1名無しのコレクターNGNG
お前ら、変なの集めてますね。
3名無しのコレクターNGNG
お金のコレクションが最高
あたりまえじゃない!
8名無しのコレクターNGNG
楽しくてしかたないですが 何か
11名無しのコレクターNGNG
お金って使うために集めるんじゃない?
13名無しのコレクターNGNG
質問ですが1930年代の25セントって今いくらくらいで売ってますか
15名無しのコレクターNGNG
お金集めてる人って心のどこかで保険かけてるよね。
17名無しのコレクターNGNG
よ〜く、考えよう〜♪
お金は大事だよ〜♪
18名無しのコレクターNGNG
インフレが起こって無価値に
20名無しのコレクターNGNG
金と愛が大事です。
車?
持ってるが
見栄です。
21名無しのコレクターNGNG
>>18
価値の変動に備えて資産は現金・株・土地・金などに分けてもちましょう。 22名無しのコレクターNGNG
>>21
相当の知識をお持ちと拝察致します。
それぞれの比率についてもご教示願えると
嬉しいです。
23名無しのコレクターNGNG
ポートフォリオのことか?
24名無しのコレクターNGNG
お金は「集める」ものでなく「貯める」ものだと思うが
25名無しのコレクターNGNG
ヤフオクで古いお金をオトクに買う方法教えてください。
26名無しのコレクターNGNG
>>30
そりゃ期限ギリギリまで様子見しか無いんじゃねーか? 27ぼるじょあ ◆yBEncckFOU NGNG
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
28山崎 渉NGNG
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
29しまこNGNG
>>25 美品の場合、大体この値段で買えればお得と言って(・∀・)イイ!でしょう。
1円銀貨並年 1500円〜2500円(明治3年は20000円〜25000円)
旭竜50銭銀貨 1000円+α(明治3年は4000〜5000円、明治40年台は300円程度)
昭和13年小型50銭銀貨 10000円+α
小型50銭銀貨 100円未満
竜20銭銀貨 500〜800円(明治3.4年は2000円)
旭20銭銀貨 200円
旭竜10銭銀貨 500円(明治3年は2500円)
旭10銭銀貨 200円−α 31名無しのコレクターNGNG
冗談スレッドにマジレスするのも気が引けるんだが、現行の500円硬貨って綺麗くない?
おれ、結構好きなんだがナア…まあ、貯まると、結構重そうだから、集めてないけど。
32名無しのコレクターNGNG
俺、一万円札集めてるよ。え、ただの貯金?
33これくたNGNG
やっと諭吉1500あつまりまちた
だれか漱石5出すので諭吉1くれませんか?
34c ◆DXCNN5MEt. NGNG
このスレ 感動した…
35名無しのコレクターNGNG
お金が欲しい人募集
真剣な方だけに、、、
私たちは、インターネット、広告、チラシ、iモード、ポスティングなど
の通信媒体を使ってリード・ジェネレーション・システムをもとに、
チームでネットワークビジネスを展開しているグループです。
このシステムを使って、誰もが信じられないようなスピード
(口コミの5倍、主にポスティングで行うので、フットワークビジネスかも。
嫌がる友人や知人を無理やりセミナー会場に連れて行く必要が無く、
資料請求してくる人たちは、ある程度内容を知っているので無駄な時間を必要
としません)で夢をかなえてしまったのです。
ホームページの”ストーリー”に載っている人達はほんの数ヶ月前に始めた人
たちばかり、しかもこの人たちは氷山の一角なのです。
商品は、主にダイエット食品と健康食品です。特にダイエットは健康的に
痩せられて、人に喜ばれます。 育児中、在宅でも可能です。
http://lifework.jp/f-hiro/ 商品はハーブで出来てます。
36名無しのコレクターNGNG
骨董品のコレクションもいいけど
通帳残高が1億円を超えているのも美しい
37名無しのコレクターNGNG
>>31
旧500円が余りにも安っぽいからそう思えるだけだよ 39名無しのコレクターNGNG
5万円の記念硬貨持ってるんだけど、銀行で現金と変えられるの?
42名無しのコレクターNGNG
やばい!もらったお年玉のなかに国立印刷局製造一万円札が混ざってた
使えない!やばい!!
43百円猫NGNG
昭和20年代の5円玉ばかり瓶詰めにしたジャム瓶が押し入れから出てきました。
ピカールでぴかぴかにして、コインショップに売りにいこうとおもうんですが、、
何年のが一番高いんですか?
49名無しのコレクターNGNG
新札コレクションしてます。
銀行でボロボロの紙幣を新札に!
結構楽しいです。
50五百NGNG
500
51名無しのコレクターNGNG
どかーん!
(⌒⌒⌒)
||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U |
| |ι |つ
U||  ̄ ̄ ||
 ̄  ̄
もうおこったぞう
52名無しのコレクターNGNG
CANT TAKE IT WITH YOU WHEN YOU GO
IT=MONEY GO (TO HELL)
54名無しのコレクターNGNG
何度でも言うぞ。
昭和62年の50円玉は実際あるが、
お釣りを確認しても無いんだって・・・
友人に話したら、死にもの狂いで探してるらしい・・・
ミント か プルーフ 買いなさいね。
20000以上の価値はあるのはホントだけど・・・
55名無しのコレクターNGNG
お金のコレクターにお金持ちっていないよね。
56名無しのコレクターNGNG
お金持ってるんだからお金持ちだろう?
57名無しのコレクターNGNG
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
たかが500円されど500円をゲットできます
[email protected]
まで、あなたの姓名(カタカナでOK)をご連絡下さい。
例) ヤマダ タロウ
但し、本名でないと500円は受け取れません。
騙されたと思ってメールしてみてください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
59名無しのコレクターNGNG
新券で価値のある投資番号てどんなの?
60名無しのコレクターNGNG
新札の出回り情報キボンヌ。早い所は今朝の開店時から…という話を聞いている。A-Aが欲しいよ!しかし…国立印刷局製造の札は貴重だよな、何しろ1年しか刷ってないんだからな…みずほのATMからよくピン札が出たよ。
61ただの新し物好きNGNG
新5000円札手に入れました。M001001AとM001100Aです。
価値でますかね〜?微妙にごろがいいと思っています。
62名無しのコレクターNGNG
東京某所で5000円を両替したらH-Hだった・・・
どの券種でもいいからA-A券の情報くださいっ
63名無しのコレクターNGNG
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i
L_, , 、 \: : : : : : : : :i <使用したら負けかなと思ってる。
/●) (●> |: :__,=-、: /
l イ '- |:/ tbノノ
l ,`-=-'\ `l ι';/
ヽトェ-ェェ-:) -r'
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
64名無しのコレクターNGNG
A-Aの1万円札があった!いくらくらいの価値があるのかな?
65名無しのコレクターNGNG
あなたの使いかたしだい。
70名無しのコレクター05/02/06 21:13:11
お金はコレクションじゃなくて貯金だ
71名無しのコレクター05/02/06 23:22:06
内閣制度百年と、御在位六十年の500円硬貨があるんですけど、これって売れますか?
売れるとすると、いくらくらいでしょうか?
72名無しのコレクター05/02/07 02:42:29
バカだろお前
73名無しのコレクター05/02/07 23:50:22
タンスにたくさん古銭がある。
一番古いので寛永通宝。
74名無しのコレクター05/02/12 12:55:15
よく分からないので、教えて下さい。
私の持っている、夏目漱石の千円札の肖像のおでこのところに、
イボのようなものがついています。汚れかと思い、消しゴム等で
消そうとしたのですが、消えません。これって、印刷ミスとかでしょうか?
75諭吉っつぁん05/02/12 16:36:57
新・万札の番号で『A〜S』ではさまれているものがプレミアとゆうのはホンマですか
76名無しのコレクター05/02/13 02:06:53
77名無しのコレクター05/02/15 20:12:37
>>71
各500円。
今のところ付加価値はない。 78名無しのコレクター05/02/22 05:18:29
昭和62年と64年の 500円硬貨はいくらぐらいの価値があるんですか?わかる方よろしくお願いします。
79名無しのコレクター05/02/22 19:57:30
>>78
10年ぐらい前のカタログ
昭和62年 並品 1500円(下取り800円)
昭和64年 並品 800円(下取り500円←つまり価値はない)
その後年々切手古銭ブームが下火になってるので、もっと価値は下がってるかも。
でも、記念硬貨よりは価値がある。
80名無しのコレクター05/02/23 02:48:22
78ですけど79様ありがとうございました。62年64年と使わずに大事にします。
81名無しのコレクター2005/04/01(金) 00:10:07
新5000円札で番号がJ444555Uというのを
持っているのですが、5000円以上の価値はありますか?
82名無しのコレクター2005/04/05(火) 07:38:45
聖徳太子の5000円ってありえるんですか?僕持ってるんですけど友達は偽札と言ってくるんですが…
83名無しのコレクター2005/04/05(火) 10:35:30
コセン
84名無しのコレクター2005/04/05(火) 15:23:40
85名無しのコレクター2005/04/05(火) 15:28:29
新5000札 M040000B発見 価値あり?
86名無しのコレクター2005/04/19(火) 23:54:51
1〜7のゾロ目と123456番の万券の価値教えて下さい
87名無しのコレクター2005/04/20(水) 01:25:16
88名無しのコレクター2005/04/23(土) 21:04:48
↑氏ね
89名無しのコレクター2005/07/20(水) 16:52:20
どかーん!
(⌒⌒⌒)
||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U |
| |ι |つ
U||  ̄ ̄ ||
 ̄  ̄
もうおこったぞう
90名無しのコレクター2005/07/20(水) 16:54:10
(⌒⌒⌒)
||
91名無しのコレクター2005/07/26(火) 20:53:42
92名無しのコレクター2005/07/26(火) 21:41:30
93名無しのコレクター2005/08/27(土) 11:07:05
今、私の手元には
・昭和35年 旧タイプ50円 ×1
・昭和2年 1銭 ×1
・昭和9年 5銭 ×1
・昭和19年 5銭 ×2
・昭和19年 10銭 ×1
・昭和23年 5円 ×1
・昭和38年 50円 ×1
・昭和14年 1銭 ×2
・昭和10年 1銭 ×1
・昭和20年 5銭 ×1
・寛永通寳 ×1
・昭和13年 1銭 ×1
・昭和19年 1銭 ×1
・100円札(板垣退助) ×6枚
以上の昔のお金があるのですが、売った場合、大体全部で何円ぐらいの価値になるのでしょうか?
ご鑑定をお願いいたします。
94七資産2005/08/27(土) 22:35:42
>>93
707円36銭1文の価値があるよ。っていうかくれ。 95名無しのコレクター2005/08/28(日) 12:55:19
そんな価値しか無いんですか。
じゃあもって置きます
96名無しのコレクター2005/11/06(日) 13:50:12
97名無しのコレクター2005/11/10(木) 21:26:02
98名無しのコレクター2005/11/10(木) 22:19:29
昭和64年コレクション
昭和64年 500玉 1枚 完
完完完完完完完
完 完
完完完
完完完完完完
完完
完完 完完
99名無しのコレクター2005/12/16(金) 10:09:33
昭和50年にあった沖縄EXPOの記念100円玉の価値分かる人いませんか?
そのコインはタバコの自販機から出てきました…
どんだけタバコ吸いたかったんなって話ですけど
100名無しのコレクター2005/12/18(日) 00:39:17
>>99
100円だね。未使用ならもう少しなんとかなるだろうが…ならないかな?
そんなもんだよ。悲しいけど。 101名無しのコレクター2005/12/24(土) 16:39:35
小学生の時に、父の実家で戦前のお金がわんさか出てきたのを思い出した。
遺産相続の時に貰えたら嬉しいけど、いつまでも元気でいてほしいからなぁ…。
102素人2006/02/19(日) 22:46:17
平成12年の五円って価値があるってきいたんですけどどのくらいか教えていただけませんか?
103名無しのコレクター2006/04/12(水) 13:00:13
1円玉がつくられなかった年って昭和何年でしたっけ?
104名無しのコレクター2006/04/13(木) 01:52:12
今年も造幣局の桜の通り抜けの時期になったが、思い出すのは昭和62年。
あの年だけミントセットの売場はガラガラで、無制限販売。
・・・でもって、1カートン(100セット)買うかどうか迷った・・・。
結局15万はたく度胸が無く、20セット買って帰った。
105名無しのコレクター2006/04/13(木) 22:55:17
>>99
東京五輪100円銀貨も発行後1〜2年は結構流通していましたな。
当時新旧併せて3億枚ほど流通していた100円銀貨に8000万枚の同サイズの銀貨が加わったので、そうなったと思います。
次に出た万博100円はサイズが大きくなり、発行枚数を絞ったので、発行即プレミアが付き、次の札幌五輪100円の発行日は何処の金融機関も長蛇の列。
警備の警官まで「わしも買いたい」と言うくらいでしたが、沖縄海洋博100円の大量発行で記念コインブームに水がさされ、以後現在まで支離滅裂な日本の記念コイン発行が続いています。 106名無しのコレクター2006/04/14(金) 00:15:49
お金…じゃないかもしれませんが、
昭和9年の四分利公債証券25円って価値あります?
やはり紙切れですか?
107名無しのコレクター2006/04/14(金) 01:12:12
>>106
切手・コイン即売会などで昔の公債等を見かけたり、オークション誌に各種債権が出品されたりしていますので、債権コレクターがいるのでしょう。
だから、只の紙切れにはならないでしょうが、コレクターでなければ価値はわかりませんね。 108名無しのコレクター2006/04/14(金) 01:52:18
地金価格 2006年04月13日 16:00公表(日本時間)
金 プラチナ 銀
税込小売価格 2,413円 4,407円 54.07円
税込買取価格 2,351円 4,282円 50.09円
100円銀貨 量目4.8g 品位600 純銀量2.88g 地金価格約150円
但し、国内で鋳潰して銀塊にしたら逮捕されます。
109名無しのコレクター2006/04/14(金) 02:10:04
その昔、ハント兄弟が銀投機をやって1gあたり300円を超えた時、国内の業者も100円銀貨を買い集め、海外に「輸出」したそうで、その数量は2000万枚だったとか・・・。
その後、銀価格は暴落し、100円銀貨も見捨てられたが、ここまで貴金属相場が上昇してくると、再び100円銀貨が「銀資源」として注目されそうですね。
ちなみに、自分は100枚位は持っています。
110名無しのコレクター2006/04/16(日) 21:52:41
今日、造幣局の桜の通り抜け会場でミントセットを買いました。
プルーフセットも販売されていましたが、13,000円払う気がせずスルーしました。
それにしてもどえらい人出でした。
111名無しのコレクター2006/04/16(日) 21:55:13
一時期、通り抜け記念メダルとかも売ってたが、最近は売らないのかな?
112名無しのコレクター2006/04/16(日) 22:40:04
マルチだけど筑波の万博の500円玉2枚あんだけどいくらになりますか?
113名無しのコレクター2006/04/17(月) 00:48:12
>>112
組合カタログではプレミアがついていますが、実勢価格は2枚で1000円です。
7000万枚も発行されたので永久にプレミアがつくことはないでしょう。
しかも一般商店では受け取りを拒否されるかも・・・。
換金するなら、銀行窓口で預金するか、ヤフオクに出せば1枚500円以上で売れるかも知れません。
114名無しのコレクター2006/04/23(日) 21:17:54
115教えてください2006/04/24(月) 01:27:12
明治時代初期に壱万円硬貨ってありますか?
116名無しのコレクター2006/05/10(水) 07:30:38
117名無しのコレクター2006/06/03(土) 18:10:26
age
118名無しのコレクター2006/06/03(土) 19:47:36
聖徳太子の一万円の純金の日本銀行って書いてあるプレートなんですけど、幾らくらいで売れますか?銀行にいったら一万円で交換とかしてくれるんですかね?本物なのは間違いないんですが・・・
119名無しのコレクター2006/06/04(日) 20:26:12
旧ドイツの5マルク紙幣ってどれくらいの価値あるか解る人います?
120名無しのコレクター2006/06/04(日) 21:36:29
1ユーロは1.95583ドイツマルク
1ユーロは約145円(今の為替)
すなわち 1.95583ドイツマルク=約145円だから
1ドイツマルクは、約74円
物価の変動などを無視すれば、5マルク=約370円
121名無しのコレクター2006/06/04(日) 21:41:17
約370円に、紙幣の希少性と、コレクターの需要があれば高くなるけれど、
(+折り目のない良い状態など)日本の昔の100円札程度の紙幣なら、
ほぼ額面通り。
しかし海外の貨幣は、デノミなどよくあるから最悪紙切れの場合も。
122名無しのコレクター2006/06/04(日) 21:46:06
日本の昔の100円札・・・板垣100円札後期並品
123名無しのコレクター2006/06/04(日) 23:46:04
124名無しのコレクター2006/06/16(金) 14:43:58
6ゾロの千円札っていくらぐらいしますか?
125名無しのコレクター2006/06/21(水) 11:44:18
み
126名無しのコレクター2006/06/22(木) 00:38:22
今の千円札で透かしとかがずれてるのを持ってるんですが、幾らくらいするかわかる人居ますか?
127名無しのコレクター2006/06/22(木) 15:55:56
ウンガー
128名無しのコレクター2006/06/30(金) 01:20:50
漱石千円札でシリアルナンバーの頭のアルファベットが
1文字しかないやつってあるんですか?
129名無しのコレクター2006/07/14(金) 00:10:55
周りがギザギザになっている 10円は 価値がありますか?やはり10円は10円ですか?
130名無しのコレクター2006/08/14(月) 12:29:37
近代金貨インターネットオークション でひとつぐらい取りたいが、
2万や3万では無理か
131名無しのコレクター2006/08/14(月) 21:00:53
>>130
並品未満なら可能性あるよ
やってみたら
1321302006/08/15(火) 17:20:58
>>131
30ぐらいエントリしたよ。
今のところ、「高値更新のメール」は2つだけ。
1331302006/08/19(土) 11:23:40
入札締切19日21時20分は全滅、
10万以上ださないと、
134名無しのコレクター2006/08/19(土) 21:11:44
メンドクサイからとにかくあつめている。今
10000000円。
135名無しのコレクター2006/08/31(木) 12:17:53
>118さん
うちにも同じ?24KGP(メッキ)のがあります。
自分も気になってました。。
多分、大蔵省製造と文字があるので、日本銀行券となってる限り価値はあると思いますが
実際にはどうなんでしょうか?
分かる方いたら教えてもらえないでしょうか?
136名無しのコレクター2006/08/31(木) 14:09:08
137名無しのコレクター2006/08/31(木) 14:16:55
138名無しのコレクター2006/09/03(日) 00:17:06
139名無しのコレクター2006/09/03(日) 01:02:43
現行1万円札コレクションしてますが、何か?
140名無しのコレクター2006/10/04(水) 07:37:35
岩倉具視の500円札って価値あります?
ウチにいっぱいあったんだけど。。。
141名無しのコレクター2006/10/18(水) 14:13:15
5円玉きれいにする方法ってある?
142名無しのコレクター2006/10/30(月) 09:17:56
>>140
価値はありましょう、
銀行に持って行ったら、今の500円玉に換えてくれるでしょう。
143名無しのコレクター2006/12/06(水) 09:15:03
144名無しのコレクター2006/12/08(金) 11:03:13
5円玉きれいにしたいんですけど・・・
教えてください
145名無しのコレクター2007/01/13(土) 22:48:40
>>126
私ももってるんですがいくらくらいつくんですかね。。 146名無しのコレクター2007/03/02(金) 05:30:22
147名無しのコレクター2007/06/03(日) 13:36:31
1万円札集めようかとおもったけど福沢諭吉の1種類だから集める気が起きない。
100種類ぐらい1万円札があれば集める気が起きるのに。
148名無しのコレクター2007/06/13(水) 16:37:12
ここなら詳しい方がいらっしゃると思いお尋ねしたいのですが、お札が切り替わった年度がわかる方いますか?
例えば今の福沢諭吉は何年の何月〜、その前の福沢諭吉の時期、その前の聖徳太子の時期など、壱万円札だけで構いませんので知ってる方がおりましたら御教授願います。
149名無しのコレクター2007/06/13(水) 22:45:49
150名無しのコレクター2007/06/14(木) 00:56:23
>>149様
ありがとうございます!ところが大変失礼ながら携帯からで見れませんでして、どなたか携帯からわかる方法教えて頂けないでしょうか‥重ね重ね申し訳ございません。 151名無しのコレクター2007/06/14(木) 11:07:07
>>150
携帯からですか・・・
んじゃあ、1万円券だけをば
C 一万円券 聖徳太子 昭和33(1958)年12月〜
D 一万円券 福沢諭吉 昭和59(1984)年11月〜
E 一万円券 福沢諭吉 平成16(2004)年11月〜 152名無しのコレクター2007/06/14(木) 21:09:44
>>151様
本当にありがとうございます!
ちょっとした論文に盛り込もうと思ってましたので大変助かりました! 153名無しのコレクター2007/06/15(金) 08:20:52
論文・・・
典拠にこのスレをあげるのかなあ・・・
154名無しのコレクター2007/06/22(金) 15:32:44
昭和39年のオリンピック記念コインって、どの位の価値があります?
155名無しのコレクター2007/06/22(金) 15:34:37
しかし山崎って汚い男だね。
えせ同和に債権回収を依頼して謝礼金を払いたくないから
共産党系の東京人権連に苦情を言った。
ところが東京人権連に山崎も悪いと言われて
行きどころがなくなってこの板荒らしてる。
156名無しのコレクター2007/06/24(日) 06:09:14
天保通貨、一銭、十銭、伊藤ひろふみ千円札、でっかい五十円、信長にでてくる、四文字のコイン、錆びたりしてますが、価値ありますか?錆びを落とす方法、保存方法など教えて下さい。
157名無しのコレクター2007/06/25(月) 01:33:49
>>156
錆を落とすと価値が下がります
古銭屋で打っているコインホルダーに入れて保管してください 158名無しのコレクター2007/06/25(月) 15:59:22
>>157さんレスありがとうです。田舎なのでそーゆうお店がないです。価値とかわかりますか? 159名無しのコレクター2007/06/27(水) 20:56:08
>>158
遅レスだけど、写真をアップしてくれれば見ますよ
ピンからキリまでですから。 160コイン2007/09/01(土) 01:55:11
誰か教えてくらはい(^ω^)
今昭和50年のOKINAWAって書いてある、100円もってるんですけど、
これって価値どれくらいあります?(´・ω・`)
沖縄オリンピックらしいれすけど…(´ω`)
4679れす。
161名無しのコレクター2007/09/30(日) 03:30:07
age
162名無しのコレクター2007/11/12(月) 18:40:54
現行のぞろ目の千円っていくらぐらいになりますかね?
163名無しのコレクター2008/01/06(日) 01:51:56
164名無しのコレクター2008/01/06(日) 16:08:32
165名無しのコレクター2008/07/26(土) 04:59:40
カツアゲ大王久保誠一
166名無しのコレクター2008/09/11(木) 07:33:30
>>160
expoって書いてあるだろ
詳しくはしらんけど、俺も結構持ってる
とにかく、昔の硬貨がありすぎて困る
こういうのってどこで売ればいいのか教えてくれないか 167名無しのコレクター2008/09/14(日) 19:05:17
>>160
>>166
これは1975(昭和50)年発行の沖縄海洋博覧会記念100円硬貨だよ。一億枚以上発行されたから、残念ながら100円以上の価値はないし、業者も引き取ってくれないよ。 168名無しのコレクター2009/01/13(火) 11:56:24
ジンバブエドル札ほすい
169名無しのコレクター2009/01/21(水) 22:56:18
北朝鮮円札も欲しいな
170名無しのコレクター2009/01/22(木) 11:58:17
愛地球博の500円玉っていくらくらいになりますか?
171名無しのコレクター2009/01/23(金) 20:21:50
五百円
172名無しのコレクター2009/01/24(土) 06:30:31
173名無しのコレクター2009/01/25(日) 08:26:18
昭和64年の500円硬貨って価値ありますか?
174名無しのコレクター2009/01/28(水) 19:48:28
あと五十年間持っていれば、価値はあるかも?
175名無しのコレクター2009/01/30(金) 15:50:35
昭和62年の500円、未使用一本(50枚)
あるのですが
いくらぐらいで売れますでしょうか?
176名無しのコレクター2009/02/05(木) 14:08:44
177名無しのコレクター2009/02/25(水) 22:08:00
次の地方自治プルーフの案内はいつだ?
178川村2009/02/25(水) 22:49:53
かかかかかかかかかかっかかかか
179名無しのコレクター2009/03/15(日) 12:52:47
>175
おれが25000円で買い取ってやろう。
180名無しのコレクター2009/03/15(日) 13:04:45
181名無しのコレクター2009/04/15(水) 04:07:51
聖徳太子の5000円札
未使用のやつが連番で10枚あるんですけど
高く売れたりしますかね?
マジレスください
182名無しのコレクター2009/04/15(水) 21:31:53
>181
マジレスすれば、俺だったら50000+プレミア一割の55000円で買うな。
183名無しのコレクター2009/04/16(木) 02:59:01
>>182
その程度が相場ですかね?
ヤフオク見たら、一枚だけで5700円くらいの落札結果があったんで
もっと高く売れるかな?とおもったんですけど・・・ 184名無しのコレクター2009/04/16(木) 03:02:11
間違った
聖徳大使五千円札未使用一枚 \6720 だった
185名無しのコレクター2009/04/16(木) 10:28:21
>183
182はだいたい業者価格ぐらいだとみた。
で、売るときは10万円とかだよw
186名無しのコレクター2009/04/16(木) 11:01:08
志摩 汚鐘(しま おかね)
187名無しのコレクター2009/04/19(日) 02:06:08
聖徳大使五千円札って偽造しやすいんだってね
印刷屋のおっさんが言ってた
気をつけないと偽札掴む羽目に・・
1881812009/04/19(日) 02:48:54
自分のは、じいさん→おやじ→俺
って言う流れだから偽じゃないと思うけど
あんまり高く売れないみたいだから売るのやめます
189名無しのコレクター2009/04/19(日) 14:39:11
>188
欲しいという人がつける価格が妥当な価格ですから。
190名無しのコレクター2009/05/20(水) 12:34:08
夏目漱石の1000円や新渡戸稲造の5000円保管してるんだけど
ぶっちゃけ、あんまり意味ない?
流通量が多すぎて数十年後でもその手のところいったら
安価で手に入りそうな気がする
というのも、金欠すぎてついにコレクションに手を出さざるを得ない
状況になってしまった orz
191名無しのコレクター2009/05/21(木) 00:14:20
>>190
記番号が珍しければ、数倍にはなるかも。 192名無しのコレクター2009/05/21(木) 09:59:00
番号は普通なんだけど記念に取っておいた
一応、ピン札
193名無しのコレクター2009/05/24(日) 13:04:43
ピン札か…
30年後には1万円が1万500円くらいにはなってるかな?
194名無しのコレクター2009/06/02(火) 00:20:30
ヤフオクでイラク25000ディナール買ってキャバ嬢に1万で売れる
195名無しのコレクター2009/07/16(木) 08:39:19
質問なんですが家に
聖徳太子の五千円札
伊藤博文の千円札
岩倉具視の五百円札
板垣退助の百円札
五捨圓、弐捨圓、捨圓、
端に50、10、20とか書いてあり、大日本帝國、大東亜戦争割引國庫積券、発行日が昭和十八年、内閣印刷局造?と書いてあるお札
上2札分の大きさのお札で捨圓、大日本帝国、支那事響割引國庫積券 発行日が昭和十六年くらいのお札
があるんですが高く売れたりするんでしょうか?
銀行に持って行ったらどれくらいするかわかりますか?
196名無しのコレクター2009/07/16(木) 19:55:26
お金をコレクションして何が面白いんだ?
逆だ!アホ!
んなもんコレクションにしたら全然面白くないんだよ。
197名無しのコレクター2009/07/16(木) 20:10:12
>195
全部で7500円で引き取ってあげますが。
198名無しのコレクター2009/09/10(木) 18:56:56
昭和二十五年の五円玉は価値ある?
199名無しのコレクター2009/09/10(木) 20:29:40
ないけど、収集にはいいよ
200名無しのコレクター2009/09/12(土) 13:31:12
昭和六十四年の硬貨があるけど先走って作ったのか?
201名無しのコレクター2009/09/14(月) 11:15:55
普通そういうもんだろ?
ちなみに昭和64年の50円と100円は一枚も発行されてない。
202名無しのコレクター2009/09/23(水) 23:21:28
61年の1万の記念硬貨と10万の記念硬貨が出てきたんだがいくらぐらいで売れるのか
203名無しのコレクター2009/09/28(月) 21:25:25
記念硬貨など売れるわけ無いだろが。1万円、10万円で両替。
204名無しのコレクター2009/10/05(月) 20:34:14
500円硬貨2000枚集めました。いろんな積み重ね方をすると楽しいよ。
205名無しのコレクター2009/11/03(火) 00:12:27
自分の生まれた年の小銭集めてるやつはいないの?
206名無しのコレクター2009/11/04(水) 23:26:57
>>205
昭和62年生まれの人、かわいそう。
500円は旧硬貨で特年だし、50円なんかミントしかないじゃん。 207名無しのコレクター2009/11/10(火) 15:34:42
俺は丁度平成元年生まれだから、他の奴より思い入れは多い。
切手も自分の生まれた日の消印付いてるの集めてる。
208名無しのコレクター2009/11/11(水) 12:33:59
209名無しのコレクター2009/11/25(水) 08:21:45
500ユーロ紙幣とかどこに売ってますか?
銀行や両替屋に行ったら100ユーロまでしか無いといわれた。
210名無しのコレクター2009/12/02(水) 00:18:44
北朝鮮が最近、デノミを実施したらしい。新しいコインが出回れば、またコレクションが増えるな。
211名無しのコレクター2009/12/10(木) 21:23:46
>>210
三井住友銀行の両替所には500ユーロあるよ。
俺2月頃1ユーロ119円で500ユーロを10枚買って、
10月の26日に1ユーロ139円で売って10万円儲けたけど。 212名無しのコレクター2010/01/05(火) 09:28:49
ここなら詳しい方がいらっしゃると思いお尋ねしたいのですが、
福沢諭吉の顔の左側に「dasiy」という表記がある一万円紙幣を発見しました。
引き出した銀行の方とも相談して、日本銀行に鑑定を依頼したのですが
本物と鑑定されただけで「dasiy」に対する回答はありませんでした。
類似した案件に
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4793209.html
があったのですがこちらの紙幣は文字が小文字なことと
ブロック体ではない表記なので余計に謎が深まるばかりです。
・どれくらい希少なものなのか?
・希少なものならどれぐらいの価値がつくのか?
ご存知の方がいらしたらご教授願います。 213名無しのコレクター2010/01/05(火) 21:51:09
>>212
作為的に作られた物。よって特別の価値など無い。 2142122010/01/05(火) 22:09:32
>>213
解答していただいてありがとうございました。
希少なものかと少々期待してしまいました。
「daisy」の意味は「素敵なもの」なので
価値がなくても記念にのけておこうと思います。
しかし、なぜ「daisy」何でしょうかね・・・?
作為的に作られたものにしても少し考えてしまいます。
215名無しのコレクター2010/01/06(水) 13:56:10
60周年記念硬貨って1月何日ですか?
216名無しのコレクター2010/01/06(水) 16:12:50
1月20日
217名無しのコレクター2010/01/06(水) 16:54:40
>>205
いるよ
女房 長男 次男のもついでに集めてる。
全部で約7500枚。
総額22万4千円位。
継続するか否か思案中。 218名無しのコレクター2010/02/09(火) 00:51:34
山で大日本帝国の頃のお金を拾った。
50円玉だと思って、磨いていたら昭和初期のものだった。
田舎に住んでいるんだけど、道端とかに稀に江戸時代のお金
とか落ちているが明治〜の頃のものが落ちていないのは何で
だろう・・・
219名無しのコレクター2010/02/12(金) 00:56:38
一万円札裏の鳳凰の足元辺りに、蕭金鳳と書いてある小さい印が押してあるのはレアですか?他の一万円札には押してありません。ネットで検索しても見付からないので誰か教えてください。
220名無しのコレクター2010/02/12(金) 16:42:02
↑
221名無しのコレクター2010/02/13(土) 03:47:08
222名無しのコレクター2010/02/14(日) 12:39:40
>>221
212と同じく誰かが故意につけた物。印刷局がそんな勝手に印なんか付ける
訳がない。そのくらいのこと常識的に考えりゃわかることだろ。
223名無しのコレクター2010/02/14(日) 20:11:08
2242212010/02/14(日) 20:56:41
>>222そうなんですね。教えて下さってありがとうございました。 225名無しのコレクター2010/02/14(日) 22:23:27
>>223
8.5円が2倍どころか15000超えで取引きされてる。
まあすぐに沈静化すると思うが。 226名無しのコレクター2010/03/10(水) 02:01:58
弟の鞄から古銭が出てきた。
調べたんだが、小型五十銭銀貨っていうのらしい
価値ないって書いてて落ち込んだんだが、よく見たら昭和13年だった。
もう一回調べてみたら、なんか13年だけ価値あるらしくてキターって思った。
ただ、よくよく考えると弟(小5)の鞄からそんな物が出てくる訳がない。
それによく見るとかなり綺麗でメダルみたい。というかどう見てもメダル。
でも偽物情報とか調べてもないし、なんか見分け方みたいなのある?
227名無しのコレクター2010/03/20(土) 21:31:47
どこかで止めなければいけないと思いながら、現行貨幣を毎年1枚ずつ集めている。
しかし、昭和35年と62年の50円玉がなかなか見つからない。
平成12、13年ころの1円、5円もなかなか出てこないのだ。造幣局さん、どうなってるんだ?
228名無しのコレクター2010/03/24(水) 06:39:00
>>227
継続は力ということだな。途中でやめれば意味が無い。
やめるタイミングは昭和時代とか、平成時代とかで区切るしかない。
50円の35年は600万枚、62年は72万枚くらいだからな。それに62年は
セットしかないから、このセット崩して使ったものしか流通していない。
最近のタイプは気長に探せば見つかるよ。 229名無しのコレクター2010/03/28(日) 20:16:33
昭和62年500円が二枚 【使用】 一万円硬貨【未使用】があります 相場はいくらぐらいになりますか?
230名無しのコレクター2010/03/29(月) 20:51:24
231名無しのコレクター2010/05/09(日) 08:13:20
>>229
昭和62年の500円は、入手しにくいってレベルかな。
1000枚に1枚位の割合かな。
コインのあれこれ?だったかのサイトが参考になると思う。
サイト名が違ってたらすスマン。
相場は、(業者販売価格)−(額面)から半値八掛け二割引で考えると良い。
貨幣カタログ2009で並品が1000円だからそこから計算してみてはどう。
232名無しのコレクター2010/05/15(土) 12:21:31
>>231
現行コインのあれこれってサイトだろ?
よく分析してるとはおもう
ことしも1円、5円、50円が少なそうなんだけど
セット押さえるべきか迷ってる 233名無しのコレクター2010/05/15(土) 21:02:59
>>232
セットが2万3万とかならともかく
2000円程度の話だろ?
買っちゃえばいいじゃん 234名無しのコレクター2010/05/15(土) 22:23:20
232です
いやぁ〜まとめて買うと結構な金額になるんで思案中。
昭和62年とまでは言わないが、付加価値がつくなら子供達のためにと思ったもので
去年は一番安いものを20セット位買ったんだけど、リーマンのおこづかいでは辛い・・・
235名無しのコレクター2010/05/16(日) 18:39:58
>>234
子供がコインが好きならいいんだけど
基本的にコインのコレクションは投資や利殖には向かない 236名無しのコレクター2010/05/22(土) 09:38:50
234です。
235さん アドバイスありがとうございます。
237名無しのコレクター2010/05/22(土) 20:57:32
竜馬コイン当選きたw
238名無しのコレクター2010/06/04(金) 16:26:28
他板からの者ですが
昔、小4?位の時クラスに
たった今銀行から持ってきたばかりな程綺麗な一円紙幣持ってきた奴がいて
クラスの奴らに見せびらかしてたんだけど
その内その一円紙幣くしゃくしゃに丸めだして最後にはビリビリに破いてた
それ見てて小学生ながら何でそんな事すんだろ勿体なって思ってたっけ・・
239名無しのコレクター2010/06/19(土) 14:43:37
取り壊してしまったが、旧家の屋根にからくり式の扉が
あったのだが大量の古銭があった。
でも明治の半銭とか寛永とかばかりだったからコレクション的には
たえして珍しくないけど、子供のころは隠し扉みたいなのの先に
お金がいっぱいあるような感覚で夢のような空間だった。
240名無しのコレクター2010/06/19(土) 16:15:22
米10万ドル紙幣がほったらかしになってウチにあるんだけど、どうにかならないでしょうか?
一度銀行に持っていったら履歴を全て調べないと換金出来ないと言われてしまいました
バブル時にウチの親父が500万で掴まされたものです
全くアホなことした親父に腹が立ちます…
241名無しのコレクター2010/06/20(日) 09:40:38
スーパーノート
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ
242名無しのコレクター2010/06/20(日) 23:54:45
スーパーノートというものなんですかね?
なんにせよマトモなものでは僕も思ってませんが…
243名無しのコレクター2010/06/21(月) 11:32:40
244名無しのコレクター2010/08/16(月) 16:32:16
国立印刷局製造の旧5000札と大蔵省製造の旧5000円札(どっちも新渡戸稲造)があるんだけど、どっちの方がレア?
245名無しのコレクター2010/08/16(月) 20:58:41
>>244
国立印刷局製造の方が少ないと思うが、もっと珍しいのは、財務省印刷局製造の銘版のある紙幣。時期としては、大蔵省と国立印刷局の間。 246名無しのコレクター2010/08/21(土) 18:41:13
8田
247名無しのコレクター2010/09/24(金) 10:05:04
壱万円玉って銀行に持っていったら1万円札に変えててくれるんでしょうか?
248名無しのコレクター2010/09/24(金) 13:18:21
249名無しのコレクター2010/09/27(月) 19:05:13
>>247
そんなのって、ほんとに最後の最後ってときに使うもんじゃないの?
諭吉おいとくよりか壱萬円玉でしょう? 250名無しのコレクター2010/09/27(月) 21:46:02
壱万円玉って天皇在60年のやつ?
251名無しのコレクター2010/09/28(火) 13:09:30
一万円玉って実質価値どんくらいかな?
5万円玉や10万円玉は額面以上の価値ありそうだけど。
252名無しのコレクター2010/10/17(日) 09:31:24
周りのフチだけ銀色の5円玉があったんだけど、レア?
何かの記念かな
253名無しのコレクター2010/10/21(木) 22:42:17
>>247
壱万円玉いらなかったら1諭吉と交換してあげるよ
国が倒産し円札が紙屑なっても、壱万円玉は
金属としての値がつきゴミにはならないしね 254名無しのコレクター2011/03/25(金) 18:31:45.44
蓄財は金銀に限るな、紙幣はしょせん紙切れ。
255名無しのコレクター 2011/03/25(金) 18:59:09.10
しかし、転売屋nikoちゃんは儲けてるぞォ〜
256名無しのコレクター2011/04/25(月) 00:21:50.34
記念コインを除いて、今実際に使える日本のお金を全種類そろえると、
額面幾らになるのかな?
257名無しのコレクター2011/04/29(金) 22:30:43.07
稲の100円銀貨高くなったよ
少し前に買っとけばよかった
258名無しのコレクター2011/04/30(土) 20:24:33.20
今からでも、遅くないぜ、銀はまだまだ上がる。
259名無しのコレクター2011/05/08(日) 10:43:43.78
銀は下がります。
今掴んだら最悪。
260名無しのコレクター2011/05/14(土) 13:40:12.65
?
261名無しのコレクター2011/05/26(木) 12:03:29.45
フリマで買った、明治3年、7年の1円銀貨が
磁石にがっつりくっつきました〜勉強になりました。
262名無しのコレクター2011/05/28(土) 15:58:27.24
263名無しのコレクター2011/05/28(土) 20:18:57.23
264名無しのコレクター2011/05/28(土) 21:32:23.74
まあその値段じゃしゃーないな
265名無しのコレクター2011/06/27(月) 22:07:16.19
ちょっと聞きたいのだが
紙幣の番号が448899みたいになってるのって価値ありますか?
アルファベットはバラバラです
266名無しのコレクター2011/06/28(火) 23:50:11.68
>>265
正直言って価値ない
価値あるのは全部6桁数字全部揃ってるか
123456、654321、000001、とかA〜A、Z〜Z、AA〜A、とかだね
まあ極端な話趣味の世界だから
誰かが欲しいと言えば価値があるだろうけど 267名無しのコレクター2011/07/03(日) 00:59:52.00
急いでOPP袋とシーラーを用意しないと・・・
268名無しのコレクター2011/07/03(日) 19:59:10.97
>>266
8931108B(ヤクザイイオヤブン)とかですね。 269名無しのコレクター2011/07/03(日) 22:45:36.19
.____ /
|____o__| | ん?
キュラキュラ (・∀・ ) <__________________
キュラキュラ (___Y___つ
. | _,ゝ┼─┼==ゞ____
. |. / | |ヽ──┐
.| ../ | ら .| ヾ三三三(二二二二二二(O
. . _____| └─┬___|___,___|_ノ┬┘
. |ミ// ./←ロ-D ̄/ ~~|ミ|丘百~((====___
////////<ー//3//ー>/////////└┼─┴───┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
⊂/ /⊃ ((◎)~~~~~O~~~~o~~~~O~~~~(◎))三)──)三);
/////</////////フ//////////////ゝ(◎)(◎)(◎)(◎)(◎)(◎)(◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
↑
>>268 270名無しのコレクター2011/07/03(日) 23:56:58.05
昭和62年生まれの人はバースイヤーコイン集めるの大変だね
幸せになるのは大変だ
271名無しのコレクター2011/07/09(土) 18:09:55.66
1万出せば買えるから本当に幸せになれるのなら格安と言える
272名無しのコレクター2011/08/26(金) 20:26:41.23
1万円札にROLLIEと印刷されてる札はどのくらいの数出回ってるでしょうか?
価値はどのくらいですか?
273名無しのコレクター2011/09/27(火) 19:06:38.41
キリ番で記号はバラバラの夏目漱石の1000円札
シワがあったらほぼ価値なしですか?
274名無しのコレクター2011/11/23(水) 01:19:34.60
なし。
275名無しのコレクター2011/11/27(日) 20:51:05.30
これってどうなの?
276名無しのコレクター2011/12/14(水) 03:31:31.50
Λ Λ Λ Λ
../ ヽ─┴ .ヽ ./ ヽ─┴ .ヽ
.. / jニニコ iニニ\ / ノニミ∠ニ \
/ fエ:エi fエエ)F.\ / .. ミニ\:::::::/ヾミ \
< :::::::::\ > ../:::::> < :::::::::\ (・・) /::::>
\::::::::::| !―‐r |::::/ \:::::::::::| -=ェっ |::::/
ノ ..`―' \ ノ ..`⌒' \
 ̄
きれいな朝鮮人 誇らしいウリジナルの朝鮮人
整形後 整形前
278名無しのコレクター2015/02/08(日) 23:02:53.00
W'`´‘`´‘火ソ
ノ ____ l
l | ⌒ ⌒ | ミ
ヾ.ノ (゚) (゚) | ミ ここで当職の登場!
l,l ∪ l,l ってわけだwwww
_,rーく´\ ,--、ヽ トェェェイ /
. ,-く ヽ.\ ヽ Y´ / ,ヽ___/ ! ` ー-、
{ -! l _」_ノ‐′/ ヽ | ∧
. ヽ ゙ー'´ ヽ / ヽ i |/ハ
`ゝ、 ノ ノ ヽ |
279名無しのコレクター2015/03/07(土) 15:10:54.80
http://ameblo.jp/kosengadaisuki/
slew_london こと白坂玲麻が吊り上げを行っている証拠ならここ。
事実でないなら、白坂玲麻が警察に訴えればいいだけの話。
それが出来るなら、白坂玲麻が逮捕されることになるな。
吊り上げ詐欺師として。
slew_london
〒171-0014
東京都豊島区池袋2-60-6-1107
白阪玲麻
TEL:03-3982-9820 280名無しのコレクター2015/03/08(日) 12:31:00.39
281名無しのコレクター2015/03/10(火) 23:41:18.11
>>280
報告です。
めぼしい物はありませんでした。
ほとんどが銀行ロール指数? 1か2
みなさんはどうやってレアコインを集めているのですか? 282名無しのコレクター2015/03/11(水) 19:17:30.75
あせらずにきながに
283名無しのコレクター2015/04/04(土) 21:18:05.81
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
通帳残高が積み上がるのは素晴らしい。
誰もが敬意を払うコレクションは現金だ!
守礼門2000円札の3枚(Z212261、Z212262Z、AA476477A)を9000円で落札して、
出張先でインフルになったので帰ったら入金しますと嘘を言って出品者を信用させて、
落札代金の支払いよりも先に、落札品を送ってくれたのをいいことに落札代金の支払いを
しない、落札品の返品もしない悪質な詐欺の落札者です。
(発送は簡易書留、44753927352)
ヤフオクID、nana386688
住所、和歌山市宇田森50
名前、丸山 和彦
電話番号、09036239755