初心者から上級者まで切磋琢磨し、
互いに向上し合う趣味だけど本気のレザークラフト好きのためのスレ。
本気で紳士淑女なら誰でも自由に!
不快な内容と思ったら深入り禁止!
早速なんですが、何かお題を出して作って見せ合うみたいなのって勉強になると思うんです。
例えば馬蹄型コインケースに挑戦したいとか。
ハンクラ板プリマスレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
じゃあ、早速。
柔らかいラム革でベスト作りたいのだが、
生地だけで200デシとかいるので8万円とか10万円とか行きそう。
そもそもラムは半身が小さいので、考えながらパーツ取らないと足りなくなったり余りすぎたり
むちゃハードル高そうなのだけど、みなさんどう考えます?
自分のスキルは、かんたんな袋や定期入れが作れるレベル。
デシ400から500円のシープって凄いな。
パキスタンの工場出しで、sqft3ドルもしないのに、どんな高級品なんだろう。
それに、200デシで足りるかな?
1万円のLLサイズ2着をバラして作るという手もあるんじゃないですかね?
>>1
重複スレ立てんなよ。
見えすいた自演してねーで、
早く削除依頼に出せ。 >>7
その革、なんだか触ってるだけでエンドルフィン出そうなくらい気持ちいいんだわ。
銀面なめらかさらさら、床面ふわふわ、柔らか〜いって感じ。 雑談するには、どっちのスレがお薦めですか?
どちらのスレでも「ここは雑談スレじゃない」って言い張ってるんですが。
だって素材の話したら「雑談するな」って言われるんだもの。
ハンドクラフト板じゃなくて写真うp板なのね。
これ、レザクラ関連じゃないけど、この板でスレ乱立、自演、
誹謗中傷、悪の限りを尽くし、身バレして逃亡した人間の仕業だって。
噂を聞きました。
>>1乙
俺は良いと思うけどね
本スレは、ちょっと革業界の話になったら「業者は出て行け」だし、初心者スレはすぐ
「初心者じゃないなら出て行け」だし
あとすぐ自作自演認定とかさ、それこそレスの無駄遣いだっつーの
参考になりそうな話題がそこでぶった切られた事もあって、良い迷惑だったよ 初心者スレで質問した人に、試行錯誤もできんのかとか言うやつもいるからな 親切に教えるってスレタイに書いてあるだろ、お前が出ていけって思ったわ
去年の春には山ほど端切れ屋に出てた、ウレタン塗装のコードバンが今年は全然出てこない。
ランドセル用だからそろそろと思うんだけど、今年は高級ランドセル結構売れてるのかね。
>>25
逆だろ? たくさん作るから端材も多く出るんだと思うけど。 世界中で革不足だから、より高く買ってくれる所に流れて行っちゃったのかもよ。
安い在庫の革とか端材は、大量に中国とかに輸出されてるし。
他人を貶めたところで、自分の順位が上がる訳で無し。
イヤミな初心者もどき君のためにこのスレ立てたのに
結局初心者スレか本スレに書き込んでるんだろ
俺が成功する為にノウハウ教えろよ!
お前らが費やした時間と金?知るか!
ここは初心者に優しく教えるスレだろ?なんで試行錯誤とか面倒な事押し付けるんだよ!
優しく答えろよ!それ以外はスレチだ!どっか行け!!
クズばかりです
>>36みたいなバカがいるから妙なスレが立っちまうんだよ 36みたいなのは初心者スレに篭ってればいいのに、わざわざこっちきてあらすんだもの。かまってちゃんなんだからw
行ったよ。
ほとんどが業者で、一般消費者登録で行った40のオッサンには場違いな感じだった。
ビームスのバイヤーらしき兄ちゃんと姉ちゃんが、ビームスについてアツく語ってたのが鬱陶しかったな。
なんなのこのスレ
スレタイのフレーズもすげー古くさいし
意味わからん
今日はマジ全力で栞制作した。
うまく漉けなくて何枚も革無駄にしたは
実際に着れるミニチュアの革シャツを作ろうと思います。
何が要りますか?
挑戦する者のみ発言権がある厳しいスレか
勘違いマンコ野郎か
一周目打ちで穴開けたて
ばっちりピッチが揃うことって少ないよね
どう調整してる?
>>70
目打ち間隔サイズを基本にして製品サイズを設計するって聞いたよ。
パソコン使って型紙まで出力してるんだとさ。 そこまでしないけど、目打ちのピッチを意識して型紙を作るってのはするな。
一周するようなデザインだと目立たないところに始点、終点を持って来て誤摩化したりもするけどw
cadとか使えばそんな大層なことでもないのに
まああんまり意味ないからやらないけど
俺は打つ前に数目ごとに印つけておくよ。
印と比べて詰まってきたり伸びてきたら、徐々に修正して、パーツごとに穴の数の帳尻は合わせるようにしてる。
cadで目打ちのピッチ誤差まで加味して描いた
ただ革に直接印刷できない
できたとしても印刷ミスが怖いかな
工場なら普通に抜き型とかもつくって使ってるよ。
商売の話なんだからあとは規模と資金と技術で
どこで何を使うか考えるだけ。
まぁ途中から製造方法変えて効率化できるのは器用
な個人だからできるんだろうしすごいねぇとはおもうけど。
工場出しデシ単価
栃木90
キップ100から
ゴート生成り30
ゴート染色40から50
別スレで話題になってたから
>>70
直線には10ミリ幅の厚紙に菱目打ったガイドを、曲線には5ミリ幅の革に菱目打ったガイドを当てて、
型紙の段階でだいたいの収まりを確認してる。慣れと、縫い代ごとにガイドが必要だけど。 久々に見ましたが、全く売れてませんねw
無駄だと思いますが、せいぜい頑張ってください。
スレチだが興味深い話なので
ネットを徘徊する荒らしはサイコパスなナルシストで、サディストであることが判明(カナダ研究)
http://karapa ia.livedoor.biz/archives/52174258.html お前、誰からも相手にされてないんだな。
ほんと、笑えるよ。
ザーッと読んだけど、このスレて、立てた人が放棄しちゃったってこと?
挑戦するというのは良いことだと思いますが。
かなしいね。
1がだらしない人だったのかな。
隔離スレだと?
余計なことするな。
とっとと削除しろ。
また都合のいいことを・・・
これ隔離スレじゃなくて雑談スレなんでしょ?
機能してないじゃんか。
このスレ
リボルバー君のあまりのウザさに隔離しようと立てたスレだよな
リボルバー君はここからでて
このバッグみたいに青で囲った部分がもにゅっとしてるのって何か意味があるの?
デザイン的にパイピングみたいなアクセントでかっこいいだけ?
それとも何か耐久性が増すとかあるんだろうか
画像は「レザーバッグ」でぐぐって出たのを拝借しています 見た目も当然あると思うけど、
パイピングすると枠がしっかりするよね
挑戦者だとな本気とかスレタイにしては質問のレベルが初心者スレと同等か
流石だな
誰だ、こんなスレ立てたのは?
最初の方で偉そうなこと抜かしてたのは誰だ?
>>121-122
どうもありがとう!
スレタイに雑談ってあって>>1に>初心者から上級者までってあったから
ここで大丈夫かなって書き込んだけどハイレベルスレだったんだね
空気読まずにごめん >>1
駄スレ立ててすぐ逃亡、これの繰り返し。
学習能力ゼロ。 (マウスパッドとか持ってない。紙切れの上にマウス置いてる)
作るか…
スレ立てたの、空気読めないド素人?
基本の知識もまったくないようだし。
テカテカの古いバッグをバラしてウォレット作ろうと思うのですが
古いバッグをバラす勇気が出ません
これ作ったのも職人が懸命に作ったんだろうにとか
貰い物なので以前の持ち主が愛用しただろうとか
そんな雑念が湧いてきます
ハサミを入れる勇気はどうやって出せばいいでしょうか?
そんなもん人それぞれだよ。
今まで生きてきて一度も勇気出したことないの?
勇気を持ってハサミ 入れました
大事に仕立てたいと思います
作った人や前の持ち主に申し訳ないことにならないように
リメイクの前に練習すべき…ってもう切っちゃったのか。
どんまいw
146です
なんとかウォレットに出来ました
元が小ぶりなバッグだったのですが
ウォレットが、ポケット付けると結構革の分量必要なのに驚きました
古いバッグバラしてウォレットにした者です
内側が元バッグです
頑張ったけど この程度ですが… いいんじゃない
使い込んだ革の風合いが素敵だね
できたら外側も見たい
>>157
使えりゃなんでもいいんだよ
あんま気にせず使えばOK >>157
いいよ
よく財布にチャレンジするなぁ
財布は耐久性が求められるし寸法もシビアだし 自分も長年愛用していたサイフ(合皮多用)がさすがにみすぼらしくなったので、分解解析して本革でレプリカ作ろうと思ったのだけど、
新たにアイデア盛り込んだり縫う段取りがメチャクチャで酷い出来になった
でも最初からこれは試作品と割り切って余り物の革で作ったからいいのだ
しばらく使い勝手を試してダメ出ししたら、いい革を用意して本気で作る
それと手帳サイズの安いノート?があるけれど、先日はそれ用のカバーを作った
あと、ヤフオクで持ち手がダメになってるジャンク扱いのレザーバッグを落札したので、現物はまだ届いてないけれどそれの修理に挑戦予定
ハンズの展示のやつまたあったんですね!?出し忘れた〜あれって初心者限定なんでしょうか?
ここ十数年放置していた、シルエットが太いボマージャケットを分解した
革は味が出てるし、まだまだ生きている
さてこれで何を作ろうか?
トートバッグも考えたが、どうも欲しい大きさより二周りくらい小さいのしか作れそうにない
>>165
ニチワの革ジャンで腰がシャーリングで袖口がスナップ留めのを想像した。
30年選手だろ。 >>168
30年までは経ってないよ
25年物かな?
ちなみにバイク乗りには有名なカドヤ製です
まだ何を作るか未定 バイク乗りは信頼性重視なんよw
レース用革ツナギで培った信頼性は、その辺のやたら柔らかさや軽さをウリにする軟弱な革ジャンとは違うのよ
デザインも動きやすさ重視
この小銭入れの形状、名前ありますか?作ってみたいけど参考資料探しで躓いてます。
L字で探すと本体がL字ファスナーの財布ばかり出てくる。 >>174
名前は知らないけど「小銭入れ ファスナー 2辺」で色々出てきた 和風総本家でレザーバッグの再生やってて、その際に職人が手縫いするのに
千枚通しみたいなので糸を通してたんだけど、あれはなにかな?
自分は針でチマチマ手縫いしてるけど、あれだと革に刺すのが楽そうだ
これから作るお前らに助言だ。
近くの手芸品店いって店員さんに相談しろ
近くの手芸洋品店では革細工関係のものが殆どないワナ
東急ハンズで衝動買いしたヌメ革端切れ詰め合わせだが、
厚みがあり過ぎてどうにも使い道がない
とりあえず、ナイフならぬ包丁のシースでも作ってみようかと研究中
糸も皮革用糸でなく、いわゆるタコ糸を試してみたい
縫い方の見た目なんですが、裏表とも右上がりになる縫い方と、裏が右上がりで表がストレートになる方法があるんですが、どちらが正しいんですかね?
貼り合わせた皮の片方にトコノールの黒(芯まで染まっていないためコバがナチュラル色)、片方にトコノールの無色(皮は赤色)を塗りたい場合にはみなさんどうしていますか?赤い皮に黒のトコノールがついて黒ずんでしまいます。
素人だけど貼り合わせる前に処理すればいいんじゃない?
張り合わせた後にヤスリで整えるからダメなんだよ
両面テープで仮止めして、ヤスリで整えてからコバ処理する
その後に本止めすればok
貼り合わせてから余分なところをカットするほうが仕上がりがいい感じなのでそうしていました。
結局は、ナチュラル色のところはマジック、そのあとに無色トコノール、SPコートで仕上げて満足しています。
もう一点お聞きしたいのですが、色違いの革を張り合わせると、縫い跡からカスが出ますよね?この処理はどうしていますか?(私の場合は、表革の黒の縫い目に赤いカスが多少出る)
薄く剥ぐのは専用の道具以外に使えるものはあるかな
カンナ?
>>189
豆カンナ買うならソリマチ買ったほうが安くていいのではないでしょうか >>190
ググってみました
セーフティべベラというのですね
100×800の革を袋縫いにして裏返すのに分厚すぎてひっくり返りそうにないので
全体を薄く、縫い代を更に斜めに薄くする予定ですが斜めにも使えますか? >>191
100×800をヘベラだけでやるのはかなりきついんじゃ無いかな
ヘリを斜めに漉くことはできるけど、その大きさなら漉き加工に出したほうがいいと思う >>192
すみませんcmと勘違いさせたかも
100mm×800mmです
具体的には筒状に縫って裏返して棒を入れる袋を作ります >>193
10cm×80cmだろ?
だからそれくらいの大きさだったら漉きに出した方が良い。
ヘリだけ漉くなら自分でもいいと思うが全体をセーフティベベラで
やるのは結構大変だよ。 >>188
>色違いの革を張り合わせると、縫い跡からカスが出ますよね?
ほとんど出たことない。相当、床がフカフカな革使ってるんじゃない? >>193
さすがに800cmの革なんて無いから勘違いしないわ
ヘベラは刃がすぐダメになるからこまめに替えないと革がヨレたりするよ
頑張ってやるなら止めはしないが均一に漉くのは無理だな 昔はカンナだけで綺麗に漉ける名人がいたもんだがな…
革漉きの話題があったので便乗しますが、高儀のホビーカンナの使い勝手はどうなんでしょうか?
前にどっかのブログで使ってるというのを見かけたのですが
プロの人は広い面を漉く時にどんな道具を使うの?
グラインダみたいな機械?
そんなに安いんだ?
都会は簡単に鋤いて貰えて羨ましい
新年一発目は端切れとダイソーで買ったキットで、がま口を作る事にした
現在、革を切り出してボンドで仮止め中
がま口練習用としてコンセプトがあいまいなまま始めたので、微妙
今朝、早速縫ってみたが、結論から言うと失敗作
でも得るものもあった
次作でリベンジ
まったく同じことをやっている
口金はダイソーで、ハギレは浅草橋のANDレザーで300円前後のやつ
>>210
いいね、ここに居着いてる連中より
遥かに上手い >>214
ここに居着いてる連中とやらの作品はどこで見られますか? 見たこともない作品と比べて“遥かに上手い”(キリッ
とか言っちゃうのはもうアスペというか、ビョーキだよね
自称職人しかいないんだから、作品なんて作れるわけないじゃん
出来ても下手くそだから恥ずかしくてとても見せられないよ
誰もアップしてない画像や書き込みが見えたりするようならお薬飲んだ方がいい
とりあえず職人でレス検索してみると誰も自称してないって分かると思うよ
>>222
見たことないっていうか、ちょくちょく晒されてるやん 2014年にこのスレが立って以来、一体どれだけこのスレで作品晒した人がいるのww
ここに居着いてるってこのスレ限定かよ
ハンクラ板のことだと思ってたわ
逆にこんな過疎スレに居着いてる奴なんているの?
逆に、ハンクラ板にまで話広げて比べる意味が分からん
ここっつったら普通そのスレのことじゃないか?
ハンクラ板でくくっちゃうと
画像upした本人も含まれちゃって余計つじつま合わない
もしかして、今までずっと自爆自演の言い逃れを考えてたの?ww
下手くそが画像うp→盛大に自演バレ→発狂
ここまでセットなんだろ
手厳しいなぁ
本スレみたいに、嘘でもとりあえずほめ転がしておけばいいのに
「俺最近デッドリフト始めたんすよ」って言ったら、「ちょうど俺もやってんだよ」って諸肌脱がれたようなもんだろ
結局ここも荒れるんだな
まともなスレなんて一つもないね
流れ読めない見せたがりが涌くとどこでもね
レザクラに限ったことじゃないわな
レザクラ関連のスレが常に荒れてないと困る奴がいるって事はわかった
あらー画像消しちゃったのん?
スレだか板だかにいる人よりずっと上手いって逸品、見てみたかったわぁ
自演でも何でも画像あげるだけマシ
荒らしたいだけのゴミより有難いから増えたほしいわ
別に画像スレじゃないんだから、あげるだけマシってのは違うんでね?
しかもすぐバレる自演とか、結果自分で荒らしてんじゃん
自演って荒らしだったのか
自演に過剰反応するアホが荒らしだと思ってた
画像あげてバレバレの自己レスつけて突っ込まれたら発狂
安定の荒らしですわ
見たいだろうと思ってとかね
上からというかもう斜め上だわw
>>255
ありがとうございます!見つかりました!
……でもすごく荒れてて質問できそうな感じでもありませんでした…残念 >>257
菱目打ちを買ったのですが、刃先に透明なジェル?が付いていて、これは剥がした方がいいのかそのままの方がいいのか教えて頂きたかったんです…
触るとヌルヌルするし革に付いて変色とかしないか心配で、使う前に聞こうと思ったんです あれは刃先保護のカバーだから、使う前に取るのですよ
挑戦者のって、これからレザークラフトに挑戦するって意味?
てっきり誰もやったことないスゲー事に挑戦しちゃうクラフターのスレかと思った
>>261
ありがとうございます!
やっぱり取るんですね!助かりました! 元は綺麗なヌメ革のバッグだったのに放置して表面がひび割れるほど
劣化したのをなんとかする方法はないかと聞かれたけどこんなん
どうしようもないよな
微妙に固くもなってるし
ひび割れしてちゃあどうにもならん
パテ埋めして、もう一度銀面作る覚悟が要るな
雑談だということで…愚直らせてくれ。
うわぁぁ。バネホックの位置が微妙にずれた…orzまじでショック…
作り直すかなぁ…もう自分用だから諦めようかなぁ。はぁ。
今までずっと愚直るって思ってたならご愁傷さま
そしてただの愚痴ならチラ裏でどうぞ
愚痴と雑談は違うからね?
>>267
どうにもならんかもしれんけどどうにかしてくれ
だからどうにもならん
どうにもならんかもしれんけどどうにかしてくれ
だからどうにもならん
アホみたいに繰り返したあとスネて余ってるステロイド入の軟膏塗り込み始めた
ベタベタになるだけやでと言ってもまだスネてて無視
使える部分だけ切り取って何か作ってやろうと思ったのにな 原皮の値段
屠畜場から出荷される時
和牛ヌキは2000円台
ホルスタインヌキは4000円台
北米ステアは70ドル位
タンナーが仕入れる時
和牛ヌキは9000円以上
ホルスタインヌキは12000円以上
北米ステアは9000円台
タンナーが出荷する時
和牛ヌキはクロムでデシ40円台ドラムヌメで60から70円台
ホルスタインヌキはクロムで59円台
北米ステアはクロムで40円台ドラムヌメで60から70円台
栃木なんかは100円弱
ホルスタインヌキクロム59円台は50円台の間違いね
>>272
なんで怒られると思ったのかは知らないけど貴重な情報ありがとう
サルベージさせてもらった
疑う事になるのは承知だけど情報のソースはある?
実体験とか取引してたとかならそれ以上追及するつもりはない 去年だったか漆を塗ったレザーが何かの賞を獲ったとかいう記事があったけど
真似して漆塗ってみた
プライマーとか使わなくても意外とよく食いついてくれてる
これ使ってポーチでも作ってみます
伊勢丹に漆塗りの靴がイベントで売られてたけど割れるから履けませんて書いてあった気がするw
しばらく使ってみるよ
しかしやはり漆を染み込ませて固める漆皮のほうがいいのだろうか
賞もらったやつはどうなんだろう?
頭張りの要領で上に乗っけてるだけだよ
使ってるうちに、ぽろぽろ剥がれて来る
まあ印伝も剥がれてくるしなあ
ダメだったら次は半染みくらいで固めに仕上げてみるかな
二番、三番煎じじゃないことなんてやったこともないような人がw
誰かに影響されて形が似たりするのと、特殊な技法でそのままやるってのは違うよね
賞とったから革に漆塗ってみようなんて完全に後者やん
別にいいんじゃないの
それで面白いものができるかも知れないんだし
そうやって生まれてきたものもあると思うけどな
ぶっちゃけどうでもいいよね
何番煎じでも作りたきゃ作ればいいんだし
そんなのつまんねって思うならやらなきゃいいだけで
趣味なんだからさ
完全なゼロからのモノづくりなんて方が圧倒的に少ないよね
摸倣や折衷にもそれぞれ楽しさはあるし
姫路が日本最大の革の産地だなんて
嘘を広めるのはやめてくれ
>生産量が日本で一番多いのが、兵庫県姫路・たつの地区だ。
>>282
その後どうなった?
漆塗りに興味があるのでぜひ教えて欲しい >>311
7.5mm幅にカットして編み込み、いわゆる縄文ポシェットのレプリカ的なもの
を作って巾着の裏地を付けて肩掛けにして使ってます。
意外なほど漆は落ちてません。底の四隅の角部分だけ少し剥がれてますが
それ以外は剥がれているところは見当たらず。
鹿革でやれば弁柄、漆と合わせて完全な縄文スペシャルになったのに
惜しかったなあと思ってます。
実物は樹皮で編み込まれています。
自作品はこっ恥ずかしいので勘弁。 革をなめす段階で油分が入ってるから漆が固まるか、固まっても
ちゃんと革に食いついているか心配でしたがこれだけ食いついてるのは
なんででしょうね?
簡単な小銭入れも作って一枚革での耐久性もみてみます。
>>312
レポありがとうございます
思っていたよりも剥がれないのですね
続報もお待ちいています なんで革に真鍮のボタン使った製品は長く使ってないと
ネトネトの緑青が出るのだろう?
どんな化学反応?革が酸性?
革パンのリベットはステンレスかな
長く履いてないけどサビは出ない
普通に真鍮に出るサビと違い革に付属してる真鍮に出る
ネトッとしたサビは何が原因でそうなるのか
変なラインの革パンをくそダサくしか履けないメンズで終了
>>157
すげーな
そんな発想ないわ。昔ヴィトンのバッグ解体してリストバンド作ったことあるけど。。。
いや、凄いよマジで。尊敬する レザークラフトやってる奴でキチガイか健常者か判別する方法
1、菱目打ちを使っている
キチガイ度★★★★★
菱目打ち使って糸縫ってる奴はキチガイ。
そのうちハンドプレス機買ってきて、菱目打ちを突っ込んで、どうだ音が出ないだろ!!やったぜ!!!どうだ!!見たかこの野郎!!
ってブツブツ言いながら、何か見ない敵と戦って勝ったかのように、自己満に浸りながら発狂する。
菱目打ち使うなら菱目切りで穴開けろよアホ。600円だろ、その一本で十分だよ
てかミシン買えバカ
因みにお前らレベルのド素人には理解出来ないだろうが、菱目打ちは穴を開けているとうより、切っている。これマメな。
菱目打ち使うとキチガイになって電車に飛び込む事になるからヤメトケ。今すぐ捨てろ。
2、道具入れにツールボックス使ってる
キチガイ度★★★★★★★★★
これだよ
このツールボックス。 キョウシンエルとかで売ってるやつな。
コレ使ってドウグ差し込んで眺めたら、プロ気分になれるだろ?
一流になった気分になるだろ
このツールボックスにドウグ差し込んでる奴は間違いなくキチガイ。 死ね。
3、コバとずっと磨いてるドアホ
キチガイ度★★★★★★★★★★★★★★
お前らの中にもいるだろ?
シコシコシコシコ、シコシコシコシコとアホみたいな顔して、もう何時間もかけて、 シコシコシコシコ、シコシコシコシコと。
そこまでしなくてもいいのに、シコシコシコシコとずっとコバ磨いてるドアホ。
それ、脅迫観念症な
レザクラやってるヤツの8割はこれに該当する
だから、そんな所に時間かけるなら、もっと他のところに能力を注ぐべきなんだよ
そのうち、革包丁のカバー作る。 最悪、菱目打ちのカバー作り出すよ
一本一本、菱目打ちに革で作った自作カバーつけて、夜な夜なニヤニヤと笑みを浮かべながら写真撮ってインスタやmixi()にうpするドアホいるだろ?
いいね!ボタン押して貰って、
脳汁ピュっピュっって出して、脳内マスカキしてるわけだ。
こうなると狂人な。
因みにコバを執拗にシコシコ磨きすぎて、10年後、気が狂って電車に飛び込んだ奴を4人知っている レザークラフトやってる奴でキチガイか健常者か判別する方法
1、菱目打ちを使っている
キチガイ度★★★★★
菱目打ち使って糸縫ってる奴はキチガイ。
そのうちハンドプレス機買ってきて、菱目打ちを突っ込んで、どうだ音が出ないだろ!!やったぜ!!!どうだ!!見たかこの野郎!!
ってブツブツ言いながら、何か見ない敵と戦って勝ったかのように、自己満に浸りながら発狂する。
菱目打ち使うなら菱目切りで穴開けろよアホ。600円だろ、その一本で十分だよ
てかミシン買えバカ
因みにお前らレベルのド素人には理解出来ないだろうが、菱目打ちは穴を開けているとうより、切っている。これマメな。
菱目打ち使うとキチガイになって電車に飛び込む事になるからヤメトケ。今すぐ捨てろ。
2、道具入れにツールボックス使ってる
キチガイ度★★★★★★★★★
これだよ
このツールボックス。 キョウシンエルとかで売ってるやつな。
コレ使ってドウグ差し込んで眺めたら、プロ気分になれるだろ?
一流になった気分になるだろ
このツールボックスにドウグ差し込んでる奴は間違いなくキチガイ。 死ね。
3、コバとずっと磨いてるドアホ
キチガイ度★★★★★★★★★★★★★★
お前らの中にもいるだろ?
シコシコシコシコ、シコシコシコシコとアホみたいな顔して、もう何時間もかけて、 シコシコシコシコ、シコシコシコシコと。
そこまでしなくてもいいのに、シコシコシコシコとずっとコバ磨いてるドアホ。
それ、脅迫観念症な
レザクラやってるヤツの8割はこれに該当する
だから、そんな所に時間かけるなら、もっと他のところに能力を注ぐべきなんだよ
そのうち、革包丁のカバー作る。 最悪、菱目打ちのカバー作り出すよ
一本一本、菱目打ちに革で作った自作カバーつけて、夜な夜なニヤニヤと笑みを浮かべながら写真撮ってインスタやmixi()にうpするドアホいるだろ?
いいね!ボタン押して貰って、
脳汁ピュっピュっって出して、脳内マスカキしてるわけだ。
こうなると狂人な。
因みにコバを執拗にシコシコ磨きすぎて、10年後、気が狂って電車に飛び込んだ奴を4人知っている ☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
グローブとか縫う時にパーツを縫いやすいように仮止めとか
位置決めできる道具とかあるのかな?
プロフェッショナル 仕事の流儀「革製品修復職人・保科美幸」
>>340
前掛けとかどうでもいいもの作るのに使えば?