銀座ダイナースクラブカード(年会費25,000円+税)は、ダイナースクラブカードに年会費3,000円(税抜)を上乗せするだけで、
銀座での各種優待サービスが受けられるプレミアムなステイタスカード
銀座に行く機会の多い人向け
・銀座ダイナースクラブカード
・銀座ダイナースクラブカード 和光
・銀座ダイナースクラブカード ヴィーナスクラブ
から選べる。
平茄子持ちだが、これに切り替える予定。CITIのロゴがついている間に。
確認してきた。平茄子から移行可能とのこと(2枚もちする必要なし)
年会費は+3000円なのでこの内容だったら、切り替えしたいといったら、
銀座茄子和光は、和光経由で申し込んでくれとのこと。オンラインや机では不可。
いままで、和光は値引きなかったが、これでポイントの他に5%商品券で帰ってくる
和光はよく使うので、和光にしたいがために、申し込み書現在取り寄せ中。
最初はinternationalの表示が無い、国内専用のカードだけ発行してもらってたけどな。
海外に行く時はトーマスクックが使えたDCノブレスと使い分けてた。
internationalのみになった今でも、ダイナースは国内専用としてしか使っていない。
少なくとも自分が行く店で使えない所はない。
質茄子から平茄子に変えたけど、銀座茄子は家族カード無料だからさらに変更予定。
新規ならポイントサイトで49000円分ももらえるから新規で取得するか悩み厨。
>>9
そんなポイントもらえるとこあるの?
教えて 平茄子か銀座茄子か迷っております
将来的には黒茄子目指したいのですが銀座茄子だとインビは来ないとお聞きしました
実際どうなのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします
何が「実際どうなのでしょう」だよw
インビ来ないってのに、実際もクソもあるかw
>>12
ダイナースの入会案内に聞いたら銀座茄子でも隠微あると言ってたよ。誤情報案内もあり得るから聞いてみたら?和光とかの店提携はダメかもしれんけどね。
クレヒス積めばどうせ茄子側でわかるんだから凸撃も可能だろう。
黒茄子なら紹介キャンペーンやってるから誰かに頼めばいけるんちゃう?今はバラマキ中だろ。 >>12
来ないと聞いたので、直接電話して申し込みました。
今は銀座茄子と黒茄子の2枚持ち。銀座は処分予定。 銀座茄子は隠微こないよ。申し込むときに確認した。
将来、銀座茄子に黒が追加されれば、対象になるだろうけど、今はそのようなカードがないので、無理だと。
ANA茄子とANA黒茄子のように、同じシリーズで黒がでれば、隠微その対象になると。
ただ、クレヒス的には茄子本体発行なので、審査時の参考にはすると。
銀座茄子持ちで、今年入会する際に将来は黒茄子が欲しいので銀座茄子でも大丈夫かとデスクに確認したが
・隠微はなし
・希望すれば黒茄子の申込書を送ってくれる(審査落ちの可能性は当然あり)ので、切り替え可能
この場合は当然に隠微の封筒は来ない
・平茄子へ切り替えて隠微待ち(銀座茄子のクレヒスは考慮されるとのこと)
>>17
なんで黒の申込書送ってもらわないの? 審査落ち恐れて? 12です。
みなさま、ありがとうございます!
銀座茄子申込して修行します。
申し込んだら、10日後に和光から確かに受け取りましたとメールが来た。
あと4週間ほどでお届けしますとのこと。どんだけ処理がおそいだ。これから茄子に送るのか。。。
もう銀茄子入店禁止にしろや
プロパーの黒茄子のみにしろ
銀茄子しか持てないような底辺がラウンジ乞食になってて見苦しい
黒茄子オンリーにするべき
本来のラウンジの目的からすればむしろ銀茄子オンリーであるべきなのでは?
やっぱそうなんだ。銀座ラウンジ混んでるし客層落ちたなと思った。大声で打ち合わせとかしてる連中いるしさ。禁止じゃないの?注意もしねえしやり放題だな
銀座茄子取得して、平日の昼間に行ってみたいのですが、それでも混んでますか?
アルマーニも高所得者の黒茄子ホルダーの集客を期待したんだろうけど、ここまで銀茄子乞食に占有されていては逆効果もいいところだな
もう閉めたら?
銀茄子「田舎からわざわざ買い出しに来んな!堆肥くせえよ」
黒茄子「貧乏人をしめだせ」
アルマーニ「黒茄子様は遠い方が多うござるしミラノで買付るくらい
何でもない方ばかりで買ってくれないでござる」
「銀茄子様はそもそも買ってくれないでござる」
判決「廃止せよ」
そもそもあそこに多大な経費を投じてラウンジサービスを提供する根拠は?
ある程度の頻度で継続して銀座にお金を落としてくれる人
銀座の高級チョコが食えるラウンジって、土日の昼間は混んでて入れない?余裕?
>>38
土日でも時間帯による。
漏れは2時以降は事前に電話してから入る様にしてる。
ウェイティングシートで空き待ちしてまで入るほどのところじゃない。 >>39
そんなシートに座って待ってるなんて、なんだかソープの待合室みたいでマヌケだなw >>40
あまり社会勉強してないので、ソープの待合室がどういうものか知らないんだが、
デパートのレストランの順番待ちみたいな感じと思っていただければ判りやすいかと。 アルマーニは東急プラザに引っ越すらしいけどラウンジはどうなるんだろ。
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!
多重債務でお困りの方!
不動産を担保に借入先をお探しの方!
ヤミ金で借入れがある方!
風俗でのトラブル相談!
風俗嬢のお金でのトラブル相談!
お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!
>>9だけど、結局平茄子と銀座茄子の2枚餅にした
結局、銀座茄子は使わなかったので解約して平茄子を銀座茄子に変えることにした
今、銀座茄子入会のポイントはANAマイルに変換中だから乞食そのもの 僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下のアプラス社員なのだ!」と思うと、
何とも言えない嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な入社試験を突破してから3年。
内定の連絡があった日の喜びが、いまだに続いている。
「アプラス社員」
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まる思いがします。
アプラスの先輩方に恥じない自分でいられているだろうか…。
アプラスの先輩方は、僕に語りかけてくれます。
「伝統とは、我々自身が作り上げていくものなのだよ。」と。
このお言葉を受け、僕は感動に打ち震えます。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」
「むしろ、君がアプラスに何をなし得るかを問いたまえ。」
これらのお言葉を受け、僕の胸は使命感で熱くなります。
将来の信販業界を担う最高のエリートである僕たちを鍛えるための、
いわゆる天の配剤として受け止めるべき金言です。
今日の信販業界を創り上げてきた先輩方の深い知恵なのでしょう。
アプラスの知名度は世界的。人気・実力・信用資力・待遇・ブランド力、
全てにおいて突出した金融業界の王者。余計な説明は一切いらない。
「ご職業は?」と聞かれれば「アプラス社員です」の一言で空気が一変。
周囲の人々からは羨望の眼差し。合コンのたびに味わう圧倒的な優越感。
誰もが憧れる優良企業、アプラスに入社できて本当に良かったわ。
IC付きになったらカードフェイスはどうなるんだろ。今のデザインのままかな?
このカード、WEBで見るかぎりは水道管ビニール色のGポイントカードみたいだけど
プロパーみたいにラメ入ってるのですか?
>>49
おお!ありがとうございます。デザインは変わらないんですね 券面改定で黒茄子や平茄子からの乗換組が大挙して押し寄せそうだな
>>56
黒出禁と言うならエビデンス出せ
538 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [sage] :2016/04/25(月) 09:29:46.74 ID:F4xTjV0d
>>529
それは違う。銀座ラウンジできる前のシグネチャーのマルコレベルデート社長の記事で
「黒茄子のためのラウンジを予定」とあり、それに付随して銀座茄子が誕生した。銀座茄子がおまけみたいなもんだよ。 銀那須って平那須無理な属性でも手にできる那須で一番低属カード
平から銀は電話一本無審査で切り替えできるけど銀から平は普通に申し込むしかないんだよね
どんだけ銀ホルダー低俗なんだよ
そんなのと黒那須ホルダーを同じ所に入れるなんて黒那須ホルダーに失礼だろwww
道理でか 近頃茨城のイオンのフードコートにいそうな汚いババアが大量発生してるのは銀那須のホルダー層がそういうレベルだからか!
銀那須はクーポン制で年3回まで無料
以降3000円/回ぐらいにすれば銀座ラウンジに入れるステータスも得られるから納得かと
>>63
そんなシステム構築のにコストかかるのじゃないの?
茄子からすれば乞食で混んでようが知ったことじゃないよw 大丸のラウンジは空いてていいよー
年2,3回くらいしか使ったことないけど
銀那須はラウンジにかぎらず、黒茄子の一部のサービスもあるね
ほんの一部だけど
黒茄子は確かにステータス以外なにもない感じのカードになってるよな。銀茄子がどうこうより黒茄子のサービスをもっとよくして欲しい。
>>57
でも銀座茄子しか入れなかった時期があったからな
黒茄子用なら最初から使えるようにしたはずだろ 黒にする気が無いならプロパーより断然銀茄子だな。
首都圏在住前提だが。
そうそう、黒茄子の連中がうざいこと言ってラウンジに入り込んで来やがったんだよなwタチ悪いわw
もうすぐ、三越でTポイントカード使えるのか。胸熱だな。
ラウンジ必要か?行こうとも思わないな。お前らセレブ気分味わいたいだけだろ。銀座の連中だけでやってくれ。黒茄子には要らないサービスだよ。無くして3ポイントにしてくれ。
銀座ラウンジ使いたいから申し込んじゃおうかな。
週1で銀座行ってる事を考えると元は取れるはず。
首都圏在住でなくても黒が不要で家族カード作るなら銀座茄子
>>76-77
黒茄子への要望は黒茄子スレでやってくれ 【自由だ!】 Jiyu!da!カード 4 【セディナ/OMC】
649:名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2016/05/16(月) 12:22:44.01 ID:cmPk/1a9
このカードは審査厳しい?
提携すら作れないガイジおるかー?
黒茄子の良さはほぼ無いからな。今は持つ意味なし。作りたいと思わんよ。こういう地域密着型増えないかな。
>>83
「すっぱい葡萄」とはイソップ寓話の一つ。
あらすじ
キツネが、たわわに実ったおいしそうなぶどうを見つける。食べようとして跳び上がるが、
ぶどうはみな高い所にあり、届かない。何度跳んでも届かず、キツネは怒りと悔しさで、
「どうせこんなぶどうは、すっぱくてまずいだろう。誰が食べてやるものか。」
と捨て台詞を残して去る。
解説
手に入れたくてたまらないのに、努力しても手が届かない対象がある場合、その対象を
「価値がない・低級で自分にふさわしくない」ものとみてあきらめ、心の平安を得る。
フロイトの心理学では防衛機制・合理化の例とする。また、英語圏で「Sour Grapes」は
「負け惜しみ」を意味する熟語である。 >>84
専ブラならIDにカーソル持っていくと、そのIDの発言がまとめてポップアップされる。 >>85
黒茄子持ちが銀茄子で十分だったのに切り替えられないって話か。黒茄子のサービスは年会費とバランス取れてないからな。 あまり決済しないユーザーにも選択肢が用意されているのは良いことだよ
今日、銀座三越行って買い物したら「Tポイントカードはお持ちじゃないでしょうか」と
コンビニみたいなこと言われて違和感を感じた。もちろんTカード出したがw
Tポイント加盟店は絶対にそれを聞かなくちゃいけないらしいからね…。なんともはや…。
まぁ、三越でポイント付くと、結構バカにならんぞ
金額がでかいから、なかなかのポイントが貯まる
MIカード持ちの人はTポイントカード使えないと言ってたな。MIはポイント還元が大きいから仕方ないだろうけど。
大丸や松坂屋では「楽天ポイントカードをお持ちでしょうか」なんて聞いたことはないぞ
外商はTポイントのリーダーを持って営業に行くのだろうか?
伊勢丹のTポは、現金とMI以外の他社クレジットのみ
友の会は付与されない
株優は試してないが、割引されてるので、たぶん無理
ラウンジは会員がゆっくりくつろげるところ。
もう、混み合っているという時点で発行元が金儲けに走ってる。
銀座ラウンジ=イオンラウンジ。
意味的には同じ。
>>99
あそこはそもそも黒茄子用に準備してた
そこにタイミング良く銀座茄子ができた
あんた図々しいな >>100
>>100
既に銀茄子のもんなんだから、黒茄子は違うとこいけよ。元々とかどうでもいーよ。 つかお前らこそ竹島に後から上陸した連中と同じだろ?マジで黒茄子持ってんのか?w
>>106
意味もなくオウム返しするとこなんてそのまんまだろw >>107
自分事言ってんのかw少しは変えろよwやはり藻前はチョソで黒茄子ホルダーじゃなさそうだなw銀茄子も持ってないんだろ?wまぁ、黒茄子ホルダーだったら新しいラウンジ作れって言うわなw >>109
>>110
お前らほんとオモロイなw世の中が糞なのがわかるわw中華チョソ丸出しwホルダーでもないんだからさっさと消えろよ負け組さんwくれぐれもテロはしないでねwww >>111
お前ネタでやってるだろ?
あまりにも馬鹿すぎる >>112
うはw真性かよw黒茄子ホルダーならデスクに改善依頼出すだろうし、中華チョソレベルの糞荒らしかぁwなぁ、NGだなw >>114
スレ読み返すと基地外と言われてる奴のレスが大半
黒茄子にはかなりの劣等感をもっているようだ 資生堂パーラーの券はおまけとはいえ嬉しいものだな。
黒茄子スレからここに基地外がいると言われて来たが、銀茄子君はマジキチだなw
しかも身の程知らずw
>>117
わざわざ出張って追い打ちかけんでもよろしい。一部の基地外と違って多くのホルダーは銀茄子・黒茄子互いに尊重できてるはずなんだから。 そういえば和光のカードにしたけど、あまり和光に立ち寄らない罠。
>>119
どこをどう見たら118が基地外と思うのか… 黒茄子持ちが来ておとなしくなったのか、基地外はw
銀茄子持ちは黒茄子の年会費の1/5以下だというのをわきまえるべき
だからどうした
ここは銀座茄子スレだから黒茄子持ちは来なくていいのだが
いつも銀座ラウンジの話になると黒茄子ホルダーが発生するけど、銀座ラウンジが元々黒茄子用なら銀座茄子先行になったのはおかしいでしょ
ラウンジのねーちゃんの教育期間に銀那須を練習台に使っただけじゃ?
黒那須様に失礼があったら一大事だから
>>124
黒茄子持ってる人ってヤンチャなイメージがあるなぁ。
銀茄子は上品な人が持ってるイメージがあるからその手法で間違いないだろうな。
どちらかと言うと、AMEXで言う緑と黒では客層にすごい差があると思うが、茄子は
平でも黒でもあまり差がないような気がする。 >>124
そんな人柱みたいな営業したらかえってイメージダウンになると思うけど
また、それなら今頃銀座茄子は利用終了になってるのでは? このカード狙ってるんですが、
PC作業禁止規定とかありますか?
そんなに長居するつもりはないですが、空き時間に立ち寄ってメール返信等に使えたら便利だと思って。
このカード、飽きたからana-sfcに変更しようかしら
銀座那須は、家族カード何枚まで無料で発行できるのかな?
ここって、審査どれくらいかかるもの?一週間くらいは普通かな
>>127
いいえ。プレミアムカードの人達用にもっと立派なラウンジを新設すれば良いのです。
銀座ダイナース所有の人達と一緒なんてお嫌でしょうから。
ちなみに銀座ダイナース券面とラウンジ入口のロゴは今も同じなのでしょうか? 銀座那須ゲットしました。那須自体初めてです。よろしくお願いします!
黒茄子は何だかんだで士業とかなら、年収2000未満の層でも十分持てる。
銀座茄子を気に入ってあえて使ってる層には都内住み富裕層(都心部に持ち家あり=大きな資産)も相当数含まれてるのでは?と思ったんだよ。
今月のアイスはオーソドックスな感じで、これはまたこれでおいしい。
連休に銀座ラウンジ行ってきたら、ゆうがたでも四時過ぎは並んでた。
夜になると空いてるけど、席少なすぎるよな。
有料でいいから予約で確約とかしてほしい。
ここって定期的にメール欄にageを入れるバカがいるよな
何を考えているのか分からん
>>143
上げないとスレが落ちるとでも思ってるのじゃないかな そうそう。
アゲなんてやらなくても自動で上がるのにね。
明日はARMANIラウンジでお茶して、ARMANIでA/Wのスーツでも見てみるかな。
銀座のダイナースラウンジは駅直結なのが便利だな。
都心で用事があるときの時間潰しに最高。
ARMANIラウンジでお茶して、そのままARMANIで買い物したぜ。
銀座ダイナース最高!
プレミアのサービスが、銀座限定で適用されるとのことだが、ショッピングの優待についてはまだ準備中になってるね。
いつになったら適用されるんだろう。
銀座茄子普通の平や黒持ちとではやっぱり層が結構違うと思った。
銀座持ちのが方が優雅というか何となく余裕がある感じっていうか。
いい意味で自然体なのと結構お洒落な人多い。
反対に普通の茄子持ちはバリバリ仕事してます出来ます系でパキっとしたオーラがあるね。
かっこよくてちょっと近寄り難い感じ。
>>150
プレミアって何?
銀座茄子にそんな特典あったっけ? >>152
は?
銀座ラウンジにタムロしてな千葉とか茨城のイオンが似合いそうな下品なオバハン達は大抵銀那須だったぞ >>153
ダイナースプレミアムベネフィット in Ginza みたいなのがあったかと。
銀座ラウンジの利用もその恩恵らしいし。 黒にするか銀座や平にするかは決済額で決めればいいかと
このカード、もうちょっと粋なデザインだったらなぁ。
どうみてもGポカードw
>>158
年間で見ると700〜900万くらいの決済量で、微妙な感じで悩む。 ポイントをマイルにするなら余裕で黒茄子年会費の元取れるやん
銀座ハリー・ウィンストンで200万のギフト買って、四万ポイントゲット
うまうま
銀座那須でどれくらい使ってたら黒那須見込めるかな?
何年も優良クレヒス積んでたらまあOKかな?
電話で黒那須希望言えばいいんだよね?
>>163
銀座は平しかない提携カードなんだからプロパーみたいに自動的にインビは来ないでしょ。
電話するが吉。 黒那須にしてもそんなに意味はないよ。お金は使わない方が一番お得
>>165
そんなに意味ないかな?
保険が自動付帯だったり、よく行くベージュアランデュカスの優待があるから惹かれてしまう。
お得感があるカードではない事は確かだが、まぁ楽しいかなと。 >>167
俺も黒那須検討してたんだけど、マイルを貯める為なら、ポイントアップモールをうまく使ったり、そもそも、ネットで他にポイント稼いだ法が効率が良いことに気付いた。
あとは、ベネフィットが気に入ればなんだけど、どうも雨白と比べると、自分の場合は、銀座那須+雨白のがウマーな気がしてきたんだよね。 ラウンジのねーちゃんとか言うけど、どっちかというとお婆さんとおばさんみたいな年頃の方ばかりのような気がするが。煽りでも何でもなく。若いお兄さんは良くいるけど。
>>169
上品な人が多い
スタバのノリと違うな
あとスタイルがいい 客がおっさんが多いから落ち着いた年齢の女性を採用だろう
客は、おっさん多くないよ。オッサン旦那に寄生して調子に乗ってる面倒な妻と糞ガキのペアも多い。
転売禁止になっているけど資生堂パーラーのお茶券ってオクで売れるんだ
1枚1000円程度の実入りだから平茄子との年会費が逆転するな
客層も何も、三井住友になってから、乞食の溜まり場、ぶっちゃけプレミアムも年会費が高いだけで誰でも取得できるし、ステータスのかけらもない。
心なしか三井住友になってから従業員のビジュアルレベルも落ちた。
せめて乞食の溜まり場にならないように、家族会員はNG、同伴は千円にしないとダメだな。
三井住友もダイナースも国外では無名だし、むしろCitiのロゴがあった方が良かった…券面がマットブラックと言うかグレーになり、高級感もなく…
三井住友って書くとパルテノンを思い出す。三井住友信託銀のトラストクラブだろ。
ラウンジって持ち帰り禁止のはずなのに、ミネラルウォーターを持ち帰っている人が多いね、それは良いとして、盗むようにティーパックをこっそり持ち帰っているオッサンを何回か見たことあるけど、あれ見るとダイナースも末期感が
今日も乞食の溜まり場=銀座ラウンジ
滞在時間より、待ち時間の方が長い?
ってぐらい乞食の行列
いっそ銀座ダイナースの年会費を通常の倍ぐらいにして、乞食を振い落とした方がいいね
>>185
そう言うこと、ダイナースホルダーは黒か銀か問わずラウンジ乞食 >>187
銀座の方は、ねずみ色に無意味にでかいG? どっちもデザインが絶望的、アメックスや三井住友プラチナやJCBのクラスの方がかっこよく、ぱっと見ステータスがありそう。 ステータスってあんなの飾りです。偉い人にはそれが分からんのですよ。
>>190
銀座のラウンジはその偉い人(黒茄子)の年会費で成り立っているけど、銀茄子乞食が増加して破綻寸前 >>191
偉い人=黒茄子ホルダー、ねぇw
ここはノンホルスレじゃないから ティーパック、ズボンのポケットに入れて持ち帰っているオッサン発見。ホントにいるんだな… 黒か銀か分からんが、ダイナースも地に堕ちたもんだな
>>193
年会費を回収するためにラウンジ内で盗みまくってメルカリなどで捌くつもりなんだろうよ
あるいは嫁に命令されているか
そのうち有名ユーチューバーが実況するんじゃないか?で、ラウンジ廃止へと。。。 入るのに待つ必要があるラウンジなんて意味あるのかw
俺はいつも三越の銀座テラスだw
>>195
そうしたら、黒はともかく銀ホルダーの大半が解約しそう、Citiが売却する時に会員数が多い方が好条件になるので、初年度無料とかで大量に会員になった層がほとんど解約しそう。 その方が儲かりそうだけど… エルメス銀座店でイベントがあり、ついでにトイレかりる程度で19時30分頃にラウンジに立ち寄ったら前に10人ぐらい待っており諦めた。完全乞食御用達だな…
並んでまで入るレベルのラウンジではないだよな。
俺はいつも、GUCCIかBVLGARIのカフェに行ってる
G SIXラウンジみたく、前年の決済額がプレミアムは100万円以上、銀座は300万円以上で利用可能にしたら、銀座界隈勤務の乞食がいなくなるのに
>>203
乞食カードなのにそんなこと言っても、、、w 黒茄子持ちの院長からセントーサ島の土産もらった
家族でバカンスらしい
これが黒茄子持ちだよ
サントリーニ島にプライベートジェットでいくくらいじゃないと
誰が見ても預ける必要のない手さげを預けてるオッサンを見た。 これわざわざ取りに来て、またラウンジを利用するのかな? だとしたら相当の乞食。
ダイナースってあまりにも底辺と富裕層との格差がでかいカードだな、アメックスはプラチナまでは誰でも持てるが、ベネフィット金をかけないと恩恵を受けられないものばかりで、案外お金持ち多いのに
得意先とか手提げ袋を持っているところを見せたくない所に行ってたのじゃないか?
大丸のラウンジみたく、1日1回、同伴者の代金は頂く、とかサービス改悪しそうだな、あまりにもセコイ人が増えると…
ラウンジって時間潰す場所だろ
ラウンジ入るのに待つって何?
見た目は得意先に行く感じはなかったな… 休日だし、普通に私服だったし、暇そうな感じやったし
銀座那須に入ろうと思っているのですが、和光の銀座カードと何が違うのでしょうか。基本的に銀座カードに和光の特典がついているよりお得なカードという認識でよろしいでしょうか。
銀座のラウンジはその偉い人(黒茄子)の年会費で成り立っている ← 正解
銀茄子乞食が増加して破綻寸前 ←正解
私は銀茄子乞食です。
そろそろ追い出されるのでしょうか。
黒茄子もちです。
先日、ダイナース銀座ラウンジに久しぶりに行きました。
かなり並びました・・・・呆れました・・・
ともかく混みすぎてる。異常だよね。
入口の待合いす?に座って見ていたら、8割くらいが銀茄子提示。
黒茄子と銀茄子が同じ扱いっておかしくない?
改善案は下記の通り。
=====================
1.銀茄子の利用可能時間を限定する。
2.銀茄子は利用クーポン制にする。
=====================
銀茄子しか持てないような底辺がラウンジ乞食になってて見苦しい
黒茄子オンリーにするべき
銀ナスですが、年会費が上がるのであれば、退会するしかないです。
正直、今の年会費でも高すぎる。
ぎりぎり支払できるレベル。もっと安くしてください。
安ければ安いほどいいです。1万円くらいになればいいな。
ほとんどの銀ナスは同じ意見ですよ!
いや三井住友トラストクラブだっけ?ならラウンジごと廃止で、黒と銀を分ける能はないよ。昔アメックスが大丸で買い物したら500円券をプレゼントするサービスしてたけど、近隣の乞食OLなどに10円の紙コップだけ買われて、毎日使われて、そのサービスが無くなったように
おまえらわざわざラウンジに何しに行ってんの?休憩?暇つぶし?まさか銀黒限定とかでセレブ気取りか?コーヒー屋でいいじゃん。しかも、並んでまでとか。ばか?
>>203
銀座エリアの加盟店のみでの決済額、
という条件も加えるとなお良し ラウンジ餓鬼化している輩を消すために、黒はクレームを入れればいい、ただクレーム入れる黒も実は見栄で高い年会費払っているのに、遥かに安い年会費で同サービスを受けている銀に嫉妬している程度の会員なわけで、無料のラウンジなんかがあるのが問題
ティーパックを盗むように持ち帰っているオッサンと、全く預ける必要のない手さげを預けいるオッサンは同一人物。
年会費の元を取れるようなオーバーサービスなのが問題。チョコ5百円、アイス羊羹チーズケーキは3百円ぐらいするし、ドリンクだけにして、同伴者分は料金を頂く、大丸と同レベルのサービスにすれば乞食は減ると思う、解約されてもその方がカード会社的には儲かると思う。
了見が狭い黒茄子持ちがいるのが残念
ああいうのはリボ繰上返済で3%といったポイント乞食してそう
ラウンジで銀座茄子の比率が多いのは和光のクレカ機能付きカードが銀座茄子だから
手提げ袋も得意先に行くのに一時預かりしてもらうとか本人なりの理由があるのだろ
銀茄子わぁ〜やめられなぃ〜ですぅ〜♪
か〜ら〜の〜♪♪
わたしぃ〜わぁ〜銀茄子ぅ〜ですぅ〜けどぉ〜♪
やめられないぃ〜♪
お金ぇ〜貰ってぇるぅ〜と〜
おんなじぃ〜ですぅ〜か〜ら〜の〜♪
さいこうぅ〜記録ぅわぁ〜
ぺっとぼとるぅ〜5ほぉ〜んげっとぉ〜っ♪
これからぁ〜もぉ〜♪
フリーどりぃんくぅ〜♪ フリーぺっとぼとるぅ〜♪
よ・ろ・しぃ〜っくぅ〜っ♪
でぇもぉ〜気ぃのせ〜かぁ〜最近ぃ〜ん
スタぁっふ様ぁ〜の〜♪
銀茄子ぅ〜に対するぅ眼が〜なんかぁ〜冷たいぃですぅ〜か〜ら〜の〜♪
つめたい つめたい はぁ〜い〜つめたぁ〜い♪
でぇ〜もぉ〜っ
気にしないぃ〜ですぅ〜か〜ら〜の〜♪
厚顔無恥ぃ〜ですぅ〜か〜ら〜の〜♪
銀座茄子の最大の特典がラウンジだろ
月に20回は利用するよな
逆に黒持ちは邪魔だから銀座茄子だけにしてくれ
三井住友トラストクラブの最大の危惧は、今じゃ誰でも持てるのに黒でドヤ顔な層が、銀乞食を見て、バカバカしくなり、銀にダウングレードされ、さらなる銀乞食が増殖すること
>>240
人件費は不明だが、お菓子は3百円ぐらい?ドリンクは1杯50円ぐらいかな? >>230
そうしたら9割の乞食がいなくなり、昔みたく時間制限もなくなり、10組待ちとかアホなこともなくなるね。 5000円以上決済、とかするだけでかなり減るでしょ
そもそも手荷物預かり程度にしてラウンジ部分を廃止すればいいと思うけどね
これだけ世間的に銀茄子乞食とか有名になったら、
絶対にラウンジスタッフのお姉様方にも銀茄子乞食って言われてるよね。
「今日は銀茄子乞食だらけね〜
そうね〜銀茄子乞食ばっかりね〜
並んでる10組もすべて銀茄子乞食なのよ〜
これじゃ黒茄子様は来れないわよね〜
そろそろ銀茄子乞食はクーポン制だわね〜」
恥ずかしくて行けんわ。
>>249
だって元を取る為にラウンジに行くことが目的なんでしょ!? >>248
× 恥ずかしくて
○ 持てないから
煽らなくても黒茄子持ちも含め乞食は受付の人にはまた来やがった、って思われてるから
態度には出されないけど 著名なYouTuberが待ち行列に凸すれば面白いのに・・・禁◯BOYSあたりが適任かと
メ◯イア「きょ、きょうは乞食のみんなに銀座ラウンジについて熱く語ってもらうにょーん」
→乞食ヲタ殺到で銀座ラウンジ廃止に(ry
>>215
和光提携だから審査が有利なんじゃないのかな!? オレも今日、お茶パックをパクっているオッサンを見た。
メガネでデコがかなり来ていて、腹も出ていて、黒か銀かは不明だが乞食感が漂っていたよ。
実は月20日とか利用する、ほんの1割のヘビーユーザーのせいで混雑しているだけで、ラウンジも継続できていたりして? だからクーポン制にして、無料で利用できるのは、銀座は年12回分、プレミアムは年24回分にすれば、問題解決したりして
ラウンジ数を増やせば良いんだよ
○○銀座商店街なんて全国探せば
結構あるし、銀座でもエセ銀座でもいいし、空港にダイナース専用ラウンジでもいい
まあイオンラウンジみたいにラウンジ作りまくれ
ほんとラウンジ増やせばいいよ。
東急プラザにも、SIXにも作ればいい
私はダイナースプレミアムも銀座ダイナースも両方持ってるからどちらかしか持たない君達にとやかく言われる筋合いはありませんがね!
かといってなぜ2枚もあるのか作った私もバカですがね
>>260
プレミアムを解約(銀座へ乗り換え)するために作ったんじゃないの? >>257
不満なら解約して、イオンの株券持ってイオンラウンジ使いまくれば >>261
でも、その場合は普通に切替をしない?月割で年会費も返ってくるし、何れにしてもダイナースって5000万円以上預金がある人用のプレミアム以外は無価値 >>258
せめて作れて和光でしょ? てか、不満なら解約すればいい。 茨城か群馬か栃木あたりのババア二人組が、ミネラルウォーターをパクる時に落として、落としたの方をクーラーボックスに入れ直していた、ホント銀那須は古事記ばかり
>>266
そういう雑魚県民は使用禁止にしていいよ 大丸のラウンジならそんなに混んでいなくて、2時間利用できるのに…
夜20時近くになって駆け込んでくる奴や、並んで待つ奴って、そんなにアイスを食べたいのかな?
銀茄子乞食って言葉がすっかり浸透してきたわねw
先の御方の真似になっちゃうけど
スタッフのお姉様お兄様方は絶対に銀茄子乞食って呼んでるわね。
さて今日は、わたしが集計した銀茄子乞食のパターン発表するわね。
まず〜貪るようにアイス食べま〜す〜
それで〜コーヒー飲んで〜ジュース飲んで〜またなんかおかわりして〜
とにかくカロリーをたくさんとりま〜す〜
さいごわ〜ボトル持ち帰り〜ぜったい〜
銀茄子年1クーポン制確定だわね。
>>269
乞食過ぎて、逆に糖尿病などの成人病にかかり、年会費のもと取ったつもりが、むしろ高くつくみたいな… 銀茄子乞食セットはアイスとジュースとペットボトルです。
これ鉄板です。
たぶん銀茄子乞食セットと言えば、
注文通るんじゃないかな。
>>271
こんな乞食ばかり増やして、三井住友信託クラブは何をしたいのだろう? 銀那須のみ年会費を倍でいいんじゃね?
それから混雑時のラウンジ利用時間をイオン並みに30分で良くね? 回転率悪くして、少しでも多くの乞食を諦めさせる作戦かな?
銀座エリアは銀茄子のみにすればいいじゃん
プレミアムは都道府県の都庁とか県庁におけばいいよ
>>274
イオンや7&Iぐらい財力がないと無理。せめて銀座でも移転したお隣のディオールのビル全フロアぐらいの広さが欲しいね。 シティ時代会員目標1万5千人とかほざいていて、最初全然で初年度無料とかばらまいた結果、ラウンジ乞食だけが増え、それをまんまんと買ったアホな三井住友トラストクラブ、まさか年収400万円のゴミにまでプレミアムをばら撒いているとは知らず
ぶっちゃけ、ここ1年ちょいで急激に乞食が増加している気がする。
もはやイオンラウンジの方が見た目も金持ってそうな人が多く感じるほど、乞食層が増えている。
今日、久々に大丸のD'sラウンジ行ったら客層がメッチャ変わってたw
小洒落たマダムなら判るが、よれよれスーツの中年のオッサンがいるってなんやねんw
>>279
そう。明らかに貧乏臭いのが増えたよね。有料でいいのにね。利用権だけ付与してくれればそれで良いよ。 >>279
銀座ラウンジの方はもっと酷いよ。いっそラウンジ自体廃止でいいのでは?ってくらい酷いよ。 銀茄子をクーポン制にすればいいのよ
年1回クーポン制は、待った無しじゃないのかな
このあいだ日曜日、久しぶりに銀座ラウンジいったら、
ほんとに銀茄子乞食ひどかったわよ
しばらく見ないうちに増殖してる感じだった
ペットボトルなんか銀茄子乞食が餓鬼ちゃんも含めて家族全員持って帰るもんだから
すぐにからっぽ
ペットボトル追加していただいたそばから、
すぐに群がってあっという間に無くなるありさま
ほんとイナゴの大群みたいだったわよ
餓鬼ちゃんは走り回る、泣き叫ぶ、弁当は広げる、なんなのいったい
他の方も言ってたけど、
スタッフのお姉さまたち絶対に銀茄子乞食って呼んでるわよね
ダイナースもアホだよね。ミネラルウォーターなんて置かなければいいのに、それからティーパックも、ネスプレッソは業務用なので持って帰る乞食はまずいないだろうが、ティーパックもごく一部の乞食が持ち帰るだけかもしれないが、置かなければいいのに
アイスもおかわりできるしな。保冷用の魔法瓶に入れてる
銀座なすがほしいんだけど、セルフアフィのキャンペーンないから
持てなくて悲しい
茄子自体持ってないけど銀座茄子欲しくてずっとこのスレROMってたが、ちょっと萎えてくるな…
本当にホルダーがこんな貧乏くさいことしてるのかって思えてくる(実際してるんでしょうけど)
>>282
大丸ラウンジでは子供が走り回るところは見たことないけどかなりひどい状況だね。
行ったことないけどイオンラウンジみたいな感じなのかなw
確かに資生堂パーラーみたいなクーポンにすれば良いのにね。 >>286
銀座茄子は家族カード込みで年会費を抑えることができるから持ってるけど、2ちゃんの声が気になるならラウンジに行かなければいい
カード会社の想定の範囲で使えば何も後ろめたいところはないから気にはならないな
黙っていればいいのに只茄子は既得権を自慢するバカがいるからもっと貧乏くさく感じる
旧質銀の黒茄子は年会費半額だけどそういった輩がいないから何も言われないのに ホント最近アホな餓鬼連れとか増えた。せめて、じっとできなかったり泣き止まない年の餓鬼はマナーとして同伴するなよ。
無理して見栄で黒那須ホルダーは、それはムカつく、今度ラウンジアンケートがあったら、皆銀座廃止しろって書くよな。
銀那須ホルダーの9割がラウンジ乞食。黒那須ホルダーの、たぶん3割以上がラウンジ乞食。今じゃ黒那須は年会費13万円でも、階級や三井住友VISAプラチナより、下位ホルダーはカス
黒茄子は銀茄子乞食の言うとおり多額のお布施払ってるのでセーフ
銀茄子は乞食行為がお似合いすぎるためアウト
黒茄子の子供はぜか微笑ましい
銀茄子の子供は明らかに乞食行為を強制されている
三井トラストも当然ここROMってるから今週の会議の題材だな
逆に会議の題材にならなかったらおかしい
銀茄子クーポン制どころか銀茄子出禁あるかもな
しかし自分のホームページで銀茄子自慢してるやついるがあれは一体なんなんだ
目的がわからん
銀茄子カード仲間を増やしてなにするつもりだ
>>293
まあ9月いっぱいでラウンジ終了か、10月より混雑時30分に改悪とお菓子なしドリンクのみの改悪は避けられないだろうね… 銀座ラウンジ閉鎖はさすがにないが、銀茄子乞食問題がここまで大きくなった以上、
三井トラストは企業として放置容認するわけにはいかない
銀茄子年1クーポン制30分、黒茄子利用制限なし60分ってとこかな
予告期間入れて9月1日施行
>>297
あれ、決まりあるのか?
時間帯で渡す色決めてるのかとオモタ。 黒茄子スレで黒茄子否決されて発狂して荒らしてる銀茄子乞食をみてると今のラウンジの状況がよくわかる
アレ無職だろ
>>299
こちらはSMC白なんだがいつも赤なんだよね。 銀那須古事記があなりに多いので、銀那須の年会費を5万円でファミリー会員は5千円ぐらいにに値上しろと、プレミアムデスクに愚痴った。効果はないかもしれないけど、似た思いの黒那須は結構いるはず。
いつもはROMの銀茄子乞食腐女子ですが、年会費5万円はだめだめ案です。
ロムってる三井トラストさん、今週会議ですよね。
銀茄子乞食カードの年会費1万円以内にしてください。ホントきついんです。
お例にこれからもブログで宣伝して増やしてあげますので。
通りすがりの銀茄子乞食腐女子より
>>304
ノーマル那須に銀座特有のサービスが付随しているのに、ノーマルより安価な年会費を希望するような、古事記ばかりの銀那須。黒那須からしたら5万円でも最低ラインの感覚で、半額の6万5千円以上でもおかしくない え〜 ほとんどの銀茄子わ年会費1万円以下希望してますよぉ〜
だって携帯代だって払わなきゃいけないしぃ〜 Wi-Fi契約してないからやすいけどぉ〜ねぇ〜
そこらぢゅうにぃ〜無料Wi-Fiあるも〜ん〜
アイスとジュースとアイスコーヒーとペットボトルは無料〜銀座ラウンジでゲットだもぉ〜ん
お弁当も節約したいからぁ〜銀座ラウンジでサンドイッチとかぁ〜出してぇ〜っ
通りすがりの銀茄子乞食腐女子より
>>288
たしかにそうかもな、と思ったけど
ID:9/o0qSOV みたいなの見てるとますますそう思うわ
そりゃ年会費って安いに越したことはないけど、
1万円以下を希望するってアホとしか思えない
銀茄子ホルダーって本当にこんなんばっかなの? >>307
きっと、昔アメックスの大丸の5百円券サービスを最も安い10円の紙コップを買って、毎日もらって、サービスを終了させたの同一人種の腐女子と言うかBBAなんだろうね 黒服のBBAと黒服の若い女のペアがミネラルウォーター4本にティーパック2つパクっていた。当然お菓子は乞食御用達のアイス。
>>307
あれはノンホル
虎茄子は12000円だからそっちに行けばいいだけ 今日も〜銀座ラウンジぃ出勤しました〜
いつものアイスにジュースにコーヒーのセット〜で〜す〜 あとわぁ〜お約束の〜ぺっとぼとるぅ〜
なんか〜最近ぃん〜スタッフさんの目が気になるぅ〜 さすがにぃ〜絶対にぃ〜銀茄子乞食って呼ばれてるわよねぇ〜
大丈夫でぇ〜すぅ わたしぃ〜厚顔無恥なのでぇ〜気にしないぃ〜
俺は銀座ARMANIタワーには良く買い物に行くんだけど、買い物のあともラウンジにはいかなくなったな、
ARMANIで買い物した人だけ利用無料で、その他の人は2000円くらい取れば良いよ。
>>312
アルマーニはオワコン過ぎてチョット勘弁。(低品質なデザイン家電をドヤ顔で使っている人並みに痛いブランドって感じ)
年会費据置なら都度千円、ラウンジ無料を続けるなら、プレミアムのみにして、銀座は切り捨てでいいかな? >>314
デザイン重視で低品質って言うと最近ではバルミューダが代表格なのかな? 他にもダイソンだったり、B&O PLAYだったり、百貨店やインテリアショップで扱っている家電全般、価格に品質が見合っていないと感じている。 銀座ラウンジのひずみは、本来自動車は金持ちだけのものであったがいまでは一般民でもどうにか手が届くものになったという図式に似ている。
また民主主義を高らかに叫びやたらと権利だのおこぼれだのをヒステリックに探し求めるのが銀茄子の特徴だ。
しかし銀茄子は他の仲間銀茄子のことを考えず我先にと蜜に群がる悲しい性のため結果的に自らを滅ぼすこととなる。
歴史を振り返れば銀座ラウンジのこれからが見えてくる。しかし歴史は繰り返されるというが全く学習をしないのは不思議なものでもある。
本来銀座ラウンジは黒茄子専用にするべきであった。
それであれば銀茄子乞食という名前で呼ばれることは無かったのではないか。
甘い蜜をそして上の世界を知らないほうがよかったのである。
>>313
アルマーニって、ARMANIのこと?
オワコンとかいってるお前は、どのブランド着ていて、どこで買い物してるのか、年収・職業と、体型と身長体重書いてみろよ(笑)
そうやって、何も誇るものがない自分を隠すために、他ブランドの世界観や他人の価値観を批判したりするのは人として終わってるよ。御愁傷様(笑) あら、id変わってしまったか。ダイソンとバルミューダだけは買う奴よくわからん。あの値段おかし過ぎてな。
サンローランこそオワコンだろ(笑)
エディいなくなっただろ。いつの話してるのかな
>>317
当初、銀那須のみだったのは事実
けど、黒那須向けに作るはずだったが
いきなりやって失敗したらまずいので
実験的に銀那須を作って始めただけ
銀那須はもはや黒那須のモルモットの
役目を終えたので廃止か年会費大幅アップでいいね >>325
サンローランだけではなく、ディオールオムもトムフォードもアルマーニも品質よりデザイン重視なとこは総じて厳しいね…と言うか、ヴィトン、エルメス、シャネル以外のファッションブランドって厳しいね、ファストファッションより儲かっていないし >>327
なんだ、原価厨の知ったかぶりか。相手して損した。
エディがサンローランから去ったのも知らなかったくせにね。
ファッションなんてそもそも趣味性が強いものに原価追求してどうするんだか(笑) >>326
>実験的に銀那須を作って始めただけ
銀茄子はもともとあった銀座百店会茄子からの移行じゃないの? >>328
アホなアル中さんが、勝手に324の人と同一人物扱いしてディスってるけど痛いは…、黒か銀か知らないが、アル中那須ホルダーは痛いは >>330
別に同一かどうかは論点じゃないだろ。逃げるなよ(笑)
そしてアル中か、アルツハイマーか知らんが自己紹介はいいから、さっさと病院にお戻りなさい。 >>331
アルマーニに夢中そうに思ったので、略してアル中って呼んだだけだよ。 オレもだいぶ昔(旗艦店が紀尾井町だった頃)は、恥ずかしながらアルマーニは好きなブランドだったので しかしミネラルウォーターを持って帰っちゃう人が多いね、今日も貧乏そうなOL風の人などが何本か持って帰ってたし
もはやペットボトルは持ち出しをしない方が
おかしいといった状況ですね
1本100円 X 1日100本 X 1年365日 = 365万円
結構な金額ですが安いもんなんでしょう
>>334
その考えで、乞食が月20日で年240日、アイスにコーヒーにミネラルウォーターセットで1回500円だと年12万円のコスト。 銀座の年会費は6万円にするか、ミネラルウォーター撤去にお菓子廃止しないと天 ラウンジというより炊き出し
今日も既に30人待ち行列
WINSにでも行ってそうなオヤジまで並んでる
臭え
>>336
エルメス銀座店はツーリストがその半分ぐらいすでに並んでいるけど、さすがにアルマーニタワーには未だ一人も並んでいないよ。 >>337
確かに会員の見た目がここ1年ぐらいで、貧乏そうなのが急増したな けさ9時過ぎに行ったらすぐ入れた
にちゃん情報てそんなもんだ
30人行列はさすがにアルマーニ回転待ちだろW
銀茄子乞食の年間コスト計算12万円サンクス
悪質な銀茄子乞食推定100人として、年間1200万円か
三井トラストも大盤振る舞いだな
でも銀茄子乞食とか言われたら恥ずかしくていけんから勝手に減るかもね
>>342
アルマーニは11時30分オープンだし、銀座でラグジュアリーブランドのメガストア店舗で圧倒的負け組だから行列なんてできないよ。 むしろ銀那須乞食のおかげで、外から見たら客入りが良いなって錯覚させるような とにかくみんなでARMANIで買い物オフしようぜ。3階エレベーター前集合な
■その他金融業(42社)平均年収ランキング
1. 日本政策投資銀行 1,042.2万円
2. 日本取引所グループ 975.4万円
3. 日本証券金融 944.5万円
4. 芙蓉総合リース 829.3万円
5. 日本政策金融公庫 822.9万円
6. JA三井リース 821.6万円
7. 中部証券金融 820.0万円
(中略)
37. ポケットカード 542.9万円
38. クレディセゾン 532.1万円
39. SBIモーゲージ 494.8万円
40. アクリーティブ 446.6万円
41. 全宅住宅ローン 409.6万円
42. アプラスフィナンシャル 407.0万円
>>342
会社帰り毎日来るような乞食に恥なんて文化ないので、有料化か年会費大幅増ぐらいしか打つ手はないよ。 >>341
マジで? ラウンジって10時オープンじゃないの? 乞食の嘘か? >>350
その通り
今朝も酷い混雑だった
袋詰めの目標を打ち合わせしているヤツまでいる有様
羽田国内線のPOWER LOUNGEでもクロワッサンを限界まで詰めまくっている事だろう
そのうちマジで逮捕者が出る悪寒 それを口実にしたラウンジ閉鎖を茄子が目論んでいるとしたら(
大量持出を咎めないのも頷ける
>>352
Dining hのステーキ待ちと良い勝負だな >>352
せいぜい出禁でしょ? あそこって商談利用とかも黙認しているし、写真撮影も禁止のはずなのに黙認にしているし、ケータイだけは注意されるっぽいけど >>353
閉鎖しなくて良いから、銀那須廃止で、通那須でも1回千円で利用とかで良くね? くろ那須乞食もちょいいるから、黒那須は無料クーポン10枚ぐらいで アイスのおかわり魔法瓶に入れて持ち帰っとる奴おったしな
>>357
お菓子類っておかわりできないでしょ? アイスってアイスコーヒーのこと? 朝から行列なんてない
けさも9時に行けばすぐに案内された
てか、あのビルで朝9時からあいてるのはラウンジだけだからちょっと行きづらいけど
>>359
なるほど、それこそスカッとTVのケチケチおばさん並に品がない手だけど、セコ極みだな。なんかラウンジもアルマーニもセットで撤退しそうだな… >>362
やっぱ、10時オープンだよね。朝から行列だ、9時から入れただ、誰得のウソなんだろう… 何れにしてもラウンジ閉鎖の匂いにより、年会費回収しようと乞食化がエスカレートしそうだな… ファミリー会員にはラウンジ利用権を与えなくていい。
これだけ銀座茄子乞食とか有名になってもうたら
銀座茄子出した時点で下げ下げやな
dinersで初じゃないか?
持ってること自体が恥なカードって
ブランドを毀損するから潰した方がいいかもな
餓鬼が走り回るわ泣き叫ぶわ 乳飲み子はいるわ
仕舞いには乞食行為させるわ どうなってん まるで地獄絵図やな
ある意味教育なんやろか
>>370
本当そう思う。黒那須も平均的な人なら誰でも持てる時代だから尚更、ラウンジ乞食目的でないと、あえて持つ理由がないようなサービスしかないし >>370
もはやダイナース自体が持っているだけで恥か、何それ?の域に… 全てがシティの計画撤退&バラマキのせい >>372
一般化してんじゃねえよアホ
銀茄子がいらないって言ってんだよ
どこか行ってろ >>374
銀那須はいらないけど、ラウンジは必要な黒那須乞食ですか? ラウンジを閉鎖しろって言わないのは? 平日の昼間 銀座ラウンジにいってみた結果
普通に商談する零細銀茄子乞食だらけだったンゴw
なるほどそういう利用もありかw
お約束のセットは アイスにコーヒーとペットボトル持ち出しねw
スタッフの皆様の会釈は、絶対に銀茄子乞食の思い出し笑いだろw
>>376
結局いるのは乞食かいな、しかもルール違反の商談での利用かいな 銀茄子乞食のうえに、商談利用はまずいというか特に悪質だよね
ルール違反と知らないで連れてこられる同伴客も可哀想だわ
当然、三井トラストはこのスレROMってるから、
スタッフさんも注意しとかないとそろそろまずいよね 責任転嫁されないようにねw
>>378
注意せざるを得ないと、さすがに乞食と言えども注意されたら態度を改めざるを得ないので、良いことでは?どんどんマナー悪いの発見したら、ギリギリ特定されるぐらいの情報を書き込めばいい。 本当の金持ちほどお茶などに金を使わないからラウンジを使う
何かを購入する際はそれが本当に必要か、よく考えることが大切。大江英樹
あなたの支出はぼくの収入であり、ぼくの支出はあなたの収入になる…。
そんなの当たり前では?でも多くの影響力のある人々は、これが理解できない。ポール・クルーグマン
・本来、人々の欲望や楽しみは多様なはずだが、資本主義は人々に金を消費させることによって
成立しているため、人々をして金を使わなければ楽しくないと思い込ませる。 佐藤優
お金持ちの家庭ほど、物を大事にする習慣を子供の頃から教えている。だから、お金持ちに
なれる。節約は家計防衛の基本。これなしに蓄財などあり得ない。節約は、高度な知的ゲーム
。しかも、その結果が、通帳の残高増加という形で、確実に表れる。 横田濱夫
原則として、入ってきた収入は全て貯蓄!!。森永卓郎
節約は不必要な費用を回避する科学であり、慎重に私たちの財産を管理する技術である。セネカ
節約せずに誰も金持ちにはなれない。そして、節約する者で貧しい者はいない。サミュエル・ジョンソン
いま持っている財産は、これから起こるかもしれない害悪と災害に対する防壁とみなすべきであり、
世の快楽を手に入れる許可証とみなすべきではない。ショーペンハウエル
けちでなければ偉大なことは成し遂げられない。けちでない者は必ず破綻する。マキャベリ
銀座乞食ラウンジ11月30日にて終了。
12月5日より移転してプレミアムを優遇したラウンジに変更。
毎週月曜が定休になったり、営業時間が11時30分から19時に短縮。 完全乞食対策だな
商談利用は一回3千円の部屋の設置、同伴者は税抜千円、プレミアムエリアはウエイターサービス、銀那須エリアはセルフサービス、プレミアムエリアは餓鬼の同伴不可、家族会員が無料で使えること以外は全て良い乞食対策
高卒の銀茄子ババアが暴れまくってるからこうなったw
>>385
銀那須の家族会員無料も変更してほしかったな。次は年会費値上だな、カード会社にしては珍しく神対応と言うか改良だ。 黒茄子板に貼りついてファビヨってる銀茄子ばばぁを引き取ってくれ。
ラウンジもカースト制になって黒茄子様達から馬鹿にされながらも、乞食達は気にせず行くんだろうなw
よっぽど銀乞食が目に余ったんだろうな。子連れで行列、エサを詰め込んでとか。
セルフには笑った。
ラウンジエリアは大丸のラウンジみたく、ネスプレッソと水道水とアイスコーヒーが置いてあって、お菓子はどうせ乞食対策でレモンキャンディーとかそんな程度になるんだろうな。
プレミアムのみ現状維持するのが
■その他金融業(42社)平均年収ランキング
1. 日本政策投資銀行 1,042.2万円
2. 日本取引所グループ 975.4万円
3. 日本証券金融 944.5万円
4. 芙蓉総合リース 829.3万円
5. 日本政策金融公庫 822.9万円
6. JA三井リース 821.6万円
7. 中部証券金融 820.0万円
8. 東京センチュリーリース 811.1万円
9. 国際協力銀行 810.6万円
10. 東京商品取引所 806.2万円
11. 興銀リース 786.0万円
12. 三菱UFJリース 783.9万円
13. オリックス 760.9万円
14. 日立キャピタル 759.0万円
15. NECキャピタルS 758.3万円
16. フィンテック グローバル 732.0万円
17. イオンフィナンシャルサービス 723.3万円
18. 財形住宅金融 704.5万円
19. Jトラスト 674.7万円
20. ホンダファイナンス 674.4万円
21. JPNホールディングス 672.3万円
22. 九州リースサービス 668.0万円
23. 日産フィナンシャルサービス 657.4万円
24. リコーリース 656.7万円
25. 全国保証 655.8万円
26. アサックス 631.6万円
27. ジャックス 615.3万円
28. アコム 611.8万円
29. 日貿信 606.9万円
30. アイフル 597.8万円
31. イー・ギャランティ 596.9万円
32. UCS 590.1万円
33. オリエントコーポレーション 576.4万円
34. SMBCコンシューマーF 575.3万円
35. GFA 573.3万円
36. 中道リース 558.6万円
37. ポケットカード 542.9万円
38. クレディセゾン 532.1万円
39. SBIモーゲージ 494.8万円
40. アクリーティブ 446.6万円
41. 全宅住宅ローン 409.6万円
42. アプラスフィナンシャル 407.0万円
いす
プレミアムラウンジ 革張り
経済ラウンジ 布張り
床
プレミアムラウンジ じゅうたん
経済ラウンジ 塩ビ張り
アイス
プレミアムラウンジ ウエイターサービス ハーゲンダッツアイス
経済ラウンジ なし または セルフのほじくるやつ
チョコ
プレミアムラウンジ ウエイターサービス ブルガリチョコ
経済ラウンジ なし または セルフの自分で割るやつ
ドリンク
プレミアムラウンジ ウエイターサービスドリンク
経済ラウンジ イオンラウンジ方式 セルフ飲み放 持ち帰りペットボトルなし
柿の種せんべい
プレミアムラウンジ なし
経済ラウンジ セルフ食い放 アルミのスプーンですくうやつ
銀那須はカウンター10席&2人がけテーブル5の20席だけど、プレミアムは3人がけテーブル10に、2人がけテーブル10の50席だし、エントランスから入口が別だし、良い差別化だよ。 いっそ移転を9月ぐらいに前倒せばいいのに
仕切りをマジックミラーにして乞食見物できるようにするとかw
乞食ババアは今でも元気なの?
それとも少しは効いてるの?
>>399
一流芸能人と二流芸能人の違いみたいだなw ババアあまりのショックにマンコから血を噴出して卒倒してるのか?
元気出せよババア、12月までは楽しめるだろ
ゴリラゲイ雨でも、わざわざラウンジに行って、折り畳み傘持っているのに、わざわざ傘をもらって帰る、銀那須古事記のえげつなさはパネエので、もっと徹底的に差別化した方がいいのでは住友さん。
そもそも年会費10万円超のプレミアムと銀茄子しか入れないラウンジってのが無理があったんだよ。
平茄子会員が利用させろと怒りそうだけど静かだったね。
25000円の会費でラウンジって無理があるよ、せめて5万円以上、普通に考えたら10万円以上の会費じゃないと。
>>409
しかも黒は約4万円値上があったのに、銀は5千円値下げがあり、なおさらに無理の負担が黒にのしかかかったので まぁ、12月から完全な上下関係が確立したから、黒持ちも大人しくなるだろうな。
どうもトラストが2ch見てるみたいだから
次の改善は金属製カードだろうな
>>412
リサーチするにはうってつけなツールだよ。 >>412
見ていると言うより、自分の都合の良い方に流れるような書き込みまでしてたりして 還元率では雨に勝ってるから、マイル移行会社を改善
金属製カード採用でluxury潰し
>>416
luxuryはサラ金アプラス発行だがMasterブランドだぞ。決済性で負けてる。 ていうか、大阪にラウンジができるんだったら銀座のラウンジに銀茄子入れる必然性なくなるよな
北新地Dinersや道頓堀Dinersを出すとかw
新世界Dinersなら欲しいわ。
BBA様は本日もラウンジで乞食セット頼んでるのかな
あまりにも家族会員乞食主婦とかの下品な利用も目につくので、銀のみ本会員のみの利用権にした方が良いね。
てかホント乞食のファイナルラッシュ感が…
12月まで銀茄子の絨毯爆撃を食らいます。ペンペン草も生えなくなるんではないでしょうか。
銀座のラウンジについて質問
カードの提示はオーソリしてるの?
期限切れのカードで不正侵入しようとするならず者をキチンと排除してるのかな?
銀茄子年会費 引下げお願いね〜
そうね〜1万円くらいがちょうどいいわよね〜
もはやトラストはいつ銀座カードを終了させるかしか考えていなさそう。いきなりだとやり過ぎなので、まずはプレミアムラウンジでジャブ打ち、来年の4月あたりで新規会員募集終了、そして来年いっぱいで銀座カードはラウンジ使えずみたいな
ババアすっかり大人しくなったな。
あれだけ威勢が良かったのに。
でもあんなに綺麗に天罰が当たったアホは珍しいよね
友達らしき連れのオバサンに「このカードあれば何回でも無料なのよ!」とかドヤ顔で言ってるババアいたからな
末期だとは思っていた
BBA元気ー?
904 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [sage] :2017/06/08(木) 14:18:21.15 ID:8SaLb4Tn
銀ナスラウンジは自販機
おつまみやドリンクもその日最初の一回のみ請求あげないようにして
お代わりは有料
だってさ
908 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [sage] :2017/06/08(木) 15:09:23.73 ID:7zWEClJP
乞食ラウンジはバーコード付きリストバンド渡されて
自販機でピッとしてドリンクやおつまみ取る
初回のみ無料 お代わりは有料
大丈夫トラストも馬鹿じゃないから、セルフにしても、持って帰れるのはコーヒーのミルクと砂糖にシロップと、銀那須用のお菓子(飴ちゃん=レモンキャンディー)だけだから。 ミネラルウォーターもアイスなども当然置きませんので、大丸のラウンジのようになるので
ババアのせいで改悪するんだから
出てきて謝罪くらいしろよ。
ババアは常々自分にはステータスがあると言ってたけど
ステータスがあるならなんで豚小屋リストバンドセルフラウンジに押し込まれるの?
ババアが謝罪しない限りどんどん改悪するシステムらしいよ。
発表があってすぐ謝罪すればリストバンドまでは勘弁したのに。
リストバンドまではなくても
ICタグ自販機お代わり有料くらいはありそうだなw
リストバンドラウンジwwwwww
これくらいしないと常識もステータスもない乞食は悪さするからなぁ
まあ銀座ダイナースホルダーは、0120057024 に電話して、プレミアムへの切替用紙の送付を依頼して、11月中にプレミアムになるしかないね。
>>449
乞食による被害額が削減できるので、案外すんなり黒になれて、お互いウインウイン? ラウンジで乞食行為してる銀乞食は黒にはなれないみたいだよ
記録残してるから
ババアみたいにステータスも常識もない乞食は無条件却下
リストバンドラウンジに閉じ込め
黒申請時の本人確認免許証顔じゃと酷すぎる銀茄子乞食現場の証拠ビデオ画像と照合されたりしてなw
ROM中の密虎さんへ
来週早々、カーストラウンジのリリース結果と今後対応について来週ミーティングだよね
さて、来週あたりから銀茄子乞食の突撃攻撃が本格的開始される可能性大だよ
迎撃態勢の整備については十分体制強化頼むね
どの銀茄子乞食も似たようなものだけど 特にステロンババアには要注意
この属性の方々は守るものがないから あの手この手を繰り出すよ
職業やら所得やら ホント適当だから重ね重ね頼むね それではさようなら
明日からでも銀乞食にリストバンドつけさせたらいいと思うの
ババアが謝罪しなかったらリストバンド決定だぞ。
今ならまだ間に合うのに。
12月5日にはリストバンド乞食見物して悠々と黒ラウンジ入ろっと
しかしトラストはなぜ、こんなに早く移転アナウンスをしたのだろう?
インビとか来ている人をプレミアム切替の推進をし赤字を減らしたいのかな?
シティ末期移行にプレミアムになった人は、ゆとり世代なんて揶揄もあり、ステータスビジネスより、年会費ビジネスに舵を切ったのかな?
>>462
周知2ヶ月、切り替え検討2ヶ月、黒茄子切り替え申し込み2ヶ月
銀茄子会員を黒茄子に誘致したいのさw >>465
あんさんあほちゃいまっか
銀茄子乞食が黒茄子成りできるわけないやろ
まず無理や さすがに無理や
三虎はん 銀茄子乞食にいてこまされんようきいつけてや
年会費に眼が眩んだらあかんで 何れにしても今のダイナースの一番の武器はラウンジなのかな…
トラストさんは黒茄子一族の意向をかなり気にかけてるのは理解した
大きいベネだと思うぞ。
雨黒専用ラウンジもアメリカしか無いし、かなり魅力に映ってるはず。雨黒信者がここを覗いてくるくらいだから。
>>473
それ面白い。ノーマル黒那須との差別化がデザインと資生堂パーラーの券以外に何ができるのか?って問題もあるけど 銀茄子、平茄子は黒茄子アップグレードにポイント引き継ぎできる券種1だから、たぶんそのうちにインビ送る予定だわ
引き継げたとしても、持つならANA黒茄子だから結局引き継げない
黒茄子スレに居たババア居なくなったね。
ラウンジがなくなるわけじゃないから変わらず出てくれば良いのに。
半年も猶予くれるなんてトラストは良心的
即日改悪するような会社もあるからね
しかしホント乞食が多い。銀黒問わず。ラウンジしか取り柄がないカードになったもんだな。
ラウンジが無くなったら会員の半分が消えるのでは?ってぐらい銀黒問わず取得難易度も低いし
>>483
中央区の月島や人形町あたりなら庶民も結構いるかと、勤め先が銀座周辺って人もね ダイナースもネットで乞食だのババアだの書くなら
初めからやらなければいいのにね。
ホントに1万人?乱発していて2万人はいるかもよ。で、家族会員入れて4万人で、その1%がヘビーユーザーだとしたら400人いるし、3人がけを1人で座ることもあるし、それなりに混雑すると思う。
>>489
確かに、あの人達は黒銀問わず、結構待っている人達がいても、時間いっぱい追い出されるまで居座る傾向だよね。 ただ同伴有料化で結構の改善が期待できるかと まあでも廃止じゃないんだから
今後もババアは通えば良いよ。
どうせ暇なんだろうし。
>>488
ダイナース会員の1%〜1.5%が黒茄子 >>492
じゃあ1万人もいないの?
その割には階級以上に頻繁に見かける。
雨黒なんて、人生で2回しか見たことないのに… >>493
黒茄子を頻繁に見るってどんなんだよw
俺はいまだかつて一度もみたことないわ。ヒラ茄子と階級は一回見たけど。 都心のスーパーとかでたくさん見かけるけどな。
あと飲み仲間8人全員黒茄子もちだわ。
>>496
大嘘でした。かまってちゃんの虚言癖のスットコドッコイでした。 エルメス銀座店や伊勢丹新宿店などなどブラブラしていると、黒那須や階級は高確率で遭遇する、てか使いこなせるかは別に持つだけなら、バブル期のゴールドカードより低難易度な感じ
いつも野次馬で他人の決済するカード覗きこんでるのかな?
黒茄子どころか
プラチナ以上のカード自体がクレジットカードの数%だったような
>>499
百貨店だと黒茄子レベルは外商カード出すよ。 それはホログラム時代までに黒那須ホルダーになった人達では?今じゃ階級も黒那須も、希望すれば、上場企業の30代前半の係長クラス(年収700万円から800万円)でもホルダーにはなれるので。
使いこなせるかは別に、だから銀座ラウンジも元を取ろうと混雑するわけで
>>501
一人平均2枚保有として2億枚以上(18歳未満とか無視して)の1%でも200万枚なので、別に大したことないね。 しばらく台湾で使えなくなるらしいね。まあ台湾には行かないから影響ないけど…
家族で銀座ラウンジを使って、空港ラウンジを使って、トラストクラブは大赤字だぞ。
>>509
三井住友プラチナVISAの名古屋のラウンジみたく銀座は月5回までにすればいいのに、 ヘビーユーザーのせいで、月曜休業、営業時間19時までに短縮とか改悪ばかりで、使いかってが悪くなり、更に改悪しそうなんで、せいぜい月8回までの利用制限をもうけて、黒と銀を42:28の座席に分けても解決しないよ。
空港ラウンジは最低でも年間12回は使ってくれないとね。
銀座ラウンジは年間24回だからノルマを達成してくれよ。
銀座茄子はラウンジ専用のカードにできるw
年会費25,000円+税で各種優待サービス付
黒那須ホルダーも取得難易度が大幅に低くなったせいか、そんなラウンジ毎日利用の底辺ホルダーが増殖し、品格の欠片もないのが今ダイナース。
空港ラウンジはフランチャイズビジネスのおかげですよ。
空港ラウンジでまったり!
゚ (_ヽ +
* 彡⌒ミ. | | +
(´・ω・ / / 。
+ y'_ イ *
〈_,)l | * 。
茄子lll./ /l | lll +
そういえば、JR東海の「クリスマス・エクスプレス」に乗り遅れたことがあったな・・・ゝ( ゚∀゚)ノ
銀座ラウンジに行く時間があるなら歯科検診を受けろよな
健康診断は多くに人が毎年受けているけど、
歯の検診を毎年受けている人は少ないよな。
案内のパンフレットを置いといてもらるかな?
>>522
ウチの歯医者は半年ぐらい行かないと案内のハガキ送って来るわ
見てくれるのは、いつもの歯科医のセンセイでなくてなんとか衛生士のオネーサンだけど。 定期健診で三ヶ月に1回行ってるけど、待合にしぐねーちゃんが置いてある
支店をどんどん出してるようなところだから恐らく黒茄子持ちなのだろう
黒茄子や穴茄子はポイントが多く還元されるから、会員が使えばスミトラ社は損しますよね?
年会費が高くても100円で平茄子の倍のポイントが還元されるなら、お金持ちさんは平気ですよ。
ラウンジもガンガン使って、富裕層のパワーを見せつけて、スミトラを困らせてあげましょう。
銀座茄子の売り文句のひとつが銀座ラウンジ、ある程度は利用しなきゃ損々
茄子の売り文句のひとつが空港ラウンジ、阿保みたいに利用しなきゃ損々
____
. / \
/ _ノ '' ⌒\
/ (● ) (● ) \
| :::::⌒, ゝ ⌒::::| 黒茄子はサービスについて無知だと年会費で損々
\ `ー=-' /
⊂⌒ヽ/ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
ラウンジは絶対に回数制にすべき。てかギャグで銀座ダイナースプレミアムとか作らないかな。マスターカードも使えるようにして
銀座茄子は商品開発して発行すること自体が間違いだったのでは?
黒茄子会員を増やすことに専念しないと事業として本末転倒では?
銀座茄子を平茄子と黒茄子の間に位置付けさせるなら年会費を上げないと。
黒茄子は銀座茄子の2倍のポイントが貰えるんだろ?
年間5百万円以上とか使えるなら黒茄子が得だよな。
でも、利用金額が多いと会社は損しないのかな?
年会費のお金が会社に入ればOK牧場かな?
年会費を支払えるなら黒茄子に入会していい牧場があるってことだろうな。
カードは利用しなくても別に構わないというのが会社にとって旨味だろ。
>>531
使えば、使うほど加盟店からの手数料が入るので、むしろどんどん使って欲しいはず。 カード決済を一切せず、毎日商談でラウンジ利用、毎日仕事帰りにラウンジ利用の層が多いから、同伴者有料、営業時間短縮になるのだろう、それらの層がラウンジを改悪させたので、企業にとって都合が悪い会員。
カード利用に対する高いポイント還元を考えたら、単に利用金額が増えればいいというのは愚かだ。
年会費が無料でも、ポイント還元率が0.5%程度であれば、利用金額が増えればカード会社は喜ぶはず。
一般カードの会員数と総利用金額を比較すれば、富裕層向けのカードは年会費を重視していると言える。
あとはポイント還元の操作で既存会員を騙せるかどうか。他のサービスでカモフラージュってのもあるな。
>>536
出したのはシティカード、改悪させたのは三井住友トラストクラブ、三井住友トラストクラブに落ち度があるとしたら、今のダイナースは9割りが無価値な会員ってことに気づかなかったことを 年間で数千万円〜数億円を利用する黒茄子会員がいてもポイントを還元したら事業としてマイナスってことはありえるのかな?
年会費を支払って全く利用しない黒茄子会員がいる方が会社にとって利益ですか?
>>537
トラストのジジイ達がcitiの隠蔽プレゼンに騙された結果だw だからね〜、三井住友信託銀行さん。
黒茄子より豪華な極茄子が必要なんよ。
高値で企業買収した意味を考えてくれよな。
>>538
ないんじゃない。黒茄子でも実質還元率は1〜1.5くらいだと思うし
それくらいなら年会費をほとんどとらないカードでも発行されてるし そのレベルになるとポイントを大量にもらっても使い切れないから率が悪いものに流れるのじゃないか?
高級ボックスティッシュの至高「極(きわみ)」なら知っているが最高らしいね。
仮に年会費を30万円に設定したとして、15万円のギフトを送れる客層では?
パレートの法則かなんかで上位2割が全体の8割の利益を出しているとか言うの、ダイナースは上位2割が利益の200%出していて、銀座ラウンジヘヴィユーザーが大赤字を生んでいそう。 早く回数制にすればいいのに
黒那須も一部ただラウンジ使いたい放題&エセブラックでドヤ顔したい、底辺ばかり… イオンラウンジより酷いし、いっそラウンジは有料制にならないかな
年会費を払って黒茄子を無理して使っている会員と、毎年数千万円以上を使っている会員が一緒の黒茄子の扱いでは好ましいとは言えませんよ。
黒茄子の上になるクラスのカードを発行して特別な扱いしないといけません。年会費が30〜50万円なら、その全額をギフトにして渡すくらいです。
朝一からランウジユーザー多いな… ラグジュアリーカードの真似で、黒の年会費を20万円、銀の年会費を10万円、ノーマルを5万円にして優良顧客以外を退会に導けばいいのに…
部分入れ歯にするのは60代後半頃かな
70代になったら総入れ歯の覚悟だぞ
三井住友トラストクラブ、15年度は30億円の赤字、16年度は140億円の赤字、帝国スコアは52点、乞食力ぱねえな…
相続の土地を巻き上げて売り飛ばしてるからそれぐらいの赤字はどうって事ないよ。
Dinersを手に入れたときに舞い上がった手前、今さら手放す訳にもいかんしw
citiを身請ける時にカード部門は要らんと言った三井住友銀行の判断は正しかったんだな。
美味しい料理ばかり食べていないで、自分の歯の検査を受けてこいよな!
>>554
そんなに経つのかと思ってメール確認すると、
【重要なお知らせ】親会社の変更および社名変更について
って、タイトルのメールがcitiからメール届いたの2015年の12月だったよ。
その翌年に大赤字って経営失敗してるじゃんw >>554
ちなみに14年度は2億円の黒字、13年度は18億円の黒字、そりゃプレミアムを乱発する、見事に銀座ダイナースの会員数というか、ラウンジ乞食数の増加とともに傾いている… ラウンジだけで赤字増えないでしょ。
投資失敗とかだろ。
>>561
親会社の三井住友信託銀行なら、そうかもしれないけど、トラストクラブって規模も小さく、投資できる額もたかが知れているし… 現実は厳しい… ラウンジ情報のDLに入れてくれよ
部外者だと漏洩があるから駄目なのか?
>>565
えええ???
少なくとも虚偽は載せられないよ
君が働いている零細企業の社内レポートwじゃないんだよ?
はいはいwじゃわかったよ、赤字のソースくれよw >>564
帝国データバンクのサービスで三井住友信託銀行ではなく三井住友トラストクラブで検索した結果。 >>566
それが本当にトラストクラブによる利益増加とは限らないじゃん。
「等」など逃げ言葉入れとけば何とでもなる。 citiの隠蔽プレゼンに騙されたから、それを継承してるのでは?w
銀座ダイナースはラウンジ利用は月4回まで無料、プレミアムは12回まで無料とかに変更すればいいのに… それから税抜きで銀座ダイナースは年会費5万円、プレミアムは15万円に値上すればいいのに…
ヲレは銀座茄子餅だが
銀茄子は持っているだけで恥ずかしいカードと成り下がったと最近心底感じる
12月からのカーストラウンジ設置リリースはそれを世の中に決定付けた
もともと銀座ラウンジは黒茄子のためのものであったのは明確な事実であったが
銀茄子による本格的乞食行為や銀茄子餓鬼どもの阿鼻叫喚ぶりが黒茄子を本気にさせてしまった
いま銀座ラウンジに行くと
一番目立つ場所にカーストプロレタリアラウンジ設置について告知され
目立つ場所にカーストプロレタリアチラシが置いてある
半年も前からリリースされてしまったのでは もはやぐうの音も出ない
密虎は実に頭のいい奴らだ 民衆の抑えつけかたと縛り付け方を知っている
ヲレは黒茄子成りする予定なので 銀茄子の結末を知ることは出来ないが
銀茄子の皆はラウンジ乞食行為にこれまで通りに精を出し有終の美を飾ってくれ
銀茄子乞食の合い言葉である コーヒーにアイスにペットボトルよ永遠に
>>572
三井住友トラストクラブ的にはプレミアムになって頂けるのが一番有難いことなので、優良顧客になれますね、恐らく来年の4月で銀座ダイナースは新規発行終了、再来年の3月でラウンジの利用も終了になると思いますよ。 タテ型デザインの茄子は無理なの?
選べるようなると飽きないんだけど
>>574
妄想厨にソース求めても・・・
帝国データバンクも嘘だったしw >>576
いや帝国データバンクの方は本当っぽい、微妙に金額が違うけど、オレも調べたら、帝国コードは、T987182938で 純利益が13年17.5億 14年1.6億 15年▲26.9億 16年▲144.9億になっている、上の三井住友信託銀行の利益は純利益のことではないし 何にせよSMTHは好決算+自社株買いで株価は上がっている
おい、ヤマダくん、座布団持ってきて
急いで業務の引き継ぎをして退職して
信託銀行の出向者はドヤ顔ばかり… (´・ω・`)
やまだ君は組織を害している悪玉菌なんや
>>578
マイナス金利で銀行が儲けを出しにくい構造の中
どこで儲けているかは見えてくるよね
トラストクラブを嘘ついてまでディスりたい輩が哀れに見えて仕方ない 西東京の決勝で早実が敗けたら大変
八尾長があるかもしれませんねw
甲子園野球の観戦ツアーのイベントとかはないの?
ボックス席は予約でいっぱい? お金でなんとしろよな!
くだらないチケットをシグネチャーに載せてもつまらないぞ!
甲子園球場って自分で買ってもいい席ないからいただきもので行くとこでしょ
甲子園で高校野球を見ながらビール飲んでもいいの?
未成年のイベントだからアルコールは禁止なのかな?
>>593
チームの関係者なら空気読め
そうじゃなければ、高校野球は娯楽です 娯楽? 賭博? 優勝校はどこになるかな。
大阪のカジノ構想は進行していますな。
甲子園は大阪、兵庫、神奈川、千葉、東京の出身者が
他県の強豪校から出場している球児が多すぎるよな。
常連の出場校は教材費などから多く徴収されるみたい。
親も相当お金をつぎ込んでいるから賭博みたいに凄い。
ラウンジは持込禁止のはずなのに、持込物を飲食するような層もフォルダーになり、マナーが備わっていない年齢のガキ連れてきて騒がせる層もフォルダーになり、イオンラウンジより酷い。
folder
名 
1. フォルダー、紙挟み、書類ばさみ
2. 折り畳み印刷物、折り畳み広告
3. 折り畳む人、折り畳むための器具
4. 《コ》フォルダー◆Windowsなどにおけるファイルなどの格納場所で、MS-DOSなどのディレクトリやサブディレクトリに相当する。
ガキ
gawky
形 
〈話〉〔体が大き過ぎて〕ぐずな、不器用{ぶきよう}な、ぎこちない
高野連は甲子園の球児に条件を設けないと。
県外出身者一名につき10万円を寄付するとか。
日中に銀座ラウンジに行ってみた
商談銀茄子乞食の溜まり場となっていた
商談利用がうるさくてしょうが無い 前よりエスカレートしてるんじゃないかな
こりゃカーストラウンジ設立も納得です
銀茄子乞食とはよく言ったもんだね
アイスってチェリーじゃなくてチョコバナナだったけど日替わり??
>>604
同意見。だから無料で利用できるのは、月4回までの回数制にすればいいのに、たぶんそんな連中はクレジットカードではなくラウンジ利用カードとしているので、斬り捨てた方が良い問題児だし、決して金のなる木にはならない、個人情報も無価値に等しいのばかり 銀座プレミアムラウンジ開店と同時に、銀那須は有料制にすればいいのに、いくら親会社が儲かっても、いつまでも赤字のダメ子会社の面倒を見るとは限らないし
どっちのホルダーもやってるでしょ
銀座那須だけでなく黒茄子も3%リボとか意地汚いのが多いし
スレチだけど毎月の締日直後に一括繰上返済の電話をするのが恥ずかしいとは思わないだろうね
使い方で本性が見えてくるものだと思ったよ
>>608
確かに、ただ年会費の費用対効果から黒那須乞食はまだギリギリセーフだけど、銀那須はスミトラカードと並び、今のままでは廃止した方がいいね。会員数減よりメリットの方が大きいと言うかメリットしかない。 恥ずかしいと思ってなければイチイチ反応しなくていいのにw
只茄子を入れてないということは半額黒茄子持ち?
廃止の優先順位は曲がりなりにも年会費を払っている銀座茄子や虎茄子よりも只茄子の方が先
黒茄子さんが億の資金を持っていてもFXで溶かす人は溶かすんだよな
とにかく口座開設して取引しないと勝てないけど調子乗ると負ける
極太の茄子でオナる盛りのついたババアのためのカード
自慰茄子ことG茄子
>>610
バカなの? コスパが良過ぎる銀那須を廃止しないと、ラウンジ赤字経営から脱却できないでしょ? 只那須じゃなく銀那須を選ぶ奴なんて、もはや古事記しかいないでしょ? >>614
コスパで
只茄子<銀座茄子
なんて仰る御仁を見たのは初めてだw
斬新な意見ありがとう 【ダイナース想定】
銀座に頻繁に来る顧客は高額決済が期待できる上客(場合によっては黒茄子
よりも上客)
⇒銀座ラウンジ無料開放,家族会員無料で気持ち良くカードを使ってもらおう
⇒ダイナース:ウマ―,銀茄子ホルダー:ウマ―
【現実】
ネットを中心に銀茄子のコスパが尋常ではなく高いことが喧伝される
⇒本来,銀座で高額決済する予定でないホルダーが大挙して銀茄子取得
⇒銀座ラウンジ激込み,銀茄子の決済額少
⇒ダイナース:マズ―
⇒プレミアムラウンジ開設(=事実上の銀茄子改悪)
>>616
間仕切りをマジックミラーにして乞食どもを観察できるようにしたら良いのにw >>616
同意見。てか銀那須乞食や、商談で1日数回利用の奴とか、下品な子連れ一家とか、平日毎日閉店前の駈込みサラリーマンとかのせいで、結果的に黒那須も改悪、昔はティーパックもウェッジエッドだったのにリプトンに、昔は1回2時間だったのに1時間に、すべて乞食のせいだ。 >>617
いいね。本当は銀那須を終了すればいいけど、乞食の方から退会させる、あるいは黒那須になってもらうには施策的には効果的 黒茄子スレがあるのにわざわざ銀座茄子スレでお疲れさん
銀座茄子持ちもひどいが、普通の黒茄子持ちはそんな小さなことを気にせずに鷹揚に構えてるぞ
商談で利用するような奴で黒茄子持てないようなのはいるか?
広くなるとはいえビルの奥まった場所で混雑すると分かってもわざわざ行きたいか?
買い物の合間に利用するような無料休憩所で2時間もくつろぎたいか?
と思うとこのスレにいる黒茄子持ちの意地汚さがよく分かる
>>617は2ちゃんで憂さ晴らししてるのかもしれんが、どちらにせよ人間が小さいよな >>621
歌舞伎座の方にあった雨ビジのラウンジってなくなったのかなぁ。
昔よく利用してたわ。 夏の甲子園球場に銀座茄子の広告はでるんやろか?
ところで、AIの審判になるんはいつなんやろな。
部分的でもええから早よ使ってほしいわ。
>>621
乞食の遠吠え。きっと今日みたいな台風の日でもラウンジで乞食活動に精を出しているような… >>624
>>621を見て乞食活動している、と思ったのは自分が乞食しているから
同じレベルで見られるのは迷惑きわまりない
ここはラウンジスレではなく銀座茄子スレで黒茄子持ちはスレ違い、という自覚が無いようだから仕方が無いが ラウンジは銀座にしかないんだろ?
スタバ券を渡して終わりにしろよ。
>>626
コンビニで買うと300円アイス、ブルーボトルで頼むと200円の水、ネスプレッソで買うと1カプセル70円を毎日群がる乞食はスタバ券では満足しないよ。 スタバ券の他にタリズ券もあれば足りるやろ
もしかして、マクド券が目的やないやろな?
>>629
なんでアホっぽい改行入れるんだよw
ところで、昔は高校野球は無料だったような気がするが、いまは金取るのか ラウンジ要らないから資生堂パーラー券を倍の枚数にしていつでも4人で行けるようにしてくれたらそれでいい
JCBタイガース・カードがあるんやから
ダイナースタイガース・カード作れへん?
関東なら銀座ダイナースでええけど
近畿向けの梅田ラウンジは作れへん?
あるとしたら梅田にも黒茄子ラウンジ作るらしいからそこを共用するのでは?
実際に実現したら度量がない黒茄子持ちが発狂しそうだけどw
大阪には「ほろ酔いセット」、「晩酌セット」がある店が多い
東京とは商売の感覚が違うから金を使わせるほうがいいよ
さーてそろそろ銀茄子もって商談しにラウンジ行くか
あっ今日2回目ね うまうま
甲子園はアゲアゲホイホイの応援で盛り上がってますね。
全国の高校に拡散されているみたいなので注目ですw。
夏の茄子甲子園に出場してほしかった滋賀学園!
銀座茄子が上品である必要があるのは女性向けだからだ。
でも会社が無理やり作った不採算カードかもしれない。
普通茄子は以前と比べて敬遠されるようになったかもな。
入会するなら黒茄子、穴黒茄子、航空系普通茄子だよ。
費用を使って銀座茄子にアゲアゲホイホイしろよ!
お金を儲けるために作ったカードじゃないんだろ?
>>643
上品かどうかは別として女性向け、というより和光の有料版顧客カードでもあるから
>普通茄子は以前と比べて敬遠されるようになったかもな。
憶測でものを言われても 滋賀学園と提携したらどう?
来年の春は期待できるぞw。
>>642 動きにキレがあり過ぎて凄すぎ。銀座茄子の応援をしてもらえよ!
三井住友信託銀行がスポンサーになって、本邦初の銀座茄子キャンペーンガールと応援団を作って各地に行けよ
>>629
基本を徹底している王者の大阪桐蔭でも失策で負ける。疑問が残るのは勝負よりも失策ですよね。
優勝候補の攻撃力、守備力、集中力は他のほとんどの高校を超えてるので試合で弱みは見せない。
バッティングは全員がローボールのヒッター。高めの球は長打を狙い、低めにくる変化球は振らない。
ヒットで出たランナーはバントで進め、相手ミス、四球、エラーのランナーはヒッティングで進める作戦。
メンタル面でも強く、メンバーを多少変えても強い。でもまさかの失策が影響してサヨナラ負けは辛い。 野球賭博にかかわっている人は多くいるだろうな
大阪のカジノ構想でも何が起こるか分からないぜ
夢洲茄子なら絶対に銀座茄子に勝てると思うよ。
でもファーストに投げたら暴投になるかもしれん。
大阪桐蔭の選手は誰ひとり甲子園の土を持ち帰らなかったそうです。
銀座茄子のパンフレットと一緒に誰か届けてあげてくれないか。
セカンドベースの上にそっと置いて、あとは銀座に来るのを待とう。
一塁ランナーはもう二塁ベースに触れる近さだった
二塁ベースでアウトを取るのはもう手遅れと言える
したがって送球は一塁か三塁で、一塁に投げて失策
選手が最後まで集中していたのかは疑問ですよね
大阪桐蔭の勝利に賭けていた人は本当に残念でした
スポーツ選手の育成にはやはりファンドが必要ですよね。
枚方ボーイズみたいなのがあると運用できるかもしれない。
ちなみに、中国のサッカー選手育成は日本と比較にならない。
世界で通用しない茄子を実感するくらいの大差がある感じ。
大阪桐蔭は全寮制の野球部になっています。
親と会えるのは2ヶ月で数時間だけですよ。
外出は禁止でスマホも禁止になっています。
娯楽と言えるのは月に1度のコンビニだけ。
1年生は500円、2年生は1000円、
3年生は1500円使える程度なんですよ。
厳しさが突出しているだけあって残念です。
高校野球の話題って田舎モンかよw
まとめてあぼ〜んだ。
ベースに足を置いてる感じだと蹴られても文句言えないのが普通
やっぱり足の置き場で何か不慣れなところがあった感じがする
足引っかける方も信じられんけど何か変なことになっている
バッターボックスで何かあったのかもしれませんよねw
高校野球って大人にとっては金になるのかな?
もし夢洲茄子が実現することになれば、銀座茄子は存在価値が薄くなって保有者は少なくなる。
ところで、来年は甲子園の予選で大阪桐蔭と履正社が初戦で激突して履正社に勝利してもらいたい。
桐蔭の夏を早めに終わらせて、のんびりした寮生活を過ごしてもらいたい。もしくは退部して違う活動かな。
>>658
一塁手の足がベースで邪魔なっているのはすぐに分かるよ。
歩幅が合わない走者はベースの踏み方を変える余裕がない。
足元を見たときは既に遅くて、接触プレーになってしまうはず。
プロならともかく、高校球児はベースに向かって全力で走る。
広陵戦を意識してエースを温存していた試合は残念な結末。
仮に桐蔭が広陵に勝ったとしても花咲徳栄には勝てないよな。
野球部員には練習試合で各地に遠征して楽しんでもらいたい。 近畿地方の王者を滋賀学園にしたい。
甲子園で優勝を果たす環境整備が必要。
ファンドを集めて実現を目指しましょう。
チケットキャンプで茄子が使えるようになったんやな
銀座ラウンジのチケットは無いみたいやけどw
ソーシャルレンディングは拡大しているからな
しかしローンと同じでファンドにも審査がある
マネオでも資金を出す方も手数料を負担している
大阪桐蔭の一塁君が新キャプテンになったので来年が楽しみです。
仙台育英の捕手君はラフプレー後、打席に入る一塁君に謝ったみたい。
一塁君がタイムリーを打って1点を先制しているところは見所でしたよ。
>>666
見所の場面だったんですよね。やわな球場ではなかったんですよ。
足は大して痛くなかったから、1塁を回って2塁へ走ったんです。
2塁でアウトになってしまいましたが、1塁で止まるべきでしたね。 家族4人で来て、ガキ2人がはしゃぎまわって、絨毯などを汚しても知らん顔して、親父はミネラルウォーター取り放題で帰って行く、これが今のラウンジの惨状。
イオンラウンジウォッチャー乙
茄子と違って株さえ買っていれば入れるからな
>>668 アニメーション化しないと感情的なことが理解できない人が増えているみたいだから頼むわ! 銀座ラウンジの良さを漫画にして伝えれば、きっと会員の数は増えるよ
人口は神奈川県の方が大阪府より多いだろ。茄子会員の数は知らんけどw。
高校生の野球留学は多いみたいだけど、監督等にスカウトされるのがベスト。
しかし、高校によっては保護者から徴収する生徒の教材費が高いらしいな。
クレジットカード払いができるようになれば便利かもしれないがどうだんだい?
>>673
そんなカッペ臭い話しされても知らんがなw 東京ゲームショーで新しい野球ゲームが見つかるといいな
早く大阪にカジノを作って銀座に対抗してくれよな
米カジノ王が大阪府庁を訪れてIR素案を批判w。
本当に魅力的な開発を目指しているのでしょうか。
レゴランドみたいになったら面倒なことになるよ。
>>642
優秀な球児の就職先を増やすためにも大阪にカジノは必要なんやでw。 >>679
銀座行ったことないやろ。メルセデスとBMWばっかりですが。 小メルセデスと小BMWやないかい!
お笑い芸人のステージ作らんとな。
>>681
1番売れ筋の、CのAMGと、3〜5シリが多いのは普通だろ 月極駐車場はどれくらいなんでしょうか?
一般的な学生の家賃より高そうですね。
楽天カードの基幹システムは優れているよ
三井住友信託の出向者は完全に知識不足
新生銀茄子ラウンジまで秒読みぃ〜
セルフ〜飲み放ぉ〜喰い放ぉ〜方式ぃ〜導入ぅ〜
楽しみぃ〜ですぅ〜か〜ら〜の〜
いまよりぃ〜よいかもねぇ〜
新生銀行は既にラグジュアリーカードでラウンジもどきやってるでしょ
結局、銀座ラウンジに入ことなかったなー
場所変わったら、入れるようになるといいんだが
銀茄子 銀茄子 銀茄子!
銀茄子 銀茄子 銀茄子!
さ〜明日も銀茄子もって 銀座ラウンジいくぞ!
商談利用万歳! 銀茄子乞食万歳!
VISAブランドのカードを発行する会社だと思ったけれど、Dinersブランドとのシナジー効果はもうなくなってしまったのかな?
>>691
関西国際空港の地盤沈下は永遠に続くかも
伊丹空港は大阪国際空港に変わったのかよ? >>691
海外の空港のことを和暦(平成)で書かれても。。。w
何かズレてるなぁ。外に目が向いてなくて置いて行かれてるのが判る気がする。 KIXカードは夢があるカードだよなぁ。
でも会員カードはかさばるから困るよ。
スマホ画面のバーコードでいいのに。
南海トラフ地震が起きたら関空は5メートルくらいまで水没するかもな
万博誘致より先にカジノ誘致を決めないと財政負担になってしまうぞ
>>683
高級マンションだと年間で50万円くらいかな?
田舎だと無料か5〜10万円くらいで収まるよ
しかし、軽自動車を愛車にしてパチンコをする人が多いね
高級車のレクサスを買えるくらい浪費するのはどうかと思うよ 古事記がラウンジで最上級待遇を受けられるのもあとわずかwww
黒茄子は選ばれし者が持てる1枚になる
俺はさっさと黒茄子にしたよ。
銀茄子は導入としてはとてもよかった。
12月5日 いよいよ銀座カーストアパルトヘイトラウンジ
オープンするンゴ カウントダウン開始ンゴ
マジックミラー越しに銀茄子乞食の食い放飲み放競争眺めるンゴ
楽しみンゴ 柿の種喰い放 漫喫式飲み放ンゴ
キモヲタ眺めるンゴ 世の中の縮図ンゴ
元銀茄子のヲレは突で黒茄子成りしたンゴ
このカードってデザイン悪いヨナー
もうちょい高級感出せや
提携から黒茄子プロパーにはなれない
デマ飛ばすな高卒
>>705
インビは来ないと思われるが、電話で申込用紙は頂けるよ、もはやプレミアムにステータスはないし、銀座にはプレミアムになってもらいたいか、解約してもらいたいのが、トラストの本心のような 銀茄子乞食ラウンジオープンもうすぐだな
マジックミラーというのはホントなのか
>>710
本気で言ってるなら、頭の病院いったほうがいいぞ
ラウンジよりも ヲレ氏昨日の銀座黒茄子ラウンジ内覧会にいったゾヨ
トイレはいっしょというよりも
トイレ部屋に銀茄子カーストプロレタリアラウンジがあるゾヨ
うまく作ったもんだゾヨ
つまり黒茄子連中が息抜きをするために銀茄子を眺めに行くことができるゾヨ
マジックミラーよりリアル感がすごいゾヨ
銀茄子の群れエリアに入りこむ緊張感はきっとすごいゾヨ
なお銀茄子連中はプレミアムラウンジには行くことができないゾヨ
>>719
銀古事記は一発でバレるので、行きづらくなったのでは? あるいは銀古事記の一部がまんまと黒那須になったのでは? >>720
は?
そんなの証明できないじゃん。
黒茄子乞食よ、妄想ご苦労www 次の3つは揺るぎない事実だ。
(1) 銀茄子ラウンジはガラガラ
(2) 黒茄子ラウンジは混み過ぎて座れないレベル
(3) 黒茄子ラウンジに入れず銀茄子ラウンジを使う黒茄子乞食もいた
これって、黒茄子餅が乞食だって証明でしょw
「銀茄子が一発でバレるから行きづらい」「銀茄子餅が黒茄子になった」
乞食の遠吠え、妄想ですなwww
何一つ事実に基づかない推測にしか過ぎないし。
悔しかったら証明してみろよ、「銀茄子がバレるから行きづらい」奴がどれくらいいるのかリサーチでもすれば?「銀茄子から黒茄子に変えた人数」でも確認してこいよwww
>>723
そんなにムキになって、よっぽど悔しいのか知らないが、大丸のラウンジにでも行ってろよ。 あそこなら黒も銀も緑のチップでどちらか分からないし、営業時間も長いし でもピンクからは余所者扱いされるし、受付で時間かけんなとうざがられるけどな。
>>726
大丈夫、たまに赤(三井住友カード)もいるし、大丸のプロパーなら、緑や赤でも負けてない程度だし >>723
プレミアムじゃない方のラウンジの方が混み混みじゃねえか、もっとも広さが違うので、実質利用者数は同じぐらいだろうが 結局、旧銀座ラウンジ入ることなかったなー
混みすぎてて
大丸はちょいちょいお世話になってます
銀座ダイナースプレミアムに今います。
アイクリームがハーゲンダッツになったんですね、銀茄子エリアだけ。黒茄子は前と同じアイクリームでした。
LINEで混雑状況見れるようになったけど、プレミアムだけ満席だ。
>>736
今現在の事実はプレミアムじゃない方だけ待ち状態で、プレミアムは半分も埋まっていないぞ >>738
ホントだ。
きちんとリアルタイムに更新されてるんだね。 ウエルシアで200円で売ってるアイスに群がってしまう
ダイナースホルダーって一体・・・
>>740
営業時間残り30分切っているのに、それを食べるために並んで待っている銀那須ホルダーって一体点… ブルガリチョコが1日30個までになったのが痛い… チーズケーキや羊羹もなくなり… ショボいアイスをなくしても良いから、チョコだけは食べたかったな…
移転後のプレミアムラウンジはこれまで見たことないような人が増えたな、並んでまで利用する前のラウンジはバカらしいと思っていた層が多かった?
逆にプレミアムじゃない方は明らかに、以前は毎日出勤してんじゃね?ってぐらい良く見た顔を見なくなったな… トラストクラブ的には移転は成功かな
大丸のラウンジで、最近ダイナースの利用者が多いけどなんでだろう?と話しているのを聞いちゃった
今度は大丸ラウンジの利用ができなくなる改悪されたら嫌だな
銀座のラウンジは会議室やトイレ行く途中にとってつけたような狭さだし、プレミアムエリアも座席数増やした結果、隣との距離は近く狭いし、快適な大丸のラウンジ利用者が本当に増えているんだろうな…
>>749
スタッフでなくても札の色で判るんでないの? >>749
そんなのスタッフしか気にならないでしょ。 上から
外商
メンバーズ
他社クレジット
有料同伴者
いっそハーゲンダッツもやめて、和光のみにすればいいのに、オレンジジュースもやめて、水素水とコーヒー紅茶お茶だけにすればいいのに
プレミアムラウンジの改善点は待たなくなったのとWi-Fiが高速になっただけ… 他全て改悪。
ミネラルウォーター、アップルジュース、ネスプレッソなくなった。チーズケーキ、マカロンなくなった。チョコレート数量限定になった。ぶっちゃけヘビーユーザーが営業日全て出勤しても、銀でも元取れない改悪。そのせいか18時55分過ぎに駆け込みの醜いホルダーも誕生
昨日、有楽ビカメB1Fで2回してもらいましたがicエラーでした
トラストクラブが勝ち、プレミアムも実質改悪の煽りを受け負け、銀那須乞食は去ったって感じの今のダイナース、いっそプレミアムラウンジはプレミアムだけにして、今のラウンジエリアは喫煙や電話コーナーにすればって状態だな
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!
これって同じWi-Fiに接続して投稿すると同じIDになるのか、面白
還元水素水ってパナソニックかなんかのマシーンでそうしているんだろうけど、そうなる前の水は、ただの水道水なのかな? なんか気になるは
おまえら、SFCやJGCでANAラウンジやサクララウンジが使えなくなるくらいの勢いだなw
乞食が悪あがきを続ける限り羽田1タミのエアポートラウンジ中央くらいにはなりそうだなwww
銀茄子はお得な良いカードだなあって思ってたんだけど
最近は見るとクスッと笑っちゃうんだよね
>>773
コスパが悪いので解約するだけ、黒那須乞食ざま 資生堂パーラーのチケットの終了は銀座那須乞食が増えて、他の利用者から場違いなのがいるとでもクレームがあったのかな?
>>776
リピーターになってくれればとチケットサービスしてみたら
ただの場違いな乞食で他の客からクレームってことですかね >>777
たぶん、そんなとこじゃね。 前のラウンジでホント酷いの多かったしね。 ほんと馬鹿ばっかだな。
資生堂パーラーチケットはトラストと資生堂の間で期間限定の契約で、トラスト側はハリボテさえあれば会員増が見込めると思ってたが、思ったより会員が増えなくて、使えないハリボテの契約継続を中止しただけだろう。
ひとまず銀茄子⇒SFC黒茄子にチェンジした俺は勝ち組
銀座でも空港でも最上級のおもてなし
>>779
違うでしょ
仮にそういう契約や意図だったとしたらチケット狙いの人は増えすぎたんでしょう
ただし中身の点で乞食が増えすぎたので終了といったところでしょ >>780
でも年会費14万円差でしょ
ハーゲンダッツ段ボール箱買いできるぞw >>781
チケット狙いが増えたなら資生堂もトラストもwin-winだろ。頭大丈夫か? >>784
大丸ラウンジ、平日の好いているときに行ったらタグはほとんどピンク(外商)だよ。
そんなに茄子会員がいるの? >>784
確かに、これ以上ダイナースホルダーの品格を落とさないためにもプレミアムだけでいいね >>785
プレミアムラウンジになってから、開始は1時間半も遅くなり、終了も1時間も早くなり、その時間での利用者が増えたとか… >>787
紙コップでセルフなラウンジなのにわざわざ銀座から来るかw
俺は大丸やハンズ、ドコモ(ルーフ店)に行った帰りに寄るぐらいだな。 ちな
桃 大丸松坂屋お得意様(外商)
緑 ダイナース(プレミアム、銀座)
赤 三井住友プラチナ
青 ラウンジメンバーズカード
黄 有料同伴者
茄子持ちだけどこういうよく分からん優劣は良くない
桃と青以外は元々無資格者だから
背伸びして場違いな場所への仲間意識臭が草
むこうは相手にしてないですよ
Gポイントカードみたいなカードもとうとう息の根止めたかw
>>799
イオンラウンジへ移転した模様、間違ってもGINZA SIX LOUNGEには行けない。 しょぼい銀銀が大丸でもダサいことして、大丸も利用停止も時間の問題と言うか、カード自体存続の危機のような 三越で買い物してたら
G付ダイナース出してセール品買ってる人を見た
自然と乞食を見る目になっていた
>>801
まあ、セール品と言えども、たぶん銀座?の三越で買い物するなら、まだマシって事で、 前のラウンジにおいて入場券として保有していた輩を多々いるわけだし。 ミネラルウォーターパクリ、ティーパックパクリ、アイス食べ羊羹食べチョコ食べ 三越伊勢丹でMiカード以外で買い物してる時点で情弱だから放置でいいよ
セール品ならポイント1%だから気に入ったカードで払えば良いか。
>>803
使う店のカードいちいち持ってたらえらい事になるだろ
おまえこそ情弱、ではなく頭が悪い >>805
いや、金持ちはそうしてるよ。えらいことではない。利益のためならしゅだんを問わないのが金持ちの思考 どうでもいいけど、銀那須ホルダー?などは独り善がりの価値観の押し売りニンゲンが多いのかな?
資生堂カフェチケットの代わりに、ラウンジ同伴者無料チケット4枚送られてきた。
七宝ビルの入り口にでも置いて帰ってやろうか…
>>809
今日あたりラウンジが乞食で溢れてそうですね >>809
それでカップルが多かったのか… ただ何れにしても大幅にコスパダウンなので、更新時期に解約者続出かな? >>808
そう自己嫌悪しなさんな。俺みたいにさっさと黒茄子に移った方がいいよ。 茄子にもspgのような提携カードがあるといいなぁ
移行したい