◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ウエルシアについて語りましょpart24 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/company/1559400800/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ドラッグストア大手のスギホールディングス(HD)とココカラファインは1日、
経営統合に向けた協議を始めたと発表した。両社の直近の売上高の合計は約8900億円で、
統合が実現すれば業界トップで、イオングループのウエルシアホールディングス(約7800億円)を抜くことになる。
ココカラファインはマツモトキヨシホールディングスとも資本業務提携に向けた協議を行っており、
スギとの交渉と並行して続ける。協議が合意に至れば、巨大な企業連合に発展する可能性もある。
スギとココカラは、7月末をめどに合意を目指す。スギは2月末で1190店舗、ココカラは3月末で国内に1354店舗。
https://mainichi.jp/articles/20190601/k00/00m/020/189000c ハックとウエルシア程度の規模でもごたつくんだからスギココカラキヨシとかまともに機能するとは思えないけどなぁ。
業界トップも長くはもたなかったね。
さぁ、次はどこにMAをかける?カワチにアオキにセキをとりあえずねらえば?
>>29 低脳ばかりだな
経営統合と吸収合併の違いもわからんのか
>>30 アオキをツルハが吸収し、うちがツルハを吸収すれば再び業界一位w
アオキはツルハかうちが吸収するのは時間の問題
2年目の全国職の薬剤師だけど
ボーナス回収したら辞める予定
割りに合わないわ
>>34 勝手に辞めろよ。誰に何を宣言してるんだ?
けど2年目にこんなに出してくれる会社ないぞw
前スレの話だが、Twitterに告発しても自分も被害受けそうだから他の方法ない?
LINEグループで患者の話してるのを拡散したい
>>34 好きな所で働けばいいと思うよ。それができる資格を持っている。合わない職場で我慢する必要はない。
でも、2年目が「割りに合わない」は使わない方がいいと思うよ。まだ割りに合わない程に仕事できないでしょ?教えてもらう立場だよね?としか思われないよ。
薬剤師が?事務が?物販が?社員が?バイトが?
内容は?
>>34 割りに合わないw
2年目先生の働きに対する割に合う給与っていくらなの?w
>>40 (この会社が)「割りと」合わない、そう言いたかったんじゃね?w
それならわかる
オレも合わない
>>36 捨て垢作ってスクショ画像と共に
#拡散希望
#ウエルシア薬局
#薬剤師
#患者の悪口
とかのハッシュタグつけて発信すればある程度広まるし店舗だけじゃなくてウエルシア自体を下げたいならここで話題になった数々の事件を晒すのもアリだと思う
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf) それ辞めた方がいいよ。患者(客)の愚痴くらい内々でコソッと言うことはある。それを外部に暴露する方が叩かれると思うけどね。
内容がひどいならその患者にチクって本人にクレーム起こしてもらうしかなくない?
>>34 1年目って今、年収いくらぐらい貰えるもんなの?
やっぱ一昔前より圧倒的に下がってるから早めに見切りをつけて辞める人が多いのかね
>>44 内々でコソッと言うことは分かるが、LINEグループ使ってまで話すことか?
なんのために申し送りがあるのか、大体休まの日まで申し送りや愚痴聞かされてるのもしんどそう。
>>45 517万表記で、実際はマイナス60万くらいらしいよ。これってヤバくない?
>>48 そら夏のボーナスほぼゼロなんだから
査定期間が4/10くらいまでだろ
>>45 今の新卒採用条件な
http://recruit.welcia-yakkyoku.co.jp/new-graduate/pharmacist/recruitment/ 薬剤師だと1年目の給与は基本給13か月分(内1か月分は12月ボーナス)+各種手当、になる
夏のボーナスは翌年7月に出て入社1年目は出ないから、このボーナス分が1年目は減ってる計算
1年目支給額は同業大手他社レベル同等まで落ちてる
2年目以降は7月のボーナスあるから、改定前とそんなに変わらない。同業他社+10〜20%
給与もっと欲しけりゃ全国選べばいんじゃね?
>49
前年の三月期から計算開始、じゃなかった?
1年目は該当期間ゼロ、2年目は前年4月1日〜当年2月10日、3年目は前年2月11日〜当年2月20日
つまり2年目の7月は日割り計算されるから評価額の85%、3年目からフル支給。
>>47 そんなクズの多い会社じゃないか
やばい店は早めに見切りつけて異動願なり出さないと
>>49 今の3年目は入社式で賃下げ発表
今の2年目には初年度年収517万〜といいつつ夏ボーナス分なし
だからやばかった
>>47 Line愚痴ありなんて言ってないしTwitter拡散もしたけりゃすればと思うよ。
だけど
>>44に書いてあるようになりそうって言っただけ
>>43 拡散するならどの店舗かは書いて欲しい
無関係なのに名前が似てるとかで疑われて巻き込まれたくない
その薬剤師と事務に罰を与えたいの?会社にダメージ与えたいの?何が目的で拡散したいの?
一年目で夏のボーナス満額はあり得ないよ。
どこも寸志程度。
そうなんだけど二年目に関しては初年度年収が517万〜と表記しちゃったのはミス
今は書いてないっぽいかは今後は大丈夫じゃないかな
>>48 結局1年目から510万だか貰えるよ!
→全然貰えない ってのはその通りだったのね
>>58 今はもう書かれてないならこのままうやむやにされそうだな 2年目の人ドンマイ
>>60 そうそう、517万円1年目から貰えるよって説明会で話してるからダメだろ。
中途2年目エリアだけど650くらいはもらってる 中途で入る方が給料良いのかな?
うちの近所にある
ウエルシア大田上池台店にいままで50回ぐらい行って
そのうち45回ぐらい店頭価格とレジの価格が違っていたんだが
これってウエルシアでは普通のことなの?
それとも大田上池台店が特別無能なの?
どっちにしろ価格間違いが起こりやすくチェックされにくいシステムになってるウエルシアの構造に問題があるな
遅かれ早かれ倒産か吸収されるだろう
こんないいかげんな会社は
レジ価格の方が高いなら問題だけど安いならどうでもいい話だよね
なんでどっちのパターンなのか言わないのかな?
高い安いの問題じゃなくて、価格表示がいいかげんなのが問題なんだよバカ
どっちのパターンだろうがいいかげんな会社ということに変わりないだろ
おい!価格ちげえぞ!安くなってんじゃねえか!
ってクレーム十数回は入れてくれているであろう良客
20卒だけど説明会で給料の話は細かくされたよ
夏ボーナス査定の期間は11月-4月だから夏のボーナスはほとんどでない
20日締めだから4月の給料は日割り計算
これを満額もらえるとしたら515万です
うろ覚えだけど図まで書いて説明してた
>>67 「満額もらえるとしたら」なら正しいんだけどね。
去年だかは「最低でも」て言っちゃったんだよね。
>>59 会社にもダメージ与えたいなら薬剤師は退職も必須でしょ
ココスギキヨシでも就職するといい
>>63 表示より安いのはチラシの前日の夜に買い物に行けば良くあるよ。
レジ袋有料義務化だってね。これでエコPも廃止になるね。たかだか2ポイント付いてなかったごときでガンガンクレーム言われる事もなくなるかな。
つーか1P当たりおいくら万円なんだ?
早く提示しろよ
昇給昇格確定案内もはよ
スピードに拘ろうwww
>>75 外部?ボーナスの額は等級ごとに提示されてるだろ。
>>72 大手との経営統合に向けての可能性もあるか?
有力なのはツ●ハか。ツルハの締め日は知らんけど。
>>67 入社するならその資料は絶対に捨てない方が良い
君たちが入社する頃に労働契約変わって賃下げされてる可能性が十分にある。
18卒が良い例
奨学金返済のためとかで給料目当てで入ってくる人が多いのだろうが、昔と違って他社DSとも大差ないしQOL考えたら常識的な営業時間の他社DSの方がまだマシなんじゃないかと思う。
>>67 自分は
>>86とは少し違う意見。
前スレでスキルアップはどこででもできる、2年目管薬を出世コースですごい的な勘違いしていたやつがいたけど哀れだったわ。薬剤師を駒にして調剤もコンビニ感覚で増やしているようにしか思えないけどね。このままだといつかやばいこと起こりそう。
5年は金稼ぐより学ぶ優先で考えて薬剤師として育ててくれる調剤薬局か病院の方がいいと思うよ。
>>62も書いているけど中途でもそれなりの給料で採用してもらえるし。
でもDSに就職するならうちに来てよ。薬剤師足りないし。
病院→ドラッグストア→個人薬局
これが一番よさそう
もう病院もドラッグストアも飽きたから資金貯まり次第個人薬局経営したい
場所にもよるんだろうが今個人の薬局開業しようとかよほどのコネと見通しがない限り正気の沙汰とは思えない。
レジ袋有料に成るじゃん?袋詰めやらなくて良いよね?
小さい袋に無理やり詰めさせられて、破けて商品が…は嫌なので。
そもそもサッカー台がキャパが足りんから結局自分らで袋詰するはめなる
レジ袋有料にするなら、レジ袋の質上げないとな。
容量いっぱいにペットボトル飲料詰めてもダレない強度が無きゃクレームの嵐だぞ。
現状のレジ袋はすぐ破れる持ち手が切れるで金取るレベルじゃない。
国も環境環境言うなら、レジ袋廃止とマイバック義務化にしろよ
レジ袋に関する【現場での予測】は上に情報行くのかな?
ここの上層は昭和商法の兎に角ガンバル論だからな。
ウチは都会じゃないから飲食リピーターが多く、週3、4位の客層がメイン何だか、その人達に2ヶ月間アベンヌ押し売りしてるけど、お客ウンザリしてるよ。
昔の服屋みたいに声を掛けてお客を捕まえろ何てマジ昭和。
誰か現場での本当の声を伝えて欲しい。
>>97 うちの店では週1のバイトにまでが半強制自腹買い。自腹買いすれば客に嫌な顔されるストレスも店長からの圧力からも解放されるから買わざるを得ない。
ホントの上層部は下々の事情など知らないだろうしここも見てないでしょうから無駄。
ここ見てる半端な上役は従業員の自腹買い狙ってるんじゃね?えげつないわな。
あんなもん、あんな金出して誰がいるんだよ。
アベンヌウオーターはただの温泉水。
あれをパシャパシャしたところでほとんど何も変わらない。
>>101 けどベースメイク終わった後に使うと崩れにくいのは確か
あとお風呂上がり化粧水塗るまでの繋ぎとして使うぐらいで別に温泉水そのものの効果はない
薬剤師の場合、初任給で450万くらい、MAXで550万くらいが限界だな
ここの一般って絞りカスみたいなゴミが9.9割だよなー有能な奴は1.2年で辞めていく
てか総合職で辞める奴は退職理由なんていう?
絶対業界一位なのに辞めるの?て突っ込まれるよな?
年俸制がなくなって給料下がったていうと金?
て言われそうだし。
現状業界一であるなら業界一であり続けるために現場は働く、それに見合うものなしに維持はできん
以前から働きたかった●●業界で内定貰えたとか
けど辞める理由間に受けて突っ込むやついるの?
100%本当理由いうやつなんてほとんどいないよ
ここでは働きたくないって結論なんだから受け入れるしかない
>>108 ポストが少ないからかな…。エリ店、調剤地区長、化粧品地区長、営業部長…営業部でそこそこの給料貰う為には課長職、部長職になるしかない。もしくは本部で課長職、部長職を目指すことになる。
しかし本部にもポストなんてない。
事業拡大中の企業は通常ポストが増える原理があるが、ウエルシアは経費削減、人件費削減が経営課題なので当分は体制は変わらない。
一生、現場(店舗)で満足できる人は少ない。
転職考えてるんだけど調剤未経験薬剤師が中途転職すると給料どれくらい?
未経験で入った人いたら教えてください
できれば今と同じ額貰いたい
今はメーカーで管理薬剤師やってる
28歳で年収600万くらい
>>112 エリアか全国かによる。エリアでもAP2スタートだと思うから、残業込みで同じくらい貰えるかなと。全国選択ならもうちょい貰えると思う。
伸びしろ考えたらメーカーにいた方がいいと思うよ。
売上高1兆円達成したら辞めることにした
あと5年くらいかな
>>111 M&Aも原因。
部長、課長クラスがいっぱいいる。
>>115 お気に入り人事が一番の原因。エリ店クラスは毎年入れ換え制にしないとね。エリ店として自発的にちゃんと仕事をした人、一度選ばれてあぐらかいて何もやってない人も一律に10万手当払ってたら一般店長クラスにはチャンスは一生ない。
もしくはエリ店制度廃止。店長手当を厚くするくらいしないとモチベーションが保てないよね。
>>116 店長手当は幾ら厚くするんだ?
全店長に一万が限度だろ。それ以上となると、エリ店手当廃止しても経費がより嵩むぞ。
まぁその一万でモチベが上がるなら、エリ店制度と手当廃止でいいんじゃね?
到底上がるとは思えないがな。
なら、エリ店手当で現店長でヤル気あるやつを釣った方がいいわな。店舗は増える一方だし、エリ店ポストも増えるしな。
そもそも役職手当は誰がどんな基準で決めたのだろうか?
役職ごとの能力の基準も決めずにどうやって決めたのか疑問です。
店長は〇〇が出来て店長職、次長は〇〇まで出来て次長職というような基準はないのか?
店長は店長で個人差がありすぎるし次長職も然るべきです。
もし、どんぶり勘定で決められていたらと思うと怖いです。
>>118 店長の仕事はこれ、次長の仕事はこれって分別されてたような気がする
ならそれが出来るであろう人間が選ばれるよね
>>108 仕事内容。こんなバイトでもできる仕事を40年もやりたくない。
スキミングされたかもしれないんだけどウェルシアの窓口ってどこ
社員とバイトの見分け方ってある?
態度悪い店員いるんだけど
バイトなら見逃すけど社員だったらボコボコにするから
見分けかた教えて欲しい
>>116 だね。エリ店は持ち回り制にすりゃいいよ。店長歴3年以上のエリア内の店長が1年交代でやる。
その代わり店長手当+1万、エリ店手当は+3万。
まあ廃止でもいいわなw
>>126 バイトより態度が悪い社員もけっこういるから真面目そうな従業員に聞いた方がいいよ。
態度の悪い従業員に聞くと「はあっ?」て上から目線でじろじろ見られてもっと気分が悪くなるから注意が必要!
>>121 まあ逆に言えばバイトでも出来る仕事で正社員としての給料が貰える。
正直頭はいらない。
店舗ならカラダが丈夫なのが大事。
あとは客と女性比率の高い職場での耐性かな。
>>133 >客と女性比率の高い職場での耐性かな
これはある
プライド言いたがりのヤツいるなw
単純に飽きるのと給料安すぎだろ
600万貰えて人間関係も良好なのに「バイトでもできる仕事」と言ってやめる人はいない。結局は給料や人間関係の不満だよ。退職理由なんて取って付けたようなもの。
600万貰えて→もし600万貰えてという仮定の話ね。
>>126 >>132 小売の店員の態度くらいで気分悪くなるとかw
外商でも呼んで下さいよ
前に電車の遅延での客のクレームに耐えきれなくて、制服脱ぎ捨てて鉄橋から飛び降りた駅員いたよね?
働いている方は、客がお金を落としてくれるから給料が出ることを自覚して接客しなきゃと思うけど、客の側も乗せてもらってありがとうとか、売ってくれてありがとうの気持ちを持たないと
人としてダメだと思う。
そのうちにみんな外国人か機械になるよ。
>>141 その言葉の語源と本来の意味をググるといいよ
ネット通販が流行るわけだな
底辺の低脳共と極力接点持たずに済む
>>120 現実は分別されてないけどね。
給料と手当てだけ差がついてやらされる方はたまったもんじゃない。
単純にまともな奴とそうでない奴の能力差はとにかく凄い。
不公平感は退職というかたちで具現してるよね。
>>147 それもそう。
けどここはひどすぎ。
現場の社員が少ないから露骨。
辞めりゃいいんじゃね?こんなクソみたいなやつらと働いてて楽しいか?
バイトからみても終わってる
てかどの職種でも使えない奴は要らないの間違いだろ
バイトでもクズはクズ
1番クズ率が高いのは古株パートだけど
エリ店でも店長でも次長でもBAでも薬剤師でも
ゴミクズだけピンポイントでなんとかしろよ
>>151 仕事できるつもりみたいたがお前が真っ先に処分されるんじゃね?www
>>151 薬剤師はいれば調剤開けられる
登録販売者もいれば店開けられる
それらの資格者を必死で募集しているのが現状
資格者は必要
店長って声出しとかしないの?
プライド高いのかな?
社員って滅多にレジ入らないよね?
プライド高いのかな?
カネカ育休問題で炎上してるけど、ウエルシアも炎上して欲しい。
>>155 返品等でレジに入ってほかの客も並び始めて仕方なくレジしてるときのレジ対応がぎこちなくて笑える
医薬の空箱持って来られたときなんか焦り方半端ない
>>161 お遊戯してるだけよりマシだから
レジ入って!
>>160 普段裏でしゃべくってばっかの社員でしょ?
偶にすぐレジ応援入ってくれる社員さんもいるんだけどね
そういう人もクズ社員に言わせると「プライド高い」なんだろうねw
クズからすれば世の中の大半がプライド高いでしょうよ
バーーカ
>>164 調剤だけでそんなに稼げるなら
本当に調剤と物販で会社分ければいいのに
店の外に隣接して立てた方がいいよな。
そんなに調剤だけが正義みたいな言い方するなら
>>168 何で薬剤師が言ったことにしてんの?もういい加減にしろや。
自分には物販のバイトかパート様のご意見に見えますが。
0160 は 2019/06/06 22:25:48
>>155 返品等でレジに入ってほかの客も並び始めて仕方なくレジしてるときのレジ対応がぎこちなくて笑える
医薬の空箱持って来られたときなんか焦り方半端ない
返信 1 ID:2LBo/ed30
0161 あ 2019/06/06 22:32:08
社員をレジに入れるとか金の無駄遣いだろ
2 ID:G2Qp9NHt0
0164 あ 2019/06/06 23:22:35
>>161 総合職を雇うとか金の無駄遣いだろ
返信 1 ID:bKOSGUX70
>>169 薬剤師からの意見にしたてあげてるのはあなた自身では…
>>168 調剤と物販で会社分けたとして物販側の店長も薬剤師
そうすれば一類販売がでれば年200万の賃金差はカバーできる
てか法律的に別店舗なんだから、薬局にアベンヌとか長寿草?売らせんなよ
押し付けられて迷惑だよ
ほんとに一般職ってなんなんだろう
接客業なのに明らかにコミュニケーションに難ありな奴ばかりなのはなぜ…社員より学生バイトのほうがコミュ力高かったり…
ラグジュアリー営業部は予算未達でなんかペナルティあんの?
既存店の利益から家賃やら経費を払ってもらって、それでもずっと選ばれし者然として方針発表会でドヤ顔で報告すんの?
面の皮がラグジュアリーな営業部ってこと?
>>175 就活もコミュ力じゃん
学力とコミュ力あったらそりゃ、、な
物販の店長薬剤師って絶対無理だからやめてほしい
うまくまわるはずがない
適当におしつけられて店内はめちゃくちゃで終わり
>>180 田舎のドラストは既に登録販売者しかなくて
調剤も薬剤師も居ないけどね
時給1300円から1400円前後で登録販売者の募集が結構出てるから本当にダブルワークした方がいいよ
仕事が終わってなかろうがアベンヌやドリンクが売れなかろうがこの会社に義理立てする理由がこれでなくなった
店開けして早めに帰宅してもう一つの仕事で6時からで働いた方がよっぽどいい。
>>171 年間200万の売上じゃなく利益で200万な。
で、一類の利益率は?売上でいくらだ?平日9時18時の月168時間労働で稼げるの?
薬剤師店長はいいが、もう少し考えてから発言しような。見てるこっちが恥ずかしいんだ。
>>184 そんなの生活出来ないんだから知らねーな
家賃と車のローンもあるし仕方ない
>>185 悪い言ってるワケじゃなく罰則ないか知りたいだけ。
暮らしていけない程賃下げしといて
ダブルワークで罰則とか死ねってこと?
>>176 世界の名だたるブランドに手つけて、売れないんじゃ意味ないね。
いい気味。
ほんとにいい気味。
ラグジュアリーとか、ナルシすとか、浮き足立って調子乗った結果の一言として、ダサいしかない。
>>191 マイナンバーで副業は調べられないから。それやったら違法。心配なら市で無料相談してる税理士にきいてみな。
なるほど
マイナンバーではバレないのか
確定申告をするとバレるのではなく
しないで住民税があがってるとバレると
ネットの情報で見る
しっかりと確定申告をした方が良いんだな
しておいて良かったわん
給与明細見て自分の時給確認するといいよ
残業単価より良い条件のダブルワーク先があれば、ダブルワーク優先したほうが得
繁忙期の宅配仕分けや引っ越しバイトなんかは高くなりやすいね
基本給 時給 残業単価
168000 1000 1250
201600 1200 1500
218400 1300 1625
235200 1400 1750
268800 1600 2000
マイナンバーでバレなくても、翌年6月に住民税で副業してることは分かるよね
ブログか不動産かメルカリか、具体的な収入源までは分からないが
>>197 残業できないんだから時給換算したところで関係ないだろ
ここで残業できてるならみんな副業なんてしないっての
6月11からのシフトも人手不足で計画残業15時間でした
変形労働もそんなにうまくはいかないかね なにしろ人手がいないんだから
>>199 人手不足深刻だよね。月間人時予算2000人時クラスの店舗なんだけど、働ける人MAX入れてもどう頑張っても1780人時ぐらいまでしかいかない。
そこに会議やらセミナーやら他店応援やらでにっちもさっちもいかない。お偉いさん方は減らす事には躍起になってるけど不足を増やす事には全く頭を使わない困った会社です。
人がほんと足りてないなら残業入れてもいんじゃねえの。ワースケやスケジュールで説明出きればいいと思うよ。そんで上が動かなければそれまでの話だし。問題は人が足りてるのに残業が多い店舗だろ。無駄に社員被せてる所が多い。
エリ店制度廃止して店長リーダー制導入。
調剤リーダーみたく穴埋めと応援で忙しいやつ。
ここで住民税でバレるって言ってるやつらちゃんと住民税の仕組み理解してる?
ウチは通常夜間3人で週一だけ4人で回してるんだけど、
今度の更新でその4人の日を3に減らしピッタリで回し、何人かの働く時間を一時間減らしギチギチのかぶりを極限に減らすようです。
アホですね。小学生並の頭で目先の利益のみ追求かよ…。
昼間はサラリーマンで夜は草加店でバイトしてる人いるな。
>>208 その人の勤めている企業が副業OKならば無問題
副業して週7禁してる人は体壊してたな
生活や夢のためとは言え体壊してはなあ
>>209 普通に禁止されてるけど隠れてやってるとさ。
変形労働の説明会では、頑なに従業員の健康を・・と言っている割には、
毎日のように報告する残業時間対策。残業時間多い奴は、勤怠を見て徹底的に
調べ上げる。はっきり、残業時間を減らすためと言えば良いのに。
おかげで、公休日数が減った。4時間勤務が月4回。中途半端で遠出ができない
。明らかに健康を害している。
人足りず有給ほとんど取れないし24時間店増やすし
何が健康?
変形労働時間制にして急な休みの変更いいづらいんだけど
>>211 そうか。体を壊さないよう気をつけてくださいと
伝えてくれ
夜のスタッフは貴重だからな
残業時間の上限規制は悪法だってネットでもたたかれてるな。
生産性高めろってことでしょ
日本に合わない考え方だが
>>216 喫煙者の肩身がせまいねえ。
来年の4月には飲食店ですら加熱式たばこじゃない奴は喫煙ボックスでしか吸えなくなるぞ
喫煙席には従業員であっても未成年はたちいれないからどんどん減るぞ
>>197 これ見ると他で正社員、トウハン資格で夜間ここでバイトの方が稼げるよなあ
>>220 喫煙者は臭いしタバコ休憩で仕事サボるしいらねえ
働き方改革で人件費削減とか言ってるけど、国の言う働き方改革には副業・兼業の促進も含まれてるんだわ。
結局会社が都合の良いように風潮を利用してるだけ。
だって副業先の方が待遇良いことバレたら人材流出しちまうもんなぁ。
本部のバカはいかに従業員を安く使い倒すかしか考えてないし、テメェの懐さえ潤えば従業員の生活なんざどうだって良いと思ってる
生活残業が良い例よな
とりあえず馬鹿正直クソ真面目に売上粗利上げるために尽力してみたら?
それで昇給ない昇格ない見合ってないならより待遇の良いところ行きゃええ
>>225 バイトやパートにまでコンクール品のノルマ課して自腹買いを半強要するとかですか?
>>222 喫煙は個人の自由なんて喫煙者の理論でゴネてる方々、諸外国では喫煙者やデブは自己管理ができないって理由で色々不利な立場に追い込まれてたりもするけどね。
吸わない人間からしたら受動喫煙なんてまっぴらゴメンなんですよ。この際禁煙にチャレンジしてみたら如何ですかね。世界が変わりますよ。かくいう自分も数年前までは喫煙者でしたが禁煙に無事成功しましたから。
>>227 ひねくれすぎて笑う
しょーもないこと考えてないで売る策とその普及に尽力しろ
アベンヌWの自腹買いが、昨日までに4本('_')
今年も30本超えが確定(*_*)
自腹買いも、社員だけでやっているなら勝手にしてと思うけれど、バイトやパートにも圧かけるのは止めて欲しい。
ネット通販だと300mlサイズを1000円以下で売っている所もあるからなぁ
絶対自腹購入する奴がいるから、会社の思うつぼだよな。自腹購入を完全中止したら、相当売れなくなる。
>>223 社員は食うに困ってるのに上は無駄に金あるから
どんどんたべて太るのかな。太ってる奴おおくね。
>>229 お前が現場に来て各店10本買ってくんないかな
それか代わりに来て10本売ってから帰ってよ
自腹買い強要は誰がどう見ても非道い話し
苦しい給料なのに
自腹買い強要とかもあるし本当にやってらんない。
シフトのタイムAにコピペできないんだけど。
あと、計画残業はいれなくていいのね。今回は
いい加減自腹買いは本当にやめよう
会社に利用されてることに気付け
年賀状、コンビニのクリスマスケーキ、恵方巻き、おせちで散々叩かれてるんだから
強要がひどい場合は組合に言っても台本ありのプロレスするだけだから、然るべき法的手段を取った方がいいぞ
営業部長や幹部が1人1万本くらい買えばいいだけの話
ノルマ課すだけで奴ら1本も買ってないだろ
「自爆営業」の強要は、労働基準法の「賃金全額払い」の原則に違反する違法行為です。
労働法に反する違法行為については、労働基準監督署に違反申告をすることができます。
https://roudou-bengoshi.com/roudoumondai/3649/ あほか。上層部が知らないわけないだろ
捨て駒だから都合よく使われてるの気づけよ
村八分にされるのが怖いチキンからすればたった数千円でみんなの輪に入れるわけだしwin-winだろ。被害者ヅラすんな
↑そう、まさにこれ。
ここでは「正義は悪」となる。すぐに訴えろとかいうやついるけど、だったらおまえが訴えろと思う。
数千円の自腹で黙ってみんなの輪に入るか、早く見切って辞めた方が楽に決まっている。
キャンペーン品だろうが何だろうが、自分がいるもんはいくらでも買えばいいがいらんもんまで買わなくていい。仏心なんざ溝に捨てろ。
調子こいた糞どもに結果甘い汁吸わせるような金は一円もない。
我が身を助けるのは万事お金。
コンクール品の従業員販売比率ってどれくらいだろ。
糞な店は定価で買えって言うしアルバイトでもアベンヌ買ってくれるなら従業員販売で良いって店もある。
今年も長命草上位店は2000本越え。
クソみたいなやつらのクソレベルの雑音聞かずに済むなら数千円も惜しくない
>>249 おまえが100本買えよ
こっちは働きにきてんだよ
アベンヌにお布施する金なんかないわ
村八分がどうしたよ
阿呆か。お前の高い給料で買えよ
一般職の愚痴どうにかならねえの?
貧しいと心まで貧しくなるのか?
うざったいしかわいそう
>>241 この前テレビで本部映ったけど、男はデブとハゲのオヤジしか映ってなくて、経営が古いのに納得いった。
>>255 患者様にたいする愚痴は立派なものですねえ
患者のグチを物販に漏らす調剤いるの?
別会社の人に患者情報漏らしたら守秘義務とか問題ありそう。
>>253が店長なら最高。
そうでなければ協調性なくて店で嫌われていそう。
>>260 無知すぎるだろw
刑法 第134条(秘密漏示罪)
第1項 「医師、薬剤師、医薬品販売業者、助産師、弁護士、弁護人、公証人又はこれらの職にあった者が、正当な理由がないのに、その業務上取り扱ったことについて知り得た人の秘密を漏らしたときは、6月以下の懲役又は10万円以下の罰金に処する。」
>>262 君はさ、今まで生きてきて万引きしたことないの?二十歳になるまで酒タバコ一度も経験してないの?
法律守るのな?た陰キャだけ
>>263 しかも未成年が酒やタバコで法律破るのと薬剤師が患者情報漏らすのと同じ扱いてバカ?
バグレベルにガイジだなwww
陰キャって自分のことですか?wここの薬剤師って患者の悪口漏らすのを、未成年が酒やタバコやるのと並べて肯定するようなやばい人多いの???
株価4000円台回復したぞ
これからズンズン上がる
うなぎのぼりだ!
そのためにも低賃金で働け!
>>270 それな。
未だにないわ。うちだけじゃないんだな。
>>267 しかし、例の事件が上がった株価を下げてしまうのです
>>263 こんな考えの社員飼っているようじゃ万引き犯に文句も言えないわなぁ
万引きしない客は陰キャなんだってさ
>>271 エリ店にフィードバック面談をする程の能力のある人間なんていないんだろうね。そもそもうちのエリ店なんかかれこれ2ヶ月も店にきてないし。そんなのに評価されたくないわ。
某社員は友人に自分が品出しの時間伝えてそこからわざと気づかないふりして万引きさせてるくらいだし。許容範囲っしょ?
ウエルシアスレからきましたここがPayPayスレですか
>>275 これパートで疑いのある奴がいる。日頃から勤務態度が最低な奴なんだがそいつの担当カテゴリーだけ異常にやられてる&レジでの挙動もおかしいんだよな
自爆買い強要なんて余裕で断ってるわ。社員だから〜とかみんな買ってるなど言われても必要ないんでで終わり。同調圧力はうざいうざい。買ったら負けだと思ってるw
>>285 断れるなら強要と言わない
断れないから強要
自分の周りではコンクール商品買えとは言われないが、コンクール商品売るのは仕事だぞ。
アベンヌとかは個人にも目標販売数が設定されて、売れないといたたまれなくなって自腹買いするのは自由だし、目標に届かなくても処罰があるワケでも無い。
ただ、パート、バイトだから関係無いとか言う割りにはコンクール褒賞のお菓子を真っ先に喰う奴がねぇw
>>287 年賀状もそうでしょうよ。自腹誘発するほどに販売目標というノルマ課すことが問題なんだよ。バカか。
>>289 ほんとそれ!
しかもたかが菓子ごときで鬼の首でも取ったみたいに言わなくていいと思うわ
>>290 は?一本も売らない奴に食わす菓子はないって言ってんだよ。食い意地の張った豚みたい。
たかが菓子ごとき自分で買えば?
>>291 お疲れさん。お前みたいなのがいるから売りたくないんだよ。嫌いな奴に協力したいと思うかよく考えてみ?w
ちなみに自分は菓子は嫌いなんだよ!
協力したいかどうかの私的感情はいらんのよ
仕事だぞ?公私混同すんな
>>292 お前が菓子が好きかどうかなんてどうでもいい
化粧品担当にだけ売らせればいい。洗剤や食品や日用品買いに来てる人にあんな高い物を売りつける機会なんてないし。
>>292 なーにが嫌いな奴に協力したいて思うか…だよwww売る能力がないだけだろwww
自分は良さがわからない上に、他で半値くらいで売っているものを人に勧める気になれない。でも、いろいろ言われるのもめんどくさいから、自腹買いしている。
んで?
目標達成設定するだけで「自腹買い強要」扱いで、
売る気が無いから自腹買いしてるって
コトでいい?
自腹買い強要の具体例は無い様ですし。
てゆーか、菓子なぞどうでもいい。
それより、結局計画通りいかないんだけどは、はみ出た分残業でるよな。
今度、2→3等級の昇格試験を受けますが、呼ばれれば大体受かるって聞きましたが、本当ですか?
今度、2→3等級の昇格試験を受けますが、呼ばれれば大体受かるって聞きましたが、本当ですか?
今度、2→3等級の昇格試験を受けますが、呼ばれれば大体受かるって聞きましたが、本当ですか?
今度、2→3等級の昇格試験を受けますが、呼ばれれば大体受かるって聞きましたが、本当ですか?
今度、2→3等級の昇格試験を受けますが、呼ばれれば大体受かるって聞きましたが、本当ですか?
今度、2→3等級の昇格試験を受けますが、呼ばれれば大体受かるって聞きましたが、本当ですか?
今度、2→3等級の昇格試験を受けますが、呼ばれれば大体受かるって聞きましたが、本当ですか?
>>301 indeedには具体例書いてあったけど外から見えなくなっちゃったねw
>>297 ウエルシアって怖。
こんな珍獣がいる店舗には配属されたくないわ
>>314 私の体感では7割強の店がこのレベル
残りの3割弱に当たるといいね
儲けのデカイだけのただの温泉水や緑の汁を押し売りする能力があるなら、
歩合制の所でもっとデカイものを売ればいいのにと思ってしまう。
土産とかのお菓子でもぱっと見で1人1個もないってわかるのに、2個とか平気で食べるデブババアいる。ちょっと数が多めにあると家へのお土産用にバッグにもしまったりして最悪。その時の言い訳が「いつまでも残っていると(もって来た人が)可哀想だからさー」でムカつく。
>>317 それな〜。そんなに能力ある社員だったら何でこんなはきだめで燻ってるんだかな。
一生続けるつもりならある意味かわいそうな奴だと思うわ。
びっくりするほどクズが多いな。売れたか売れなかったかなんてどうでもいいんだよね
1日1回でも店内放送してメインレジで1人だけでもチラシ渡すとかしてれば、誰に何言われても関係ないでしょ
頭から私関係ねーノルマがー強制がーって言う奴に限って何もしないから、その姿勢に対して社員や化粧品担当が怒ってるんじゃない?
>>320 売れたか売れてないかがどうでもよくない店があるからみんな文句言ってるんじゃん
店内放送やチラシ渡してオッケーならノルマや強制いう人なんていないだろっwww
あんたそこクズじゃね
ムリムリホワイトアピールですか?バカなの?
>>320 そのびっくりするほどクズな人達に「1日1回でも店内放送し1人にだけでもチラシ渡す程度の協力をしてくれれば充分。自腹買いは不要。」と、わかりやすく指示を出してやればいいじゃないか。
どのくらい売上下がるだろうなぁw
>>323 うちなんか毎年店内放送もしねーわ
てか逆に参加されると読んでりゃいいんだろみたいな連中が出てきそうで厄介
3等級の試験で計数問題が中々覚えられなくて困ってます。面接でも頭が真っ白になって答えられなくなりそうですが、受かりますかね?
暇な店に移動させられるてやはりもう出世が望めない奴?
暇な店に移動させられるてやはりもう出世が望めない奴?
>>328 てか万引きとか自腹買い強要のカキコミを流したいんじゃね?ww
等級試験は、筆記、面接両方出来てないと落ちますよね?
>>337 1等級の仕事の出来ないバカがうるさいんですけど、出世の出来ない人間?は黙っててくれます?いちいち絡んでくるな。
あれは誰がみても基地外染みているだろ
ここで連投、知恵袋でも質問恥ずかしい
>>338 どちらのエリアですか?
何年目なんでしょうか?
出世できる仕事のできる人なんですね!憧れます。
>>344 自店や社内で相談出来る人はいないのかな。
店の従業員に変人扱いされてそう。
荒らし目的で同じことを何度も書き込みしてると思っていたら真性のやつだった笑
昇格試験よりフィードバックまだ?
人のマネジメントって管理者の仕事だろ?
フィードバックってその中でも重要な項目だと思うんだけど。
評価者がそれを放棄するなら職務放棄で一発降格ぐらいのペナルティあってもいいんじゃないの。
>>318 完全に乞食だなwいつだったか退職時にお菓子持って来ないとか文句たれる人種がいたけどあれと同じだな
お菓子買う金もないのがウエルシアの従業員
>>349 夏のボーナス支給日より後だった気がする。
だからボーナスの額で評価ランクは分かる。
ボーナスがどのくらいでるか
ボーナス後どのくらい消えるか
>>359 社外の人かな?
ウエルシアは去年まで決算賞与が4月に出た。
今年はなし。ボーナスは7月10日支給。社内の呼び方は業績賞与。支給額は等級と人事評価によるが、全国職に対してエリア職は半額。
エリア職はこの人事制度のお陰で賃下げ。全国職は制度導入前の年収を維持。
しかし全国職のメリットが薄いので店長の大半がエリア職を選択、今期は人件費の大幅な圧縮が進む。人事本部のシナリオ通り。
だが現場は以前にも増して不公平感から不満だらけ。茨城のエリア店長が提案書に書いていたが不透明でフィードバックもない人事評価制度が問題。
その為か相変わらず離職者が絶えない。穴埋めの為の採用費がかさむというおかしなスパイラルが続く。
スマートカンパニーと言うツールを使用した本部一括管理型の評価システムは実は現場の要望や意向が一切反映されていない。現場のモチベーションが上がる道理がない。
これがウエルシアの限界なのか…と思う。
茨城には珍しくまともなこというエリ店がいるということはわかった
人事って変じゃない?
採用費がかさむのを現場のせいにしたり
お前等のせいだろ?
全国選択者は先の短い40代50代から地方に飛ばされるって解釈でOK?
>>364 40代、50代を飛ばすと環境に順応出来ない場合困るね。
ただでさえ高コストなのに。
それより若手に出世を匂わせて異動させるほうが良いんじゃないかな。
>>363 パートアルバイト新卒の話じゃねえの?
現場の雰囲気悪けりゃ辞められて、補充するために決裁かけて採用費かかるよね
現場のせいじゃねえか
>>367 現場の雰囲気悪くなったのは賃下げのせい
>>370 あと、人手不足
人足りない→休みにくい雰囲気→退職の流れ
やっぱ大元は現場のせいではないのでは?
薬剤師の場合だけど転職サイトからの紹介で採用する場合、1人120万円くらいコストかかる
強制賃下げ&不透明な人事制度→離職者増→現場負担増→高コストの派遣で穴埋め→人件費ヤバい→賃下げ→以下無限ループ
>>372 ゴネて土日休みや有給消化勝ち取っている人は別でしょうけれども給料以外どんなメリットあるっての?
それなのに賃下げするわ、調剤リーダーや管理薬剤師の扱いはひどいわ、逆にボンクラエリア店長は金貰いすぎだわ、やってられない思うわなw
モチベ上げて離職者減らすためにも調剤リーダー手当ては上げるべきだった
今月、一人薬剤師店舗は公休8日。休日出勤になるから、応援を出せ。
いません。なんとかするのがリーダーの役割だろ。
というような会話を地区長とリーダーがよくしています。
休みはリーダーが何とかしてくれるよって、地区長優しい。
>>371 その流れって現場が作り出したものでしょ
賃下げされたからって雰囲気に影響が出る程に表に出すのは間違い
賃下げ以前から人不足はあったしな
>>376 経費まで管理してるなら出すべきだと思う
人件費すら把握してないなら必要なし
>>378 ホントこれ!忙しさも全然違うし、主婦だと土日出たくない人多くて代わり見つけるのも大変だし、絶対に手当は欲しい。採用されたいのもあって面接の時に出られるって言っちゃったから仕方ないんだけど、平日の暇な時間帯だけでぼんやり働いている人みると損な感じする。
薬剤師の場合だけど転職サイトからの紹介で採用する場合、1人120万円くらいコストかかる
↑ってマジ?中途は不経済じゃね?新卒を今の倍採用した方がいいだろ
直接応募の方は支度金20万円とかもすればいい気がする
なんだここ、人事が紛れ込んで話題そらししてる
今の悪循環はどう考えても今の制度のせい
働きにきてんのに環境だけで辞めるわけないだろ
不透明な評価、下がった給料、低い給料じゃやってけないやつらが今バンバンやめてる
劣悪な環境で新卒だって半数は三年たてば半減以下
それが現状
>>386 紹介会社は採用者の年収の20〜30%を手数料として貰う。
薬剤師ならすぐに決まりやすいから登録してくれたらおいしい商売。
379は本気で言ってるならマジでヤバイ。みんな働きに来てるわけじゃなくて金稼ぎに来てるわけだからね?さすがに考えが昭和過ぎる。
上の人間は下がなにも言わないと嬉しいからね。
評価A +でした
今年から区分変わったんだね
S A + A A- B C Dに
知らんかった
>>393 じまんか
けど、うらやましくないぞ
けど、評価者によるよな
全国の薬剤師の平均年収が500万だからここはかなり高給だよ
転職サイト登録すればわかるけど
>>395 宣伝乙www
それって新卒〜5年目限定な
600万円くらいなら普通に見つかる
しかも土日休みで就業時間も早いやつが
>>397 管理してるって言っても人件費、光熱費、消耗品くらい。
でも人事権があるわけではないから社員は部長次第。
>>394 自慢じゃないだろ。
まず今年からSというものがない。A +は去年のB +と同じだし。そもそも中央値がAだから目標管理の評価が多少良ければA +になる。まあ新入社員とかは無理だろうがな。
てか評価出るの早いな。スマートカンパニーみたけど俺の地区はまだ出てないぞ。
>>396 それブラック求人だよ
薬局はどこも残業代でないところ多いし
総合職全国なら3等級で月手取り20は固いだろ。
高待遇。
2等級で残業手当、深夜手当、登販手当を入れれば手取り20は軽く越えます。3等級だと手取り30位いくのかな?
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット
1. スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/gxHnK5A2MK Android https://t.co/DoVSY9y5oB
2. 会員登録を済ませる
3. マイページへ移動する
4. 紹介コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
数分で出来ますのでご利用下さい。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) 変形労働時間制になってシフトの変更ができないせいか今月残業40時間越えそうなんだが。
>>400 ここもブラックなんだがw
サビ残に有給取れない
不自然な高待遇アピールは本部でも紛れているのかな?人足りないもんね。
店の定休日や営業時間による。5月の10連休も休めた人とそうでない人との差が激しい。
現在がハズレなら異動願出せばいいんだよ。いつかは当たりに行き着くだろ。
>>404 人いないのにあと4時間しか残業できないと言われてもな。
今月も通常通りの残業時間
むしろ五月シフトより6月からの変形シフトのほうが計画残業時間増えてるっていう そしてまた秋に新規調剤openでますます残業増えるだろうねw
異動したいって言えばいいだけ
適当にスルーされることも多いが退職臭わせれば新卒や薬剤師なら概ね希望が叶うんじゃね?
>>410 残業したがり古事記な人に変わって欲しい。自分は普通の時間で帰りたい。そろそろ疲れた。
ウチのお局BBAは登販無しで17時で仕事が終わるが
登販持ちの24時終了の勤務のパートの(お時給)を
妬む、僻む、陰口のマシンガントーク(*_*)
薬剤師で600万か
管理薬剤師でかつ残業代60時間込みでそのくらいじゃね?
ウエルシアは業界でもトップレベルだぞ
>>416 お前は一般か部外者やな。ウエルシア は管理薬剤師だからって給与変わんない。
>>415 どこの店にも大抵一人はいるな
うちのは自分のミスは棚に上げて人の些細なミスはネチネチうるさい
何だろうな、あれ
>>378 これ必要だよね、土曜日出るって言ってないのに人手不足で出てと言われて仕方なく出てるのに、いつの間にか普通にシフトに入れられてる。
>>415 登販なかったころは、薬剤師を妬むのがいた。
しかも偏差値38の高校しか出てない奴が。
>>415 その時間帯働ける登販は貴重だからあの加給なのにな。
じゃあ働いて見ろって言いたい。
お局事務が新人薬剤師(女限定)を自分の手下のように使って掃除やゴミ捨てや各種雑用をさせるのもあるな
>>420 ハッキリ言った方がいい。都合よく使われるだけ。
「無理ですね」と強めにいう人は無傷な上に好き放題。
>>421 登販なかったのっていつの時代?
随分としつこく根に持つ人ですねw
職場で女同士で悪口言い合ってるのやめてほしいんだけど。
女比率の高い小売に就職した以上は諦めるしかない
さもなければ頑張って本部に行く
うちでも社員さん捕まえて、お局があるパートさんのことを「仕事できない、同じ給料もらっているなんて許せない!給料払わなくていいよ!一緒のシフトに入りたくない」とか愚痴ってる。
社員さんはお局とはすごい仲良くみえて「それは仕事を覚えてもらうしか〜」とか言いながら聞いているけど、実際にはどう思っているんだろう?
そのパートさんの仕事は確かにノロくて細かいこと気にしすぎで少しめんどくさく思う所もある人なんだけど、お局みたく性格悪くないから全然いい。
私からするとお局こそ長々そんなことを愚痴って社員さんの仕事まで邪魔してないで働けよ!こっちに負担が来てるんですけど?って思っているんだけど。
そこで社員さんが「うるせえババア」とか言ってくれたらスッキリするんだけどなぁ笑 これ見た社員さんはやって下さい笑
パートの愚痴はスルー安定。どうせ解決してもあーでもないこーでもない言い出す。結局は単純に特定の人間が嫌いなだけ。
解決したら味をしめて自分色の環境づくりに励みだすからなあ
常に1人は攻撃対象作って悪口いうことで団結するから解決しても同じ
本当に嫌な人は辞める
ボーナス貰った日にちょうど辞めるつもりで有給消費して、
ボーナス支給日の前日に退職してもらえない、っていう
体を張ったお笑いする人がいてほしい
>>437 誰も辞めない。
次を探すのが面倒くさいって。
>>439 誰もってことはないだろw
でも次探すのめんどくさいには同意
変形労働時間制になってもシフト勝手に変更されるんだけど違法じゃないの?
>>441 それで何らかの不利益あったんなら労基に相談するべき
8月旅行に行きたくて
有給で4連休取りたいといったら
愚図調剤リーダーに公休を固めて取るように
言われました。有給を取らせないのは違法じゃないんですか!!所属店のお爺ちゃん管薬には
休んでも営業できるとお墨付きもらったのに!
どうせ結婚したら辞めるから
この愚図リーダー何とかしたい‼
有給を断るのは違法ですか?どこにチクればいいですか!!
ワイ薬、夏に5連休獲得済
有給とかとれるかはリーダーでかなり変わってくるって地区長がいってた
5連休っても有給3公休2じゃなくて?
>>444は有給4で4連休取ろうとしたってことでしょ?
有給の時期ずらしてはあり
さすがに公休のみで4連休取れとは言わないだろ
有給2公休2で4連休取れば良い
>>444 人事の相談窓口の電話番号どっかに貼ってない?
辞める時ならチクってもいいよね
ここはチキン野郎が多いからそんな度胸ないか
>>446 いえ、公休だけで連休を取るように言われました毎週、日月休みが多いので日月火水、四連休取る
なら、その週の前後を週1休みにして四連休取りなさいと。
お陰で、四連休の前後週は日曜しか休めないので連休挟んで6連勤×2セットなりそうです。
うちの愚図リーダー
有給は法律最低消化の
年間5日しか使わせないマンだから
本当に嫌い。別エリの同期は神リーダーに
休めるうちに休みなさいって言われて海外行くらしい!いいなー
>>434 普段ニコニコしていて社員の言うことにはすぐ「わかりました〜やっておきますね」と物凄くものわかりのいいパートがいるんだけど、機嫌をちょっとでも損ねると鬼の形相で店長に文句言ってる!
自分の意見が通るまで言い続けてる。
結果扱いのめんどくささに社員たちはそのパートの機嫌を損ねないように何でも言うこときいてるわ。
他エリアとの差で不公平感抱くのはごもっともだが、少しはエリ店の仕事内容とエリアの現状を汲み取ってやれんかなあ
>>453 調剤リーダーだったら汲み取ってやらないこともないな。ほぼタダ働きみたいなものなんだろ?
けどエリ店は手当でもらっているだろうよ。知るかって話。
>>449 辞める時チクったところで他のチキン救うだけ。めんどうなだけで損だよ。そのリーダーのエリアの離職率が高ければ能無し認定されるだろうしね。
上のパートの話じゃないけど薬剤師も自己主張した方が得でしょ。自分なら451は絶対やらない。
有給取らせてもらえないんで辞めますか他のエリアに異動したいって言えば調剤リーダーがアワアワして有給取れる。自分が悪いんでそれをチクることもできないしね。
ここの書き込みみてると良くも悪くも調剤リーダーのほうが仕事してるのにエリ店との手当の差はなんなんだろう。エリ店は完全にいらない。
うちの店の次長募金箱のお金抜いてレジの過不足精算してんだけど
倫理的に終わってるのはともかく法的にはどうなの?
お客様には募金しますよって言って集めたお金だけど
あとはどうしようがウェルシアの自由なの? ほんとモラル壊れた最低の企業だわ。
それをわざわざここでグチグチ言う人がモラル語っちゃうかぁ〜w
かあ〜〜w
>>453 エリ店の仕事内容って何?ひと月に一度も店周りしない(正解にはまわれない)
週に一度営業部長のコピペのメール送ってくる。で、たまーになんかの集計くらい。これで手当10万って訳ですか?いらないだろ?
>>461 ここでぐちぐち言うのと募金箱の金抜くのを同列に並べようとする基地外
募金の使いみちに関しては詐欺との線引は微妙なんだってね。
過去には逮捕者も出てるみたいだから
>>461は火消しかな?お疲れ様です。
カメラにも映ってると思うから身内から逮捕者出したくなかったら茨城県南のO次長によろしくね。
調剤リーダーも残業多かったら評価下がるからもろに板挟みになる。
大抵の薬剤師は空気読むけど店舗格差が大きすぎるから調整に苦労する。
複数薬剤師が居て500枚程度の店とか新入社員が入る店は有給取りやすい。
>>462 手当てのほとんどは残業代と見て差し支えないだろ
手当って単語に踊らされてんな
>>468 うちのエリ店はそんなに残業してないっすけどねーw
エリア内で有給取れない店があっても自分は有給しっかり取ってるw
エリア店長は管理職だから残業は裁量で調整しろってことだからね。
次長が二人いる店も多いからエリア店長の統率力でしょ。
レジに入ることはないだろうが発注担当してたらだめだよな。
いかに仕事や作業させるか。
登販などの資格を持っていない65歳以上のBBAでも
店長の推薦が有れば、雇用継続するらしい。
>>474 有給届けの右上が所属長印とあったので
店長に言いましたよ。
代替日提案できないなら有給って断れませんよね!?って
そしたらゴニョゴニョ管理薬剤師と話してて
夏休みの有給見事勝ち取りました‼
(管薬が調剤リーダーに電話したかは不明)
明日以降調剤リーダーに会って何か言われるか
ドキドキです。
営業部長2人いて、エリ店なしのがよっぽどよくないか。投票で決めさせてくれよ
当然の権利として主張して全然構わないが他の人が受ける皺寄せはちゃんと理解してな。
他の人が同じように有給とりたいときには多少自分がしんどくても通せるように。
>>460 それが原因で過去に辞めさせられた人いたよな
>>477 他の人のしわ寄せ?
自分有給取りたい人で他の人の取るのは阻止する奴なんていねーよ。クソなこと言ってんじゃねーよ、クズ。
もし誰かが有給全消化してくれたら感謝しかないわ。自分達も有給取れるってことだからな。お互い様で相殺。
>>479 それが一般パートは沢山いる
自分は有給沢山取って他人の有給には死ぬほど文句言い続けてる
他人の有給に文句言うなら
てめーも有給取ってんじゃねーよ
偏差値42-47の高校出身の奴のクズ率の高さ
>>479 声がでかいやつらはお互い様なんて考えもっちゃいないのよな
そこが困ったところ
山形県 新潟県の店舗の皆様
地震の被害はいかがでしょうか?
佐渡の店舗の皆様 津波等の影響はありませんでしたか?
灰皿撤去はいいんだけどさぁ、、、
今後一切使う予定がない粗大ゴミを倉庫二隠すだけの指示とか、ほんっとコイツラ進化成長しないのな
粗大ゴミの処分見積もりくらい立ててから指示だせよ
>>481 なんでパートBBAの出身校知ってるんだよw
差別するわけじゃないけど偏差値60校と偏差値50校と偏差値40校とで違いはあるよね
底辺校のクズ率の高さには同意だわ
東大卒みたいなあんまりプライド高いの来ても勘弁だが(ぜったい来ねーーw)
>>479 お互い様ってことを理解しとこうなって書いただけなんだが何をキレてんだお前は。
そんなこともわからないのはパートババアくらいだろ
バカが偉そうにいらないこと言うなよ
>>462 同意。
店長にとってエリ店はsmart company(人事評価)の一次評価者だが、日頃たいして会話もないし巡回にも来ない。コンクールと毎月の営業成績、報告書の内容などで評価してる。
数字と報告書によってのみ評価されるのならエリ店は不要。
エリ店には残業がつかない。つまり残業し放題。店舗巡回は計画的に行い巡回報告書を店舗と営業部長と共有すべき。それぐらい手当に含まれている。またエリア店舗の月度勤務シフトを共有して応援者を調整する。
営業部内で新店改装店があれば自ら応援者の手配を行う。店長へのフォローも大事。
店長会議ではPJTリーダーとして課題の進捗を発表する。
会社が求めるエリ店の職務内容はこんな感じだと思いますね。
さらなる賃下げの変形労働だけどさぁ、本部は17時過ぎから次第に帰るやつらが外堀通りを歩
いていくわけだけど、悪口いいながら。本部だけが採用すればいいのに。店はイレギュラーが多くて計画通りなんかとても無理。社員も辞めていってるのに、バカじゃないの?いい加減にしろよ!いじめやがって!毎日が繁忙期なのにやってられねーわ。
当たり散らさないとやってられないくらいに病んでる奴が少なくとも複数人このスレにいるんだってことは理解した。
一人かも知らんけど。
>>496 0477 あ 2019/06/18 23:48:09
当然の権利として主張して全然構わないが他の人が受ける皺寄せはちゃんと理解してな。
他の人が同じように有給とりたいときには多少自分がしんどくても通せるように。
当たり前のことを当たり前のように感じ行動するって難しいよな
みんな自分が当たり前。自分の基準より下だとクズ、底辺。自分の基準より上だとプライド高い、意識高すぎ。小売はその幅が広くて特に難しいね。
>>498 有給問題も上手く図らえるのが有能な上司
できないのが無能かパワハラ上司
>>492 新しい店長は巡回報告書の存在知らなさそう。
それほど浸透してないし使われてない。
2、3ヶ月来ないなんてざら。
来ても管理力が問われない程度に欠品チェックして30分ほどで帰るだけ。
あとは単なる部長指示のチェック者でしかない。
>>486 捨てる考えは今のところないと思うよ。
タバコ売ってるくせに何で灰皿ないのって声が大きくなれば戻す想定もあり得る。
会社方針でタバコ売らないスギ薬局のほうが良い。
ドラックストアなんだし。
>>502 本来は営業管理面は営業部長、エリ店は売場を店長と共に管理するってのが仕事だと思うけど。じゃなきゃ店長なんて着けなくていい。ただのエリア長でいいでしょ。
営業部長が無能だとそのへんの切り分けがうまく機能してない。エリ店来ても部長が来ても同じ事の繰り返し。まさに無駄な10万円。
エリ店が必要なのは部長だろ
そのエリア内で自分の手となり足となってくれる部下
部長は自分に従順に動く人間がいいだろうし、エリ店の方は部長のご機嫌さえ損ねなければ何でもいいだろ
末端のことを考えて働くものと思っている方が不思議なんだが
>>504 エリア店長は売場管理なんて初めて聞いた。
>>507 ならばその末端のおまえになど更に誰も興味ないから黙って辞めればいいじゃないか
>>481 うちのお局は子供の病気や学校行事で有給取るのは正で、レジャーや自分の病気で有給取るのは悪という謎のマイルールがあるらしい。
子供の病気は仕方がないけど自分の病気は自己管理ができていないになるらしい。
マジメに聞いているとこっちまで頭おかしくなるよね。
有給は正しく気持ち良く取ろう
無知なままで不利益を被らないようにしよう
https://yourbengo.jp/roudou/841/ >>511 有給とるのに理由は不要。
正悪なんて人によるのに馬鹿だなあ。
子持ち主婦は偉いって価値観なんだろうな。
ゴミだわ。
子持ち主婦は〜○○は〜云々よりも、有給取得に関するルールをいまだに曖昧なままにして周知させてない会社側も悪いと思われ
子持ち主婦のせいにしようとしている?
少し前に上が有給取得阻止しようとしたとか言っていた人いたよね?
>>513 有給とると人に迷惑かけるんだから理由はしっかりしてないと取れないぞ
非常識すぎる
有給なんて全員で取ればいいだろ
うちは毎月公休プラス2〜3日とかなってるぞ
サービス残業相当増えてんだけど本部は嫌がらせしてきてんの?
最終的には全店これが一番だけど取り敢えずは
>>517の店の人員を人足りてない店舗に回すべきだよなぁ
>>516 ルール上は理由関係ない。
あとは感情というか人情の問題。
多少しんどくてもお互いにサポートして皆で休みましょうってのが健全かと。
全社で誰か休んでもなんとかなる仕組みを作るのが大事なんだろうけどそういうところは余裕あると見なされて削られる。
そういう余裕って必要経費だと思うんだけどね。
働き方改革ってのもそういう意味のはずだよね本来。
メルカリ祭り再び!!(6/14〜6/30)
iDの使える全店舗で50%バックされます
更に初めてにメルカリに登録する方は300pゲット出来る!
・ダウンロードする
https://www.merpay.com/ ・会員登録の最後に下のコード入力
MXHMSH
てかマジでサービス残業なんかしてるやついるの?
ビックリだわ
自分はやらないと思っていてもそれが長らく恒例になっている店に異動になったら拒否れないのが現実だよ
営業部長も知っているのに放置しているんだから
>>520 そういう余裕って必要経費だと思うんだけどね。
働き方改革ってのもそういう意味のはずだよね本来。
言い事いいますね。私のエリアの有給取らせない愚図リーダーに貴方の爪のアカを煎じてのませてやりたい。本来は有給は5日以上取りましょう‼
のはずなのに、罰金払わないギリギリ5日だけ消化しましょう‼(それ以上は取るなよ)だから
なんの為の働き方改革なのかと。
マジで残業うるさいんだね。
新入社員の残業時間ランキングが送られてきた。
>>525 そこまでするんかよ
一番多くてどれくらいなの?
残業はしないようにってこれだけ会社全体でうるさく言ってるのにパートのお局は無視して残業ざんまい!
定時で仕事を終わらせることが全然出来ない。
終業時間の数分前から棚替えや発注をやりだすんだから頭おかしいよ。
それを店長も注意しないのもどうかと思うけど。
>>525 どこの営業部だよそれ
完全にパワハラだろ
>>527 あなた、パートさんでしょ?
(仕事できない人間の生活残業は別にして人員不足で仕事が終わらない場合)
フルパートでなければ残業代1.25倍にもならないし社員が残業できない分労働時間的にセーフな仕事ができるパートさんのする残業は寧ろ助かる
だから当然注意などしない
>>525 こういう現場見ずして一律に数字押し付ける所が何だかな
残業うるさいらしいな。
各店舗数値でおよそ許容される残業時間が決まってるらしい。
許容範囲超えた残業月数が多ければ、成績が、よくても昇給昇格はできないらしい。
後は賞与でマイナスされる可能性が今後あるみたいな話を聞いたぞ??
アプリのくじが今月全部はずれなんですけど私なんか悪いことしましたか?
>>526 6/11〜現在までという感じで一番多くて6時間くらい。
少ない人は30分未満。
>>534 なんで?
聞いてどうすんの?
どこでもいいだろ
残業あほみたいにうるさく言われるよ
残業多いランキングみたいな表が部長からメールできて晒し者にされる
それを元に、エリア店長や店長から嫌味を言われまくる
必要な残業なのに、追い詰められてサービス残業しはじめる
サービス残業をすると「残業しなくてもできたじゃないか」と言わ
ますますサービス残業をするようになる
仕事の配分も考えず、何故残業になるか議論もせず、晒し者にして追い込む
これがこの会社のやり方です
>>537 上もサビ残してるの把握してるよ。機嫌損ねない程度には店長やエリ店も伝えてはいるからね。でも強くは言えない。
サビ残の証拠だけは残しておくべき。
新入社員の残業は6/10までは原則させないようにって通達あったろ。
しかもその期間の残業なんて本人の意思じゃないだろうから特別な事情がない限り指摘を受けるのは仕方ない。
ただリスト化して晒すのは問題。
>>514 有給取得のルールなんてルール化出来る訳ない。
しかもそれを公にしても会社にはメリットなし。
法律以上の有給取得はしてほしくないが本音。
6/10までは残業しないで回せたのに、なんで急に残業してんの?という意味でのランキングなんじゃないの?
http://www.news24.jp/nnn/news16503119.html 去年4月、甲府市の薬局で、処方箋に書かれた量の2倍の薬を処方した患者が脳内出血を起こしていたことがわかった。
処方する薬の量を誤ったのは、甲府市若松町のウエルシア甲府若松店。
県によると、ウエルシア甲府若松店は去年4月、血液を固まりにくくし、血栓ができるのを予防する薬・ワーファリンを患者に処方する際、
処方箋に書かれていた量の2倍に当たる1・5ミリグラムを渡した。
事務員が薬剤師に伝えるために薬の量をパソコンに入力した際に誤り、薬剤師らもミスに気づかず調剤したという。
患者はこの後、脳内出血を起こし、患者を診た県立中央病院が薬の量が多すぎるため、ウエルシアに問い合わせたところ、ミスが発覚した。
脳内出血と処方ミスの因果関係は明確になっていないが、ワーファリンは正しく服用しないと血が止まりにくくなる副作用がある。
脳内出血を起こした患者はその後、回復に向かったという。ウエルシア広報部は「患者個別のことに対し回答できない」としている。
パートの残業は仕事ができないと思われても仕方がない。
薬剤師とは仕事量や質が全然ちがう。
1日の売上げが百万単位の店なら忙しさも理解できるがそこまで売上げがないような店でのパートの残業は理解できない。
生活残業なんだろうな。
多くて六時間つっても一日40分程度よな
つもり積もったらでかいか知らんがそんなもんでしょ
客がいても仕事途中でも発注まだでも「残業すると無能・コジキって言われるんでー」と言ってみんなで帰れることにすればいいよ
槇原敬之がウエルシアツイートしてんじゃん!
例の調剤ミスはそんな話題になってない?
残業しなくてもいいけど基本給下げた糞企業
なんであいつが沢山もらってんの?という不思議
田舎ならともかくこの給料で生きてけるわけねーだろ
等級試験も不公平で誰も居なくなるわ
根拠なく「みんな」とか「誰も」とか使うバカいるなw
>>543 患者個別のことに対して回答できないは酷いコメント。
自社の人間がやらかしたミスなのに。
>>543 コンプライアンスのカケラも無い広報部の対応に呆れる。
所詮、寄せ集めで規模だけ大きくなった田舎のDSですわ。
一年前の事故なんだからもう少し回答の出し用もあるだろ?
それとも何か?未だ患者と係争中とかかw
利益や店舗拡大優先で少し仕事を覚えたら一人薬剤師
コメントもひどいがこっちもどうよ?
>>557 多分ね。
過誤と脳内出血の因果関係は100%ではないから。患者は係争のもつれからマスコミ沙汰に持ち込んだと思われる。ウエルシアは安安とは払わないよ。キッチリ白黒つくまで争う。
処方箋は他の薬局でもらおうと思うよな。特に子供の薬とか。
>>555 マスコミ関係に対して患者個別の情報については話せないっていうのは当たり前だろ。話したら患者からまた訴えられるわ。
全国職にしてから処方箋1日10枚以上来たことない 暇も暇で疲れるよね
お金もらえるのは良いけどさ
>>560 飲んでも飲まなくてもいいガキの薬の処方箋なんか持ってくるなよ。健康保険のムダ。
>>565 多くの無駄で商売してるのが薬剤師だけどね。
医師、薬剤師は自民党の指示多いから無駄や過剰が分かっていても急に規制を強めたりはしない。
残業代がなくなって本当に辞めるしかない
食べていけないから
ワーファリン2倍量なんてあり得ない。不慣れな事務員と薬剤師が力価入力でもしたのか?メダカが調剤を甘く見て運営するからこんなことが起きるんだよ。そのうちに死人が出るぜ
>>568 事務?学生?非薬剤師なのは確か
ワーファリン1.5mgはいたって普通
力価とか笑う
>>563 こっちは一類で店の売り上げに貢献してるけど、店側は薬局の利益になることはなにもしてないからね
そんなバカバカしいことできないよ
ワーファリンの件は、去年のインシデントに載ってた?記事見て初めて知った。
おいおい、東海で従業員の等級、生年月日、役職リストが広まってるぞ。
M1エリ店とか、P2リーダーとかいるのはさておき
みんな面白がってみてるのだけど、このレベルの個人情報は部長が漏らしたのか。
>>565 おっ、それ小児ネフローゼ症候群や川崎病みたいな難病と闘う親子の前で言えるか?
>>570 別店扱いでも調剤は結局店舗の一部だからね
そりゃあなにもできないよ
>>580 いやウチ大型テナントに入ってるから店舗の集客力は関係ないんだよね
むしろスーパー フードコートに依存
んー。
お馬鹿さんはいちいち検証しないと理解できないか
脳内シミュレーションできる脳ミソ持っててよかった
>>580 それも多少あるが寧ろ逆だろ
調剤なしのウエルシアのがやばい
>>570 というより薬剤師があれを売るのって難しくないか。
BAが「肌にいいですよ」「日焼け後にいいですよ」というのはセーフかもしれないけれど、俺らが言ったらまずいと思うんだが。
言えて「暑い時使うと気持ちいいですよ(霧吹きで水でも同じだけどさ)」くらいだな。そこをプライドなく売れる薬剤師のがやばいだろ。
阿部水:フランスで保険適用。特定産地だから同一成分
井戸水:保険適応されていない。地域によって成分バラバラ、効能特定できない
調剤専門の店舗なんて1日100やら200枚くるとこばかりの印象だけど関東だけかな
やっぱ事務のババアはだめだな
ろくに処方箋も読めやしねえ
>>589 そうだよ。200枚は多いけど専門で100枚以下はないよね。
専門は医療モール内や大病院の門前でしか生きられない。
>>591 薬剤師が事務のせいにしたら終わりでしょ。事務は単なる補助。事務のせいにするってレベル低くすぎる。
>>574 これって、東海の従業員だけの話?
面白そうだから俺も見てみたかったなぁ〜
>>591 調剤事務は薬について無知なんだから責任は全て薬剤師にある。
明日は急遽 休日出勤で残業代10時間分ゲットなり〜
>>595 この会社は人事異動のリストに等級書いてない。
会社なんだから等級は示すべき。
生年月日や他は個人だからダメだね。
>>601 どうしようもない残業でネチネチ言うってサー残しろって事?
馬鹿なんじゃねえの
ウエルシアで子供の薬を間違えられたことがある。
お客様相談室には逆ギレされてほかの薬局行けと言われるし。
ここの会社マジでヤバい。
>>604 どういう間違いだったかを書いてもらわないと、検証のしようもない。例えば、子供の名前の漢字が間違えていたとか、日数の間違えとか同じ間違えでも違うし、何がどう違っていたのかわからないと何とも判断しづらいです。
>>600 そんなに多くの会社を知っているわけじゃないけれど、異動に等級も示す会社は見たことも聞いたこともない。
>>604 安くて便利ってのはそういうことだ。
嫌ならもう一生ウエルシアには来なくていい。もしクレーマー化するなら出禁レベルだw
お客様相談室が逆切れするケースは考えても、お客様が明らかに常識や良識の範囲を逸脱した主張をされたときしか思いつかない。
頭おかしいから追い払うみたいな。
薬のこともお客様相談室のこともあまり知らないバイト辺りが書いた印象なんだが。
>>604 お客様相談室でその対応はない。なんでそんな嘘つくの?
>>604 とは別だが家族がお客様相談室に苦情の電話したことがあるけどそれは一般的に考えてありえないことだからうちではありえないみたいな謎理論言われたことがある。実際にあったから電話しているのに
>>619 内容は?お客様相談室にクレームいれたら事実確認しないといけないから当該店舗に連絡いれて事情きかれることになってるけど。
>>619 お客様相談室に当たりの人材置いているとは限らないしね。うちの店長も尊敬語と謙譲語の使い方おかしいから客対応聞いててモゾモゾすることあるわ。
一般職って陰口言わないとやっていけない?
心が貧しいのかな?
>>622 次長の人?
それとも知恵袋2等級の人?
同じことを何度もしつこい
病院行った方がいいよ
うちの店は陰口言うほど人いないし周りに全く関心ないわ。
誰でも簡単に就職できる小売なんかで働いて他人のレベルの低さに文句言ってもなー
おまえも大差ないぞwww
イヤなら辞めろよ
>>619 苦情の内容を晒さないと分からん。
双方の見解が必要だし。
フッw
どうせ自分に不利なことは話さないんだからさ、w
別件だけど、昨日あたりTwitterで1件プチ拡散されてたな。
なんか給料間違ってるんだけど店長に言えばいいのか?
組合費に6000円弱盗られるの毎月突き付けられるの辛い
消費税10%になったら生活やばい。組合加入は希望制にできないのかね?
>>640 嘘つくなよ
薬剤師だって2枚くらいしか飛ばないだろ
>>643 一年かけてチビチビ飛んでいくものを一気にとは言わない。
>>644 給与天引きじゃないってことでしょ
あほなん?
税金上がります。消費税上がります。物価上がります。組合費上がります。
給料下がります…。
働き方改革って何だよ⁉2000万円何て先の事より、今年·来年の問題だよ。
政府よ助けてください。ビニール袋問題みたいに、政府に大鉈を振るってもらわないともう変わらないよ!
業績があがっても社員の給料下げます
推奨品売っても上の評価があがるだけ
上の給料上げる為の奴隷
真面目に売ってもとんちんかんな事ばかり
言い続ける地区長の飼い頃し奴隷
>>651 額が3万円台にはなるが諭吉4枚は飛ばないだろ。
>>647 私が少なくともその一人だからあるとしか言えない
ワイも天引きじゃなくて自分で納付してる
ふるさと納税したいしね
>>655 転職ばっか繰り返している中途はそうなるだろうな
けどそれデフォみたいに語るのは違くね?w
>>657 どこがデフォのようだよ
あるかないかに対し、そういう場合もあるという回答なだけだろ
住民税は特別徴収が基本だよ。ふるさと納税するのならワンストップ特例をするか確定申告をすればいいだけの話。
各エリア毎で残業時間でランキングつくってるみたいだね。残業多い上位者には地区長との面談あるみたいやし。
残業多いと、薬歴を残して帰る。雪だるま式に未記載が多くなる。地区長から薬歴が残っていると
いつまでに終わるかなど報告させられるから、プレッシャーになり、そして・・
とりあえず承認だけする。中身は未記載になる。内部告発される。そして、また未記載問題で話題となる。
休日出勤して打刻しないで薬歴する迷惑な人とかも出て来そうだよなぁ。
薬歴たまるのが嫌で極力投薬に行かない人とかも出るし。
ギスギスしそう。
有給消化できねー
年5日の消化が義務になってから、まだ1度も有給取ってねーわ
つか取れねーわ
コンプライアンスって何なんだろうね
日祝やっててどうやって有給とんだ
マジで消える分は自動で金に変えろ
>>664 有給消化のための代役が全国行脚中なんじゃねーのw
サビ残は放置しておきながら何がコンプライアンスだよ
働き方改革いうなら先に小売の24H営業禁止しろよ
ホント何だろうね
>>666 季節給取るより先に有給消化とかですかね?
>>669 季節休は9/10まで。
季節休が先。取らないと損。消えるから。
有給はすぐには消えない。
社員なら休職した時のために別にプール可能。
恐らく有給5日取得期限の3ヶ月前くらいに有給消化の催促くるよ。
>>670 知ってよ
話も流れも読めないのかよ
バカか
当たり前のことを当たり前にできるエリアと、そうでないエリアと、同じ会社でも全然違うからね。当たり前のことを当たり前に言えるエリアの人が羨ましいよね。
自動車税が払えない
督促状がきた
固定資産税が払えない
督促状がきた
残業代払いたくないから
サー残しろって事かよ
余計な仕事を増やすくせに早く帰れとかふざけんな
残業禁止
サビ残バンザイ
社員に問う
この給料で生活を充実させる為にはどうすれば良いのか?
ポーカーフェイスで働いている方々に敬意を表する
いい年して実家に寄生
安月給に見合わない車やブランド購入しているチャラい奴ならいるわ
>>673 安心していいよ
自分は車も家も持ってないから
みんな辞めてる。もう終わり。
馬鹿みたいに自己満足の指示事項送ってくんな
早く帰れないから
みんな辞めてるとか言って仲間道連れにしようとする人が理解できないんだが
ライバル増えて転職活動不利になるだけだと思うんですけど
でもマジで辞めてるよな
皆んなが皆んな同じ業界じゃないんじゃない?
辞めてるよ。本当。あと、密かに面接受けてる
結構残業きびしいんだねぇ
ワイのエリアは何も言われないけど
というか人足りないしねw
1人だから計画残業でまず20時間だし
有休5日取得して公休日に5日休日出勤したことにすりゃ実質の休みの日数変わらず、有休取得条件クリアになるんかね。
季節休でそれをやって消える前に季節休消化した人がいるけど。
たしかにそれだと休日出勤手当がつくし、有休も消化できるね。
ウチの24時間の深夜夜責パートさん二人は、Aさんが有給の時はBさんが代わりに出勤で、Bさんが有給の時はAさんが…を出来るように休んでねと言われてた。
時給者は公休不足は関係ないらしい。
超無理やり有給消化方法を持ち出しました。
>>673 自動車税が払えないと車検も受けられないんだっけ?
もっとも、そんな状況じゃぁ車検費用も払えないだろうけど
固定資産税は市民税だから滞納が続くと
取り立てが厳しい
給与所得があるので、真っ先に給与差し押さえをくらう
会社にも滞納してるのがバレるので
注意人物として目をつけられるぞよ
とりあえず身長が170cm無い奴を店長にするな
ちっさいおっさんじゃパートにもバイトにも客にも舐めれてばかり
気付いてないのは本人だけ。心も体も節穴は嫌だね〜
>>687 パートは背が高くても舐めるだろw
けどチビは客に舐められるは同意だわ
強面の客来た時役に立たない
>>687のような人間を採用してしまった人事が一番に節穴だと思うがどうだろう?
>>688 見た目強面すぎてもまともな客からクレーム来るからね。普通が1番だよ
>>690 普通じゃないと思うんだが
今の日本人の平均身長170近い
平均以下を普通とは言わなくね?
>>691 だから平均的な人間が良いよねってことやん
だから平均以下は止めようねって言ってんだろ
アホなん
じゃあ女を店長にするのもやめたほうが良いなw
フェミ連中大激怒事案ww
>>694 身体的特徴から世間的立場の話にシフトするのは心に来るからNG
身長くらいの話題で盛り上がる会社は平和ってことだな
上層の闇でも見えたなら持ちきりだろうが出ねえしな
しょーもないネタで罵り合える平和な会社ウエルシアをやめるなんてみんな勿体ない
>>700 平和なのに辞めるわけじゃないんだ
給料低いし有給取れないしで辞めるんだ
>>701 給料低いんかあ
上の指示を適当にやっても特に何も言われんし、
こんなんでこれだけもらってええの?って思うほど楽だけどなあ
評価どん底だけど
評価の不透明さも含めそういう不公平さに不満募らせて退職していくんだろうけどな
>>703 不公平感は半端ないです。日々、釈然としない怒りをどこに向けて良いか分からず、ストレスフルです。
職能制度と言いながら役職の基準を何時迄も作らないので仮に駄目な上司に当たったら
そいつのやりたい放題でやられっ放しになる。何故か◯長クラスは駄目な奴を
指導もせずに野放しにする。結果、不真面目で怠惰な奴がより大きな報酬得ている。
また、役職手当てに差があり過ぎる。店長◯万、次長◯円単月なら◯円の差だが
年間にすると◯◯万円の差が出る。殆ど変わらない仕事だし、上司によっては何故か
店長がやるべきじゃね?という仕事さえ押し付けられて報酬だけ差が出来る。
結果、モチベが減退し、最悪、退職という形で幕を閉じる。
まあ、先は短いがロートルは残ってくれるけどね。
>>704 一生懸命書いたのに・・・
>>705に言われてるよ
>>704がんばれー
店長が手の空いている人に仕事振るのは、普通だと思いますけどね。それを気持ちよく引き受けるヤツは可愛いし高く評価もするでしょうが、704みたく俺より金もらいやがって、俺に仕事押し付けやがってみたいな感情漂わせながらされらどうよ?いい評価なんてできる?
さらに年配者をロートルとかスカした言い方で下にみるしね。
自分なら704はいらねーなぁ。辞めるなら辞めれば?自分なら全く引き留めないよ。
転職したところでまた下っ端からやり直し。仕事量が多けりゃ評価されて然るべきと思っているヤツは、ずっと同じことの繰り返しだと思いますよ笑
高い理想は就活時に発揮すべき
DSに就職した時点で高い理想は捨てろよw
でもたまにゴミみたいな◯長いるもんな
とくに売上が大した事ない店にいるロートル
ゴミでしかない。
一日中1つの売り場の前にいるだけ
◯◯長に言っても自分より年上だからか強く出られなそう。言わなきゃいけない事言えないとか何の為の役職手当
>>704 他人の事を気にするよりお前はお前の仕事をしてりゃいいんだよ。バカか?
>>704 入社して1年ちょいの新参者だけど、その考え方じゃ通らないと思う。多分どこ行ってもダメでしょ。
店長が自分の仕事を振る→信頼されて仕事を任せてもらえてるって考えられない?
もしくは敢えて仕事を振ってみて、その出来映えを評価・育成の材料にしてるとか。
単に遅刻せず出勤してますとか雑用一生懸命やってますとかだけでは、社員の評価要因としては弱いでしょ。
まぁ日頃の店長の勤務態度や人柄による所も大きいとは思うから一概には何とも言えないけど、要は信頼関係じゃね?
俺は店長2人の下についたけど、2人とも信頼できる人だから恵まれてるわw
>>683 残業時間のコントロールができればそれが賢い。
合わないと思ったら早速辞めるか異動した方がいい。会社の体質や店の雰囲気ってのはそう簡単に変わらない。合わないところにいるのはマイナスにしかならない。
>>714 この人中途かな?
素晴らしい上司の下、「ウエルシア」で頑張って下さい
>>717 てか異動で簡単にできるもん?そりゃ店長や次長て役ついてる奴は合わなきゃその役のまま
動けるからいいけど平社員なら忙しい店にいかされるのめに見えてるしな
偉そうに「どこ行ってもダメ」というやついるけれど1〜2回目の転職で落ち着く人がその大半だよ。
この会社は万人受けはしないだろうし不満も出て当然だよね。
>>719 新卒配属や登販発表前とか人の動く時期前に伝えておけば割と簡単に異動している印象。数人は知っている。
でも忙しい店NG遠い店NGとか注文多いと無理だろうね。
>>714 この企業では真面目がバカを見るってのが蔓延してるから正論のべても通用しないんだ…
ポジティブに捉えれば貴方の言う通りだけど、このスレではネガティブにしか捉えられないやつらしかいないんだ……悲しいね
>>722 5ch来てネガティブ悲しいとかw
気持ち悪すぎてwww
残念ながら真実だしなぁ
>>723 そうそう。不満だらけの会社だからここが必要なんだよな。
>>722 そうみたいだね。
>>722に付いてるレスで程度がわかったわ
店長の外見文句言ってる人いるけど小売りはデパートや高級ブランド以外はみんな微妙だよ。
従業員にもとめられてるものが違う。
女性も同じ。
美男美女がこんな生産性の低い仕事はしない。
小売は主婦パートがメインやし中途でも普通に採用される。
偶に容姿端麗の新卒来るけど勿体無いと思ってしまう。
もっと他があっただろうに。
小太り主婦パートBBAの中に松坂桃李とか橋本環奈がいたらおかしいし。
>>723 ネガティブが悲しい訳じゃない
ネガティブにしか捉えないで自分を苦しめ続けているやつしかいないのが悲しいんだ
奥華子みたいな癒やし系マダムがパートで来たら良さそうw
>>733 バカか
グチなんて言った方は吐き出した時点でスッキリしているんだよ
そのグチをマジメに受け止めてあれこれ言われても鬱陶しいだけ
有給消える分取らせるか買いとれよクソガ
五日消化させればOKとか本当に思ってそうだなこの会社
有給残が40日あり五日使用したら残り35日
来年には古い15日の有給が消えうせ
新しく20日補充されて40日になる
お前ら騙されるなよ 有給は40日以上持ち越せない
二年に前に付与された有給はなくなる前に消化しないと。
消える有給が有る事が異常事態。小売りだからしょうがないって
思っている奴等は脳が奴隷として仕上がっている。
残業削る前に有給消化100%目指せや
>>734 うちのお局がカリカリイライラしていびり倒すからダメ!
>>736 そこで争うより辞める方が早いし楽じゃね?
>残業削る前に有給消化100%目指せや
ホントこれに尽きる
この会社入って2年目だがいろいろおかしくないか?男は異動が多いが女はあまりなく尚且つ
忙しい店にはいかないイメージなんだが?
売れてる店の次長はみんな男だしな。
>>736 100%は無理でも意地で毎月一回は有給入れてシフト組んどるで。
なんとしても希望は通す。
辞めたくても、自分らおっさんは転職先が無いから会社にしがみつくしかない。
仕事できない程度では解雇はないし、新店は若い店長とかだし、適当に仕事してれば
いいんだよ。真面目に仕事してるから給料面で不満がでる。
雑な経営してる感は否めないから
不平不満の書き込みで荒れるのもわかる
そうだなぁ 俺もそう思うよ
この会社にいれば、社会保険料払ってもらえるからなぁ
辞めて国民年金や国民健康保険を払うのは
負担が大きくてしんどいからなぁ
でも、年収であと50万円は欲しいかなぁ
あと地域差もデカイしね
都合よく使ってるんだから不平不満くらい言わせろよw
>>742 すげーわかるわ
適当にやるのが一番だわ
>>742 適当にやってもこの給料
マジメにやってもこの給料
ニュアンス全然変わるなw
>>736 山梨ってマジで働く人いないらしいね
ほーんと残業云々ぬかす前に有給ちゃんと使わせてほしいわ
有給に関しては店舗格差が有りすぎる
>>746 ほんま、女異動少ないし遅番もやらない。それを見て見ぬふりの営業部長ども。女がこそしょっちゅう異動させれば変な派閥つくらないのに。
>>742 時々ポーズで心にもないヤル気見せとけばOK
>>750 そんで3等級で次長だぜ?楽すぎてやってらんねーわ
1973年の第一次オイルショックの狂乱物価とスタグフがやっと収まって
落ち着いたところに1979年第二次オイルショックで3年くらい省エネだったからな
>>708 手の空いてる人に仕事振るのはいい事ですね。
でもね作業量考えないでサビ残、持ち帰り前提で押し付ける奴もいるのよ。
世の中まともな奴ばかりじゃないんですよ。
>>714 気持ち悪い奴ですね。健康診断で脳も診てもらった方がいいんじゃないですか?
それとも精神かな?最後のカウンセリングで相談した方がいいんじゃね?
>>742 真実だと思います。素晴らしいです。給料や報酬、様々な格差のバランスを考えると
適当にやる選択肢しかありません。
>>759 5月の10連休で使いまくった店舗とそうでない店舗と
薬剤師の方が店舗間格差でかそうに思う
>>756 >>757 薬剤師も同じ。なんで大事な新卒カード使うんだろうか。
>>755 普通にいる。
S4.AS4.M1の店長もいる。AS3の次長とかも結構いる。等級と役職、役割が釣り合わないね。
原因はポスト不足だったり、本人の能力不足だったりする。
店長から次長に降格しても等級は維持だから年収減は僅かなもの。やさしい会社だね。一度等級上げれば真面目に働く必要はない。
逆に言うとAS3の次長が努力して店長を目指す理由はない。
ウエルシアは役職手当のバランスがおかしいね。せめて店長手当を残業代込5万くらいに引き上げて、エリア店長は8万くらいに下げる。
そして残業減らす無駄な努力はやめる。
生活は少しは楽になり、不満も解消され人件費は安定すると思うけどね。
過去に等級上げて今は胡座かいている人と、不透明な評価で真面目にやっても昇級先送りされている人といる。
人件費削減の流れを考えれば今後は等級上がりにくくなると予想できるし、早めに無駄に高所得な人や役職を無くして、下を底上げしつつ平たく伸ばさないと生活厳しいし不公平感は募るし、みんなついてこないよね。
>>763 本当等級下げろよと思う。
4等級次長とか糞オブ糞
ウエルシアのせいで次回の改定がかなり厳しくなるって記事があったな
>>764 経費じゃないかな。
人件費入れたら余裕で億単位の経費。
新幹線で来る営業部もあるし。
月末の10%OFFクーポンが来てへんぞーなんでやねん?
>>767 糞にもなれないのに他人の仕事が気になってしょうがないのか?可哀想な奴だなw
ようわからんが、ここに不満あるのはわかる。
でもここで他人にケチつけてもなぁ。
妬んでるwとか調子にのるだけ。
「辞める」か「それなりに働く」がベスト。
負の感情で自分がやられないようにしろよ。
でも社員のくせに手抜いてる奴って裏でめっちゃ陰口言われてたり、酷いとあだ名つけられたりしてるぞ。
本人は気づいてないんだろうけど。
>>776 それもイヤなら辞めるしかないだろ
あとは文句を言いつづけるか
>>776 感じないようにやってくれるならパートのババア連中なんてそれこそどうでもよくね?w
>>758は実はパートか準社じゃねーの?w
要領よく上がってきたがやる気0で楽して金もらえればいい人>給料や等級は低いが適当にしか働かないし別にいいという人>不平不満述べつつも他に採用先ないので居座るしかない人
やっぱ金がある方が勝ちだね
金なきゃどうにもならない
6月の株主優待のクロス取引で高額逆日歩を食らいました。
アベンヌWの50本分です。6月の給料が通常より3万円多かったので
余裕かましてたら、このざま(*_*)(*_*)(*_*)
この会社旧寺島が牛耳りすぎじゃない?
ウエルシアの生え抜き店長とかいないの?
>>784 あなたの住んでいる地域が旧寺島なだけでしょう。
他の地域ではふつうにいるよ。
>>778 ダメダメ、気づかせるなんてまだ優しい
>>779のような癌はそれとは気づかれないように左遷させ、さらに追い込み退職へと導けばミッションクリア
>>787 左遷=暇な部署だからより安住の地を与えるだけだろ
バカだな、こいつ
正直こういう性格悪いだけのバカが1番不要
>>786 栃木県は旧寺エリア店長が犯罪を犯して二人いなくなったからそんなに幅を利かせてないよ
今の段階でまだフィードバックなし。
もうすぐボーナスだけど評価の理由わからないまま。
ユニオンからは案内あったけど会社としての発信はなにもなし、と。
>>768のような癌はそれとは気づかれないように左遷させ、さらに追い込み退職へと導けばミッションクリア、、、らしいぞw
左遷するより忙しい店に回して使い倒した方が賢いかw
>>793 アンカミスったw
>>767だわ すまんな
そんなに有能ならば引く手数多でしょうから好きな所に転職すればいいのになぁ
>>794 働かない人間は、店が暇だろうが忙しかろうが
働かない
マイペースを崩さないので、どこへ配属しようが一緒
>>792 評価面談なんてされたことない。
ユニオンからの案内あったけど5月中にさましょうの案内が6月中旬以降に来るんだからやる気ない。
形だけ。
お気に入り人事も変わらない。
>>802 うちはそれっぽく呼び出されてそれっぽく伝えては来るが聞いたところで納得もできないし。結局形だけ。
>>790 旧寺ってパワハラ激しいし、良い噂全くきかねーな
評価とかゴミだわ。
一次評価、二次評価から部長承認の過程でどんなに数字で結果だしても落とされていく。
結局、面談も意味ないよ。やる人はどうせ1次評価者のやつとだから。1次評価者も上に言われて下げた結果しか報告しない。しかも業績評価の報告だけだから昇給昇格の評価報告なし。
ユニオンもポイント単価今週末に決定する案内出してんだから早く報告しろよな。
赤と白の看板の社員だが
ウエルシアは残業しなくていいのか
ウチはどの店も人時不足で残業月50時間は当たり前なんだが
転職しようかな
勧誘かと思ったけど赤と白の看板ってたくさんありすぎてわからないね
>>808 残業あるよ
社員もASさんも普通に残業してる
ノー残業でやれるのってクルーの子達くらいだよ
>>808 でもサビ残強要だけどな。実質。
残業が多いと注意されるだけだから
そのくせ自己満指示送ってくるからな
残業代が出るなら月50時間のがいいけどな
>>810 杉じゃね?
ウエルシアの社員平均残業は18時間くらいだった気がする。
今年は数字上はこれより減ってそう。
ウチに来る中途みてても同業他社間で転職する人って仕事できない人が多い印象あったけど何となく理解したわ
>>816 そりゃ当たり前。
不満があるから転職するけど前職で良い評価されていたら順調に出世してるだろうし転職することはない。
転職する人がみんな仕事できないとは思ってないよ
全然違う業種考えてるならわかるけど言うべきことも言わずに同業他社ってところがおかしくない?w
残業なんて同業他社ならどこ行っても可能性あるでしょ
ネット情報鵜呑みにして転職ってねw
自分は(残業代出るなら残業okだけど)もし残業キツイならまず上に相談するわ
相談しても異動や人員補充なく長らく放置されるなら初めて転職考えるよ
辞めるくらいならその前にメンタル系の病院行って残業時間も盛り込まれた診断書もらって病欠で有給全消化すれば?って思うけどね
ワンチャンその後楽な店に左遷の可能性あるし
昇進昇級気にしてる人が我慢するならわかるんだけど
同業他社に転職するしか選択肢ない人が黙っているってね
コミュ力なさすぎでしょ
>>814 杉は残業つかないし給与めっちゃ低いって転職してきた奴が文句いってるからちがうと思う。
>>818 エリア内から過労によるうつ病とかでたらマイナス評価だろうし一矢報いる意味でもあり。
>>819 転職を正当化するために誇張していうやついる。いつまでも前職の悪口言っているやつは信用しない方がいい。
>>807 評価なんか客観的な数値、予算に対する売上、粗利、営利だけでいいでしょ。
評価して相手を諭すなんて凄い能力だぞ。それが年齢逆転してたら店長可哀想じゃね?
あと、取り組み姿勢なんてのも無駄ですね。
特に責任転嫁という項目だけど上の立場の奴が責任転嫁野郎だったら意味ないだろ?
責任転嫁野郎が部下の責任転嫁の有無をどう評価するの?
もう、評価者がまともに評価出来ないんだから時間の無駄です。
正直、自己満足的な評価制度は意味ないと思います。
ぶっちゃけ誰がやろうとそんな大差ない。問題ある場合だけマイナスする減点式の評価方式にすれば明確だし時間も取らない。
評価なんて気にしたことない。毎回どっかに書いてあるのか?
>>822 客観的数字だけの判断っつーのもお気に入り人事と言われるんだよな
どのような店舗に配属されるかで決まるじゃんってね。
>>821 ついでに5chのスギの掲示板もみてくれ。そいつのいうとおり給与低いって不満ばかりだが。
>>828 ここも給料低いと残業するなでサビ残強要の不満ばかりなんだが
おまえスギの人間だろw バカか
>>819は自分のことで
>>821の【転職を正当化するために誇張していうやついる。いつまでも前職の悪口言っているやつは信用しない方がいい。】が図星だったんでしょうね。
>>822 それやると今度は配属店舗で8割決まる。
残りの2割は適当に決められた予算次第。
そもそも数値だけなら自動で評価できるからフィードバックがないなら少なくともエリ店と調剤リーダーは不要。
上司を評価する制度でも作ればいいんだろうがないだろうな。
昔の年功序列制ってある意味公平だったんだな
老害もあったでしょうが
フルタイムのパートばかりなのに誰一人トウハン持ってないて普通なの?
普通はとるよね?
>>819 杉は店長はつかない。みなし残業代あり。
ウエルシアは店長はつく。
>>826 店舗の配属も店舗の予算も部長が決める。
だからお気に入り人事は避けられない。
>>833 あなたの普通は知らないけれど仕事増えるだけだから取りたくないと思っている人も結構いるよ。
日中は時給も少し上がるだけだし勤務時間外にまで勉強するのも嫌だし、得することより損することの方が多そう。
トーハンとるなら調剤事務の方を取りたい。日祝年末年始休めるしイスに座って仕事できるし、休みも取りやすそう。
取らない雰囲気の店でトーハン取るのが普通みたいな圧力かけたら、みんな辞めると思うよ。
この会社はトーハン取るメリットなし。人手が足りない時間帯の穴埋め要員になるだけ。
週5のフルタイムパートが一番貧乏くじ。
年間休日104日位。今年から有給5日義務で109日まで。
>>837 医薬品担当が休みの日は医薬品担当じゃないのに薬の相談ある度に売り場やレジまでダッシュさせられそう。
社員は裏でおしゃべりタイムね。
>>835 だから評価方法として客観的な数字のみでは語っちゃダメよねって話なんだけど、本部は評価の偏りを把握しているし対処しようとはしているんだけどね。
>>839 あの放送ってトーハン呼んでるんじゃなくて医薬品担当者を呼んでたんだな……
>上司を評価する制度でも作ればいいんだろうがないだろうな。
これが反映されるのは退職者率や下からクレーム数じゃないか?本部はその辺りも把握しているの?
>>830 転職組から話聞いてスギの方がうちより待遇悪そうといってるだけなんだけど。(^^)
スギに行きたいなら行けばいい。
>>843 うざいししつこい
スギ批判はスギ板でやれ
おまえは洗脳されやすいのか
待遇悪いと言ってる奴ら早くやめればいいのに。^_^
今週のテレビ会議でカスハラの事例を紹介してたけど対策が生ぬるいよね。病院みたいにモンスターペイシェントお断りってハッキリポスター等でお客さん側にも啓蒙しないと。
ウエルシアは悪質クレームには断固として屈しませんとかやってくれないと安心して働けないよ。言葉は丁寧でも威圧的な人多いからね。
>>849 あれはカスハラというよりはただの逆恨みストーカー事案と感じた。
本当のカスハラは店側にさほど非がないもしくは全くないにも関わらず、執拗に謝罪や対価を求めることだと思う。
例え非があったとしても何でも要求して良いものではない。
>>838 同感。
やっすい時給でフルタイムパートしても効率悪い
中途だからよくわかんないんだけど、評価A +ってのは良いの?
平均がAなのかBなのか、仕組みわからん
>>849 あれはカスハラではなく1つの事件だよね。
ゴルフクラブ持って店に来るって傷害未遂じゃないか。
カスハラとか言ってる時点で頭おかしい。
みんなちゃんとテレビ会議見てんだね
うちなんか垂れ流してるだけで誰も内容覚えてないわ
この会社の人事評価は相変わらずいい加減だ。
今期の目標を提出しても、承認が進んでいない。前期も、期が終わってから目標を
作って、結果を記入するという人も多数いた。しかも何も言われない。
つまり、上長らは人事評価に関心もなく、1年に一回めんどくさい作業として捉えている。
>>857 まともに記入したの1年目だけ
真面目に記入しても手抜きしても結果変わらず
>>852 辞めちゃおうよ、代わりは誰でもいいんだし
>>860 別にパートが書いたとも限らないだろ。
自分もフルタイムパートするくらいなら社員になればいいのにと思う。異動が嫌なら社員でも店舗固定の小売探せばいい。
営業部長の好き嫌いによる感じだよね。全国でもなければ異動したところ同じだし、あっちが異動になるのを待つだけ。それか辞めるか。
業務用スマホからも見れないのアレ
見る必要ないけど
もう限界だ。人時減らすこととか考えたやつは誰だ。
薬のことを聞いてくる客だらけの中で
レジでお金が詰まり、返品をしたい客が来て、包装を希望する客を同時にお前も体験してみろ。
まじめな話、今はどこも日本人だけじゃなくて外国人も来るし
障害を持った外国人だって来るところあるんだぞ。
最低限の人数しかいないで、次から次へとまともに接客できるか!
なにが「地域のお客様の豊かな社会生活と健康な暮らしをサポート…」
「お客様の豊かな社会生活と健康な暮らしを提供するため…」だよバーーーカ!
足引っ張ってより効率悪くさせてるのはウエルシア自体だ。
包装に関しては包装紙のみ渡すか○分待つかを選ばせればいい。
DSで包装してもらえるだけでも有難いと思うべき。
人足りてないよね。
社員に頼まれて休んだ人の代わりに出ているのにそれでもまだ人足りてなくて忙しさのあまり感情的に八つ当たりされた。やってられないなって。。。
給料下げられたと言っても今だに業界では高い水準だからなあ
新卒採用見ても基本給355000円もあるからねw
鈴木名誉会長がご存命だった頃、『従業員はお客様を大切にしなさい。会社は従業員を大切にするから』と言ってくれたのが忘れられない。
客層が悪かろうが仕事量が異常でもお金さえしっかりくれれば頑張れるんだけどなぁ。
>>869 「初年度」「基本給」じゃ比較不能なのは社会人を数年やれば学ぶけど新卒引っ掛けるには上手い策
その後も高水準なら退職者も出ず採用費抑えられるのになぁ
>>869 給料が低いと文句言っているのではじゃない。同意なく一方的に給料を下げられたから文句が出るんだ。この額なら転職しなかった人や他者を選んだ人いるだろう。
その違いも理解できず誤魔化そうとするクソ。
そもそも同意なんて得られるわけないし得ようとするだけ無駄
その後の選ばれし者だけで運営していくのさ
>>866 今の社長てもとサンドラだからじゃね?サンドラて店内二人とかザラだしな。
結局、減らせるとこて人件費だからな。
人件費減らすしかないだろ
人減らすか業務効率化を徹底するか
登録販売者の資格なんて大した資格じゃないだろ。
それが勿体なくてDS縛りで転職なんて不幸だ。
土日休める仕事探せよ。
余分な頭はない方がこの会社の理不尽さに気付かず黙って働けるかもね。
>>882 でも異業種に三年いっちゃたら研修中からまたスタートだからな。本当にこの仕事はもういい
て覚悟じゃないとなかなか異業種に行けないよな。DSならトウハンさえあれば会社にはいられるからな。
「就職氷河期世代」とされる30代半ばから40代半ばの人を対象にした正規職員の採用試験を、兵庫県宝塚市が今夏に実施する。
来年1月から採用するという。氷河期世代は不景気のもとで新卒時に正規雇用の道を閉ざされ、現在も非正規で働いている人が多い。
行政機関が率先して安定した働き方を提供する狙いだ。
宝塚市の該当世代の人達は朗報。愛知県もやっているらしい。
うちの県や市でもやらないかな。
売り手市場なのにここいる人と就職氷河期の末にここに流れ着いた人との差を感じる時がある。
脱出できるチャンスがあればしたいというのが本音。
な〜にが氷河期世代の救済だよ。どうせ誰も寄り付かない職場が体のいい言葉で人を釣ろうとしてんだろ。氷河期世代はそもそも社会を信用してねえよ。
>>876 どこまでやったら現状キープでOKになるんだろうか?
これからの時代、常に伸び続けるなんてありえない
等級試験の面接ってどんな事聞かれんだろ?
受けた方今までどんな事聞かれた?
>>887 少なくとも10年やるのが遅いよね。
30半ばなら良いけど40代なんて現実的じゃない。
>>895 遅いからこそ40代半ばも含むからこそニュースになり救済なんだろ。これが20代半ば〜30代前半だったらニュースにもならなけりゃ救済とも言わない。単なる公務員の中途採用。普通にある。
しょぼいってのは確か
メーカー行った友達はもう出てて3桁だったってさ
それに挑戦しようという前向きな人がこんなところにいるはずがない
もうフィードバックされてるの?
見れないけど。
営業部によって違うのかな。
等級試験について知恵袋でも質問していたビビりが
質問=部外者とミスリードしようとしてる
>>876 最初に減らすならブラックボックス化してる部署にいる謎の取締役達でしょ。
現場は現状維持で、システムの効率化をどんどん測っていく。
書類の電子化や調剤の音声入力や自動入出金機。
合理化されれば新規採用が必要なくなるから、緩やかに人件費は減っていく。
目先の数字に飛びついて周りの信用失うなんてメダカの得意技だもんね。もはやウエルシアのお家芸か
それより営業時間。24h店なんて本当に必要?
調剤も1人薬剤師店は10:00-19:00で充分。
その時間内に来れないなら門前に行ってもらえば?
>>907 客のわがままに付き合うとビジネスになるだけで働き方改革をあげるなら規制をしても良いと思う。
どうしても今必要なんてそうそうない。
>>909 908じゃないけど働き方改革を受けて残業するなと言いつつ24h営業や1人薬剤師なのに9:00-19:00とかは
矛盾しているってことだと思う。自分も思う。
>>909 営業時間を伸ばすとどうしても生産性は下がる。
人員は今のままなら営業時間を短くすれば有給はとりやすくなる。
全店で人時や残業時間を意識させたりしてるのに、JALの気持ち悪いダサポスター何か作るなよ…。
>>904 いや、夏と冬のボーナスがどれくらいでるのか資料ももらってるしわかるやろ。同じ店舗の社員にきいてもいいし。そんな情報も知らない奴は部外者?と思っただけやで。
他社なのか何なのかやたらと給料質問してくる人いるね
まあ誰もが1番知りたくて1番聞きにくい所かもしれないが
>>910 24hの実態は知らんけど、残業横行してんの?
業態によって雇用を生んでいる面もあるから否定はできない
薬剤師は元々その契約でしょ?残業として取り扱われるけど、現状不可欠なもの
働き方改革を受けて取り除かれるべきは生活残業もしくは仕事終わらないと言いつつ動きの鈍さで生じる残業
>>915 動きの鈍さなんて言っても個人差大きいし無理
残業させたくないならそいつの動きの鈍さも見極めて仕事与えるしかないと思うけど
そうすると終わらない仕事を振られる仕事の早い人から不満がでて悪循環だから
B&D原店の「伊藤」という姓のレジ係に悪態つかれた。
>>917 パートアルバイトも含めて話してる?
それなら確かにその通りだけどパートアルバイトに残業させてるの?
>>921 新しい店だと>>0527のようなのもいないんだろうね
>>928>>929
評価悪いやつらかボーナスでないやつらだろ
パートって8時間超えたら残業っていうの?
決められたシフト内で絶対仕事を終わらせないパートがいるんだけど(ちなみに6時間勤務)
たぶん本人は8時間を超えてないから残業ではないっていう認識みたい。
>>931 それは法定内残業
8時間超えての残業は法定外残業
どちらも残業であることには変わりない
差異の国のやりまん女が組織図から消えた。
また何かやらかしたか?
下口は超絶新鮮で最高だった。
上口をやんわり断られた事が心残りだ。
>>935 終わらせられない じゃなく 終わらせない
だからちゃんとは働いてない
>>937 またその話かよ。知恵袋で相談すれば?w
>>938 おい!
あたいのレスをスルーするのは冒涜だ!
>>937 最後の1時間メインレジさせれば強制的に終わるw
>>940 すみません仕事残っちゃってるんでw働かせてもらいますw
>>931 何でパートに腹が立つのかわからん
生活苦だからパートなんだしパートなんてそんなものだろ
それ阻止できない店長がクズ!
>>936 お気に入り人事通り越して枕営業?でも驚かない。そんな会社
いますよねー、契約時間延長でするのは早く帰りたい日もあるからイヤ。でも働ける日はガツガツ働きたいみたいな自己中なパート。
立場ある人に取り入るのが上手いし営業部長にも媚びたりチクったりするし、何にも言えない男ども。
そういうパートはパート間では不人気ですよねー。わかりますよー。
店によってはメンヘラかアスペっぽい独身のパートの子がたまにいるよね
ああいう子養ってあげたい
>>945 いるいる〜超自己中パートのオクサマ。
残業ばっかりしてるから次の契約者更新の時に時間延ばしたらって助言した。
そしたら早く帰りたい時もあるから今のままの契約がいいんだよねって平気で言ってた。
こんな働き方でも店長のお気に入りだからいい評価をもらっているらしい。
真面目にシフト内で残業しないように働いているパートは文句しか出ないんだよ!
他の人の仕事まで手を出して残業代稼いでる人はどこの店長も高評価なの?
あの性悪婆ちゃんとはもう絡まなくていいや
話しても無益、性悪が伝染しそうでヤダ
絡みたくなくても軽くスルーしてもそばに来て一方的に人の悪口撒き散らして行くのが真の性悪女
避けられないよ
昔の社歌か何かで「LOVE!!LOVE!!」ってめっちゃ連呼してたなそういやw
>>948 貧困層の多い地域に住んでいるんだな
もう少し高級住宅街に引っ越しなよ
そういうセコイオクサマも減るよ
青きー誓いをー
心に刻んでーゆけー
夢と希望!信じあえる仲間とともにー
時を超えてー
LOVE!LOVE!LOVE!LOVE!LOVE!LOVE!
>>958 2015年くらいまで横浜市内のウエルシアで流れてた曲
これが流れてた店舗では「♪みんなの街のウエルシア」が流れてない
そろそろダンディ坂野どうにかならんの
一日中耳障り
〉〉959
HACさんトコの社歌かな?
2015年くらいだと吸収合併前でウエルシアの子会社だったはず。
>>963 バラバラな証拠。
特に本部は横の関係が全然ダメ。
現場より一言
さん付け運動なんて定着してませんから!!
>>968 すくつってなんだよw
おまえが部外者であって欲しいわ
>>970 今となっては死語になったネタだが・・・
真面目な人が多いんだなあ
従業員全員が家族のようなアットホームな社風を目指してるのかな?
金の切れ目が縁の切れ目
これに尽きる
生活の為に仕事してるから
カルロスゴーンは次はウエルシアに来てほしいw
たるんだ上層部をゴーン流人員整理で纏め上げろ!!
現場も世代交代促進!!
>>979 可愛いバイトがいるから仕事をしてしまう
-curl
lud20250123163009caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/company/1559400800/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ウエルシアについて語りましょpart24 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・ウエルシアについて語りましょpart23
・ウエルシアについて語りましょpart31
・ウエルシアについて語りましょPart33
・ウエルシアについて語りましょPart.5
・ウエルシアについて語りましょPart45
・ウエルシアについて語りましょPart39
・ウエルシアについて語りましょpart21
・ウエルシアについて語りましょPart.8
・ウエルシアについて語りましょPart38
・ウエルシアについて語りましょpart30
・ウエルシアについて語りましょPart35
・ウエルシアについて語りましょPart42
・ウエルシアについて語りましょPart32
・ウエルシアについて語りましょPart40
・ウエルシアについて語りましょPart43
・ウエルシアについて語りましょPart41
・ウエルシアについて語りましょPart40
・ウエルシアについて語りましょPart.9
・ウエルシアについて語りましょpart20
・ウエルシアについて語りましょpart25
・ウエルシアについて語りましょpart29
・ウエルシアについて語りましょpart18
・ウエルシアについて語りましょpart26
・ウエルシアについて語りましょpart27
・ウエルシアについて語りましょpart19
・ウエルシアについて語りましょpart20
・ウエルシアについて語りましょpart17
・ウエルシアについて語りましょpart22
・ウエルシアについて語りましょPart.7
・ウエルシアにについて語りましょPart47
・ウエルシアにについて語りましょPart46
・ウエルシアについて語りましょpart28
・ウエルシアについて語りましょpart.15
・ウエルシアについて語りましょPart.6 [無断転載禁止]
・ウェルシアについて語りましょPart36
・ウエノレシアについて語りましょPart41
・ウエノレシアについて語りましょPart46
・ウエノレシアについて語りましょPart47
・ウェルシェアについて語りましょPart36
・ウェルシュアについて語りましょPart34
・ウェルシェアについて語りましょPart36
・ウェルシュアについて語りましょPart34
・ウェノレシアについて語りましょPart39
・ウエノレシア について語りましょPart45
・ウエノレシア について語りましょPart43
・ウェノレシアについて語りましょPart40
・ウェノレシアについて語りましょPart38
・ウェノレシアについて語りましょPart37
・ウエノレシア について語りましょPart41
・ウエノレシア について語りましょPart46
・ウエノレシア について語りましょPart42
・ウエノレシア について語りましょPart44
・ウィノレスツェアについて語りましょPart38
・ウィルスシェアについて語りましょPart35
・ウェルスシェアについて語りましょPart37
・99bb について語りましょ
・南伊勢町について語りましょう
・本八幡について語りましょ
・iVDR について語りましょう!
06:22:19 up 20 days, 7:25, 0 users, load average: 8.10, 9.00, 9.09
in 0.047661066055298 sec
@0.047661066055298@0b7 on 020220
|