まあいいや
今回用意したボードがこちらになります
パルスのEC08
お!人が来た!
今回組み込む機材がこちらになります
写真貼るの忘れてたw
このパイル生地少しでもマジックテープが触れようものならめっちゃ食いつきよるwwwww
とりあえずジャンクションボックスの裏が汚かったから無水エタノールで拭き拭きするよ >>9
すまないがvipではスレの立て方がわからないんだよ
これが初スレなんだ許してくれ
ジャンクションボックスにマジックテープ貼った おっとパワーサプライの裏も拭き拭きしないと・・・
基本の3つのセッティング完了!
こいつらは仮配置もクソも無いからそのままマジックテープで止めたよ とりあえずプラグのスペースを取るためにプラグだけ刺してみた
このタイミングでアマゾンから例の両面テープなどが到着w
今のこて先が死んでるからついさっき来たこいつに交換! >>21
時期にタイムラインに変える予定
でも、このディレイ安いくせになかなか素直でいい子だよ!
>>22 シールドとプラグ パッチケーブル全部自作するのか…
確かに面倒くさいな〜
グヘヘパッチちゃんの膜の下を覗いてやったぜ >>24
ここまでFTTにするならどうせならパッチケーブルもFTTにしたいのだけど金がかかりすぎるw 自分の半田付けの下手さに嫌気がさしてくる・・・
やらかしたーwwwww
絶縁体を入れる順番を間違えたwwwww
疲れたからちょっと休憩 正直、ボードの構成を考えるのはクッソ楽しいねんけど半田付けが苦痛でしか無いw
プロでボードを組む仕事をやってる人でソルダーレスケーブルを使ってない人は本当に尊敬するわw
半田付け辛いなぁ
ハンダ作業って実況することも無いしなんかつまんない・・・
だれか、オススメの作業用BGMを教えてください
作業を再開しようと思ったら親が弁当を買ってきてくれたw
今日の作業はここまで
とりあえず明日はまた1時ぐらいから再開します とりあえず疲れたw
最後らへんハンダの精度がやばかったw
>>45
おつかれ!
一気にやるとなると大変だね〜ソルダーレスのパッチは嫌いなの? みんな乙あり!
>>47 ソルダーレスケーブルは嫌いでは無いむしろ使いたい!!だが、金が・・・ >>48
FTTは金かかりそうだけど、GEORGE L'Sだったらそこまで高くないんじゃないかな…
一度使っちゃうと、めちゃくちゃ楽だからハンダ付けやりたくなくなるよ >>49
調べてみたけどやっぱりハンダに比べたらコストが掛かるんだよなぁ
FTTとGEORGE L'Sのプラグの単価の差が20〜30円ぐらいだったからそこまで安く感じないかなぁ
正直ソルダーレスにしたいけど貧乏学生にはきついw このスレッドかなり長いこと残るんですけどこのあとどうするつもりですか?
このあと盛り上げる要素が無いか
延々と半田作業報告されてもな〜
エフェクターボードの構築スレあるのに
それに実況を専門板でやるとかなぁ
これ10年くらい無駄に晒しほしゅされるぞw
さて、作業再開するよー
昨日あの後少しだけハンダ作業を進めたから今日中にはハンダは完了しそう
とりあえずハンダ付けは終わった!
これから一回線を外して電源の配線をしていくよ!
∩___∩
| ノ ヽ/⌒) あばばばばばば
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/ ∩―−、
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ
/ / | /(入__ノ ミ あばばっあびゃばびゃばば
| / 、 (_/ ノ
| /\ \ \___ ノ゙ ─ー
| / ) ) \ _
∪ ( \ \ \
\_)
とりあえず電源の配線は終わったよ!
これからパッチの配線をするよ
正直この配線のレイアウトってセンスがモロに出るよねw
まとめ終わった!
まだなんか配線が汚い気がするけどどうしたらいいかな?
そんなのはどーでも良いからスレタイの意味をちゃんと教えてよ
気になって昼寝が5時間しか出来んのよ
>>64
昼寝で5時間も出来たらいいだろw
実況していくよ って打とうと思ったら変換ミスってるのに気がつかなかったんだよ >>63
ケーブルの面積が多く見えるね
ボードの大きさの割りにペダルが少ないのかな? >>66 なんだろう
線材が太いのかな?
とりあえずパッチケーブルに普通のベルデンのシールド用のシールドを使ってる >>67
ベルデン9778だったらみんな使ってるからね
スリムな形のエフェクターが多いからケーブルが目立つだけかな? >>68 そうかもしれない
ケーブルがほとんど真ん中に集結してるから太く見えるんだろうね
ついでに、ケースを痛い仕様にしようと思ったらステッカーシールの仕様がクリアで後ろが透けるという計算外のことが起こったw
とりあえずこれで完成です
ありがとうございました >>70
ステッカーのサイズが中途半端でしょぼすぎるw
ここから何か話広げていかないの? まずは「とうふさんすこだ」と書き込んでみよう☺️
文章最後に草を生やしたり絵文字を付けるとGOOD👍
慣れてきたら文章や絵文字のバリエーションを増やしてみよう😊
次はとうふさんの画像を貼ってみよう☺️
ネット検索などを活用してとうふさん画像を集めよう🤔
とうすこ民はみんな反応してくれるのでとっても楽しいよ🤗
レアな画像だとすごい反応がもらえるかも…?😤
>>78
2 : 風吹けば名無し@無断転載禁止2016/07/04(月) 19:36:20.69 ID:mQlPQtzT0
板自体キモいのでセーフ せっかくスレが立ってるんだから何か利用法があればいいね
ボード構築だけじゃなくて「○○を実況指定クオ」の方を趣旨として進行していってもいいかな
「ギター本体の改造」とか「エフェクター自作」とかで
>>87
それ面白そうだからやりたい!
てか、やってほしい! >>23
28度で暑い人が脱げば良いじゃん
バカじゃね? 恐らくどっかのクーラーの設定温度の話題かなんかで煽られて必死になりすぎて誤爆したんだろうとエスパーしてみる
これリアルで言われた人がすっぽんぽんになっても訴えられないよね?
構築スレでこっちでやれって言われたので
今は一枚目の写真のボードを使ってるんですが、ここにMXRのmicr ampをループの外に出してmxrを個別に使おうとするとmxrをオンの時は問題が無いんだがオフにするとゲインがクリーンより下がるんですがなにか原因が分かる方はいらっしゃいますか?
因みに二枚目の写真の構成の時にムーアのABボックスでprime distortionを分岐させた時も同じような症状が出ました 。
mxrはパラレル接続に相性が悪いとかなにか無いでしょうか?
二枚目の写真の時の構成のオフの時の具体的な謎挙動としてはボスのエフェクターとmxrを分岐させているにも関わらずなぜかmxrをオフにするとボスまで音が出なくなりました
二枚目の写真のレイアウトはこんな感じです
二股分岐のジャック使うと混ざるよ
アースが1つになるから
ためしにa/bボックスで選択していない方のツマミ回してみ?音変わるから
>>99
何を言っているのかわからないと思うが実際に起こってるんだよ
俺もわけわからんw >>101
よく考えたらわかる話だよ
a/bボックスは完全に回路を切り替えるけど二股ソケットで纏めたら
せっかく切り離した回路がつながっちゃうでしょ? >>102
どうして?
あれって電気的に片側にしか信号を流してないんでしょ? ん?二股分岐ソケットは片側にしか流さないって言ってる?
だからabボックスは関係なくて二股分岐ソケットが問題なんだよ
そこでホットもコールドもつながっちゃうでしょ
それと、MXRのオンオフによって音量がガクンと変わるのはどう関係あるの?
MXRの回路の中身知らないからなんともだけど
アースに落ちちゃってんじゃないの?
とにかく二股外して同じ事実験してみなよ
それで改善するなら二股が原因だってわかるでしょ
あ、ごめん2枚目の写真の問題点しか指摘してなかった
1枚目の写真が問題なんだね
1枚目の写真と2枚目の写真の問題は別じゃないかな
1枚目の写真の問題はよくわからないから
問題が発生する構成にした写真か構成図をうpしてほしい
>>110
一枚目の構造はざっくりとこんな感じです
これがmxrじゃなかったら影響はないのですがmxrだとmxrのエフェクターをオフにすると音が原音より小さくなります
mxrが間に入ってないと問題ないです ん?質問に答えれてない
一枚目の問題はスイッチャーに入る前にmxrを繋いで個別でmxrをオフにすると音量が原音以下になる
mxrを外すとちゃんとなる
二枚目の問題点はモノラル信号を分岐させてるにもかかわらずmxrのオンオフでmxrを通らないルーティングをしても音量がガクンと落ちる
です
今解決したいのは一枚目です
スイッチャーの前に、直列でMXRが繋いであるってこと?
だとしたら分岐とかの問題じゃないような…
ギター→MXR→アンプで接続した場合はその問題は起きないの?
>>114
そういうこと
ギター mxr アンプでは問題ないです ちなみにmicro ampは昔の年式?
それとも最近のミレニアムバイパスとかトゥルーバイパスのやつ?
トゥルーバイパスだとしたら、MXRを挟んでバイパスする事によってスイッチャーまでのケーブルの距離が増える訳だから
長いシールドケーブルを使った場合と同じような劣化はすると思うけど
それとは違う?
>>117
その発想は無かったです!
パワーサプライでは無くて電池で実験してみます! >>118
年式の確認のしかたは分からないけど
トゥルーバイパスの見分け方として
電池無しの状態でエフェクトオフにして音が出ればトゥルーバイパスだよ >>121
普段はハムピックアップを使ってるんだけど、たまにシングルも使うからパワーの補強用です >>120
今実験して調べてみたらトゥルーバイパスでした! あれ?
構成を同じにしたままもう一回接続してやってみたら今度はちゃんとなったぞ・・・
なんかしらんけど音が出たw
何故だ・・・
>>125
あーしてなかった
もしかしたらケーブルだったのかも・・・
でも、オンオフで極端に音量に差が出るのってあるのかな・・・ 何が問題になってるか判断できない人間がイレギュラーな事やろうとしない方がいい
>>126
トゥルーバイパスが先頭に置いてある状態だと>>116の言う現象によって
ケーブルの良し悪しの影響受けやすいから可能性あるかも >>127
イレギュラーな事というと?
ごめん俺には何がイレギュラーなのかがよくわからない・・・
>>128
明日パッチケーブルをその時使ってた物に変えて試してみる! あれ・・・その時使ってたパッチケーブルを確認してみたら問題は無さげだぞ・・・
なんか、わけわからん
しかも今回は同じ構成で同じパッチケーブルを使ってやってみても問題が無かったです・・・
一応問題解決したのかな・・・
謎すぎる・・・
あれ・・・その時使ってたパッチケーブルを確認してみたら問題は無さげだぞ・・・
なんか、わけわからん
しかも今回は同じ構成で同じパッチケーブルを使ってやってみても問題が無かったです・・・
一応問題解決したのかな・・・
謎すぎる・・・
>>127
イレギュラーな事というと?
ごめん俺には何がイレギュラーなのかがよくわからない・・・
>>128
明日パッチケーブルをその時使ってた物に変えて試してみる! やり方はどうかと思うけど、1にイラッとくる気持ちはわかるw
なんかこの1の様子みると「治ったからいいや」で済ましそうだね
「原因は何だったんだ」って追及すれば、
同じようなトラブルがあった時に対応できるようになったり
トラブルが起きにくいボードの組み方を学習するいい機会になったのに
>>134
なんていうかなぁ
原因を追求したくても挙動が謎すぎて俺はお手上げ状態なんだよ・・・ それにしてもこれだけ協力してくれた人いるんだから
「なぜか治った、おしまい」はマズイよ
ただ差込が甘かったとか接触不良だったとかでしょ
基本が出来てないだけ
トラブルシューティングも適当過ぎるし
>>136
あぁそうだね
それは悪かったです
すいませんでした >>137
なるほどです
今後トラブルシューティングをする時はどのような所から見ていけばいいですか? >>139
・ケーブルは必ずチェックする
・思いつく限りの接続パターンを試す
・試したパターン、その結果を説明する
ができていないとなかなか解決にたどり着けないよ >>140
思いつく限りの接続パターンというと、エフェクターのつなぎ順ってことでいいですか? >>139
エフェクターの電源は入ってますか?
シールドはきちんと繋がっていますか?
アンプの電源は入っていますか?
アクティブタイプのギターの場合電池は入っていますか?また残量はありますか?
・
・
・
etc
上げたらキリがないので頭を使って順に考えな
自分で頭を使わない限り不可能だよ >>142
なるほど!
低レベルな所から見ていくんですね? >>141
そう、今回のケースだとしたら順番もそうなんだけど
>>114のパターンだったり
MXRをループに入れてみたりして
どういう結果だったかが書いてあると、状況が伝わりやすいと思う みなさん今回は私の礼儀の無さでイラつかせてしまって本当にすいませんでした。
私の相談に乗っていただいてありがとうございました
>>143
そうだよ
トラブルシューティングの基本はあなたが低レベルだと思ってしまっているところからの見直しなんだよ
でこれが出来ていない人に限ってこれらを軽んじて飛ばしてミスをする
基本をちゃんとやらない人にはその後の事は出来ないよ 何はともあれ問題なく使えるようになったんだから良かった
今後もこの手のトラブルに出くわす事があると思うから
今回の事が次に活かせるといいね
言っておくけどこれは冗談でも煽りでも何でもないからね
マジでこのレベルからできないとお話にならないし、みんながイラつく理由はここにあるからな
もう一度言うけど基本が出来ていない人には限って基本を軽んじてミスをする
これは肝に銘じておくようにね
本当にありがとうございます。
これからは基礎の部分からしっかりと見直すようにきをつけます。
>>136
あぁそうだね
それは悪かったです
すいませんでした
>>137
なるほどです
今後トラブルシューティングをする時はどのような所から見ていけばいいですか?
>>140
思いつく限りの接続パターンというと、エフェクターのつなぎ順ってことでいいですか? >>142
なるほど!
低レベルな所から見ていくんですね? 質問者の受け答え見てると
相談にのってもらってるというより、質問すれば答えをくれる道具として利用してる感覚なのかな
自分で考えたり調べたりする前に、質問しちゃえばいいやって思考をしているように見える
質問する前に自分でできることはやらないとだめだよ、まず改めないといけないのは礼儀よりも考え方ね
パラアコあったけどエレキに繋ぐって考えたことなかったな
小さいケース買ったので
つうかこれでも多い方だわ
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
B9S