◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
三井住友ゴールドカード79【蜜墨金】 YouTube動画>1本 ->画像>48枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/credit/1579527557/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>5 ダイナースと三井住友プラチナホルダーの俺涙目
やはり、パルテノン神殿がない蜜墨金って考えにくいんだなあ。
三井住友VISAカードにパルテノン神殿を用いた理由
「他社のVISAカードとの差別化や、高いステータスをイメージさせるため、どのような場面にも
なじみ、シンプルかつ高級感のあるデザインとして採用したのです」とある。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
life time: 13日 9時間 27分 39秒 "
今持ってるカードが旧タイプ「VISAタッチ無し」カードの場合は
2/3から順次新ポンコツ罅割れカードに更新されるから、
パルティノンが好きな人は今月中にVISAタッチ有りの現行カードに切り替えた方が良い。
2/3だと手遅れになるから2/1までにデスクに問い合わせて下さい。
三井住友銀行で直接聞いてその後デスクでも確認済み。
>>8 三井住友VISAカードにパルテノン神殿を止めた理由
「他社のVISAカードとの均一化や、低いステータスで誰でも作れることをイメージさせるため、
どのような場面にもなじむ貧相でかつ貧乏感のあるデザインとして採用したのです」だそうだw
今どき、パルテノンを有り難がっているヤツなんているのかw
単なる老害だろw
2019年度JCSIによるクレジットカード顧客満足度調査結果
JALカードが意外と強い。
:::::::: ┌──────────────┐
:::::::: | パルテノンがやられたようだな…│
::::: ┌───└──────────v──┬┘
::::: | フフフ…奴は四天王の中でも最弱 … │
┌──└────────v──┬─────┘
| ん?まてよ… │
| 一人多くないか? │
└────v─────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ )
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ' `
アメックス ダイナース JCB 楽天
残念だけど、退会したわ。
雑誌面白かったのにな。
10余年ありがとう。
>>16 「ひび割れ」って連呼してるが、ひび割れつてコンクリに入るような
ギザギザした模様だろ(直線でない)
あれ?もしかしてプライムゴールドからゴールドへの30歳更新継続時にもらえる500ポイントってしれっと廃止されちゃってる??
あのデザインは本当に罰ゲームというか恥ずかしくて出せない
まだイオンカード の方がマシ
やはり当分は、無骨なエンボスがあってこそクレカ、
って感じだろうな
エンボスレスでVISA表記は、デビットカードの象徴
カードを出したら笑われるランキング
1位:新デザインの蜜墨
2位:楽天ゴールド, プレミアム, ブラック
3位: 雨金
4位:ラグジュアリー (アプラス発行)
5位:その他ゴールド(SFC, JGCを除く)
>>30 3位以下はどうかと思うが、1位2位は同意
風水では割れたり壊れたものを持ち歩くと運気が下がるとしている
たとえオカルトでも、ちょっとしたことが気になる俺にとっては
この券面はとんでもなく縁起が悪く感じるんだ
なぜ選択式にしなかったのかが判らない
そこらへんJCBはデザインの好みはあるだろうけど、不吉なデザインはないし選択制だからいいよな。
>>17 満足度より顧客期待が楽天より低いのがな…
今更だけど、新カードのエンボスレスって
いまだに田舎の方に行くとあるインプリンターは使えないの?
>>29 そういう古い価値観は早く捨てたほうがいいよ
2月からの年会費永年無料カードの入会審査基準に載ってそうなこと
・安定した収入がない方
・資金管理がご自分でできず、カード会社からヘルプを受けたい方
・金融資産やその他財産がほとんどなく、就労していない方
・数社のリボ残高を一本化することを検討しとる方
・楽天カード、ヤフーカードの審査に通らなかった方
オイオイ、これ券面でんでんの騒ぎじゃねーぞ!
2月からの年会費永年無料カードの入会審査基準に載ってそうなこと
・安定した収入がない方
・資金管理がご自分でできず、カード会社からヘルプを受けたい方
・金融資産やその他財産がほとんどなく、就労していない方
・数社のリボ残高を一本化することを検討しとる方
・楽天カード、ヤフーカードの審査に通らなかった方
オイオイ、これ券面でんでんの騒ぎじゃねーぞ!
いやー今月からなんだけどパルテノンいいね
マックでお姉ちゃんがキラキラしてくれる
自惚れええ
今日、正確には昨日だがwパルテノン金が来た
5年は延命出来るんだな、このカードフェイス
3日からのキャンペーンで永年無料平も入手予定
こっちはデザインがポンコツだけどねwでも永年無料なら仕方ないかな?諦めよう
>>50 金と平は一緒には持てないよ
国際ブランドが違えばOKだけどね
>>42 ?
だから新券面にするって言ってんじゃん
ゴールドに安っぽいイメージついてるからとにかく変えたかったんだろう
今ゴールドVISA使ってるんだけど、これをデュアル発行とやらでマスター平を発行したら年会費無料ってこと?
>>59 同じ種類じゃないとデュアルにはならず正規の会費が請求される
各種割引はその上で考慮せよ
新デザイン発表翌日に金解約したから
平申し込んで20%還元貰ったら死蔵してやる
>>63 うおっ、デザイン変更申し込んでないのにVもMAも金色になっとる(´・ω・`)
キャンペーン期間中に対象カードを新規にお申し込みいただくと、年会費が永年無料!
キャンペーン期間(※1)
【申込期間】2020年2月3日〜2020年4月30日
対象カード(※2)
三井住友カード
三井住友カード(学生)
三井住友カード デビュープラス
三井住友カードVISA SMBC CARD クラシック
特典(※3)
年会費永年無料
(※1)次の場合、キャンペーン期間中のお申し込みとはなりません
(お持ちのカードのランクアップまたは切替後は、ランクアップまたは切替後のカードの年会費がかかります。)
お申し込み日がキャンペーン期間外の場合
紙申込書にてお申し込み時、入会申込書がキャンペーン期間外に弊社に到着した場合
(※2)次の場合、対象カードのお申し込みとはなりません。
家族カードを追加でお申し込みの場合(対象カードと家族カードを新規に同時に申し込んだ場合を除く)
すでに弊社が発行するカードをお持ちの方で、当該カードを対象カードにお切替された場合
(※3)次の場合、年会費永年無料となりません。
(お持ちのカードの切替え後、切替え後のカードの年会費がかかります。)
「三井住友カード」「三井住友カード(学生)」「三井住友カードVISA SMBC CARD クラシック」が「三井住友カード ゴールド」や「三井住友カード プライムゴールド」などにランクアップした場合
「三井住友カード デビュープラス」をお持ちの方が満26歳となり、「三井住友カード プライムゴールド」または「三井住友カード」に切り替わった場合
※2は、要するに「既存会員が切り替えても、年会費無料にはしない」
ってことですね。
既存ゴールド会員には泣きっ面に蜂
会員が被る改悪まとめ
カード券面がデビカやパチ屋のカード状態でステータスなし
年間ボーナスの廃止
2021年1月支払い分でステージ「V1」「V2」「V3」に応じたボーナスポイントを廃止。
特にANA VISA/マスターカードで廃止されるのが大きな改悪。
海外事務手数料の値上げ
2019年7月1日以降は手数料1.51%(税抜)→2.00%(税抜)
記カードは1,6%台
イオンカード、エポスカード、ラグジュアリーカード、セゾンカード
•ビューカード、楽天カード、オリコカード、ジャックスカード
マイ・ペイすリボで年会費を引き下げる条件
2020年2月のカードショッピング分からは、
「マイ・ペイすリボの設定+年1回のリボ手数料の発生」が条件
マイ・ペイすリボの金利手数料の計算は、
初月は原則として10日〜15日の5日分となり、
残り23〜26日分は翌々月に請求されます。
初月に200円のリボ残高を残せば、
翌々月に1円のリボ金利手数料が発生するので、
年会費無料の条件をクリアできます。
カードデザインの変更、今でも無料で出来るみたいだな、
>>65 切り替えじゃなくて解約→新規ならどうなるんだろ?
これがはっきりしない
> マイ・ペイすリボの金利手数料の計算は、
> 初月は原則として10日〜15日の5日分となり、
> 残り23〜26日分は翌々月に請求されます。
> 初月に200円のリボ残高を残せば、
> 翌々月に1円のリボ金利手数料が発生するので、
> 年会費無料の条件をクリアできます。
めんどくせぇ
結局どーするのがいいのこれ
>>65 「切り替え」の定義は後段の「ランクアップ」する場合と、
デビュープラスからの切り替えに限定されてるみたいだから
まだ分からんよ
ポイントアップモール経由で40万程の買い物したのに、全然反映されてね〜。
そもそも、ちゃんと、ポイントアップモール経由で、加算されてる買い物になっているかどうか知るためには問い合わせしないと解らんシステムじゃ意味ねぇ。
こりゃ、今回の改悪もあるし、解約して別のカードメインに戻すかな。
※20%還元キャンペーンはすでに対象カードをお持ちの方、過去に対象カードを発行された一部の方は対象となりません。
詳しくはキャンペーン対象条件をご確認ください。
※既に対象カードをお持ちの場合、あるいは(現在、対象カードをお持ちでない場合であっても)2019年3月1日以降に対象カードに 新規で発行した履歴があり、その後退会あるいは会員資格が停止されている場合はキャンペーンの対象外となります。
(ただし、三井住友 VISA SMBC CARDは除く)
詳しくはキャンペーン詳細欄をご確認ください。
更新カードってどっちで来るんだろうな。
Vpassではキンピカカードになっている。
>>72 なんでカード更新前のひとまで替えやがるのか
解約待ったなしでまじきつい
>>78 金はわからんね
指定しなかったら金じゃない?
黒金パルテノン白な俺のvpassは黒白表示になるが、更新時には黒金ニューデザイン白が送られてくる(とプラチナデスクのオネーサンが言ってたわ)
今日までに申し込み後カードこなかったらあの新券面のカード来るってことですかね
選ばせてほしいなあマジで
ついにGooglePayの画像まで新デザイン
切替手続きはしてないので全員そういうことですね
カードの切り替え申し込んだけど、カードいつ頃届くんだ?
>>83 まーパルテノン消されちまった今となってはどうしようもない
嫌なら退会するだけさ
vpassは緑金にはならんのか?
せっかく緑金を申し込んだのに
:::::::: ┌──────────────┐
:::::::: | 蜜墨がやられたようだな… │
::::: ┌───└──────────v──┬┘
::::: | フフフ…奴は六聖拳の中でも最弱 … │
┌──└────────v───┬────┘
|今までプロパー六聖拳にいたのが│
| そもそも間違いよ │
└────v──────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ● ∧∧
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_ / 中 \
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ ) ( `ハ´ )
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ' ` ' `
アメックス ダイナース JCB ディスカバー 銀聯
VpassとapplePayの画面が金緑になったわ。
俺、緑金でカード頼んだからそこも変えれたら良いのに。
金キラキラが嫌だわ〜
パルテノン消えただけならともかく新しいデザイン凶悪、ひび割れ青カビ黄カビ生えた鏡餅
海外決済手数料が3割以上値上げV3消えて リボ発生させないと年会費割引無しで新規会員のみ
優遇と言う既存に対するマジものの嫌がらせ!
対策はエポス申し込みでマジ3分可決w
トラストのなんちゃってプラチナも申し込んだ。
これからは乗り換えたこのV/Mがメイン。
このことを含めカードデザイン変更時に解約と言う事をデスクにクレームと一緒に話した。
新しいひび割れ青カビが来たら切り刻んで画像をアップする予定。
しかし今のデザインの間だけ使い続けると言ったのに
嫌がらせのようにVpassのカードデザインが変わってた。
https://imgur.com/JS6YPwB 三井住友解約祭りに期待w
86 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d796-/r8I) 2020/02/05(水) 06:37:25.62 ID:RplrV79q0
>>73 言い方はともかく内容はこの通り
>>96 スレ開いて良いこと言ってるなーとか思ってたらとんでもない奴だった
海外決済手数料が3割以上値上げV3消えて リボ発生させないと年会費割引無しで新規会員のみ
優遇と言う既存に対するマジものの嫌がらせ!
対策はエポス申し込みでマジ3分可決w
トラストのなんちゃってプラチナも申し込んだ。
これからは乗り換えたこのV/Mがメイン。
だけだよまともなの
新券面叩きの火消しに工作員が書込みしているがどうせ新券面は変更しないんだし
諦めてはいるのだが今回の新券面には欠点が多い
その内容は書かないでおくがもし事件や不具合が出てきたら券面を変更しなくては
ならなくなるだろう。
それよりも新券面は緑金かゴールド金のどちらにするか俺は未だ悩んでいる。
>>100 マイペイすリボ条件変更は来年2月以降の年会費請求分からですよ
>>100 安すぎるってこと?
マイペ特典なら来年2月までならまだ生きてるよ
金から平にダウンさせても年会費無料特典は受けれない?
>>105 5500円でコスパ良いから持ってただけで
1万かかるんなら他にするわ
ステイタスとか興味ないし
二日前に解約してやっとVpassから消えてくれたわ
>>104 ダウングレードは無理
金解約→平新規はいけるらしい
>>104 【お問い合わせ内容】
年会費ずっと無料キャンペーンについてお尋ねします。
現在、「三井住友ゴールドVISAカード」を所有しておりますが、
これを、「三井住友カード」にダウングレードした場合、
年会費無料のキャンペーンは適用されますか?
一旦ゴールドカードを解約後、キャンペーン対象の「三井住友カード」
を新たに取得し直さないとダメなのでしょうか?
【回答】
現在お持ちいただいている「三井住友ゴールドVISAカード」を
「三井住友カード」にダウングレードした場合は、新規ご入会とはなりませんので、
年会費無料のキャンペーンも対象外となります。
ゴールドカードをご解約後、キャンペーン対象の「三井住友カード」を
新規でお申込みいただいた場合は、年会費無料キャンペーンの対象となります。
なお、改めて新規でカードをお申込みいただく場合についても所定の審査がございます。
また、お持ちのカードをご解約された場合、今まで貯めていたポイントが
失効となる場合がございますので、ご留意ください。
>>108 >>109 ありがとうございます
一旦解約して申込みか
めんどくさいな
普通に解約して楽天カードかイオンカードにでもするかな
vPassだと半額年会費5,500を載せた上でWeb明細割引がマイナス金額で追記される感じだね
ちゃんと条件(年6回)を満たしていればだけど
券面変わるんスね
なんか軽いデザインで、他社に乗り換えようかしらと
金を解約してさっさとおさらばしたいけどポイントはきっちり貰っておかないと癪だからもう少し待ちの状況
皆さんありがとう
マイペースリボで半額
web明細で-1000 で別4000だと思ってたので…
ダウングレードの資料請求したら利用枠上限引き上げの通知のハガキ来たけどそこじゃないんだよな〜
>>99 >>84 のようなバカ工作員が実物を見た事も無いのに「実物がー」とか書くからなwww
工作員にマルチ認定されてるけど
マルチは認める
てか
スレ乱立しすぎ
乱立への対応がマルチ
ジャンクカード切り替えになったら切り刻む動画をつべにうぷする予定w
早まってこいつみたいに今ののカードを切り刻むなよ!
https://twitter.com/hashtag/%E4%B8%89%E4%BA%95%E4%BD%8F%E5%8F%8B%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89 切り刻むのは新しい不燃ゴミカードと言う事で宜しく
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>114 早まるな
年会費請求前までは死蔵
不燃ゴミカードが来たらどう成敗してやるか検討しないか?
不燃ゴミカードを切って犬の首にでも下げてやろうかと思ったが
犬がかわいそうだから切り刻んで便器にでも張り付けてやるかw
そもそも論として、無料になるからと蔵に落としてまでこのカード持ち続けたい?
ポイントでも券面でもS枠でさえも楽天に勝てない乞食用ばらまきゴミカードだぞ
死蔵する価値すらもない
とりあえず現行カード更新までにこの割れ物カード以外が選択できないなら
俺は解約かな
確かに楽天は知らんうちに100まで枠増えてたな
蔵はMAX80だったか?
>>121 それな
蜜墨金をそれでも維持してきた動機を考えれば、
じゃあ蜜墨平を何のために保持するか?
年会費取るなら論外だけど、仮に年会費永年無料になっても、
それでやっと他の年会費無料カードのスタートラインに並ぶだけ。
初期枠なら多い方でしょう。
最低50万らしいから。
俺は蔵Aを80万でスタートして、 翌月アップグレードしたら150万だったよ
60万の支払いしても全然ポイントたまらんな
せこいけどマイレージにしたいの
>>124 初期枠の限度が80万円
その後上がっていけば確か150万円までいける。
自営で他のカードが軒並みS30なのにここの金はS150くれたから辞めづらい
オレも150なんだよね、なんだかなと思ってはいた。
茄子が一応表面上は制限なしだけど、まあ200くいで
車とか買うときは机に電話入れる感じだけど、ここは
渋いというか神経質なのかな
>>134 茄子持ちでも150なんだ
平100から切り替えて150
JCBは保有歴無しの突撃で200と甘かった…
>>133 尼金持ったら平無料でもいらね
尼金と穴スイカVだけでいいわ
>>136 もう十分バランス取れてる組み合わせだな。Amazonかなり使うから尼金検討するわ。
尼金だっていつ改悪あるか分からんのに
蜜墨は尼金とSFC金VISAあるけど無料平申し込むわ
>>126 蔵うpなら普通、初突撃なら多いほう
俺も初突撃が金で125だった
改悪発表されたらまた別のカード作れば良いだけだしな。
逆に考えるんだ
金ホルダーがまいペリボ割引改悪で5千円余分に払わされる代わりに、
5人も乞食が永年無料で蔵カード持てるんだ!と考えるんだ
うっはwwwますます解約したくなってきたwwwwwww
とにかく券面が最悪
AMEXほどブランドもサービスもないが仮にAMEXがこのワレメデザインになったら雨会員も解約するんじゃないか?
それにしてもみっともない券面だな
ダサいとかポイントカードみたいだとかのレベルじゃない
みっともないわ
解約して大学の三井住友VISAゴールドにしたわ。パルテノンが大学学舎に変わったが蜜墨ゴールドらしさと機能は残った。校友会費は仕方なし。
>>143 実際には使わないんだけど、どういう評価なのか気にはなる。
>>150 ご自身の行動を本当に知ってるのはご自身ではないからなw
さもありなん
俺の母校のカードを調べたら、意外とデザイン良かった
金も平もかっこいい
歴史的建造物だからかな
いや別に欲しくは無いが
新しい券面届くのは早い人だとそろそろか?
とりあえず実物を手にした上での評価が気になる
>>153 そうだね
まずは、自分で実物を見ないと判断できんわー
切り替えカードはよ!
総合でシルバーのは見たけどなぁ
もう金緑来てる奴もおるんちゃうん?
早ようpしてくれ
平のシルバー届いて写真上げてる人いたけど、
緑銀>銀緑と思ってたが、銀緑も悪くなかったな。
金緑の実物も意外に良いかもね、もう緑金で頼んじゃったけど
>>154 俺もそれ思ったw
あそこは数ある大学カードの中でも屈指のダサさ
しかもスポーツばかり強調してるし
市ヶ谷体育学校と揶揄されても仕方ない
母校のクレカがあるなんて今の今まで知らんかった。ありがとう。
>>154 >>163 そのとおりだよ
やっぱり目立つダサさだよな
新規会員の養分になる既存ゴールドユーザー達
世知辛い
今回の件でゴールドから平に格下げする人いるけどメインにしてた人はこのまんまか。
今回の改変で随分と三井住友カード所有している層が変わってしまったけど
改変前の時に蜜墨金と同等くらいのステイタス持っているカードはJCB金くらいでしょうか?
あまりに節操のない客層であふれるようならJCB金を考えているのですが。
>>169 俺はこのまま継続するけど他人の行動なんか気にしてるの?
自分の好きにすればいいのでは
>>169 JCB金はプレミアにしないと平カードとなんら変わらんというのが使ってる印象かな
2年100万くらい使えば持てるけど、それまでが長く感じて待ち遠しかったよ
もし変えるなら早く申し込まないと年間の利用金額集計始まってそろそろ2ヶ月経つよ
平の方は年会費無料や還元目当ての所有層に入れ変わりそうだけど
ゴールドは変わらないんじゃないか
むしろ「まいぺ設定だけで会費半額」だから持ってた層が離れるくらいで
>>169 うん、ネットに毒されすぎだね
そんな簡単に客層変わんねーから
>>169 密墨金とJCB金はネットでもよく比較対象にされてるから同じレベルだね。会費の値引きはないから乞食はいないと思う。
>>170-174 回答ありがとうございます。
更新まで2年あるので半年様子見します。
それによってJCB申し込みます。
平は楽天状態だけど金は変わらないと思うよ。
三井住友でくくるとあれだけど。
>>176 ですね。
あちらのスレはブックマークから削除しました。
金はむしろ安いから持ってた層と頭カチコチのお年寄りが消えて良くなってたりしてな
パルテノンVと緑金Mで様子見しながらOS金にとりあえず100万入れてみようかと
色々裏切られた感が強いので金は解約予定
でも未練たらたらなので無料平は申し込むw
カード死蔵組どんどん増えろ・・・!
そしてこの企画にゴーサイン出したウンコ社員のクビが全て跳ぶ程度に減益になれ
>>187 承認してゴーサイン出すのは役員でしょ
そしてクビ斬られるのは中間管理職
SMCC役員などといっても所詮はSMFGの子飼いだかんな
儲けが出なけりゃ給与減額、最悪肩たたきだ
はよ氏に失せろ
9年使った蜜墨金VMを後1年で解約するつもりで11月にとりあえずSMBC Card作った
先月デザイン変更発表翌日に金を解約
今日平申し込んだら2時間後に可決メール
6万円使ったら1年間放置で解約したいと思います
金解約して平申し込んでも年会費無料になる?
枠はリセットされるよね?
マスターは新デザインでvisaは旧のvisaタッチ
>>190の続き
今日平Vpassに追加された
金S300持ち時代でSMBC Card S80発行
金解約後に平で再入会S50
信用リセット厳しいなぁw
PRIMEだが総合スレに金の画像来てる
緑の欠けた部分がスケベイスの凹みに見えてくる
>>195 それiD付きだからiDなしとは色が違うかもしれんよ
>>195 VISAマークが黄金に光り輝いて素晴らしい神々しさを感じるな。
神デザインと言って良いね。
印刷でしょ。
実物見たいわ!早く切り替えカード届かないかなぁ!!
>>198 VISAマークは印刷じゃなくてシールかも
わかめ基調の金は在庫少ないのか届いてない報告ばかりだな
まさかスケベイスカードのほうが出ると思ってあんまり用意してなかったか?
>>204 届いたらお願いします
みんな楽しみにしてますよ
>>163 >>165 おお、考えることはみんな同じなんだね。
じゃあ、以後は「人に見せるのが恥ずかしいカード」の一つに追加ってことでw
緑金の画像見つけたが
思ったより金部分が黄色いような…
VISAマークと同じくらいキンキラキンなのを期待してたのに
あれ?これって既存ユーザーは色選ばなきゃダメなの?
どこから選ぶの??
>>165 だな
実は俺もOBなんだ…あれじゃ申し込む気になれん
JCBやDCが発行してたやつのほうがずっとマトモだったのに
>>208 体育会出身ならさほど恥ずかしくないと思う
最初はグリーン地にしようかと思ってて、
その後、やっぱりゴールド地がいいかなと思って、
結局そのまま放置してたけど、
>>195とか見てて、やはりゴールド地の方がいいかなぁ、と
(もちろんパルテノンの方が良かったが)
今年末にカード更新だから、その時までに決めましょう
(解約するかどうかも含めて)
>>212 VISAマークはシールで貼り付けてある感じなの?
何でそんなシールということにしたいのか知らんが印刷
何故日本の企業は改悪を繰り返すのか
あのデザインを変える意味は!?ブランドイメージは?
新しいデザインが良いならまだしもひどい有様
解約しようか迷っているわ
>>218 自分も今回の改悪と券面デザインの反対派ということを先に書いておくよ
まず改悪は新規をもっと募る為とリボ契約者を増やして手数料を取り利益をアップする為
券面に関しては今年東京オリンピックに合わせてVISAとの提携によりVISA touch決済を勧めたいこと
そうすると券面を店員に渡さなくてタッチ決済の時に券面の表だけ見える為に番号を裏につけることで店員からわからないという単純なもの
これに関しても自分はまだ早すぎたと感じる
とにかく三井住友の中で世代交代にやる未来への企画が通ったのではないかと考える
現実的に今はまだカードを渡して決済する所も多い
この変化が正解だったのかはこれからわかってくると思う
>>212 印刷なのになんで透明な部分まで盛り上がってるん?
パルテノンおじさんがシールおじさんになってしまった
鳩のシールみたいに、キラキラ光沢のシールを貼ったのか?
>>224 それなら金属風の質感だからまだいいよ
これ写真見たら透明シートと一緒にVISAマークを貼ってる感じ
シールって言うのはカード上から貼ってあるような物のことだろ
何層にも重ねて成形されているカードの中のパーツはシールとは言わん
それにしても壮絶に不細工だな
みっともないことこの上ない
>>221 文字を手切りしたあと細部までカス取りし、アプリケーションシートで丹精込めて転写しました。
やっぱりひどいな。VISAのデザインが立派過ぎてギャップがありすぎる。
つかゴールドのワカメも売り切れやん
クレカが売り切れって初めて見た
VISAのタッチが無いカード持ちへは更新年前にも関わらず新デザインのカードが勝手に送られて来るのだろうか
>>230 人気あるように見せるための品切商法だったりしてな
おいホムペにこんなこと書いてあるぞ
>重要なお知らせ
ただいま、新デザインカードが好評につき、以下のカードにつきまして、現在、デザイン変更のお申込みをいただくことができません。
三井住友カード プラチナ VISA/Mastercard
また、以下のカードにつきまして、「グリーン」デザインへのデザイン変更のお申込みをいただくことができません。
三井住友カード ゴールド VISA/Mastercard
三井住友カード VISA/Mastercard
>>212 603 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 9fca-JoVK) sage 2020/02/08(土) 21:50:00.49 ID:N6acsXHV0
>>597 カアイソウ…
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' |
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::| イェーイ、みてるぅ〜?
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ
ゴールドは知らないけど、手元の平Vはシールです
でも、指摘されてよーーーく見ないとわからないレベルだし手触りも違和感なし
シールだからというマイナスは感じない
緑にしたけど、縁処理も丁寧で質感については満足しています
>>240 もう写真を見ただけでシールと解ったゴールドも同じだろ
問題はそのシール剥がれてくるかどうかだな
>>240 まじでシールなのかよwwww
蜜墨終了のお知らせwww
そういや鳩さんとかのホロも段差あるやん
あんな感じじゃないの?
どう見てもホログラム箔押し加工の類でシールじゃないんだが..
側面色塗り
ホログラム加工箔押し
さすがVISAの最高峰三井住友
平カードでここまでやるとは
色んな大学のゴールドカード見たけどパルテノンの代わりに校舎がある感じでデザインは大抵まし
でもポイント還元と年会費が割に合わない感じ
>>257 質茄子にCitiのロゴが付いたどころじゃないダメさだからな
>>257 銀行のwebで告知される前から情報出てたからみんな知ってたんじゃないかな
>>259 VISA SMBCカードを持ってる人自体少ないからね…スレも過疎ってるし(ノ_・、)
なんでこんなに不細工でみっともない券面が好評なんだ?
ワケわかめ
提携カードのページを流し見してたらパルテノンがあった
ダイヤモンドとPresident
シールか違うのかわからないが緑金かゴールド金にするか迷ってるのだけれど
>>261 今あるものを良いと思い込みたいだけかもよ?いろいろ改悪されてるし
結局ゴールド金じゃない?
緑は平カードにしか見えないもん。
>>261 まぁ君のセンスが一般的な人のセンスとは違うってだけなんでしょう
蜜墨蔵はデザイン変わったが、蜜墨蔵Aは変更なしなんだね。
>>267 順次変更
なお蔵のデザインにちっこい字で「A」って書いてあるだけ
他のカードも同様
例えばプライムは「PRIME」と、三井住友銀行SMBCカードも「SMBC」って書き加えるだけ
平カードにしか見えないと何かデメリットでもあるの?
派手なパルテノンデザインが嫌いだった人 → グリーン地
派手なパルテノンデザインが好きだった人 → ゴールド地、または解約
>>272 他にゴールド持ってて知り合いの前ではゴールド出したくないから緑地にするよ
金ピカ出したくない時→黒鹿
金ピカ出したいとき→蜜墨金ゴールドバージョン
無難なカード出したいとき→リクルートマスター
後は電子マネーQR含めそれぞれの店で使い分けてるよ
大丸や松坂屋では楽天YOSHIKI出してるよ
>>272 派手なのかなぁ旧蜜墨金?
そんなに輝いていないけどな
ちょうどいい感じの金色だと思う
どちらにせよいつかはこの2種類の新ゴールドカードになるんだから色んな画像見てるんだけどなかなか決まらないよ
ゴールド金って各画像上げてるホルダー達見ると光の加減で金色が変わってやはひ実物見ないとわからないなぁ
緑金が1番妥当だとは思うけどゴールドカードには見えないんだよね
>>278 いい選択かも?
でも旧蜜墨金持ってるけど緑金になったら見た目ゴールドカードには見えないよね
これもう一枚のゴールド金の金色がせめて今の旧蜜墨金の金色にしてくれたら良かったと思う
新ゴールド金券面の金色が薄すぎるし色が薄すぎるから改善して欲しいよ
金ピカのカード出すじゃん
それがエポスや楽天だと店員もバカにするし周りの人もバカにするよ
でも三井住友だよ、後は分かるよな
個人的にはデザイン1種類にしてほしかった
このカードに個性は求めていない
みんなと同じ高みのデザインで良いのだから
平カード緑見たけど
実際緑はきずだらけだな
平降格シルバー考えたけど
ゴールド緑見てみたい
>>256 大学カードのデザイン見た。
早稲田慶應や京大みたいに歴史的校舎がデザインされたカードはパルテノンの代わりになりそう。
ナイキみたいなマークデザインの明治とか、スポーツモチーフの法政などは...ちょっとね。
気になったのは、早稲田カードは利用金額の0.5%が大学に還元されるけど、明治カードは0.3%と少ない。大学の社会的影響力がこういうところにも現れているのだろうか。
私の母校は....カードないね。笑
vpassがひび割れワカメに変わっててもう無理と思ってたら見透かしたように限度額あげといたんでって葉書が届いた
限度額2割上がってた
>>284 みんなひび割れにVpassは変わっているよ
限度額は真面目に支払っていれば上がるし
>>284 君のような貧乏人を喜ばすのはチョロいものだな
またかと書かれるけどこれ蜜墨金ホルダーが新カード交換したのって少数なんだろね
どこもあれから画像や動画上がってこない
だから新ゴールド金カードがイマイチわからん
しばらく落ち着くまで待ってみるかなぁ
平カード 永年無料 4/30までなんだな
ゴールドの画像見たいわ
>>288 永年って長年の意味だったんだな
永遠に無料かと思ってた
195 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f16-QQjh) sage 2020/02/08(土) 14:22:21.53 ID:TteDet8B0
PRIMEだが総合スレに金の画像来てる
緑の欠けた部分がスケベイスの凹みに見えてくる
212 名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM7f-cMJs) 2020/02/08(土) 19:01:14.33 ID:YT6qYT04M
最初はグリーン地にしようかと思ってて、
その後、やっぱりゴールド地がいいかなと思って、
結局そのまま放置してたけど、
>>195とか見てて、やはりゴールド地の方がいいかなぁ、と
(もちろんパルテノンの方が良かったが)
今年末にカード更新だから、その時までに決めましょう
(解約するかどうかも含めて)
しかし見れば見るほどぶざまな券面だなぁ
裏も凄まじいなぁオイ未だ無地の方がマシだ
>>218 クレジットカード会社と同じで、日本の自動車メーカーもブランドを軽く考えていると思う。
トヨタの場合、デザインは昔のクラウンは良かった。
高級車として認められたセルシオは廃止。今のレクサスLSは良い車だけど、デザインがダサい
>>292 新型センチュリーは良い感じするけど、クラウンは昔の方が高級感あったな。
>>286 確かに貧乏だけど貧乏人に限度額アップなんて必要ないと思う
そんな金ない
緑金届いたわ
なんか写真で見るよりもだいぶ緑が暗くてグラデーションがほぼわからんぐらい
暗い色は傷が目立つね、届いた時から傷入り
裏面の番号と名前印字ゾーンには薄い保護フィルムが貼られてる?使ってるうちに剥がれて印字消えたりしないのか
すでに端っこが少し気泡っぽく浮いてるように見える
緑金VISA
>>295
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
|______|_____|
| 三| _ _ |三 !
| 三| 三シ ヾ三 |三 |
| 三′ .._ _,,.. i三 |
ト、ニ| <でiンヽ ;'i"ィでiン |三.|
', iヽ! 、 ‐' / !、 ーシ |シ,イ
i,ヽリ ,' : !. |f ノ
ヾ! i ,、 ,..、ヽ lノ
| _ _ イ l
l ,ィチ‐-‐ヽ i /、
゙i、 ゝ、二フ′ ノ/'"\
| \ ー一 / / _,ン'゙\
,ィ|、 \ /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
_, イ | ヽ_ 二=''" _,. -''´ """""´´ ``ー 券面が変わる変わらない以前に
タダ券ばら撒き始めたいまの蜜墨に何の価値があるのかがわからない
サービス劣化と乞食の増殖はもう止まらないぞ
>>298 裏面ゴチャゴチャしすぎだし表面の金色もくすんで見える
全く美しくない
>>296 全くゴールドには見えんけど好み分かれるとこやなあ
>>299 だよな
乞食の乞食による乞食のためのカード
もう楽天以下まで落ちぶれた
>>292 レクサスはダサいで済むが、新しい券面はみっともない
auPAY×三井住友カードで“40%還元”を実現する超具体的な方法【最大8万2千円付与】
※2/9追記:三井住友カードのVISAカードもau PAYへのチャージに対応されました!
https://coin-with.com/cashlesspayment/aupay/smbccard-aupay/ >>295 おめ!
蜜墨から、切り替えカード発送のメールは届いた?
>>298 ありがとう!
この画像見て確かに金色に関しては不満かなりあるけど緑金よりもゴールド金に切り替え決めたよ
ゴールド地ゴールドは綺麗な写真がチラホラ出てるが、
グリーン地ゴールドはまだ完璧な写真が無いな・・
>>307 メール見返してみたけどカード発送のメールは来てなかったよ
Vpassから切り替え申し込んだ時の受付メールはあった
>>302 へー法人カードとはいえゴールドも今のプラチナみたいになるのか
コラみたい
>>287 ゴールド→緑金に変更予約したけど未だ届かず…
上 三井住友ゴールドカード
下 三井住友ポイントカード
>>316 これ逆にネイビーのほうが勝ち色だしビジネスマンには縁起よくない?
この画像は実物と色が合ってないけど。
>>316 比べると、同じ会社 (三井住友)が発行したカードとは思えない。
新カードは、ガソリンスタンド発行のカードに似てる。デザインが安っぽい & ダサい
やっぱりゴールドカードはゴールド地がしっくり来ますな
>>309 現物はクラシックの銀が一番マシのようだな
クラシック銀>クラシック緑=ゴールド緑=プラチナ両方>>>>ゴールド金
新カードも見慣れたらカッコ良く見えてくる
クルマのFMCと一緒だわ
なんかワカメ見てるとなぜか読売ジャイアンツを連想するのはワイだけか?
緑金も光の加減で変わるよね
けれどやはりゴールド金にするわ
>>306 マジすか?
今まで他社MasterCardでチャージしてたけど今後は密炭でやりますわ
>>316 スマホの画面の色おかしいと思う
そうiPhoneじゃないからね
緑も持ってないのにアメックスのプラチナインビテーションが来たわ
最近乱発してるようだね
蜜金も含めてカードのステータスがどんどん下がってるなーと実感
新しい券面のカードって、期限前に届くわけ?
ではないよねキット、費用かかるし。安っぽくてイラネ
ステータスなんて時代じゃ無いしね
持ってて意味あるのってSFCとかの種類じゃない?
もうステータスとかないから
マスターは解約
VISAは券面交換して金金見てみる
金金実物ださかったら平に降格する
ただ平緑がないのがどうするかだ
ステータスにこだわるなら雨黒や黒茄子や階級持てば良い話で
すっかり楽天路線に舵切った三井住友のカードでステータスを語る事自体滑稽でしょ
:::::::: ┌──────────────┐
:::::::: | 蜜墨がやられたようだな… │
::::: ┌───└──────────v──┬┘
::::: | フフフ…奴は六聖拳の中でも最弱 … │
┌──└────────v───┬────┘
|今までプロパー六聖拳にいたのが│
| そもそも間違いよ │
└────v──────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ● ∧∧
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_ / 中 \
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ ) ( `ハ´ )
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ' ` ' `
アメックス ダイナース JCB ディスカバー 銀聯
>>336 入会案内にしても雨のプラチナが誰にでもDM送る時代になったんだなと思ったんだ
>>341 隠微維持(条件厳しめ)してる階級と誰でも突撃可の蜜墨白では同格にはなり得ない
年会費が同じだからステータスも同じという訳じゃない
:::::::: ┌─────────────┐
:::::::: | 蜜墨が加入したようだな… │
::::: ┌───└──────────v─┬┘
::::: |フフフ…奴は死天王の中では最強 …│
┌──└────────v──┬────┘
| 我ら低属性死天王に加わるとは│
| 大歓迎よ… │
└────v─────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ /
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\
楽天 エポス イオン
蜜墨白と階級だとやっぱり階級の方が上と感じるな
蜜墨ももう一段上にインビプラチナ作るべき
>>344 会社としての(会員囲い込み)戦略の違いなだけ
審査に関しては蜜墨白も階級も変わらない
>>344 階級なんかJCBに決済集中すればいずれ誰でも持てる。ホルダーが少ないのは誰もJCBなんかに決済集中しないだけ
>>347 だね。
蜜墨白は申し込みできるが審査難易度はそんな変わらないと思う
階級はそれにプラスして実績を見てるだけな気はする
能力はあんま変わらんと思うし
>>348 その書き振りは階級持ってる(もしくは持ったことがある)奴じゃないと反感買うだけだよ
ここにはJCB持ってる人あんまいないと思うけど
昔は階級欲しくてJCB白を無理やり使ってたけど魅了無くなってJAL白JCBに変えたよ
毎週経費で飛行機乗るからJGC目指すことにした
昔はJCB白は法人だけだったはず
そんなんいくら使っても意味ないだろ
今日も切り替えカード届かず・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>349 偉そうに仕切ってるがそもそも反感買う様なレスしてるのは相手方の方なんだがw
三井住友もなんちゃってブラック出せば良いのにね。隠微制にして。
>>354 インフィニットはVISA様の許可が降りへんのやろな
マスターも扱ってるし
上位プラチナインビ制なら有り
auペイの件がえげつないことになってるけど、そもそもあれ爆買いからの転売してるやつってクレカの信用落ちないの??
たかが2〜3万程度のために切手15万円分買うとか狂っとるやろ
瀬取りや転売で日銭稼いでる奴らの見分け方ならすぐわかるので
そういう輩はそれなりの扱いになるけど一般人は知らなくていい
>>362 クレカ的にはau payチャージとしか見れんだろう
クレカ直買いなら金券枠で目は付けられる
>>368 切替はパル手元あるし困りはしないから切替組の処理枠は細そう
新券面切替組み予想より多かったのもあるかもね
>>370 俺はOS金作った
でもデュアルで緑金も発行したw
かなり濃い緑で悪くはなかった
googlepayは新しいカードに変わってるのに早くしろよ
>>372 緑金の緑は黒に近い緑なら金色VISAが見栄えいいんだろうけど実物あげてる写真からはやはり緑なんだよなぁ
無論緑金はゴールドカードには見えない
>>371 3000円プラチナとかあるし
VISAもあるし
ぜひご検討を
>>380 やはり誰かも書いてたのだけれど新カード注文多くて在庫ないとはどうしても思わないんだよね
特に蜜墨金は
新規も切り替えもそんなに多いとは思われない
そんなに人気だったら動画やSNSでもっとユーザーからアップしてると思う
>>379 こうやってたら追い越されたっていうね
ほんと笑えない
昨日の17時過ぎにVisaの一般申し込んだら19時前には「カード発行手続きが完了しました」ってメール来たわ
Visaはそんな混んでないのかな?
発表されてすぐに切替申し込みしたが未だに届かないぞどうなってんねん
>>303 総合スレは完全に乞食化しているようで…(-_- )
蜜墨白は楽天ブラックカードと比べるのが妥当かもな
金だと楽天プレミアムカード辺りかPPが付帯する分あっちの方が上か
ほんとに届かんね緑金
けっこえ質感良さそうだし楽しみにしてるのに
これ切り替え組が緑金届かないと書いてるの?
それか金の新規?
ゴールド金券面ならすぐ届くのかな?
>>390 既存金切替金緑だけど、全然届かないよ
メールも無いってどっかでレスあったけど、物が物だけに不安になってくるわ
>>391 デスクに電話してみたら?
今は繋がるのかなぁ
混んでる可能性はありそう
連投すまないけれど今回色々改悪されてるけど蜜墨金のサービスで24時間医療相談
サポートって継続するのかなぁ?
古事記は盛り上がってるが、俺からしたら未来はないこのカードに今年年会費を払うべきか、
それともクラシックにダウングレードするか迷ってるわ
でもダウングレードは書類取り寄せたりして面倒臭いし時間もかかるらしいからなぁ…
でも今までクレジットカードで「緑」と聞くと雨緑しか思い浮かばなかったが、
今後は蜜墨にも緑の単語が使われるのか・・・(´・ω・`)
今月年会費払ったばかりだけど解約して無料平で取り直す予定
これでもし審査通らなかったら見限るわ
ずっとクレカ3枚で来てゴールドがこの1枚だけです。他、MUFGカードとBMWカードは一般カードです。
ずっと変わらないパルテノンのクラシカルなデザインが伝統を感じさせたし
良識のある大人のカードだと思ってゴールド会費を払ってきました。
しかし楽天路線に変え、デザインもあえて作成しなかった新券面に11000円はちょっとね。
ちょうど更新したばかりなのであと5年はパルテノンだけど問題はそこじゃないよね。
伝統も感じないし良識ある大人のカードですら無くなったこのカードを持つ意味がなぁ。
MUFG金プレ申し込もうかな。
これからは三井住友カードの三井住友カードゴールドのゴールドになるのか
Relux3000円引き復活させろ。カードが糞デザインになったんだから贅沢させろ。
まだ4年先だけどパルテノンV切り替えになったらマジで悩ましいわ
デザイン自体は嫌いじゃ無いし蜜墨贔屓なんだが慣れてないから蜜墨感がまだゼロ
目立たない落ち着いたゴールドカードって感じではあって有りなんだがなー
あれ…緑金が切替えが今は人気だけど、実物はもしかして金緑の方がマシ?
緑の券面、何かに似てると思ったら昔あったJOMOっていうガソスタのポイントカードだ
色といいよく似てる
>>406 緑金か…
ゴールドカードには見えないからここは我慢して緑金をやめてゴールド金デュアルに切り替えしょうと思う
ビフォアアフター
「まあ!なんということでしょう... !」
ダ サ す ぎ て
>>396 その場合、実際見限られてんのはお前になるな
>>407 ゴールドには確かに見えないわ
Mだから特に
落ち着いたら金緑に変更してみるつもり
>>412 ゴールドであることを他の人に見てもらいたいんだろ
ゴールドやプラチナ持ちたい奴の動機の大半はそれだよ
だから自慢げに書き込む奴もあとを経たないし、持ってないのに持ってることにして一生懸命書き込んでる奴までいる始末
くだらないね
>>401 こう見ると実はゴールドなんですって感じでかっこいいね
>>413 ごめん、そうなんだよ
日本国内ではどうでもいいんだけど1年の半分は海外に数ヵ国行くからなんていうか見栄を出してしまう
自分でもいかがなものかと思っているんだが海外のお店によってはゴールド色のカードは応対も変わるのも経験してるからそうなってしまう
今の蜜墨金の旧券面なら案外海外でも認知度高いから見栄が効いてたんだけど新券面の緑金はゴールドカードに見えないと思うから諦めるよ
こう思ってると叩かれてそうだけど海外で見栄っ張りする日本人の自分は最低かなぁ、そう思われるだろうか…
>>415 それは大丈夫だし、仕方ない
でもね、海外に住んでた俺の経験からすれば、あなたは「日本人」ってだけですでに馬鹿にされてるよ
カードのカラーとか関係なく
まぁ自己満足って大事だから、それはそれでありだよ
>>416 え?なんで海外では日本人馬鹿にされるの?
クレジットカード持ってるかる?違うよな
詳細教えて
日本人好きな海外の国や外国人も多いと思うけど
あなたは日本人違うよね?
>>401 切替いつ申し込んだんですか?
1月中旬に申し込んだのに、まだ来ない…
>>417 日本人だよ
クレカとか関係なくそれ以前に、って意味だよ
海外に住んでみれば分かるよ
俺は米国に4年、東南アジアに5年住んでたけど
もっと感覚的なものです
「銀座で爆買いする中国人」にプラチナカード見せられて、君はどう感じますか?
ってのが近い感覚かも知れないね
まぁ、昔の話だから今は全然違うのかも知れないけど、本質はそう変わらんだろうし
>>415さんが本当に1年の半分を海外で暮らす生活してる人なら、俺の言ってる意味は分かるんじゃないかなぁ
>>419 この人は海外では差別されて生きてたんだね
だからか
君みたいな日本人もいるだろうけど差別されないで友好に友達沢山できて楽しい海外での生活した私にとっては君みたいな経験してそういう風な頭が決めてしまっているのは同じ日本人として悲しいね
君のせいではなく周りが悪かったんだと思うよ
スレチになってすまない
蜜墨金はやはり緑金ではなくゴールドの券面にするよ
>>419 今もアメリカ含めどこの国も人種差別は無くなっていないのは認める
クレカもそれに関係あるのだと
嫌いな人種がゴールドカード持ってたらうーむと本物か疑うかもね
しかし自分は海外を行き来して沢山の人種の友人達と今も繋がっている
それだけで財産だよ
ゴールドとかプラチナって他人様にみせると共に
それに恥じないような人である事ってのも大事なんだよね。
つまり、たしなみってやつですけど。
銀行系以外の平カード所持者、あるいは金持ちであっても酷いもんじゃないですか。
ああはなりたくないものですが蜜墨平も怪しくなってきました。
平持ちがランクアップへの近道である事を考えると蜜墨も終わりかなと。
>>423 イタリアに1年、メキシコ1年、アメリカに1年半
仕事は某自動車メーカー勤務
今年6月アメリカにまた行く予定です
お互い頑張りましょう
結局どうするの?
蜜墨金は?新カードいつかはするだろうけど緑金?
>>424 それは君の持ってるカードじゃなくて、君の人柄が作った財産だよね
貴重なものだ
ステータスってのはカードの色じゃなくて、カードを持ってる自分自身が作るものだね
品のない奴が使うゴールドカードほど下品なものはない、ってこと
>>427 現地工場の管理系とか?
大変な仕事だね。。
>>428 ありがとうございます
同じ蜜墨金同士また機会ありましたらここに書き込みします
>>429 そんなものです
管理系なもので出張滞在期間が短いです
蜜墨金同士頑張りましょう
新券(ゴールド)来たけどHPや印刷物のと全然違う色合いでがっかりした。
>>433 緑金じゃなくて金のほう。
>>434 そうそう。
薄いというかくすんでいるというか出涸らしというか…
https://www.smbc-card.com/nyukai/index.jsp この公式ページの画像だともっと金ピカな感じで
これはこれでいいかと思ってたのに実物見たら全然ちがくてがっかり。
>>418 言葉足らずでした。VISA持ってたから追加デュアルでM金発行。
切替は全然届いてないみたいね
>>435 そんな感じだね
iD付きと無しでも色違うみたいだしどっち?
Twitterに新金にパルテノンのシール貼ってる人いた
これ月に50万使ってもポイントって数十ポイントしか付かないの?
オレもせこいけど、なんだかなあ
>>435 バロス。
写真よりも実物が格好いいカードって、ほとんど無いよね。
俺的には、鎖帷子質白と旧黒茄子の2枚だけだわ。
どちらも現在はあぼ〜んしてるけどw
>>440 俺的には旧三井住友プラチナが実物格好いいと思ったクレカなんだよなぁ
>>441 それな
ホロVISA以外跡形も無く消えてしまった
緑は写真だとのっぺりしてるけど
実物はメタリックぽいから実物のほうがよくない?
緑金は、金+ベージュ+緑って感じかなぁw
写真よりもジミ〜で良かったわ。
裏面の署名欄・・・細すぎだよ。サインしにくいわぁw
雨金乗り換える人はいないの?
年会費が違いすぎるけど
年会費以前にそもそも雨に乗り換える意味がわからない
VMなら乗り換え先もVMにするんじゃないかな?
その上で雨が必要なら乗換云々別にして雨取得すると思うんだけどなぁ
カード変更してないのにvpaasのカードデザインが変わってるんだけど
申込みしなくても強制変更なの?
>>451 じゃあ新しいカード送られてくるの?最悪だなぁ
>>452 それは更新の時に来るんじゃない???
うちは先日パルテノン作って変わりやがったから
>>450 >>452-453 新デザインに変わるのは、普通は次の更新時だろう。
磁気不良とかで交換を頼まなければ。
蜜住15年蜜住金5年もち事故なしなんだけど
蜜墨解約して雨緑審査通るかな?
アメックスなんてプラチナすらばらまいてるのに通らないわけないでしょ
金緑届いた VISAのロゴがシール貼って有るのは気のせいか
致命傷だったかも、緑の方が賢明かも
>>455 誰でも通るがちょっと高い買い物をすると
所得証明や預金通帳のコピーを要求してくるんで面倒
>>453 >>454 なら良かった パルテノンの方が好みのデザインだしね
ありがとう
>>463 どーみてもシールですね。マジでポイントカード 草
なにこのシール論争w
爪でかっちゃいてもめくれたりはないんだよな?
>>461 本当だな
旧券面の金色と並べるとかなり曇って薄い金色か
あー今度更新までに2年あるからそれまでに新しい券面作って改善してほしいけど難しいのかなぁ
>>464 背景の金とロゴの金とが同系っぽく見えるね
こんなん出されたら店員戸惑いそう
クレジットカードのブランドロゴがシールのわけないだろ!
シールではないでくれ
シールはかんべんな
シールだったら前代未聞な手抜きカード認定
箔押しじゃないのか残念だ
やっぱりそこまでコスト掛けるつもりは無いみたいだな、せめてプラチナだけは箔押しであって欲しかったが
クレジットカードのブランドロゴがシールのわけないだろ!
シールではないでくれ
シールはかんべんな
シールだったら前代未聞な手抜きカード認定
VISAロゴがシールなら・・・裏面のカード番号・氏名部分もシールっぽいと言えるぞ。
たとえシールでも、耐久性は十分あるんだろう。
JCBの箔押し印刷は丈夫だよ。すぐに剥がれそうだけど券面が傷だらけになっても、箔押し印刷部分は燦然と輝いていたよw
シール?を剥がそうとチャレンジする勇者はよ!
>>473 確かにJCBの箔押しは綺麗です。流石に落胆した
ザ・クラスの箔押しは写真で見るより肉眼で見る方がよりゴージャスに見えるんだよね
蜜墨もせめてプラチナだけは箔押しで高級感を演出して欲しかったな
シールだったら剥がして裏面のセキュリティーコードの上に貼ればちょうどいいなw
マジでシール?嘘でないのか?
もしそうなら終わりだ・・・・・・
ショック・・・
ていうかVISAロゴまだシールより印刷の方が良いんだが
>>474 の下の蜜墨金の画像よく見るんだけどぼやけてるから綺麗な画像が見たい!!
人の画像見たいとか言ってねえで自分で申し込めばいいだろ
だよな
俺はもう期限内に申し込んでおいたから来月までには新カードになってるだろ
金ゴールドね
VISAロゴ剥がして券面スッキリさせた奴おらんの?
今日、届いたよ
金色が大分薄くなったな
有効期限伸びてるかと思ったが古いカードと同じだった
なぜが20万円増枠されていた
google playは再登録しなくてOK
>>483 ありがとうです・・・。
でも肝心の新ゴールドカードのVISAのロゴがやはりぼやけてる
文句書いてるみたいですみません・・・。
これ写真撮影するとぼやけてしまう作りなのかも?
切り替えしたら旧カード使えないんだったっけ?
使えるという噂も・・・
これが不透明だから切り替えできないんだなぁ
>>466 473 479
シールは間違いなさそうだけど問題は剥がれてくるかどうかだね
作りを見るとトラストワールドエリートの箔押しシールに似てる
あんなのは従来無かったものだから入手した人が保護シートだと思い
剥がそうとゴリゴリしたら箔押しごと剥がれてしまったようだ
何もしなければ剥がれないと思いたいね
なるほど・・・・
VISAロゴはシールだから写真撮影すると反射してボケるのか・・・・
>>486 シールが分かりやすいの
>>309の写真かな
>>487 これ緑金ならシールとわかりにくいよね
うーーん
VISAの上にラミネートみたいにコーティングしてるんだよね?
VISAのまわりがシール貼ったみたいに縁があるけどコーティングしてあるからふくらんでるんだよな?
剥がれるか心配してる人は自分のパルテノンVISAの鳩見たらいい
鳩逃げてる人おらんやろw
>>489 それが正解かもね
ゴールド金を選択するのにあとは金色が薄いのはわかったけどVISAロゴの金色が券面のゴールド色より目立つ金ならOKだよ!
思い切って今後VISAは切り捨ててMasterCardにするのもありだな
>>464 カリカリして剥いでみてもらっていいですか?
どえらい(クソな)カード
正直蜜隅好きでもないと解約再発行する意味ないよな
新デザイン金申し込んでて今日届いてた
不在だったので実物見るのは明日だが
箔押しか否かなんて触ればわかるんじゃ…
VISA文字だけの部分が凸ってたら箔押しでしょ
何の盛り上がりも無ければ印刷
質問なんだけど
更新のタイミングで有無を言わさずこのデザインになってしまうの?
だとしたら解約だわ。
>>592 もうどえらいカードでは無くなったってことだよね
金緑スーパーで使ってみた
店員のおばちゃん、カード番号がないからか
不思議そうな顔して裏確認してた
番号見られたらセキュリティの意味ないやんけ
>>504 これから新カード使っていくユーザー達から不満やトラブル報告あるかもね?
この新カードは未来と東京オリンピック施設内なら完璧に使えるカードを目的にしてるけど他の場所地域ではまだまだ店員にカード渡して決済することも多いから慣れないというより逆に怖いかも?
その点がどうなんだろう?
また自分は旧カードだからこそ安心してるんだけど
>>504 サイン必要なら裏面のサインとの照合は必須
差替え(カード番号変更)に関するご協力のお願い
とか来たんだが他にも誰かいる?
>>506 サインとカード裏面の名前と照合って意味あるか?
裏面に名前書いてあるんだから同じサインすればなりすましなんていくらでも出来るだろ
>>508 意味あるよ
筆跡確認は店側の権利だし、店員にカード裏面を見せなかった場合
カード使用を拒否られても文句は言えない
>>492 見たところトラストワールドマスターと似た作りなんだよね
保護シートかと思ってゴリゴリやると箔押しごと剥がれてシールと判明したようだ
>>501 盛り上がっていてもこれみたいな立体シールもあるよ
サイン面倒くさくていつも解読不可能な殴り書きで済ましてるが1度も断られた事無いな
ほんと何の意味があるのかと思う
デュアル発行してるが、VISA金緑、マスター緑金が今日届いた
極めてダサい(T_T)
みんな今までありがとう
>>512 逆パターンという選択もあるけどな
蜜墨金ユーザーなら交換無料だから
>>512 受付初日に申請したの?
おれも金デュアル持ちで、どうせ今年更新だから諦めて
VISA⇒ワカメ
MASTER⇒金色
で両方デザイン変更の申請を受付3日目くらいにしてしまったが
今日MASTER金色だけ届いた・・・ワカメは品切れなのか?
不評過ぎなのでデザイン増やしました!!!
ってならないかしらん
価格コムのゴールドカード順位が不動の2位からアメックスに抜かれて3位に転落
来月には5位に入っているかどうか。。。
>>517 もうクレカ四天王から落ちるの確定だな
残念だがこれだけはユーザーのせいではなく三井住友カード自ら招いた誤算だよ
:::::::: ┌──────────────┐
:::::::: | 蜜墨がやられたようだな… │
::::: ┌───└──────────v──┬┘
::::: | フフフ…奴は六聖拳の中でも最弱 … │
┌──└────────v───┬────┘
|今までプロパー六聖拳にいたのが│
| そもそも間違いよ │
└────v──────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ● ∧∧
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_ / 中 \
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ ) ( `ハ´ )
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ' ` ' `
アメックス ダイナース JCB ディスカバー 銀聯
>>514 いや、初日ではなかったと思うけどほぼ同じくらいのタイミングでオレの方が気持ち早かったのかな??
>>513 変更有りならまだ金緑かな
緑金はやっぱりキャッシュカードにしか見えんよ
よく考えたらマスター派だったわ
シールwwwwww
マスターもシルバーロゴにすれば良かったのにと思うんだが・・・
三井住友カード総合スレにもここに書き込みあった価格コムの件書いたがあそこのスレはキャンペーン乞食新規が今まだ平カードに群がってるからどうでも良かったことがわからなかったわw
ゴールドカードなんてどうでもいいわなw
とにかくこの蜜墨金スレの住人が1番冷静に今回の全ての変更を解析できると判断した
自分も蜜墨金ユーザーだからね
>>524 マスターも実はランクがあってプラチナクラスのカードになるとシルバーロゴになる
ゴールドランクはまだ色付きみたいだ
この件の動画見つけたので参考にどうぞ
>>524 訂正
プラチナでなくマスターはワールドエリートカードクラスにならないとシルバーロゴは無理みたいですね
>>510 黒茄子インビ来てたけどコンパニオンカードがコレかぁ。
切り替えるのやめようかな…
まだ旧蜜墨金が更新まで数年あるからこのまま更新までどえらいカードで使って行くよ
新カードは無理に切り替えしないでおく
ちょっと切り替えした新ゴールドカードの評価しばらく見ていこうと思う
あと数年は旧ゴールドのデザインで頑張って、どうしてもデザインの追加がなかったら緑金に変更してみるか。
保険として他のVJAで金パルテノンのやつを何か申し込んでおこうかな。
>>533 JCBみたいにプレミアゴールドとかプラチナは無くはないかもよ?
俺が蜜墨ならベネフィットと年会費ちょい載せしたインビ制上位券種作るけどなぁ
新規甘く募ってリボにして最後は負債者ばかり出すw
楽天カードもそれで大変になったらしい
それ知らないのだろうね
今は別に古い既存ユーザーは解約すれば?って上から目線の三井住友
しかし最後に三井住友が頼りにするのは既存ユーザーになる
勝つのは既存ユーザー
今はわからないと思うけど時間経っていけばわかってくる
他社はこの思い切った蜜墨の成り行きを静かに見てるだろうねぇ
もし成功したら真似してカード券面変えてくるだろうし失敗と判断したら
IDとVISAタッチだけ搭載したカード作るだろう
クレカ番号は変わらず表にしてね
とにかくだ今は静観している状態かね・・・・。
このカードさ、1,000円で1ポイントって、コンビニの
来店ポイントじゃん。
50万使っても500円とか、アホくさくなった。たまるわけねえ
新デザインのカード届いた
おもってたよりダサかった
枠上げました!ってハガキきた。
あんま嬉しくないわ。デザイン追加を切に願う。
元々、蜜墨はポイント目的のカードじゃないからね。所持している事に意味があった。
名は体を表すと言うが「カードは人を表す」というのが自然とイメージ化されていた。
それが一気に崩れた訳だわ。
蜜墨は何故こんな低還元率のカードを大切にしていたホルダーがいたのか良く考えて欲しい。
三井住友プロパー持ってれば無くならないし便利なVISA masterだしポイント還元率度返しで一生持っていようとしたが
今回のでやめようかと
所持歴3年
このスレだけが既存ユーザーの本物の声が書き込まれている気がする
新カード在庫ない大人気とHPでは記載されているがそれならいち早くYouTubeや
Twitterでアップなどして混雑するがどこの静かなものだ
実際は当てにならないキャンペーンだけに群がる新規だけ騒いでいるのかも?
新カードもそんなに大人気で在庫無くなる勢いではないのかもと思うのだが
>>545 1月の20日ごろに予約しといたけどまだ新カード来ないな
まあ別にパルテノンが使えないわけじゃないんでのんびり待ってるけど
VISA文字自体がシールじゃなくて保護シール貼ってるのかな?
VMのそれなりの券面のカード見つけないとな
やっぱ渋い金がいいんだよな
>>538 なんかまるっと全て勘違いしてるのかネタなのか迷うレベルw
多分最近のエンボスっぽいやつは大半がシールなんじゃないの??
パートのおばちゃんが一枚一枚シール貼ってたらウケる
>>548 券面のアイデンティティー失ったらセゾン以下やん
あっちは通常の3倍は枠をばら撒くし、金雨永年無料キャンペーンやるし、メインカードにしてたらアプリ特典でポイントは1%超える上に無期限だし
痺れるほどカッコよく目標になるど偉い蜜墨金カードに戻してよ
年間100万円くらい決済してるかな。
こんな落ちぶれると分かっていたなら
JCBゴールドプレミア考えたほうが良かったな。
>>555 プレミア良いよね。こっちはサブにして。
:::::::: ┌─────────────┐
:::::::: | 蜜墨が加入したようだな… │
::::: ┌───└──────────v─┬┘
::::: |フフフ…奴は死天王の中では最強 …│
┌──└────────v──┬────┘
| 我ら低属性死天王に加わるとは│
| 大歓迎よ… │
└────v─────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ /
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\
楽天 エポス イオン
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' |
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::| イェーイ、みてるぅ〜?
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ
トラブった時、まともに対応してくれるのも重要かと思うんだが。蜜墨金はそこんとこどーなるんだろ。
金届いた
ちょっとは感動するかと思ったが何も感じなかった
コスト削減の進んだ作り手にとっては良いカードだね
>>538 50万なら2500円だろ。1ポイント5円相当だから。
リボ技使えば5000円。
>>548 TwitterにVISAマークごと剥げた画像アップされてたよ。
もしかして受付停止ってこの不具合のせい?
カード作り直しとか?
どこかでカード番号を変更云々の案内来た報告あったけど、そういうことにしてシレっとカード差し替えるパターン?
>>568 もしかして改善して券面変えるかもな
しかしそれとは反してカード到着報告あるんだけど?
>>569 まだ券面変えるなんて妄想にしがみついてんの?
蜜墨が商売上手で戦略練れるなら追加カードはありそうな気はするで
JCBがその辺は上手いな
ゴールドにプレミアインビで決済額増やさせる
階級はインビのみにしてプレミアム感出しつつ下にプラチナ追加で突撃オッケー
3段階オール突撃可能の蜜墨はその辺面白味ない
既存だがまったく新券面来る気配もないんだが届いてる人ほんとにいるの?
>>574 MUFGカードが三井住友カードみずから転けたから変わって上位に上がってくるだろうと予想してる人多いな
今まで三井住友の影に隠れてきたが棚からぼた餅で表舞台に立てるんだろう
これでアメックス、ダイナーズ、JCB、MUFGの新クレカ四天王が誕生することになる
三井住友カードは楽天、Yahooカードと同じレベルまで落ちることになるだろう
:::::::: ┌─────────────┐
:::::::: | 蜜墨が加入したようだな… │
::::: ┌───└──────────v─┬┘
::::: |フフフ…奴は死天王の中では最強 …│
┌──└────────v──┬────┘
| 我ら低属性死天王に加わるとは│
| 大歓迎よ… │
└────v─────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ /
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\
楽天 エポス イオン
デュアル発行の人は2枚繋げて、どエライ蜜墨カードマン!やってくれ
>>576 マジでこれと同じかよ
酷いな
>>578 (ヾノ・∀・`)ナイナイ
まだDCブランドでVMのフルプラチナが出るならわからんけど、黒鹿(orVIP)を最上級クレカにしてる様な状態なら三井住友に並ぶのは無理
国際ブランドの確認が出来なくなるって大問題じゃないの?
これは酷い
>>583 三井住友の文字が目に入らぬか(ふるえ)
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' |
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::| はがれたよ〜イェーイ、みてるぅ〜?
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ
>>583 ApplePayもマスターの方にはロゴあるけどVISAにはロゴない
idが付いてるだけだな
文字にしたって強く擦りゃ剥げるし
曲がって貼り付いてあるとかいかにも
シール感じゃなきゃどうでもいいかな
しまったなぁ。
3年後の更新の時にどのデザインにするかを予約するんだと思い込んで予約したら、新しいデザインに変更したカードの発送通知がもう来ちゃったわ。
わかりにくいんだよもう。
緑金なのでどんなもんか見てみて、どうしてもなじめなかったらやっぱり解約するわ。
>>588 絶対に剥がしてやるうううう(ガリガリガリガリガリガリガリガリクソン
剥がれました!
>>589 カードが届いたら古いカードを破棄するけど、今回は同じ期限内だから新しいデザインカードの方を破棄して今のカードを使い続けてたらいいんじゃないの?
>>582 しかし既に価格コムでゴールドカードで2位で不動だった蜜墨金が雨に抜かれて3位に落ちた
これは大問題
ジワジワと蜜墨の価値は落ちている
>>591 この答えがかけないんだよな
できると書けばセキュリティの問題になるから
これだけは2枚使ってみて判断してしか書けない
緑金のVISAロゴもシールだろうね…
この点は改善するべき
>>594 罠かよ
新カード使った後は旧カード無効でしょ
新カード使わなかったらずっと旧カードが使えるかは分からんが
>>597 じゃ書いてあげるから参考にして
旧カードでの話
去年蜜墨金VISAカードに外国行くのに写真付きのカード発行してもらった
着いたけど手元には写真ない前のカードもあって本当はハサミを入れないといけなかったけど忘れてつい前の写真ないカードを近所のデパートで決済してしまった
後で写真ないカードとわかったけど使えたのでビックリした怖いから写真ないカードは切って廃棄した
だから使えたんだよね
しかし旧カードと新カードはわからない
自分は使えるとは書いてないから
あくまでも自分の経験
>>576 剥がれるまで削るアホ
それにしてもゴールド金はダッセー色だな
>>599 新カード発行到着したらパルテノンは使えないよ
そしてそんな使えたことを書くと反社とかに知られたら前のカードは回収しますとか訪問されて使われてしまうから絶対釣られて書いたらダメだ!!!
前のカードはすぐ棄てること!!ー
ゴールドカードのVISAロゴが剥がれるとかの画像出回ってるけど多分デザインは変わらないとは思うけどロゴだけ改善するかもね
その時に切り替えすればいいだろね
慌てず少し成り行き見たほうがいい
>透明部(当初コーティングだと思っていた部分)から剥がしてみようと爪でひっかいてみたら、
>ペロッといかずにVISAのホログラム部分だけが線状に削れました。
>コインで勢いよく削ったため券面も一部削れていますが、
>時間をかければキレイに削れると思います(ただし透明部は残る)。
知的障害者かな?
金正直なんじゃこりゃっていう印象
有料でもいいからかっこいい券面を選べるようにして欲しい
ワカメスクラッチは酷い
よくこんなの許したな
JCBみたいな箔押しは出来なかったのか
>>598 パルテノンカードはDNPと書いてあるから大日本印刷だけど
実物を見ていないがWEBに上がっている新カード画像はTPになってるんだよね
凸版印刷かも知れんね
このロゴシールの問題が大きくなれば三井住友ブランドとして改善しなくては
会社の名が廃るだろう
もしスルーしたらもうそういう会社に変わってしまったと諦める
旧カードみたいに青のプリントになったらもっとダサいぞ
パルテノンカードはデザインは素晴らしいが、
VISAロゴ部分は糞ダサかったよな?
シールなんだから削れば剥がれるさ
流石にこれアウトとか言うのはおかしくない?
エンボスをガリガリ削って剥げたとか言うのと同じレベルかと
プラチナ金黒なんか財布出し入れするだけで一年も経てばエンボス剥げまくるよww
流石にそれ文句は言わないし…無理やりシール剥がすとか論外でしょw
(剥がした人って箔押し加工なのかを確認したいってだけだったんでしょ)
>>610 剥がれる事を残念だと言ってないだろ
シールなのが残念と言ってるわけで
シールであることの、何が残念なの?
剥がれたら残念だろうけど、上の引用にあるように、
知的障害者のような行動をとらないかぎり、
そうそう剥がれるもんでも無いだろ
新デザインが気に食わないのはわかるが、
さすがに無理筋のクレームじゃね?
金緑届いたけど色薄いしゴールド感がないな
傷もついとったしハサミ入れるわ
剥がれたんじゃなくて線上に削ったとあるな
シールではなかったことが100%確定
>>615 じゃカードは再発行かけるの?
ハサミ入れたらしばらくカードは手元に無くなるだろ?w
変わった人だw
>>613 シール削った人を知的障碍者と書いてるがそういう風に理解不能な人は全て障害者だと思いなさいと両親から教わったの?
差別発言に入ると思わない?
きっと君も他の人から同じ様に言われてるはずですよ
新しいカード届いたら、いつから旧カードが使えなくなるの?
届いたとたんに使えなくなるなんて、コウノトリが赤ちゃんを運んでくるレベルのおとぎ話じゃないか?
>>618 デスクに聞けば?
こんなところで何回も書きこむだけ損
はい論破
>>617 >ゴールドカードのVISAロゴが剥がれるとかの画像出回ってるけど多分デザインは変わらないとは思うけどロゴだけ改善するかもね
>その時に切り替えすればいいだろね
>慌てず少し成り行き見たほうがいい
>このロゴシールの問題が大きくなれば三井住友ブランドとして改善しなくては
>会社の名が廃るだろう
>もしスルーしたらもうそういう会社に変わってしまったと諦める
パルテノン廃止その他の蜜墨叩きブームで調子に乗ってしまった連中かな?
ツイッターの人も、何とか話題に乗ろうと、馬鹿な真似をしてしまった
「叩ける雰囲気の時なら、何をやっても許されるはずだ」と調子に乗るような連中は、
いつの世もいなくならない。
自分の言動を恥ずかしいと感じるべき。
>>620 いやいや今回の蜜墨の改正や新券面を大幅に変更した点はむしろ大理解しているよ
この改正はもっと利益が出る為に当然どこの会社でもやることなんだ
券面デザイン変更も東京オリンピックはVISA提携だしこれからのキャッシュレス決済には店員にカードを渡して不正されないようにカード番号がわからない様に裏面に記載することでVISAタッチで保有者自ら決済できる未来派思考で作られた
このことは理解するし何処のクレカよりも最先端行っていると評価できる
ただし何処よりも先駆けすると後で不具合など色んな欠点がわかってくることもある
もしその中で改善しなくてはいけないならば率先して解決することだと思うのだが
ユーザーの為に使いやすいカードを
だからパルテノンが消えた!券面がダサい!くらいのことは当然賛否でるからそれはそれで仕方ないと思う
別にそれなら三井住友が判断してスルーしても構わないだろうね
だけどカードの不具合なと起きれば対処するべきと思っている
間違えるかな?
>>621 >店員にカードを渡して不正されないようにカード番号がわからない様に裏面に記載
これに関しては懐疑的かな
セキュリティ番号が未記載ならまだしも、全ての情報が裏面に集中するのはある意味セキュリティ的には脆弱になった気がしますね
こういうのでよかったんじゃない?
479:名無しさん@ご利用は計画的に (中止 Sd52-JLil):2020/02/14(金) 10:15:59.64 ID:iI2sOuaKdSt.V
スマートフォン完結型の新ペイメントサービスを提供
~お客様に最高の経験とセキュリティを~
https://corporate.saisoncard.co.jp/wr_html/news_data/avmqks000000b1ai-att/20200214_Release.pdf 1) 「カード番号を読みやすくするため、クイックリード表記を導入しました」
2) 「カードのセキュリティを強化するため、情報は裏面に記載しました」
同じカードに対して蜜墨のこの売り文句、頭おかしいとしか思えない。まさに池沼
クイックリードは、犯人が一瞬でカード番号を読み取る手助けにしかならないだろ
>>624 別に番号レスオプションお選びいただければ印字せずにお送りつけるぞオラで解決する
VISAタッチつけてみたんだけど、RAID機能付きの財布だからか反応しなくてワロタ…
>>625 VISAタッチベースで考えると的を射てる。
券面は見せるが渡さないならセキュリティは高いな
「セキュリティ心配か?ほなカード情報全部裏面に集めたるで!」てドヤ顔CM流した後に、セゾンがこれよ。
蜜墨ホルダーはマッキーで塗り潰すのか?
https://corporate.saisoncard.co.jp/wr_html/news_data/avmqks000000b1ai-att/20200214_Release.pdf カート情報(クレシットカート番号、有効期限、セキュリティコート)を表示しない、新たな券面のフラスチックカートを発行いたします。
決済に必要なセキュアな情報かカート表裏に一切記載されていない、「最高のセキュリティカート」をお届けいたします。
>>630 これ良いね。どんなカードになるのか楽しみ。
そうVISAタッチやICリーダに差込むタイプなら問題ないのよ
問題は店員に渡してPOSでスキャンして、そのPSと連動したタッチペン式タブレットてサイン記入するオペレーションの場合
店員はPOSの前にカード裏面にして置き、客がタブレットに記入したサインと照合が一連の流れ
つまりその様な一連の所作の場合、情報裏面全表記だと店員がクレカ番号もセキュリティ番号も記憶出来る可能性がある
(場合によっては客がタブレットにサインする際は無防備なので何かされても気が付かない場合もある)
これはセキュリティの脆弱性が上がったと感じるんだよね
>>630 基本カードレスで物理カードも発行できる仕組みなんだ
セゾンって時代の流れに乗らない所かと思ってたけど何だか先進的
>>630 昔からセゾンは蜜墨はライバル重視だからな
けれど今回蜜墨がカードデザイン一新して評判など精査した結果多分蜜墨の新カードはユーザーから不評と判断したんだろう
こういうセゾンのセキュリティ対策は正直素晴らしいかな
残念だなぁ
蜜墨はセキュリティ対策に関しては完全にセゾンに敗北だな
>>630 これはセキュリティの点からは素晴らしい試みだね
そろそろ蜜墨の大幅改革を他社のクレカが静観しながら実際はかなり分析して新しいものを出してくるだろうね
VISAのロゴやカード番号を裏面にとかエンボスレスとかは不評と判断したら真似はしないだろう
最初からこれでいいんだよ
セゾンは本質を分かってる
蜜墨は分かってない
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' |
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::| はがれたよ〜イェーイ、みてるぅ〜?
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ
>>637 Visaは検討調整中 だから結局VISAが頭悪いんだよ
エンボスレスVIEWカードの海外利用もVISAのせいで1年遅れ
Apple CardもMasterじゃん
三井住友クラッシックへの格下げ申し込みしたら、格下げを却下されてしまった。解約して申し込みした方がマシか?
>>641 ポイントカード感が強いのは三井住友の方だと思うけどね。
>>649 番号変えずに格下げさせろとか、格下げするから解約挟まずに年会費永年無料の対象にしろとかとかそんな話だろう
どっちも不可
それでもいいと客が了承してるときの格下げをSMC側が拒否することはできない
VISAのホログラム新しいのはあの鳥くり抜いた形だけなんだよな
蜜墨カードにつけてほしかった
>>652 番号が変わってもいいから格下げしたい。年会費無料のカードにしたいなら、解約してもう一度申し込まなきゃだめですよね?解約でも良いですよと言ったが、解約も拒否、格下げも却下だったよ。
>>657 解約拒否は有り得んな
何かここに書いてないこと言ってるんでしょ?
vpassから解約なら有無を言わさずできるんじゃない?
まあ、リボとかキャッシングの残債が大量にある上に解約前に一括で支払うのも嫌だとかダダこねてるパターンだろうな
ショッピングの残高なら解約後も払えるって書いてあった
ここのデスク毎回言うことが違っておかしい
永年無料キャンペーンについて
解約して入り直せば対象になるかと聞けば
2月3日以降の再入会は対象にならないと言われ
後日確認したらキャンペーン期間中に申し込めば
対象になると言われた
券面切替も早くから申し込んでいるのに
新規を優先してまだ送って来ないし
マスターカードも入会できないし
全部解約しようと思う
>>663 オペレーターは委託業務のパートだからな
社員ではないから
マスターカードの在庫がないなら
審査だけでも受け付けて旧在庫を送って
後日任意で新デザインに無料切替できるように
対応を変えればいいのに
>>665 旧カードも年末にマスターカードが在庫切れで申し込みは出来たけど発行止まってたな
>>661 キャッシングなんか使ったことないよ。一括でしか使ったことない。
一時期介護で厳しかったときはイオン銀行で100万弱キャッシングにお世話になったことはあるが、全て一括で返済している。
相変わらずマスク売ってない@東京
ドラッグストアで新デザインの蜜墨だしたら、店員さんが土下座してバックヤードからマスク出してきて売ってくれるますか?
>>640 コレ何?パルテノン?
>>669 パルテノンそのもの
まぁロールスロイス風のパルテノンだね
>>632 4月から改正割賦販売法でIC決済義務化されるから
客が挿すにしろ店員が挿すにしろ、裏面をみるケースはなくなるはず
スワイプ→サインの時代は終わるから大丈夫じゃないか
春からは店員が裏面みたら怪しい時代よ
筆跡の代わりに本人確認はPINでやるのに
サインを確認する必要などないが
>>675 アホ
筆跡ではなくサインが有るかを確認するのだ
PINは本人以外知らないわけで
一応今はサイン決済もあるから署名欄がどうのあるが
そのうち意味ない事で確認する必要などなくなるよ
762 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ f2a3-J3a+)[sage] 2020/02/14(金) 22:07:50.29 ID:BRq1sz/G0
[三井住友]
日本初、カード番号裏面化
使う時にカード番号が店員や他の人から見えにくく、個人情報保護の観点から安心です。
また、4行4列の特徴的な「Visaクイックリード」デザインは、持ち主だけに読みやすく、
カード番号を入力する際に効率的です。
→でも店員が署名確認するときはセキュリティコード含めてすべての番号が見えちゃうし
読みやすいのかえってまずいじゃん!
[セゾン]
カードの表にも裏にもカード番号や有効期限、セキュリティコードが記載されない新たなクレジットカードを発行する。
クレディセゾンは「最高のセキュリティカード」としている。
蜜墨は立つ瀬がねーなwwww
裏に全部集約されていて、悪いことする輩は、片面をスキャン屋撮影すれば済むんだよね?
TECの端末だと店員側から挿し込むタイプだが
パナとか最近の端末は客側が自ら挿し込むタイプで
日本でもようやく主流になってきた
自分で挿し込むタイプやタッチ決済に於いて
店員に裏面をみせる必要もなくなったし
署名がしてあるかの確認は形骸化していくだろう
>>679 撮影じゃなくても頭で暗記出来ちゃう人もいるしね
先日そんなニュースがあった気がする
昔は平気で店の奥に持ってちゃったし
だんだん店員に預けない決済になってきてる
セゾンくらい思い切ってりゃまだ擁護もあっただろうに
スクラッチ付きひび割れポイントカードで終了とか
ざまあwwwwww
>>682 本当に今回の三井住友カードの改悪、券面変更は失敗だったと思う
もう進んだ以上後戻りは難しいだろうけど少しでも改善できるところあるなら早いうちにしてほしい
リボ古事記を増やすのが正解だったのか、それとも既存客や高額利用者を
蔑ろにした報いを受けるのか、1年も経てば自ずとわかるだろう
それまで高みの見物でもしてるかね
とにかく新券面のVISAロゴのシール問題
これはダメだと思う
それが理由でカード切り替えやめて更新ギリまで旧カード使うことにした
ダイナースみたいになるよりマシということでしょう
美人秘書の影響力半端ないわ
>>687 影響力というか、破壊力がすごかったと思う。
>>687 蜜墨金の新券面見てると貧相と思ってた平茄子の券面がマシに見えてきたけどな
三井住友カードからじゃないけど、
【重要】楽天株式会社から緊急のご連絡
がきてたぞ!
今時フィッシングなんかに引っ掛かる奴おりゅん?
Fラン大学生くらいなもんだろ
>>687 平茄子はベネが拡充して良いクレカになって来ましたよ
還元ポイント改悪云々は平茄子は元々1%だし、ANAマイルへの移行上限40000P制限も平茄子で年間400万円使わなきゃ関係ないしw
>>696 せめてまともにポストペイ電マ使えるようになってからまた来てくれ
電子マネーについてはせめてクイックペイでもいいから対応してくれないのかねぇ。
MUFGカードはapple pay & google pay でクイックペイが使えるんだね
銀行系カードの双璧である三菱UFJと三井住友だけどMUFGにリードされたなぁ
新デザインカードの発送案内メールキタ━━(゚∀゚)━━!!!
>>697-699 電子マネーは電子マネー使えるクレカ使えばいい事で使い分けすればいいんじゃないの?
本当だ発送メール来てる
たまには本当の事言うんだなここ
<三井住友カード>【重要なお知らせ】カード発送のお知らせ
のタイトルで発送メールきた
言うほど重要か?
茄子は銀座の配給所がクソ化したから平茄子が1番お得だな
虎鱒付いてくるし
蜜墨はケータイキャリアみたいに新規優遇既存迫害してヘイト集めたいのかな?
セゾンみたいに徹底的に既存長期を優遇しないと評判が地に堕ちるぞ
曖昧なイメージの評判しか取り柄の無いカードの癖に
他社が蜜墨白と同等のベーシックなフルスペックプラチナ出したら完全に終わる
>>705 茄子でお得なのは青茄子だよ
年会費一万円で平茄子とほぼ同じ内容になる
ところでVステージ廃止になって、その代わりが5万円毎のポイントなんだよね?
ステージ制度じゃないのはヤル気無くなるというか何か寂しいな
デザイン切り替え予約の最終日に予約した自分のところにも発送通知きた。
発送通知なかったけど不在通知届いてたからとりいってくる
>>705 いまこそ、社長がユーザーに土下座すべきときだな。
土下座で有名になったカードなんだしな。
https://koromoya.net/creca-ingo/ 偽金って、MUFGゴールドなのか?別のカードだと思っていたよ。
>>716 しかしこれって日本の文化だよなあ
よく名前考えたもんだ
ちなみにサブが偽金と雨緑であるw
我慢出来ずに解約してしまった
券面あまりにもみっともないし
さようなら
V3達成で年間300万以上使ったとしたら
新ボーナスポイント制は損するの?
この手のサービスが利用者にとって良い方に変更されるのを見たことがない
うちも切替の緑金の発送メールきた
券面拝んで気に入らなけりゃ、無料の平鱒作って金膝は解約しようと思うが
いつになったら鱒が申し込めるのだろう
緑金マスター来たよ
単にデザインとして見た場合には悪くないんだけど
ゴールド感ゼロだから
これだったら尼金でいいやって感じ
アマギフチャージをコンビニ払いにしてiD支払いってできる?
新しいiPhoneが出たりしたら
早速投げ落として「いかに割れやすいか」
などをツイートしてバズろう、目立とうとする
連中がいるが、その類であろう。
どのくらいの強度で引っ掻いたのかがわからないと。
剥がすつもりだとしたなら、相当な力を加えたのかも
>>728 まだそんな希望的観測言ってるのかよ
似た作りの他のカードでは爪でゴリゴリやっただけで剥がれたようだ
これもそうかも知れんぞ
緑金のVISAロゴはシール?
てかやはりゴールドカードには見えないのか…
カードを爪でゴリゴリとか、何が目的でそんな真似をするんだ?
俺みたいに、ある程度綺麗な状態で更新日を迎えましょうよ
もっと大事に扱いなさい
金緑カードが届いたけど、落ち着いた色合い過ぎてゴールドカード感がほとんどないね
これを初めて見る人は誰もゴールドカードだと思わないだろう
現実的に財布のカード収納部に出し入れして
5年間剥がれる気配がなければ問題ないが
カード作成コストかなり削ったんだな
そのぶん年会費永年無料の新規平カードに充てたわけか
そのツイートは繰り返し貼られているが、ちっともバズってないな
コインで勢いよく削ったとか自分で書いてるけど、
意図的にシールを破壊してSNSにアップするために交換したのだろう
俺だって新デザインは酷いと思うが(だから交換申請するつもりはない)、
わざと損壊して注目を集めようなんて、ちょっと情けない
>>732 やっぱりゴールドカードには見えないのか…
>>735 コスト削ってるからこのVISAロゴシール問題は三井住友はスルーすると思う
近いうちセゾンがカード番号無しセキュリティ番号無しのカード発行するからそれを見て三井住友も動くかも?
セゾンは今回の三井住友新カードの評判を精査して出すんだろうな
まともな思考してたらひび割れなんて入れず無地で出すだろうよ
このデザインが秀逸とか頭おかしいレベル
無料の平ならこれでも我慢するけどゴールドやプラチナの人はかわいそうになる質の悪さだね
ほんとただのポイントカードレベル
55000円でこれとかプラチナの人はほんとかわいそう
両方見比べたけど、やっぱパルテノン金が断然良いデザインだ
あと5年はこのデザインを堪能するはw
緑金Visa来たわ。思ったより悪くないけど、表面の擦り傷が最初から多いな。暗い色だから目立つのかもしれないが。
Apple payに登録した時の券面は金色だがかなり薄く見える。
裏面の顔写真載せられるところに、金色の鳩を配置しておけばもうちょっと高級感出せると思う。
あと、表面だけはダイナースみたいなつや消しにしてくれた方がいい。
全体的に言えば、やっぱり元のデザインの方がずっといい。やっぱり選べるようにしておくべきだったと思うよ。
セゾンカラーロゴは叩かれまくって短期間でモノクロに改善されたから
蜜墨も叩きまくればワンチャンあり
apple card式のカードは国内ではセゾンが初か
何処でもいいからはよ国内でapple card導入しろ
飛行機好きなので穴雨金と蜜墨金なんだけど
新しい券面が嫌なのでVisaは別のに変えたい
どれにしたらいいんだろうアメックスだけだと使えないことがあるんでVisaは持っておきたい
セゾンって前は駄目カードの代名詞になってたような。最近は違うの?
蜜墨のゴールド10年使ってる34歳だけど、今までほぼほぼETCだけで月1万から2万ぐらい利用 日用品とかも買い出して月5万ぐらい使ってたらプラチナのインビくるかな?
年収400万ぐらい 今の状況ならくる可能性もあるかな?と考えてるが
>>751 過処分所得突っ込めよ(可処分ではない)
>>751 プライムからの自動切り替えだろうけど月50万ならゴールドインビも微妙なレベルかと。
年間100万から150万使って気長に待ってたら来るかも?
22でクラ作って、1、2年でゴールドのインビがきた プライムすっ飛ばして24歳ぐらいでゴールドに上がった
その間ETCで使ってただけなのに 満30歳とか関係ないよ
>>759 本当だなぁ
やはりゴールドカードの券面が冴えないんだよ
あーあ!なんでこうなってしまったのかなぁ
俺が独自に信用力つける為にやってる事は三井住友カードローンで100万借りて最低限を月々返済して年末に上限まで借りること それを5年続けている 金利10%分だいぶ損してるからそろそろ一括で返したいけど、株の利益が全然上がらないw
>>760
>ワンランク上の毎日を (笑)
>充実の補償 (笑)
(笑)
有料ゴールドカードの中で最も補償がショボいカードのくせに・・ 蜜墨ゴールド10年毎年V3キャッシング無し支払遅れ無し年収1千万だかプライム淫靡こない
見逃してるだけかなんか問題あるんかしらん
金地到着、実物に賭けたけど失敗したは
いきなりステーキとかヨドバシのカードがこんな感じの金じゃなかったっけ
逆に満額キャッシングとかして、一括返済とかしてたらいいかもね 何か起こすかもってただならぬ雰囲気が必要かも
この人いくら持ってるんだろうと思わせる事もだいじ
ほんと京都のおばさんが持ってそうなデビットカードみたい
ここまでの自爆芸を見せたカード会社って他にあるか?
甘審査スレでも底辺カード扱いされる始末
次回更新時に新しい券面のカードが届くのかと思ったら
もう届いてしまった。
裏面の署名記入欄がだいぶん小さくなったなぁ。
ツイッターでも解約言ってる人結構いるけど本当にこれで良かったのかねぇ
ブランド地に落ちた感が凄いな(元々そんなになかったかもしれんが)
ここ無職でも審査通るって本当?
甘審査スレでも、楽天カード、ヤフーカード、エポスカード、ライフカード
らと並んで底辺カード扱いされてるぞ(笑
>>774 あのさ真実書いてよなw
そんなバカな話はない
なんだ?目立ちたいのか?あ?
>>778 ここは5ちゃんだぞ
落された腹いせに混乱させる為に書いてる輩多い
信じた方が馬鹿だ
スルーすることな そういう書き込みは
しかし信用性ある書き込みはまだこの蜜墨金スレは30%はあるからまだいいけどな
まんさんに対してのクレカ好感度は、雨金に続く2位だったんだぜ?パルテノン金は
もう僅差の3位JCB金には確実に抜かれるな、こりゃ
雨金と蜜墨パルテノン金を持ってるけど、やっぱりこの2枚は伝統の重さというか、重厚なデザインで体面を保ってる感が半端ないな
このデザインが無くなるのは、或る意味identityの喪失に近い
蜜墨経営陣は、カードフェイスデザインの心象を軽く見すぎた。このツケは必ず帰ってくるよw
オレにしても新デザインのゴールドなんか持つ気にはならないから、5年後には解約路線確定だし
一体何をどう考えたら、30年続いた伝統デザインを破棄して、0からやり直そうと思ったんだろう?
大歓迎なのは同業他社だけなのにw
もう三井住友カードは、ただの変なデザインの無料カードでしか無い。同じくそのゴールドカードも、その延長上の4変なデザインの格安4400円ゴールドカードでしか無い
どうしてこうなった
>>780 そういう考えの人はパルテノン老害と叩かれるのだけれど実は貴方の考え持っている
ホルダーはかなり多いし僕もそうなんだ、年齢は37歳
まして高属ホルダーはこんな5chなんて見ないからそのアンケートするとかなり評判
は悪いし激落ちしているのは確か
たぶん三井住友社員の世代交代と今年の東京オリンピックでのVISA本店の意向を踏まえて思い切ったんだろうね
しかし三井住友は今回自ら地雷踏んでしまったと思っている
それは今は否定されるかもしれないけどそんな遠くない日に実感することになるでしょう
既に価格コムでのゴールドカード順位が何年も不動の2位だったのが今月アメックスに抜かれて3位に落ちている
ジワジワと実感するでしょう三井住友社員はね
賢い奴は既に解約かダウングレードしてる、俺も既にダウングレードの申込書を提出済み
ブランドロゴすら削って剥がせるお粗末な出来のポイントカード柄に面倒な手順踏んでまで4400円も出す価値は皆無
ベネも貧弱だし
皆さん、気付いていると思うけどようやくホルダーさんの生の声が出そろってきた。
新券面変更前後の既存ホルダーに対して酷い書き込みがすっかり無くなっている。
パルテノン老害とか旧デザインはダサとか新デザインカッコいい!とか
必死に書き込んでいたのは蜜墨社員の工作部隊だったみたいだ。
しかしもうその必要もなくなったという事でしょうね。あまりの酷さに諦めたか。
>>775 ツイッター()での意見を参考にするような企業って…
昨日ゴールド解約
さっきSMBCクラシック申込み
券面ワカメ回避
しかも年会費無料
ゴールドは無料雨金や尼金、鼠金もあるし
無料金コレクターになりつつww
しかしながら既存ホルダーの本物の声が三井住友社員に届いて改善の方向に向かうかはわからない
できれば色んな声を聞いて改善していくべきだと思う
確かにVISAのHPでは券面変更が記載されているけど色んな選択ができると思う
お馴染みのVISAの鳥のホログラムも新しいのは鳥だけくり抜いてカードに貼りつけてありかなり良いものになっている
三井住友カードは鳥さえも省いてしまった…
新しい券面の改善に関して慎重にかつ迅速に進めていただきたい
既存の声が出てくるのは、まあこれからだよ
ネットを見ないような層は、更新時に変なカードが送られてきて初めて「ええ〜っ!?」となる
今回の担当者はクビだろ
なんでここまで酷いことやったんだろ
カードの実物見てなんとも思わなかったんだろうか?
地下鉄ユーザーだからモバイルpasmoはじまるならやる気ないiDもいらんくなるし、いよいよお払い箱だわ
つかなんで関東ってPiTaPaみたいな交通系ポストペイやらないんだろうね?
ようはETCの電車版みたいなものなのに
チャージって面倒くさいしどうしても端数が残る
緑金が今届いた。
漆塗りみたいな重厚感があって意外と良いな。
ただし表面に細かい傷がつきそうな感じはする。
>>793 しかしパッと見るとこれはゴールドカードだ!
ってわかる?
>>794 たしかにパッと見でゴールドカードと認識されないかもしれない。
ゴールドカードと認識されたい場面...空港ラウンジを利用する時とか??
緑金はキンキラした派手さはないけど、落ち着いたデザインで悪くない。カード右側のゴールドの二等辺三角形がもう少し面積広めでもいいかな。
ゴールド部分の色味は好みな感じ。
>>778 おまえはいったいなにが嘘だと思っているのか?
>>795 緑金だとまだ空港ラウンジも券面だけでは戸惑うだろうね
それは通達で利用できるようになるとは思うけど
平なら新しい今回の緑平とシルバー平で良かったけど
金や白は券面デザインをもう少し考えて変えればよかっと思う
>>796 あ?全ての蜜墨金既存ホルダーに券面切り替えもしてないのに更新日前に全員に新カード無断で送られてくるかよ?
100歩譲って蜜墨がそれをするならまずメールでお知らせくるだろw
とにかくな、お前お薬飲んで休めw
>>798 >>774 の書き込み見るとそうだよな
旧カード持ってる金ホルダー全員に勝手に新が金カード送られてくると理解するね
俺は2022年のあと2年後更新で旧カード使おうと思って切り替えしないんだけどこいつの書き見ると俺にも勝手にすぐ新カード送られてくるのか?
ならばクレームいれてやるわ!三井住友カードに
>>798 券面予約してないなんて書いてない
>>589 みたいな勘違い
やはり5ちゃんだよw
審査落ちて発狂して混乱させる輩が沢山いるからな
まともに取ったらアホらしい
ここも信頼度5%しかないようだ
あとはガセネタ釣りだと思って見ていこう
金VISA届いたけどがっかり
実物ださいな
解約して平持とうかな
774 名無しさん@ご利用は計画的に (W 1edb-jK7e)[sage] 2020/02/16(日) 11:21:40.80 ID:3xV8YGU/0
次回更新時に新しい券面のカードが届くのかと思ったら
もう届いてしまった。
裏面の署名記入欄がだいぶん小さくなったなぁ。
↑
これ勘違いで書いたとは思わんだろw
誰もが勝手に新カード送って来られたとしか思えないw
>>780 オッペケTくんは何時もまんさんまんさん言ってるよねw
無職でも通るとか審査甘すぎとかこんな底辺達が群がる会社ではなかったのにな三井住友カードって
時代の流れだから仕方がないんだろうけど三井住友カードの価値が下がったことは事実だよ
高属ホルダーも多く昔からいるのにこれが三井住友カードにとって良いことなのだろうか?
ちょいとあの大塚家具の問題と同じ気がする
あくまで昔からの大事なお客さん重視か低価格で誰でも買えるお客さん重視にするか…
今現在の大塚家具の結果は皆さんお分かりだろうと思うが
>>795 カードを使われる側がいちいち券面で判断してるわけない
見た目が〜とか言ってるのはただの妄想癖強い奴の戯言
空港ラウンジで認識されないとかあるわけないだろw
がっつり住友財閥が関わってんのに
>>807 それは一理あるよ
これからの時代はタッチ決済になるみたいだからね
でもさこれ威張るわけではないんだけど…
俺は今でもたぶんあと数年いやもっとかなお店側に手渡しして決済するお店の利用が多いんだよね
あとサインとね
たぶん貴方にはわからないと思うけど
いや別に叩いてるんじゃなくて社会の中にはそういうお店ってお客の信用が高いお店でなんていうかな、そういう世界ってあるんだよ
だから券面重視なのは自己満足もあることだけはわかってほしい
わからないならそれはそれで当たり前だから
>>808 個人的には空港ラウンジは別のカード使うから構わんけど
住友財閥...笑
私は三菱グループのなかでも比較的規模が大きい企業に勤務しているのにクレジットカードは三井住友とアメックス。銀行口座は三井住友...
>>801 それ最低上限
黒いカードと違って単純にマジックで塗るわけにもいかないしな
金地のエッジが金なのは大きな改善事項
>>809 言いたい事はわかるんだけどさ
それをパルテノンな券面だけの話や、しかも現在のゴールドで語るのは微妙すぎないかな
パルテノンではなくても数年経てば三井住友カードである事は認知されるし、腐っても三井住友は三井住友だよ
俺は白ホルダーだから勿論券面変更は残念ではあるんだけど、三井住友プラチナとしてはなんら(中身の)価値はかわらないよ
>>761 それいつ与信しても残債が減ってないから自転車操業を疑われ...
>>810 三菱系列の人は↓みたいに三菱系列ばかりかと想像してたよ
銀行:三菱UFJ
クレカ:MUFG
ビール:キリン
家電:三菱電気
車:三菱自動車
俺は三井系列だけど↓は意識なくこれ
銀行:三井住友 三井住友信託
クレカ:三井住友 ダイナース
ビール:サッポロ
家電:東芝
車:トヨタ
>>815 三菱世話人会だけどビール・家電・車はみんなバラバラだな。
>>812 その人漢字読めないレベルの人だから触らないほうが良いかと
>>815 私の場合は...
銀行 三井住友
クレカ 三井住友、Amex、(会社支給MUFG)
ビール 酒は飲まないが会社イベントはキリン指名..笑
家電 エアコンは三菱電機、他は東芝とか日立、パナ...
車 VW
>>774 むしろ最初から送りますよって書いてあったし。。
クレカって普通は支払いの時にテーブルでお店の人に預けるものだからなぁ。
あんまり変な券面だとちょっとね、ってことはあるよね。
>>821 自意識過剰になるのは分かるけど
店にとって重要なのはパルテノンじゃなく「三井住友カード」であること
>>821 全然通常じゃないよ
店員に預けるなんてセキュリティ上危険なことはやりたくない
ああいう行為は禁止して欲しいわ
>>823 確かに怖いけど、そういう機会多くない?
百貨店もそうだし、飲食店も
>>825 まあそりゃそうだがw
821の例えで言っても、券面なんか全く関係ないってことだよ
>>823 カード持ってしばらく裏に消えてくのはちょっと精神的にねえ...
自分にとっては「かっこいい券面の三井住友ゴールド」が重要であった。
今回それが失われた。
また年会費優遇がなくなり、面倒なリボ払い金額操作をしなければ高い年会費を払わなければならなくなった。
こういった既存のホルダーが強いられる代償により恩恵をうけるのは永年無料新規入会メンバーという理不尽さ
今までの縁や義理を踏みにじるような決断をされた。
既存ホルダーの自分としては残念であるし、かなしいよ
退会するしかない
嫌ならこんなところにグダグダ書いてないでさっさと退会しろ
パルテノン付き券面にこだわるなら他のVJAカード申し込めば済む話
俺も最近の蜜墨の対応には不満あるが使い慣れてるし新券面で使い続ける
>>751 マジレスすると、プラチナの隠微なら、年間300万使わないとだよ。
なにこれ楽しそう
俺も書こ
銀行:三井住友 住信SBI イオン銀行
クレカ:三井住友 MUFG アメックス
ビール:キリン
家電:SONY
車:なし
衣類用洗剤: アタック抗菌EX
香水: BVLGARIブラック
化粧水: 無印良品
夜にたくさん使うティッシュ: イオンのPB
みんな三菱系なのかw
芙蓉グループ系の俺は…みずほはサブ口座には持ってるけど三井住友だなw
車は日産
ゴールドの更新の最に緑のやつにしたいんだけど
どうやって選ぶの?
>>834 三菱なら三菱金曜会所属企業やその系列、住友系なら白水会所属企業、安田財閥の流れの芙蓉グループとか未だにグループ作ってるからね
緑VISAと金MASTERが届いた。
オレは緑のほうが好きだな。
蜜墨白もかつては階級と並び立つ存在だったのに
隠微廃止、パルテノン撤廃からのスクラッチ機能付きのポイントカード券面で自らステータスを落として行った
階級みたいに修行してまで取得したいと思わせる魅力も無くなった
今後は比較対象が楽天のなんちゃってブラックカードになる事を考えたら都落ち感がハンパない
どうしてこうなった
階級も落ち目やん
雨黒並みの年会費にしてもクラブ33残した方が良かったのに
>>838 券面は大事だよねぇ
たとえばもし階級がこんなデザインだったら、サービス維持してても取ろうとは思わないし
今現在のカードの更新日が来たら
パルテノン神殿無くなるなら
もう解約しよう。年会費1万も勿体無いし
>>840 JAL白JCBには満足してる
クレカ好きってカードコレクター的な人も多いから券面は大事な要素だと思った
>>829 あのさパルテノンにこだわってるんじゃないんだよな
まー中にはそんな既存ホルダーもいるだろうけどさ
大半はパルテノンが消えたんじゃなくて新券面のデザイン全体がダサいと思ってるホルダーが多いんだと思うよ
俺もその中のひとり
俺も蜜墨金ホルダーだけど個人的意見だが平の新券面2枚は前より良くなったと思っている
ただやはり金と白の券面デザインをもっと考えて欲しかったと思うんだよ
Masterはシールではなかったよ
ちなみにDNP製
>>845 報告ありがとう
VISAロゴだけだねシールは
こういう券面ならお前等の目にかなうの?
>>844 俺がもし白ホルダーだったら今回の変更は我慢ならなかっただろうな
JCBみたいに枯山水にWeb限定(他にもディズニーと富士山)と選択肢を用意すれば良かったのにね
>>818 三菱と三井両方が入ってるね
まぁ財閥に無関係の人は気にするものでもないよね
>>834 三菱は三菱と入ってるとこが多いからわかりやすいけど三井は入ってないからしならない人もいるよね
三菱
銀行:三菱UFJ 三菱UFJ信託
クレカ:MUFG
ビール:キリン
家電:三菱電気
車:三菱自動車
コンビニ:ローソン
カメラ:ニコン
三井
銀行:三井住友 三井住友信託
クレカ:三井住友 ダイナース
ビール:サッポロ
家電:東芝
車:トヨタ
コンビニ:セブンイレブン
カメラ:フジフイルム
緑金届いた
思ったより高級感あるな
写真じゃいまいち伝わらないけど
>>836 >>850 ご丁寧にありがとう。
知らなかった、勉強になりました。
みんなよく知ってるなぁ。。
デビットの方がデザイン凝ってて種類多い
龍柄やなでしこ柄をクレジットでも作ってほしい
>>844 ホントこれ。
パルテノンから変えるのは100歩譲ってまぁ良いとして、何だよこれ。
緑金をもう少しゴールド感出した落ち着いたデザインに出来たらな…
券面切替えて実物見てから判断しようと思ってたけどやっぱりダメだわ
三井グループ
みついぐるーぷ
旧三井財閥
戦前は日本最大を誇った旧三井財閥グループ&企業群
旧三井財閥の流れを汲む企業グループ。三井系企業の社長会「二木会(にもくかい)」に所属している企業を指す
>>852 そうなのか
人それぞれだよね
ただ貴方が見てゴールドカードと思う?
緑金の実物は?
現在の日本銀行がある辺りに呉服店「越後屋」を開業したのが、三井グループの始まりといわれる。「越後屋」はその後「三越」と名前を変えて今も残っている。
江戸幕府の御用商人だったわけだから、歴史は三菱よりも古い。東京駅の西側一帯の大手町・丸の内に集まって「三菱王国」を形成している三菱グループに対し、三井財閥系企業は東京駅をはさんで反対の東側の八重洲・日本橋に集まり、その周辺は「三井王国」と称されている。
三菱グループ
グループの起源は1870年の九十九商会設立にまで遡る。第二次世界大戦終戦後、GHQの指令によって一度財閥としては解体されたが、その後、企業集団として再生した。
三菱グループの日本での存在感は大きい。同グループの総売上高は日本のGDPの10%超を占めている。日本のGDPは2016年4月時点で約506兆円、対する三菱グループの総売上高は約58兆円となっている。純粋に日本企業の総売上高1181兆円から見ても約5%にあたる売上を計上している
2016年5月18日の終値を基準にした時価総額ランク
第1位 三菱UFJ FG <8306> 7兆5067億円
第2位 三菱商事 <8058> 3兆 21億円
第3位 三菱地所 <8802> 2兆 9268億円
第4位 東京海上日動火災 <8766> 2兆 8203億円
第5位 三菱電機 <6503> 2兆 7785億円
第6位 キリンHD <2503> 1兆 6548億円
第7位 三菱重工 <7011> 1兆 4014億円
第8位 JXHD <5020> 1兆 551億円
第9位 三菱ケミカルHD <4188> 8304億円
第10位 旭硝子 <5201> 7832億円
第11位 ニコン <7731> 6153億円
第12位 三菱自動車 <7211> 5302億円
第14位 三菱マテリアル <5711> 4116億円
第15位 日本郵船 <9101> 3537億円
第16位 三菱ガス化学 <4182> 3041億円
第17位 三菱倉庫 <9301> 2656億円
第18位 三菱製紙 <3864> 277億円
第19位 三菱製鋼 <5632> 271億円
第20位 三菱化工機 <6331> 160億円
ニコンも三菱グループなんや
三菱グループってまじバケモノ、、、
緑金の色合いは悪くないが、細部が甘い。高級感は特にない。
去年7月に蔵→金に替え、更新は4年後
一人暮らしで健康面に不安があり、ドクターコール24は助かるので解約するか迷う、
更新時このダサいのしか選択肢がないならJCBに移る。
ちなみに旭硝子はタレント千秋の父が元旭硝子代表取締役社長・会長であった
そして江頭2:50が船橋工場に勤務していた
おわり
>>858 見慣れてきたし全面金なだけがゴールドカードじゃないと思えてきたよ
普及すればこれが三井住友ゴールドと認知されるだろうね
写真じゃのっぺりしてるように見えるけど実物はラメ加工されてていい感じ
>>866 尼金は駄目なん?
券面にこだわらなければ、ジャックス発行のサンドラッグカードは年会費無料でドクターコールのような特典が付いてる。
>>863 今調べましたと言う感じだけど三井も調べみなよ
三井も相当に凄いよ
まぁ、シールはよくないよね。VISAもよくOK出したわ。
それよりも年会費割引廃止してメタルカード導入でAppleカードを迎え撃つくらいして欲しかったね。
>>871 年会費11,000ごときのゴールドがメタル化するわけないだろ
券面デザインに振り回されてる奴は底抜けの馬鹿にしか見えない
>>875 アップルカードはアップルウォッチ作った端切れからできてるからな
>>867 千秋の親父がいたのは日本板硝子だろ
何知ったかしてんだよバーカw
>>867 適当なこというなー。藤本さんは旭硝子じゃなくて日本板硝子。ついでに今は旭硝子は「AGC」。
デュアルで届いたけどVISAの方さすがに署名欄小さすぎないか?
今までクレカの署名はサインペンで書いてたけどボールペンでもきつい気がする
こんな嘘が垂れ流されてるから5chは信用できないんだよ
>>878 騙すつもりがすぐバレたからつまらんってか?
くだらない嘘を書き込むお前のほうがよっぽどつまらん
>>883 「うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい」
ワッチョイありのスレなんだしMM97-VBv2みたいなのを見たらすぐNG登録すれば済む
>>867 >>878 狂ってやがる
Twitterレベル
グループ系列云々がクレカとなんの関係が??
>>810や
>>815からの流れか…割とどうでもいい様なw
三井住友カード総合スレはもう低レベルの奴らしか書いてない
キャンペーン狙い年会費無料狙いだからそれが終わったらもう使わないだろうな
もうあそこは終わったな
まだこの金スレはレベル高い書き込みあるから安心してる
嫁に緑金家族カード渡したら前の方が良かったわねだって
本当にゴールド感がない
実際に金緑も見てみたいな
で実際良かったら金緑にしようかな
>>890 三井住友は元々ゴールドの表記がなく券面金でゴールドカードである事を表してたので、ゴールドカードとして意識したいのなら金緑しかないと思うよ
デザインの好き嫌いは別にしてね
>>889 本当そう思う。
既存ホルダーはそれなりの人達だったからね。
平カード新規会員をかき集めで三井住友ブランドを所持できて年会費永年無料、20%キャンペーンで群がってきた。
かき集まった多くの様々な人達の書き込みをみてると楽天、エポスあたりの人達だろうかね。恐い人もいる。
いずれ平ホルダーは金へのランクアップは通常の審査より軽く上がってくるから蜜墨金の所持層も怪しくなってくる。
そしたらJCB金かMUFG金あたりに移るのがいいのかな。
>>893 その通りですね
三井住友カードは今回若者新規狙いして新しい客獲得する為にキャンペーンしたけど
今の若者は頭が良いw
無料でカード作れて審査も甘々状態でおまけに20%キャンペーン!同時にauPayも20%
還元が重なったからですね
だから群がっているんですw
三井住友の狙いは若者のホルダーを新しく捕まえて最後にはリボ使って貰い手数料で利益上げる狙いでしょうがリボが危険と拒否反応する今の若者にはキャンペーン終われば机の中にしまうでしょう
当然その新規達は新券面の良い悪いなんて更々関係ないし興味もないでしょう
だってキャンペーン終了と共にカードはお払い箱ですからね
そういう時代なんですね
自分も含めて既存ホルダーは貴重だと思うけど大半は怒っていますよ
次は既存ホルダーの解約ラッシュが近い内来ると思いますよ
>>893 裾野広げて会員増やしつつブランド維持ならばゴールド、プラチナにJCBの様にGプレミアとか上位グレード追加の可能性もあると思う。
俺はそれもあるかなーとパルテノン後4年維持。
追加上位グレードならインビのみになりそうだしね。
でもメインはOS金作ってそれに移行中。
蜜墨系1本だったけど年間120万位JCBに流すよ
ここ数年様子見かなー。
今はまだ動かない既存ユーザー沢山いると思うけど数年後ジワジワと他に流れると思う
俺もすぐ解約も考えたが先行きはもしかしたら蜜墨が改善するかもと少しの期待を込めて更新年まで使うつもり
>>895 2年連続100万貢がなくても金じゃないゴールドくれるどえらいカードがここ
ただの金色のカードならカメラ屋さんのポイントカードでさえある
よく考えたらほんの前まではマスター金は人気なかっただろデュアルで持つくらいで
今回マスターが在庫ないくらいの人気ってaupayが絡んでいるからか!
なるほどau payはマスターしかチャージ出来ないからだ
VISAも急遽出来る様にいたらしいが今はauから出来なくなったらしいから
もうね乞食ばかり群がっているんだよなぁ
>>889 三井住友が自ら底辺カードの道を選んだんだからしゃーない
これからは事ある毎に楽天カードと比較される事になる
JCBのプロパーOSと比べても明らかに格下になった
かつての三井住友はもう居ない
>>899 だね、当然話題となったどえらい土下座カード伝説は消えてしまって誰かが三井住友カード出したら逆にホルダーが店側に土下座して使って下さい伝説を書き出すかも知れない
真面目な話それ作られるとかなり広がると思う
>>890 金緑も色がうすいくすんだ黄色で、金色ではないからゴールド感は無いよ。金緑も券面見てゴールドカードだと思う人はいないと思う。
>>901 じゃどうしたらいいんだろうね…
どちらも最悪じゃん!
>>902 だから最悪のカードになったの
ゴールドが一番駄目だと思う
>>897 まぁ、不正利用とかでは蜜墨の安心感はあるけどね
券面は何かしら動きはあると思う。今の取り消しは無いけど。
JCB金シリーズのデザインはあんまり好きじゃ無いから蜜墨に動きなければプラチナかなー
昨日夜 ゴールド解約したけど
もう平申しこんでいいかな?
新券面は
平シルバー、平緑の順
実物見たけど金は両方論外
終わったな…蜜墨金
更新まであと2年…
どこのクレカにするかなぁ
>>902 そうなんだよ!
正直言って高い年会費払ってまで維持する価値はもう俺には見出せない…
>>905 vpassからちゃんと消えた?
前のカードが有効だと郵送で重複カードお断りされるぞ
>>909 それ解約後、1ヶ月はvpassで前のカード表示されるってデスクのババアが言ってた
ホントかよ
MUFGゴールドプレステージって前の蜜墨金みたいな色ですかね?
もうあれのマスターにしようかと。解約はせずにですが。
券面変えて若返りか
貧困若年層を掴んだ楽天が羨ましいのはどこも同じ
セゾンも海外のリボデザインを標準採用したし
吉と出るか
>>905 退会完了のメールが来たらおK(数日かかる)
vPassの方は数日で消える場合と年単位で残る場合があってよく分からんわ
>>910 先月金解約して今月平申し込んだ
新デザイン発表翌日1/16に解約して3日後までvpassに表示があったのは確認したが1週間後には消えていた
再入会平が来たので6万アマギフに突っ込んで引き出しに入れた
(20%還元あるかわからんが)
ん、Q&Aにはこう書いてあるね
>カード種類を変更される前のカードなど、現在使用できないカードでも、有効期限からさらに1ヶ月が経過するまでの間、表示されます。
何年もあるのは切替えたカードじゃなかろうか?
>>912 MUFGのゴールド系はパルテノン金に比べるとちょっとくすんだ感じの色合い
鮮やかさにかける感じのゴールド色だね
>>917 そうなんですね!
ありがとうございます!
ちょっと気になってるカードです!
三井住友の一体型カードのゴールドを使っている人いないのかな?
今日、新券面届くけど実際に確認してから退会するか継続するか決める。
退会するなら平に入り直して雨緑を作ろかな
>>918 MUFG金プレステージってこれと言った特典があるわけでもないし、還元率も良くないし…あえて蜜墨金から乗換する程の物ではないと思うよ
蜜墨金の券面が納得出来ない的な理由なら
三井住友ゴールド→
・三井住友VISA(無料)
・MUFGゴールドマスター(偽金の方)
の2枚持ちでいいんじゃないかな
因みにあまり使う人いないのかもだけど蜜墨金のドクターコール24はそこそこ役に立つんだけどね
(因みにMUFG金系にはRelux割引的なサービスもないよ)
特に今は新型コロナの問題があるから
自分や家族の体調にちょっとした不安な要素があれば気軽に利用出来て有益だと思うけどね→ドクターコール24
(俺の蜜墨は白なのでドクターコール24は白専用回線とか用意して欲しいとか思ってたりもするww)
緑金届いた。
落ち着いた感じがあってカードデザインとしては品があって良いと思う。
ただゴールドカードかって言われると初見じゃ全くゴールドとは思えないね。
え…嫁からも三井住友銀行のカード?て言われたわ
もう少し何とかならんのかと…残念
>>925 別に一目でゴールドってわからんでもいいやん
>>925 とてもこの画像参考になった
ありがとう
緑でも黒に近い緑の様でこれに関しては良かったかなぁ
確かにゴールドカードには見えないよね
もう1枚のゴールド金はどうなんだろうね・・・
これ蜜墨金の新カード良すぎて2種類の券面の内1枚選ぶのではなくて
どちらも最悪だなぁ〜と悩んで1枚選ぶのが何とも辛いなぁ
ゴールドより上のカードに見えなければダメ
ゴールドより上に見えないなら素直にゴールドのカードで良い
>>925 パルテノンと並べたら駄目さ加減がはっきりするね
残念過ぎる
>>931 黒に近い緑に見えてるけどそれはその写真での事
ホワイトバランスと露出が適切でないだけで実際はもっと明るい緑だよ
>>921 前から疑問なんだが
お前らって、蜜墨の提携カード1枚も持ってないの?
それがあれば、わざわざ何のメリットもない平プロパーカードなんか
持つ必要ないだろ?
>>925 写真と実物が違いすぎるんだよな
デザイン自体は悪くないと思うが
現物は安物感が凄い
今日届いたんだが裏表が線傷だらけで裏面の番号とか書いてあるところの透明のフィルムが浮いてる
カードの品質はオリコより下だな
深緑に一応ラメあるんだけど量が少ない
金に光るラメが大量に入ってれば良かったのに
提携カードも順次この質感のレベルに
改悪されていくのかな?
それはちょっと嫌だな
>>931 他の人も書いてるけど、写真では黒色が強い緑に見えるけど、実物はもう少し緑色が強い感じかな。
深い緑に金色が入っているのでデザイン的には悪くはない。品が良くこれはこれで合っていると思う。
ただ個人的には残念…
言葉では伝えられんけど実際に実物見たら何となく言いたい事はお分かり頂けるかと。
質感が安っぽいよね
ロレックスから
チューダーになったみたいな質感
茄子からアンケートきて、ある設問にカードの金属化があったから要望しといた。
金属化実現したら蜜墨の凋落に拍車がかかるかな…?
>>944 いやいやちょっとまて!
最近のTUTORの品質はROLEXに劣らないと思うんだが…
>>945 蜜墨はエンボスレス化したので逆に金属化しやすくなったんじゃないかな?
そう遠くないうちにプラチナは金属化しそうな気がするけどね
(肝は雨金が金属化したりApple カードが日本で展開始めたり…な状況になれば可能性はあるんじゃないかな)
>>948 たしかに。
個人的な意見だけど、プラス5,000円くらいなら金属化の追加料金としては全然OK。
リボ手数料1円で還元率1.2%あるから使い続けはするが
JCB金も取ろうかな
>>951 うん、俺もJCB金を考えてるんだ
しかしJCBは日本国内には強いけど海外では弱いからなぁ
みんなこれ切り替えが多いんだろうか?
新規の蜜墨金?
うちには明日くる
実物のイメージに近い写真が撮れるかどうかの緑金チャレンジやってみよ
初めから小傷が付いてるね
金ベースの方が気にならず良かったかな?
>>957 ここは白持てない底辺糞ジジイ専用スレだからわかるわけねーじゃん
本当にステータスのある人ならこんな所でネチネチ粘着はしない
>>952 両持ちか、こっちを平に落とせばええやん
おれは緑金も割と気に入ってるので持ち続けるが
>>922 今メインで雨金使ってて蜜墨金はiD使う時か雨使えない時くらいしか使わないんですよね
正直券面の良さでMUFGにしようかと。。
それと使ってるメインバンクなんで。
>>916 クラシックからゴールドにグレードアップした場合は古いクラシックのカードはもともとの有効期限までずっと表示されるけど、
解約した場合は解約後数か月ぐらいで消えたような気がするので、確かにそのとおりですよね。
新デザインが微妙に間抜けなのは鳩のホログラムが消えたからってのもあるわ。
金色の鳩ホログラムが深緑の券面にあればそこそこ映えるのに。なんでなくしたんだろうね。
>>971 むしろ表面がゴテゴテする一因だったからなくて良いけど
右下の浮かび上がるVマークがそれの代わりなんじゃない?
昨日ゴールドカード届いた
安っぽくはなったけど財布に入れてる分にはゴールドだと分かるんで別に良いかなと
なんか荒らしいるな
審査に落ちて発狂中かw
クレカスレではよくあることみたいだけど
それと
>>958 も荒らしの同類だ
結局こんな奴はクレカ自体持ってないんだろう
スレチ基地外というそうだ
ジジイなどと発言してるやつは、まず間違いなくノンホルだよ
単発であることが多い
NGワードでもいいくらいだ
>>980 JCBは手数料高いからね、頑張って顧客のために安く商品提供しようとする企業ほどJCBが使えない
また、ネット決済では尚更その差が広がる
>>982 JCBには日本でのさらなる加盟店開拓頑張って欲しい…何故なら俺は茄子や黒鹿持ちでもあるからJCBが頑張ればその恩恵は多大w
JCB使えないとこなんてほとんどないけどな
ノジマくらいかな
>>984 JCBが使えない店は日本国内でもいろいろあるし、そのためのスレもある
そっちのスレ行け
このスレでグダグダやろうとするならJCB工作員とみなすしかないな
スシローブロンコビリーいきなりステーキ元町コーヒーとかは使えないね
薄利多売のいい指標になると思う
今時カード1枚なんてことはないだろ
メインがJCBやアメックスでも、VISA1枚ぐらいは持ってるはずだ
僅かにある使えない所は、それを使えばいいだけ
何も難しく考える必要はない
>>987 そしてそれなら使える範囲が広いVやMのほうをメインにして、どうしてもJCBや雨を使いたいレアケースの方だけそっちにするほうが自然であることを人間は(小学生低学年レベルの知能があれば)理解できる
わざわざ使える範囲が狭く不便で本当に使いたいときに頼れないものをメインにすることは損失しか産まない
たったこれだけの、小学生低学年でもわかることを無視してJCBや雨をメインにさせようとしてくる馬鹿はほんと知能に問題がある
>>989 お前には勧めてないよ
今回の事で蜜墨が嫌気が差して
他に移ろうとしてる奴に言ってるだけ
自分のお気に入りのカードをメインにして、それがたまたまマイナーブランドなら、
どうしても使えない場面だけ、無料V・Mでカバーすればいい
これで問題はない
わざわざ蜜墨のスレに出張してきて他社信仰、アンチ蜜墨行為を垂れ流してると自白してる馬鹿ども
業務妨害で訴えられたときに不利な証拠をわざわざ量産するのは楽しいのかね?
俺は蜜墨金デュアル持ちだよ
やっぱ平日の昼間はこういう構って基地外しかいないんだなw
78番スレと80番スレがあるな
古いのを消化するか?
以前はJCBや雨の話題が出ても荒れなかったし、荒らし認定もされなかったのに。
-curl
lud20241209101051caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/credit/1579527557/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「三井住友ゴールドカード79【蜜墨金】 YouTube動画>1本 ->画像>48枚 」を見た人も見ています:
・三井住友ゴールドカード70【蜜墨金】
・三井住友ゴールドカード74【蜜墨金】
・三井住友ゴールドカード110
・三井住友ゴールドカード58【蜜墨金】
・三井住友ゴールドカード61【蜜墨金】
・三井住友ゴールドカード63【蜜墨金】
・三井住友ゴールドカード68【蜜墨金】
・ξξξ三井住友ゴールドカードの世界 XLIIξξξ
・三井住友カード(NL)ゴールド
・三井住友カード ゴールド(NL)63
・三井住友カード ゴールド(NL)61
・三井住友カード ゴールド(NL)Part26
・三井住友カード ゴールド(NL)Part22
・三井住友カード ゴールド(NL)Part14
・三井住友カード ゴールド Part82【蜜墨金】
・三井住友プライムゴールドξVISAもMasterCardも
・【祝】俺氏、三井住友NLゴールド1年100万修行で永年会費無料を達成する
・nimoca三井住友VISAカード
・三井住友カード(NL)Part19
・三井住友カード(NL)Part12
・三井住友カード(NL)Part17
・【三井住友】プラチナカード54
・【三井住友】プラチナカード53
・三井住友VISAアミティエカード3
・【三井住友】プラチナカード51
・【三井住友プラチナカード】 56
・【SMCC】三井住友カード 総合 347
・【SMCC】三井住友カード 総合 251
・【SMCC】三井住友カード 総合 227
・【SMCC】三井住友カード 総合 258
・【SMCC】三井住友カード 総合 247
・【SMCC】三井住友カード 総合 115
・【SMCC】三井住友カード 総合 125
・【SMCC】三井住友カード 総合 121
・【SMCC】三井住友カード 総合 114
・【SMCC】三井住友カード 総合 107
・【SMCC】三井住友カード 総合 256
・【SMCC】三井住友カード 総合 115
・【SMCC】三井住友カード 総合 117
・【SMCC】三井住友カード 総合 115
・【SMCC】三井住友カード 総合 114
・【SMCC】三井住友カード 総合 113
・【SMCC】三井住友カード 総合 117
・【SMCC】三井住友カード 総合 122
・【SMCC】三井住友カード 総合 111
・三井住友カード(SMC) パルテノン86号棟
・三井住友銀聯カード(ぎんれんカード) Part.2
・◇DIARY【三井住友カード利用日記】7
・三井住友カード(SMC) パルテノン88号棟
・三井住友カード(SMC) パルテノン87号棟
・三井住友トラストのETCカードについて Part2
・【三井住友】プラチナカード42【蜜墨白】
・【三井住友】プラチナカード40【蜜墨白】
・三井住友カード プラチナプリファード part4
・三井住友カード プラチナプリファード part6
・三井住友カード プラチナプリファード part5
・三井住友カード プラチナプリファード part3
・三井住友カード プラチナプリファード part7
・三井住友カード プラチナプリファード part17
・三井住友カード プラチナ プリファード 3
・【SMCC】三井住友カード 総合 103 [無断転載禁止]
・【決済】三井住友カード、自販機向け電子マネーを開発
・三井住友カード(SMC) パルテノン85号棟 [無断転載禁止]
・三井住友カード プラチナ プリファード part 2
・【三井住友】Vポイントアプリ【バーチャルカード】
04:12:11 up 19 days, 5:15, 0 users, load average: 9.54, 8.85, 9.68
in 0.077033996582031 sec
@0.077033996582031@0b7 on 020118
|