両方使っているが気分的にはデビットだが使えない所が多いからな
与信照会での多重決済の問題が解決されない限りはクレカが優位
使わせてくれないというのは大抵は多重決済だったり、信用取引(対価交換できないもの)だったり、だしな
逆に管理の面ではプリペイドが非常に優秀
デビットはどっちつかずというか中間点に位置してるな
スーパー・コンビニ・ホームセンター・外食屋で使える店・通販・オンラインDVDレンタルはデビット
ガソリン・飛行機・ホテル・ラブホ はクレカ
電車・バス・地下鉄 はIC
フレッツ光・プロバイダー・スマホ・修繕積立金・管理費・公共料金は口座振替
財布には常時3万と靴の両底に2万ずつ入ってるが減らないなあ
デビットカード
・使えば使うほど通帳の履歴が見難くなる、出入金とごっちゃになる
・万が一不正利用されたら、後から保証されるにしても即口座にダメージが入る
・信用情報が積み上がっていかない
クレジット一択なんだよなぁ・・・
>>10
これ言うならプリペイドだよ
MASTERプリペイドならクレカからのチャージできるし最強だろ なぜMASTER限定?
VISAプリペイドもクレカチャージできるのがあるが
使えない店がデビットと同様に多い
>>13
VISAプリペイドへのチャージは手数料かかるところが多いから
MASTER同士は手数料かからない >>14
単体発行のVISAプリペイド?
クレジットカード会社発行のプリペイドなら
チャージ手数料かからないところが多いでしょ >>15
銀行系VISAジャパン協会のみ
エポスとか楽天とかは手数料取られる >>16
エポスはチャージ手数料無料
そんなウソ誰に教えられたの? JCBプリペイドのPontaもセゾンからチャージすれば手数料かからないよ
エポス会員限定の付帯プリカにチャージ手数料かかったら誰も使いませんわw
クレジットはいつでも使える気楽さから
考え無しに使ってしまう
ポイントも大して貯まらん
最近デビット管理で締め直そうと反省しきり
>>21はクレカで失敗したブラックさんかな?
クレカ一枚に極力決済をまとめて、現金しか使えない店には行かないようにして
利用明細を家計簿代わりに見ることで、結果的に節約生活になってる
考え無しに使ってしまう人間には何を持たせても同じだろ 利用明細を後から見ても必要なものばかりだな
更に考えてカネを使うために予め限度を設定し
遣いすぎを無くそうとすることかな
真面目に増やしたいなら、毎月一定額を貯蓄に回して、ある程度貯まったらシーゲル銘柄を買え
生活費は、貯蓄額を除いた額で生活できるように設計するんだよ
度々すまんが貯金を食い潰す意味では
デビットカードも同じか
利便性やらポイント付くだけクレカが上か・・
プリペイドも入れてくれ
還元率でLINEが最強になったし
>>12
盗難時には保証されないのもあるぞプリペイドは >>11
日本のクレジット利用は九割が一回払い
海外と異なりリボが使われてないことは考慮に値する
日本が堅実なんだよ
あと海外は信用低くてクレジット作れない人も日本の比ではないほど多い これから奨学金滞納や自己破産等でクレジットカード作れない人が増えるかもしれない。JCBならポイント付きのデビットカードだしほぼクレジットカードと同等だね
VISAデビットはクレカ扱いの似非デビットだった。
取扱いが少なく使いにくいので、利用管理が出来てればクレカの方が良い。
リアルデビットはゆうちょ以外に無いの?
>>30
それまでのjデビットより遥にましなんだかな 銀行直接発行クレジットカード以外はサラ金と同じ!2
513 : 名無しさん@ご利用は計画的に2016/03/21(月) 13:34:20.35 ID:YBdWDAak
還元率が高いのは高利貸しのクレカだしまともな人間がつくるもんじゃないと思ってる
メインバンク以外のクレカ使ってる奴みると胡散臭くてしょうがない
>>32
最近はイオン銀行やセブン銀行などの流通系銀行も多いし…
多様化しすぎて何がなんだか… >>31
何がマシか解らない。
嘗ては利用拒否が多かったが、クレカと全く同じ扱いにでもなった?。 りそな、JNBのビザデビット機能を廃止してノーマルに戻しました。
クレカあればデビットカードは殆ど使わないな。
>>35
そうよ。デビットカードを使うのはクレカよりも条件がいい場合だけ。
例えば外貨でソニーバンクウォレットのだと、クレカのポイント還元以上に為替レートが安いから使う。
後はキャンペーンでクレカよりも還元率が良くなる場合かな。 秋葉原にある某オフィスビルに勤務している者です。同じオフィスビル内に、
以下に掲げる新生銀行傘下のサラ金業者が相次いで移転してきたせいで、
一気にガラが悪いオフィスビルに変貌してしまいました。
・新生プロパティファイナンス
・新生フィナンシャル
・アプラス
・シンキ
ビル内のエントランスやエレベーターでは、共用部分であるにもかかわらず、
関西弁で大声を張り上げて下品な会話を交わしています。身だしなみも酷く、
安っぽいスーツにヨレヨレのワイシャツで、もちろんノーネクタイです。
周りの人々から、同じサラ金業者の者だと誤認されたら非常に迷惑なので、
毎日ハラハラしています。中でも「アプラス」など聞いたことのない会社名で、
嫌な予感がしたので色々調べました。非常に評判が悪い会社のようですね。
一応、現在は東証一部に上場しているようですが、もとは大証単独の上場で、
そもそも東証一部の器になかったようです。上場廃止基準も厳しくなるので、
いつまで上場維持できるかも怪しいものだと思われます。
株主数や時価総額を見ている限りでは、当面は何とかなりそうな印象ですね。
流通株式数や比率等につき、私のような部外者が窺い知ることは困難ですが、
今後の新生銀行の戦略如何では、上場廃止になる可能性も高いと思います。
現在でも生き延びられている理由は、ひとえに新生銀行のおかげでしょうが、
今後はどうなるのでしょうか。欧州や中東の情勢変化、中国経済の減速懸念、
米国利上げの影響等も相まって、日本の株価は不安定な状態となっています。
日本経済が失速したら、財務戦略という自社の経営判断による理由ではなく、
強制的に株式市場から退場させられる可能性が大きいですね。
最後に、同じビルに出入りしている者として、お願いしたいことがあります。
一般の方々からの視線が気になりますので、ヤクザのような風体・言動等は、
厳に謹んでください。よろしくお願いします。
プリカだとチャージした時点で自分のお金じゃなくなるから
現金に戻しやすいデビットが良いとは思うけど、
クレカは貯金無いと収入が途絶えるような事態が起きた時のスリルがたまらん
>>10
>信用情報が積み上がっていかない
→CIC・JICC・KSCには載らないけど、発行銀行内部では取引記録が残るから、住宅ローン、その他融資やその銀行が直接発行するクレカの判断材料にはなるかと...
まぁ広い意味での信用情報には何ら影響しないけどね。 デビットの方が優秀だと思うなぁ
持ってるお金しか使えないから使いすぎないのが良い
分割できない点だけは劣るけどどっかがやってくれないかな
>>41
なぜ信用のないヤツが分割させてもらえると思うのか ブランドデビットの場合、単に後で店に支払う為だけではなく
預金を他の事に使われないよう購入額(全額)分の枠を押さえる為に
引き落とす訳だしな。
だから分割払いでも最初に全額引き落とす必要が有る。
8月の日経新聞の記事だけどアンドロイドペイは三菱東京UFJ銀行のVISAデビや三菱UFJニコスクレカでも使える予定なんだぜ。
米グーグルは三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)と組み、今秋にも日本でスマートフォン(スマホ)を使った電子決済サービス「アンドロイドペイ」を始める。
中略
日本ではまず、三菱東京UFJ銀行が発行しているデビットカードに対応する。年内にも三菱UFJニコスが発行するクレジットカードでも使えるようにする。
いよいよデビも脚光を浴びる時が?
三井住友visaデビットカード数日前に使い始めたが、えきねっとの支払い登録が出来ない
エラーG12になる
デビットは口座情報どこまで流れるん?
店のレジまで行かないにしても
クレジット会社までは口座情報わかるよね?
スルガ→JNB→auWalletに落ち着いた
おサイフスマホと併用
チャージ用にリクルートカードも持ってるけど
デビットカードで、使用先がすぐに分かるものはあるんでしょうか?
>>49
JNBのしか使ったことないけど使用先も金額も即時反映でメールでの知らせも即だよ
スマホアプリもあるから出先でも大丈夫 基本的に現金決済
デビットカードは極々稀に使う
クレジットカードは必要を感じていない
固定費の支払いと高速はクレジット
それ以外はなるべくデビット
デビットが普及して中学生でもキャッシュレスで買い物、通販ができるようになるべき。
中3のころおさいふponta→LINEpayと使って通販してたな
あとはauWALLETとかなら中学生も使えるし、ソニー銀行が15歳からだから誕生日早ければ中3でデビット使える
缶コーヒーおごるので、自己破産してくれる人いますか?
海外行くならクレジットの方がいいですよね?
デビットだとデポジットとかめんどくさいですか?
経験者教えてください
デビカ使いやすさw海外にいかないし、デビカのほうが便利ですね
デビットカードのどこに価値があるのかわからないよ。
クレジットカードを持てない人用でしょ!?
>>61
デビットカードの適した場面が想像できない。
ソニー銀行のように、2%還元ならそれ目当てはわかる。
デビットカードは、クレジットカードが作れない人や、計画的にお金を使えない人向けでしょ!? わざわざデビッド専用のカードを作るのは分からんが、最近はキャッシュカードにその機能ついてるからなぁ
デビットカードは、すぐに銀行口座から引き落とされるので恐い。
小市民の街使いだと、スマホからロック・アンロックできるプリペイドカードのほうが、
使いかってがいいよ。
月払いとか年払いはどっちがいいかはわからんな。
>>64
決済用口座に最低限のみ入れとけば良いのではないかな。
デビは現金感覚で使える物。
クレジットは一時的に借金する形。
上手く使い分ければ良いと思うの。 計画的にお金を使えるクレカ持ちが何故に
債務整理や破産してるんでしょうね。
昨今は凄く増えてるそうだけれど。
固定費と高額なものはクレカ、少額決済はデビットだな
1枚対4枚でデビットカードの圧倒的勝ちだよ〜俺の手持ち
>>68
債務整理や破産まで行く主要因は高利のリボ天だろうけど、クレカの方が現金よりも
支払うときに感じる苦痛のレベルが低いらしいからな。ポイント還元以上に支出が
増えるのは間違いない。
ただ、デビットの場合、クレカと同様、目に見える形で現金が出ていかないから苦痛の
レベルは同じくらいで、違いは口座にカネがなければ使わないっていう点だけだろうな。 今までデビットはホテルのデポジットには使えないと聞いていたけどこれってホテルの対応の違いだけだった。
使えないと言っていたホテルは単に知識が無いだけか返金し忘れを防ぐために使えないと言っていただけ。
日本に於いてデビットの存在意義が分からない。
信用に裏打ちされた期限の利益があるクレジットカードでもなく
即時決済性を持つ電子マネーでもなく
天下の回りモノの現金でもない
そんなモノが、治安が良く偽札が殆ど無い日本で 何の価値があるのか?
もし存在意義があったなら、銀行キャッシュカードで 直ぐに口座から落ちるJ-Debitは何故 普及しなかったのか?
海外通販で番号使い捨てが便利
いざとなったら預金引き上げて全切りできるし
他人に職業や収入、住居や家族構成を晒して信用してもらって与えられるクレジットカード。デビットはデイトレーダーでも無職資産家ニートでもブラックから立て直した人間、未成年の15歳からでも確実に作れる。
電子マネーのようにチャージも要らないし、限度額も1日200万月間1000万。
治安が良いと言っても、ひったくりは毎日おきてるし、財布を落とすのも起こり得る事。
Jデビットが普及しなかったのは、加盟店を増やせず、使える時間に制限があったりガラパゴスだったから。
VISAは世界標準、ブランドデビットが後進国巻き込んでネットインフラが普及した世界に普及するのは当然。
クレジットカードとApplePayと現金で支払いしてる
デビッドは使わない
海外に行ってATMで現地通貨を引き出す時ぐらいしかデビッドの利用はしないな
海外住みで毎年夏に帰省してるけどなんか直ぐ小銭がたまってきて困る。店員にクレカ渡すのもなんか抵抗あるし早くクレカでもデビットでもいいけど客側が直接挿すタイプでNFCにも対応したEMVの決済端末が普及してほしい。
デビットでもなくクレジットでもなく、
スマホで即時利用停止・即時再開できるカードのほうが便利と思われ。
最先端の金庫持ち歩いてるのと同じだからな。
三井住友visaカードの審査に落ちたので、三井住友銀行デビットカードで毎月10万くらい決済したら、1年後に審査通過する?
ちなみに三井住友visaカードで過去に異動あり。
んな、けったくそ悪い会社やめて三菱東京UFJ銀行にしなよ。
>>79
デビットカードで毎月どんなに高額の買い物しても
クレジットカードの審査にプラスの影響はないよ。 三菱東京UFJ銀行だって個人なんか気にもしてないよ。
大小問わず法人客にはペコペコ。
個人には威圧的。
けったくそ悪いことこの上ない。
クレジットで間に合うのになぜ電子マネーが流行ったのか
借金も利息を払うのも嫌で誰でも使えるのがいいんじゃないの
月間の妙な日に引き落としされたくないからデビット。
クレジットでなきゃならない時は、月初めの2日に引き落としのイオンカード。
知り合いから教えてもらった確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』
96S3H