◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【画像】今日のご飯を潔く晒せ134 YouTube動画>3本 ->画像>491枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cook/1643196684/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
カレーうどん
>>2 お肉たっぷりで美味しそう
ネギは炒めてあるの?
BBA 自演レス禁止って言ってんだろ??
何気に美味しそう」じゃねーよw
おはぁ♪今日もぼっちタイムはじまってますw
明太子がねまた賞味期限切れちゃったんだよね、しかもまだ開けてないやつ
期限切れ3日目なんだけどしょうがないからまたメンタイパスタにしようかな
最近あったかいし(部屋の中は)期限切れとかそろそろヤバいと思うんだよね
これからは気をつけなきゃ
てことでぇ!おなじみ明太子パスタつくってきますね^^
今日はぼっちパスタでーす^^
めんたいパスタと、キャベツ、タマネギ、ツナをマヨネーズで和えてトマトを乗せました♪
自分で言うのもなんだけどめっちゃおいしそう!w
カレーチャーハン
次スレここでいいのかな
前スレ997の献立が美味しそうだった
ランチは海鮮トマトクリームパスタを作りました
長岡風
生姜醤油ラーメン
和風ステーキとピラフ
カレイ煮付けと牛スタミナ焼き
カーチョエペペ
小鉢(かき菜、胡瓜の糠漬け、チーちく)
唐揚げ(スーパー惣菜)
御飯(納豆)
餃子
特売になってたから厚切りステーキ
ちょっとレア過ぎたのでもう一回焼いてしまったけど美味しかった
今日これ食べたんだよね、日本ハム奏「スモーク薫るブレンデッドチーズ」
初だったけど結構おいしかった!
二郎風
麻婆豆腐
蕎麦(冷凍蕎麦とスーパーの惣菜天ぷら)
キュウリの糠漬けと、チーちく
御飯(卵)
>>20 特売いいな
赤身と脂身のバランスが良くて美味しそう
スケトウダラの煮付け
これも特売のお肉で肉じゃが。
特売って言っても肉じゃがにこのお値段は充分贅沢だけどね!
明日も食べるぜ…
あとは鰰(はたはた)の干物、キムチとにんじんのお味噌汁
丁寧な料理で理想のご飯だね
自分は盛り付けなしだから眼では愉しめてないわ
>>27 和食素敵すぎ
>>25はいつものエラ
大人しくしてろよ
お昼ごはん
夫のお弁当の残りの煮込みハンバーグ
肉じゃが
あとは鰰(はたはた)の干物、キムチとにんじんのお味噌汁
>>28,29
ありがとう!
良い素材が手に入ると作るのも楽しくなっちゃいますね
今日のぼっち飯はこれでしたよ(朝食べた)
s://i.imgur.com/cuyBCb0.png
メンタイおにぎり2個
あさげ
サラダ
s://i.imgur.com/oA4buJa.jpg
餃子
鶏の竜田揚げ(スーパー惣菜)
ミニラーメン
御飯
餃子は、よく行く中華料理屋の冷凍餃子です。
初めて鉄フライパンで焼きました。
無事、張り付く事なく焼けました。がもう少し焦がしても良かったかな?
牛のたたき、残り物の肉じゃが、白菜と塩昆布混ぜたもの
じゅわー
>>34 >>35 いいね〜みんな楽しそうでうらやましい
ラーメン
コーラの箱がいつもより厳重にパッキングされててめっちゃ迷惑なんだけどw
いつもは3箱セットで段ボールに入ってくるからいつもと違うお店で買った可能性あるんだけど
旦那がいつも頼んでるから違う店かどうかはわからないけど
とろける湯豆腐
写真が地味過ぎるけど、この後何度か野菜入れたり素麺入れたりしております…
ボロネーゼ
春雨スープ作ってたら春雨ラーメンになってた
生姜焼き
生まれて初めて、唐揚げの素みたいなやつで揚げてみたが相当口に合わなかった
美味しくない夕飯を作ってしまうと落ち込む
>>43 やってみないとわからないしいいんじゃない?
見た感じすごくウマそう
>>41 春雨冷麺(の◯◯)嫌いやわ
>>43 見た目が冷食の唐揚げっぽい仕上がりになってるけど味もそんな感じ?
>>44 冷麺じゃ無さそうだけど
そして(の◯◯)って何?
美味しくない夕飯
油そば
初めて作りました。今年の夏の定番に、とも思いましたが。パスタは超えてくれなそう。
バジル&チーズパスタの揚げプチヴェール添え
>>50 色のせいでまずそう
もっと暖色を強くした方がいい
旦那今スーパーに値引き品買いに行ったw(今日は珍しく休みだった旦那)
↓色白っぽくしてみたけどどうかなw↓
思うんだけどさ、私とヴィクトリアベッカムの鼻の下の長さほぼ変わらなくない?
頭の大きさ同じぐらいにしてみての比較画像だけど指で測ったところではほぼ同じだった
鼻の横の長さは倍ぐらい違うけどw
ちなみに、私の画像は整形前ってやつを使ってます
鶏のトマトパスタ
厚揚げの煮物
おにぎり
チーズスフレ
冷やし中華始まりました
昨日3回目のワクチンだったからスポドリと共に
>>57 あいも変わらず独特な組み合わせやな
ただ料理や写真の腕前は確実に成長してるのがわかる継続は力なりとはよく言ったもんだ
>>58 まさか手作りではないよね?
皿や料理にこだわらず骨太に今日のご飯を潔く晒すスレタイ趣旨にのっとった1枚
>>59 早いだろ!つか寒いだろ!
いや見た目は完璧ですけどね
ワク後ということでお大事に
麻婆豆腐
蕎麦(冷凍そばと、スーパーの惣菜天ぷら)
おにぎり
麻婆豆腐は久々に自作です。
咳込んで、汗かくくらい辛くなりました。
カレー
>>59 旨そうだけど、タレが多いから冷たいラーメンにも見える
ワンタン皮でエビフライ
タルタルソースは紅生姜と胡瓜のぬか漬け入り
>>69 これは凄いね
味は知らんけど面白い
料理好きなんだな
>>69 アプリで補正しまくってる?酷い塗り絵写真だな
野菜とかのくすんだ緑見りゃ補正してないの普通わかるだろ
色盲かよ
>>74 いやその緑を見て言ってるんだが?
色盲はてめえだろクズ
>>74 あとこのエビフライとやらの質感も不自然極まりないな
褒めてもらえると思ったのかこのバカw
>>74 エラバアちゃんさぁ、
>>72みたいな自演をやめればいいんだよ
いつも自己レスしてるよアンタ
エラ達は自演大好きだけど、日本人は違うんだ
せっかく料理好きで上手なんだから
すぐにネトウヨとか色盲とか脊髄反射で火病るのも×
やるならもっと彩度上げて緑を鮮明にするだろ
部分ごとにやれるのか?やれたとして他をやらない理由は何だ?
鶏とブロッコリーのトマトクリームパスタ
かき菜とゆで卵
ご飯(納豆)
フレンチトースト(フレトー)
かき菜の煮浸し
麻婆麺
ご飯(タラコ)
>>83 いつも思うのですがなんで炭水化物と炭水化物一緒に食べてるの??
そりゃ漢(おとこ)だからだよ
カビたおまんこにはわからないかもしれないけれどもね
>>83 いつも思うのですがたらこの大きさがごはんと釣り合ってないね
>>84 基本、麺類が好きなんです。麺類は楽しいじゃないですか。
転用にも便利ですし。上の麻婆豆腐も、数日前に作った残り物ですけど。日を置いたものって、塩気も抜けて味もボケて、そのまま食べても美味しくないですよね。なので、よくこうして麺類にトッピングしてるんですよ。
ちなみに、ご飯は、サトウのご飯を、上なら
>>80と
>>83で半分にしてたかな。量は100gですね。それほど多くはないです。茶碗も女性用です。
>>85 男性なら、特別に量が多いわけでもないと思いますね。ツイッターなんかで見比べても。まあ、炭水化物ダブルの背徳感みたいなのはあるかもしれませんけど。
>>86 ご飯がそんな多くないので。
まあ、タラコを切って使えばいいのでしょうけど。生ものだし、とっとと使わないと!とも思うので。
ちなみにロシア産なんで、いつまで食べられるか分かりませんね。あまり高いと買えません。。。
国内で流通している大部分の「ロシア産」魚介類は正確に言うと国産(北方領土産)
特に毛蟹なんかは100%が北方領土産でロシア人が獲って(盗って)いる
水揚げしている根室の花咲港はロシア人だらけで至るところにロシア語が書かれている
工事看板までロシア語併記
まあこのままいくと少なくなるだろうけど
松茸ご飯と謎のもの作ってしまった。
謎のものは、里芋で作れば良かったんだけどブロッコリーとか入れたせいで溶けて大変なことに…
しっぱい
>>90 謎のものは海外の料理みたいで美味しそう
松茸ご飯とは贅沢な…
食べた事がないけどさぞ香り高いのでしょうね
>>91 褒めるのがお上手で!ありがとうございます
松茸ご飯はレトルト?ですがお高めのを奮発したので大変美味しかったです
ナポリタン
>>87 そうですか。健康に気をつけてくださいね。
餃子のトマトソース焼き
鶏の照焼き
カップ麺
ご飯
ピザ作りが頓挫しそうで、トマトソースの他の使い道を探っていたところ、上のようなレシピを見つけて作ってみました。悪くないです。これは化けそう。
でも、鉄フライパンにはトマトソースは非常に悪そう。装甲が剥がれた感じがする。
もみじおろしとタルタルソースのチキン南蛮
>>95 鉄の 鉄の って意識無くなってからがStartですなw
なんか鉄パンを勘違いしてる気がする
毎日の様に使い込んでほとんど油が必要なくなるまで育っても調理する料理は選ぶ
トマトソースとか酸味があるものは絶対入れないわ
酸化皮膜がちゃんとあれば酸味があっても大乗仏教よ
油膜で「育てた」フライパンを使ってたらダメだけど
まあ今どきそげな迷信めいたやり方やらんし
バスク風鶏の煮込み
キャベツと水菜とツナをカルディの旨たれで合わせたもの
献立考えるのってたまに鬱になる
>>101 今どきも何も酸化被膜(黒錆)と油膜は別物だぞ?
普通はシーズニングをして酸化被膜を形成してその上に油膜の層を作る
当たり前だけど
真っ暗なのでライトで調節w
シュークリーム割ってアイス挟むのもいいかもw
アイス挟んできた♪
いちごソースは夜中だしって事でひかえめにしといたw
>>103 >酸化被膜(黒錆)と油膜は別物だぞ?
わかってるなら大乗仏教よ
油膜は都度付ければいいし、なんなら無くてもいい
チャーハン
メンチカツ(スーパー惣菜)
味噌汁
昨日、鉄フライパンでトマトソースを使ってしまったので、恐る恐るチャーハンを作りましたが。特別に貼り付く事はなかったです。使う前に、湯気が立つほど加熱してから使えば問題は無さそうてすね。
鉄フライパンでトマトは良くないのは知ってはいたのですが、実験的に色々試しています。
が、やっぱりパスタは鉄はやめた方がいいかな、っていう結論かな。
>>102 バスク風とやらが何味かすらわからんが美味しそうですね
松屋の新作とかにありそう
なんかひさびさ?w
昨日はイレギュラーな出来事が起こりすぎて5ちゃんねるやってる暇なかったw
今日はぼっちパン!
ハムとキュウリとタマゴフィリングとレタスのトーストサンドとレタスとハムとチーズのサラダと手作りサウザンドレッシングと牛乳
チーズはチェダーチーズとモッツァレラチーズをミックスして細切りしたw
パンが黄色いのはデニッシュパンだから
いつもながらうまそうだなwww
デミハンバーグパスタ
トマトパスタ
惣菜パン
野菜売り場も賑やかになってきました。
チキンソテー
味噌汁
ご飯(納豆)
鶏肉も貼り付かずに焼けました。
>>112 お弁当によくある付け合わせのスパゲッティみたいでいいね
味付けはオリーブオイルと塩胡椒のみ?
>>115 はい。デミが強いのでオリーブ油とほんの軽く塩のみです
ながらみと菜の花などで土鍋ごはん
>>118 千産千消?
うまそうだ
ながらみは殻ごと?
>>1 スレタイ変更
【キムチ臭】エラBBAの自演だけで進行するスレ
殻から外してです
生姜効かせたので美味しかったです
ニンニク炒飯
サンドイッチ出来た!
と言ってもこれは旦那の夜食用
ラッピングはアメと同じ包んで端をぐるぐるにしたw
いなだのヅケとろろ丼
ヅケの半分は片栗揚げにして晩酌回しでアラと残り半身は炊く予定
もやしそば
牛肉ジャガ
ご飯(卵)
ちくわは割といい味を出してくれるんで。この程度でもちょっと入れると違いますね。
今回、初めて鉄フライパンでもやし炒めをしたのですが。半分残ったものからも、まだ水が出てなくて凄いです。
すいませんでした。一応、肉じゃがともやし炒めで、私の中で鉄フライパンのテスト終了なんですよ。一通り確認できたので。なので、もう特に語る事もないと思います。
チキンソテー
味噌汁
ご飯(納豆)
今日はだるくてまだ布団から出れないのでぼっち飯もてきとうです^^
焼き明太おにぎり2個とみそ汁…(手前のは中身見せるために割ってます)
他にも食べなきゃいけないものがあるんだけどそんなに食べれないよね(昨日の残りとか)
レバニラ炒め
ミニラーメン
赤飯
赤飯は、和菓子屋さんのもの。スーパーの惣菜のとはちょっと違います。
いなだの残りを大根とで炊き
美味しそう、〜ですか?
↓
はい、〜です
↓
ありがとう
今日の置き飯です
エビフライと餃子
汁とご飯は昨日の残りです
こんな置き飯を食べられる方は幸せだな
自分はオニギリにたくあんでも大喜びしてるわ
よく考えたら子供の頃からその気持ちは変わってないな
>>143 ありがとう
いい思い出だね
今でも生きてれば母の手料理が食べたいよ
>>145 昼は帰れないから申し訳ないけどレンチンしてもらうよ
とうもろこしのカーチョエペペ
牛肉じゃが
ご飯(タラコ)
>>146 エアフライヤーで感謝されましょうw
ほぼ在庫処理の寄せ集め弁当
>>150 今日は自演しないで居られんの??ww火病w
塩豚と野菜のロースト
山うどのきんぴら
オクラの浅漬け
>>152 これは凄いw凄すぎる
死ぬまで私の口に入る事はないでしょう
麻婆丼
>>155 こうやって見るとしょぼいけど一人暮らしのリアルな自炊ってこんなもんだよな
俺のはもっとしょぼいけど
基本、男は料理なんてしませんからね。
部下の子達も全くやらない。
一品でも自分で作っているって優秀ですよ。
>>153 そんなことはw
春野菜の苦味、大好きです
>>154 お久しぶりです!いつもありがとう
山うどの穂先天ぷらと茎の胡麻和え
皮はきんぴらに
天ぷらで出た天かすに卵を落として揚げ出し
バッター液の残りはお好み焼きにして冷凍
麻婆丼
>>161 (^p^)
天ぷらできるの偉いわ…
きんぴらがせいぜいだわ
ご飯のおかわりありきだったので絵面がさみしい
あさりの炊き込みご飯、鰤のかま焼き
冷凍庫整理で余り物寄せ集め
カリオストロのパスタ
鶏胸肉の唐揚げ
厚揚げの煮物
いつも鶏もも肉でやるのですが。今回は初めて胸肉で作りました。悪くなかったです。
>>167 特にキム臭くはない
だがそれだけ少量ずつ作るのは非効率過ぎ
息を吐くように嘘付くのは良くない日本人なら
>>172 「はやあげ」という電気フライヤーです。
から揚げは、これで作っています。
>>173 やはり揚げ物鍋でしたか
蓋をして揚げられる鍋をずっと探していたので気になります調べてみます
ありがとうございます
>>170 お前いちいち聞いてないのに日本人気取ってキムチ臭過ぎる
冷蔵庫整理言ってるのに少しずつ作ってるとか日本語読めないのかよ
>>174 唐揚げを蓋して揚げるならストウブオススメよ
ふわふわジューシーに仕上がるよ
今日のシンプル朝ごはん
ガーリックトーストと昨日の残りのアスパラベーコン
チャーハン
蕎麦
今日は、チャーシューを作りました。
国産豚バラブロックが、グラム99円です。凄くないですか?ナルトも安くいので、一緒に買っています。
>>177 ありがとうございます。
母親がたまにミートボールのトマト煮を作るのですが。それを拝借して作りました。かなりテキトーです。角のチーズがなかったらキツかったと思います。
月見そば
>>184 そうなんだ
美味しそうなのにな
今までのパスタもどれも好みだった
炒飯もいつも美味そうだね
チキンクリームパスタ
もやし炒め
ご飯(卵)
月見トースト
今日は時間がなくてお惣菜
海老シュウマイ、若竹煮、ポテトと明太子のサラダ
朝食に1個 9日分
キーマカレー
とっくに食べ終わっちゃったんですけどぼっち麺
画像左上はマルちゃんの『中華だし』味スープ(ネギ入り)
画像右上はレタスとトマトのサラダでドレッシングはガーリックマヨネーズ(このトマトがメチャメチャ美味しい!)
煮たまごは昨日作ったてづくり(あほみたいにうまかった商品化したいぐらい)
お昼も何か食べようかなw
今日のお昼ご飯
ホットケーキとジョンソンヴィルとベーコン、目玉焼きとサラダ
チャーハン
そうめん(温)
>>196 素麺が具沢山…美味しそう
ブリのミーンコランブ、ほうれん草とカニカマのサラダ
きざみ福神漬け
>>199 カレーはそう見えちゃうかもねぇごめんねぇ
>>198 ありがとうございます。冷蔵庫にあるのを漁っただけですが。
最近は、暖かくなったり寒くなったりで、何にするか迷いますね。
フレンチトースト
>>201 ホントですね〜
あたたかくなって、菜の花とかタケノコとか食べられるなぁという気持ちと、鍋やおでんとはサヨナラかぁと思ってさみしくなったり
お昼はチーズエッグトースト
鉢植えの桜が満開になったので嬉しくてつい食卓に持ってきてしまった
>>203 沼みたいな色のジーュス飲んでるから気持ち悪いって言われる!!!w
まぁチーズトーストの見た目も悪いなw
鶏丼
味噌ラーメン
サラダ
もやしが賞味期限2日すぎてました。
>>203 トーストのお皿の柄がゲジゲジみたいで…
>>205 桜はやっぱり特別なものがありますよね!
>>206 チーズは臭いからね!桜泣いてるかぁ、ごめんやで…
>>208 ゲジゲジ!言われてみれば確かにw
北欧の柄は頭ちょっとおかしいからな…元画像見ても何なのかわかんないw
https://item.rakuten.co.jp/cortina/twa-cr1064/ 今日もまたカレー食ってました
ポークビンダルーです
酸っぱ辛い
>>211 嫉妬するなよ
だから雑魚って言われるんだよ
>>218 >>219 桜が食用になってることも知らないバカが嫉妬して絡んでたのかw
無知でくだらない人間だなオマエw
イカ刺身
餃子(中華料理店の冷凍餃子)
カップ麺
ご飯(卵)
フライパンに貼り付く事なく、餃子も焼けるようになりましたが。羽根がつきませんね。店だと、餃子にビシっと羽根があるんですけど。
ラーメン茹でてるお湯とか使ってるのかな?
焼きそば
>>224 タコはまだ食べてないんですよ。
イカも半分残ってます。
こんなに一度に食べられないです。
>>223 市販の餃子だと、小麦粉をお水で溶いて回しかけて焼いたりするね
これはもともと羽根がつく餃子を買ってきて焼いたもの
>>229 見事ですね。これくらいの方が、餃子!って感じですよね。
>>228 そういう魚との組み合わせもよく分かってないです。
うちの方だと、魚がほんとに無くて。鰆がたべたいな、と思ってもない。見たことないです。
鯖の刺身、鯖の焼く用、鯖の一夜干し、鯖のタレ漬けと。鯖ばっかり。これだけ鯖を置くなら、ちょっと珍しいもの置いて欲しいのです。
ウチの近所も鰆とか見たことない…
鰯売ってたけど逆に鮮度不安で食べられないわ
地元(金沢)が懐かしいわ
>>229 味の素の
>>227 タコ漁師なのでスーパーでタコを手に取ってくれてるのを見るととても嬉しいんです
タケノコご飯と酢味噌和えとお味噌汁
鯵の干物、オクラの白だし和え
今夜は頑張って昆布と鰹節でダシから取った…ほんだしでいいや…
昼は桜と小豆のシフォンケーキとホットミルク
>>236 春の到来を告げる食卓で美味しそう
初物の筍は折角だからちゃんと出汁取る気持ち同じです
>>238 お恥ずかしながらほとんど出汁取らないのでめんどくさかったです笑
だけどハツモノは大事にしたいのもありますよね〜
最近よくみる悪魔の煮玉子つくってみた
絹さやソテー
味噌チャーシュー麺
ご飯
>>240 ソイ、全く知りません。
タコは、昨日味噌汁にして食べました。
1日寝かせました
牛ももステーキ
ブロッコリーとエビと卵のサラダ
キャベツと胡瓜の紅生姜漬け
アスパラガスの塩昆布和え
わけぎとアサリとイカの酢味噌和え
ほうれん草の胡麻和え
菜の花の辛子和え
キャベツ椎茸人参大根お揚げ長ネギの味噌汁
ごはん
ラーメン
ラーメン
五目中華そば
鶏の唐揚げ(スーパー惣菜)
ご飯(卵)
色々、消化試合でした。
>>251 毎日作っててえらい
今日は刺身買って食べただけだったから写真なし
昨日はテイクアウトのカレーだったわ…
>>253 そうなの、わかりつつアップしてもうた
寂しかったんや…
>>252 ご飯に乗ってる鯖の竜田揚げみたいなのって何?
ガチの鯖カレーなん?
>>257 これはくさいというかスパイスモリモリだよ!
ほうぼう唐揚げ
カルボナーラ
カルボナーラ
トマトパスタ
目玉焼き
煮物
ご飯(納豆)
コーンフレーク
キーマカレー
胃を壊したから梅干しお握りだけだったわ
昼間コーヒーなんて飲むから…
偽二郎
フレンチトースト
釣ってきた魚(ソイ)ともらったホタテの稚貝でアクアパッツァ
葉っぱは庭に自生してる大葉です
>>269 店でもここまで美味しそうな料理は滅多にないよ
付け合わせも含めもろタイプ
>>271 ありがとう
結局は白ワインを使った煮付けだけどねw
YAKISOBA
カラーバランスは天性で有る事を如実に実感出来ました
MIITO SOUSU
山賊揚げ
チューリップ(鶏の唐揚げ)とししゃものフライです
長岡風ラーメン
冷やし中華始めました
筍の刺身と照り焼き
筍と鶏のそぼろあんかけご飯
冷やし中華用に中華くらげとカニカマを冷凍してる
あとはきゅうりとハムを切ってゆで卵乗せる
メンチカツ(肉屋の惣菜)
トマトパスタ
たけのこご飯(親作)
>>283 中華くらげ、いいですね。私も好きです。今度探そう。
野菜はこんな感じでよく貰うのですが。きゅうりはまだ周ってこないですね。
冷やし中華は酸っぱ過ぎてあまり好きでないのですが。今回、水あめで中和する作戦で上手くいきました。今年の夏はこれでいきます。
そうめんと天ぷらです
>>287 わざわざ小さめの皿にてんこ盛りにするのはなぜ?
オムライス
カップ麺
パスタ用のトマトソースと、ササミの茹でたものがあったので作ってみました。
ここまでは順調だったのですがねえ。
>>288 大きい皿なんです
大食いの為にこれが限界なので
ちなみに一人前です
麻婆丼
>>291 >>292 普通の質問だろ
何過剰反応してんのオマエ
盛り皿のふちが全然見えないのが奇妙な感じはする
でもそれは私が食器の柄とか見るのが好きだからかも
麻婆丼
昨日サクラマスが釣れたのでそれとソイの昆布〆、鯖じそ巻き、玉子と納豆軍艦のお寿司と茶碗蒸し
100均のリメイクシートかと思ってたけど
全然立派なでかいシートだった
鶏肉と新じゃがのオイル蒸し
お味噌汁
きゅうりの酢の物
>>294 半島エラBBAの平常運転だから無視無視
全部1人の自作自演
>>298 日本人とはセンスが違う理解できん
別スレ立てれば?
鶏肉と新じゃがのオイル蒸し
お味噌汁
きゅうりの酢の物
スペアリブと玉ねぎのまるごと煮です
冷やし中華(ササミとかき菜)
アスパラとベーコンのソテー
メンチカツ(肉屋惣菜)
赤飯(和菓子屋)
>>302 いつも美味しそうで丁寧な料理で旬のものも取り入れてて大好きですよ
スルーでどうぞ
>>298 サクラマスの実物って本当にこの画像の色してますか?
>>311 結構オレンジで綺麗ですよ
最近はオキアミが涌いてるので赤みも脂も乗ってます
>>302 聞いてもいないのに毎度自分は日本人と強調して他をエラなんたら言うあたりお前朝鮮人だろ
タラの芽、こっちはもう少しかかりそうだなぁ…
早く食べたい
天然物のタラの芽とかコシアブラとかこれからワクワクしてくる時期だな
今日の朝ごはんは一昨日釣ってきて一夜干ししたホッケ焼きです
豚肉とピーマンの台湾風煮込み、中島菜の塩漬け、三つ葉と卵のお味噌汁、山うどのきんぴら、ほうれん草のおひたし
中島菜は石川県能登町の伝統野菜です
うまい
被ったかな
今日の晩御飯は豚角煮でした
>>320 台湾風と言う事は五香粉を効かせてるのかな?
美味しそうー
台湾旅行を思い出すなぁ
>>323 めちゃくちゃ簡単だからレシピ教えたいくらいです
「材料入れて煮るだけ」レシピって本からです
>>324 ですです、そんな名前のスパイス入ってます!
台湾の食べ物もスタンダードになりつつありますね
324さんとこの角煮も美味しそう
椎茸だしを取って菜の花とワカメのトッピングでキツネおろし蕎麦
>>325 ありがとうございます
スタンダード角煮ですw
朝ごはんはチキンカチャトラのチーズ焼きとアスパラソテー等です
>>328 料理も上手いし盛り付けのセンスも良いな
羨ましい
>>328 いつもそうだけど、そのまま料理本の表紙にしてもおかしくない。
>>330 んだんだ、ライティングなんかもばっちり
焼き具合とかも絶妙
晩御飯は頂いたカスベで煮付けにしたのと釣ってきたニシンの刺身、カブのそぼろ餡掛けとカブの葉のゴマ和え等でした
ニシンの刺身なんて見たことないです。
刺身いけるんですね。
>>334 小骨が多いから骨切りすれば脂が乗ってて美味しい魚ですよ
>>333 釣ってきただけで疲れてるはずなのにそれをさらに捌いているなんてすごい!タフですね
>>336 釣って捌くまでが釣りの醍醐味ですね!
>>337 ずっとこのテーブルですよー
牛肉と筍の炊き込みご飯、新玉ねぎのサラダ、筍の木の芽焼き、胡瓜の酢の物、豆腐となめのこお味噌汁
>>339 調理中ってあんまり携帯触らないから、自分の気分があがった時しか撮らないなあ…
うしは撮ってた
牛肉と筍の炊き込みご飯、新玉ねぎのサラダ、筍の木の芽焼き、胡瓜の酢の物、豆腐となめのこお味噌汁
昨日釣ったエゾメバルを捌いて今日天丼にしました
>>346 大ご馳走や…
最近夕飯が重かったので、今日はこれだけ〜
オクラとかのなんかは成城石井で
中島菜の塩漬けとワサビ菜の漬物
このオムライス、ダメ出しください。
ぎょうざ
ありあわせ豚汁
にんにくの葉とみょうがをネギ代わりに
>>348 かわいいじゃん
年下の女の子から出されたら嬉しい感じ
いかめしを作りました
友達が釣ったイカ
自分は釣れませんでした┐('〜`;)┌
>>353 このくらいの大きさのイカ飯が一番好き
イカが柔らかいのよね
昨日釣ったエゾメバルを捌いて今日天丼にしました
>>354 ヤリイカなのでめちゃくちゃ美味でした!
>>346 先日から爆釣ですね
丁寧に調理して美味しく食べ釣り人の鏡ですね
>>358 ありがとうございます
今日は昨日釣ったサクラマス丼です
でかいの釣れました
捌くのがガタガタなのはご勘弁をw
下手です
アラはフレークにします
蕎麦
アスパラの肉巻き(親作)
チャーハン
ありがとうございます
今日は昨日釣ったサクラマス丼です
でかいの釣れました
捌くのがガタガタなのはご勘弁をw
下手です
アラはフレークにします
休日出勤のランチ
ビビンバ
お昼はパエリアにしました
生米から作るのが苦手でたまにしか作りませーん
今日は猟で採れたタコのトマトパスタでした
>>369 釣りではなく漁なんですか
趣味ではなく仕事?
パエリアにパスタと美味しそう
ワイン飲みたくなるやつ
次はアヒージョあたりかな
つまりタコ漁師がテーブルのマットを真似するなとかゴチャゴチャ言ってたわけか
>>372 タコ漁と釣り漁もしてます
漁師です
アヒージョ、久々に作ってみます
>>380 甘くしたいなら良いんじゃないの?
わしもよくやる
セントルザベーカリーの食パン、エシレのバター、松田のマヨネーズ、ローソンの卵w
タネから育てたパセリ氏
100均スキレットでカツとじとイカサラダ等です
なんでYou Tubeやらないともったいないのか意味不明
もっと沢山の人に見てもらえると収益に繋がるかもしれないし本も出せるかも
ここに貼っても100-200人ぐらいしかみてもらえないしね
たしかにセンス良いから、インスタ受けしそうだし、YouTubeでも普通に伸びそう
やってみたら?
YouTubeとか毎日何百、何千も料理動画上がる中で表示されるには金払わないと厳しいよ
漁師で魚があって
ネタが沢山ある環境は凄く羨ましい
SNSやらないよりは一度やってみたほうがいいと思うよ
福井竹田油揚げご飯、筍の土佐煮、北海道のポテトコロッケ、カニクリームコロッケ、つぶ貝の煮物
気持ち悪いから馴れ合うなよ
女が多いスレはこれがうざい
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :
>>399 そういう20年前のAA貼るからババアは馬鹿にされるんだよ
山菜の天ぷら、三つ葉の卵とじ、中島菜の塩漬け
山菜は、蕗の薹、筍、コゴミ、タラの芽、ウド、コシアブラ、ししとう
どの山菜も美味しい
>>401 いいなぁ〜
年重ねたら本当に山菜の苦味が美味しいと思うようになったよw
>>402 わかる
大人はなんでこんなもん何度もとってくんねん、と思ってましたw
付き合わされて不満でしたよw
山菜採りのジジババがクマに襲われてくたばるのは笑えるw
クマよりイノシシの方が危険度は上。イノシシ、割と下の方まで降りてくるので。エンカウント率が高い。
>>405 うわ、すっっごいね!!!
いろんな料理に使えるね、ワクワクする写真だ
冷やし中華(鶏モモ肉)
きんぴらごぼう
アスパラのガーリックライス
今回、米がモコモコしてパラパラにならなかったです。炊き方間違えたかな?
筍と牛肉の木の芽焼き、蕨
筍と牛肉、木の芽、みんなめっちゃ合う、美味しかった
木の芽って焼いてあるの?
添えられてるようにしか見えない
木の芽をどのように使って
調理されてるのかなーと思ってるんじゃないのかな
通常木の芽焼きはを三度割りとかの地に木の芽を潰し入れ
その香りを移した地で塗り焼いたりするもんだけど焼けた木の芽が見当たらないってこと?
料理済みの写真だけだと
わかりづらいってのはよくある事だな
魚の木の芽焼きだと木の芽の味噌などを塗ることはあるけれど、竹の子の場合は添えたりちぎって塗したりが一般的かな
こういうのを木の芽焼きと呼びます
元板前ですが添えるのは単に添えです
筍は木の芽を混ぜたタレに浸けて焼くのが今どきで昔は数度塗り焼くものでした
412です!
レシピのそのまま作りました
あんまりレシピをいじるのは好きではないので…
https://www.kateigaho.com/food/44039/ ちなみに、先日参考にした木の芽焼きも偶然つけて焼くことはしなかったです
トレンドみたいなものがあるのかもしれませんね
https://www.sirogohan.com/sp/recipe/takenokokinomeyaki/ 冷やし中華
アスパラベーコン
きんぴらごぼう
ご飯(生卵)
山菜蕎麦
カレー(レトルト)
鶏唐揚げ(スーパー惣菜)
セブンの蕎麦です。乾麺にしてはまあまあでした。
カレーはリピはないですね。私が作った方がまだ上。
たまには食後の光景を。
牛肉も煮ました。一応、和牛です。
お昼はカツカレー等です
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :
海老のトマトソースパスタ
鶏唐揚げ(スーパー惣菜)
ご飯(卵)
値下がりしていたので買いました。頭付きなので、アメリケーヌソースなるものに初挑戦です。
ちなみに、海老を処理しようとしたら、もうグズグズに崩れる状態。砂袋もよくわからず。やらずに捨てようか何度も迷いましたが、臭ってはいなかったので諦めず作りました。
味はトマトクリームとかっぱえびせんを合わせたような味でした。
見切りで筍が240円と安かったので朝から茹でて塩とごま油なんかで和えたら大成功の酒のアテ
茄子はレンチンして塩と酢に豆板醤仕上げにラー油で和えたらこれも旨かったよ
油揚げ焼いたやつとか、残り物
竹の子って、グリルするのが1番美味しい食べ方な気がしてきた
残りの筍、ご飯にするのやめて焼こうかしら
このスレって奥様が多いと思うので
僕もここで画像晒して辛口レビューいただいて料理うまくなってもいいですか?
>>435 筍とわかめのお味噌汁もしみじみ美味しいと思う
煮て焼いて揚げて最後筍ごはん楽しみ
>>436 既にうまい予感するんだけどw
>>438 下処理してるときに鬼皮?ギリギリをかじって捨ててたわ…
姫皮近くもめちゃうまいわね…
手作りハンバーグ定食
>>442 豪快に見えて葉っぱのせたりオシャレやな
>>443 ハンバーグだけでもいけるのに炊き込みご飯やワカメ盛り盛りや具だくさんやな
牛丼
冷やし中華
蕨ご飯、イカリング、筍のバターステーキ、胡瓜と蛸と刺身わかめ梅酢和え
>>446 蕨のご飯初めて見たけど美味しそう
アク抜きした生の蕨ですか?
>>447 ですです!
>>448 こんばんわ!ありがと!
>>449 来ましたね笑
もはや本人もわかってやってる感ある
チャーハン
牛肉蕎麦
今日はパラパラに仕上がりました。
>>451 炊き込むとかなり柔らかくなるので、全く気にならないです
(なのでアク抜きする時に固めに引き上げます)
今日は筍を青椒肉絲にしました
「絲」ではありませんが、新鮮なうちなので大振りに切っておきました
>>454 ゴロッと筍美味しそう〜!!
旬ならではだね。
刺し身蒟蒻も暑くなると食べたくなるわ〜
>>454 日々の食卓に季節感いいですよね
日本に生まれて幸せだと思うわ
朝ごはんです
スケソウの一夜干しと昨日の残りのすき焼き玉子とじ、近所に生えてるフキのきんぴら、近所に生えてるアサツキとワカメと豆腐のお味噌汁
>>38 つらいことはどんどんアルコール消毒していこう!
>>457 近所のものがこんなステキに!朝から眼福ですねぇ
>>455 筍、濃い味でも全然負けないところがほんと優秀です!
蒸し暑くてつい蒟蒻に手を出してしまいました
>>456 私も、醤油砂糖みりん、みたいな味付け大好きなので和食だいぶ好きです
牛丼
鶏のクリームパスタ
スナップエンドウ
担々麺
鶏ももの煮付け、山うどと豆腐のお味噌汁、蕨とアスパラのお漬物
青椒肉絲
マカロニサラダ(スーパー惣菜)
カップ麺
ご飯
頂いたタケノコを使いました。肉は豚コマ肉です。モモ肉の方が見栄えはいいでしょうね。
今回、片栗粉を使いましたが、濁るの私はあまり好みではないですね。
>>462 蕨とアスパラはどうやって漬けたのですか?
蕨を漬けるのってすごく興味あります
チキン南蛮等です
ぎょうざ
>>464 アクだししたものと茹でたアスパラを白だしと米酢に漬けるだけです笑
塩昆布和えなども美味しそうですね
蕨はうちの親も漬けてます。
鰹
鶏肉のペペロンチーノ
茶そば
そういえば昨日の夕飯はケーキにしました
3つ買ったけど2つが限度でしたねw
ゴルゴンゾーラチーズケーキなるものを食べました
>>465 この料理人はプロです!
素人集団に於いては貴重な仲間です。
またの投稿をお待ちしています
始めました
朝ごはんです
スケソウの一夜干しと昨日の残りのすき焼き玉子とじ、近所に生えてるフキのきんぴら、近所に生えてるアサツキとワカメと豆腐のお味噌汁
鶏ももの煮付け、山うどと豆腐のお味噌汁、蕨とアスパラのお漬物
カレー
うどん(惣菜天ぷら)
この段階でこれだけ白濁すれば、不味いって事はない。
またタケノコを頂きました。第四陣くらい?
レシピ開拓しないと消化が追いつかないです。
これは珍しいです。熊が出るところで取るみたいです。
ぎょうざ
朝ごはんはオムライスとアスパラバーグ、カプレーゼとクラムチャウダーでした
>>482 定番だけど若竹煮が大好きで無限に食べれるわ
細いのはハチク?
>>483 >>490 ネットで調べましたけど、タケノコも結構種類あるんですね。
私にはさっぱり分かりませんけど。採れた場所からすると、ヒメタケな気がします。
母親でもよく分かってなくて、重曹使うのだか悩んでました。
牛腿肉のステーキは美味いっ!🥩✨
竹の子の白味噌グラタン、竹の子、蕨、ウド酢味噌和え
ご飯食べられなかった
朝キーマカレーです
ハンバーグトッピング
あとはカボチャサラダとマカロニサラダ等です
朝っぱらからくさい汚物を晒すのは、やめていただきたい😣
ローストビーフは最高だぜっ!!🍖✨
カレーライス(惣菜メンチカツ)
冷やし中華
タケノコのお吸い物(親の作)
今回のカレー、冷凍庫にあった鶏のササミを適当に入れてみましたが。何度煮返しても劣化せず、美味しかったです。
豚肉、鶏もも肉などより劣化しません。ビックリしました。
漁師さん、羨ましいですね。私はバス釣りしかした事ありません。知床の事故なんて見ると、海は命懸けなんでしょうけど。
先日、やっと鰆を見つけましたが。石川県産だったかな。2切れで500円近くして、全く手が出ませんでした。いい加減、タケノコより魚が欲しいです。
>>493 美味しそー たけのこの味噌田楽焼き好きだから白味噌グラタンも絶対好きな味だわ
>>494 南瓜サラダの味付けどんなんですか?
>>503 ありがとうございます
グラタンの具が少し余ったので、パンに乗せてチーズ乗せて食べようと思っています
もう毎日筍食べていますが、今日は筍と牛肉の蒸し焼き
野蕗のおひたし、タケノコの味噌煮(残り物)
チャーハン
茶そば
味噌汁(厚揚げともやし)
ぎょうざ
タケノコ、ウド、青じそ、木の芽、エビ、帆立の天ぷら
きしめん(三つ葉、蕨、昆布)
>>508 天ぷらウドンでも山菜ウドンでもなく
別盛りかつキシメン
微妙な変化球具合が面白いな
若者か力仕事する人なら問題ない
事務系サラリーマンとか主婦なら食べ過ぎ
一応、肉体労働者です。これ何度書いたかわかりませんがw
あと、朝はあまり食べずに、リポDだけで済ませたりするんで。
というか、肉体労働でなくとも、成人男性なら割と普通じゃないですか。ラーメン屋行っても、うどん屋行っても、SNSを見ても、男性はセット物頼んでいるじゃないですか。
あとは、他のスレでも感じる事ですけど、飲兵衛と、あまり飲まない人とで、ここらへんの感覚違いますよね。割とそこが決定的な違いかなとも思います。
量が普通かどうかではなく、晩飯として適正な量か否かの話だろ。
体を動かさない中年男が晩飯にラーメン屋でセットを日常的に食べるような生活をしていたら
確実に健康診断で引っかかるよ。
ソースは俺。
今は18時以降にはヨーグルトとプロテイン以外は食べない。
朝がっつり昼は普通に食べるようにしている。
唐揚げとコロッケ(スーパー惣菜)
ミートソースパスタ
シーチキンタケノコ(母親の作)
ご飯(卵)
今回、パスタは大失敗。まずかったです。
コロッケは、「昔ながらのコロッケ」ってやつで、どのスーパーにもあるので、おそらく業務用として出回っているのでしょうが。これが甘みがあって一番美味しいですね。
エビマヨ、野蕗とウドのサラダ、筍と牛肉の蒸し焼き(残り物)
昼は白味噌ホワイトソース作って筍とウドのクロックムッシュ作った
ウドってチーズともよく合うんですね
またいろいろ広がりそうで楽しいです
>>517 久しぶりに見にきました。相変わらずうまそうっす!
>>518 いいご飯ですね
この季節にしか楽しめない料理は見ているだけで楽しくなります
ほっと安心できるような食卓を作れるのは才能だと感じます
おじさんはホタルイカの炊き込みご飯、お麩の味噌汁、豆板醤野菜炒め、柴又で買ったたくあん、ストロングレモンで晩酌だよ...
>>523 ホタルイカの炊き込みご飯がおいしいのは知ってる
台湾のパインをデザートに届けたい
厚揚げ、豚肉、青梗菜の煮浸し
トマトクリームパスタ
ご飯(卵)
>>528 レンチンしたんで熱々だったんです。テーブルのビニール溶けるんじゃないかと気になって。
今日はお粥
胃を壊し気味笑
>>521 いやいや、美しくてオシャレな料理アップしてる人が羨ましいですよ笑
包丁研ぐところからはじめないとだなー
>>527 生卵をご飯にかけるなら醤油なりなんなり垂らして撮ってくれ
毎回ぐろい
>>531 写真としては調味料かける前のほうが多く見かける気がするけどな?
卵かけご飯食べたくなってきた(^p^)
>>532 小皿に入ってる状態ならいいけど
ご飯にかけてある状態でそのままは気持ち悪い
(卵)と明記してますから、嫌なら開かない方が良いかと思います。
>>538 おばあちゃん
今どき つ鏡
とか誰もやらないから
若い子には通じないよ
チャーハン
冷たいトマトソースパスタ
餃子
豚肉マリネ(親作)
緑のたぬき
ご飯(卵)
朝から餃子もどうかな?と思ったのですが、冷凍庫のスペースを確保したくて。
今日は、クーラーボックスを持って、隣町のディスカウントスーパーに行って大量に肉を仕入れる予定なのです。
朝から餃子より、朝からカップそばも食べるの方が気になるわw
ウチも朝が一番ボリュームのある食事だな
揚げ物炒め物焼き物なんでも食べる
夜は軽食程度
その方が朝起きたとき腹が減ってて体調が良い
餃子冷凍すれば全然保ちますよ。解凍しないままやったので水加減は変えた方が良かったですね。
朝ご飯としては私としても豪華で、その分昼はヨーグルトだけでした。
で、仕入れてきた肉です。めちゃめちゃ安くないですか?ペラペラの牛なので料理は選びますが。
鶏もも肉も国産でグラム79円。伊藤ハムの「まるごと美味しいフランクフルト」も200円くらい。国産豚バラブロックも安くて、いつもここで買ってます。カードが使えないとか色々ある店ですが。
という事で牛丼用に牛を煮ました。今、玉ねぎがヤバいですね。
数年ぶりに麻婆豆腐作った
優しい家庭の味で美味
>>555 これそんな安いか?
冷蔵庫の在庫見たらうちの近所じゃ平均的な価格帯の徒歩圏のスーパーで買ってきた国産トリモモが100g78円だわ
クルマで10分くらいの大型スーパーだと確か70円くらいだと思う
確かに半額シール貼っていなければそこまでではないかも
まぁ地域によるよね
玉ねぎは高いらしいね、随分前に大量買いして余っちゃってるから気にしてなかった
559だけど関西というか大阪はかなり安いらしいね
趣味のサークル仲間で大阪から転勤してきた人がいるんだけど
最初の頃はこっち(神奈川)は食材が高いとよく言ってた
鶏肉ソテー
牛肉うどん
ご飯(しらすと卵)
最近人がいないな
変な組み合わせのメシのおっさんだけじゃん
ハッヒュドビーフ
魚の味噌煮
和風
冷やし中華
牛丼
豆腐の味噌汁
切るの下手なんで、あまりやりたくないんですけど一応。
ところで
くさみジジイは、書いてるのはここのスレだけなのか?
豚肉の実山椒焼き、にんじんの唐揚げ、ホタルイカとウドの酢味噌和え
>>580 マジキチに粘着されてるこのおばさんもマジキチっぽいけど
こういうのを作ってる姿を想像すると可愛いと思うこともあるんだよなあ
卵焼き(´・ω・`)
>>583 おかあさんにつくってもらったの?
よかったね☺
納豆カレー
とり天(タケノコとウドつき)、ホタルイカとウドのサラダ(今日は玉ねぎすりおろしのドレッシング)、卵と茗荷の芽のお味噌汁
サラダボウル(キャベツ、レタス、豆苗、胡瓜、トマト、鶏モモ)
目玉焼き
小松菜のスムージー
パン
牛そば
鳥ももソテー(ガーリック塩味)
しらす丼(しらす、オクラ、卵)
>>597 見た目はともかく
バランスよくてヘルシーだ
今日は親が炊いたご飯が残ったんで食べてくれと言われまして。中途半端に残せずこの量を、いつもと違う大きめのドンブリで食べたのですが多過ぎました。でも、蕎麦はほとんど食べられませんでした。反省。
野菜が少ないのは毎度の事ですが。
麻婆豆腐
>>601 ソバはどうしたのか気になって今日は眠れない‥
蕎麦は捨てましたよ。汁に浸かってしまったのはどうしようもないですよ。浸かってなければ保存はしますが。ちなみに、多そうに見えても乾麺一和だけですから。
まあ、自炊料理なんて予定通りにはいきませんから。しらすも牛も鶏肉も日曜に買ったもので賞味期限ギリだし。オクラは数本腐っていたし。自炊なんて、二転三転、廃棄もそりゃありますよ。
蕎麦ちょっと捨てたくらいで大騒ぎしないで下さい。という事で寝れますかね。
お母さんは子どもが炭水化物まみれの料理をしていても何とも思わないのだろうか
食べられる量かどうか最初から分かるでしょ
段取り悪い人は料理向いてないよ
料理が向いてるとか向いてないとかどうでもいい
いつも潔く晒してくれてありがとう
なんで批判とか意見しようとするのが出てくるのかわからない
ご飯晒してる人が正義だよ
>>612 分からないとかアピールしないでいいから
お前も批判して意見してんじゃん
アホかこいつw
>>612 意見するのが駄目ならこのスレは成り立たないと思うが?
ボンカレー
アスパラベーコン
牛肉のクリームパスタ
牛丼用に煮たものを使ってパスタにしました。生クリームとの比率がよく分かっておらずシャバってしまいましたが、とても美味しかったです(完食です)
煮付け
簡易鶏大根
ぎょうざ
ネバネバ丼
八王子風
俺もネバネバ好き
鳥もも肉のクリームソース
山菜うどん
チャーハン
盛り付けが丁寧な人の写真は
似た献立でも美味しさのオーラがあるよね
>>625 こんにゃく手でちぎった方が味染みて美味しくない?
麻婆の時もおもた
豆腐とかこんにゃくはちぎったほうが美味いとか言う奴いるけど変わらないと思う
鍋を外で食べてもちぎって出てくるのは見たことがない
概して 青い皿 🍽 は美味しそうに見えない 特にぎょえざ
料亭でも、ソーマでも使われていますよ。
そういう事じゃない
>>530さんの料理はきちんと美味しそうに見える
黄色い大皿のも不味そうだけどそんな神経ないと思う
>>635 結局、皿の色ではないって事ですね。
魚とチャーハンを比べられても仕方ない気もしますけど。ぶっちゃけチャーハンなんて、あんな感じにしかならんでしょ?何を求めてるのか知らんけど。
高菜とじゃこのチャーハン
味噌ねぎチャーシュー
くるまやとかとん太的な
サラダ
冷やし中華始めました
>>642 そろそろそんな季節ですね!
さっぱりさわやか!
カレーうどん
麻婆豆腐
真鯛のアラが安かったのでなんちゃってポアレ
どうしても盛り付けがパットしない
やっぱりプロはすごいなあと思う
ぶりの塩焼き
ぶりの塩焼き
>>648 アラ安くていいよね
皮パリパリしてて美味しそー
パン作ったお
イトヨリのムニエルレモンバターソース
茗荷と新玉とワカメと自家製ガリの酢の物
トマトの大葉マリネ
きゅうりの油味噌炒め
筍と蕨の煮物
カレー
卵焼き
うどん(山菜、スーパー惣菜のかき揚げ)
やっと玉ねぎが手に入りました。北海道産、中玉四つで298円です。まだ高いけどないと困ります。アスパラは、これで98円です。
玉ねぎこれだけ高くなると業務スーパーの冷凍のスライスたまねぎが500g158円で安い
揚げ鶏のイタリアンソース、落花生ご飯、野蕗の煮物、大根と酒粕のスープ
>>665 お店より美味しそうだわ
毎日食べれたら幸せすぎ
大盛り刺し身定食
冷凍シューマイ
きんぴらゴボウ
ベーコンアスパラ
うどん(惣菜コロッケ)
ご飯
ぎょうざ
>>675 まず ノーマルな餃子が焼ける様になってから小細工しましょ
ペペロン卵
ぎょうざ
青皿で精神的な体調がわかるようになってきた
調子がいいと頑張ってんなーって思うし調子が悪いとクソマズそうなルーティーンやめろと思う
豚骨ラーメン
市販のスープは旨味も臭みもマイルドすぎでイマイチ
ボンゴレビアンコ
きんぴらゴボウ
スーパーの惣菜弁当
新玉ねぎ(ポン酢)
今日は醤油ラーメン
サラダ菜のあまりとかネギのあまりとか豚肉のあまりで作った余り物チャーハン
>>692 悪いけどこれ本当に不味そう
もう少しネタっぽく晒せば良いと思うな
モヤシとベーコンの巣ごもり卵
カレー味
自画自賛で恐縮だが
これは旨かった
ポークペッパーフライカレー、玉ねぎと桜エビのパルメザンパン粉焼き
からあげ
鶏とマッシュルームのクリームパスタ
厚揚げの煮物
ご飯(タラコ)
手羽元をおかずにご飯食べるの大変だよな
手を使うと手羽元食う→手を拭く→箸を持つ→ご飯食うになるから、箸で食うけど、箸で持って噛みちぎる時に口の回りが汚れたりする
>>702 いつもより旨そうだ
焼きタラコドーン!が豪華
>>698 スープカレーみたいな感じ?美味しそう
カレー食べたいー
>>700 ふふってなった
よくタラコ多過ぎと言われますが。見たら、3本入りで110gと書いてありました。一本で33g程度の物なので、どちらかと言えば小さい部類でしょう。いつもパスタなんかに使うと、ちょっと物足りないくらい。タラコが大きいのではなく、茶碗が小さいんですよ。
>>706 インド系のスパイスカレーです!
ステーキのサラダ、焼きにんじんのバルサミコサラダ
ついうっかりサラダだらけにしてもうた
>>707 塩分が高いものがあるなら他を控えないとトータルで塩分過剰になる
カレーヌードルは汁気全部切っても2グラムを超す塩分
それに調味した青椒肉絲の塩分も加わる
私の職場は塩飴が常備されています。減塩どころか、塩はしっかり摂れ!とアナウンスされるくらいです。現場でふらっときたら、命を落としかねないのです。自分にとって常識と思える事が、他人にとっても同じとは限らないのです。
あと、減塩は薄毛に繋がるような気が。。。という事で、減塩をするつもりは全くないですね。
塩分は絶対悪みたいに言われているけど塩は体に必要なものなんだよな
夏大汗をかいて塩分不足に なった時に塩を舐めるとめちゃめちゃ美味い
塩なのに甘く感じる
ささみのマリネ
シュウマイ(ザ・シュウマイ)
ナポリタン
ご飯(納豆)
ちょうどナポリタンの材料が揃っていたので。でも、ケチャップって飽きますねー。
ささみのマリネは、ちょっと企画倒れな感じでした。不味くはないが一晩でパサパサ。やはりささみカレーの方がいつまでもしっとりが続いて美味しい。
それから、いつも食べてるタラコです。見ての通り、たいして大きくないです。私が大きな腹の高級タラコなんて買うわけない。というか、うちの方は、このランクの物しか並んでないです。
タコ飯と梅しそチーズチキンカツ、焼きなす、カトレア醤油
タコ
明後日のための肉巻き
>>717 ささみは全体に小麦粉まぶして焼いてからマリネ液に漬けたらパサつかないはず
茹でると冷えた時固くなるよね
>>717 この品数を平日に作れるってすごい。
10時に帰宅して何もしたくない
>>719 次に活かします。
>>720 ささみは昨日のうちに漬けたものだし。シュウマイは、親が食べきれないからと私にくれた物なんで。シュウマイは予定外でした。
なので、実際、今日料理したのはナポリタンだけです。
最近はずっと定時なんでこんな感じですけど、10時帰りだと、私も何も出来ませんね。
>>717 鶏肉は塩麹で一晩寝かせるとプリプリになるよ
>>718 大分ですか?
いつもキャベツの千切りとレタスを水切りスピナーに入れて冷蔵庫に保管してるだが、ここのところ朝開けるとキャベツがべちょべちょになってるのだが、何が原因?
暑さと言っても冷蔵庫に入れてるし、去年の夏もこんなことはなかった
サラダとからあげ
麻婆豆腐
塩ラーメン
ご飯
不味くはないけど、これだけだとレトルトにも勝てませんね。
失敗したササミを使って。
>>726 チキンがこんがり揚がって美味しそうな色
サラダもざっくり作りが潔くてチキンといい取り合わせ
>>728 ありがとう
サラダに蒸したブロッコリーを入れたら腹いっぱいになったわ
>>723 塩こうじですか。液体の塩こうじなら持ってます。
>>723 カトレア、よくご存知で!
でも手に入れたのは東京です
大分の近くに住んでいたことがあり、一度使ってみたいと思いつつ使えなかったので、東京で見かけて嬉しくなって買ってしまいました
>>731 液体麹でも良いですよ
一晩漬けて試してほしい
>>732 大分県民なので
カレーチャーハン
うどん
麻婆豆腐
また、失敗したササミを再利用しました。
>>734 そのカレー調味料
自分も愛用してるw
いろいろ捗るよね
ローストポークとリンゴ、にんじんとツナのサラダ、ヴィロンのバゲット、エシレのバター
焼いてるとこ
>>735 インディアンカレーというカレー粉を使ってたのですが。いつも買っていた店に置かなくなってしまったんですよ。
で、このカレー粉を初めて買ってみました。扱いやすくていいですね。
ワイの干し小屋
春ホッケの一夜干しだで
ほぼ贈答用
>>749 ここは
くせえー(^o^;)
の方が合ってたな
センス無いよお前
>>752 わー、間違えて写真だけアップしてしまった
ピザ作った
マルゲリータとしらすのピザ
コメントそれだけなら見れば分かるから写真だけでもいいがなw
いや本格的に作ってるわりにコメントそれだけかいと思っただけで、語るなとは言ってないw
バゲットサンドとコーヒーゼリー。
ゼリーにリキュール効かせ過ぎたかもしれない
ちょっとフラッときてる
サンドの中身はチーズとキャロットラペとハム
フラッ
>>759 その通りだなwと思ったから私はまっつたく気にしてないよw
カッコつけた飯しかないのかよ!
労働者飯や無職飯見せてくれよ!
>>761 ハヤシライスに塩麹はちょっと。。。
しかし、このハヤシライスはイマイチだ。
ベーコンとキャベツととろけるチーズのナンチャッテとん平焼き
ソースは中濃 青海苔ではなくパセリ粉で
残り物の生地でピザ
生地は冷蔵庫でひと晩寝かせた方が伸びやすくて扱いやすいみたい
となると最低2日前から準備を…?(めんどくさ
>>769 うわ、前回より生地がメチャクチャ旨そうだ
ピザ職人やな
>>775 焼き色が全体に浅くて焦げてるところだけ濃いから変に見えるのかもしれませんね
生地にモルトパウダーを入れて濃いめの色に調整してあげるともう少し美味しそうになるかもしれません
やるかどうかはわかんないけどw
ハッシュドビーフと生クリームのパスタ
かぼちゃの煮物(スーパー惣菜)
ご飯(タラコ)
生クリーム使ったら、まあまあの味になりました。
生クリームは正義であります。
鶏モモ肉ソテー
ポテトサラダ(親作)
蕎麦(流水麺、厚揚げは自作)
ご飯(卵)
>>780 厚揚げ自作すごいね!?!?なにそれすごい!!!
ウチはローストビーフ、茄子のクミン焼き、南瓜の煮物
すいません。私は煮ただけです。厚揚げは出来合いのものです。わたし、厚揚げ、ガンモなんて作れないです。
一応、祖父は豆腐屋だったりするのですが。引き継いだものは、全くありません。
>>782 びっくりしたー
厚揚げってけっっこう手間かかるんですってね〜
お安く買わせていただいているのに……
>>781 ローストビーフに茗荷とは珍しいですね
合うの?
蕎麦
チャーハン
餃子
ポテトサラダ
うまそうやな
まあでも俺はネギは緑の方が好きやけど
今日買ったばかりの長ネギが、切ったら中央が茶色くなっていて、ほとんど使えなかったのです。下の方しか使えませんでした。
このチャーハンで二本使い切ってしまいましたよ。ガックリです。
関西は青ネギも使うだけであって
白い部分は当然使うよ
勝浦産のカツオうまい
醤油も生姜も千葉産
飲み物は黒霧島
>>788 合いますよ、味付けが梅干しと醤油なので…
クサクサゆうてる人、普段何食べてはるんやろ
もはや白いご飯だけでもクサいと言いそうだ
サプリメントで生きてんやろか
このスレははじめてか?
クサそう言われんのは美味しそう認定だよ
チキンと長ネギのパスタ
ベーコンエッグ
ご飯(納豆)
今日改めて買った長ネギがとても綺麗だったので、緑の部分も使いたいと思います。
>>799 そういえばそうだった
残り物で丼
イカの炒め物
ポテトサラダ(親作)
ペヤング焼きそば
ご飯(卵)
>>802 ペヤングなきゃ普通に健康的で美味しそうな食事なのにな
それだけ食える強靭な胃袋が羨ましい
ポテトサラダめちゃ旨そう
卵かけご飯に卵そのままかけるの嫌やわ
イカとひき肉は斬新やね
今日は仕事でした。ガッツリ肉体労働してきたので。
基本的に、私はジャンクフード大好きなんですよね。お菓子とかも。インスタント食品語らせると長くなりますね。ちなみに、ペヤングは、鍋で煮てます。その方が美味しくなります。
ポテトサラダは、ジャガイモを農家さんから泥付きで貰ったもので、死ぬほど美味いです。「また作ってくれない?」と催促してしまったほど。
イカは牛挽肉です。パスタ用にカラカラに炒めてよく保存しておくのですが。今日あたらがタイムリミットだったので。
もう一人で食べてるので、卵なんて直ですね。洗い物増やしたくないですし。。。
味噌野菜チャーシュー麺
ブラジル戦のハーフタイムまで酒以外は立たなくていいようにおつまみセット
>>808 ママですよ。
>>809 こどおじです。
でも、母親との関係は、多分皆が思っているようなものとは、大分違うかと思いますけど。
ブラジル戦みながらつくった
ピーマン肉詰め
ニラお浸し
>>816 金山寺味噌だけどビジュアル的にいかがなものかだったので外したの
>>819 外野の活発なやり取りを削ぐ対応は あんだよ!w
牛丼
トマトソースパスタ
ポテトサラダ(親作)
マグロづけ丼(もみのりをかけ忘れた)
納豆となんかいろいろ薬味のお味噌汁
PC新しくしてjane入れなおしたら画像がほとんど見れなくなった
麻婆豆腐
ポテトサラダ(親作)
タケノコご飯(親作)
鶏の照り焼き
茄子とパプリカとピーマンの揚げ浸し
卯の花
ブロッコリーのお浸し
もずく酢
豆腐とワカメの味噌汁
雑穀米
いいちこのアテで
肉野菜炒め
牛肉のチャプチェ、鶏塩じゃが、長芋とオクラの和え物
キャロットラペとハムのチーズサンド、沼色のジュース(野菜のジュース)
ホタテのバター醤油焼き
じゃがいもの油味噌炒め
大根さつま揚げ人参しめじの煮もの
トマトと胡瓜の新玉マリネ
ブロッコリーの胡麻和え
味噌汁
雑穀米
>>839 全部美味しそう
手が込んでて丁寧で凄いね
>>839 確実に1000円はかかってる。
あー、ろくなもん食ってねぇなぁ
帆立がコストを引き上げてるけど4人分作ったら4000円はかからないと思う
800えんくらい?
ボイルホタテは1kg1980円だったけど他は87円とか67円の食材ばかりだから500円もしてないと思う
他の食材で100円以上したのってブロッコリー118円と新玉大袋298円だけだわ
鰹のたたき
丸茄子の味噌田楽
おからのポテトサラダもどき
オクラと茗荷の茎とクリスタル何とか(刺身のつまに時々ついてるプチプチした透明なやつ)の酢の物
昨日の煮物の残り
とりごぼう炊き込みご飯
茄子とシメジの味噌汁
>>846 ハナマサではないです。地元に数店舗しかないマイナーなスーパーです。所謂、クレジットカードが使えない店です。
出汁巻き卵
桜エビとネギと青ノリ入り
麻婆味噌ラーメン
ベーコンエッグ
ご飯
チャーハン
緑のたぬき
唐揚げ(スーパー惣菜)
今日もディスカウントストアに行って肉を仕入れてきました。
朝ラー
トマトソースパスタ
ポテトサラダ(親作)
鷄丼
ハタハタの南蛮漬け
茄子と胡瓜と茗荷と大葉の浅漬け
春菊の胡麻和え
ゴボウとサラダチキンのマスタードマヨサラダ
なめこの味噌汁
雑穀米
冷やし中華
鷄唐揚げ(スーパー惣菜)
タケノコご飯
乾麺なんでイマイチでした。
>>859 めっちゃすごいな!?
テーブル直でパン
囚人ご飯やで
ミートソースパスタ
ダッシュスレの皆さん
ダッシュスレが削除人のミスでスレ消されてしまいました
復旧してもらえるのか新しく建て直すか少し様子見します
本スレの皆さんに迷惑がかからないように
議論や画像のうpは避難所でお願いします
【画像】今日のご飯を潔く晒せ【避難所】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/3458/1582955768/ 自家製さつま揚げ(トビウオ、ゴボウ、人参、玉葱)
半熟卵サラダ
オクラなめたけ納豆
バターコーン豚汁
雑穀米
肉野菜ラーメン
フレンチトースト
>>874 2500円は出せないだろ。コーヒーセットで1200円が妥当な線。
焼うどん
パスタいわし
茹でたて旨い
朝そば
ハンバーグ
ベーコンエッグバーガー
チーズハンバーガー
>>889 画像のサイズがデカい
動くのかと思った
牛丼(すき家)
ペペロンチーノ
ポテトサラダ(親作)
そうめん(胡麻汁)
シャウエッセン、ポーチドエッグ
茄子とズッキーニの素揚げ
ご飯(しらす)
なんか規制で書けませんでしたね。写真も溜まってました。
やっとポテトサラダが終わったと思ったら、またまた頂きました。またポテトサラダですかねー。
麻婆丼&サラダ
穴子丼
春菊と穴子の茶碗蒸し
かぼちゃとゴボ天と人参の煮物
胡瓜とシラスと新生姜の酢の物
もずく酢
漬物
>>894 旬のものを最高な料理に仕上げてて見ただけで幸せになれる
こんなお店があったら食べに行きたい
麻婆拉麺
チャプチェ
焼き海苔サラダ
蛇腹きゅうりのピリ辛漬け
春菊と人参のナムル
キムチ
もずく酢
ご飯
チャプチェって旨いか?
たまに変わり種で作ったり外食で注文したりするが旨いと思った事が無い
ちなみに蛇腹きゅうりの漬けモンは旨そう
アリラン漬けをオモイダス
チャプチェは味濃い目にすれば麻婆春雨の亜種みたいでご飯のお供としてイケる(炭水化物に炭水化物だけど)
胡瓜は酢砂糖醤油とラー油と鶏がらスープなのでどちらかというと中華風かも
ちなみにチャプチェは上司に誘われて行った国際交流協会のお料理教室で習いました
行ってみたら主催者側は在日さんしかいないオモニによる代理婚活パーティーみたいな地獄のようなお料理教室でした
色んな意味で思い出の味です
チャプチェは肉を豚にしたり牛にしたりで味わいが変わるし好き
良い肉で作るチャプチェ好き
油揚げの炊き込みご飯、手作りしば漬け、鮭とカジキのムニエル
いい肉をわざわざチャプチェにしたくない
そもそも麻婆春雨も旨くない
キャベツサバパスタ
手羽元とポテト
真ほっけのフライ
ふきとお揚げの煮物
茹でタコの梅みょうがタレがけ
ニラの味噌汁
バターコーンご飯
スイカ
生のほっけ一匹丸々売ってるの初めて見つけて買ってしまった
ほっけフライふわふわで美味しい
>>912 九州住まいなので生ほっけ売ってて羨ましい
おいくらですか?
中国地方だけど北海道産生ほっけ一匹280円でした
小ぶりな鯖サイズで写真の量で半身分くらい
今まで干物しか見たことなかったんで生ほっけ見つけた瞬間テンション上がりました
麻生太郎のほっけの煮付けとケンミンショーでやってたほっけフライとどちらにしようか迷ってフライにしました
>>916 結構安いんですね
ホッケの刺身で食べてみたい
フレンチトースト
>>916 身が柔らかいからフライにしたらうまそうだが、崩れないように揚げるの難しそう
>>913 ほっけのフライ美味そう
海なし県じゃ干物しか見かけない
長芋オクラなめたけの梅みょうがタレ和え
ほっけフライオーロラソースがけ(残り物)
トマトの大葉マリネ
ズッキーニの油味噌炒め
サラダチキンのスモーク
あん肝(市販品)
胡瓜の塩昆布和え
もやしと胡瓜とカニカマの中華サラダ
たこ焼き風たまご焼き
カボチャの冷製ポタージュ
ハンバーグ
>>925 緑の葉っぱを添えれば1080円で売れる。
ハンバーグ
>>922 品数多いご飯最高
花金だから豪華なの?
>>922 野菜の比率が高くて素晴らしいね!
見習おう
品数はそんなに作ると旦那におこられるけどw
昼は味噌野菜ラーメン
目玉焼きトースト
>>922 サムネで見ると芸術的 結婚してもらいたいです❤
野菜炒めラーメン
カレイの一夜干し
もずく酢
ニラ玉炒め甘酢あんかけ
長芋と大葉の出しわさび漬け
じゃがいも人参さつま揚げと糸昆布の煮物
雑穀ご飯
>>943 ワイもさつま揚げと昆布の煮物好きや〜
魚河岸揚げで作る
>>942 解った! 汁が少な過ぎで肝心のラーメンが冷めてそう
で まったく食欲わかない そして色調が青過ぎ 要改善
と、以前から指摘されてるが一向に改善されず
自分の意志なのか言われてる意味が分からないのか
キーマカレー
簡単に言うとカツカレーですね
説明しますと、塩コショウコンソメニンニクチューブで味付けしたタマネギライスにボンカレーをかけました
沖縄長寿豚のトンカツ(半切れ)、エビフライ(小)クリームコロッケすべて揚げたて
レタスとタマネギとトマトのサラダ
コーク
以上です!
肉野菜炒め
焼酎が進みます
カレー
冷やし中華
貼れるかな?今、規制をくらっていてやっとの思いで書いてはいるのだけど。画像貼るのが非常に面倒。
牛ももステーキ
(バターコンソメにんじん、ブロッコリー、ブラウンマッシュルームのソテー、フライドポテト)
タコと胡瓜とシークリスタルのレモンマリネ
じゃがいも人参さつま揚げと糸昆布の煮物(残り物)
なめこと三つ葉の味噌汁
雑穀米
見てるだけで幸せな気分になるな
いつも一人分をつくってるんですか?
1人前目指して作ってるはずなのに1.5人前くらいになってしまうので朝ご飯で残り物食べてます
色んなもの食べたいのに1人前だと食材が中々減らないから困る
>>962 豚コマ肉と、鳥のササミ。
鳥のササミはカレーに合うことに気づき、こればっかりになりました。
カレイの唐揚げ野菜あんかけ
三つ葉とカニカマの茶碗蒸し
なめこ長芋三つ葉のおろし和え
胡瓜の紅生姜漬け
揚げなす(冷凍)の麺つゆ浸し
雑穀米
鶏もも肉のトマトソースパスタ
野菜の素揚げ(親作)
おにぎり(ミニストップ)
>>965 なんかこの人が凄すぎて
他の人を馬鹿にしてんのかってくらい
ここにUPするために頑張って料理するなんて健気じゃん
やる気をだしてくれるスレって事で
ベーコンエッグ
玉子焼き用フライパンで作ったので四角い
業務スーパーのお好み焼き粉
冷凍シーフードミックス、干しエビ、揚げ玉、紅生姜
安い
月見そば
シマダヤの醤油ラーメン
>>972 卵の火の入り具合が不思議
レンチン?
>>973 飲んだ締めに良さげ
カレーピラフ
ひやむぎ
ハンバーグ
ハンバーグ
冷やし中華(マルちゃんのゴマダレ)
天丼(スーパー総菜)
もやしが冷蔵庫で腐ってました。まだ余裕あったと思ったのに。
ペペロンチーノ
ジャガバタ塩辛
水キムチ買ったから冷麺
カツオ薬味のせ
アニサキスが恐いが旨い
冷凍メロン
トマトと揚げナスと雑穀豆ミックスのカレースープ
生春巻き3種
イカ(胡瓜人参イカ大葉みょうが)
エビ(胡瓜人参エビ三つ葉レタス)
生ハム(胡瓜人参生ハムクリチレタス)
スイートチリソースいよかんドレッシングわさびドレッシング
暑くて死にそう
辛子明太子ご飯
牛丼
トマトソースパスタ
先日、久しぶりにすき家の牛丼を買って食べたのですが。
正直、私が作った方が美味しかったです。
もう買うことはないと思います。
鮎の塩焼き
ハモの湯引き梅肉添え
胡瓜となめこと新生姜の酢のもの
大根と長芋と枝豆の蒸し物カニカマあんかけ
ハモともずくのお吸い物
大根菜飯
骨切りしたハモと鮎が各150円だったので即買い
555 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/07/01(金) 20:20:59.44
東大出ブログスレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/9922/1633039364/976 976 名無しさん (ワッチョイ e9ec-eb9b) 2021/12/26(日) 21:54:06 ID:/pxTXTWE00
幼少の頃、ハサミで魚をちょん切ったり、ジュース瓶を道路に投げて粉々にしたり、エアガンでビニールハウスや自転車タイヤを撃ち抜いたり、石を投げて窓ガラスを割っちゃったり、クラスの女子全員泣かしたり、トップ成績を取っていたから先公が宇大や横国卒なのを馬鹿にしたり、先公の頭に汚れた雑巾を投げたり、吹くタイプのタバコおもちゃや喧嘩上等・全国制覇の裏ボタンで挑発したり、めっちゃ匂うロッテブルーベリーガムを噛んで挑発したり、そんな子供でしたが東大まで行きました♪
ちな、得意技の車からのポイ捨ては主に公務員時代までだねー笑
はい、武勇伝、武勇伝、武勇伝デンデデンデン♪
カッキーン!
東大出様カッコイイ!
レッツゴー!
デンデンデデンデンデンデデンデン、デンデンデデンデンデンデン…
カンカカンカ、カンカカッキーン!
ペケポン!
>>989 すき家はチーズ牛丼食べてみたいけどくどそう
メイン2種類作るの凄いな
いつもダブル炭水化物だけどご家族も同じもの食べてるの?
>>992 旬の食材オンパレードですね
安く美味しく満足度高そう
>>995 親は全く違うものを食べてます。
料理上手くないので、火を使うのは一品で精一杯ですね。
上で言うと、今日火を使ったのはパスタだけです。
牛は前に煮て保存しておいたものを、ご飯に乗せてレンチンしただけですから。
常備菜の肉味噌を使ってチャーハン
実家製造の乾燥わかめで中華スープ
キュウリの浅漬け(辛味付けの唐辛子も実家産…)
肉団子とピーマンの炒め物
冷ややっこ
カップヌードルシーフード
ご飯(卵)
肉団子は、プリマハムの「中華風肉団子」を使ってます。
なかなか美味しいです。
-curl
lud20241216100628caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cook/1643196684/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【画像】今日のご飯を潔く晒せ134 YouTube動画>3本 ->画像>491枚 」を見た人も見ています:
・【画像】今日のご飯を潔く晒せ144
・【画像】今日のご飯を潔く晒せ114
・【画像】今日のご飯を潔く晒せ149
・【画像】今日のご飯を潔く晒せ135
・【画像】今日のご飯を潔く晒せ137
・【画像】今日のご飯を潔く晒せ129
・【画像】今日のご飯を潔く晒せ100
・【画像】今日のご飯を潔く晒せ143
・【画像】今日のご飯を潔く晒せ153
・【画像】今日のご飯を潔く晒せ133
・【画像】今日のご飯を潔く晒せ123
・【画像】今日のご飯を潔く晒せ153
・【画像】今日のご飯を潔く晒せ113
・【画像】今日のご飯を潔く晒せ112
・【画像】今日のご飯を潔く晒せ108
・【画像】今日のご飯を潔く晒せ119
・【画像】今日のご飯を潔く晒せ115
・【画像】今日のご飯を潔く晒せ122
・【画像】今日のご飯を潔く晒せ107
・【画像】今日のご飯を潔く晒せ104''''
・【画像】今日のご飯を潔く晒せ105''''''''' ''
・【画像】今日のご飯を潔く晒せ100'' [無断転載禁止]
・【画像】今日のご飯を潔く晒せ105''''''''' '''''''
・【画像】今日のご飯を潔く晒せ106''''''''' '''''
・【画像】今日のご飯を潔く晒せ105''''''''' ''''''
・【画像】今日のご飯を潔く晒せ105''''''''' '''''''''
・【画像】今日のご飯を潔く晒せ105''''''''' '''''''''''
・【画像】今日のご飯を潔く晒せ105''''''''' ''''''''''''
・【画像】今日のご飯を潔く晒せ105''''''''' ''''''''''''''
・【画像】今日のご飯を潔く晒せ107"'''''''' ''''' ''''''
・【画像】今日のご飯を潔く晒せ105''''''''' ''''''''''''''''''
・【画像】今日のご飯を潔く晒せ105''''''''' ''''''''''''''''''
・【画像】今日のご飯を潔く晒せ140https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1681134799/
・【料理】今日のご飯を潔く晒せ【ヲチスレ】
・【画像】今日のキャンプ飯を潔く晒せ
・【画像】今日のキャンプ飯を潔く晒せ ★2
・【画像】今日のキャンプ飯を潔く晒せ ★5
・【画像】今日のキャンプ飯を潔く晒せ ★3
・【画像】今日のキャンプ飯を潔く晒せ ★7
・【お願い】ν速民よ、名前欄に今日のご飯のおかずを入れてスクリプト対策しよう! ★4
・今日のご飯道重さゆみ
・今日のご飯を報告するスレ
・今日のご飯は何がいいかしら?
・【大勝ち】今日のご飯【大負け】
・関西ローカル72264今日のご飯なに?
・俺「腹減ったなー、今日のご飯何?」 [無断転載禁止]
・【お願い】ν速民よ、名前欄に今日のご飯のおかずを入れてスクリプト対策しよう!
・【お願い】ν速民よ、名前欄に今日のご飯のおかずを入れてスクリプト対策しよう! ★13
・【お願い】ν速民よ、名前欄に今日のご飯のおかずを入れてスクリプト対策しよう! ★12
・カモメ、全然かわいくなかった。「今日のご飯はウサギにしましょう。そうしましょう。」
・【お願い】ν速民よ、名前欄に今日のご飯のおかずを入れてスクリプト対策しよう! ★5
・【お願い】ν速民よ、名前欄に今日のご飯のおかずを入れてスクリプト対策しよう! ★8
・【お願い】ν速民よ、名前欄に今日のご飯のおかずを入れてスクリプト対策しよう! ★9
・【お願い】ν速民よ、名前欄に今日のご飯のおかずを入れてスクリプト対策しよう! ★11
・今日の朝ご飯を書き込むスレ 4
・お前ら今日飯何食べる?3
・今日飯窪さんが道重さゆみちゃんを誘って2人っきりでお花見ランチ映画デートしたよ!
・今日のごはん。14
・島の今日の昼ご飯
・ワイの今日の昼ご飯
・今日の昼ご飯 2杯め
・今日の晩ご飯なんだろうなあ
・今日の朝ご飯を書き込むスレ 3
・俺の今日の夜ご飯決めました!
・今日の朝ご飯を書き込むスレ 5
・今日の朝ご飯を書き込むスレ 6
04:12:18 up 21 days, 5:15, 0 users, load average: 8.85, 8.39, 10.39
in 3.9369740486145 sec
@3.9369740486145@0b7 on 020318
|