ミシン初心者というか未経験者です 帆布やジーンズ生地など厚手の生地を縫う機会があり、ミシンを購入したいと思っています 大まかなグレードとしては家庭用、職業用、工業用とあるみたいですね 家庭用ミシンはおそらく用途として論外として職業用、業務用での性能差はどのようなものがありますか? どちらでも私の用途に沿うのでしょうか
>>4 工業用は騒音、使用電力、設置場所、価格(400kオーバー)のため、一般家庭で趣味用途として使えるものではない と過去スレで読んだ 8号以上の帆布で鞄など布の重なりが多くなる箇所があるときは職業用ミシンでも無理が出てくる
一口に家庭用といっても1万円台のものから数十万〜100万超のものまであり性能も様々です 家庭で使用しやすいミシンの中では職業用と言われている直線専用ミシンは比較的厚いものを縫えると思いますが、いわゆる工業用とは段違いの差があります おおざっぱに言えば職業用といってもパワー的には家庭用ミシンの範疇にはいると考えていいと思います 比較的沢山縫う人が便利につかえる、家庭用ジグザグミシンの1、5倍〜2倍ほどの縫いスピードが出る丈夫な家庭用ミシンと思ってください ジーンズショップなどで裾上げに使われているのは工業用ミシンです
なるほど、工業用ミシンの方が利があるのですね 職業用で厚手のものがどの程度縫えるかですかね
帆布やデニムでなにを作るか、どれだけの量を縫うか、どのくらいの期間使用する予定かにもよりますね 当然ながら縫う環境、予算も考慮する必要があります これまで経験が無いとのことなので、決める前にどこかで実際に縫ってみたほうがいいでしょうねー
ブラザーのヌーベル450使ってる。8号帆布で8枚重ねくらいは縫えるけど、2枚から8枚また2枚みたいな段差は難しい。 ので、重なりが多くなるところは三菱のdy-340使ってます。
8号で8枚重ねが縫えるなら充分ですね 段差は手で回して綺麗に縫う感じになるのでしょうか お値段も思ったよりは高くなさそうで候補に入れようと思います ありがとうございます
段差は自分の場合手で回しても下糸をすくえない場合があるので、なんともいえないです。
>>12 多分、針が撓って斜めに刺さっている。 押さえが斜めになって押さえていると、針が刺さる力で布がずれていく。 押さえ斜めになってます。 当て布等で段差を無くすと良いと思いますが、面倒なので上下送りや総合送りのミシンに逃げてます。
8号帆布を縫うなら、DB針(工業用)の使える職業用にしたほうがいいです。 ヌーベル450だと家庭用針しか使えません。
数年使用しなかったミシンの押さえと 動く棒の押さえを取り付ける部分にミシンオイルが 付いて、変色して茶色くなってしまいました。 布でから拭きしても取れないのですが、何で手入れしたら取れるでしょうか。 クレ556は使用したらいけないと以前聞いたとがあるのですが。 詳しい方、お答えくださると有り難いです。
>>16 ミシンオイルや錆び止めオイルなどの鉱物油のシミで有れば、灯油、ガソリンなど、 オイルの添加剤による変色(化学変化)は、ブレーキクリーナー、錆取り剤など、 脂肪などの油なら無水アルコールやベンジンで落ちます。 ミシンのテーブル面にビニールなどを敷き、さらに新聞紙などで養生してから 布や綿棒に薬剤を付けて拭き取ります。布に汚れが移れば薬剤は合っています。 から拭き後にミシン油を塗っておきます。 押さえホルダーや押さえは、厚手の袋やビンに薬剤と入れ、モミモミや、シェイクすると楽です。 使用するミシン油は、信用が置けるメーカー品を使用した方が良いと思います。 樹脂の付いている押さえは、モミモミやシェイクすると変質する場合が有ります。
>>17 ,18 ご丁寧に返信ありがとうございます。 やり方も教えてくださって本当にありがとうございます。 まずは灯油が手に入りそうなので、やってみます。 ミシンのスピードについて教えてください 職業用ミシンを使い始めて1年くらいになりますが、最近までは本体のスピードレバーを一番ゆっくりの位置に設定してフットコントローラーを思いっきり踏むスピードで縫っていました せっかくスピードが出せる職業用ミシンですし、だいぶ速さにも慣れてきたので最近はレバーを真ん中に設定して思いっきり踏み込んでいます かなりスピードアップして早く縫えますが、振動というかミシンの音が大きくて不安になります スピードレバーを一番早くに設定して踏み込むとミシンが壊れるんじゃないかと思うほどです 折角の職業用ミシンなのでスピード上げて縫いたいのですが、一番早く縫うようスピード上げるのは機械に良くないでしょうか?
>>23 振動や音は置き台で大きく違ってくるし、個人の感覚でも違う。 一度玄関などのコンクリの上に置いて空で回してみたら。 それでもミシンが振動や音が大きく感じるなら、ミシン屋さんに相談しては。 えっと・・ということは、通常なら職業用ミシンは一番速いスピードを出して使っても 問題ない作りってこと? 振動や音が酷いと感じるのはミシンの状態が悪い可能性があるだけで、 ちゃんとメンテさえしていれば常にハイスピードで使い続けても大丈夫な作りってこと?
>>25 あなたは何を言っているの? 何を恐れているの? 当たり前じゃん。 置いてある台が不安定という可能性もあと思うよ>振動 あと音が大きいのはメンテ不足かも 釜周り毎回掃除して適宜注油はしてますかね?
>>25 200キロ出るが200キロで3分走ったら必ずバラバラになる車を売っていいと思うか? 自動糸切りなくてもいいって思ってたけど、ミシン屋さんにはあった方がいいと勧められてしまって、ある方がいいのか、悩むわ
切ったあと引っ張りださなくても続けて縫える長さに切れているから 縫い糸の無駄はないかも
無くてもいいと思ってたけど、あるミシンを持つともう自動糸切りじゃないと面倒くさく感じる。
本当便利そうだね 実店舗で試せるところが近くにあればいいんだけどな ほぼ決まりで、hsシリーズにしたいんだけど、これは買っておくべき、って押さえある? 今は布雑貨、子供服とか作ってるんだけど
>>33 DXアラブとアラブ透明はあった方が便利かと 初めて職業用ミシンのTL-82を買ったけど家庭用とベッドサイズ違うのね。 家庭用は370x178mmで、職業用は399x178mmだった。 不要な古いハードケース使い回す計画が駄目になった。 職業用で汎用的なハードケースとかあるんだろうか。
>>35 ベッドサイズが合っても、高さが違うし、そのままではアンテナと糸立てが当たるよ。 汎用ケースなら自作したら、段ボール箱の底を開いて真っ直ぐすれば長方形の蓋が出来る。 >>36 高さ忘れてた! 確かに糸立てがちょっと引っかかる。 ちょっと基本的なポイントに戻るけれども、 よくどのミシンがイイですかなんて聞くヒトに、逆に聞きたいけどミシンなしでどこまで 出来るかと。イタリア南部地方のテーラーやシャツ専の職人でさえもミシンは使ってない。 あくまでも作業効率上必要な道具だってだけではあるけど、ただ、ミシンのような機械好き の自分からすると、もっとデザインや質感の追求を狙ってほしいところです。そうする事で 価格が高くなってもいいと思います。
>>38 突然イタリアの話って何か関連が有るの? 手縫い奨励賛美したいならよそに行けよ。 そもそもイタリア云々…といっても 全部の職人を調べて統計をとったわけでもないだろうにね 昔ながらの手縫いでやる人もいればミシン使ってる人もいるだろうし 手縫いで出来たらなんだっていうんだろう
JUKIの今後には期待しています。 brotherがS-7300Aを1年前に発売してJUKIがどのような対抗馬を出してくるのか。 ただ個人的にはベビーロックのミシンのデザインセンスはいいなとは思います。
職業用使ってるんだけど 財布の段差ってやっぱり無理かな 糸とびする 何かはさむとかコツ知ってる方いますか?
縫ってるのは厚さ0.8mm程度の革で たまに6-8層位になる
あと送りが金属なために革が傷つくこともあります 交換してるサイトがあったけど、あそこまで詳しくないし、保証外ですよね
>>45 厚さ6mmを職業用は厳しいから その部分だけ菱切りで穴を開けるしかないね。 その部分だけ革漉きしなよ。部分だけならカッターでできるから。
>>49 なんかうまくできないんですよね 頑張って練習します ヽ/l l ニ|ニ ,.、-''"..;:;:;:;:;:;:;:... `'ヽ、 ( ( ̄  ̄) /....:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.....ヽ、/ ̄ ̄ ̄ ̄\/  ̄  ̄ i_;;、:_;、;_;、;、;、、ィッ.;:;:;:;:;: / 興 男 君 ,.、-──-- 、.,_ ,、 | ,,,,,, / ;:;:;:;:;:;: | 味 の : ``''--イ ,),、,! ''''' \ ;;;;;;;;;_| が は : ヾー'゙ |ヒニニュ ャニ,ニニ、> 〉;; / _| あ だ ノ l ハ l ヾ トイ `!゙l)_j ' iリ__, ` }ii l f'ト〉 る か _,,.ノ _ノ / ノ ノ ノノ!_丿 | l ` " ''' }ii リノ | の に |\__ ノ ,、ィ'-=z=F [_ .l! .{ 、 ィ!ii;}' ノ| か | -‐''゙_ノ ,ノ '゙ (ソ ヽ {! ゙ー<⌒' ,ミi;i;}ー'゙ | ね | 、 ィッ>f「 _,,二- ヽ. }i、 -===-' リiii;ツ | ? | `〒T〔!| r ,_ノ _ノ}lli, -r=‐ ,i;llilili| > _____/`ヽ、 ゙、ヽ`! l _ _」 // '}llli, ,;i|i;, ,,ii;ilililll'゙リ /  ̄ l l ,、 ''⌒゙ヽ、 `ト.、! lj (__l、/ | ゙ト!llllllllllliillllllllヅ_、-゙ /,l l / l ゙ト、 t'゙ | | | |、'lトllトllトツ "´ // l l / ,ィ、化ァ ',\ l 〉 | | | ゙、 //∧ / / l l l (爪((、`ー'′ ', `''t‐--'′〉ト、 | | |. Vハ彡 ∧ / |_L、 i | /  ̄ ̄ ̄`¨`''ー--ニL_ `!、 `! l ̄`''┴--┴'-'゙-─…''"´_,, ィ| l |/ h ヽ ` ', | O``''────…'''"´ O',゙:、 l |/
\ / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、:::::: ) く ホ す \ l ,ッィrj,rf'"'"'" lミ::::::: く れ モ ま Y ,!ミ::::::: ヽ な 以 な `ヽ、 | くミ:::::::: ノ い 外 い |、__ ャー--_ニゞ `i::::,rく か は ``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ }::;! ,ヘ.) ! 帰 ゙ソ """"´` 〉 L_ っ / i , /| て r ≡=- 〈´ ,,.._ i 't-'゙ | ,へ ,r┘ ,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l レ' ヽr、⌒ヽ' ゙、`--─゙ /! `、 _,,、- ゙、 ー'' / ; `、 -''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\ -''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ // / ヾ_、=ニ゙
;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_, や 公 帰 そ ,、,、,ミッン、,._ _,、-'゙_,、-'゙. っ 園. り ん 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙ __, て の 道 な }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_| 来 ト に わ ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_ た イ あ け ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴ ''"_|_| の. レ る で └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴ ''"_|_ だ に |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ __.|_|_ |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _| |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__ |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
フォ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!! ,, ,,, ,,, ,,, ,, /;;;;; ;;; ;;;;;;;;.;;ヽ r';;;;_;-――--、;;;;;;、 {;∠,,_=====_、_ゝ;} r‐,/;;;;;;;;,;}ニr';;;;;;,,ヽフ r‐、,,、,,_ γ') li' {,;;;;;;;;;;ノ' l、;;;;;;;;lr┐ \ "'' { ヽ ,ト、_,イ、゙'''''''rノ \,,__, -'''1 ト、 ,-―-、 ヽ !' ゝ-''"^''ー-,, l ヽニニノ ノ \ ^' - ,, ,' ヽ / \: : : : . ^''ーy―-,,ノ;o;;ヘ,- ー―';ヽ, \:: : :: /;;ヘ;ノ;;;ゝ;;、_;;;__;;;;ノ;;;;ヘ、__ ^' ,: : : : :/:::::l;/;;;;::::::::;;;;;;;;;;;;;::::, -' `ヽ \::/::::::/::::;;;;::::;:;:::::;;;:;:;;o;;/ , \ /::::::/::::::;;;;;;:::::;;:::;:;:;;:;:;:;:;/ . :: ::' ー―--- ,'::::::::/::ヘ:::;;;:::;;:;:;;;;;;:;;;;;o:;/ . :: :: :: . ,';;;:::::,i::::::::;;;;:;;:;;;;;;:;:;;;;;;;;;;;/ :: :: :: :: :: :: :.:: :: :. i:::::::/:::::::;;;;::::;;;:;;;;;;;;;;;;;;O;;l:: :: :: :: :: :: :: , -、:: :::: :: :.. .... !;;;:/::ヾ:;;;;;;;::::;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、:: :: :: :: :: γ ー- 、:: :: ::.... ... . {':/::::;;;;;;;:::::;:::;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;0;ヽ,,:: :: ::ノ ^"''ー――''
ヾシヾ⌒シヾ-‐ヽ ー丿 ヾヽ シ ,,,α ξ ゞシヾ" ヽ ,,,....,,,、、...,,,....,, ! 彡 ヽ::: ..i'´. ヾ'''、、、,,, シ 彡 ,j::: ..,/ヾ, ヽ !シ ,,彡 :シ ,;'''' ヾ ,___ ヽ j ,-‐-、 i ッ三ミ:;j i、' j-‐ `, , ‐'' = ) ヽ: し { !⌒- ヽ! j ‐-‐'j ヽ、...' ' .,_//, !;:: ヾ丶`-' ! ! {__,__,!' -‐' ヾ ノ::: ,ヾ ' 、 ,' ....,) :: ヽ ノ:::::: _...-‐‐'''´ ::: ´::( _... ´ ヽ /::::::: :: ! .... -‐´ ヽ /::::: __,....,,-‐-、 ::::. ヽ !......:-‐ー、 ,,,,,,;;;ヽ __ ...-‐、 :: `ヽ-、___,--/'´ ,、 , `ヽ、 !:::,´´´´´:::::`"""´:::::::::::::::;;;;;;;;ヽ、 ;:: ヽ-‐' ! ./ iヽ ::::::::::::;;;;;;;;i ;:: ; __,,, `、丿 ./ ) :::: ´´´::::-´::ヽ::: l:: ; -‐´ ..,;;;; ヽノ、 / :::: /´ !:: j:: `´
日曜日の朝、午前5時に早起きをしていつもの服装で(地下足袋・七分ズボン・手甲シャツ・越中褌)で車で旭川の浮浪者が居る土手にやってきた。 ここ3〜4日はせんずりも掻かず我慢していたので、もう土手に着いた時からちんぽがびんびんになってしまっている。 七分ズボンから越中の前垂れを出しちんぽにラブオイルをつけぐちゅぐちゅ云わせながら土手をおりた。 今日は朝早く起きて、例の爺さんを迎えに行ったらいつものコインランドリ―のソファーに酒を食らってから寝ていたので、早速爺さんを起こしたら 『ああ!あんたか!どっか行くんか?』と声を掛け朝から又変態をしにいかんかといい、爺さんを車に乗せて旭川の土手の下まで来た、途中で酒 やらビールやら買い込んで!爺さんにわしの七分と褌を着けさせて、七分のチャックは壊していて褌がまる見えに成る様に細工をしている。 わしの七分もチャックを取り除いているしちんぽがたったら丸見えになるようにしている。 買い込んだ食糧はとりあえず車において、爺さんに、又人前でやりまくらんか?と言ったら『わしもちんぽが立ってたまらんぜよ!はよやらんか!』 この爺さんはわしと同じで好き者だし変態でなんでもやるから最高だ。 朝5時ごろから土手に車を止め、近くに有る公園のテラスに入って行って、しばらく爺さんとお互いに触り合いをして居たら、遠くの方から自転車に 乗ったおっさんが朝のラジオ体操をしにやって来た。 おっさんが体操をするのは、いつも今わしらが居るテラスのすぐ後ろで、約3m程しか離れて居ない所だ。 おっさんには背を向けて居るのでお互いに勃起したちんぽを触りながらやるのは見えてないが、何か不自然には思うだろうがそんな事は、お構い なしだ。いよいよラジオ体操が始まったんで最初に爺さんが小便の振りをしてからおっさんの方を向いた。いきなり七分も褌もずり下ろしてから勃起 したちんぽをおっさんにみせた。 わしも爺さんがせんずりを掻き始めたんで、ベンチに横になり七分をずらしておっさんに見せながらせんずりを掻いた。 爺さんとわしがラジオ体操のおっさんの前でせんずりを掻き始めたがおっさんはすぐ2〜3m前で変態をしているのにじっとわしらを見ながら体操を 続けている。 ここのテラスは道からは全く見えずに又人も余りとおらないので、気がねなくやれるが、それにしてもおっさんはわしらをじっと見ている。 おっさんが体操をしているまえで爺さんがわしのちんぽを咥えてきたのでわしも爺さんのを咥えたら興奮し『たまらねえ〜〜〜〜!気持ちええ〜〜! 金玉もなめてくれー!』 わしらを見ていたおっさんが、心なしかズボンの前が膨らんできたように見える。爺さんに目配せをしたら爺さんがおっさんの方に近づきながら 『おっさんよ!気持ちええ事やったりいな』と言いながらおっさんのズボンの前を触ったがじっとしている。 爺さんがおっさんのズボンを下ろそうとしたらはじめて嫌がったがわしが後に廻りこんで、おっさんの手を持ったら観念したのか!じっとしている。
露出したぜ。 投稿者:変態おやじ (1月3日(土)10時50分29秒) 2日の昼ごろから岡山市内の露出の好きな親父3人と一緒に同じ市内の旭川の河原に 浮浪者が立てているビニールシートの家が多数あるところに、行ってから3人とも真っ裸に なって露出撮影を慣行した。近くには普通の人はあまり来ないし川の向こうからは、あまり こっちをみても草や木の陰でわからないので露出するのには最適?の場所だと思う。 場所に着いたら、浮浪者のおっさん連中が6〜7人うろうろしているので、近くまで行って、 服を脱いでまずは越中ふんどし一丁で浮浪者の方が集まっているところに3人で近づき、 わしのちんぽを浮浪者が見ている前で連れのおっさんになめさせてやったら、浮浪者達も 気がついたみたいで、こっち見てから話し声が聞こえて来た。」 (変態がおるぞ!、ちんぽなめとるぞ)とか、割とすぐそばなんでよく聞こえる浮浪者の 居る方へ焼酎の4Lの瓶をもってからフリチンのまますぐそばに行きわしらあ〜の変態姿、 見てくれとお願いし焼酎をやったら、OKが出たので、浮浪者のおっさん連中を呼んで来てもらい 10人以上の浮浪者の前でちんぽなめあってから汁を出してからデジカメで撮影して貰った。 その後浮浪者のおっさんの何人かのちんぽも舐めさせてもらい汁を飲んだ、又一緒に 見てもらう約束をしてから帰宅したが、3人ともくたくたになってしまい家に着くなり 風呂に入りデジカメの写真を3人で見たが最高に良かった。 今度一緒に露出撮影したい、岡山市内に来れる変態野郎がいたら一緒に露出撮影しようぜ。
露出したぜ。 投稿者:変態おやじ (1月3日(土)10時50分29秒) 2日の昼ごろから岡山市内の露出の好きな親父3人と一緒に同じ市内の旭川の河原に 浮浪者が立てているビニールシートの家が多数あるところに、行ってから3人とも真っ裸に なって露出撮影を慣行した。近くには普通の人はあまり来ないし川の向こうからは、あまり こっちをみても草や木の陰でわからないので露出するのには最適?の場所だと思う。 場所に着いたら、浮浪者のおっさん連中が6〜7人うろうろしているので、近くまで行って、 服を脱いでまずは越中ふんどし一丁で浮浪者の方が集まっているところに3人で近づき、 わしのちんぽを浮浪者が見ている前で連れのおっさんになめさせてやったら、浮浪者達も 気がついたみたいで、こっち見てから話し声が聞こえて来た。」 (変態がおるぞ!、ちんぽなめとるぞ)とか、割とすぐそばなんでよく聞こえる浮浪者の 居る方へ焼酎の4Lの瓶をもってからフリチンのまますぐそばに行きわしらあ〜の変態姿、 見てくれとお願いし焼酎をやったら、OKが出たので、浮浪者のおっさん連中を呼んで来てもらい 10人以上の浮浪者の前でちんぽなめあってから汁を出してからデジカメで撮影して貰った。 その後浮浪者のおっさんの何人かのちんぽも舐めさせてもらい汁を飲んだ、又一緒に 見てもらう約束をしてから帰宅したが、3人ともくたくたになってしまい家に着くなり 風呂に入りデジカメの写真を3人で見たが最高に良かった。 今度一緒に露出撮影したい、岡山市内に来れる変態野郎がいたら一緒に露出撮影しようぜ。
岡山市の中心部にある裁判所と検察庁の裏にある公園の便所によった。 車を道の脇に止めて公園の便所の所に入って行くと、年配のおっさんがベンチに寝転んでいた。 わしが、何時ものスタイルで便所に入っていったら、そのベンチのおっさんがチラッとこっちを見てから又、寝ていた。 小便をしてから、手を洗っていたら、そのおっさんが入って来て、小便器の前でズボンとパンツをすべて下ろしてからわしの方を向いてから 小便も出てないのに、ちんぽをつまんでからじっとしている。 (けったいな親父やなあ〜〜) と思いながらも、時間が無いのでそのまま車にもどりその日は会社に急いだ。数日後、又例の便所に立ち寄るとそのおっさんが、相変わらず ベンチに寝転んでいた。今日はこの前よりも1時間ぐらい早い時間だ。 わしが、何時もの所に車を止めて入って行くとそのおっさんも入ってきて、小便器が二つしか無い所で、わしの横に並んだ、わしが七分から ちんぽを出して小便をしていたら、わしの横に来たおっさんは、ズボンんをもパンツも下ろしてから小便器の横でじっとしている。 わしが、このおっさんのちんぽをわざと覗き込むようにして見てやると、おっさんのちんぽが、急激に勃起しだした。よく見たらちんぽがぶつぶつ っとなっている。(あっ!ちんぽに球をいれとるんや!!) なおも見ていたら、完全に勃起したちんぽを掻き初めて、わしの横で声を出し始めた。 『あああ^^〜〜気持ちええよ!ああさん、せんずり掻いてんや、見てくれんかあ〜』といいながらなおも時々ちんぽに唾をつけながら、掻いている。 それを見たら、わしも我慢が出来んようになってしもうたよ。 『おっさん、ここで、へんずり掻いとるんか、?気持ちええかあ〜!わしのちんぽも起ってきたがや!!おっさんちんぽ舐めてくれや!』と言い ながらおっさんにちんぽを出したらわしのちんぽにくらいついてきたよ。 しばらくしゃぶっていたが、わしが『おっさんいきそうや!出してもええかあ〜口の中に汁〜〜だすぞお〜』と言いながらおっさんの口に、どろっと した汁を流し込んでやった。 わしのちんぽを舐めながらへんずりを掻いているおっさんが、わしのちんぽから口から、離したと思ったら、いきなり汚い小便まみれの床に寝転 んで、わしの前でへんずりを掻きながら、『あああ〜〜気持ちええよお〜〜、ああさんよ、わしのちんぽに小便をかけてくれよお〜〜顔も体中に しょんべんをかけてくれよお〜』と言うので、おもろいん、おっさんやほんとにしょんべんをかけたろうか! わしがしょうべんをおっさんのちんぽにめがけてかけてやると、『あああ〜〜しょんべんがかかってるやあ〜わしは豚やあ〜〜ぶたやあ〜〜みて くれえ〜ぶたがへんずりかいとるやあ〜〜〜』といいながら顔にもかけてやったら口を開けてわしのしょんべんを飲みながらげぼげぼと涎をたら した、おっさんはなおもへんずりを掻いてからけつからなにか張型を抜いたと思ったら一気に糞が吹き出て来たその糞を手で掬い体に塗りちんぽ も糞にまみれながら気をいかせた。 わしが『おっさんよかったかあ〜ぶたみてえなやっちゃなあ〜この豚が!』と言うと『うんうん、わしゃあ〜ぶたなんやこれじゃあねえと汁がでんのや! 又しょんべんかけてくれやあ〜たのむわあ〜』と言いながら着ている服を全部脱いで用意していた水道のホースでホースを繋ぎ体をあらっていたが、 へんなやつだった。
◆発刊日 2002/5/11 17時 ◆表題 山の中で 3 ◆記事 外で親父が何とか縄を解こうとしてもがいていたが外れるようには結んでいないので、 わしが親父の所に帰ったら『もうだめじゃ!糞が出てしまう!頼むから縄を解いてくれえ〜〜! 頼むから!!』と言ったがわしは『親父さんよ!糞が腹の中でぐるぐるまわっとるやんけ! たまらんじゃろうの!もっと良くなるまでやったるは』そういってからちんぽにゼリーをつけ カテーテルを入れてやったら先から小便が出始めた。 それにホースをつけ わしも狂いたくなり浣腸を3本入れちんぽにカテーテルを入れその先を親父に咥えさせ おやじのカテーテルをわしが咥えたら小便が口に入って来た。 わしも腹がぐるぐるし出したので親父の顔に肛門を押し当て親父に『糞があ〜〜! 出るう〜〜糞が!』親父が目をつぶるのが見えた瞬間に親父の顔の上にドバ〜っと 糞が噴出した。 そのまま親父のプラグを抜いてから肛門を舐めてやっていたら親父からも糞が出て わしの口に流れ込んできてたまらないぜ。 親父の糞を手で救い身体中に塗りたくりロープを解いたがぐったりしてわしに糞塗れの 身体で抱きついてきた。 わしらは糞塗れで地面を転げ回りながらお互いのちんぽを舐めたりせんずりの掻き合いを していたが残りの3人もまだ床の上で狂っていた。 爺さんがわしらにきがついたのか自分で浣腸を入れてからわしらの抱きついたところに来て わしと親父が糞塗れでキスをしている所にまたがり思いきり糞をだし又抱きついて来たが なんともいえずきもちがええぜ。 完
l | l _ | ];;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: ;:;:;:;:;:: | || | ̄ | | ;:;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:: 第 ‐-、;:;:  ̄ ,⌒ヽ | ;:;:;: ,'~~~ヽ :;:;:;:;:;:;:;:;:;: 四 丶 i´´´j {`` -j ;:;:;:;:;:;:;: ┐章 | , -‐ヽ-'-、.._ _-‐、ー‐-、. 昏 | /::::::┌┐:::::::i / \ \ 野 睡 | |├┤└┘.i-┤|‐┤ \l-‐i 獣 レ | | i j:::::::::::::::li i j j } i と イ .| __-‐´´|.i .i:::::::::::::::l l .l i ├‐-‐-‐ i j 化 プ .| ...,|iulー‐ ̄`j ul iui;:::::::::::::::::::luii し ! | ..,,,=''´ j i i ´ |:::::::::::::::::::| た .| i j j j::::::::__j 先 .| ヾ i i .'ー'´i { }. 輩 | ヾj ソ i i .i { └ | / j l i i .j \
__ } .} ニ竺三三竺ミェ } .| ィ竺三三三三三三竺 / {r‐, ,ィ竺三三三三三三三三竺 /^つ /`}‐, '三三三三三三√ ¨¨⌒` ミi こ↑こ↓ 〈 ^´ゝ'ー'ー' i{三三三三ミ/⌒ 、 ヽ / キ三三三ミ{ } } ′ キ三三三ミ x==ミ x=ミ / ,' `{⌒ヽミ ‐、_‐rッ, { 'i.ア、 / / ∧^Y 〉  ̄ !i } / / `┬' ィ.___))ノ / / 、 _.i'I.._ .′ / / } \ .-´=ェエ=/ ─-x '⌒¨¨‘⌒二ニ ===─ 、-=≦ / /{ 二_ ノ \ / /、 \ . : : : : : : : }{ }i / く ::::::\ ¨ …─=≦ / / . / \:::::::\ } /--─ ¨ / \:::::::\ / //
| | ̄ ̄ ̄ー−−---__ | | | | | | |  ̄ ̄ ̄.| | | | | | | | | ├┤ | | | | | | | | | | | | | | | | | /⌒ヽ ..゙゙゙゙""ヽ..| | .├┤ | | | lj''=''='ii) /_~j j| | | | | | | ゙、ニ j、 ム、ヾヽ、 j| | .| | | 入って、どうぞ! | | _-‐´ヽ-‐'  ̄⊆ Yi | .├┤ | | | i ,ー`ー-‐' ヽ、 | | | | | j | ̄|/ | | ヽ .| | | |┓ ゝ、 j_-‐ヽ ISL| | ヽ | | | ┃ξ^  ̄ __/`i | |DERS ヽ. | | | ┃ ノ.フ ̄| | \\ _/i | | |ξ´/ | j \\ |´i j. | | |┛´ |‐-___j .\\.. i i. | | | .| ノ | ーi l. | | | | |ヽ、_ | | l |
_,,,..;;;;:::...,, ,';;;;;;;;;;;;_,,.-‐'i, ,,,,;;;;;;;;:::,, !;;;;;;;;;;;;;〉 _,,._ ┐ ねー練習キツかったねー(迫真) .〈,.-'"''ノi'i-,;, ヽ;''-::;i -‐ '^i まあ大会近いからね /_, ニ/ ];;i '-,' 、 ' ,i- .,,_. しょうがないね(迫真) 〉、 i /];;! _,.-‐" i ''-..,,_  ̄,! "'-, ヽt! !-'〈 / ' ‐-‐' ̄ i \ ^! !-‐"''-‐  ̄ヽ ./ ! \―――--- ,,,,,__ _,,.-‐''" i '-,∠ ! _/ ', ゝ /''  ̄/ ', " ' 、 |‐- .">-,_ ',ISLANDERS ヽ_/ ヽ‐- _ ! / !.,_ __,,.>,_/! i _,,."_]', '-, ',‐‐ _ '' ‐--、 / 、  ̄ ̄ | i \ i i  ̄ ̄ '' '' " _/'^-.i ! '' " ''‐-,,_  ̄''-.,----‐‐‐^‐--! ! ./ / -‐‐‐- ,_ | ..,,  ̄'''i, `V" i / /_ /.,_ 〈 / '-, _,,.', 、 i i/_,,.-.., i .i―-- ,. -‐‐ ''  ̄ ̄「 ,、'」ヽ_,-^‐‐''  ̄ ‐.,_ !/ '-, ,,.-" ',_i_i-'i/ ', _,, ! _ i / ',_ゝ‐'" ', / i / 〈 i V, , / | / ! / i/ ,/ i i i,i_/_/」 ̄''‐‐,! ! _,,..-Y ノ i i i i/ ,! 「 ̄! `-,_ -''"-''"
,,,x-ーー - ,__ r,x-''"´: : : : : : : : : : : ヾ--、 _/: : : : , ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; : : : : : :\ /: : : : ; ; ; ; : : : : :', |: : ;イ '; : : : : l |: : :{ l: : : : | '; : :', ヾ: : : | l : l , == = 、 ィ====、'; : : l_ r'ヽl --ーtュ、:: ::ィ-─tュ、 i/´li !イ ,' ` ̄ ̄ j ・ ` ̄ ̄´ lヽイ ヾ,l| / ヽ lノ j ', ',. ィ丶- _ - 'ヽ ,' イ"´ ', r':::‐'`::ii:: '‐':::、 |___ -ヽ、 -´= ニ =`- /.l ` ヽ、 x ´ . ト, `"ー─"´ /l l 'ー-、 , x'"" l \: : : : : : : : :./ .l l| \ / ', `"'''''''''''''"´ ./ \ / ', ,/ ヽ ./ ヽ, , ィ \ /  ̄ ̄ ̄ \ . / ヽ, / ヽ ./ l | ヽ、
...........,,,,,.. ,-‐'´ `""゙ヾ、 / ,,,ミ / ̄ ̄``-、_ / i'''' `、 //´'""‐-., ヾ i _! ゙、 l__ ___ l l ゙、 _,....、 / ,-‐/ ./・ ・ i __ } ! l l⌒ ヽ、 / ‐ェヽ、 `!ム V ソ ヽ、_ソ .し !! しノ !==フ / あーいいっすねぇ / ̄ ̄ ヽ 3ヽ __-‐ ヽ-‐‐‐ /ヽ__ / ヽ 、 ,,,! ヽ / \______ノ ヽ \______ノ `"" ヽ / ヽ ヽ‐‐‐‐------l ヽ \ l l ┌───┐ l l ゙i ! > l l │ │ l l ゙i I S L A N D E R } /゙、 l l │(((●)))│ l l 「まず、ウチさぁ、屋上・・・あるんだけど・・・焼いてかない?」
/ { _________ ,.-‐┬‐┬ァ l  ̄`ー、_ l::::::::}ヽ l l -ニ、__l_;:='/ ', `ー┴‐'"´ l l \ ー─‐ i l l \ l l l \ } l l l l l ,' / ヽ ヽ ,' ./{ } } ,' ヽ、 __ ノ ノ / ¨¨¨` ーテ ´ / / l / ゝ、 j / ,. -‐'"  ̄ `ヽ /____ _,.-‐'" -‐┬‐┬‐┬ュ、_,, / ` ー─-、  ̄ `ー┴‐┴‐‐'"゙ ̄ /  ̄`ー-、 _ ノ / `ー-、
,.,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;{:::::::::::::::::_:::::::::}':::::::::_::::::::::::::::`ヽ::::,.-、::::::< ,,.,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}::::::::_:::::::::::::::::{'::::::::::::::::::::::_:::::::::},:' .!::! ヾ、 ,.;;;;;;;;;;;;;;;;;:-‐-,、;;;;;;;{:::::::::::::;: -‐''ヘ:、:::::::_::::::::::::::::::::::{_,...ィ':ヘ やめてくださいよ `゙''ー---'';;;;;;;;;;;;,r'´,.-、ー .!:::;;;;;',ィ''"´ ',:゙ヽ;::::::::::::::::::::::ァ、:!)ヽ 本当に! `゙゙゙{ ! ;、ヾ i;;;;;;;;;;', ',:::::::'ー;: -‐''"´ ':,:::ム ゝ. ー ' ノ;;;;;;;;;;;;', ':,::::::;'. ',:::..ヽ..________ >゙"゙゙ ,.;;;;;:ソ' ', ':,::::; _,. - `:.、 ,.:' ',. ',. ',:::', `゙''-.、,. ,:' ; :! ':,::', `゙''-.、..,...__..,..,r' ;' |: ':,`':.、 f. ゙' ; ..: !', ':., `゙''‐、._ _,..r^ヾ .: .....,.: ' .}::', ':, `゙'‐、_ _,,.. -‐''"´ ,:'゙'ー ::::::::.......,.,,,...::::! _,.,...ィ'´ ,、 __ノ::::', ':.,__..,,...._,. -'`'" {  ̄´ ̄ ̄ ̄`ヽ. :. ヾ,_,:'^'′::::::::::', `':、''"´ ヽ、 ::::::::::::::::::::::::.ヘ::::ヽ.,.ィ'^''''′:::::::::::::::::::::::', `ヽ. ..ノ :ヽ、 :::::::::::::::::::::, : ' `''ー-,.-------..-‐‐''"´.', `''""""""""""´.:::::::::::::: ::::::::::::::::::...... ー'-― :', .::::::::::: ヽ、::::::::::::::.' , ; ', .:::: . ヽ:::::::::::::::::...... ゙、:....... ____j∧::::::::::::::::::::::::::... `゙''‐-、_::::........ . ',:::::::::::::::::::::::::::::::........ `゙'ヽ、::::::..... --.、 .}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.............. `゙'ヽ、::::::....................
/ /;/ __ ゞ;::::〉 __,--──‐--、 ( ノ゙" ! ゙゙ヾ;、 〉:::{ `ヽ、 / `、、., ヾ; /:::} `ー‐‐-r' _.,^'´ ^ヽ、,==、, /:ノ `i | ノ:: ゝ; r' 、.._, /;ノ ヽ { ,ィ,.:.:.゙=、__) `´ / ;: ヽ. ´!`‐=、;、:.:´` / _,- ‐' ヽ:. `゙ー-‐'^`_,/ /' `、. ヽ、:.:.:.:. :.,ノ'´ ,/ ; `ー-ァ' ノ´ ,ノ´ ;/´,'〈゙ ‐<_ γ- (__ ヽ, ``ー‐-、__ ノ ,-‐〈_ |i! |i!|i! トン ``ー‐--‐‐--'"´⌒ `゙ー-、|i! `ー‐-、 __ , `) `i、 ヾ 〈 トン トン ヽ. ヽ 〉 〉|i! __,、__ ;人 ヽ ヽ v/ _,‐'´`ヽ、 トン  ̄ ̄:::::::::::::::::::::::::: ̄``ー、___,ノ 丿 ,) / ,/ \ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー--イ ノ ノ_/ `l、 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'´ / 〉
/⌒ヽ、_ ,.-‐- 、 / `丶-_/ ,-‐‐'丶、 `゙''ー、 / i___ヾ___ヽ、 ヽ `゙''-、 _/_...二 ̄‐-ー、 ヽ . `゙''ー´  ̄ _ ̄).  ̄ヽ、ヽj i ;' `ヽ`. -、. / | ''ー- 、 _ ヽ ヽ<` 丿 | う、羽毛! ::::.. `゙'\ \ \_j ` / } ` `゙'ー--、ヽ,ヽ__j´ / | 'ー' ´ー、/;;;;;; .l | | ;; j : ,;;_,,,-‐´ .. ___ ,, -‐´ ....:::: __ -‐ ̄ , -‐  ̄
/ ;: / ,-‐'´ ;': : : / /´ ;' .: .:ノ /´ _ :::... , ..:: ' ...::;/ l':::; `:. 、 , ' ´ ー 、ノ |::::; ; ヾ ,!:::::: ;! ,...:::::::::::::......., ゙l ノ:::;;;::. .: .:;/ ,....::::::::::::::::::::::::::....., ゙l __,‐'´ ..:::;;::... .:; ...:::/:. ':::::::::::::::::::::::::::...., | .::;;;;;::.... ....::;l::.. ..::::::.........;;;;;;;;;;;;;;;..;| ..:::;;;;::... ...::;|;::::....:::. ::::::.............;;;;;;;;;;;:.〉 .:::::::... ...::;;l;;::::....::..... ::::::.........;;;;;;;::' 〈 ....::;l;;:::::::.....:::.. ヽ ..::. ...::::::;;|;::::::::........ ヽ :::::::.... ..:::::;.;l;;::::::::......... ヽ ::::::::::..... .......,,;;ヾ;;;::::::::::::::::::....::::..... ::::::::::::........ ....;;v‐'ヾ;;;::::::::::::::::::::..... :::::::::::::::..... ..::;;;;/;;;;;;;;;\;;:::::::::::::::::::............ ::::::::::....... ....:::::::;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐、;::::::::::::::::.... :::::::...... ....:::::::;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; `‐、;:::::::::::::........
/ ̄ ̄\ _v-' > _ ,_ ヽ / , .、/ ,_>' / ヽi__,,.」 / i / ! / i V ! ヽ ! ! ! ', アン!アン!アン!アン!アン!アン! ! ヽ ' 、 アン!アン!アン!アッー↑ ンンッー!!(迫真) 〉 ヽ ヽ_ ,,-- ,, / '' - ,,_ \__,,_ _,,∠-‐< > _! , ||||||||||||||'‐-ミミ,  ̄ ̄~~^^ ̄ __,,_ \ン ;;;;;;ヽ / |||||||||||||| く __,,.>-, ^'‐--,‐‐''合 、 ;;;;;;;;;ゝ |||||||||||||| \- ,,,,___,, - '' "'' ̄ ' ‐- '" ̄'-く'' ;;;;;;;;;;;;ヽ ||||||||||||||| \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::;;;/ ! ! ヽ ;;;;;;;;;;;;;;;;;! |||||||||||||| - ., ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::: /ノ ! ! \ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;! ||||||||||||||| _ \ !""""""""" ∠-' ,._ ! !_ ,,..-" ;;;;;;;;;;;;;/ ,i  ̄"''''''''''''" \  ̄ ̄''-"-,,, ! !" ;;;;;;;/ / ....::::::;;;;);;:::::......' - ァ `, ! !
ミ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ `ー _____ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ヾ;; ;;;;;;;;;`......._____ミ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ̄ ̄::::::―:::::::、 :::l::::::::/=j:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ ::::::ヾ:::::::::|::::://シッ ミ:::::::::::::::::::::::::::::__:::::::::::::::::ヽ ::::::::::lソ;;ー'l k ミ::::ミミミミ/ ̄ ヾ、:::::::::::::ミ :: ";' ヽ ッミ ミ::::::::::::| .::::::::::::::::::::::' :;; 、:,, ,,;..;':ミ::::::/ :::::,:::::::::::::::::::::::: "::::,ヽ,::,ミ,, ::::;;.,;' ミ:/ lヽ::::::::::::::::::::::: ::\;:ミ、''';'"..::/.. :l::;, :::::::::::::::::::::.......,,::::'':::;; .,::ッ、::/:::::::::.... へ ::::::|::::| .. ,,;  ̄ ̄'l":.. :;'l, ミ,'::::::::::::::::::., ―‐| ::::::| ∨ .lソ、.、 ‐ァ /:::`´ ""|''::::::::::::.. | :::::| | :: | lァ ヘュ、:,ノ‐ ´:/ |::::::::::::::::l | ::::| ヽ ,; ::ヾ゙‐`‐´‐ ´ |::::::: :::| ,.| :::| ヽ____/" /.::: ;:l | :::::l ./ :::| l ::::∧ l :::::::::::| .| :::::::| | l :; ;, :::::| | :: :::::::::| /" | ,; :::::| | ::::::::::| l二/ ,; ,;i::;;'l | :::::::::::::|  ̄ | l :: ;,/ | :::::::::::`――――――――――――´  ̄ ̄ 、
ヾシヾ⌒シヾ-‐ヽ ー丿 ヾヽ シ ,,,α ξ ゞシヾ" ヽ ,,,....,,,、、...,,,....,, ! 彡 ヽ::: ..i'´. ヾ'''、、、,,, シ 彡 ,j::: ..,/ヾ, ヽ !シ ,,彡 :シ ,;'''' ヾ ,___ ヽ j ,-‐-、 i ッ三ミ:;j i、' j-‐ `, , ‐'' = ) ヽ: し { !⌒- ヽ! j ‐-‐'j ヽ、...' ' .,_//, !;:: ヾ丶`-' ! ! {__,__,!' -‐' ヾ ノ::: ,ヾ ' 、 ,' ....,) :: ヽ ノ:::::: _...-‐‐'''´ ::: ´::( _... ´ ヽ /::::::: :: ! .... -‐´ ヽ /::::: __,....,,-‐-、 ::::. ヽ !......:-‐ー、 ,,,,,,;;;ヽ __ ...-‐、 :: `ヽ-、___,--/'´ ,、 , `ヽ、 !:::,´´´´´:::::`"""´:::::::::::::::;;;;;;;;ヽ、 ;:: ヽ-‐' ! ./ iヽ ::::::::::::;;;;;;;;i ;:: ; __,,, `、丿 ./ ) :::: ´´´::::-´::ヽ::: l:: ; -‐´ ..,;;;; ヽノ、 / :::: /´ !:: j:: `´
【アッー!の由来】 サッカー部員に扮したTDNらがヤクザの車に追突 ↓ 「犬のまねしろよ」「四つん這いになるんだよ」「やれば返していただけるんですか?」 「何犬のくせにお前服着てるんだよ」「早くしろよ」などの会話を経て全裸に。 ↓ 「わんわん泣いてみろ」「まわってみろ」「よぉし、お手だ」の命令に犬を演じるも 「なんか犬っぽくねぇなあ」「なんかたんねえよなぁ」ということで首輪をはめられる。 ↓ 指でアナルをほじくられ、「汚ない穴だなぁ」などと罵られる。スパンキングに穴が反応。 「お前初めてかここは、力抜けよ」と後輩の目前でいじられ、長い尻尾をつけられる。 ↓ 「咥えてやれよ」と命令された後輩(DB)のフェラチオで「アッー アッー!」と悶える ↓ ヤクザに局部を見せながら2人の後輩に尻の穴を見せる。「気持ちいい!」と悶えながら 男性自身を勃起させる。このあと、後輩(HTN)がコンドームをつけ、TDNに背後から挿入。 「オフッ!」と唸るも、直後から「アッ、アッ、アッ、アッ!」とTDNは勃起させながら声をあげる。 ↓ ヤクザも加わり4Pが始まる。ヤラれるばかりだったTDNが一転、攻勢に出て、 ヤクザを下にして犯し始める。 小刻みに腰を振りながら「イグ!イグッ!イグゥ!アッー!、アッー!」 と叫んで、 TDNもヤクザの腹に勢い良く射精「…アッー!… アッー!… ァッー…」と虚脱の表情。
【淫夢NGシーンの由来】 サッカー部員に扮した多田野らが時速150キロでヤクザの車に追突 ↓ 「おい、谷岡さん動かねえぞ」「とりあえず車外に出すんだよ」「救急車を呼んでくれないか?」 「何血まみれのくせにしゃべってるんだよ」「楽にしろよ」などの会話を経て病院に。 ↓ 「患部を消毒してみろ」「心臓動かしてみろ」「よぉし、輸血だ」の処置に一命をとりとめるも 「目をさまさねぇなあ」「なんか動かねえよなぁ」ということで植物状態に。 ↓ 指で心臓音をほじくられ、「静かな音だなぁ」などと罵られる。AEDのスパンキングにも無反応。 「お前初めてか死ぬのは、成仏しろよ」と医師の目前でご臨終し、死亡診断書をつけられる。 ↓ 「弔ってやれよ」と命令された出演者(TDNら)の通夜は「アッー アッー!」としめやかに執り行われる。 ↓ 葬儀屋に火葬許可証を見せながら2人の後輩が窯に死体を入れる。「気持ちいい!」と悶えながら 谷岡は火葬される。このあと、後輩(HTN)が箸を使って、骨壷に背後から収納。 「オフッ!」と唸るも、直後から「アッ、アッ、アッ、アッ!」と多田野は号泣しながら声をあげる。 ↓ 坊主も加わり葬式が始まる。悲しむばかりだった多田野が一転、攻勢に出て、 坊主を前にして焼香し始める。 小刻みに抹香を握りながら「イグ!イグッ!イグゥ!アッー!、アッー!」 と叫んで、 多田野も坊主の腹に勢い良く香炉を投げつける、「…アッー!… アッー!… ァッー…」と坊主は虚脱の表情。 あと谷岡は下北の無縁墓地で静かに眠っているらしい。
【TDNの人気の秘密】 1) 野球以上に真剣な迫真の演技(というよりも日常通りのプレイ) 2) ドラフト1位候補だったのにホモビデオに出演してた事がばれて億の契約金が水の泡に 3) ホモビデオの中で声(アッー!)や演技が面白い。 4) 顔がイケメンでも不細工でもない。 5) チンポが意外にも小さめ 6) ケツが汚い 7) ヤラれるばかりだったTDNが一転攻勢に出てヤクザを下にして犯し始めるから。 8) 発声不可能だと思われた「アッー!」の発音をいとも簡単に成し遂げたから 9) しゃぶれだぁ?このやろう!てめえもしゃぶれよ!という名キャッチコピーの存在 10) 後輩をかばい、全ての責任を負ったから。 11) テレビのインタビューを見る限り好青年だから。 12) 自分の肛門に突っ込んだディルドを手を使わずに括約筋だけで激しくストロークさせたから。
【DBの人気の秘密】 1) 何より追突事故の主犯 2) 主犯のくせに責任を先輩に押し付け、頭すら下げない傲慢さ 3) 実は出演者全員のチンポをしゃぶっている 4) しごく/しごかれる/掘られるの3つのタスクを同時進行する器用さ 5) 隠された拳銃を発見する時の迫真の演技 6) 一転攻勢に出てからの豹変ぶり 7) 犯されて息も絶え絶えのTNOKを一人だけさらに犯し続ける非道 8) 散々もてあそんだ後で射殺する鬼畜ぶり 9) 亀頭DBの開発により開花したAAのキモさ 10) 競輪選手挫折→フリーターの悲劇人生と思われていたがちゃっかり上場企業に就職していたこと 11) ニッペブログの発掘で判明したおっさん化 12) 至言「自分を売る」 13) 運動部一筋でホモビ男優という、なぜか同経歴の同僚KYNの存在 14) 実にタイミングよく甲子園出場する母校 15) さらに天気まで味方につけて8月9日第3試合になった母校のネタ精神 16) 日本の全都道府県を制覇し、世界にまで飛び立つDBAAの抜群の汎用性
【TNOKの人気の秘密】 1) 何より滑舌が悪い 2) 圧倒的存在感からホモビ出演以外でも括約できるのに、あえてホモビ男優に徹するプロ意識 3) 役を演じる上での名台詞が非常に多い(お前初めてかここは、力抜けよ 等) 4) 伝家の宝刀「早くしろよ」 5) 顔が川合俊一似のイケメン 6) 免許を強奪→事務所へ連れ込み→ホモセックスという無茶な展開を納得させてしまう程のオーラ 7) 屈強な体育部員3人を前にしての堂々とした立ち回り 8) 明らかにノンケのTDN・DB・HTNをガチでよがらせるホモテク 9) というかお仕置きのはずなのに相手を気持ち良くさせてしまうオレサマ気質 10) 隠していた拳銃を見つけられて奪われるなど、意外にお茶目な所があるから 11) 一転攻勢に出られてからの潔さ 12) 奇抜な黄色いサングラスをセンチュリーのサンバイザーに挟んでいるから 13) 礼儀を知らない体育部員たちに体を張った厳しい指導をしたから 14) 他出演作のインタビューを見る限り好青年だから 15) 首輪や尻尾といったグッズを抜け目なく用意しているから 16) 犬好きであり、部屋には観葉植物を置くなど、意外と健康的な感性を持ち合わせている事 17) 肛門を拳銃で撃たれるという壮絶な最期
75 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/08(土) 00:34:37 ID:ZnS//pBU0 ゲイの出会い系で知り合った10歳以上年上のオジサンの家へ そしたら「これ着て責めて欲しい」と言われて、レンコン掘りというか、 魚河岸の人が着てるような胸まであるゴム長を着させられ、捻りハチマキをさせられた 向こうは全裸 まあこんなのもたまにはいいか、と愛撫してたら、オジサンが喘ぎ声の中、喋りだした 「お、おにいちゃん…お、おかえりなさい…た、大漁だった?ねえ大漁だった??」 …オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった オジサンは素に戻って、「…返事して欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った プレー再開 耳とかをなめつつ体中をさわさわと触る 「お、おにいちゃん、大漁だった?」 「ああ、大漁だったよ」 「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なにが、、ハァハァなにが捕れたの?」 乳首を舌でやさしく舐めながらオレは答えた 「…鯛とか、、、ヒラメがいっぱい捕れたよ」 セリフを聞き、オジサンはびくんびくんと身体をひきつらせた 「はっ!はぁぁぁあんっ!イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??」 チンコをしごく 「ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ」 「大漁っ!!イサキぃぃ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」
U字部分の出来るだけ奥まで縫いたい時に押さえの先端が行き止まりにぶつかって キッチリ奥まで縫えないところがあります 大きなものなら押さえの長さ分くらい縫わなくても問題ないのですが、 4cmくらいのものを縫うのに押さえで2cmも縫えないと半分縫えてない状態になります 生地を回転出来ない仕様のものなので、押さえの先端が短い、出来るだけ針が落ちる 5mm先くらいまでの長さの押さえって存在しますか? 今はテフロン押さえをカットして使ってます ちなみにコスチューラ使用です
>>88 テフロンをカットって、まずその技術と発想が凄いし尊敬します。 問題解決策としては、やはりその部分は手押し そして案外、職業用は返し縫いがかなり綺麗に仕上がりますので、その部分をなんとか返し縫いでやり過ごす。 言葉は悪いですが… 最後に個人的観点では、コスチューラ。 職業用はジャノメあんまり、良くないです。 >>89 そっか、返し縫い!って思ったけど 逆側(押さえをセットするネジのところ)も結構出っ張っててあまり変わらなかったです・・・ テフロン押さえは結構柔らかいんで思ったより簡単に大きなハサミでカットできます ネットでカットしてる人よく見ますよ ジャノメ良くないと言われても今から購入するわけじゃなく既に使用してるので言われても困るw >>91 お〜! カットしただけで使い辛かったから、このサイトは参考になります! ありがとうございます いまキルスペ使っているけどそろそろ職業用ミシンが 欲しい。でもどれを選べばいいのかよくわからない。 誰かこれだ!と言うのおしえください。
>>94 JUKIでしたら フットコントローラーでスピード調節に自信があるならTL-30SP 自信がなく、践みすぎてしまう癖があるならSL-300EX ブラザーがどうしてもいいのならNouvelle PRO 上記のものでしたら、DB針仕様で自動糸切りがついています。 職業ミシンですが、JUKIのシュプールかベヒーロックのエクシムならどちらがおすすめとかありますか?
>>97 ベビーロックは蛇の目のOME。 サブテンションつきがよければJUKIのSL300EX、 工業用半月板でアタッチメントを使いたいのならエクシムプロEP9600。 なおサブテンションはミシン屋さんや個人で後付される方もいるみたいです。 はじめまして、質問お願いします。工業用クラッチモーターのミシンを使ってますがサーボモーターに変えたいです。ミシンのメーカーとサーボモーターのメーカーは同じでないと使えないですか?
>>99 別にどこのメーカーでも大丈夫だけどポジションセンサーの取り付け部分が問題になるよ。 プーリーにアタッチメントを噛まさないと着かなかったりするしステーで固定するからある程度の工作スキルが必要になる。 糸切りやタッチバックが付いていてそれをいかしたいならその機能用の端子があるサーボモーターにしなきゃならないし配線が難しい。 >>100 糸切りは欲しいなーと思ってます。ミシン屋さんに頼むと11万て言われて、それなら買い直そうかとも思ったりしたんですが、、 取り付けは電気に詳しい知人にやってもらうつもりなんですが、無理ですかね?? また、サーボモーターの糸切りついてる中古とかはオークションとかで買うんですか?? 糸切り機構はミシン側についているものでサーボモーター側の機能はソレを操作出来るってだけ。 サーボモーターに自動返し縫い操作パネルつけて糸切りとタッチバックも使えるミシンだと相当高いよ。 俺は糸切りよりもタッチバックが便利に感じる。 量産行程じゃ無きゃ糸切りは要らないと思う。
>>102 なるほど、ありがとうございます。 ミシン側には糸切り付いてないのでダメですね。 ヤフオクとかで中古と新品ありますがやっぱり新品の方がいいのかな、、 あと、550Wと、750Wで悩んでいます。 縫うものは、中厚〜厚物です。 >>103 保証付きの新品で、ミシンに合った、各取り付けブラケット、カバー、位置センサー、縫製速度とトルク領域に合わせたプーリー等の別売品が入手可能な販売店で 750Wの方を購入しては。 別売品も揃えないと、機械加工が出来ない素人では安全な改造と運用が難しい。 知人には、電気よりも電機か機械に詳しい人の方が良い。電気はコネクターを接続するだけ、設定も電気よりも機械寄り。 ブラケットやカバー取り付けに電工レベルの穴あけ(タップ)加工が必要と思う。 現在使用しているクラッチモーターの定格速度、トルク、 ミシンとの内蔵ギア(有れば)とプーリーを含む減速比を書き出し、サーボモーターと比較確認する事。 仕様書でサーボモーターが物理的に取り付け可能かの確認も必要。コントローラーの取り付け位置と方法(ブラケット類の使用)も考慮する必要が有る。 その時にサーボモーターに取り付けるプーリー径を計算して選定する事。ベルトも使用出来るか購入か決める。 安く済ませるなら、それに応じた知識と技術か人脈が必要。 そんなに脅かしちゃ可哀想だよ… サーボ側にスピードコントロールが大概は有るんだからプーリーの事はシビアに考えなくても良いし中厚から厚物ではそれほど運用速度は上げられないからモーター側を40mmにしとけば大丈夫なんだけどプーリーを抜くのが素人で工具無いと無理だろうな。 ベルトはオレンジ色のバンベルトを用意しとけば長さを任意に調整出来る。 意外と面倒くさいのは配線を沿わせる処理とテーブルの穴開け。 機能を増やすと配線が今までの穴に通らなかったりする。 デコラ貼りの厚みのあるテーブル板を綺麗に穴開けするのは難しいだろうね。
確かに脅かしすぎたかも知れない。 確認計算と部品選定は販売店で行って貰えば良いね。 プーリーの脱着や位置センサーの取り付けとプーリーを含む芯出し調整は、難しいだろうね。 プーリー抜き工具が有れば簡単に抜けるけど、取り付ける方が技術と神経を使うと思う。 配線は、機械振動による被覆の削れや導線の断線、構造物の角やバリでの損傷防止も考慮する必要が有り 見栄えも含めて、人のセンスの問題になるね。配線穴はコネクターが通らない場合が有るね。 既存の配線を一度抜いて、大きいコネクターから順番に通すとか、 ハウジング付きのコネクターは、ハウジングから端子を抜いて端子付きの電線だけにして通す方法も有る。 端子を抜くときは、電線色を控えてマークを付けて判別出来る様にしてね。 位置センサーのケーブルはプーリーベルトの内側を通さないとプーリーベルトがそのままでは取り外せなくなるので注意。
あるきっかけで職業用ミシンが必要になったのですが継続して利用する程でもなく 恐らく直線を数回縫えば事足りそうな程度なのですが販売以外にメーカーなどがレンタルとかしてたりないでしょうか
家庭用ミシンの直線でなく、 職業用ミシンの直線でないとダメって事なんですよね? そんな事があるんだろうか・・・・
帆布を縫いたいのです 家庭用だと針が通らないのかなと思ってます
数回縫うくらいの距離なら家庭用でもいいんじゃないかな、どうしても針入らないなら手縫いでいいと思うし
家庭用いけますかね ネットで調べると針が折れたとかギアが壊れたとかあまりいい話が無いもので
帆布にもいろいろありますが・・・ 何号帆布で何をいくつ作るのです? 重なりは何枚ぐらいでしょうか? でもまあ・・ガチガチの硬い帆布で重なり6枚はキツイだろうね
レンタル専門業者、ミシンカフェ、ミシン屋が行っている。 ネットでも実店舗でも行っているので、検索や問い合わせを行ってみては。 家庭用ミシンで無理して壊すより職業用借りた方が良いと思う。
ミシンカフェというのは店頭で利用出来るんですかね 多分数往復すれば終わる作業なのでその場で借りて使えるならありがたいですね
ミシンカフェは店内利用が基本で、ミシンの店内貸し出し、持ち込み、店外貸し出しや、生地や糸など材料販売を行っている店もある。 検索して電話で直接問い合わせて内容を確認してから、良ければ予約を行う。 他には、講習を行っている手芸店でも、ミシンと作業場所が空いている事と店内で商品を購入するとかの条件や作業内容次第で可能。
内職やってるおばちゃんとか貸してくれないもんかね、工業用とかけっこう持ってる人いるけど。
借りるといろいろ大変だと思う レンタルとかミシンカフェのほうが潔くていいと思うな 例えば・・・ 知人にお金借りるより アコムとかで借りて欲しい・・・と思うのと一緒
たかだか新品でも30万なんだから買えよ 中古でメンテしてても10万前後なんだし。
たかが数回に30万は出したくないわ たかが数回にメンテとかもないわ
穴だけ開けて手縫いしろ。6枚とか100万の工業用でもブチ壊れるわ。
>>121 俺の7クラスなら6号帆布6枚程度は余裕のよし子さんだわ。 132Kや45Kでもいけるかもね。 7クラスで縫えないのはさすがに諦めるよ(笑) 質問なんですが、JUKIのミシンを買おうと思っています。 ネットで購入するつもりなんですが店舗も近いところを探した方が良いのでしょうか? 修理とか購入店舗に送らないといけないとかありますか?
>>123 ミシン本体購入と、追加の汎用押さえだけで済むか考える必要が有る。 専用アタッチメントなどのアクセサリーや用途別専用針を必要としないか、使用方法も含めて自力で調べる事が出来ればネット購入でも良いと思う。 本体以外にアクセサリーも必要なら、職業用や工業用に詳しい店舗が近くに在れば、実機で詳しい相談が出来るので店舗の方が良いと思う。 家庭用と比べて多くのアクセサリーや針が販売されているので、巧く使用する事により作業が捗る。 修理と保証については、条件が変更されてきているので事前に販売店とメーカーに確認を行った方が良いと思う。 >>124 お詳しくありがとうございます。 参考になりました。 質問なんですが、TL-Y10Hがリサイクルショップで35000円でした... 詳細は聞いてませんが、見た目はとても綺麗で、使ってたのか?と思うほどでした。 いつか職業用を購入しようという思いはあったのですが... 中古品は購入したことがないのと、HPにも載ってなかったので、職業用として、オススメか? 中古品の注意点、確認すべき点を教えてもらえませんか?
自分の用途も明かさずに機種名だけでしかも画像も無しでいいか悪いかなんて分かるかよ
>>127 すみません。 画像は撮ってきてないです。 普段バッグや小物、洋服を作っています。20年前の家庭用ミシンを使っており、厚手のものは多少縫える程度です。今後帆布などでバッグを作ってみたいなと思っています。 ただどんなことを注意して見てきたらいいのかと思って質問させて頂きました。すみません。 見るだけじゃなくて、店員に詳細を聞くのがまず大事なのでは? 完動品なのか、取説つきなのか、修理は請け負ってくれるのか、とか、聞くべきことは色々あると思いますが
>>126 縫わせて貰えば? お試し縫いNGならダメって事で もし縫わせてもらって気に入れば他の人の意見いらないと思う >>129 おっしゃる通りですね!その時は時間が無く、付属品など一色揃っているのしか確認しませんでした。修理に関しては、一般的なリサイクルショップだったのですが、家電製品は初めてなので、聞いてみたいと思います。ありがとうございます。 >>130 >>131 一般的なリサイクルショップだったので、試し縫いは思いつきませんでした!! 聞いてみたいと思います。 貴重な意見ありがとうございました。 そのミシンだと帆布でもオックスフォードみたいな薄い号数ならいけるが6号,4号辺りは無理だろうな。 8号でも防水加工されたのは多分無理。 手紐と口の重なり部分とか折り返しの厚い部分を縫うには工業用じゃなきゃ無理。
>>133 そうなんですね。 職業用なら6号ぐらいまでは大丈夫だろうと思ってました。折り返しで重なる部分が厚くなることもすっかり忘れてました.. 技術がそこまで追いつかないので、工業用に手を出す事はありませんが.. 防水などのも出来ないとか、とても参考になりました、ありがとうございます! >>134 工程と構造を精査して重ならないように工夫すればいいんだけど それだと良く有る手芸売り場に見本で置いてあるトートバッグにしかならんのよ。 一澤やLLビーンみたいな作り方にしたいなら工業用必須。 TL-Y10Hは家庭用針仕様なので針の強度と種類の制約で縫製範囲が狭くなる 厚物縫製で職業用を選ぶなら工業用針仕様。
>>135 折角なら、一澤やLLビーンみたいな作り方をしてみたいですが... やはり職業用では厳しいんですね〜 聞けて良かったです!ありがとうございます! >>136 ネットで調べた時に、SPが付くものと付かない品番があり、針の違いに気づきました! 折角職業用を買うなら、工業用の針使用を選びたいと思いました! リサイクルのは見送ろうと思います、ありがとうございます!! 押さえ上がり量と送りピッチや太糸対応も職業用だと厳しいんだよね。 俺は実際にシンガーの職業用だと限界を感じてMITSUBISHIの工業用上下おくりに取り換えたわ。 厚手帆布トートバッグなんかだと手紐なんかは最低でもジーンズ用の8号スパン糸で裏表ともステッチを入れたいから 其なりの能力があるミシンじゃないとってなる。 出来れば飾りステッチは0番糸が使いたいとかさ。 20番までしか縫えないとか強度や構造的には間に合うんだけどデザイン的にはつまらないんだよ。 帆布は漉けない分革縫いよりも条件が厳しいんだ。 その辺の事はキャンバスファクトリーさんのブログを見てれば分かる。 SEIKOやJUKIの極厚縫いじゃなきゃ満足いく帆布バッグは作れないんだなと分かる。 キャンバスバッグで有名なアメリカのフィルソンの工場のミシンなんか7クラスの凄いのがドンと置いてあるよ。
針なんか別に特殊な針使わないなら、家庭用の規格で普通の工業用のメッキ仕様のやつ使えばいいんじゃねえの
>>140 家庭用標準針ではHL5と**BR位しか無くて、ニット用などは**/CRになって標準外で価格も高く DB**-KNなどの方が入手し易く安い。 職業用やロックは家庭用と比べて高速で縫うので表面の強度や摩擦低減と発熱対策が必要になってくる。 >>140 言わんとしてることがよくわからないが、うちは趣味だからそんな感じで不自由ない。 職業用に家庭針で使ってるよ。 16番までしか使えないから帆布なら8号で糸は#30までが限界かな。 上糸のテンションが難しい。張り不足になりがちだから1ヶ所どこかに引っ掛けて回してるかも。 レジロン使うから糸強度的には問題ないけど、たまにはステッチのきいた物も作りたくなる。 肩掛けのひもを全速力で縫いたいけど針が超熱々になるからやってない。 チタンのが良いらしいけど高い。 針が熱くなると化繊糸は熱で切れてしまうよ。 テフロンコートやチタンコートにしても摩擦低減になっても熱は出る 時間制約のある職業用途じゃなきゃゆっくりと縫えばいいだけなんだからコート針に拘る必要もない。
職業用に家庭針のメーカーってあるの? 30番までしか使えないのも驚きだ
普通にあるよ。針16だから糸30までだよね そんなに太いの何に使うの?ジーンズ?
デニム生地のステッチかな 20番使ってる 職業用だと思って使ってたけど確認しなくてはと思って ありがとう
>>149 たぶん無理している 針穴は通っても針溝に収まっていないのでは 糸カタログに針の適応範囲が載っている フジックスだと針18−19になっている JUKIのブリスターパックに入ったのが届いて物自体にスイセイロゴがついてたんだけど
工業用ミシンのスレないのか。 家に三台あって処分にするんだけど。 多分、薄手用だから使う人なんかいないだろ? 薄手用のミシンって需要あるの?
薄手用むしろ欲しいわ 工業用=厚地が縫える みたいなイメージが先行しちゃってるけど 工業用に求めるのは剛性の高さ、縫いの正確さ、挙動の俊敏さ、連続稼動の耐性 いくら薄地に合わせてあるって言っても、職業用よりはマシなんでしょw こんな場所で個人情報やりとりすんの無理だけどマジ欲しい いま中古で検討中よ
>>158 その工業用ミシンは軍手になる前の手袋の内職でカッターって切ってくやつだよ。 もちろん、カッターの部分なくせば普通にスボンのすそ上げやってたような気がする。 久しぶりに電源いれたら、シュルシュルシュルと縫えるな。やはりプロ用だわw オクで売るっていっても送料が一万だろ。 どうせジャンクっぽい記述しなあかんので数千円しか売れんよな。 業者はミシン頭部だけで数万円とかでうるからな強気だ。 おれはミシンとミシン台、なんならイスまでつけたる。 ブラザーのnouvelle400というミシンを使ってます。 赤ランプの点滅が止まらず縫えないので分解してみたところコントローラーを挿すところが割れて壊れていました。 そこには三本の線が繋がっていたのですが三本の役割をご存じの方いらっしゃいませんでしょうか? 三本のうち二本をくっつけるとランプの点滅が無くなり糸切断ボタンだけは動くようになるので、 その2本を接続しておくことによりコントローラーが刺さっていないというエラーを解除できると勝手に解釈しました。 残りの1本と二本をくっつけた線の間にコントローラーを繋げば動くかと思ったのですがウンともスンとも言いません。 テスターを使って、コントローラー操作により抵抗操作で電流を変化されることが出来るのは確認しました。 なのでコントローラーは壊れていないと思います。断線もありませんでした。 糸切断ボタンは動くのでつまりモーターも壊れていないようです。 長くなってしまいましたがお詳しい方のお話が聞けたら幸いです。 よろしくお願いします。
テスター使う様な人が書いたとは思えない。そんなんでわかるかー! 画像貼ってみたらどうでしょうか。 三本の線とやらが断線してたら直せば良いだけでは?変なことしてショートさせたか、元は過電流か壊れたときに基板側のヒューズでも切れたんじゃない? 100Vきてる部分あるから良くわからないのに繋いじゃうようなら触らない方が良いですよ。
>>161 分解経験もおありの方ですか?心強いです。 端子部を見ながらコントローラーをプラグインすればどこが動いてどこと接触するのか明らかなので間違えようはありません。 電気の流れとしては問題なくても解釈としてはもっとまともなものもあるかもしれませんでしたので。 >>161 画像は…基盤に焼けは無く赤白青の三本線がブラブラしてるだけなのであまりおもしろくないと思いますです。 ありがとうございました。 表裏の写真を見たら多層出ない限りおおよそ回路書ける人種です。 プラグ部分が間違えていないと言うのであればそこから先でしょう? 原因が判明するまでは電気入れない方が良いと思うのですが……線同士をくっ付けて動作を見るは一番良くないですよ。 3極のプラグでそれぞれべつの場所につながっていて、もとからある線同士はくっ付いていなかったのでは? おそらくお話が通じないと感じましたので怪我だけはなさらぬように。
みつけましたよー この並びですね。 部品に型番があれば同等品で直せそうです >>165 ああ、その部品を手にとっていただいて観察してもらえたらどんなにいいことか! その型番と症状で検索するとすぐに出てくるサイトの画像ですが、 その「くの字」に折れ曲がってる金属板がプラグ挿すと別の金属に接触するようになってるんですよ。 その状態を再現してるだけです。 お気持ちはわかりますしご配慮もありがたいですが口だけ達者なのも考え物ですよ。 本当に詳しいかどうかも、何とでも書けますしね。 せっかくいいこと書いてくださってるのに、161も164も、余計なこと書かずにはいられないのだなと。 過去や現在に人間関係でお困りのことがあればお話聞かせてください。 親切にするつもりが相手に嫌われてしまうって事日常茶飯事なんじゃないですか? >>166 あんたさんは、無料で時間を割いて回答している人に対して、その対応がなっていない。 写真を添付すればすぐに判る内容で、有料修理にでも出せばよい。 スイッチ部分はA接点では無くB接点。部品はリード接続なので汎用品が使用出来る。 >>166 へ?そんなん見りゃわかるし常識じゃないの?テスター使って何がしたかった? 余計な事しないで元に戻せば良いだけでしょ 壊したければ壊せばいいし怪我したければすればいい。もうしらねー ちょっと質問です 押さえを留めるネジを蝶ネジにしようと思うのですが 太さは3mmでしょうか4mmでしょうか、 それとも3.5mmとかの半端なのでしょうか 定規あてても見えにくいし、ノギスなんて持ってないし ピッチの都合もあるので正解を教えてくださいお願いします 蝶ネジやステッチ定規は引っかかるのであまり使いたくないんですけど、 頻繁に交換する部分があるときは使おうかと思っている次第です
>>170 ミシン用インチネジです。 ネジ規格は 9/64 SM40 ネジ径 9/64inch 25.4*9/64(mm) 約3.57mm ねじ山数 1inchあたり40山 手回しではローレットネジが多く使用されています。 ネジ下長は8,10,12mmが標準で販売されています。 ミシン ネジ 9/64 で検索してみては。 ここ、縫製工場の人いそうだから、糸についてアドバイス下さい。 高所作業の安全帯とかロッククライミングのハーネスを縫うにはどんな糸使えば良いでしょうか? 糸屋のサイト見たけど種類有りすぎて分からないです。
命を預けるハーネスを自分で縫うの? しかも2ちゃんで質問なんて、、、頭大丈夫?
>>173 糸メーカーか該当製品メーカーに相談された方が良いと思います。 糸だけで無く縫製方法で強度が変わります。また加工した場所に依り製品自体の強度が変わります。 例えて言うと縫製を行う事は紙にミシン目を入れる様な事です。 また屈曲や伸縮する部位であれば破損に繋がります。 製品には製造保険が掛かっていますが不担保になる場合もあります。 SL-280EX使用、注油って注油口だけで足りてるのかな 取説では触れられてないけど針上のとこ開けて見れる天秤の関節みたいなとこは上の穴からの注油で行き渡ってるのか、なんだか不安になってしまう… みんなそこはいじってないのかな
>>177 うわぁ。心配してレスくれた人にすごい暴言 >>177 シートベルト縫製用の糸ってのを持ってるがミシンがDY340辺りだと能力不足でした。 上糸はどうにかなるが下糸が同じ太さの物は使えませんからハーネス等では駄目でしょうね。 上下0番糸を縫える用に調整した45Kや132Kクラスじゃないと縫えないと思います。 ちなみに軍用ハーネスは7クラスで縫ってます。 ハーネス縫製はYouTubeに動画が上がってますよ。 針もハーネス繊維をを傷つけないようにボールポイントにした方がいいでしょうね。 ID:GXdKWUQJ0の自作ハーネスが切れて高所から落下してカタワになって一生涯苦しむ呪いをかけたわ。
>>179 そいつ心配なんてこれっぽっちもしてないだろ 単に背伸びして煽ってるだけかと マジックカケ自作しました。部品はホームセンターで594円でした。 部品はミニステー:https://hands.net/goods/4991807103390/ Φ3.5oの穴を15oピッチで2つ空けて、M4のタップを切って 2個並んだ穴の直角側にトラス子ネジM4首下20oにスペーサー10oを かませて入れて固定。もう片方の穴はトラス子ネジ4o首下10oで固定。 厚物や革で上下30番の糸を使った時の下糸の縫い目がきれいになりました。 ぜひお試しを。 こういうのできる人いいな、俺は何年も前に買ったけど。 良ければ完成の画像貼ってください
設備的には00番まで縫えるけど人用ハーネスなら上下5番くらいで縫っときゃ足りるだろ? 縫うだけじゃなくカシメ リベット併用しときゃ外れる事もなかんべ? 問題はロープの端のわっかだろ 編み込みでやらない所が増えてる
150万円程度の中性子線測定器で正常値が0.00μSv/hのはずの中性子線が特定個人の元ではか不明だが測定されてしまう VIDEO 新幹線の中やその付近でも27万円程度の測定器で正常値が0.058μSv/hのはずのガンマ線が特定個人の元ではか不明だが最大測定値を上回る形で測定されてしまう VIDEO ベータ線(ガンマ線)を一つ計測すると、一回"ピィ"と鳴る測定器で正常値が約55カウント/min程度のはずが観測者の自宅では大きくそれを上回ってしまって測定されてしまう VIDEO 自分に必要か必要無いなんて自分にしか分からないと思うけどなぁ 掲示板で他人に聞いたところで
譲ってくれる人なのか?売ってくれる人なのか?ややこしいなあ。
譲るは有料だろうな ただならあげるって言うからな ただ大人だから金でやり取りした方が借りを作らなくて気が楽だから結局は相場なりに払った上にお礼の品を渡したりで逆に高くついたりする それが知り合いからの譲渡の弊害だね
「譲る」は人に委ねる・与えるの意で、単独では対価についての情報は含まれない。「タダで譲る」も「100円で譲る」も普通の表現。
「あげる」は親しい人や目下の者にしか使えない表現。それ以外は「差し上げる」や「譲る」を使う。スレチ失礼。
スレチって分かってるならやめとけばいいのにw 日本語間違って覚えてる人は確かに目障りだけど バカに構ってたらキリがないよ
最近ナイロンや異素材の縫製で縫いズレが起きるから針送りミシンを使い始めたんだけど凄くいいな 機構的にピッチの乱れもまず起きないしアタッチメントさえ豊富ならいいんだけど… その辺りは前に持っていたダイヤル付の差動送り上下の方が良かったのかな? その頃は使わないと思って売却しちゃったんだよね…こっちの方がいいよってならまた購入してみる
初めてのmyミシンでエクシムプロ 9400LS買いました おかしいな初めてのレザークラフトに菱目打ちを2日前に買ったばっかりなのに…
先日質屋でJUKIのSL-300EXが38,000円で売ってたんですが買うべきか買わないべきか悩んでます... 保証は質屋での初期不良のみ返金 付属品はフットコントローラー、ドライバー、ブラシ、キャップ、ひざ押さえ上げレバー、三巻押さえ です。 ワイドテーブルは付いてないようです... 家庭ミシンが壊れて後継のミシンを探してる時にたまたま見つけたんですが悩んでます。
>>206 質屋だとミシンに詳しいとは思えないから、自己責任だよね。不運なら修理代を結構負担する可能性があるけど、それでもお得かも? >206 もしワイドテーブルが欲しかったら俺のあげるよ
>>207 やはり修理代を考えてもお得ですよね?見た感じ傷や汚れ、黄ばみもなくとても綺麗なのですがお店の中では試しぬいや中を見たりが出来ないのでどうかなぁと思いました(´ヮ`;) >>208 ミシン購入した際はぜひお願いしたいですw >>209 外観がその状態なら、修理できないほど状態が悪いとは考えづらいし、修理屋さんにオーバーホールを頼んで何万円かかかってもお得に思えるね。 >>211 なるほど、ありがとう! 購入してオーバーホール頼んでみようと思います! >>204 なんだけどイセ込みする工程で必要になったからまたJUKIの差動上下送りの5490-N6を買ってしまった いまいち使いこなす自信が無いのだがイセ込み加減は脇のダイヤルで調整すればいいんだよね? また買うなら押さえアタッチメント売らなきゃ良かった… スレチだったらすみません。 6mmの三つ折り縫いをしたかったら6mm用の三つ巻き押えを買わなきゃいけないですよね? 機種はJUKIのSPUR30です。
どこを縫うかにもよるけどそう。 ラッパは慣れないとステッチ外したりするから6ミリってことで幅もあるし枚数少ないなら手折りでもいいかと。
>>215 >>216 ありがとうございます 100枚くらいあるんですよね。 JUKI純正の6mm用のはないんですよね? Amazonで探せば良いのでしょうか 初心者すぎてすみません >>217 巻き具を扱っているミシン屋さんで相談した方が良いと思います。 製作数が多いので生地(材質や厚さ)と縫製形状(直線か左又は右曲線)に合った巻き具と対応した押さえを使わないと安定した仕上がりになりません。 巻き具本体と押さえはセットで販売されています。 わかっているのに…わかっているのに具が貝に見えてしまって、その度に電車内で笑いをこらえながら読んだよ。ゴールデンウィーク終わっちゃったけど今度の日曜に潮干狩り行ってくるわ
>>205 今まさに9400LS検討中なのでよかったら教えてください。 カタログだとDB針が#11〜18となっているので#9はまったくつかえないのかとベビーロックに確認したところ、薄物専用針板に替えれば使えると言われました 帆布も縫いたいけどローンくらいの薄めの布も縫いたいので9もしくは11で縫い目が美しければ購入するつもりです 205さんは、薄めの布を縫ってみたことがありますか? どんな感じでしょうか? 今持っているミシンはロックとホリデーヌ1240です。 4号帆布とシフォンを同じミシンで縫えるならいいわな… 一台で何でも縫えちゃうなら布毎に何台も揃えてる俺はバカみたいだ
>>219 そんなこと書かれたら、もう巻き貝にしか見えないじゃないかw >>223 そりゃ、aliexpressと比べれば純正品の方が無難に決まってるw aliはトラブルも楽しめる余裕が必要だから。 >>223 使えません。 リンクの商品は、蛇の目系家庭用水平釜ハイシャンク仕様なので針落ち位置が合いません。 純正品の必要は有りませんが、職業用ミシン仕様の押さえが必要です。 押え足の種類はクロースタイプとオープンタイプが有ります。 ハイシャンクでも針落ち位置が違うものがあるのですね。 ハイシャンクだったらどれでも使えると思ってました。 無駄な買い物をしなくてすみました。 どうもありがとうございました。
___ _ ヽo,´-'─ 、 ♪ r, "~~~~"ヽ i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆ __ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。 ゝン〈(つY_i(つ いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆ `,.く,§_,_,ゝ, ~i_ンイノ
9400極みようやく開封 とりあえず浴衣生地を14番針、30番糸で甚平縫ってるけどええ感じや んでそのまま麻帆布を三つ巻して枕カバー縫ってみたがこちらもサクサク縫える 初めてのミシンと服作りだけど、縫って着て、縫って着てと着心地がどんどんしっくりしてくるのが楽しいね
220です 221さんのご意見ごもっともですし自分でやってみないとわからないのでミシン屋さんで試し縫いさせてもらってから9400LS購入しました 厚いもの縫いが楽しく満足です
JUKIの30DXポチったー サブテンション付きにしたんだけど付けた方がやっぱり便利? ボタンホールは家庭用ミシンでいいかなと思って付けなかった 楽しみだー
職業ミシン用にテーブル作ってみた。採算取れれば量産してオクにでも長してみようと思うけどいくらだったら買う?テーブルの長さと高さはオーダーできるよ。ニーリフターの先は銘木で作って見ようかと思う。 >>231 デザインいいね、洒落てる。 でも、JUKI専用テーブルJ-TR4が送料込みで3万円前後だから、個人で買うとなると、寸法W1,110×D450で3万円以内希望です。 >>232 レスありがとん 原価7000位だから仕上げそれなりでいいなや10000以上なら良いかな。 ココで聞いていい内容かわかりませんが、返し縫いの縫い目が本縫いと綺麗に合いません… 返し時の縫い目幅が本縫いの縫い目幅とピッタリ合わないので見た目が綺麗じゃない 何かコツのようなものはありますか? ちなみにジャノメの780を使用しています
>>234 返し縫いのレバーしっかりさげないと縫い目が短くなる。後は返し縫い機構自体に不備があるか >>235 レバーをしっかり下げても返し縫いの縫い目が短くなります これはミシンの不具合ってことですか? 今は仕方がないので返し縫いの代わりに生地を回転させて重ね縫いしてますが 回転出来ない時もあるので返し縫いは縫い目がバラバラな状態です(´・ω・`) >>236 私は家庭用ミシン買ったときに返し縫いが出来ない初期不良品に当たったことあるよ。 買ってから直ぐや保証期間内なら販売店かメーカーに相談した方が早いかも。 >>236 糸くずがたまってたり、使用頻度が高いのであれば要メンテ >>239 値段で悩んでるならもう一台出てるJUKIのにしたら? SEIKOのは俺も持ってるけどミシンに詳しくないならJUKIにしといた方がメンテナンスで困らないよ SEIKOは上級者向き 袋物を作るなら使い勝手は一本足のSEIKOの方がいいが 小物類ならテーブルで十分でしょ? JUKIシュプール使ってる。 購入当初から天板が堅くて外れない。 掃除したいのにできない。 異音がするから中がみたい。 どうしよう
あれ天板外れたっけ? 下のゴムキャップの中のネジ外して 下側を外すんじゃなかったっけ?
職業用ミシンは大体横にして、下のカバーを外して掃除するね
>>241 JUKIの家庭用ミシンホームページに家庭用ミシン各種電子資料が有りますので ページ内の検索枠で検索してみては 読んで理解出来ない場合は分解は止めた方が良いですよ。 カバーも含めて外す前に位置合わせ用に接続部分を跨ぐ様に印を付け写真を撮りながら行う事を薦めます。 カバーの復元は位置合わせしながらネジ締めを行うとズレたり歪んだりし難くなります。 そのまま閉めてネジ締めしますとネジ穴の遊び分ズレたりします。 取り外したネジは使用箇所が判る様に印を付けをお忘れ無く。長さの他に材質や形状が異なります。 機構部分は測定器無しでは、むやみにネジを緩めない様に。 イオンが無くなると良いですね。 アドバイスありがとうございます(;〇;) 天板は外れない仕様なんですね。 底を全部外してみたら、釜の裏部分に糸が絡みついてました。 ついでにほこり掃除もしたら、イオンもなくなり快適です。 ありがとうございますm(__)m
スコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココ スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココバシッスコバドト ☆_∧_∧_∧_∧_∧_∧_ スコココバシッスコバドドト从☆`ヾ/゛/' "\' /". ☆ | | スコココバシッスコハ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=< うぉぉぉぉー!イオっン〜〜♪!> スットコドッコイスコココ'=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡ .|_ _ _ _ _ _ ___| ドッコイショドスドスドス=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ スコココバシッスコバドト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ スコココバシッスコバドドl|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ スコココバシッスコバドド`へヾ―-― ―-― .へヾスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ /|\人 _.ノ _||_. /|\
長文質問でスミマセン! JUKIのSPUR30DXを使用してます。 ボビン交換時サイドカバーを開けて交換後にパタンと左側の針板を倒すと今まで自動的にサイドカバーが本体に閉じていたのが内側にブランとなったまま閉じなくなりました。(針板を外して掃除後に発生) サポセンに電話したらそれが「自動的には閉まらない。普通だ。サイドカバーを開いた状態で指で押さえて針板を倒せば閉まる」と笑われました。 補助テーブルで見えないので見た目は問題ないのですが今まで自動的に閉まっていたのは何故なのか気になり質問させて頂きました。 JUKIの職業用ミシンをお使いの方で自動的にパタンと閉まる方がいたら教えて下さい。
自動的には閉まらないなあ。たまに内側に折れたままになってる。もう一度開けてやり直している。 開けたままやったらどうなるか、と気にしたことはあるけど。 TL30の安いやつです。
>>251 レスありがとうございます。 ちなみに購入当初から自動的に閉まらなかったですか? 私のは昨日まで半年間自動的に閉まってました。 購入したした時「スゴイ!計算された設計なんだ!さすがJUKI!」と感動していたので急にできなくなってショックです。。 今までがやはり奇跡だったのかな… >>252 知らんけど、閉じた衝撃でロックが外れて閉じてしまっていたとかはないのかな? > (針板を外して掃除後に発生) ということだと、何かの組間違い、戻しバネを引っかけ忘れてるとか、何か間違っているのでは? >>250 私もSPUR30使ってるけど初めから自動ではなかったです 自分で直角っぽく押さえて閉じてます >>253 パタンと閉じるときに反動でカバーが外側に開き本体にピッタリはまってたんですよ 針板の取り付けは閉じた状態で押さえながら取り付けてますので間違いはないようです。 >>254 そうなんですねー やはり私のだけたまたま自動だったんですかね 気になるので週明けにJUKIに仕様を聞いてみます! 皆さんありがとうございました! >>255 JUKIにも問い合わせて、更にここでみんな自動じゃないと教えてくれたのにまたJUKIに仕様を聞くとかしつこいね。 自動じゃないと言われてるのに 「自動だった」という表現を 使い続けていることからも察せられるところがある
>サポセンに電話したらそれが「自動的には閉まらない。普通だ。サイドカバーを開いた状態で指で押さえて針板を倒せば閉まる」と笑われました。 これが仕様なのでは?これ以上なにをきくんだろう…。
250です。 ええと 書き方が悪かったようで… サポセンは購入元のミシンセンターの事でJUKIではないです。
説明書くらい嫁 「なんでわたしのミシンは今まで自動だったんですか?」 って確認しようとしているならどこに確認しようといわゆる「おま環」なので無駄
不思議だね。ぜひナイトスクープに応募して謎を究明してほしいw
>>255 その「パタン」の衝撃で勝手に閉じてしまっていたなら →元々勝手に閉じるほうが変だっただけ →分解組み立てとかのミスで動きが渋くなって衝撃では閉じなくなっただけ とかじゃないの? シュプール30シリーズ使ってる人にお訊ねしたい シリーズが何機種かありますが縫い性能は劇的に変わるのですか? みなさんが縫ったもので、厚くてどれくらいまで縫えましたか?
マジックカケ自作したぞ百均で 柔らかめだが1.1ミリの革を四枚重ね、糸調子ダイヤル2(最高4)で裏もきれいに縫えた >>265 理屈はこういう事だろうけど… 縫い目の違いが見てみたいです。 可能であればアップして貰えませんか? よくよく見たらちょっと違う? 正式なマジックカケの糸通しを見ると糸をL字に流してるから、下のフックはいいとして、その真横にL字の穴が開いた(穴はヤスリなどかけて角を無くす)ステーを強力両面テープで固定すればいけそう。 いつになるか分からないけど、今度試してみよう。
>>266 フックを独立して貼ったら張力でグラグラしちゃった 形変えてみるので少々お待ちを フックの折り返す距離を変えてフック同士の接着面を広く、平らに削ってより接着しやすくした 左側が無し、右側が有り、裏面の画像 4mmちょいの柔らかめ革4枚重ね 針は16、糸は20 グラグラしなくなったけど無くても変わらなかったし有る方はちょっと上糸出てる… 次は押さえの加工でもしてみよう >>269 ありがとうございます。 参考になりました。 >>269 フックを直接両面テープでミシンに貼らず フック貼り付け面の2〜4倍の面積のベース(板)に接着剤で貼り付けて フックと一体化したベースを両面テープでミシンに貼り付けると耐荷重(耐張力)が増します。 ベースの材質はて撓り易い樹脂か薄いアルミ板がミシンから剥がし易く良いと思います。 他には防水用の厚手のアルミや樹脂テープやをベースにしても良いでしょう。 20番手のフジックスキングポリエステルでPPテープ縫うには、職業用ミシン針は何番使えば良いですか?
>>274 さんありがとうございます! 早速14番注文します(^^) >>276 ページはそうなんだけど 実際縫ってみるとキングのフィラメント糸は滑りもテンションもあるのでその番手は正直必要ないですよ。 PPテープ縫うってことなので割れるのも気になったので細番手でコメントしました、失礼しました。 やっぱり経験って大事なのね と、上のレスを読んで思った
>>277 綿の場合は針溝からはみ出ていても糸の摩擦熱で溶けないけど PPテープの場合は溶けてしまう。 対策としては縫製速度を落として針とテープの温度を上げない様に行う。 時間が出来たからテフロン押さえを短くした 針が落ちるところが見やすくなった気持になる 真価を発揮するのはコーナーとか際だろう 相談させてください。職業用への買い換えを検討しています 色々調べてSL300EXにしようかなと思っているのですが やはり常時出しっぱなしというか、使うごとに出したりしまったりするようなものではない感じなのでしょうか? あと、どうしてもイスでの作業が好きになれずちゃぶ台で何でもやりたいのですが どなたか職業用をちゃぶ台で使ってるよというかたおられませんでしょうか 経験談を聞きたいです ちなみにロックミシンをちゃぶ台で使っていますが立ち膝でフッコンを踏んだり正座の膝部分で踏んだりしてるので、ちゃぶ台でのフッコン使いは多少なれています 作業が一段落したらミシンしまう&ちゃぶ台派には、職業用は向いてないでしょうか?
移動に重いが出来ないことはないと思う。 けど足しびれない?
>>284 夜しまって翌朝また出す、というのではなくて 集中してやってる間は出しっぱなしだけど部屋もせまいし終わったらしまいたいと思ってるんですが 大丈夫そうですね、少し希望が持てました ずっと正座ではなく横座りしたり立ち膝したりなのでそんなにしびれないです むしろイスのほうが足のやり場に困って落ち着かず 結局イスの上で正座してしまうのです ちゃぶ台だとニーリフターはやはり使えないでしょうか? 1週間に一度くらいの使用頻度なのですが、ミシン使用後は毎回オイルさしていますか? 説明書では毎日使用する場合は毎日となっていましたが、たまの場合は少し多めにオイルをさしますか?
>>286 ほぼ毎日使用してるから使用後に都度掃除&注油してるよ 一週間に一度位の使用なら多めじゃなくても普通に注油すればいいんじゃない? >>287 ありがとうございます 職業用はちゃんとしないと壊れるらしいというのを見たのでちょっと怖がってました とりあえず使う都度、と考えてやってみます >>286 以前ミシン屋に聞いたけど、説明書のそれは多すぎだって。一週間に一度でいいらしい。自分はほぼ毎日使っていて一週間以上注油しないこともザラだけと、モーターが乾いた音になったらするようにしていて、とりあえず4年位は問題なく使ってるよ。 >>289 ありがとうございます。 家庭用ミシンの時は全然気にしてなかったのですが、職業用を購入したら気になってしまって。 頻繁に使用しないならそこまで気にしなくても大丈夫そうで安心しました。 給油については説明書に書いてあるんじゃない? 油を塗りたくりすぎるとホコリを吸い付けてかえって駄目。 潤滑剤ではない洗浄剤に近いCRCとかのスプレーの類いだと、本来の潤滑が落ちてしまってかえって駄目。 含油メタル使用だと給油してはいけない。 何にしても説明書に注意事項があるならその通りにやるのが正解。 「大事にするつもりで弄くり回しすぎてかえって駄目にする」ことがないように注意。
油脂類は塗布箇所に依って種類と粘度が異なっているので適した油脂を塗布する。 使用する油脂もJISの粘度表示の有る油脂メーカー正規品か、ミシンメーカー純正品を使う。 偽造品や粗悪品を使うと揮発後に大量の不純物が残り摺動面に悪影響が出る。 グリスや含油金属の油は耐荷重と油脂の保持力を持たせているので低粘度のミシン油やCRC556を塗布すると 油脂の保持力が無くなり流れ出してしまい焼き付きや騒音に繋がる。 潤滑目的以外にも消音を持たせたグリスや樹脂用、電気用油脂も使われているので注意が必要。 詳細はメーカーや販売店の整備担当に聞くと良い。 ミシンをどんどん使い、更に長持ちさせましょう。
創価学会と警察、在日マフィアによる集団ストーカーの一部始終 ・(警察車両ナンバー入り) VIDEO VIDEO VIDEO おそろしくてお漏らししそう´・ω・` てか JUKIの公式インスタ ベビーロックや衣縫人のKWのコメントには見事にスルーしてて草
親の残したたぶん色んな種類のミシンが30〜40台位有るんだけど、これってどーやって処分すれば良いんだろ
>>296 ネットの修理するミシン屋さんに連絡したら 引き取ってくれるかもよ オクでヌーベル300を購入しました 注油をしながら大事に使って行きたいのですが差す場所がわかりません。 ブラザーのサイトやネットで調べてもヒットしませんでした。 圧力調整する所に1つと、針板の横に2つ穴があるのですが、そこに注油しても大丈夫でしょうか。
>>298 ブラザーのHPにある説明書ダウンロードのページで、職業用直線縫の機種どれでもいいからダウンロードすればわかるよ。どれも注油箇所は同じだから。 心配なら、ヌーベル270か450のをダウンロードしてみたら? お手入れのページに載ってます。 >>299 ありがとうございました?? 270か470の説明書ですね。 全然違う機種のところを見てました。 古い機種の様ですが状態が良かったので大切に使って行きたいです 職業用は同じ金属筐体フレームを延々と使い回すから 10年前20年前の機種も今の取説でなんとかなったりするね 進歩が止まった世界
エクシムプロ極が欲しい…金額的に買えないわけじゃない… 厚物を縫う頻度はそれほど高くない…が、縫う時は極厚になりがち… 今のシュプールでは心許ない…ジャノメHS系はうるさそう…デカそう…
>>302 エクシムとジャノメHS系ってOEMで実質一緒じゃなかったっけ? 新宿の某ショップが、中身同じなのにジャノメHSは取り扱わず エクシムプロ推しの理由を知りたい ウチの近所のショップはHS75DBL推しでエクシムプロの取り扱いは無し (糸取や衣縫人は売ってる) 新宿で買ってもいいんだけど、近所と価格はそう変わらないだろうし アフターサービスを考えると近所の方がいいんだけどな
HSって針停止位置が上で、下に切り替えても 電源入れなおすとまた上に戻っちゃうってアレは本当なの?
>>305 ジャノメは旧体制だから直営店とかフランチャイズとか 特約店とか以外では取り扱えないとかじゃないのかな? >>305 店のHPに、詳細は電話で答える旨が書いてあるので問い合わせてみては如何ですか。 過去には、遠回しに理由が書いてあった。 アーカイブで過去のページを見てみた。 2005年暮にWebサイトがオープン、 2006年中はジャノメ、ブラザーの家庭用を普通に取り扱ってた JUKIを分析する、というページはこの頃からあり、基本的にJUKIラブなことはうかがえる 2007年はサイトリニューアル中、情報量がガクンと減る(過去ページも併載) 2008年には今と同じデザインになり、ジャノメ・ブラザーの取り扱いが中止w 職業用はしばらくJUKIだけの掲載が続き、特にコメントはなしで3年経過 2011年にエクシムプロの取り扱いを開始 「JANOMEの工場産なのですが、」で始まるところにアフターの差みたいな ことが書いてある、JUKIラブにベビーロックラブがプラスされた感じw 家庭用ではエクシードの他に、コンパニオンBC9800を推奨 エクシードは初期型のギア割れトラブル対策で改良を行ったが、 「<本体の手直し>も何のその、人気に翳りが見えません」と書いてある 2013年にはコメント消滅、EP9600には「どちらか様かの真似?」などと皮肉もw 2014年以降は今とほぼ同じ構成
ヌーベル買ったけど縫い目が曲がってるんだ 針棒はDB用に変えてるタイプのものだったんだけど
久しぶりにミシン使って 上糸すぐ切れる状態が治らなくて めちゃくちゃ悩んだのに 針の糸を右から通していたのを左からにしたら切れなくなった ついつい通しやすい右からで通してた悔しい
ボア縫ったら自分もミシンも毛だらけなった どう見ても中掃除しないといけないけど大変だなこれ 清掃のコツとかってある?
オカダヤの3cm艶ありフェイクファーで 着ぐるみフルスーツ作ったけど そこまで毛だらけにはならなかったぞ 裁断の仕方が悪いんじゃないの? カッター厳禁、毛は切らず生地だけハサミで切る
>>318 前にPC用の掃除機アタッチメントつけて ミシン掃除したら快適だったってレスがあったよ 今JUKIの30DXを使って一年位なんだけど工業用針のミシン(300EX/700EX等)に買い換えを検討中 理由はデニムやレザーも縫いたいと 30DXならフリマ/オクでそれなりの値段で売れそうだからそんなに損はないかなと思ってんだけど買い換えたらアホかな?
ヌーベルの針上下スイッチが壊れてしまいました オンにすると針停止位置が下にくる動作は大丈夫なのですが、上下に動きません 修理に出さずに直すことは可能でしょうか?
自動糸切りが作動はするものの 切る度に針から糸が抜ける様になってしまいました 対策がありますでしょうか
それ、うちもなる。 だからせっかく機能ついてるのに全くつかってないや。
>>323 糸切りのスライドカッター糸保持部分に糸くずが挟まって浮いているのではないかな。 針板を外して覗いてみては。 状況によってはカッター刃を右へスライド停止させてから清掃の必要が有ります。 糸くずの取り方やカッター刃のスライド停止方法は、購入店に問い合わせて教えて貰う。 >>322 自分で直せる人なら他人に聞くまでもなくとっくに直してる=「修理に出さずに直すことは可能でしょうか?」←不可 糸切りの事を尋ねた者です ネットで調べてみたところ、底を外して確認してみるとギヤがずれている様でした ここを直せば糸切りも正常に戻りそうですが、ズレを直すにはどう操作すれば良いものか… 白い歯車を金色の金具が叩く部分のところです
すいません。ミシン初心者なのですが、 SEIKOにんの te-2とte-2sの違いは何なのですか? どっちが珍しいのでしょうか? ふと気になってお聴きました。
職業用ミシンって洋裁歴1年の初心者でも扱えますか? 現在おそらくコンパクトミシンと言われるものを使用しています 頻度は子供服大人服、時々小物を月に2〜3点程度のペースです ロックは持っています キルスペ等に買い替えようか迷っていましたが職業用もいいなと思えてきました この程度ではもったいないですか? 機種も何がいいのか調べてもいまいちピンとこず迷っています
>>329 ジグザグとかボタンホール機能が無くても困らないなら職業用ミシンいいよ 自動糸切りはあっても無くてもいいけどスイッチで針を上げ下げする機能はある方がいいかな >>330 今ある機種をボタンホール用に置いておこうと思っています なるほど、針の上げ下げ機能はどの機種にも付いてるのかと思ってました 職業用は候補に入れてなかったのですがだんだん興味がわいてきました ボタンホール用に家庭用ミシンがあって、 ロックもあるなら、次は職業用一択でしょ ボタンホール専用機がコンパクトってのも 省スペースって意味でポイント高いし
>>332 そう言ってくれるとありがたいです! 何となくまだ職業用に手を出してはいけないような気がしていました 近くで試し縫いできるところ探してみます >>332 私はこのセットで満足してる 職業用はぴしっと縫えて快適 >>302 極厚って体操用の床マットか布バフでも縫うの? うちの極厚用のミシンだと押さえが13mmより下には下がらない >>335 13mmより下がらないてw 機種は何ですか? >>336 SEIKO SLH-2B-FH-1 極厚を名乗るならこれくらいじゃなきゃな >>337 VIDEO これか。分厚い革の3枚重ねを平然と縫ってるね。 >>336 が言う極厚って何を何枚ぐらい重ねるのかな? デニムや毛布? 意外ときついのはナイロンの重ねたのだよね ナイロンベルトはバックルのところで折り返し、 端がほつれないようにさらに内側に折り込むので 必ず3枚重ねで縫うことになる モノタロウで売ってる標準的なナイロンベルトの場合、 SL-700EXで20番糸/18番針を使うと2枚重ねまでは平気 3枚重ねも縫えるが、ゴリゴリと嫌な音がするのと 縫い始めで手回しで縫わないと下糸が蜘蛛の巣になる ミシンを壊したくないなら4枚重ねはやらないほうがいい HS75DBLでは3枚重ねまでは平気 4枚重ねでSL-700EXの3枚重ねと同じ症状で、ここらが限界 ジャノメ系の方がややパワーがあるようだが、差はベルト1枚分
去年12月のボーナスで、ジャノメHS85DX買ったばかりだけど、もう少し待てば良かったかなぁ。 今年ジャノメHD9が発売され、そっちがすごく気になってる…。
>>342 わかる 去年のGWに85D買った自分でも 待てばよかったかなって思った HD9はSL700EXの対抗馬で、全部入りの安心感はあるね でも出たばかりで高価、入手先も実店舗のみになってしまう 基本性能は全く同じで、HS85DXに特製マジックカケ(張力調整付)がついたのと ボビン・ボビンケースがHS75DBLと同じ1.4倍の特殊なやつになったことが相違 マジックカケは20番手、8番手の糸にしか使わないから通常縫製には無関係 ボビン1.4倍は魅力だが、特殊サイズボビンは入手困難かつ高価(純正品しかない) HS85DXは価格がこなれて安いので、7万円近い差があるHD9のコスパは悪い レザー細工とかしないんだったらHS85DXでいいんじゃないの?中身同じだし
>>344 詳しくありがとう なんかお陰で賢い買い物出来たかもって浮上した! ついでに言うと、HD9は中厚物専用機を謳っており、 使える針が#14〜#18になってることに注意(HS75DBLやEP9400LS極も同様) HS85DXでは#9〜#18になってる これらの機種は太い針を使うことが前提で、針が釜に当たらないように 剣先と針のクリアランスをわずかに広げて調整してある #9/#11を使うと下糸をすくえず、目飛びする可能性がある 厚物を縫わないなら、クリアランスを狭く再調整すれば細い針も使えるが HD9を買う意味はまったくなくなる
>>344 >>346 さん 本来欲しくて買ったHS85DX、大事にします。 色々教えてくれた上にHS85DXの魅力にまた気付かせてくれて、どうもありがとう。 なるほど85か9かという選択肢ではなく 85買ってさらに9も買うかどうかの選択だと考えた方がいいのね
SL-700EXは1台で薄物から厚物まで対応だけど 釜の調整を考えたらそんなのは無理なことがわかる 実際は普通地用モデルに過ぎない SL+9, SL+9400LSはアリ
極は最初のパンフレットでは11-18だったのに、ホームページ見たらDB×1 #9〜18に変更されてる 新しいジャノメの9は極に価格帯合わせたのでしょうか→マジックかけ部分(4万くらい) 前モデルのエクシムプロにマジックかけ付けて改造してる人がいるけど、デザイン的にフロントの樹脂の部分カットしないといけない、、、 その分ジャノメの方が広いから後付けしやすいかも ノーマルのコスチューラ買ったけど普通に快適 皮縫うなら13万くらいであるコンパクトタイプの工業用のがコスパよさそう 高いけどHD9いいですね VIDEO VIDEO jukiの300exか700exで悩んでます。 たぶん極端に厚いものは縫わないと思うし、300exで十分なんだろうけど、ニットを縫うので、フロート機能が気になってます。 300exでもニット縫い伸びしない!感激!みたいな話は見たけど、700exでニット縫った例が試し縫いみたいなのしか出てこなくて… 700exでニット縫ってる方いらっしゃいませんか?
SL-700EXでフェイクファーの着ぐるみ縫ってるよ 糸はキングレジロンF50、スイセイSG30でコバステッチ 縫い伸びはバイアステープをつけるときだけおきるので ラッパを使わず手縫いしつけを先にやっておく 肩は重さで伸びるから、キングスパンで仮縫いしたあと ロックミシン+ウーリースピンテープだ ルーパーはナイロンウーリーが好き FurEastという着ぐるみ工房はSL-300EXだが 自分と同じミシン屋で買ってて笑った 彼はエースクラウンフィラメント30で縫ってる
>>351 300と700は同じモーターだから変わらないみたいよ 700は20番糸対応でマジックかけが付いてるだけたって 帆布や厚手のデニムを縫わないなら300で十分て言われて私は300買ったよ 351です。 お二人ともありがとうございます。 300exであんなに素敵な着ぐるみが作れるなら、そこまでやらないだろう自分には、やっぱり300exで十分かな。 300exと700ex、中身が同じなら、太い糸を使う予定もないし、700exとの価格差で押さえが揃えられそうだし、300exで考えることにします。 ありがとうございました!
>>350 ジャノメの分が倍釜なので薄物が駄目だから 普通釜の極みとしては違いを強調したいのかもね? 職業用ミシン使っている人に聞きたいんですけどボビンケースは純正のものがいいですか?
職業用を中古で探しています。 TL98は今ではもうやめておいた方が良いでしょうか? 中国製で問題があったとの事ですが、検討しているのは日本製のものです。 整備はミシン屋へ出す予定ですが、部品等がなければ修理できませんよね。 生産終了してから部品等はいつ頃まであるのでしょうか。
このタイミングでJUKIの700なら ピアノブラック一択だろうよ
でもブラック素敵だよね ミシンも思わず欲しくなる様な見た目大事だなって思った 昔の足踏みミシンの黒にゴールドのロゴが映えるカラーはホントに良い!
でも値段がなー ぶっちゃけアイアン塗料で自分で塗った方が 重々しい雰囲気でるよ
Twitterで検索するとSL-700EXで引っかかるツイートが多い Black Limitedも発売前に売り切れそうな勢い 9400LS極同様のナンチャッテ厚物対応だけど人気なんだな HS-75DBLの検索結果の寂しさと対照的 HS-85DX/75DBは例の店長ツイートばかり
ジャノメは、針停止位置可変機(主に自動糸切り無し)と 針停止位置下固定(主に自動糸切り付き)が混在してるのは何とかならないの? すごくわかりにくいんだけど(針移動ボタン上にLEDがついてるのが針停止位置可変モデル) HD9海外モデル: 針はHL-5/HAx1、針停止位置可変 HD9国内モデル: 針はDBx1、針停止位置下固定 800HX/783DX/HS85DX: 針停止位置下固定 800DB/783DB/HS75DB/HS75DBL: 針停止位置可変 家庭用ミシンでも混在してる
SL300EXを使用しています 押さえ圧を最低にまで落としてもニットを縫っていると伸びてしまいます 最低は無圧かと思っていたのですが 機種や個体によって圧力が違ったりするものでしょうか また調整に出して押さえ圧を弱める事は可能なのでしょうか
>>365 ・SL-700EXに買い換えてフロート機能を使う ・テフロン押さえやニトフロンテープを使う ・リング押さえを使う ・レジロンやエッフェルのような高伸性・高モジュラスな糸を 上下糸とも高テンションで使う ・生地をいせ込みながら縫う ・ロックミシンで差動を最高にしつつ縁かがりする ちなみに700と300の2台持ちだがエクシムプロも使う >>366 色々ありがとうございます リング押さえは良さそうだなと思っていました。安いし ちなみにヌーベルは使用したことがありますか? 以前ヌーベルを使っていたのですが押さえは圧が弱めな感じがしました エクシムプロなどの押さえ圧はどうでしょうか ヌーベルの使用経験はない EP9400LS極の押さえ圧はJUKIとあまり変わらないが 最弱で使ったことはどちらもないので 下限がどのくらいかは不明 薄い難素材ならヌーベル470なのかな 所有者求ム
SL-700EXとHS85DXでめっちゃ悩んでるんですがどちらがいいでしょう?? 薄物はあまり縫わないかなーと。どちらかというと中〜厚地(レザー含)用途です。
厚物ならジャノメ系推奨 SL-700EXはかゆいところに手が届く繊細さがあるが パワーがないのが勧められない理由 ジャノメ系はパワーだけはある 細やかさはないけどね
なるほどー ピアノブラックにかなり傾いていましたがちょっと検討し直してみます ありがとうございます!
検討しなおすつもりのところなんだけど、ピアノブラック……良いよね! 今後またあーゆーカラーの機種出るかわかんないし
そーなんですよー… でも85DXだとJIS規格なのでそこもやはり便利なのでしょうか?? 厚物に強い以外にメリット、デメリットもしご存知でしたら是非ご教授くださいー! ちなみにNX2500も使用中です
>>373 SL-700EXと極の2台使用 SL-700EXはフロート機能を生かした中厚物用メイン縫製機 極はハーネスベルト等の厚物用、硬い段差のある中厚物用の使い分け ジャノメはパワーだけでなく速度も速い 1600SPMどころではない速度 工業用ミシンのようにダダッと瞬時に進む感じ 最高速度での音と振動はものすごいw ボビン付近がJUKIより開くので見やすい ジャノメの欠点は、押え上がりが1段目6mmと1mm低い点 2段目は12.7mmだがニーレバーでは10mmしか上がらない SL-700EXは1段目7mm、2段目とニーレバーはともに12mm 厚物で1mmの差は結構大きい 下巻きはJUKIのように糸かけした方がきれい 工業用針板は特にメリットない(雰囲気だけ) バインダー用レベルプレートはJUKI用もある カシメてんびんも雰囲気装備でやりにくいだけ フットコントローラはSL-700EX用が優秀 内部はどの機種も可変抵抗器だけのはずだが 速度の変動がなく安定して一定速度を維持できる 極低速縫いも得意 強いて言えば小さいのが難点 ジャノメのフットコントローラは大型で踏みやすい 若干の速度変動があり低速維持は苦手で 快速で走らせるのに向いてる SL-300EXのフットコントローラはよくなかった 新品の時はいいのだが、半年ほどで劣化して速度変動が出る SL-700EX購入後1年で特に劣化はみられない 地味な部分だがフットコントローラ改良はとてもありがたい
読めば読むほど悩ましいですが・・・ 今回はピアノブラックにしようかと思います! 貴重な情報ありがとうございました!
ピンと来たので大丈夫よ おいらも見た目で103にしたけど 不自由してないよ 見た目はスペック以上に重要よ
ピアノブラック購入した人がインスタにpostし始めたけど パンフレットの画像よりずっと良いね 縫い目ダイヤルやら返し縫いレバー、糸切りボタンなんかがシルバーなのも良い
ピアノブラックが気になる人は趣味性も求めてるので 気になる機種以外を理詰めで買っても後悔しそう
まだピアノブラックって在庫あるんかな ネットで買えないから、近場の取り扱い店で直接予約しないとあかんのかな?
もう発売されてるから 予約ではなく店頭在庫があれば買えるかも?という段階
日暮里の取扱店で昨日聞いたらもうなかったー! なんか過去の販売台数によって仕入れられる台数が決まってるようで大手店舗でも1店舗につき5台がMAXらしい…
新宿ミシンプロに追加入荷したらしいよ 大人気だから瞬殺っぽいけど
レバー類がプラスティックなのがなぁ…これには金属よな…
全部金属削り出しで作ったら40万円になってしまうぞ
ダイレクトドライブ機欲しいねぇ 煩悩から解放されそうだ 28〜40万円
その銀色に着色されたプラスチック部品が壊れて、修理をすると既存の白色の部品になっちゃうっていうことはないんかな
>>383 まぁ全国のミシン店に公平に注文取ろうとするとそうなるよね 新宿の店とかだと100台とか余裕で売れるだろうし >>387 工業用ミシンってちゃんとミシン協会加入店から購入しないと 部品が1つずつ手作りだったりするからね 修理してもらえない可能性がある ミシン屋ってメンテナンスで喰ってるようなもんだと思うし ピアノブラックでコードバン縫えると思いますか?? スマホケース作りたいなぁと思ってるんですが… 職業用だと難しいかなぁ…
こんなスレ見るんじゃなかったよ 300EX持ってるのにピアノブラック買っちゃったよ 貫頭衣しか縫えないのにどうすんのこれ 夏物の服は今年は一枚も買えないよ 貫頭衣着るしかないよ
白糸用黒糸用に分けて使うw 去年ロックミシンなしでワンピース2着縫ったよ 端処理は三つ折りにしたりバイアステープ作って縫った 直線用でもやってやれない事などない
みんなヤサシス ありがとう 貫頭衣しか作れない腕なので、しばらく眺めることにする 道具マニアな自分を諌めるためにも今年は本気で服は買わないようにするよ カッコイイ貫頭衣を作れるように頑張る
針の基本は1.6mmの柄の太さだけど、20番とかの2mmを削って1.6mmにしたら使えるのか?
DB針なら出来合いでそういうのはあるよ ただし釜の調整をしないと剣先と針が接触する 事実上、その針専用機になってしまう
長さを変えたらタイミングずれてしまうんだろうか SPUR30で8番の糸を安定して使いたいのだが
家庭用を手放してロックと職業用の二台にした。 ジグザグとボタンホールをしたい時のためにジグザガーとボタンホーラーを買ったけどどっちも綺麗に縫えずまた家庭用を買った。 そしたら直線も家庭用で縫うようになってしまい職業用が泣いている。
家庭用ミシンってジグザクとかボタンホールを縫うときに針の方を動かすけど 職業用ミシンは、布地の方を動かすという認識でいいの?
>>404 ジグザガーは布が動くよ。 昔は色んなメーカーから発売されてたみたい。 ただ送り歯の高さや糸調子や押さえ圧の調整が難しい。 少しの段差にも弱い。 ジグザグの代わりには...ならないかも。 構造的には針が動くよりも布が動くほうが故障が少ないんだと思うんだけどね
新宿のTwitterで、春からSL-300EXの仕入れ値が上がる、困った、と書かれて3ヶ月経過 安売り店での価格が突然4万円以上高くなっててびっくり あれならあと1〜2万足して実店舗でSL-700EX買ったほうがいいかもしれない 安売りに業を煮やしたか、それとも他の事情があるのか 来年で今の筐体が30年だから、来年か再来年にもっとパワフルな 完全ニューモデルが出たりして(甘いか) 趣味商品でカラーバリエーションモデルが出ると、だいたい終わりの合図なんだけど
家庭用のハイスペックモデルの懐が広くなってきてるんだから 職業用ももっと広くしてほしい
ジャノメ系が今のデザインになったコスチューラ767DB/DXは2006年発売 まだまだ現行モデルに小改良を加えて売るだろう 押さえ上げが9mm→12.5mmになったぐらいの改良だけどw ブラザーヌーベルが今のデザインになった300/100は1995年発売、 現行470/270は2012年発売で8年目突入 この24年でLEDライトしか違いはない 450a7→450a8でプーリー破損時の上軸総交換重度修理が不要になったぐらい 家庭用ミシン開発技術者の多くが工業用ミシン部門に行ったから ヌーベルはもうずっとこのままかもね
まさにヌーベル300ユーザーだけど、もうそんな年月使ってるのかと驚き 専用台も合わせて使ってるので、これからも長持ちして欲しい
ヌーベル300は1995年のグッドデザイン賞だったりする 当時はシュプールより人気だったみたいね 300→400→450の変遷内容がよくわからない ヌーベルMD、ヌーベルPro、クリエイティブスタジオII 等のDB針モデルを併売してた2012年頃は、 まだやる気があったんだろうなぁ 今あえて470を買う意味ってあるかな
>> 350 >皮縫うなら13万くらいであるコンパクトタイプの工業用のがコスパよさそう たとえばどんなモデルがお勧め?
エクシムプロ9600を買ったが、うるさすぎて萎え ヌーベル最高速よりはマシだけど
HD9は売れてるらしいね 近所のミシン屋は今月だけで4台売れて びっくりしてるそうだ 9400LS極より静かで送り歯駆動軸からの音がほぼなくなった LS極はここに大量の黄色いグリスが塗られているが HD9は透明なグリスがかすかについているだけ 軸やクランクの材質が変わったのかもしれない 押さえ圧調整ダイヤルの遊びはほぼなくなった 問題はボッタクリ価格の専用ボビン 華奢でしょぼいボビンケースの価格も通常品の倍以上
ちょっとお古でもいいかなと オークション覗いてみたら 20年も前のミシンが定価の半額ぐらいで売っているので びっくりした 二束三文かと思ってたから 保障とか考えると全然合わない 新品買うことにしたわ
ヌーベルは送り歯が少し短いんだな どうりで他社より布端の送りが不安定なわけだ
厚手縫いに限界感じてるのでHD9を購入しようかと思うんだけど、数年前に購入したジャノメ家庭用コンピュータミシンが、刺繍も出来るかなりいいやつ(定価40万ぐらい)だったから悩む その家庭用は直線縫いも普通地なら十分綺麗だし、自動玉止めとかもあって効率良く作業出来るから厚地縫いだけのために職業ミシンてもったいないのかな 在宅でミシンの仕事を受けてて家庭用だけど「綺麗な仕上がり」って言われたから余計に悩む (良く見ると厚地の部分は裏に当たる部分がガタガタなんだが)
85D買ったけど買って後悔はない サクサク過ぎて技術ないけどとてもミシン掛けが楽になったよ 家庭用ミシンも捨てずに持ってる模様縫いとかボタンホールとかに必要だし
職業用を最初に買ったから家庭用はほとんど出番ないな 気分転換に無理して家庭用を使うだけ キルスペでは全く満足できなくて、アウトレットのEX7にしてまぁ何とか 職業用は豪快で粗野なHD9(20/30番手糸用)、 バランス型で静音のSL-700EX(50/60番手糸用)を使い分け あとはロックミシン(BLS-5L)で完璧な布陣
>>417 家庭用の手放すわけじゃないんでしょ? 複数台持ちなら使い分ければいい ミシンの在宅って職業用持ってるのが前提ってところ多いけど、家庭用ミシンで仕事受けられるなんて珍しいね 他に適当なスレがあればすみませんが誘導お願いします 愛用のHS-70の糸たてが根本から折れてしまいました きれいに折り取ったみたいな感じで、接着剤などでつけても接着面が小さすぎるのかうまくつかず、糸たてに糸をはめただけで取れてしまいます 液体プラスチック接着剤を根元に盛ってかためてみましたが糸をはめると接着剤の山ごとポロっと取れてしまいます ドリルなどは持っておりません ドリルなどの工具を使わないうまい修理の仕方をご存じの方がいればどうかご教示ください
>>421 モーターカバーごと交換みたいです。 ドライバーで外せるみたいで、部品代も1300円くらいなので自分で買って付け替えた方が早いし楽だと思いますよ。 >>421 安◯ミシン商会さんに部品が売っています。 ジャノメ 職業用ミシン用モーターカバーで検索してみてください。 ジャノメ 職業用ミシン(コスチューラ・HS-70・HS-80・780DX・780DB)用のモータカバーになります。 カバーが破損したり、糸立ての糸立て棒が折れたりした場合は、カバーのみ購入する事が出来ます。 部品番号:767010001 ジャノメ系職業用ミシンの糸立ては脆弱 中古やオークションで折れてるものがしばしば見られる
糸立て棒が折れた421です まるごと交換できるの全く存じませんでした 部品番号までご親切に頂いてとても助かります さっそく購入して交換します ありがとうございます! 他の方もありがとうございました
厚手縫いに限界感じてるのでHD9を購入しようかと思うんだけど、数年前に購入したジャノメ家庭用コンピュータミシンが、刺繍も出来るかなりいいやつ(定価40万ぐらい)だったから悩む その家庭用は直線縫いも普通地なら十分綺麗だし、自動玉止めとかもあって効率良く作業出来るから厚地縫いだけのために職業ミシンてもったいないのかな 在宅でミシンの仕事を受けてて家庭用だけど「綺麗な仕上がり」って言われたから余計に悩む (良く見ると厚地の部分は裏に当たる部分がガタガタなんだが)
>>420 最初は、仕事にしたいから職業用購入考えたけど、家庭用OKの仕事見つけちゃったから無理に買わなくても良くなってしまった 家庭用も手放すつもりはないけど、単純にお金もったいないかなぁと… でも厚地縫いがサクサクできるなら作品の幅も広がりそうだし、やっぱり買う方向で考えます 418 419さんもありがとう 最新の家庭用最上位機種は直線がかなりきれいで驚く それでも職業用を使うのはパワーだけではなく 工業用押え、工業用バインダー、工業用針を使えるから 段付き押えやスプリングガイド押え、片押え、カノコ4つ折りバインダーがなかったら 自分がやりたい縫製はできない
Juki Exceed (エクシード) キルトスペシャル HZL-F600JPを使って帯をバッグにリメイクしているのですが、家庭用ミシンには負荷が重すぎたみたいで8ヶ月程で動かなくなってしまいました。ほぼ毎日使っていました。 そこで職業用ミシンに買い換えようと思うのですが、Jukiシリーズではどの職業用ミシンがオススメでしょうか?生地の厚みは最大で1cmくらいです。
>>431 は他のスレでもまったく同じ質問をする荒らしクズ 無視無視 431に親切にする奴も荒らし 蛇の目の倍ガマは薄物が苦手なので中厚物しか縫わないひと向き 一台で薄物から厚物を縫うならSL700EXかEP9400LSにした方がおすすめだそうですがそんなに違うのでしょうか?
オバカだからSL-700EX, LS極, HD9の マジックカケトリオを並べてあるw LS極は自動糸切りがないだけで 普通地ではSL-700EXとそんなに違いは感じない HD9は正直いらなかった 1.4倍ボビンケースは爪を立ててロックできず ボビンの出し入れがめんどくさい 開発が新しいからかLS極やEP9600より静かだが 普通地を縫った感じは太糸も普通糸も LS極+プリテンションと変わらない 11番手針以下は試してないけどね
HL針の職業用を検討してて、地元のミシン屋に問い合わせたら工業用針にしろってしつこくいうんだけど、そんなに違うものなのかな 工業用針は取り付けとか糸通しとか難しそうで二の足を踏んでる オルガンの色分けされてるHL針は家庭用ミシンにも流用できるみたいだし糸通し付いてるのが魅力だなと思ってHL針で検討してるんだけど。 縫うのは子供服やコートやバッグくらい
HL仕様はいろんな針を試せなくなるだけ 素のDBx1だけ使うような人ならHL仕様でかまわない メインはDB仕様機だが、持ち出し用兼予備機にヌーベル470を持ってるよ HLであることでそんなには困ってないな
自分も家庭用針使う職業用ミシン買おうとして 何軒かに見積もり出してもらったら みんな「せっかく職業用買うならDB針仕様の方が良いよ」って勧められて老眼で糸通し不安だったけど DB仕様の買って作業用ルーペも買った ルーペのお陰で糸通し問題なしだし サクサク縫えるのも針のお陰感あるんだと思う
>>437 ですが 方向チェッカーなんてあるんですね だったらDB針の低予算ミシンを買ってHL針ミシンに考えてた予算をアタッチメントに回そうかな 職業用ミシンに速度調整レバー付いてるの有りますが有れば結構使いますか? 家庭用ミシンではレバー最速でフットペダル使ってますが 職業用だとどうでしょう
>>442 300EXだけど速度調整は最初だけ使ってみたくらいで今は使ってないよ フトコンである程度調整できるからね 初心者で速いスピードが怖い人向き 厚物を縫うときやバインダーを使うときは 低速にセットできるとミスが少ない JUKIは最低速設定時の縫い速度がかなり遅いが ジャノメ系は最低設定でも800spmと速いので あんまり意味ない
シュプール届いた、糸付ける前に操作確認で膝上げレバー 操作しようとして踵の糸切り踏んでしまった針棒の糸かけ 曲がってしまったのかと思ったけど最初から押さえに合わせて グニャリ曲がってるんだね
446ですが糸かけの形近くの手芸店に置いてあるの見て同じ形なので最初から 曲がってると思ったんですが、もしかしたら正常な物は真横にピンとのびてますか
>>448 >>449 どうも有り難う 写真うpうまく出来なかったけど撮った写真と449のリンクの写真見比べると 大丈夫そうに思う。 曲がったら安く買えるんですね。でも、押さえ上げる時踵踏んでしまわないように気を付けます。 ついにHD9購入した! この大きなボビンは単品でどこで売ってるのかな? 普通サイズは使えないよね?
ラージボビンはジャノメ特約店・直営店でしか買えない 以前からある多色業務用刺繍機と共通のため海外通販でも買えるが 特約店で買った方が安い 標準仕様(ヒロセDB-B低速釜採用機)に 無理やり1.4倍釜を装着しているので ボビンケースが華奢なのが気に入らない 爪を直立固定できないから装着しにくいし
>>452 ありがとう 近くのジャノメ直営店に問い合わせたら「ない」って言われたからネットで頼んだよ そして職業用初めてだけど難しい… 左手で布送る部分が金属だから滑りが悪すぎてワックスペーパー貼ってしまったw 家庭用上位機種使ってたけどそっちの方は左手部分がプラだからよく滑るし、音も静かで縫い目も同じぐらい綺麗 厚地用と薄地用で使い分ければいいんかな 金属部分や押えの裏にはニトフロンテープや チューコーフローテープを貼ってる
jukiの職業用ミシン取説読むとニューデフレックスオイル no1 となっていますがjukiの職業用使ってる方 付属の小さい容器のオイル 無くなった後は普通に手芸店に売っているクロバーのとか使ってます?
ニューデフレックスオイル600mlを 油差しに小分けして使ってる
>>456 張ってくれたリンクの所に457さんの言ってる600mlの純正オイルが 有ったので注文しました 当面これでやってみます 有り難うございました 針が降りる度にキンッと金属音がしますが何の症状かわかる方いますか?
ジャノメって売り出し方下手だな ベビーロックの方がオサレ感出ててうまい コスチューラ800DB使いで全く不満ないがJUKIピアノブラック欲しかったな 経年劣化の黄ばみ気にしなくていい
JUKIのアーバンホワイトはあまり黄ばまない 短時間でプラが真っ黄色になるのはヌーベル ジャノメは平台部分の金属塗装が弱い プラも弱くて糸立て棒がよく折れる ヤフオクでJUKIの方が高値つきやすいのは そこらも影響してるかもね
ジャノメの中古は確かに台の部分が塗装剥がれてる JUKIもプーリー側プラ、下部、ダイヤル部分普通に黄ばんでる 日焼け止め塗って予防&こまめにカバー アルミダイキャストの部分は他の機種もプラ部分よりあんまり黄ばまない 黄ばみやすいプラ部品を予めカラーにしておくのはありだと思う ロックミシンとかもまっきっきなの見ると萎える、、 誰かのブログでミシン修理に出して戻ってきたら黄ばみも緩和して戻って来たという記事があったけど、修理屋さんどうやったんだろう 愛着を持って使う上で見た目も大事だと思う
黄ばんだプラ部品を平たいタッパーに入れ ワイドハイターを並々と注ぎ込んでラップ 紫外線を数日間照射する
ちょっと聞きたいんですけど、JUKIのTL-98ってどういう欠陥があるんですか? WEBで調べても欠陥があるとまでは書いてあるもののどのような欠陥があるとかは書いてなくて気になります。
>>465 私TL-98持ってるけど問題なく使えてる よ 職業ミシン(ジャノメHD9)買って3ヶ月なんだけど、縫ってると結構な頻度で下糸を拾わなくなってて縫えてない時がよくあるけど自分だけ? 自動糸切りを使うと特に頻発する 家庭用では全くなかったんだけどなんでだろ? その度に下糸セットし直さないといけなくてかなりイライラする
ボビンケースの中のバネいじったんじゃね 曲げたり向き変わると下糸の調子狂うらしい
HD9のDBLボビンはかなり無理した限界設計 もともと業務用刺繍機のパーツで華奢 ヒロセDB-B釜の通常ボビン機も縫いはじめの下糸張力が安定しないのに さらに厳しい釜を使ってるのだから 14番針に50〜60番手糸では目飛び必至 ウチではHD9は20〜30番手糸専用機 どうしてもHD9で細い針と糸を使うなら 釜の剣先クリアランスを調整しろ
>>466 返事ありがとうございます。 ってことは個体差があるんですかね。オークションで中古を買おうと思ってるんですけど、もし欠陥が治せる範疇であれば安くても買おうか悩んでるんですよね。 ちなみに日本製ですか? 調べたら同一型番で日本製と海外製が混じってるようです。 >>470 日本製と海外製が混ざってるなんて知りませんでした 私のTL-98はMade in Japanと表記がありましたが たまたま不具合が出ていないだけかもしれませんね >>187 参考にさせていただきました。 近くのホームセンターでJ型のミニステーと真鍮棒を手に入れて、コの字になってる箇所のサイズが合うように真鍮棒を切ってネジ止めせずに2液エポキシ接着する事で簡単にできました。 ホムセンなら金具コーナーに 壁付け用のロープ掛け金具がふんだんにある 流用し自作してる人も多いはず 何しろ本家はべらぼうに高いからね
>>473 中古で1万円で買ったミシンと同等なので本家は高すぎて買う気になれませんでした。 なんせ材料費500円程ですからね 中古で古いベビーロック5300DBNのHL針バージョンを購入したのですが、 お手入れ方法について、分かれば教えていただきたくお願いします。 説明書には5箇所注油するように書いてあるのですが、 ミシン上部には穴が1個しかなく、説明書には書かれている他の穴3つが存在しません……。 どう考えるべきなのでしょうか。。
以前シンガーの職業用買った方のその後の感想聞きたいな シュプール・ヌーベル・エクシムプロは色んな話聞くけどシンガー103の事って全然ブログとかも見当たらないし
サブテンションはついてるがモーターを非力にした ダウングレードモデルだからねー 安いという以外に取り柄がない
家庭用ミシンを毎日使ってたら壊れたので、友人に職業用ミシンを勧められた。 ユザワヤに置いてあるJUKIのTL-Y10SP買おうと思ってるんだけど使ってる方居るかな どんな感じか知りたい
シュプールのTL30-SPと同じものだから良い思う! 名前が違うだけでユザワヤバージョンのが安かった気がする
>>481 針上下ボタンとドロップフィードが無いからそれら機能が気になるなら 気を付けてね 30SPと同じと聞いたので30SPの説明書をサイトで見てみたら針上下ボタンはあるみたい
JUKI純正には全部上下ボタンついてる ショップモデル、OEMモデルは 安い代わりに何かを意図的に省いてる
そうか、ショップモデルとかとそういう違いがあるのか TL-Y10SPとTL-30あたりで考えてみるよ 値段的にもこの辺かなって思ってる
TL-Y10SPを見たらホントに針上下ボタンがないんだな てかこの値段出すならTL-300EXを買った方がいいよ お店によってはTL-Y10SPより安く買えるわ
>>487 TL-30DXのことかな でもTL-30DXは工業用針じゃなくて家庭用針なんだよな…と思って… SL-300EXだと値段一気に上がるイメージ… >>488 いや 300EXだよ もちろんネット通販以外でってこと 探せば30DXより安く買えるとこあるよ >>489 ありがとう ちょっといろいろみてみることにしてみる! ニューコンシール押え 使ってる人いる? こつ掴むの難しいでしょうか?
今までずっと家庭用だったし、どれを買っても凄い!ってなるよ って言われて色々みたりしてたけど結局スタンダードっぽいJUKI TL-30ぽちったのが明日届く 楽しみ 糸調子とな最初難しい?
全然簡単 家庭用の方が何かとデリケート というか家庭用は想定使用範囲が狭く そこから逸脱した時の崩れが大きく だからといって調整でカバーできない
家庭用に比べ圧倒的には頑丈だし正直初心者が最初に試すべきは職業用だと思う
職業用ミシンを購入にあたりお聞きしたいことがあります。 厚物が多いためジャノメかエクシムプロにしようと思っているのですが 送り歯が下げられないことに懸念があります ミシンキルトを今やっているわけではないのですが とても興味があり そのうちやってみたいなーと思ってたりします。 ダーニングプレートなるものがあるそうですが このスレであまり利用している方の話を聞かないので フリーモーションしたかったらJUKI のほうが良いのでしょうか? ダーニングプレートでも全然行けるよってなれば HS75DBにしようかと思っていますが、こちらもあまり使っている方いなそうですね… ミシンの機種と共にダーニングプレートについてご意見いただければと思います。 よろしくお願いします。
ブラザー ボタン穴かがり器ってボタン穴じゃなくてただ直線にかがり縫いだけするって事は可能ですか?
縫い始め位置は調整できるので、長いボタンホールの駒を使えば2cmぐらいの短い距離であれば 何とかなるかもしれない。 閂止めの質問していた方でしょうか。
>>498 はいそうです 結局、家庭用ミシンもらったのでそれで直線+ジグザグ縫いして閂止めすることにしました 色々調べて行くうちに工業用閂止め専用ミシンってのがある事を知ったけど、職業用閂止めミシンとか出ないのかと思った 私は使ったことないけど、YS-4455ってボタンホーラーで閂止めできるって聞いた
>>499 家庭用ミシンなら、機種に依っては自動閂止めステッチが付いているので探してみては。 ステッチはボタンホールか実用縫いのグループに入っている。 >>500 調べたましたけど出来るみたいですね これ買うかもしれないです >>501 もし今後家庭用ミシン買うなら閂止め付を買おうと思います すみませんちょっと相談に乗ってください ずっと職業用のミシンが欲しいと思っていたら ちょうどリサイクルショップにジューキのシュプールが 19800円でありました ブンカとか書いてあります ただ電気のコードもなくてジャンクだといわれました 買って動くかどうかわからないですが直すとなると かなりかかるのか・・
電源ケーブルは安藤ミシンで買える ジャンクは運良く動けばコスパ高いが 動かなければ粗大ゴミもしくは高い修理費を払うことになる どのみち中古なんで何らかの不具合は覚悟しなければならない リスクを許容するかどうかを決めるのはアナタ 失敗してもこのスレで文句を垂れないように
JUKI SPUR BUNKAとは 服飾学校 文化学園 購買部 専売モデルの事 SPUR BUNKA TL-96DX 96DELUXE SPUR BUNKA TL-98DX 98DELUXE SPUR BUNKA TL-25DX SPUR BUNKA TL-26DXB SPUR BUNKA TL-30DXB など、時代によって何種類もの機種が存在する 「JUKI SPUR BUNKA」ではどのモデルかさっぱり分からん 軽整備でも1諭吉以上払う覚悟があるなら止めはせぬ
ジャンク品は時間の余裕が有り、自分で現物の確認と調整、点検修理が出来るなら購入しても良い。 但し、不足付属品の購入は必要だし、業者へ修理点検に出すと技術料の他に部品代も必要になる。 購入価格は修理リスクを含める必要が有る。 買って直ぐに使用したいなら ミシンの中古品はミシン屋の整備品を勧める。 知識が有り多少機械いじりが出来るならリサイクルショップの完動品でも良い。
どこかから付属コードを借りてきて動かしてみたら ミシン経験者ならそれが一番でしょ
コードが無くて動作検証不能なら 買取もタダ同然だったと思うから その値段でNCNRじゃヤバイ店かもよ 値段を掛け合ってみる事をお勧めする ネットで相場調べて適当に値付けしてる気もするし・・・ 持ち主が完動品と言ってたなら別だけど それなら逆に保証つけて貰わんとね
質問です。 ミシン糸の太さって#20の次に太いのは#8な様ですが、その中間的な太さが欲しいのですが存在しないんでしょか?
ずっと欲しかったのなら、1台目の職業用だと思うけど なぜジャンクが視野に入るのかわからんわ
糸の話題続きだけど、エクシムプロ極でビニモの5番手を使ってる人いませんか? スペックでは8番手までしかサポートしていないのは知っていますが、自己責任で使える範囲なのか、まったく使えないのか知りたいです。
>>503 作動部が決定的に逝ってるばあいにも「コードがないから動くかどうか分からないだけのように思い込ませる」という手はありふれてるね。 ジャンクといったら、いわゆる部品取りで内部の肝心の部品が抜いてあるガワだけ、なんてのがあっても何の不思議もない。 相場は知らないけど、もし大幅に安いなら、正にその「ガワだけミシンもどき」の可能性も十分。 通りすがりに新しいバイク屋ができたので覗いたら、競技用に使われるバイクで、メーターを外して競技で使い倒したのが 見え見えのボロボロのが、メーター通りの新同のような値段出ていて呆気にとられたこともある。 他も似たり寄ったりのばかりで、さすがに引っかかる奴はいないせいか、その店はすぐ潰れたけど。 逆に、電池駆動の機器で、電池室の位置が特殊なせいで、どういうタイプのバッテリーをどこに入れれば良いか分からないから 不動のジャンク扱いで何百円とかの極安だったけど、知ってる人が電池を入れたら全く問題なしの掘り出し物だった、なんて例もあるそうだ。 2万円ほどかけて何を引くか運試ししてみる? 結局、付属品とか説明書ついた美品で完動品で快調に動くのは三万円くらいが相場なん?送料別で
職業用ミシン検討してるんだけど、みなさんテーブルってどうしてる? 普通に机の上に置いてる? メーカー純正の埋め込み式みたいなのが気になってるんだけど、使い心地は大差ない?
>>517 他のミシンと同じ高さで並べたいので無印の折りたたみテーブルを並べて置いてます 純正テーブルは使った事ないけど、普通のテーブルで使い心地が悪いと思ったことはないです >>518 理由と実体験、両方教えてもらえるのはとても嬉しい。 ありがと。 >>520 517です。 買ったらそうなりそうな気もして迷ってらところでしたw パソコンや書き物をするかデスクの上にミシンを置くと、 実際に作業する高さって、机面より10センチくらい上になるわけで、 必要以上に肩を上げて縫うようになるから、 とても疲れてしまったりしないのかなと心配しました。 裁縫は、肩が凝るものだけど、 あまりに辛いとミシン触りたくなくなったりしないのかな、 それは切ないな、などと思っています。 あと、純正のテーブルは、家具っぽくないなとも思ってしまって…。 悩む、めっちゃ悩む! うちはスペース狭いし、ロックも同じテーブルでミシンと入れ替えてかけるから専用テーブルは置きたくても置けないw アマゾンで買った折りたたみテーブルとニトリの折りたたみ椅子だけど肩こってはないな、車の運転の方が肩こるし疲れる
>>521 専用テーブル使ってるよ やっぱり作業面がフラットになるところが便利 あとは膝のレバーが丁度良い位置で使えることかな デザインいいのが出ると嬉しいけどずっと同じだね >>522 ロックと入れ替えながら使う! 大変そうですけど、そこまでして使うって、愛を感じる…。 車との比較って、ミシンっぽい。 わかりやすかった。 ありがと。 >>523 そう! 専用テーブルの作業台のフラット感が、実に合理的な気もするし、 なにより、工業用ミシンの雰囲気が玄人っぽい感じがたまらんw デザイン、やっぱり引っかかるよね。 周りにソーイング好きな人間があまりいなくて、同じこと考えてる人いて、安心した。 ありがと。 >>525 置くスペースあるなら買っちゃいな〜 デザインは事務的だけどそのうち見慣れるし 低い机で補助テーブル使う手もあるが一体感が違うし下に埃も溜まらないw >>526 低いテーブル買って、補助テーブルにするか!?と思って、 置けるサイズをもう一回計り直してたところ。 マジでびびった。 テーブルの机面の高さって、どれも74センチくらい。 ミシンの底から作業面までの高さが約10センチ。 だから、机面の高さが64センチ位のを買えばいいと思って、 とりあえず、楽天でお気に入りしてきた。 パソコンとミシン並べて、幅120までなら行ける! と思ってたんだけど、専用テーブルの幅って、ほぼ120なのなー。 専用テーブルの左端にパソコン置いたら、落ちるか歪むか、ともかく何かしらの事故が起きそうw テーブルも、ミシン本体と同じくらい沼が深いじゃんよー。 相談乗ってくれて、ありがと。 そういう時は、DIY! (←さらなる沼に引きずり込むのはやめなされ)
>>528 補助テーブルは、型紙取るためだけに買ってw、 天板に写して、右端の電源コードも机の下の落ち込むようにして、 パソコン用のコンセントもつけて、 ミシンは、天板の10センチ下に置くかたちがいいのかな、とか、 簡単な図面をノートに書いて、 近所のホムセンの工作作業室なら、ジグソーあるよね? と夜中の1時くらいに考えてたよwww めっちゃ、タイムリーでおもろかった! ありがと ネットで見ても、 埋め込み式のテーブル自作することってあんまりないんだねー。 難しいのかなー。 テーブルのDIY楽しそうだな 専用テーブルの左にロックミシン置いてたことあるけど傾いたりはしなかったよ 縫うときの振動で、ガタつきが少ないのも専用の良さかなと思う
>>530 うおおぉ、みなさんタイムリーで、ビビるw 専用テーブル使ってる人のブログ見てたら、 左にロックミシン置いてる人は、普通にたくさんいて、 パソコンの方が軽いわwwwわいアホwww と思ってたところ。 がたつきレス重要よね〜。 自作なら、コルクマットかなとか考えてた。 昔家にあった家庭用の足踏みミシンはミシンを中にしまえる専用テーブルと一体化していたのを思い出した ミシンの位置自体は変更することがなく、恐らく後ろ側が固定されていたかなんかで ミシンを後ろに倒して前側を浮かせると、前側の台が開いてぽっかり開いた空間ができ ミシンを前に傾けると、その中に収納され、前側の台を戻すことで ミシンが内部にしまわれたただの机みたいなものになる、みたいな、工夫がされていたなぁ その上に緞帳みたいな、ミシンテーブルカバーをかけて、使わない時はなんかおしゃれなインテリアみたいになってた
こんなやつ? >>532 実は、家庭用の足踏みミシン、こないだ亡くなったおばあちゃんちにあってさ、 幅120センチのテーブルの足にしようかと思ってたんだけど、 いろいろ難しいみたいで諦めたんだよね。 木の加工ならともかく、金属を使うのは素人にはハードルが高すぎたわ…。 足踏みミシン、ちゃんと管理すれば、しっかり現役で使えるし、 むしろ、革まで縫えるって、マジですごい。 しかも、電気いらない。 なんだそれw ミシンの沼の中でも一番深いと思ってるw >>533 そうそう、イメージそんな感じー! 速攻、ブクマしたー。 ありがとー。 いくら探しても見つからないなーと思ってたけど、英語で検索すればよかったんだ。 ミシンの海外ニーズは高いよーとか聞いたことあったのに、その発想はなかった…。アホすwww これ、息子がかーちゃんのために作ったんだな。 …こう、もっとだな…、専用テーブルみたい…なだな、一体感を… (ひとさまのDIYにケチ付けるようで気がひけるし、 じゃあ、自分がやれよと言われたら、そんなにぴったりなものを作れる自信はないので、発言を躊躇している) コロナで暇だしテーブル作ってみようかな!と色々検索したが、すぐ諦めて座面の高い椅子を買うことにしたわ
ミ迷スレからの誘導です。 TL-90持ちです。 10年振りにオーバーホール出したら、釜ずれ起こしていたらしい。自動糸切りも復活。 針棒がほんのわずかだがずれていたのもついでに直してくれた。 これは2件のミシン屋さんで直すとお金かかるって言われて放置したもの。 1万もかからず、すんごく軽くなって新品のようになって帰ってきたので感動カキコ
>>532 ああいうのは、元々そういう風に使うように作った本体を、専門の木工会社の本職が作った専用の台に取り付けてるから別格なんだよね。 昔の東京小金井の蛇の目の工場の近くに東海木工というのがあって作ってたな。 >>534 ああいうのは家庭用というより毎日延々と使う職業用クラスというべきだったのかね。 その代わりに当時の一般的な月給の何年分とか、値段も凄かったんじゃないかな。 テーブルが欲しくてモノタロウでパタパタデスクってやつ買った エクシムプロ極の寸法にぴったりすぎて純正かよとおもたわ。ちなみに高さは70p
テレワークで在宅勤務を始めた人たちが買っている感じやね まあ80×40サイズの机なら何でもいいんじゃないの
ニトリに同じような折りたたみテーブルあったよ キャスターついてたけど
10万円貰えるなら職業用ほしいなーとここ数日調べまくって、300exかエクシムプロ9600に目星をつけてる まだ価格問い合わせとかしてないんだけど、10万で買えないんだったらどーしよw ブラザーのヌーベルは安いみたいなんだけど、中身はジャノメなんでそ どれにしても今の家庭用よりは縫えるだろうから予算ありきで選ぶか、2台目は買わないと思われるので惜しみなく課金するか…迷う
SL-300EXは昨春に仕切り値がかなり上がったから、10万を超えるかもね 昨春までは税込み8万しなかったのだが… EP9600も最近仕切り値がかなり上がったみたい(これも昨春は税込み8万弱) 現時点では流通在庫だけなんで、迷ってるとどっちもなくなるよ ヌーベル470/270はOEMでなく独自だが 安いからもう売り切れてしまったよ JUKI TL30SPならまだギリなんとかなる(無印とDXは売り切れ)
詳しくありがとう シンガーとブラザー間違えとったね、お恥ずかしい
JUKI700はどのぐらい? ミシンの値段って分からない
>>552 税込み16万くらい、今だと値上がりしてるかもしれませんね 専用テーブルを何も気にせず使ってたけど このスレを見てたら確かに味気ない気がしてきた でも今さらおしゃれテーブルを見つけても あまった専用テーブルの使い道がなくなるだけだし 気が付かなかったことにしよう
>>539 >>532 は「昔家に合った家庭用の足踏みミシン」って言ってるから、鋳物製のスタンド、踏板、プーリー 薄木曲げ物の本体収納部、木材製の天板、引き出し部が最初からセットになった製品じゃないかな ミシン本体部を収納して、前側に開いた板を戻した後、左側のテーブルを右に倒すと本体収納部の上が フラットになる >>556 そう考えるのいいね 大事に使う ありがとう >>558 専用テーブルはこのまま使うことにしたけど 机代わりにしている味気ない白いテーブルがある (ホームセンターで安かったから買った) それを落ち着いた感じにしてみようかな 連休でもどこにも行けないし、確かに時間はあるからリメイク楽しんでみる すてきな提案ありがとう シュプール30 DXを使っています 3年くらい前に購入して、仕事で1日4時間くらいのペースで使っているんですが、半年くらい前に糸切り機能付きのフットペダルの調子が悪くなり(スピードが安定しない、糸が切れないことがある等)、新調しました。 以降は問題なく縫えてたんですが、今日また前と同じような感じでスピードが安定しなくなり始めました。こんなに壊れやすいものでしょうか? 自分の使い方が悪いのか…?とも思いますが、シュプールの前に使っていた家庭用ミシンのフットペダルは一度も買い替えずにいたので、何が原因か分かりません 使っている方の経験談など教えていただきたいです
JC001の出来は悪い JC002に買い換えるのをお勧め JUKI StoreでHZL-NX7用のところにある
それってフットコントローラー(フットスイッチ機能付き) SL-700EXと全く同じタイプなのかな?
>>563 全く同じだよ SL300EX/700EXの両方持ってるから確かだ へー、30DXと700EXの新しい薄型ペダル互換性あるんだ? 不具合起こらないようなら買ってみようかな
自分も欲しいけど30DXでも正常に使える? ちょっと値段高いからもし対応してなかったら落ち込みやばいw
>>560 私も30DXを1年半使用して速度と糸切りの調子が悪くなり修理に出したらフトコンが原因て言われて無償で新しいフトコンと交換してもらったよ。 その後300EXに買い換えたんだけどやっぱり1年半で同じ症状が出てる… 今は騙し騙し使用してるけどかなりイライラするわ あのフトコンは本当にダメダメなヤツ 700EXのフトコンが良いなら買ってみようかな >>560 糸切りは最初に狂う箇所のひとつ 精密機器なんだから一年に一回ぐらいメンテナンス出さないと モーターのカーボンブラシ磨耗してるのに使い続けたら高くつくよ >>568 フットコントローラーってメンテナンスしてくれるところあるの? 初心者だから知らなかった 近所のミシン屋でもJUKIのHPにも「フットコントローラーは消耗品なので修理対象外」って記載があったから、壊れたら買い換えるものだと思っていた あ、ごめんモーターって書いてあるからミシン本体のことか
>>568 なんか書いてることが3行バラバラでないかい? 正しいのは3行目だけだけど>>560 の質問からは外れてるし ミシン埋め込みデスクが欲しいけど純正は高すぎる 今はPCデスクの横にある棚の上に置いてるけどこんな環境じゃ何も縫う気にならん
あちこちで一斉にリモートワーク環境(おうちOffice)を整えたから、手頃な折り畳みデスクが 売り切れちゃったんだよね。構造を気に入ってる山善の買うつもりでいたのに。 着座でも立ち姿勢でもいいから、フトコンを使える状態にしないと、、、
そんなあなたにDIY! 木の板とカラーボックスを買って、カラボを土台に木の板を載せ、固定して出来上がり! 高さも違うなら横にして積むとかすれば、大きさだって(ある程度は)自由自在 テーブルを手作り、なーんていかがですか?(なぜだ)
素人の自分はそれやってしばらく使ってたけど、天板がたわんできてしまってすぐ撤去したわ ミシンって重いからケチらず質の良い板を使わないといけないけど、そうなったら市販の机より高くつくという…
場所がないから実家にブラザーのTA2 special2置いてある このコロナ騒ぎで実家に帰れないからミシン買おうと思うんだけど上のスレ見て昔の台付きとか箱型に興味出てきた 古いの買うならモーターではなく足踏み一択かな?
ハーマンミラーのアーロンチェア、、、事務用PCとミシンの間を行き来して使うから 前傾できる事務椅子って少ないのよ
ニトリのX-16W 脚と脚の間の空間が広いので、奥行のない机に収納してもフットコントローラーに干渉しない
ちょっと値段高めの事務用椅子使ってる 通常のものより座面が5cmくらい高いから、机の上にミシン載せてもちょうど良いくらいになった
GW入りかけの時に300EX買った 快適快適 ミシン楽しいなぁ
そういえば700EXのフットコントローラーを30DX・30SPなどに使えるかどうか確認できた人は結局いないのかな?
別件でJUKIに質問があってメールで問い合わせた時についでにフットコントローラーのこと聞いてみたんだけど「700EX専用ですので対応しておりません」の一言だった まぁ、メーカーが簡単に「大丈夫ですよ」とは言わないだろうから参考にならんかもだけど
基本的に自己責任 他人の情報にタダですがろうなんてのが甘い 男(女)は度胸、何でも試してみるのさ
フトコンの換装をえらく推奨してるものだから、てっきり玄人かショップ・メーカーの人でも いるのかと思いきや誰も確認できないのかー
近所のミシン屋で聞いてみようかなーなんなら試させて欲しい…無理か
自動糸切りがない機種のコントローラのプラグはTS、自動糸切りがあるやつはTRS TSの抵抗値で速度を、RSの短絡で糸切りという単純構造な製品 自分の300EXでJC002は使えたが、結局は自己責任 動かなくても文句を言う相手は自分 リスクを取る気がないならやめとけ 「動くって聞いたのに動かなかった、謝罪と賠償!キエェェェアァァァ!ふじこ!」 ってなりがちな責任転嫁性格の人は特にやめたほうがいい まぁ虚空に絶叫しても誰も相手にしないけどなw
フトコン2〜3,000円位なら試してみようかと思うけどけっこうするから躊躇するよな 今は速度が安定してるけどまた不安定になると思うとやだな…
さすがに「謝罪と賠償!!!」までは言わないけど、内心「ふじこ!!」ぐらいはなりそうなので買うのやめとこ… でもJC001の調子が不安定で買い替えたいけどどこも売り切れてるんだよなぁ
同じメーカーの近い世代の同じ機能のコントロールスイッチ類で、デザインは販売の都合で変えてることはあっても、コネクターも極性も特性もバラバラにするとか、 今時そんな無駄なことをやって遊んでられるメーカーなどどこにもない、というか、他でもそういう無駄をやって淘汰されて潰れてるだろうね。 だけど、実物がどうなってるかは実物で確認しないと分かるわけない。
…ダメだ。踏んだら上から金ダライが降って来る絵面しか思い浮かばん。
そもそも300と30のフトコンがクソな造りなのがいけないのよ 速度がおかしくなる動作は声がたくさん上がってるはずなのになんでメーカーは対応しないんだろ??
本当クソだわ まだミシン使って4年目なのにフトコンは3代目 次すぐ壊れたらクレーム入れてやろうかな
職業用でそんなにタコって問題多すぎだな。 コンビにするので構造で下手こいてるなら、自分で結線を変えて、トラブルが少ないコントロール専用と、別体の糸切りスイッチに挿げ替えるしかないかな。
EP9600かHS85DX・780・783の何れか買おうと思ったら、問屋に在庫なしの入荷予定が来月の半ば過ぎ以降って言われた;; HD9だけは1台在庫があるって (´゚д゚`)
もうすぐ10万貯まる! 憧れの職業用ミシンやっと買える サブテンション機能って必要ですか?
レジロン等を使う場合はあったほうがいい 特に自動糸切りを使う場合、サブテンションがないと レジロンを切った瞬間に糸が糸調子器からはずれたりする 50/60番手のキングスパンだけしか使わないなら、あってもなくてもいい
ありがとうございます ニットを縫うことも多いのでつけようと思います ミシン屋さんに確認したら今ミシンの在庫がないみたいで残念です待ち遠しいわ
サブ機のブラザーTAT7601にもジャノメのプリテンション(白)を付けてる 構造上、元のネジでは固定できないので タップリのエポキシで固める荒技 白と紫は軸の太さが違うようだ (紫は初期のJanome 767系用) JUKIの方が糸かけしやすいが、構造的にブラザーには装着しにくい (ショップ改造モデルでJUKIパーツを装着したやつはあるが、かなり手前に飛び出る)
>>606 幾らでもないからとりあえず付けるっていうのもありだけどさ プリテンション後付けなら、無しで使っていって必要と感じたら付ければ? ・・と思う。 うちで使ってるのは、プリテンションと厚物用糸調整ガイド付いてるけど、糸掛け増えるから結構うっとうしいよ? どこの職業用ミシンも品薄なのはコロナで工場稼働してないからよね?
中国で作っている、本体、部品、素材の生産が滞っているのでしょう
シュプールのTL30とTL30DXで迷ってます ちがいは自動糸通しと糸切りがあるかないかですよね 値段の差があるので迷うなぁ この装備あった方が良いですよね 内職で細かいものたくさん縫いだしたので職業用欲しい
>>612 30は工業用針、30DXは家庭用針ですね。 >>612 ミシン用糸通しは1000円ほどでカワグチから出てるし、自動糸切りはトラブルの原因になりがち。 針はDBのがいいと思うけどな。目が弱くても針孔に糸通し刺した状態で差し込めば正確に方向を合わせられる。 まあ、本人次第。 >>612 職業用買う時に糸通しに自信がなくて 家庭用針使用を考えてたけど 問い合わせたミシン屋さんこぞって 「せっかく職業用買うなら工業用針仕様の方がいいよ」と勧めてくれたので工業用針仕様を購入した ミシン届く前に拡大鏡買っておいたので 特に問題なく使えていて後悔してない 自動糸切りはトラブル多いと聞くけど実際そんなにトラブルおきてるのかな?
自動糸切り便利だよ 20年以上使ってるけどトラブルはないなぁ
自動糸切りと膝上げレバーは家庭用ミシンに慣れてる人は使い辛い機能だと思う
自動糸切りで切った後って糸残るんですか? ハサミで整え直す必要があるなら別にいらないかなあとおもうのですが
工業用ミシンでJUKIがトップになった理由が世界初の自動糸切り 自動糸切り非搭載の工業用ミシン中古相場が値崩れしたという伝説の機能 自動糸切りを否定する気持ちがわからない DDL-9000CFMSでは布側に糸が3mmしか残らない 入門機のDDL-5550は職業用と同じメカなんで残糸長はお察しだけど 価格が職業用に近いから仕方がない
シュプールで膝上げレバー操作しようとしてかかと側 ふんずけてしまって糸が切れちゃう時たまにある
>>620 そうだったのか。 なるほど、素早くたくさん作るのに、手間が大違いになっちゃうわけね。 それが69年か、東京オリンピックの頃。 日本の工業製品が世界トップ水準に達した頃だね。 それまでも品質は良くなってたけど、工作機械を外国製に頼っていて、まだ実質トップではなかったっての。 段付き押さえって便利ですか? 皆さんどのようなものをお使いですか?
>>623 便利。右1.5ミリをマスク用に買った。 コバステッチ、ベタ踏みでも美しいよ >>624 手で押さえるとかでそんなギリギリにする手間時間の累積や、長く残ってしまった分がセンチ単位でも総計が膨大という問題ね。 全ての業種でそういうアイデアと実用化を他社に負けるなってんで競争したのが高度成長の土台と。 それが続いた上にアグラをかいて、自分では何の工夫もしないで過去の遺産を食い潰すだけの連中が蔓延って、それでもやって行けてしまったのが衰退の原因と。 >>623 段付き押さえ 2mm 15mm12mm 2mm幅押さえ バインダー押さえ コンシール用押さえ (指ガード必要なコンパクトなのも買ってみた) 最後のはまだ使ってないけど 他は押さえ付け替える手間が気にならなくなるくらい便利だと感じてる とりあえず2ミリと1.5ミリの段押さえ買ってみよう 皆さん純正ですか?
ミシンメーカーは段付き押さえを作ってないよ スイセイやニッポーの製品をJUKIやジャノメのブリスターパックに入れてるだけ ブリスターパックはゴミが増えるだけなんで、スイセイの製品を買えばよい
楽天のあんどぅさんオヌヌメ 1000円くらいのアウトレット どこがアウトレット?っていうくらいちゃんと使える 欲しいサイズの在庫があるといいね 段付きと爪付きの違いもググったら楽しそうだよ
>>627 段付きの12mmとか15mmとかはどんな感じに使うんでしょうか? ちょっと検索してみたんですがあまり見当たらなくて >>631 ごめん間違えてて 12mmと10mmだった 縫代がそのサイズの時の縫い合わせで使ってる 段付き抑えが必要になるのは押さえ金の内側になる6mmまででしょ。
12mmも10mmも便利に使ってる 面倒くさがりだからかもだけど
楽天のアンドゥさん安いよね コンシールファスナー押さえ欲しいんだけどシュプールだと針の位置が少しズレてるって評価があって迷ってる 個体差なのか全部がそうなのか使ってる方いらっしゃいますか?
SL-300EXでは押さえ穴のセンターと針がかなりズレていたが なんとかギリギリで使える SL-700EXではズレが小さく、アタリハズレがありそう ジャノメ系やブラザーでは無問題
>>636 ありゃ、JUKIはそうなの? そういう機械類ではどうしてもバラツキはありがちだから、そういう機械類の例によって、ズレてるならズレてる証拠の写真動画を撮ってクレームを出して、 確認させておいて、購入店に即日良品と交換させるか、メーカーに着払いで送って即時修理させるとかで良いんじゃないの? >>637 事前に連絡のない着払いは受取拒否されて往復払うだけだぞ へんなこと公の場ですすめるなよ メーカー品ならともかくアウトレットとかジャンク扱い品でクレームは 控えてほしいよね 明らかに違うものとか全く取り付けられないみたいな状態ならともかく
この場合の当たり外れというのは押さえの方であって本体の方ではないよね アンドゥさんの押さえはアウトレットと言う括りだから合う合わないは押さえの個体差ということかな
アンドゥさんアウトレット品なのか だからあんなに安いのね
>>638 へ? 「ズレてるならズレてる証拠の写真動画を撮ってクレームを出して、確認させておいて」とちゃんと書いてるんだが、何ですっ飛ばして「事前に連絡のない」話にしちゃうの??? >>639-641 ありゃ? 要するにそういうのを叩き売りする店の話か。 たしかNP2055とかいう押さえは、ソリを左右に動かせて位置調整ができるんだったか そういうのもよさそう
質問お願いします。 ジャノメHD9のボビンケースは1.4倍釜ですが、780や783 HS85などのメーカー純正ボビンケースを代用できますか? #20や#30を巻くには1.4倍は有難いのですが、細糸には1.4倍釜要らないんですよね。1.4倍ボビン高いし・・・ 特定の機種かつイレギュラーな用途ですので、レスは気長に待ちます(礼)。
質問書いて早々ですが、楽天内のショップに"ジャノメ 職業用ミシン用ボビンケース"売ってたのでダメもとでポチりました。 届いたら使用の可否を報告します^^
手元にDBLボビンがあるので標準ボビンと比べると 厚みは同じ、穴の大きさも同じ でもうまく縫える予感がしないw
アハハハ••• はぁ
>>646 まあ、ダメ元ですからw 購入時についていた5個と別途10個用意してたけど既に使い切った。 ボビン10個で¥3850とかやってられん・・・ 647はわたしだけど、なんか文字化けしてるw >>612 慣れたら針の穴の位置を体が覚えるから 穴見なくても通せるようになるよ 実際、自分も意識せずにそんな感じに出来てるけど、文面だけ見たら武術の達人か何かみたいだな 実際コントロールが困難な様やそれをやってのけるって意味の慣用句になってるし
教えてください。 シュプール30SPを使用しています。スイセイの両側段抑えを購入し、つけてみたところ、 針落ちが右によって、先端が1ミリほど左に振ってしまいます。 今まで気づかなかったのですが、洋裁教室で便利なアタッチメントを知り購入した次第です。 改めてみると、基本抑えも0.5ミリくらい同様に曲がっています。 コンシール押さえ(これは安い1800円位のものです)も2ミリくらい曲がっています。 これは許容範囲内のズレでしょうか?
JUKIはみんなそう 気になるならJanome, Babylock, Brotherに買い換え
>>654 初心者なので、それで縫える気がしないのですが、みなさん気にしないで縫い用を足せているということですか? ちなみに教室の10台くらいある300EXだったかは、まがっていないです。 延長保証内なので写真をつけて明日修理に出す予定ですが 保証会社からは「とくに故障でなければ実費を頂戴する」と言われています。 これは実費コースと考えたほうがいいのかな?納得がいかないけれども。 相手に聞けよ。 君の説明見てると「振れ」「ズレ」「曲がり」が 混在していて、言葉では相手にうまく現状説明が できないような気がする。 教室の10台が正常なら、何台分か(できれば10台) 写真を撮って「周りの同機種は皆この状態」 「自分もこの状態で使いたい」と説明すればいい。 床屋や美容室でも写真持ってくと説明が簡単なのと 同じ。
基本的に社外品の押さえの動作保証はしてないと思う。自己責任で使ってるわけで。(私もな) 保証期間とはいえ、他メーカーの押さえが使えないとかで修理出されると困るんではないかな。 今まで、付属の押さえでちゃんと縫えていたのなら、製品として問題ないはず。 あと、押さえ自体を疑ってもいいかも。私もスイセイやらニッポーやらなにやらいろいろ使ってるけど、1個だけどうしても針が押さえに当たってダメなのがあった。諦めて廃棄したけど。 スイセイがホームページに工業用アタッチメントや押さえについて、しつこいくらいに職業用ミシンでは使えないものがあると記載してるのは、こういうことかと納得した。
>>655 他の方も言っているが、サードパーティ製の部品をつけて不具合があったとしても、それはサードパーティに不具合の保証を求める性質のものであって ミシン本体のメーカーに苦情を申し立てるのは筋違いというもの。当然、補償対象外。 たとえ話になるが、 車メーカーなんぞは、サードパーティ製部品を取り付けているだけで、部位によってはメンテナンスすら拒まれる時もあるし保証消失なんてことも多々。 >>656 ありがとうございます。 写真を渡したいと思います。 保証会社対応なので保証会社に「写真添付」を申し出たところ 最初断られましたが、交渉してメールで受け取ってもらうことになりました。 >>657 ご意見、ありがとございます。 このミシンで過去に縫ったのは自宅の椅子カバ-が4枚のみで 厚みがあって家庭用ミシンで重なり部が縫えなかったために、職業用ミシンを購入しました。 端ミシンの正確さなどは考えたことがなく、今回課題のポケットを縫うのに端抑えを購入したので、初めて基本抑えを外した次第です。 するとスイセイのものが曲がって(下のギザギザの刃やガイドラインと平行にならない)付くので、 改めて付属の純正三巻押さえとファスナー押さえで試したところ症状は同じです。 その他、コンシール押さえ、自由押さえ等々新しく買ったものを みんな試しましたが、どれも「針落ちが右寄り、押さえの先端は 左に振れている」(これは洋裁の先生の表現です)状態なので 棒側に問題があるのかなと思っています。 スイセイの押さえについては、JUKIのHPに「使えます」といって JUKI向けのスイセイの押さえカタログが掲載されているので 動作確認済みだと認識しています。5個のうち2個合わなければ 私もあきらめて廃棄する気がします。付属の基本抑え含めてまっすぐ付かないので 修理を考え始めました。 何でもいいから縫えればいいなら、このままで構わないんですが、 念願の洋裁を習い始め、アタッチメントを使うと幅がそろって美しくできることを知り とてもうれしかったので、できれが針は真ん中に落ちてほしいです。 両端押さえの1.5ミリは右が1ミリに足らず、その分左は2ミリくらいのところに 縫えてしまいますし、コンシール押さえなどは、バランスよく溝に収まる気がしないんですが。 >>658 ありがとうございます。 教えていただきたいんですが、 純正の押さえならば、針は例えば基本押さえの溝の真ん中あたりに落ちるものなんですか? 昨日いただいたご意見にJUKIはみんなズレるというのがあって 気になっています。友人が同じミシンを買おうとしているところなので。 私のミシンは基本抑えの中央溝右側面近くに落ちます。 >>662 ありがとうございます。問い合わせてみました。 基本押さえの真ん中あたりに落ち、 ガイドと平行になるはずだそうなので修理に出してみます。 皆さま、貴重なご意見をありがとうございました。 アタッチメントを買うときはよく調べます。 ダメもともあること、了解しました。 機械の類いを、同種の物だけでもいくつも買って使っていれば、バラツキがあるのは宿命と分かって、しかし度を過ぎた不良の部類か区別できるようになるけど、 不良品があると新聞沙汰になる一般的な家電とかしか使ってなくて、同種の物は初めてか、ごく少数だと、「不良品って何?」という感じで、「これはこういうもので、上手く行かないのは使い方のせいだろう」と思い込んでしまいがち、 ということはあるね。
>>663 押さえ留めるねじの辺りに糸くずか何か挟み込んでない?修理に出す前に付属のはけで掃除してみたら >>663 それは純正じゃない押さえの時でもって回答? 純正の押さえの場合はって聞いた時の回答じゃないの? >>666 基本押さえでも0.5mm曲がりがあるって言ってるから、基本押さえ=純正品って試魔ネんでしょ。 いずれにしても、ズレに幅がある時点でミシン本体の問題ではないけどぬ。 >>664 ありがとうございます。まさにそんな感じでして。 電機メーカー勤務が長くばらつきはわかるし JUKIに聞けば中心に落ちると言うと思うので、 こちらで一般的なところを知れればと思いました。 >>665 ありがとうございます。今ルーペで確認してみました。 そうだったらいいなと思ったんですが ゴミはありませんでした。今3ヶ月かかると言うことで 夏の生地も縫えなくなっちゃうし、出さずに済めばいちばんです。 >>666 純正の付属の基本押さえでも 針は右に寄り押さえの先端は左に振れて ガイドライン等との並行が取れていない状態です。 スイセイの両端押さえは、とりあえずJUKIのHPで使用可能と紹介されている型番です。 ミシンはこれが4台目、職業は初めてで、いつも同じところで購入し 毎回延長補償をかけています。 問い合わせや修理は今回が初めてです。 >>667 新品についている基本押さえも純正じゃない場合があるんですか? ズレに幅がある時点でミシン側の問題じゃないというのは、一理あると思います。 ただその場合、ずっと出ている、アタッチメントのバラツキは ないということになりますが。 皆さま、本当に貴重なご意見をありがとうございました。 JUKIさんは調整可能と言ってくれていますし、 時間はかかりますし補償対象外かもしれませんが とりあえず送ってみることにします。 ありがとうございました。 「ただその場合、ずっと出ている、アタッチメントのバラツキは ないということになりますが」 馬鹿で失礼しました。ここは取り消します。 ミシンの軸が時計周りに捻れていたらあるかもしれないです。
>>668 メーカー勤務といっても事務系とかで、他人事として対応処理してるだけで、自前で金払って実際に実用してなくて、全然切実に感じてなかったんじゃないの? そういう雰囲気なんだけど。 >>658 ってオレなんだが・・・ レス番ずれてんのか? ていうかさ、純正純正って、なんでもメーカー内製だとでも思ってんの?(笑) >>674 「メーカー保障つきの新品」かつ「標準装備」なら「実際製造がどこかなど関係ない」んでね。 基本常識なので覚えておくこと。 釜が違うから無理だろw 標準ボビンの釜は社外品でヒロセDB-B低速釜 3600円 1.4倍ボビンの釜は社内品か特注品で 業務用多色刺繍ミシンと共通パーツ 標準釜の肉厚を薄くし、内径を広げてある
そんな事言ったって普通に縫えるもーんw あ、1.4倍釜を他1倍釜ミシンで使えないって事か?
ああ、標準直線ミシンは釜の内径が狭いから1.4倍ボビンケースは入らないっていう事か。
注文していたSL300EXが入荷した 来週取りに行くんだけど楽しみすぎる 右10ミリの段押さえとマグネット定規なら どちらが使いやすいんでしょうか 縫代10ミリのものを今マグネット定規でたくさん縫っててカーブがちょっと縫いにくいからこれを機に段押さえ買おうか迷ってて
>>682 10oならマグネットより段押さえのが仕上がりが均等でキレイよ うーんやっぱりマグネット定規は便利だなあ からの段付きを初めて使ったときの衝撃はすごかった
段付き押さえとかマグネットとか言ってる人はダイソーやセリナなどの100均で戸当たりテープ買っておいで。 ウレタン部分の厚さが3mmほどあるので乗り越える心配も無い。幅10mmと15mmがあるけどどっちでもいい。 あと同じ幅の薄い両面テープも一緒に買ってくると良い。 【使い方】 戸当たりテープのノリ面に さらに両面テープを貼って二重にします。 これは張ったり剥がしたりを繰り返してもウレタンがボロボロにならないように強度を持たせるためです。 長さは好みですが4〜6cmもあれば十分かな。 で、そのまま使うと粘着力が強すぎるので、手の平などで適当にペタペタして粘着力を弱めてから使ってね。 ぶっちゃけ、これと2mmの直線押さえと併用すると段付き押さえは1.5mm以外は必要ないんだよね。
不完全でチマい工夫をするよりも 押えの大人買いをするよ
>>685 いろいろな押さえ使いたくて職業用買ったから私はいいや。 ペタペタ処理面倒w マグネット定規でいい 100均のマグネット取付パネルをミシン本体に貼って、マグネット定規と糸通しをくっつけられるようにしたら凄く便利になった
>>692 マグネット取り付けパネルっていうのは鉄板なのね。 よく分かった。ありがとう! 私はコクヨの強力マグネットシールとか言うヤツをそこら中に貼って ミシン針と待ち針・ステンレスの小さい定規・ドライバー・金属クリップ・小さいオール金属のハサミなどをつけてる 磁力が何か悪さしないか心配したけど数年使い続けても何も不具合ないし問題なさそう
>>693 ステンレス製の板だよ マグネットでかけたり、くっつけたりしたい時に両面テープで貼り付けられるようになってる ステンレスって磁石付くんかなと調べたらちゃんとあったわ勉強になりました
あああ悩むううう SL700EXかHD9か、どっちかひとつに決めないといけない 総合的にSL700EXにしておいたほうがいいのはわかる でも革縫うときのパワーも欲しい
どっちも持ってるが、職業用ミシンの厚物対応は「なんちゃって」なので期待しないほうがいい 1.4倍ボビンケースは爪をたててボビンを固定できないんで出し入れが面倒くさいよ
ありがとうありがとう 厚物対応ってそんなもんなのね 両方欲しいけど、やっぱりSL700EXにしておくわ
私も同じので悩んでる、SL700EXかHD9か 極も気になってたけど、家庭用でコンパル900使ってるって言ったら 薄物〜普通地はコンパルで充分だから極は候補から外していいってミシン屋に言われた あとはフロート機能かローラー押さえかどっちを優先しようかな…
ジャノメ純正ローラー押えは海外では小売り販売しているので 海外通販を利用する手もある(MC6700P用などとして売られている)
>>704 補修部品としてミシン屋さんか、お客様相談室から入手可能と思います >>705 補修部品で取り寄せだと型番聞かれるんじゃない? SL700EX購入したばかりなんだけど、速度普通にしてフトコンまぁまぁ踏むと本体が上下に振動する こんなもの? ミシン専用マットは使っていないけど右側に耐震のパットは敷いてる
>>707 情報少ない ・どんなところ(床・台・パット)にに置いてるか ・どれくらいの速度で使ってるか ・上下の振動はどれくらいあるのか ・他と比べてどうなのよ、、、同じ条件で他よりも極端に振動が大きい、とか? > 右側に耐震のパット 4つの足がうまく接地していないか、接地具合が悪い可能性がある 4つ足が同じ面に乗るよう、パットを使わず動かしてみるとどうなるか知りたい 追伸 写真や動画があると、質問を受ける者が状況を理解する助けになると思う
>>708 ありがとう レス読んで床置きで試したら最速にしてベタ踏みでも上下の揺れはほとんどなかった 家建てたときに作ってもらったL字型の机(脚無し)でやってるんだけど、書いた状況(速度真ん中、フトコンほぼ全踏み)で冷静にやってみたら机ごと揺れてた 作り付けの机が原因みたいです 耐震マットは入れ替えで使っているもう一台ご家庭用ミシンで補助ベッドを抜くときに邪魔になるから右だけに使ってた 耐震マット(ゲル素材)敷かないと家庭用のニーリフトレバー使うたびに徐々にミシンが奥に動いて不便だったのでそのまま職業用置いてしまった 結構堅牢な作りの机なので、机ごと揺れるパワーがあるとは思わなかったよ 冷静に観察せずに書き込んですみません、ありがとう! >>711 問題解消して良かったです 一般家庭では机(ミシン台)の選択に悩みますね 下手すると床からしてヤワだったりしますし 床といえば、得意先が新築のビルに移転して、業者が大きいコンピュータの移動を依頼されたけど、人が歩くと床が露骨にたわむので「これは変ですよ」と危ぶんだのに、 社員がそんなはずはないから設置してってんで仕方なく設置したら、案の定、設置直後に床にめり込んだ、なんて悲惨な例があったとか。 新築のビルでも粗製濫造で使い物にならんのがあったという情けない話。
>>611 やはりチャイナが復活しないと 品薄状態は戻らないのかな 今はどの職業用ミシンも値上げが凄いな シュプールに膝レバーつけると押さえの正面に座る事ができなくて凄く窮屈 体型は普通なんだけどこの位置が本当の座る位置なのでしょうか レバーがもう少し右に寄ってくれたらいいのに
>>714 コロナ以前から、米中貿易戦争の煽りで、生産拠点を台湾とか 中国以外の場所に移すミシンメーカーがあったと聞きます アメリカの、中国産不買品目リストにミシンも含まれていたから そういう工場移転がこの先も進むでしょうから、そしたら安定 供給なるでしょうね どなたかスタートストップボタンの付いた職業用ミシンを教えてください 床に座って使いたいのです ネットで探し疲れました…
>>715 SPUR30使ってたけど、不便に思ったことないけどなー? >>715 自分も正面が押さえの位置に座るけど、右足がレバーを押してしまうことは無いな。 レバー邪魔だと思ったことないな むしろ便利過ぎて助かってる 太ももの筋肉が発達してんじゃね?
カーブ縫ってる時にちょこちょこ押さえ上げてて 糸切り踏んでしまうことくらいかな
>>715 上体と脚の位置関係は体格によって変わるに決まってるんだから、調節できるのが当たり前じゃないの? >>717 職業用本縫いやロックにスタートボタンのついたものは無いと思います。 フットコントローラ用ジャックから信号取れるよう♂ジャック付きスタートボタン作るしかないんじゃないかな。 作製自体はそう難しいこともないので、ミシン修理専門にやってる所なら作ってくれるかもしれません。 そうすれば、ボタンの配置は自由に行えるのでかえって便利かもですね。 職業用ミシンの耐久年数ってどれくらい? ここのみなさん何年くらい使ってる? 手芸くらいしか趣味がないからかなりの頻度で使用してて、修繕しつつもう10年選手超え 新しく欲しいなぁと思ってネットショップ覗いてみたら今どこも品薄過ぎてびっくりした 春先にコロナの影響でミシン品薄になった話は聞いたことあったけど、コロナの影響がまだ続いてるの?
もともと沢山売れる物じゃないし 中国とかも水害で大変だからじゃないかな
学生の頃に買ってもらったブラザーTA2-B623 Special3 クラッチモーターで30年位前 実家に置きっぱなしだから今はたまにしか使って無い ミシン理由に実家に帰っていたけどコロナで実家帰れないから辛い
>>725 うちの母の知り合いで縫製の内職してるおばちゃんのは 多分30年は使ってるかな ジューキのなにか良くわからん機種だけど、時々メンテナンスしてもらってるみたいよ >>725 メンテしながら23年くらい使ってるよ (使い初めから15年くらいは修理なし) SL700EXを購入したのですが、薄物(ローン等)を縫うと10〜15cm毎に一目ほど目飛びします 9号針・90番糸使用、押さえも板も薄物用を使用しております 薄物を重ねて4重にして縫ったり、11号針60番糸に変えてシーチングやオックスを縫うときは綺麗に縫えます 何が原因なのでしょうか? 針は新品、糸の掛け方・針の向きは問題無いかと思うのですが。。
>>730 オルガンから「目飛び防止用ミシン針」というのが出てます 試してみては >>731 ありがとうございます そんな針があることを初めて知りました 試してみようと思います >>730 太糸テンションは通さずスルーしてますか? スレ違いでしたら申し訳ありません 今度マンションの5階に引越しすることになりました いままでは1階の物件ばかりでしたので防音対策に頭を悩ませています 職業ミシンとロックで、ミシン専用テーブル使ってます テーブル下に防振と防音マットを2重にすれば大丈夫かな?って考えているのですがマンション住まいの方は実際どうされているのか気になります
うちは下の階と仲が良いから実際に音を響かせてテストしたんだけど ベストは畳の部屋にポリのクッションマット敷いて、木製のテーブル。 テーブルの足に切ったクッションまっと1枚くっつけて職業用ミシンとやっすいロックミシンに クッションマット二枚くっつけたものを敷いて、壁と机をくっつけないよう設置したら聞こえなかったよ。 ただし寝静まってるレベルではロックミシンの音が微かに聞こえたレベル。 窓を開けるとアウト。 クッションマットはこれでもかってくらい敷いたわけだが、響く要素が多かったのは 机と壁をくっつける、足が折れるタイプの机を使うこと、この二つだったなぁ。 ご参考になれば。
>>736 あ! 畳があるね。 なまじっかなゴム板とかより効果大かな? グニャグニャもしないし。 ホームセンターで何千円の小さいので脚幅に合う枚数でも行けるかな。 段差は出来るけど仕方ない。 振動は伝わる条件だととんでもなく離れた部屋にも伝わることがあるってのね。 建物の外殻に乗ってる重い引き戸とかが最悪だとか。 >>736 畳という発想がなかったのでとても助かります ロックミシンは眠らせておくしかないかと考えていたのですごい助かります 畳とクッションマット試してみます SL700EX欲しいけど売ってるとこが見つからない…orz jukiのオフィシャルはミシン台しか置いてないしw
地元のミシン屋とかは? 私6月末に注文して3週間くらいで入荷したよ タイミングによるかもだけど値段もネットと変わらなかった JUKIの特約店だから早かったのかもしれないけど
>>740 今、3週間もかかるんですねorz TL-30DXで妥協しようか迷ってしまう… 6月というとまだコロナ需要在庫払底とコロナ減産のしわ寄せが強かった頃では? もう収まる頃合いだから、状況は変わってるんじゃないのかね?
場所によるがSL-700在庫持ってるところはありますよ。 対面販売なので地方だときついかも、JUKIの営業所に聞けば販売店教えてくれるよ
>>739 8/18発注でおととい届いた 9月中旬過ぎかなとメーカーに言われていたけど早まったって 販売店/メーカーでも海外の流通の遅れで入荷が読めない、入荷分は全部予約ではけちゃって店頭には残らないって言ってたからまずはどこか予約入れてその間にあちこち当たってみるといいかも 皆さんありがとうございます。 ちょっとメーカーに問い合わせてみます。 札幌なのですがミシンとか刺繍機に 関しては専門店が少ない感じがします。
>>744 ふーん。 ひょっとすると、海外も含めた世界で生産を元々絞ってるとかで、在庫がない機種だとコロナに関係なくけっこう待たされるようになってる、とかなのかな? >>745 当たり前に何十年も持つし、ポイポイ買い替えなどしないんだから、機能とかで希望のにした方が良いんじゃないかと? といっても希望のが最適かどうかは実際に使わないと分からない面もあるけど。 >>746 いや、コロナの余波に加えて上海の水害が響いてるようなことを言ってたよ (早くてあまりよく聞き取れず) 今年の3月にHD9買いました。700EX買う気で 日暮里のミシン屋さん見に行ったら、厚物縫うならと9を勧められました。コスチューラ持っていたので使いやすかったけど、ボビンケースすごい 使いにくい。前のがよかった! それでボビンケースちょっと落としたら中のペラペラしたやつがとれてしまって、ボビンいれても パカパカしてしまって、たぶんはまらなくなって 縫えなくなりました。 どなたか9持っている方アドバイスお願いしたいです。どうしても子供のものを縫わなくては いけないのです。
某ミシン屋さんからの情報です。 SL700EXにシルバーが出るそうです。 時期は教えてくれなかっだけど、とっても欲しいので 買い替え保留中です
>>749 とりあえずボビンケース買い換えないとだめなんじゃ、、 極とSL-700EXで悩み、9/4(金)に東京都下の販売店で二機種の現物比較してSL-700EXに決定。 ラッキーなことに翌日に5台の入荷予定があって、そのうちの4台はすでに予約で売却済み。 その1台にありつけて、9/5(土)17時には自宅に届けて頂きました。 遡ること13〜14年くらい前、同じ販売店さんが都内某所で催事出店していたときにそこの社長と接点が出来、 BrotherのINOVICE D300を購入したんだけど、一度もメンテナンスをお願いすることもなく、 連絡することもお会いすることもないままずいぶんと月日が流れ・・・。 意図せず同じ販売店で、ほぼ即日入手が叶ったのは 驚きでした。
シュプールのシルバー画像が出たね めちゃくちゃかっこいいやん 欲しいけどこの前買い替えたばかりだから無理だわ
>>754 11月中旬発売予定だそうですね 詳細は追々発表との事ですがブラックの時の用に付属品がたくさん付くのでしょうかね 今sl-700exの入荷待ちなんですが悩みます シルバー見たけど黒の方が好きだったなぁ 黒も悩んだ結果値段の差で白買っちゃったけど
>>757 ありがとう 黒ほどの揺さぶりはなかった 別の画像出てきたら印象変わるかもって気もする 黒見た目は良かったけど指紋や汚れが目立ってたからシルバーに期待
シルバーもっとメタル感あるとカッコいいのにな なんか白っぽい
今までミシン触ったこと無いけど 中厚物縫いたくてep9600購入。 初ミシンで最初についてたDP14番を早速曲げるw 布押さえ下ろし忘れて縫っちゃって下糸がグシャグシャに。 布押さえ下ろしてなかったら動かない仕様も追加してほしいw ミシンいじってこなかった自分が悪いんだけど。
>>763 そういう仕様は家庭用にあるよ 職業用は職業用だからさ シルバー、白っぽくて安っぽい上に家庭用針かあ...
型番違うからただの色違いではないんだろうなと思ってたけど 家庭用針なのね
ジャノメの限定カラーも家庭用針仕様だったな 少し前に職業用買ったところだったから逆にほっとしたけどw
家庭用ミシンでビニコバッグ裏地(シーチング)付き縫ったけど、とてもじゃないけど美しいと言える仕上がりにはならなかった 家庭用針の職業用ミシンでも同じ結果になりますか? バッグやリュックサックを作りたいのですが、家庭用ミシンでは限界を感じていまして… 工業用針仕様だと同じような規格のものでもそんなに違いますか?
JUKIさんインスタでも「家庭用針が…」の連続コメントでちょっとかわいそうw 糸通しを付けて家庭用ミシン層を取り込みたかったのかね >>771 元々のミシンのパワーにもよるのかもしれないけど私はチタン針に替えたらビニコの厚い部分も家庭用でかなりキレイにストレスなく縫えてました ミシンの前に針替えてみてもいいかも こんな高級なミシンなんて ミシンに慣れてステップアップしたい人が候補に入れる機種だから マニア寄りに設計しても良かったのにね
本当そう なんちゃってプロ仕様にした方が良かったよね
>>772 ありがとうございます 針って大事なんですね パワーは十分だと思うので、もっと針のこと勉強してきます HS85持ってて、穴かがり器かボタンホール用に家庭用の安いの買うか迷ってる ボタンホールならコレ買っとけみたいなのある?
初めまして! スレ違いかもしれませんが… ミシン欲しくて迷ってます。 最初はブラザーかシンガーで考えていたけど、ジャノメもアリと思い迷走してます。 作りたいものは幼稚園用品と、小物(バックとか)です。 母から借りてる30年前のやつで上の子の入園グッズは作りました。(シンガーの電動ミシン) 母から 重いと出すの大変だからと言われました。 子供が小さいので出し入れすると思います。 ミシン屋さんにも数回足を運び、話を聞きました。 母のミシンでも直線縫いしかしてないし、職業用もアリかと思ったり、厚物縫いたい(デニムや帆布で小物を作りたい)のでクラフトミシン探したり、 エクシムプロ、ジャノメlc7500k が今気になっています。 フットコントローラーは欲しいです。 軽さと頑丈さと金額… オススメ有れば教えて頂きたいと思いはじめて書き込みしました。
職業用ミシンはかなり重いから頻繁に出し入れするのはキツイと思うよ 厚手のものも縫える家庭用ミシンの方が良い気がする
子供小さいけど職業用ミシン使ってる 小さいテーブルに出しっぱなしだけどちょこちょこ使うので出しっぱなしの方が好都合
初めまして! スレ違いかもしれませんが… ミシン欲しくて迷ってます。 最初はブラザーかシンガーで考えていたけど、ジャノメもアリと思い迷走してます。 作りたいものは幼稚園用品と、小物(バックとか)です。 母から借りてる30年前のやつで上の子の入園グッズは作りました。(シンガーの電動ミシン) 母から 重いと出すの大変だからと言われました。 子供が小さいので出し入れすると思います。 ミシン屋さんにも数回足を運び、話を聞きました。 母のミシンでも直線縫いしかしてないし、職業用もアリかと思ったり、厚物縫いたい(デニムや帆布で小物を作りたい)のでクラフトミシン探したり、 エクシムプロ、ジャノメlc7500k が今気になっています。 フットコントローラーは欲しいです。 軽さと頑丈さと金額… オススメ有れば教えて頂きたいと思いはじめて書き込みしました。
JUKIのTL-2020 PE プラチナエディションはいまいちぱっとしないTL-2200QVP Mini がベースになってて、家庭用針で(゜-゜)ウーン。 SL-700EXのシルバーが出たら買いたい
>777 エクシムプロ先月買ったけど、フットコントローラー付いてるからオススメ。
出し入れ、重いがネックなら足のコロコロついたワゴンいいよ。 うちはお金も部屋も無いからでかめの金属製三段ワゴンにヌーベル乗せて出し入れしてる。 中段、下段には小物入れて。
職業ミシンってやっぱり工業針使えるのが大きいのかな? 3年前SL-300を買いに行ったらミシン屋にそんなのよりこっちが断然おすすめ!と家庭針の職業ミシンを推されてそっちを買ってしまった すごい工業針のことディスるし、初めての職業ミシンだからミシン屋さんのアドバイス通りにして後悔してる 速度あげて縫うとミシン針がすぐ折れるのは家庭用針だからかな
ジャノメの家庭用針職業用ミシン買おうと テンプレ店何軒かみつもりとって複数店から 「折角職業用買うなら工業用針の方がお勧めです」 とアドバイスされて工業用針の方を購入した 針通りが全然違うと思う
調べてみると意外なことに針自体の材質は同じなんだってね。 それなら、針だけの差じゃなくて、本体の剛性も違っていて、重い代わりに撓みが少ないんだろうな。
工業用針種類いろいろあるし面白い。 工業用刺繍機も使ってるので必然的に工業針モデルにした 共用できるし。
>>787 ほんそれ 針の強度もだけど種類の数が断然多いよね 使いたい針があったから2年前30DXから300EXに買い換えたわ 自動糸通しの器具が無いからかえって手元が見えやすくなった エクシムプロ買ってワッペンと面ファスナーの縫い付けに使ってるんだけど 下糸の巻が無くなるの分からないのが辛い。 工業用刺繍機のように自動停止してくれると ほんと有り難いんだが。 途中下糸切れで気付かずに縫うと結構解すの面倒いし悲惨。 工業用縫製ミシンは自動で止まってくれるんだろうか?
この間下糸切れに気づかず縫って思ったんだけど 下糸上糸どちらもボビン に巻いたの使えば 上糸の減りで下糸の減りが見える化出来ないかな 下糸と上糸って減り方全く違うとかな?
>>790 なるほどねー。 上糸もボビンつかえばある程度わかるかー。 目から鱗w 工業用の糸巻の上にボビンが縦に回るアタッチメント作ってみるかぁ。 ありがとうございます!参考になりました! 革細工用のミシンとしてエクシムプロ極を買おうかと思ってたんですが、色々見てたらJUKIのシュプール30でも良いかなぁと思い始めた... ミシン買うの初めてなんですが、やっぱり革対応って書いてある機種でないと厳しいですかね? ちなみに財布とか、名刺入れなど小物類の縫製に使えたらと思って検討しております。
ジャノメの職業用使用 ちょっと硬いテープとか目の詰まった生地が表面にあると針が なかなか入っていかないんだけど針の種類を変えたら少しは 違うのかな? ここでちょっと無理すると針が折れてしまう 迷信スレではJUKIの700EXで縫えたテープが極で縫えないって あったんだけどジャノメはこういうのが苦手というかJUKIの方が 得意なんだろうか
>>794 11号使ってて折れて次は16号にしてまたすぐ折れて しまいました 色々下手なのもあるんだろうけど 固い生地には細い針の方がいいっていう話も見かけるけど 細い針は手持ちになかったのでまだ試したことないです 16号の針の時に厚物用の針板使った? 普通地用だと針板に針が当たって折れた可能性もある
もしかしてジャノメの家庭用ミシン針使える方の 職業用ミシン?
ジャノメだJUKIだ職業用だ言うより そのものずばりを型番で言うべきじゃないかな質問者
HS-85DXでした、すみません 工業用針仕様です 厚物用針板の購入も検討してみます
>>792 ぶっちゃけ、厚物縫いでパワー必要だったら職業ミシンに十数万出すより JUKIか三菱の工業用ミシンの中古買った方がいいと思う。 職業用の新品買う値段で買えたりするもんなぁ。 革でおすすめはJUKIのDSU-144N。 新品で一式揃えると60万ぐらいするけど。 中古の工業用ミシンはメンテナンスも手間だし、修理出す時の送料も馬鹿にならないからやめといた方がいい。あれは元々仕事で触ってたとか、使用経験がある人向け。 それに工業用は中古と言っても状態いいやつなら普通に10万越えるから、それなら持ち運べて素人でも使いやすいJUKIのシュプールやエクシムプロを新品で買う方が間違いない。フリマサイトで運が良ければ状態いい中古も10万以下で出回ってるし。 >>792 財布や小物ぐらいなら、よほどの厚革でなければJUKIのシュプールでも縫える。 極厚のヌメ革や普通の革4,5枚重ねなんかを滞りなく縫いたいならエクシムプロ一択だと思う。 質問させてください JUKIのSPUR30dxを使ってます。四年目です 毎日数時間使うので、1日〜2日に1回は注油&軽い掃除してます 昨日くらいからミシンかけてると変な臭いがするようになりました。油くさいような、ゴムのような… よく聞く「焦げた臭い」ではないです 動作は正常なんですが、これはモーターの異常でしょうか?注油しすぎ? 友人に相談したら「以前自分も臭いのことで(JUKIではない)メーカーに問い合わせたら、焦げた臭いがしたり煙が出てないなら様子見でって言われた」と言ってたのですが、本当にそこまで様子見て良いのでしょうか… 修理が必要ならプロに任せますが、その前に何かできることがあればと思い質問させていただきました。 よろしくお願い致します。
連投すみません 2.3週間前にミシン油をサンコッコーからSFスプレーオイルに変更したんですが関係ある可能性ありますか?
>>804 注油のし過ぎじゃね? 特に糸立て側は下に基盤があるからやり過ぎはダメよ 本体の裏側やサイドの隙間から油が出てきてない? >>806 レスありがとうございます おっしゃる通りです! 去年末に大掃除をしようと底のカバーをはずすと油がべったりついていてミシンの足元にも油の跡がついてまして、ボトルタイプだと滴下が多すぎるのかと思いスプレータイプに変更したばかりでした… JUKIのサイトで「毎日使う方は毎日注油を」と書いてあったのを鵜呑みにしすぎてました泣 釜のところは注油した方がスムーズな気がするのですが、上部の基盤のところは週一くらいでも大丈夫でしょうか 裏側やサイドの隙間にもオイルがうっすら滲んでました… 一度カバー外して綺麗に拭き取ってみます
>>807 狭い隙間とかに吹き込むのが簡単だし、当座はキシミとかが収まることがあるからといって、CRCとかのスプレーのようなタチの悪い物を吹き込んだらダメ! 本来の潤滑を損ねて逆効果になってかえって傷めるのが落ち。 入ってはいけないところまで飛散する危険もある。 焦げ臭くなったのはスプレーのせいかもしれない。 即時使うのを止めて、以後は一切吹かないこと。 「指定の位置のみに指定の種類の油のみを必要時に適量のみ」以外は厳禁。 「業務とかで毎日長時間使う」なら指定通りが正解だけど実動何時間? 1年とかで「うっすら」程度ならありがちな範囲だけど、露骨に滴ってしまう程なら多すぎなので、適量が分かるまでは毎回でも見た方が後々よろし。 >>809 SFスプレーはミシン用だから大丈夫だと思うよ 焦げた臭いじゃなくてオイルの臭いみたいだからやっぱ注油のしすぎかな ボケっとしててタメ口すみません(TT) 1日1時間くらいの時もあれば6時間近く使う時もあり、1時間の時は数日空けますが、6時間使う日は毎日注油してました 家族にも見てもらったら「油っぽい臭い」と言われたので、やっぱりミシン油の臭いみたいです SFスプレーは一応「ミシン用」と記載がありましたが、しばらく普通の手芸店で買ったミシンオイルに戻して、注油量を減らして様子みてみます! >>806 さん >>809 さん ありがとうございました! >>811 噴霧して飛散させるのは不利にはなっても有利にはならんでしょ。 焦げ臭いって、吹いた勢いで発熱する部分、電装とかにまぶしちゃったんじゃないの? まあ、大事にするつもりで行き過ぎという、けっこうありがちな落ちということで。 あーなるほど、細かいところに注油できると思ってましたけど、確かに飛散するという点ではデメリットですね その点は考えてなかったです… 「オイル切らさないように!」ということばかり考えて、オイル漬けにしてしまってたという素人オチ もう少し細かく様子みてメンテします。。 本当ありがとうございました!
変なところで固着して今以上に面倒なことになる可能性もあるから一度メンテ出した方がいいよ
オイルは一滴垂らして余分なのは拭き取るんだよ あとSFスプレーオイルは大丈夫だと思うよ、昔工業用ミシンをミシン屋から買ったら付いてきたから
>>816 え?と思ったら >昨日くらいからミシンかけてると変な臭いがするようになりました。油くさいような、ゴムのような… >よく聞く「焦げた臭い」ではないです なのか。 だけど、既に油をたくさん滴らせていても気がつかなかったのに急に鼻についたなら、「加熱されるような危険な部分にぶっ掛けちゃった」臭いね。 ゴム臭というのが絶縁のプラスチックとかが焦げかけてる臭いとかいう疑いもある。 先延ばしになんかしないで即点検が身のためですな。 >>817 それ自体はセーフでもかけ方が悪いとダメだよね。 要所に必要量だけ吹き込まないで、無用のところに満遍なくまぶすような悪い使い方をした臭い。 最近職業用ミシンデビューしたのですがアタッチメントの種類が多すぎて何を優先して購入しようか迷っています。 三つ巻き ファスナー コンシールファスナー マグネット定規 この4点が手元にある押えです。 主に小物作り、中〜厚手の生地をメインに使用します。 おすすめのアタッチメントがあればご教授ください。
>>822 必要なときに必要なものを買えばいいのでは。 確かに必要な時に検討した方がいいですよね。レスありがとうございました!
>>822 コバステッチやるなら段押さえ1mm1.5mm2mmがあると便利やで ここ数日このスレ読み込んだり検索かけて色々調べてるけど全然決まらない 中古でも良いから安くて良いの欲しいけど今コロナ禍であんまり出てないだね
職業用買ってミシンでイライラすることがなくなって使用頻度が増えたよ
職業用買ってニット縫ったらビックするくらい綺麗に縫えてウットリしてしまった これはハマるわ
膝上げレバーが丁度骨に当たって痛いのでキルトで筒を作って被せた ちょっとましになった
aliexpressで買えば安いので悩む必要無し。 欲しいの片っ端から買えるわw 練習用にいいよ。
エクシムプロ9600買って半年たったけど 工業用ミシンも欲しくなってきた。 スタートと終了、叉はステッチ数単位で 返し縫い自動でできるのいいなぁ。
ミシン初心者です質問させてください 3年前にキルスペ買って次はロックミシン買おうと思ってましたが職業用にも惹かれてます 最近はニット生地ばかり家庭用で騙し騙し縫ってます やはりロックミシンが先でしょうか? 職業用ミシンのことをちゃんと知っていたら家庭用は買わなかったのにと後悔してます ボタンホールやら刺繍やら全く使わないのに スレチだったらすみません
キルスペが問題なく使える上にニットメインならロック買ったほうがいいと思う キルスペ自体はいい機種だからそのまま使えば? デニムや帆布ガンガン縫うなら職業用欲しい所だけど ニットならむしろジグザグとかあった方が便利じゃないかな
>>836 ありがとうございます!そうですよね ロックミシンを先に買います! キルスペも引き続き大事に使います かっこいいね 企業サイトのお知らせに載ってたよ 1000台限定 25万円くらいだったかな
針仕様が書いてないけど1.4倍釜でHD9系になるのかな 名前はオートクチュール1000だけど
ジャノメ黒モデル買ってしまった HD9買うつもりだったのにHD9から釜を改良してるって言うからつい 財布には痛いが満足
おおっ、おめでとう 羨ましいな 手元には届いてるの?
846です ありがとう! 臨時収入が入ってふんぎりついたんだけど値段が張りすぎて 自分がびびってしまい誰にも言えなかったので聞いてもらえてうれしい 配送になったので今週中には届く予定 実物も見たけど金属部のでこぼこした加工がかっこよかった 8番糸まで使えるって でも20番より太い糸はメスがいたむから糸切りを使わないほうがいいそうです
やっぱり実物格好良いんですね 眺めてるだけでも幸せになれそう
m9(`・ω・´) そう言わずに使っちくりたまい!
ジャノメの厚物ゴンゴン余裕で縫っていく様はほんま気持ちええ ブラック可愛がって下さいね
>>853 VIDEO 厚物縫う時気にしなくていいのは◎ 細かい繊細さはやはりJUKIさんでしょうか 昨日ミシンが届いた846です ミシンやさんも厚物はジャノメ最強でHD9か黒モデルで縫えないものは 工業用か専用ミシンじゃないと縫えないものだよって言ってた 試し縫いなのでいきなり限界を試すつもりはないのですが帆布も革もサクサク縫える 糸締まりがいい! これで縫いたかった鞄が縫えるし革ジャンも縫える 財布のことを考えるとウッとなるけど買ってよかった ボビンケースがすごい高い(諭吉でギリ2個?)ので壊さないようにしないと 長年愛用の職業用を厚物縫いで釜ズレさせてから怖くて厚物が縫えなかったので そっちを薄物専用にしてこっちは14番以下の針はつけない方向です 惜しむらくは部屋が狭すぎ机が厳しすぎてワイドテーブルも膝レバーもつけられないし フットコンに糸切りペダルつけられないこと でも本体だけでもかっこいいから 糸切りはボタン押すから 日記みたいにして申し訳ない わかる人にきいてほしかった きいてくれてありがとうございました たくさん縫います
846です あと一つだけ 以前どこかでHD9の1.4倍釜ボビンケースは爪を立ててもロックがかからないので セットのときボビンが抜けやすくて不便だと見かけたのですが 黒モデルのボビンケースは爪を立てるとちゃんとロックがかかりました
厚物と普通生地でミシン分けられるなんて素敵だわ ひたすら羨ましい 少し前にSL-300EX買ったんだけどケチらず700にしておくべきだったわ
>>856 実物届いて嬉しい気持ちが伝わってきて羨ましいぞぉ 思い描いた通りの動きみたいで何よりだね ガンガン厚物縫い楽しんでね ブラックボディが年々イイ味出していきそうで本当に羨ましい 黒モデルの846です たびたびすみません そしてありがとうございます 一つ困ったことに気づき報告にきました 糸調子ダイヤルが真っ黒に黒いんです ジャノメの糸調子ダイヤルをご存じの方はわかると思うんですが 上面に狭く窓が切ってある外筒に内筒をねじこんだりゆるめたりして調節します これが全部黒いとどうなるかというと 内筒がどの数字を示しているのか一切見えない 上からミシンライトあてても真上のマジックカケ的なものの影になって見えない 仕方ないのでペンタイプのライトを隙間から当てて見ています 不便です JUKIのピアノブラックは糸調子器は黒くなかったんですね まさかこんな落とし穴があるとは これから購入を考えている方はミシンやさんにどうしたらいいかアイデアを聞いてみるといいかもです
すごいなあ1000台しかないですしね 黒って劣化で黄色にならなさそう ずっとキリッとカッコイイ感じ?笑 300exは十分良いミシンだと思いますが あまり詳しくないですが、ミシンの馬力が同じであれば、マジックかけを自分で取り付ければ700exとあまり変わらなさそうですけどどうなんでしょう
>>860 内側の筒のラインと言うか、境界が見えにくいのですね 白いと気にもとめませんでした 自分のを今暗い環境で確認しました (ジャノメコスチューラ) 白でも見えにくいですね 最悪ライトをつけるか、内側の筒のラインになるキワに細く白い線を自分でちょんと書いてみるとか? 難しいですかね、、 >>861 今ある職業用(白)もバインダーなどでキズだらけにしてしまったので 黒いメリットとして傷がついてもマジックで塗ればすむかなと思っています >>862 そうです境界が見えにくいのです どうにか書かないで済む方法ないかと頑張ってみたんですが最終的にはそうしたほうがよさそうです >キワに白い線を描く 分解するわけいかないのでスキマに入る細さの白ペンを発見できればですが 乱視&老眼で目があまりよくないせいもあると思います あまりに支障をきたすようなら糸調子器だけノーマル白に交換することも考えます 黒さは犠牲になるけど でもまだ買ったばかりで手を加えたくないのでしばらくペンライトで頑張ります >>863 糸調子器の内側の筒だけ白いものに変える事も出来そうですね これから買おうとする方にとってはとても参考になる情報でした オートクチュールちゃん可愛がってあげてくださいね SL-300EX使ってますが 自動糸切りの音が うなって切るというか ウ〜〜〜ガッッチャンって すごい音がして壊れそう?? 針板も外して掃除もしてるのに。。。
私も初めて使った時壊れるんじゃないかと思ってビックリした 慣れたらこんなもんかと思うけど音デカイよね
>>865 太い30番や20番糸は切ってないよね? 太めの糸は負荷がかかるから唸るように切断する そのうち切れ味も悪くなって切れなくなるよ 普通糸60番ならなんか糸くずや布地か挟まってない? 後は油差しかなー 後は購入店かテテさんへGO 30番糸で自動糸切り使ってた事あります((+_+)) 今日 また掃除してみます。 注油って どれくらいの頻度でされてますか?
HD9とシンガーの103って、釜と糸切りスイッチ前にもつけて、あとスピード制限 しただけの、全く同じものではないですかね?
ワット数も同じですし、わざと(モーターは同じ物なのに)スペックダウン させてないですかねぇ、、、。コントローラでスピード出ないようにしてるとか。 誰かモーターの銘板とか見比べてくれないかなー。
>>869 ジャノメの767型シリーズですね HD9 767-800-752 例えば103DX(白熱照明)なら 767-800-165 103α、103β(LED照明)は載ってないですね 取扱説明書やカタログで比較すると良いですね 説明書の最終頁に型式が載っています ジャノメの「カタログ・取扱説明書ダウンロード検索」ページで 型式「767」で検索すると767型シリーズの商品一覧が表示されますので シンガーの103DXや103α、103βと比較すると、ジャノメの、どの機種に近いか判ります シンガー103DXはシンガーのサイトに取扱説明書があります 最高縫製速度の相違理由はメーカーか販売店に問い合わせたりして調べる方法があります 使える針とか糸とか比べたら全然違いました。失礼しました。
ジャノメHS-85DX買ったんだけど、天板と針板の段差が気になる。 今まで使ってたSPUR25SPより明らかに大きな段差。 ジャノメ使ってる方、段差あります?
【ド底辺】ハンドメイドでパクリ作家、物乞い系作家を見極める方法【コジキ】 過去にマスクを作ってた奴な そいつの作品、商品に【手作りマスク】が一つでもあれば、そいつはゴミクズ確定。 マスク作ってるならば、そいつは他の作品でも他人の作品を模範している。パクリ作家が確定する。 乗っかり系、金が欲しくてたまんねー系のコジキでもある 客観的に見ればこの意味が分かる。 嘘だと思うなら、インスタかTwitterで手作りマスクで検索してみ? 高卒の底辺オーラがむんむんと醸し出してるだろ コジキみたいな垢しか出てこないだろ マスク作ってるか否かで、その作家の学歴まで判別出来る。 これからも学歴判別頑張ってください💪
エクシム9400をこの前ワークショップで使って、本当に縫いやすくて感動しました。 がぜん、職業ミシンほしくなって、いろいろ検索して、 エクシム9600かオートクチュールかで悩んでます。 見積り取ったらエクシムがオプションも買って10万円、オートクチュールが18万円。 見た目はオートクチュールなんだけどなぁ、値段が…。 デニム縫うといっても、ソフトデニムでコートや小物、裾あげぐらい。あとは洋服。 詳しい方、どちらがおすすめですか? 今使っているのはブラザーのHS101 10年近く前に買って、小物作る分には問題なかったけど、 服作るようになってちょいちょい不満を感じるように。 あとロックミシンがあります。
>>878 オートクチュールは厚物専用と考えた方がいいんじゃないかな 下糸も1.4倍釜でボビンとかも専用品だと思う >>879 回答ありがとうございます エクシムで考えてみます エクシムって思ったより安いんだね 思ったより手が届きそうで欲しくなってきたわ
いま、文化モデルのtl-30dxb 使ってるんですけど、工業用針仕様に憧れて、出来心でメルカリでsl280exを購入してしまいました。片方をまたメルカリで売ろうと思うのですが 両方使ってみて、280exのハロゲンランプが熱くなるのが気になり。また、そろそろ老眼なので自動糸通しはやっぱりあった方が良かったのかなぁ、とか、sl280exが中国製造のモデルだった、などもあり、結局どちらを使うか、ぐらついています。 装備的には、サブテンション、スピードコントロールなど、あまり両者には差が無いのかな、と思うんですがモーターなどの縫い自体の性能は何か違うんでしょうか。 踵踏みの糸切りはなくて良いです。
>>883 手元照明はLEDの自在アームのが良いでしょ。 安いし持ちも良いし。 ACそのままだとチラつくので目に悪いからバッテリーとUSB給電の。 私んとこはTL-90だけど、ランプをそのまま電球型のLEDに変えて使ってる。 暖かい色(電球色)が好きなんで、パナソニックのLDT1LE12C、、、通販で500円弱かな。 2年目だけど今のところ不具合なし。ミシンによっては口金サイズ違うかもしれない。
>>886 そんな便利な物があるんですね、どうもありがとう 一つ不安が消えました マグネット式のledランプ2000円くらいのを買いました!便利なものを知りました。ありがとうございます。 結局家庭用針は、自動糸通しが必要か、不要かってことですよねー。どうしよう。
>>889 老眼で糸通し不安だから家庭用ミシン針使えるタイプ買おうと思って価格問い合わせしたら 問い合わせした3店舗すべてが工業用ミシン針のタイプをお勧めしてきたので工業用ミシン針タイプにした 眼鏡型の拡大鏡買って昔ながらの糸通し使って 特に糸通しに問題なく使えてるよ やっぱり老眼でも工業用ですか!頑張ってsl-280ex使おうかな!方向チェッカー買ってくる! レスくれた人ありがとう!
工業針の方がやっぱり良いのかな? ネットで調べてもあまり変わらないという意見も出てきたりして迷ってます もしよければミシン屋さんに工業針オススメされた理由を教えてもらえませんか?
>>893 島田ミシンの針の違いについての説明ページ見てみると良いかも ミシン屋さんが工業用お勧めしてくれた理由は主に強度と違いだったと思う 実際使い始めて厚地縫う時のストレスが激減したよ 強度もだけど、工業用ミシン針は安い 3~4本から縫い針みたいに10本入りとか使用頻度で選べる 縫い糸もシャッペスパンからキングスパンまで糸立てが使いやすいのも魅力だと思う
どうもありがとう 島田ミシンさんのブログだとどっちも変わらないのかな?と思ったんだけどやっぱり工業用針よさそうですね 安いのも魅力 針はガンガン替えた方がいいのかしら
>>896 ミシンそのものにパワーがあるからガンガン縫える代わりにミシン針はすぐ傷む オルガン製の10本セット買っても4~500円くらいだから縫いにくくなったら交換した方がいい >>896 工業用は強度もだけどやはり圧倒的に家庭用より種類が多く拡張性あるから勧められることが多いのよ (せっかく職業用ミシンにするなら工業用針でしょ?ってミシンプロさんも言ってたw) 目飛び防止針まであるのは目から鱗だよ 使用頻度や縫う生地にもよるけど針は定期的に交換した方が縫い目もキレイだし安定するよ(針購入はアンドウさんが安くておすすめ) 今思うと30DXの自動糸通しは手元が少し見づらくてジャマだったわ ちなJUKIの職業用のモーターはほぼみな同じなんでパワーは変わらないんだって 違いは針の仕様、サブテンション、マジック掛け、スピードコントロール有無など
サブテンションってシャッペの60番とか使う時には掛けなくてもいいのかな
サブテンションは、掛けてもデメリット無いので、糸かけの一部として、常にかけてる。
jukiのモーターって全部一緒なんだ。 文化モデルの30dxbは300exの家庭用針バージョンで、 300exと30spの違いはサブテンションとスピードコントロールつまみってことか。280exと300exの違いは経年数とランプの種類? サブテンションは楽天で3000円しないで売ってて、自分でつけられるし、スピードコントロールはフトコンで十分だし、300ex買うメリットてあんまり無い気がしてきた。
>>902 サブテンション取り付けは改造になるので、保証期間終わってからね 糸掛けはサブテンションでも同じように掛けるんだよね そんなに難しいわけでもないし、仕組みの都合上仕方ないとは思うんだけど、家庭用ミシンみたいに糸掛けもうちょい簡単なものにしてくれないかなと思う
かかとで踏んで糸切るタイプのフトコン多用してたら腰が痛くなってきた
300exと700exで迷っていて、ミシン売り場に寄ろうとしたら店員が『どうせ今の人たちネットで買うもんね』と立ち話していて萎 そう買い替えるものでも無いし700と思う一方、300にして差額を刺繍ミシンの足しにするのもアリだなぁと決めかねている
資金に余裕あるなら700でいいんじゃない? 私はお金なくて300にしたけど厚物とか縫わないから満足してる
300も700もネットで買えないのにね 家庭用ミシンの下見と思われたのかな
>>906 私も厚い物縫わないから300にした。 フットコントローラーの違いは大きいかも。300のは高さがあり足が疲れる。踵に力を入れてしまうとうっかり糸を切ってしまう…で、700のフトコンだけ追加購入してそれ使って解決!で今は300で大満足してます。 700と300のフトコンて互換性あるの! 思わず踏み込んで糸切っちゃう時あったんで私も買い替えよう 教えてくれてありがとう
>>912 jukiに問い合わせたら回答いただき、保証対象外ですが使ってます。 ちなみに私は700フトコンの糸切りは足をずらすのが面倒で外しました。今はボタンを押して糸切りしてます。 以下回答、ご参考まで ーーー ミシンは作動致しますが、ミシンの部品は全て設定正規部品使用以外は不可の為、他機種等(他社製品含む)部品ご使用はミシン改造等に該当致します。 弊社(JUKI)からは正規部品以外の使用は推奨致しておりませんので、ご了承願います。(安全上等考慮) 正規部品以外の使用時にはミシンを含む全ての保証対象外となりますので、ご注意ください。(個人責任範囲) ボタンホーラーしている最中に、スピード緩めようとしたて、うっかり糸切ってしまった時があったわ。泣けた。 700のフットコン買ってみようかなぁ。
フトコンは前にも話題になったよね 300のフトコン誤糸切りもあるけど速度不安定になることがあるのが問題よ 700の買いたいけど高いから躊躇する 次300のフトコンの調子が悪くなったら買い換えよう
>>880 自己レス エクシム買いました 来年値上げするかもと聞いたのと、 気晴らしが必要だ〜とポチった まだ届いてないけど、1日でガーっと作るんじゃなくて、 丁寧に大作を作りたいなぁと思う >>916 おめでとう! エクシム羨ましい〜値上げするの? sl700exのフロート機能とエクシムで迷ってるわ >>917 又聞きですなので真偽不明ですが、ベビーロックの人が値上げするって言ってたって。 値上げしようとしまいと、家電芸人の「買いたい時が買い換え時」を思い出して、買っちゃいました。 僕は今年の3月辺りにJUKIの2020メタルエディション買って使ってます。洗練されたシルバーカラーに惚れてます。
職業ミシンデビューして、 一緒に押え(ファスナー細、コンシール、段付き1.5ミリ、テフロン)買った。 段付きの素晴らしさに感動して、3ミリも買ってしまった。 オススメの押え、他になにかありますか?
JUKIのSL-300EXにカワグチの押さえって使えないんでしょうか?JUKI純正のやつを買わないとですか?
>>925 ありがとうございます ユザワヤで買おうとしたら、店員さんからJUKIに使って本当に大丈夫ですか?もう一回確認した方がいいんじゃ?と言われて不安になりまして… 純正に越したことはないんでしょうがカワグチ手頃ですね カワグチでも家庭用の押さえは使えないよ! 職業用ならOK!
ミシンに限らずだけど、お店の人はメーカーの視点だから基本的に社外部品は使えないって言う気がしてる
先日職業用が配送で届いたんだけど、ミシンを包んでいたビニールがけっこう結露してた ミシン自体は多分結露は大丈夫だと思うけど、金属だし冬だししょうがないし問題ないですよね? あと基本押さえが若干右に傾いてますがこれはそういうものですか?
プラスチック製のコンシール押さえと金属の押さえは仕上がりに違いがあるのでしょうか?値段が違いすぎて…
>>929 内側に??? すっごい湿気を封入しちゃってるのかね。 グリスが流れたり錆びたりするほどなら問題ありだろうけど。 マサカの外側なら何も関係なし。 ナイロンタッサーやサテンを縫う時、上送りおさえとスムース押さえどちらがあったほうがいいでしょうか? 上送り押さえがあればスムース押さえは要らないような気がするんですが、また用途が違うんでしょうか?
ナイロンベルトを生地と一緒に縫ったりもしたいのですが、 (できればナイロンベルト2つ重ねて縫ったりもしたいです) JUKI TL-30のパワーでは厳しいでしょうか? 職業用自体購入したことがなく、安価で評判の高いこちらにしようかと思っているのですが
緊急です… 釜が回る時、「カチャ」みたいな音はするでしょうか? 厚紙を添えて縫っていたら、厚紙に当たったのか?ガチャっ!と針が止まって釜に糸が少し絡まっていました 釜の糸を取り除きその後プーリーを回すと、釜が回るごとにカチャカチャ音がするのですが、もともと釜が回る時って音はしたかしなかったかわからなくなってしまって その後縫っていてもカチャカチャ言ってる気がして気になります。
>>935 そうです、JUKIのSL-300EXです プーリーを手回し1回転して手を止めるとカチャっと鳴る(ボビンケースを外してみてみると内釜が数ミリ動いて鳴っている)感じです ミシンのメンテナンス動画を見てたら、鳴ってるような鳴ってないような… とりあえず普通に使えてはいます >>936 わたしも同じミシンで釜の遊び部分がカシャカシャ鳴るのが気になっていました。高速なら音もかき消されで気にならないけど、低速だとかなり気になります。 同じく正常音を教えていただきたいです。 構造的に釜のまわりどめと釜の隙間が糸の通り道になっていて必要なので音はなると思います。 大昔初心者だった頃シンガー188がカチャカチャ鳴って気になったのでハッピーシンガーに電話して整備主任?的な方に聞いた時は多少は鳴ると言ってましたよ。
皆さんはミシンの押さえは純正のものを使ってますか? JUKIですが汎用のものでも全く問題ないでしょうか?
年末ギリギリにSL700EX買った時に訊いたらどこのでもまず大丈夫とは聞いたけどな ずっとドレスメイクだったんだけど本当に快適になったわ 特に縫い初めが全然違う このスレかなり参考にさせてもらったよありがとう
基本どこのでも使えるけど、安っぽいメッキの押えは滑りや糸通りが悪いのに複数当たってしまったので避けるようにしてる 殉星基本押えっぽい質感の製品でハズレを引いたことはまだない
押さえは楽天の安藤 ミシンで買ってる 安くて品揃え豊富で便利
タック押さえって使ってる方いますか? JUKI SPUR30DXを使用してるんですが合うタック押さえが見つからず…… ちなみにKAWAGUCHI スーパーらくらくタックは合わなかったです
上糸の糸調子のメモリどのくらいでされてますか? JUKI SL300EX で、JUKIの糸調子の動画と同じくらいに下糸調子を取るも、なんだかいつも上糸が強くて1のさらに最弱って感じになってます。それでも上糸にたまに下糸が混じってきます 針の向きがズレてるのかな?もっと下糸を強めに取った方がいいんでしょうか
>>944 うちと全く同じです! 昨日縫ってて同じ事書き込もうと思ってたら同じ人いてビックリ どんなに緩めても上側に下糸がプツプツ見えるんだよね >>944 60番糸で普通生地でOK? うちは上糸は1の位置位かな 下糸は糸をぶら下げて落ちない位にネジを締めてる? 強く糸を振ってズズって落ちる位締めてみたら? juki TL-2020PEってどうなんでしょうか sl700ex購入予定だったのですがこちらを見つけて限定に惹かれてます 職業用はじめてです 限定だけで金額が高いだけなのか、機能面が知りたいです
>>947 いちばんの違いは針が家庭用針な事 機能的には700の方が上位モデル 厚物や皮も縫いたいなら700の方がいいんじゃないかな? そこまで必要ないなら300exもおすすめ せっかく職業用買うなら工業針使えた方がバリエーション多くていい気がする >>946 そのとおりです JUKIの動画よりも少し強めに、振ったら少しだけ落ちるくらいに調整してます 強く振るとそこそこ落ちますが、あまり強く振るとボビンが飛び出てきますよね? 普通は上糸は3くらいかなと思ってたので、1にしてる方もいるみたいでちょっと安心 >>949 大人しく700にしておこうと思います 教えて頂きありがとうございます オフクロが40年程愛用していたミシンが代替できる保守部品が手に入らなくなりご苦労さまと神主さんに色々してもらい引退したんですが そのミシンの後継をオフクロが探してるんですが自分はさっぱり分からないので 新品 中古品問わず購入できるサイトや実店舗を教えていただけると嬉しいです 何でも 工業用とか商用業とかが良いって言っていました。
>>952 古い機種を使い慣れてる人なら、修理と中古ミシン販売の専門店に具体的な機種を伝えて相談するのが1番じゃないかな? 普通には入手できない補修部品があるかもしれないし、それが完全に払底してるなら、手慣れた機種と似た機能操作性のものを見繕ってもらえば良いはずだし。 オクで仮に同じのが見つかったとしても、程度が不明で保証もないから、同じ部分がすぐ逝ってお手上げで振り出しに戻されかねない。 なお、バイクなら40年前程度前の物のレストアは珍しくもなくて、知り合いでもっと前のを、欠品部品は自前で加工して作ってまでレストアしてる人もいるけど、ミシン関係の具体的なことは知らない。 この間、同じような状況から職業用の新品と称するものをメルカリしたけど、正直笑いが止まらんよ。 家に来たミシン屋何だったん?って感じ。 この業界闇深すぎ。
メルカリに出てた新品ミシンが安かったって事かな ミシン店でもネット上に割引価格を書けないから実際にはかなり安くしてくれる所が多いんだけどもしかして知らないのかな
個人売買をうたってる場所で未開封買うなんかリスクでかすぎでしょ。 初期不良→メーカー問い合わせ→盗品だった っていう事例なんか山ほどあるんだが。 善意の第三者と抗弁できる材料揃えるのは大変よ
>>956 メルカリは、ミシンではないけど目が効く分野の物で稀にちょっと驚く掘り出し物も出るんだよね。 アッという間に売約済みだし、都合良く探してるズバリが出るのに遭遇できるタイミングがあるものか激しく疑問だけど。 で、残ってるのは「単なる業販の出張所で普通の値段」とか「それじゃ高過ぎで誰も買わないだろ」としか言いようがないのばっかり。 >>959 そういう問題もつきまとうよね。さすがに故買扱いにはされないとは思うが、異様に安すぎのは怪しすぎる。 新品ミシンは基本転売品だから、実店舗の底値にマージン乗せたくらいだよ。 異様に安く、はならない。 たいていの店は敵わないと思うけど。
直線専用の職業用ならTAなりシンガーの188みたいなのとか安くてほぼ壊れないミシンいっぱいあるし工業用ならddlなりdb2 なり壊れにくく安いのいくらでもあるよ。 5万あれば十分。
>>960 メルカリは相場しらないやつが結構いるから狩り場になる。 相場10万→1万とかざらw こないだ15万のフライスが3万だったわw >>964 どう見てもそれが何なのか知らないでゴミのつもりで捨て値で出してるってのがあるね。 「転売ミシン 保証」なんかで検索すると個人売買では買えないよな。 物そのものを買うのと、3年間なりを正常に使う権利付きの物を買うのは全く違う
保証期間の切れたミシンだろうが、保証期間内に転売されたミシンだろうが、メーカーで普通に修理してくせる。 そんなに心配しなくて良いぞ。
エクシムプロの専用スタンドテーブル(TC)使ってる方へ質問です。 左手に小引き出し?が付いているようですが、床から引き出しの底面までは何センチでしょうか? あるいは天板から引き出し底面までの高さというか。 70cm以下だと、現在のテーブルを下に差し込めるかなと思ったので。
>>966 職業用ミシン壊れるってよっぽどだと思うよ 最近の電子制御は脆いかもしれないけど足踏みなんかだと壊れてることなんて本当に稀。 釜ズレ、針棒ズレ、オイル切れは破損にあらず、、 >>968 OEM元のジャノメの専用テーブルですが床から引き出し底面まで 66cm弱ってところですね 天板から引き出し底面は10.5cmくらいです 素人測定ですし完全に同じという保証はできませんがおそらく造りは 一緒かと思いますので参考まで >>970 ありがとうございます、よくわかりました。 結構深さがある引き出しなんですね。 職業用ミシンでニットって綺麗に縫えますか? sl700exのフロート機能があると綺麗に縫えるみたいですが フロート機能なくても押さえ圧とか調整すれば綺麗に縫えるのでしょうか
ニットって言っても厚さも伸びも色々 無し買って思った様に縫えなくて後悔するよりフロート付にすれば諦めもつくんじゃない?
実際フロート機能ってどの程度の効果があるんだろうねぇ 中古で買ったゴムタイヤのローラー押えは、うまく調整すれば超伸縮ニットでも伸びも縫いズレも全くなく綺麗に縫えるんだけど 調整が面倒なのと段差に弱いのが気になるんだよねぇ
専門や大学卒業の時期で学生が破格でミシン売り始めてるね。まぁ、卒業したら縫わなくなる人が大半だもんなぁ。
何度も既出かもしれませんが、工業用針と家庭用針って強度的に差はありますか? シュプール30DXと30SPで迷っています。 調べると強度に差がある説と、形状と種類の豊富さのみ説があってどう判断したら良いかわかりません。 教えていただけないでしょうか。 ちなみに主に作るのは大型犬介護のための物で、キルティングにヒモを縫い付けたり強度重視のため現在使用のホリデーヌではしょっちゅう針を折っています。
工業用針の方が針通りが良いと感じる 同じ布を家庭用と工業用で縫うと 工業用の方が布の抵抗余り感じずに縫える感じ
なるほど針通りですか それもとても重要ですね 参考になります。ありがとうございます!
工業用と家庭用、根元の形違うけど、針先の形状は一緒であれば折れやすさはそんなに差はないと思う。 ただ工業用針は種類が沢山あるので、用途に合った針を選択できる。 例えばナイロンとかパッカリングしやすい生地縫うときには、パッカリング防止針とか、厚生地縫うときには強度高めた針とか。モノタロウに沢山売ってる。 私は、工業用針使いたくなって、結局30dxから700exに買い換えたよ。
>>979 同じくミシン針の種類の豊富さに30DX→300EXに買い替えたわ 針の向きは方向チェッカーを使い、糸通し器具を使えば何ら問題がなかった なので強度というより針の豊富さよね 私は30DXと300EXで迷ってミシン屋さんの勧めもあり、300EXにしたよ。厚物縫うなら工業用の針の方が良いと言われて…理由は聞かなかったけど。 あとスピードコントロールできた方がゆっくり縫う時に楽だと言われた。
家庭用、工業用針について いろいろ教えて頂きましてありがとうございます。 たいした腕も無いくせに、ミシンそのものが大好きなので 長く使えるように、皆さんのご意見を参考にまた悩んでみます!
私も30DXを使っているが、色んな針を使いたくてJUKIよりパワーがあるとされる工業用針仕様ミシンも買い増した。 針や針板から内部パーツまでJUKI以上に使えるアタッチメントが多くて弄る楽しさはある。 ただ、使っているのはほぼ30DX。結局のところ糸かけと針交換が楽なこっちの方が作業効率が良い事が殆ど。 どちらか1つというなら間違いなく工業用針一択なんだけどね。 家庭用針は割高だけど探せば一般的な縫いには困らない程度の種類はある。家庭用ミシンと共用ということでコスト面は許容した。 1680d前後の生地は主に工業用針で縫ってるけど、家庭用チタン針でも長時間問題なく縫えた。
JUKIから新しいミシン出るんだ 当たり前だけど後発の方が欲しい機能満載なんだよねー
>>984 何だろう気になる その情報どこかに書いてあります? >>986 ありがとう! 今700ex買おうか迷ってたけどどれにすればいいんだ…… 100は定価がこれだと、700より少し安くなるのかな? 私もインスタで見て100が気になってます。 700EXとの違いって、自動糸切りが無いくらいなのでしょうか? スペックと実際の販売価格で検討ですかね。 ってか買えるのかな…
私もインスタ見て気になってます。公式サイトに掲載されてないからよく分からないですよね。手軽なミシンの位置付けっぽいからフロート機能とかもないのかなー?
700との比較を問い合わせたんですが スピード調節やフロート機能はないみたいです。
>>990 そうなんですね、ありがとうございます。 価格や、そもそも家に置けるのかの問題もあるので、暫く様子みます。 sl300exです 糸を黒のシャッペスパンに変えたら、縫い目のミの字がひどくて困っています ミの字というかギザギザで糸が締まり過ぎというか… 上糸かけも順番どおり、ボビンケースの向きや糸調子も確認し、針のえぐりも右側にきています タナローンを押さえ圧を少し低くして縫っていますが糸の相性が悪いのでしょうか
>>994 問題ないと思い込んで見過ごしている部分が実は問題ありで真の原因なんてオチはありふれてるぞ?ハゲチャビン君よ 次スレ誰かお願いします 関連スレのリンク修正出来ない
lud20220919085742ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/craft/1457769646/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【直線】職業用ミシン 6針目【その他】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>24枚 」 を見た人も見ています:・統合失調症 雑談スレ ぼく専用Part85 本田翼 ・統合失調症 雑談スレぼく専用Part28 ・【大河ドラマ】「麒麟がくる」6月に放送中断…撮影再開できず、越年の可能性も ★2 [鉄チーズ烏★] ・【大河ドラマ】帰蝶さまのいない「麒麟がくる」なんて……放送再開後、川口春奈はなぜ出演しない? #はと [鉄チーズ烏★] ・【NHK大河】「麒麟がくる」8月30日から放送再開 朝ドラ「エール」は未定 [朝一から閉店までφ★] ・統合失調症 雑談スレ ぼく専用 Part81 ・統合失調症 雑談スレ ぼく専用Part95 ・統合失調症 雑談スレ ぼく専用 Part41 ・統合失調症 雑談スレ ぼく専用 Part74 ・【大河ドラマ】「麒麟がくる」、放送を中断すると発表 NHK [シャチ★] ・【俳優】長谷川博己 大河ドラマ「麒麟がくる」撮影終了、苦難乗り越え安ど [鉄チーズ烏★] ・ゴールドシップ part95 ・ゴールドシップ part91 ・ゴールドシップ part98 ・統合失調症 雑談スレ ぼく専用 Part36 ・ゴールドシップ part107 ・稀勢の里ってゴールドシップと被るよなぁ… ・「麒麟がくる」放送回数減らし年内終了 本能寺の変起こらないかも ・【20年大河「麒麟がくる」】例年より少ない全44回放送 五輪・パラで計5回休止 ・NHK大河ドラマ「麒麟がくる」 第1話20時から放送開始!戦国武将でも屈指の人気を誇る明智光秀が主人公で面白さは保証済み!! ・「麒麟がくる」の反対語って何? ・ゴールドシップ part80 ・ゴールドシップ part156 ・ゴールドシップ part104 ・ゴールドシップ part66 ・統合失調症(旧精神分裂病)雑談スレ67ラッピ罰一 ・統合失調症(旧精神分裂病)雑談スレぼく専用Part19 [無断転載禁止] ・統合失調症(旧精神分裂病)雑談スレぼく専用Part14 [無断転載禁止] ・統合失調症(旧精神分裂病)雑談スレ ぼく専用Part7 [無断転載禁止] ・統合失調症(旧精神分裂病)雑談スレぼく専用Part6 [無断転載禁止] ・統合失調症(旧精神分裂病)雑談スレぼく専用Part25 ・統合失調症(旧精神分裂病)雑談スレぼく専用Part18 [無断転載禁止] ・ゴールドシップ Part75 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止] ・ゴールドシップPart68 ・2020年大河ドラマ明智光秀の生涯を描く「麒麟がくる」に決定 ・【大河ドラマ】「麒麟がくる」前に警察が来た〜 ・【声優】大塚明夫「麒麟がくる」で大河ドラマ初出演! ・【速報】大河ドラマ「麒麟がくる」代役に川口春奈さん ・【NHK】低調大河「麒麟がくる」けん引 川口春奈に訪れた“遅い春” ・大河「麒麟がくる」細川藤孝役 眞島秀和が新型コロナウイルスに感染 ・【視聴率】長谷川博己主演「麒麟がくる」 第2話は17・9% 好調キープ ・【びわ湖県】「麒麟がくる」明智光秀の世界観に触れて 大津で大博覧会開幕 ・【大河ドラマ】川口春奈と門脇麦“不仲説”は「麒麟がくる」視聴率アップ作戦 ・2020年大河ドラマ「麒麟がくる」に決定 長谷川博己主演 明智光秀の生涯描く ・【朗報】元NGT48山口真帆さん、来年の大河ドラマ「麒麟がくる」出演内定の情報! ・ゴールドシップは種牡馬失敗する←これ ・ゴールドシップ初年度勝ち上がり率3割超えでオルフェ超え達成 ・ゴールドシップってどれくらい強かったの? ・【名無し限定】統合失調症(旧・精神分裂症) 雑談スレ part2 [無断転載禁止] ・統合失調症 雑談スレ ぼく専用 Part68 ・ゴールドシップ産駒が新種牡馬なのに全然出走してこない件 ・統合失調症(ワッチョイ無し)雑談スレッドpart7 [無断転載禁止] ・【コテOK】統合失調症(旧精神分裂病)雑談スレ★31統失松田武敏と自民信者ワタミと創価信者なまらのスレ ・【名無し限定】統合失調症(旧・精神分裂病) 雑談スレ part32 ・【コテOK】統合失調症(旧精神分裂病)雑談スレ★22ワッチョイ ・【コテOK】統合失調症(旧精神分裂病)雑談スレ★30ワッチョイ ・【コテ歓迎】統合失調症(旧精神分裂病)雑談スレ★14 ・統合失調症 雑談スレ ぼく専用 Part58 ・ゴールドシップさん、ついに空中浮遊をマスターwwwwwwwwwww ・【Netflix】ジュラシック・ワールド/サバイバル・キャンプ Jurassic World Camp Cretaceous ・内田博幸がおかしくなったのってゴールドシップが原因だよな? ・【きむら速報(*^o^*)】木村文乃 光秀の妻役の大河「麒麟がくる」出演終了 本能寺の変へ加速 [ひよこ★] ・【NHK】20年大河ドラマは長谷川博己主演「麒麟がくる」 明智光秀の生涯を描く★4 ・ゴールドジム実技試験 ・【NHKをぶっ壊す】NHK大河ドラマ「麒麟がくる」に衝撃が走った沢尻エリカ逮捕 一体、誰がキャスティングしたのか?
15:18:36 up 2 days, 16:22, 0 users, load average: 10.45, 10.45, 10.10
in 0.047377109527588 sec
@0.047377109527588@0b7 on 011605