と言わずに歌曲賞と言うことが多いな
スター誕生のシャロウが獲るだろう >>825
>・トプシーいらない。
>・点灯人のダンスシーンいらない。
お前映画向いてないよ。もうやめな。 トプシーのシーンに関しては前も色々言われてるけど、女優への忖度みたいなものを感じてしまうのは否めない
おまけに長いし
上映時間130分あるけどもうちょっとコンパクトに纏めたら良かったと思うな
>>826
言われて思ったがそもそも点灯夫たちは何だってバンクス一家ごときのためにあそこまで命がけにならなきゃならんかったんだろか
ディズニー映画だし誰も死なずに時間の巻き戻しもうまくいくのはもちろん分かっちゃいたが、それでも心臓に悪かったわ >>826
ものすごく同意
バイアスかかってなくて普段から割りと洋画洋楽に親しんでる人の
平均的な感想はこうなるんじゃないか
子供がいい子過ぎるのも子供心を取り戻させるため
なんてことは見てりゃ分かると思ったが
長々セリフで説明しないと分からない人が増えたのか…
ちなみにグレショー興ざめなのも同意
>>831
ねえちゃんが低所得者の支援活動してたし 点灯夫ダンスは前作終盤のチムチムチェリーら辺のオマージュかなと思ってた
終盤に大きなシーンがあってどかっとシリアスシーン
ただ恋愛パートはいらんかった
>>832
いやでもジェーンはもうバンクス邸を出てるわけだし、命の危険を冒してまで…?
ってそんなツッコミは野暮なんだけどさ
煙突掃除屋なら高い所でも慣れてそうだけど点灯夫って大丈夫なの?!とかしょうもないことばかり心配になってさ >>826
最後の一言は余計だと思うよ
音楽的に前作を下回って残念ってのは興収にも出てるよね
もう一度あのレベルの歌をって望んだ人多いから良かったら口コミで広がっただろうな ミュージックホールの衣装で
紫ピンクのストライプタイツはないわー。
メリーは細くなくていいんだけど、
あえて膨張させるデザインじゃなくても。
旧作の赤白がすっきりしてて清廉なメリーのイメージなんだよ。
メリーのキャラ的にツンデレのツン要素が足りない気がした。
時計台の点灯夫シーンは、いくらなんでもと興醒めで終始苦笑い。
吹き替え版を観たからかな、
聞こえてくる歌詞に集中しちゃって音楽の主旋律が
印象に残らなかった。次は字幕の方を観に行くつもり。
いろいろ文句ありつつも、当時のロンドンの景観とか好きだから満足した。
グレショーとかラララとかのお陰で、本来ミュージカル好きな客以外にもミュージカル需要を喚起したのはいいけど、
所詮、その辺りの作品を基準でしか考えられない奴も多いよな。
大人マイケルがメリーを叱りつけるシナリオにびっくりしたわ。
原作の空気では起こり得ない
どのシーンを取っても前作の焼き直しみたいな印象しかなかった。リメイクでよくない?という気持ち。
時計台も、お前が最初から行けよとしか感じなかった。
風船もあいつは弾き出されて反省してるだろうから、その扱いなくない?って。
最後に結局メリーが片付けるのはあれっと思ったけど
最初から全部に手を下さないのは「教育係」だからじゃないの
子供にも大人にも「教える」ためにちょっと手を貸すだけ
風船は飛んだら飛んだで文句いう奴いっぱい出そうだからあれでいい
気付きって「メリーポピンズなら戻せるよ!」みたいな展開で時計台に移動してなかった?それで人にやらせて気付きって。
そう、ディック・ヴァン・ダイクの「クビ!」の鶴の一声とか、メリーポピンズの時間巻き戻しとか、脚本としては力業が多すぎるんだよ
映画に脚本の良さなんて求めてなくて華やかなシーンがあればいい人にはこれでいいのかもしんないけど
>>556
2ペンスが6万ポンドだっけ?
うらやましすぎるな >>843
そこまでやると屁理屈にしか見えないけど >>847
桜も咲いてるけど、それ以上にアーモンドの木がたくさんあるみたいよ
アーモンドの花は桜にそっくり チェリーレーンの名の通り、チェリーブロッサム(桜)だよ
>>848
他の人がメリーポピンズに頼らないでやろうってアイデアを出して実行して、ダメで諦めそうになったところを助けるのが一般的なシナリオでは?
メリーポピンズなら時間を戻せる!ってなったのに、他の人が行動して本人はそれを見てるだけ、ダメそうになったらいきなり助けるとか脚本がおかしいでしょ。 続編ある?
マイケルは画家で大成するのか?
ジャックとジェーンのその後は?
ダンケルクでジョンのピンチを救うメリーポピンズ。
次はジャックとジェーンの子供でよろしく
・・・続編あったとしても何年後になるんだかw
フラワームーブメント時代のメリーポピンズとかw
ラブ&ピース!
最終的に日本の女子中学生と心が繋がるポッピンQになる
ジュリー・アンドリュースってアクアマリンの方に出てたのね。声だけだけど。
自分もさっき知ってビックリした。
こっちお断りしてそっち出んのかいってw
オリジナルのジェーン・バンクス(63歳)は こっちに出てるけどねw
観てきた。
きっと、俺の心がすっかり汚れてしまったのだろうな。
それを確かめるためにも、ジュリー・アンドリュース版を観たくなった。
それよりも、本編前の予告で見た、「アラジン」の実写版にビビった。
>>859
魔女と考える人と妖精の一種と考える人がいる
原作の話だけどね
原作者もはぐらかしてるから正解はない
彼女はノアの箱船の連中も既知で常に27才ってことだけ >>860
前作でもみんなで凧あげしてる間に去っていく
父親と一緒に嬉しそうなジェーンとマイケル見て
傘「あっちに行っちゃうんだね」メリー「そういうもの」
みたいな会話しながら 子供は親を信頼し甘えて親が一番なのが自然でいい事
魔法を持ってても親という存在にかなわないのが当たり前
(自分の働きで自然な状態に戻したが、そこは自分の功績とは言わず「そういうもの」で済ますのがメリー)
傘「とはいえ、寂しいんでしょ」
前作メリー「別にさみしくなんかないんだからね」
あの銀行家キングスマンだよな
普段は阿漕な取り立て屋もやってるのかw
前作を突貫で見てから今作見たけど『前作に足りないものをとりあえず足したよ!』感がちょっとあったかな
確かに前作は父親の件がちょろっとあっただけであとは楽しいことばっかりだったから
少し冗長かなと思ったところはあったけどいざ足されてみるとドキドキハラハラも恋愛もあんまりいらんかった
あと夢溢れる子どもが現実の厳しさを前にすさんで、そこに現れる子どもの頃の友達(乳母)……というのはクリストファーロビンと被るな
続編もののプーと大人になった僕よりは出来がよかった
これ原作のエピソードは帰って来たメリーポピンズ、扉を開けたメリーポピンズから使ってるんだな。
これに映画版のプロット、セット模倣してるし、ほんとに出来が良くない?
役者たちは英国勢が多いし相当あちこちに気を使ってて凄いと思う。
点灯人のラップは嫌い
メリーの歌にドス効きすぎ
イギリス民謡風な曲が無い
見てきた
想像以上に酷かった
これシカゴのセルフパロディじゃないか
ミュージックホールバートはポピンズじゃなくヴィルマだよありゃ
ジャックはハンサムどころか映画館でアップに耐える顔じゃないし
(それは前作のバートもだが)
原作のエピソードを半端に入れ込んでるだけに何見せられたんだかよく分からん代物になってる
時計の部分のポピンズの行動も酷すぎて笑いが出たw
シナリオがやろうとした前作踏襲は分かる
それにロブマーシャルの好みと得意な方向性が壊滅的に合ってない
原作者が見たら「だからアメリカ人を関わらせるなって言ったでしょ!!」と発狂してたよ
合掌
時間を巻き戻す!(物理)に草
あれで迷惑被ったロンドン市民がいたんじゃなかろうか
>>878
シカゴっぽいシーンは大恐慌時代のキャバレーのテンプレだから
その指摘は的外れだよ 全体的にシカゴっぽいテーストなのには同意。監督・振付一緒なんだからまぁそうなるわな。
映画が成功したら、確実にブロードウェイ化するつもりだな〜と思いながら点灯のシーン見てた
>>875
原作の二、三作目の要素をたくさん入れてるし、
前作へのリスペクトもたくさんあるんだけど…残念なんだよね
・どうしても曲のレベルが違い過ぎる
・ユーモアの感覚があまりなく、逆にメッセージ性や感動話が強すぎてつまらない
・メリーポピンズのキャラが弱い ミュージックホールのシーンは
パリのムーランルージュ行っても
似たようなことやってるからな
シカゴしか知らないんだろうけど
原作とか前作のメリーは躾のなってない子ども達をバシバシ躾けるしキツい
今回の子供たちは母親が亡くなってて必要以上に頑張ってる設定だから
強く出られないところがある気がする
ムーランルージュ?ブロードウェイ?
繰り返す
これは素材がポピンズで舞台はロンドンだボケ
これだけムカついた映画も久々
まさかポピンズに大股開きさせてドスの効いた声で歌わせてるとは思わなかった
それ以外の部分は始終鏡に見とれさせたり変に原作踏襲しようとしてる部分が見て取れる
それと根本的なズレがキメラ生物見てるようだった
不向きなアメリカ人が彼なりに頑張ってやったイギリスごっこポピンズごっことでもいえばいいのか
>>885
モノホンのムーランルージュはおっぱいショーだったりするけどなw >>889
君は知らないかもしれないけど、大恐慌の時代、世界的にボブヘアーとボードヴィルショーが流行ったのよ。
なので、あれは全然おかしくないのだな。ヴィクトリア朝のロンドンではないので。
君は知らないかもしれないけど。 さらに時代が下るとメリー・ポピンズがマイクロミニのスカートでゴーゴーやらブーガルーを踊りますね
メリーはいくらノせられても足パッカーンしてドスきかせて歌うのは流石になくないか?って思って見てた
その後子供達が危ない目にあうシーン、子供らに必要な経験だっていうのはわかるけど
あの描き方じゃ完全にダンスに熱中して子供を疎かにしてるように見えてハラハラした
冗長でも、弟を探しに行く双子を訳知り顔で見てるカットが欲しかった
つーかあんな夜に友人とはいえ窓から男入れんなって話だし
まったく新しいなら気にならないけど、ほぼ話の流れがオマージュで構成されてるから余計気になった
そもそも今回のメリーポピンズって乳母らしい仕事をしていないような…
滞在1週間ぐらいだったんだろうか
給与もらえたんかな
>>895
確かに分かる、ダンス優先してる間に三人がピンチになってる感じ
あそこは映画シカゴみたいなシーンで割りと好きではあるけど、メリーっぽくはないかな
今回のメリーは自分のワクワクを優先し過ぎてて、マイケルに怒られてる時も「見つかっちゃったアチャー」みたいなやらかし感がある
前作はメリーやバートのさりげないフォローが凄く上手くて、バンクスさんに怒られてもどこ吹く風みたいなのがカッコ良かったけど >>495
「アナ雪」「リメンバーミー」「ベイマックス」は成功例 >>892
ヨーロッパ訪れる度に行ってるよ
ブリュッセルに降りても
フランクフルトに降りても
最後はピガール付近に泊まって
帰りはいつもCDG >>1
キャスト
メリー・ポピンズ ……………………………………… エミリー・ブラント
ジャック ………………………………………………… リン=マニュエル・ミランダ
マイケル・バンクス …………………………………… ベン・ウィショー
ジェーン・バンクス …………………………………… エミリー・モーティマー
エレン …………………………………………………… ジュリー・ウォルターズ
ジョン・バンクス ……………………………………… ナサナエル・サレー
アナベル・バンクス …………………………………… ピクシー・デイヴィス
ジョージー・バンクス ………………………………… ジョエル・ドーソン
ウィリアム・ウェザーオール・ウィルキンス ……… コリン・ファース
トプシー ………………………………………………… メリル・ストリープ
ミスター・ドース・ジュニア ………………………… ディック・バン・ダイク
バルーン・レディ ……………………………………… アンジェラ・ランズベリー オリジナルのファンだけど、結構がっかりした
・印象に残る歌がない
・無駄なハラハラドキドキ演出
・無駄な姉とジャックの恋愛要素
・あんまり魔法を使わないメリー
・お母さんは心の中にいるのよ〜的歌にまつわる演出がベタすぎ
・あの2ペンスを銀行に預けてたおかげでハッピーエンド!って…
特に一番最後のが納得いかんわ
オリジナルで父親がクビ宣告受けにいく時、大聖堂の階段をじっと見つめるシーンなかった?
結局銀行に預けたのかよ台無しじゃん
ほかのお金で資産運用してもいいけど、あの2ペンスではマイケルと鳩の餌買って欲しいでしょ…
子供向けエンタメなんだからしょうがないと言われたらそれまでなんだけど、全体的に俗っぽい
オリジナルにはユーモアも品もあった
懐かしいネタが出てきてグッと来るところも多かったけど(ペンギンブラザーズとか)
何でもかんでも繋がってりゃ感動するわけじゃない
2ペンスネタで感動したって言ってるオリジナルファン、ちょっと信じられない…
お風呂の冒険と、最後の風船のあたりは多幸感溢れててよかったし、全部が全部ハマらなかったわけではない
でもラストはもうちょっと何とかなったんじゃないか
永遠に消え去るものなどないわ〜、的なことを主題に置きたかったなら、別に家なんて手放してもいいんだから
あそこまで必死に株券!金!って盛り上げる必要ない
前作の「クビになったけど、頭取が笑い死にしたのでクビ取り消し!」ぐらいのギャグみたいな軽いノリでハッピーエンドにすればよかったのに
最終的にお金で解決してしまったせいで魔法の魅力が薄れてる
子供の頃友達の家で最初のやつみたなー
公開されて経つけど気になってる
スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャスってこれでも言うのかな
>>907
話としてバラバラだった家族が家族として再生しました、じゃないから家は実際に失くす必要はないんだと思う
必要なのはただの、重大なトラブル
そもそも古今東西家を取られる系案件は結局家をなくさないのがお約束
あと金金なのも背景が前作の幸せな時代は終わり年月が経ち金融恐慌時代となったって象徴なのかなって思った
こうやってそれなりに理にかなった構成なのに、なんか前作要素もきちんとぶっこんだせいで全体的にちぐはぐな仕上がりになった印象 ベンウィショーは演技力はそれなりにあるが今回は演技プランが間違ってた気がする
本人じゃなく監督の指示かもしれないが
個人的にはパディントン2だな
最近の児童書原作で非常に高評価なのは
ミュージカルシーンも含めて
パディントン2は異様に良い出来だったね
ディズニーじゃないからしがらみが少ないんだろう
リターンズのラストはたぶんたくさん用意してあって
あれもダメこれもダメで残ったのがあのバージョンだと思う
オイラの巨根で
新ポピンズ先生をいたぶって
スーパーカリグルグルゴシゴシ
ドージャスって
聞いてみたいな〜w
すーぱーかりふらじりすてぃっくえくすぴありどぅーじゃす!!!
家取られるのは前作見てるとシンプルに寂しいなあ
伏線とはいえ提督が本格的にボケ始めて時報がズレてるってのも寂しかった
そういえば時報鳴ってんのにみんな外にいて誰も支えに行かなかったシーンあったな
やっぱりあんまり上手くいってないよね?
ここでシナリオの粗を指摘したら「屁理屈」と言われけど、普通に見てたら違和感があるはずなんだけどな。空から人が降りてくるのをOKにしたら、シナリオの不都合さも気にしたらいけないのかね。
ビッグベンの針を遅らせるとこ、最初からメリーポピンズが操作してれば、彼らがあんな高いとこ無理して登る必要なかったんでは。
>>914
両方観たよ
イギリス英語フェチなのでまた字幕観たいと思ってるw つまらんかった。この映画は豪邸住みが銀行に家を取られそうになるというシチュエーションが
一般の日本人に受け入れられないから評判悪いんだと思うよ
2ペンスの件は前作だと父親が銀行に出向いたのは真夜中のことで餌売りのおばあさんもいなかったよね?
誰に渡したって描写もないし銀行クビも取り消されたわけだから預けたのはそんなにおかしいとは思わなかった
一応先代頭取も2ペンスから始めたと言ってたから巡り巡って大金になるのもあの世界ではまあおかしなことではない
メリルさんは普通に出たら、エミリーちゃんに負けるから厚化粧で出だろうね。
二人とも美しいのに。。。
亡くなった奥さんの感涙ストーリーになってなくて良かった
今日観てきた
まぁ前作は超えられないよねぇ
ちょっと寝ちゃったしw
でもディックヴァンダイクとアンジェラランズベリー見られてよかった!
長生きしてほしいなぁ
吹き替え見に行ったけど面白かったよ
前作を見てから行ったけどリターンズの方が面白いと思った
前作に思い入れがないから真っさらな気持ちで見れるのかな
>>銀行家が大恐慌でどんなことをして儲けたが解らないと、絶望感とか。
メリーポピンズに心をどれだけ救われたか解らないと思う。
@YouTube
>>916
どうだろう?しがらみとかは特にないんじゃないかな
スターウォーズがあんなに監督のやりたい放題で爆死してるのを見ると
監督に裁量権は十分あるでしょう
パディントンは二本とも本当に素晴らしいけど
ある意味パディントンだからやりやすいというか
メアリーポピンズ続編製作はものすごくハードルが高いもので、その中で全力でみんないいもの作るために頑張って
それだけのものが出来上がったと思うよ
数年後にまた作ると思うけどそれはパディントン2みたいにさらに良くなるのではないかな >>923
針だけではダメで、火を消して故障したふりをさせるのにジャック達が必要だった、
というふうに無理やり理解したw >>924
ボウルショウのジャックのものすごい早口ソングは日本語だとどうだった? >>932
いやディズニーはしがらみありまくりだと思う
たくさんのエンディングを用意して相談して決めるのは
他の作品でもよく言われていること
そもそも納得できる脚本が書けなかったのは問題だけどね 数年後にさらに時代下げて作ったら今回よりさらに酷い代物になる
一回出演者と監督からアメリカ人をすべて排さないと自分たちが何で失敗してるのか理解すらできまいよ
アメリカ人を排さないとって…
イギリス人が作ったら成功するという確証はないよ
元々がイギリス制作じゃないんだし
最近だとヴィクトリア女王最期の秘密は
テーマもキャストも演技も衣装小道具ロケも完璧なのに
脚本がメロドラマで心底がっかりした
イギリスが作れば何でもうまくいくわけではない
前作はバリバリの米国的価値観でおもくそ改変しようとするベクトルと、偏屈原作者が英国的価値観で修正しようとするベクトルとが、どういうわけだか上手く釣り合って(お互いにそう思ってなかったようだが)出来上がったものだからな。
そのイギリス人的偏屈価値観がポピンズ世界には絶対に必要なんだよ
前作はアメリカ人異物であるヴァンダイクを二役させることで際どくあの世界に押し込んでた
今回はその背骨が欠けてた
主要俳優にイギリス人を並べた程度ではミランダと監督のアメリカ人臭アメリカ価値観を消せなかった
イギリス式の皮肉なユーモアも欠けていた
磁器の絵の中に入るシーンの服装が安っぽいジョークシャツに見えて仕方が無かった。
面白かったんだけど約束を観た後だと、前作超えろとは言わないけどもう少し時間かけて脚本編集美術見直ししたら
もっと面白い作品が出来たんじゃないかと思ってしまう。
オープニングもエンディングもウキウキさせてくれず、予算ケチっているようにしか見えなかった。
エンディングの絵は撮影前に描いたストーリーボードを使っているだけだろうし。
せめて前作みたいにオープニングは雲の上のメリーでスタートして欲しかったな。
合成シーンは、前作リスペクトを感じた。
実写と古き良きアニメ(内部的にはCGだろうけど)を
真っ向から同居させている。
これが欠けたら映画メリーポピンズではないし、
あの映像ができるのはディズニーだけだよ
感想としてストーリーはともかく音楽が印象に残らないあまり親しみを感じられなかったのが残念でした
>>935
そんなんどこの映画でも同じでしょう
プレビューで不評で映画会社がエンディング変えさせるなんて話はいくらでもある 単発短文で見なくても書けるようなことだけ書いて
しつこくdisりにくるのは何の目的があるんだろうね?
ペイント服のアイディアはアメリカでは評判いいみたいだよ
ゴージャスにすればいいってものじゃないし
あの雰囲気出すのにも逆に金かかってそうに見えるけど
>>945
それはアンカー先の
スターウォーズは好きにやってるって言ってる人に言いなよ
脊髄反射する前に流れを読もう お母さんがいてくれたら〜お母さんがいなくなって寂しい〜って言われても肝心のお母さんがいてどんなに幸せだったかとか描写がないからあまり感情移入できない
くるみ割り人形よかマシだが
子ども達に魅力が無いのが痛いな。コケたのは人選が大失敗とみた
前作のシャーマン兄弟の楽曲となんといってもジュリーアンドリュースのメリー見ているファンからしたら今流行りフレーズだとがっかりです。
チムチム、楽しい休日、一杯の、スパカリ、2ペンス、凧をなど、見てて楽しいミュージカルを期待してしまいました。
確かにアカデミー賞とるには新曲でないと取れないのはわかりますが、これなら1曲くらい入れても良かった。メロディが流れた曲はありましたが・・。
逆に前作が良すぎたのかも。
本日見てきた。期待はしていないけれど面白ければ良いな、程度で。
映画としては普通だと思う。凡。
ただ…
>>891
同意
前作であるメリー・ポピンズの続編を計画したあと、
尺埋めと装飾に原作のメアリー・ポピンズを使ったな、という印象
大恐慌時代だろうがなんだろうがメアリー・ポピンズがボブカットで足むき出して歌ったりはしないだろう
(現代日本が舞台だとしたらAKBの制服風衣装で歌って踊るか?昔ならボディコンでジュリアナか?)
変に原作のイメージに寄せるから違和感がすごい AKBもボディコンも世界中で主流のスタイルじゃないじゃん
いつまでグチグチ言ってんの
時代時代に合わせた格好をするのは当たり前だと思うけど。
>>957
性格を踏まえ全員がそういう格好をするか?という話
それはともかく犬の悪役のカーチェイスに駿風味を感じた
前作ではアニメの世界では誰もがメリーポピンズ!メリーポピンズ!ってマンセーしてたのに、今回アニメの中でメリーポピンズを裏切る悪役を登場させたのが何となく嫌だったわ。
この映画のIMAXって一週間でIMAX終わった?
二週間もった?
私も前作にあまり思い入れがないから、今作の方が好き!
前作の大ファンの娘は両方大好きだってよ
>>953
え〜、めっちゃ可愛くない?
女の子は服も顔も可愛いし
末っ子は笑い顔が超可愛いと思う
長男が地味だけど 時間を巻き戻しては無いよ、針を戻しただけ。
提督が何回も5分早いってキレてたしね。
何年も前から、メリーポピンズが仕込んでたのかもね。
>>934
ごめん、ほとんど印象に残ってないw
あそこは平原綾香が凄すぎるのと、ジャックの歌はまあ上手かったけど程度
何よりマイケル(谷原章介)の歌が上手くて驚いた!
その印象が強く残ってるw
声優が誰かを知らなかったから、最後にクレジット見るまで城田優なのかなーとか思ってました 吹き替え版にも興味がある
平原綾香の息を吸い音は耳障りじゃない?あの音が嫌いなんだが
>>962
提督の時計が遅れてることが冒頭で黒人の弁護士に指摘されてた
最終的に提督の時計に合ったのは彼が喜んだってだけのオチかも
>>965
ブレスは全然聞こえないしクセも抑えてあった
セリフ部分も声質がツンデレキャラに合ってる感じだったよ
ジャックとマイケルは元の人の情けない声が好きだから
吹き替えの艶のある声は個人的にはなんか違った
ジャックのラップはよく歌詞考えたなという感じ
あと姉ちゃんの声が顔にぴったり
総じて「吹き替えでがっかり」は全くない仕上がりだと思う
最近多いよね、洋画の吹き替えで金返せみたいなやつ… ディズニーの吹替はおおむねいつもちゃんとしてるよな
他の映画会社が酷すぎる
いい俳優さんなのも、実力があるのもわかるけど
なんでこんなカラフルな色合いの作品にこんなヒゲの濃い人ぶち込んだんだろうって思いながら見てた
明日からどこもかしこも小さい箱だけになるみたい
スクリーンが大きい所で観たいなぁ
>>965
多分だけど加工してある。他の人も同じく。全員上手いんだけどジャックの人はオリジナルの方が良いわ。 いくらCGの技術が良くなってもやっぱりオリジナルには到底及ばないと思う
メリーポピンズも冷たそうな感じしかしなかったし
時代とあんまり合わないよね。大恐慌ってだいぶ前だろと。
リーマンショックのころに公開していたら見た人もいるかもしれないけれども。
同じくオリジナル見たらいんじゃない?と。
ただミュージカル調の作品は少ない(ララランドとかいくつかあるけど)から
そういうの好きな人にはいいかも。
今見てきた
2次元との合成がおもしろかった。
あと人が浮かぶところ。
今度のダンボに期待する。
>>969
メリダ吹替は悪評だったので、半分楽しみに見てみたら別に悪くなかったので拍子抜けした
俺があのAKBの子を全く知らないからだろうな
ちょっとぶっきらぼうな感じがメリダの好戦的な雰囲気に合ってた 今回のリターンズの吹替は見てないけど、
そもそもエミリーブラントのキーがジュリーアンドリュースより低いから
平原綾香でちょうどいいんだろうな
ジュリーみたいなソプラノだったら
はいだしょうこお姉さんとかにやってもらうしかなかっただろうな
リングイニもメリダもピクサー?
バズも初見の時は棒で酷くて衝撃受けたけど。
古い作品だから、子供の頃からあれで慣れてる人はいいのかも。
カーズのぐっさんだけは今も受け入れられない
ディズニーのタレント起用も残念なケースは色々あるよ
他のアクションものに比べたら多少マシという程度…
前作見たかも覚えてないけど予告で散々エミリーの歌聞いてたから、公開直前で吹き替えの声聞かされても違和感しかなかったかな
だから吹き替えばかりの中字幕探して観に行った
そうだな、俺もバズの所ジョージはダメだと思う
キャラが全然違うもんな
ディズニーも吹き替えがだめなときあるけど
リターンズは言うほど悪くないって話ね
見ていて違和感感じることはなかったよ
中の人に興味がある場合は
字幕で見たいと思うのは当然だけどね
岸さん上手だけど、ラップはだめだったなw
平原綾香嫌いなんだけど、これはよかったよ。なんか、くせが生きてた
>>973
思った
ジャックはオリジナルの人の方が歌が良い
でも見た目がorz 歌やダンス諸々のレベル高いんだけど、髭が濃いのに意識がいって集中できないw
童顔だし髭はやさないほうが良かったのに
点灯人ていう職業感出したかったのは分かるけど顔立ちに髭が似合ってない
マイケルも3児のパパなのに弱弱し過ぎたな
演じた役者がゲイなのは知ってるけど、それにしても
自分が守るしかない幼い子供3人いて、
明るく優しくあんなに親身になって協力してくれる姉も一緒にいてくれてるのに
なさけないよね
妻を亡くして1年、世は大不況でお金がなく家を手放さなければならない大ピンチとはいえ
画家ワナビの銀行事務(バイト)って一家の長としては残念すぎだよね
画家志望なのは最初は前作でバートに影響されたのかと思ってたけど改めて考えると微妙だし
いざって時に父親の地位出すのもな
あと株券の裏に絵を描くのはどうなの
父親を救うっていうディズニーの前作裏テーマに則るために「マイケル」ってキャラはご都合主義破壊されてるんだよ
原作マイケルは美少年で自分でもそれを知っててわがままを通す子だった
ああいう弱々しいグレ方はしないな
火曜日生まれは綺麗な子、だっけ?
映画では前作でもそんなに美形の子ではなかったけど
去年妻が亡くなるまで子どものことも任せきりだった
ってわざわざ歌ってたのに
父親なのに情けな過ぎるとか
よくそんなに次々と的外れな突っ込み思い付くよね
的外れでもなんでもない感想だろう
そもそもマイケルがあんな背骨なし人間になってたら子供の頃ポピンズが来ても無駄って帰結になってる
脚本が悪いのさ
>>991
経済的にだけじゃなく顔つきとか姿勢がさ、
子供達に心配かけまいとカラ元気でももう少し雄々しくなれよ、とちょっと思った 妻を亡くして生活に追われて憔悴しきってる
なんてテンプレ通りじゃん
確かに脚本にアラはあるけどそこじゃない
世の中色んな人がいるもんだ…
パパらしい父性が不足なんじゃないかな、あの演技では
ミスキャストかな
メリケン監督によるしょうもない「現実味」なんだろうと思う
ポピンズに必要なのはそこじゃなくニャッとする辛口ユーモアなんだがね
いや
ゲイなの知ってるから父親に見えなかった
ってふかしてるだけに見える、悪いけど
父親に見えなかったことはない
父親だからみんな雄々しいってステレオタイプはどこから来たの
子どもとどう話すかも分からないって設定だから
父性が弱く見えるのはキャストのせいではないね
てーことで悪いのはメリケン監督のロブマーシャルだ
どっとはらい〜
mmp
lud20190723124941ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cinema/1542724704/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【Disney】メリー・ポピンズ リターンズ Mary Poppins Returns YouTube動画>12本 」を見た人も見ています:
・【Disney】メリー・ポピンズ リターンズ Mary Poppins Returns 2
・【40周年】 メリー・ポピンズ 【スパカリフラ(ry】
・【Xbox360/XB1/Win10】HALO WARSシリーズ Part91【RTS】 ©2ch.net
・PINK大使館 Returns
・【RTS】Dawn of Titans ドーンオブタイタンズ Part2
・マトリックス レザレクションズ The Matrix Resurrections 9
・マトリックス レザレクションズ The Matrix Resurrections 8
・マトリックス レザレクションズ The Matrix Resurrections 7
・マトリックス レザレクションズ The Matrix Resurrections 4
・マトリックス レザレクションズ The Matrix Resurrections 5
・マトリックス レザレクションズ The Matrix Resurrections 2
・マトリックス レザレクションズ The Matrix Resurrections 3
・マトリックス レザレクションズ The Matrix Resurrections 10
・マトリックス レザレクションズ The Matrix Resurrections 11
・【ブロリー実装】ドラゴンボールレジェンズ part19
・【バーダック】ドラゴンボールレジェンズ part56 【フリーザ】
・【PS+】PS Plus,「Tearaway」が期間限定フリープレイ配信。「GOD OF WAR III Remastered」の100円セールなどのキャンペーンも
・【Amazon】FireTVシリーズ Part28
・スリー・ビルボード Three Billboards Outside Ebbing, Missouri
・スリー・ビルボード Three Billboards Outside Ebbing, Missouri ★ 3
・スリー・ビルボード Three Billboards Outside Ebbing, Missouri ★ 4
・スリー・ビルボード Three Billboards Outside Ebbing, Missouri ★ 5
・スリー・ビルボード Three Billboards Outside Ebbing, Missouri ★ 2
・【Я】Returner/リターナー【R】 LEVEL14
・ハリー・ポッター Harry Potter 第54章
・ハリー・ポッター-Harry Potter-【リバイバル上映】
・【ピクサー】私ときどきレッサーパンダ Turning Red【PIXAR】
・【デヴィッド・バーン】アメリカン・ユートピア David Byrne's American Utopia【スパイク・リー】
・ローグ・ワン:スター・ウォーズ・ストーリー Rogue One: A Star Wars Story 22
・ローグ・ワン:スター・ウォーズ・ストーリー Rogue One: A Star Wars Story 21
・戦場のメリークリスマス 4K修復版-Merry Christmas Mr. Lawrence-
・ジェイソン・ボーン・シリーズ JASON BOURNE SERIES 25
・シド・バレット 独りぼっちの狂気-Have You Got It Yet? The Story of Syd Barrett and Pink Floyd-
・ハン・ソロ:スター・ウォーズ・ストーリー Solo: A Star Wars Story 7
・ハン・ソロ:スター・ウォーズ・ストーリー Solo: A Star Wars Story 6
・ハン・ソロ:スター・ウォーズ・ストーリー Solo: A Star Wars Story 9
・ハン・ソロ:スター・ウォーズ・ストーリー Solo: A Star Wars Story 8
・ハン・ソロ:スター・ウォーズ・ストーリー Solo: A Star Wars Story 2
・ハン・ソロ:スター・ウォーズ・ストーリー Solo: A Star Wars Story 3
・ハン・ソロ:スター・ウォーズ・ストーリー Solo: A Star Wars Story 5
・ハン・ソロ:スター・ウォーズ・ストーリー Solo: A Star Wars Story 4
・ハン・ソロ:スター・ウォーズ・ストーリー Solo: A Star Wars Story 1
・ハン・ソロ:スター・ウォーズ・ストーリー Solo: A Star Wars Story 12
・ハン・ソロ:スター・ウォーズ・ストーリー Solo: A Star Wars Story 10
・ハン・ソロ:スター・ウォーズ・ストーリー Solo: A Star Wars Story 11
・ローグ・ワン:スター・ウォーズ・ストーリー Rogue One: A Star Wars Story 6
・ローグ・ワン:スター・ウォーズ・ストーリー Rogue One: A Star Wars Story6 ワッチョイip表示無し
・千葉ロッテマリーンズ 弱い かもめせん
・映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル9
・映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル8
・映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル5
・映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル2
・映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル3
・映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル1
・映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル6
・映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル16
・映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル14
・映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル11
・映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル10
・映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル22
・映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル17
・映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル20
・映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル19
・映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル15
・映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル18
12:57:17 up 7 days, 22:05, 7 users, load average: 8.94, 8.50, 8.43
in 0.060153961181641 sec
@0.060153961181641@0b7 on 112802
|