◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【2.0%】リクルートカードプラス 3【受付終了】 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/credit/1529191047/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/17(日) 08:17:27.94ID:pMLWOq0g
加入申し込み受付が終了したリクルートプラスカード。最強だったカードの行く末を、まったりと語りましょう。

「ポンパレ」「ホットペッパー」「じゃらん」「ローソン」「ケンタッキーフライドチキン」等で使えるPontaポイントが貯まります

■公式サイト
http://recruit-card.jp/
http://www.ponta.jp/

■スペック
・カードブランド
 リクルートカードプラス: JCB
・ポイント還元率
 リクルートカードプラス: 2.0%分のリクルートポイント(利用額の2.0%。月合計で端数切捨て)
・年会費
 リクルートカードプラス: 2160円(初年度から必要、年会費割引制度等は無し)
・家族カード/ETCカード
 あり
・海外旅行傷害保険
 最高3,000万円自動付帯
・国内旅行傷害保険
 死亡・後遺障害:最高3,000万円自動付帯
・ショッピング保険
 年間200万円、補償期間:購入日より90日間

※前スレ
【2.0%】リクルートカードプラス 2【受付終了】
http://2chb.net/r/credit/1509375297/

2名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/17(日) 08:19:38.51ID:pMLWOq0g
https://insurance.jcb.co.jp/additionalhokennologin/init?attend_group_no=00044&attend_group_type=1&card_name=%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9
によると、国内旅行傷害保険も自動付帯。

リクルートカードプラス
国内旅行傷害保険
適用条件 カード利用の条件はございません

傷害 死亡
後遺障害 最高3,000万円

【ご注意事項】国内旅行傷害保険
ご出発前の保険に関する手続き ご出発前に上記保険に関する手続きはいっさい必要ありません

3名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/17(日) 09:21:54.07ID:IdZQXYlu

4名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/17(日) 11:31:24.00ID:AGfydHKG

5名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/17(日) 15:55:35.09ID:XGrsGGD5

6名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/17(日) 19:46:34.31ID:w2IgZK3j
保守

7名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/18(月) 11:04:35.84ID:zQjyJMQQ
kyashと組み合わせられたら最強なのにな

8名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/18(月) 15:16:55.37ID:HCJiNnFz
下手なことは出来なくていい
現状維持それだけで

9名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/18(月) 21:39:53.75ID:MuMANbM3
保守するなら、sageではなく上げましょう。

10名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/18(月) 22:46:49.03ID:onSqglpc
なかなかアゲは気が引ける

11名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/19(火) 05:20:04.38ID:C4QoqkpP
クレカで欲しいのはリクプラぐらい
また新規加入受付再開してほしいわ
平はよく勧誘来るけど物足りんしなあ

12名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/19(火) 12:44:25.71ID:bkIaLAia
リクプラ持ってない人もスレ見てるのかw

13名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/19(火) 18:44:31.78ID:f1WY5Dqh
リクプラと楽天プレミア併用しとるよ
普段使いにはリクプラで
楽天プレミアはPPカードのために保有しとる
楽天ショップで買い物もよくするので会費1万分は元取れてると思いたいw

14名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/19(火) 20:15:32.90ID:61RNp2v7
892 名無しさん@ご利用は計画的に 2018/01/16(火) 01:11:05.61 ID:WbTgHxs7
リクルートプラスが3月から5月まで新卒者、新社会人限定で再開するらしいぞ!

15名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/20(水) 00:16:05.48ID:+rrE6x5C
7月更新なのにカードまだ来ないよ

16名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/20(水) 10:05:22.03ID:0SjrYlIs
15日付けで年会費計上されてたので取りあえず1年は大丈夫なんかな

17名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/20(水) 10:30:19.82ID:+2tAhgQx
リクプラはあと10年は戦える

18名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/20(水) 11:32:47.48ID:HCOM7Two
>>16
年会費、日割りしてご返金致します。

19名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/20(水) 12:53:18.03ID:yjjEYQHj
いまだに更新カードキターの報告が1件もないという...

20名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/20(水) 13:41:08.15ID:SlqLkBtP
不安に思ってない人はわざわざ呟かないのでは?
更新出来なかったら即情報流れるでしょ

21名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/20(水) 15:06:45.45ID:SNTivvyj
再審査で通さないというのはある。

22名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/20(水) 19:20:16.23ID:4RlfMhq1
1番最初に契約した人って相当情報網広い人かポイント乞食でしょ
年会費で割に合わんとさっさと、解約してるんじゃないの?

23名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/20(水) 20:01:53.07ID:4HDz5bHF
リクプラApple Payはいつごろですか?

24名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/20(水) 20:29:01.31ID:aXRE6coL
>>22
最初はnanacoチャージでポイントが付いたから年会費なんて微々たる経費だったな
JCB本体発行は金券枠が厄介で年間600万くらいしか使えなかったけど

25名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/20(水) 20:43:36.71ID:g+NXSyZb
>>22
割に合わない人って相当なライトユーザーだろw

26名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/21(木) 15:16:29.96ID:jK2JB9yl
今年の更新はほんの一部だろうな。
当時は漢方の全盛期だしリクルートはポイントの利用方法ないと馬鹿にされていた。
増えだしたのは1年後くらいじゃないか

27名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/21(木) 16:05:20.76ID:dLeFAEdy
08/19の俺も漢方としばらく迷ってリクプラ作ったくち

28名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/21(木) 16:27:43.78ID:yzbqDT+w
こっちは20年だわ
Readers改悪で契約したんかな
年会費悩んだのは覚えてる

29名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/21(木) 16:29:45.15ID:yzbqDT+w
>>26
そっか最初はPontaすらなかったもんな

30名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/21(木) 16:30:01.21ID:mk867MLJ
7月更新だから来たらここで報告するよ
来なかったらどうしよw

31名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/21(木) 19:58:04.06ID:DfY9iXg0
ショッピング枠上がりました。の通知来たよ

32名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/21(木) 20:41:54.44ID:jK2JB9yl
関係ないけどこのカードの不正利用時のJCBの対応凄く良かった。
高額チケット購入やpaypal登録,モール支払い登録、固定費月払いの不正利用未然に防いで、
すぐに止めてくれた。年払い以外の月払いは次のカードへ移行してくれたし、できるだけ早く欲しい
と言ったら次に日にカード来た。

33名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/21(木) 21:12:08.77ID:X49o5Cvc
今月は使いすぎた

【2.0%】リクルートカードプラス 3【受付終了】 	->画像>9枚

34名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/21(木) 23:05:50.74ID:+U4nN3AR
ポンタが役立たずすぎて解約しそう

35名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/22(金) 00:36:30.83ID:89lVZnX4
どうぞどうぞ

36名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/22(金) 07:47:52.05ID:l4cCgcrE
33
それなんというアプリ?

37名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/22(金) 07:48:34.96ID:hBCubjSR
※33
何これ

38名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/22(金) 07:53:03.90ID:GBmOFuZc
アプリが何かの方が気になるなたしかに。シンプルなUIで使いやすそう。
マネーフォワード使ってるけど、それにかえたい

39名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/22(金) 08:11:46.55ID:sluTnMz3
自分も20年まてだから東京オリンピックまでは安泰だな
>>33
それなんてアプリ?

40名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/22(金) 08:15:58.55ID:nsK+s9pZ
みんな平持ってねえの?

41名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/22(金) 08:22:47.61ID:Gyhrwa62
>>30
更新報告よろしくおねがいします。
自分は2015年4月入会で、2020年4月がカードの更新。

>>26
そうそう、以前はpontaとも提携していなくて、
リクルートポイントの使い道が無いからとかで、
漢方推しのサイトが多かったよね。

42名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/22(金) 08:34:37.54ID:nsK+s9pZ

43名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/22(金) 20:45:12.58ID:opJ/Tjba
ぼくのmoneytreeちゃんのスクショ撮ろうとしたら拒否られた

44名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/24(日) 06:58:00.50ID:dSorqkDc
リクプラがほしいいいいいいいいいいいいい!
平はいらねえええええええええええええええ!

45名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/24(日) 10:47:02.98ID:z3aeKgqj
どうして漢方1.5に改悪したとき申し込まなかったの?

46名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/24(日) 11:31:38.91ID:zbvuHscd
申し込めないから欲しい言ってるクソガキだろ

47名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/24(日) 11:51:11.95ID:DUJGS9Z7
知的障害者きてんね

48名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/24(日) 12:54:37.70ID:7eeF2Cpq
リクプラ2%→ソフトバンクカード0.5→kyash2%→モバイルスイカとか出来るのかな?

49名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/24(日) 13:29:26.14ID:7eeF2Cpq
ソフトバンクカードのまとめて
プリペイドカードは登録出来ません。
ってなったorz

50名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/24(日) 14:46:33.48ID:X2KMmTao
リクプラ離さないよ。
大切なカードだから

51名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/24(日) 19:42:05.51ID:Kh9snEhW
2019/06更新予定につきあと一年。
この時期ぐらいまでが新規加入で11,000ポイント貰えた。

52名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/24(日) 23:54:32.24ID:1TAKcgTq
キチガイのネガを真に受けてリクプラ申し込まなかった馬鹿なんているの?

53名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/25(月) 03:49:11.67ID:gs8Faum6
>>52
いないよ

54名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/25(月) 04:39:24.17ID:xHtCWh1n
>>30だけど更新カード来たよ
【2.0%】リクルートカードプラス 3【受付終了】 	->画像>9枚
あと5年は安泰だ。ありがたや。

55名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/25(月) 07:06:17.82ID:sgoDZhp2
>>54
報告thx
ちゃんと更新されるのね〜

56名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/25(月) 07:17:38.18ID:yR/CfSpp
>>54
うおおおおおおおおおお!!!

57名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/25(月) 07:35:00.95ID:A2Lz6YHV
>>54
朗報で草

58名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/25(月) 08:19:14.54ID:dJlMQ2ve
>>54
サンク!
一抹の不安はあったけど、これで当分は安心だな。

59名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/25(月) 08:28:46.17ID:27oXumU8
>>54
ありがとう

60名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/25(月) 09:31:44.71ID:fwEeIc55
>>54
ありがてぇ、ありがてぇ

61名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/25(月) 09:53:10.32ID:dftui+jk
写り込んでて草

62名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/25(月) 10:23:22.82ID:jT8vQ1hH
>>54
詳しい情報サンクス!

63名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/25(月) 11:15:57.38ID:iA2KAZfI
>>54
顔映ってるぞ

64名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/25(月) 12:32:41.65ID:xHtCWh1n
マジで?ノーブラだったからヤバイな
一緒に平リクルートカードの案内も入っててワロタ

65名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/25(月) 13:15:03.02ID:jndEcpoA
>>63
顔か?

66名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/25(月) 14:19:51.19ID:bmuMFDkF
前にJCBデスクに1回の更新は必ずします、って言われたとあったけど、それはリクルートとの約束事だったのかもな。

67名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/25(月) 14:46:49.23ID:b0yna8sH
更新されても改悪されれば意味ないけどな

68名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/25(月) 14:49:35.59ID:s/5IMLx9
>>66
全員にそう言ってるとすると、新規停止したのが2016/3/15だから、2021/3までは安泰か?

69名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/25(月) 16:04:32.87ID:pgagHRoN
終わるときは終わるさ
○月から1.2%にします
年会費無料にしますという発表が来ればそれまで

70名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/25(月) 16:24:06.87ID:27oXumU8
まあ目の前にあった危機は回避されたってことで

71名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/25(月) 16:50:45.98ID:B+qI0rW7
>>42
中身はmoneytreeっぽいな
みずほもmoneytreeだし(自分はこっちを使ってる)、moneytreeは銀行に強いのかな

72名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/25(月) 16:55:52.13ID:B+qI0rW7
ごめん、ニコスか
みずほ銀行アプリにmoneytreeが入ってるんで、そっちも銀行の話かと勘違いした

73名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/25(月) 18:00:15.71ID:tVBvbUhs
マネツリーってid passマネーツリーに晒さないといけないんだろ?
怖くて使えんわ

74名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/25(月) 18:06:42.72ID:psC4n1Vd
水を差すようで悪いけど、終わるときは更新時期関係なく終わるよ。。。
特にJCBは。

75名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/25(月) 19:10:47.29ID:zeW9g4xJ
JCBというより、ポイント原資を負担しているリクルートの都合になるだろうね。

76名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/25(月) 19:15:30.55ID:WQTgbAlE
改悪なんて突然起こりうる
その日まで大事に使わせてもらうよん

77名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/25(月) 20:26:31.33ID:cwkooMFm
>>54
隠微制にしたら多少平に人来るかもね

78名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/25(月) 21:44:09.38ID:rDRhB4zc
>>73
そんなんみんな同じ
そのリスクと利便性どっち取るかだな

79名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/26(火) 00:27:32.33ID:b3uK9Nli
更新されたからって、ずっと使えるかどうかは分からんのだが。

80名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/26(火) 08:42:30.87ID:hDkQK5Qj
>>32
JCBの電話対応は感心する

81名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/26(火) 08:44:40.00ID:hDkQK5Qj
>>54
おお!
2020年更新だけど
一ヶ月の便秘が終わったかのような爽快感だ
報告ありがとう!

82名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/26(火) 08:46:36.87ID:hDkQK5Qj
>>75
リクルートが撤退すりゃ終わりだよね
モールが終わる時かな

83名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/26(火) 09:21:45.05ID:5j7zn2QF
リクルートはJCBからの2%の還元金をポイントにしているだけだから
また2000円の年会費を原資に入会ポイントやJCBに保険などを丸投げしている
おそらくJCBの利益はかなり少ないがvisaなど流れるよりましと思って継続か?

84名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/26(火) 09:26:36.78ID:5j7zn2QF
そうだ、入会ポイントはもういらなかった。とすると平カード用に使われてるのかもな。

85名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/26(火) 11:41:56.43ID:+qny5RyI
俺新規受付停止の3月に偶然申し込んで発行だから、更新されたら最長、最悪更新ないまま終了なんだな。

86名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/26(火) 13:30:39.27ID:TRDiZzNA
期間で皆10年(以上)だから

87名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/27(水) 03:03:03.07ID:i/7G2We0
最近メインが別カードうつってほとんど使わなくなったけど更新どうすっかなー

88名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/27(水) 08:14:27.75ID:7qnVOawi
キャッシュカードの暗証番号8931!

もう1度言います!8931!

89名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/27(水) 08:23:24.71ID:ooy7Vw8m
Apple Payに登録させてくれー。新規開発予算がつかないもんな

90名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/27(水) 08:59:17.19ID:P2u+yut3
>>88
白菜

91名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/27(水) 09:33:50.90ID:DWnautO2
>>89
QUICPayでよくね?

92名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/27(水) 10:41:25.92ID:NeZfK6g8
>>88
もう斎藤工の声でしか再生されない
刷り込まれてる

93名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/27(水) 11:17:10.11ID:6nR9xqcp
更新されても急に改悪・終了する時もあるからなあ
同じく高還元だった漢方はカード更新来たけど翌年終了した
逝く時はみんな一緒

94名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/27(水) 12:46:52.98ID:ooy7Vw8m
>>91
カードは嫌なんや

95名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/27(水) 13:09:37.51ID:DWnautO2
>>94
iPhoneってQUICPayアプリないのか
不便だね

96名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/27(水) 13:25:34.30ID:VeozKrHx
ぶっちゃけApple Payよりカード型のQUICPayをカバーに仕込んでた方が使い勝手良かった。認証いらんし
俺がリクプラしか使わないからからだろうけど

97名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/27(水) 13:25:54.92ID:d0rE+AbZ
>>95
Apple PayはQUICPayアプリより便利じゃね?
リクルートカードプラスに限ってはApple Pay非対応というだけで

98名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/27(水) 16:37:45.80ID:Lfm+SgYh
>>87
年間100万くらいは使わないとこのカード持ってる意味ないでしょ

最近ここの住人が終了終了言うからもし終了になったら何のカード申し込むか妄想してる
なんだかんだでずっと無くならない気もするけどw

99名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/27(水) 16:43:40.53ID:6eFri+vI
>>97
こういうこと。読み込ませたら対応してませんだって。
だったらナナコ兼QUICPayでとなる。

100名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/27(水) 18:15:23.76ID:2PrYcP56
クレジットカード、終了でググると結構終わったカードってあるもんなのね

101名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/27(水) 18:53:13.56ID:jaFK6X2v
年1000万ぐらい使ってるかな
税金や仕事関係など

102名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/28(木) 01:13:55.92ID:UwIYpFAS
>>100
2009年に発行停止したviaggioカード持ってるけどまだ更新されてるなあ

103名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/28(木) 19:24:42.49ID:NSwY1W9i
JCBさん20年更新の俺も期待しています
去年は350くらい使った

104名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/28(木) 22:07:43.73ID:R+8Igzt9
>>103
このスレではライトユーザーかもな

105名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/29(金) 13:55:55.83ID:0kYRTqmd
>>101
税金分のポイントを無駄にするとは太っ腹。

106名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/29(金) 14:32:30.76ID:aqsnkiOw
>>105
税金でポイント普通につくでしょ。無駄?

107名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/29(金) 15:41:40.85ID:0kYRTqmd
>>106
ああ。
わざわざ手数料払って税金を直接クレカで払ってる人?

108名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/29(金) 15:47:21.33ID:PpB33adX
105
あほなの?
税金ポイントつくけど
6万ポイントもらってるけど

109名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/29(金) 16:06:57.61ID:Ee/4tQ1Y
あほやな

110名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/29(金) 17:38:27.56ID:sdxTUdD5
出光と、シェル合併したら、。。。

111名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/29(金) 18:00:42.70ID:xHzlglyE
>>107
手数料払わないで税金払う方法が有るなら俺も知りたい

112名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/29(金) 18:36:01.93ID:hY+Y3PwW
>>110
そんな話出てるの?

113名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/29(金) 18:51:59.66ID:EaIsxfV0
>>112
まえから話はあった。
おとといくらいに、ついに出光の創業家がOKしたらしい。
ただしあくまで経営統合だから、シェルのブランドは、とうぶん別でしょう。

114名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/29(金) 20:57:34.85ID:xouCJQnv
税金系のポイントは1口5万以下とかいう貧乏人と1口300万とかいう法人系の人間でだいぶ認識ちがうだろうね。

115名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/30(土) 00:40:16.34ID:MFUj/HQL
>>108
1%程度抜かれんだろ、自治体によって違うだろうが。
6万ポイントもらって3万分の手数料払う覚悟のカード払いなら、ポイントはつくけど
それはそれでもったいなくないのか?って話だよ。

>>111
nanacoでもWAONでもお好きなものを
リクプラは塞がれちまったけど

116名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/30(土) 01:05:20.92ID:/lIqnVjU
>>113
そうなのね
昔日石と三菱がくっついて日石三菱になったよね
それがエネオスだっけ?

117名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/30(土) 01:18:02.10ID:MFUj/HQL
>>108
ひょっとしてふるさと納税の話なら納得

118名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/30(土) 01:20:14.93ID:GkVb1R5j
>>115
100万単位の税金ををnanacoとかwaonとかめんどくさくて時間の無駄

119名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/30(土) 01:30:48.50ID:MFUj/HQL
>>118
300万でも月に25万、たかが5枚分。
俺はその半分くらいの個人住民税を手数料なしかつ3−4%換算のポイントで得てるんで
あんたみたいにポイントの半分を平気で失うなどどっちにしても太っ腹としか。

4期だろうから、6−9月くらいまで慌ただしくなるのは避けられんが
そもそもカード板に来て2%のポイントの話ししてんのにめんどくさいとか何言ってんだか。

120名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/30(土) 01:51:39.24ID:gkBOOMFq
>>119
ここはリクプラのスレだよ。
nanacoチャージでポイントがつく別カードの話は、そのスレでやってくれや。

あと手数料は1%じゃなく0.82%だし、手数料は経費で落とせるし
nanaco使う事だけが得とは限らないよ

121名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/30(土) 06:27:27.05ID:HCVINoiy
自分語りしたかったんやろ・・・

122名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/30(土) 09:11:25.91ID:zcYESLFh
>>113
最近の動向は見ていないけど、出光が一旦OKして直前でぶち壊すのは、最近始まった話ではないからなあ
さすがに今回はそのまま行くのかもしれんが

123名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/30(土) 09:49:43.81ID:6AIYG4Ua
115
もったいない意味がわからんわ
普通に銀行で払ったら何もつかないが
カードで払ったら手数料ひいても1パーセント以上ポイントもらえるし、カード決算手数料は経費としてあげられる。
使わない意味がわからん。

124名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/30(土) 10:18:31.78ID:MAAsid4k
>>115
サンクス
今年から期の分割対応してくれなくなったためWAON以外の方法が知りたかった
nanaco検討してみるわ
リクプラが塞がれる前は使ってたからどっかにあるはず

125名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/30(土) 10:27:32.22ID:MAAsid4k
>>120
手数料は自治体によるらしいぞ
俺計算したら1.08だった

126名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/30(土) 10:38:53.50ID:6UDtKFGs
>>123
nanaco自慢したいだけだから気にすんな
nanacoギフト買ってlawson技でゴニョゴニョして4%とか

127名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/30(土) 10:40:26.76ID:qEuJPdbE
>>126
なにそれ

128名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/30(土) 10:44:21.80ID:MFUj/HQL
>>124
とりあえず、陸ヒラ
うちの自治体は5万以下に全部分けてくれるけどね。

129名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/30(土) 10:51:06.31ID:MFUj/HQL
>>123
だれもカードを使わない話などしてない気が。
経費で控除されたとしても、最初から手数料払わない方がいいのに。

130名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/30(土) 11:40:25.22ID:H7rGKfce
どこまでやるかという手間の問題
手間掛けても精々1万円ほどの差でしょ
それならいいや、っていう人も多いかと

131名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/30(土) 11:46:43.70ID:H7rGKfce
カードを変える、なら決済手段の変更だけで済むならほとんど手間は要らない

とりあえず納付書分割の時点で役所が開いている平日昼に納付書分割の依頼もしないといけない
それだけの回数、コンビニに払い込みに行かないといけない
nanaco複数枚払いだと後ろの客の白い目がないかを確認してレジに行かないといけない

数百万円レベルの払い込みをするような売り上げ規模ならそこまでしなくても、と思う人もいる

132名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/30(土) 12:08:11.02ID:MAAsid4k
>>130
確かに。1%で毎年ハワイ行ける程度の差が出るからやるけど、数万円程度だったら手間かけないな
稼ぎが多い方々も多分手間をかけるより時間を優先するんだろうな。俺は低所得者だから時間かけても1%欲しいけど

133名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/30(土) 12:11:53.13ID:MAAsid4k
>>128
いいなぁ
うちの自治体は今年からやってくれなくなった
リク平だと月3万上限あるじゃない?3枚で回しても月9万だからとても払いきれない

134名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/30(土) 12:22:52.36ID:MFUj/HQL
>>133
ああ、陸平は3万制限になったんだったね。
こっちはチャージ制限ないWAON組なんで忘れてた。
失礼。

1351102018/06/30(土) 17:09:19.89ID:dzATrZ+Z
むしろ合併して、同業なのにブランド残す方が珍しいと。
最近だとJOMOが消えた。コンビニは、サークルKが消えている。

136名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/30(土) 18:20:31.80ID:EwqGhgBv
税金のクレカばらいめちゃ楽だよな。
0.7%位の手数料だからNanacoと同じでこのカードのための制度だわ。

137名無しさん@ご利用は計画的に2018/06/30(土) 22:46:17.16ID:IRnkFTjx
>>119
半年で三千万くらいずつ税金(法人、地方法人、法人住民、事業、消費、固定資産、源泉)払ってるけど、nanacoで払えるならやり方超知りたいです。
kiigoはSMS可能なSIMが月500円とすると500円/5万円で結局1%ぐらいもってかれるような気がしてます。

1381372018/06/30(土) 23:03:06.36ID:IRnkFTjx
補足です。納付書の分割は気合でどうにかするとして、2%以上還元される方法が知りたいです。
(還元率を考えなくてよいのであればどうにでもなるので…)

139名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/01(日) 09:35:42.38ID:A13UJZM2
>>137
それって一回の支払い、いくらにまで分割できる?

140名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/01(日) 13:51:23.76ID:exazliiN
セブンのレジ新しくなって5万以上(残高照会)
のnanaco払い対応できないスタッフ多いな。
nanacoのチャージ環境悪化の一途だしクレカ払い助かる。

141名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/01(日) 16:38:08.38ID:UwJvgzHr
ここは自営多いんだなw
会社勤めのリーマンだと税金は自動車税くらいしか払わないからな。
賃貸だから固定資産税もないし。

142名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/01(日) 16:42:58.26ID:3ZfIoUnV
家も車も持ってないサラリーマンなので何も自分で払わないお(´;ω;`)

143名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/01(日) 16:55:46.31ID:MD/KyK7t
>>141
声がでかいだけで割合は多くないんじゃない?
それにしても不公平だよな
サラリーマンは天引きされちゃうっていうのに

144名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/01(日) 19:06:35.67ID:4rHUGdS7
毎月9万オーバーの国民健康保険料は身にしみる

145名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/01(日) 21:30:51.76ID:+7NW0U+K
>>141
リーマンだが不動産持ってるから税金支払い多いんだわ

146名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/01(日) 23:57:44.74ID:FutMBtsJ
自営だわ
不動産の固定資産税や電気水道などnanaco活躍できる場面多いから助かる

147名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/02(月) 00:56:19.91ID:S662/vJ8
>>146
nanaco?
マジでリクプラ使ってんの?

148名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/02(月) 06:36:06.26ID:CV3ObNR1
>>143
おめーらの意味不明な給与所得控除とか、健康保険半額会社持ちとか、ワシら自営業者にはないですから。
不公平っていってもね、実際経営側に回ってみりゃ必死にやりくりしてるんですわ。

149名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/02(月) 08:27:55.69ID:zuWIMsyA
>>148
給与所得控除はたしかに実費にしてほしい
車も経費にできるし、スーツも経費、飲み食いも経費
控除の上限がなぜか引き下げられていい仕事道具を揃えると超える

会社が払ってる分は元々はサラリーマンが稼いでる分だから、後半の指摘はお門違い

150名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/02(月) 08:36:30.60ID:eF+vnfR/
>>148
同感。

151名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/02(月) 10:04:51.14ID:stQ0yH7z
両方やってるからわかるけど明らかに自営の方が優遇されてるね
商工会とか青色申告会とか自民党の票田だからね
ミンスなんかを支持してる連合のリーマンは放っとかれても仕方ないわな

152名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/02(月) 10:50:03.52ID:ODhFPAhj
課税所得500万強で国民健康保険84万だからな
しかも所得同じでも毎年2万数千円上がっていく

153名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/02(月) 12:22:44.14ID:stQ0yH7z
話題のidecoなんかも、自営には昔から小規模共済ってのがあって年84万所得控除、65才で引き出せば退職金扱いでほぼ無税

154名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/02(月) 12:32:24.74ID:stQ0yH7z
>>149
給与所得控除、申告制にしたら実際認められる額は今より遙かに減るよ、
財務省の言い分だけどね。
背広、書籍代くらいしか認めないらしい、同僚との飲食なんか対象外、顧客と飲むなら会社持ちだろう

まぁでもリーマンはもっと物言う集団にならないとね、数が多いのにバラバラでおまけに組合はバカだし、ほんと損。

155名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/02(月) 12:51:46.56ID:zuWIMsyA
>>154
そりゃ上限まで行ってない人はね
同じ基準で見てくれれば何も文句ない
自営は会社の人との飲みも経費に入れてるじゃん
そういうのを同じに見てくれるならいい

156名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/02(月) 16:29:37.66ID:2Wh8exgj
いい加減スレチやめろ

157名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/02(月) 19:42:09.75ID:WybpAepe
ついていけん

158名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/02(月) 19:56:05.94ID:XKM/CjSq
>>155
同意

159名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/02(月) 23:00:51.17ID:A43JDMsw
>>119
だいぶ空いたけど、300万が毎月25万ってのが意味わからん。
1回での納付が300万なの。税金って月25万とかにわけれないの。年利10%とか払えばわけれなくもないだろうけど。
そんで仮に25万として税務署いって25万を5枚に分割してもらってわざわざコンビニいって時間かけてお前の時給いったいいくらよ?と。

160名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/02(月) 23:05:06.91ID:CV3ObNR1
>>155
おめーらのいう経費と自営業者のいう経費は別物なんだよ。
全額タダになるわけじゃねーんだ。
所得から控除されているだけなんだよ。
そうした諸々の部分を給与所得控除にしてんの。
そもそもスーツ代経費になんかできるわきゃねーだろ。自営業者ならスーツ代は経費にならんこと位常識。

161名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/02(月) 23:05:27.66ID:A43JDMsw
>>137
半期で3000万払うのをnanacoとかアホでしかないから。毎日コンビニ1時間いすわらんとおわらん。
そんでせいぜい100万うくくらい。普通に働いたほうがましなレベル。
ネットでカード一括でおわしたほうがはるかに得だよ。

162名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/03(火) 00:31:17.59ID:tMKHlVxE
自営サラリーマン論争は他所でやれよw

163名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/03(火) 01:43:10.28ID:YzZgR9qJ
>>160
給与所得控除がまさか全額ただになるものだとでも思ってるのか?
自営業者は飲み会の領収書切るだろ?通勤に使う車を経費にするだろ?
そういうのを同じ基準にするのが平等だよねってただそれだけだよ
給与所得控除も上限もなくして、同じテーブルにすればみんな文句ないよってだけ

164名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/03(火) 06:01:31.42ID:petaAj7M
>>163
そうだな。
ならおめーらリーマンは厚生年金廃止して自前でクソ高い国民年金払えよ。
健康保険も、クソ高い国民健康保険で自力で払えばいい。
自分らが稼いだ金を会社が払っているだけなんだろ?
だったら、その分給料増やす(ことにする)から全部平等にしないとな。

そもそも、雇用されている側と雇用を生み出している側が全く同じで平等なんだったら、企業する意味ねーよ。
そんなやつは社会主義の北朝鮮にでも行って国の方針通りに働きゃいいさ…

165名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/03(火) 06:12:27.49ID:YzZgR9qJ
>>164
前半は同意

後半は意味不明
ただのやっかみ?

166名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/03(火) 06:15:14.31ID:YzZgR9qJ
>>164
もっというと特別徴収もやめて普通徴収にするべき
サラリーマンは税金を貪られているという感覚が無さ過ぎる
それが税金を取る側の策略なわけだが

167名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/03(火) 06:15:40.27ID:Akcms00h
起業と企業間違えてるね

168名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/03(火) 06:16:12.65ID:EDIHLCWx
>>161
君には人を使うという発想はないのかね。
ていうか1人でやっても納付書120枚くらい2〜3時間で終わるだろ。

169名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/03(火) 06:17:45.73ID:3XORcyBU
厚生年金の方が高くないかな?毎月56,000円くらい天引きされてるよ

170名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/03(火) 06:25:14.73ID:wEr1Y9lE
>>168
雇用を生み出してる側の発想がないよね
ホントに営んでるのかね
雇用されてる側のフリーランスとかかな?

171名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/03(火) 06:36:19.19ID:EDIHLCWx
>>169
おっ。高給取りだね。
給与所得控除が1000万で頭打ちになっちまったので、
超過分は健康保険料増にしかならんから、雑所得でもらうといいよ。

>>170
「雇用されてる側のフリーランス」とかいう表現を違和感なく書ける頭の回路に憧れる。
「黒い白馬」みたいな。

172名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/03(火) 06:49:18.14ID:YzZgR9qJ
>>169
毎月5.1万、ボーナス時14万取られてるわ、、、
それでも国民年金の方が高いんじゃない?

173名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/03(火) 06:54:14.93ID:petaAj7M
>>166
この時期、税務署と労基署と保険事務所にほぼ同じ書面で事足りる資料を別々に書いて提出するクソ業務がほんと面倒くさい。
特別徴収とかも、マジでなんでもかんでもこっちに回すなよと…
せめてマイナンバー描くんだったら書類連携して負担減らしてほしいわ。

174名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/03(火) 06:57:18.06ID:petaAj7M
>>172
頭悪い奴らにわかるように描くべきだったな。
基礎年金部分だけの割に合わない国民年金をサラリーマンにも強制して、あとは勝手にやってくれって事。
厚生年金には基礎年金部分以外に自営業者でいうところの基金みたいなの含まれてるし、毎月5万ひかれているなら雇用側は10万納めてんだよ。

175名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/03(火) 07:57:48.38ID:tMKHlVxE
スレ違い延々と続けてるけどお前ら頭悪いのか?

176名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/03(火) 08:17:48.99ID:gew4joqm
>>164
支払いに対する返還率なら国民年金のほうが多い
社会保険料は会社負担分も人件費として管理されてて昇給に影響している
メリットは一部の大企業の独自健保組合と働かなくても解雇されない無能だけだ

177名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/03(火) 08:51:43.25ID:cKMaLl50
鶏肉でも議論あってたからまあいいんじゃね

178名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/03(火) 08:57:12.91ID:x3ooFem1
>>164
頭悪いなー。
社会保険料の会社負担をやめて、その分給料を上乗せするのだったら、今と何も変わらないよ?
社会保険料控除って知ってる?

それに、扶養家族のいないサラリーマン(うちは共働きだ)の中には、
国民健康保険・国民年金よりも「はるかに」多く負担している人もいるのよ。

私の場合だと、給与・賞与から天引きされている健康保険・厚生年金がそれぞれ56万円・109万円。
つまり、会社負担分を含めると、112万円・218万円。

一方、うちの区の場合、国民健康保険の上限が年77万円。国民年金は年20万円。
国民健康保険・国民年金になるなら、負担は3分の1以下で済む。すぐにでもそうして欲しいわ。

179名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/03(火) 09:04:13.41ID:MtK8C3gZ
>>164
頭悪すぎ

180名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/03(火) 09:10:10.42ID:Lg+gunM5
>>168
120枚の納付書を2〜3時間。
どういう脳内設定?

>>170
雇用してるやつにクレカとかnanacoとか預けられるね。チャージまでしてもらうなら暗証番号までか。
むしろ君のほうが本当に人雇用したことあるのかと思う。

181名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/03(火) 10:47:33.26ID:ri/3QKN/
リクプラのスレがこんなに上に居続けるなんて。
スレチ甚だしいが、みんな興味がある話なんだろう。
なんにしても影が薄くなりつつあったのでそれなりに嬉しいわ。

182名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/03(火) 11:15:14.06ID:MtK8C3gZ
>>181
頭悪すぎ

183名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/03(火) 14:11:27.99ID:GBWv3DHI
つか、nanaco持って行かせて社会保険料を払わせるような会社は自転車操業的でイメージ悪いぞw
させられている社員も思うところがあるだろう

184名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/03(火) 17:35:33.61ID:j81XkWlr
電子マネーでポイント0なのに、なぜnanaco?

185名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/03(火) 18:50:38.56ID:ey9T2P6T
再募集しないのかね?

186名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/04(水) 08:07:44.64ID:rGYq1NMt
>>185
しないだろうね
家族増えるので家族カードくらいは復活してほしいけど

187名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/04(水) 12:22:31.41ID:fdt1pt8e
家族が減って家族カード解約した

188名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/04(水) 21:05:53.00ID:EwjsgnwB
>>187
(´;ω;`)ブワッ

189名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/04(水) 22:42:24.34ID:Z/TrNSoY
浮気がバレたとかで三行半突きつけられただけかもしれんぞw

190名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/05(木) 02:16:11.07ID:TxC/OyIx
娘が嫁に行った、というめでたい話かと。
ま、解約せずに持ってた方が将来役にたつかもだが。

191名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/05(木) 08:19:12.94ID:vBQCj3w9
ここの人だと浮気がばれて離婚というよりポイントに対する熱意についていけなくなって離婚のほうがありえる

192名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/05(木) 09:54:13.03ID:S67Jw3W/
うちのカミさんはもうあきらめてる

193名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/05(木) 18:38:05.82ID:KAYF/5L+
自殺かな

194名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/06(金) 09:06:54.28ID:CqBCKedU
ここ落ちたの?

195名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/06(金) 09:45:41.74ID:BLXmCsLi
そのうち改悪が来るんだろうな
プラスで1%、平で0.5%還元とか

196名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/06(金) 10:15:25.88ID:8bzl5OGU
>>195
楽天とかYahoo!とかがある限りそこまでのことはないんじゃね?
プラスで1%とかもうそれ誰も使わないでしょ

197名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/06(金) 11:07:34.11ID:CqBCKedU
あって1.5くらいかな

198名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/07(土) 10:51:07.94ID:BM6I6mE7
age

199名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/07(土) 11:45:34.82ID:hS6p1mPw
テスト

200名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/07(土) 13:21:39.54ID:Oy3WgHq9
1%で年会費2000円なら楽天ゴールドの方がいいね

201名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/07(土) 14:53:33.45ID:awVF0+V6
改悪しても

2% 年会費4320円
1.75% 年会費2160円
1.5% 年会費無料

までなら使う

202名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/07(土) 21:09:39.17ID:UprIxA4A
年会費 1万でも払うわ
10パーセント以上ぺいしてもらってるから

203名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/08(日) 00:17:35.38ID:85uRRxOT
>>201
決済金額少ないなw

204名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/08(日) 13:55:00.61ID:p6be1/el
アダモちゃん

205名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/09(月) 00:50:36.62ID:Wgv6qSS3
新規発行無いから老人会みたいになってるな。
こういうカード他にあるんだろうか?

206名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/09(月) 00:53:04.72ID:v/cNyu6Q
老人会に所属したことがないからその例えはよくわからん

207名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/09(月) 06:25:05.25ID:fUp6gpLu
老人会は毎年新しい老人が

208名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/09(月) 07:23:30.75ID:WN1wWCor
老人会は毎年仲間が減ってくけどな

209名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/09(月) 07:46:55.17ID:D2Smt0N2
>>205
老人会ってなに?

210名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/09(月) 08:05:54.02ID:oWvFrvE0
>>209
話題ループということでしょう。

>>207-208
その通り、実際の老人会は新陳代謝があるからね。
しかもけっこう流動が激しい。
ここは参加者は増えないで減るだけだから。

211名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/09(月) 20:53:11.41ID:cRY7LW4G
まあ他のカードより平均年齢は高いだろうな

212名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/10(火) 00:14:52.73ID:QSWx1HBz
俺まだ42だし

213名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/10(火) 01:20:35.63ID:/+jGr6Xy
>>212
42とかまだって言える歳じゃないだろ
32の俺ですらおっさんなのに40代とか初老の一歩手前

214名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/10(火) 01:22:22.96ID:QrXodrHR
40代きめえ

215名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/10(火) 13:08:46.97ID:g6hFb9S3
人による
>>213はおっさんなんだろうけど30代でも余裕でいけるおねいさんもいるしな

216名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/10(火) 13:16:30.64ID:lEvIt6Xc
出光とシェル合併でPontaどうなるかね?
シェルが出光の完全子会社だから楽天に統合される?

217名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/10(火) 13:23:26.84ID:QSWx1HBz
>>214
あんだとコラ!やんのか!
表でなよ(o゚∀゚)=○シュッシュッ

218名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/10(火) 14:49:56.90ID:+qfCD9S2
イキッテルw

219名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/10(火) 16:17:16.53ID:ETHCBrNj
>>218
○=(;´д`)ハアハア

220名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/10(火) 16:19:28.82ID:QnRsptun
落ち着け(*´•ω•`*)…

221名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/10(火) 16:21:44.92ID:464oQT7T
シェルなくなるなら解約。

222名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/10(火) 16:53:12.61ID:XQ12k0ay
おおおおおおおおんwwww

おうおうおうおうおうおwwwwwwwwwwwwパァンッパァンッ(ヒレを叩く音)おうおうおうおうおうおおうおうおうおうおうおwwwwwwパァンッパァンッ(尻を叩く音)おうおうおうおうおうおwwww

223名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/11(水) 02:36:37.80ID:b7XREDt3
>>217
これはさすがに40代きめぇ

224名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/11(水) 02:57:53.38ID:xRs6KyOZ
>>217
きっしょ!ゴリホーモやんけ!

225名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/11(水) 03:04:27.10ID:ryepSgIB
>>217
これはきついなぁ

226名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/11(水) 12:17:06.82ID:V5v9EK5s
今日はポイント付与日ですが、
モバイルSuicaのチャージでポイント付与の対象外でしたっけ?前から?

227名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/11(水) 12:33:27.16ID:c2xy+Mdf
ポイントつくのは平だけだろ

228名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/11(水) 14:07:58.53ID:zaryiVma
62000ほどポイントついたわ
ありがとうー また来月たのむよ

229名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/11(水) 17:38:11.80ID:plOVATAf
>>226
だいぶ前から対象外

230名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/11(水) 17:54:14.64ID:Ls+V+SFT
リクプラ→ポンタ→dポイント 最強

231名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/11(水) 18:45:47.40ID:bPU1zshB
>>228
どんな使い方してんだよ。。。

232名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/11(水) 18:59:03.05ID:CSF5XwOk
税金だよん

233名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/11(水) 19:14:40.77ID:1c7LsKiL
手数料けっこうでかいよな

234名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/11(水) 19:17:36.28ID:CSF5XwOk
それでも戻りのほうがでかい

235名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/11(水) 19:23:12.50ID:+BI+D+H3
高額の税金を一時増額で決済できたりするの?

236名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/11(水) 22:09:09.48ID:KQ15ed/f
ハガキ来たから廃止かとおもたら100→150の自動増枠のお知らせだった

237名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/11(水) 23:50:19.92ID:ibBxcoBm
自分も知りたいな
自分は枠が小さいんで(低属性なんでしゃーない)、振り込み返済して枠を開けて分割支払いしようとしたけど、時間が掛かりすぎるので諦めた
国税支払いサイト支払い後にJCBのネット明細に載るまで二週間強掛かり、電話して振り込み後に枠が空くまで更に数日掛かった
残りは同率ポイントなline payにしたけど、line payは最近改悪したんで悲しい

238名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/12(木) 09:04:16.06ID:Bvv/2SRw
普通に使えよ

239名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/12(木) 09:09:20.15ID:EI18rMEx
>>235
いくら払うつもりなの?

240名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/12(木) 14:25:05.24ID:kwpIMITK
最大300万までらしいな

241名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/12(木) 15:43:30.22ID:8+5uZlyx
150までは自動増枠でいったけど
それから上はなかなか申請が通らんわ
年間で軽く1000以上は使ってるんだけど・・

242名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/14(土) 08:42:24.67ID:vP6MOWvl
収入以上に使われるのはリスク負うわけだから、いつでも残高確認できる仕組みでもあれば別だろうけど

243名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/14(土) 13:34:15.21ID:tAxtqBZg
年間100くらいしか使わないけど枠150行ったよ
底辺なのに

244名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/15(日) 14:57:51.92ID:vo1flTqr
そりゃてぇへんだ!

245名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/15(日) 16:54:24.91ID:lHSZEyfh
>>244
^_^/

246名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/16(月) 12:54:02.83ID:rv+OQI10
S100だったが200に増額申請してみた
おぺれーたー曰くS300まで可能のこと
申請時、聞かれる前に理由を詳しく説明したら
感謝されたぞw
(納税時期に全てCC払にすると限度額を超えるので
無理なら余所のCCも使わざるを得ない)
結果、申請を認められたわ
1週間ほどで結果が出た

247名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/16(月) 14:02:49.58ID:jyYV3mll
増額は300までだが一時増額はまだ上が可能 ソースは俺w

248名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/16(月) 14:43:04.61ID:mPydbVi7
>>247
そんなん前からみんな知ってる

249名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/16(月) 19:00:11.44ID:qaBB2xHL
一時増額は税金で1000万までしてもらったことあるな。通常枠200

250名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/16(月) 21:12:07.22ID:VqYEBjjg
JCB本体は窓口対応がしっかりしとるし、MYJCBも使いやすいからええわ

251名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/17(火) 00:38:04.64ID:/hhrhKXE
MYJCB糞使いにくくなったやないかw

252名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/17(火) 02:32:56.20ID:lKm80RVw
前とそんなに変わってなくね?

253名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/17(火) 06:45:58.44ID:AiKU8Qrv
変わったって言ってもぶっちゃけトップページとロゴだけだしな

254名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/18(水) 02:20:24.03ID:6SY4jF3M
大して変わってないんだから別に変えなくても良かったよね?って感じ

255名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/20(金) 23:36:50.27ID:d4PKW9gn
ショッピング枠350万まであるけど
これがマックス?

256名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/21(土) 00:09:39.88ID:nW/ymBty
>>255
もっと上がある。

257名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/21(土) 07:44:28.01ID:iv+vHOQR
クラス持ちだと共通で500とかなったりすんのかな

258名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/21(土) 17:08:12.50ID:oSlbo497
Pontaポイント

Dポイント

Dカードプリペイドにチャージ

アマゾンにクレカチャージ 

259名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/21(土) 18:51:15.26ID:oSlbo497
Dカードプリペイドにポイントチャージ
月1万までの上限設定あった

260名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/21(土) 18:59:39.85ID:4F+5V6vH
>>259
それドコモじゃなくても出来るんか?

261名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/21(土) 20:22:42.47ID:oSlbo497
できるけど
めんどくさいからポンタで消費したほうがいいかもね

262名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/21(土) 20:25:20.96ID:oSlbo497
いや
http://www.osaifuponta.lawson.co.jp/
こっちで
アマゾン茶−時でええのか

263名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/21(土) 22:56:38.51ID:sEWUbH/C
ホットペッパーで現金化がいいわ

264名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/21(土) 23:21:11.30ID:4F+5V6vH
>>262
ポイントをどうやってAmazonチャージすんの?

265名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/22(日) 00:56:06.85ID:qUJxkAoE
メインはこのカードで、サブはどうされていますか?
サブで平リク使っている人いますか?

266名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/22(日) 01:22:53.93ID:Cyup0Kcb
>>264
出来ねーな
すまん
くそカードだな

267名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/22(日) 01:40:55.57ID:PES3ZrQl
平リク作った

268名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/22(日) 02:32:09.04ID:L3WL/Bjw
>>265
サブは卒業した大学のゴールド

269名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/22(日) 05:04:05.73ID:h78KcmT8
P one wiz
楽天プレミアム

270名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/22(日) 07:51:16.50ID:/19aG4Nd
大概大丈夫だけど、
このカードがJCBなので使えないところがある
そういうときのために平リクが必要
ポイントも合算できるので無駄がない
作ってもそれくらいしか出番はない

271名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/22(日) 08:01:16.45ID:If08ayEL
>>261
ドコモじゃないとできないぞ

272名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/22(日) 08:29:10.01ID:QxcgeVZv
>.265
サブカードは、ビックカメラVIEWスイカを使っている。

273名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/22(日) 09:02:18.68ID:Cyup0Kcb
>>271
なんで?
どこができないの

274名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/22(日) 09:47:35.24ID:iB/Ggt/P
平リク
BIC VIEW
イオン
楽天

このへん適当に使ってる、

275名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/22(日) 09:48:08.39ID:krRMsDKw
>>271
教えてくれてありがとう

276名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/22(日) 10:04:45.50ID:l8DoeovY
平陸をkyash経由で

277名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/22(日) 10:13:37.92ID:Iw6CtPfb
>>273
ドコモじゃないとdポイントに変換できないよ

278名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/22(日) 11:00:18.51ID:UY1HHMST
今度初めて海外キャッシング使うわ
緊張するわ

279名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/22(日) 11:01:23.55ID:L3WL/Bjw
>>278
偽札掴まされないようにな

280名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/22(日) 12:01:26.35ID:javbFFaM
>>272
自分も持っているけど
ほぼSuicaチャージ専用カードとなっている

281名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/22(日) 12:25:55.77ID:fPr87KrJ
>>265
JALカード
ビックカメラ VIEW Suica

282名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/22(日) 12:31:53.42ID:fPr87KrJ
>>278
キャッシング枠設定されてるか事前に確認しとけよ
恥ずかしい話だけど俺現地のコンビニで出来なくてちょっと焦った

283名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/22(日) 14:18:53.04ID:XehdnMwi
>>265

平リク
dカード
BIC VIEW
イオンゴールドセレクト
コメリカード
SANKIカード
まいどプラス

284名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/22(日) 17:45:43.19ID:1BTQnId5
解約しようと思ってたら年会費請求された
もう1年おいておくか

285名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/22(日) 17:53:44.02ID:6sAqBpGu
>>280
俺はsuicaはgoogle payの楽天プリペイドチャージだな。
ビックポイント使いづらいし

286名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/22(日) 19:52:33.17ID:bcQ3oY9B
このカードJCBではなく、VISAかMasterだったら完璧だったのに。
JCBのために、たまに使えないお店がある
そういうとき、どうしてる?
平リク?

287名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/22(日) 21:19:43.28ID:L3WL/Bjw
>>285
bic viewのsuicaチャージはビックカメラのポイントがつくわけじゃないぞ
ビューポイントがつくからグリーン車券をもらうために使うんだよ

288名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/22(日) 21:59:01.42ID:Bd5hXML8
>>286
抑vやmなら2%つかない

289名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/22(日) 23:54:53.98ID:3OGmQSas
>>288
2%はJCBだからこそできる還元率?

290名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/23(月) 00:54:03.55ID:7b9u5GNo
この時期に枠が100万から150万にあがった

しかし、来年の5月で終わると思うと切ない


>>286
楽天ゴールドカードとの併用でしょ

291名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/23(月) 01:07:07.24ID:wSslpzTr
年会費無料縛りがないのだから比較としてジャックス白を入れてもいいのでは?
決済額縛りが出てくるけど

292名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/23(月) 01:23:01.48ID:Wv61u4xS
>>290
来年になるとカードが更新できないということ?
カード更新できた人もいるので
違う理由でしたらごめんなさい

293名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/23(月) 02:27:30.26ID:7b9u5GNo
>>292
募集終了していたから更新できないと思っていたわ

神カードなだけに来年の5月更新できるといいなぁ

294名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/23(月) 03:28:51.59ID:Mke30eKV
>>265
bic viewスイカ
ウォルマート 西友専用

リクプラホルダーのbic viewスイカ保持率高くてワロタw

295名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/23(月) 06:53:38.24ID:1nQS8vpG
>>294
suica利用者におけるbic viewの保持割合はそこそこあるのでは?

296名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/23(月) 07:42:33.69ID:hZfAAVOV
>>287
最近JREポイントとかいうのに変わったんじゃない?

297名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/23(月) 07:57:43.09ID:1nQS8vpG
>>296
そうだったポイント統合されたね
いずれにせよ、ビックカメラポイントが付くわけではない

298名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/23(月) 22:29:13.14ID:mpNgzqv7
>>294
激同

少額決済はプリペイド電子マネーが有利だから、
実質無料で1.5%還元のbic viewをサブで持つのが定番なのだなと再確認出来た。

299名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/23(月) 23:59:54.55ID:R7c22tFe
ソラチカ
BIC-VIEW-suica
楽天プレミアム

なんか似たような人ばっかだな・・・

300名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/24(火) 00:29:22.54ID:7cF4TDVM
サブはリクとkyashだわ
とりあえず困らないかな

301名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/24(火) 07:21:25.31ID:BWAg95kc
サブはJQエポ金
リクプラが死んだらスライド登板させる予定

302名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/24(火) 07:43:24.57ID:Zm2CBwlR
BIC-VIEW-suica(スイカチャージ)
BIC-インターナショナル-UC(Edyチャージ)
出光カードまいどプラス(ガソリン)

303名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/24(火) 07:53:30.33ID:Zm2CBwlR
>>302
ナナコもUC

304名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/24(火) 08:56:58.34ID:E9L+Op8q
>>301
同じく

305名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/24(火) 09:16:25.42ID:UnwdcRuW
っていうかスイカ餅にはビックカメラビューって当たり前じゃん

306名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/24(火) 19:06:26.22ID:0b+kw9qe
>>303
ucのメリット教えて
リクルート平でチャージしてるけど、上限3万が厳しいんで乗り換えたい

307名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/24(火) 19:24:03.74ID:EfSGSQNQ
>>306
電子マネーチャージで、1%のビックポイントがつく

308名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/24(火) 19:42:37.13ID:0b+kw9qe
>>307
thx
率は僅かに小さいけど金額制限なし(だよね?)はいいな

309名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/24(火) 21:01:05.90ID:IosKkcVT
予定納税で1.2%ゲッツ

310名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/24(火) 21:41:48.43ID:vnYVEBw1
特定店舗の1%Pならもうベネの1〜2%引きでよくね?w

311名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/25(水) 03:43:48.56ID:EPsHkCse

312名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/26(木) 07:28:50.81ID:EJ6V8y+5
>>308
電子マネーチャージ以外は使ってない状況だけど
月10万くらいは問題なくチャージ出来た

313名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/26(木) 13:37:27.00ID:+KUPTB/O
猫頭も更新カード来たらしいな
何の為に持ってるんだろうね

314名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/26(木) 19:09:28.40ID:GLvzI4bS
ブログで小遣い稼ぐ為じゃないの?

315名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/26(木) 21:08:28.89ID:Bp5ChxYI
今でも月払いで支払うには一番いいカード。
それ以外もETCやら税金やらで普通に年間100万円ぐらい使うしな。

316名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/26(木) 21:25:09.44ID:jMbQA2Jg
年間200万円軽く越えるのに枠100しかくれない

317名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/26(木) 22:14:20.96ID:MpgFVYXM
300超えるのに枠が200からあがらん

318名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/26(木) 23:57:36.18ID:MH02e13S
>>317
そのうち枠下げられるパターン

319名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/27(金) 00:01:33.72ID:NU1CiKC3
>>316
年収の1/3がデフォ

320名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/27(金) 00:05:30.85ID:HKvqbOjv
>>316
月20万も行かないのに枠100もいらないだろ

321名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/27(金) 06:19:00.29ID:Mx9ee7gq
>>319
年収500万なのに

322名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/27(金) 07:10:23.24ID:6Pg7LxMY
>>321
額面の半分近くをこのクレカ1枚で使ってるのかよ、、、

323名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/27(金) 08:54:28.35ID:Mx9ee7gq
>>322
あぁ、世帯だと1000万だから

324名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/27(金) 13:33:39.45ID:Z2cIKMav
>>323
世帯は関係ない、流通系とかならともかくよくJCBが個人500で100も出したなぁって印象。
使ってる金額的にも年間で300万もいかないんでしょ?(200万を軽く超えるって表現ことは230とか250あっても300ないかと。)。
枠は使ってから回復までの最大2ヶ月分の金額があればいいわけだし、下げられてもおかしくない。むしろ与信的にもリスク管理的にもそのくらいしか使わないなら下げてもらえば?

325名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/27(金) 14:50:08.40ID:3raahtdC
大きなお世話やな

326名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/27(金) 15:05:21.28ID:YP7zYeRK
>>324
そのとおり
あくまで与信をかけているのは個人にであって世帯にではない

327名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/27(金) 15:30:45.71ID:IIR9lJ+N
あたりまえや

328名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/27(金) 17:00:36.75ID:X4rCJ8sP
>>324
100くれた時は年収400行ってなかったよw

329名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/27(金) 17:27:27.82ID:XSngbGTS
100だったけど、増枠申請したら150まで上げてもらったよ。

330名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/27(金) 19:17:53.66ID:RSULEGpD
俺も100だったけど、OSゴールドと一緒の枠にしてくれと電話したら250になったよ

331名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/27(金) 19:25:00.18ID:S5aDobG/
俺も頼んだけど100→110だった

年収1,500なんだけどね

332名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/27(金) 23:30:15.53ID:rCGJz0Rb
年間200万くらいだけど枠は150
申請したことない
他にクレカ6枚くらいあるけど関係ない?
それだと枠少なくなるって聞いたけど

333名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/28(土) 00:21:33.77ID:NGIs4KLB
>>332
傾向的にはある

334名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/28(土) 09:03:42.57ID:WMUpZLpa
年収850万の時に作って枠100万で、年間400万使ってたら200万に勝手に増枠された。
結局、電話して枠70万まで下げてもらったわ。

335名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/28(土) 15:53:27.92ID:m8iRDnKh
下げる意味は?w

336名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/28(土) 17:18:38.67ID:WMUpZLpa
>>335
他のカードの審査のため。
メインはリクプラだけど、個別には別のカード作って使うこともある。(Suicaのためのviewカードとか、西友5%オフのセゾンカードとか。)
そんなんでカードは16枚持ってるけど、新規発行時に他社の枠を見て審査する会社もあるという噂はある(真偽はしらん)し、落とされて作りたいカード作れないのはイヤだから必要最低限の枠に下げてるり
上の例で言えば、セゾンは西友5%オフの日しか使わないから10万まで下げてる。

337名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/28(土) 21:53:36.29ID:rWyERmbI
>>336
他社の枠は見られないから意味ないよ、それ。

338名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/28(土) 22:20:56.00ID:qHGWjrPP
いいじゃないか好きなようにやらせてやれば
鰯の頭も信心からって言うし

339名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/28(土) 23:24:01.02ID:KWIPvY7g
普通のサラリーマンなら70万あれば十分だしね

自営業で経費をクレジットで年間2000万円以上
経費で使うとなると枠はいくらあっても嬉しい

340名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/29(日) 08:22:09.33ID:eQ/Mlylz
>>339
普通のサラリーマンでも2ヶ月70万って足りなくなるだろ

年間二千万でポイント40万か
ちゃんと申告してんのかな

341名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/29(日) 11:00:49.76ID:mrZUqqEo
申告してる奴なんかほとんどいないだろ

342名無しさん@ご利用は計画的に2018/07/30(月) 10:04:23.82ID:dgXxsugj
年収は勤め先の公開している情報または民間調査を基準にするから、飛び抜けて優秀で実際いくらもらってようが関係ない。

大手だと部署まで考慮されるが、若いのに部長代理とかのエリートも考慮されない。

ちな不動産収入オンリーだと登記確認するが、何故か兼業だとないものとして扱うとか色々ふざけてるのもある。

ちなみに小規模かつ自社審査のところは勤め先のホームページの組織図見て、それに丸した資料を審査基準にもってたりする。
更新忘れて所属部署不明にしまくって結局審査委託に切り替えたとかなんとか。

343名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/02(木) 08:51:24.98ID:0X6r+9Zq
リクルートID不正取得、ポイントで漫画…転売
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180801-OYT1T50065.html
2018年08月01日 15時00分
 リクルート(東京)が提供する「リクルートID」が不正取得され、ネットで販売されていた事件で、埼玉県警は
1日、通販サイトで使えるポイントを集めるためにもIDを不正取得したとして、同県越谷市東町、無職の男(38)
を私電磁的記録不正作出・同供用容疑で再逮捕した。捜査関係者への取材でわかった。
 IDは特別キャンペーンがあると、通販サイト「ポンパレモール」で使用できるポイント(1ポイント=1円分)がつく。
男は不正取得したIDに付与されたポイントを使って漫画本を購入。オークションサイトで売って少なくとも約1000
万円を得ていたとみられるという。
 捜査関係者によると、男は2016〜17年、架空の氏名や生年月日を使って約60のIDを不正に取得した疑い。

344名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/02(木) 08:53:18.81ID:0X6r+9Zq
2018年7月12日(木)
2千万円売り上げ生活か リクルートID不正取得し販売、容疑の男逮捕 他にも同様の人物いる可能性/県警
http://www.saitama-np.co.jp/news/2018/07/13/05_.html

 リクルート社(東京都)が運営するサービスサイトで利用できる「リクルートID」を虚偽の情報で不正に取得したとして、
埼玉県警サイバー犯罪対策課と越谷署は12日、私電磁的記録不正作出・同供用の疑いで越谷市東町5丁目、無
職の男(38)を逮捕した。男は入手したIDをオークションサイトに出品し、2千万円近い利益を得ていたとみられている。
 逮捕容疑は2016年6〜9月ごろの間、リクルート社が運営するオンライン予約サイトを利用するのに必要な会員ID
を有償譲渡する目的で4回にわたり、虚偽の氏名や生年月日などを使って会員IDを不正に取得した疑い。
 同課によると、男は虚偽の氏名などを使って不正取得したIDにポイントが付与されたことを確認し、オークションサイトに
出品。3千ポイントが240円、4千ポイントが980円で落札された。
 ポイントは宿泊予約サイト「じゃらん」や飲食店予約サイト「ホットペッパーグルメ」、美容室予約サイト「ホットペッパー
ビューティー」などで使用でき、1ポイント1円で利用が可能。利用料はリクルート社が飲食店などに支払う仕組みに
なっている。
 男は「金もうけのためにやった」と供述。4〜5年前から約6万個のIDを不正に取得し、2千万円近くを売り上げていた
といい、県警は裏付けを進める。捜査関係者によると、男は不正に取得したIDをオークションサイトに出品するなどして、
生活をしていたとみられるという。
 県警の捜査員が昨年12月にサイバーパトロールで発見し、捜査していた。
 リクルート社の規約では、複数のID登録を禁止したり、IDを第三者に譲渡することなどを禁止しているが、実際には
不正に取得され、譲渡されていたことになる。県警は男以外にも、同様の行為を行っている人物がいるとみていて、これ
までに、リクルート社に改善の申し入れをしているという。

345名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/02(木) 08:58:23.80ID:0X6r+9Zq
リクルートのECモール「ポンパレモール」5年間の成果と課題とは
通販新聞 7月5日
https://netshop.impress.co.jp/node/5599

346名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/02(木) 19:46:42.12ID:2IZX5kWb
モバイルスイカの定期券購入ってポイント対象なのかい??

347名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/02(木) 22:22:12.49ID:iKHEkfvP
>>346
カードのポイントは付く
ビューなら1.5%

348名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/03(金) 12:13:24.56ID:X4LiZDt4
リクプラなら2%だよね?!

349名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/03(金) 12:48:54.67ID:hHWvC/dA
みんなポイント何に使ってるの?
おれは散髪、たまに宿泊

350名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/03(金) 12:53:41.72ID:c6d+AySv
ローソンで買い物
2nd streetで、リサイクル品買う
ガソリン代

351名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/03(金) 12:57:36.48ID:iPWPb2Cs
今はひたすら貯めてる
子供が大学出たら夫婦で高級旅館いきたい

352名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/03(金) 13:59:30.20ID:h8vFET9k
じゃらんパック

航空券付き家族旅行が毎回10万円引きになるのおいひい

353名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/03(金) 14:00:29.90ID:ul12v4oY
ホットペッパーで現金化

354名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/03(金) 15:50:37.79ID:HYUMVSD5
酒&酒
おかげで冷蔵庫もパントリーも酒ばかり

355名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/03(金) 18:43:43.80ID:yt9vhpqP
ホットペッパーグルメの期間限定ポイントが最近よく来るが、使わずじまい
うまい使い方ないかねー?

356名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/03(金) 19:31:26.32ID:UIdy2LMR
>>355
オンライン予約したら実店舗で席のチャージ料500円請求されたので行かなくなった。魚民

357名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/03(金) 20:30:04.27ID:3bCO2gdP
会社のビルのドラッグストアがPonta対応した!

358名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/04(土) 08:27:20.19ID:9s7hZa0d
>>355
200円じゃない?
無理して使うなら通常ポイントと合わせてステーキけんの食事券買うとか

359名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/04(土) 13:17:58.23ID:RGlALICA
バイク買いたいから30万キャッシングしようと思うんだけど
どう思う?

360名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/04(土) 13:50:59.92ID:7xiWubFm
バイク屋のローンとどっちが得か計算してみ

361名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/04(土) 13:54:17.41ID:M5bZq7Io
>>359
キャッシングとか高くね⁉️

362名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/04(土) 15:23:59.39ID:n4xSweiV
>>359
クレカ一括で買うのがお得だよ
6kもポイントつくじゃん

363名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/04(土) 16:24:38.95ID:x1IDqCRW
カード2枚使って毎月回せば金利無しで買えそうだな

364名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/04(土) 17:46:49.80ID:IhD2bDKL
人の金じゃなく金貯めて買うことを薦める。 キャッシングは所詮他人の金

365名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/04(土) 18:36:02.41ID:+f1JajIv
俺は家も車も現金で買ったけど世間はなかなかそうもいかないよ
車を現金で買うやつはバカなんて説もあるし

366名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/04(土) 18:41:00.37ID:0oRrZg7I
家は現金で買えても10年は住宅ローン減税に乗っかった方が得やぞ
まあそんなのどうでもいいくらい金あるんだろうけど。裏山

367名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/04(土) 19:42:50.71ID:i8tTPV20
>>357
トモズか

368名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/04(土) 20:22:06.93ID:rhDyDAhm
>>366
そんなのどうでもいいくらい金があるやつがこのスレにいると思うか?
つまり、、、

369名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/04(土) 20:58:09.77ID:4ZW6KfwR
悪いな 家も車も一括だわ 借りて買うという認識がないw

370名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/04(土) 21:16:03.07ID:rhDyDAhm
>>369
俺もだな
こないだプライベートジェットも一括で買ったところだ

371名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/04(土) 21:40:45.30ID:N5Qkekqq
月に行くロケット、現金一括だったわ

372名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/05(日) 03:21:21.08ID:XVTdsaiF
>>369
こないだ地球とかいうクソみたいな星買ったわ
カード使えなくて現ナマ一括だった

373名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/05(日) 03:58:53.80ID:6u/k+r/i
よかったな 明日にでも精神科に行った方がいいよ

374名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/05(日) 06:55:42.01ID:8dNUh6dl
>>366
住宅ローン減税って最高でも支払った利息分しか還ってこないんじゃないの?得なの?

375名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/05(日) 07:44:44.41ID:c8cIwUku
>>374
利息分も超えて返ってくるよ
なのでなにもしなくてもお金がもらえる
ま、もともと支払った税金だが

376名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/05(日) 08:02:01.01ID:8dNUh6dl
>>375
ふーん。そうなんだ
自営業の俺は減価償却のおかげで所得税も市町村民税も払ってないから関係ないや。

377名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/05(日) 08:06:10.58ID:c8cIwUku
>>376
減価償却で売上が飛んじゃってるのか
大変だね、頑張って

378名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/05(日) 09:02:29.96ID:lh7ojY52
>>374
生命保険も付いてくる

379名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/05(日) 12:36:21.75ID:8XQsbXOb
岡三オンライン証券[ハピタス]

【2018年8月末まで500円⇒3500円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金3,500円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/70614/apn/service_bank

※取引の必要なし、入金のみ
※家族で4口座作れば合計14,000円

.

380名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/05(日) 12:42:52.21ID:mBiFYZoO
横だけど売上ではなく課税所得ね
国民健康保険料は必要で凄く高い

381名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/05(日) 13:07:14.96ID:O682cGBw
>>376
減価償却でマイナスに持っていけるのって起業から数年じゃね?
オレもまだ減価償却と開業費用の償却が勝ってるけど、もう数年でプラスに転じるわ

382名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/05(日) 13:44:13.12ID:8dNUh6dl
>>381
高い不動産買ってるので暫くは大丈夫

383名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/05(日) 13:45:40.61ID:8dNUh6dl
ちなみに国保は家族4人で年間6万円弱

384名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/05(日) 13:47:01.58ID:thNnfcHp
自分語りスレ?

385名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/05(日) 14:12:12.68ID:RAeE86B+
よーしお父さんも語っちゃうぞぉー

386名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/05(日) 15:24:47.50ID:iVuJx5DG
赤字自慢てアホだろ、物件利回りが低いだけ

387名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/05(日) 15:54:57.33ID:BW4bsSDn
底辺が頑張って虚勢をはるスレです

388名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/05(日) 17:17:55.73ID:Lu48PaKd
>>374
今が極端に金利が低いからできる事だけどな
簡単に言うと住宅ローン減税は残金の1%分の金額を控除するから

389名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/05(日) 21:28:34.06ID:BCWUiIhA
>>382
ローン怖くない?

390名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/06(月) 00:46:04.70ID:Ypxlh6VE
>>383
逆に現金購入するしかなかったかもね。ローンの審査がおりなさそう。

391名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/06(月) 02:52:53.31ID:+Tj9X5so
>>390
もしくはおりても金利が1%よりも高かったか

392名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/06(月) 05:27:53.19ID:mxJa1shk
>>389
ローン何かない

393名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/06(月) 05:30:30.72ID:mxJa1shk
>>391
ローンだとしても住宅ローンじゃないから減税対象じゃない

394名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/06(月) 05:40:16.70ID:dqynwpOk
東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://frax.freetcp.com/newsplus/2018041124.html

今の時代、「ふわっとした仕事を具体的なタスクに落とし込むスキル」だけで十分食えると思う
http://frax.freetcp.com/newsplus/201808041232.html

395名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/10(金) 22:04:21.33ID:GuwTn1u0
またポンタポイント入らない…

396名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/10(金) 23:50:10.83ID:9JdgyRDW
引き落とし今日だっけ?

397名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/11(土) 02:47:40.19ID:yPcuFq2Q
わいは4枚持ちだな
リクプラ
JMBローソンPontaカードVisa
ゴールドポイントカード
イオンカード

リクプラは、メインでよくQuickPayを使い
ローソンカードはローソンでPを貯め、nanacoチャージで0.5%Pをもらう

ゴールドポイントカードはただのPカード
ヨドバシで商品のP還元率が10+2%になるの(淀Pを使って買い物したときにPが付かないから実質11%)を計算して密林とかより安い時にポイントカードとして使う

イオンカードもただのPカード
QuickPayと併用して使う

銀行は使うとポイントが貯まるGMOあおぞらネット銀行にすべてを集約したい

398名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/11(土) 02:56:02.22ID:Bpo8xYcl
「楽天ペイ(アプリ決済)」でJCB・American Expressなどの国際カードブランドが登録可能に(楽天)
https://www.paymentnavi.com/paymentnews/76085.html

2018年7月25日15:30

楽天は、運営するスマホアプリ決済サービス「楽天ペイ(アプリ決済)」において、ジェーシービー(JCB)が取り扱う国際カードブランドを登録可能とすることを、両社で合意した。
JCBが、他社の提供するQRコード決済サービスへの対応について合意したのは今回が初となる。今年から来春にかけて、順次展開していく予定だ。

「楽天ペイ(アプリ決済)」は、これまで利用可能であった楽天カード、Visa、Mastercardのクレジットカードに加えて、
今回の合意により、JCB、American Express、Diners Club、Discoverの国際カードブランドも登録可能となる。

399名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/11(土) 08:02:08.44ID:E8uP0Prc
リクプラをApple Payに登録できればなあ。
出来ないから結局ナナコQuickペイしか使わん

400名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/11(土) 08:20:22.11ID:Xv1mHVvE
>>399
iPhoneやめてスマホにすればいいじゃん

401名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/11(土) 08:22:59.26ID:O38o1WVY
>>397
ポイント分散するけどローソンはPontaよりdのほうがいい

nanacoチャージはリクVISAがいい

イオンは審査ゆるゆるのうちにゴールドにしとくのがいい

402名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/11(土) 08:53:31.97ID:pp8e0P/c
>>400
iPhoneはスマホですよ?

403名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/11(土) 08:56:18.45ID:Xv1mHVvE
>>402
iPhoneはスマホじゃない
MacはPCじゃない

404名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/11(土) 09:06:13.88ID:Cps63K51
ばーか

405名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/11(土) 09:06:46.02ID:pp8e0P/c

406名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/12(日) 01:30:16.90ID:WhcR2LW4
Androidって言いたかったんだね

407名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/12(日) 01:57:41.69ID:n68UcOAa
iぽんて想像を絶するほど高いよね
リクプラ使いなら消耗品は3万くらいのコスパいい端末買って5Gが普及するまでその端末を使い潰すのが普通

408名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/12(日) 02:23:50.32ID:X9X6Y+Pp
iPhoneは中古で売るという選択肢が出てくる

409名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/12(日) 09:32:28.44ID:V0CKehn/
リクプラが終わった後の乗り換え先ってどうする?
リクプラ以外に4枚持ってるが、その内1番還元率高いのがリク無印の1.2%
メインにするには心もとないんだよなぁ

410名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/12(日) 09:38:21.17ID:hU6BQIR1
それでいいじゃん

リクルートカード
オリコザポイント
楽天カード
もうこの辺の無料カードでええわ

411名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/12(日) 09:44:47.48ID:TNjy0Fmw
>>409
アプラスアクシス
使い方で2%可

412名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/12(日) 09:57:35.08ID:hU6BQIR1
200万以上使って翌年って

413名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/12(日) 10:54:34.78ID:SRRRvasm
>>409
エポ金

414名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/12(日) 12:07:44.34ID:TNjy0Fmw
>>412
200万くらい使うだろ。

415名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/12(日) 13:04:57.20ID:Pj0iWT9E
>>411
なるほど。ここが廃止になったらアプラスアクシスカードプラスにするわ。200万はクリアしてるし。
2年目以降というのが気になるけど、仕方ない。

416名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/12(日) 13:05:24.98ID:1Ld43Hw5
>>409
JQエポ陰金

417名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/12(日) 13:11:45.38ID:Pj0iWT9E
アプラスアクシスはリボ専用。こりゃダメだw やっぱりリク平くらいしかなさそう。
https://www.aplus.co.jp/creditcard/use/axis/standard/
※翌月1回払いは、ご利用いただけません。
※カードご利用に際して、お支払い方法として翌月1回払いを指定した場合、
またはお支払い方法を指定しなかった場合はリボルビング払いとなります。

418名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/12(日) 13:20:09.78ID:V0CKehn/
に、2回払いはできるんだよな…?(震え声

419名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/12(日) 13:32:29.67ID:TNjy0Fmw
>>417
月々の弁済金を枠ギリギリにしておけば無問題。
実質全額1回払いになる。
実際におれがやってるわ。

420名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/12(日) 13:57:41.44ID:foeqA/qh
保険の説明一切無くてリボ払いの説明ばかり
情報ありがたいけど俺はその時が来たら他探すわ

421名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/12(日) 14:14:44.30ID:hU6BQIR1
だれがそんなゴミカード入るんだよ

422名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/12(日) 16:06:08.85ID:mCDB2lAV
アクシスは2年目以降のために、1年目を我慢しないといけないわけだから微妙だと思う。

423名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/12(日) 16:42:28.24ID:6j+vlNO0
1年目は何パーなの?

424名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/12(日) 22:37:59.97ID:WhcR2LW4
>>407
iPhoneが大体一番安く買えるからな
型落ちなら無料だし

425名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/13(月) 02:17:14.02ID:wlcib4yS
>>424
iPhoneは転売するための商材

426名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/13(月) 02:24:47.70ID:KYwVuDOT
iPhoneは綺麗に使ってればかなり高く売れるしな
その辺上手く活用しないと

427名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/13(月) 03:25:13.15ID:4PtP8v8t
アクシスカードなかなかいいね
https://www.aplus.co.jp/creditcard/use/axis/standard/

コンスタントに年間200万以上使うなら
2年度目以降は、年会費無料で2%

初年度でも1%つくから長い目で見ればお得



楽天カードもキャンペーンに毎月エントリーすれば楽天市場以外での使用で2%状態だから
選択肢が増えたのはいい事

428名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/13(月) 03:28:56.26ID:4PtP8v8t
と思ったら、翌月一括払いがないw

ボーナス一括なら手数料かからないから、それまで使用枠が開かないからダメだなw

楽天カードの毎月2倍エントリーとリクルートカードの双璧だな


間違っていたら詳しい人つっこみよろ

429名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/13(月) 06:04:18.63ID:fdLARUhe
アクシスプラスは1年以上前に猫頭氏が宣伝してたけど、そのあと改悪されまくっちゃったな。
ナナコもイコカもだめだーめ。
https://twitter.com/nekogashira/status/872611538472796161
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

430名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/13(月) 08:36:52.84ID:cnhVFo0r
>>428
アクシスは>>419(こんなすぐ上くらい読め)
楽天は2%のためには楽天市場で4.0万/月の買い物が必要(1.5%なら1.5万/月)だから、楽天市場で買うものがあるか次第(AmazonやYahoo!ショッピングの方が安かったりポイントついたりすること多い)な上に、2%の場合は10万(1000ポイント)まで。

431名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/13(月) 12:39:52.62ID:+zo+GX35
200万ぐらい使うから大丈夫

432名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/13(月) 12:43:10.29ID:4PtP8v8t
>>430
上限は1000ポイントという罠か、自営業で毎月200万クレカつかうから
楽天以外で買うときは圧倒的にリクプラだなぁ

Yahooは売国政策だしアマゾンは国益にならんから使ってないわ

433名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/13(月) 16:13:32.56ID:+zo+GX35
妄想ですか

434名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/14(火) 00:23:02.09ID:rsrKKzsk
リクプラとリク平のIDまとめたいけど、三菱が俺を絶賛拒絶中だから身動きとれん(´・ω・`)

435名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/14(火) 00:49:00.21ID:aLaEiHUJ
三菱おじさん久しぶり
お盆に帰ってきたのか

4364342018/08/14(火) 05:14:04.27ID:EwBbLh+j
ごめん三菱おじさんってなに

ぐぐってもわからんかった。

437名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/14(火) 21:49:43.41ID:2wRrzgmx
>>409

2年目以降最大1.5%の還元率をあてにして、みずほプロムをスタンバイさせてある。
家族カード必須なので。

438名無しさん@ご利用は計画的に2018/08/15(水) 02:43:14.48ID:HnLWg4vl
>>409
p-one wiz

mmp
lud20190701081412
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/credit/1529191047/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【2.0%】リクルートカードプラス 3【受付終了】 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:

:





JC

32
令和
平成
親分
Kyash
現金化
??
sage
めぐみん
AKBGO
d払い
mijica
プリン
JCB 105
現金化 6
JCB 106
現金化 7
Pollet
PayPay
糞スレ
R1.5.1
現金化 7
洋炉画像
現金主義
林家ペイ
ナナコ
現金化 7
現金化4
令和 3
仁野亮一参上
現金化 7
R1.5.12
JCB 110
JCB 115
JCB 126
現金化 6
JCB 109
JCB 117
nanao62
JCB 121
現金化 7
うんこスレ
JCB 118
JCB 125
JCB 104
JCB 116
JCB 127
JCB 124
Kyash 5
令和 4
奥野史子
テスト
R1.5.2
タイナースクラフ
???
Pollet 4
糞スレ 2
02:33:19 up 5 days, 12:57, 0 users, load average: 11.55, 9.86, 9.79

in 0.02983283996582 sec @0.02983283996582@0b7 on 121716