◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【Masterプリペイド】WebMoneyCard 6【還元率0%】 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/credit/1493210084/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>1 還元率0%だったのか
前スレ立てたインチキ野郎に騙されてたわ
使っても何も還元されないなんて
全く存在価値無いじゃん
WebMoneyCardなんだから
WebMoneyがこのカードにチャージされるか
このカードの残高に反映されると
普通思うわな
>>5 騙されて使ってたならポイントが付かないからおかしいと思うと思うのだが
>>5 WebMoney加盟店で使うとキャッシュバックがある
MasterCard加盟店で使ってもキャッシュバックはない
ココカラクラブカードとかクレジット互換のプリペイドにはよくあること
使わないままbitcashに移行しちゃいましたとさ
このカードはJRのみどりの窓口や券売機で使えるの?
au WALLETは暗証番号設定したら新幹線券売機で使えた。
>>11 金色のやつで、暗証番号設定すればみどりの券売機で使える。
窓口なら暗証番号設定なしや銀色のカードでもいけるかもしれんがやったことないからわからん。
恥ずかしながらマスターノンホルなんでコストコ用の下駄に出来ていい。
将棋ウォーズの棋神は買えたが、30日(継続)は買えなかった。
プリペイドで(継続)は無理なんかな?
還元率0%でもチャージで還元されるカードなら無意味じゃないぞ
100円や200円で1ポイントのカードなら端数でも無駄なく前受け出来ちゃう
やっと詐欺のスレタイが落ちたか
還元率0とは知らずに
騙された奴も居たろうに
>>18 同等以上の条件でチャージできた上に
ちゃんと還元率の付いたプリペイドが他にあるから
WebMoney機能を使わずMasterCard機能しか使ってないやつがなんでこのスレにいるのか理解不能
>>24 au WALLETのエンジン部分はWebMoneyだと理解しているが、普段使いでWebMoney機能なんて必要ある?
普段の買い物に使えないしポイントも付かない。
au WALLETのスレは別にあるのと、WebMoneyでの支払いでもポイントはつく。
>>30 2月からアメックス取り扱いやめてマスターに一本化。
しかもコストコのオリコマスターしか使えなかったのが全てのマスターが対象になる。
…という話。
全てのマスターといってもWebMoneyカードのようなプリペイドが使えるか分からんけど。
そりゃあ恐らく〜このプリペイドカードじゃ使えるようにならんだろうな
まぁ対象になるなら言う事ないけどな
アプリのカードケース起動できなくなってる、
おまえらはどう?
強制更新うざいよね
xposedモジュールとかで回避する方法ないかな
WebMoneyウォレットからWebMoneyCardへの切り替えって全額移動しないといけないのか?
手数料取られるから丸々使ってから切り替えてもいいのよ?
丸々使い切る作業中にちょこちょこWM入ってくる分をWebMoneyCardに入れたい
ということでウォレット維持しながらカード作成は可能ですか
別に切り替えはカード発行と同じタイミングとかじゃないので
カード作っておいていいのよ?ウォレット切り替えは後からできるから
WebMoneyウォレット→WebMoneyカード切り替え還元3%増量キャンペーンは、クレジットカードでWebMoneyウォレットにチャージしたのだけ対象だったのね…。
WebMoneyでチャージした時の手数料を確実に取るために、クレカ登録済みのみをキャンペーン対象にしてるのか。
前スレで翌月下旬に返金チャージされるとか書いたのだけど、今だに返金チャージされないからおかしいと思ったら、自分は対象外だったようだ。
https://www.webmoney.jp/campaign/201709wallet/ ネットゲームの支払い用に重宝してるよ。クレジットカードでチャージして即使用する感じで夜中は助かる。
webmoney解約して番号自体無効にする事出来ないのかなぁ?
カードにしてもチャージや残高確認でウォレットみたいなの使うから
ウォレット削除する必要あるのか?
(無料)Yahoo!メールとMasterプリペイドを使いプレミアムRonin (浪人)を登録に
何かトラブルとか有ったりした人入る?
プレミアムRonin (浪人)を登録する前に知ってたいから、教えて欲しい
Masterプリペイドではなくてファミリーマートで丁度の金額の普通のWebMoney買ってプレミアムRonin支払ったけど丸1年特に問題は無かった。
Masterプリペイドだと多分個人情報が運営に渡るから万が一漏洩とかしたら困るし普通のWebMoneyで買った方が良いかも。
ちなみにRonin専用に用意した偽名gmailアドレスで登録してる。
謎の勢力と戦っている方がいると聞いてやって来ました
ここで間違いなさそうですね
前の運営だけど浪人漏れの前科があるからね。
用心するに越したことはない。
でも割引のある↓の浪人だとWebMoney使えないんだよね。
↓がクレカかペイパルしか使えないから割引無しのプレミアムRoninを買った。
https://pink-chan-store.myshopify.com/ なんか今日からカードでチャージ出来なくなったんでビットキャッシュに切り替えたよ
>>56 今ローソンでしてきたけど???
どゆこと???
チャージした金額って買い物以外には使えないのかね?
一旦チャージしたら、出金も別のプリペイドカード(LINEペイカード)へのチャージも出来ない?
できるわけないやん〜出金もしたければLINEペイカードかデビットカード使えって話やけどな
>>60 だよね〜
了解しました
普段はポイント目当てにLINEペイカードで買い物してるんだが
某アーティストのコンサートチケット引き落とし専用として、無駄に使わないように普段使わないこのカードにチケット3回分チャージしたんだが
激戦で多分当たりそうにない雰囲気なので、まるまるチャージ分の3万分残りそうなんだが、ポイント還元も悪そうだし、だったらLINEペイカードに移行できないかなと思ったんで聞いてみましたw
>>58 「カードで」って書いてあるだろちゃんと読め
ローソンは元々現金のみだろ
>>62 Webmoneyカードはプリペイドカードな デビットカードは銀行口座即引き落としのカード
今までローソンのレジでチャージしてたんだが
プリペイドもあるってことで、5000円のプリペイド買ってチャージしたら200円の手数料取られるの知らなくて愕然とした…
ちゃんと調べとかないとダメな典型だわ
こんなクソ仕様なんだな
それもたかが5000円で200円とか鬼だな
まぁVプリカとかも手数料掛かるから、それに比べたら手数料掛からない方法もあるから
まぁ多少は大目に見てあげよう
ローソンで手数料かかるのはdプリとプレモだけじゃないの?
>>66 プリペイドっていうのはウェブマネーのプリペイド番号からの引継ぎチャージのことかと
それだと4パーセントの手数料が掛かるから、5000円だと200円取られるね。
他のチャージ方法なら手数料は掛からない
なんで5000円のWM買ったのか謎だわ・・・
5000円ならスマホから銀行決済なりでチャージすればええのにな謎
Webmoneyは90%で買えるから4%損失あってもクレカチャージよりお得だよ
>>68 最近作ったばかりで、チャージの仕方がローソンもしくはauショップしかしらなくて
たまたま別件でファミマに寄った時プリペイド棚覗いたらプリペイドカードがあったから試しに面白いからってノリで買ってみただけ。
まだそのステージまで行ってないから銀行決済も覚えるわ
スマホアプリのカードケース機能がネット決済に楽チン便利で重宝してる(電子本etc.)
今ネットサービスのたいていはWebMoney対応してるもんね
しかもMasterの機能もあるし
皆さんそんな感じで使ってるよね?
額面90%のウェブマネーってどこで買える?
Masterで支払える?
RMTとかで売ってるぞ、ただし1〜2か月前に予約して前金入れる条件で額面の60%とかで買える
ただしそいうところは(額面が以上に安い)詐欺の可能性もあるから、金を捨てる覚悟で取引するんやで。
検索してみるといい色々あるから、ただし自己責任な
ウォレットをなくしてWMカードに移行してもらいたそう
LinePay使うようになってこのカードとはおさらばしたわ
本人専用郵便がどーたらのコピペなつかしい
自分もあるアーティストのコンサートチケット購入用に使ったけど
もう購入出来たから用無し
ポイントもつかないし、何の意味もない
このカード、PayPalの支払クレカに登録できないね
へぇそうなんだ去年俺が登録した時は普通に登録できたし今もそのまま登録状態で普通に使えるぜ。
尚の事これからはこのカード利用者減るばかりだね。
Steam の支払い用に登録しているんだが、ダメか
なんなんだろ
1500円以上好きな金額のを買える奴コンビニで買って、海外ネットサービスの支払いしたいんだけど
米ドル$35だといくらの買えば安心ですか?
為替とかの手数料が良く分からないので質問しました
そんなキチキチで入金したいわけ?
4000円〜5000円ぐらい入れとけば?
>>87 ちなみにコンビニで売ってるプリペイドの話?
手数料200円取られるから
ローソンのレジでカード渡してこの金額チャージしてって言ってチャージしてもらったら?
それだと手数料かからないから
て、もし俺の勘違いだったらすまん
レス有難うございます
>>88 キチキチでなくてもいいんですけ、ど自分で適当計算して、結果足りなかったというのを避けたいんです
小額の端数が残るのは仕方ないので今は気にしません
>>89 プリペイドです。
近所のセブンイレブンで1500円以上好きな金額レジで言って買えるってのが売ってました。
今調べてみたら「WebMoneyギフトカードバリアブル」って奴みたいです
https://www.webmoney.jp/tips/just/index.html これWebMoney Caedにチャージしたら4%取られるやつや
>>90 それ手数料取られるタイプだから
チャージするならローソンのレジで直接チャージしてもらいなさい
自分も知らずに1万プリペイドでチャージしたら200円手数料取られたのが未だに悔しい!
すみません
LINEペイスレから来たんですが、LINEペイは最終利用日から一年利用がないとチャージした分が無効になると聞いたのですが、WMも同じように期限はあるんですか?
”WebMoney Cardの有効期限はカード発行月より5年となります。有効期限はカード表面に記載しております。
旧ストアーカードは有効期限は最終利用日の翌日から2年間です。
有効期限経過後は、残高の有無にかかわらず失効となります。
※MastercardRプリペイド付きWebMoney Cardのお客様には有効期限到達前に当社からカード更新のご案内をいたします。”
基本的にカード発行より5年ですね有効期限は、まぁ5年後もwebmoneyがこのプリペイドを続けていれば
新しいカードにWM残高が引き継がれるでしょう。
マジか
金カードでも期限切れたら更新じゃなくて再申し込み?
期限前に更新案内が来るらしいから、再申し込みじゃなくてクレカみたいな感じで更新じゃない?
それにこのカードは2014 年 5 月 12 日にサービス開始したから、5年経ってないからまだ誰も”更新”した事ないから分からんよ。
”今回の事業において、WebMoney はクレディセゾンが保有する MasterCardRのライセンスを”
”使用し、『WebMoney Card』を発行します。また、カード発行、MasterCardR加盟店利用時のデータ”
”管理や加盟店との精算業務などの各種業務をクレディセゾンが受託します。このような方式に”
”よる国際ブランドプリペイドカードの発行は、国内初の事例となります。”
クレディセゾンが受託してるようだし、文面そのままに”更新”と取ればいいと思います。
WebMoneyCardの有効期限じゃなくて
「チャージした金額の有効期限」でしょ
WebMoney利用規約
WebMoney Card(旧WebMoneyストアーカードを含む)に関する特約
第2条 有効期限及び利用可能残高
2.
WebMoney CardにチャージされたWebMoneyの有効期限は、最終利用日(チャージ、決済又は残高引継を行った最終の日)の翌日から2年とします。
2年間、チャージ、決済又は残高引継のいずれも行われなかった場合、WebMoney Card及びそのWebMoneyの利用可能残高は失効します。
また、当社は、失効した利用可能残高の払戻しはいたしません。
ありがとう!
>>95です
最終利用日(買い物やチャージなど)から2年は失効しないんですね
参考になりました!
2年動かさなかったら失効するのか・・・
使う用途無いまま放置してあったウォレット、カードへ移行しようか迷ってたけど
そのままのが良さそうだな
WebMoney Card(旧WebMoneyストアーカードを含む)と
Mastercard Prepaid付きWebMoney Cardは別物のようで
特約も別にあるみたいだが…?
LINEペイカードのほうがポイント還元率も高いから
もうWMには用無しだなとか思ってたけど
ここ最近LINEペイカードの不具合が多くて使えなくなることが多々あるみたいで
さすがに信用できんなと思ったわ
通販とか使う分にはまだいいが、例えばコンサートチケットとか、引き落とせるか引き落とせないかで当確決まるやつとか、不安定なやつはやっぱそんないい加減なとこは使えないね
不具合ってどんな不具合?
システム的にはラインペイカードもウェブマネカードも一緒やと思うけどね。
各通販スレ見ると頻繁に決済不可エラー出てるみたいだね
なるほど決済不可エラーか
ラインペイカードは利用者多そうだし、決済処理が集中しちゃったりで不具合おきたんかね。
>>108 ほんとになこんなゴミカード早く消えてくれればいいのにね
決済不可エラーなんか絶対困るわ
使い分ければいい話
おいおいこのスレまだあんのかよ
俺がWebMonwyCard申し込んだのはリリースされてすぐだったが
まさかすぐに後悔することになるとはね
なぜって、郵便局の配達員が家に来て
〇〇さんですか?と聞くからはいそうですと答えて
俺は憧れのWebMoneyCardをついに手に入れることができるんだと
踊る心を抑えつつ、つとめて平静を装って
ハンコ持って配達員が待つ玄関に向かったわけよ
そしたらね
よりによってその配達員は
本人専用郵便を配達するから在宅の時間を教えてくださいと言うわけよ
時間を教えてくださいもなにも、今在宅してるじゃないですか
だからその郵便くださいと言ったのよ
そしたらその配達員、面倒くさそうな顔で
在宅日時を教えてもらったらその時間に配達しますって言うわけ
おいおいちょっと待ってよ
あなたの目の前にいるのは誰ですかってね
もうアタマきましたよ、アタマ
じゃあもういいよ
WebMoneyCardなんていらない
そう言って帰ってもらったわけ
そしたらね
返送されたみたいで、WebMoneyCardのサポセンから電話がきて
どうして受け取らないんですかって俺を責めるから
そんなのどうでもいいよね、もう気が変わったんだからって言ったけど相手は納得しないんで
こっちから電話切って着信拒否したんだよね
ほんと腹立つよね
WebMoneyCardなんていらないよ最悪だよ
>>112 mastercardのWebMoney CardをPayPalの支払カードに追加しようとすると
「このカードはご利用いただけません。別のカードを使用してください。」エラーが出て登録できない。
PayPalはこのプリカは使えなくなったね
前に登録してたのもこのカードだけ一覧から消えていたわ。
デビットカードかクレカを大人しく使うことだね。
ゲーム向けってことは
このカードsteamの支払いでポイント付きますか?
カード裏のウェブマネー番号でウェブマネー決済すれば0.5% or 1.0% 分のwebmoneyポイントが翌月に入るよ。
(注)MasterCardとしてクレカ払い扱いでは”ポイントキャッシュバック対象外”なので勘違いしないように
あくまで”カード裏のwebmoney番号”で決済した場合に新規発行より3か月は1%、”それ以降は0.5%”ポイントバック
>>100 うん、僕には関係ないね。コストコで使うために作ったから。
っで結局プリペイドなんだけどコストコでWebMoneyCardは使えたのか?
途中で送信してしまった。
>>124 ・普通の商品を買うのには使用可能
・ガソリンスタンドでは使用不可
フードコートはそもそも現金オンリー。
知り合いから教えてもらった確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』
91KRS
質問
使って一年くらいで電気屋とかでは普通に使えたんだが
とあるサイトでは使えなかったんだけど
webmoneycardをmasterとして使う時ってどんな扱いなの?
これはmasterのデビットカードみたいな扱いになってるのか?
>>131 電気屋は実店舗?
サイトはどこ?
質問が曖昧すぎる。3Dセキュアが必要なだけじゃないの。このカードは非対応。
もちろん月極なども無理。ちょっとサイト見て確認してみたら?
WebMoneyについて知りたかったら専用スレがある。
>>131 定額系は使えないの多いよ
例えばTSUTAYAディスカスのレンタルみたいな月額料金発生するレンタル系とか
あとは格安キャリアの支払いとか
ただの通販だったらちょっとありえないけど
>>133 改正割賦販売法との兼ね合いでECはセキュアなカードじゃないと使えなくなる
(施行前だけど今日がECの事実上のXデー)
デビットカードと同じで、基本的に売り上げ情報が
即座に反映される支払いにしか使えないからな。
僕自身はコストコで使うために作ったんで実店舗でしか使わんけど。
電気屋は確かビックカメラ
定額系じゃないんだが
ネットでレンタルスペース借りるサイトがあるんだがそこの支払いに使おうとしたらできなかったから
どういう扱いなんだろうと思ってな
3Dセキュアには対応してないってサイトに書いてる
ウォレット使ってたんだけどWebMoneyカードつくることにした
説明にカード作ったらウォレットが自動解約で残金消滅ってあるんですが
4%手数料払ってウォレットから移動した時ですか?
カード発行した時に自動解約なんですか?
ウォレットからカードに残金を移すとウォレット残金が0になるので自動解約になる
電子書籍の為にこのプリペイドカードを申し込んだ
このカードMasterCardとしてリアル店舗で決済する時には店員に手渡すことになるが
その時にはwebmoney番号の一部を付箋とかで隠していいのかな
それが少し気になった
>>144 有り難うございました
このカードのユーザーはwebmoney番号を見られるのを気にしている事がわかって参考になった
自分だけが気にしすぎかなとも思ってた
削るまでは出来ないけど何らかの工夫するつもり
テプラーの余白テープでwebmoney番号の部分を隠してるよ。
ただ一応自己責任な点は頭に入れといてね規約上はダメな行為だし
>>146 有り難うございました
皆さん工夫してますね参考になります
このプリペイドカードには(ポイント還元率はともかく)期待してるので出来れば外出用カードの1枚にできればとも思ってます
書籍代と外食用カードに出来れば嬉しい
意図してカードに細工するのは禁止
だから擦り切れたように見せかけるため削り取るのが正解
一昨日カード裏面について尋ねた者です
裏面のwebmoney番号は絶対に他人に知られないように用心するべきなのは分かったので現物を見て外で使うの判断しようかなと思います
色々なご意見有り難うございました
ウォレットから変えたらウェブマネー使う機会自体がゼロになったけど俺も勉強になった
無頓着だったけどこのカードプリペイド番号野晒しだもんな…
キャンペーンクイズやっているけど、答え分かる人居る?
コンビニ購入のコードを登録すると4%手数料取られるんか?
クレジットカードでチャージ以外手数料ならウォレットでよくねえか?
>>154 それな
自分も知らなくてビックリしたわ
1万のカード買って、200円も手数料取られるとか思わなかったわ
ただローソンなら直接レジでのチャージなら手数料かからんよ
ネットバンキングからのチャージも手数料掛からんぞい
コード入手することもあるからwalletも維持不可欠だな
昔は手数料なかったけど家電量販店のポイントでウェブマネーコード買って
換金する手口で悪用されたから手数料取るようになったんじゃなかったかな
それなら別にいいけどさ
だったらチャージもローソンだけじゃなく
主要コンビニのファミマとセブンイレブンではレジチャージさせて欲しいよね
>>159 ブランドプリペイドのレジチャージ業務をそもそもローソンしかやってない
そりゃセブンやファミマが開始したらau WALLET=WebMoney Cardもいち早く乗り込むだろうよ
そもそもローソンが自社プリペイドのおさいふPontaのレジチャージ用に作ったインフラにタダ乗りしてるだけだからな
WebMoney Cardはセブンイレブンで収納代行の仕組みを使ったチャージがレジでできるでしょ(au WALLETプリペイドはできない)
>>161 要するにセゾンのブランドプリペイドのインフラだな
決済がWebMoneyとクレカ両方可能ならクレカで決済するよりクレカでWebMoneyにチャージしてからのほうがトクなのかな
このカードから3Dセキュア対応しているカード(リアル、バーチャル問わず)にチャージする方法ありますか?
大量にチャージしてしまって、使おうとしても3Dセキュアで弾かれる所多くて…。
もうほとんど対策されててできないんじゃないかな。
まぁ、自業自得と言う事でw
プレゼント用のカードタイプのアマギフ買って業者に売却するぐらいか。。。
というか、フツーに3D必要ないところのクレジットカードとして使えばいいじゃん。
>>165の言う3Dセキュア使えるカードじゃないと買い物できないところってどこだろう
Amazonやら楽天やらYahoo!ショッピングやら大概無くても使えるじゃん
>>169 国内だとほとんどない
電子マネー業界ではマネロン防止の観点から多用されてるけど、そもそもプリペイドは電子マネーにチャージできない場合が多いからあんまり関係ないし
>>165 1. 嫁さんが風邪引いたときにでもバンドルでお使いしてきて現金で家計から清算してもらう
2. 現金をdカードプリペイドにチャージする
これでいけるはず
>>170 だよな
>>165は前半を聞き出すために後半を付け足しただけに過ぎないのだろう
別に後半を足したところで同情して云々なんて事はないのだけれど
ポイントサイトでアマギフにしてしまったら4%余計に取られるってことかよ
165です、色々ご意見ありがとうございました。
日常は別にカード使ってたので海外通販とかよく使うのでそっちで使えればよかったかなと、
何回か美容院とかで通らなかったりしたので実店舗であまり使わないんですよね…
気長に消化していくことにします。
ブランドプリペイドは軒並み海外利用の手数料高いし保証もないのに正気か
因みにここは海外サービス手数料4%
その美容院で通らなかった理由は知らんけど、リアル店舗で殆ど通らなかった事はない
TSUTAYAで使えなかったくらい
海外通販に活路を見出さなきゃならない程リアルで使い物にならないなら、同じ仕組みのau WALLETプリペイドで阿鼻叫喚になってるわ
そもそもこのカードで普通にアマギフ買えないの?
Vプリカですら残金全額指定して買うだけで空にできたけど
https://www.amazon.co.jp/dp/B004N3APGO/ 普通に買えるよ
WebMoney Card 3枚持ってるから1枚に集約して他を残高0にする為に端数調整でAmazonギフト買った事ある
今は100万までチャージできるから3枚も要らなかった
さっきローソンで通らなかったんですけど、流石に皆さんは使えてますよね?
他にもカードがあって普通に使えている環境で、しかもこの前再発行したんで1ヶ月で時期不良も考えにくいし、やっぱり通ったり通らなかったりするんですよねこのカード…
チャージでも支払いでも普通にローソンで使えるぞ?
残高足りてなかったとかカード払いで購入できない物買ったりとかじゃねーの?
>>177 3枚も持てるの?
2枚目申し込もうとしたらお一人様1枚って表示出たわ
>>182 リリースされたばかりの4年前はできたよ
俺もWebMoneyカード(Master)を複数枚持ちたい。
家族分は作ったし、あとはauで契約〜解約を繰り返したらau WALLETをWebMoneyカードとして
使えるらしいが、auブラックのリスクあるから困ってる。
なにかいい方法ないですか?
解約auwalletはクレカチャージ出来ないから使いづらい
RMTサイトでWebMoney買ってたら不正利用の被害届が出てるとかで凍結されたわ…20万くらい入れてんのにどうすりゃいいんだ…
このウェブマネープリカ使ってるんだけど
PCメールで確認できないの?
残金確認したいんだけど、携帯じゃなくてPC
PCで残金が見れる方法に詳しい方いませんか?
RMTサイトのWebMoneyはだいたいは黒の物って思って買わないとダメよ
>>192 PCなら普通に公式ホームページで、カード裏のウプリペイド番号を入力して残高確認すればいいのでは?
あとはブルースタックでWebmoneyカードケースをインストールしてもよし
RMTサイトは90%辺りで手に入るからクレカチャージより割が良いんだよな
リスクは高いな
>>191 そんなサイトは、買ったコードでゲームやってるとアカウント停止になるかもしれないから
自己責任でって書いてるやんw
もう使わないから残高0にして一時停止してるけど、更新月になったら届くんだろうか
>>195 教えていただいてありがとうございます
残高確認ができました。感謝です。
>>198 送られてもゴミだし、向こうも送料かかる。お互いに無駄
更新時期前3ヶ月以内に残高が移動した人に送られてくるくらいでいいんじゃねーの、マジ要らね
VISAも選べてpaywave搭載やMasterプリペイドidとか付くなら更新するのもやぶさかではない
このカード結構サイン書かされるとこ多かったから
新カードならキャンペーンもするだろうし
>>201 そもそも住所登録ページとかあるっけ?
発行時と住所違うんだが転送不要だろうし、届けられても困るわ
>>201 改正割賦販売法の絡みもあるし
カードの仕様が変わったりサービスが終息する可能性もありそう
>>201 公式にログインするとこなかったけ?
お店によってはサインしない所もあるよ
案外便利だと思うけど、マスターカードのプリペイドってかなり少ないんで
あると使えるし、便利だと思うけど
ファミマとサンクスで10パーセントキャンペーンやってるけど
両方効イケルかな?
webmoney cardはコストコで使えるんでしょうか?
使えたとしてもポイントとかは付かないで合ってますか?
>>206 コストコ:使える
Masterカードとしてクレカ決済した場合はポイントは付与されない
(カード裏のプリペイド番号を入力して、WebMoney決済した場合のみキャッシュバック対象)
>>205 これはうまいね。
カードにチャージして4%取られても、
6%還元ってわけだ。
早速20万円分買ってきたw
>>210 まぁそこはしょーがないよね。
webmoneyのままで使えばオトクだから、
そこでどうしても使いきれない分は
カードに突っ込むってことで。
>>211 上限の記載なかったんでw
さっきちゃんと2万円分のおまけもらったよ。
(5,000円x4)
>>213 特に個人情報入れるところもなさそうだしな
>>208 得点分で払い出されたWebMoney番号をWebMoney Cardに登録して使うならそこからも4%取られるから
5.6%だと思うのだがどうだろう?
>>214 そだねw
正しくは5.6%であります
明日もうちょい資金を用意して
更に参戦しますわ
初日からカードの日だから全力出したら店員に振り込め詐欺の心配されたw
しかもファミTの金券枠に引っかかったみたいで20万円しか買えなかった。
でも現金であっても買っとくべきか。
>>214 特典分に対しても4%の手数料はかかったよ。
上限は無いからカード限度額の100万円まで大丈夫のはず。
>>218 ファミマ関連は全く手薄なので現金なんです…
(そういう話だよね?)
>>217 あ、私も心配されたよw
今は老若男女、関係ないですもんねぇ、って
世間話して帰ってきたw
>>219 そうです。すみません
そして私も、ファミマTカードでnanacoチャージ20万してたことを思い出しました。枠復活させてくれないかな
すみませんちなみに5.6%ってどういう計算ですか?
6パーではないのか?すみません馬鹿なもので
特典分は別のプリペイド番号で払いだされるから、それをWebMoneyCardにチャージするときに手数料が4%引かれるのよ
10000円分買って特典が10%の1000円
合計11000円分を4%の手数料はらってチャージするから
11000×0.96=10560
ファミマTカードとauWallet契約者なら更に上がるね
これはやばい案件
その程度だったらvisaプリの方が上だし
たいした還元率じゃないね
3Dセキュア非対応だから出口もないし
ドロプリなんて1回線25万しか使えないじゃんか
これならファミTサイレントで1000万は逝ける
超高還元率だと思ったけどもっと高い還元率があるのか
ファミTて金券枠でアウトでしょ
以前やってたJCBプレモのキャンペーンに比べたらショボいねw
そもそもこのカード還元率0で全くお得感ないしやる気ないしちゃんと更新されるか不安だよね?
本来なら還元率なしなんだからもっとチャージのキャンペーンをやるべきなのに。
そんなカードに何十万もチャージするわけ?
出口もないし怖いんですけど〜w
ファミマで他に支払う方法なかったらwalletから4%引かれても支払う価値はあるな
約5%の還元て十分お得だろ
ドコモVISAプリペイドみたいにネット限定でも期間短くもないし
車検もあるしフルチャージするわ、チャージしきれない分は期限とかあるんかな
ファミマTカードのキャンペーン重ならなかったら使えたのにすげー残念
>>227 5.6%還元てすげーお得やな。
100万円分くらい買っておくか。
リクルートカードでも1.2%なのに
券面が普通じゃないやつ(ドラクエの絵のやつとか)もキャンペン対象?
>>236 ネット限定でも3Dセキュア対応しているだけで100万なんてすぐ使いきれるよ
非対応は出口がない
とりあえず100万円分完了
もうちょっとやろうか考えたけど、
コード削るのが案外面倒だな…w
>>237 プリカとクレカを比較されてもw
保障が違うから。
>>239 Webmoney cardはスレタイにも書いてる通り還元率はゼロです
このカードで金券が買えたとしてもゼロです
100万単位でグルグルする人ばっかじゃないんだから…
>>242 その保障とやらに5.6%と1.2%の差分4.4%の価値があるのけ?
プリペイド番号でファミマK購入って判別出来るんだな
久々この薄いカード引っぱり出すか〜
かっこ悪いんだよなあペラペラでw
auウォレットみたくApplePayかアンドロイドの人用にiD使えたらなあ
カードケースに登録してたら
ゴールドカード持ってるなんて知らなかったと家族に言われた
>>252 au WALLETみたくって事なら対応してもQUICPayだな
金カードの期限が近いんだけど、期限近くなったら新しいの送られてくるの?
>>240 出口、ってリアル店舗で使えばいいだけだろ。
>>255 これがまだ確定してないんだよね。
新しいカードが来て、残高が引き継ぎであれば100万円フルにするんだが。
2014年5月に始まって期間5年だから、あと1年で方針を出してもらわないといけなんだけど。
au WALLETプリペイドの有効期限が切れたときの対応は規約の第11,12条に書いてある
https://wallet.auone.jp/contents/pc/terms/walletcard/index.html 有効期限が切れる時点でau契約中であれば残高を引き継いて更新されるが、auを解約してると残高はすべて没収される
ただ以下の一文が恐ろしすぎるから、基本的に有効期限が切れる前に残高は使い切っておくべき
『なお、KDDI等は、本項に定める新カードの発行を確約するものではなく、KDDI等の判断により当該発行を行わない場合があるものとします。』
>>260 転売ならすぐ
俺は、
ガソリン年15万
食費年36万
旅行年10万
あと適当に使ってれば2年でなくなる
>>263 シーッ!
使える方法あるしとか言ってくるからシーッ!
ガソリンの時点でバレるのに
なんで大きく出たんだろ
ニートが適当に書いたんじゃね?
食費年36万のやつが旅行とかw
>>266 あのカードとシステムは同じだから
使えなくはないけどなw
LINEペイが2パー還元やめるタイミングでこちらに移行するのも悪くないね
今度からこちらにするよ
>>273 だからそれなりの金額入れとくんだよ
5.6パーてすげーことじゃん
>>268 月に使えるの1枚あたり200万弱だから気を付けてね。
俺だけ制限かけられてるのかもしれないけどw
>>273 長期間使わないつもりで大金つぎ込むなら
倒産リスクと、逸失利息を考慮しろよ。
社債買うようなものだからな。
紛失や不正利用リスクも勿論だし、
期間中にもっと割のいいキャンペーンが出るリスクもな。
ファミマTの5倍ヤンペーンくるやん土曜日50万ゼンリキだ
と思ったけど土曜日まで待つと店頭のPOSA掻っ攫われてるだろうから明日逝っとくわ
>>279 金券枠に引っ掛かると思いますが?
5倍の方は上限はないのでしょうか?
>>279 キャンペーン内容よく読めよ。
俺も最初テンション上がってダダ下がり。
倒産リスクって、親会社KDDIだから倒産はありえない。
仮にwebmoneyが倒産しても親会社が信用を失わないために補償して会社清算するわな。
webmoneyとしての期限は1年だから、チャージせずに保持しておくのもありだな
>>275 お、ありがとうです
普通に買い物で使うつもりなので、
たぶん大丈夫とは思う。
プリペイド番号打つだけだから4%無理に払わんでもウォレット使ってる知人に売ればいいんじゃね?
コンビニで買ったWebmoeyだけ10%あげると書いてるけどこれはAmazonでWebmoney5000円分のギフト買っても適用されるの?ちなみに応募したらWebmoneycardに入れたいんだけど適用されるの?
”期間中、ファミリーマート・サークルK・サンクスの各店舗で5,000円以上のWebMoneyギフトカードを購入し、応募フォームから応募した方”
どこからAmazonで買って適用とか出てくるのかわからへんわ、ちなみに特典のほうは”※特典のWebMoneyは、応募時に別のプリペイド番号が払い出されます。”
というわけでAmazonじゃ無理、んでこのカードにチャージは可能(4%手数料取られる)
教えて
5000のプリペイドでチャージして特典も受け取った場合、5000円の手数料マイナス200円と特典500円の手数料マイナス20円で
5000円−220円で5280円がチャージされたでおk?
まさか特典分まで手数料取られると思わなかった。
よく考えたらauwalletなら手数料1%でじ銀に出金できるようになったから、現金化するだけで利益が出るな
>>297 このカードにチャージする前に応募サイトで登録してからな?このカードに一回登録しちゃうとこのカードのプリペイド番号はキャンペーン対象外だから
手数料についてはそいう事
>>299 そっかw
ありがとん
やり方が間違ってんのかと思った
>>301 マジか!
じゃ間違って先に5000円分のチャージしてたら
500円の特典受けられなかったのか
あぶねーセーフ!
て、そんなの不親切すぎない?
ミスする人絶対いるでしょ
あよく考えたらどっちでもええかもしれん、残高がなくなってもコンビニーで買った5,000円以上のプリペイドカードとかで判別してるかもしれんし
まぁ任せる
なんだ、5000円で280円ぐらいしか得じゃねーのかよ
ショボいな
>>303 そういうミスする人がいるからこそこんなアホなキャンペーンが成り立つの
にしても下手すると落ちるんじゃないかてくらい
完全に過疎スレだったこのスレが
ここ数日の伸びが半端ねえwww
>>300 過去ログに答えはあるが、もっとよく考えてw
10万auwalletにチャージした。
5.6%得になるからいいね
5000円なら280円ぐらいだからそれほどでもないけど
10万なら5600円だから、やっぱデカイね
ちなみに1店舗で何枚まで買える?
店員次第かね?
バカ女店員なら何枚でもいけそうだがw
>>314 5枚ごとに別会計になったが、制限はないはず
このカード来年更新みたいだけど
残高てどうなるの?
>>309 それ俺も思いついたんだけど
au WALLETチャージカードからの払出が不可だから
webmoneyも同じ扱いってこと?
ファミマTで5万円分1回買っただけで
ロックかかっちまったわ、使えねーな
これ昼間にセンターに電話したら解除してもらえるのか?
ロックかけるくらいなら最初から電子マネーのチャージや金券類買えなくすればええのにな
>>324 事前に電話してほしいてさ
おまえんとこのキャンペーンで使うからお願いしますていえば大丈夫
日頃からPOSAや電マや金券や高額決済して慣らしておかないといざという時使えないぞ
WebMoney walletは新規登録できないんかな
ファミマTカード5倍キャンペーンった50万までポイントつく?
>>335 6月からだろ?このバリアブキャンペーンは5月までだから関係ない
>>337 勘違いしてたわありがとう
5月利用分は条件の判定に使われるだけなのね
ファミマT、センター電話したが
障害が起こっていてロック解除の対応ができませんだとよ
ホント糞だな。1%は諦めるしかないか
>>329 LINE PAYがまだ買えた頃は毎月使ってたが
もともとそれ専用で作ったので
改悪後はほとんど使ってなかったんだよな
POSAだからかもだが5万でロックは厳しすぎる
>>339 事前に解放予約可だったんだから早めに連絡しといて正解だった
火曜日ラストチャンスあるからあきらめんな
>>343 そうだな、さすがに火曜日までには解除できると信じたい
今日も使う予定あったんだがとりあえず現金で行くしかないか
ファミTで5万買ったらロックされたぜ
全力で買いたかったのに
たぶん誰もwebmoneyなんかに注目してないんだろw
祭りてほどでもない
7%+N1%のVプリに比べたらショボいねw
>>354 Vプリって1,000円を1,100円で売ってるのとちゃうの?
値引きしても意味ないやんw
>>352 近所のファミマのバリアブル(ペラいの)カードがなくなってたw
みんな知ってるな〜と思った。WebMoneyよりau WALLET使ってる人達が恩恵受けてる。
>>356 ドコモ口座VISAプリペイドのことを言ってるらしい
>>358 ああ、ドコモ口座の毎月金取られるVISAプリペイドの事か。
肝心の所が使えないから意味ないわw
>>362 ドコモ口座のヤツはリアルカードないから、ネットしかダメじゃなかったかな
しかし、年会費2,000円以上で月に50万しか使えないカードで良く頑張るな〜と思う
って、俺のアワレも月チャージ額が100万になってから、ずっと300万以上決済してたが
最近は月に200万近くなると決済できなくなるようになったw
追伸…WebMoneyカードも月に200万制限ある。デスクに聞いたら額は非公開だそうだ。
って計算したら判るやろ、とツッコミ入れたな。
>>364 アワレの100万制限って月のチャージ上限も100万なのか
残高が100万制限なのかと思ってた
やっぱアワレの月200万制限にぶち当たっている人いるんだな。
せっかく残高100万にしたのにもったいないよな。
ANAのJCBプリペイドなんて毎日30万弱使って月に1,500万近くになってもなんともないw
ファミマTカード、5万円でさえ止められるのかよ。
デスクに電話するの面倒だな。
レジで2枚10万円分とか、いっぺんに決済してしまえば良いのか?
どのファミマ行っても売り切れてないな。
ちなみに今日は3万円だけ買ってみた。
また明日買いに行こw
このキャンペーンって以前もあったの?
次回あるならファミT作っておこうかな
全くなかった
サービス開始した最初のキャンペーンから一切美味しいキャンペーンがなかった
4年経過してまだ6スレ目という時点でお察し
税金をクレカ払いすれば残高すぐに消化できそうだね
プリペだけどいけるよね
>>372 俺は一気に50万使った
事前に電話は無論
プリぺでセキュアに対応してないのは
このカードとauwalletだけw
それともMasterCard Prepaidでってことか
>>382 5枚25万まではOK
1枚でも買ったら止められる
先に電話しとけ
ファミマランクゴールドかつ、利用者が女性なら水曜(30日)は25万購入で7500Tポイント付くのか…
まあ都合よくそんな奴は居ないか
ようやく計200万チャージ完了
Google payのsuica開始が絶妙すぎた
ふるさと納税やsuicaチャージだけで4年以内に使い切る見込み
>>387 かからないよ。
事前にいっておいたし枠が120あるしとくに問題ない
ただ50もチャージしたから貯金が完全になくなった。28000ポイントと5000Tポイントはお得だった。
二度とないだろう。
初音ミクTカード作っておいてよかったわー
明日全力してくるわ
WebMoneyWalletなら10%還元じゃね?
>>394 ウェブマネー対応の店しかつかえないでしょそれ
マスターカードで使えない
このカードいつの間に限度額10万から100万に変わってたんだ
>>399 1枚のチャージ上限100万のはずだから
すぐに全部チャージせず温存してるか複垢か?
このPOSAって期限ないんだっけ?
すまん、調べたらすぐわかったわ
期限ないからすぐにチャージしなくても大丈夫なんだな
>>401 応募は6月過ぎてもOKだけど、チャージせずにボーナスpもらえた人いるの?
俺は嫁名義も含めてアワレ8枚を満タンにしたw
>>403 100万弱、手数料4$%とボーナスp10%だからバリアブル5万と1万POSAで調整した。
削りかすだらけになったが、コインで削るよりdポイントなどのカードの方が削る角度を調整すると
広範囲を一気に削れる事を発見!
アキたからもうしないと思うけどw
テンバイヤーではないので(カテゴリーで言うとリザヤーかw)、限度額リセットされる来月からボチボチ使う予定。
今回の10%au walletでないとマスターカードとして使えないのか。勘違いしてたわ。ありがとう。
これ、庭財布にもチャージ可能なのか。
それならApple Payでの恩恵もあるんだな。
なるほどな。それなら少し全力しても良さそうだな。
Webmoney walletでは使えないだけでウェブマネーカードでは使えるぞ
ファミマTの限度額いっぱいまで買ったが、
現金を投じるべきか悩むな
マイル貯めたいんだよなぁ
白POSAとか楽POSAとかのいいリサイクルだよね
カードのエッジが取れてきたら削れなくなるから捨てる
>>412 俺は30万しか枠なかったから、デスクに電話して上限解除してもらったで
土曜日に5万円でロックされたからロック解除と繰上げ返済をしたぜ
今日は30万全力で買うぞ
乞食ブログで紹介されてその界隈で一気に拡散され始めたな
昨日までのゆるい空気嫌いじゃなかったんだが。。
ガチの奴らが参入すると殺伐として荒れるんだよな
>>420 各店舗に在庫が死ぬほどあるから大丈夫だよ
>>420 Line payの改悪が予想のはるか上だったから残り3日間は祭りになりそう
ファミTの増枠申請しようと思ったが、審査に時間かかるとのことだったので諦め。
ひとまず利用可能枠まで購入してきた。
>>423 その意味ではタイムリーだったな
Line Payと違ってこっちはSuicaチャージでポイント付かないとか
多少の使い勝手の違いはあるみたいだが
今回くらいは静かに進行してほしかったがそうもいかないか
んーやっぱアフィブロガーの罪はデカイな
昨日まで全然盛り上がってなかったもん
売り切れると面倒だなと思って毎日結構買ってたけど、
最初に買い占めた店は、また在庫補充してあったw
>>430 なんで参戦しないんだろね。まぁ、還元率6〜7%のキャンペーンってそこまで珍しく
ないからか??普段使いのカードが還元率3%とかだとたかだか3〜4%の上乗せだもんな。
去年のプレモ祭りとかたしか還元率17〜8%くらいあったもんな。
それとももっと旨いキャンペーンが控えてるの知ってるから買わないのか。。。
利用場面は限定されるものの、三井住友のApple Pay10倍とかの方が凄かったからな。
マイル還元率6%くらいだったから、猫のようにマイル2円換算してると、還元率12%とかだし。
今回は10%増量っていっても還元率に換算すると5.3%だからな。
300万円分買ってきた
煽ってるのがいるけど全店舗10枚以上あったぞw
猫の参戦基準っておもしろいかどうかじゃね
この案件はおもしろくないんだろうな
>>437 どちらかと言えばプレモの方が面倒だった。プレモは500円買って2000円チャージして
アマギフ2000円分買うのを枚数分繰り返さなきゃいけなくて、さらにキャンペーン分は
後日加算とかだったからな。
ウェブマネーとか1枚当たり数千円利ざや稼げるのに対して、プレモは還元率こそ倍以上だが、
1枚当たりの利ざやは数百円だった。
俺も500買って終了
地元の片っ端から全部買うつもりだったけど
在庫たくさんあって無理でした。。。
在庫ダダあまりだったぞ
まぁただの紙だし
コンビニ店員からは廃課金のやべーやつと思われてるんだろうな
やべーやつなのは間違いないけど
WebMoneyギフトカードで
WebMoneyプリペイドにはチャージできないからな
さすがに歴戦の乞食達でもWebmoneyの牙城は崩せんな
なんか一部だけで盛り上がってる感じだなw
やっぱり猫頭は賢いよ
出口がない
カードが更新されるかわからない
そりゃ参加しないだろ
参加してはしゃいでるツイッタラーを見るとああ…って感じだよな
>>454 猫頭はセキュアが無いから参加しないのか?
つーか猫は儲けたいというよりシステムの穴をつっ突きたいタイプだろ
キャッシュバックみたいな単純な祭りに乗ったことあるっけ?
>>459 プレモは?
じゃ猫頭は今なに使ってんの?
ワロタ
大学の後輩にwebmoney頼まれたんだけど、口の聞き方注意したら既読無視になってしまった... 買ってあげたのに...
https://t.co/1Ik59ooqzN 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) 詳しい人ワレカにいくらまでチャージできるのか教えてください
ワレカにチャージすると4%も引かれるの?
ひどくね?
>>464 最初の1ヶ月にな大回転がはやったんだよ
今回6%のために何十万も突っ込むメリットあるの?
ドコモ口座とか楽天プリペイドとか7-10%ぐらいの
珍しくなくね?
>>466 6月に70万円くらいの出費があるからちょうど良かった
>>466 ネット限定ならな
今回キャンペーンは期限もないし街で使えるしね。俺は車検が来年あるから助かるわ
それに転売組はドコモ25万上限なんてあっという間
ファミTロック解除の事前連絡今の時間でも間に合うんだな
助かった
>>466 ドコモ7回線、楽天2垢のへなちょこだけどそんなのすぐにカンスト
マネパもセディナ5枚も今月分カンスト
>>466 自分はキャンペーンを追い続けるのが結構疲れるから、
チャージした時点で数年間その負担から解放されるのがメリットだな
>>471 あー、それけっこう真理かも
乞食でガッツリ利益出そうと思ったら疲れるから
だんだん仕事と変わらんようになるしな
手間と利益を見比べて最高とまでは行かなくても
そこそこの案件を選ぶのは間違ってないと思う
>>471-472 真理でも何でもないでしょ。数年間かけて消化するとかウェブマネーに利率2%くらいで
カネ貸し付けてるのと変わらんでしょw 社債でも買った方がいいんじゃね。
早く使い切るんじゃなければその価値があるとは言いにくいからな
>>475 それ考えたわw
数年なら社債とかキャンペ繰返しでも良くねとか
10万買ってきた
ポイントつかんといわれたけど、1%はつくんだよね?
都度一時停止するならいいけど、不正利用考えると高額チャージは怖い
俺は都度チャージで行く
>>479 来月発売のソフトバンク社債すら1.25%だぞ5%越えなんていまない
>>485 クレカ板住民なら常時3〜4パー還元の汎用性のある決済手段持ってるだろ??
今回のキャンペーンでの上乗せは3%程度だから、
>>471-472のように数年(2〜3年)
で消化するとなると、利回りは2%くらいじゃね。
>>481 ファミTは付くみたいだけどYJも付くんでしょうか?
>>487 俺が
>>471に賛同してるのは乞食は疲れるということだけで
消費なんか数ヶ月以内に終わるよ、ただ出口戦略も含めて
最大利益にこだわると労力がかかるから
「そこそこ」の案件で手を打ったっていいじゃないって話
現に過疎ってたスレが伸びてるんだから需要はあるんでしょ
使わないといけない電子マネーやらポイントが大量にあるから踏ん切れないわ
こういうやつは情強マウント取りたいか、他人が得するのを邪魔したいだけだから相手にしないほうがいいよ
廃止寸前だったwebmoneyカードも
これで継続決定?
還元率0なんだから
楽天バリアブルキャンペーンみたいにこれからも定期的にやってほしいなあ
webマネーキャンペーンあったのね
てか、えゆマスター持ってないから関係ないけど(泣
>>497 別にau関係ないだろ。
とりあえず買っといて、カードつくればいいだろ
カードつくるってのは、auユーザーになろうじゃなくて、
新規で、webmoneyカードマスターを作って、審査終えて家に届いてから、
ファミマで買ったwebmoneyのポイントをマスターに移せばいいんじゃないの?
10%分はサイトにコード入れればすぐに、10%分の新たなwebmoney のコードが出てくるからそれをメモって置いて、マスターがとどいたら移せばいい。
便乗するようで申し訳ないが、マスターは街中で落としたらもうアウト?そう考えると一気に100万とか入れるの怖いな。
今回の5.6%は明らかにお得だろ、否定してるやつはauのカードがなくてやりたくてもできないやつだろ
auのカードだと6.128%(最大6.656%)だけどな
にわかめ
>>500 けど、上にも書いたが、これからwebmoneyカードマスターを作ればいいんじゃないの?
買い物先が街中のリアル店舗の人にすれば最高だと思う。
また現金に戻すような出口がないと言ってる人には不便かと思う。
確かにwebmoneyカードマスターでもいけそうだな、チャージには4%の手数料がかかるが
>>504 普通にできるのでは。
カードに10万以上はいれられないから10万以上の高額商品は買えないね。
auはスマパスプレミアムに入ってれば100万まで保障してくれるぞ
auユーザーなら今からauウォレットカード作ってもよいね。とりあえずwebmoney カードはファミマで購入しておけば。
>>499 期限ないみたいだし5万チャージして残高無くなったら再度チャージを繰り返すというのは?
>>503 が言うような使い方
現金20万入れても1万チョット手に入るのは素直に嬉しい
あとは落としたりなくしたりしないように気を付けないと…
>>511 カードケースと連携させればストップできるようです。
カード上限100万円
月上限200万円くらい
還元分は6月7日までにもらって90日有効
これでいけば理論上は1枚のカードで4000万円まで
まー消費するのに20ヶ月
>>513 還元分は6月7日までにもらって90日有効
この一文大事じゃない?
クレジットカードに移しても90日後にポイント消えちゃうのかしら
リアル店舗でしか使わない予定で全力買いしたけど、手数料差し引いても十分な還元率だししばらくはこれで行けそうだ。
生活費ぶっこんで大丈夫でしょうか
未チャージ分のリスクはどんなもんだろう
WMマスターからチャージ可能なプリペイドってある?
>>517 クレジットへのチャージ手数料が10%とかになるリスクかなぁ。
その場合、事前に告知あるよね?
それに枠が間に合わないということはありそうだけど
>>514 ちげーよ。
特典分のコードをwebで確認できるのが、
キャンペーン終了後90日間。
コード自体は無期限。
なんでそんな意味不明な解釈してるんだ…
来月以降は手数料の増減を
株価のようにチェックしたらいいねんな
マスター持ってなくても、ファミマで買ってコード発行した後にオクに流すだけでも儲かるよな
オクは評価とか見れば分かるがPOSAはかんたん決済通らなかったりして結構トラブルもあるしおすすめできない
Edyとかnanacoなどの電子マネーで買えるの?
>>525 釣りなのか知恵遅れなのか判らんカキコだなw
ファミマでnanaco使うとか脳障害以外に考えられないだろw
チャージしてから気付いて特典貰えなかったり
間違ってローソンでかったり
さらにはバーチャルにチャージしたりで
俺には向いてない
>>527 せやで
しかもかんたん決済強制化されたから、かんたん決済出来ないからって銀行振込してもらうこともできない
最近は通ることも多いみたいだが、出しすぎると停止中になるみたいだしリスクが高い
Yahoo!かんたん決済 Part 46
http://2chb.net/r/yahoo/1524632378/ つーかオークションに出しても手数料でトントンになるぐらいじゃね?
アマギフやウェブマネーやnanacoはTポイントの現金化に使われるから額面以上で売れるのよ
いや現金化は知ってるよ
ちょっと言い回しが変だから笑ってしまったごめんな
>>534 しょうもない煽りはやめてくれ
話が脱線する
>>534 それでいいけど
伝わる事をいちいち言うような人間は嫌われるからリアルでやらない方がいいぞ
お前にリアル友達が居ればだが
スルーすればいいことにいちいち反論するやつも友達いないだろw
>>537 こういう日本語の「揚げ足取り」するやつ嫌いなんだよ(おれの感想ですよ)
こいつらってアレでしょ? これまでの惨めな惨めな人生で、いろいろなことから逃げ続け、自己肯定のためにその言い訳を必死にでっちあげてきたアタマの悪いゴミだから
この程度の問題を取り扱う際にも同様に、己のバカ頭を文章の瑣末な部分に難癖をつけることで誤魔化してるだけだろう。
そもそも文章に違和感を覚えたら、なぜこの「日本語」なんだろうかと疑問をもつのが正常なアタマの運用の仕方
それをせずに違和感を覚えた時点で「この日本語のつけ方は間違っている」となんの根拠もなく信憑することができるのがマジで頭悪い。
無知蒙昧の類の癖によほど自分の「知」というものに自信があるんだろう、かわいそうに。「知」というものに対する謙虚さがいっさいない
子供ならまだわかるけど、いい大人だとしたらほんとうにどうしようもない
つーかウェブマネーのままだったら使いにくいし、移そうと思ったら手数料4%も取られるウェブマネーが売れると思ってるのがおめでたい
買う側からしたらギフトカードとかの方がマシだし
尼券オクで売ってる有名どころが消されてるから禿がWMは生かすようなら需要は十分にあるはず
10%今日知った。ファミTカード持ってたのに_| ̄|○
>>542 オレも出遅れたけど今日100万買ったわ
何とも言えない悔しさはある
【乞食速報】webmoneyカードで無限に金が増やせることが判明、190万円投資する強者も現る [155869954]
http://2chb.net/r/poverty/1527658423/ 【乞食速報】webmoneyカードで無限に金が増やせることが判明、190万円投資する強者も現る
http://2chb.net/r/livejupiter/1527663799/ このおまけの10%分はwebmoney カードにチャージできるのかな?
157 風吹けば名無し 2018/05/30(水) 16:20:23.79 ID:MUCzc7Co0
これ一兆円分やったら1億くらい儲かるやん
日本の借金かえせるんちゃう
>>548 自己レスです。
公式アカウントの書き込みに大丈夫である書き込みあったようです。
webmoney→ビットコイン→日本円→出金
めでたしめでたし
webmoney→ZAIF→JPYZ→日本円→出金
めでたしめでたし
ニワカハメ狙ってあの手この手で買わそうとしてるなw
アワレ5%時代に流行ったのはsquareだったな
今でもあるんだろうか
WM相場下がってるから88%で仕入れたら10%増量より良いね
取引所だからリスクはある
情弱速報にまでスレが立ったから
http://2chb.net/r/point/1526518892/ ウェブマネー社で不正行為と判断した場合、ウェブマネー社の判断によりプリペイド番号を停止させていただく場合がございます。
不正行為と判断した場合、本キャンペーン対象外とさせていただく場合がございます。
こうなるんじゃね?
>>560 こういうスレ立てる奴って何が目的なんだろうな
騒いで潰したいだけ?
特典を受けとるって処理後にauチャージしたらついてないじゃん!
なんで?
とりあえず50000円買ってみた
手数料引いてチャージ52800円
約5%のお得
オレだけ買い物消費税3%と考えると、オトクな感じしてきたw
もっと買うか?
プリペイドカードに現金ぶっこむのはバカなんじゃないかとも思う
【乞食速報】webmoneyカードで無限に金が増やせることが判明、190万円投資する強者も現る [155869954]
http://2chb.net/r/poverty/1527658423/ >>556 Square使った現金化は普通に言い逃れようのない詐欺罪だからな。摘発リスクは
低くても失うモノないやつしかやれない。
キャンペーンと不正の区別も付いてない遅報スレなんて貼らなくていいのに
WMC申し込んでも1〜2週間掛かる様で…
WM購入してチャージの有効期限ってあるのかな?
6日迄の10%応募特典分もチャージ出来るのかな?
カード申し込もうか検討中です。
??571ありがとう
特典分もチャージ出来ますか?
ウォレットにチャージしといてあとでカードに移すんじゃあかんのか?
本日ファミマで35マソ購入→36.96ワレカチャージ完了。
6月末にボーナス入るし、これくらいでやめときます。
特典分ってWMギフトにチャージ出来るの? 番号控えてカードにチャージ? 10万以上でもチャージ残高出来るんだね。
カメラ機能で番号読めなくてちょっと焦ったにゃ(・∀・)
ふしぎだけど、ファミマのレジ通したモノだってちゃんとわかるもんなんだね
ファミマだけやるってもの変
20周年で他のコンビニでもやるんじゃないの?
26日の100万と29日の100万はワレカ経由で使い切ったからさらに100万分追加しなきゃ
29日のファミマT分は繰り上げ返済間に合わないだろうから100万分現金で買っとくかな
>>580 今はないのか〜。昔はnanacoで買えてたよ。
>>584 俺のWebMoneyもau WALLETも月に200万弱で停止する(デスクに限度額が存在すると確認)んだが、何枚餅?
>>583 サークルk、サンクスのこともたまには思い出してください
>>584 200万円使うのはええよ
何に使ったん?
ファミマTの枠あまってるのにウェブマネー変えないんだが、なんか暗黙の制限みたいのある?
ウェブマネーにしか使ってないとどれくらいで次買えるようになる?
買いだめしても、削ってボーナス分も保存しとかないといけないから、
あまり大量買いだめしたくないよねえ
>>590 俺はボーナス分だけとりあえずチャージする作戦
あーなるほどねぇ。しかしカメラで全然コード読みとれん。
>>592 おそらくカメラの性能かな。俺は30枚で28枚すんなりいけた
ファミTクレカで買うとクレジットポイントだけでショッピングポイントは付かないよね?
カードフォルダの入力欄をコピーできないから
カメラ使わずにキャンペーンページに手打ちしてアプリの方にコピペしてる
カメラは糞
バリャーブルが2,3枚買われたのかなー程度の潤沢在庫だった。余裕余裕
最終日だからもう少し買っておしまいにするかな…
最初はそんなに買うつもりなかったんだけどなー
29日の100万分予定明細に上がっとったはw
今日もサイレントで100万分買っとくはw
0.5%だけどなw
>>589 俺もこれになる。店員に聞くと「カード会社に問い合わせ」とでるみたい
でない方法ある?
これとか?
195 名無しさん@ご利用は計画的に sage 2018/05/30(水) 13:55:24.84 ID:hkkMNxiX
192
カードの日にふぁみTで180万円分買った
同じ金額の連続決済はできないから気をつけろ
25万、20万、25万というふうに買うといい
>>602 電話しかないよ
>>603 それはないよ
25万*8回してきた
枠パンパンなので月曜日に返済して6月の5倍にナナコチャージする
なんで自動不正検知すら知らないのがこんなところに紛れ込んでるんだよ
ファミマTならWM購入でもポイント獲得できて得ってことか
25万、15万、店変えて25万、25万、店変えて10万買おうとしたら問い合わせエラー出た
あと2回繰り返せって店員に言って1回やって同じエラーで
何回やっても同じですって根拠もなく言いやがるから、じゃ9万でやれってやらせたら通った
その後レジ変えて1万買っても普通に通った
大学生ならカードで可能だけど
工房は無理だし、その辺は諦めで
84000円の利益だけでもありがたい
今回は学生メインじゃないの?
たかが数万数十万だし
大人なら数千万数億円の勝負しないと
負けはauが倒産する場合だけだからお小遣い稼ぎだよ
むしろ6%で効率的に資金調達ができて、あうの業績が上がるだけ
これ前までワレカからじぶん銀行やワレカからワレカに移せていたよな?
つまりAQできてたんだろ?
それができなくなって晒したのか?
>>616 勝負すればいいんじゃね?
だれも止めはしない
これってauを解約した後に放置してたau walletにもチャージできるよね?
カードの有効期限が来年までだけど、、
残高は確認出来ないのかな?
購入は今日までで
キャンペ応募は6/7まででいいんだよね?
ネットだとワレカ使えないとこ多いよね
動画サイトはどこも使えないし
使えるとこ減ってくリスクあるからそんなにぶっこめない
使えなくてなる可能性はあるけど
最悪ウェブマネーとして使えばいい
なんか使えるところ限られるって聞いたんだけどほんと?
100万かっちゃった
購入する時の特典はファミマTカードしかないんでしょうか?
ファミTないなら電子マネーやクレカで買っても現金で買っても同じということでしょうか?
>>628 そもそもPOSA購入にはファミマT以外のクレカ、電子マネーは使用不可
有名どころの動画サイト
よく1ヶ月無料とかやってるとこは
全部使用不可だった
そういう月額固定サービスには使えたことないな
100万までいくとちょっと不安があるな
売り切れてる店もちらほら
回れば確実に買えるけど。
カードケースからワレカにチャージのやり方ググってたら、以前は手数料無料だったのね
また期間限定で無料になったりしないかしら?
>>634 その可能性あるから9月くらいまでチャージは先送りにしようと思ってる。
無料はなくても他のプリペイドみたいに1回のチャージにつき200円か300円に引き下げっていうのは十分ありうるからな。
こんな大盤振る舞いのあとにチャージ無料は運営側厳しくないか
20万円買っておいた
手持ちの金があれば100万はいきたかったが
自分がチャージしちゃったからってw 乞食にとって自分の早まった選択ミスで逸失利益
が生じるのは堪えがたいもんなw
チャージまわりを予告なく改悪するとは考えにくい一方で、今チャージしてしまうと、
手数料引き下げ or 無料キャンペーンあったときに悔しすぎるから、選択肢として
見送りしかないでしょ。
アクチ済のプリぺ番号を放置するリスクをどう考えるかじゃない?
クレカみたいに総当たりの不正利用被害って多いんだろうか
ファミマで一度に10万とか買えますか?
5万までのを2枚持っていけば一度に決済できる?
>>647 5万を4枚なら買えたし買えなかったら分けるだけだろ
何も心配するな
>>643 10%増量ができるんだから、手数料無料キャンペーンだってできるだろ。
ま、どちらかというと、キャンペーンよりも今の法外な4%に1回当たり200〜300円の
上限を嵌める改定の方が可能性があるんじゃないかと思ってるが。
10万で4000円とかぼったくりもいいところだからなー。
特典実際に受け取るとほんとに10%もらえてうおおってなるな
こっからワレカチャージで額面減るとは言え簡単に儲かりすぎて怖い
おかわり行きたくなる気持ちが分かるわ
>>554 webmoneyとして使うこともあるから放置するけどそんなうまい話あるかなー
増量は加盟店で使ってもらえるかも知れないが
手数料無料はauに流れるんだぞ
・勝ち組
増量分込みで消費しきった消費者
ファミマTカード(ポケットカード)
webmoney
・負け組
消費しきれなかった消費者
>>652 まぁ、子会社だからな。決済分野でのドコモの攻勢に対抗するため、手数料無料
キャンペーンやれ!!、法外な手数料とるのやめれ!!って言われれば、唯々諾々と
従うまででしょ。
そもそもウェブマネー加盟店うさんくさすぎるからな。ウェブマネー廃止して
auウォレットに一本化でいいくらいじゃね。
すみません教えてください
今WebMoneyカード持ってなくて新しく買います
ローソンで買うと手数料無料ですか?
ファミTなくてヤフーカードあるけどファミマ意味なしですよね?
特典分チャージに手数料惹かれるのはわかったけど
>>89や
>>297の200円は既存のカードにチャージした場合ということ?
買ってからキャンペーン応募したらいい?
>>656 ローソンで現金で買ったものはチャージ時手数料かからないよ?( ´ω` )?w
>>659 最後のwがぁゃしぃ
>>657 さっき知って内心焦ってるw
>>660 買うまではOK。あとは7日までに応募するだけ。とりあえず買ってこい。
クレカ使わずとも還元率は高い
>>656 待て、ローソンじゃダメだぞ
ファミマで買え
>>660 ちょっと待て
とりま伝えるとキャンペーン対象はファミマとサークルKで購入したWebmoneyギフトカード(カードコーナーにつるされているやつ)
そして期限は今日までに購入した物だ
https://sp.webmoney.jp/info/201805zouryou/index.html ファミリーマート・サークルK・サンクス限定 もれなく最大10%分のWebMoneyがすぐにもらえる!
キャンペーンページはしっかり読むやで
>>661-663,667
ファミマTカードないよ
現金かヤフーカードで買うしか出来ない
とりあえず現金10下ろすか…ヤフーカードじゃ払えんよな
ファミマでカード探してくるわ。ありがどうございます
失敗したら旦那の金だからころされる
>>668 ファミTが無いなら現金でしか買えない
俺も現金で買った
クレカや電子マネーでは買えない
>>668 は?探すようなものでも無いだろ?
それに買ったとして何に使うの?
大丈夫か
10万円買ったとして、カードに入金したら5000ちょいにしかならんのに、
辞めたほうよくないか?頭悪そうだし
>>672 スーパーと旦那の車検に使いきれば10万で9,600じゃないの、コンビニで購入すれば手数料0
明日からのLINEpayのとりあえず代わりを探してる
あと祭りが好きなんだよなw
最近携帯乞食がつまらんし
>>675 WMカードにチャージした場合だよ。
コードそのまま加盟店で使えば丸々10%だけどな。
廃課金者にはウマーかもな
>>676 簡単に言えば11万円から4%引いてみろって話
>>676 手数料はチャージ手数料で固定じゃなくて4%だ
10%の特典があるので結果的に5.6%の還元ってこと
1万買ったとすると
10000+1000=11000 ←特典が10%付く
11000×4%=440 ←特典をあわせた全体の4%が手数料
11000-440=10560 ←手数料を引くと結果的に5.6%の還元率
>>672 クレカにチャージしたら自分の買い物だけ消費税6パーセントオフみたいなもんだぞ
俺は200万いったわ
>>676 時間も無いし今回は見送ったほうがいいと思う
概要も知らずにやるのは痛い目に合うだけ
大した手間では無いんだろうけどWebMoney カード申し込むのが面倒くさいからパス
WebMoneyそのものの使い勝手がもう少しよければなぁ
そもそも食中毒なのか下痢と発熱でファミマ行くのもダルい
>>680 時間と資金がある奴はいいのさ。
効率が良いから俺も初日からやった。
10万円で失敗したらヤバイなんてのは論外じゃねーかと。カードも手元にまだ無いみたいだし
ぼくも2/5回と3/5回の間にお腹痛かったけどなんか治った
大金チャージしたのに払い出し不可になってるんだが…
おまえらダマしたのか?
>>686 それ払い出し可に変換する方法あるよ
書くとアフィカスの餌になるから書かないけど
チャージ手数料のキャンペーンがあったとしても
キャンペーン中に購入したWebMoney以外は対象外にされるだろう
これってもしかしてファミマTカードに入会させるためのイベントなのか?
チャージ手数料無料なんて、ネットバンキングやローソンレジ買いは最初っから無料なんだから意味ないよ。
少なくとも俺には。
もしかしてワレカ有効期限きたら残高消えるのか
来年までにプリペイドで100万も使う予定ないんだが
じ銀の払い出しシステムは開始して間もないから結構ザル
気づいた人なら一手間かけるだけで簡単に出金して回転できる
>>649 できない理由があるんですよ
考えればわかると思う
じ銀はあるけど別に現金化の必要も無いしね
ぼくはひと桁万円しかやってないし余裕で使い切れる
>>691 どうしても消費できなければ尼券に変えて10年がかりで使い切ればいい
WMと弁当とかの会計はファミT以外なら別々に処理しないとクレカ使えないってことか?
無限在庫ワロタどこ行っても大量に補充されとるキリがねえw
サイレントの反映今日はちょっと遅かったけど枠回復して
25万×4逝ってきたわ
あとはサインがん見して身分証出させられた店で嫌がらせに現金で50万円分買ってやるわ
>>645 あったとしてもチャージ金額限られてるし、使い切れないほど残ってたときのことを考えると賭けに等しい
>>689 でもファミマってTポ離脱するんだよね
マツキヨみたいに独自ポイントと併存するのかもしれないけど
そこはローソンのd/Pntを例にした方がいいか(´・ω・`)ダブルは無いわな
こんだけお得なのに躊躇させるには十分の使い勝手の悪さだな
カードに金いれて寝かしとくより配当金もらったほうがとくじゃね
>>698 サイレントって昔ラインペイか何かのスレで見た記憶あるけど
勝手にポケットカードの入金口座に振り込んだら
枠が回復するってことなの?何か特殊な手順いる?
>>678-679,
下ろしてきたが漸く理解できたわ
コンビニで購入→手数料0
店や車検で使うには磁気カード申し込みしてそれに紐付け(チャージ)→手数料4%
なるほどね
コンビニで見てペラいしどうやってスーパーで使うんだと思ったわ
磁気カードにチャージは後でいいのな
>>703 まあ先払いってのも心理的障壁になるわな
出金できないからやり直しもできないし
5万しかやらんつもりが25万買って終了。
現金ないわけじゃないけど、盲目的に入れ過ぎてもな。
俺はこの辺で良い塩梅かな?まあ、使い方なんだろうね。
ちなみに都内で売り切れ見た事なかったよ。
au walletのFAQに
"1回のチャージ金額の上限は4万5千円です。"
ってあるんだけど
5万のwebmoneyを買ったらチャージできない!?
勝手に5000円没収されたりする?
webmoneyカードを申し込むしかない?
au walletのFAQに
"1回のチャージ金額の上限は4万5千円です。"
ってあるんだけど
5万のwebmoneyを買ったらチャージできない!?
勝手に5000円没収されたりする?
webmoneyカードを申し込むしかない?
moneyforwardがwebmoneyに対応してないので
カードケースからcsvを出力するworkflowを作ってみた
あとはmoneyforwardでcsvインポートするだけ
よかったらどうぞ
https://workflow.is/workflows/9eadd5835329429e942b8bdd25c8b8ad >>703 配当金年5%って高配当の部類でリスク高いよ
203円使ってきたけど、先に付与ってあとは減っていく一方だから得した感じがしないね!(^q^)
>>717 感情と感覚で判断すると損得が正しく判断できないってことやな
クレカ使えないWMとクレカ使える食料を買う時はクレカ諦めて食料も現金で払うしかないんでしょうか?
>>715 au Walletカードは対応してるんだよな
WebMoneyカードしか持てない人は苦労するね
都心部は買い占めてる奴いんなあ
ちょっと離れれば普通にあるからLINEペイほどじゃないが
>>722 さっき電話で聞いてみた
auwallet、WMカードにはそれぞれ一回のチャージ限度額があるけど
それは銀行からのチャージとかの限度額の話で
コンビニで買った5万のプリペイドカードからは問題なく5万チャージできるみたい
>>723 linepayのお祭りってどんなお祭り?
>>724 なるほどー
サンキューです
>>622 これはOKでしたか?
俺もau解約後のau ウォレットカード持ちだけど、残り数時間のお祭り5万だけ参加してみようかな
お前ら貯金ありすぎだろ
3桁万円どがどがよくやるわ
>>731 1〜2桁サバ読むのはポマ乞食のお約束っぽいからなw
>>735 じぶん銀行とauウォレットがあれば回転させられたみたい・・・。
au回線を持ってない自分を恨むわ・・・1000万回すだけで45万、ファミT経由させればさらにTポイント10万円分。あぁ。
>399 名前:名無しさん@ご利用は計画的に 2018/05/31(木) 20:53:05.29 ID:D2Fw4gk+
> チャージじゃなくて
> ウェブマネーカードへ引き継ぎで
> auwalletへまとめれば出金できるって事か
>>738 やっぱガセ??カードケースアプリで残高引継やっても、払出不可ポイント扱い??
明日、手持ちのドコモ回線2つをauに出撃させてGRATINA2台でもゲットしてauデビュー
してこようと思ったんだが・・・。
先輩方質問
auウォレットは出光でガソリン入れられるんですけど、Webmoneyカードはどうですか?
>>730 さっき特典で貰えた分を解約auwalletにアプリからチャージして鶏肉買えたよ。
期限が来年切れるので注意せねば、、WMカードまでの繋ぎではあるけど
他でつかうより4%安いと考えると
WebMoneyで払えるサイトを使いたくなるな。
そうは言ってもネトゲとか支払い方法基準で選ぶもんじゃないし
ハイレゾ音源買うくらいか?
>>745 Webmoneyのサイトは分野別にするのはいいけど、何があるのか見にくいんだよな
だからいいやっておもってしまう
このファミマで買ったWebMoneyって、たとえばSteamでゲーム買うのにWebMoneyとして使って残りの残高をカードに入れてMasterで使うってできる?
>>746 電子書籍はDRMかかってるから
あちこち分散して買うわけにいかないんだよね
>>737 auwalletにチャージしたら自分銀行に移せないはず
>>748 俺は10万から出たおまけ1万円はsteamにいれた
4%引かなくて良いから少し特にはなるよ
>>748 特典のWebMoneyをDMM.comで一部使って、それからカードにチャージできた
>>752 カードケースアプリでauウォレットに残高引継してもダメ??
>>751 その手があったか…
携帯はしばらく変える気なかったけど、電気ならいいかも!
やべえな張り切りすぎてFXの追証用のプールがだいぶ減ってしまった
ドル円が2円動いたら追証追いつかないおとなしくしててね
>>757 短期(1ヶ月) 円安
中期(2〜3年) 円高
長期(その後) 円安
の見通しで今は円売ってるんだが、なかなか上がらんわ・・・。
WebMoneyウォレット維持してる人少ないんだな
WebMoney CardからWebMoney Cardへのプリペイド番号へ残高引継は、無料ですか?
ファミマウマウマ
アイフォに入金して出金したらこのプリペに返金になるんかな
アイフォで検索してもアイフォンしか出てこないぞ
よく聞くアイフォってなになのよ
海外FX?
今日ファミマ行ったらようやく補充されてたから買ってきた
>>768 え?購入が31日59分過ぎたらばダメなんじゃないの。
>>771 今応募しても弾かれると思ってたらそういうことかorz
まあ10万だけだから良かったわw
勉強代になったわ
結局キャンペーンやりそびれた
1000万やったら40万ぐらいは儲かったのか
ちょっと後悔だわ
出遅れたが今日50万買ってきた。7日まで500万は買いたい。全力で行くぞ。
韓国人に1%引きで全部売った。
出金可だとしても1%かかるし。
よし、エポスに戻るとしよう
大型スーパーでたまたま31日/1日限定セールやってて、もう上乗せ分使ってしまった(´・ω・`)あちゃー
アメリカだと最初の3ヶ月で500ドル使ったら150ドルキャッシュバックとか
年6000ドルまで5%バックとかどこもやっとるのに、日本の会社ってケチよね。
>>775 webmoney本部に問い合わせしたら?
携帯板で救済されたとか見たよ?
本当か知らんけど
今回の祭、ファミマTで300万、現金で50万逝ったがなんだかんだで残り60万になってしまった
現金でももっと逝っとくべきだったは
>>793 おかしいな。WebMoneyカードって月に200万ぐらいで制限かかるんだが、
au WALLETなどの複数枚持ち?
はぁ…利益で儲けた分で調子に乗って買ったアマゾンの商品がゴミだったわ…
時間をかけた分凄い損した気分
こういう連中のせいでウェブマネーカードからのチャージに手数料取るようになったんだよなあ
チャージ手数料無料はキャンペーンであって元々有料の設定でサービスは始まった
なつかしいなぁ
四年前ビックの通販で株主優待で買ってチャージしまくったっけな
>>792 わざわざありがとうございます。
でもネタだから大丈夫です
なんだネタだったのか
ゲームで消費するから10万くらいなら元値で買い取ってもいいと思ったのに
夏に免許取ろうと思ってたところに10%来たからバイトで貯めた30万円分買っといた
残りも生活費に充てられるし16800円有り難い
ちょっと教えてください
webmoney cardてポイント付くんですか?
au walletみたいについたポイントの確認方法てあるの?
カードケース見ても特にどこについてるとかわからなくて
>>803 その教習所でauWALLET使えなかったらどうするの?
>>806 あ!カードで使うと1ポイントも付かないってことなのか
ありがとうございます。
楽天カード作ります。
>>807 その時は生活費として地道に消化していくしかないね
一応デビットカードも対応と書いてあるのでマスターカードのプリペイドならいけると楽観してる
1回払いのマスターカードとして使えないことはまずないしそんなこと危惧しない
GSくらいだろ一部を除いて使えないのは
https://www.webmoney.jp/utility/rule.html 第15条 免責事項
(3)お客様がリアルマネートレードやマネーロンダリングに該当する行為もしくはこれらに類似する行為を行っていると当社が判断した場合。
(6)不正に金員を詐取する目的その他の不正な目的でWebMoneyを保有又は利用した場合。
(7) 預金目的で資金移動サービス型WebMoneyを保有又は利用した場合。
(8)上記の他、当社が不適切と判断した場合。
前項の場合、利用を停止されたWebMoneyの利用可能残高は失効するものとし、
当社は、WebMoneyを利用できないことによりお客様に生じた損害及び失効した
利用可能残高について、一切責任を負わず、また、お客様に対し何ら補償も行わない
ものとします。また、お客様が保有するWebMoneyを第三者が利用した場合も同様
とします。
オマケの10%だけチャージして使い切った。
手数料勿体無いからWMのまま使いたいが、ろくなサイト無いな
DMM.comのいろいろレンタルでモバイルルーター借りるのと、競輪のワイド複勝で1倍返しに期待するぐらいか?
>>814 WM1回も使ってない俺が今回10万だけ祭に参加したけど、使い道はやっぱMasterCardで消費に終わりそう
このカードってauウォレットカードみたいに同名義で複数もてますか?
とりあえず全力で買ったけど、冷静に考えてみると
キャンペの10%を6:4で分けるって、イマイチ納得いかんな
おまけもコードだけ取得したらチャージは無期限なんだよね?
手数料が勿体ないのでwmで使えるところ見たら紀伊国屋があって使える!
と思ったが、使えるのは電子書籍だけだった
普通の店でwm使えるところないかな?
諦めて4%の手数料払うか
そんなこと考えずに大量に買えばよかっただけなのに。
現金化もできるし
今からでも旨いやり方あるが公式じゃないからリスクあるな
違うスレで以前書いたが20万円分間違えて登録したのどうすっかな
使用期限は置いておいて、いつかいい使い道できないかな
20万なんてすぐだろ・・・
全財産20万円のお子様かなw
>>811 プリペイド系NGとほざく加盟店あるね
アキバの某MUFGカード加盟店
>>825 とりあえず「ウェブマネー」って100回くらい唱えてろ
>>830 那覇でタクシー乗ったらスクエアでクレカ対応してるタクシーでICチップのみの
会社あったわ。ICチップ付のプリペないから、事実上プリペ使えない。
0%ってもクレカチャージで
端数を気にせずに使えるのは便利
アホだわ〜
なぜか4日までだと思って3万円買ってしまった、、、
まあ3千円だし、勉強代やな
実質の損は3万をまともな価値に戻す4%で1千2百円だろ、少額でよかったな
>>844 損失は33k×0.96-30k×0.96だから、3千円いかないくらいかな
>>846 あと500万か、WebMoneyカードは不正利用対策で月に200万の限度額あるから頑張れw
俺のau WALLET一枚はなぜか先月は300万オーバーまで使えた。
>>847 とりあえず10%の方しか入れてないから限度額は行かない
>>837 マネパがIC取引対応のはず
それ以前に多くのセゾンカード会員が詰む構成なんだがクレーム来ないのか…
一番重要な用途、現金化がノープランのままで全力突っ込んだ
金額書くと嘘乙とか返されるから書かんけど、俺的には数年掛けて使うような大金だから、
このままだとイマイチ利回り良くないな、せめて数ヶ月で使い切らないと
キャンペーンの期間中ではあるからまだ貼ってあった。さあ買え
>>849 そもそもICチップじゃないとダメっていうのもピクトグラムで示してあって
日本語で書いてあるわけじゃないから、那覇のタクシーでクレカ払いの日本人は
少ないんじゃないかね。
まぁ、未だにインプリンタが多い大阪のタクシーよりかは便利だわ。そもそも
インプリンタだとエンボスレスなプリペは使えないしw 他の地方だと銀聯まで
使えたりして東京よりも対応カード多かったりすることもあるのに大阪の遅れ
っぷりは凄まじいわ。
>>850 なるほど、利回りか、考えてなかったわ
俺も使い切るのに5年くらいかかりそう・・・・
当面の分以上入れるのはアホだけやろ
今回以上のものもたまにあるし楽天ポイントみたいに特定の店舗なら頻繁にやってるし
年末辺りからオリンピックキャンペーンもあるだろうに
プレモキャンペで学んだのは、とりあえず初動で全力出す事
おいしいキャンペは出口戦略考える前にとりあえず全力、出口なんざ後で考えれば良い
まあ、出口見付けられずに彷徨ってる訳だがw
わいは半年を目処に考えたわ
見通せる未来ってそれくらいでしょ
ファミマの10%特典あるのを知らずに捨てた番号拾い集めている人いそう
Googlepayでクレカ承認されないんだけど、できた方はいますか?
金も銀もだめでした
俺もよくそうなるよ
諦めてnanacoでコンビニカード買った
>>862 最大5万の券が15枚も無いように見えるんだけどそれで全部?
>>866 全部で200万円分買った
コレはゴミ箱に残ってたヤツ
>>867 なんだ200か
1000くらいいったのかと期待してたのに
>>868 最後は5000円のしか残ってなかったんやで
>>854 よく考えたら回転させられない時点で投資とは全然違うので、利回りは関係なかった。
今後カード払いする時に今回以上の案件がなければ、別に何年かかって使ってもいい
>>869 自分の事晒もせず他人の突っ込んだ額でマウント取るヤツが出てくる謎
ホント嫌な性格だな
>>850が危惧したとおりに答えると
>>851 >>872 その程度でマウントて沸点低すぎませんか?w
なんで自分の晒さないといけないのかわかりませんがお望みみたいなんで貼っときますね
みんな金持っててすげぇな
俺なんか8枚(40万)でも英断だったのに
>>873 WM50,000購入→ワレカにチャージ52,800円
https://www.webmoney.jp/ 148 名無しさん@ご利用は計画的に sage 2018/05/29(火) 14:03:34.83 ID:zSpFHyYn
70万追加
158 名無しさん@ご利用は計画的に sage 2018/05/29(火) 19:01:36.66 ID:D9p+5Vc7
さらに120万追加で190万
>>874 ルーツは携帯古事記だからロクなモンじゃないけどな
GN祭りからiphone祭りまで一通りこなしてたらそれだけで8桁は稼げたから
>>878 横から絡んできて興味ないは脳に障害がありますよ
(LINEPay含めたエンボス無しで)久しぶりに逆向き(WM側)にシュッされた
WMCはそんなややこしいんかな?おばちゃんが不慣れなだけかな
>>880 >>873 >>876 どう見ても出処同じ画像だろ
ID付きで早く
>>875 それも違うだろ
清水の舞台から投身自殺するぐらいの思いだろw
特典分はチャージ終わった!
100万円しかやらなかったのが辛い
>>884 書くのめんどいし半地下だからidコロコロ変わるんだわ
他の方法にしてくれや
>>887 半地下で別の方法って持ち歩いとんのかいっ?
>>872 >>873 マウントって言いたいだけのヤツw
エビ野郎と一緒だなw
>>890 わけわからん理屈でマウント取り始めたw
おまえエビ野郎だろw
少し前からバカなお子様が言い返せなくなると
急にマウントマウントと泣きわめいて逃げるようになったな
どこで流行ってる言葉なの?
>>893 だったら構うんじゃねえよ
てめえみてえなおちょくりがいのあるアホがいるからこんな流れになるんだろ
頼むからふたりともどっかきえてくれよ
20万ぶっ込んだけど、ここのカキコミ見ると雀の涙程度か
>>889 期間通して合計250万くらい
>>899 俺も100万ぶっ込んでればな
結局、20万しかw
>>899 いいな100万円しか買ってないわ
200万は現金でも買っとくべきだったわ
15店舗ぐらいで買ったけど1回しか印紙貼られなかったなw
ファミマT作ってなかったのが痛かった
てか、数百万も購入したら店員に不審がられなかったのか?w
詐欺の可能性があると声掛けされてもおかしかなかった
なんでファミマだけだったんだろうな
20周年なら今年は各小売チェーン持ち回りでやっておくれよん
>>909 5回位は詐欺の可能性で声掛けして頂いたよw
WMじゃないが、次の案件は2%安か、奈々子技使って4%安程度とイマイチか?
当面は大して使わないから100万しか入れなかったがもう小銭程度しか残ってない
あんな美味すぎる案件出てくるとは思わなかった
>>909 カードならまだいいな
100万単位の現金払いじゃ店員もビビるわなw
あちゃージャスコの食品レジでサイン要るんかー
そういえばauWもサイン要ったもんなー
サインめんどくさいね LINEPAYは必要ないとこ多かったのに
5ch勢はもっと頑張れよ。
ツイッター勢は鍵垢にはこんな奴がいるぞ
>>877 あいほん祭りってなんや?やまびこ会員か?
>>919 400~800枚かな。
キャンペーン応募金額が、5000~50000円
予想 最低200万円〜最大4000万円
銀剥がし〜入力手間を考えて5万円購入が妥当で400枚分、2000万円だろう
利益は122万程度かな
>>928 流石に税務署動かないのかね?
仮想通貨で忙しそうだけど
>>929 動くね
そんな大金動かしてたらバレるw
そもそも2000万もぶっ込める金持ちはやらないと思うんだがなw
永久機関時代にゴミ箱が溢れるくらい残骸が出たからな
10%なんかで騒いでるのはノロマ
手元にある211枚で測ったら9cm弱だったわ
だから
>>919は100枚毎に向きを変えた400枚だろうな
乞食は1億持ってても確実に儲かる案件はコツコツやるぞw
>>931 じぎんから出すだけでノーリスク5%の利益だったんだろ
実際バリアブルなんだから購入金額は不明よな
全部5000円かもわからんぞw
>>919 20cmクラスの定規無かったのかよwww
写真撮ろうなんて思ってなくて最初の方に買った分は捨ててしまいましたw
>>943 これ1000万くらいだよね
1500-2000くらいやったのか?
>>943 ざっと50枚くらいか
2500万くらい
もっとあるかもw
お前ら転売とかもしてると思うけど物で残しておかずに細く細かく現金化しておくのが大切だと今回の件で学んだよw
>>952 現金なくて参加出来なかったの? とはいえ1週間あれば多少は金つくれたろ
ワレカ最初の頃5%チャージボーナスやってたな
20万ぐらい入れたけど三ヶ月でなくなった
>>953 100万ぽっちしか行けなかった。クレカの支払いとかもあったし。かといってキャッシングとかまでしてやらなかった。
現金全部突っ込むのもありなんだけどさ
そこまで暇ないわ
リーマンだし
カードケースアプリで2パーセントあげれて7パー還元を一年やってたね。最初は15パーとか還元してなかったかな?
>>958 暇とか関係なくね?
おれは会社帰りに何軒か回って200万ほど買って2時間かけてチャージしたよ
たいして時間かからんわりにうまいキャンペーンだったわ
私みたいな貧乏学生に旨味あるけど
普通の社会人にとってはどうかな
今日もまた逆に通されたヽ(`Д´)ノ
全く間違えられなかったLINEpayカードとの違い、片側の webmoney→ の文字をなんとかして隠すべきか
>>961 後悔してる
もう100万ぶち込めなかった勇気の無さに腹が立つw
>>968 たかだか6〜7万でしょ。ちょうど先月下旬は押し目ができてたから、その100万で
20万ドル買った方が儲かったけどなw まぁ、リスクもあるから所詮結果論だが。
>>969 投資と投機は違う。
契約上6%の還元を確約されている投資と、レバレッジ20倍で利益も確約できないFXでは異なる。
まあ、100万円で米ドル20枚ロングも空想で、証拠なんかアップできないだろうね。
大なり小なり、ここの板にきてるやつは、節制意識あるし思考が似てる。
みんな幸せになれると思う。
ヤフーウォレットとしてこのカード登録できなかった。
ちなみにラインペイカードはできてた。
なにか違うのかな?
>>970 今月末にハワイ旅行でドル建てで2万ドルくらい使うから105円のときに2枚ロングしたポジションと
ポイントサイトのFX案件の条件満たすためにズルズルと売り買い入れ替えながら今はロングで
持ってる17枚。
まぁ、105円のロングはヘッジとして賢明な判断だったっぽいが、17枚のポジションの方は
さっさと閉じた方がいいのは分かってるんだが、758で書いたシナリオどおりに動きそうだから
112円くらいまで手放せなさそう・・・w
>>972 登録は無理だが、都度入力は使えるよ。
まぁ、プリペイドは在庫なかったりキャンセルした時にメンドイけど。
>>977 80枚の証拠金、レバ7倍程度ならwebmoney案件に投資した方が儲かったね。
FXとか全く知らないから画像みても何が凄いのか分からん
まぁ、アベノミクス始まった頃にでも自分の円資産と将来の円キャッシュフローの目減りを
防ぐ前に円売っておけばよかったと後悔してるわw 卑近な例だとiPhoneとかiPadも
アベノミクスのせいで高くなったからな。
投資スレじゃ相手にしてもらえないからこっちに来ただけだろ
>>981 元市況2住人からしたら全然すごくないよw
>>991 根っからのショーターだったから、リーマンショックで儲けて、不謹慎だが震災でも儲けさせてもらった。
イギリスがEU離脱の時にビルディングブロック方式でショート玉を仕込んでまた億単位で儲けるつもりだったが
サーバーがことごとく落ちて数百万しか儲からなかった。
その前から、金融庁のお達しでNetellerが潰され、海外の業者もことごとく使えなくなったし、フランショックで
お気に入りの業者が飛んでしまい、まともな業者が死に体で、呑んでた業者が生き残ったのに嫌気がさして
博打より確実に稼ぎを見込めるリザヤーになったw
市況スレで相手にされないからって、こっちに書くのやめて
ワレカからじ銀に送金できた時に英Qやったやつおるだろ?怒らないからでてきなさい
-curl
lud20250128115209caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/credit/1493210084/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【Masterプリペイド】WebMoneyCard 6【還元率0%】 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・尼
・る
・肴
・|
・テスト
・∫
・上
・幾何
・空牙
・石井
・て
・珈琲4
・_
・て
・R
・は
・.
・a
・は
・J
・^
・@
・奈良
・て
・,
・ま
・.
・t
・e
・報告
・_
・んあん
・t
・報告
・ほれ
・^
・テスト
・t
・報告
・石
・珈琲6
・酒部
・E
・n
・b
・豚
・て
・虎専
・b
・べゃ
・d
・愚痴
・珈琲3
・8
・y
・て
・a
・^
・阪神
・毒芋
・..
・jj
・野獣
・お
・搾乳
11:36:18 up 26 days, 12:39, 0 users, load average: 26.39, 23.72, 20.43
in 0.96011090278625 sec
@0.96011090278625@0b7 on 020901
|