モスのチリドッグあまり美味く無かったぞオススメしない
前スレでamazonの返金最大2ヶ月待ちなのを嘘って決めつけてた奴いたけどまじでかかる時はかかるからな
あーオリガミ半額対象地域じゃねえからケンタギフト買うかなあ
4ピースかなあ
>>10
ミスド
何か鎧塚プロデュースの商品あったから買って見たけど美味しかったよ スタバはモノが高くない?相応に美味いんだろうけど
>>15
ミスドはクーポンと併用したらお得だね
カーチャンも好きなの食えるしそれにするか 各社が入れ替わり立ち替わりキャンペーンやってて
楽しいな。乱立、意外と悪くないかも。
もう各社すげえ顧客争奪戦
とりあえず登録者数を増やさないと加盟店が増えないからなあ
各社、俺らが欲しいんじゃなくて加盟店が欲しいんだし
>>18
今年はスマホ決済乱立&淘汰の年になりそうだな >>10
微調整はファミマのコーヒーでできるからメインはミスド500円 乱立は決済手段が分散する以外は消費者には特しかない
把握して追えるやつだけが特をする今年と来年が一番美味い年
独占サービスが決まったら祭りも終わり
なんでLINEPAYは海外ブランドにしなかったんだよ
LINE Pay Visaクレジットカード(仮称)
は一体いつ出るの?
JcBは企画に寛大だったから
ユーザー増えたら儲かるからね
でも
QR払いで段々JCB不利になってきたよな
手数料関係でQR会社が負担する金額ダメージがでかいから除く流れ?
どこのサービスも段々改悪が色々入って
結局メインで使ってるのはココになってしまう
半額クーポン時だけorigami
一応ビーコンにチェック入ってりゃいいんだな(デフォルト設定か)
ローソン行く用事はあるが朝方だな
楽天チェックもあるし
オリガミLチキあるし
>>28
やり方が分からん
ローソン行ってLINEの
ローソン開けばいいの? LINE Beaconとかいう機能が通常はデフォルトでonになってるようだから
ローソン行って店内うろうろしてれば多分LINEになんかメッセージが入ってチェックイン出来るんじゃないかと
楽天でやってた同じようなサービスは専用のアプリインストールしてそれを起動させてるとチェックイン出来る感じだったと思う
LINEチェックして楽天チェックしてカフェオレ貰ってLチキ貰う
乞食は忙しいな
>>37
明日楽天チェックと
Lチキ貰いついでに
ローソンうろついてきますw
ありがとう! Beaconは昨日映画館行ったとき勝手に発動してたわ
>>39
タイムラインとか気にしないの?
友達みんなに筒抜けて嫌じゃない? ラインギフトのウチカフェプレミアムロールケーキの注意書きてどゆこと?
「商品の引き換えはおひとり様一回限りとさせていただきます」
一個しか買えないの?
>>42
え?
タイムラインて自分しか
見れなくしてるけど? どうやってタイムライン自分専用にするか教えろ乞食供
LINEチェック近所ローソンは導入まだだな2周したが何も
楽天チェック5pとLチキとオリガミペイ200クーポンでタバコ3つ
終了
>>53
乙!
楽天チェックやってる店舗でも
やってないなんてやる気ないねw >>28
これ、Bluetoothと位置情報ONにしたら反応したわ >>45
それ新しい友達の公開設定じゃない?
キャンペーン系のタイムラインは友だちに公開されるのが条件なのが結構あるからこれもそのタイプだと思ったんだ はい やってみた
>>56
友達に公開して前苦情きたわw
今回来てないから大丈夫だと思う
>>57
ローソンアプリでもブラックサンダー
貰えるんだよね ローソンビーコンで検索するとナチュラルも対象っぽいけどなあ
Bluetooth 位置情報とかじゃね
楽天チェックのローソンは1日3回できるけど
LINEチェックは1日1回なんだね
>>58
タイムライン罠だよねw
調べたら今回のはタイムラインシェア任意だとのこと
良かった linepay残高30円くらいで、lineポイント5000pある状態で、
マクドナルドでQUICPayやったら決済失敗した。
もしかして、QUICPayだとlineポイント使用での決済できない?
>>65
ポイント使いたいならPayに交換してカード払いだろ
コード払いはできん >>67
還元しないと使えないというのは?
ポイントはバーコード決済じゃないと使えないってわけではない? >>70
ポイントをLINE Payに変えてる
1ポイント1円で変えられるからポイントつくたびに変えてるわ >>70
ポイントからLinePay残高にチャージしないとQPは使えないよ >>71
ポイントをpay残高に変換できたんですね!
ありがとうございます! そんなにタイムラインが嫌ならサブ垢の端末の方でやれば解決なのに
ペイペイのキャンペーン終るまで何もやらなくていいぞ
ツイLINEペイ公式フォローしたら
公式いいね が多すぎて外したわ
3月末にはローソンが
日本国内のキャッシュレス決済において
史上最大の戦場になりそうだ
100億+100億のpaypayと全面対決か凄いな
年末のキャンペーンで手応えあったんだろうね
ネットからリアル店舗の移行が更に進むからそこは残念だけど色々やってくれ
>>88
dポイントのゲームダウンロード合計6000点のも
その時期に付与されてくる
クオカードペイの開業もあるので ぺいぺい、月5000円とか20000円とかで使えなくなるらしいから
なわだかよく分からん
ローソンのやつ
Wi-Fiなら外でも拾うからビーコンもいけるかと思ったけど、ビーコンはダメだったわ
中にやっぱ入らなきゃいけないね
ブラックサンダー当たったけど、ポイントの方がありがたいんだけどね
>>69
ポイントはラインペイに交換してコード払いできますよ コード払いなら、ポイントはラインペイにいちいち交換しなくても
支払いに使えるんじゃない?(画面で□にレ入れるだけ)
>>81
マミーマートやドンキでも
使えるようにしてほしい。 前スレで聞いたAmazonからの返金分
5日ぐらいで入ったわw
何が45日だよボケw
アマゾンの返金は支払い方法で返金されるまでの日数が変わる
アマギフとかだと早い
ミスド美味いなモップ屋のくせに
やっぱコンビニドーナツとは違う
残りもミスドにするか
モスのラインギフトで昼食。もすはむちゃくちゃ待たされるな
家計簿のLINE Payの記録が消えてる。
連携はされてるし、使う度に記録が残っていってたのも確認していた。
500ポイントが付かなかったのも、システムの不具合なんじゃないのか?
自分は1月までのは消えてないが2月のが全然記録されてないわ
なんか銀行通帳追記しに行ったら先月末にline payから2k振り込まれてるんだけど何かあった?
ホワイトカラーで通常3.5%のポイント加算される筈なんですけど、459円払って15ポイントしか乗らなかった。
小数点以下切り捨てても16ポイント加算される筈なのに何故?
>>115
マイカラー 0.5%
バーコード払い 3%
付与は別計算だよ >>116>>117
納得です!ありがとうございました! みんなローソンのやつ
店入るなりすぐキャッチする?
昨日なんとかキャッチしてサンダー当たって
今日も行ったら全然キャッチしなくて
結局店内に誰もいないから恥ずかしくて出てきたんだけど
ある一定の分数滞在とかないよね?
もしかしてビーコン目当て防止でビーコンの機械の電源切ってるとかないよね?w
店入ってBluetoothオンにしてライン開くって順じゃないと自分のは認識しない
>>122
あ!もしかして前回取得時間より24時間以上たたないとダメなのか
うぜー!w
じゃやりかたは間違い無いんだね >>120
LINEかLINE pay起動しないと
キャッチしないでしょ 同じく初日反応しないからトボトボ帰ったよ
俺だけじゃなかったのか
とにかく2日目反応しなかったのは
やり方の問題じゃなく
前回から24時間経ってないからてことだな
そんなキッチリしなくても日付変わる0時にすりゃいいのにね
ビーコン反応しないぞこら
設定のビーコンはONにしてるしBlutoothもGPSもON
対応店舗と書かれてるローソン3店行ってLINEのローソン開いてもまったく無反応だった
おれもおなじ。みせによってかな?それかじぶんでらいんひらかんとあかんのか?
まだやってないけど楽天チェックみたいな感じなの?
コピー機の近くがいいとかなんとか言ってたのはどうなんだろう
>>81
>LINEがヤフー対抗に本腰 「LINE Pay」に200億円を出資
そんなカネあんなら俺らに配れよカス コピー機近くで楽天チェックやってLINE開いてもローソントーク来てなかったけど10秒経つか経たないかできたな
結果は1ポイントですけど
>>133
それは一応調べること出来るね
該当店舗の施設サービスで
ヤフー対抗ってLINEとヤフーは既に一心同体じゃん
20%ポイント還元とかの原資にして、お前みたいなカスに配るわけだ
ノイズキャンセリングとかで信号拒否してたりするのかな?
バレンタインくじ、いいね
30円引きクーポンとりあえず当たったから
コンピ二コーヒー70円で買えるわ
ブラックサンダー当たったけど贈る奴いないわ
バレンタインの
ブラックサンダー来たけど店内に商品を見つけられない
これだけの為に商品どこかを店員に聞くのはなぁ
quickpay登録してたら、LINEpay残高でエネオス給油に使える?
9割引きあたったけど、他人ギフト専用。人にやるのにたとえ20円でも惜しい
全然上手く行かんのだけど
ようやく15分ぐらい格闘してブラックサンダー一個
もうええわ
こっちから送るから同じモノ送り返してくれって頼めばいいだけだろ
当たったブラックサンダー
line pay 対策君に贈ろうかな
1円送金用垢だろうが
lineギフトの自分用、数量1から変えられないの?
LINEギフト使ってもモスは使用済みになるけどローソンはならない。
くじ、90%お麩・100円の決済まで利用可。100円てwww
バレンタインくじで30円引きとチロルチョコが当たった
100円までならCoke ONチケットが一番得だよな
けっきょく20円で200円のミスドクーポン送ったわ。ちょうど誕生日の人いたんで
けっきょく、家計簿はアプリインストールが必要とか言われた。
なんじゃそのクソ仕様
結局アプリ版かよー
連携されてねえタコ ってトークきたから一応アプリ版入れたけど
あの説明ではLINE版でOKだったのに
まぁアプリ版もバグ多そうだがLINEVISAに向けてテスト段階やろあれ
>>175
今日なんてOrigamiでLチキ、
LINEチェックでブラサン2個
あと酎ハイ当たったやつ
支払いLINE pay
時間かかるしめんどくさかったわ >>148
グーグルペイ登録ですよね
うちの近所のエネオスは使えない
セルフで店内後払いなんだけどね
このプリペイドじなくて普通のクレカ登録でなら払えた 次スレここかよ!
ちゃんと案内してよ!寂しかった!
AmazonのLINE経由のショッピングポイントていつ頃つくんだろ
いい加減、ガソリンスタンドはプリカやデビットに対応しろ
サブ機でラインチェックのブラサンとバレンタインくじの30円offでブラサン急に増えてしまったw
>>183
何で出来ると思うのか知りたいわ
プリカやデビカの仕組みわかれば誰も言わんぞ ペイペイ終るまで寝てていいからな
六月からキャンペーンやってくれ激しいやつな!
LINE Payのキャンペーン終わったら、VISAのクレカじゃないの
>>183
先にカード通すから、定量購入・50Lとかだったら大丈夫 >>182
上野は平日でも行列だったよ
外国人でw >>186
>>190
出光がau walletに対応してるんだから出来ないことはないだろ
何が原理的に無理だ わざわざそのシステム作るのがめんどくさいからだよ死ねキチガイw
90%引きコンビニコーヒークーポン当たっても
自分用じゃないから意味なし
悔しいです
ガソリンスタンドが対応するって言うより、その場合auワレカが頑張ってるだけじゃね?
不正とかあったら、ワレカ側が損した額を丸かぶりしないといけないだろうし
使えないのはスタンドのせいじゃなくてカード側のせいだから。もっと言えば昔悪さをしてた連中のせいとも言えるが
>>196
分かりやすい
こういう理由書くだけですっきりするんだよ
なぜ煽るだけでこういう事かかないのかなあ ワレカは提携によって実現してるからLINEも各社と直接提携すれば良いだけ
ローソンまったく反応しないんだが
なんかコツある?
明日はプレミアムロールケーキの支給日
ブラックサンダーと一緒にもらいに行こう
ビーコンon確認
Bluetooth 位置情報 on確認
コピー機近辺やってみる
店内でローソントーク開く(20秒我慢)
ローソンブロックしない
これで駄目なら(・∀・)ワカランケド
>>206
友達→右上設定→プライバシー管理→情報の提供
デフォルト設定でonだとは思うけどね
>>203
自分は外からLINE開いてクジ引いたよ 90%offと500円還元ってどうなるんやろ?調べてもよくわからんのだけどわかる人おらん?
>>210
した。
楽天チェックはコピー機の前じゃないと
繋がらないけどLINEは瞬殺だったよ >>214
結構強力なんだね
Wi-Fiは店舗前の駐車場にいても入るけど
さすがに無理かなと思ってたからわざわざ入ってやってたけど、今日試してみるわ
ありがとう 俺もだなぁ食い物はセブンが1番と思って行ってたけどLINEペイ楽天ペイ使うようになってから全くだ
セブンはアプリ決済させてくれないから、行かなくなったわ
iPhoneだとスマホ決済できず、ナナコカード持ち歩かないといけない
アプリの宣伝してるけど、ただの会員証
クーポンなさすぎだし
>>222
Suica、QUICPay、IDに対応してるからスマホ決済出来ないわけじゃないけど勢いのあるコード決済に対応しないからキャンペーンは少ないよね
自分もnanaco関連の用事がないと行かなくなったわ ほんと外の駐車場でも出来たわw
わざわざ店内に入らなくてもいいのは楽
でもすんなりなかなかいかないのは俺のやり方がわるいのか?
結構時間かかった
ま、車内で音楽聴きながらだから特にわずらわしくもないけど
バレンタインギフトでブラックサンダー2ポイントでもらえた
ローソンのビーコンはBluetooth?なら数十メートルは届くのかな。
楽天チェックは音波だから、音が聞こえる範囲じゃないと無理なんだよね。
>>209
さっき仕事帰りに駐車場から初めてやってみたらすぐ出来たわありがとう
残念ながらはずれでブラックサンダーもポイントもどちらも貰えなかったけど明日もやってみる >>231
え?
ハズレあるんだ?!
次は当たると思うよw >>233
当選した場合はブラックサンダーかポイントが貰えてはずれが出る場合もあると書いてあるよ
ありがとうwここの皆は当選してるみたいだし良かった あれハズレあんのかよ!
3日連続でやって、全部ブラックサンダーだわw
>>232
寄付金1.5倍されてるから尼岐阜20%貰っても損だよ 消費期限近づくとポイント上乗せ コンビニなどで実験
経済産業省は8日、コンビニエンスストアやドラッグストアと共同で、商品の販売状況に応じて付与するポイントを自動的に変える実証実験を始めると発表した。
スマートフォン(スマホ)決済サービスの「LINEペイ」を使い、消費期限が近づいた商品ほどポイント還元率を高くする。売れ残った食品の廃棄を減らす。
ドラッグストア大手のココカラファインやコンビニ大手のローソンの一部店舗で実施する。実験期間は12日から28日まで。無線自動識別(RFID)技術を使い
陳列棚に並んでいる商品を個別管理する。商品を手に取ると、棚に設置したデジタルサイネージ(電子看板)から商品の紹介動画が流れる実験もする。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41076470Y9A200C1EA4000/ >>238
損ではないと思う。
そもそも返礼品なんてもらえることが得なんだし。 >>240
同じ返礼品ならさとふるとか楽天で貰った方が得やろ
そういう意味で損してるって言ってるの >>242
∧_∧
( ・ω・)∧∧
/⌒ つ⌒ヽ) ヨシヨシ…
(__( _)
``゚゙゙゙`゙゙`゙`゙゙``゚`゚゙ なんだ。みんな反応しないんだ
俺も反応しなくて何回もBluetoothをオンオフしたりWi-Fiオンオフしたり店内でひたすらスマホいじってる不審者状態になってしまった
イートインスペースがないとかなり不審者
間違いなく防犯カメラでチェックされるレベル
ローソンを友達追加しないと反応しなかった
しょうがなしに友達にしてやったらすぐ反応するよ
>>245
中に入らず外でやっても大丈夫だったから
今度からそうしなよ >>246
ローソンクルーのあきことおしゃべり出来るぞ! ローソン友達にしてそこからクリックしても詳細確認しろとかとでて
もらえなかった
もしかしてiPhone無理?
俺、ブラックサンダー当選までは自力で行けたけど、バーコード出すのが解らなくて店員さんが「ここかな?」って言ったところタップしたらバーコード出たわ
ウォレットを確認してとか出てあせった。初見殺しすぎるだろ
俺もかわいい店員さんに「ここかな?」って言われてちんちんタップされたい
少し前に応募した全員もらえるローソンプレミアムロールケーキの
クーポンもう来た?
>>262
まだ
今日の11:00〜ってことだったから裸待機してたのに・・・ しょぼくて話題にならないイオン20%還元
>>264
ポイント使用分だけなのに20日抜くとかセコイにもほどってもんが 客足増やすためだろうからな
20日は普通に客足増える
普段からポイント貯めてるような人
しか得しないキャンペーンなんてゴミ
何言ってんだこいつ
イオンが新規向けにやったところでなぁ(笑)
>>264
うおーーーーーーー!!!!!!!!!!!
やるでーーーーーー >>264
ポイント溜まってなきゃ恩恵なしやん
ケチ臭い
こんなのならやらん方がマシ 決済キャンセル
-113円
-2P
キャンセル金額 US$1.00(113円)
海外サイトでエロビデオ購入したときに1$オーソリ食らって、1週間後に戻ってきたw、ポイントも戻された
>>274
月曜までのスムージー購入に付くレシートクーポンじゃないか? LINEペイの支払い履歴の項目に「デビット支払」というのがあったがチャージしなくても決済出来るの?
エロい人教えろ下さい
ほんと時間かかるね
ローソンのやつ
店前の駐車場のWi-Fi入る範囲に車停めてやってる
なんやかんやでくじ引けたから多分電波が入る場所なのは間違い無いんだが、毎回スムーズにいかない
コツあるのかな
ちなみに通常のライン開いてもうんともすんとも言わなかったので、今度はLINE Payコードアプリの画面開いたらローソンからのメッセージ通知がきた
たまたまかもしれんが
その範囲内に1分〜2分ほどいなきゃいけないのか、メッセージのタイムラグがあるのか
わからんな〜
チャージやオートチャージ用の銀行の他にクレジットカードとデビットカードが登録出来るだけの話でそ
>>277
成功してる人うらやま。今まで全くダメw
事前に公式フォローして、GPS、BT、コピー機横50cm
機内モードから復活とかいろいろやってもNG LINEのサービスって公式の説明ページが無かったりわかりにくかったりして困るよね
2店舗まわってみたがどこも反応無しだった
そもそもどこにあるんだよビーコンてw
>>281
アプリと通知のLINEの位置情報ONにしたら抽選できた ビーコンのやつうまく行かないのでコピー機の所に3分位いたら
なにかお困りですか?と聞かれた
事情話して店員さんの手間取らせるのも悪いので退店w
店舗検索すれば分かるけど通常のローソンはだいたいローソンビーコン対応してるよ
>>286
いや言ってもいいだろう
店員さんもラインやってたら
ビーコンについて情報聞けたかもしれないのに 店の前の駐車区画停めただけでトークくるな
今日は外れたわ
今ローソン行っていつもなら駐車場で反応するのにおかしいなと思ったら24時間経ってなかった
24時間じゃなく日付変わったらできるようにしてほしい
>>295
そうすると、夜中に行けば二日分貰えるから難しいって考えたのかも 24時間にすると毎日同じ帰宅時間で抽選できないからね
時間つぶさない場合は結局2日に1回しか抽選できなくなる
LINEチェックは1ヶ月くらいの限定キャンペーンだからまぁローソン通る時は寄るよ
20%オフのようなわかり易いのいつ来るんだ
クーポンとかギフトとかおじさんわからないよ
平日夕方帰り道に寄るんだけど土日は昼間に買い物行くからホントめんどくさい
ブラックサンダーだけ貰いに行ったら、Pontaカードありますか言われた
ポンタカードないやついるの?
LINEのマイカードにバーコードポンタ入れるだけやん
ブラックサンダーだけでもポンタポイント付くんですか?
1ポイントつくんじゃね?ブラックサンダーだけもらう乞食したことないからわからんけど
>>305
ローソンは100円で1ポイントかと思ってました。 なんか買えよ
LINEPayもポイントアップしてんだし
PayPayと同時にラインペイも20%還元を12日から始めるってホント?
ローソンはこじるために存在してるのに何言ってんだ
お買い物券ある時なら考える
またPOSAイベないかなー
おまいら12日からの20パーセント還元
PayPayとこっちどっち使う?
タバコでも使える20%還元と1000円までの100%還元を使わない手はないから昨日入れたわ
>>316
こっちとクレカ併用すると
今月現金なくなって来月クレカ支払いで
金なくなるから悩ましい
全部クレカチャージ(クレカ払い)だと
来月クレカ引き落とししで給料分使っても分かりやすいのに >>318
詳細わからんけど
ファミマに12日から20パーセント還元の緑の張り紙貼ってるよ やっぱりローソンのやつ
店の前でも中でも、LINE Payコードのアプリ?開いたらラインなんか立ち上げなくてもすぐローソンからメッセきたわ
>>309
日本のヤフー vs 韓国のLINEのガチ対決かよ
これは正直韓国の圧勝 そんなに買うものないし同時にキャンペーンはやめてほしいな
交互にキャンペーン売って両方の恩恵をあずかりたい
>>327
でも日本人って基本的に韓国人より能力が下だしな
そろそろ日本沈没しそうだから韓国に統治してもらった方がいい ID:qyWlTlQY儒教思想の部落同和池沼基地外
ID:qyWlTlQYを初めばかちょんは生きている価値なし
>>324
念の為アプリを更新して、ビーコンと位置情報の設定
その他確認しても反応しないから諦めたよ 韓国人に成りすました日本人の中でも序列が下の方の奴がおるな
そういうの趣味が悪いから止めな
LINE社内だとほぼ韓国人が上司なので頭上がらないとは聞くな
そう考えると日本人は能力が低いので管理される立場の下働きがいいのかもな
>>337
付き合った男が
指示されて動く方が楽って
男だったからすぐ別れたわw 教えて下さい
バレンタインギフトで90%当たったからcoke onにしたんだけど購入手続きまで終わったとこで
スマホの調子がおかしくなって相手にメッセージ送るところまでできなかった
ようするにギフトで購入はしたから本来はそのままメッセージで送るべきところで送れなかった
このばあいどうすればいいの?
「LINEサポートに聞け」かもしれないけどLINEってどうやって使うんだっけ?
確か公式に「助けて」とかトークで話しかけるとかなんとかだよね?
coke onが消えた
直接LINEギフトにいってマイページを見ればあるんじゃない?
いやマジでcoke onも消えたけど当たったクーポンも消えたんです
マイページ見たら3つぐらい「メッセージ作成待ち」があった・・・
ありがとう
どういたしまして
はよ贈ってやコーラにするわ(´・ω・`)
>>326
まあ韓国がどうこうというよりそもそも「LINE」というメッセージアプリだからそこが心配
skypeだってmsメッセンジャーだって今となってはほぼ消えた状態になってるし >>348
Skypeは現在もLINE以上のユーザーベースだろ
MSN Messengerが消えたのはSkypeを買収したから Lineは日本で主流って事だからなぁ
カカオのコピーで、日本でもカカオ出てたけど流行らなかったし。元々のカカオは本国の韓国では主流
アメリカや中国とか、それぞれの国でメインのメッセージアプリは別々だもんな
>>350
Lineはコリアン製を隠したから普及できたんだよ Yahooだってこんなに会社の規模がデカくなったのは日本だけやし
>>351
実際LINE事業はNHN Japanじゃなくてlivedoor側のスタッフだもんな
韓国っぽさを薄めるのはlivedoor最後の大仕事だったな YahooはAOLかどっかに売り飛ばされたんじゃなかったけ?
YahooJapanは別個で残ってるけど
>>356
ヤフーのブランドはベライゾンに売られた
ヤフージャパンの株は全部売却された コード支払いするときは、「ラインペイ、コード支払いで」って言うの?
LINEペイで
わからんジジババには
バーコード決済でLINEペイ
斜め45度で提示
スマホ画面示して「緑色のペイで」って言ってあげると親切
でもあのバイトの連中見てると日本人がただの猿だって思うよな
韓国人のバイトを雇ったほうがまともだろ
LINEも早めに日本人は全員解雇したほうがいい
coke on当たったのはいいけど使える自販機を見つけるのが大変
うちのマンションの前にコーラの自販機あってSuicaとかedyとかタッチ決済できるのあるから
使えるかと思ったら使えなかった
どこにあるんだcoke on
鬼ごっこかかくれんぼかcoke on
Cokeonならアプリで見れるからさ
エアプやめようね
みんな、親切にありがとう
アプリで見れたね
よかった
歩いて行ける範囲にないよcoke on
イオンモールまで車で行かなきゃないのかcoke on
アプリで自宅から一番近くにあるマークは
行っても自販機なんて無いけど撤去されたのか
>>371
吹いたw
そっか
イオンモールまで車で行っても無かったりしたらさらにがっかりcoke on LINEギフトのバーコードって、引き換え終わったあとも消えないけど、もう一回スキャンするとエラーになるのか?
かなり前に引き換えたモスのハンバーガーは引き換え済みです、みたいな連絡があるけど…
>>373
それ、あまりにも混乱するから上から順に使っていって
使い終わったら一覧表示のところで長押しすると「削除」って出てくるから削除してしまったほうがいいよ みんなブラックサンダーいらないからうちにブラックサンダーが大量に集まってきて大混乱
こんなのどうしろと
ブラックサンダー5個レジに持ってって5回バーコードをスキャンしてもらえばいいの?
ファミリーマート限定!コード支払いで20%還元キャンペーン : LINE Pay 公式ブログ
http://pay-blog.line.me/archives/14719084.html
期間中、全国のファミリーマート約16,700店舗にてLINE Payの「コード支払い」でお支払いいただくと、後日ご利用金額の20%を還元いたします。
キャンペーン期間中であれば、最大還元金額に達するまでなんどでもご利用いただけます。
※ご利用金額の20%還元は最大2,000円相当です。 コンビニで10日で1万も使わねーだろ
使ってるやつは自分がおかしいと気づけ
ペイペイなら100パーセント戻ってくる可能性もあるからなあ
使わないだろうな
>>381
どう見てもPayPayへの嫌がらせ(´・ω・`) ペイペイボーナスの残高使い尽くしそうってこと見越して
ファミマでLINEPay使うのもありかな
ペイペイはクスリのアオキ中心で行くとして
paypayは銀行連携が条件なんだろ
あんなの使わねーよ
ガッチャクーポン20P使えばファミマコーヒー実質4割引きだが頻繁に飲まんな
PayPayとかぶせてきてPayPayよりしょぼいってどうなん
クジを付けろクジを
ファミマが全国の市町村すべてにあると思うなよ
しね
どんどんショボくなるな
paypayに対抗する気はないのか
ファミマ限定20%って酒タバコ書籍は対象なんかな?
>>398
無いね
位置関係がよくわからないけど近いところなら赤平市か滝川市やね >>303
今どきポンタカード使ってるやつよりdポイントカードの方が多いやろ(モバイルタッチ含め) >>360-362
サンクス
ファミマキャンペーン始まるから、早速明日行って試してくる
Tカード読み取ってもらってLinepayに切り替えてと、慌ただしくなるな
今のうちに練習しておくか >>385,392
LINEなら常時23.5%やろ
それでもまぁPayPayか
千円当たってもったいない小額ならLINEでいいかも こっちのキャンペーンは、一度に1000円以上買い物しても1万円までなら20%対象になるのが、個人的に金額気にせず買えて楽でいい
ペイペイは銀行チャージやヤフーカードしか20%対象にならんし、色々やらかしてるから口座登録すらしてないわ
paypayも楽天payもスマホが古くて使えないからLINEPay頼みだわw
LINEは資金が厳しいからファミマが一番店舗多くて使われるからPayPayに合わせて対抗してきたんだろ
・ご購入商品が本キャンペーンの対象となるか否かのお問い合わせに関しましては、LINE Pay残高の還元をもって回答とさせていただきます
煙草が対象外だからねえLINEペイちゃんは
喫煙厨はPAYペイちゃんよヤッパリ
ペイペイ還元
ラインペイ還元
ケンタッキー半額
どこでご飯食べるか悩むなぁ
>>409
なんじゃこりゃ
景品表示法上問題あり
大問題だわ PayPay 5月まで月5万
LINE Pay 21日まで1万w
ラインペイ、20%でペイペイ対応でファミマのみで草
同じならペイペイ使うだろ、じょうこう
LINEpayは対抗するなら還元予定ぐらいpaypayみたく出してほしいわ
ローソンでやるなら使ってやったけど、下位互換ならいらね
>>421
でも100億がほんとに出されたか確認すらとれないんでしょ? ファミマで何を買うん
ポイント付いたところで半額以下でないと高いんだが
半額シールが付いた処分品狙うしかないやん
>>409
ひどいよなこれ
事前にわからんと使うわけねーw 前回、本、タバコ、酒は対象外でしたよね。
ローソンはおりがみと、お試し引換券でよくいったけどファミマはまったくいかなくなったわ。
ディズニーチケット買うならpaypayで1000円還元よりいいな。1480円還元だけどキャンペーンの対象かわからん。
ギャンブル要素を盛り込んでおります
お楽しみください
>>415
毎度同じ事言うやつ湧いてくるよな。セブンだってそんな美味くないだろ。ファミマが食えない程不味い訳でもねーし。嫌なら買うなだよ。 酒タバコ除外している時点で終わってるのに先月は東電もハブったんだぜ?
何を買えっていうんだ?
>>404
なる、そのほうがスマートだね
対象商品と非対象商品同時購入でも対象商品分だけのポイント帰ってくるの? だめだろ。やっぱりラインてヤバイな(笑)
どれが対象かはわからんって。
対象外をハッキリかけや。なんでわざわざ隠すんだ?
割高なコンビニで何を買うかだな
20%考えてもスーパーとかより高いし
酒タバコはアウトなんでしょ?
希望的観測で書いてる奴居るけど最初からないものと考えればいいじゃん
ペイペイは使いどころない残高増やされても困るし
ファミマ使いの人は最低23.5%還元のLINE優先もいいのではないかな
単純なポイントの価値を比較するとペイペイとは勝負にならないくらいの圧勝
どうせならまだpaypayが使えないローソン限定にすればいいのに
中本みたいなセブンイレブンでも西友でも値段変わらないカップラーメン
ファミマ限定カップラーメンってあるのかな
>>440
2Lの水はスーパーと値段変わらないからファミマで買ってるわ >>440
ローソンは安い物は安い
ローソンセレクトとか
ロー100のLVなんかスーパーより安い
ミニストップはトップバリュ置いてる
セブンもセブンプレミアムある
あれ?ファミマは? ペイペイ対抗キャンペーンキター――
と思って喜んでこのスレで祭りを始めようとしたのに >>409 を見て失望した
ごめん >>409 の条件だと無理 >>443
あるよ。無敵家や来来亭とかね。毎週火曜日に何かしらファミマ限定品は発売されてる。 23.5%になるってのどこで確認できる?
俺のとこに来た案内だと何も書かれてないから通常分込みで20%という風にもとれるんだが
>>449
3.5%はコード払いで買って当日翌日には反映する分でしょ まあでも >>409 は「酒、タバコも大丈夫です」と明記すると問題になるだろうから明記を避けてるだけにも感じる
ただ、まだ問題になってないんだから問題になってから対策すればいいとヤニラーの俺は思う ペイペイと被ってるけど、ペイペイの条件でもファミマはいかんでな。せめてぺいぺいにないところにしてくれよ。
公式垢とそれにリプしてる奴にまでリプしてる奴いるけど相当キレてんじゃんw
奴のためにもキャンペーン対象商品教えてやれよ
>>450
コード払いに限るって何回も書かれてるのが気になる
良い方に解釈してると痛い目みるのがLineキャンペーンだからなあ
20%から翌日付与分引いたものが後日入るのかも >>449
毎回ペイ得はキャッシュバックでLINEポイントはすぐにつくよ 期間中ファミマで1回の支払いで2500円以上使う機会があればlinepayに分があるのか
まああり得んわな
対象外とは書けるが、対象とは表立っては書けない
あとは分かるな?
1000円以下なら抽選もあるからpaypayだが今回のlinepayはスルーがいいか
月末にはまたなんかやるだろうからそっちに期待しよう
比較するとpaypayの方がはるかに上、懸念はpaypayの還元上限があることだが、それを見越して初っ端からlinepay使うほどではない。
以下、計算。ファミマなので1000円以上は使わない(使うなら会計分ける)とする。細かいところは若干省略。
LINE pay:23.5%弱
⇒計算上は20%(期間総額に対して)+3%(会計ごと)+0.5%(会計ごと)なので23.5%より下回る
→上限は10日間で1万円利用(2000円還元)
paypay:約40%
⇒20%(会計ごと)+くじ20%(Yahoo!プレミアム5回に1回全額≒期待値20%)
→上限は最大110日間の期間中25万円(還元5万円)+くじ2万円(2万円還元)
バターコーヒーダイエットやってる自分はここぞとばかりにまとめ買いするわ
>>459
だけど、実際にタバコ除外されてた過去があるんだわ?
PayPay対抗で手のひらクルー? 週2ぐらいでファミマ行く機会あるけどあまり嬉しくないな
この20 %はラインがだすんか?
こんなことされたらローソンの立場ないな
だからローソンはペイペイ入れるんか
ペイペイは最高還元受けるには
口座登録してヤフーと紐付必須とか
うんこすぎる
>>409
韓国いいと思ってたが幻滅したわ
最低だなこの野郎
もう二度と使わん >>462
Paypayのほうが期待値が高いのは同意だが
計算まちがえてるぞ
100%還元のときは20%は付かんだろ
もう一度やり直し 対象外後出しできるとかありえんだろ
タバコはおろかアルコールも除外されかねんな
LINEpayサポートの対応悪すぎだろ韓国人って人間じゃないな猿以下だな
還元か還元じゃないかは財布次第か、還元じゃないそうですかで済むのかよ返せよ金を PayPayの全額キャッシュバックくじに対抗して0%くじを入れてきたか
ファミマ使わない人にとってはほとんど意味ないが、日常的にファミマ利用してるLINEPayユーザーには意味あると思うよ
まあ限られた人向けてだけど先月ドラッグストア対象で大盤振る舞いやってくれたしねえ
月末もまだ何かあるかもしれんね ビック辺りきそうだし家電狙ってる人は待った方がいいかも
ファミマで無印良品扱わなくなったから行くことないわ
ギフトではローソンだし20%はファミマ
いちいち移動するのが大変なんだけど・・・
>>481
水道水ろ過したら味も質も変わらない1円もかからない水を100円出して買うとか富豪かよ ○○ペイでお願いします
○○ペイで
どう言ってる?
で、終わらしてたけどお願いしますまで言わないと失礼なのか
PayPayは朝9時からでLINE Payは日付変わったらすぐ開始なんだね
>>483
俺は別に水道でもいいけど家族が嫌がるんよ
あと2L1本は100円もしないよ 2Lの水は、イオンアプリにトップバリュ50円引きクーポンが来た時に買う
トップバリュ2Lの水は税込62円なので12円、5%OFF期間だと8円で購入できる
>>409
何が対象かザワザワさせといて、結局全部対象ってオチじゃねーの? 俺はラインでとかおりがみでとか言ってるけどペイペイだけはペイペイと言わざるを得ない
>>481
南アルプスの天然水2L100円。Amazonより安い >>489
明確でないと全く誰も見向きもしない可能性もある
長蛇の列ができてるとかだと視覚的に錯覚を起こすけど文章が不明瞭なのは錯覚を起こさない
起こるのは不信感のみ 結局12月の77パー還元来なかった人たちはどうしてるの?
ペイペイ9時スタートに対してLINEPAY0時から
少しフライングしてリードしたのをどう保つか
途中でさらに何か追加投入するのか
LINEPAYの場合、いきなり投入してくるからそういう意味でワクワク感と期待感はある
>>491
あー…いいとこのやつか
もっと安いやつの話かと思った。俺普段40〜50円台で買ってるから 10インチタブレット持ってブラックサンダー貰いに行ったらバーコード読み取れなかった
画面大きいとダメなんだな
>>497
スクショしてアップローダに画像転送してスマホで表示すればいいじゃん スーパーでペットボトル買えば無料だろう
なんたら水
>>496
ファミマオリジナルの水も2L100円。
サントリーのもだけど、水は500mLより安い逆転現象が起きてる。ローソンも同じ。
オリガミペイやLINE Payのキャンペーン組み合わせればスーパーより安く買える。 >>489
金は臆病なんだよ
直ぐ逃げる
俺もラインショッピングはやらん ローソン、昨日は上手くいっだのに今日はダメ
もう不安定すぎるわ
このキャンペーン誰も使わんやろ
100万円還元くらいか?
あ、そういう
バレンタインギフトでミニストップの220円のソフトクリームあるじゃん
あれ、いちごでもいいんだよ
バニラあんまり美味しくないけどいちご結構美味しいよ
バイトの高校生の女の子が「いちごがいい」って言ってたから食べたらバニラとは全然格が違う美味さ
line payユーザーは3000万人いるらしい
>>504
さっきいちご食べてきたお >>507
lineは7000万、payが3000万で銀行がんばると社長?がテレビでさっき言ってた 何で払うって話だから「で」はあったほうがいいと思うの
なんでファミマだけなんだ
LINE Payはローソンでも使えるんだから、ローソンでも20%還元しろ
>>399
注意事項には、酒・タバコは対象外とは書いてないね >>513
3000万人いたほうが加盟店を増やしやすいからでしょ
むしろ3000万人(公式)だけどここでは6000万人(非公式)にしてあげようよ
雪だるま式に勝手に増える登録者数 >>494
飴は知らないわ
加糖がなくなって抹茶が出たけど LINE Payでコンビニで売ってる電子ポインヨ買える?
2割還元されたら得やが
コード決済全体でも4%しかいないのに3000万ユーザーとは日本の人口は10億人以上いるのかな?
>>484
何も言わずにスマホ出せばいいだけやろ
いちいち言ってる奴いたの? >>504
バニラはむかーしと原材料変わったから
脂っこくて不味くなったからね >>513
LINEPayカードユーザーがそのぐらい >>497
めっちゃ恥ずいなそれ
ブラックサンダー乞食して退散とか
顔真っ赤で泣くかもしれん >>518
楽天会員とかもそうだけど複垢マンがかなりいるからじゃない? 2月12日〜2月21日にファミマで買物を複数回
・ビール
・タバコ
・冷凍食品
・ファミチキ
・お茶
・おにぎり
・サンドイッチ
・弁当
⇒ 実は20%還元となるのはファミチキだけでした。他は対象外でした。
【LINE Pay残高還元時期】
2019年3月下旬頃
・ご購入商品が本キャンペーンの対象となるか否かのお問い合わせに関しましては、LINE Pay残高の還元をもって回答とさせていただきます。
>>497
バーコードの下に
店員の方へ
スキャン出来ない場合には手入力しろって書いてあるだろ。店員がアホ >>509
2017年11月発表の月間取引件数1000万件突発時点で3000万なんだが全く増えてないのか… PayPayがUFJ対応してないので、10%還元にしかならんから、ありがたい。
UFJのシェアから考えて、そういう奴も、そこそこいると思うけどな。
しかしLinePayだけUFJ対応してんのな
三菱系のローソンに対応しているOrigamiも対応してないのに。
>>526
これマジなん?
ペーペーは9時からだから朝飯はラインペーでペーしようと思ってたのに PAY PAYとズラして後でやればPAY PAY組が流れてくるのに
paypayと時期ずらすか差別化してほしいなー
今回のpaypayは長持ちしそうだから、Linepayのが先に終わりそう
>>434
本すら対象外ならチケットは余裕で対象外かも >>528
ファミマしか無いんだから対象外の商品書くのなんて簡単なのにな
クソすぎる そもそも、煙草や本くらいならわかるけど、他に対象外がある方がどうかしてるんだよなぁ
>>537
ファミマで売ってる本は雑誌扱いだから対象。前回の対象外は書籍。別もんなの。 そういえば、以前に楽天カードで同じようなこと言われたの思い出した
リボ払いキャンペーンの対象になるのか問い合わせたら「明細に載った後、リボに設定できるようなら対象です」とか
本か
そういえば書籍も本来定価販売だもんね
あと切手とかハガキとか確かに書くとキリがないほどはあるか
>>543
お前あんまり適当な事ばかり書いてんじゃねーよ 先月のペイトクの除外品は継続してアウトと思えば問題ないだろう
酒タバコ書籍なんて今さら聞くな
景品表示法違反なのか?
面倒なことにならないといいが
>>547
じゃあ何が対象で何が対象外なん?
ファミチキだけが対象って可能性もあるわけだろ?
・ご購入商品が本キャンペーンの対象となるか否かのお問い合わせに関しましては、LINE Pay残高の還元をもって回答とさせていただきます。 >>524
いやぁ、世の中を恥をまったく感じない人っているもんだなあ
ブラックサンダーの20%のために、タブレットでブラックサンダー買いに来たら自分が店員だったら吹くわ >>553
ファミチキだけが対象の可能性なんかゼロだわ。頭おかしいんか? >>554
ファミチキだけが対象かもしれないLINE Payの発表の仕方の方が2億倍も恥だろ >>556
じゃあ何が対象で何が対象外なのか言えよ 3月末ごろは「キャンペーン中にファミマで買い物したのに、ペイ残高が還元されてない!」の苦情の嵐かな
ファミマでしかキャンペーンやらないなら対象外商品書けばいいだけだろ
それをやらないラインが悪いのに何でイキり倒してんだよw
ファミマなんか近くにねーよ、1番近くのファミマでも歩いて15分もかかる
またローソンでやってくれ
>>553
日本人じゃそんな人を騙すような事考えません。ファミチキだけ?ファミチキ? 今回の還元分は5,000万円と決まっていてペイペイみたく早期終了せず21日までやると言ってるわけ
だから使った人が少なければ酒タバコ書籍まで還元
使った人が多ければファミチキだけ
って後から決めるんじゃね?
>>558
そんな事私が答えられる訳ないじゃないですか。キャンペーンの告知内容からファミチキだけが対象なんてあり得ないと言ったまでだが。
話すだけ無駄な人ってどこにでもいますな。 今まで対象外のものは対象外って書いてたんだから書いてないということはそういうことだろ
20%割引は酒タバコ書籍の値引規制や再販制度からいうと行き過ぎてるからな
>>568
過去のPAYトクで書かれてなかったときタバコが対象だったり対象外だった前科あるからなあ paypayキャンペーン以前に使えるところが少なすぎて論外
まあ誰にもわからないからみんな予想だからね
悲観的な予想から楽観的な予想まで全て範囲内
全員正しい
プレミアムでも骨付きと骨なしで対象/対象外が変わったりして
PayPayのほうが得だわな
でもPayPayに銀行登録したくないなあ
ここまでの流れからすると、対象はブラックサンダーのみと見た
LINE Payは2年以上使ってるけど今回の発表の仕方はさすがに無い
ペイペイに銀行口座を紐付けるわ
別に利用者が損するわけじゃないんだから、還元額がどうのこうのとかどうでも良くね?気にする人どれだけ金と心が貧しいんだよ
>>546
ファミマではバーコード決済でハガキ切手等買えない >>589
ペイペイを使うかLINE Payを使うかで違ってくる LINEからすれば、国や業界に怒られないようにタバコ酒書籍は除外してたんだけど、PayPayが還元OKにしたから、うちも対象にするってなったんじゃね
公式で言っちゃうとタバコとかばかり買われちゃうもんな
>>473
韓国人が人間じゃないの最近知ったのか? ソフトバンクのイケイケと違って
LINEはライブドア事件で1回やられてるからな
慎重になるのはわかる
>>548
前回(12月)のペイトクは何が除外だったの? 前の20%キャンペーンのとき、
ドラッグストアが使えるからと、
嫁にインストールさせたんだよ。
「化粧品が安くなる」
と喜んで結構買ったけど、
結局対象外だったようで、
がっかりだったよ!
>>602
まだ付与されてないんだから対象かどうかわからんだろ
化粧品も対象だろうから付与されると思うよ コンビニなんて普段行かないよ
田舎だから、車だし
ディスカウントストア利用するから
ココカラファインとかまたやって
>>604
>>605
あー、なるほど。
なにやらレシートに
〇〇lineポイントって出てたので
「あー、これだけしかつかないなら、
化粧品は対象外だったのね」
と思ってたけど、それは還元とは別の、
すぐ付くポイントだったってことか。
還元もつくことを祈るよ! >>602
2月下旬だよ確か
年末の最大5千円還元と1月の最大2割還元のキャッシュバックも遅いんだよな
今回のファミマ還元は3月下旬だし
せめてペーペーみたく何日に還元されるのか位は明示しろってんだよな ドラッグストアは3月下旬だよ
LINEのキャンペーンポイントは基本2ヶ月以上待つから
>>609
還元はポイントではなく残高に加算だからお間違えなく 今日からペイペイじゃなくてラインペイをファミマで使うやつはなぜ
おまえら外出しないのにファミマに用なんてないだろ!
>>614
Yahooマネーとヤフー・ジャパンカード以外は還元10% >>617
そりゃひでーな。
買った後、しかもキャンペーン期間も終わった後でないとわからないなんて。
酒、たばこ、税金、金券系はやめといた方がいいな。
iTunesギフトカードもダメなんだろうな。
LINE pay初心者なもんでな。 <LINEpayで一切還元されない対象外商品>
たばこ、本、新聞、切手類、各種チケット、雑誌、お弁当、ギフト券、酒類、税金、飲料、お菓子、指定ゴミ袋
事前に分からないって…
ファミマがLINEPayしか使えないなら殿様対応も通用するだろうけど、PayPayもあるのに何考えてんだろうね?
タバコ本各種チケット以外でコンビニで1万も買う物ないわ
少額でもくじあるならPayPay使っちゃうし
>>623
酒タバコなら分かるけど菓子やら弁当まで対象外ってコンビニで買うもんねーじゃん これ前回のPayトクとは異なる
単独店舗キャンペーンのカテゴリなんだな
前回とは違うと考えていいと思う
当選の発表はキャッシュバックの有無で代えさせていただきます。
予めご了承ください。
>>623
ドリンク、お菓子対象外なわけないだろ
自信えるなら根拠示して 還元が先だから本当にポイントもらったのか忘れちゃうんだよな
それが狙いなのかもしれんけど
PayPayの方が得なんだからそっち使うだけ
前回の還元で残高5万〜あるし
公共料金、NHKは還元があれば、かなり得に感じる。
シェア取りたいならやるべき
後だしで対象外はありそうだなw
Paypay使うわ
>>620
え?チャージしてください使えば20%じゃなあい?チャージ用の口座がないというなら仕方無いが。。。。 >>635
それもYahoo!マネーのコンビニチャージで解決するんだよな
口座なくてもなんとかなる >>636
Yahooマネーの本人確認(郵送or口座登録)が済んでないとPayPayにチャージできなくない?
なんかめちゃくちゃ面倒くさかったから、心情的にはLINEPay応援したいんだけど>>570じゃむりぽ LINEのは言い訳できるようにしてるだけで
過度の心配はいらんと思うが
LINEショを見ると、暗黙の了解的に大丈夫だろうって見込みで動くと
付与漏れで泣くことになる確率が結構ありそう
>>637
乞食ならヤフーカードと楽天カードの2枚は双璧ですぞ!
LINE Payを使うような若者でも皆持っているのじゃ(ヽ´ω`) 自分の首を絞めるだけだから余計なことは言わないのが吉だと学んだ
PayPayが上限に達してから
使うかどうかは考えてやろう
後からなんとでもなるから怖いわ
例えば予算が決まってて、オーバーしちゃったらおにぎりは対象から外すかーみたいなことも出来る
ペーペーがくじ付で5月末までやるのにいつ戻るか分からないLINE Pay使う奴おるのかな
セブイレブンとかペーペー未対応店舗ならまだしも
スマホ古くてペイペイが使えない(´・ω:;.:...
なんでファミマでやるんだ
馬鹿じゃねえの
ローソンでやれよ
>>649
また唐揚げくんを割引値段で買いたい
艦隊あんみつオムレットも >>649
アップルペイとポンタとのコラボキャンペーンをまだやっているからなのかも 国もキャッシュレス進めてんのにあれこれダメダメ言いづらいだろ今は
国が進めてる
っていっても訪日外国人向けに環境構築しとるだけで
日本人は関係なくね
出前半額楽しみだぜー!
500円引きもあるみたいだし
LINEのサーバー増強した?
レスポンス速くなったような気がする
>>657
全商品じゃないから
1番高額な商品かね? >>660
人気商品だとありがたいなぁ
コスパ悪いやつ半額になっても困るし LINEも半額やるのね
docomoもやるからぶつけてきたね
LINE Pay2割還元はゴミだけどデリマ半額&クーポンはええな
ピザでも食うか
LINEペイ初心者なんですが口座から初めて千円以上チャージで500円て家計簿も登録しないと貰えないんですか?
いや1000円以上チャージするだけでもらえるよ(忘れた頃に)
はやくもYahooソフトバンクの資金力攻めに劣勢だな
あああファミマ限定だったのか
PayPay使えば良かった…
わざわざPayPayにぶつけてファミマ限定なのに、対象をぼかすってなにがしたいのさ
デリマ半額くるけど8月のキャンペーン75%OFFだったよね
後日還元てことはいつになってもいいわけだ
たとえそれが半年後でも一年後でも…
もらったギフト(ローソンクーポン)を使ったんだが
使用後も消えないよね?
>>376の方法試したが
長押ししてもテキストが選択されるだけで削除できない >>678
トークのところに出てくる画像を長押しだよ
ギフトだから誰かからのトークで画像として来てるでしょ
むしろテキストが選択されるってどこで見てるの? >>678
もらったギフトのとこが消えるか使用済みにしてほしいよね
それはローソンの店員も言ってた
それはLoppiでクーポン出てくるやつにしてほしい >>679
トークから消したいわけじゃなくて
「もらったギフト」の一覧から消したいんだ
ローソン銀行ATMでもチャージできるようにならないかね
>>681
やっぱりムリなのか・・・
改善要望だしてみるか >>684
最後の1行が変だったねスマソ
どれ使ったかわからなくなるから困る
ローソンの店員が知り合いだから使用済みか試してもらってるけど >>682
こめんなさい
そこはたぶん消えないです
だから仕方なくトークで消して整理してたつもりでした
そこから使うと使用済みのを出してしまって探し直すか諦めて現金で払うかになるんで
ファミマみたいにファミポート経由にすればいいのにね
なんのためにロッピーあるんだか >>683
セブンイレブンでチャージしても使えるのはローソン・・・ paypayすごすぎて、もうラインpay使わなくなりそう
ビーコンは当たらなくなった。当たる回数決まってたのかもね。
割り勘くじをもう一回やってほしい。
確実に1万当たるのはペイペイよりもやばかった。
ビーコンおとといまで反応してたのに今日は反応しなかった
24時間以上たってるしbluetooth等設定も変えてないのに
linepay 、
運営者によって利用が制限されているアカウントです
問い合わせたら、運転免許証か住基カードをupしろ ときた。
主のばあちゃんは、運転免許証なし、住基カードなし。マイナンバーカードを番号消して送ったが、ダメ。
どうしたら良いの?
教えろください
>>693
・ブラックサンダー引換券(計30万件)
・LINEポイント100ポイント(計2万件)
・LINEポイント10ポイント(計2万件)
・LINEポイント1ポイント(計80万件) >>695
架空の人物じゃないんだから住基カード作ればよくない?
ていうかマイナンバーカードあるならそれをそのまんま送ればよくない? おばあちゃんは複垢の為の架空の人物に決まってんだろしばくぞ
15日から始まるデリマの還元率がすごそうなんだけど実際にどの店舗で使えるのかわからないから考えちゃう
paypay をファミマ経由でヤフーマネーからチャージしようと思うんだけど、それをLINEpayで払うこと出来るのかな?
対象になるのかは分かんないけど結局paypayで還元されるから損にはならないよね
>>695
もしかして免許があったら免許番号を消して送ってるのか? GPSとBluetoothの設定をオン
だいたいのスマホだと上から下に引っ張る画面で出てくる
>>695
マイナンバーカードがあれば住基カードは回収されるから、住基カードOKでマイナンバーカードで拒否られるのは筋が通らんな。
まさかと思うが、紙のマイナンバー通知カードじゃないよね? ばぁちゃんが使わす>>695が何かやってんのがバレてんだね LINEギフトの引換券はローソンでもロッピーで引き換えできるようにするかしないかでかなり変わるような
もしくは使用済みと未使用を明確にするか
>>695
住民票と公共料金の明細じゃ駄目なのかね? 個人情報なんてやたらめったら送らない方がいいのでは?
LINEに電話番号以外の個人情報なんて求められたことないよ。。
>>666
教えてくれてありがとう
キャンペーンについて色々検索してたらポイントが付与されないんですがの問にLINE側で家計簿連携させないと付与されないと答えがあったので
今回のキャンペーン要項読んでもそんなこと書いてないから大丈夫だと思ったんですがもしやのために家計簿登録進めてる途中でした
でも権限がやたら多くて怖い家計簿登録したくないと思いここに質問させてもらいました
同意して始めるまで進んでしまったけどそこ押さなきゃ未登録なままですよね? LINEデリマとか頼んでる時点で個人情報何て握られてるけどな
俺も使ってるから握られてるわ
ただ口座連結とかだけはしてない
登録はクレカまでだな
電気料金payトク20%あれば今月最高やわ
頼むわ
>>716
500ポイントのために口座登録しようと思ったんですが危険ですか?
チャージしたら口座登録はすぐ解除してしまおうかとも思ってました >>723
ゴールデンウィークヨーロッパビジネスクラス行ってくるわ
お前は家でおナニーざんまい頑張れよw >>719>>720
現金化とかはよく分からないし全然考えてなかったです
LINEギフトが千円まで半額というキャンペーンを利用したくて初めてLINEペイに登録しました
どうせチャージするなら500P貰える口座チャージにしようかと
それ以外で使う用途今のところないです
ただLINEペイカードを発行すればLINEペイポイントをJCBが使えるお店で使えるみたいなのでカードも作りたい 対抗してキャンペーンやってるのにファミマにpaypay使えますののぼりしかなかった
ファミマにポスター貼ってあったが
付与対象外商品は書いてない
やっぱり糞だわな
死んだじいちゃんが、ファミマ20%還元は煙草も酒も対象だって言ってた
ペイペイ対抗で酒煙草の付与をあやふやにしたのかもだけど
例え後から付与したとしても、そっち目的の奴は普通にペイペイ使うよね
>>725
うん、良いと思うよ
銀行チャージ便利だし
クレカ決済も便利 口座なんていくつかあるだろうから適当なのセットしたら良いだろう
対抗でファミマ限定にして、劣化ペイペイ、あほかとw
まじでローソンでやるか、40%還元にしないと勝ち目ないだろ
>>725
LINEデリマがお得。
俺は、LINEデリマから入って、LINE Payにハマったくち。
2/15〜17にキャンペーンがあるので、利用を検討してみては。
LINEギフトも1000円使用済み。
PayPayほどの派手さは無いが、LINEのお得さも半端ない。 LINEポイントはペイペイポイントよりも3割増し位の価値がある
月末ビックカメラとドラッグストアで20%やって欲しい
LINEポイントは有効期間180日で、取得するたびに残高全体の有効期間が伸びるので
失効に気を使わなくてよい。
失効しそうなら、LINE Payに等価交換しておくこともできる(1円から可能)。
LINEは自民党様公認のアプリ
LINE、自民党に反発する反日は出ていけ! LINEデリマキャンペーンの詳細教えて
どんな感じ?
ここの勢い見ててもそうだけど、皆PayPayに行ったな。
同じ20%なら全額チャンスあるほうがいいに決まってる
>>742
LINEのデリマと友達にならないと
半額にもならないんだが ファミマの後にLINE が何かやると信じてそっち待つわ
ペイペイ対抗で資金投入するんじゃなかった?
使うとわかうが当たり付きなのが癖になるんだよな
でもpaypayはもう5月末までこのキャンペで行くから短期間キャンペのlinepayとはうまく住み分けできるはず
ファミマは残念だが他に期待しよう
LINEはクレカ使えるようにしないと無理だわな
韓国企業に口座情報なんて渡せん
年末の1230にビックカメラで買い物したやつの20%はいつくるんだ
>>753
二月末
11月にペイ得のやつは1月末だわ
すっかり忘れた頃にキャッシュバックされる
LINEーコーヒー、おにぎり、ドラッグストア
ペイー800円以上、スーパー
ふだん使い、コピー機ーキャッシュ+くれか、WAON、nanaco、楽ぺい
20日ーウエルシアTポ
火金土ーポンタ
マツキヨーエディ、dポ
ポイント分散するなあ 予定分でも表示してほしいよなぁ
いつくるんだよポイント
リアル店舗決済はpaypayにはもう勝てないでしょ。資金力がダンチすぎる
サブスクリプション決済や公共料金収納に全力投球になるでしょ
こっちはまだライバルが少ない
>>756
今月末か
まだまだ先だな
トン
しかしほんとに細かく分散すしきださ LINEPAY、PAYPAYもキャンペーンでしか使わないやろ
ポイントが強い楽天ペイとd払いの二強になりそう
クレカ出来れば将来的にはLINE Payになると思う
コード払いはキャンペーンのみで対象店舗も広がらない
>>763
そんなとこの市場を握ったって旨味ゼロだからすぐ撤退だぞ ネット決済もクレカ決済もコード決済もできるから
LINEPayだけで事足りるからな
ラインギフト、もっとコンビニで交換できるの増えてほしいなぁ
ファミチキ食べたいファミチキ
今ってラクマでline payのオンライン決済してもグリーンなら2%ポイントつくの?
お前らセブン銀行がまた200円ばらまいてるぞ‼
セブン銀行と友だちになればトークに詳細出る
先着順だから急げ
最近使い始めたけどLINEpayカードのプラスチックカードはあったほうがええん?
>>784
去年の第2弾のやつみたい
LINEの友達関係ないよ
生年月日、電話番号、メアドとか
登録して応募完了。
200円貰えるかはすぐ分からない仕組み。 やっとローソンのビーコン成功して、これで店員からブラサンチョコ貰えるぜと思ったら1pだった...
要らねえ
てかほんとハズレあんのか?てくらい
6連続当たってる
ブラサンか1pだけだが
まじで
なんで早く初回77やらないの?
50じゃ少なすぎだし初回注文いつまで経ってもできねえよ
セブンATMのってはじめての人のみ?以前キャンペーンしてない時にチャージしたんで気になる。
今日PayPayとLine Payに口座作って、PayPayだけ試しに使ってみた
口座作成で500円もらえたのと、初回決済で1000円バック当たったけど、こっちは1月ほど待たないとダメなんだね
Line Payは明日にでもファミマで使ってみる
実際に使ってみないと長所短所がわからんし
登録状況で確率変わるのにペイペイ当たったと書いてる奴に限って肝心なこと書かないよな
情報として全然価値が無いのをわかっていないのが不思議
セブン友達追加してトーク見たけど友達追加ありがとうだけ
キャンペーンのお知らせみんな来てる?
第一弾参加してそのまま友達継続してるけど第二弾の誘いが来たな
ただ今日の10時からやってるみたいだけど通知が来たのは15時w
急いで参戦したよ
オンライン支払いできるのが良かったのに今回20%がファミマだけだしこれならミニストップもできるPayPay素直に使うわ
paypayは20%か100%
Linepayは0%か20%のギャンブル
マイカラープログラムがあるから、ファミマのLINE Payは最低23.5%
80円!
業務スーパーなら60円!
ラ・ムーなら40円!
ぺいぺいならタダ!
万引きすればタダ!
つまりタダ!!
ファミマではじめてペイペイ396円使って明細見たらおめでとうございますってあったんだけど当たりってこと?
>>812
20%還元でも同じ表記
還元率でくじのやつ当選か判断 毎日はやってないが1pばかりやな
>>813
396円相当のペイペイ残高getって書いてある
残高396円がどこにあるのかもわからない >>815
それは当たり おめでとう
2月使用分の付与は3月20日頃だね paypayもいいんだけど、銀行接続かYカードじゃないと20%じゃなくて10%なのな
全額返ってくるキャンペーンの期待値もあるが
>>814
毎日やってるのがいけないのかハズレばっかw paypayは口座 カード 紐付けしないで
ヤフマネをコンビニチャージで使ってるわ
手間はあるけど20%還元とくじも対象になるから
LINEペイの対象外商品詳細ないだけに今回はpaypay
ファミマで800円程度買い物したけど20%還元されなかった
どの商品を購入すれば20%還元されるのでしょうか。
ちなみに弁当とサラダは対象ではありませんでした。
基本的な質問させてください。
LINEの3.5%のポイント付与は、
税抜き金額の3.5%ってことであってますでしょうか。
付与予定のポイントがどう計算しても合わず、
税抜きの3.5%、って計算したら合致したものですから。
そうすると、ファミマの20%ポイント付与も、税抜きの20%で計算して、
累計2000円になるまでやればいいってことでしょうか。
教えてくれろ。
>>828
ありがとうございます。
自分がどのカラーか確認する方法ってあります?
まぁ、ホワイトでしょうけど。 >>824
自己解決。
税込金額を元にしていいんだけど、
マイカラーポイント(0.5%-2%)と
コード支払い促進キャンペーン(3%)は
それぞれ別々に計算してそれぞれ小数点以下切捨、か。
合わないはずだわ。
じゃあ20%は税込金額から算出でいいんだな。
少しほっとした。 >>829
ウォレット>LINE Pay>マイカラー >>831
ありがとうございます!
あぁ、ホワイトでした。。。orz あっちの劣化コピーであるコッチを使っている時点でずれてんだよ
Paypay推してたファミマで、LinePay使ってきた。
銀行がUFJなんでPaypayは10%にしかならんのでLineありがとう!
ファミマでディズニーチケット買おうと思うんだけど、1000円上限のpaypayか、0% or 20%のこっちか悩む。
>>736
そうなんだよな
LINE残高はどこの店舗でも使えるしな >>745
でも100円くらいのとき100%きたらやだから少額のときはLINEかな デリマあっても
ピザーラ
ドミノ
ガスト
しかないんだけどね寿司屋つぶれたから
LINEはチケットだめなんだっけ?
ならペイペイたく度やん
昨日見た夢で、ファミマ20%還元は煙草も酒も対象だった
セブンイレブンのアンケートってみんなできた?
ログイン後キャンペーンのバナータップしても先に進まない
linepayのポイント還元するのって月50万までだよね?これってクレカ振込返済して枠開けるみたいな事できないですよね?
>>834
銀行チャージして残高から決済なら20パーセントですよ なら銀行チャージできないじゃん
ローソン?セブン?で現金チャージか
自分はヤフーカードだから銀行口座登録してない
>>838
まぁPayPayもヤフショ等で使えるようになるからかなり近づくけどね >>763
コンビニならLinePayの勝ちだし、家電なら20%還元程度ならネットの勝ち >>778
さすがにメルカリは、QR/バーコードなんて10年前のおサイフケータイの足元にも及ばない古代システムだと気づいたか >>731
口座はあまりお金の入ってない引き落とし用のを使おうと思っています
>>735
デリマはうちが田舎過ぎて利用出来るお店がありません
残念です
オリガミペイでケンタ半額食べられないからLINEギフトで半額で頂くつもりです
一回でも嬉しい ファミマで20%還元なんで残業前用におにぎり買ってるが、100円セールが嬉しかった。ちょっといいのを買えた
タイトルにあるバレンタインチョコもらえると思ったのにブラックサンダーなんだが
バレンタインはピエールなんちゃら確定なのかと思ってた
銀行チャージは
じぶん銀行にしてる。
細かい話だがかんたん登録で作ったじぶん銀行は使えなかったので作り直した。
メインバンクはUFJだがじぶん銀行とのお金の移動が無料なのでじぶん銀行経由でやってる。
LINEPAYから直接UFJから引き落としがちょっと心配だったので
>>864
日銀は個人は口座開設出来ないよ、俺、日銀の株主だけど 今北ハゲ半額は
今やってるやつの一部(上限500円)でしょ?
もうすでに千円分買ってたら買っても無意味なんでしょ?
銀行チャージすぐに使えないんだね
LINEpayで買うしかない
linepayの韓国両替のゴリ押し気持ち悪いわぁ
日本国内での使用が99%だろうに
この項目トップに表示させるような事か?
韓国って文字見るだけで気分悪くなるぐらいに嫌悪感あるからポイント交換する度に見なきゃいけないのが苦痛だわ
え?このコカコーラ自販機で買えるドリンクチケット
100円になってるけど、これで130円のコーヒーや160円のコーラ買えるの?
お得じゃない?
普段自販機使う人限定だけど。
あ、これね
LINE Pay決済で半額戻ってくるから全力で買え
欲しいもの何も買わなければ常時現金100%還元
確定的に永遠に勝ったわー
>>871
自販機見つけてから
買わないとアホみたいなことに。 >>876
でも今大抵この自販機に変わってるね
うちの田舎の自販機でも今ほとんどこれだもの
>>873
さらに半額てことは50円で買えるのね
すげー 田舎は知らんが都市部ではコンビニだらけで淘汰されてきてんだよな、自販機(´・ω・`)
>>871
小銭で買うより得だから
バレンタインギフトクーポンで割引して、別アプリという面倒、5/31までというデメリットはあるけど
もう6枚チケットためてる >>878
LINEギフトで買うとLINE Pay決済で半額還元キャンペーンやっとるやん それの話 >>886
ワイ、きのうモスバーガーで豪華ランチを堪能。 質問です
20パーセント還元で最大2000円ということは、
とりあえずファミマで1万円分買いだめしておくのが
良いということでしょうか
一気に1万円買うのと1000円ずつ10回等分散して買うのなら、
やっぱり後者の方がくじ回数が多い分得でしょうか
lineギフトにあるミスドのギフトチケットってスクショでも使えるようなやつ?
>>890
インターネット接続状態で提示して、って書いてたわすまんサンクス ブラックサンダーばかりタイムラインに上げるとか恥ずかしい
>>888
くじなんてないし
総額だから回数もないし
条件がぺいぺいとまざってるよ いつも160円のだな
>>895
そうなんですね
ありがとうございます
ひとまず1万円分何かで浪費しようと思います >>898
もちろんペイペイで支払ったんだよな
LINEpayじゃ割引ないぞ >>886
ギフトはスムージー+ソイジョイが1番得だったんじゃね
次にコークオンで特選綾鷹50円 >>896
スワイプするとガチャコンて出てくるのが凄く不気味なんだよなw >>649
うちの近所のローソンの店員、無愛想すぎるからヤダ
まあクーポンでコーヒー飲んでクーポンでロールケーキ食ってってやつだらけになると嫌だもんな うぉー:
LINEギフトにブラックサンダーだらけなんだけどローソンの店員が無愛想だからもらいにくい
どのコンビニでもいいようにして欲しい
Lineもなんだかんだで特典あるんだな
PayPayとしばらくは両刀使いで行ってみる
>>906
そんなことでどうする
乞食道ならorigami民をみならってこい >>908
忘れた。確かビックでウイスキーとワインを1万円分買った。 Lineショッピングか
Lineペイとはまた別物なのかな
ラインギフト半額の返還って
ポイントじゃなくてペイなのか
勝手にチャージされててびびったw
ギフト半額戻ってきたわ、LINEにしちゃ早いじゃないか
また2ヶ月ぐらい待たせるのかと思ってたわ
>>913
うちにも来たけど、このキャンペーンの還元分でいいのかな?計算合わない…
ギフト半額還元もうきた人達は購入内訳どんな感じ?
一つのギフトできっちりか複数ギフトで分割とか
これぐらい素早くキャッシュバックしてると効果あるかもしれない
残高が減りにくいからドンドン使っちゃうわな
ぺいぺいは残高出金還元でかいが
すぐに金にかえられん
いつのかわからんな半額とか言うのチャージされたw
>>909
ブラックサンダー、ローソン店内で当たったのもあるから軽く10個はあるけどまさかこれを一個ずつ引き換え?
ロッピーで発券してくれるならやるけど店員に一つ一つ読み込んでもらって引き換えは無理… >>918
本日時点でローソンNLスムージー178円を5個(890円)購入
還元されたのは356円これはスムージー4個(712円)の50%還元
購入日はバラバラなので期日を区切って還元してるのかなぁ…? LINEと違って禿還元は使いにくいから論外
折りペイみたいなのなら使ってやらんでもない
ギフトでもらったものをさらに誰かにプレゼントできる機能が付いたら近所の子どもがいる家庭にブラックサンダー全部プレゼントできるのに…
>>866
配当金とか出るの?
株主総会の案内とか、議決内容の文書とか来るの? >>931
配当も議決権も無いよ、只の自己満足だけw
でも、俺は日銀の株主だぜー わかったわかった
自己満の為に株主アピールしたいのはわかったから
そんなつもりないでしょ
質問に答えただけでそんな言い方される>>933が可哀想だわ
なんなのお前 コード支払のショートカットが作成出来ない。
さすがちょんクオリティw
まだ500円戻ってこないのはまだキャンペーン中で上限まで使ってないからじゃない?
1000円以上使ってれば還元額は500円確定だけど使ってなければ還元額が確定しないからまだ還元されない
キャンペーンは今月末までだもん
>>935
なら最後の一文いらないだろ
どうでもいい俺の書き込みに反応するな それと出前館も明日から3000店舗で半額だね
どうやらデリマが半額なんじゃなくてデリバリーやってる店舗側が半額キャンペーンやるからそれにプラスしてデリマ経由だと還元しますよってことみたい
コカコーラ自販機で買えるドリンクチケットて一番高いやつ教えろカス
>>947
残念ながら一番高い奴は買えなくなってる MAXコーヒー500ml170円は引き換え出来るのかな?
千葉県内しか自販機に入ってなくて検証出来ないんだよなぁ
オリジン、ガソリンスタンド、スーパー銭湯対応してる人ほんと羨ましい
ガソリンとか現金貰ってるようなもんじゃん
>>945
一部上場と聞いてますが、全部上場はいつですか? >>954
全部上場は西暦2222年を予定しております >>905
ええな
わざわざ行く人少ないから当選確率高そう >>955
まだ東京とNYの2部上場だからな。
先は長い。 デリマ半額ってことはまたいつもの3倍食べなきゃいけないってことか
かっぱ寿し半額だったからかっぱ寿しにしようかなあ
LINEPay今月中に禿ペイ対抗やるなら早く詳細晒した方がいいと思うわ
LINE贔屓の自分もひょんなことからPaypay使う事由が出来てチャージして数度買い物してしまった
ビックやらドラッグストアでも買いたいものあるけどLINEPayがキャンペンやらないならPaypayで買う
ローソンの引き換えクーポン、1会計につき1枚までってことは複数種類の券があるときはそのレジに都度行かなきゃいけないんだよね?
ほぼ九州にしかないお好み焼きチェーン店だけど22〜28日payトクの告知あった。
PayPayが怪しいと言うより
ソフトバンクや楽天に関わるとロクな事が無い
こまけーこたーいいんだよ
自分がうまうまできるときだけ利用すりゃいい
怪しさで言ったらLINEがダントツだろが
>>928
0.8になったらビザデビとkyashにうつる時たまキャンペーンで使う 近くのスーパーが10%引きなのにもうときめかない体になった
>>968
個人情報横流しされて営業の電話がじゃんじゃんかかってくるよな PayPayやLineに牛耳られると韓国と戦争できない体質になりそうで怖いな
あいつら、それくらいの悪意は持ってるだろうし
昨日今日とくじ、外れた
枯れたかな… (´・ω・`)
明日からのデリマ dデリ 出前のキャンペーンは指定商品なのか
寿司ネタ好き嫌いあるから迷うわ
>>977
出前館のお知らせに各店一品
半額商品載せてるよ ギフトキャンペーンほ2月末までだよね?週内で都度還元されるのか。
やっぱこの大量なギフトを整理するにはスクショして自分で保存して使ったら捨てるってしないとダメか
>>962
1会計に1枚っていうか、クーポンつかうごとに会計になるんでは。
クーポンサンダー+お茶とかでも、2回会計しなきゃいけないとか dデリにも15日からの一部店舗の一部半額商品が載ってる
多分デリマもそれと同じ
専スレに明日からのデリマキャンペーン告知URLをここ何日も貼り続けてる人がいるけど、デリマ単体では500円オフクーポンのみだよ
つまりゴミ
まあ勝手に期待するのは自由だけど
ローソンでブラックサンダー5個引き換えたけど1会計だった
今日行った田舎の飲食店
アプリでPaypay使える店で表示されるのに、支払いは現金のみらしい
しかもPaypay支払い導入も特に決まってないらしい
いまだにこういう店表示されるんだね
ブラックサンダー10個レジ持っていき
スクショしたクーポンを次々とスワイプでめくる俺
バーコードリーダーでスキャンする店員
さながら餅つきのようだ
>>991
笑っちゃうけどそれしか方法ないよね
10円とか当たって22円出して買ってたりするからさすがに引き換えないともったいない そういえばLINEペイカードを一時停止していてもバーコード決済、QUICPay決済は出来るの?
デリマの半額って何度でも注文行けるのかな?
特に回数制限について記載ないけど
明日からのLINEデリマは、ピザハットのズーチー4に決めた。
LINE Pay払いの1,000円割引で、1,025円払いだから、安い。
出前館ての見たら配達可能エリアのピザ屋は半額品Lサイズのしかねーし
1人で食うにはでか過ぎるな
昼夜で分けて食うか
mmp2
lud20190725160858ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/credit/1549236764/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「LINE Pay Part67 YouTube動画>1本 ->画像>61枚 」を見た人も見ています:
・LINE Pay Part69
・LINE Pay Part63
・LINE Pay Part65
・LINE Pay Part68
・LINE Pay Part66
・LINE Pay Part64
・LINE Pay カード Part62
・LINE Pay カード Part61
・LINE Pay カード Part60
・LINE Pay 25日から20%還元祭り Part66
・LINE Pay Part97
・LINE Pay Part87
・LINE Pay Part77
・LINE Pay Part117
・LINE Pay Part107
・LINE Pay Part167
・LINE Pay Part127
・LINE Pay Part157
・LINE Pay Part147
・LINE Pay Part137
・LINE Pay Part177
・LINE Pay カード Part 37
・LINE Pay カード Part 47
・【マッコリホワイト】LINE Pay カード Part57 【カラーアパルトヘイト】
・LINE Pay Part78
・LINE Pay Part85
・LINE Pay Part83
・LINE Pay Part99
・LINE Pay Part96
・LINE Pay Part71
・LINE Pay Part76
・LINE Pay Part70
・LINE Pay Part98
・LINE Pay Part95
・LINE Pay Part80
・LINE Pay Part 1
・LINE Pay Part84
・LINE Pay Part82
・LINE Pay Part92
・LINE Pay Part93
・LINE Pay Part94
・LINE Pay Part80
・LINE Pay Part86
・LINE Pay Part72
・LINE Pay Part99
・LINE Pay Part73
・LINE Pay Part89
・LINE Pay Part90
・LINE Pay Part88
・LINE Pay Part91
・LINE Pay Part81
・LINE Pay Part79
・LINE Pay Part74
・LINE Pay Part75
・LINE Pay Part154
・LINE Pay Part119
・LINE Pay Part169
・LINE Pay Part 48
・LINE Pay Part126
・LINE Pay Part161
・LINE Pay Part121
・LINE Pay Part100
・LINE Pay Part151
・LINE Pay Part175
・LINE Pay Part130
08:51:34 up 21 days, 9:55, 0 users, load average: 9.47, 9.41, 9.37
in 0.066109895706177 sec
@0.066109895706177@0b7 on 020322
|