◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
パラパラチャーハンってどう作るの?YouTube動画>30本 ->画像>30枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cook/1393819564/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
新参者ですが、適量の油と煽りをうまくやればできるのではないかとおもいます
・高火力のガスコンロと鉄中華鍋で、鍋十分加熱して調理(料理の腕が上手い場合)
・あらかじめ米と生卵を混ぜてから、フライパン等に投入して焼く(料理の腕が下手な場合)
ゴマ油で具とご飯をよく炒めて水分を飛ばしてから卵足して勢いよく混ぜて絡ませる
パラパラは何とかなっても、何かが足りない。
ちなみに私が使う調味料は
・塩
・胡椒
・醤油
・オイスターソース
・ウェイパー
・味の素
これらを組み合わせてるんだけど、どうしても店のチャーハンみたいなコクが出ない。
だれか教えてくれ。
>>9 その調味料は全部使うの?
だとしたら、オイスターソースが味のバランスを悪くしているのでは?
>>9 オイスターとコショウいらんだろ
外食の中華みたいにしたいならうまみ調味料大目
ごちゃごちゃ調味料いれたりせんよ
醤油で味付けより、塩をちゃんと利かせるとそれぽくなるよ
色々ありがとう。
調味料は全部入れるんじゃなくてそれらを組み合わせて味付けしてるんだ。
その後、チャーハン関連スレを調べたらコクの秘密がわかったような気がする
お店独特な風味はたぶん「ラード」だったんじゃないかと。
今度買って来る。
ああ、私は>9ね。
ちょっと>12の言ってる事がわかんないんだけどいつ入れるのが正しいの?
パラパラチャーハンはまずい
普通の炊きたて白飯と同じくホクホクふわふわしてるチャーハンが日本人の口には合う
いい加減気付け
ただパラパラにするだけならコメに予め
卵混ぜておくとかマヨネーズ混ぜておくとか
それをやっている動画みたことあるけど、食わなくても不味いのがわかる。
飯をパラパラにするだけなら、レンジでチンした熱いご飯を油でしっかり
炒めるだけでパラパラになる。サラサラではないが、飯粒はバラバラにな
る。それが基本だ。油が馴染んでバラバラになった飯に卵が絡まって更に
パラパラになる。つまりしっとりしたパラパラが美味いチャーハンだ。
実際の居酒屋レシピみたいな本あるけど
マヨまぜた後にフライパンに入れてチャーハンにしてたな
完成写真もびっちゃりな感じだった
ああいう本が勘違い野郎を大量生産する戦犯
若いうちはギトギトのが美味しすぎてバクバク食べてたなあ
どっかで見た方法だけどボールとかにご飯と卵とマヨネーズを全部入れてまぜる
あとはフライパンで焼くだけ
男でも簡単にできるよ
>>24 ホントそれ!
最初から炒飯を作る目的でご飯を固めに炊くトコから始めなきゃならないのに
ベチャベチャの冷や飯でも工夫次第でパラパラ炒飯が作れると言う幻想に囚われてるバカ女が残暑のボウフラみたいに際限なく湧いて出てきてさ〜
油で炒めてから卵投入すんの?
卵投入した直後にご飯投入して一心不乱にフライパン降ってたわ
油吸った卵がご飯にコーティングされてパラパラになる
冷や飯とか言ってるのも謎だわな。
家庭のコンロは火力弱いって散々言われてるのに
鍋の温度を急激に下げる様なマネするのも理解できない
冷や飯を水で洗う 一粒ずつバラバラにする
ザルにあげて水気きれたら
この飯を使って
普通にチャーハン作る
冷蔵庫入れてた冷や飯を水の中で一粒ずつバラバラに離すと
糊みたいなのがとれてパラパラになるよ。
短時間で洗ってザルに上げれば、ふやけないと思うけど
2割か3割くらいの麦飯で作ってみたらどうなんだろ?
でも冷めたら匂いが気になるか…
マジレスすると
鉄鍋をカンカンに焼いてあり得ない量の油を入れて
溶き卵とご飯を投入して調味料は適当
ジャッジャッジャカッカッカッカ→出来上がり
俺は技術を固定するのにいっとき炒飯ばかり作ったが
炒飯を極めるということは焼き飯を失うぞ
>>24 うむ、途上国で食べるタイ米の安いチャーハンは妙にパラパラして旨い。
タイ米は、炊飯器使わなくても手軽に調理できるのがいい
タイ米を炊くときは、いわゆる「炊く」っていうより、
パスタみたいにたくさんの水で茹でるって感じ
で、茹で終わったらザルにあけて水けをきり、
そしてまた鍋に入れて弱火で焼くって感じにして
ある程度水気飛ばせば完了
・具が増えると難易度が上がる
・一度に作る量が増えると難易度が上がる
これは間違いはないと思う
まずは、最も簡単な条件で成功しないかぎり、具を増やすとか、一回に作る量を増やすのは無謀ということになる
だから、まず難易度の低い「少量のご飯のみ」でパラパラに作れるかを試すべき
それが基本であり、成功すれば徐々に難易度を上げていけばいい
失敗したら、原因を考えご飯だけのチャーハンができるまで腕を磨くしか無い
いきなり応用の話が多いが、そのてのテクニックは基本があって使える方法だと思うよ
>>39 だな
応用とか小手先のいい加減なテクニックみたいなの多すぎるわ
>>39,40
炒飯だけじゃなく全てに言えることな気がする
>>2 油無くてもOK
煽らなくてもOK
新米でもOK
卵が混ざらずに固まってよく卵焼きにになるんだが原因分からんか?
飯が多いと作りにくいっていうから1合弱に減らしてはみたんだが
油代わりにマヨネーズを使って卵と飯の先混ぜをやったらパラパラにはなったけど今度は味が薄いっていう
味付けは醤油と塩胡椒なんだが目分量でやってるせいか薄いか塩辛いかのどちららかしかないんだよな
鍋肌から一周して入れただけじゃ味が薄かった
最近スレが全く読めん パラパラにするには卵→ご飯を間髪いれず投入 て常識か
>>43 卵は、卵という具だからさネギやチャーシューの角切りと何ら変わることがないわけで・・・
マヨネーズは酢も含まれるので、油の代わりに使うもんじゃないので油で上手くいかない人が使うもんじゃない
味付けは、少なめに入れて味見して微調整
鍋肌から〜 は普通は醤油(具のない部分は熱が高いので醤油が焦げて香ばしくなる効果)
>39 にも書いたけど、基本が出来ないうちに マヨネーズだの卵だの「応用」をやっちゃダメだよ
ご飯一合弱+油小さじ1 ぐらいで テフロン(シルバーストーン)加工の中華鍋風のフライパンでよくかき混ぜてやってみ
もちょっと詳しく書くと、
下ごしらえとして、ご飯をざるに開けて水をかけてぬめりを取る、5分以上放置(ただし30分以内)
んで、フライパンに小さじ1の油を入れて加熱する、温まったらご飯を入れて3分以上鍋を振りながら、木べらで撹拌
火は強火
味付けはしなくていいよ、食べるときに塩コショウ振って食べてみ
ご飯の品種や状態で油加減が変わるので、この状態で食べて ベタベタするなら油を減らし
焦げが目立つなら油を増やす
どのくらい塩コショウ使ったか、覚えていて次は最後に入れて調整して
まず、ご飯だけのチャーハンでパラパラにならない限り、次のステップに行ってはダメ(無駄)
成功したら、次はネギとか汁気の少ない野菜、加熱しなくても食えるチャーシュー、卵などを入れていく
卵を「ちゃーはん成功の秘訣」なんてのは嘘と思っていいので、具として考えていい
(むしろ全く別に、甘い卵そぼろとして用意して混ぜたほうが、バランスが良くなる :応用技なので最初はスルーね)
たかがチャーハンに凄いな…
強火で油を熱する
卵を入れたらその上にすぐご飯入れる
鍋をふるって卵とご飯をバラけさせる
これだけの話だと思うが
>>46 それだと、卵が絡んだ「ちゃーはんもどき」になる
溶き卵にご飯を混ぜてやるのも同様
その「もどき」を”基本”と誤解したまま覚えてほしくないので、卵は具に徹して欲しいんだよ
残念だが、その方法で「パラパラになった」と喜ぶのはかなり悲しいので、封印した方がいい
そのもどきで焼けるのは 卵 なんだよ、 ちゃーはんはご飯を焼く 料理だろ? 卵焼いてどうするw
>>47 あ、そう…
弱火でビチャビチャ卵とご飯まぜたらそうなるかもしれないけど、強火で卵入れて軽く無ぜ他直後にご飯入れて鍋ふって、
おたまでしっかりダマくずしてやれば「卵かけご飯焼き」にはならないが。
まぁ、布教活動がんばってくれ
あと、どんなに具を削っても、卵とネギは削れないと思うんだ。
具を増やすな、変なテク使うなには俺も賛成だよ。
>>49 お高い中華料理屋で趣向を凝らした炒飯だと卵もネギも入っていないのが多いけどな
代わりに海鮮が入ってたりするが、ご飯はパラパラだよ
IHで美味いチャーハンを作る方法
1)炊きたてご飯を常温くらいまで冷ます
2)卵Sサイズ一個を溶いてご飯(茶碗大盛りくらい)と
サラダ油もしくはゴマ油大さじ一杯と混ぜる
3)平たい皿にもりつけ電子レンジでラップをせずに2分チン(500W)
4)軽くかき混ぜて予め熱してあったフライパンに投入(強火)
5)フライパン一杯に広げてまんべんなく熱をいれてあげる
6)弱から中くらいに火力を落として(10段階で3〜4くらい)じっくり炒める
7)予め火を通した具材投入、塩コショウ味覇などで味をととのえる
8)強火にしてかるく焦げそうな所で酒1醤油2の割合で混ぜたものを鍋肌投入
>>53 なんでそんなに先に混ぜることを批判してるの?
べつに、好きにさせてあげたらいいじゃん
>>51 初心者に趣向を凝らしたチャーハン作らせんの?前の発言と矛盾してね?
初心者は卵チャーハンで練習するんだよ
具材はラード、卵、長ネギ、プレスハム、ナルトが
美味しい。
味付けは塩、コショウ、醤油、味の素。
ラードはサイコロに切って冷蔵庫に入れとけばいいんだけど面倒だから
フライヤーの白絞を拝借する
ハム仕入れるより煮豚の両端を使う方がムダがない
ナルトも両端のとこ
味の素より、ハイミーもどきが中国メーカーから安く出てるから、それ使う
家の火力でふつうのテフロンで作るには、ガンガン強火で時間と勝負するより、酒や胡麻油で水分油分を調整しながらじっくり長時間ご飯を炒めて作るほうがパラパラしっとりなるって
>>75 関係無いよ。
パラパラになるのは卵と油がが米の表面を
被うからだし。
@YouTube もちもちチャーハンも好きだからパラパラにこだわる必要がない
でもあの黄金チャーハンってのは駄目だ。ありゃバサバサチャーハンだ
テフロンから鉄のフライパンに替えただけでおいしくできるようになった
熱伝導率の問題かな
テフロンは高温にするとすぐダメになるしね
あとご飯はフライパンの温度を下げないよう熱いのを使う
冷めていたら電子レンジで温める
これだけでも結構違う
ご飯と卵を最初から混ぜておくと不味くなるから注意
>>78 黄金チャーハンは卵が米の表面だけでなく
中まで入ってしまうから不味いのだよね。
>>81 卵でコーティングとかいうやり方は
特に素人がやるとパラパラだけど
パサパサになるのでやめといた方がイイ
卵先混ぜのパサパサチャーハンでドヤしてるカスは氏ねばいいのに
>>82 鉄のフライパンでもチャーハンできるみたいですよ
炊きたては水分多いので炊き置きのご飯を使う
中華鍋がさめないように使う前にしっかりチンする
鉄フライパンを熱くなるまで加熱
フライパンが冷めないよう熱いおこわ
油はなるべく多めに(鶏皮を具にしてもいい)
これだけでかなりおいしくなるね
フッ素加工では無理
べつにどっちでやろうがかまわないと思うけど
今はIHが増えてるんだし
IHでも鉄鍋で炒めればうまいよ
フッ素のフライパンはオムライスの卵焼くときしか使わなくなった
鍋の温度を下げたく無いんや
IHであおってたら
途端に温度落ちるやろ
だからあかんねん
格好や無いんや温度やちゅうてんねん
ボケがちんカス
だったらそれ使えば良いじゃん
フライパンで、上手く作るのが難しいからからこそ
卵混ぜご飯って言う技がある訳だし
それが気にくわないなら鉄鍋買えば良いだけの事
>>97 じゃあ自分はそれ使えばいいだけの話で
何も泣くことはあるまい
世の中にはパラパラの炒飯を作りたいやつと、美味いね チャーハンを作りたい奴がいるんだね
IHって温度上がりすぎると調整しちゃうんじゃないの?
煽りものにはそれが迷惑なんだよな
ガスレンジでも火力勝手に落としちゃうのが多いので
俺は自己責任で抵抗を繋いで作動しないようにしている
>>106 モノ知らない人?
業務用以外ほとんど温度管理されるよ
>>107 全コンロに温度センサーがついたのは最近だし
いまでも1コンロのみセンサー付きとかのもあるよ
固めにご飯炊いて、しばらく保温したのを
軽くほぐせば、その時点でかなりパラパラだな
具を炒めて卵投入直後にご飯入れて完璧にパラパラ
味は「鶏ガラスープの素」でほぼ決まるし
>>109 うちのは2009年に買ったけど
センサー付きが嫌でネットで探したけど業務用以外見つからなかった
今はほとんどセンサーついてないのはないんじゃないか?
どこの機械?
スイッチがあるの?
つーかあのセンサーのでっぱり邪魔なんだが。
親子丼の鍋がひっくり返る
フライパンでパラパラに作るのは難しい…
べちゃべちゃにはならなかったけどね
http://imepic.jp/20140518/468990 >>115 どこのでもあるやろ
ボタン長押しでOFFにできるやつ
前も、買い替えるその前もあったぞw
それでセンサーオフにしてからチャーハン、野菜炒めとか強火の料理してるけどな。
センサー解除ボタン押して、その上でセンサーがうごく温度までフライパンを熱してからたまごを投入するとよいと聞いた。
怖くてそこまで出来ない
ご飯炊く時に1合につき粉ゼラチンを小さじ一杯(入れ過ぎないように)いれる
これが素人でもできる究極の作り方だと思う
水分普通で一粒一粒離れるパラパラ、水分大目でもべちゃべちゃにならずにふっくら仕上がる
卵かけご飯を炒めてベチャベチャパサパサチャーハンを作る技を得意げに語るレス
↓
家庭のコンロなら、鍋は振らない方がいいとどっかで見た。
>>123 すげー・・・
こりゃ家庭では絶対マネできないな。
>>110 顆粒のコンソメでもいい。ちょっと洋風。
温かいご飯に油と調味料をまぜまぜしてから、フライパンに投入というのはどうだろう
炊き込んで作ったものにはかなわない。
チャーハンって油の旨味。
邪道。
米粒麦ってあるよな
あれ半分米半分の麦飯炊いて、冷蔵庫で2日ほど寝かせたら
砂みたいに1粒づつバラバラ・ポロポロの飯になるぞ
炒めなくてもパラパラだから油なんか少なくていい
パラッパラのチャーハンより多少しっとりめのほうがうまいと思う
卵の先混ぜとかしなくても、ご飯入れたときに酒をふりかければパラパラになるよ
こないだ某有名ホテルのレストランでチャーハン食ってきた
俺のほうがパラパラだな
それにウェイパー使ってるっぽい
俺氏、いつもチャーハンにはタマネギを入れていた
タマネギの甘さが好きだった
しかしいつもベチャッとしたチャーハンが出来ていた
チャーハンは難しいなと思って食っていた
今日はタマネギ尽きたからタマネギ無しのチャーハンを作った
すっげえパラパラチャーハンになった
俺はアホだった
カギカッコで一言二言書いてく奴っていろんな板にいるけど同一人物なのかね
>>144 みじん切り等して皿に薄く広げて焦げる手前までレンチンすれば水分とんで甘い玉ねぎができるぞ
玉ねぎ入れても透明になったら炒め終わりでしょ
チャーハンでは飴色玉ねぎまでしないよね
そんなに水分出てくるかな、使用量が多いのかな
最初から最後まで弱火で作るとテクなしでパラパラになるらしいんだけど、やってみた人いる?
極力フライパンを熱する、油多め、時間をかけない、1人前多くても2人前しかつくらない
家でもガスコンロならこれだけ守ればそこそこの作れる
炒める前に卵と米をぐちゃまぜにするのは表面の卵が全部油を吸ってしまってパサパサになるだけなのでNG
水分が少ない米を、卵黄のレシチンを界面活性剤にした乳化コーティングで包んで米同士の結合を弱めれば、パラパラになるんだよな
卵先混ぜは、コーティングはできるが、卵の水分やらが米の中に入るのが難点なのかな
となれば卵先入れで、米に卵のコーティングはせず、美味いダシと旨い油のエマルションにまぜ合わせてみるとかがいいんじゃない?
あと油は塩分を5%ほど緩和させるから、塩を多めに入れて浸透圧効果を期待してみるのはどうだろう?
卵黄の乳化作用以前に飯の状態で大半が決まる
卵などの乳化剤無しでも上手く作ればパラパラ
卵無し炒飯をパラパラに作れるかどうか?
俺は自炊しないからよくわからんけど前にTVで仕上がる直前にポテチを手で砕いて入れてたぞ
んでざっと炒めてパラパラチャーハン
まあ、乳化はあくまで米同士のくっつき防止だね、味もあるけど
米の状態として、冷や飯を使うのは米をβ澱粉化にもどして粘り気を減らすためかな
んで固めに炊くのは糊化してるとこを少なくするためかね
そもそもジャポニカ米は粘り気があるからパラパラにはかなり不利だよね
美味しけりゃパラパラじゃなくてもいいとはスレチ的に思うけど
パラパラ=米1粒1粒に卵のコーティングって考えがおかしいんだよ
正しくは卵じゃなくて卵油でのコーティング
鉄鍋ジャンの罪は深いな
ご飯にたまご先まぜ→素人
ご飯に油先まぜ→素人
ご飯にマヨネーズでまぜてフライパンに投入→玄人
何かの動画で見たけどマヨネーズじゃ無くて生クリームでもパラパラになるってな
確かにこれからの常識として卵先混ぜするならマヨネーズ途中で入れろと言いたい
卵なしじゃ難しいのはみんな分かるだろうからやっぱり乳化脂が重要なんだわな
卵やマヨや生クリーム以外なら
日清オイリオの「日清油っこくない炒め油1/2ハーフ」とかいいんじゃね?
キャノーラ油に乳化剤を添加してある
>>164>>166 マヨネーズだと油と卵黄以外に酢とか余計な成分が入ってしまうので
ご飯と卵と油を先混ぜして(乳化した油で飯をコーティングした状態で)フライパンに投入→達人
物凄い速度で鍋を揺すって乳化を促進したらどうだろう
このスレで卵などの乳化剤無しで、"米&油&調味料だけ"、でパラパラ炒飯作れる奴いる?
>>172 炊きたてを先に入れて水分飛ばして卵入れて混ぜるという戦法か
ぶっちゃけこれじゃ卵かけご飯で投入するのと同じだと思う
鍋の中で卵かけご飯にしてるんだし
そういえば我々が目指すところは、水や油気が少ない「パサパサ」ではなく、米同士がまばらである「パラパラ」だったな
米は水分多めで炊くと、粘り気が出て米がひっつくから、つい「パサパサ=パラパラ」と考えがちだ
しかしそれは間違いで、上手くやれば「しっとりパラパラ」も成り立つ
となれば、パラパラの目標はあくまで「米の分離」であり、敵は「米のベタつき」と絞れるのではないだろうか?
そして我が国の米は、彼の国の料理における敵を内包していると━━━━
日本の上手い人の動画でも卵先入れ飯後入れ法だと炒り玉子炒飯になってね?
炒り玉子の黄色と白米の白色がまだらに分布して、米粒や炒飯全体が均一に黄金色じゃない
黄金炒飯≠炒り玉子炒飯。卵先入れ飯後入れは炒り玉子炒飯作る為の方法?
>>174 ジャポニカ米でも炊いた飯(冷や飯がベター)を洗ってぬめり粘り取ってザルで乾燥させればパラパラチャーハン
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1315492658 卵なしでチャーハンを作るのは不可能でしょうか?
>冷やご飯を流水でよく洗って粘りをとり、ザルに入れて水をよく切った後、
>レンジでラップせずに温めると、くっつきにくいご飯になりますから、
>後は水気の少ない具と炒めれば、いわゆる焼き飯ではないチャーハンになりますよ。
>>172 むしろ、パラパラにならないのが不思議
中国人もレベルが低いな
日本米は粘り気が有るので卵を入れないと
パラパラになり難い。
中国米は粘り気が少ないので炒飯に向く。
日本でもタイ米使えなば卵無しでも簡単に
パラパラ炒飯になるよ。
@YouTube >中国米は粘り気が少ないので炒飯に向く。
俺行ったこと無いから知らんけど本当にそうなん?ソースある?
中国米って言っても広大な国だから地方によって色々ありそうだが
タイなどの東南アジア付近の中国南部だとインティ米とか
他の地域ではジャポニカ米とか。さらにジャポニカ米の中でも色々品種あったり
日本米だってコシヒカリやササニシキやきらら397とか粘り具合違うじゃん
炊いた米を水で洗ってヌメリを取ってザルでよく水を切ってから使えば良いんじゃね
まぁこんなことしなくてもパラパラにはなるけど
水加減多めで釜からきれいに剥がれない粘着性のある状態だと難しいんじゃね
生米を炒めてから炊いたらすでにパラパラしてるんだが、あれをさらにチャーハンにしたらどうなるだろう
米は湯に油入れてパスタみたいに湯取り法で茹でてザルで水を切ればいいんじゃね?
湯捨てるから炊き込み法より粘り取れて油が米粒全体をコーティング
パスタも茹でる時に油入れたらくっつきにくくなるしね
>>185 変なことしなければパラパラなんだが
米に油が付いてると卵でコーティングされず単なるいり卵になるよ 好きならいいけど
そもそも「黄金炒飯」はやけに語呂が良くて高級感を醸し出しているのが罪だな、それがベストな方法に聞こえる
日本語で「炒飯」を検索すると全体的に卵色の炒飯が、「炒饭」だと真っ白の炒飯が、英語で「fried rice」を検索すると茶色っぽい炒飯が出てくる
日本のは見た目重視で卵かけ、、中国で米はサブなので味の薄い炒飯が、英語圏じゃ味重視のフライ飯がよしとされるのかもしれない
ここら辺は価値観や食べ方の違いが混在しているから、ベストな方法を模索するのは難しい
>>188 一つめで飽きた 特に得るもの無し
パロマでLPかな?
むしろ、パラパラしないやつの見せてくれよ
中国の動画幾つか見たが、日本のパラパラ炒飯は中国料理では無くてそれとは別の
「中国風日本料理」だな。作り方も別に日本のパラパラ炒飯のお約束通りじゃ無いし
油返し無しとか油はサラダ油とか鉄製中華鍋じゃなくてテフロンフライパンとか家庭用コンロとか
盛り付けも日本の中華屋にありがちなお玉で半球状はあまり見ないし
日本人が本場からかけ離れたこだわりで作ってるのが日本式パラパラ炒飯≠中国料理
>>191 見てられない
料理が下手くそじゃなくて、頭が悪い
日本式炒飯はそれはそれでよし
油、卵、米、具の順番で調理
味付けは塩、胡椒、味の素等がベース
炒飯の為の買い物なんてしなくてもいいしなにより早い、簡単、旨い
覚えてしまえば袋麺に匹敵するくらい重宝するファストフード
>>192 最初に卵を入れると言う基本知識が
無いと悲惨な事になるね。
>>196 まぁ普通は炒飯の作り方をネットで調べて
からネットに画像を上げるのだが、其れを
無視している時点でワザとかも。
食材を投入する順番が見事に逆だねw
しかしこれ、狙ってやってない?
水気の多い具を最初に炒めておいてから、
それを一度取り出してフライパンを洗い直してから、
卵→ご飯→具とやるよりも
男なら一発勝負だよな?
つまり余計な具は要らない
油→ニンニク→卵→ご飯
これが男のチャーハン
生姜が好きなら生姜でもいいけど、男があまり常備しない食材だからな。
男ならニンニクだろ?
生姜よりパンチが効いてる。
ニンニクのみじん切りから油に移るエキスが、まんべんなくご飯にからんで食欲を倍増!
パラパラにするのに卵のコーティングってのは、必ずしも必要ではないと思う。
当然入れるけど、基本は油でばらすべきものだろう。玉子でばらすならどっか
の中国人みたいに卵と混ぜてからフライパンに入れる方が理にかなっているこ
とになる。
誰か 変わり種のチャーハン教えてください 1ヶ月チャーハン毎日食べて でもチャーハン以外食べたいと思うものが無い そろそろレシピ尽きてきた
>>215 どんなの試したかによるんじゃね?
とりあえず、カリカリ炒飯
・熱したフライパンに四角いままのスライスチーズを入れる 泡立つ→広がる→固まる→少し焦げる 火を止める
これを炒飯の完成直前に入れて混ぜる、少し手でほぐしながら入れてもイイ
炒飯の味付けは何でもOK 塩でも醤油でもカレーでもトマト系でも合う
スライスチーズも何でもイイ(ホット用でもなんでもOK)
チーズがカリカリなので、パラパラ未熟な炒飯でも少しましになる
普段食ってる味付けでも一風変わる
>>216 おぉ!チーズは思いつかなかった。ありがとです
今までは卵は当たり前として 鮪の醤油煮、焼き鯵の缶詰、焼き鯖の缶詰、鮭フレークとワカメ、きんぴらごぼうと筍土佐煮、シーチキン、ハム、叉焼とナルト、帆立のお茶漬けの素、納豆、ナルトと沢庵と叉焼
こんな感じですかね。
また随分水気の多いものばかりだなw
それじゃ完成品にトッピングしかできそうにないねw
洋風少し考えてみると面白いと思うよ
楽なのは、水気が少なくて油が出るもの サラミとかちゃんとしたベーコンとかね
この手のは油を出してくれるし歯ごたえもあるので炒飯として成立する
あと、和物多いから おせんべい ってのもありだよ、カリカリぐらいがいい感じ
あられでもいい、ただし、あまり水分が多いと湿気てまずくなるのであられなら
完成品にかけてもいい
鶏皮もカリカリになるまで揚げ焼きし皮は一旦取り出してさいの目に切って
出た油で調理後に混ぜるのもイイ
ただし、ブロイラーの質の悪い鳥だと皮があんまり美味しくないし出る油も
質が悪いので、良いブランド鶏の皮がいい(名古屋コーチンとかね
肉は当然高いけど、皮だけ売ってる場合は案外安い
>>218 あっ! あと桜えびとじゃこもたまに使ってます
今目の前に醤油せんべいが……
鶏皮めっっさ旨そうですね!全然思い付かなかった!
俺なんか、朝にオムレツ作ろうとするだろ?
そしたら、そこにご飯投入するだけで炒飯になるなと思ってしまう。
その方が洗い物が少なくなるなと、そう思って炒飯作るだけ。
別に飽きもしないし、味噌汁だっていつもと同じものの繰り返しだ。
>>217 漬物はどうだろう沢庵でなくて菜っ葉とか
梅干あるなら炒め合わせて酸味を効かせた炒飯とか
>>223 そうだけど?
中華鍋でオムレツ作ったら、自然な楕円になって、中はトロトロでうまい具合なんだよ、知らないか?
>>224 知らんし、オムレツ用のフライパン持ってるので中華鍋で作る気にはならない
だって中華鍋で中華系のメニュー作るのでオムレツなんか作ったら中華の香りになるじゃん
まぁ台所が狭くて鍋を減らしたいってならしょうがないけど
オムレツ用のフライパンぐらい増えても困らないぐらいのキッチンなんで、中華鍋でオムレツ
は今後も考えないと思う
>>221 葉物はレタスしか入れた事無いんですよね…… 葉唐辛子とか野沢菜とか?
納豆に沢庵入れるの好きでチャーハンにも入れてみたら意外と良かった
>>226 野沢菜漬いいよ、大根の葉っぱの塩漬けとか刻んで仕上げに投入、ポリポリとした食感が面白い
>>228 野沢菜って気付いたら全部食べちゃってるんですよね(笑) 色々ありがとうございました鶏皮と野沢菜挑戦したいと思います。
>>224 普段その中華鍋でごま油たっぷり使って中華料理つくってんの?
使い込んでごま油染み込んだ中華鍋は確かに卵炒めるにも最適だけど
バターとミルク使うオムレツに使ったらだめだろ、匂いめっちゃ移るし
洋食の卵料理専用のフライパン1個あるといいぞ、違いわかるかー!最初はって思ってたけど
上手に作れるようになればなるほど移り香が顕著に出るからね
中華鍋でオムレツ作るとパラパラ炒飯が作れるのか?
中華鍋の匂いがオムレツに移るとかパラパラ炒飯とどんな関係があるんだよ
>>218 俺はチャーシューがベストだと思うけどサラミも好きだわ、細かく切ってレンジで軽く温めておくと良い。
マジレスするとパラパラにするには火力が全てだよ
家庭用の火力でやる場合は鍋の温度が下がらない工夫が必要
・茶碗1杯分くらいでつくる
・具は少なめに、もしくはたっぷり入れたい時は先に炒めておく
・ご飯は炊きたてをよくしゃもじでかき混ぜて水蒸気を抜いておく 冷や飯ダメ・ゼッタイ
油は鍋の底にすこしたまるくらい入れて煙が出るくらい熱して溶き卵を入れたらすぐご飯を入れる
あとは基本通り オタマの背で平らにならす>バラバラにくずす>鍋をあおる
を繰り返すだけで十分パラパラになるよ
今朝KAT-TUN中丸が何か実験で作ってた
ご飯は笊に入れ水を掛け箸で解す
水を切ったご飯にサラダ油を掛け箸で油をご飯と馴染ませる
上記ご飯や具材を炒める火力は弱火、仕上げは中火で香り付けに胡麻油使ってたと思う
卵混ぜご飯で挑戦したらようやくパラパラが出来て喜んだが、やっぱり普通にやってパラパラに出来んもんかと、卵とご飯を分けてやってみたらパラパラになった。
それから数回、何度やってもパラパラになる。以前のようにベチャッとしたのは出来なくなった。
何かを変えた記憶はない。飯だって昔から固めのだった。
ただ、しっとり感がないのよな。そして割と早めに食わんと飯が若干くっつきはじめるんだ。
すごい情報だぞ!
店のチャーハンの味を再現するレシピが出回ってないのは情報規制が入ってるからなの? [転載禁止](c)2ch.net [987524678]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1421023997/ 209 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2015/01/12(月) 10:52:24.31 ID:OnB0QKA/0 [1/20]
玉子でコーティングって言って 玉子混ぜご飯からチャーハンを作るのは間違い。
プロはお玉の裏に付け入れる「白い粉」を使う。
家庭では代用品を使えばパラパラでコクのあるチャーハンに仕上がる。
234 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2015/01/12(月) 11:03:12.71 ID:OnB0QKA/0 [2/20]
黄金チャーハンって有るのは日本の中華店だけ
チャーハンは 飯を焼いてこそ チャーハン。
242 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2015/01/12(月) 11:11:02.63 ID:OnB0QKA/0 [3/20]
プロが使うパラパラ仕上げる「白い粉」の代用。
酢 180mlに対し、塩大さじ3 これを熱い飯に振りかける。
約10分置いて飯をザルに開け水で洗う。
これを 油→飯(家庭用コンロで約4分)→卵→具材の順に炒める。
飯の酢じめが一番大事。冷ました飯を使うっていうのはこの下ごしらえが
間違って伝わったもの。中国で嫁が飯の酢じめを端折ると姑に叱られる。
246 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2015/01/12(月) 11:15:45.72 ID:OnB0QKA/0 [4/20]
@YouTube 0:39で入れている「白い粉」がパラパラチャーハン用の粉。
入れてから明らかに粒がほぐれているのがよく解る。
これは手に入りにくいから 家庭では「酢じめ」で良い。
255 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2015/01/12(月) 11:24:29.61 ID:OnB0QKA/0 [5/20]
マヨネーズは止めておけ。 理由は油ものだけど常温コーナーの棚で、熱分離しない添加物。
開封したら冷蔵庫、店では普通の棚。 考えれば解る事。
260 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2015/01/12(月) 11:27:28.49 ID:OnB0QKA/0 [6/20]
>>257 知ってるよ。ガスバリア容器の構造について語れる?
273 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2015/01/12(月) 11:33:56.67 ID:OnB0QKA/0 [8/20]
>>269 2分なら充分。 常温売りのマヨネーズならガスバリア容器の知識ぐらい有ってあたり前。
276 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2015/01/12(月) 11:35:18.98 ID:OnB0QKA/0 [9/20]
>>269 乳化ぐらい その辺の主婦でも知っている。
287 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2015/01/12(月) 11:42:16.61 ID:OnB0QKA/0 [10/20]
>>273 EVOH エチレンビニルアルコール共重合体樹脂で調べると解る。
マヨネーズのボトルは 多層構造 PP/接着樹脂/EVOH/接着樹脂/PPの5層構造
これはミソ、ジャム、ゼリーの樹脂容器と同じ。
酸素バリア性。 中身と容器の空間までも窒素や脱酸素剤で置換される。
その容器に合わせて食品の中には多くの添加物が入れられる。
それを火を通して食べるのは、プロからすると危険。人に勧めるものではない。
295 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2015/01/12(月) 11:47:55.71 ID:OnB0QKA/0 [11/20]
>>288 瓶も酸素バリアでは不完全。冷蔵売りの無添加ならOK。だが高い。
消費期限も短い。成城石井あたりでしか見かけない。
炒めもので使うなら 自分で作るのが一番。
297 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2015/01/12(月) 11:51:16.94 ID:OnB0QKA/0 [12/20]
まぁ 自分でマヨネーズ作るのも面倒だから
チャーハン作るなら「酢じめ」が一番。 酢と塩だけで 手っ取り早く旨く仕上がる。
304 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2015/01/12(月) 11:57:15.92 ID:OnB0QKA/0 [13/20]
「酢じめ」の効果は、飯の表面の糊化デンプン質を、洗い流さずに「プルンッ」と仕上げる効果が有る。
糊化デンプン質を水で洗い流すと味が入り込み過ぎて、チャーハンには合わない。(雑炊には合う)
それが手間だから店では「白い粉」を使う。 中国人は家庭で「酢じめ」をやっている。
180mlの酢に 塩を大さじ3杯。 これを熱い飯に振りかけて10分後 水で洗い流すだけ。
食品メーカーの営業でプロの俺から勧める方法だ。
316 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2015/01/12(月) 12:06:35.45 ID:OnB0QKA/0 [14/20]
>>307 本当に中国人?どこ省?
317 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2015/01/12(月) 12:11:12.00 ID:OnB0QKA/0 [15/20]
>>307 てか「酢じめ」は冷食炒飯のメーカーでサンプル製作時にやってる方法だけど。
その始まりは国家免許持った中国人のレクチャなんだけど。
399 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2015/01/12(月) 13:50:30.97 ID:OnB0QKA/0 [17/20]
>>371 一人前で全量。ただし酢と塩の味を付けるんじゃなくて、糊化したデンプンを
グミの様な触感にする為。 ベチャッとする様なら量と漬け置く時間を変える。
必ず炊き立てのご飯で。
「白い粉」は食材問屋が持ってくる3〜5種の粉。実は正式名称が無い。調理時間と
調理方法によって混合比と使用する粉を変えるから統一できない。だから「白い粉」
そもそも口外厳禁。 店員に聞いても口を割らないよ。
417 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2015/01/12(月) 14:06:54.46 ID:OnB0QKA/0 [18/20]
>>405 酢と塩の味を飯に付ける訳ではないから 水洗いは丹念にな。
あと「酢じめ」がイマイチ理解できない人は、身近に「寿司」と「炊き立てご飯」で
違いが解ると思う。
寿司桶から寿司を取り分けると、シャリが桶につかない。 粘り気のある炊き立ての
ご飯を寿司桶に盛ったらご飯が貼り付く。
寿司のシャリは保存、風味づけも有るけど、解れ易さと保形のバランスを保つ為でも
あるんだよ。
430 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2015/01/12(月) 14:20:38.56 ID:OnB0QKA/0 [19/20]
>>405 あと調味料の問題も「酢じめ」で解決する。
「酢じめ」したご飯は米の中に味を染み込ませない。飯の表面で味が留まる。
実は「染み込む」のが厄介で、調理時間が長引く程 味が変わる。
ポテトチップの塩味は塩分が少ない。でも塩味を強く感じるのは直接舌で味わうから。
調味料メーカーは「染み込んだ味」で調合していない。統一できないモノを測れないからね。
表面に付いた少量の味が一番発揮する。 調味料は業務用も家庭用も同じモノ。
「酢じめご飯」なら少量で、味が均一にシッカリ付けられる。ご飯の質を変える事。
それが「店」と「家」の違いなんだよ。
444 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2015/01/12(月) 14:40:38.67 ID:OnB0QKA/0 [20/20]
「酢じめ」の説明終わったから退席するわ。
今年冷凍食品で「刺身の盛り合わせシリーズ」が出るからお楽しみに。
デリカや魚屋の刺身パックの半値以下になる。
--------------------------------------------------------
おら冷凍刺身が出たらこの方法を流布する旅に出るんだ!
1人前に酢を180ccってバカかよwwwww
そんな割高なことやれるかwwwww
そんな事しなくても米を固めに炊けばパラパラできる。しっとり感を出すのがわからないけど、まあ素人だしそれで満足。
やっぱり油の量だね。ちょっとべちゃ気味だったんで途中から油を足したら米が離れ出した。
火力はさほど関係ない感じ。
【激白】タモリの料理はまずい!!【真実】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1030681879/ より
226 名前:ぱくぱく名無しさん :2015/06/02(火) 07:56:35.55 ID:bxNBCl4v0
ヨルタモリでやってたデミハンバーグ定食を微塵切りして炒飯にするっての、やってみた?
パラパラチャーハンとは逆なものになるはず
最初からしっかりパラパラになるのを目指して作るものと、残りご飯とおかずで作るものとでは、チャーハンとして格段の違いがあると思う
当たり前だけど米粒が潰れてるような水分の多い物じゃ無理
先混ぜは完全にコーティングするから潰れてても一応できるけど米の断面見りゃわかるけど失敗作
酢締めも一応やってみたけど結局これも米がバラバラになるからってだけで炊き方ミスってりゃ意味ない
水を少なめに油入れて炊くしかねえから。 あとは米の種類とかな
動画を見てテクニックだとか道具だとか言ってる奴が本当に多いけどそんなのは2割も影響してない。
熱量とか関係ないご飯を入れてほぐす段階ですぐにほぐれてるのがわかる
的はずれなテクニックや道具の話を真に受けて改善した例が殆ど無い事にいい加減気づけ
ここに科学的に検証した記事がある
>>IHとフッ素コートのフライパンでパラパラチャーハンを作る
>>
http://souzouno-yakata.com/2015/11/02/14048/ 冷凍ご飯を使う。
強い火力で炒める。
家庭じゃ後者は無理なんだよねぇ。
昨日つくったときはガッテン流というのをネットで調べてからつくったが
ダマも大きくパラパラにならなかった
今日は思いつきで卵とごはんを混ぜてからつくったら
ダマも小さいのはあったが全体的にはパラパラになった
で、このスレ見に来たが先混ぜは結構議論されてるんだね
パサパサとの意見もあるが、確かにそれはあるかも
>>255 なかなか説得力ありますね
あと
>>260見て思ったのが油の量で
昨日は2食分つくってご飯400gに対して油大さじ2
今日は計らなかったがご飯160g程度に油大さじ1
油多く使えば同じ手順でもパラパラになるだろうなということ
油はカロリー多いから入れる量もついセーブしちゃうんだよね
飯をザルに開け水で洗うっていうのは
なんかパラパラにできそうだし今度やってみるか
飯をザルに開け湯でバラバラにしてから
水気きって卵と混ぜてからつくってみた
中華鍋の中でほぼ一塊でパラパラの真逆になってしまった
出来上がりはご飯粒の表面がベタっとしてる
ご飯160g程度に油大さじ1で荘O回と同じようbネ分量ながら
パサパサVSベタベタという様相
どっちもどっちな仕上がりだと思うが水につけるとふやけた感じになるので
次は前回の作り方で油増やしてみる
ご飯160g程度に油大さじ2で
ご飯は卵と混ぜてからつくってみた
パサパサにならない程度に、そこそこパラパラに仕上がった
結局は色々やってみて自分で経験してみるのが良いわな
どっかで聞きかじった知識を実践しても条件が何もかも違うんだし
>>264 ですね
今回は具を入れる順番も敢えて変えてみました
従来、卵まぜご飯を投入してから1分後くらいに刻んだハム、ネギ、生姜を投入してたのを
先に具を1分くらい炒めてから卵まぜご飯を投入
個人的には後から具を入れた方が好みでした
水分が多いコメでチャーハンを作りたきゃ弱火で水分抜けばいいじゃん
時間はかかるけどパラパラにできないなんてことねぇよ
あとは道具だよ
プロが使う中華鍋って鉄の厚さが1.6mmもある
家庭用とは耐熱が全然違う
火力より道具だわ
耐熱って、テフロンかよ
ポイントになるのって蓄熱とか熱伝導だろ
チャーハンって英語でフライライスって言うから 油気持ち多めで鉄フライパンつかおう
フライライスって言うんか
どうりで鍋振りするわけだ
ご飯を水少なめで炊く
油→卵→あったかいご飯→押し付けず切るように塊をなくす→塩、胡椒、味覇→ひっくりかえす→ひっくりかえす→最後に醤油少し→ひっくりかえす→ひっくりかえす
卵に飯を混ぜたのを炒めると確実にパラパラにはなるが、卵の美味さが全部吹っ飛んで
大して美味くもないチャーハンになってしまうから、これは止めとくべきw
お店っぽい味にしたければ
ウェイバーよりも100円ローソンのマルちゃんの中華だしがいいよ
そんで仕上げに好みで醤油か酒を鍋肌に一振り
しっかり熱した鉄製フライパンならちゃんとパラパラになるから卵ご飯化は不要
炒め時間2分ぐらいまでにしないとパラパラではなくパサパサになる
実際には中華鍋を空焚きして湯気出てきたところで油投入→油が鍋に馴染んだら卵投入→半熟になったらレンチンした白米投入→家庭の火力じゃ鍋振らない方が熱逃げないから振らずにオタマで押し込み刻み白米に油と卵を馴染ませる
ここまでで8割美味いチャーハンが決まる。その後具を投入→塩胡椒、鶏がらスープの素を入れ味を整えてから初めて鍋を振る仕上げに酒と醤油で完成
酒と醤油入れる前にパラパラにそして酒と醤油でシットリチャーハンにした方が美味いんだよ
とマジレス
ジュー 煙り出る ほぐす
ジュー 煙り出る ほぐす
これの繰り返しだけでオケ
>>3 これの二番目重要だよな。
卵が完全に米粒と同化しちゃって卵が認識できなくなっちゃうけど。
>>274 ベチャベチャになるよりマシ。
卵をあらかじめ飯に混ぜてから炒めるというのは、だいぶ前、20年以上前かな
程一彦がそうしてるのを見たが、それが始まりかな?
先混ぜしなくても、油多めにすればいいよ。卵とご飯はべつな方がうまいやろ。
先混ぜだと卵に火が入り過ぎてあんまり美味くないんだよな、やはり最初に卵を五分くらい
火を通してから一旦取り出して、飯を十分に炒めた後卵を鍋に戻して仕上げた方が美味い。
元中華料理人の俺登場。
パラパラチャーハンの作り方。
一人前に対して油20ccくらい、卵2個使う。
フライパンを温めてから油を入れてフライパン全体になじませたらと溶き卵を一気に入れる。
卵が半熟位になった頃ご飯を入れる。
調味料や具材を入れそのまま炒める。
絶対にフライパンを振ってはいけません。
木ベラでご飯を転がしていくと、パラパラになります。
ちょうど良いパラパラ具合になったら完成。
チャーハンの作り方
マジレスすると、感覚で食材の状態を理解出来ればなんの工夫もいらない
鉄のフライパンはめんどくさそう
ティファールでパラパラ炒飯作りたい
まず煙り出るくらいフライパンあっためる
そこにクッソ油投入
卵をコレでもかっていう高さから入れる
ちょっとしたらホカホカご飯入れて直ぐにひっくり返す
後は火力を緩めてゆっくり炒めていく
→家庭のコンロはショボいから
パラパラ炒飯の完成やで
コレができる
パラパラパラパラパラライカ!コツは、やっぱ、油を多めだな。 (● ̄(エ) ̄●)
。。
>>296 テフロンをリセットしてアルミパンにするならいい
Eテレ すいえんさー 弱火で作れるパラパラチャーハン
本当にパラパラなチャーハンって旨いの?
日本の米は元々もちもちでスティッキー
なぜって?それは日本人はもっちりした米が好きだから
パラパラのチャーハンを作りたかったら
最初っからアメリカ人用のカリフォルニア米で
やればいいだけで
もっちりした日本人用の美味しい米使ってやるから
玉子ごはんにしたり水で米洗ったりしなければいけない
もっちりしてもこもこしたチャーハンでいいから
塩こしょうしてしょうゆたらして
それに刻み海苔たっぷりかけて
漬物でも添えてみたらどう?
それが美味しい日本のチャーハンだと俺は思うけど。
米炊くところからはじめないとけない
1合に対して140ml
これで大丈夫
もちもちに美味しく炊きあがった米が余ったらから
チャーハンを作ってパラパラに
これに無理がある
まちの中華屋は、炒飯のためにわざわざパサパサに炊いてるのだろうか?
ライス注文したら
チャーハン用に炊いたのしかないって言われた事はある
最後盛り付けるとき、お玉ですくうのではなく鍋を振って宙に舞ったものを
上向きにしたお玉の中に落とす。これがかっこいい。
チャーハン用のご飯は、水少な目で油入れて炊いてる店があるって聞いた
まあありそうな話
>>306 あれはどういう意味なんだろうね?
一連の動作で出来るから効率が良いのか?
>>308 そして、そのままお皿に返して、綺麗な盛りのチャーハンになる。
びっしりお玉に詰めるには、そのやり方がベスト。
イシバシ・レシピ
@YouTube 石橋はお玉を待て余して結果ダマダマに
プロはヘラでシャカシャカとさすが
>>312 こりゃぁ流石に美味いだろうね。
食材だけで10人前1万円〜するだろうけれど、
>>312 作り方を競うなら道具・食材は同じ物使えよ
ミルキークイーンでチャーハンはかなり難しい。低アミロース米で最ももち米に近い。
米をくっ付かせて混ぜることも出来ずに失敗するような人は
まずフライパンに油入れて熱して、切って5分は放置
そうしたら油がフライパン表面に馴染む
待ってる間は、具材用意すればいい
そこから再過熱して、溶き卵イン、鍋揺らして卵が滑るようならOK
あとは何やっても、くっつかない
仕事柄、主婦の色んなチャーハンを食ってきたけど皆さん総じて本当に下手糞。
良くあんな不味いチャーハン家庭で家族に出して家族も食うよな
カレーとチャーハンなんて適当でもうまいだろ
それ以上味をブーストしたけりゃ塩と課長と油3倍にすればいいけど
命削ってまで食うもんでもないし
不味い料理を作る人なんてそうそういないよ
とりたてて言うこともないけど、まあこんなもんだよねってレベルが大半
つまりよくもわるくも普通
普通では許されないのはプロの世界の話であって
主婦にその理屈をぶつけるのはただのキチガイ
>>320 チャーハンがパラパラじゃない=べちゃってる時点で不味い。味覚障害はすっこんでろ。
ぱらぱらチャーハンなんて、簡単だよ。一人前だったら、溶き卵の3分の1をあらかじめ飯に混
ぜて飯をほぐしておく。次に、熱した中華鍋に油をなじませ、先に塩を少量鍋に振っておいて、
卵の残り3分の2を入れ、半熟ぐらいで飯を入れて手早く炒め、刻んだネギを加える。これでぱ
らぱらチャーハンはできるが、味を足したければ、漬物、チャーシュー、味の素、醤油なんかを
足せばいい
>>320 彼女の料理にネチネチとケチつけてマウントしようとしてフラれる、を繰り返して煮詰まった孤独老害の呪いってやつだろ
ふと人生を振り返って鬱憤たまってるんだろうから、察してやれ
結局適当にやってもパラッパラに仕上がる冷凍チャーハン買うのがベストというところに落ち着いたな
所詮まともなガス台も用意できない個人が大企業の研究開発部署に勝とうなんて無理だったんだよ…
うまい
かんたんさ
結局、日本の米は水分が多いので無理って答えだよ
外国の米(タイ米とかのインディカ種)でやらないと無理。
日本の米はジャポニカ種で粘りまくる
それと業務用の火力がないと絶対に失敗する。
ジャポニカ種でもパラパラになるのは大火力で水分を飛ばせるからだ
暖かいご飯を卵かけご飯にして、牛脂でチャーハン作ってます。 因みに具は白ネギのみじん切り、醤油、中華味の素です。
@油と酒を入れて炊く
A鉄パンを煙が出るまで熱する
B鉄パンに油を馴染ませて、再び油を投入して二重の膜を張る
C鉄パンを傾けて油溜まりを作り、そこに卵、米を投入
Dヘラを使ってひっくり返しては切るようにほぐす行程を繰り返す(家庭の火力では振らない方がいい)
Eパラパラになったらチャーシューとネギを投入して20秒くらい炒める
F塩、うま味調味料、胡椒を投入して混ぜ合わせる
G醤油を鉄パンの中心に投入して焦がし醤油の風味を付ける
H最後にごま油を投入して混ぜ合わせる
これやれば間違いなし
自炊初心者だけど炒飯にはまりました。
卵にヒガシマルうどんスープの素を入れると美味いです
卵、葱、肉、米、塩(醤油)、油脂、これだけで美味く感じられるものを作れるかも家庭料理では大切
砂糖、油脂、味の素に代表されるアミノ酸の量が多いほど、人間は美味く感じてしまうもの
しかし、これは人間の味覚を破壊しかねない(とくに子供にはよくない)
自分だけならそれでよいだろうが、素材の旨味を感じさせることも食育には必要
中華鍋じゃないと無理なんかな?
うちはIHなのでぜんぜん
卵を使わないガーリックライスみたいな炒め飯についてもここでいいの?
>>339 IH対応の鉄の中華鍋あるだろ。
俺はそれでパラパラ炒飯作ってるぞ。
豚バラスライスを1枚をじっくり炒めると沢山油が出るから、それで炒めるとパラパラになりやすい。
硬めに炊いたごはんとかあるけど、油が一番大切だと思う。
冷凍食品のチャーハンばっか食ってる貧乏人てやたらしっとりしっとり言ってるよなw
油返ししてラード。思ってる量の2倍くらいラード
それですんごい納得いくもんができた
飯と卵をあらかじめ混ぜてから作ると、飯が卵でコーティングされた
パラパラのチャーハンになるけど、味の方はあんまり美味くない、具と
しての卵のしっとり感が無くなっちゃうから。
予め混ぜると、パラパラを超えてパサパサするんだよな。
やはりタマゴのフワフワ感がほしいから、熱すぎない油にとき卵→ごはんが一番よ。
チャーハンのレシピ見るといつも塩少々って書かれてるけど、
味を決めるのにいちばん重要な塩の量が適当なのはどうなのよって思う
食べる人の健康など一切考えずに
作り手本位で油タップリぶち込めば容易に出来る
鍋の淵に醤油を掛けるのをやめて作ったらいつもの不味さが消えて味が深くなった
レトルトご飯を早めにレンジから出して硬いご飯を使う
油は必ず多めに入れる
仕上げはハイミーが良い
家庭のフライパンでやるなら、たまごかけご飯
パラパラになっても中火で暫く加熱する
ご飯だけテフロンのフライパンでじっくりパラパラになるまで
炒めたら、前もって炒めておいた具を混ぜて仕上げるのが、俺流
邪道チャーハンの作り方だw
結果的においしいチャーハンができればいいじゃないか
炒めた具と再加熱したゴハンを混ぜ合わせてから炒めたら
作業がしやすいぞ。
まず業務用回転調理器を購入します
というのは無理として
炒飯炒め用シリコンフォークみたいの開発すれば
雑にかき混ぜてれば誰でもパラパラになりそうなもんだけどな
なんで誰も作らないのかが謎だ
冷凍食品のチャーハン食ってみたけど不味すぎてどうにもならんわ、これなら俺がIHで作るほうが全然旨いって
最近のコンビニチャーハン弁当たべた?敗北感味わえるよ
>>359 自身の作ったのがコンビニ弁当より劣ってると痛感するってか?
コンビニのなんか添加物をガンガン入れて濃い味にしてるんだから、旨く感じるだけでしょ
チャーハン用に飯を炊くって発想が無いだろ、オマエラ。
水やや少なめ、急速、油入れる
は基本だろ
最初から溶き卵入れるのは誰か試してみてくれ
>>363 炊飯器に溶き卵をぶち込むのか?
やったことあるけど成功しなかったよ。
たまごかけごはんでチャーハンするのは、
初心者にはやりやすいし、飯のコンディションによっては良い。
久々にねっとりチャーハン作った
お粥寸前の米を使えば簡単
炒めれば炒めるほど一つにまとまっていく
チャーハンもいいが、
土鍋でピラフ作ったらおいしかった。
待つだけ簡単。スレチか。
アリオのフードコートにあるハングリーパンダって言う
中華料理屋のチャーハンはピラフを炒めたような味だったな
aliのセールで炒飯用にステンレスの北京鍋買った
届くのが楽しみ
イトーヨーカ堂オリジナルブランドである「冠生園」のチャーハンは冷めても香ばしい味がして
あの旨さはけっこうレベル高い
中華屋のおたまで伏せた丸いチャーハンって、
パラパラじゃないと思うけど。」
プロの使うコンロで1分炒める場合、家庭のコンロだと何分炒めれば同じになるかな?
you tube見てるとプロはだいたいご飯入れてからちょうど1分炒めるんだよね
どんな油を使うかだな。
サラダ油だとベタベタになる。
>>372 >冠生園
分かる。
あのチャーハンはレベル高い。
そこらへんの店のチャーハンよりも美味い。
なんなら冠生園の焼きそばも美味しい。
ホテルの中華料理屋でバイトしてたときは前日の冷ご飯を使ってた
自分はウエイターだったので料理のことは素人でそこまでしか知らない
永谷園のチャーハンの素だったかな
袋の裏におすすめのパラパラチャーハンの作り方があって
レンチンごはん(サトウのごはん的な)を全くチンせずに
ちょっと揉んでバラして生卵を混ぜて炒めるってさ
卵と飯を混ぜるやり方は俺は嫌いだな、卵に火が通り過ぎて、しっとり感が
無くなってしまうからな。
うん、パラパラになるけどパサパサなんだよ。
別に黄金チャーハンみたいなのにならなくていいから、
卵のふんわり感があって、米のダマみたいなのが無ければそれでいいよ。
ご飯の水分量・火力・油の量
これが把握出来ればパラパラ、しっとり、パサパサと自分好みに作れる
今ふと思ったが、冷蔵庫に入れて水分を飛ばせば良いんじゃね?
まあ、キムチや納豆なんかが入ってたら匂いが移りそうだけどw
キムチ風味のチャーハン、納豆風味のチャーハンか
キムチチャーハン、納豆チャーハンが存在する事を考えれば、ありだろうな
低温で水分飛ばせばパラパラになる
お玉より箸で
チャーハンは火力だ〜
高温でガーとかやるからパラパラにならないんだよ
刻み高菜とちりめんじゃこのチャーハンを作った。
仕上げに刻み大葉をパラリ。
おいしかった。
レトルトご飯を一分半くらいで加熱やめて少し固めのを使う
ご飯炊くときに油と溶き卵入れておけ
勝負はそこから始まっている
某動画でパラパラ炒飯作れるようになったら家でとーちゃんがヒーローになれるとかいってたけど
あれだけ油入れてるの見られたら禁止令出るな
IHで作るのはもう当たり前のように旨く出きるようになった
そういや10年以上チャーハンの素使ってないな。
結構おいしい味になるよな。
>>394 チャーハンの素って入れれば必ず旨くなる訳ではなく
手順通りに作ってくうちの味付け程度のものと思ってる
永谷園のかにチャーハンの素はよく使った。
まだあるみたい。
この前めんどくさすぎて今までで一番と思えるくらい適当にやったら今までで一番パラッと美味しくできた
もう再現できない気がする
お椀に入れてギュッとしたけど、パラパラ過ぎて少し触ると崩れるくらいだった
家族が、本当にラーメン屋のチャーハンの味だと言ってた
考えてみれば創味シャンタンを多めに入れたからだけど
冷蔵庫に入れてた硬いままの白ごはん
ネギ、冷やし中華用の細いハムを小さく切ったやつと一緒に油と混ぜてから
脇に寄せて卵一個割って入れて、それを白身が固まらないうちにかき混ぜる
創味シャンタンと中華あじと醤油とコショウ入れて混ざったら鍋底に平らに押し付けて焦がしては混ぜてを繰り返す
しかもヘラとかゴムベラじゃなく、ハンバーグひっくり返すアレで混ぜた
出来上がったら味もパラパラも今までで一番だった
もう一度やって再現できるだろうか?
>>398 ごはんがβ状態なのが勝因かしら
サトウのごはんをあまり温めずに手でほぐして使うの永谷園が推奨してるし
うん、ご飯をただの冷ご飯じゃなくて固くなるまで放っておいたからじゃない?
適度に硬いからフライ返しで押しても米自体が潰れずに、ごはんの塊が崩れてバラバラになったんじゃないかな。
卵とご飯を混ぜといて作るやり方は焼いた卵かけご飯のような味がして好きじゃないな
やっぱり卵は先にある程度炒めておいて一旦取り出して後でまた合わせた方が卵の味が味わえる気がする
俺がバイトしてたホテルはチャーハン用の飯のいうのが冷凍してあって、それは何と最初からパラパラしていた
2時間以上吸水させた米(吸水率が飽和=30%)の水を切り、布巾に包んで湯気の立った蒸し器に入れ、蓋をせずに代わりに別の布巾をかけて1時間くらい強火で蒸すと、チャーハン用の米(蒸し米)になる
炒める前からパラパラ
蓋をするとガス代が浮くが、下の方が普通に炊けてしまうのでやっちゃダメ
>>401 独創的で面白いが、真似はしないかな
卵の黄色い感じが欲しかった
>>401 試してみた
ビニール袋に米と油を入れてほぐしてから後は普通の手順でやってみた
最初にほぐしてるから当たり前だけどたしかにパラパラに仕上がる
簡単でいいかも
>>401 これCOOKPADの自己満足レシピと同じ不快さを感じる
>>401 こんな汚い事しなくてももっと簡単にパラパラチャーハン作る技あるんだけどな
YouTubeで「簡単パラパラチャーハン」とかの動画を晒してるやつを鵜呑みにしない方がいい
プロを装ってるだけの素人っぽいのがいるぞ
「チャーハンに鰹だしの粉末を入れると美味しくなります」
こう言うのスゲー素人臭いんですけど
卵黄コーティングは簡単パラパラになって旨いんやけどなんか違うんねんな。
お店のチャーハンはラードかチーユ、そうでなければ揚げ物油の使いかけの油
揚げ物油の使いかけの油を使うと独特のコクが出るけど酸化が進んでるので体にやばい。
ラード、チーユもきついなら匂いを消したココナッツオイルがおすすめ
ラードを入れれば旨くなるだろうけど健康を考えると入れない方が利口だよな
あんなものを続けて摂ってたら動脈硬化や脳梗塞あっという間だろ
>>401 ライス解してから鍋に投入する方が簡単だった
卵は取り分けとかせずに普通の手順でやったほうが美味しい
>>415 加熱する前に卵を混ぜておくやり方があるのは知っているが「普通」ではないだろ
卵焼き状態で一旦取り出して、炒めた飯に後から混ぜる話ではないの?
卵に焦げ目をつけないために親がやってた
「あなたなにしてんの!」「炒飯に白い液体をかけるとパラッパラになるんだ」
http://2chb.net/r/news/1623884614/
6 ポルックス(光) [CN] sage ▼ New! 2021/06/17(木) 08:06:57.11 ID:f8+oJzhJ0 [1回目]
山岡さん、それってまさか。。
8 宇宙定数(愛知県) [US] sage ▼ New! 2021/06/17(木) 08:07:31.92 ID:3Z38cJxR0 [1回目]
そうです、精子です。 酢飯と同じ要領で釜の中でパラパラチャーハン飯作ってから炒めればいいんじゃね
いつまでたってもパラパラしっとりチャーハンが作れない不器用な発達ジジババ達があーでもないこーでもないとチャーハンを語ってて草
最高火力で熱したフライパンにこれでもか!いう位牛脂溶かす→溶き卵入れて間髪入れずご飯入れる。→ごはん切るように混ぜ混ぜしてネギ、シャンタン若しくはウェイパーいれて更に炒める→フライパンの淵から醤油入れて少し炒めて完成。肉とか入ってなくても美味いと思う。
牛脂は適量でいいんじゃないかな
それじゃ喰った後胃もたれするよ
バーミキュラのフライパンでレシピ通りに作ったらプロじゃないかっておいしさになった。冷めてもおいしさが落ちない。
シングルのIH調理器でも簡単だった。
ときたまごがジュウウってなってサラダ油に混じった瞬間にチャーハンのかを利がぷんとしてきてこれだけでおいしくなるのがわかる。
わざわざ脂身なんていれなくてもおいしい。
中国のチャーハン動画を片っ端からみた
>>403が答えだな
炒める前からパラパラしている笑
火力がどうとか卵でコーティングとか嘘ばっかや笑
それはインディカ米と言って炊いても全く粘り気の無い米を使っているのだよ
炒める前からパラッパラなのは当たり前
卵でコーティングは嘘だよね
白身と黄身分けて別に炒めといて
ご飯の後に入れるシェフ多いもん
卵コーティングは嘘じゃないよ。
おいしいチャーハン造るんだったら鉄パン系のフライパンを使うしかないんだよ
油いっぱいいれろ→不健康
水分をとばせ→正解
火力を強く→家庭用だと無理
というわけで水分をなるべく含ませないように米の量にたいして余裕のあるパンで炒めるに落ち着いた。
油を大さじ3−4いれるとか狂ってるわ・・
ちなみに二人前だと28cmのパンでも無理っす
最初からチャーハンなどという不健康な料理を作らなければいいだけでは?
>>403のホテルがパラパラ米を冷凍していたのは、蓋を開けたまま蒸すとガス代がかなりかかるから、大量にまとめて蒸して、小分けして冷凍しているのだと思われる
この図だと青森の「まっしぐら」という品種の米がチャーハンには向いてるな。
つまりこの米で蒸すと更にパラパラなわけだ。
日本の中華シェフがパラパラチャーハンの作り方教えますという動画、
大体、溶き卵いれて固まらないうちに大慌てで温かいご飯入れて
お玉で押しつぶしてチャーシューかなんか入れて最後にネギ入れて醤油いれて
ベチャッとしてるね
炒め時間が全然足りてねえ。火に少ないと書くから短くていいとか説明してる奴もおった
時間が長いと水が出ちゃうから短くていいんだよ。2分程度でいい。
そこから更に水分を飛ばすように炒めると、パラパラチャーハンになるよ
YouTubeにIHでじっくり炒めてパラパラにしてる動画があったな
鍋振りもしないし、時間を掛けてヘラで混ぜ続けてた
ただ時間をかけるとへたへたになってしまうから、例えば電子レンジで表面を乾かしてから、フライパンで短い時間炒めれば、水分を漏らすことなくシャキシャキチャーハンになるはず。
フライパンだけで何でもやってやろうとすると、調理器具の性能に頼ることになってしまう。
>>440 本場で修行したことないインチキばっかだからな
その手の動画は見ない方が良い
韓国人板前が握るスーパーの寿司みたいなもんや
大量の油、強火は要らない。
28cmのテフロンパンでつくってるが、たまごと米を混ぜてからか、たまご投入の後、即米を炒める。
家庭用コンロだと炒め終わるまでパンを振らない、水分の多いネギなんかは事前に処理するか、途中で投入。水分とばすのが無理なら量を少なめに。
これだけでパラパラになる。
おコメの表面が焦げてかりかりしたら、火力が強いので、火を消したり、弱める。
調味料つっこむときも同様
うまくいかないなら熱ムラのあるフライパンのせいかもしれん。
俺はティファールの最高級使ってるけど。
卵とごはんを混ぜてから炒める方式だと確かにパラパラにはなるが、おいしくない。
なんかパサパサする。 何でかは知らんが。
ごはんと卵を混ぜる場合は醤油も一緒に混ぜてそのまま食べるのが美味しい
加熱するならバターで半熟のオムレツ状にするのが良い
>>447
・ ・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。 ・・ 。 ・゚。
・ ・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。 ・。・゚・ 。 ・゚。 。
。 ・。・゚・ ・。・゚・ 。 ・゚。
。 ・。・゚・ 。 ・゚。
・。・゚・ 。 ・゚。
・。・゚・ 。 ・゚。
。 ・。・゚・ 。 ・゚。 ・。
・。・゚・ 。 ・゚。 ・゚。
・。・゚・ 。 ・゚。 。 ・ 。 ゚ 。 ・゚。
・ ・。・゚・ 。 ・゚。 。・゚ ・ 。 ・゚。
∧_,,∧ 。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・ 。・゚ 。 ・。・゚・ 。 ・゚。
( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・
/ o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
しー-J >>449 俺もチャーハン作ったことないから分からないですけど
鍋に熱ムラがあってもちゃんと混ぜてれば問題にはならないのではないでしょうか?
俺もチャーハン作ったことないから分からないですけど
カリカリになるのは平らなフライパンだと内容物が触った所だけしか動かないので鍋に当たりっぱなしな部分ができやすいからだと思います
俺もチャーハン作ったことないから分からないですけど
>>450 同意。美味しくない
なぜ、パラパラが至高なのかわからん。ベチャっとしてなければそれでいい。(しっとりというのか?)
ここまでの流れをまとめると
冷凍チャーハン最強!ということでよろしいか
>>460 パラパラがいいなら簡単な方法があるぞ。
ご飯を炊くとき水量を2割引くとチャーハン用ごはんができる。どんな調理をしてもパラパラ
しっとり好き系にはだめだが
そういえば永谷園の炒飯の素ってあったな。
あれ入れればおいしいチャーハンができた。
何が入っていたのやら。
中華鍋でパラパラ炒飯作ろうと思ってプロの中華鍋さばき動画見まくったんよ。
そしたらどれだけ上手い人でも結構こぼすんだよね。
レストランのキッチンなら問題ないんだけど、家のキッチンがああなると思うとちょっと…
家でやる人って、こぼしたら後片付け前提で鍋振り撒くってるの?
それともなるべくこぼさないように気をつけてやってるとか?
ガーリックライスの素ってのがセールになってるからかってみたけどその辺に捨てられてるw
>>465うちは一切ふりませんよ。大きいフライパン使って分量だて多過ぎないように注意してる。
>>468 久しぶりに動画貼ってくれる人来たね
これ上手に出来てると思うけど早送りになってて調理時間が掴みずらいね
その点で言うと直前に貼ってくれた
>>464 のほうがわかりやすいかも
>>470 ミシュラン掲載ってこの程度なの?なんか怒り湧いてきたわ半笑いだし
ミシュランてタイヤ屋がやってる東京ウォーカーだろ?
卵かけご飯のはパラパラになるけどなんかゴワゴワするし味が乗らない感じ
がするんだけど。
たまに家庭用コンロで絶品なチャーハンができるんだけど毎回同じ用につくるのは無理
今つくったらかなり美味くできたけど偶々やろうな。
フライパンは引っ付きまくってゴリゴリ卵をはがしながら作ったけどかなり上出来。
ご飯の硬さがよかったんやろか。調味料とかもけっこう適当に入れてるし。
ラードやチーユはないので揚げ油の残りでやるとかなり美味くできるが
酸化脂質がやばいわな。
>>459 間違いない。家庭用器具だけではなかなか安定した美味さはでんからな。
>>465 そういうのがめんどくさいなら根本的に料理自体が向いてないとおもうよ
>>477 米の量と比較して一つ一つの調味料入れすぎ。あとゴム手して米研ぐのは気持ち悪い
黒のゴム手で食欲失せるわ
パラパラだけが目的なら、普通に炊いたご飯を冷ましてボウルに入れてラップして、ラップに空気穴いくつか開けて冷蔵庫に入れとけば3日くらいで手でほぐせるくらいパラパラの冷や飯ができあがる
これでチャーハン作れば簡単にパラパラになる
具材を入れるタイミングがごはんと一緒なのもどうかと思う。
ご飯だけいれて混ぜて卵が十分固まったあたりでハムいれて炒めて
火をとめる30秒前にネギいれるくらいじゃないと。
気になったのは妙にご飯がパラパラしてること。
これ普通に炊いたほかほかのご飯じゃこうもならないでしょ。
でも味は固めに炊いた炊きたてご飯で上手く作る方が美味しいけど
>>481 推測だけどななつぼしかな
コシヒカリと違って粘り気少ない
ちょっと改めて見たけどななつぼしってだけでここまでパラパラになるかわからんわスマン
しかも炒めてるところってカットしてないっぽいからかなり短時間でパラパラになってるのは謎だね何か小細工してるのかも
>>480 冷蔵庫なら数時間でポロポロになるでしょ
>>480 パラパラってかポロポロの激マズチャーハンの出来上がりじゃん
>>488 そー、だから美味いのは固め炊きたてご飯
>>489 やっぱり余ったご飯で……とかじゃなくて家で美味いチャーハン作ろうと思ったら水加減や米から変えないとね
>>488 加熱すれば普通のごはんになりますよ
β状態のポロポロごはんを使うのは最初にほぐしやすいから
>>486 昔バイトしてた居酒屋では日々冷や飯ストックしてチャーハンにしてた
家で作るのにわざわざ冷や飯ストックするのはメンドクサイ
チャーハンにこれ入れると出汁がご飯にしみてめちゃくちゃうまい
騙されたと思って一度やってみて欲しい
そのまま食べてももちろん美味しいよ
dp/B08V8L3KM3
チャーハン屋さんでも米粒が綺麗なのに、俺が作ったのはいびつで、粒の半分ぐらいになってしまう。
粒が立っていないのは、理由があるんだろうけど
>>490水加減は多めですか?
>>498 少な目で炊く
もちろん少なすぎると芯が残るから注意あとはコシヒカリはほとんどが粘り気の強いタイプなのでチャーハンには向かないからななつぼし推奨
あとこれ
>>485は米入れて結構すぐに米同士が分離してるのを見るとななつぼしで間違いないと思う
激安な米は小米(割れた米)が混じってる
米を洗う時ゴリゴリやると米が割れる
そういう米を炊くと糊っぽく粘って解れにくくなる
>>498 ご飯を中華鍋に入れたあとは中華お玉の底だけ使う。底でご飯のダマを押し崩しながら混ぜる。
ダマをお玉のフチで切ってはいけない。米粒が切れると粘りが出てよりダマになりベチャる
>>502 チャーハン作りにはお玉がいちばん良いんだよな
木べらとかでやってる人いるけど米との設置面が少なくて効率悪いし切るように混ぜるが本当に切っちゃう事が多いし
家でチャーハンをそれなりに作りたかったらお玉と中華鍋のような底の深いフライパンがあった方がいい
金属のおたまだと鍋底が傷つくじゃん
シリコンおたまと木べらならどっちのがいい?
>>504 和平フレイズのポリスチレンの中華お玉使ってるテフロンのフライパンだけどそんなにキズつかんと思う
そういうのは傷つかんよな
木べらよりいいもんなんかな?
木べらはもっと汁っぽいもの混ぜる時は便利だけどチャーハンに限ればお玉一択
お玉と中華鍋っぽい形のテフロン鍋買うとめちゃめちゃ楽になるよ
>>509 ウォックパンには箸だろ
お玉で混ぜたら中身が全部飛んでいくわ
>>511 丁寧に混ぜるって事だけを考えると箸の方が良い
しかしチャーハンには米を鍋に心地良い圧力をかけなきゃいかんからその点ではお玉が良い
>>499少な目の方がいいのか いつも半分だから水がいつも少ないのかと思ったw
>>502お玉のフチでやってるわw サンクス
ご飯をほぐす時によく「切るように」って表現して教える人が多い
教える人は「米粒と米粒を切り離すように」って思ってるけど、教えらた人は「米粒切断!」と誤解する
切るような動きはさせるんだけど切っちゃダメなのよね
しゃもじなんかでやる時には切るような動きをさせながらも米と米の間を丁寧に剥がすつもりでやらないと結局は米が半分に切れたりとかダマになったりとか
>>515 そー!
炊飯器の炊きたてご飯をほぐす時も米粒をバラけさせるのが目的なのに、「混ぜる!」て意識で米粒潰しながら練るようにねっとりしたご飯にしちゃうやついるんだよ
切る前にお玉でダマを潰してからのほうがやりやすいよな。
>>516 炊いたご飯をほぐす事を知らない人も結構いるしね
ダマをほぐす時は中華鍋の中心の底の一番油が多く溜まっているところに押し付けてほぐす
そうすると油が米粒の間に入っていってほぐれる
油が無いところでいくら押しても切っても団子になっていくだけ
米どうしを分離させるためにそれなりに油の量を必要とするよね
店のおいしい炒飯も皿に残る感じだから、自作でも大さじ1以上入れてそれに倣ってるよ
中華鍋とかウォックパンとか勝手に中央に集まってくるやつは
油と卵とライスを入れて一回ひっくり返すまでスムーズにできたら勝利確定
海鮮ウェイパーをチャーハンに使ってみたいが売ってないな
>>521 油の溜まり作りやすいから平たいのより断然作りやすくなるね鍋振るなら振りやすいし
>>522 最近はドン・キホーテで安定的に見かけるようになった
最初はかなり多めの油でチャレンジするのがいいと思う
ほぼ揚げ物のつもりで
もちろんベタベタで美味しくない仕上がりになるけど、焦げ付いて心折れるよりはマシ
徐々に油を減らしていけば上手くなる
ラードでグッとプロっぽくなる気がするよな
旨味というかコクというかとにかく味のレベルが上がる
王将のチャーハンの素もラードだな
醤油は焦がし醤油っぽい気がした
一般家庭向けに抑えめだけど、中華屋の飯食った時特有の圧はラードと醤油によるものなのかなと思った
ラードはこってり度が2段階くらい増すのとサラダ油に比べると味を感じる
こんな感じのダイソーの100均スプーンお勧め
アホみたいに鍋煽らなくてもご飯寄せては潰しての繰り返しでパラパラになる
一番のおすすめはこれ
>>532 友達からつまんねえから喋るなって言われないか?言われてねえならお前が友達だと思ってるやつは友達じゃねえぞ
鉄板でくっつかなくなったけど、味付けがまずいなぁ
鶏がらと醤油だけでいいのか。やはりお店のは凄いなあw
俺はラード使って味付けは
・塩コショウ
・創味シャンタン
・醤油
で自分が好きな店の味に近いのができた
あと生姜とゴマ油も入れるとより自分好みになる
>>536 調味料としては入れないな
ニンニク好きだから入れるときは具としてゴロゴロ入れるけど
>>537 ニンニク具にするとうめえよな
YouTubeにあったニンニクチャーハンよく真似してる
みなさんこはんの痛め時間はどのくらいですか?
5分ぐらいやるけど、あまりやるからご飯粒が小さくなるのかな?
>>514>>515
このスレすげえなw
お玉やしゃもじで飯粒を切断できる奴が何人もいるのかw
>>540 2分か3分くらい
>>541 どういう意味?お玉やしゃもじで米を潰しちゃう懸念じゃね?
>>542 潰れるかどうかは米粒の状態によるのでは?
米粒と米粒の間にしゃもじを通して剥がすって具体的にどういう動作?
米粒ってそんなにきれいに整列してたっけ?
色々動画みたが、もはや炒める前のご飯の下ごしらえのほうが重要な気がしてきた。
パラパラなご飯は最初から結構パラパラだ。
ついに炒飯の極意にたどり着いたようだな
炊飯器の釜に米、水、油、酒、塩、胡椒、溶き卵入れて
スイッチ入れた時点で8割完成と言っても過言ではない
>>543 多分意識の問題で本当に一粒一粒を剥がすってよりは米を潰さない意識が大事
米の状態によるのは前提条件でしょ
>>544 チャーハンに限らず中華は下ごしらえが超重要
米や炊き方に細工するのもその人次第
>>546 だから具体的にどういう意識なの?
ちょっとつついて潰れないならそのまま押し込んでも潰れないでしょ
>>548 それでいいじゃん
チャーハン下手なやつはおはぎでも作るのかってくらいの勢いで初手から米潰しにかかるから
>>549 潰そうとしても潰れないだろうと言っているんだけど
お玉でつぶすってのは厚みがあるとかき混ぜられないからじゃないの?
ほぐれないんならそれはご飯の量が多すぎるってこと。分量大事。
>>550 潰そうとしても潰れないひとはそれでよろしい
ダメなひとは潰しちゃうよねってだけで
>>552 だからお玉やしゃもじをどう使ったら潰れたり切れたりするの?
動作に違いはあるの?
>>553 潰そうと思ったら潰れるけどそれわからんか?お前は上手にほぐせてるならそれでいいじゃん
>>554 別に上手なやり方を知りたいわけでも下手な人を馬鹿にしてるわけでもなくて
炊飯器にしゃもじを突っ込んだら米が潰れるのは米が柔らかいからであってしゃもじや作業者のせいではないよねという話だよ
具体的にどういう意識でどういう動作をすると米粒が潰れるか潰れないかの違いが出るのかと聞いている
>>555 お米の炊き具合からチャーハンには難しい硬さで炊いちゃう人も居るわけでさ結局出来てる人にはわからんだろ
あなたが書いてるのが何の気を使わずに扱っても米は潰れないからなんで米を潰す人がいるのかわからないって意味なら永遠にわからないよ
へー、チャーハン用の米は米5合に対して4合分の水で、油大さじ1を入れて炊飯器のスイッチを入れれば良いのか。
>>556 だ〜か〜ら〜
>>515や
>>546が言ってるのは具体的にどういう動作でどういう意識なのかって聞いてるの!
>>558 お前のお米ってダイヤモンドか?会話が苦手な人なのか何が本当に知りたいのかわからんわ
>>515がしゃもじで米粒を切る方法を知ってるみたいだから教えてほしいってだけ
>>560 ここで言う切るって潰しちゃうって事でしよ包丁みたいには切れないよ
それで日本語として難しいのは切っちゃダメ(潰しちゃダメ)なんだけど切るように混ぜるのよ
>>561 炊飯器や鍋にお玉やしゃもじを突き立てても米粒は動くから潰れたり切れたりしないでしょ
アスペは不治の病だからしょうがないところはある
頑張って論破しようと思ってもこうなるだけだからサクッとNGしてやるのが一番の対策
文章読めないかなぁ
普通にザクザクやっても潰れたり切れたりしないのに
>>515は米粒の間にしゃもじを通すような対策をしているということは
逆に見れば米粒を破壊する条件を知ってるということになるでしょ
それっぽい単語だけを拾って理解した気になってない?
大丈夫ですよお米は何があっても潰れずみんなの心の中に生き続けます
心配なさらずお休みよ
無洗米の翌日の冷や飯って水分が抜け過ぎてバリバリになってる
それでやれば簡単にパラパラチャーハンに出来るよ
ソースはオレ
サトウのごはん使えって結論出てるのにまだやってたのか
お玉のフチでガツガツやっちゃいけないとか家庭用コンロは火力が弱いから鍋を振っちゃいけないとかは
テレビや動画で何かしゃべらないといけないからどうでもいい事を大袈裟に言ってそれっぽく演出してるだけなのに
頭が悪すぎる人とか自分でチャーハン作る事なんて無い人とかが真に受けて得意気に書き込んだりするんだよね
火力が弱いは嘘なんだよなあ業務用に比べれば弱いだけで
鍋振りの意味も変わってくるし
いまだに炒飯すらまともに作れないチョッパリどもはコウケンテツ動画100回見て勉強しろ
>>576 業務用よりは弱いだけだな
だから火力に応じた分量で、冷えた材料を使わなければ問題ないよ
鍋振りはしても、しなくてもいいけど火から離すのは駄目だな、温度下がる。
火から離さずに軽く揺すってご飯の上下が入れ替われば良い
下がらないに越したことはないけど温度下がっても大丈夫だと思ってる
業務用は焼くために鍋振るけど家庭用は手早く混ぜるために振るから役割違うわ
>>577 韓国人か三国人の方かな?日本人ならチョッパリとか言うの恥ずかしいから辞めなさいね今回は赦すけど
温度下がってもチャーハンは作れるけど時間かかる
炒め物は高温で短時間で作る方がより美味い
炒め時間どれくらいを理想とする?家庭用の火でも3分もかければいい具合いになるけど業務用と比較すると倍ぐらい時間かかってるよね
茶碗に軽く2杯くらいの量で2~3分かな
それ以上やるとパサパサしてくると思う
それで充分に具合いよく出来るよね
たいていのレシピはめちゃめちゃ炒め時間長いけど
美味しさじゃなくてとにかくパラパラにしたいレシピが多いな
長時間炒めて水分無くしていくヤツ
炒飯じゃなくて干し飯
まあこのスレも美味しさじゃなくてパラパラ目的のスレタイだから長時間炒めレシピが正解かも知れん
チャーハンじゃなくてチョコクリスピーみたいなやつとか
昔知り合いの家で昼ご飯どうぞと出してもらったチャーハンが味付き混ぜご飯団子だったことがあった
フライパン一面焦げ付かせてその上でご飯捏ねてた
色んな調味料使ったけど、結局チャーハンの素が自分で作ったより美味くてショック受けたw
味付けは素が優秀よ味の要素が複数詰められてるしね
自分で組み立てるには中々面倒くさいと思うよ
そうだよね。カレーのルーだってアレンジしてあれこれ入れるより、ルーの味そのまま食べた方が美味しい感じしたしw
とにかくラード使わんことには絶対美味いのは作れない
>>594 街中華でラード使ってるのってあんまりないんだぞwだいたい酸化油
ラードやチーユ使っても冷食のコクにも満たない
>>594 こってりコテコテが好きならラード使えってだけ
絶対とかないから
ヒガシマルのラーメンスープつかえばだいたい美味くなる
いや、ラードのほうが植物油より米がパラっとするんだって
炒飯に麻婆豆腐かけて食うのが一番うまいと気がついて以来、
パラパラかどうかは心底どうでも良くなった
お前らもこだわりどころを間違えると人生無駄に過ごすことになるぞ
>>601 飽和脂肪酸だから。そういう意味ではココナッツオイルやショートニングがパラパラ
になりやすい
牛脂つかって作ったら炊きたてご飯でも結構パラリとしたよ
まだ使ったことない人は牛脂でもラードでもどちらかつかってみて。
無かったら適当な豚バラスライスを一枚弱火〜中火で炒めたら脂が十分出てくるから、肉を取り出した後に そこに溶き卵いれて いつもどおり一人前のチャーハン作ってみて。
>>604 牛脂は融点が高いので一番パラパラにはなるけど冷めたら味が落ちるので
ラードのがいいだろうね。
俺はパラパラでシットリが美味いと思うんだがどうだろう?
パラパラってパラシトであるべきなんだけど言葉通り受け取ってパラパサがうまいって刷り込まれてる奴がいるね
>>609 そうなんだよ!
シットリの対義語はパサパサなんだよ
これは水分量を表してる
パラパラの対義語はベチャベチャとかダマダマだと俺は思うんだ
これは米粒の状態、ほぐれ具合を表してる
だからパラパラでシットリは矛盾してないと思う!
パラパラパサパサが上手いと思ってる自分の舌で味わって美味しいと感じているならそれ以上そいつと語ることはない
よくわかってないけどパラパラパサパサになってるから美味しいんでしょ?って言うやつは考え直せ
しっとりしないというのはやっぱり米質にあるんじゃねぇの?どうしてもパサパサになるなら
少し砂糖を加えるとしっとりするよ。入れすぎるとベタつくので注意。
おいしいチャーハンの本質って卵が油に溶けた時の香りじゃないかと思ってんだけどどうだろう。パラパラ関係ない。
>>616 桃の木のオヤジがそんなかと言ってたな
嫌いなタイプのチャーハンだけど
卵は米と別に調理したほうがいいんだな気づかなかったわ
豚肉100gとにんにく1pcsで作りました
美味かったです
米を卵でコーティングする!ってバカの妄想でいちばん不味いチャーハン
>>622 それ自体は完全に間違ってる訳じゃない。
普通の作り方でも卵を半熟の段階で投入すればある程度卵コーティングされる。問題なのは卵かけご飯をそのままチャーハンにするようなやりかた。あそこまでガッツリコーティングすると一粒一粒が小さな卵焼きみたいになってゴワゴワした食感になる。
熱々の油に卵投入してそこにご飯入れて、結果として米粒の「表面が」油と卵でコーティングされて美味しくパラパラになる
事前に常温の卵を混ぜると米粒の中まで卵が染み込んでいく。そうすると中まで火を通すのに時間がかかるし、時間がかかると水分が飛んでパサパサになる
米を硬めで炊いて冷蔵庫で寝かせて作ると店と同じパラパラ感になったな
まさに今ここで話している内容がでてきた
冒頭の会話は飛ばして良い
@YouTube プロも卵かけご飯のようにして事前に飯を卵でコーティングしたチャーハンはパサパサすると言っているし、パサパサではなくしっとりなものを作ってる。
しかし霧吹きか。
どこに水分があるかが重要だと思う
米の外に水分が多いとベチャベチャ、少なければパラパラ
米の中に水分が多いとシットリ、少なければパサパサ
理想の水分は、外は少なくパラパラ、中は多くシットリ
そのパラパラとシットリを共存させるために米粒の表面に油と卵で隔壁をつくる
柔らかめに茹でたお米を使えばパラパラでフニャフニャのチャーハンできるよ
うん。しっかり油を吸った卵をコーティングさせたらパサパサにはならないだろうね。
卵に油吸わせるの大事だな
霧を吹きかけるほどパサつくのは米質が悪いからだろな。新米なら冷やご飯にしてもぜんぜんパサつかないからな。炊き方にもよるんだろうが新米を所謂立つくらいの加減で炊いても水分がもともと多いからパサつかないんだよな。
ちなみに新米は給水いらんので早炊き機能使った方が丁度良い感じになるぞ。
あと砂糖を少し入れたらパサつき予防になるんだが知らないのかね。
一般的には店より家の方が米の質は上だからな
上に貼られた中華一筋もそこそこ高そうな店なのに米はゴミっぽいし
炒める時間長過ぎ
そりゃパサパサになる
霧吹きで水かけて美味くなるわけない
失敗したときごまかすための緊急措置ならわからんでもないけど推奨するような作り方じゃないわ
やっぱりプロが家庭で作るとめちゃめちゃ下手くそなんだな
チーフのやつはうちに近いやり方だな
マヨは入れてないけど試そうかな
プロ仕様はご飯が古米だからパラパラになりやすいと言うのもあるんだな。その分乾燥もしやすいと言う事か。
今まで30年以上家でチャーハン都合何百回もしてきたけどべたついたりしたことあるけどパサついた事なんか一度もないわ。だいたいパラパラの行き過ぎがパサパサだろ?
常にパラパラにできるようになったのがここ数年の事だからな。パサつく域までたどり着いてない感じ。
家庭で作るときに難しいのがコシヒカリの多さね
しかも半端な値段の米だと欠けてる米が結構入ってたりするからより粘り気が出たりする
コシヒカリだろうがなんだろうが古米ならあまり粘りけがでない。
だからといってわざわざ普通に食べてあまり美味くない古米を買う必要もない。当たり前の話だが、飯のコンディションと言うのはチャーハンづくりにはすごく重要。それによって冷飯で作るのか、温飯で作るのかも決まってくる。
自分が使ってる米が新米か古米かぐらいは把握してないと話にならないし、新米古米がブレンドされたものもある。せめて自分が使ってるジャーの機能ぐらいは把握して日々米を炊いとかないと当然コンディションの調節も難しいだろう。
プロと言うのは同じ味が出せるようにそういう下準備からすべての工程がシステム化されている。
素人が越えられない壁がこういう所にもある。
そもそも古米を使う事が多いのでその工程を真似しても仕上がりが不安定になることに早く気づいた方がいい。
決まった米を毎回買ってるなら自炊してるうちに加減がわかってくるんだが、なぜか解らんが毎回スーパーに同じパッケージの米ってあまり見当たらんのよな。できるだけ精米されてから一ヶ月以内の新米を買うようにしてるわ。同じ水加減のはずなのに大きく外さないけど結構炊き上がりが毎回違う。昔古米から新米にしたとき同じ水量で炊いたらべちゃべちゃになって焦ったからそれから気をつけてる。
飲食店の米古米どころか古古古米のとこもあるしな
普通のスーパーには出回らない
>>639 パラパラになったのを振るのが楽しくて延々とやってたらカラカラになることある
水分が飛んだパサパサチャーハンは、よく冷えたみずみずしいレタスと一緒に食べると美味い
長時間炒めると不味くなるのは米じゃなくて卵の部分だと思うんだ
スクランブルエッグでも炒り卵でも目玉焼きでも水分飛ぶまで焼きすぎたら味も食感も悪くなる
プロの仕事は時間をかけた仕込みと道具あってのもん。家庭で短時間で何か作るのは苦手。
賄い料理とかも店のメニューのあまりものとかならうまいけど、余りもので作ったもんは大抵ハズレだからな。
かに缶があるんだけど汁入れたらベチャってなるよな
かといえ捨てるには惜しい
>>654 弱火で水分飛ばしたら?
時折かき混ぜながら火にかけるだけ
缶詰は総じて、煮詰めた方が美味い
コーン、桃とかも、そのまま食べると気の抜けた味だが、煮詰めると生素材に近い味になる
フルーツは煮詰めた後、冷蔵庫で冷やした方がいい
テンパらないように材料は使う順に配置しておく
1食分しか作らない
ストップウオッチで加熱時間を把握しておく
これだけ守ってれば余裕だな
そして2食分になった瞬間焼き飯と化す
ハムチャーハン
>>561 >>515は「米が半分に切れたり」と言ってるね
硬めのごはんを使ったらパサパサポロポロのチャーハンになった
素人は意地張ってないで霧吹き使っとけ
上がりすぎた温度下げる&ムラなく適量水分補給と
いろんな料理でちょっとした調整に使いやすい
>>665 普通の米使ってたら乾燥なんかおこらんのやで。
そもそも乾燥するまでに至らないベチャベチャチャーハンをなんとかさせたい奴が多いから。
あんたも激安価格の米ばっかり食べてないでたまにはまともな値段の米食ってみろよ感動するぞw
醤油の代わりにめんつゆを使い刻みネギの代わりに乾燥わけぎ入れたら
あんまり旨くなかったな
プロの動画を見たけど、卵混ぜ飯を炒めてから水分量のある具材を混ぜて炒めて、
しっとりパラパラみたいな混ぜご飯チャーハンみたいなのが失敗はないかもね
手順としては先に卵を炒めてるけど、状態としては卵混ぜご飯と変わらん
@YouTube 水分が飛んで少しパサついたところに日本酒入れてアルコールが飛ぶまで炒めるとふっくらして味わい深くなる
パラパラチャーハンの作り方として参考になったよ
文章で書かれるよりわかりやすい
私には1合も無理だな
二人前の0.7〜0.8合くらいが限界
それを超えると炒めるというより、フライパンで混ぜご飯を作ってるような感じになる
チャーハンって卵やその他の具材で量が膨れるよね
盛り付けると割と多くなってしまう
>>673 私も酒はふる。シャンタン溶かす意味も兼ねて。
ふっくらするんだよね。パラパラかつ、シットリして美味い。
行きつけの中華料理も酒振ってる。
>>680結局フライパンの大きさだよね。
うちのは28センチで300グラム。
それも卵を絡めたご飯を一度よけてから具材を痛めて再びご飯。
分量大事だよね。
>>681 シャンタンて開けた一発目は使いやすいけど冷蔵してからカチカチになると炒めものに使いにくくなるね
私も酒入れちゃう
姜葱醤をご飯に混ぜてから炒めてみた
テレビでやってたからやってみたけど結構パラパラになるね
鉄なべ使ってて、今ひとつパラパラしないと思ってる人にお勧め。最初に鍋を焼いて
煙を出した後、1回油を鍋になじませるじゃん。その油をポットに戻してもう1度鍋に
油をまわす前に、塩をひとつまみ(多いとしょっぱくなるから指の先でつまむ程度)鍋
に振って、その後具材を入れるとパラパラ度が上がるよ
油を入れすぎてしまったけどそのまま強行したらフライパンに広げた米の間から油が湧く状態になってしまった
皿に盛って下のほうをスプーンですくったら油の中を米が泳いでた
やはりこういう趣味的なスレは知ったかぶりして出鱈目な薀蓄を語る奴に見放されたら終わりだなw
自宅でお店の様な納得行くチャーハンを一度も作れたことないから挽き肉と卵のみの誰が作っても上手く作れるチャーハンにしてる
パラパラにするには米選びは大事なんだな
「青天の霹靂」とかいうのを使ったらモッチリベトベトになってしまって鍋はこびりつくのでチャーハンには向いてない
私はチャーハンの時はササニシキ使う。
余計なものも写ってて申し訳ないけど、このとおりパラパラに仕上がるよ。
店のチャーハンは怖ろしいほどラードぶち込んでる
家で自分で作る時はとてもじゃないけど入れられない分量
>>694 学生時代の話だけど大衆中華料理店でチャーハン食べたが、チャーハン大好きのオレでも残した。
とにかく超脂っこくて味がややキツかったが、油をとても多く使ってたんだな。
ちなみにオレは自分で作る時はきらら397。
硬めのが丁度いい。
味の素が巨大な箱に入っててお玉四分の一くらいぶち込んでるのを見たぞ
失敗する奴はあらゆる分量を半分にすればいいだけ
もしくは火力倍にすればいいだけ
鉄製の中華鍋と業務用の中華コンロで作ったら、余裕でパラパラになる。
火力が違うから。
なれてないやつが業務用の強化力を使うと、パラパラというより焦げるぞ
中華鍋と家庭用ガスコンロで作るけど試行錯誤の末、パラパラチャーハン出来るようになったぞ
業務用の高火力中華コンロ使ってみたいなあ
御飯だけパラパラになるまでほぐしながら油で先に炒めて
あとから卵入れて混ぜ合わせるのはどうなんだろ
炊きあがったご飯を水洗いする
米炊く時に油を入れる
このどっちかやるのが無難
火を入れる前にパラパラにしておくのがアマ界のプロ
どっちもやらないなあ
オレの場合、中華鍋を使うが油返しを必ず行うのでその一手間で変わってくるのか?
・コシヒカリとかミルキークイーンみたいなネバネバ米は使わない タイ米とかならさらによし
・米をゆでて、ゆでた水は捨てて、あとは蒸せばいい 簡単にやりたければ糖質除去炊飯器でもOK(らしい)
>>708 ヒント: 中華料理屋さんは、化学調味料を、ためらわずに使うらしいよ。
パラパラは手と足を最初は別々にやるといい
けっこう難しいのでチャーハンだけ先に炒めて、後から足を使って動きをいれ具を追加
膝を使い返しながら怒りのお玉高速回転
つまらないネタはどうでもいいからマジレスよろしくな
平らなフライパンをやめて中華鍋やウォックパンを使うだけで難易度は100万分の1ぐらいになるよ
なんだかんだ言ってもレシピより手際が大事
あとは一人前で作ること
>>714 業務スーパーなどの濃縮ラーメンスープが味付け
ご飯と生卵とラーメンスープをボウルで混ぜ合わせて
タマネギのみじん切りを炒めて
ご飯をフライパンに入れて強火で炒める
(他にはカマボコなどを混ぜてもいい)
火力が弱いとか鍋が小さいなら
複数に分けて炒める
ちなみにインディカ米を使えばパラパラで美味しいとは限らないな
普通の米の方が美味しいと思う
チャーハン作る時はいつもレトルトご飯を1分くらいチンしたのを使ってるが
晩ごはん用に作ったのが不味くて今回は最低だった
味の素中華味を入れすぎたのかもしれない
>>721 【業務スーパーなどの濃縮ラーメンスープ】 ← 検索
ガス火でもIHでも卵入れた後 ご飯と具材が火力の外にいかない量で炒めるといいよ 最初は塩コショウだけ熱の入り方を観察できるし
>>722 業務スーパーいってもそもそも売ってないぞ
どこで売ってるんだよ
ラーメンスープ 日本丸天醤油
楽天以外見つからないな
楽天のは多すぎて消費できないし
>>725 知るか、ハゲ
ハゲの糞地域の事なんてどうでもいい
>>719 インド料理店、ネパール料理店、スリランカ料理店に行くと
長粒米のチャーハン(フライドライス)を食べられるけど
普通においしいよ
しっとり系が好き、それも具の選び方とかコツがいるが
あえてパラパラならジャスミン使う一択
しっとりもパラパラもどっちもいい
結局味付けが問題だ
考えてみたらコロナ前の気がするから既にけっこう前かもしれないけど
しっとり系チャーハンが少し流行ったよね?
そしてそのコツは油をたくさん使うことと言われてた気がする
しっとりもパラパラもテフロン主流な家庭の感覚からすると油多めじゃないと美味しくならないと思う
玉子でコーティングするんじゃなくて油でコーティングする感じ
その上で水分量多いとしっとり、水分量少ないとパラパラ
シーチキン缶はスープと油がタップリ入っているから
しっとりにはおすすめ
パラパラを追求しすぎてお米に火を入れすぎてパサパサっぽい食感になることない?
あれって逆にスープを足して油も足せばいいのかもしれないと思った
普通に作ればパラパラになるけどね
卵の米コーティングが聴いてるのかな
最初に溶き卵を入れて固まる前にご飯をいれて
米粒に卵がコーティングされるように作ってるけどいつでも細工なしでパラパラになるよ
炒り卵にしてから米を入れるより、直接コメが油でべとつかないし
均一に火が入る気がする
卵コーティングのコツは、溶き卵の量をご飯に対し大目にする
そして卵が固まる前の液状の時にご飯を投入してぐちょぐちょにする。
イメージは卵汁の汚らしいぐちょぐちょ粥、ちょっとゲ〇の様な
激マズ状態の見た目にしてから卵ごと一気に炒めて固める
このゲ〇状態から作ると炒まった後は一粒一粒分離した黄色い米粒状態になって
自然とパラパラになるはず もちろんとても旨い
>>722 これ入れて作ってみたけど結局店で食うチャーハンにはならないぞ
もちろんスーパーレベルですらない
>>740 実際のレシピと手順を書いてみろ
なんかセンスがなさ杉やろな
単純に作り方で簡単に米がバラける
表面が乾燥するまでいためては駄目だよ
いや味付けは同じでも食感が大違いになるだろ
食感はないがしろにしがちだけど、
実は出来上がりの美味さや満足度への影響度は大きい
このコントロールが上手くなると料理上手と言われるようになるよ
>>740 文句を言う前に、レシピと手順はどうなんや?
待ってるんやけどなぁ
>>746 米、油、卵、塩こしょう少々、業務用ラーメンスープだけであとは普通に作るだけだろ
こんなのに何を説明する必要があるんだ
>>747 米に対してのスープの分量も言えんのか、このハゲ
計量スプーンも知らんのかよ、このハゲ
糞下手なら教えてやろうと言ってるんだがな
なんか可哀そうなんで細かく教えてやるか
ご飯は、1合で目盛ピッタリに合わせて高速炊飯
1合のご飯をボウルに移して、濃縮ラーメンスープ
大さじ2杯、卵1個を混ぜ合わせる
炒めるのは2回に分ける
フライパンにサラダ油を適量ひいてご飯を半分入れて
炒めるわけだが、混ぜるのは箸を使うと具合が良い
炒める時間は長くても5分以内、3分くらいでもいい
味塩コショウも好みの量(ほんの少量)
これで700W IHヒーターでもパラッパラのが出来る
もちろんおいしいが、
タマネギを混ぜるとベチャベチャになりがちなので、
代わりにクリスピー・フライドオニオンを混ぜると
パラパラのままコクが出て更においしくなる
トッピングはカマボコやら紅ショウガなどが良い
ラーメンと一緒に食べると最高にウマい!
>ご飯は、1合で目盛ピッタリに合わせて高速炊飯
水の量の事ね
パラパラにするために水を少なくするとか無いからな
>>748 スープなんか適当だろ
味見しながらやるもんだ
>>750 お前のことか?
>>751 具なんておまけだからいらんだろう
それにパラパラだろうがしっとりだろうが味は同じ
面倒な作業を追加しなくても、ベースの味が中華屋のチャーハンになれば良い
しかし業務用スーパーのラーメンスープじゃこの味はでない事は証明された
卵先混ぜってパラパラチャーハンじゃなくてただの炒り卵みたいになるやつな
好きずきはあるだろうが典型的なシロウトクオリティー
ゴマンと有る中華屋は全部同じ味だと言ってるやつがおるな
それぞれ店固有の秘伝が有るだろうに
コメに卵混ぜ方式は逆に炒り卵にはならないよ
卵はコメの表面に着くから、独立した炒り卵状態は少ないのがコメと混ぜる方式
卵だけ単独でかき回してると独立した炒り卵になる
そこに白ご飯入れれば、白ごはん炒め+炒り卵で、これはコメと混ぜない分離型の場合
分かってないな
米粒をすっかりコーティングしてしまった卵液が炒められて固まったらどうなるか
中にコメが入ってたら炒り卵とは言わんだろ
卵のみで固まってこその炒り卵でしょう
炒り卵「みたい」になってしまった米粒はバラけるがとにかく舌触りが悪い
だから普通の人はそういうコーティングは避ける
中華屋のチャーハンで検索すると
調味料はハイミー系だという事で
昆布だし調味料大さじ1+ハイミー小さじ1
+卵1個+チーユ+ごはん半合
濃縮ラーメンスープ大さじ1杯+卵1個+
チーユ+ごはん半合
両方食べ比べてみたが
圧倒的にラーメンスープの方が美味かった
ハイミーを小さじ2杯とか大さじ1杯にすればいいのか?
スパゲティ用のアルミフライパンで、鉄製のように普通に強熱とか油慣らしとかしながら作ると
思い通りのパラパラしっとり具合が連続している。熱がすぐに伝わるのがいいのだろうか。
ダイショーの味塩コショウだけで味付けすると
いわゆる焼き飯になるな
子供の頃食べておいしかった記憶が有る
業務スーパーのラーメンスープ使っても焼きめしの味で中華屋のチャーハン味にならないぞ
中華屋のチャーハンの味付けって
犬やらイタチやらタヌキやら何でも使ってるからな
日本人の口には合わんのですよ
ご飯炊くときに米油と調理酒を少し入れて炊けば焼く前からパラパラ
米がユメピリカであればなおよろし
業務スーパーのラーメンスープ使っても焼きめしの味で中華屋のチャーハン味にならないぞ
パサパサになってはいけない。蒸気中で水分を保ち、しっとりご飯がいい。
>>780 油切れ
回して捨てた後にお玉に軽く半分を追加して鍋底に溜まるくらいで溶き卵を投入
お玉で一回ししたら温かい飯を茶碗に1-2杯投入
軽く均してネギや塩コショウを振ったら鍋振り
しっかり甘い味のついた焼豚のみじん切り、味の素、また煽ってムラをなくす
味見して足りなければ追加
あっと言う間に出来上がり
パエリアって言われるけど
フライパンに油を少し多めに敷いてニンニクと生米入れて香り付けとコーティング
水を入れて10分くらい中火で蒸す
火を消して7分蒸す
蓋を開けて米をほぐして具とか卵とか調味料入れて完成
お米炊く時間も短縮できるし凄い楽で美味しくできる
それがうまいのは分かるけれどトマジューとかシーフードミックス入れて作りたくなる
>>784 そのタイミングで調味料入れるなら水分とか油分とか考えないとべちゃっとなりそうだし
最初の水加減といい
楽とは言っても784が慣れてるからそうなだけで
いろいろコツとか必要そう
それは変にこだわってレシピ見ないで想像で料理する人だけのような……
このやり方自体ネットではありふれたものだしわからないならググればいいだけだしなぁ
それすら出来ないやつは料理向いていないので素直に冷凍食品買うのがいい
そういう方向にリアクションするんだ?わかんねーなーw
784本人だよな?
やり方とか料理とかのタイトル名を出してるわけでもないし細かくやり方を書いてるところといい
読む人がみんな知ってる前提で書いたわけじゃないだろ?
生米からチャーハンでググってみたら似たようなのがいくつも出てくるけど
調味料の種類とか入れるタイミングとか最後炒めるとか細部は違うから
784のやり方でうまくやろうと思ったらやっぱもうちょっと細かいとこを教えてくれないとなって感じ
本人だが興味あるなら黙ってググって真似して夜にでも食べればいい
ベチャつくとかいうのは過去の失敗からの発言?
油で使って炊いている意味ね 各工程の意味をもう少し考えてくれ
あと事前に似非チャーハンと書いた上にお手軽さを売りとしているよね
このスレの答え自体器材なんだしそれがない一般家庭での代替案でしかない
本物のチャーハンが作りたければ器材揃えればいいだけだと思うよ
何か妄想の症状ある人なのかな
本物のチャーハンとか言い出した
787の時点で俺のあなたに対する評価は
要領のいい料理上手な人なんだろうなって感じだよ
攻撃的なことを書いたつもりは無いけどね
海外の番組で「ほら簡単」って言いながら絵を描いてみせるやつあるじゃん
実際は真似できねーよってやつ
ああいう感じだねってことを書いたつもりだった
水の量の加減がキモなのでそれっぽいレシピに沿ってやった方がいいやつな
ガーリックライス風もうまい
チャーハン長年作ってきてわかった
米の銘柄だわ
ササニシキ系の粘り気少ないの使えば失敗なんてなくなる
米入れて2、3回ほぐしたらもうパッラパラよ
コメなんてどうでもいいんだよ
パラパラなんてどうでもいい
味が一番重要
どうしたら中華屋のチャーハンの味を出せるかだ
>>797 味、風味という事なら、チャーシューが大事だと思う
バラチャーシューを刻んだやつだと最高だね
このひとちょっと前にラーメンスープを使ったけど同じ味にならなかったぞとか書いてた人では?
硬く炊くor冷飯使う
要はご飯が乾燥してればOK最後に水を加えてしっとりフックラさせればいい
味付けはウェイバーだけでいい何なら塩だけでいい
冷飯って迷信というか、科学的な検証が行われなかった時代の話じゃない?
冷飯の時点ではパラパラほぐれるけど、チャーハンを作る課程で再加熱されるから冷飯を使うメリットはないよ
逆に調理時間が掛かったり、ダマになる部分が残ったりする
前日、前々日のご飯が残った中華屋さんの作り方が、あたかもパラパラチャーハンを作るコツとして紹介されてた名残だよね
冷飯を使うのがパラパラチャーハンを作るコツなんて言う人多は今では少ない
加熱不足のポソポソの米では美味しくないし
店の火力なら冷たい状態からでもいけると思うけど、加熱不足じゃ美味しくならないから家で作るときは冷や飯をレンチンで熱々にしたほうがいいよ
チャーハンの作り方は冷飯からというのは冷たいご飯が良いという意味ではないぞ
乾燥してご飯が粘らないからパラパラに焼けるという理由
逆に柔らかめに炊いたご飯は粘りが強くチャーハンに使うには最悪なのでほぼ確実に不味いチャーハンになる
コメなんてどうでもいいんだよ
パラパラなんてどうでもいい
味が一番重要
どうしたら中華屋のチャーハンの味を出せるかだ
>>807 ウェイパーとかハイミーとか
ラーメンスープの素をジャッとかけてるのをみたことあるよ
炒飯なんて、残り物混ぜて炒めただけなんだからこだわらなくていいだろ。
中華屋のチャーハンの味、て言っても店ごとに違うから「コレとこれ入れれば正解」なんてないわな
自分がある程度料理してたらその店がどういう味付けをしてるかだいたいわかるけど料理しない人には難しい
米の銘柄大事
コシヒカリで作ってたらパラパラは難しい
つがるロマンとかまっしぐらとかで作ってごらんよ
コシヒカリ系で作ると、どうしてもモコモコになっちゃうね。
ササニシキも買ってるけど。それでやると何もしなくてもパラパラになる。
その分、普通に食うと美味しくないけどね。
コメなんてどうでもいいんだよ
パラパラなんてどうでもいい
味が一番重要
どうしたら中華屋のチャーハンの味を出せるかだ
米炊く段階でサラダ油入れて改善してもコシヒカリ系はベタつく。
一番チャーハン不向きなのがひとめぼれ。
>>819 叩かれるために書き込むより
もっと人生有意義に過ごせよwww
せっかくの人生なんだからさ。
あっ!おまえ毎日が日曜日だったなw
荒らしばっかりだな
もう一度書くぞ
コメなんてどうでもいいんだよ
パラパラなんてどうでもいい
味が一番重要
どうしたら中華屋のチャーハンの味を出せるかだ
さいたましんとしんえきのちかくのひだかやまずいちゃーはんをかいとうしないでいいかげんなちょうりほうのなまやけでだされたあれじゃあかちくのえさだ(わらい)しかもそのみせにくじょうをいったらみんなのまえでうそつきあつかいされたしね
>>823 至高の炒飯を作ってください。中華屋さんより旨いですよ
至高の炒飯はパラパラとしっとりのいいとこ取りをします
俺はしっとりも大切だと思うけど
コメなんてどうでもいいんだよ
パラパラなんてどうでもいい
味が一番重要
どうしたら中華屋のチャーハンの味を出せるかだ
パラパラにもできないやつにはベトベトの味しか出せない。
ボウルに冷や飯入れて油をぶっかけてほぐしてから炒めろよ
コメなんてどうでもいいんだよ
パラパラなんてどうでもいい
味が一番重要
どうしたら中華屋のチャーハンの味を出せるかだ
>>836 近隣中華料理屋や中国人経営の店7軒より
普通に作って美味しく作れてる
あいつらラードとうま味調味料入れすぎ
グリコの炒飯の素いいね
最後に秘伝のタレで仕上げるとパラパラ且つシットリに仕上がる
だからこれをヒントに作ればいい
中華屋のチャーハンの味はズバリ味の素の量
いつも使う倍の量を入れてみて
小さじ1なら小さじ2で
コメなんてどうでもいいんだよ
パラパラなんてどうでもいい
味が一番重要
どうしたら中華屋のチャーハンの味を出せるかだ
パラパラ通り越してパサパサになるわ逆にベチャベチャってどうやったらできるの?
家で作ると「カラダのこと」を考えて躊躇してしまうことでも
店では客のことなんて全く考えてないからパラパラ出来る
それが町中華というもの
油多くつかったからパラパラになるわけじゃないけどな
ダマをつぶして自分でパラパラにするんだ
炊飯器で高速炊きにしたら固いご飯が出来上がるから
それで作るとパラパラしやすいね
パラパラにならない理由
1位 木べらでほぐそうとしている
2位 油がたりない
水の量もモードも普通で焚いてもパラパラになるけどな
タマネギを入れなければどうやってもパラパラにしかならん
しっとり感を加えるためにご
飯1号なら日本酒大さじ2杯+醤油小さじ1杯をフライパンで
アルコールを飛ばしてチャーハンと混ぜ合わせて完了
水の量もモードも普通で焚いてもパラパラになるけどな
タマネギを入れなければどうやってもパラパラにしかならん
しっとり感を加えるためにご
飯1号なら日本酒大さじ2杯+醤油小さじ1杯をフライパンで
アルコールを飛ばしてチャーハンと混ぜ合わせて完了
IHヒーターでも美味しく作れる方法を教えてほしい
YouTubeの動画などを参考にして、チャーハン自炊に何度かチャレンジしてみたが、
お店のようなクオリティはおろか、まあいいかレベルにもなかなかならない
卵だけ軽く炒めてから飯を投入する方法、先に飯と卵をからめてから炒める方法、
いろいろ試したけど、なかなか美味くできない
まあ技術不足・練習不足なんだろうけど IHヒーターのせいも大いにあると思ってる
IHやめて火力コンロに買い替えろとかいう案はナシでお願いします
>>95の人によると、鉄鍋に替えればIHでも美味く出来るそうだけど、IH+フッ素フライパンではダメなのだろうか?
>>393の人のように「IHでも当たり前のように美味く出来るようになった」という人もいるから、
ひたすら練習して熟練するしかないのだろうか?
良い案がございましたら、ご教示のほど何卒よろしくお願い申し上げます
なお、この次いつ見に来るかわからないので、ご教示いただけても御礼はすぐに書き込めません
あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます m( _ )m
「美味く」と書いてあるから味付けの話なんだろうな
どう美味くないんだろうか?
創味シャンタン入れとけば大体美味い俺は勝ち組
味付けはラーメンスープか、顆粒状の中華だし(中華スープ)やな
コメなんてどうでもいいんだよ
パラパラなんてどうでもいい
味が一番重要
どうしたら中華屋のチャーハンの味を出せるかだ
炊飯時に少量の味の素と昆布出汁パウダー混ぜ
調理時にラードと、少量の醤油入り中華スープかけるだけで
一般的中華料理店以上の味になる
>>860 普通のよく家で作るチャーハンの味だわ
駄目だな
>>861 普通のよく家で作るチャーハンの味は良いだろ
予め溶き卵にご飯入れて絡めておくのが定番だな
実はパラパラ炒飯より脂少なめの焼き飯のほうが好きだったりする
定義は無いと最近思うようになった
色んなやり方が動画にあるけどどれもパラパラしっとりで美味しそう
中華料理店は海老の頭を油で茹でて香り付けしたりするから自分で作るか買ってみるといいかもね
昔は日本でも赤犬の頭を油で茹でて香り付けしたりしてたんだがな
コメなんてどうでもいいんだよ
パラパラなんてどうでもいい
味が一番重要
どうしたら中華屋のチャーハンの味を出せるかだ
中華屋の味なんて簡単だよ
白い粉を大量にぶちこむだけでプロの味になる
アマゾンセールで買ったバッラリーニのサリーナで最強のチャーハン作るんだ・・・
>>873 そういう嘘は書くな
>>874 冷凍なんて店のチャーハンとは全然別物だ
別のフライパンでサラダ油と醤油と味覇を加えさっと加熱し軽く焦がしたものを加える
醤油の風味だいじ
>>85 よく10年前の画像が残ってるもんだな
上げたやつはとっくに捕まってそうだけど
中華鍋と中華おたまがあればパラパラになる
炒飯とは飯を炒めること也
やっとわかったわ
開眼した
パラパラなんてどうでもいいんだよ
味が大事
コメなんてどうでもいいんだよ
パラパラなんてどうでもいい
味が一番重要
どうしたら中華屋のチャーハンの味を出せるかだ
炊飯時に粉末昆布入れて硬めに炊いて
中華鍋でラード焦がし気味まで熱してから作ると旨い
お玉で炒めればいいんやな
マーボー豆腐もお玉の丸いほうでかき混ぜると豆腐が崩れないんや
中華鍋にこびり付いたのを
中華おたまでこそげとるんや
その焦げが粉末状となり飯にコーティングされて
パラパラとなる
パラパラ炒飯の極意、我会得せり
-curl
lud20241206024801このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cook/1393819564/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「パラパラチャーハンってどう作るの?YouTube動画>30本 ->画像>30枚 」を見た人も見ています:
・スクエニのフォースポークンってどんな客層を対象にしてるのかよく分からない
・ザチャーハンって1回260円くらいで食えるのに、お店の味みたいですごいよな
・ロリコンってどうすれば直るの?
・今後のカプコンってどうなるの?
・タイムマシンってどうやったら作れるの?
・ケンモメンってどんなコップ使ってるの?
・すすコインってどこで買えるの?
・ハロメンってどんなオナニー してるの?
・ケンモメンってどんな資格持ってるの?
・物理演算エンジンってどうやって作るの?
・PC持ちのケンモメンってどれくらいいるの?
・ケンモメンってどんなスマホゲーやってるの?
・食パンってどうやって食べたら美味しくなるの?
・ジャニーズには男性ファンってどのくらいいるの?
・運動部のキャプテンってどういう風に決まるの?
・ぶっちゃけ、ケンモメンってどんな持病持ってるの?
・なんでチャーハンはパラパラが良いみたいなことになってるの?
・チェーンってどうやって綺麗にするのがベスト?
・OGのパイスーカットインってどの層が求めてるの?
・プロレスのエプロンってどこのこと言ってるの?
・ウッチャンナンチャンって合計で二本のおちんちんがあるの?
・【急募】ケンモメンってどんなバッグ使ってるの?
・梨子ちゃんのファンってどういう要素に魅力を感じてるの?
・オマーンってどんな国?国際的にはどんな地位を占めてるの?
・中年なのに腹出てないオッサンオバハンってどうなってるの?
・ハロメンっておまいつヲタについてどう思ってるの?
・自転車の汚れたチェーンってどうやってキレイにするのが良いの?
・アンズルムの和田あやちょの卒コンってどこでやるの?
・イケメンってどこで働いてるの?社会人になってから見ないけど
・日本のアマゾンってどうしてステマを野放しにしてるの?レビューがやりたい放題やんけ…
・職場とかで年齢言われたときのリアクションってどうするのが正解なの?
・ケンモメンって「喪主」できるの? トーチャンとカーチャンが死ぬのすぐだぞ。
・週一でラーメンってどう思う?普段は自炊で節約してるのに外食一回でその努力が水の泡になってる気がする
・ラーメン屋さんのチャーハンてどうやって作るの?どうしてもあの味が出せない
・ケンモメンって「喪主」できるの? トーチャンとカーチャンが死ぬのすぐだぞ。
・ケンモメンってどのくらいの頻度でバスタオル取り替えてるの?俺は夜と朝2回使ったら洗濯してる
・そろそろ冬物のコートで出歩くのも季節外れな時期だけどケンモメンってどんな春物着てるの?
・この飯窪や尾形がやってる指の力を抜いたピースサインってどんな誰得の意味があるの? [無断転載禁止]
・こういうのでいいんだよって言いたくなるようなシンプルなラーメンってどこ行ったら食べれるの?
・コロナの感染者数激減したのはどう考えてもワクチン効果なんだけど反ワクチンってどう思ってるの?
・Z世代「チャーハンをパラパラに?なんで?」「チャーハンってパラパラしてる?」「してなくない?」 俺「焼き飯だよな」 Z「は?キモ」
・双極性障害(躁うつ病)のケンモメンってどれくらいいるの
・ケンモメンって無職なのにワークマンを着ているの?
・でも冷凍チャーハンってパラパラしつつしっとりで美味いよな。
・スイパラってどうしてみんなに嫌われてるの?
・ウッチャンとナンチャンってどっちが強いの?
・ネイチャーズサンシャインってどうよ!?Prat.2
・ピンクレのチャラチャラした曲ってどのへんに需要あるの?
・【バーチャルYoutuber】楠栞桜アンチスレ#3635【スレってどうやってたてるの?】
・Youtubeにハロプロのヘアアレンジ専門チャンネルを開設するのってどう??
・処女性もないし才能もないし人柄もよくないしワンチャンもない女を応援してる人ってどういう感情で応援してるの?
・パトロンって本当にあるの?
・冷凍チャーハンってあるじゃん?
・コテハンってなんで敵対視されるの?
・何でマルハンって人気あるの?
・ダークウェブってどうやって入るの?
・イケメンってなんで男から嫌われるの?
・ハロメンって生理の時どうしてるの?
・ハンセンって何で人気があるの?
・ソニーファンって何の車に乗ってるの?
・ハマーンってなんであんなに人気あるの?
・おそまつさんのファンってまだいるの?
・味噌ラーメンって誰が食ってるの?
・ゴールデンウィークってどうなるの?
21:54:47 up 7 days, 8:18, 0 users, load average: 17.72, 17.04, 16.41
in 2.2688670158386 sec
@2.2688670158386@0b7 on 121911
|