◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
低学歴ほどクレジットカードにステイタスを求める [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/credit/1492169563/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
これは図星すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ステータスが無い職業についてるからカードでステータスを求めるか。
だよな
俺は見栄を張らず楽天カードとYahooカードだわ
うちの爺ちゃん学歴は知らないけどたぶんカード持ったことなかったと思う
なんでも秘書に任せて自分は何もしなかった
遊びにいったらいつも秘書の人が金庫開けてお小遣いくれてたよ
すっごい札束入ってたけどいつも1万円しかくれなかった(´・ω・`)
ステイタスではそうだけど
消費とは関係ないと思うけど
俺は見栄を張りたいからゴールドにするよ!
オマエラ、見栄を張りたくないの?
カードマニアだからプラチナからキャラクターカードまで集める
企業は売掛だからねステイタスなんか
関係ない、無駄はあるけどね
ポイント還元率
何も考えられない低学歴は用途不明なカードに落ち着く
>>12 誰に対してどういう見栄を張りたいの?
彼女とかならわかるけど
見ず知らずの店員とかに見栄を張りたいって奴はコンプレックス持ちにしか見えない
この歯医者の主張分らんではないが、ヤクザなら引き落としの為の銀行口座が出来んじゃないか。
このブログを書いてる3年前は、銀行口座作るときにヤクザをはねつけてなかったかな?
>低学歴で水商売とか飲食で多少、小金を持ったけど学歴も
>地位もない、・・・・そんな人間に向いている。事実そうである、持って嬉々と
>しているのは。
>プレミアムカード、特にセンチュリオンカードなどを特にほしがるのは通常
>の社会的評価がマイナスの暴力団、ヤクザ連中である。実際、センチュリ
>オンカードの保有者で日本ではヤクザ幹部が多い。カード会社などは儲か
>ればいいだけだから何も身許調査なんかしない。
>もう信用ある社会的地位や学歴のある人ならこんなカードでステータス
>など馬鹿らしくて相手にしないが、・・・・はみ出した「汚い富裕層」、−
>パチンコ店経営とか何とかが欲しがるのである。無論、二十代の未熟な
>若造も多い。まともな人間はこんなものに踊らされない、飛びつかない。
低学歴「ステイタスって何?」
クレ厨「ぐぬぬ…」
低学歴「使えねーな」
低学歴でも自営業や起業で成功した成金がカードやクルマやブランド品にステータスを求めるんだろう
舐められたら困る職の人はステータスのあるカードで見栄を張る必要あるだろうね
>>21 自営の人は多いかもね。
大企業勤務の場合、名刺がステイタスカードみたいなもんだけど
中小オーナー・個人事業主だと後ろ盾が見えないからわかりやすいカードに
ステイタスを求める。
ニュース解説
イオン銀行のシステム不備によるイオンカ―ド過剰請求、新たに約1万7500人に返金
今回、全ての調査が完了したと発表した。返金総額は4000万円に上る。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/032700905/ 現在は、利息を日割り計算できる機能を追加するシステム開発を進めているという。・◆
ステータスが無い職業についてるからカードでステータスを求めるか。
>>1 はい、真理をついています。 (´・ω・`)
人間性がしっかりしていればプラスチックカードに
ステイタスなど求めません。
サインレスで買い物できるウォルマートカードAMEXや
楽天カードJCBで買い物すればええんや。
そういえば 高須医院長はAMEXのブラック持ってるよね。
(´;ω;`)
>>33 彼は半分芸能人だから、虚勢を張るのも仕事。
カードにステータスではなくサービスやら他のもの求めてるってだけでしょ。
カードにステータスを求めない=平カードしか持たない、ってそれは飛躍してる
ああ…まさに俺のことやんけ…
まあゴールド以上は持つ気ないけどさ… もったいないから
初年度無料プラチナとかバラ撒きまくってるからな
何枚も作ってポイント乞食したけど
リボ勧誘ボタンありすぎて嫌になった結果
銀行提携クレカ一枚に落ち着いたわ
>>35 最近は銀行に預金積めば同様サービスは無料で受けられる
平カードで十分な富裕層が増えてる
預金積めない底辺には年会費ありのクレカしかない
>>38 え、それは嘘でしょ?本当にそんな銀行あるなら教えて欲しい。
親がメガバンクやら地銀やらネット銀行やら色んなところに2、3000万円ずつくらい預けてるけどそんな話聞いたことない。地銀に頼まれて法人プラチナ作ってたけど、年会費は払ってる。
俺個人も某第二地銀に2000万預けてるけど何もない。20代だからか地銀提携ザ・クラスのインビすら来ないよ。預金積んでclub33やJCBラウンジ入れるなら入りたい。あとホテルの上級会員とかも欲しい。2、3000万じゃ足りない?
>>39 2000じゃ足りない
3000いる
みずほ銀行の客の少なそうなしょぼい支店に相談に行ってこい
平のダイナース、平のアメックスなら
金持ちは枠も多くもらえるからな
精神科医の馬鹿息子
医学部に入学できず
3流歯科大学卒業して
親に歯科医院買って貰って
いっぱしの経営者気取り
クレジットカードはザ クラス
一般論として、こだわるのは、それが足りてない人。
お金がない人ほどお金にこだわる。
背の低い人ほど慎重にこだわる。
ハゲほど芸能人のヅラに詳しい。
デブだからハイブラの服は着れず
時計や靴だけこだわるオッサンいる
>>42 それ、働いてるだけエラい
底辺はニートで働いてない
でもインヴきてもスルーしてるんなら身の程を知っているな
サービスなら無料のイオンゴールドやエポスゴールドで十分だわな
>>39 すげえ、薄っぺらな人間だからステータス求めまくってるw
スレタイ通り
ちなみに勤務医だが、エクストリームカードで満足してる。
同級生にもいたよ
親が医者なのに理工学部しか行けなかった奴
出来損ないっているんだよ
>>42 このブログを書いてる人の親の職業が何か分らんが
書いてる人は歯科医だな。
医者ならその時点で社会的地位とある程度の収入がわかるからな
提携の平使ってても誰も何も思わない。
無駄に高い年会費のプラチナ・ブラックは無駄に金持ってる個人事業主がターゲット。
社会的評価がマイナスの職業についてるからカードでステータスを求めると言いたいわけだ。
個人事業主でも儲かってると銀行融資金利低いし金は使えるし満員電車乗らなくて済むし社会的地位は全然低くない
社会的地位が高いか低いかは通勤で満員電車に乗らなくていいかどうかを基準にするほうがよっぽどわかりやすい
>>40 そうなんだ。ありがとう。
>>52 へ? サービスさえ受けられればクレカ(=ステータス?)なんか要らないって話なんだけど…。 ホテルで快適に過ごすために上級会員資格はあった方がいいよ。
ステータスが無い職業についてるからカードでステータスを求めるか。
自営業で見栄を張ることでプラスになればやるだろうよ
勤務医でアメプラやダイナースの黒とか持ってたって使う暇ないだろ?
真面目な医者は仕事以外にも勉強してるし、会費十万以上払う気になるのかな?
開業医やらは別だけど。
>>60 ステータスのない職業なんてないんだよ
ステータスのない生き方をする奴がいるだけ。
そういう糞みたいな奴らが
カードやら高級車やら腕時計にステータス求めて
自分まで一流になったつもりになる。
そういうもんかねえ。各種優待に保障やアシスト、便利に使い倒せばいいただの道具だと思うけど。
本当の金持ちはブランド品も買わないし海外旅行もしない
本当だろうが偽物だろがいいんだって
満足できるポイントなんて人それぞれやん
虚勢をはっていきって哀れという目線を
成功者を妬む愚民の目とみるも自由
自分と周りが気持ち良きゃいいんよ
特に学歴無い奴はそこにコンプレックスってのはわかるわ
ステータスにこだわるやつは廉価ゴールドにやたら噛み付く
廉価ゴールドも高価ゴールドもサービスなんて目糞鼻糞なのに
孫正義がYJカードを颯爽と取り出し決済していたら
カッコいいかもしれない
>>53 医者ならIDカードで良いだろ。
うちの嫁は興味ないからID使ってるよ。
パート医してるからビジネス用も持ってるけど。
医者?IDカード?
決済可能なIDカードって何のことだろう。
医師資格証で決済はできないし、医師協カードのことを言ってるのかな?
医師協のカード、たしか還元率低かったし、医師会やめたから作れるかわからんし、エクストリームカードの方がよほどいい。
本物の金持ちはステータスも見栄も要らないから最低限の支出で慎ましく暮らす←こういう奴等は金持ちじゃない。ただの農家w
車は軽トラ、旅行はJA、食事もJAw
>>77 何度も書くけど医歯協な。
医師会関係ないことくらいサルでも分かる。
偽医者やめとけよ。
一体何が真理なのかわからない
・クレジットカードには審査がある
・ステータスカードは高学歴でも低学歴でも一般人には無理
・それを持つにはそれ相応の社会的地位と資産が必要
よって欲しくても手に入らない審査落ちノンホルが外野で喚いていると
そういうことでFA?
>>79 無知かな?
医歯協ビジネスカードは東京都医師歯科医師組合連合会とJCBの提携ビジネスカード。
医師協カードは大阪府医師共同組合を中心とした医師会員のための福利厚生カードで、事業者はビジネスカード発行も可。
今は医師協カードの話で、混同しているのはお前だ、ハゲ。
学歴も社会的地位も資産も関係無い(そんなのカード会社は把握出来ない)
クレヒスが綺麗なら雨黒以外なら何でも通る(漂白ホワイト、スーパーホワイトとはもちろん違う意味の綺麗)
黒茄子や階級のように20代では難しいカードはあるにはある
あとは年会費を払えるか否かだけ
>>81 医師を名乗るの止めなよ。
医師なら誰でも知ってることなんだよ。
知り合いに医者が居るなら聞いてみな。
確かにこちらは、「IDカード」と書いたから「医歯協」の話をしたけど、JD(大阪医師協)も同じ協同組合だよ。
何で医師会辞めたらと協同組合は入れないとか言ってるの??意味不明だろ。
ホームページ見て転記して、その気になってるなら
恥ずかしいから止めておきな。
素人にはわからない医者の考え方があるのよ。
84には分からないだろうが。
>>84 まず、勘違いされてるようだが僕は
>>77ではないので、批判の意味が分からない。
なるほど、一部の医師協は医師会加入が必須じゃないのか。
滋賀とか誰でも入れるんやな。
自分のところと都市部しか知らなかったから勉強になったわ。
それで一応もう一度言うが、医師協と東京都医歯協が違うのなんて常識の範疇だと思うのだが、お前は何を言っているんだ?
そもそも東京には別に医師協あるし、同じ目的の組合じゃないぞ。
医師協の方は当然ながら医師会員の医師しか入れない。
あと、一旦入った医師会を転勤以外で辞めることはほとんどないと思うので、医師会辞めた後にカードが召し上げられるかどうかは知らない。
が、常識的に考えて、加入してない医師会の福利厚生組織の医師協を使う人間はいないでしょ。
だから医師協と医歯協は違うし、
>>77がエクストリームカードを推奨しても意味は分かる。
なんかID変わってた。
あと、医者でIDカードってのは普通は職員証ないし専門医カードを指すので。
百歩譲って医師資格証な。
医師資格証の実物持ってる人はまだみたことないけど。
少なくともクレカをIDカードとか言われるのは気持ち悪いわ。
あ、一応誤解のないように言っておくけど、医歯協ビジネスカードはいいカードだと思うよ。
年会費無料で@deskとJALonline使えるわけだし、勤務医でもビジネスカードをリスクなく持てるわけだから。
ただ、僕が言いたいのは、
組合が違えば発行会社もサービスも違うカードを同じカードとして一括りにしてんじゃねえよ、ハゲ。
ってことね。
一般にステイタスがあると言われる高学歴、職業の人間が罵りあってるな
中学歴だがカードと車は一応それなりのを持つようにしてる
理由はわからんが
偽医者が吠えてるな。
さすがにニセモノだから話が完全に噛み合ってない。
>>91 殺伐としたスレの一種の清涼剤として、罵るときにたまにつけてる。
相手側が「髪の話すんなよ…」って悲しくなれば、こっちから素直に謝りやすくなるからね。
だから広義の定型文だな。
今回の場合、おそらくこいつはハゲてるから、どちらにせよ間違っちゃいないと思う。
>>94 お前は嫁のカードをしっかり把握してから出直してこい。
わかってなさそうだから念のため説明すると、
医師協カード→個人カードもビジネスカードも作れる。
医歯協ビジネスカード→ビジネスカードしか作れない。
話の大本の
>>73で「ビジネス用も持ってるけど」と記載してる以上、今回の当該カードは個人カードとビジネスカードの2枚持ちが可能な医師協カードの可能性が高いわけだ。
だから嫁のカードをまず把握してこいって言ってんだよ。
医師協カードなら、嫁のカード把握できてなかったことを恥じろ。
で、医歯協ビジネスカードだけだったら、
>>73での言葉遣いが間違ってましたと素直に謝れ。
わかったか、ハゲ。
結局医者以外の人って頭よくない人が多いから、話が噛み合わないことがあるって症例だな。
読み返して思ったのは、歯医者さんでも作れるカードをステータスカードとは思えないし持ちたくもない。
銀行発行のクレカをメインに使ってるけど0.5%しかつかないから毎回損してる気分になって複雑だわ
俺はまぁ、私大だから2ちゃん的には低学歴なのかなぁ
でもクレカにステータスとか意味わからないよ
そういや爺ちゃんも私大だったけど、クレカ持ってなかったわ
つか全部秘書任せだったから、たぶん現金も持ち歩いてなかったと思う
遊びに行ったら小遣いくれてたけど、秘書の人に言って金庫開けさせてたよ
学歴とクレカってあまり関係ない気はするね
その時の職業とか身分には関係するんだろうけどね
でもそれも分からないか…いやどうだろ
>>93 楽天カードと格安スマホ持ちだったらほぼ全員に心の中で見下されるからな。
ステータスは求めなくとも最低限のラインはある
格安スマホごときで恥ずかしがってくれる人が多いなら
キャリアは今後も安泰だな
スレ違いだけど、4000円とかで遜色ないないようだし、格安スマホええよな。
格安スマホが恥ずかしいって言ってるやつは
勿論固定電話契約してるよな?
もしかして携帯電話だけ?
な?そんなことも分からないバカだろ
いいとこの子供は相当バカでも大学だけでも慶應くらいにはねじ込まれるもんだ
残念でもないよ。
どうせ俺よりかは低学歴だろうがな。
少なくともハイグレードなカードはメインもしくはベネ狙いの一枚で十分だわ
保有全てをハイグレードにする意味がわからん
>>114 俺は日本のエリート中のエリート、東大生様だぜ?
親が医者だけど大学カードとイオンカードしかもってない。
そんなもんだって。
入館の時に使う大学カードとほぼ引き落としに
使う以外は現金。
ネットショッピングとかコンビニ支払いとか、カードは便利だから持ちたくなるがな。
ただ、出費の実感がなくなるのは確かに大きなデメリットかもね。
ビルゲイツはアメックス グリーン持ち
俺もグリーン持ち
同じやから満足してしまう
カードの色なんてどうしようもないな
ビルゲイツは米国人だからアメックスグリーン
オレは日本人だからJCBプロパー平
ふつうに決済機能だけを求めるなら平でいいよな。
枠も100ありゃ困らない。
んで海外旅行や出張多い人は保険やラウンジの充実したゴールド。
プラチナ、ブラックは自己満足の世界。
一回JALの高価な席をとったときにラウンジを使って、牛乳飲んでたけど、ゴールドカードって毎回あそこに入れるの?
クラスJならカードラウンジだろう
カードラウンジならゴールドカードで無料
飲み物しかない狭苦しいラウンジならカードラウンジ
食べ物もあるラウンジなら航空会社ラウンジ
>>117 真理だと思う。
が、この御時世にベストなクレカを追求しないのはそれはそれで本人の資質を疑うわ。
本当にイオンカードがベストなわけ?
>>138 ベストとかじゃなくて近所にたまたま
イオンがあって公共料金とかの引き落
としの為に1枚作っただけだよ。
普段はいつも現金払い。
>>138 ベストなクレカの評価基準にステイタスは入ってるの?
>>104 何言ってるかわからないが、まぁ俺は頭悪いからなぁ
爺ちゃん40年か50年くらい国会議員やってたから
自分で金払うとか車運転するとか、そういう機会がなかったんだよね
だからまぁ、現金商売というか、そう言われりゃそうだな
父親も同じ世界にいるけど、たぶんカード持ってない
だからまぁ、カードとステータスの関係がいまいちピンと来なくて
それで
>>101の書き込みなんだけどね
まぁでも、そういうのって生きてく上で大した問題じゃないよな
確かに、偉くなればお金を使う機会も少ないよな。
俺もここ最近、支払いなんてしたことない。
>>141 スレ違いになるかもだけど、クレカにステイタスなど幻想だと思ってます。
ただ、イオンカードがsecurity面でも利便性面でも2枚持ちの1枚としてベストとは全く思えないので。
>>143 どういう商売してるか俺はまだよく分かってないんだけどね
でも誰かに何かの仕事をさせようしたとき
目の前に札束置くのとカード置くのと、どっちが言うこと聞かせやすいかな
たぶんカードは何の役にも立たないと思うんだけどね
現金は強いと思うよ俺は
>>145 そんな深い意味はない。
1枚もないと困るしイオンに行くと勧誘が凄いから作っただけだろ。
クレカなんて1枚あればいい。
うちの親も現金払い派ではあるけど、それって昔の考えの人か金銭管理をしない人の特徴だよね。
税理士(会計士)さんにレシート丸投げしてるから、まあそれで困らないけど、昨今の風潮から支出管理くらいした方がいいと個人的には思う。
>>147 まあ、別に学生でも作りやすいからイオンでいいと思うけど、もう少し色んな情報を得てからカードを持ってもいいと思うよ。
特に、君はカードの教育を親から受けてないわけだから、尚更ね。
うちの親も現金派(いちおうクレカも当座も使う)だけど、小金持ちは現金じゃやってけないでしょ。
大きい入金は現金じゃないし、銀行から降ろそうにも、今は当局の指導で100万以上は降ろせない。ATMも50万まで。
ポイントにつられて無駄遣いしてるなら
ゴールドぐらいの年会費と雨くす緑くらい余裕
貧乏人の無駄遣い
ポイントにつられるのが愚かという話はわかるが
それと高い年会費を払うって話は関係なくね?
クレジットカード会社は派遣社員がめちゃめちゃ多い
勤務先や利用履歴なんていう顧客情報なんて見放題
不正利用があっても場合によっては保険が下りなくて自己負担になることもある
間違ってもポイントなどにつられてほいほい作るもんじゃない
アクセスログとられてるから、必要もないのに顧客情報覗いたらすぐバレるからな
妄想もほどほどに
>>155 リスクはあってもポイントを取りに行くのが乞食。
どこまでリスクを許容するかだな。
低学歴底辺なので、
見栄のためにclass目指す事にしました
無事、一般カード発行されたので
まずはゴールド目指します
学歴にコンプレックスがあるからステイタスを求めるんだよ
他の分野でもそう
ファッションでは川久保、ヨウジ、ピーコ、ドン小西とかみーんなブサイク
そっか
俺バカだし学歴ないけどしれについて特にコンプレックスもないから
カードのステータスとか言われてもピンと来てないのかもだね
なんかちょっと分かった気がする
高級車、高級ブランド品、高級ホテルなどに固執するのはコンプレックスがあるからだよ
それはそうだけど
自分は興味なくても付き合う相手に合わせなきゃいけないこともあるでしょ
自分一人で生きてるわけじゃないんだからね
楽天とヤフーしか持ってないミリオネアを知ってる
現金主義でカードはネットでだけって人ね
億稼ぐ人だよw
日本人の金持ちってこういうの多いね
カードはあくまでも借金
過去にやらかしてて借金出来なくて諦めてるけどお金は持ってる人もわりといる
>>159 マジレスすると、大学名を書いた看板を首に掲げて歩くことはできんよ。
ウォーレンバフェットが雨緑とかいう話に影響を受けている
ジャニヲタもブスのオンパレード
自分の顔にコンプレックスがあるからだ
クレジットカードを使う目的はキャッシュレス決済が出来ることだから平カードで十分
高級車なら早く目的地につく訳ではないのだから車は軽で十分
目的地までの時間は変わらないのだからエコノミーで十分
これが本当の金持ちの発想
出たw
会ったことも見たことも無い貧乏人の頭の中にいる「本当の金持ち」
>>174 追加
腕時計はいらない。携帯で充分。w
>>176 家はプレハブで充分。
着るものはボランティアが配る古着で充分。
食べ物は栄養さえ取れればいいのでカロリーメイトで充分。
(ホームレス向けの炊き出しでも可)
>>179 お前がそのくらいの人物になったら逆らわないよ。
>>179 彼らは年会費が勿体ないからでもなければサービスに魅力を感じないからでもないぞ
雨黒で出来ることは秘書に言えば出来るから要らないだけだ
おそらくショッピング機能ですらほとんど使う事はないだろう
>>164 孫正義は現金すら持ち合わせてなくて
周りの人に借りたとか
三木谷は楽天カード持ってるのかいな?
首都圏と東日本では
名古屋人は
京都人と大阪人よりは
嫌われてねえから
あんしん汁!
大阪人に対する東日本の嫌悪感は
半端ねえ。
あいつら日本人じゃねえと思われてるぞ。
本当にスレタイ通りだわ!
ソースは俺!ちなみに高校中退の中卒。
自営始めて、ちょっとだけ人より稼げるようになって、雨、茄子と持ちだして
使いこなせないどころか年会費がバカらしくて解約して楽天カードに落ち着いた。
ポイントで年間10万ポイント以上になるし、持つならヤフーか楽天だわ。
ちょっといい店、ホテル用に見栄っ張りカードとして茄子だけは残してあるけど。
>>184 作り話乙。
でも文章の稚拙さを見ていると、学歴は本当に中卒っぽいな。
>>185 信じる信じないはどうでもいいけど
狭いな考え方が。
仕事もできなそうだな!文面だけでわかるわ
>>188 年収500万以上27歳だっけ?以上なら誰でも持てるよ。
ギリギリ審査通る層だと枠100万目安くらいだけど。
他の会社でs枠100もない底属性は門前払いだろうな
実家まで高速乗ってきたが糞みたいな車ほどいきがってるな
フェラーリやポルシェほどサラリと運転してる
これもコンプレックスなんだろうな
フェラーリやポルシェはステータスカードに近い存在だぞ
パチ屋や風俗が良く乗ってる
東大出の官僚が乗ってるのは見たことないw
医者の世界でも上位国立で中に残ってるようなのは国産
輸入車でもVWとか
下位の私大出でチ●ポの皮切ってるようなのが
フェラーリやポルシェに乗ってる
名古屋はただの地方大学扱いだよ。
東北とか九州もぜんぜんだめ。
地方大学だと京大神戸位だよ。評価されてるのは。
駅弁神戸の方が東京では、辺境地底より評価が上なのは
一橋の仲間だし、
理系の評価が低いんだよ。東京は。付加価値の高い産業が集積してるからな。
工場しかない地方とは事情が違うよ。
おまいらどうよ?
>>191 官僚程度の年収じゃあ普通乗れない
年収何億とあって乗れる車じゃん
所詮公務員だからな
キャリア官僚で課長クラスになっても年収1000万そこそこでしかない
フェラーリとかポルシェとかは乗らないじゃなく、乗れないで、わりと庶民的なクルマになるのは当たり前
>>199 官僚がホリエモンとか目の敵にしてたのはそういう理由もあったわけで。
>>199-200 フェラリーもポルシも安いのなら年収1千万くらいからでも余裕で乗れるよ
https://nikkan-spa.jp/618183 とくにポルシェの911やケイマンなんか、ただの量産車だしな
ボクスターに至っては中古なら百万をきる、維持費も大した事ない
乗れない原因は概ね嫁の理解がないからだよ
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433) ホリエモンは違うだろ。
あいつが売上無いくせに利益上げてるように見せかけてたのがバレバレだったからだよ。
>>202 ソロモンってw
いつの時代だよ。サリーはもうない。
ホモエモンってあんまり見栄は張らないよね
高級車とか高級時計もないし、ライズドア事件のときもTシャツジーンズだったし
官僚は自分の給料は少なくても
親や嫁の実家が資産家だったりして
乗ろうと思えば乗れる奴は多い
でも乗らないんだよ
>>212 そうか?奈良職員はポルシェに乗ってたぞ。
地方上級みたいな中途半端な奴は、ちやほやされないからステータスに走るかもね。
公務員って安定してるから信用があるってだけで、
収入的にはたいしたことないんだよ
贅沢なんて出来ないわけ、物理的に
たとえばキャリア組でも30代だと700万程度で、ノンキャリアと年収なんて100万も変わらない。
嫁、子供いたら生活で手一杯で高級車なんて夢のまた夢で、そこらのサラリーマン同様、小遣い数万円のつましい生活がデフォなんだよ
>>217 ゴメンね。
経常利益で嘘ついたのは株価を上げるためだもんね。
しかも株価を上げたのは、その株を相手の会社と交換し、相手の会社を乗っ取る方法だったからね。
ライブドア名乗ってるけど、ライブドアも乗っ取った会社だからな。
あいつが作ったのはただのホームページ制作会社。
中卒だけど、三井住友プラチナ
ホルダーです。職業鳶職。
>>218 ホームページ制作会社から錬金術で株価高くして買収繰り返し、結果上場まで持っていったんだろ?
誰にでもできることじゃないな。
>>215 収入は大したことなくても官舎はあるし特別優遇金利の定期預金はあるし
退職金ががっぽりだし、普通のリーマンと比べて実質年間100万くらいは多く貰ってる
ことになるんじゃない?
>>220 そのカードをどういうところで使ってるの?
世界都市では
辺境地底全体が
馬鹿にされてるけどな。
製造業とかパチンコ流通外食地方公務員しか入れない。
終わってる。
鳶職つってもきっと中ではインテリな方なんだろうな。
普通の鳶は申込書を埋められないだろう。
>>229 そうだな。クレカの存在すら知らないだろうw
私立大卒だけど普通に三井住友VISAだよ
ステータスとかわりとどうでもいい
そういう言い方は希少で上の存在の人が言って初めて成立する。
東大京大一橋慶應上智国際基督と東京工業の
限定人気企業ランキングでは
トヨタは250前後だわ。
マーチを含む東京の有力大学に製造業とトヨタは全然相手にされてねえ。
トヨタが優良企業で偉いとか考えてるのは
名古屋周辺の田舎者だけだろ。
いい加減目を覚ませよ。
本当の金持ちはクレカ年会費などに無駄金を使わないから
お金持ってることバレたら税務署や慈善団体が煩いから、普通は隠すよね
ステータスとか言ってお金ありますアピールするのは、やっぱりそういう育ちの人なのかな
PTAとかの役員やると、返す当てもないのに借金申し込んでくるヤツいるからね〜。
質素が1番だ。
公立に行かなくてよかった。
国立にはそんなやついない。
■その他金融業(42社)平均年収ランキング
1. 日本政策投資銀行 1,042.2万円
2. 日本取引所グループ 975.4万円
3. 日本証券金融 944.5万円
4. 芙蓉総合リース 829.3万円
5. 日本政策金融公庫 822.9万円
6. JA三井リース 821.6万円
7. 中部証券金融 820.0万円
8. 東京センチュリーリース 811.1万円
9. 国際協力銀行 810.6万円
10. 東京商品取引所 806.2万円
11. 興銀リース 786.0万円
12. 三菱UFJリース 783.9万円
13. オリックス 760.9万円
14. 日立キャピタル 759.0万円
15. NECキャピタルS 758.3万円
16. フィンテック グローバル 732.0万円
17. イオンフィナンシャルサービス 723.3万円
18. 財形住宅金融 704.5万円
19. Jトラスト 674.7万円
20. ホンダファイナンス 674.4万円
21. JPNホールディングス 672.3万円
22. 九州リースサービス 668.0万円
23. 日産フィナンシャルサービス 657.4万円
24. リコーリース 656.7万円
25. 全国保証 655.8万円
26. アサックス 631.6万円
27. ジャックス 615.3万円
28. アコム 611.8万円
29. 日貿信 606.9万円
30. アイフル 597.8万円
31. イー・ギャランティ 596.9万円
32. UCS 590.1万円
33. オリエントコーポレーション 576.4万円
34. SMBCコンシューマーF 575.3万円
35. GFA 573.3万円
36. 中道リース 558.6万円
37. ポケットカード 542.9万円
38. クレディセゾン 532.1万円
39. SBIモーゲージ 494.8万円
40. アクリーティブ 446.6万円
41. 全宅住宅ローン 409.6万円
42. アプラスフィナンシャル 407.0万円
いや別にステイタスなんか求めてねーし
何このスレタイ?妄想?
SSS アメックスセンチュリオン ダイナースプレミアム
SS JCB the Class Visa Infinite
S アメックスプラチナ 楽天ブラック
――――――――――――――――――――――――――――
高ステータスの壁
――――――――――――――――――――――――――――
AAA 三井住友プラチナ MUFGプラチナ エポスプラチナ
AA アメックスゴールド JCB Gold the Premier 航空系プラチナ
A 銀行系金・航空系金・JCBゴールド アメックスグリーン オリコプラチナ
――――――――――――――――――――――――――――
サービスが終了せずに継続してくれればいいよ
ステータス(笑)あってもダイナースみたいにコロコロ親会社が変わられたらたまらん
たしかにギャルソンやマルジェラの客はブサイクしかいないな
名古屋の女性は顔が扁平な人が多いような気がする。
外部との交流がなかったからかな。
秋田の女性もロシアの血が入ってる人がいるから
美人が多いっていうし。
福岡市の女性も顔がエキゾチックな人が多い。
やっぱ名古屋って閉鎖的なのかもしれない。
田舎者の低学歴たちが
「旧帝」を唱えるのは
激しく違和感がある。
東大京大と慶應上智ICU以下の
東北北海道九州名古屋を一括りにする意味が
わかんねえな。
それと神戸阪大は東大京大よりだからな。
辺境地底と一緒にするなよ。
ほりえもんは
高卒ですから。
そこんとこよろぴく。
AMEX GOLD出したら「すげ〜っ!」って、言われた。
ある程度時間のある人しかサービスを使い倒せないからな
有名大学から上場企業勤めてる人とか、医者とかはそんなに自由に休みとれないから比較的意味ないだろうしね
>>258 自分なんか会社の同僚にAMEX使ってるて言うだけで
羨望の眼差しだったわw
AMEXの実情を知ってるだけに恥ずかしいが
>>262 う〜ん・・・やっぱ、そんな感じなんですか。
いいクレジットカードを持つのがステータスなのではなく、いいクレジットカードが生かせる生活をすることがステータスなんだと思う。
海外行きまくるとか、コンシェルジュ使って高級レストラン予約して頻繁にいくとか
上智の過大評価は世界レベル!
今週号出た雑誌で
養老猛が断言する。
「東大は世界的にはあまり知られてないけど
イエズス会の学校はみんな知ってる(きりっ!)」
世界では
イエズス会の情痴・ジョージタウン>>>>>>>>>>>>東大
ってことけ?
慶應カードを10年以上使ってる。
こないだ、久々に大学自体の友人と会って慶應カードで支払いをしたら
「まだ使ってんのかよw」
って笑われた俺。
>>271 同じく慶應VISAカード15年以上使ってる
でもメインはJCB THE CLASS
人生疲れたわ。学歴、クレカが俺の人生のセーフティネットだったがホームレスのおっさん見てたらあっちの世界が俺の居場所のような気がしてならん。
失踪したら何年で家族へ生命保険おりますかね?
>>273 それはない
人生の勝ち組は雨白か黒茄子持ちの確率が高い
これ実際この目で見てきたから間違いない
そういう自分は普通学歴平凡属性だが
旧帝大の医学部卒、今は、数カ所のクリニックとMS法人の経営者
年収は1億弱の小金持ちというところです
経営者なので、診療なんかはほとんどせず時間はかなり自由です
まあ、こういうこと書くと2chだと妄想とか言われがちだが好きに言うがいい
で、黒茄子&雨白持っている
ステータスがあるとかひけらかそうとか考えてないけど、むしろみっともない、あるいは世の中にはカードごときで他人を低く見る(信用しなくなる)人たちがいる、それを避けたい
ゴールドとか中途半端なカードを持つならアメックスグリーンというのは「分かっている」風でいいと思う
今は、カードについているサービスが便利だから黒茄子・雨白使っているけど、サービスが不要になってきたらダイナース解約、アメックスはグリーンにダウンというのは可能性として十分ある
あ、でも若いなら女にはモテやすくなるのは確か
あくまで遊びの女ね
そういう意味では、30代とかなら背伸びして持つって言うのもいいと思うけどね
仕事へのモチベーションにもなるし
長文になったのでこの辺で
クレカはエディオンカードと楽天カードと銀行のオマケでクレカ機能ついてるやつしか持ってない。
カードは普段持ち歩かず金庫にしまってる。
クレカを使うのは通販くらい。
2ちゃんのこんな板に入り浸ってるやつの自称身分なんて一切信用しない。
今回、楽天カードを申し込むにあたってなんか罠しかけられてねえかこの板で聞きたくて初訪問した。
世間はそんなもん。
さすがに、カードを持ち歩かなくて金庫入れてるのが世間一般というのは異義ありかと
本物の金持ちはACマスターカード一択やで?知らんのお前ら?
正論だろう。
低学歴成金ほどカードの色に固執してるし。
見栄と低学歴はリンクする。
>>292 欲しいステータスカードとは何を指してるの?
よくわからんが、ヤフージャパンカードの黒は避けたわ。
慶応君の話は出てたが、早稲田にもカードあるのかな?
>>293 俺様クラスの底辺にとってはJCBとか三井住友VISAとかのノーマルがステータスカードだわ
品川駅の改良工事であの辺うろついてる底辺土方だけど駅近くのコンビニでブランドもんの財布から銀行系ゴールド出してもなんの反応も無い
でも安全靴をピカピカに磨いとくとレジ待ちの列で初老くらいの仕事出来そうなリーマンがおっ?て感じで俺の顔見て来る
それが面白くて最近はきれいな作業服と安全靴でYJカードの赤出してるw
>>298 スーツ来て社員証首から下げててオフィス街のコンビニで昼飯漁ってるコスプレイヤーなんかアキバにしかおらんやろ
品川駅付近なら9割超えでリーマン
>>82 非正規年収300万の俺は
平茄子すら落とされるよ
昔、海外でレンタカー予約する時、日本人はアメックスとVISA2枚持ってないと受け付けないって言われたな。今はそんなこと無いんだが、やっぱりカードはその人の信用の証だよ。
>>307 昔ってどのくらい前ですか?
カード2枚無いとダメだなんて、理不尽だね、人種差別じゃん
>>308 20年前のワールドカップの時でニースのAVISだったかな?
>>1 とかなんとか言いつつダイナースとかなんで使ってんの?
わい、東大卒博士(非ロンダ)だけど、クレカこだわるで!
外れ値かww
知り合いから教えてもらった確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』
4F0TQ
>>318 中卒にも色々あるからなー町工場で働きながら資格とって、その後独立する苦労人もいれば、コンビニのバイト代でその日暮らしという底辺もいるぞw
lud20241204012327このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/credit/1492169563/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「低学歴ほどクレジットカードにステイタスを求める [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・銀行直接発行のクレジットカードが真のステイタス
・クレジットカードをケツにスライドして遊んでる
・クレジットカードにステータスはあるのですか?
・クレカにステータスを求めるのは時代遅れって言うけどじゃあ何にステータスを求めればいいんだ?
・【たばこ】低学歴ほど喫煙率が高いことが判明 男性は中卒68・4%、高卒55・9%、大卒36・5%、大学院卒19・4%
・なぜ底辺や低学歴ほど「弱者を救うな。ただし俺だけは真の弱者なので俺は救え」という考えに陥ってしまうのか?
・【悲報】太っている女ほど低学歴で馬鹿なことが判明する!
・【Switch】FIFA19:メッシを獲得するため子供が父親クレジットカードを無断で使用する
・低学歴特有の「地頭」とかいう謎のステータス
・ぶっちゃけお前らクレジットカード何枚持ってる
・車とクレジットカードと時計と女はステータス 16
・タクシーでクレジットカード払いすると、手数料の8%はドライバー負担になる
・新型コロナウイルスがクレジットカード会社に与える影響
・タクシーでクレジットカード払いすると、手数料の8%はドライバー負担になる
・【たばこ】低学歴ほど喫煙率が高いことが判明 男性は中卒68・4%、高卒55・9%、大卒36・5%、大学院卒19・4% ★5 [無断転載禁止]
・国民的アイドル・AKB48の人気メンバー(20歳) クレジットカードの審査に落ちる
・自分は社会問題やらに逃げてる気がする 容姿が悪くて低学歴の自分が知った気になれる事だし ただイケメンにも高学歴にもなれなそう
・【朗報】バカ「低学歴は負け組」 ⇐嘘だったと判明 中卒でも大卒でも年収は大して変わらないことが明らかになる
・統計がインチキでも、みんな平気な顔してる 低学歴で院に逃げようとしてる大学四年生だけど日本から出た方がマシな気さえする
・20代前半の低学歴不細工だけど、何をすればいいんだ。。。日本はみんな利己主義的に権力に付き従う輩ばかりでウンザリしてくる
・低学歴で甘やかせるとフリラーになる
・クレジットカードあるある [無断転載禁止]
・日本でクレジットカード決済が普及しない理由 1万円札があるからだった 他国は1000円札程度が最高額紙幣なので持ち運びに苦労する [無断転載禁止]
・◇DIARY【クレジットカード利用日記】20冊目◇
・一番、審査の甘いクレジットカードは?申請213回目
・【デパート】百貨店系クレジットカードPart3
・なんj夜のクレジットカード部
・精神障害者のクレジットカード支払い
・令和最初に作るクレジットカード Part.2
・立花、全てのクレジットカード停止
・一番、審査の甘いクレジットカードは?申請233回目
・一番、審査の甘いクレジットカードは?申請277回目
・鉄道系クレジットカード総合スレ 2
・au WALLET クレジットカード 23枚目
・鹿児島銀行クレジットカード MOZECA
・【即日】クレジットカード現金化
・宮崎ゆかにゃにクレジットカードの番号教えてって言われたらどうする?
・「ラブライブ!」クレジットカード、生きていた
・【速報】安倍政権の頼みの綱だったキャッシュレス社会に暗雲!クレジットカードに全国的な障害か
・マイナーなクレジットカード
・au WALLET クレジットカード 27枚目
・俺男だけど彼女のクレジットカードは黒茄子だった、死にたい。
・クレジット板にデビットカードのスレを建てるな!3
・人妻のクレジットカード破産が激増★2
・一番、審査の甘いクレジットカードは?申請281回目
・【重要】クレジットカードから緊急のご連絡↩こんなメールが来たんだが詐欺か?
・クレジットカードを持たない人は情強らしい2
・【話題】クレジットカードがキャッシュレスの主役になれない理由★4
・飯窪クレジットカードの審査落ちるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・山梨中央銀行クレジットカード一体型キャッシュカード「JiMOCA」
・平成最後に作るクレジットカード
・なあ・・・クレジットカードをレジのとこでピってかざすだけで使えるようにしないのは大人の事情なの?
・【セキュリティ】グーグルによるクレジットカード追跡が発覚 [09/01]
・クレジットカードで新幹線回数券とか金券買って売ればキャッシング枠無くてもお手軽に現金が出来るぞ。 みんなも試してみようね
・北海道銀行キャッシュ・クレジットカード
・【即日振込】クレジットカード現金化【審査不要】 115
・一番、審査の甘いクレジットカードは?申請215回目
・【詐欺】不正に入手したクレジットカードを使い、ドローンを騙しとる事件が都内で相次ぐ
・一番、審査の甘いクレジットカードは?申請232回目
・クレジットカードって最高だな!! いくら買物しまくっても金払わなくて良いとか神過ぎるだろ!!!!
・【金融】英米大手銀、クレジットカードでの仮想通貨購入を禁止に
・現金使えないクレジットカードと電子マネーのみのロイヤルホストがオープン
・クレジットカードの手数料(不可思議制度?)
・一番、審査の甘いクレジットカードは?申請259回目
00:37:03 up 24 days, 1:40, 0 users, load average: 11.31, 12.12, 12.32
in 0.05427098274231 sec
@0.05427098274231@0b7 on 020614
|