ドキュメントでハッキリしたのはやはり最初の公開日には完成してなかったってことだな
コロナ無かったら完結編ファイナルに続いたのかな?
冒頭から水前寺清子のマヌケな歌聞かされて微苦笑を禁じ得なかった
最後なんでみんな恋みたいになるの?笑
>>3
あの歌のセンスはどうにかならんかったのだろうか?
破でも場違いな歌かかってたし >>3
アレも色んな歌のテイク録って選んだのかねぇ
そういや三石琴乃さんは4月期ドラマでレギュラー出演するみたい ケンスケがカメラ回しててアスカを撮ってたときに
ちょっと、撮らないでよ!って顔を隠すとこが
ハメ撮りの時にちょっと、顔はだめだっていってるやつに思えてえろかったですまる
>>6
これを40歳過ぎのオッサンがいってるんだぜ
こどおじキメエだろ >>4
マリを含めてゲンドウとかは50過ぎてるというか
新エバに関しちゃ60とかだし
ゲンドウの趣味やシンジが自分のセットリスト作って
わざわざカセットテープ編集してるかは知らんが
作中のテープレコーダーの中の音楽も恐らくその辺の年代
音楽が三つ子の魂よろしく魂に刻まれてるとかいう比喩なら
あの辺の年代になるんだろ
ユーミンが流れないだけ有難いと思わにゃ >>4
シンは印象に残らなかったけど破の歌凄く印象に残った
破の歌はピッタリだと思う >>8
まあゲンドウ達が若い頃には老若男女が口ずさむ「流行歌」があったからな
水前寺清子なんて流行歌手の代表選手だった
作品に合う合わないは知らんが
ユーミン流れたやん バンダナを各々の腕に巻くシーンで流れた曲が知りたい
ケンアスやシンマリに紛れて流されがちだけど
今回一番衝撃だったのはさくらちゃん
みやむーのインタビュー見ればわかるが
アスカ×ケンスケというのはなかった
あくまで保護者としての存在
それはそれとして、今更だが
3号機にトウジやアスカが必要だったかなぁ?と思う
初号機に既にダミープラグシステムあるんだから
起動実験はダミーでよくね?と思う
そもそもUSネルフは専用のチルドレンよういしてなかったん?
という疑問もある
>>11
つーか時系列的にあってんの?てことが知りたいw >>15
ネルフのパイロットは全員縁故採用するためのもの >>16
ゲンドウが1967年生まれとして
真実一路のマーチは1969年の曲だから
ギリギリかなー ゼルエル戦でシンジが初号機に乗らなかったらどうなってたのか知りたい
>>20
サードインパクトがおきて知恵の実由来の人類と、その巻き添えで地上の生物が死滅して、生命の実を食べた使徒が世界の主になるのでは? >>21
と、思ってたけど、シンジが戻って来るとこまでゲンドウ君は想定内だったか疑問だった そもそもユイの目的というか
やりたかった事がよく分からんのだよな
「この子には平和な世界を見せたいじゃない?」
いってた事ってのはインパクト起こして人類滅亡しかけて
使途が襲ってきて撃退しないと人類ガチ滅びして
撃退して全部上手くいったところで
魂を物質化して一個にして差別や苦しみのない世界にして
それを見せたいって事なのか?
いや流石にそんな大それた目標じゃない気がするんだが
>>15
参号機関連は恐らく死海文書のシナリオ
第3の少年に刺激を与える前フリ
もう乗らない!→次のピンチ→乗ります!→覚醒 ニノ・ロータの太陽がいっぱいもどき
あれはなんの意味があったの???
エヴァのゲンドウのモデルは青田赤道のおとんのゲンドウやったのか!
真実一路って主人公のいなかっぺ大将みたいなアニメの主題歌かと思った
何にも関係ないタンバリンリンって歌詞はスゴいけど
マーヤがタンバリーンって言うとかわいいよ
365歩のマーチの完成度低いほうの類似品だわなあ。。。
シンヱヴァンゲリヲンでは多くの人達が傷付けられたと思ってます。
アニメーションっていうのは良くも悪くも人を動かす力を持ってて、クリエイターは大袈裟じゃなく人を生かすことも殺すこともできる。
だから人を幸せにする作品を作らなあかんと、
良い意味で視聴者を裏切るのはいいんですけど、悪い意味で裏切ったらあかんと思うんですね。
そういう意味で庵野監督はほんま最低の詐欺師やと思いますし、
僕は絶っっ対、悪い意味での裏切りはしないつもりです。
シンエヴァで脳破壊された人は
えんとつ町のプペル見て癒されてください
マジで感動して優しい気持ちになれます。
庵野監督は逃げ回ってるみたいですけど、プペルは原作者が目ん玉飛び出るくらいのスケジュールで全国飛び回ってますんで
責任持って一緒に楽しみますんで
お願いしますマジで
庵野は年齢的にどおくまんの影響もうけてるだろうしな
どうせならシンジにクエックエックエッとか
マリにちよんわちょんわとか言わせたらよかったと思う
庵野最後、グッバイアディオスさようなら〜」も言って欲しかった
旧エヴァではシンジ目線だったのに新エヴァではゲンドウ目線で見ていた者は俺だけではないだろう
奥さんのモヨコさんちょっとフケたな、若い時は美人漫画家というイメージだが普通に落ち着いた普通の奥さんという感じ
変人庵野を影で支えるいい女房というイメージ
マリに似ていなくも無い、メガネかけてるしね
マリが後付けキャラで新エヴァからの登場なのに一気にNo.1ヒロインに躍り出たのは奥さんがモデルだったからと推測できる
シンジ&ゲンドウ親子は監督自らとして
監督は若い時あの手塚先生から恐るべき若者と恐れさせる才能を見せつけ宮崎監督からは宇宙人として恐れさせた
鈴木プロデューサーからも一目を置かれ後にカラー立ち上げの時協力してもらう
そんな監督に対して旧エヴァの時どうやって庵野をコロスか考えるスレ書く当時のくそ連中に対して嫌悪しか感じない
あの大御所手塚先生ですら恐ろしい若者と畏怖された天才に対して一体何様のつもりか
そんな奴は本当のファンではないし胸くそ悪いだけだ
そもそもお前らごときがエヴァを作れるのか?
所詮人様が作ったものをあれこれ自分目線で偉そうに言うだけにすぎない
スターウォーズのルーカスが後半のエピソード7、8、9をやらなかったのはファンに嫌気をさしたからと言われている
何やっても批判非難しかしない
全員のファンを納得させるスターウォーズなんて作れるはずないのに
それと同様ファン全員を納得させられるエヴァなんて無いのにね
所詮ファンなんてお釈迦様の手のひらにいる孫悟空に過ぎないのにね
お釈迦様になったつもりなのかね
優しい人ってのにも色々あって
そもそもが慈愛の塊だったりとかはともかく
自分以外の者をそれぞれ別個の生物として見ていて言葉の通じる動物だと思ってる人もいる
自分に危害を加えない対象に対しては優しくなれるからね
>>36
それをここに書いてるあなたも対してかわらんぞ >>36
エヴァに限らずファンとはそう言うものだろう
プロとして作品を世に出すならあらゆる批評に晒されるのは当然のこと >>41
マリアでも良かったと思う
マリアは言うまでもなくキリストの母
エヴァの世界観を考えれば主人公の彼女がマリアでもいい >>40
自殺も考えていたと言ってたほど追い詰められていた
相手が有名人なら何をしてもいいとは思わない
実際それで相手が自殺して遺族から訴えられたらしゃれにもならない 無難にテレビシリーズでほどほどのオチつけとけば今頃はこんなことになってなかった
>>43
最初から誹謗中傷を裁判で訴える手段もあったろうに
ファン全体を標的にすり替えるのは見当違いだね 無駄に長い映画だったな
第三村とマイナス宇宙の話は8割削れるだろ
見てるのがだるかったわ
>>46
二回目見ると村編が良い味に見えてくるんだな
アスカに眠らされてヴンダーで起きる辺りでトイレ行けば長さも気にならんw しかしろくに絡みもない綾波レイ以上に人間らしくないマリとシンジが最後くっつくとか何も設定知らなかったらぽかーんってなるわな
マリがユイと同世代でなんかしらんがエヴァに乗ってないのに年をとってなくてすべてを知っていてあれは安野モヨコだなんて設定を知っていても「で?」ってなるけど
エヴァの終わりとしてはEOEが綺麗だな
作品の盛り上がりとしてもEOEが上
シン・エヴァはアイデアも枯渇、設定を強引にこじつけようとして時間のない中無理やり完成させた感が強いわ
傑作と評価されてるのが理解できん
14歳のピュアな恋愛感情がそのまま成就とかw
夢見すぎだぞ。
初号機と13号機の戦闘とか必要性もどうかと思うがCGとしてもクオリティが低すぎるし、絵コンテ挟み込んだり色なしのアニメ入れたりまさか時間がなくてまたTVシリーズ最終話リピートやってしまったんじゃと思ってしまうクオリティだが、評価高いようだし必然的な演出なんだろうかねあれ
あ、まさかそのリピートか
俺としては最高の映画だったが人によってスーパー上から目線で批判非難をぶちまける
お前はこれ以上の作品作れるのかと言いたい
他の会社が羨む人材を多く抱えその人たちが最高の仕事して完成した素晴らしい作品だと思っているのにね
いくら自分の思い通りの展開にならなかったからって批判するのはお門違いだ
あのスターウォーズですらだすたんびに批判の嵐と聞く
まあアメちゃんが作る映画なんて日本アニメに及ばないのが現実だが
ID:JFOsuODW
またこいつか
語れる友達いないからここで吐き出すしかないのだな
うーん分からん
最初のユーロネルフのL結界外すとこで
マリが「XXっち 援護宜しく」って誰に言ってるん?
最後宇部新川ホームのどんづまり左端、カヲルレイアスカじゃない、だれかいるの
あれ誰?
>>56
無人機 あのシリーズが長良 前作でも出てる そういやシンジが世界を作り替えたから、あのトウジと委員長とその子どももリセットされてしまったんだよな
それは悲しいかも
>>58
時系列の解釈次第だがシンの舞台の時間のままリビルドされたと思えばトウジ夫婦はそのまま年取ってると解釈してもいいかと
ラストシーンの頃は娘はもう高校生になる年だな
メインの少年少女たちだけが14歳のままエヴァのいない平穏な世界にリビルドされてラストシーンはそこからさらに14年経ってる解釈でどうだろうか
トウジやケンケンには不思議な記憶になってるのかも こないだみてきたが凄いわ
到底一回では飲み込めなかった
三回くらいみたい
喪失感がハンパない
不思議と些末な設定とかは気にならなかった
黒木月とかガフとか槍とか
それよりシンジの成長とミサトの運命に涙したわ
最後の最後で究極のヒューマンドラマになったね
最高の完結編だと思う
>>59
なるほどね
そういう解釈もありなのか
ま、リセットされたとしてもあの二人はやっぱりくっついてやっぱりツバメちゃんが産まれてくると信じとくわ >>60
庵野監督はテレビ版含め最初はSFファンタジー系でスタートしたんだろうけど根底には人の心情描写がテーマだったんだろうね
それを25年をかけて庵野監督自身の人生そのものを投影させてエヴァの世界観を完成させたなって思った
最後マリなのは意外だったがかといってアスカはアスカの役目があったな
駅でアスカとケンケンは写って欲しかったけど >>61
確かにあの二人ならどの世界線でもくっつきそうだな
シンではサードインパクトの天変地異で疎開してく中でトウジと委員長がくっついたけど、平穏な世界でも同窓会きっかけとかで結婚しそう 魂一個にするのはやめていいと思うけど
あの作り替えた世界には不幸や苦しみは無いんだろうか?
なんかあるような気がするんだけど
それはそれでいいのかね
>>62
駅にアスカだけはいたよ
ベンチに座ってた >>65
そうそう
ケンケンも一緒にって意味で
でも大人ケンケン出したらそれはそれで興醒めかもな
>>64
永遠のテーマかもな
誰かに強制された安定VSリスクはあるが選択出来る自由
少なくともゲンドウの個人的欲望で全世界の人類が融合するのは拒否したいってとこかなあ >>52
CGとしてクオリティが低い
……って、あのシーンがなんも理解できてないんだな
ここまで、判りやすいエヴァンゲリオンも無かったのに、まだ理解できてないのがいるんだな。 >>55
旧作でエヴァを語り合っていた知人、同僚はみんな会社やめたりエヴァそのものから卒業している
新エヴァ?何それ、それ美味しいの?
所詮片田舎ではこんな状態だよ
それとエヴァの悪口ではなくエヴァの悪口言う連中をたしなめたのにそれに食って掛かると言うのは正直言って醜い >>56
「長良っちヨロシク」
長良スミレ。Qからの人物でヴンダーの操艦やってるヘソ出し衣装の肌黒な女の子。
脱出ポットから戻ろうとしてた娘。 >>56
楯に使ってた艦艇、あれ紐でヴンダーに繋がってるでしょ。
4444Cの陽電子砲で穴空いたヤツを陽動、援護に吊り動かして、マリのエッフェル塔攻撃の手助けしてよ……ってことでしょ。 >>74
日本アニメで黒人の女の子が出るのは新鮮だな
まあ大坂なおみのような黒人ハーフなんだろうけど
彼女もれっきとした日本人なのだがビィレって国連下部組織なのに(決してミサトの私設軍ではない)
なぜ一人も外国人がいないのか不思議
マクロスなんてそれこそ国際色豊かなのに >>36
どうでもいいけど受身と使役の区別もつかんのか?読み辛くてかなわん。 新劇から初めて登場したキャラはあまり思い入れはないな
もちろんヒロインにのしあがったマリは除いてだが
妹のサクラですらシンジを殺そうとした、少なくともエヴァに乗れないようにしょうとした
嫌悪感しか感じない、お兄さんが死んでいたというのならともかく
サクラですら嫌悪感感じるのだからあのピンクには怒りしか感じない
奴の軽はずみな行動で世界は滅亡していたかも知れないんだぞ
シンジを一番知っているミサトがいいと言ってるんだからいいだろ
一方でトウジやケンスケはシンジはあのニヤサーの原因と知っていながら優しく接してくれた
思わず涙が出そうになった
シンジの事何も知らない癖にサクラとかピンク(北山)はくそ過ぎるな
>>71
だからテレビ版の25.56と同じやろ
時間が無いから低クオリティ使い回しでお茶を濁して適当に意味づけるやり方 >>76
褐色ではあるが名前みりゃ日本人なのはわかるだろ 特に絡みも無いマリとくっついて、現実とはそんなものだ、とかクソどうでもいいのよ
それが面白いかって話だわ
特撮ミニチュアセットシーンは着ぐるみすらやりかねないと思ったくらいだし、あえてテクスチャーを落としてるんだと思ったけど違うのか
それで言ったらリツコもコーカソイドにしか見えないしな
>>78
サクラは殺そうとしてないぞ 怪我させることだけが目的や いやマジで低クオリティやシーン使い回しを見せられていろいろ意味はあるにしてもあれを面白いとは全く思えないわ
最初のパリと南極艦隊戦だけまともに作って他はシーン自体の意味や内容に時間かけすぎて酷いものになってるという感想しかない
サクラと北上は、キャラと役どころ被ってるから、北上不要な感はある。
マクロスといえばカルヴァリーベースの外観がマクロスのシルエットっぽい気がしたけど気のせい?
島本和彦がエヴァの結末予測してたってスクショ誰か持ってないかな?
>>89
どういう理解をすると面白いのか教えてくれよ >>84
そこらへんを読み取れてない時点でたいした見方しとらんだろうね >>78
農業シーンのトウジやケンケン、委員長たちの描写はまじで感動だったわ。
おばちゃんや家族もいい味出してた。
あのパートはエヴァを完結させる重要なパートだねえ。
でもあのシーンの舞台って最後にシンジがエヴァのいない世界にやり直したら消えたってことかな。 >>80
れっきとした日本人と書いてあるだろ
日本語読めないのか >>84
間違って心臓か頭に当たったら間違いなく死ぬよ
コロスつもりは無かったのよと言い訳しても遅い 一番最初のエヴァはどういう結末を考えていたのかな?
まさか全て後付けで考えていたのか
>>92
ネット見ろw
解説記事やブログが山ほどでてるぞ
うならせる考察も結構あった >>88
北上は動機が弱かった上にあんま感情移入できなかったかな。
観客をイラつかせるという意味ではヒール側だったのかも。
でもいろいろてんこ盛りだからサクラだけでも十分だったかもね。 ヴンダーとかいう船だけ数百年先から湧いて出たみたいで世界観が変になってたよな
だいたいネルフ側はゲンドウと冬月しかいなそうに見えるのに生産力あり過ぎだろ
>>52
色なしの表現はシンジの存在が消えかかってることの比喩だろ。
映画を何も考えずに観てるタイプかよ。 >>101
>>102
唐突だったけどでもあれがないと南極で決戦できないからなあ。
物語終わらせる上では必要なツールだったかと。
そこまで本質には絡んでないから舞台装置的な位置付けで解釈してた。 >>105
あとは旧劇テレビへのセルフオマージュかとも思った。
庵野もオリジナ25話と26話に決着つけたかったんじゃないかな。推測だけど。 >>99
いや自分で説明できずに逃げるならレスすんなよ
なんのためのレスなんそれ >>106
セントラルドグマの作戦室ごと巨大リリスに組み込まれて歩きながらor飛翔しながら南極目指して、旧南極基地に隠されてたアダムスと殴り合いするエヴァンゲリオンが見たい なんか艦隊戦やりたかったんやろ。
シンは逆にそういうのわかりやすくアピールしてるというか丸出しにしてるってところはある。
>>116
エヴァをラブコメがメインだと感じている人にとっては、
正にこれなんだろうなあw >>52
ドラえもんの第一話と同じ
途中話しが変わってもセワシくんが生まれてくる結末なんだよ
だから、マリはしずかちゃんだったんだよ! >>97
いや殺意があるかどうかの話ちゃうんか ミドリは殺してでも止める(出来れば殺したい)、サクラは怪我をさせて止める(殺したくはない)、に対してその二人に差は無い、という主張ならこれ以上話すことはないな トウジは本当に生死不明の友人と
25年ぶりにばったり会ったような感じで
声出そうになった
シンジが大人になってるってことは
マリってアラフィフかアラ還の婆なんじゃね?
>>71
もっと低い人形劇にしたかったんだろうが限界だったんだろうね >>92
締め切りに追われて手抜き……という認識そのものが誤ってる。
その前にわざわざゲンドウの台詞でシンジの記憶を元にLCLが翻訳した映像だって説明があっただろ。
背景のビル街がなぎ払われる際に段ボール細工みたいに軽く滑ってる描写とか、わざわざそういう演出になってる。
カメラアングルの取り方とかとも実相寺というか往年の特撮オマージュだな。
手抜きじゃ、ああはならんよ。 >>102
ヴィレが活動してるとこ、クレーディトと共同して残された人類を救ってる描写は欲しかったかもな。
……あと1時間増えるか。 >>117
こういう自分と違った見方をしてる人をバカにする人は嫌いだな
庵野も恋愛要素ふんだんに盛り込んでたからラブストーリーとしてみてもおかしくないだろ別に
そもそもゲンドウがユイを好きすぎて暴走してるのが軸でもあるんやし あのプロフェッショナルはいつ再放送やんの?冒頭30分見のがした。
516 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5d-0do+) 2021/03/24(水) 08:49:22.53 ID:Y2aRMGsLa
ツイッターで流れてくるシン・エヴァの感想と、そのアカウントの他のツイートを見比べると、現状で生活とメンタルが安定してる者ほど肯定的な評価をする傾向が分かった。
その中でも最上級の賞賛を寄せていたのは、既に結婚して家庭を持ち、中には自分の子供もシン・エヴァを見てきた(もうそれぐらいの歳の子がいる)というようなケースもあった。
要は、エヴァにどっぷり浸かっていた若い頃を今は昔の思い出に出来てる者ほど、あの作品は肯定的に見れるということなんだろう。
その逆にシン・エヴァにキレ散らかしてたアカウントの発言を遡ると、なんかもう、あの頃から同じ所をグルグル回ったままみたいのばかりで、かなりキツい。
そのカットの意図や機能を言ってるのに、それを面白い/面白くないで返したら話が通じるわけがない
>>131
面白くない機能なんて無意味だろ
それを使うことでどう面白くなってるのか
庵野が言ってた事だろうに >>135
ほっとしたありがとう
俺がアホやから理解できないんかと 結果良い映像面白い映像になってたら良いだろうが単なる自己満だよな
庵野秀明が『シン・エヴァンゲリオン劇場版』でこだわった特撮表現について(ネタバレあり) - ひたすら映画を観まくるブログ
>>136
100%理解するのは無理
それこそ庵野もろともLCL化してひとつにならない限り
中には「俺なら100%理解できるはずなのにできないのは庵野の作り方が悪い!」
ってファビョるやつはいるだろうけど ラスト、シンジとマリはセックスしに行ったにはワロタわ
この解釈は確かにおもろいw
俺はTV版旧劇新劇通して庵野が人の首絞めて気持ち悪いと言われなくても生きられる世界を見つけたらしいって一点だけで満足出来たよ
設定部分は分からんとこも多いけど宗教SF要素はオマケみたいなもんだろ
>>127
うん。おまえにとってはそうなんだろうな。
よかったじゃん。
おめでとう。 >>133
エヴァは庵野監督の夢の具現化なんだから
辻褄が合わない所は多々あると思う
理解するんじゃ無い
感じるんだ >>132
>新劇場版ブルーレイボックスは
商売だから「必ず出る」、特典付きと、無し(無しは後日かも) シン・エヴァンゲリオン劇場版を見たら久しぶりに旧劇場版も見たくなった
ジョーシンwebで新世紀エヴァンゲリオン Blu-ray BOX STANDARD EDITIONが
今日の夜まで12,070円だから買っちゃおうかな?
旧の版権もカラーだよね
悪い悪い、今の変態がイナックスを儲けさせたくは無いんだ
>>121
マリはエヴァのパイロットだからフケてはいないのでは 流儀見たけどお前らがQを叩かなければもっとお前らが見たいエヴァが見れただろうなぁ
もっとテンプレで良かったの
>>153
マリがエヴァに初めて乗ったのは破で初登場のの仮設5号機だろう。
その時のセリフが「エヴァとのシンクロって聞いてたよりキツイじゃん」
それまではエヴァの呪縛の影響は無いはずだからゲンドウと同世代のマリは老いてないとオカシイ、、、 おそらくではあるが
あの世界は既に限界を迎えてるというか限界が見えていた世界
ほっといても近々相当大きな滅びに近い結末を迎えそうだった
故に「人類補完計画」、ユイの「少しでも平和な世界をこの子に見せてあげたいじゃない?」
であって
あらゆる建造物、ゲンドウや冬月、量産エヴァだのなんだのかんだの
「ガチで国連レベル規模で世界中が総力を上げて作らにゃ出来ない様なエヴァに出てくる作り物」
ってのは文字通り地球規模で何年も前から総力上げて作ってたんだろ
それを使ってるだけっちゃだけ
どれくらい世界規模というか「あの世界では普通の事」かといえば
黒電話置いてある様なボロいゼミだか大学院だかの研究してる事が
「魂」ってぐらいある意味じゃーメジャーな事な勢い
劇中に出てたマリがオリジナルとも限らないし
何らかの実験で同じような呪いにかかったのかも
庵野が設定明かさない内は本当のことはわからん
納得できるか、面白いかどうかはともかく
飲み込みやすいってだけの事を言えば
やはりあの世界はナディアに世界線と同じ世界だと思えば
飲み込みだけはしやすい
その世界線であればパリ万博の時点で
リリスや魂の結晶化、人を作って失敗すればパシャるなど
「そんな様な事」に人類は出会い
それがリアルで言うところの平成ぐらいまで研究されてる
メタ的な見方をすればマリはどう見ても安野モヨコだからそらババアでしょ
70年代歌謡口ずさんでるし
SF的な理屈なら後で設定本かなんかで説明するんだろうけどまあ後付けよ
ヴンダー不要ってのはちょっとわかる
テレビ版のときみたいに今ある装備品でどうにかしてもらいたかった
ヴンダーだけ違和感ある技術すぎて(あとクルーの世界観も違和感ある)、そこだけトップ2とか別アニメだなあとはQのときから思ってた
考察ブログがすげえな
素直に感心するわ
大人の女性像を提示出来てたのに比べ父親像を提示出来てなかったのでは論は説得力あった
考察サイト読んでまたみたくなった
>>129
今の所再放送の予定はないらしい
無料のNHKプラスで1週間見逃し配信してるよ
多分、シン・ウルトラマン公開時にプロフェッショナル完全版とか放送するんじゃないかな NHKて大抵再放送割と早いうちにやる印象だけどなあ
オンデマンドかなんか宣伝してるからその辺の兼ね合いもあるんだろうか
>>167
そういやNHKプラス、登録したが確認ハガキ届かなくて自動解除になりそうだわ
まぁ当該番組は録画してるが >>160
なるほどだけどシン・エヴァのマリは既にクローンという考察が結構あるね 実はあの時シンジがニアサー起こして人類滅亡して
その後はシンジの夢の中の世界だったりして
ナディアはけっこうヒットしたのにガイナックスは赤字だった
NHKの子会社だけ儲かったのが実情だ
庵野監督にとってNHKは決して良い印象持っていなかったはず
それでも取材を受けたのは注目されて人気を得るためだ
そう考えると庵野監督はしたたかだ
NHK
↓
総合ビジョン
↓
東宝
↓
グループ・タック
↓
ガイナックス
だっけ?
>>160
>>170
クローンどころか使徒(だったもの)かもしれない
イスカリオテの〜というのは、使徒を裏切って人類側に付いた存在で 完結を渇望してたけど見終わった後は少し寂しい
25年だもんな
マリは人外だろう
コックピットで目が光らなかったっけ
>>179
アスカは実はクローンなのでケンスケと一緒になると言うシーンが無かったが
マリはシンジのお嫁さんになるからああなった
レイは母の分身なのでカオルとくっついたし(二人とも人間ではない)
アスカはクローンなのでシンジの嫁になれるはずは無かった
消去法で考えてマリしか無かった
サクラでも良かったが、トウジと義理の兄弟になれるんだし 加藤純一(うんこちゃん)
×布団ちゃん(松本匡生)
×天狗ちゃん
オンラインバトロワFPSゲーム
『ApexLegends』
『友人とすこしAPEX』
【ランク:ゴールドV】
(0:48〜放送開始)
hs
://www.twitch.tv/kato_junichi0817
13号機対初号機の場面、演出ってわかってながらも「えぇ、、」ってなったし乾いた笑い出たけどゲンドウの台詞で明確に視点を変えてくれて良かった
「人生を語らず」は宮崎駿が大好きな曲だったんだよなあ
>>181
アスカの魂は解放されて人間に戻ったのかと思ったよ。 いくつもの世界線が並行世界として存在しうる設定で
マイナス世界でシンジに見送られたそれぞれはそれぞれの世界に再生したわけで
ラストはマリに迎えに来られたシンジの再生した世界を映し出しているだけで
マリエンドだけが全てではない
庵野秀明
「考えたことない。あまり関係ないんじゃないですか。プロフェッショナルって言葉は。そもそもこの番組、その言葉が付いてるのが嫌いなんですよ。他のタイトルにしてほしかった。ありがとうございました」
>>188
ま、この人は「究極のアマチュア」だからね
「最高の物を作ろうと思ったらアマチュアが最高の環境」っていう考え方は本人の好まざることながら岡田斗司夫と共通してるんだな >>189
アマチュアの利点は時間に際限がないという点だけでそれ以外にプロにまさるところは無いだろうに 心はアマチュア
仕事はプロ
これが一番いいんだろうね
逆なのが最悪
なんとなく小難しい設定をそれっぽくやってりゃヲタクが勝手に深く考察してくれる
ってのが基本的スタンスで、実はそういう部分は大風呂敷広げてるだけでそこまで深く考えていないし
物語の本質や、伝えたい事はそこ(ヲタッキーな設定)の中にはないもの
>>192
オリジナリティという意味ではその通りで既に存在した作品や歌の感動を借りてきて貼り付けるという手法はプロのものではないな
アマチュアリズムを感動できるレベルにまで持っていったプロ(職業製作者)ではある >>194
風呂敷の中身や畳み方は重要ではなく、如何に緻密で美しく広げるかだけが大事なんだな というか「プロ」ってなに?ってことに庵野自身が疑問を呈していたんだな
庵野秀明はプロフェッショナルというより求道者
自分のやりたいことの足枷になるならプロなんて呼ばれたくないと思ってるに違いない
昔ながらの技術者寄りなのかもね。技術の発明者は他の人、組み合わせる発想、緻密な作業と技量ですごいものを作り上げる。
賛否両論あるだろうけど間違いなく名作だよ
納得感はそれほど大きくないにしても感動がハンパなかった
登場人物たちをここまで描けたのは今までの長年の積み重ねとシンにかける庵野監督とスタッフの努力の賜物だろうね
そこを良く汲み取って何度でもみたい
ロングランしてくんないかなあ
>>197
玄人はいつだってろくでもない連中ばかり 職業としてのプロフェッショナル超えてもう人生と一体化してるからなあれ
散々言われてるだろうけど、手塚治虫における火の鳥みたいなもんか
>>197
つーか「プロ」って職人だし、そのプロによって作品が属人的になるのを庵野は嫌ってるんだと思う
絵コンテ無しにしたいってのも、コンテ切る人間の頭のなかだけで完結しないようにって意図だったし
作品作りを職人=プロの手から、ある程度誰でもできるようなプロセスが望ましいと思ってるんだろうな
少なくとも今は コンテ切らなくなったらアングル決める人間のセンスの問題になると思うけどな
>>203
パンフ読んだけどつるちゃんの献身的な仕事の仕方が今回の成功の鍵なのかもね
監督の意向をどれだけ汲み取れるかに物凄くこだわってた印象
だからそここの大作になったんだろうなと思った
新しいアニメの制作手法を確立出来る可能性がありそうだった 番組タイトルの言葉の定義に何こだわってるんだって感じやけど
庵野も
>>203
アレ見てて思ったんだけど、庵野にとって大事なのは手法や過程であって作品じゃ無い気がしてきた
まぁ「エヴァを完結させたい」っていうモチベーションじゃあそこまでできんわな
番組見てその上で本編見たらどう感じるか確認するために3回目行かなくちゃw
そういや未見で番組見た人には冒頭の宇部新川はすげーネタバレだなw >>206
旧劇場版もマトモなドラマパートは鶴ちゃんのお仕事 >>207
仕事の流儀でなくNスペでドキュメントやればよかったのに…見本市みたいに >>206
鶴ちゃんみたいな有能なナンバーツーが必須だよね
庵野の飲みにもちゃんと付き合う >>212
神様が降りてこないんだよって他人事みたいな庵野の隣で死にそうな顔してたな >>204
コンテ切らないのはある意味実写的かもね
黒澤も七人の侍でマルチカム撮影やって編集の時に1番良い画を繋いで行ったそうだが、
シンエヴァの場合CGだから選べるアングルや画角がそれこそ無限にあると言う
凄え大変な作業になるな あれ自体はまぁまぁ昔からある手法ではある
3d cgで適当に作ってグリグリ回してアングル切って
それを絵コンテみたいな扱いにする
庵野監督が異常なのはそこじゃなく
シナリオもろくすっぽ書かないでアングル決めを
演出以下に全投したところ、なにがしたいのかも分からないで
演出や動画スタッフに丸投げされたってなにがなにやら分からない
結局「違うんだよなぁ…」的に自分でやる事になったけど
そらそうだろうよ、そもそもなにがやりたいんだかってのが
あんたの頭の中にしかないんだから
自分の考えだとそこが限界になっちゃうから異常値みたいのが欲しいんだろうな
>>217
任せていたAパートはあの時点でのシナリオできてたろ
その前に「三年かかって書いたシナリオ」をスタッフと共有するシーンが入ってたし
そのあと書き換えたけど 実質鶴巻さんが作品作り上げて行ってる人だと思うけど、居酒屋だかの庵野と二人写してるとこはお互い無言でちょっと笑ってしまったな
その後またやり直しみたいなことになってるしw
>>1
1時間、村で馴れ合いグダグダ尺稼ぎ
1時間、ケンカで尺稼ぎ、アスカ死なせて
くだらないお涙頂戴クソ脚本。
30分、ノルマの父子で無意味な戦闘。
冬月死ぬ、ミサトも適当に死ぬ。
マリしんじカップルにして終わり。
作った奴はアホ、死ぬかカップルか、戦うか、展開が3つしかない脳障害用のアニメ。 …
虹色ほたるを盗作した君の名はリスペクトのタイムリープのクソ落ち、…
死んだキャラは生きてましたってクソ滅と同じ、庵野の脳ミソLCCか? >>222
完結編まで観たお前の負け
というかそんな長文書ける時点で立派なエヴァ信者 プロ。ってのは納期は守るものだし、多少の妥協をしてでもより理想に近づけるギリギリのラインを狙って
ベストではなくてもベターを追求るリアリスト
庵野は真逆だわな(ギリギリ納期を守ればいいというものではない
>>217
宮崎駿がハイジかコナンかで、富野喜幸が切って来た絵コンテをほとんど使わずに宮崎が描き直して使ったと言う話を思い出したわ >>225
宮崎駿って庵野も富野も関わってるんだね >>188
思ってたより駄作に仕上がった自覚があるからこういう事言ってくるんだよコイツは >>199
賛否両論あるかもなのに間違いなく名作とかもう論理がめちゃくちゃやな >>225
番組でも出たナウシカ巨神兵のシーンで、手前のクシャナは何度もダメ出しされた末、宮崎本人が描き直してる
…あの机から足出して寝てる庵野の絵って宮崎駿が描いたのかね?w 否定的な意見の人って、なんだか自己肯定感も低そうな感じ。
傑作かどうかは分からんが
25年も経ってもまだこうやってあーだこーだ言える作品はなかなか無い
Qを観た後は5ちゃんには来なかったが
シンエヴァ観た後はみんながどう言う感想を持ったのか知りたくなったわ
確実に心に突き刺さった作品
シンを観てQも見返したくなったな
今思えばガンダムってわりと早い時期に富野の手を離れて展開されたけどエヴァは時間かかったなぁ
庵野自身も自分の関わるのが最後だと言ったけど他者による継続展開は否定してない
まぁ俺も続いたとしても今回で下車するけど
ガンダムは初代のキャラクターの容姿が変わって全く見なくなったからエヴァは有り難かったよ
俺は他者が引き継いでも否定はしないな
面白ければまたみると思う
世界観は保ったまま新しいテーマを入れて庵野じゃない誰かがリビルドするのはアリだと思う
まだまだ広げられる要素あるしそれを次世代の若者にハマるコンテンツになって欲しいわ
それほどエヴァというコンテンツは奥深いものになったと思ったよ
もし別作が良かったら新劇とシンはエヴァのひとつのパターンとしてみれるかも
旧劇、新劇、別作と並べてそれぞれの良さを比べるみたいに楽しんでみたい
でも庵野エヴァはこれで見納めだろうね
茫然自失してる
シンエヴァIMAXの序と破の概要部分は1.111と2.222になってるんですかね?
>>233
Q見た後は金返せと思ったけど、シン見てからQ見るとかなり面白かったわ。 >>233
基本軸同じ話でリメイクで結果もだして、てなかなかないよね。同監督のリメイクは失敗例も多いし ★マリ=安野モヨコ(庵野の嫁)
>>176
イスカリオテって裏切り者の代名詞だから冬月ゼミから出た裏切り者って意味だと思ってた >>234
ストーリーいじりにく過ぎだもん深いし暗すぎて弄ったらこれじゃない反発凄えよ >>245
さすがに内輪のそういう関係性で、あんな仰々しい呼び方はしないかと…
その名で呼ばれたのは久しぶりというニュアンスは、冬月がそう呼んでたというだけではなさそう 十三番目って事なんじゃないの?
十二番目ってのが正式らしいけど
なんだったら「最後の使途」って意味でもいいわけだが
>>222
LCCは、Low Cost carrier だべ 嫁=マリだとして
ではテレビと旧劇と新劇の決定的な違いといえばやっぱりマリなのであって
どうあれマリがいなけりゃ新劇のあの終わり方はできない、部品が足りない
こればっかりはもう「マリがいなけりゃ新劇完成しない、つーか存在できない」
まであるんだからしゃーないっちゃーしゃーない
>>253
庵野の人生に於いてああいうポジティブなキャラクターっていなかったから新鮮で新作にもそういうキャラを追加したかったのかな? >>243
まあ20年粘ってハードル下げまくったからな。 >>244
真ん中の人にプラグスーツ着さしたらマリそっくりだね >>254
新鮮かどうかはともかく気付きはあったんじゃないかなとは思う
ナディアはシンジがアスカを救いくっ付く夢物語
カレカノはアスカがシンジを救い共依存でくっ付く夢物語
どっちも物語としては変ではないが
実際問題現実では詰んどる
大概救う方が折れるか救われる方の拒絶や依存が強すぎて破綻する
結局救われる方が成長して救う方も緩い感じで存在を認め合わにゃあかんのだろうよ
エヴァは前作の様に「くっつけて終わり」とするにはもう不可能領域まで踏み込んだから
マリがいなけりゃどこどうやったってテレビ旧劇の焼き増しになるし
そもそもどうやったって終われん
エヴァにはバッドエンドは存在しない、だってバッドにしたらまだ続くし、この話 新エヴァは庵野監督の集大成的作品
エヴァだけでなくナディア等のの要素も入っている
ネモ船長と脳散らす号はミサトと母艦に受け継がれている
ガーゴイル=冬月が事実上の黒幕だし
このアニメ見て思ったけど
マジで世界で頂点のクオリティじゃね
アメリカでも作れんでこんなもん
>>263
ルーカスのいないスターウォーズなどくそだったし
ハリウッドはいい脚本家とか演出家とかいないね
ハリウッドの映像クオリティで日本人に作らせた方がすごいの作れるよ 結婚した頃の嫁とマリがそっくりすぎ
マリはシンジとの初対面で君面白いねと言ってたが
モヨコも庵野監督に対してこの人面白いねとか思っていたんでね
>>266
何かと思ったら、社会学という擬似科学を看板にしてる人の便乗文だった
エヴァでこいつらの言うことが役にたったことがない シト退治に使命をかけて
燃えるもあとわずか
轟く叫びを耳にして
帰って来たぞ帰って来たぞエヴァンゲリオン
>>266
自分の主張したいことにエヴァを使ったとしか思えない構成なんだけど >>269
ハリウッドには庵野は全盛期の宮崎などに敵う人材は皆無だよ なぜ日本では世界中を席巻しているはずのアベンジャーズなどが全然通用しないのか
それは日本のSFアニメ見れば明らかだ
アメちゃんは画像がきれいなだけでレベルが低すぎる
アメちゃんに進撃の巨人とかエヴァとかラピュタとかナウシカとかガンダムとか作れるのか
ただ正義が悪に勝つ単純なものしか作れないアメちゃんなど日本アニメの足元にも及ばない
いくら技術面で上回ってると言う自負があっても売り上げ面で全然やからなあ
>>276
それな、
日本の方が良く出来ると言いつつ売れてないんだな映画だけじゃないよ物もだよ。 スターウォーズep9もZガンダムみたいな倒し方だったしな。
アベンジャーズの時間を巻き戻してアイテム集めるのも
日本のアニメでよくある話だし
インターステラーやテネットとかもドラえもんでよくある設定。
日本人は昔から漫画やアニメでSF考察が鍛えられている。
>>278
あらまさか賛同もらえるとは思わなかったわ
ガラパゴスも良いけどね >>266
アスカとレイにフェミニズムを求めるのなら、
男を必要としない女となったリツコのことを肯定してくれよ 今日朝イチで観て来たが始まるまでの予告が長過ぎやろ
パンフレットが売り切れてた
テレポートで笑ってしまったよ
レイとアスカのクローンはシンジに好意を抱くよう設計されていたって事実は悲しかったなぁ
その分、サクラちゃんのシンジへのガチな愛憎
が魅力的だったわ
数分の登場シーンなのにファン急増するのも納得
>>266
昔こういう傲慢な解釈本が売れまくったんだよなぁ。こういうのがほんと気持ち悪い >>266
コイツは上野千鶴子派の教授
自分の学説をアニメ映画に投影しないで欲しいわ >>285
レイはそうだけど、アスカは明言されてないよ
元々所属もユーロネルフだし 「もっとツバメを抱っこしたかった」って赤ん坊か
いつの間にか野生動物と触れ合ったのかと思った
確かに説明されたわ赤ん坊の名前がツバメ
宇宙人の侵略をロボットで守る話だったはず
それが、人間関係とか恋愛が主題なのかな
だったら、お金払って見る価値は無い
最後の場面が同窓会で、今から皆と会えるね的な感じにしか見えんかった。
L5.と初見で聞いて「ラグランジュポイントの5番目」とすぐ理解できる日本のアニメヲタは確かに鍛えられている(変態的に
>>244
こうみるとモヨコもあんのを愛してるんだな
似てきている >>294
ファミコンのラグランジュポイントを思い出した 昔からエヴァの解説本がかなり出ていたような気がする
生きていて色んな事あった。
ワンコのようになってしまった自分。
そんな自分の首輪をはずして、新しい世界につれていってくれる。
それが、モヨコ!
奥さんめっちゃ嬉しいだろうな。
うん、だから庵野 そんなに深く考えてないんだって
いかに面白い物を見せるか、っていう部分のみにこだわっているだけで
別に宗教的な事はもっともらしく見せる為に利用してるだけで
どうしよう。平日休み取れたから、今日観に行こうと思ってたけど、入場者特典て明日からなんだよね。休日行ったら混んでそうで嫌だけど、もらえるもんもらえなければ、損な気持ちになるし。。。
>>303
たいしたもんちゃうよ
速攻ゴミ箱捨てたし
エヴァの思い出と共に >>290
白波も楽屋でツバメと書かれたボロ人形抱えてるのが良い。 >>303
二回はみたほうがいいと思うよ
てかそうなると思うw
だから今日みて今日までの特典もらって明日以降二回目みたらいい
そしたら新しい特典ももらえるし
わい明日三回目いくよ 平日ならゆったりしとるやろからまずそっちで見たらええがな
SFとかじゃなく
「庵野の私小説」として
見るのが、いちばんわかりやすいし
腑に落ちるわ。
そのかわり、庵野のことを事前によく
理解しておく必要あるし、庵野という
人に興味をもっていないといけない。
一見、大げさな表現やストーリー展開
だらけだけど、内容は
「ぼく庵野はこんな人です、
ぼくを大人扱いするな!!
でも良い嫁に出会えましたとさ」
だけだと思う。
>>274
アヴェンジャーズはちゃんとアメリカが
今抱えている「分断と喪失」を、ちゃんと
描いている点が評価れてたりもするけどね アベンジャーズそこそこ売れてなかったっけ?
人気もあるし
>>263
と、いうより日本のオタクのニーズにあってるだけやろ>アニメ
庵野にディズニー&ピクサーを超えられるのか?って話 アベンジャーズは日本でも十分ヒットしたけどな
ヒーロー単独の作品が多過ぎて、
どれから見りゃ良いやらお手上げになるってのはあるかも
レジェンドクラスになってくるとどっちが上なんて簡単に言えないよな
つか、比較すんなっていう話
日本のアニメが世界一いいいいぃ!!なんて主張は
ツイッターで世界トレンド一位!!といってるのと一緒
ガラパゴスの典型やね
中学生くらいの頃はそういう感覚で気持ちよくなれた気がする。厨二病の一種かと。
ねえマリってどうやってふゆつきがいる艦橋に入ったの人間じゃないんじゃない?
今までメカデザイン系はかっこ良かったのにあの戦艦だけはいただけないなあ
>>302
マクガフィンでしょ
昔からの技法
意味ありそうで特に意味はない >>323
こうすればカッコよく見えるでしょ?
こうしたら深いように見えるでしょ?を追求してるだけなんだけどな >>324
それでいいんじゃない?
演出技法としては正解
特にいろいろ"考察"したいヲタクにとっては良いフックになってる オカルト、衒学の部分はそれ自体が享楽なので、「考察」して整合性を求めようとしても徒労
宗教・科学用語はただの小道具だよなあ
シン・ゴジラで専門用語を羅列したのに近い
それっぽい雰囲気を出してカッコよくするだけ
>>326
>衒学の部分
これに尽きるね。記録映画・ドキュメンタリー以外は、全て作り事 アマprimeでQを見てみると、序破→Qは(説明不足なため)かなり不自然ですが・・ Q→シンは、普通に作品世界に入れますね。
>>329
なので、シン→Qと見ると普通に面白かったりする。 >>313
越える越えるって大風呂敷広げて金集めてるプペな人もいるけどね 電車爆弾に引き続き軍艦ミサイルもなかなか良かった
庵野のお家芸として励んで欲しい
2000年より前だったら衒学の部分も通用したんだろうが、今はネト民が元ネタ調べちゃうからな。。やりづらいだろうね。
明日2回目行くのですが、見落としがちな隠れキャラやシーン教えて下さい、エロい人。
>>334
衒学は見せつけるのが目的だから
元ネタ探られても痛くない >>336
>見落としがちな
諦めろ。沢山あり過ぎ。半年後にBD買って、丹念に引用部分の一覧でも作るしか無い。エヴァ以外も特撮・その他アニメ・SF・様々な衒学遊びが、山の様にあるみたい。 >338
代表的なやつでもいいです。
昨日、カラーがTweetしてた13号機内のカヲル君とか。
ウルトライダーS
>>267
2Dの表現力とか
繊細さ
カットやシナリオの独創性とかハリウッドでは真似できんやろ
あの宇宙人みたいな3Dアニメはまだしも
これは世界に日本のトップ水準を示したと思うわ
ジブリや君の名はみたいなのは特に知られてるけどね
そのどちらも大きく超えたと思う >>313
ぶっちゃけクオリティは超えたと思うぞ
ベクトルは違うけどトイストーリーレベルの突き詰め方してるのは確か
まあどっちも凄いけどね >>302
いや庵野はメチャクチャ考えてるだろw
エヴァに思い入れないって言い切るの見ても
本心を見せないだけ
作品にだけ本心を出してるんだろうね >>339
農業シーンにジブリ関係が山ほど入ってそうw >>329
Qシンは1本にまとめた方がよかったよな
そうすればQがあれほど叩かれる事もなかったし
シンの間伸びした感じもなかったはず あの時ミサトさんが中に割って入ってなかったら、医務室でサクラと二人きりで世界の終わり迎えてたてコメントあって草
あらゆる意味で「説明しない」がエヴァ
エヴァこそが「説明しない」
Qはそれの極まった作品でQこそが究極のエヴァ
そしてエヴァを終わらせる唯一の方法は「説明する」だったってな訳だ
>>324
そう、庵野って意外とオリジナリティは無いんだよな
その勿体ぶってカッコよく魅せる変態的なセンスだけでのし上がった男 Q、破までの世界観と明らかに違いすぎるし序→破からQ→シンでなんか路線変更してるんだよな
破の時のQ予告とかQ本編になんも関係なくなってるし
たぶんQ作り始めたら前に作ったエヴァの焼き直しっぽくてイヤになったんだろうと思う
いやQも十分焼き直しだよ
シンジを能動的にしたりして逆の構図にして
若気の自閉性を若気のいたりにしてその上ですら
「碌な事が起きない」って世界線を一回経ただけっちゃだけ
異質なエヴァがあるとすればただただシンのみ
28才に成長したシンジの声が神木隆之介って受け入れられなかった
むしろ声変える必要あったのか?
>>352
シンジは14歳でまだ変声期前の設定だったのかな >>349
そこは大学時代の課題のウルトラマンから変わってない
二次創作を究極的な高みまで持っていった稀有な才能 >>294
宇宙系用語はアニヲタの必須科目であるガンダムで習うからな この作品って前の3作からの完結編ですか?随分時間経ってアニメ見なくなった自分の生活と何の関わりも無くて、今更感あるんだけど、完結するならどんな結末なんだろ?って一点で観に行こうか迷ってます。
「卒業しろ」のダメ押しだよな
緒方シンジはもういないし
少年も天使にならない
>>352
最初に観たときは、石田彰が28シンジやってるのかと思ってた。
んで、アリだな……と。 >>352
アニメ的に声優変更は分かりやすく成長した表現だろ
アムロ・レイみたいに一人でやり続けるのも手だけど もしシンジが声変わりした後の設定だとしたら誰にシンジやらせたい?
やはり神木きゅん?
樋口監督がフィギュア王のコラムで初号試写での涙について語ってた
庵野秀明が仕込んだトラップについての話
シンジが背格好も大人になり声変わりもしたのを見て一抹の寂しさを感じている
シンジは将来何のお仕事するのだろうか?
嫁はマリ確定なんだろうけど
まあどう間違っても親父のような人間にはならないだろう
>>361
卒業しろ、じゃなくてカントクのエヴァを卒業させて貰います宣言 スターウォーズではルーカスは六作出したところでスターウォーズから卒業したが
ゼニゲバのデズニーは下手の横好きのただのスターウォーズオタクにメガホンを握らせたがゴミカスで終わった
庵野はエヴァから卒業したが他のメンバーで破からQまでの空白の14年を映画にしてほしい
ここ数年で久し振りに深みのある映画が見られたけど日本アニメもここまで来たんだな。馬鹿にできないな。
なんかすっごく希望に満ちてワクワクが止まらない感じで外に出る
的な終わりなんだろうけど、実際あの後出勤かなんかしてんだから
ダルいよな、現実
3回目みてきた
おまえら2、3回みたほうがいいぞ
圧倒的に理解が深くなったし冷静にみれた
やはり山場は艦上のミサトのシーンだな
あそこで一番胸がしめつけられる
そこからのミサトの最後で泣くわ
ゲンドウの告白はよく聞くと自分にも当てはまるのは俺だけか?
ひとりずつ見送るシーンは、落ち着いてみるとちょっと物足りないな
レイなんてシャッター閉めておしまいてどういうことなんだよ
農業シーンは長いけどあの長さはいるなと思った
途中で静止画になるとこも泣ける
黒き月の巨大さとかの描写がすごいね
純粋にアニメーションの技術に感動する
あとAir結構記憶あやふやだけど、冷静に思い出すとシンってAirを結構なぞってるよな
最後だけ強引にハッピーエンドにした感じ
シンジが一瞬だけユイ母さんに会えたとこも泣けたわ
>>365
庵野がやったらええ、ジブリ映画で主演を勤める神木より格上の声優 あと第三村の時系列がよくわからないのだけどL結界から歩いてトラックでピックアップされてから村でシンジが目覚めるまで数日とかだよね
なのにアスカはケンケンと馴染みすぎじゃね?
それともシンジが目覚めるまで年単位経ってるってこと?
それとシンジが第三村にいたのは1ヶ月くらいかね
2週間くらいふさぎこんでてレイと話して立ち直ってまた2週間くらいでレイ消えてアスカとケンケンの前でヴンダーに志願って感じかな?
>>362
インターミッションを設ければいける
庵野監督ならめちゃくちゃこだわって凝りまくったインターミッション入れてくれるはず >>381
カントクくん→山ちゃん→シンジ
ロンパース→林原→マリ
これでいいだろ >>382
Qみてないのか?日本語が理解できてないのか?
破⇒Qの間で14年たっている
第三村はヴィレの支援組織に援助されている >>386
>トイレに立てないじゃん
序破3分版→Q→幕間劇その1→トイレ休憩→幕間劇その2→シン
ぐらい >>385
アスカはずっとブンダーに居たんじゃないのか
サーインから村に住みついててときどきブンダーに出勤??
シンのあのシーンで3人とも初めて村に行ったのかと思ってた 序破Qシン連続編集版はちょっと見たい
短くするとかじゃなく「一個の話」として
シームレスに繋がってるバージョン
休憩なしガチな連続
>>388
>ときどきブンダーに出勤??
アスカが不在のブンダー、弱そう。 Qの冒頭でヴンダーはじめて起動したんじゃないの?それまではヘリとかでしょ
そおいやー
アスカが村にいれない理由ってなんだったんだろう?
「ちょっとした理由」みたいに言ってたけど
理由があるんだよな
その後の「あそこは私がいるところじゃない守るところよ」
で、なんか納得した気になってたけど
アスカはもう人外の存在になってるからな
そりゃ一般人とはいられないよ
本人も周りも嫌でしょう
>>392
DSSチョーカーがいつ爆発するかわからん
目に入れた使徒封印呪詛柱がいつ無効になって
使徒が復活するかわからんのに村には入れんだろ そもそもアスカの中の使徒ってなんなん
もう使徒のバーゲンセールで使徒を道具として使い放題な感じ
結局どういうことなの?
アスカは14年あの村に出入りしててケンケンと爛れた同性生活してきたのか
ケンケンも男だから一度はアスカに欲情したけどいざコトに及ぶと実はアスカの局部が存在してないとかで悟ったんだろうかな
とか下衆い想像してしまった
今更ながらドリンクホルダー買ったわ持ち帰り恥ずかしかった
TV版のアスカには生理あった描写が
ここにきて何となく脚光浴びるの何かスゲーな
>>165
アレ出てきた時、ナディアでnewノーチラス号出てきた時思い出したわ
何の前振りも無く突然現れる最新兵器 そもそもマリって人気(関心)あんの?
誰?庵野の嫁?
>>403
今自分が中学高校で童貞ならあんな女に奪われたい的な思いは抱くかも
他の需要は想像できんw >>403
同人誌のウェットチルドレンのマリは最高でした そもそもマリって人気(関心)あんの?
誰?庵野の嫁?
>>403
嫁がモチーフなのは間違いないだろう
表面上のストーリーでは唐突なキャラだけど
私小説としてのエヴァには必然的なキャラ >>405
長くて纏まりがないけれど筆者のエヴァ愛が伝わってきて好き。ラブ&ポップ出してきたところは笑ったわ 俺も村の前の時間経過わけわからんかった。
誰かおしえて。
パリでマリが、どこにいても探し出すにゃー、待ってろワンコくん、とかいってたから、あの作戦も捜索作戦の一部なのかと思ったら全然関係なくて、アスカがレーダーでピックアップポイントまで歩いてただけだってのがな
マリ、全然探してないじゃんw
旧の頃アスカとアダムとイブ的関係エンドで終わった時アスカじゃないだろと思っていた
正直アスカは性悪で自己中で絶対嫁にしたくないタイプ
あんな女、ケンスケあたりで(トウジは委員長がいるからな)十分だと当時から思っていた
だいたい弱気なシンジではアスカに食われるし
そう思うとマリと結ばれて良かったな
>>411
その作品は見たけどやはり監督君は変わっていると思った >>414
でもマリってゲンドウ君って呼んでたくらいの年齢だからシンジの親と同世代だよ
最後の二人はカップルではない派だな自分は レズでショタってのはなあ…
違うか、バイでショタなのか、マリ
レイとアスカ作画微妙じゃなかった?マリあげの為か?
>>405
繰り返しの物語なら式日取り上げるだろ… レイが目の前で消えた後のシンジの反応の演出だけが
分からんのだよなぁ
Qまでなら確実に数日寝込むトラウマ確定演出だよねシンジが
「成長したんだよ」「覚悟完了したんだよ」みたいな事だとは思うんだが
なんか変じゃない?あそこだけが違和感ある
>>423
もともとオリジナルレイじゃないからじゃない?
ずっと邪険だったじゃないQからずっと
直前まで綾波じゃないしとか毒吐いてるし
それほど思い入れはなくて少しずつ近くなってきたところで消えたから寝込むほどではなかった ラストの階段駆け上がるシーンだけやたら雑にみえたな
なんかズレズレであれって思った
背景が実写だからかね
しかしあそこで宇多田ヒカルの歌入るの最高だな
震えたわ
プペルの方がエヴァより上ってTwitterで書かれてたけど本当?
>>426
あれってプロフェッショナルで庵野が爆走してたカットだよね >>427
プペルの方が上と発信できる権利をクラファンで募ってるからなw >>429
そーなんだ
やたら上とか勝ってるって流れてたから
そんな凄いのかと思ってた
鬼滅にも勝ってるっていう人多かったし
金払いたくないから見る気ないけど >>430
ジブリよりもディズニーよりも上らしいぞ
ホリエモンが4回も泣いたらしいぞ
エヴァ信者のオリラジ中田もプペル絶賛してるぞ
エヴァも信者相手に商売してるけど、プペルよりはるかにマシだわ 中田って移住したからまだシンエヴァみれてないだろうな
かわしそうにw
>>425
髪がのびてた綾波はシンジが破の最後に助けてずっと閉じ込められてたご飯作ろうとしてくれてたポカ波じゃないのか? >>431
庵野が不動産転がしてカラーの運営資金を捻出してたみたいだけど、西野みたいにクラファンで御布施を募ってたら、巧く行ったのかね? >>434
なにをいっとるんだ
村の廃墟で仮称アヤナミが消えるシーンのことじゃねえの >>433
これ本当やめてほしい
名古屋人の悪ノリ全然面白くない >>423
その違和感はQ作劇内のトリックというかミスリードが関係してるね
結論から言うとあの時点のシンジ君は、破のラストで綾波レイをちゃんと助けた事を知っている >>439
なに言ってんだ
可愛いだろ、イケフクエル >>440
その理屈だと、頭パン波に対してはシンジは「ああ、俺に優しかったそっくりさんが消えた。ちょっと頑張るか」くらいの感情の振れ幅しかなかったって事?パン波に関しては >>442
綾波レイという存在が引き受けている呪縛を解放せねばという動機が生まれたくらいでいいんじゃない >>442
いい加減慣れてきたってことでしょ。
目の前の綾波が現れては消えるのなら、その連鎖を止めたいと考えるのは不自然ではないぞ。 >>435
エヴァクラファンでインフィニティから元の姿に戻って落ちていく人々の中に自分描いて貰える権利だったら金出したかもw >>443
それって観客の視点じゃないのかな
観客の視点をシンジに移したと考えるのもおもしろいが シンジの復活に関しては声優を脚本会議に呼んだんだっけ?
自分はもうゲンドウに近い考えをしてしまうからって
>>448
犬を抱いて落ちてく女の子は、そうとう金を積んだんだなww >>416
エヴァもなかったことにできるんだから、年令なんてお手のものだろ。 >>423
吹っ切れて整理が付いたってだけのことだろ >>367
アンビリカルケーブルの設定どっか行ったw >>435
庵野はマジでそこ偉いよな
エヴァだったらガチ信者多かったし桁違いの額集まりそう SFとかじゃなく
「庵野の私小説」として
見るのが、いちばんわかりやすいし
腑に落ちるわ。
そのかわり、庵野のことを事前によく
理解しておく必要あるし、庵野という
人に興味をもっていないといけない。
一見、大げさな表現やストーリー展開
だらけだけど、内容は
「ぼく庵野はこんな人です、
ぼくを大人扱いするな!!
でも良い嫁に出会えましたとさ」
だけだと思う。
あとは全部装飾、演出、舞台装置。
令和2年度 第2回島本町いじめ等対策委員会
この会議は令和3年2月4日に終了しました。
【会議録】会議録は準備中です。
会議はとっくに終わったんだろ
その議事録が2カ月近くも経ったのにまだできないのか
どれだけ鈍臭いんだよ
それとも公表しにくい理由でもあるのか?
町長選挙が終わるまで公表しないのか?
電話075−962−0391島本町教育こども部 教育推進課(役場1階)
ファックス075-962-0611
>>1
1時間、村で馴れ合いグダグダ尺稼ぎ
1時間、ケンカで尺稼ぎ、アスカ死なせて
くだらないお涙頂戴クソ脚本。
30分、ノルマの父子で無意味な戦闘。
冬月死ぬ、ミサトも適当に死ぬ。
マリしんじカップルにして終わり。
作った奴はアホ、死ぬかカップルか、戦うか、展開が3つしかない脳障害用のアニメ。 .… -
虹色ほたるを盗作した君の名はリスペクトのタイムリープのクソ落ち、…
死んだキャラは生きてましたってクソ滅と同じ、庵野の脳ミソLCCか? >>458
ヲタクが自分をエヴァという作品に投影してしまってるのが間違ってる
とはいえそういうヲタクのおかげでここまできたのは事実だが >>458
庵野この野郎!お前だけさっさと卒業しやがって!って感じ? >>458
某東大出身立教大社会学准教授の評論に納得のいかなかった俺としては、大変納得のいく評ですね。
個人とし社会階層における自分の地位に不満を感じている人は、
今回の映画への評価が下がる傾向にある、という話かと解釈してます。
ただねえ、それを言えば、私自身、大学卒業に6年もかかり、
ロクに就職できず、新聞屋なんて社会でも相当に低いとこに勤めて、
当然結婚もせず、ヲタ人生を歩むだけで終わりそうな私ですが、結構満足してますよ。
逆に、有名大准教授やってても不満なら人が居るわけで、
この辺はどう解釈すべきなんでしょうねえ。 >>463
それはあるかもなw
15年引っ張りまくって強制的に卒業させられた的な
俺もちょっとその感覚あったかもw
でも爽快感のほうが強いわ
描ききったと思う
昨日何回めかの見たけどむしろ2時間半によくいろいろ詰め込んだなと思えてきた
過去のオマージュやウルトラマンや名作の引用とかてんこ盛りだな
あと何回か見ると思う >>367
mark6以降はmarkシリーズで
今までとは異なる作り方らしいので
いらなくなったらしい
8号機はmark8を改造したもの
弐号機はmark8から流用?
初号機はTVシリーズと同じで使徒からS2機関獲得してる ドストエフスキー「地下室の手記」やホドロフスキー的「物語で人は救済できるのか」問題に対する解答は無いよね
Aパート第3村への評価も、すでに持っていた人がそこに見つけただけで、持ち帰ってはいないような感じがする
Aパート細田守っぽいなと思った
あと、シンジとゲンドウの戦いがウテナっぽいなと思った
世界を革命する力を!って革命するわけだな。
で、今日から配布されてる紙の間に更なる考察ネタバレあったんだろうか。
>>439
ナナちゃんはキティさんよりは節操あるから大丈夫
むしろコラボしまくってるエヴァが言えたことではない >>454
途中からイメージの妄想バトルなんでないの? >>431
信者相手に集金すると金は得られるかもしれないけど同時に庵野が持ってるある種のカリスマみたいなのは全部消えると思う
西野にはそういうカリスマ性とか芸術作品作る人特有のオーラみたいなのがないでしょ?
金とか地位とか名誉みたいなのが最優先なんやなって思うと作品を至上に置くっていう気持ちとか気合いとか芸術性みたいなのが維持できんのやろうな 作品>自己顕示欲 地域 名誉 金
これは作品を利用した商売
広告映像とか全部これ
この不等号が逆向きの人のうち数%がとんでもない作品作り上げる
上不等号逆だわ
作品より自分が可愛いのが
商業クリエイターね
>>448
それええな
ほんまにあったらかなり払ったかもしれんw 庵野太ったお爺ちゃんになってたな
自分の中でしか正解がないのわかってて、スタッフにパワハラかます老害
金と時間があるとここまで傲慢になれるのか
貧乏時代なら、満足いかなくても予算と時間の都合で即納品しないと間に合わない
最後の方でスケッチ画みたいなはどういう解釈になってるの?あそこまで完璧に作っといてあえてそれを入れる意味がわからなかった。
>>477
作り物の世界っていうのを一回メタ認知させるためじゃないの
シンジとマリは
あり得たかもしれないもう一つの世界
そして
最後実写ドローンの庵野の故郷の空撮でしょ
それは自分の原点である幼少期の記憶
自分の作った世界をぶち壊してもう一度ゼロに戻るって意味に解釈したけど 最後の最後のファンサービスみたいな所もあるんじゃ
エヴァの代名詞でしょ
>>477
「エヴァという作品っぽさ」を出すための
チープな演出。自己模倣、ワンパターンな演出。
それだけ(深い意味はない演出) さいご、マリが海から上がってきて、髪の毛後ろに バサーーー
っとやるのもダサいよね(狙ってやってるんだろうけど
庵野的にはお客(エヴァファン、ヲタク)に対して
「大人になれよ」
と言いたいんだろうけど
いやいや、一部のコアなヲタクを除いたら、大半はまっとうな大人になってますよ、貴方よりよっぽどね
と、言ってやりたい
どの演出も表現もギミックも、監督本人が
「特に意味はない」
と言い放ってるので、単に「なんか格好
良さげな雰囲気をつくってる」だけなんだって。
「これどういう意味だったの?」とか
「あそこのシーンはどういう意味?」と問われ
たら、答えは
「なんとなくそうすると格好いいんじゃないかと、
監督が判断したから」
くらいしかないんだよ
だからね、ヲタクの本質を誰よりもよく知ってるヲタクなので、なんとなーく食いつきそうな設定を与えてやれば喜ぶだろ
くらいの感覚でやってるのよ、みんな庵野を神格化しすぎ
302 名無シネマ@上映中 sage 2021/03/26(金) 05:31:07.11 ID:8+Q0F9FX
うん、だから庵野 そんなに深く考えてないんだって
いかに面白い物を見せるか、っていう部分のみにこだわっているだけで
別に宗教的な事はもっともらしく見せる為に利用してるだけで
>>485
だからアーチストなんやろ
本人なりの意味づけがあるけど意味がないって言葉で説明をしないわけ >>472
いい加減、クリエイターですらない西野を庵野の土台で語るのはやめろ >>488
じゃ西野はなんなの?
超えた超えた言われてるけど >>469
実際かなりウテナっぽくなかった?
背景が市街地からショボい家や教室に変わるあたりとか
エヴァじゃなくてウテナっぽいと感じたのだが >>455
高名な赤木博士「リアクターを内蔵することに対するリスクがなんたらかんたら…」 >>476
まぁラストレター観てるので違和感は無かった
つか演じた主人公松たか子の旦那って庵野が演じる前提のキャラ設定だったよなぁ >>491
そういや庵野に続くカリスマアニメ監督と目されていた幾原邦彦ってどうしてるんだっけ? 碇サクラが性癖にぶっ刺さって卒業したのにまた戻された、、、サクラのヤンデレ最高すぎる。
>>489
3日で瞬殺されてたやん西野
なんで庵野と肩並べようとしてるんだよ 今日が劇場第二弾の特典だったから3回目観に行ったけど4DXは微妙だった
ああいうのはゴジラvsキングコングとかの為だな
ゲンドウのATフィールドとcv.神木隆之介は毎回笑う
>>495
鈴原親や多くの人が死んだ(インフィニティ化?)したのってみんなシンジのせいにしてるけどそうなったのは後日降下したマーク6がリリスと接触したせいなんじゃないかと思うんだけどなぁ
開こうとしたのは後者だけど扉を現出させたシンジの方が悪いのかなぁ? >>484
そもそも今回のは、客に何かメッセージをという作りではないよ
そう感じたなら、そういう部分が自分の中にまだあったということでしょ >>499
庵野とヲタが解放できる為の映画
庵野は嫁のマリでエンドにする事でスッキリしたがアスカヲタだけ取り残されてる
シンジとマリはカップルエンドではないと思うがね >>498
サードインパクトを起こす策略を作ったのは碇ゲンドウ
サードインパクトを起こしたのは碇シンジ
一度途中で止めたのがmark6+渚カヲル
再度サードインパクトを再開させたのが自動で動くmark6 鬼滅 プペル エヴァ
この三大アニメのクリエイターで一番上って誰なんだろ
鬼滅も良かったけどジャンプ漫画って感じだし
エヴァは庵野イズムっていうか理解しにくい内容なんであまり観客に響いてないと思う
総合的に考えたら西野さんが命懸けで作っただろうプペルが一番上かな
>>500
カップルエンドではないという所は、シンジにもアスカにも共通する点かもしれないね
アスカにはエヴァの呪縛と同時にシンジの呪縛も(どうくっつくのと見られ続ける)
浜辺で目覚めると一足先に実年齢の体になって、シンジから言葉をかけられる=2つの呪縛からの解放かなと >>498
あのときシンジがエヴァに乗らなかったら人類は皆死んでたってサクラかミサトが言ってたよ
ケンスケもニアサー後の苦労を共にしたことでトウジとヒカリは結婚した
悪いことばかりじゃないとまで言ってる
シンまで生き残ってる人はみんなシンジがエヴァに乗ったから救われた命で
でもシンジがエヴァに乗ったことで死んだ人もたくさん見てきたんだろうから
みんな行き場のない感情に苦しんでる世界なんだと思う そもそもセカンドで使途が発生して
使途がアダムに辿り着いたら人類滅亡のタワーディフェンス開始
それを防いだのが綾波を救おうとした破のシンジ君
その結果初号機が人ならざる神に近い存在になり強制的に「儀式」が次の段階に進んで
「ニアサー」って流れだから「人類を滅ぼしかけたのは碇シンジ」って認識は間違ってる
Qではカヲルがシンジを見かねてなんだか自分の都合でなんだかシンジと自分とで
人類補完計画完遂させようってんでシンで起きる事をやろうとしてたんだけど
ゲンドウが槍をすり替えてたからそのままカヲル排除
シンでゲンドウがやって今に至るって流れだから
>>502
命懸けで作ってエヴァにも鬼滅にも負けたから死ぬのか? >>505
ピンク北山はゴミクズだ
俺がミサトなら射殺している
そもそもあのゴミクズは仕事もできないくせに文句ばかり言う
何であんなゴミクズがビィレに入れた? まぁスペイン風邪だってスペイン起源じゃないのと同じで人為的大量虐殺の解り易いアイコンとして碇シンジを据えたのではないか?
いろんな人がいるからね
コロナで中国を諸悪の根源と憎む人は
シンジを悪と考える人と近いのかも
>>509
分かりやすさでいえばシンジよりゲンドウに向かうんじゃないのか
ネルフの責任者だし
一般人はシンジが綾波救おうとして暴走した顛末知らない気がするんだが
エヴァでニアサーってのも第一級の極秘情報だろうし
だいたい、あの時焚きつけたのミサトだよねw
視聴者は神の視点持てるけど、あの世界の一般人がどれくらいの情報手に入れられるかは謎だよな あの世界の住人はセカンドの時点で
「使途ってバケモンが襲ってくるそれ防衛しないと人類死ぬ」
ってぐらいの情報と認識はもってるんじゃないか?
で、ニアサーの時点で「使途を撃退したから人類は滅亡しなかったけどその被害は尋常ではなかった」
ってぐらいの認識にはなるだろ
鈴原とピンク髪はシンジが使途防衛したエヴェパイロットって知ってるから
「その尋常じゃない被害が出た事件の当事者」と分かるわけで
その上で「恨んでる」「恨んでない」って認識の違いがあるだけで
>>512
ケンケンはいろいろ知ってそうだったな
トウジと病室での会話でトウジがはよ馴染めばええのにって言ったけどケンケンは沈黙だった
おそらくシンジは近いうちにビレに戻ると予想してたんだろな
あれはいいシーンだった >>505
それをサクラとピンクがストーリーテリングしてたな
あの銃のシーンが一番ぐっときたわ
ピンクは前から家族がみんな死んでしまったことでシンジに憤りをもってて、そういうポジションのキャラなんだなって思った
シンジがウジウジしてることは艦のクルーすら知らないぽいね >>458
シンジはカヲルに対して恋人作れとは言ってなかったが。
作中人物で恋人作らずに終わってる人がたくさんいるのに >>513
シンジが戦わなかったから人類滅んでるのに
ピンク髪がネチネチシンジを嫌ってるのが納得いかなかったわ
そりゃ家族が亡くなったのは可哀想だがシンジのせいじゃなくね 島本和彦「アオイホノオ」5巻分をサンデーうぇぶりで緊急無料開放、4月9日まで
natalie.mu/comic/news/422…
#島本和彦 #サンデーうぇぶり
>>518
サクラの「碇さんはエヴァには乗りません」の方が意味わからんかったよ。
そこは「碇さんをエヴァに乗せてあげてください!」じゃねえのか? >>520
あー、俺もそこ納得出来なかったな
シンジが動かなきゃゲンドウの思惑通り事が進んで人類終わるのにね >>520
なんで一つのセリフだけで考えるの?
前後のセリフ思い出してみ?
サクラがシンジに対して思っている感情考察してみ >>500
セックスしてなくてあの距離感は異常
そしてアスカオタはあの最後のムチムチちょい見せアスカで全ての溜飲下げてんだろ、あのあと無茶苦茶セックスしてる設定だし >>520
イカリさんは乗りません!のほうがサクラの錯乱状態を表現出来てるやろ
割りとベタな演出やで >>518
ピンクはそういうイヤな奴の役回りだろ
お前がそう思ったってことは庵野の演出が成功したってこと
おれもピンクはイラついたけどなw ピンクはあからさま過ぎて冷めた
シンジを恨むっていうただの記号的キャラで何の裏も無かったし
>>524
お前はアニメを分かってなさすぎ
このシンで名実共に庵野はどんなに過小評価しても最低でも天才
戦後の宮崎、押井、大友、富野に並べるべき名監督だわ
新海は雑魚ポジで 興行収入で言ったら
押井、大友、富野なんて
新海と並べることすら許されない雑魚だろ
>>528
自分もそんな感じやな
ていうかあの拳銃シーン自体唐突すぎていらんと思ったわ >>518
トウジがテレビ版第2話でサクラが死んでたら今の関係はないだろ
どんだけ頭で理解してても肉親が死んでればあんなもんよ 一般人はともかくヴィレクルーくらいにはゲンドウ達大人のシナリオに乗せられてミサトも行きなさいと背中を押した事を周知しても良かったのではないかな
結局大人達は世界の命運もそのための二次被害に対する憎しみもシンジ一人に背負わせたのには変わりない
…それへの落とし前がミサトの最期の行動なのかも知れんがね
>>533
最後だけ髪振り解いて以前のミサトに戻るの、あざとい演出だよなあ、アガるけどさ、なんかあざといなあとw シンの出来というか
完結パッケージさせたおかげで
綺麗に包装してその辺に投げ込められる形が整った
>>530
もちろん「金にできる」アニメ監督として新海誠は期待も評価もされてるよ
それと「すげぇもん作ってくれそう」な期待感は比例しないけど アレ観てまだエヴァの呪縛から解放されてない魂を鎮める方法はもう無いな
バッドエンドもハッピーエンドもみせて
とはいえオレの25年間返せ勢はちと可哀想だがな
>>534
TV版、旧劇トレースで撃たれる為のピンク北上エピソードだったのかな?リっちゃんは逆に撃ったけど
個人的願望だけどシンジ送り出す時に髪型戻して欲しかったな 俺の〇〇を返してくれ系なら、個人的にはリツコだよ
Qからは髪型も相まってただのオバサンじゃん
Qの最初はしばらく誰かわからなかったし
だからシンの最後の方もリツコに関しては全然乗れなかった
自分はシンみて保守的に感じて
新海のほうが今を織り込むことに優れてると思った
まぁ、単純にもうじいさんなんだよね
時代を切り取るには年を取りすぎた
エヴァも庵野が若かったからこそだなぁと
今後の庵野には宮崎みたいに
完結した独自の世界観構成の中で表現してほしいかな
その点においては新海よりも全然作り込めるでしょ
95年当時、多感な高2だった頃にエヴァを見てアニメに初めて衝撃を受けて、青春の思い出と共にずっとそばにあったエヴァがとうとう完結してやっと青春の1ページに「区切り」がついたって感じ
その歴史込みで評価してしまうと傑作だったな
序から見始めた若い層は対した作品じゃないと思うかもしれないな
テレビシリーズの終盤が今回見たいな内容だったら作品としてそれなりにまとまってて
評価はされただろうけど今現在までのムーヴメントになってないだろうと考えると過大評価とも思える
>>542
っていうか旧劇で一応1回完結してるんだけどな
本当はその時に区切りついてたはずなのに >>544
もう一回、分かりやすい王道アニメのエヴァンゲリオンを再構築しよう!って始めた新劇がコノザマw >>541
新海はストーリーか薄すぎる
単に絵が綺麗なだけ
心情描写とか皆無じゃん
あんなんで感動してる日本人がどうかしてる 動力として人型の下半身だけ流用した
非人道的なデザイン
ネルフのおっさんと爺さんは
今や人類の敵なんだなってのが
直感的にわかって良かった
>>547
綺麗な絵で人を感動させることができたから新海は凄い
これは駿も庵野にもできなかったこと シンヱヴァンゲリヲンでは多くの人達が傷付けられたと思ってます。
アニメーションっていうのは良くも悪くも人を動かす力を持ってて、クリエイターは大袈裟じゃなく人を生かすことも殺すこともできる。
だから人を幸せにする作品を作らなあかんと、
良い意味で視聴者を裏切るのはいいんですけど、悪い意味で裏切ったらあかんと思うんですね。
そういう意味で庵野監督はほんま最低の詐欺師やと思いますし、
僕は絶っっ対、悪い意味での裏切りはしないつもりです。
シンエヴァで脳破壊された人は
えんとつ町のプペル見て癒されてください
マジで感動して優しい気持ちになれます。
庵野監督は逃げ回ってるみたいですけど、プペルは原作者が目ん玉飛び出るくらいのスケジュールで全国飛び回ってますんで
責任持って一緒に楽しみますんで
お願いしますマジで
>>540
双亡亭壊すべしの坂巻泥努と見た目似てる
新劇のリツコ 君の名はは面白かったけど天気の子はイマイチだったな
綺麗な絵で感動させるだけなら長編アニメをやる必要はない
実際何度も最高の瞬間みたいな風景が出てくるとうんざりしてくる
新海はどっちかと言うと好きだけど嫌うほどの何かも無いからなあ
個人的には今回のシンエヴァのほうが比べるべくもないくらい好きだけど
新海のほうが良いって人も多数いるだろうことはわかる
普通の人は面倒なの嫌いだからね
今日みた感想。
マリがエッフェル塔を突っ込むときに長良っち揺動よろしく!といった後の長良の「了解」がクールでよかった。
第四波くるか?はタイムリーすぎだろ。
オープニングのコア化した街の描写すごすぎ。
自販機前で来る車はケンケンだよな。そこでピックアップしたときシンジは始めてケンケンと再会したか?
綾波の猫とか赤ちゃんにびっくりする顔かわいすぎ。
味噌汁のみたくなった。
ケンケンは相当いろいろ知ってそう。アスカから聞いたか?かクレイディトとの連絡とかで情報仕入れてるのか。
それとなく街のみんなに説明してるからシンジがふさぎこんでても優しいのか。
ケンケンは相当知ってるからシンジにことさら優しくしてんのかな。
村民のアヤナミの特別扱いも不自然すぎた。
アスカが廃墟でこっそりシンジを監視するシーンは眼差しはやはりシンジが好きなんだろうと思った。
ケンケンが説明的すぎて逆に怖かった。
戦艦バトルのときのコナンみたいなBGMはなんだったのか。苦笑。
ミサトさんのシーンは涙無しにはみれなかった。
シンジはオリジナル綾波に会えたんだからもっと喜べよ。
ゲンドウの告白長かったな。なんとなく予想できた告白だし。
結局シンジはどうやってゲンドウを倒したのかよくわからなかった。
人の思いを受け取れるようになってゲンドウが自らやめたのか?
ゲンドウの告白聞いて思ったんだがユイが一番の黒幕で超絶サイコパスだったのか。
ゲンドウを好きになったのではなく研究に利用しようとして近づいたとさえ思えた。
一番最後はエヴァのいない世界なのにDSSチョーカーはどう説明するんだよ。もやもやした。
チョーカーはエヴァに携わることで起きる悲劇を制御するための装置だから、それを外して「エヴァのいない世界」を強く印象づけたかったから出したのかね
駅のシーンは劇中にあって劇の外なのだから、チョーカーは何かのメタファーなのは間違いないね
作品としての「エヴァンゲリオン」のくびきを外してもらったのかもしれないね
プロフェッショナルでの試写会後に監督に歩み寄る安野モヨコを思い出してしまった
ガイナックスと庵野が仲違いしてたなんて知らんかったわ
ダイヤモンドの庵野の記事を読むに、庵野の主張が全面的に筋通ってるし事実なんだろうな
シン・エヴァが全体的にやる気無さげなのも、ガイナックスのゴタゴタで疲弊してたんじゃ…とも思えてしまうな
セカンド前にユイがどういう研究者だったのかは分からんが
セカンドが起きて使途来襲、その上で防衛しなきゃ人類滅亡
その為のエヴァが必要だからやっとるだけだろ
ゲンドウは無茶すんのには反対だったみたいだが
使途との戦いや中途半端にインパクトが起ったら「こうなる」ってのは分かっとるんだし
「この子には平和な世界を見せてあげたいじゃない」てなわけだ
そもそもセカンドインパクトが起きたのが悪い
あれが起きてしまったからにゃー選択肢なんかないんだよ
それがゼーレの目的通りの結末か葛城教授とやらが望んだ形かQでカヲルがやろうとしたか
ゲンドウが起こした結果か普通に滅亡か、どれにしたってシンで起きた行くとこまで行かなきゃならんくなったのは
決定してる事なんであって
ゼーレと使徒は最後関係なくないか?シンではほとんど出てきてないじゃん。
シンジ君は巨乳で美人をゲットできて良かったな。中身が両親の後輩ってことに目をつぶれば。
>>560
ガイナはいい作品を作ってはいたが商業的には成功していたとはとても言えず一方でゲームはプリンセスメーカーがヒットしており
常にゴタゴタが絶えなかった
そんな中庵野が中心になって作ったエヴァが大ヒット
大ヒットすることになれていなかったガイナ上層部はそのエヴァで儲けたお金を脱税
現場に没頭していた庵野はそんな経営陣に激怒
やめる事をちらつかせて自分が取締役になることを認めさせてとりあえず終息
しかし上層部は庵野の経営の健全化に対して反発
自分自身が取締役になったにもかからわず相変わらず経営陣は腐っていてどうにもならないと感じ無理やり、しかも会社の宝物であるエヴァの版権まで持っていきそのまま退社、新会社設立
しかも多くの庵野派の連中まで退社
庵野は師匠でもある宮崎監督のつてで新たに新会社を設立
その新会社名を新妻モヨコに依頼
カラーと命名されスタートを切った
エヴァが無ければ何の価値もない会社だけに新エヴァだけが頼りの綱だった
しかし数年後Qを作ったら批判が圧倒的に多くこれにショックを受けた庵野はエヴァから離れ好き勝手に色々やっていた
碇親子のように繊細な心を持つ庵野にとって批判非難はとても耐えられるものでは無かった
それでも会社の稼ぎ頭だけに結局エヴァ完結編製作に動く
一方ガイナはエヴァと庵野を失ってガタガタに
それでなくても分裂、独立が相次ぎ事実上終わりに近づいている
さらに経営者がセクハラで訴えられるとかめちゃくちゃである
さてカラーの方だがエヴァ完結編の大ヒットによりしばらくは安泰
ずっとエヴァの版権で食っていけるだろう
しかし庵野監督はどうだ?
しばらくは実写しか作らないようだし新たなるロボットアニメを作れるだけの気概はないだろ
何作ってもエヴァになる(だから新を作った)と語っているように正直言って期待はできない >>564
なんやらの設定本が出て間違ってたらごめんだが
そんなに深い意味がある奴じゃないんじゃないかね
ユイの後輩かなんかでエヴァパイロット関係の実験体に志願かなんかした研究者だろ
エヴァパイロットなんぞただエヴァを操縦できれば良いだけなわけでなし
最終的には年取らんくなったりなんやらかんやら「あんなふうな実験体」みたいなが居なきゃ
逆におかしな話なんだし Qの批判にショックねえ
ともあれ流石に還暦なわけで社会的な自覚ある作品が来るかと思ったがね
これが小梨の限界というところか
、、、よーく考えると、ゼーレとゲンドウのシナリオと言うより、ユイのシナリオ通りに進んだことになり、そのサイコパス加減が凄まじすぎる。
子供まで利用してるんだぜ?まあ、それくらいのサイコパスじゃないと世界は救えないってことか。
>>569
そんなわけないだろ
そしたら誰のための世界だよ
大人になるってのは世界を繋ぐバトンを紡ぐことなんだよ
それが今作の表現になかったのが私的には致命的
ないなら前作で終わりで良かったし >>570
だからユイがシンジに託して
シンジがある意味じゃー「普通の世界」ってところで生きていくことを望んで終了だろ
あの結末になるためにはエヴァに乗って現れるのはシンジじゃなきゃならなかった
ゼーレが来てもゲンドウだけが来てもダメ、そいつらの都合の良い大人の勝手な世界が出来上がる
魂が一個になるんだが哀れな男の妄執が実現するんだか知らんが
オブジェクトに取りついて望みをかなえるのにエヴァが必要なんだとして
そのエヴァ初号機はダミーを拒絶する
人類が使途に滅亡されないためにはシンジはエヴァに乗り帰結としてあの世界に辿り着くのは
息子のシンジになりその子は結果世界を繋いだんだよ >>571
それが浅い
子どもにとって一番寄り添って欲しい時期は
まさにユイとゲンドウが放棄した思春期なんだよ
もちろんそれを理解する親は少ない
だからこそ思うそれを描かないなら旧劇で十分伝わった >>500
胸押し付けて来るただの女友達?そんなわけねえだろw >>572
納得できるかどうかはさて置いて
ユイは原罪を背負って死んだキリストのよう槍を受けてるし
ゲンドウの内心の吐露があり贖罪的メタファー要素は盛り込んでると思うがね
そら子供を育児放棄したのは確かだしそこを擁護しようとしてるわけでなし
「ごめんなさい」以外の何ができるわけでもなかろうよ
そこは「大人の勝手な都合」であってそこに対して完全に納得できるような理屈を付けるのは
そもそもからして「大人の勝手な都合に悩む少年の成長物語」って一個のテーマに対する
破壊活動なんであって、「作品テーマの一個を破壊しなきゃ片手落ち」言われたって困るだろ >>530
そんな事言ったら、エメリッヒに比べたらキューブリックなんて雑魚やんけ >>528
だからQからの新キャラにそれを充てたんだろ
青葉とか日向にそれをやらせるのも変だしな ループっってよくわからんな
新劇場版の世界では惣流アスカラングレーはいつ死んでいつから式波クローンなわけ
いやいや、クローンは普通に歳取るでしょ
この世界のクローンは年取らないとかいう設定あるんだっけ
けん
@oken0915
・
3月8日
名前から考えるアスカとマリが歳をとってない理由
旧アニメ
綾波レイ クローン
惣流アスカラングレー オリジナル
新劇
綾波レイ クローン
式波アスカラングレー クローン
真希波マリイラストリアス クローン
波が名前に付いてるのはみんなクローンだからみんな歳を取らない
ちょい上の親の話だけど親って子供が生まれたとき親としても零歳児なんだよな
だから子供と一緒に親としても成長しなきゃだめなんだよな
シンはそれも含めたかったって話じゃないかな
俺は無職童貞だけどな
>>581
新劇と旧劇は全く別物とみてええで
ループは新劇の中で繰り返されてきたってこと
序からシンまでの世界の中の人たちにとっては唯一の世界だけどな
カオルだけが延々繰り返してる >>581
簡単だよビッグバンがおきて宇宙が始まり
ビッグクランチなどがおきて宇宙が終わりまた
ビッグバンがおきる
これを繰り返している、ループしている
みんなが見てるのはシンジが第三東京市に来るところからなだけ
その過程で少しづつ異なる世界になっている
惣流がいない世界が新劇
式波のオリジナルも式波という名前 >>350
プペルとか同列に名前出すのやめろ
4°Cで巻き込まれたクリエーターには失礼かもしれないけどそもそも作者の地位や金のためだけの手段として映画ってツール使ってるだけのものと比較するのはエヴァの方に失礼だわ ピンクの髪の娘がキレて、シンジに食ってかかってる後ろから、更なるテンションで銃口向けるサクラを見て、ピンクが冷めるシーンが好き。
>>585
式波はいつからクローンなの
いつ死んだの >>454
新劇場版は序からケーブル無しでわ。
内蔵バッテリー式 >>547
あー
1から100まで説明されないとダメなタイプかな?
秒速も縄も充分心情描写は汲み取れたけどなぁ。 >>557
鈴原家で出されてたのは、味噌汁じゃなく、米粒とかも入ってるオジヤ、雑炊では?
まともにオカズの皿を出せるほどには食物が充分に無いってのもあるんだろうけど。 ループという設定なり解釈ってどういう意味があるのかわからん
いったん終わって始まったならそれは2つの別の世界だろう
>>582
クローンそのものは歳も取るが、エヴァに乗り続けると、次第に歳を取らなくなって、飯も食わずに済み、睡眠も不要になる。
髪は伸びるし、水分は採るみたいだが、これも無くなるのかもしれん。 そっくりさんみたいなメンテ要らないタイプをネルフは造れなかったのか
空白の14年の間にも物語は存在していたわけで、トウジ達は大人になり、親になった。
お前達は25年かけて何になった?
俺は親の年金で生活する勝ち組になったが、対価として髪を失った…
>>593
旧劇と繋がってるんやで〜っていうアピールで釣ろうってだけの設定だろ >>597
親死んだらどうすんだよ
死亡届け出さずにミイラと暮らすんか? 渚指令はどこの指令なんだ?
シンジ君救い隊みたいな隠し組織があって
何回もループ世界でシンジを助けようとしてたのか?
>>591
いや君の名とか天気とかどう考えても薄いわ
映画っていえない
テレビアニメならまあアリかなくらい
映画ってのは芸術作品として作者の主張とか伝えたいものが必要
エヴァだって賛否両論あるけどそれがしっかり表現されてる
新海系はなんもない
それだけで決定的に映画って認められん >>601
君はそうなんだね
一般的な評価も見ようね >>593
作り手としては一から再構築する為に作り直して新劇ができた
テレビシリーズと旧劇をなかったものにしない為にも、ストーリーとしてもループしているという設定を組み込んだ
昨中でカヲルがシンジに対してループしてる事を示唆する発言をたくさんしてる
だから旧劇と世界線が変わった時に少しずつ違う世界になっている
アスカの名前だったり綾波の性格だったり
俺はループ設定好きだけどな
シンでもう戻らない世界線にいった設定も好き SFのタイムマシンものでよく(?)ある
タイムマシンがあると世界が改編されるから
タイムマシンが存在しない世界エンドみたいな
>>601
それだけ大衆ウケするってことやぞ
複雑だったり主張が強すぎるとヲタしかついてこれない
宮崎駿はメッセージ性はあるものの物語としては子供から大人まで観れる軽いものになってる
エヴァとかはストーリー自体が難しすぎてそこを理解しないと楽しめないから大衆ウケは難しい >>604
SFガジェット破壊するエンドだな
こんなものに頼らなくても僕たちは大丈夫だ系
さようならドラえもんからの帰ってきたドラえもんで円環の理にループしちゃうけど >>599
父親が70だから、あと10〜20年はなんとかなるはず。
しかし明日にでも父親が死ねば、すぐに路頭に迷うことになるね。
正直、俺もマリみたいな娘と未来に進む世界に生きたかった(´・ω・`) >>603
庵野が作り直した時に旧劇と新劇を繋げたのはよかったよね
ループという世界観を織り込んで
そもそも旧劇の終わり方に納得できず暴れるヲタどもの為に作り直したんだよね >>601
やはり、1から100まで説明して、ようやく1から5ぐらいまで理解できるタイプか。 >>589
序で思いっきりアンビリカルケーブルガーってやってたやん >>609
それが今では「旧劇の終わりかたで良かった」層が暴れてるというww どんな作品作っても暴れるバカはいるってのが実証されたな
ただ単に「終わり方の見せ方」が違うだけであって
テレビも旧劇も新劇も言ってる事自体は変わらんのだけどね
テレビも世界をセットにしてカメラとか見せて
「こんなもんは作りもんだ、こんなもんに夢中になったって無意味だ、大人になれ」言っとるわけで
旧劇は「それ」の物理的な見た目からの視点なだけで別に「大人にならなくていい」といってるわけでなし
そこまでやってすらエヴァが「大人になれない奴大量発生装置」になるとかいう訳の分からん結果を招くにあたって
シンではもうレイやアスカと別れさせて親と決別させて恋人作って大人にするとかいうとこまでやって
ご丁寧に駅から外に飛び出すとこまでやっただけの話で
「今更大人になれとか言われても困る」言われたってテレビの時点から口酸っぱくして言ってるんだが
>>608
あんなもんはバブル全開時の化粧品メーカーの夏フェアのCMパターン テレビ版の最後に意味を見出す事ほど無意味な事はないだろ
クリエイターのオナニーですらない、締切の妥協
あんなものになにも意味はない
ていうか、アレをダサいとわかっててあえての演出として利用している庵野の事がまったく分かってないのはお前の方
>>619
分かってるならダサイと言われてキレんなよw まだ「大人になれ言われたわ」とか言ってるバカがいるのか。
>>593
ループっつーより、例えばターンエーガンダムがそれまでとこれからのすべてのガンダム作品を歴史として踏まえて作られたように
テレビシリーズも旧劇も、一度は起こった歴史として新劇があって、さらにリセットして宇部新川駅の世界に至るってことかなって思った
シンジの「ネオンジェネシス」は、ターンエーでいう月光蝶 >>622
俺もそんな風に見たかな
個々のTV・旧劇・新劇を超越した足かけ25年のエヴァの清算(成仏)というように >>601
新海誠をインディーズの頃からちっちゃな劇場で見てるファンだけど、601の意見を全面的に支持するよ。君の名は。はプロデューサーに川村元気がついたからやっとストーリーがまともになった。それ以前もそれ以降も結局は彼の美術を鑑賞する作品。脚本の作り方もはじめから商業的な目線で作ってるし内容は新海誠の不格好な恋愛を見せつけるだけなので、ちょっと掘り下げるだけで薄っぺらさが露呈してしまう。
群像劇、人の心理の探求についてはエヴァの方がよく練られているしSFとしてのディテールは格が違う。 >>594
いや、あれはアスカが使徒と共生しているためだろう。
使徒は生命の実を食べて不死だから。 >>607
そんなお前は、宇部新川駅からやり直せ。 じゃー真空崩壊でもなければ消滅しない使途やカヲルは今どうなってんの?って疑問はあるけどな
なんか中空を漂って50%の確率で居たり居なかったりぼんやり居続けてるのかね
よく分からんが、不死言われても
>>626
Qで見た目の年を取らないのは「エヴァの呪縛」って表現されてなかったか?
使徒と共生してるからならマリも使徒と共生してるのか? こんな無関係のスレに出張って「新海誠を認めてください」と言って回らねばならないほどに一般層に認められてないんだな
だいたい1から100迄言ってもらわなきゃ満足できない人がエヴァのファンにならないってw
どれだけの設定を考察、類推しないとキチンと観賞できないかw
一晩でQに深海スレになってて草ですが>>625は冷静な意見ありがとう。
ガチ勢が言うと説得力あるね。
>>631はよく分からないけど深海氏の何を認めて欲しいんですかね。
作画の美しさは認めるけどそれってあくまでも技術の話だよね。
映画作品として認識は>>625のとうりでは。 Airで一回完結してるから旧と新は関連性ないのではないでしょうか。
新劇では完全に作り直したと理解してます。
新劇で触れられてない経緯を旧のエピソードで埋めるから理解が難しくなるのでは?
>>630
年取らないのはエヴァの呪縛やね。
食事を取らないのは、使徒融合のせい。シンジはレーションがっついてたからね。
マリはどうなんだろう?あの子だけよくわからん。 映画館でやればそれはもう映画
ってんでもなければ概念としての「映画」ってもんには定義がある
アベンジャーズはそれに当て嵌めれば映画ではなくエンターテインメント作品に分類される
芸術としての「映画」、映画館を使った「エンターテインメント作品」どちらが「良い」という話ではないが
エンターテインメント作品の極まった愚作としてはプペルが存在する
その上でカテゴリーだけで言えば新海作品もエンターテインメント作品に分類される
TVアニメの最終章映画でここまで絶賛されるなんて逆シャアとシンエヴァくらいか
>>634
でもシンジも一般人よりは食事とらなくてよい体質になってなかった?
第三村でアスカもシンジに「まだ食べなきゃ死ぬ」みたいなこと言ってた記憶が >>637
レーションのこと言ってる?
あれはクレイデトの作った軍事用の超高カロリーなレーションと勝手に推測
あれ1回くえば食えば2、3日は持つ設定じゃないかな >>636
そうだな
テレビ版からの映画だとそんなもんか
逆シャアも大作だったしairもシンエヴァも並ぶくらい高い評価で良いと思うわ >>637
2400キロカロリーあると箱に書かれてたから最低限の体力維持はできるんではないだろうか
トイレとかも行かなかったんだろうか >638
サバイバルには高カロリーすぎますよね。戦闘用。
3回目で舞台挨拶回に行きました。アスカケンケン問題は、意図的に複雑化してあって、アスカぼっち説もありかな?
あのレーション2400キロカロリーか
動かなければ2日は余裕か
>>637
「まだあんたはリリンもどき。食べなきゃ死ぬ!」
だからシンジもいつかは食事を摂らなくてよくなるはず。 >>633
「お前が望まなかったATフィールドのない世界をつくる」
とゲンドウは口にしてる。
ゲンドウはネブカドネザルの鍵でやり直す前の世界(テレビシリーズと旧劇場版)の記憶を受け継いでる説が出てる。 >>601
なぜテレビアニメ<映画という前提で話すのか 舞台挨拶初めて見に行ったんだけど、グダグダ感がスゴかった…。ああいうものなのかな?
マリが何者なのかわからなかった
歳を取らないのはエヴァパイロットだから?
仮設5号機で初めてエヴァに乗ったようなこと言ってたような気がするが
マリは、冬月と対等に話しゲンドウの事をゲンドウ君と呼んでる事からゲンドウやユイと同世代なのは間違いない
>>650
マリだけ詳細が語られてないんだよな。
マンガの最後と同様にゲンドウ、冬月、ユイと同年代と同じような話するし、
エヴァの呪縛溶けたあとのラストシーンは28歳ぐらいだし >>646
日本テレビ絡んでるんだから局の人の方が良かったかもな >>653
ユイとゲンドウの同級生であることはわかっているが、何故学生服を着れるほど年齢のままだったのか?
エヴァには仮設5号機に乗ったのが初めてらしい描写があったので、遥か前にエヴァの呪縛で歳を取らなくなったわけではなさそう。
と、なると、マリの記憶を持ったクローン説をあげたい。
何かしらの理由で(不治の病)で、ユイを救えないとわかったことから、自分のクローンを作り魂を移したと考えられないか?(方法は不明)。
クローンをチルドレンとしてネルフに潜り込ませたのではいか? 最後もアニメオタクバカにしてて笑った
庵野は相当恨みがあるんだな
>>646
あれだけ登壇者が多いとそうなるでしょうね >>655
ユイのゼミの後輩だか研究者仲間だか知らんが
そんな奴のクローン作ってネルフに潜り込ませるなんぞ出来るのか?
それがヤバいならゼーレがすっ飛んでくると思うけどな
普通に研究者でクローン作りやそれに魂を定着させる事に従事して
その上で正規にあそこにいるって方が自然だとは思うがな
そんな大した陰謀策略の結果とは思えん 何度かみての落ち着いての感想
マリは消去法的に残すしかなかったのかもな
今さら新しいキャラも無理だしレイやアスカもラストヒロインにはなりえないとは思った
年齢とか細かい話は設定放棄したんだろうね
どのみちネオジェではみんな人間なんだしさ
でもマリ最後は納得感は深くはならなかった
無理にマリにくっつけなくても例えばシンジ一人で終わりにするとかも良かったかも
アキラみたいに「僕は碇シンジ」とかで終わる感じ
それか学園モノでみんな同じ大学できゃっきゃしてるとかのほうが感動したかも
レイは芸術の創作活動カオルはピアノの練習に打ち込んでてリツコは学長やってて学長室にミサトの遺影の写真とかあってさ
アスカは新体操の練習に打ち込んで大会狙ってるとか
シンジは勉強に打ち込んでやっぱ医学部かな
マリは研究員で怪しい研究してて笑
庵野の故郷とかの回顧ではなくて広がる未来を明るく提示して欲しかったかな
>>646
人数多くてまんべんなく話振るにはああなるだろ >>102
ヤマトのオマージュやる為にはどうしても必要だったw
赤い地球を青色に戻すアレとか。 しゃーないやろ
いろいろ思うことはあるわ
だったらお前らマリ終わりの納得度何%くらいなん?
俺は正直50%以下だわ
ラストのアスカがエロマンガみたいにムチムチでやけに解像度高い感じだったのは、シンジの中のアスカ像がああだったからなんだろうかw
旧劇の最低だのシーンといい、どんなに追い詰められてても意外とシンジは健全な中学生だなw
>>668
単純に、エヴァの呪縛が解けて実年齢の体になれたから >>659
マルドウックのカラクリを見破れないゼーレなど笑止。 ああ、破けてパツパツだったのは28歳の身体になったからかあ。納得。ありがとう。
まどか☆マギカよろしく、シンエヴァの完結の扉を再び開くのは、鈴原さくらしかいない。
鈴原さくらが、シンジへの執念をもって補完をもう一度やり直す物語(失恋)まで妄想したわww
鈴原さくら怪文書、ジワる
やっと今日観られたわ。情報遮断が辛かった。
正直庵野のモヨ子への想いを映画化しただけにしかみえなかったが、
それはそれとして26年間付き合ってきたんで感慨深い。
>>673
ちょっとわかる。
ストーリーとか映画としての出来とかいったん傍へ置いて、「庵野さん救われたみたいで良かったな」ってのが最初の感想だった。 近所の劇場で4DX観に行こうとしたら完売だったわ。舐めてたわ。ひょっとしたら100億狙えるかもな。
あと冬月が間にあってそれは泣いた。
これに関しては本当に良かった。
>>635
新海否定するのはいいけどプペルって名前出すのやめてくれねーかな
もう聞きたくないのよ。
オンラインサロンで使徒集めて何回も見に行かせるとか
同じ列で語ってほしくねーよ。
新海誠もトップクリエイターだろ
天気の子とか君の名はも相当すごい作品やん
独自色あるし 綾波が髪ロングになってたのと抱えていた人形の意味は?
>>676
でも声が全然違ってて
間に合わなったのかと思った 冬月の声が違ったのは、冬月もアレになっちゃってて、
その演技をしたんだよ(震え声)…
シンジの母ちゃんいないの
槍刺さってる
取り込まれて暴走
いろいろ うしおととらですね
ポストカード特典欲しいんだが火曜日まで持つかな地域格差あるわな田舎だから大丈夫だと思いたい
>>660
もともと庵野の自伝映画。マリも庵野嫁のことだから仕方ない でもマリを新劇で新キャラとして加えるアイデアは庵野発信じゃないんだっけか
シンジ出撃前のプラグスーツ装着は全裸公開生着替え?
>>678
>抱えていた人形
人形に書かれてた名前がレイが会いたがってたトウジの娘
>髪ロング
呪縛が取れた >>668
絶対あの後、アスカ、めちゃくちゃセックスしてるよな、いいなあ あくまでも式波の話だからな。庵野はとことんずるいで。
綾波はそもそも母親(がルーツ)だからな。魅力的なキャラだがシンジとくっ付くって
事になるとオイディプスがどうのとかそういう話になってしまう。
りっちゃんは短髪ってレベルちゃうやろ。と同時に作品内で
偉い立場な割にちゃっかり生き残ってる生命力もある。
>>698
でも延期になろうと待機になろうときちんと雇用を続けて回していける経営体制を作ったのもあの社長だぞ 今作ではりっちゃんは冬月先生が好きっぽいで。
りっちゃんは髪捨てたから生き残れた。
あんなババアみたいなリツコは嫌だ
前のリツコを返せ!
>>707
ミサトは(勝手に自分で設定した)呪縛を解いて昔のミサトに戻るのに、リツコは最後までババアカットのままとか… >>682
参考になるかわからないけど静岡はパンフ売り切れたけど、ポストカードは沢山補充してある感じだったよ りっちゃんはカクガリを貫いたから生き残れたんやで。
ミサトさんの決断も立派だけど。
ミサトさんが、息子に夫の名前をつけた件どう思う?
お前もゲンドウと同じ穴の狢やんけ…と思っちゃった。
>>643
初号機にいた白波(髪が伸びてるほう)も、食事してたとは思えんしな。
排泄も無いんだろ。
黒波は食事してて、味覚もあったみたいだけど。 シン・エヴァをまだ見てない人に「あやなみが田植えをする」と言っても信じてもらえないだろうなぁ
初号機の中にいたのはもはや同化してるわけであれはあくまで擬人化の為にビジュアル化してるわけで
TVでねっとりやって欲しい話だったわなw
せめてミサトさんは息子に気づかれないで、
会って…って展開とか無いとダメやわ。
個人的にはエヴァのコンテンツは続けて欲しい。
>>703
詐欺まがいの集金じゃなく、ちゃんと金を作ってるからなぁ。
不動産転売だけど。
庵野、こっちのほうが才能あるんじゃね?説ww >>714
読みが同じなだけで、漢字は違うのかもな。
作中では全員カタカナ表記しかないから、わからんけど。 マリの不明瞭さは旧劇の時の「わざと理屈があわないように細工した」って庵野が画策したやつと同じやつじゃないの?
今作のマリははっきりしとるやろ。ただし前作前々作でどうだったのかが
わからん。
>>716
ちゃぶ台ひっくり返しながらエヴァが戦うとかな >>721
うろ覚えだけど、
初めて会った時と写真に名前書いてないっけ?
アルファベット表記だったかもしれないけど…
ただゲンドウですら同じ名前は避けたのに( ;´・ω・`) 息子に父親の名前は本当に意味わからん
ミサト自身が父親の呪縛に苦しんだのではないか
死んだ父親の名前を息子にってそんなに意味わからんか
なにが意味分からんって1番分からんのは
ミサトがシンジが帰ってきたのが嬉しいってとこかな
いや分からんではないんだが
Qでのミスリード強すぎてシンでそこを急に演出だけでゴリ押しされたって「は?」ってなるだろ
サクラのシンジへの想いとかアレ、セリフで言わせてるだけだからな
「そうなんだー」思うしかない、百歩譲ってあそこはあれで良いんだとしてすら
「帰ってきた時嬉しかった」のくだりは流石に無理矢理過ぎ
そこはモ〇コの代弁者マ〇が完全勝利する際に、
他の女性陣もシンジに対して夢中になるが、
結局私ことモ〇コ、映画だとマ〇を選ぶんだよねw
ってのが言いたいのではとは思う。
>>731
キャラクターの機微が大団円に向けて急ピッチになっててご都合っぽくなっちゃってるよね
シンエヴァのご都合は今までずっと引っ張りまくったせいもあってかなんか許せちゃうんだけどね >>733
シンでシンジが感じた「みんなから否定されてる」「エヴァに乗らせてもらえない、誰からも必要とされてない」
って疎外感がシンで「実はみんなが心配したりシンジに全てを背負わせる事をしたくなかったから」
みたいに明かされるわけだけど
それならそれで転換点をもうちょっとシームレスにしないと
「返ってきて嬉しかった」言われても「え?なんで?」ってなるよね
どっちにしろ「いや背負わせるんか〜い」ってなるというか
Qのミスリード引きずってる奴なんてもう完全に意味不明、なに言ってるかすら分からんのじゃないかね >>634
マリは8号機の中でストロー刺してるドリンク飲んでたけど同じドリンクと思われる残がいが横に何個もあった
あれが食事なのかな?と思ったけどどうなんだろう >>735
エヴァ操縦席ってLCLで満たされてんじゃないの
ドリンクてw 新エヴァ見てきたけど何でシンジ、アスカ以外にの同級生だけ大人になって子供のままなの?
レイは新しいクローンなのは分かったけど、マリってメガネが何物だか分からん
テレビアニメ版とAirまごころを君にしか見てないから
ゲンドウがユイに会いたいために補完計画を遂行しようとして使徒になってエヴァに取り込まれたか分からんがストーリーが飲み込めなかった
前回の映画でシンジのせいでサードインパクトが起こって世界が崩壊したらしいが何でミサトたちだけ生き残ってるんだよと、いつカジと子供作ったんだよ
戦闘シーンも骸骨エヴァもCG使いすぎて迫力あるが、アニメ絵のウナギ量産エヴァのほうが良かった
結局エヴァンゲリオンは終わったけど内容分からなかったなあ
ガンダム世代のオッサンですまん
CGになってエヴァ的な動きの気持ち良さが無くなったのはあるな
手描きの独特なタイミングのズレとか、止めと動きのメリハリとか
CGだとなんかずっとヌメヌメ動いてる感じで気持ち悪かった
個人の感想ですが
>>737
ガイジか
せめてQみてからここ来いや
ちゃんと序破Qみないと意味わからんに決まっとるやろ そういえばトウジ片足合ったけどエヴァに乗らなかったのか?
アスカも眼帯してる意味が分からん
カヲル君も初号機に潰され首ポチャしたはずだがテレビアニメ版とストーリー違うのか?
>>740
だからお前馬鹿なの?
なんでQみないの? >>741
Q見たけど、眼帯の意味は分からない
光に敏感なようだが
トウジはQに出てないし >>740
テレビアニメ版+旧劇場版とは別ストーリー
新劇場版を見ないとシンは全く分からない
新劇場版を見ても、多様な解釈が可能なので、多くの場面は推測でしか語れない
そこがエヴァの魅力だということは分かってくれると期待 カヲルのループ設定ってまどマギからきてるよな。
カヲルがシンジを幸せにするためにループ
ほむらがまどかを救うためにループ
>>744
カヲルのループを思わせる意味深な言葉は序(2007年)や破(2009年)の頃からある
どういう立ち位置なのか、石田彰だけ最初に説明を受けてる >>744
ループ設定は序公開時からあったけど一般人に考察されてしまって、話の本筋に組み込めなくなってしまったんじゃないかな。 結局、なぜ14年シンジが寝てたのか、わからなかった。
それとゲンドウが銃で撃たれても死なないはなぜかわからなかった。鬼にでもなったのか?
>>748
シンジは、コア化した初号機に取り込まれたまま14年が経過
ヴィレが奪取するまでネルフが管理
ゲンドウは恐らく(破の)ネブカドネザルの鍵の力で人外に >>748
14年寝てたというか、宇宙にいた理由はわからんかったね。Qでカオルの槍で初号機が停止した後、ネルフかゼーレかヴィレの作戦で初号機を十字の棺桶に封印したあと、ゼーレとゲンドウのmark6を使ったサードインパクトが発動して初号機はその煽りで衛星軌道上に飛んでいってしまった、ぐらいしかわからん。その後シンジはQ冒頭まで宇宙で寝てたんだろうね。
ゲンドウは魂の形を変えてしまったのでコア破壊しないと死なないのでは? 見てわからない人は説明されてもわからないと思うから(もしくは自分の考えと違うと拒絶するから)
ずっとわからないまま人生を過ごしておいたほうがいいと思う
第三村、サクナヒメ…今、農業がアツい!
とかいう記事をぶち上げようと思う
カヲルがゲンドウだという見方があるがまあそうなんだろうな
気づかなかったが
>>751
説明できないからそう言い訳するしかないよね ニアサーが起こった後、どうやって第三村やヴィレの連中が生き残ったのか?
シンジがいたから生き残ったと言っていたがわけわからん。初号機がニアサーから守った?
>>749
ヴィレがわざと冷凍状態のようにして寝かしていたと思ってたけど、違うの? >>4
まあ、マリの本来の子供時代の流行歌でそれが染みついている設定なんじゃないかな
つまり実年齢は60歳付近ということを察してってことなんでしょう >>756
シンジがいたからというのは、使徒がリリスに接触するのを防いだこと
ニアサード時はミサト達は普通に見物してたし、Mark.6の槍で停止 >>757
Q冒頭のUS作戦は、ネルフから初号機を奪取する作戦
封印している物体にはネルフロゴが入ってるし、エヴァMark.04が仕込まれてたでしょ >>727
通常は子供に親の名前は付けないけどね
でも好きだった人の名前を付ける気持ちは分るよ
既に加持は死んでしまった後の様なので、ミサトの人生で最も大切な人だったんじゃないかな
そう考えると分らなくもない >>574
出来れば旧劇との違いを見たかった
子どもを持たなくとも違った結末をな
まあいいよ四半世紀を経て子どもに誘われて見に行くとも思わなかったし
行く気もなかった親子で違う感想を持てて楽しかったしそこは感謝する >>761
月野うさぎも自分の娘にうさぎって名前つけてたし、カシシンジから加持リョウジにハンドル切った際に三石琴乃だからいいんじゃね?って会話がされたと想像できて笑顔になるわ 意味合いは違うけど、芸能の世界では先代の名を受け継ぐ襲名はあるので、親の名を継ぐのも
有りと言えばありかなとも思う
一般的ではないけれども
>>761>>727
海外だとJrとかつけて親族の名前まんまつける習慣あるなぁ マリって誰?
庵野さんの嫁とかじゃなくて
作中の存在として
ゲンドウ・冬月・ユイは知り合い
エヴァパイロット
…誰?
でもサードインパクトを止めた偉大な父親の名を背負わせるというのはどうだろう
自分だって父との葛藤に悩んだんだろう?
それに現実での海外の慣習として成立した命名とは違うでしょ
>>165
一番有名なのはケン、グリフィーJr.とか 手塚おさむの火の鳥で罪をおかした男性が罰としてだんだん若返りして赤ちゃんになって再び老化してそれを未来永劫ずっと繰り返していくというエピソードがあったが
カジリョウジという中学生が登場した時、カジリョウジがシトの力によって若返りして中学生になったとかと一緒思った
いまだにエヴァの曲は高橋洋子というイメージがある
確かに宇多田は日本一の歌姫で、しかも自分で作詞作曲できて知名度も高橋よりもはるかに格上だが
新エヴァも高橋でやってほしかったな
個人的に宇多田のファンなのだがエヴァに関してはこれじゃない思いはある
そもそも歌詞自体エヴァっぽくない
旧エヴァの残酷な天気や甘き死をきたれとか魂のルフランとかエヴァのイメージそのものだ
でも新エヴァの宇多田の曲の歌詞はエヴァというよりも普通のアニソンというよりも普通の曲としかいえない
宇多田本人はあくまでもエヴァのイメージで作った思いはあるかも知れないが
進撃の巨人もそうなのだが後の続編でスーパー有名なミュージシャンが曲を手掛けたが
一番最初の、音楽界ではそんなに有名なミュージシャンでない方が手掛けたOPの方がいつまでも支持されているという皮肉
生粋のアニソン歌手が築いた世界観を後から有名なミュージシャンが入り込み曲を作ってもこれじゃない感はある
もちろん宇多田は大好きですよ
ファーストラブなんかいつまでもカラオケの定番だし、でもエヴァは違う
人によって思いは違うだろうけど
高橋洋子だったらまた旧劇場版に戻ってしまうんで宇多田ヒカルの方がいいです
>>772
マンガ版をエヴァの原作と勘違いしているバカもいると思うが
エヴァの原作はあくまでもテレビ版エヴァ
マンガには原作がイナックスと書いてある(でも版権は今はカラーになるから今は原作カラーになるのかな?)
マンガ版エヴァはアニメエヴァが完結しても休載を繰り返していたためほとんど進行せずこのまま打ちきりなのではとファンも思っていたかもしれないが
発行部数も相当多いので周囲も無理やり説得して貞本先生に描いてもらった
結局マンガ版完結したのはなんと2013年
連載スタートはアニメが放映される数ヶ月前だから丸々うん十年かかった事になる
旧エヴァと新エヴァの間にある作品と言える
あのようなハッピーエンドで終わったのは事実上原作者である庵野監督から新はハッピーエンドで終わらせますと言われたからそうしたのだろうな
マンガ最終回の後の番外編でマリとゆいが実は親友関係にあったという落ちがあったがこれも庵野から教えてもらったのだろう
完結が大幅に遅れた事により結局新エヴァと連なるラストになったのだな >>774
新エヴァの完結編のスタッフロールでかろうじて高橋の名前が確認されたがどこに出ていたのか シンジのオ○ニーからアスカ首閉め気持ち悪いで終わった旧劇場版の記憶しかないので新エヴァが何が何だか分からなかったです
子供のままのゲンドウが人類補完計画やろうとしたのを成長したシンジが阻止して地球を救う話なのか序破見てないんで
戦闘シーンがCG使いすぎて骸骨エヴァの迫力がいまいち伝わらなかった
アニメ絵のウナギ量産型エヴァと戦う弐号機のほうが緊張感があった
宇多田は素晴らしい歌手だけど高橋洋子さんのほうが良かったなあ
魂のルフランは最高
本編見てないけどキャラの絵が若いというか今ふうな作画なんだなー
みんなアゴが尖ってるよw
お貞に作監やらせりゃ良かったのに
>>731
サクラは式波の「女房か」あたりも伏線と言えるやろ。
トウジからの手紙にも、いろいろシンジのことを書いてあったんだろな。 >>737
序破Q全部観てこい
……としか言いようがないわな。 >>755
序破Qを観ずにシンだけ観て文句を言ってるアホには説明する気力も無いわぁ。
勝手に誤った仮説を妄想して、それがシンと合わないからって、空想科学みたいに文句を言ってるのにも説明する気力は無いわぁ。 >>725
写真はよくわからんが……
防護服のネームプレートはR.KAJI >>725
あと、日本の現行法だと「個人の判別が困難な名前」ということで、親と同名、および読みが異なって同じ漢字ってのは却下されるらしい。
戸籍名じゃなければ、名跡ってことで後を継ぐとかあるけど。 なんだなんだ?昨日は興収すごいってニュース見て映画館に見に行った前作(リアルタイムで)見てないような層が来て「先生わかりません!」みたいなレスが多いな
こりゃマジで初の100億突破するかも
矛盾だらけゼーレもゲンドウもサードインパクト起こそうと思えばいつでも起こせたしシンジが初号機に取り込まれてたらユイにもレイにも会えてたじゃないの?ならばゲンドウは自ら初号機に取り込まれればよかったんです。あなた達は馬鹿だから気づかないんでしょ。
序破Q見ないでシン見たって人には触れない方がお互い幸せかも。ジョン・ウィック2見ないでジョン・ウィックパラベラム見るようなもんでしょ
>>792
あるいはスカイウォーカーの夜明けだけ見て(以下略) >>790
そういや漫画版には回想で加持の少年時代のビジュアルあったけど息子デザインの参考にしてるのかな?
あの当時はまだ紙媒体買ってたから手元に無いw ミニアルバム買ってしまったw
曲順もそのままだから浸れる
序、破のBeautiful Worldリマスターも入ってる
>>791
プロ野球で言えばシンジは東京ネルフズのエースとして大活躍し開幕10連勝
しかし7月ごろビンボール食らって植物状態となり目が覚めた時は
すでに十年後の日本シリーズ突入
シンジはずっと寝ていてしかもネルフズの主力の大半は別のリーグの山口ビィレズに移籍
しかもミサトは監督になってるし
シンジは結局すったもんだの末ビィレズに移籍しネルフズの選手兼任監督のゲンドウと
日本シリーズ三勝三敗で迎えた最終戦を投げ合う事になる的展開
しかし一番肝心な7月から日本シリーズまでの間何があったのかほとんど説明されていない
こんなプロ野球マンガは好きにはなれない
Qはあまりにも唐突な展開、序破までは安心に見ていられたのに
Qでいきなり14年後、、、何でと言わざるを得なかった
もし新旧あまり変わらない内容ならやる意味あったのかと言われそうだし大きく変える必要性はあったかも知れないが
旧エヴァから20年以上たってるからアニメの中で14年たってましたというのも実感わくかも知れないがせめて破からQまでに
何があったか、それこそ一本の映画にできますな
またいつか作って欲しい
ルーカスがスターウォーズの最後作らなかったように別に庵野が作る必要はないけど
エヴァ目的でカラーに入社した若い連中が作ったらいい >>794
てっきりカジリョウジが若返りしたと思った
あのまま成長すればカジリョウジと瓜二つになるだろうな なんかラストバトルはグレンラガンぽくてまどマギ要素もあって原作ナウシカの終わりに似せたって感じがした
>>797
キャラだけでなく使徒や槍とかも美少女化したエヴァ娘とか作ったりして
ヴンダーちゃんとかマギ三姉妹とか >>792
彼には初めは同情したけど、ちょっとしつこいね
TV見たことないのにシト新生見た俺よりはマシな状況下にある訳だし >>802
シト新生なら前半DEATHで総集編やったじゃん
初体験がEOEなら同情するw 野球サッカーにも言えるけど一見さんに優しくなろうよ
1人で見てきたけど、全くエヴァを知らない、嫁や子どもと見てきて楽しめる作品かと言うと、そうではないと思う。エヴァの作品としては良かったけど、一般的なエンタメ映画ではないね。
ボイジャーの最後のほうのオーケストラアレンジが旧劇のkommのアレンジと一緒なのには参った!監督指示なんかな?鷺巣さんがやったのなら凄いなと思った。
そもそもがパロディアニメなんだから、これで良かったのかもしれん。
>>794
加地の弟は可愛かった
軍の倉庫に盗みに入って殺されちゃうのもカワイソウで、抜けた >>808
エンドゲームから見たらさっぱりわからん 旧も見るとややこしくなるが見ておいて損はない
むしろ旧を見ずにエヴァを語るなかれ
>>775
日本も芸能事だと継承する名前あるな
(戸籍名ではないけども) 同じ名前なのは、「子供と言ってるがコピーかもしれへんで」
って邪推させるためだろう。そういうのやるじゃん庵野は。
>>803
あの前半を予備知識ゼロで理解するのは無理だよw
事前にエヴァは難解だと聞いていたので、何も知らずに見て、なるほど難解だと納得し、もう一度見た後でテレビ版があると知った懐かしい話ww
だから、シンが分からないなら新劇場版を全部見れ 新劇は日テレやNHKBSでやってるしさすがに予備知識なしのやつがシン見に行くことないやろ…ないよね?
「テレビ版は見たしわかるやろ」くらいの人はおるんやない
>818
予備知識ゼロ(5chだけ)で行ったよ。25年前は、社会現象は知っていて主題歌は耳にした、新劇は知らなかった。で、今ようやくテレビと旧劇のBDや新劇(プライム)を集中的に見てみたよ。
(中高年になって暇になった)
>>820
行ってどうだったん?
旧作集めて見るくらいは興味を惹かれたって事? >822
まぁそう。
今までは、日本モノはAKIRAと攻殻とナウシカぐらいだけ見てた。もっぱらブレランやスターウォーズとかが趣味でした。
>>823
じゃあもし最初に見たのが旧劇Airだったらなんじゃこりゃで終わってたでしょ かもね。思い出すと、テレビ番組は、1-2回数分だけ見て、ラブコメ調とシンジ君の絶叫で、直ぐに切っていたよ。
>>811
いやむしろエンドゲームだけで十分ではないか? >一般的なエンタメ映画ではないね
いやいやこれこそエンタメの見本だろ
エンタメの意味分かってるか?
「さよなら、すべでのエヴァンゲリオン」はプロフェッショナルのアフレコでやってた絶叫調のやつでなく淡々としてたな。撮り直した?
映画でありがちな続きものは途中から参入しにくいけど幅と深さが広まって面白いのに客はそこまで増えない現象だよな
そういう意味ではいきなりシンを初見させるっていうパワーはすごいね
スターウォーズとか興味ないから絶対映画とか行かない派だからw
>>828
あれどのシーンだっけ
浜辺だったっけ
マリのエヴァの消えかたは雑だったなw
急に消えておしまいかよって思ったw >>826
エンドゲームの後半だけ見て後はキャラ設定項を読めば済む たまに旧劇との違いが分からないって言う人が居るけどどこを見てそれを言ってるのか不明すぎるよな。
旧で主人公は父親ゲンドウと一切向き合っている場面がないまま他力本願的に死んでいったのに、
シンでがっつりタイマン喧嘩をして乗り越えて、親が敷いた家族レールから離れて新しく自分で作る家族まで見付けているというのに、その違いが分からないって旧と新の何処を見て言ってるんだ?
旧:鬱状態でゼーレとゲンドウが補完計画遂行
シン:鬱状態からの脱却、シンジの意志で補完計画に関わる
庵野の私小説説が定着しつつあるのはワロタ。
しかし、本来のメインターゲットと思しき20〜30歳の感想がぼろくそなのにもワロタ。
全く新劇、旧劇見てないライト層相手にしなくてもそれなりの興行収入は得られるわけだけど、鬼滅とか君の名は。みたいに全く知らない人も一緒に連れていける作品ではないよね?
おまえら会社の後輩とか自分の子どもとか恋人とか一緒に連れて行ける?
>>828
何バージョンか録ってその中からチョイスした、と緒方さんツィートしていたね テレビでやってたとき、レイは可愛いと思ったものの、キャラの顎の長さが気に入らなくて見てなかった
大人になってから全部見て、シン見て顎が気にならなくなってた
半分冗談はさておき、
子供(中学生)とシン見に行って、よく分からんって言ってたけど、それなりに楽しんだようだよ
追加予告で見せまくってるけど客入りイマイチで焦ってるのか
>>805
単体の映画としては成り立たないイデオンの発動篇みたいなもんだから
いちげんさんにはハードルが高い 結局肝心なところは謎のままなのがなぁ
もう一回急から作り直さないと終わらないよ
>>835
定着も何も、TVシリーズの頃から言われてたことじゃん。何を今更。 >>828
シナリオもコンテも無く膨大な素材作って編集で物語を構築する手法って実写とかで先例あるのかねぇ? >>840
これがイマイチってどんな興収予想してんだ? >>814
それが名跡だって。
古くから、それこそ江戸時代より前からあるような商家や物作りの当主とかでもある。 >>843
おまえは何度作り直しても理解しないだろ >>840
Qの53億超えて、60億いきましたけどね。 まあ、Qの直後から始まったのは安心したわ。
シンジがエヴァ162号機に乗ってヴンダーmk−9の
パイロットとして活躍するシーンからスタートするんじゃあないか。
嫌、それでも続いてる感があるからマシやな。とか怯えながら正直観始めたわ。
>>840
今の時点で、SNSで大絶賛のプペの三倍の興収みたいだよ Qからシンまでメチャクチャ時間経ったのは良かったな
振り落としたファンの怒りやとまどいみたい
ほとぼりが完全に冷めきって
心新たに観に来てる感ある
製作費ってどのくらいかかってんのかね?
色々と新しい事をやってたみたいだし、
なんやかやで8年もかかってるし。
20〜30億ぐらいで、済んでるのか。
>>854
Qだってフツーに破の続きやってれば100億いったかも知れんかったが
TV版19話のS2機関取り込んで「もう誰もエヴァを止めることはできない」の後なぜか沈静化したのでなくあのベクトルのままの20話以降をやりたかったのかなーとはわかるんだけど… 庵野の物語として見るエヴァと、西野の物語として見るプペルって
構造としては似てるんだよなぁ、とかここで言うと嫌がられるかも知れないが
昨日見てきたが、子供連れで来ていた馬鹿親父がいた。多分エヴァを単なるロボットアニメと思って連れてきたのだろう。せめて親がエヴァ新劇を見ていたら連れてこようとは思わなかった筈
どうせマンガだと思ってる層は一定数居てその子供はどうせマンガだと思う大人に育つんだからいいんじゃね
Qのあの終わりで放浪から続かなかったらさすがに暴動起きそうw
あそこから集落的なところに行く予感はあったけど思った以上にレトロ描写で意外だった
かといってあの放浪でブンダーに拾われるのは芸が無さすぎだし
冷静にみると冒頭のパリシーンてあんまスジに絡みなかったね
補給出来たのは分かったけど人の交流が一切なかったからなんだったんだってなった
>>864
必死に街を守った想い無駄にはしません
みたいなこと言ってたのに戦闘で街ガンガン破壊されててウケた >>862
先週末は子供連れちょいちょいみたよ
親がガチ勢かもしれんな
あとはカップルかやたら多かった
日中だからかもしれんが
厨房以下の子供には理解が難しいだろうね >>866
あれは街というよりユーロネルフのことじゃないかな
エヴァも埋め込んで隠してたし 色々分からないこともあると思うけど、子供のうちから色んな文化に触れて楽しむのはいいことだと思う
アニメーターの一次産業へのリスペクトを見ると少しうれしくはなるね
俺は一次産業従事者ではないが人間の生活の帰結先は「食い物を得る」しかないわけで
>>840
現状、スクリーンの規模に対して
客入りがかなり減ってるからしゃーない
先日、レイトでは20人もいなかった >>872
LCLの設定なくなってたんだ。ヴンダー起動時はLCLガス充填って言ってたのは知ってるけど、エヴァもガスだったんだね シンエヴァのラストで碇シンジが綾波とアスカを捨てて47歳の真希波マリを選ぶのは、
アニメの美少女でオナニーするのをやめてブサイクな年増女と結婚して
スーツを着て働いて現実に戻れという庵野のメッセージだな。
あのシーンでの碇シンジはオタクの象徴だ。
誰でも思いつくあまりにも凡庸な結末でワロタwww
庵野秀明は無能すぎるなwww
むしろ当時人気だったレイとアスカを切り捨てて
マリとジンジで終わらせたのは明らかに意図的演出なんだし
そこに固執する必要あるんかね?
ぶっちゃけ、新劇エヴァそのものにあまり魅力もないんで
べつにどーでもいいとしか思わなくなっているんだが
つかEOEのラストをシンのラストに差し替えても
さほど違和感ないようにすら思える
もちろんマリという要素はないんでレイかアスカが
そのポジションになっただどうけどもw
>>876
庵野が林原か宮村か選ぼうとしたが、現実的に今の奥さん選んだだけのように思う。 マリはモヨコだと思ってる派だから(それが真実かどうかは置いておいて)、
そうであるならば今回のようなラストは結婚後の今しか描けなかっただろう、
とは邪推してる。庵野は特撮的アニメ、特撮の演出のスーパーなスペシャリスト
っていう評価してるので、よしんばプペルと類似性がったとしても評価は高いままだな。
個人的にはだけど。
>>868
パリにあったのはJA2とかのパーツ、武器類で
エヴァはないぞ 庵野は昔から自分のプライベートを作品に投影する傾向強いから
期待するだけ無駄ってーのはある意味必然なんだけどな
ふーん、いまの庵野の心境はこうなんだな
くらいの気分で見るのがちょうどいい
艦隊盾が紐で吊るされてるみたいな
なんかそんな様に見えたのにホッコリした
そのうち自分の顔のまま
ウルトラマンやる!とか言い出しかねない
意外と出たがりやからなw
ユーロネルフ、黒き月がある第3新東京市と違って使徒が攻め込んで来ないと思うんだがなんで街中にあんな武装隠してるんだ
戦艦吊ってるテグスみたいなのが昔の特撮のオマージュだとか薀蓄みたいに言う人居るけど
そんな事がそんなに見どころかいなと思うんだけどね
むかーしのコアな元ネタ知ってる人だけニヤニヤするパロ同人誌と同じノリで作ってるわけやん
あんな時間と金かけて作ってる物がそれって単純におかしくねえかと思うんだがな
歪みすぎててそんな物持ち上げてるメディアとかも正気かと思うんだけどね
地球上の各地域はそれぞれの思惑があって、エヴァを発端とした超技術(戦力)の
均衡を保とうとしてるって描写なかったっけ。
>>888
使徒が狙ってらのは黒き月じゃなくてリリス。
もしもの場合はリリスを日本から他所に動かす可能性だって考えられる。 ロボットアニメファンからしたらパロディー作品なのがエヴァだから、
評価しづらいやろ。
>>890
持ち上げると言えばそうなんだろうけど
「監督特性」つーか「庵野秀明作品」って映画を見た感想なんであって
洋画でも「あの監督の作品」ってんで言及されるじゃん?
「流石あの監督作品、外連味が違う」とか、監督目当てで見に行く動機というか
その一種なんだとは思うがね
押井監督作品見に行って「なんか小難しい理屈を延々喋ってる」みたいなも
押井作品目当てで見に行ってる奴にとってはホッコリする「これこれw要素」だけど
知らん人、合わん人にとっては凄まじく退屈なナレが延々続くわけで
庵野監督作品に特撮要素が出てきたら「これこれw」って思う人はいるんよ いまだにこの監督さんの作品に意味付けしようとしている奴らは何なのだろう?
一連のアニメは全て監督さんの、妄想、幻覚、悪夢や混濁した潜在意識を映像化しただけだけ
何の意図も思想も狙いもストーリーすら無い、空っぽなんだな
エイドリアンラインのジェイコブズラダーを思い出した
あの悪夢と意味の無さがそっくりなんだな
ちょっとよくわかんのだがモーションキャプチャーして3D化してるなら後からカメラ位置動かせると思うんだけどキャプチャーしてる最中に囲んでカメラ撮ってるって違くない?
簡単なCG相手にモニター見ながらカメラオブジェ動かすのと実際の役者の演技を前にカメラ持ってアングル探るのは違うんだって事なんだろうねえ
だったら全身タイツなんかではなくちゃんと衣装着せるとか…。シンゴジラで野村萬斎囲んでカメラアングル探ってるようなもんだろあれ。
テクノロジーのギミックや設定の深読みよりも登場人物たちの心の動きに激しく感動したな
そういう自分は大人になったなと素直に諦観すればいいのかなと
思ったより静かにエンディングを迎えられたよ
60億越えたらしいね
すごいじゃないか
良くやったな、庵野
3Dデータにしておけば後でアングルの手直しも可能だし3Dモーションデータを何かのアイデアで使う事も可能でしょ
思いついた事は全部やりたいからそれに備えて使う可能性が少しでもある物はみんな保存したんだと思うよ
「この男に安易に手を出すべきではなかった」
ってことは安易に手を出したんだね?
なんか必死に意味を見出そうとしている人いるけど
意図なんてない。単になんとなくカッコ良さそうに見えそうだからやっているだけだと思う
なんだ結局夢オチだったんかと残念な気分ではある。
マイナス宇宙とがなんとか言ってる時点でなんでもありなわけで、
世界の再構成って言い方できても、結局は夢オチ
中核はエディプスコンプレックスの克服と、子供時代からの決別
(↑綾波レイは母の投影・碇ケンドウは父そのもの。アスカとカヲルは小学校の同級生)
新しい異性が絶対他者として自分のパートナーになるって話。
なんのことはない、男根期から性器期への発達過程を
壮大にロボットアニメでやってみせただけ
(今どきフロイト・ユングなんて古いんだけどね)
結局使徒とは、庵野に依頼される仕事(アニメ作成の依頼)であって、
碇ゲンドウは宮崎駿の象徴だったりするんだろうな
結局、マリはモヨコさんであって、オレは幸せってことがラストに言いたかったんだろう。
しかし、何年も前に結婚して幸せになってた庵野氏が、ガキだった頃の恥かしい思い出である
綾波やアスカ達を描くのは大変だったろうと思う。その点は頑張ったと評価したい。
意味合いは無いで。しかし意味があるのが良いのかってのは有る。
薄っぺらいが、だからこそ魅力と力を感じた三島由紀夫と同系統だと思う。
「意味なんかない」って評価も作中から意味を見出さない勝手な評価であって
「意味がある」っていう評価や考え方となんら違いなんぞないんだけどな
「意味なんかない」って言ってる人は「意味がある」って言ってる人を
往々にして「勝手な妄想」みたいにバカにしたりするけど
意味をつけるか意味を失わせるかでやり方が違うだけで
意味はあるて考えはそれはそれで尊重しとるで。
意味ない派だけど。庵野はなんにしろ天才や。
エヴァ
プペル超えたって意見もちらほら出てきたね。
まぁ折角だから2回見た
とは言えなんつーか「ぶっちゃけた」が素直な感想なので
「何か細かい事を見逃したかもしれない考察材料探し的見直し」
はあんまり意味がないかもしれない
たぶん見たいものは一回で全て見えてる
>>890
テグスはオタクならそれくらいわかってやれくらいの話で
薀蓄ってほどのものでもない、薀蓄はなぜそれをやっているのかという話 >>911
三回みたけどあと何回かはみたい
情報量すげえよな
毎回発見あっておもろいわ
ミサトさんのところは毎回泣く >>913
アニメの中の機械に上から線を引いて特撮のテグス糸をオマージュとして再現した
で、何故それをやるかが魅力ある話なんかねえ
庵野が特撮が好きなんだ、でその先に何があるのかね
この他にも作品の中にいろいろなオマージュを詰め込んでるわけだがお話に重要な要素になり得るものがいくつあるんですかねと
まあ面白がる人も中には居るだろうが多数派とはどうにも思えんな ここにいる奴らって、何んにもしてないのに偉そうにしてるやつ多いよなw なんで上から目線なんだよって言う
円盤出たら見まくるように上映してて事情が許す限り観に行きたいな、トイレポイントは毎回ずらしてw
>>916
別にそれが魅力的な話だなんていってないが、そこからくらいが薀蓄だろうという話
薀蓄に価値があるかどうかはその人次第だろう、あのカットに魅力を感じてないなら
そもそも何の意味もない話、謎解きとか解釈とかいう話じゃない、自分にはあぁやってるなぁ位の話 2回見に行って2回ともトイレ行ったから映画館で見るのはムリだと思うから
早く円盤かTV放送してほしいなー
>>916
>アニメの中の機械に上から線を引いて特撮のテグス糸をオマージュとして再現した
ピアノ線な
間違えんな、クズ >>923
モヨコの安野はこの前亡くなった安野光雅から
たしか本名は佐藤のはず 1959年生まれだが、水前寺清子を良いと思ったことは今まで一度もない。じい様たちのアイドルっていう感じだった。拓郎の「今はまだ人生を語らず」を第三村の飲み会で唄っているが、あの歌も俺らが拓郎に本当にはまっていた時はまだ発売されていなかった。
ピアノ線みたいのは「そういう作中のテクノロジー」だと思ってて
メタ的に見るのが当然みたいな雰囲気に今戸惑ってる
ヤマト(1974)の頃に15歳と考えるとそんなもんかも
ヤマトの時に「今は大学生がアニメ映画見るんです」と話題になったくらいだから
>>931
上映版では無くて円盤で追記されてたと記憶してる
追記したのは浮遊力場だったっけ? >>927
周りの艦とか8号機はブンダーがワイヤー状のATフィールドで吊ってるんだと思ってたけど、長良っちは重力制御って言ってたから重力制御なんだろうね 上から吊ってないのに浮くわけないじゃん?常識で考えようよ
操演へのオマージュは良いけど「バカ棒」にはフイタw
特撮現場の専門用語じゃねーか
ハリウッドで実写の噂あるけど庵野監督がやるというのならOK
アメちゃんやキリギリスちゃんやパクりしか能がない中韓ちゃんはアウト
センスないもん奴らは
かつてハリウッドは、アメちゃんは北斗、ドラゴンボール、マリオ、ガンダムなどの実写つくってめちゃくちゃにしたもんな
ほんまゴミ以下だよ
ワーストベスト3
一位 北山(遥かに年上の目上の先輩に対してため口だったしいちいちイラつかせるゴミ、仕事はビィレの中で一番無能、何よりも中学生のシンジを目の敵にし殺そうとしたゴミ、俺がミサトなら射殺していたよ
二位 怒り外道(ゆいちゃんに会いたい、同化したいというつまらない理由ねため人類滅亡を目論んだゴミ、ストーリー的に見れば一番盛り上げたと言えるが
三位 サクラ(いくら妹でもシンジを撃とうとしたのだから今を持っても許せない、エヴァに乗らんといて?シンジの事何も知らないくせに
妹でなければこいつも射殺してたわ、お兄さん生きていてシンジを今も親友と思っているのになぜあんなに憎めるのか不思議、
>>926
今はまだ人生を語らず はアルバムタイトルで1974年発売。
曲名は、人生を語らず
おまいさんは、何年に拓郎にはまってたんだ? >>936
第三村周辺の結界の外側とか、ケンケンハウスの隣あたりで車両とかが浮いてるのにも紐が出てるしな。 あれらに触ったらパリみたいにコア化するんなら怖いな
サクラの行動はもうシンジがそんな役回りする事ないってある意味救済の言葉じゃないのか?シンジは覚悟決まってるから意味なかったけど
>>945
シンジが行かなければ人類滅ぶ。
ミドリがシンジのこと殺そうとしたり、
サクラがシンジに怪我させようとしたりと、
突如として近視眼的行動に出るのは変だと思った >>946
昔からシンジを知ってる日向や伊吹お姉さまや青葉シンジもとい青葉しげる、律子等はシンジを心底憎んだりはしていなかった
むしろシンジがいなければ世界は救えないのではと本当は思っていたであろう
サクラや超絶ブス北山の行為は許されない
射殺されても仕方ない越権行為だ
そもそも新参者でシンジの事何も知らないくせに、ヘドが出る
特にサクラはお兄ちゃんの親友であるシンジになぜあんな事を、お兄ちゃん知ったら悲しむぞ
まあ北山は全く仕事できないくせに年上に偉そうにため口
ビィレは新人の教育もできないのかと思った
大日本帝国なら半殺しされますよ >>944
冬月先生が来てなくて多摩ヒデキとかよく分からんモブの場違い感w >>939
それでも大半の映画ファンは
洋画>>邦画
と思ってるというね 北上ミドリ
>>951
本当の映画ファンはそのような序列つけない >>949
ご高齢だからあまり表に出ない。
清川さんのアフレコは早目に厳戒態勢だったとか。
でも、ひぐらしに出てたんだよね。 >>951
最近は洋画というかハリウッドもひどいと思う。最近見た洋画で一番おもしろかったのはブラジル映画のバクラウだった >>946
人はパニックになると不合理な行動をするもんだよ
あの状況で冷静な判断なんかできんだろ
そういうことを表現したかったのでは
ベタだけどいいシーンと想ったけどな >>921
事前に餅食べておくのオススメ
大福餅2個食べて2時間半尿意もよおさずにすみました >>956
自分は事前にカステラ食べて胃のなかの水分吸収してた >>948
北山はシンジがエヴァに乗ろうとしたら射殺してもいいという指示に従っただけ。ニアサーで身内死んでるし全く合理的。 第三村って第二ネルフの近くとか言う話だけど、松代あたり?
サクラvsシンジは対って面もあるだろう。初出撃時〇されかけたんだから。
無論だから復讐として銃を向けたわけじゃあなくて、演出上の対って事ね。
ニアサー前にシンジが初号機乗ってなかったらみんな死んでたわけでサクラが正しい(謎の歪んだ感情持ってたが)
>>959
>松代あたり?
転車台の有る駅のモデルになったのは、天竜川沿い。
そこの徒歩圏には棚田は無いし、もっと平地。
つまり作中の設定は・・不明。
棚田の風景は、実写ベースだろうから、どこかに「現地」があるはず。ロケの都合から関東周辺かも、例えば千葉県の大山千枚田とかかも?
www.jalan.net/news/article/193600/ >>962
シンジが封印されてほどなく「ニアサー50」という沈静化作業員達の活躍を描いた事実歪曲映画が作られ全部シンジのせいにした、のかも 庵野はいい意味でモヨコの影響受けすぎたきがするな。古民家とか、古道具とか丁寧な生活とかは雑で無茶苦茶な生活してたモヨコが美人画報とか読めばわかるけど憧れてた世界を、漫画があたってお金もちになってから実現していったモヨコの好きになった世界なだけで、元々の庵野の趣味じゃない。
農業礼賛とか。家族の大切さ語るとか。
人だから近しい人に影響受けるのは仕方ないけど尖った子供のままの庵野のシンエヴァも見たかったなぁ。
>>965
行き詰まると風呂にも入らずサッポロポテトがん食いしてる庵野が丁寧な生活をしてるとは思えんがw
昔よりはマシになったってのは分かる >>965
それな
それは思ったわ
今までエヴァになさすぎた要素で新しいっちゃ新しいけど違和感はあったね
ああいう説教くさくなくてもよかったかなと
どうせならシンジの心境の変化をもっとつぶさに描いてほしかった
初期ロットに言われて立ち直っただけにみえて時間さいた割にあっさりしすぎかなと >>958
身内の仇うちして、人類滅ぼしてどうする >>967
いっそ村の生活は綾波とシンジが新婚よろしく助け合いながら綾波は成長し、シンジは立ち直っていくという展開ではダメだったのか
それなら綾波の喪失もシンジの覚醒もより強く共感できただろうに >>966
モヨコの前では食べないから、もっぱらスタジオとかで隠れてガン食いしてるんだとw >>969
初夜の床で綾波絶頂と共に頭パァーン!とか、一生もんのトラウマだろ、もう絶対に立ち直れないじゃん、シンジ サッポロポテトかな、「どうしたら売れるか」って案をキャンペーンで募ってた気がするw
他のジャンクなスナックよりはなんぼかヘルシーなんじゃね(そこじゃない?」
わざわざアスカとマリの会話で髪だけは伸びるって説明してたのは初号機の中のポカ波が髪伸びてる事への伏線だったのかな?
>>310
これが全てだと思った。
個人的には傑作。 副読本にアオイホノオは必須だな
(島本のタダ乗りしてる感じは好きじゃないけど…)
>>980
島本は関係者には北海道のカニ送ったりしてアリバイはOKらしいぞ >>862
割りとグロやエロ描写あるから鬼滅の刃のノリで親子で新エヴァ見に来ると気不味い雰囲気になるw
まあ旧エヴァのアスカの裸でオナニーしたシンジよりはマシかな >>978
綾波は荒んだ世界であのショートヘアを維持してたのは相当美意識高いな ヤマト作戦、艦長以外総員対比、特攻。あの映画をモチーフにしたか
>>862
今日、娘(小6)と見に行った。ゴメンね。
テレビ版だの旧劇だの見てたころには
まさか自分の子どもとエヴァ見てるとは想像しなかったわ。 >>988
娘でマウントとるのやめてください
子供ハラスメントで通報します >>989
おまえの愚息ハラスメントで仕返ししたれや! >>945
作劇的にスムーズにシンジをみんなで送り出すと『Qはなんだったんだ』になるからシンジを憎むだけのミドリと愛憎入り混じってるサクラでひと悶着起こさせたほうがドラマティック
ミサトがシンジをかばって撃たれるセルフオマージュもやれるしな >>988
よしよし、お前に孫の顔を見せてやろう♂ >>989
え?娘だとマウントなの?
わけワカラン。 >>988
旧作見てると子供連れはないと思っちゃうよね
新劇場版はR指定なかったら子供もOKだろうと思ったものの心配たったから
一回一人で見て確認してから子供もつれて4Dで見たわ >>996
この俺に幸せを見せつけるなよということだよ lud20210429152049ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cinema/1616498277/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【庵野秀明】シン・エヴァンゲリオン劇場版 Part.4 YouTube動画>2本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【庵野秀明】シン・エヴァンゲリオン劇場版
・【悲報】シン・エヴァンゲリオン劇場版 打ち入り [579392623]
・ヱヴァ新劇 88.0シン・エヴァンゲリオン劇場版
・ヱヴァ新劇 61.0 シン・エヴァンゲリオン劇場版
・ヱヴァ新劇 63.0 シン・エヴァンゲリオン劇場版
・ヱヴァ新劇 96.1 シン・エヴァンゲリオン劇場版
・【庵野秀明】シン・エヴァンゲリオン劇場版 Part.2
・【庵野秀明】シン・エヴァンゲリオン劇場版 Part.3
・【庵野秀明】シン・エヴァンゲリオン劇場版 Part.6
・【庵野秀明】シン・エヴァンゲリオン劇場版 Part.8
・【庵野秀明】シン・エヴァンゲリオン劇場版 Part.7
・ヱヴァ新劇 107.0 シン・エヴァンゲリオン劇場版
・ヱヴァ新劇 102.0 シン・エヴァンゲリオン劇場版
・ヱヴァ新劇 103.0 シン・エヴァンゲリオン劇場版
・【特報】シン・エヴァンゲリオン劇場版 2020年公開
・今日シン・エヴァンゲリオン劇場版 AVANT1が公開されるわけだが
・シン・エヴァンゲリオン劇場版、公開延期
・シン・エヴァンゲリオン劇場版とCoCo壱番屋がコラボ
・シン・エヴァンゲリオン劇場版 公開まであと半年
・庵野始動『シン・エヴァンゲリオン劇場版』のアフレコが始まる
・【アニメ】「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」冒頭映像が解禁
・【劇場版アニメ】『シン・エヴァンゲリオン劇場版』ついに完成へ!
・「シン・エヴァンゲリオン劇場版」公開再延期を発表 [爆笑ゴリラ★]
・【映画】「シン・エヴァンゲリオン劇場版」特報映像がYouTubeで公開 ★2
・【映画】『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が公開延期 新型コロナの影響で
・【アニメ】映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」は2020年公開 特報解禁 ★3
・【アニメ】映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」特報映像が、映画館に続き動画サイトでも公開
・【LINE LIVE】『シン・エヴァンゲリオン劇場版』 冒頭10分42秒上映 高速感想スレ
・【アニメ】『シン・エヴァンゲリオン劇場版』2020年6月公開決定!全国の映画館で“特報2”公開中
・【朗報】シン・エヴァンゲリオン劇場版:||はヱヴァとシンエヴァ2本公開確定か / 完全な別世界の可能性
・【LINE LIVE】『シン・エヴァンゲリオン劇場版』 冒頭10分40秒上映 高速感想スレ☆初弐参号機
・シン・エヴァンゲリオン劇場版特報を映画館で盗撮してネットにアップロードした容疑者が書類送検されたと制作のスタジオカラー発
・新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを君に★1 [無断転載禁止]
・【超マターリ】新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを君に [無断転載禁止]
・新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に 〜BSプレミアム版〜★11
・新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に 〜BSプレミアム版〜★玖 [無断転載禁止]
・新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に 〜BSプレミアム版〜★漆 [無断転載禁止]
・「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH(TRUE)2/Air/まごころを、君に」上映決定 [首都圏の虎★]
・【衝撃】シンエヴァンゲリオン劇場版:||は「ふしぎの海のナディア」と同じ世界 / リツコとナディア共演
・【アニメ】「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」公開日は2016年8月31日に決定 予告編公開 エヴァシリーズついに完結へ
・【衝撃】エヴァンゲリオン旧劇場版を観てショック / ヱヴァンゲリヲン新劇場版からファンになった女
・【アニメ】テレビ版『新世紀エヴァンゲリオン』1、2話と新劇場版のダイジェスト映像、無料公開
・【金曜ロードSHOW!】3週連続「エヴァンゲリオン」! 新劇場版「序」「破」「Q」2021年1月放送 [湛然★]
・【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 考察スレ447
・【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 考察スレ399
・【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 考察スレ353
・【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 考察スレ359
・【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 考察スレ366
・【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 考察スレ381
・【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 考察スレ371
・【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 考察スレ369
・【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 考察スレ425
・【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 考察スレ398
・【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 考察スレ363
・【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 考察スレ413
・【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 考察スレ383
・【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 考察スレ361
・【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版Q 考察スレ325
・【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 考察スレ352 [無断転載禁止]
・【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 考察スレ351 [無断転載禁止]
・【特撮】シン・エヴァンゲリオン考察スレ 4【世界】
・シン・エヴァンゲリオンってアマプラで見れないのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・シン・エヴァに登場予定の「エヴァンゲリオン8号機β 臨時戦闘形態」がフィギュア化。あのカッコイイ特殊装備を完全再現
・ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
・ヱヴァンゲリヲン新劇場版1907
・劇場版 トリリオンゲーム【目黒蓮/今田美桜/福本莉子】 (4)
09:17:35 up 29 days, 19:41, 0 users, load average: 8.46, 8.27, 8.57
in 0.046635150909424 sec
@0.046635150909424@0b7 on 011023
|