◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 62 YouTube動画>1本 ->画像>31枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/credit/1593168746/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
複数事業主のリアル店舗で決済可能な近距離無線通信もしくは光学機器による電子マネー・非接触決済スキームの総合スレッドです。
この板や金融板コンビニ板などにも類似スレや、個別スキームを語るスレッドもあるので、適宜検索の上ご利用ください。
主要スキーム案内は
>>2 参照。
前スレ
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 61
http://2chb.net/r/credit/1588824257/ かつやの店員のおばちゃんに 「NFC Payというボタンを押して もらえますか?」と頼んだら、 戸惑っていたが、なんとかやって もらえた😁
めんどくせー客だと思われるのが嫌だからクレジットでって言えない店では使わない
クレカNFC対応に驚いていて見落としていたが、
コカコーラの新型端末はクイックペイにも対応してますね。やっとか。
田舎には当分こないだろうけど。
>>8 QUICPay+じゃないからあんまり意味ないんだよなぁ
Kyash使いたいからCL早く入れてほしい
>>8 JR各社以外のFelicaに対応している自販機だと何年か前からid QUICPay Suica Edy には対応してた
Suicaだけとかエディだけといったのが正常化した感じ
なので田舎でもカードリーダー搭載の自販機は遠からずこうなるのではないかと
クレジットカードのタッチ決済はカードリーダーの更新が必要なのでこれからでしょう
>>9 なんかサイゼリヤが現金至上主義みたいに思ってる人多いけど、単に決済業界の流れが落ち着いてから導入するって方針なだけだぞ
サイゼの偉い人いわく、究極の後出しじゃんけん
>>12 それを額面通り受け取ってるお前はバカだと思うわ。導入しないあるいは導入するまでの時間稼ぎの言い訳をしてるだけ。しかもどのみち導入時点で存在する全ての決済手段に対応するなんてことはない。
それでもやっぱ対応が遅いかと 極端な後出しして何かメリットあったか?っていったら微妙だし Felica対応からのicクレカ対応を早め早めに済ませておいて、クレカのタッチ決済を全店同時にやるのが理想でしょう
Felica対応いるか? EMVクレカだけでいいじゃん
>>14 そんなカッカするなよ
言い訳してなんのメリットがあるの?
プレスリリースにはっきり書いてあるよ 遅れていたキャッシュレス決済の導入って
>>17 言い訳したら低知能騙せて手数料浮くメリットがある
HIGH&LOWを予想するだけの簡単バイナリーオプション!!
今なら期間限定で、口座開設して5000円入金するだけで、掛け条件一倍の5000円口座開設ボーナスが貰える。
入金は銀行振込・クレジットカード(ショッピング枠)の他にBTC・bitwalletにも対応していて、出金は銀行振込。手数料は完全無料!!
最低出金額が5000円からだからボーナス分使い切ったら即出金で完全ノーリスク!!
ノーリスクで5000×2+5000(ボーナス分)=15000円のチャンス!!
入金手段を問わず、出金は銀行振込に出来るから何かと便利(悪用現金)
http://5000bonus.zapto.org/highlow >>16 いるわ、pointかえて食べるんだから。
>>16 コンタクトレス派ってこういう極論が好きな人多いよね
>>23 Felica持ってない人はたくさんいるけどクレカ持ってない人は(現金オンリー派を除けば)いないのだからいいじゃん
まじで聞きたいんだが地方都市って一般店(チェーン店以外)で交通系やQP,iDってどの程度使えるの?
都内だと使えて当たり前の感じだけど地方都市だと
>>16 の考え方が普通なのかもと思った
大してコストも変わらないんだから載せられるだけ載せればいいじゃん 今更FeliCa読めないNFC R/W探すほうが難しい訳で……
>>25 チェーンじゃない一般店は、
せいぜいpaypayが使えればいい方と思ったほうがいい。
>>25 チェーン店以外があまりないな…個人のとこはぺいぺいだけだったり、クレジットとぺいぺいと交通系だけとかかな。
ていうか田舎だから交通系だけ電子マネー使えても意味ないんだなぁ。ほぼ車だからiDやEdyいれてくれんと
>>18 R/Wのリリースが遅れてたんじゃなかったっけ?コロナで
現状、クレカがJCBでスマホがAndroidだとカードもスマホもコンタクトレス使えないんだよな。 一部カードを除く。
>>31 コンタクトレスの話してるのに何故QP?
QPならAndroidでも使えるから。
>>32 だってコンタクトレスが使えないって嘆いてるんだろ?
じゃ代替案を捜せばいいじゃんかって意味だが?
>>25 経産省の消費者還元事業対象店舗の地図で、
おれん家から駅までの3.6kmをスクロールする間に出てくる112店を拾ってみた
コンビニ、ガソスタ、牛丼屋は除外
縦長で見づらいと思うので集計部分のみ
>>35 途上とか全く関係ない
コンタクトレスと何の関係もない斜め上の提案をして代替案だとか抜かされても「はぁ…」って感じだわ
EMVコンタクトレス、実際のところMS→ICみたいにセキュリティ上の懸念があるわけでもなくQUICPayやiDと決済体験としては大して差がない以上、世界標準だからとあぐらかいて待ってるだけじゃいつまで経っても普及は無理だと思うよ それこそ去年のジェーシービーのキャンペーンみたく大々的に打つ必要があるんじゃないかな
>>27 じゃあウチの近所にあるヤマザキショップ(デイリーヤマザキではない)は例外か。
あそこはJVMADの5大クレカに交通系、楽天Edy、WAONといったFeliCa系電子マネーもサポートしてる。さらに種々のQRコード決済にも対応してるほどだ。
>>38 クレカやデビットにデフォで付くようになれば変わるのでは?
というかQUICPayやiDってそんなに使ってる人いる?
>>39 チェーン≒FCでしょw ノレン借りてんだから。
>>40 iD QPは Apple Payの影響で多少復権したけど、クレジットの国際ブランドを脅かす存在かと言われれば国内限定で見ても虫けらレベル
国際ブランド決済そのものであるEMVコンタクトレスが主流になるのは時間の問題でしかないんだから、iD QPがの延命は過渡期の混乱を延長するだけで消費者にとってはデメリットしかない
クレジットでたまったポイントを電子マネーにかえて使ってるからまたポイントつくし。 電子マネーなくなったらそれは困る…
>>40 ローソンでバイトしてるがQP/iDはクレジット全体より普通に多いぞ
特にQPはこの1年で体感けっこう伸びてる
>>40 そのクレカやデビットにデフォで付けるだけの動機付けが無いんだよ
コンタクトレス対応したら売上がこれだけ伸びます、とか目に見える効果があれば前向きになるだろうが、いま磁気や接触ICで決済してる連中がコンタクトレスにシフトするだけで、キャッシュレス決済の規模の底上げにならないから
コンビニでわざわざ財布からカードだして決済めんどくせえわ 一部のカードマニアが喜んでるだけだろ QUICPay/iDがお手軽で便利
>>38 三井住友は1枚¥1,000ばらまいていたけど、
やっぱタッチ決済のキャンペーンでも
¥10,000は欲しいよね。
例のキャンペーンでは¥60,000近くゲット
したけどw
>>42 >国際ブランド決済そのものであるEMVコンタクトレスが主流になるのは時間の問題
んなこたぁーないw
paywaveっつー名前だった頃に国際ブランド様のコンタクトレス決済が国内でどんだけ普及したよ?
>>47 財布ごとタッチで決済できるぞ
FeliCa系と同じ
>>46 デビットに関しては都銀のみずほ以外とネット銀の大半はついてるし
クレカも急激に増えてる気がするんだが
>>33 パンが無ければお菓子を食べればいいじゃん、ってか?w
>>40 立地、客層によるから一概には言えないだろう。
単なる一例だけど、神楽坂紀の善では
PayPay導入前で
クレカ65、交通系20
iD6、QP4、QR5
といった比率の模様。
PayPay 導入後でQRに交通系がくわれてるのがわかるけどiD、QPはそんなにかわってないね。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/tenpocashless/1244059.html QP/iDはどっちかしか使えない店しかなかったりするから不便 こないだミスド行ったらiDしか使えなかった
時間の問題って10年20年レベルの話だろ 接触ICですら義務化でやっと普及した感あるのに まだコンタクトレス対応がニュースになる程度なのにすぐ普及するはずがない iD/QP陣営が多い国内アクワイアラがやる気出す理由もないしな まあユーザー側としては使い分けるの面倒なだけなんだがな…
西友のレジが未だに磁気だしなぁ 何時取り替えるのってレベルで進まない
現金のようにどこでも使えて、払う時はタッチで簡単に払いたい。 そのささやかな希望に一番近いのはコンタクトレスな気がしているのだが。 ポイント乞食に対応するためにいろいろ揃えても、売上増えないでしょ。
株式メディアから金富子億様株を購読したけど、
一応10銘柄試したら10銘柄いずれも利食いはできた。
爆益したのもあるしそこそこなのもそこそこあった。
やっぱり長い事投資の世界で勝つのってこの人みたいに運用していくのが、
一番最終的にはお金増えるのかな。
http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/?mode=magablo >>46 国際ブランドが推進してるんだから動機もクソもない
というかコンタクトレスを頑なに否定する人ってクレジットカード使ってない人なの?
国際ブランドに依存した決済を柱にしてる以上、国際ブランドが主導する方式に収束するなんて子供でもわかることだと思うが…
まあVISAは半ば強制的にコンタクトレス搭載でカードそのものはジャカジャカ発行されてるよね 実際使うと便利だし
iDやQPで国内網羅出来るなら良いが、出来ないならクレジットカードが一番普及してるからコンタクトレスに期待してしまう。
>>62 コンタクトレスを盲信するあまりアホな発言、無理難題な要求、求めるばかりの甘えた態度、
マイナー規格なことへの無自覚、根拠のない陰謀論などを口汚くほざくバカは徹底的に叩いてるがコンタクトレスそのものや、耳を傾ける価値のある大人な言い分までは否定しないよ。
>>65 レスバトルが楽しみたいだけなら他の板行けば?
>>62 搭載を義務化してるのはVISAくらいなもん
その義務化だってまだ猶予期間だし、そうそう簡単には広がらないって
>>67 そのうちエポスやセゾンにも義務化するのかな
抵抗しそう
発行枚数の多い楽天カード、三井住友、イオンカードが既に対応してるからな
未だにクレカタッチ童貞 iDQPはすぐやらせてくれるから良い
>>69 楽天は意外に早かったよの
国内アクワイアラの事情無視して要求だけ書き込んでもアッソで終わるんだよなぁ まあ5ちゃんらしいカキコではあるが 最終的に統一されるとしてもまだ先の話
今朝のワイドナショーでクレカ番号不正使用の事件ネタやってたけど 松本人志がやたらiD押してたな QUICPayも出てたけどコンタクトレスは特に触れられませんでした
>>25 そもそも北海道は札幌圏以外でJRですら交通系電子マネー使えないからね。
町の最大の駅が自動改札機無いし、ホームだけの無人駅では車内の運賃箱に整理券と小銭で払うし。
個人店だとidとクイックペイはかろうじて使えて交通系使えない店もあるし、
地元の日専連やNCカード設置端末のクレジットカードだけの店も多い。
ただ、新しいカフェとかはJ-Mups、エアペイ、楽天ペイ端末の確立がかなり高いので
交通系も使えるね。
蜜墨がマスターにコンタクトレス載せるって話はどうなったの? やるやる詐欺だろ
>>71 楽天はMastercardにも付いてるね。
こういうのって、落としたときの
不正使用はどういう扱いになるんだろうか。
>>77 楽天はクレカでもデビットでもコンタクトレスに積極的
日本ではiPhoneのシェアがとても高くマスターカードならiPhoneに載せてしまえばタッチ決済できるので
日本の発行元の場合はそこまで前のめりになる必要ないのだけどね
国際ブランドの提供するものに収束って言ったってそもそもQUICPayを提供してるのはジェーシービーなんだが……
>>79 まあ日本の電子マネーの立ち位置だから国際ブランドJCBってより
日本のカード会社JCBがやってるサービスと考えたほうがいいような気が
EMVコンタクトレスは、加盟店で取り扱っている国際ブランド(VMJA)がCL/IC/MSで不一致がない状態じゃないにならないと普及は難しい(ここでは使える?使えない?なんてことでふつうの人は悩んだりデュエルすることはしない) 例 イオンのVのみやタリーズVEGA3000のVMのみ ApplePayやGooglePayが対応が偏ってるのも普及を妨げている(フロアリミットを超える決済ではCDCVMでなければオンラインPINでない限りサインになってしまうので、物理カードよりモバイルウォレットが適している) 加盟店の対応の難点と利用者環境の難点を考えれば今のところすぐに普及はしないね。 両方揃うのに最低数年はかかるだろうし、一度整ったインフラが朽ちるには年月がかかるから、日本においてはFelica電子マネーとiD/QPがこの先10年は利便性の面で優位と思う。
Edyで・QUICPayでからのタッチとクレジットカードでからのタッチ手間は同じだもんな
iDやQUICPayが今以上に増えるとも思えないけどね
接触を避けてカード払い。三井住友カードの「stera terminal」。サイゼも導入
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1261971.html 導入予定企業は、8月にキャッシュレス対応を予告しているサイゼリヤと、
飲食のコロワイド、ワタミ(ミライザカ・鳥メロなど)、ドラッグストアのトモズ、
サンキュードラック、美容室のヘアメイクアース、カラオケの鉄人、
ルスツリゾート、よみうりランド、東京サマーランド、旭山動物園など。
遅きに失するって意味わかってる? 別に出遅れたからと言ってデメリットがあるわけではなかろう
クレカ使えないからガストやココス行こうってなった人はいっぱいいるだろバカなのか?
コード決済やQPとかの20%キャンペーンの時はサイゼ避けてガスト行ってたわ
>>84 この端末使ってみたいわ。サイゼに行くのが早いかな?
FeliCa系電子マネーが一切使えない店で、CL決済が出来る端末があるのにも関わらずIC決済させる店ってなんなんだろうな 例えばドンキとかもそうだったんだけど、決済端末3つぐらいあって、たしかCT-5100かな?のIC決済端末機で決済、そして暗証番号 すぐ隣にはJT-C30LのIC決済端末もあったりして本当に謎 FeliCa使えたらiDでいいかーってなるんだけどね
>>45 QUICPayってどのカードの利用者が多いの?
なんかだんだん面倒くさくなってきた 現金なら何も考えずにどこでも使えるのに
>>100 その考えるプロセス大事だぜ
リミッターが外れたらどうなるかわかるだろ?
>>101 よく見つけてきたじゃんw
>Squareは、多くの消費者がお店にクレジットカード払いへの対応を望んでいるにも関わらず、お店側の対応が追いついていない原因を、消費者と店舗経営者のコミュニケーション不足にあると考えています。このことから、消費者が店舗経営者にカード決済の導入を簡単にリクエストできるサービス「カドリク powered by Square」を立ち上げました。
自社の宣伝のための調査なんて信用ならん
加熱式タバコが安全っていう論文をタバコ産業から金もらって出してる詐欺師と一緒
つーか調査人数3000人?ケタが2つ3つ足りないんじゃないか
セブンのレジが変わったな カードでってレジのお兄さんに言ったらレジから「カードを挿し込むかタッチして下さい」って アナウンスされてきて楽天JCBデビのコンタクトレス決済出来たわ 画期的なレジだと思った
>>103 流石にブーメラン過ぎるだろ
反証するならデータだせよ
>>103 一般的に1000人以上いれば統計として成り立つと思うが
データはあるんですか?に対してデータ出せば3000人じゃ足りない、と仰る1人 おもしろいなあ
>>106 どこがブーメラン?
それから、ないことの証明は悪魔の証明
>>107 すみません調子に乗りました、その通りだと思います
>>108 "エア返信”されたから気づかなかったよ
面と向かって議論もできない弱虫くん
反証ってレベルまでいかんでも 0.871×0.18=0.15678だろ 全体の15.6パーセントの人が >使えない場合はクレジットカードの使える別のお店を選んだ経験がありました 経験がありましたってなっていて金輪際店によりつかなくなったとは書いてない 足が遠のいたり寄り付かなくなったのは3パーセント 別の形で客数を3パーセント取り戻すのが大変なのは自明なんだが 導入コストとランニングコストを秤にかけると3パーセントは本当になんとも微妙な話
>>113 そもそも
>>89 は金輪際寄り付かないとか言ってないんじゃないか?
89 名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエW 8f35-MHBp) 2020/06/29 21:04:44 ID:4qEBqaPe0NIKU
クレカ使えないからガストやココス行こうってなった人はいっぱいいるだろバカなのか?
>>109 一応真面目にレスしておくと、この場合調査結果を覆すような別な統計があればいいだけだから悪魔の証明にはならないぞ
>>97 ローソン店員くんならQUICPayの決済方法で何が多いか教えてくれまいか?
ここ1年で増えてるって言えるくらい決済件数あるなら物理カード、iPhone、Android、ガラケーを
多い順に並べるくらい造作もないじゃろ
さすがにiPhoneとAndroid、カードの区別は難しいんじゃないか? スマホをケースに入れてる人も多いし、ケースの中にカードを入れて使ってる人もいるだろうし
まさか、レシート覗いて判別してるだろアピールくるか?
ローソンやミニストップのようにリーダー面が水平だと、注意深く見ていればわかるかもしれない。 iPhoneなら必ずWalletが起動するから、そうでなければ(カードをスマフォケースに入れてる場合を除き)Androidだろう。 でもそこまで注意深く見るほど店員も暇じゃないでしょ。
>>117 エスパーじゃないとそんなの分からないって言ってんだろ
そもそも俺はローソン店員じゃないし
ローソン店員にアンカー付けてるのにローソン店員じゃないやつが上から目線でレスしてきてただけかよ…
https://pbs.twimg.com/media/ECYD0lXUwAA0PMw?format=jpg& ;name=large
俺もこのイメージがあったから「この1年で増えた」っていう意見を見て興味深くて聞いてみただけなのに
キャッシュレス還元が終わって今後。 クレカ:楽天カード/(予備)イオンカード 電子マネー:Edy QRコード:PayPay、楽天ペイ その他:QUICPay、iD 多い?
しゃしゃれるものは久しからず このスレを見るとよくわかるな。
財布の中 viasoと楽天VISAデビット スマホの中 モバイルSuicaとviasoとau payプリペイド 月額課金とか携帯代とかの引き落としはセディナ
そういや、ゼンショーのQUICPay2重決済って解決したのかね?続報が見当たらないんだけど。
すき家、QUICPayで二重決済トラブル 対策「協議中」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50556980T01C19A0000000/ YouTube見てるとiPhoneユーザーがクレカをスマホに登録してるんだけど、Androidでも同じことできる?
Google Payのことか? 登録できるカードが少ないorz
そんなものいつくるなんて言った?日本VISAはバカで低能なくせにプライドだけは高い頭の悪い日本人が運営しているのでApplePayに対応する未来なんてない。
>>134 いや
どんなカードでも登録して通販で自動入力には役立つ
もしQUICpay /iD 目的だと対応カード少ない
>>135 国際ブランドとしての仕事を果たしたまでだろ。ビザマスがやらないなら銀聯とJCBの出番。
>>143 海賊版販売店の加盟を拒否するビザマス
加盟を許すJCB
どっちが仕事してるのかは明白だろ
JCBが許すっていうか、銀聯と相互開放してるからじゃないのか? 海外のAmexやJCB加盟店にJCB側が拒否して外す事ってできるのかな。
相互開放してるから個別拒否できないとかアホかよ。 法律が違う国で日本の会社が事業収益として計上してはいけないものが中国には一つもないとでも?
>>147 まあそうか。
でもネットの暗号化されてない詐欺通販サイト(中国のコピーDVD通販の、更に偽物のサイト)
でもJCB加盟店になってたよ。
てか海賊版DVD通販でカード使えるって所だいたいVMじゃなくてJCBに加盟してる。
これこそちゃんと調べてるのかな。
申し込んだ連中が実在すんのかくらいは調べるでしょ 海外に出国するにあたって持っ行くカードがjcb一枚という人はかなり捨て身の生き様だよね 普通はvisaかマスターも持って行く その程度の使い勝手なので他とは違って筋の悪い出会いも相手にしなくてはいけなくなる
日本国内じゃ強気でJCBのみ非対応の加盟店結構あるのにな
nanaco使えなくなるから、JCBもう要らんかも? 海外でJCB特典はデビットカードでも使えるし
ワタミ、非接触型決済システムの導入を決定・キャッシュレス決済端末を10月以降順次ワタミグループ全店へ導入
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP537095_T00C20A7000000/ 今回導入を決定したキャッシュレス決済端末は、三井住友カード株式会社が
提供する「stera terminal(ステラーターミナル)」。この一台で、
クレジットカード、電子マネー等のさまざまな決済手段の受け入れが可能です。
>>153 去年のQUICPayキャンペーンでさえも契約者が期待通りに伸びず
資金流出だけだったんやろなぁ
そういえば、磁気カードもPINパッドに入れようとするとか、 NFC(クレジットタッチ決済)の存在を知らないのでタッチしようとするとカード取られるとか書き込みあるけど、 そもそもカードのお客様来たらここに挿してくださいと案内してくださいとか社内教育してるんだろう。 仮に従業員の全員がNFC知らなそうな感じだったらその店の店長とか社長すらNFC知らないだろうね。 チェーン店だったら本社がしっかりマニュアル作り直して全店に徹底してもらいたいね。
セブンの自動メッセージのように、タッチまたはさしこんで下さい、でいいのにね。
レジを更新すると店員の程度が出るね 名古屋駅のハンズでカードリーダにカード入れてサインレスの値段でそのまま緑のボタン押せっていう割に液晶が暗証番号要求 ここまではメーカーと会社の責任なので店員を非難はせん これどう言うこと?って聞いたら勝手にボタン押して決済終わらせやがった こういう手合いはハンズの店員に限らずたまにいて 客の財布に手突っ込んで銭持ってくのと同じだってわかんないんだろうね
「そのまま緑のボタンを押せ」と言ってるのにやらないから 1. 意味が理解できないおじーちゃん 2. 耳が遠くて聞こえないおじーちゃん だから手伝って上げよう、と思われたんじゃないの?
緑ボタン二回押しで暗証番号スキップしてサインにできるけどそれじゃなくて?
暗証番号入れろって出たよ?からの無言緑ボタンプッシュ
過渡期なんで色々出ますわ 機材更新先送りにしてどこもかしこも一斉に横並びで 出来ればカードリーダーだけ新しくしたいってんで不細工な継ぎ接ぎになりがちで使い勝手が残念 コンビニやユニクロみたいに資金力があるとこだと丸ごと更新なんて事も出来るけど、今の日本じゃなかなかねえ セブンイレブンみたいに見た目変わんなくて新しいものに対応しただけとなるとより一層レアケース
暗証番号いれなくてもいいって説明したのに伝わらなかったから押してやっただけじゃん 過渡期とかじゃなくてそういう端末があるの知らなかっただけでしょ
スタバってNFC決済使える? クレジット支払いだと客が端末操作するんだけど、ICと磁気だけ?
コストコがコンタクトレス対応してくれれば助かるんだけどな Apple Payで済むから専用マスターカード持ち歩かなくて済む
>>167 5月はクレジット差込みしか使えんかった
あとICとかはスタバカードしか対応してなかった
店舗による可能性もある
>>167 スタバはスタバカードにクレカチャージがいいでしょ
スマホで使えるし
今って磁気でもサイン要らないらしいね 盗まれたの使われたらどうなんの? 気づかずに申告してなきゃ自腹? もっともサインなんて誰も見てなかったけど
Lane/5000でiD使おうとしてP400やVEGA3000のように液晶画面にかざしてしまった。 あのアンテナの位置わかりにくいな。
>>169 コストコグローバルカード(オリコ発行)をGooglePayに登録出来ないかトライしてみたが、
非対応と出てダメ。まだコストコのレジも接触型
だけみたいだし、もうしばらく掛かるかもね。
paypay、d払い、id、クイペにvisaタッチと 決済手段迷うわ。
未だにIC化ガン無視してる店山ほどあるけどどういう理屈で許されてるの? 法律の期限で強制になるんじゃなかったのか?
>>176 チョンマゲがめちゃくちゃ主張してきてるわけだが
だれか、NFCコンタクトレス対応端末大全集なるものを作ってくれんかな?
アフィブログのネタがないからといって 他力本願なのはね…
パナソニックは2021年3月期中にレジ端末事業から撤退する。流通業向けビジネスの起点に位置づけてきたが、製品の汎用化が進み、利益拡大が難しいと判断した。
POSレジは東芝テック強いもんね そこにぶら下がるR/W作ってた方がいいってところか
【マイナポイント上乗せ分まとめ】 (ここに記載無い決済方式は、現時点でキャンペーン情報未公開か特筆性薄い) 【抽選で夢を追いたい】 PayPay・・・・・・抽選で100万円(10人)、5万円(150人)、5000円(1500人)、500円(15万人) メルペイ・・・・・・2000ポイント(チャージ額1万円で1000ポイント、メルカリで買い物5%還元最高1000ポイント付与 メルペイ抽選で・・・・・・・・1000万(1名)、100万(10名)、5万(150名)、5000(1500名)、500(13万名) Suica・・・・・・・・1000ポイント(+抽選で2500人に2000ポイント) nanaco・・・・・・・・500ポイント(+抽選で5万ポイントを500人、1万を1500人、5000を3000人、1000を5000人、775を1万人に付与) 【堅実に追加付与欲しい】 WAON・・・・・・・2000ポイント(チャージ額10%付与 ゆうちょPay・・・1500ポイント(+口座登録で500ポイント) au PAY ・・・・・・1000ポイント(マイナポイント還元額に連動) LINE Pay・・・・・特典クーポン15枚(1枚で5〜10%割引) d払い・・・・・・・・ 500ポイント J-Coin Pay・・・ 500ポイント FamiPay ・・・・・ 500ポイント(先着10万人) 【楽天ポイント大好き】 楽天Pay・・・・・0ポイント
>>179 義務だけどやってなくても法律違反ではないという変な状況だった気がする。
一応うちはまだお金がないので何年の何月には必ず変えますとかカード会社に言い訳して猶予もらったりしてるはずだと聞いた。
このスレって、NFCタグに関する話をするのはNG?
噂のEMVコンタクトレス対応自販機、横浜でもようやく見つけた。
横浜駅みなみ西口近く。
他にもQUICPay対応の新型は近くにいくつかあったけど見た限りここだけだった。
コンビニでは今までは店員が袋に入れてから決済だったけど、 マイバックになって、 決済してからマイバックに入れるから少しレジが遅くなった。 店員によってはマイバックに入れてくれる場合もあるけど。
>>189 このタイプでオリコザポ使おうとすると
iDとQUICPayが競合してエラーになる
QUICPay別カードで貰ってそれで支払う方向で企んでいるけど
もっとスマートな解決法があったら教えてください
因みに電話持ち歩けないしちえーしょんなのでアプリ入れろは御勘弁を
>>191 Apple WatchでCellular契約する。
手段を目的化するのが男のロマンだよ。
>>191 この自販機は、何も選択しないとローソンのApplePay宣言のように Suica→iD→QUICPay→…とポーリングするらしい(ポーリング順序はしらない)
ポーリングが嫌なときは、商品選ぶ→使いたい決済手段選択する(実はタッチパネル)→かざす でOK。
>>189 姫路でみたし奈良はQRも電子マネーもいける自販機がずらーっとあった。三台か4台みた。
でも自分の地元でみたことがない。
>>179 スワイプするのを「ちょっとやめてください!」
と言える勇気が必要ですね。
>>196 実際対応してなくてリーダーすら置いてないから言っても拒否されるよ
>>194 そうそう。
これがタッチパネルだなんて自分もしばらくわからなかった。
>>194 実はタッチパネル?
気が付きませんでした
ありがとうございます
このタイプのタッチパネル結構壊れてないか Suica押したのに無反応でiDになったこと何回かあるわ
>>194 そうそうよくガキが連打しまっくって壊すんだよな
カードタイプなら問題なく使えるから、業者も気づいてないことが多い
電話したら直してもらえたが
コロナStay Home で長らく行けなかった、山手線の新駅・高輪ゲートウェイ駅。通過せずに 途中下車してきた。 駅構内に、無人AI決済コンビニ「TOUCH TO GO」が在る。 無人とはいえ、バックヤードにスタッフは詰めてるが。 現金使えず Suicaなど交通系だけが決済に使える。 ユニチャームの日本製マスクなども売ってるが、もう行かん。 袋に入れて、人口知能AI が自動的に読み取る仕組みだが間違いだらけ。 マスクなんか お一人様 一袋限りの筈なのに2個と認識。 今は スーパーのセルフレジと同様に一個一個バーコードをスキャンし読み取らせてる。 本当に お粗末君な 人口知能だな。電子マネーの決済端末の精度は問題ないが。
人工知能というか単なる画像認識だからな、まだまだ実験段階よ というか支払い自体は非接触電子マネーではあるが、このスレとはあんま関係ない話
なぜ人口知能(原文ママ)と決済端末の精度を比べているのか、コレガワカラナイ
NFCコンタクトレス決済出来ないくせに、このロゴ貼ってある端末を置く店潰れて欲しい
ライフなんかはNFCとFeliCaのロゴ隠してるけどね
端末がコンタクトレスに対応してるというだけで、コンタクトレスの使用義務はないんだから当然だろ
>>213 それはFelicaロゴと同じでハードウェアの通信規格対応を示してるだけのマーク
コンタクトレス決済対応を示すアクセプタンスマークではない
>>216 アクセプタンスマークはどんなのだっけ?
>>217 アクセプタンスマークとしてはブランドロゴ+リップル、だとおもう。
ただ、AMEXは
https://www.americanexpress.com/jp/benefits/service-security/contactless-payments.html で
STEP2
タッチ決済対応の加盟店で、カードリーダー(専用読み取り機)に対象マークがあることを確認
とかいてたわ。
コロナ対策のビニールシートで覆われててタッチしにくい店も少なからずある
個人店とかであまり使ってないのかリーダー取り出すのに手間取ってるのを見るとなんか申し訳なくなる
>>224 酷いときは午後にカード払いと伝えてやっと電源付ける時もあるからなw
一度田舎の商店街のCDショップで数年ぶりに電源を入れたらしくアップデートに10分ぐらい待たされたわw
ただ店のじーさんが良い人でカード払いも笑顔で引き受けてくれたしアップデート中ずっと待たしてごめんねえと誤ってくれた。
>>226 最後の一機なのについキャプチャーさせて呆然としたい
グーグルさんもなか卵が正しいっておっしゃってる
行く機会のない人、詳しくない人が『なか卵』と見間違えても別に不思議ではないな
セブンイレブン、長めにかざしても タッチ部赤くならなくなってるね
そろそろテンプレに日本国内でサービスしてるガジェット決済並べるべきじゃね?
Apple Pay(日本)
Suica/QUICPay/iD/EMV Contactless(Mastercard/JCB/AMEX)
https://www.apple.com/jp/apple-pay/ Google Pay(日本)
Suica/nanaco/Edy/WAON/QUICPay/iD/EMV Contactless(VISA)
https://pay.google.com/intl/ja_jp/about/learn/ みずほWallet
iOS:Suica/QUICPay/EMV Contactless(JCB) Android:QUICPay
https://www.mizuhobank.co.jp/retail/mizuhoapp/wallet/iOS/index.html https://www.mizuhobank.co.jp/retail/mizuhoapp/wallet/android/index.html MUFG Wallet
EMV Contactless(VISA)/QUICPay
https://www.bk.mufg.jp/tsukau/app/wallet/index.html Garmin Pay(日本)
Suica/EMV Contactless(VISA)
https://www.garmin.co.jp/minisite/garmin-pay/ Fitbit Pay(日本)
EMV Contactless(VISA)
https://www.fitbit.com/jp/fitbit-pay >>155 KyashがQUICPayで1%なのは大きい
最近またkyash布教活動が目に付くね 財務状況悪いんだろうなぁ・・・
大学サークルだから中学生なんて単語が出てくるんだろうな
>>189 このタッチパネルって水滴まみれでも反応するの?外においてるから雨の影響とかありそうだけど
楽天ペイでは、チャージ元に楽天カードを設定し、オンライン電子マネー「楽天キャッシュ」をチャージして支払いに用いると、楽天ポイントの三重取りができる。具体的には、決済利用でマイナポイント25%、楽天カードからのチャージで0.5%、楽天キャッシュの利用で1%となり、計26.5%の楽天ポイントが付与される。
楽天Edyの場合は楽天ポイントをためる設定をした上で、楽天カードからチャージして利用すると、楽天ポイントとEdyの三重取りができる。こちらはチャージでマイナポイント25%、楽天カードからのチャージで0.5%、決済利用で0.5%となり、計26%のEdy+楽天ポイントが付与される。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2006/17/news130.html いちいちチャージがめんどいのにクレジットカードを元にしてんなら1、5にしてくれればいいのに。 なぜ間にいちいちチャージはさまんとならんようにするかね
マイナポイント指定したWAONに2万円チャージで27000 うち2万をゴニョゴニョで楽天ポイントに マイナポイント指定した楽天ペイを楽天ポイントで払って5000ポイント ゴニョゴニョさえ知っていれば、 2万円で7000WAON+5000楽天ポイント ただし二人分のマイナンバーカードが必要
自分は、
>>257 さんの考えに乗って、nanaco登録…
セブンのコピー機から登録したのですが、nanaco登録において、
混み合っていたのか、1回目は失敗、2回目で登録完了…
>>255 普段集めてるポイントが獲得できるカードでええやん
>>259 楽天キャッシュを経由すれば街のご利用とかのポイント付与の対象外になるやん
還元率で考えたらそうだろうけど 9月から翌年3月までの利用なんだから 普通にそれぞれのマイナIDで2万つかって合計14,000WAONのほうがよくないか?
それぞれのマイナIDって日本語?さっぱり意味が分からんのだが。
楽天コンビニは滅多に利用しないし近所のスーパーはライフじゃし…
二人分のマイナIDを利用して面倒くさいことするなら二人でそれぞれの方法で使ったほうが良いって話まで補完すればわからなくもない
ようやくコンタクトレス対応コカコーラ自販機の目撃例が各地でちらほら出てきたけど、 やはり既存設置機の改修での対応? それとも機械丸ごとの全面交換or新規設置?
>>260 二人分のID使ってる時点でアウトだろ
捕まれ犯罪者め
これって「クレジットカードで」と言ったらVISAでもアメックスでもかざしたら認識するの? お店の方で選択しないとVISAかアメックスか認識しないの?
>>278 カード番号で自動判別
余計なこと言わないでクレジットでとだけ言えば良い
>>279 ありがとうございます。
「クレジットで」と言った時に、差し込んでくださいと言われないようにタッチレスと伝えないといけませんか?
お店でタッチ決済のボタン押さないと端末が準備段階にならないとかありますか?それともタッチ対応の端末は差し込み口とタッチが両方待機状態になるのでしょうか?
>>280 基本は両方待機状態だからそれだけで良い
ごく一部の店はそうでないこともあるが、店員に差せと言われたら面倒なこと考えずに大人しく差せば良い
>>280 コンタクトレス対応店舗でも店員は存在を知らないことが多いから、流れ作業で差し込んでくださいって言ってくるよ
>>280 気持ちは分からんでもないけど、その位は店頭で試してみればいいんじゃないの?
ごくまれに古い端末のお店で登録されていないBIN帯のカードを通すと 「カード会社が選択できません。KIDコードを入力してください」 となって結構焦ることがあるw JCBが102番ってのは覚えてるんだけど、 VMだと各アクワイヤラーのKIDコード暗記してないので焦るw 一応画面で表示できない機種でもKID一覧を印字するコマンドはあるはずだけど、 店の人もそこまで知識ないからKIDエラー出た時点でそのカード使えませんと言ってくる事も多い。
JcoinPay ダウンロードして本人確認し招待コードを入力すれば200円もらえます。 都市銀行はみずほしか使えませんがいろいろお店で使えます。 招待コード 3ml4jw
>>276 子どものマイナポイントは親のアカウントで問題ないわけだが
>>285 どこで使えんのその💩Payは?そんなマイナーなの勧めないでくれる?
Oricoカードが更新されたらVISAタッチになった。これGooglePayで使えんかな。
>>290 OricoはGoogle Payでコンタクトレス決済は出来ないみたいだよ
日本 : Google Payでご利用可能なお支払い方法
https://support.google.com/pay/answer/7351542?hl=ja 必ずしもカードと同一の機能を発揮出来るわけではないのか
物理カードは予め情報を書き込んでおけばいいけど Google Payは発行用のシステム用意しなきゃならんからな
ガーミンpayが便利すぎてそればっかり。 コンビニに加えてExcelsior Cafeでも使ってみた。 クレジットで、だと通じなかったから、タッチで、と付け加えたら店員さんはちゃんとやってくれました。
久しぶりにココスに行ったらP400稼働してた。 レジ台ポスターには「NFC決済」という枠にアクセプタンスマーク書いてた。 クレジット宣言してApplePayで払ったらレジのおばちゃんフリーズしてた。
米国だとGoogle PayやApple Payの非接触型決済でクレカ支払いすると手数料掛かるんだね 日本は手数料無料だけど参加してるクレカ会社が払ってくれてるの?
>>296 Google PayはAndroid Payの時代からmerchant fee取ってないと思ってたけど違うの?
https://support.google.com/pay/merchants/answer/6288971?hl=en Google Payment Corp. charges merchants no fees for accepting Google Pay.
どんどん決済機材が新しくなるのに使い方は誰も教えてくれない 新しいお店行くとどういう仕組みなのか緊張する カードも渡すのか、自分で差し込むのか 自分でさすときはどこに差し込み口があるのか タッチする時はどこをタッチするのか 誰か教えてよママァァーーー!!!!!
JcoinPay ダウンロードして本人確認し招待コードを入力すれば200円もらえます。 対応金融機関 都市銀行はみずほ銀行のみ 地方銀行多数 全国ろうきん 使えるお店 ファミリーマート、ミニストップ 多数のドラッグストア 一部のデパート、家電量販店など 招待コード 3ml4jw
手持ちのカードで、Verifoneの端末でコンタクトレスが通らないのがある。 これって仕様なのかな。
すみません、どなたかマイナポイント専用スレを教えてください涙
日高屋でタッチ決済できた。 王将などと同じくメニューが「NFC PAY」なのでそのように伝えるのが良いと思う。 私はあえて「電子マネーのNFC PAY」と伝えてみて、CCT操作で??となった店員さんにNFC PAYボタンを指さして決済した。
クレジットカードのタッチ決済で払います で通じるけどなあ
まあ主要CCT端末の決済種別ボタンがクレ、Jデビ、銀聯、電マネ(TypeF)と追加してきて、最後がNFC(TypeA/B)だからな 後出しでいま整理したらNFCはクレに含めるべきなんだろうけど端末のプログラム改修要るだろうし、このスレの住人以外誰も喜ばない改修にメーカーが金を出すわけもなく
そんなに大がかりな変更しなくとも 「NFC」の表示を「クレジット(タッチ)」に変えるだけでいい。 ボタンの位置をクレジットの隣に移せば文句なし。
日高屋も王将と同じ、東芝TECのCT-5100だったな その端末はNFCペイボタン押さないとダメみたいね いずれは三面待ちに改良して欲しい
今はスマホでタッチ決済出来るしiDやQP付属のカードもある 日本国内において、非接触クレカが存在する意味はあるのか!? 外国人向けに機材を導入するのはわからなくはないが カード自体は推すほど画期的な何かを持っているわけではない 日本人なら海外旅行向けにひっそり一枚持ってりゃいいんだよ
>>314 カードを持つ側として、あえて非接触未対応を選ぶメリットは?
>>314 タッチ決済はクレカそのものであることがポイントでは
カード搭載がデフォになり、対応の加盟店が増えれば
普段クレカやデビットを使ってる人が敢えて接触IC決済を選ぶ理由ないし
iDもQUICPayも、VISA,master,AMEXといった海外の決済ブランドの掌の上に成り立ってるんだから、本体が類似サービス始めたら淘汰されるのは時間の問題でしょ もちろん国産ブランドのJCBもこれらと同じ統一規格に準拠することで成り立ってるから抗えないよ
今更FeliCaの駆逐は無理だが、日本で一番売れてるスマホ作ってるメーカーがNFCタッチだけで良いってなれば喜びそう
主要なクレジットカードがコンタクトレス対応になりSuicaやQUICPay、iDはこれから厳しくなる 設備更新だけで済むのと新規開拓する戦いじゃもう勝負あった
ようやくファミマからICクレカ非対応店が消えたか? 旧端末で粘ってた店も新端末に入れ換えてたわ
>>320 QPとIDは厳しくなるかもだけどSuicaはJR東がEMVに乗り換えたりしない限り大丈夫でしょ
Suicaは都市部で生活してれば使わざるを得ないが 正直チャージ式は煩わしい
交通系ICカードは公共交通機関専用カードとして生き残るだろ
>>322 Felicaの特許が切れるタイミングで下げると思うよ。
と思ったがとっくに20年経ってるな。
Suicaって店からすれば入金が遅い らしいじゃん。そのへんをなんとか しないとこれ以上の普及は難しいん じゃないかな。通勤通学で誰もが使う という絶対的アドバンテージがあるのに な。あと決算音が普通すぎてつまらん。 QUICPayなみに特徴のある音にすれば…
>>327 Suicaの決済音は改札でのSF使用時とも共通化してるからあれでいい
改札でSuicaペンギンに鳴かれたらかなわん
>>320 JCBはジェーシービーと契約しなきゃ使えないし、決済端末もコンタクトレス読めるんだったらFeliCa読めない端末の方が珍しいしでQUICPayは当面ゴリ押されるんじゃないかな
NFCの規格にFeliCaが含まれる2016年以前に本腰を入れてEMVコンタクトレスが投入されてたら話は別だったと思うが、歴史にifは禁句だからなぁ
密墨だってiDを捨てたわけではないしな。 楽天が開拓すれば当然EdyとSuicaは載せてくるし。 FeliCaに親を殺されたのかもしれないが、願望だけで物事を語っても馬鹿にされるだけ。
IDはドコモ。 ドコモも最近はd払いにシフトし IDはもう熱意を失ってるようにも 感じる。かつては世界進出も考えてた ろうけど結局ガラパゴス規格で終わって しまった。
iDやQPが淘汰されるのは時間の問題ってこと自体は確かにそうなんだが 問題はその時間が10年20年単位になりそうなところ 少なくとも店員とのコミュニケーションに困らない程度に普及するまではiD/QPのほうが楽
スマホへの搭載が全然進まんうちは、取って代わるなんてありえんじゃん。
超久しぶりにリンガーハット入ってみたら楽天ポイントカードでポイント付与されるらしいので
店員さんに聞いてみたらPAYGATE Stationなるものを持ってきて、
バーコードをカメラでスキャンしてポイント付与という
謎オペレーションされたけど、
デカデカと))))あるのにやっぱりタッチ決済できんのよね。
楽天ポイントカードはポコちゃんでね
NFC Payは導入店なら一律でどのカードも使えるのがいいけど、iD/QPはどちらかしか使えない店があったりして面倒。
逆じゃね? QUICPayやiDは一部プリペイド不可の加盟店ある程度だけどコンタクトレスはJCBとAMEXだけだったりVISAオンリーだったりでいい加減にしてほしい
>>337 接触ICがカードに載り出したのも20年くらい前だからな
で、20年経った今やっと搭載率が100%近くになったレベル
しかもカードセキュリティという明らかな追い風があってこれだけかかった
その点、特に追い風要素のないNFCが接触ICレベルの搭載率にまで到達するのに何年かかるやら
海外でも同じ条件だったけどコンタクトレスはかなりすんなり普及してるよな わざわざ非接触用のリーダーが必要なのに FeliCa共用で読み込める日本だとさらにすんなりの可能性もある
スピード、決済音、ロゴマーク、全てにおいてiDが一番。 NFCはまああってもいい。QPは消えて無くなれ。
インパクトあることは否定しないが圧勝ではないな 万人に受け入れられる決済音という観点でな
iDは決済音はすばらしいが、名前が紛らわしいし検索もしにくいのが駄目すぎる
Edy、使ってる人かなり少数派になってるから 今となっては聞き間違いは逆パターンが多いぞ
>>345 音はクイックペイ、使える店多くて便利はID
エディは短めに、アイディーーは長めに言えばええんやで。
Edyか… SuicaPASMO以上に今となっては 失敗だったな。 SuicaPASMOは電車に乗るカードに なってしまったしEdyはもう空気、 そういやそんなのあったなという 感じだし。 プリペイド型、借金嫌いの国民性に 合致すると思ったが…
最近は「QUICPayで」と言ったらバーコード系なんちゃらペイと間違われて固まること増えてきた
エディだと聞き間違われるから「楽天エディ」→「楽天ペイですね?」
流通系はクレジットチャージ弱すぎやろ なんで提携カードしかないねん
Edyで聞き間違われたことほとんどないけどな iD→Edyの方が間違われやすい気はする シェアとか関係なく発音として
Edyの方がオリジナルなんだろ? あとからわざと紛らわしい名前にして、 しかも検索避けのような一般名詞をブランドネームにするとは
>>362 ドコモあいでぃー
って言うつもりで
ドコモえでぃー
って言ったことがある
iDの最大の失敗はネーミングだとは思うけど それよりドコモ絡みのせいで他社携帯に塩対応で長らく使えなかったのが地味につらかった 今もdカードのiDはドコモ限定なせいでわざわざ物理カード使うのが面倒
>>364 ドコモまで言ってるのかい?ドコモエデーはアホの子になっちまうな
EdyとiDは紛らわしくないし聞き間違えられたことはないし 聞き間違えたこともないし言い間違えたこともない 一部のヤツがゴチャゴチャ言ってるだけ
>>365 ドコモは他社携帯でもウェルカムとずっと言ってたぞ
塩対応だったのは自前で非接触決済を用意できなかった方でなあ
auがとりわけ酷かった
>>371 コイン型QUICPayがいまナウなヤングに大人気なんだぜ
QUICPayコインを手にインプラントする身体改造が流行ってるんだよな
そんなして埋め込まなくても、QRコードを刺青みたいにしたら解決じゃん
携帯の方のNFCはメインカード設定できるから問題ないけど 財布の中に複数カード入れてる人はコンタクトレス普及したら財布ごとタッチできなくなるな 結局はおサイフと同じで使うカードの国際ブランド言わなくちゃならなくなるのかね?
ベルクがFeliCaとコンタクトレス対応してたわ イオン系なのに何故かWAONは対応してなかった
イオン系と言っても持分15%で連結子会社じゃないからな
近所の100均のワッツが1ヶ月以上経ってもFeliCaの端末に準備中の貼り紙がある 絶対やる気無いだろw
Apple Payの利用、もしかして店側目線だと、iDやQUICPayは手数料が最低でも3.9%くらい でも、MasterCardのコンタクトレスだと最低3.1%程度になる? つまりコンタクトレス使ってもらったほうが嬉しい感じ???
Apple PayでのNFC決済は 決済上限ってあるの? 明日セブンで¥5,000ぐらい 使う予定があって気になりました
寺岡の券売機初めて使ったんだけど、ディスプレイには非接触カードの案内出てるんだね。
P400のほうには出てなくて、試しにかざしてみたがApple Payも物理カードも反応しなかった。
以下の記事によればそのうち使えるようになるんでしょうが、早く使えるようになるといいな。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/suzukij/1262544.html ただ、現状で寺岡精工が取り扱っている2万数千台の端末は、ハードウェア的にはNFCの「タッチ決済」には対応しているものの、同社からのサービスは提供できていない。「時期は明言できませんが、包括契約で必要なイシュア側の承認があと1-2社取れれば、お客様の要望で一気にバージョンアップで対応可能な状態まできています。プログラム的にはすでに対応していますので、あとはプッシュしている先方の反応しだい」と杉山氏は説明する。
>>390 うちの近所の店だとP400の方にもタッチの案内が表示されるのに、手持ちのどの対応カードをタッチさせても反応せん…
俺的にはマイナポイントでしばらくWAONのターンに入るわけだが
非接触型ICやらなんちゃらペイやらめんどくさい。 もうひとまとめにして国が管理すればいいのに。 名前はJペイでどうよ? 国民全員にJスマホを持たせて、マイナンバーとか銀行口座とかと紐づける。 すべてのお金の流れを国が分かるように。 そうすれば脱税とかも無くなる。 国民投票や選挙の投票もJスマホでやれば、開票の手間も省ける。
>>393 妄想はツイッターに垂れ流しとけ 誰も読まねーから
大きな政府を望みながら歳費の無駄遣いを批判する輩かな
>>393 国が一つにまとめるとか東側みたいなことやり始めたら競争原理が働かなくなって結局消費者が損する
めんどくさく感じるのなら現金使ってろカス
>>393 ニュース板でもキャッシュレスのスレ立つと
こういう統一厨が湧いてくるけど
お前ら統一されても絶対使わねーだろって思うわ
でもまあいろんな規格が乱立しすぎて どれも中途半端で終わってるのも 事実ではあるけどね。
日本で初めて公共交通機関の車内にVisaのタッチ決済を導入!
〜Visaのタッチ決済、茨城交通の高速バスで利用可能に〜
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000108.000006846.html 高速バスに合ってると思うけど予約いらない路線にしか使えないな
バスで都心へお出かけし、そこそこ買い物してまたバスで帰るとかの人はSuicaの2万上限じゃあ残高不足で使えない人もいるはず Suicaだけでいいとか言うバカはそのことがわかってない VISAが地方のバスをターゲットにしてるのは利用額も見込めるし上手い戦略
おまえ等が大嫌いなQR決済も同時導入だからね。密墨のリリースには書いてないけど。
>>409 そりゃまあいばっピもでんてつハイカードも対応できないのに茨城交通が交通系入れられる訳ないでしょ
そんなことしたら一般路線にも入れろとかいばっピ使わせろとかいろいろ言われかねん
Edyと間違えられたこともないのに「iDで」って言ったらSuicaと間違えられた、外国人だったから諦めて何も言わんかったけど
>>411 auPAYも抜けてるし楽天も後からだし、先行は中韓ペイからってことでしょ
自分で端末操作するのは楽しそう
タッチ決済だけでいいのに、QRでモタモタされるのが邪魔くさそう
動画で見るとQRも遜色ない速度でなかなかやるなあと思った 席を立つ前にバーコード出しとけばタッチ決済に並ぶ利便性ではないだろうか
QRとバーコードをゴッチャにしてる奴多いな 精度も速度も雲泥の差なのに
QRでモタモタやら雲泥の差やら一体何を見て言ってるんだろうか
>>418 降りる時じゃなくて乗るときだろうね
QRはまだマシそうだね
VISA以外のクレカ使おうとして失敗するやつの方がウザそう
タッチ決済ついてないVISAをかざしちゃうやつもいそうだな
静止したスマホに表示されたコードのをカメラで読み取る分にはどっちでも大差ないしユーザーも意識せんだろ そんなことより動画見るとタッチの通信がLINE Payより明らかに遅いな カードの承認システム自体があんま速くないから仕方ない気もするが、なんとかして欲しいもんだ
>>405 なんでカードを読み取った後に「決済処理中」みたいな表示を挟まないんだろうな?
コンビニで多発してるらしい店員とのトラブルもきっとそのせいだわ。
https://news.cardmics.com/entry/visa-touchkessai-okorareru/ 誰も「ポー」音に言及してないな あれを歯切れの良いチンジャラ金属音に変えたら認知はグッと広まる
俺の近所ではそういう店員さん居ないからよかった 逆ギレするとかどんだけ余裕ないのよ
>>405 >>425 コード決済のほうは読み取り後、ローディングスピナー出てるから、タッチ決済も同じにすればよかったのにね。
にしても、タッチ決済のオーソリ遅いね。同じ4G回線だろうから、純粋にCAFIS的なところがネックになってるんだろうけど。
デモだから最も通信状態の良いときを使ってるはずで、バスの入り口で3秒かそれ以上、乗客が立ち止まるのは大丈夫なんだろうか?
店員に怒られたら本部に名指しで苦情入れればいい話 すぐキレるガイジには教育してあげなきゃね
>>425 「クレジットで」宣言して「差し込んでください」って言われたときは、
「タッチ決済なんで大丈夫です」で問題ないけどなあ
つか、「タッチ決済で」って言うから余計おかしくなるんじゃねーの?
自分が使おうとする店でのやり方に合わせて立ち回らないと駄目だろ
タッチ決済についてよく知らないのは店員だけじゃなくお前もだ、ってだけじゃん
純粋な疑問なんですけどレジ店員さんてどうやって覚えてるの?
マトモなチェーンストアなら必ず本部から通達が来るしマニュアルの更新・差し替えもある 通達を理解するかどうかは店長次第 店員はこんなことに興味持ってないからトラブルが多発する かなり年配の女の人がレジ打ち主力の食品スーパーなんかだと、自分に自信持ってないから新しいものに対応しなくてはという意識がある 半端な小僧や嬢ちゃんが一番ダメだね
バイト如きにいちいち教育なんてない。 マックでクルーしてた時、タッチ決済のタの字も言われなかったよ(しかも直営店なのに)
たしかにマックは導入は早かったけど、店員の認知はされてなかったね いまはモバイルオーダーが便利だからどうでもよくなった
マックのモバイルオーダーはポイントカード非対応なのがね 吉野家は受け取り時にTポイント付けてくれるんだけど
ああ、吉野家はTポイントを付けてくれ「た 」だった d払いミニアプリが休止中だから
大戸屋も楽天ポイント後付けしてくれたな LINEポケオLINEPay払いで
>>439 利便性をポイントで買ったと思って割り切ってる。
でも受け取りカウンターに自分で取りに行かなくちゃならない店舗は
その利便性も半減だからちょっと微妙だね。
マックモバイルアプリは蜜墨ポイント5倍対象外が致命的 ポイントカードは出すのも面倒だしそこまでして100円1ポイントだから諦めも付くが、これはイカン
あらゆる決済方法が来ても対応できるようにしよう! なんて意識高いやつはいない。
>>405 こういうのはまず、東京とか大阪の国際線が発着する空港の空港バスがまず真っ先に対応しなきゃいけない案件だよね
ところで、ベルギーの首都圏交通でもコンタクトレス開始したようだな
VIDEO 日本で自動改札をコンタクトレス対応にすると混んでやばい
何十年も前から日本に存在するサービス、しかも劣化版をありがたがるヨ人はレベル低いな。日本と競えるのはアメ人だけか。
拠点間のピストン輸送限定で、バス乗り場に鉄道みたいな改札機をつけて、改札機を通ってからバスに乗車する方式にする手もありそうな気がする
>>447 そんな心配はほとんどないと考える
FeliCaでないと捌けないほどの時間帯の客はほとんどが通勤時間帯の定期券客だ
定期はコンタクトレスには載らない
よって改札がコンタクトレスでもいけるようになるからって定期券利用客がコンタクトレスに
流れることはない
需要がそんなにはないので一部の改札のみ両用にしておけば問題は起こらない
ときどき鉄道の改札の一部をEMVコンタクトレス対応にする議論を始める人が現れるが、その設置コストを誰が払うと思ってるだろうか。 鉄道会社にはコスト削減になるわけでもなく増収になるわけでもなくやる理由がない。 Visaあたりが全持ちでたとえば新宿や渋谷の一部改札にいれるとかなら可能性がゼロではないがやらんだろ。
まあ多くの公共交通機関でSuica等の交通系ICカードすらコスト面から導入する意味がないからな
茨城交通の高速バスにコンタクトレスが導入されたけど自動改札ではないな
まあ今のうちはそんなこと言ってられるかもしれないが felicaの香港もEMVコンタクトレス対応の話あるみたいだし 世界中でそれが当たり前になって、日本に来たときだけガラパゴスICカードの 購入を強いられるみたいな状況になったら どうなるか
誰でも、Suicaが使える そう、iPhoneならね
>>428 高速バス乗ったことないの?荷物積み込みとか名前確認とかでどんなに早くても数分はかかるよ
高速バスにもいろいろあって全席自由席で名前確認しない路線はある
コンタクトレスが導入された茨城交通の勝田・東海線は事前予約不可で先着順の座席定員制っぽい
>>454 ICカード買わなきゃいけないから日本に行かない!とはならないから大丈夫でしょ
どうせJapan Rail Pass使うんだろうし
>>447 iDやQUICPayの自販機のように、あとから承認にすればSuicaの倍速いのだが、
なにか問題点あったっけ
>>461 ジャパンレイルパスは訪日外国人の一割も買ってないはず
>>462 あとから承認のシステムできてないじゃん
>>460 茨城交通の高速バスって車体の横開けて荷物の積み込みできないの?
足元に置けないような荷物のお客はお断りということになるが。
>>468 交通系を買う人はそれなりにいる
ジャパンレールパス購入者でも買う人いるし
ジャパンレールパスを買うのはまとまった期間日本国内を周遊する主に欧米からの旅行者で
そういう人が訪日客全体の中に占める割合考えればわかる筈
>>470 ググってすぐに出てくる2015年のデータで60万枚弱(訪日客1900万)
2019年の訪日客は3000万人ぐらい
誰が訪日外国人客数のデータの話してんの? ジャパンレイルパスと交通系ICカードを訪日外国人客がどれくらい購入してるかに決まってるじゃんw > ジャパンレイルパスは訪日外国人の一割も買ってないはず > 交通系を買う人はそれなりにいる
>>467 乗務員へ申し出れば対応するけど短距離の高速路線で
大荷物を持ち込む客は稀
しかもジャパンレイルパスと思われる「ググってすぐに出てくる2015年のデータ」なるものも歪んでいるときたか
https://tabiris.com/archives/japanrailpass/ 2015年度のJR東日本のジャパンレールパス取扱数は2015年度に普通車用・グリーン車用あわせて59万4145枚を記録。
このデータはJR東日本の取扱数です。ジャパン・レール・パスのJR東日本の取扱シェアは6割程度ですので、JR全体では80万枚前後に達するとみられます。
>>474 80万枚だとしても5パーだよね
訪日客の多くが都市部の交通機関を利用するだろうから
交通系ICカードを買う人の割合がジャパンレールパスの5%より遥かに多いことは容易に想像できるよね
現に日本観光関係のトリアドやyoutubeでも先ず手に入れるものとして紹介されてること多いし
悪魔の証明的にデータ示せとかネチネチしすぎw
>>460 見てる場所間違ってるよ。
http://www.ibako.co.jp/highway/guide.html 高速バスのご案内
座席について
座席定員制及び予約制です。満席の場合はご利用になれません。立席は車両の乗車定員並びに高速道路を運行する関係上、お受けできかねますので予めご了承ください。
データに全く基づかない主張をしているとはっきりしただけでも参考になったよ
>>473 東京<->茨城は短距離って言えるほどの距離じゃないぞ
>>477 2017年のデータで訪日外国人の交通系ICカードの利用率は33%とのこと
JRのIC運賃、きっぷと大して差が無いからなあ 結局オープンループ対応してる海外の都市でも独自ICカードの方が割引あったりして有利な事が多いし、やるとしたら時間帯別運賃のときに一緒にそういう本格的な囲い込み体制構築してからじゃないかな
>>451 ではなぜ世界中の鉄道会社が、すでに自前の独自非接触のカードやコインで通過できるサービスが
あるにもかかわらずEMVコンタクトレスにも機械を改造するなどして追加対応する鉄道会社が続出するのか。
鉄道会社にとってのメリットはカード発行コストが削減できる
>>480 おいおい、ひよっとしてあんたのいうデータってのこれか?
そりゃURL出せないよな
どうしてデータを歪んだ形で提示するんだ?
https://www.nttdata.com/jp/ja/news/release/2017/042001/ アンケート調査
調査期間:2017年2月20日〜3月1日
回答数:中国、韓国、台湾、香港、アメリカの5か国 各240サンプル 計1,200サンプル
回収条件:過去1年以内に訪日旅行経験あり
(20、30、40代、50代以上の男女:年代均等に60サンプルずつ)
8割以上が鉄道を利用(広域・狭域計)、新幹線利用者の7割は鉄道パスを利用している。
パスの購入理由のトップは「経済的だから」、非購入のトップは「知らなかったから」。
自国もICカードを導入している国が多く認知率は非常に高い。
利用率は3割だが、利用しなかった理由は「必要なかった」という回答が多い。
>>481 まあSuicaの回数券機能も検討とか言い出してるからその時ついでに各種の企画キップなんかも載せられるようにすりゃいいんじゃないか
>>483 具体的にどこが歪んでるの?
サンプル国の数?
>>485 そもそも訪日外国人客の利用率データじゃないわけだが
アンケートに返答した中のデータでしかない
しかもそのアンケートの内容はさっきあんたが提示した
> ジャパンレールパスの5%
とも合わない
ちぐはぐなデータをつまみ食いで(ソース明示無しで)提示して「これがデータだ」と言われてもどうしようもない
妄想、と言われてなんとなくそれっぽい数字を検索して中身の検討無しで垂れ流した、と捉えるしかない
真面目な話、これでデータをキチンと提示したと本気で思ってた?
訪日外国人客全体での利用傾向を考えるなら各国同数では確実に歪むから注意
一番少ないアメリカの交通系ICカード利用率が突出して高い異常値になってるからなおさら
せめてJR東が出してる訪日外国人向けSuica販売数でもあればね
具体的なアンケートの中身を見るのは面白いけどな 鉄道パスの非購入理由として「知らなかった」が香港以外で4割以上だったり、 ICカード利用率が一番高いアメリカからの非購入理由トップが「知らなかった」の40%だったり
インターネット以前の平成の時代、鹿島-東京のバスに乗ったことがるんだけど バス停で積み残しがあると、すぐ次のバスが来て乗せてくれるすごいシステムだった
>>486 サンプル調査でも
少なくとも交通系ICカード利用率がジャパンレールパスの5%より遥かに多いことを示すには十分では
>>489 さあそれはどうだろう?
元のデータを見てもアンケートの取り方が「配信」としか表示されていないから、一体どのような層にアンケートを配信したのかが分からない
回答にSNS・ブログやオンライン予約サイトが出てきているが、
特定のサイトの利用者を対象に配信していた場合は当然そのサイトの内容に大きく影響を受けることになる
さらに各国におけるアンケート配信数はかなりばらつきがあるにも関わらず、
各国とも各年代均等に60サンプルずつという選択が行われている
捨てられたデータはどうなっている?
これ、国別の傾向の違いを見るのにも使えない代物だぞ
>>490 別に完全に正確なデータが無いものは全て妄想だと言うならそれでいいよ
元々日本各地を7日以上かけて周遊するような人は全体の中では少数派であり、よって交通系ICカードの方が需要が遥かに大きいことぐらい誰でも容易に想像できるだろうと思って書いただけで
そちらがデータにこだわるから、補強するようなものをいくつか示しただけで
コンタクトレス改札の話題が出るとたびたびジャパンレールパスを持ち出してくる人がいるが、 そもそもこのパスはほぼJRにのみ使えるものであり、その当のJRは中域、広域移動を主とした 交通機関である。 諸外国のコンタクトレス導入交通機関を見ても、中、広域移動を担当する鉄道会社の導入事例は あまり見かけないのでこれは畑違いの議論ではないか? 一番重要なのは、観光目的でやってきた訪日外国人が都市圏でちょこまか移動する、 地下鉄を主とする近距離交通機関。 東京メトロ、都営地下鉄、大阪メトロをはじめとする各大都市圏の近距離鉄道、バスなどが まずは導入の対象議論になるべきであると考える。 もっともこれらの交通機関は、改札無しでよその鉄道会社に乗り入れてしまう相互乗り入れなど 日本独特の営業形態もあり難しい話ではあるが
今更だけどタッチタイプのカードって全てFelicaなの?
>>491 まああれが補強になると本気で思えてるならどうぞとしか言いようがないなあ
フェリカAがタスポ(タバコ買うカード) Bが運転免許証 Fがスイカとかナナコとかそんなの ほとんどF
フェリカAって間違いだわ NFCニアフィールドコミュニケーションA
SuicaだFelicaだ言ってNFCペイメントを受け入れないのって、FAXから離れられない日本人らしいな
アメリカもコロナの報告をfaxで受けてると聞いたが
EMVコンタクトレス、ポイントカード一体型で同時にポイントカード情報読むアレがセキュリティ上できないんじゃなかったっけ iDやQUICPayはカスタマイズして対応できてるのに、後からやってきたのがこれじゃあねえ……
必ず認証が必要なシステムだから、まだまだ不便だよな。 所詮、クレカの読みとり方が変わっただけ。
>>502 そんな器用なことやってくれてるのローソンだけだよね?他にもあるの?
>>500 いやアメリカでもFAXは使われてるよ
逆に日本企業では言われるほどFAX使ってないと思う
マスコミ報道関係だと多く使ってそうだが
>>304 ローソンPonta iD以外にもファミマTカードiDとかQUICPay(nanaco)とかいろいろある
>>502 NFCにクレジットアプリとは別のアプリが入ってればいいんじゃないかな?
ローソンはおサイフケータイを1回かざせばポイントと決済を両方処理してるけど 挙動から想像すると Pontaの有無判定→(無しならdポイントの有無判定)→決済 という処理手順だね。もちろん同時ではなく順次。
なんかカスタマイズするために、EMVベースのあたらしいなんとかペイが爆誕して、ますます規格が乱立するんだろうな。
>>503 承認に関しては必須ではないようだよ。
Twitterで得た知識にすぎないから、適当に以下のキーワードでTwitter検索してみて。
EMV オフライン
かつや オフライン
EMVコンタクトレスはいつもApplePayかGooglePay使ってるから経験ないけど、Chip&PINではオフライン見たことある(承認番号が000000になる)
EMVベースでもEMV準拠じゃなかったらEMVではないだろ
>>511 https://www.emvco.com/wp-content/uploads/2017/05/A_Guide_to_EMV_Chip_Technology_v2.0_20141120122132753.pdf 見ると、オフラインでのトランザクション処理は仕様に入ってるんじゃない?
5.1 Stepping Through an EMV Chip Transaction
... During an EMV transaction, the chip is capable of processing information and
determines many of the rules that determine the outcome of the transaction. The
terminal helps enforce the rules set by the issuer on the chip. These rules can
include enforcing services such as offline data authentication, verifying the
cardholder identity via PIN or signature, online authorisation and so on. It is up to
the issuing bank to define which of these services is required for the current
transaction, via the rules placed on the chip. ...
Figure 4.
Terminal Risk Management
The terminal performs several checks such as floor limit to determine whether there is a requirement for online processing.
Terminal Action Analysis
Based on results of offline data authentication, processing restrictions, cardholder verification, terminal risk management and rules in the terminal and from the chip, the terminal application requests a result of decline offline, approve offline or go online.
Card Action Analysis
Based on issuer defined rules and limits, the chip will respond with
- ARQC: go online
- AAC: offline decline
- TC: offline approval
>>510 コンタクトレスでもオフラインの決済をサポートしてるみたいだよ
https://www.emvco.com/wp-content/uploads/2017/05/C-1_Kernel_1_v2.6_20160512101416661.pdf 2 Overview of the Kernel 1 Approach
The Kernel 1 approach supports both offline and online transactions.
• Offline transactions use fDDA for offline authentication. From the card
perspective, this is regular EMV DDA.The reader completes the signature
verification process after the card has left the field. Mag-stripe data is
delivered for the clearing records.
1円単位でクレカチャージできるプリペイドカードってKyash以外にある? Kyashのオートチャージみたいな実質的なものでもいい
>>515 モバイルSuicaは1円単位でイケるな
>>516 それGooglePayだけでは?
ApplePayだと最低500円ないと1円単位でチャージできないし、モバイルSuicaアプリは500円単位だし
>>517 そうだね
GooglePayで操作すると1円単位チャージ可能
俺もできた オートチャージなので使いどころはないが新発見だわ
>>520 新幹線の切符買った時や定期券購入月に端数調整するやでw
セブンだと、「これで!」とバーコード見せるだけで通じるから楽だ。
>>521 乗らんし買わんのよなぁ
仮に買うとしてもビクスイカードで直接払いそう
ローソンのApplepayポンタで先に読み込んでるのか と思ってた
>>515 6gramは最低1000円以上だしなぁ
なんか他にあるか?
立川のラーメン鏡花 糞高いラーメンという高級路線でいくなら自販機キャッシュレス対応しろ 自販機が万札対応じゃなかったら帰ってたが万札の刑執行の上で食べたら美味しかった でも懺悔だ
会社にある自販機は全部キャッシュレス対応になってて便利だけど そこら辺の野良の自販機みるとまだまだ自販機のキャッシュレス普及してないな そこそこ大きい店の自販機がたまに対応してるくらい DQNが自販機壊して小銭強奪が頻繁に起きるくらい世紀末だったら一気に普及したのかな
どこまでいっても小銭の集まりでしかないからな 変な言い方だが自販機荒らしの費用対効果も高くないし、自販機に金をかけてキャッシュレス対応して、どれだけ自販機の売上が伸びるのか示せないとそうそう前向きにはならんだろ
街中の自販機で電子マネーに対応してるのコカ・コーラ自販機しかみたことない
コカコーラの自販機って昔はQRコードとか赤外線で買えたよね
>>529 1000円札が入らなくて苦労している人を見かけることがあるんだが札もそこそこ入ってんじゃねーの?
まあ最近の自販機はガッチリしたロックが付いてるから壊すのも難しそうだけど
>>531 キリンのLINE Pay対応自販機が近所にある
>>531 ダイドードリンコでPayPayとLINE Pay対応のはあるよ
>>532 cmodeは時代を先取りしすぎたんだよな
自販機iD購入分の明細にCmodeと書いてたのはそれかー PHSから一足飛びにスマホに行ったから知らなんだ
【悲報】「おサイフケータイ」、利用している人は12.7% [166962459]
http://2chb.net/r/poverty/1595947241/ スマホに入れる必要がないからな カードタイプの方が利用者多いでしょ
おサイフケータイなんていう時代遅れのシステム使ってる低能はこのスレにはいないよな?みんなApple Payだよな?
NFCもうちっと流行ればなぁ 市内は大概NFCコンタクトレス使えるから問題ないけど、市街出たら使えない場所多いので やっぱり電子マネーとか必要やし
自販機のボタンすら触らずに済む coke on pay が最強だわ
販売機使わないのが最強だろ 外で飲みたくなっまらドラッグストアかスーパーだわ
>>544 ボタン触るより三密のが危険だと思うけど?
三密になってるドラッグストアやスーパーってどこだよ?
iPhoneだけしか持ってないのは若年層だろ 或いは流石にネタとしか思えない
>>550 大丈夫か?
ネット以外に交友関係ないのか?
自分の周りでAndroid使ってるのって、ITに興味がない、お金がない、頭が悪い、ケチ、品質が分からない、なんらかのオタクのいずれかかか複数に当てはまる人しか持ってないんだが。
スレ違いすいません
自転車競争ですが
只今入会、本人確認で
3500円いただけます
一回きりですが
郵便物もきません!
終了間近です
>>552 あなたみたいなiPhone信者が多いのでAndroidにしてます。
Androidを使ってる人はガラケーがなくなってきたからとりあえず機種変したような人も多いわな オタクが多いのは無駄に細かい機能が使いやすいと思ってるヤツが使うから
泥に細かい作業なんてないでしょ 昔はルートとっていじくってる人とかいたけど むしろ林檎のほうがappleidとか聞いてきて面倒くさいと思う
私の周りでiPhoneを使っているのは、スマホの操作に自信がないので統一されたマニュアルのある方が安心、という人が多いですね。 ITリテラシーの高い人はAndroid が多いです。 意外なのは、iPhoneユーザーの方がファッションに無頓着ですね。端末のイメージと逆です。 これ買っておけば安心、という自分の頭でモノえお考えないユーザーが多いのでしょうか?
クレカや非接触決済、電子マネーに興味関心のある人なら普通2台持ちでしょw iOS機メイン Android機サブ Android機メイン iOS機サブ どっちが好印象?
>>559 趣味で二台(複数台)持ちって、ロクな奴いないわ
会社から持っとけ命令で持ってるとか、
経営者が仕事プライベート使い分けくらいなら理解できるけど
エア所持者だろう 実際には持っていないが、匿名掲示板で何とかマウントを取りたいボーイかと
2台餅じゃないとキャンペーン逃すからiPhone+AQUOS 通話付きとデータ専用のSIMを差し替えて運用 最近アポペもググペもキャンペーンやらないからほぼ意味ないけど
まさかこのスレでiOS VS Androidのモバイルボクシングを見るとは思わなかったよw
コード決済なんてロック解除しまくりが必要な時点でクソゴミ
>>448 FeliCaみたいに高速度決済が必要だったりするのもガラパゴスなんだよ
>>539 そこ真剣に悩んでるわ。
カードで使える決済はわざわざおサイフケータイやGoogle Payに登録せずに使う方がいいのか、スマホでチャージできるし残高も分かりやすいからモバイルの方が良いのか…
>>564 ここ、クレ板であって、モバイルガジェット板じゃないんだが…
■QRコード決済利用上位6サービスの総合満足度1位は「PayPay」
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1875.html ■最も利用しているQRコード決済サービス、トップは「PayPay」で48.7%、次いで「楽天ペイ」が15.7%、「d払い」が13.4%
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1873.html ■非接触決済利用上位6サービスの総合満足度1位は「楽天Edy」
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1876.html ■最も利用しているスマートフォン非接触決済サービストップは「楽天Edy」26.2%、次いで「iD」21.2%、「モバイルSuica」18.3%
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1874.html 信頼度だけランク外のPayPayさん… カード使えない店でもPayPay通せば使えるから使ってるけど
EMVコンタクトレス派は、単なるガジェヲタか。 行ってることがおかしいと思ったわ。
>>569 板初心者ってのは分かったから静かにしてろ 三文の得だぞ
Edy多いのは何故だ idはクイペよりクレカ紐付け少ないのにクイペより多いのも何故だか
>>574 Edyは楽天ポイント貯まってる人が多いせいだと思う
iDの多さは多分
藤崎「お店でグイペの決済音が鳴ったら恥ずかしいし…」
Edyはなんだかんだ言って使いやすいからな、老舗だし。 SuicaはViewカードが無いと年会費取られるのがネックだった(過去形)から 電車利用者以外にはあまり普及してないと思われる。
電子マネーも含めて決済をカードでやるか、モバイルでやるか、それが問題だ…
>>578 ドライブスルーでの支払いってETCが出た頃からずっとやるやる詐欺だったけどついに始まったのか
>>574 自分はもう使ってないけど、Edyは明細がキレイな印象だったなあ。
店舗名も支店名まで入ってちゃんと漢字で表記。
クレカは店舗名も大雑把でカタカナばかり。
「物販」だけのSuicaは言わずもがな。
カタカナばかりは使ってるクレカ一般の問題じゃなくて藻前が契約してるカード会社の問題と思われ
カタカナはパッと見わからないことがあるから、明細チェックの効率が下がる 自分がビビったのはこれ チユウゴクトウホウコウクウ
>>539 スマホとカード、両方を持ち歩いてるの?
>>580 まだ実験段階
ずーっと実験段階で存続中
かなり前に実験してた駐車場を知ってる
ETCカードでは道路通行料金以外支払いできないので、前もって駐車料金を支払うためのクレカ番号を申請する書類の提出が必須
なのでほとんど使われないまま実験も終了
>>585 個人的には
QUICPay→Google Payで
Edy、iD、WAON→専用カード
全部モバイルでも良いんだが
なんとなく思ったのが スマホで使う人 → 財布の代わりという感覚 カード型を使う人 → 現金の代わりという感覚
>>584 で、チャイナに渡ったクレカ情報救えたん?
モバイルSuica超便利だから店頭でも使いたいがなんとなくご当地カードでないとハァ?とか思われそうでビビってる
>>594 Suicaの知名度は今や全国区だからそのまま名乗っていい
「はっ、はやかけんで!」とか頑張る必要はない
awkwardな感じはあるな 交通系というのも変だし
Suicaだけは何処でも通じるな それ以外はダメダメ 新潟でPASMO通じなかった事があるw
>>594 関西人?
東京人を装ってレジで
『Suica使っちゃうよ!』
って言えば関西女はもう濡れ濡れ
>>581 Edyで店名見れるなんて初めて知った。
見れないのが当然だと思って何とかなってたな。
>>594 知名度はともかく、対応状況は店によるとしか…
>>594 余所者なのバレバレだから
気にせず堂々と使うべし
>>594 モバイルSuica使ってるけど「ICOCAで」って言ってるよ
その地域の名前で全く問題ない
地元の交通系電マネを他地域で使いたいとき、店員にはどう伝えてる? 例えば名古屋のmanaca持ちが大阪で使うとき ・交通系で(全国共通な無難な言い方) ・manacaで(他地域でもゴリ押し) ・ICOCAで(その地域でメジャーなものに言い替え)
九州だけど、suicaでお願いしますって言ってる nimocaやsugocaでも通じるけど、交通系ICカードは通じなかったヽ(´ー`)ノ
Suicaでと言ったら 交通系ですねとか聞き返されたことある
レジでSuica以外の交通系しか表示してなかったら「Suica使えますか?」と一言聞くようにしてるな
ICOCAやTOICAやKitacaとかレジに地域カードのステッカーがある場合はそのカード名を言ってる 特に指定無い場合はSuicaで通す
スイカ持ちは全国でスイカと言えば良いのは言うまでも無いが、スイカ以外でもスイカと言えば良い キタカ持ちが九州で使うときもスイカでと言っておけば良い
このスレに書き込んでる人が思ってるほどSuicaの認知度は高くない SuicaだろうがICOCAだろうが店側からしたら知ったこっちゃ無いw その地域の交通系の名前が1番分かりやすく店員にしてみれば助かる
大体の場合でレジのアイコンも左端の「iC」アイコンだから「交通系ICカードで」って言う
こっちの方が見やすかった
Suicaはまだ知名度高い方 パスモは本当通じない
>>606 交通系ICカードで
どこでもこれを言ってる。
店頭でアマゾンペイの場合、登録済みの クレカまたはデビだけでギフト券での 支払いはできんの?
物販なら東京地方関係なくモバイルSuica使って 「Suicaでお願いします」でいいじゃん。 プラスチックカードに拘る意味あんの?
>>606 3番目
または
スイカ(東名阪札仙福以外で通じない場合もある)
>>625 瀬戸大橋線近辺はICOCA圏内だったような
QUICPayを使い始めたらやたら便利でiDも持っていたくなったけどdocomoユーザーじゃないしdocomoカードも持ってないから敢えて取得することない?
>>621 Am%61zonギフト券がAm%61zon Payのお支払いでご利用可能になりました | 2020/6/1
https://pay.am%61zon.co.jp/blog/am%61zon-am%61zon-pay-2020-6-1 これまで、Am%61zon Payを利用したお買い物のお支払い方法は、Am%61zonアカウントに登録されたクレジットカードによる決済のみとなっておりましたが、
多様な選択肢をお客様にご提供できるよう、本日から、Am%61zonアカウントに登録されたAm%61zonギフト券の残高を使ったお支払いへの対応を開始いたしました。(一部対象外となるECサイトがあります。*1)
関西じゃモバスイ使うときも「ICOCAで」で通してるが、九州出張に行ったときはどれが一番通じるか分からなくて、「Suicaで」にしてる。
いちいち何で払うかを言わなくて良いシステムにならんのかな?
>>634 リーダー側がポーリングしないと無理だから難しいと思う。
ApplePayならエクスプレス設定のSuica、選択してるカードのiD/QP/CLが反応してしまうので、ポーリングで反応したプロトコルで無条件で決済すると意図してないもので決済されてしまう可能性がある。
Android ならEdy/nanaco/WAONが加わるのでより厄介。
おそらくの最適解はユーザーが支払い方法を選択するUI(まいばすけっとの電子マネー宣言時の方式)だとおもうけど、それすると選択させるな面倒くさいって怒る客がいるからね。。。
コンビニなら正直使う決済を客が選ぶ方式にしたらいいのに タッチパネルあるし
>>636 ローソンがそれをやめたってことは、それなりの理由があったんだろうな。
>>638 ローソンのセルフは有人レジとの切替式だが、セルフ時は客が選択できるけど、店員捜査時には店員が選択するという状況は変わってないぞ。
>>639 なるほど。ローソン方式になる可能性は高そう
時短に拘ってるみたいだし客に選ばせるとレジ時間が延びたのかもね
>>637 ジジババが操作もたつく&操作間違えてテンパる
結局店員が操作した方が早い
残念ながらそれが現実だね
日本人は機械音痴が異常に多いからね スーパーのセミセルフレジでも支払い手間取る爺婆だらけ IT推進やキャッシュレス推進の足枷になってる
覚えられないんじゃなくて、覚えないだけなんだよな なぜなら年寄りの娯楽のテレビとかは年々多機能になってるのに、普通に使いこなしてるんだから 人間は死ぬまで新しいことを取り入れる努力を継続しないと
>>637 あれは恐らく、Apple Payとの相性が絶望的に悪かったから
やっぱり海外の一部みたいに 何も言わずに勝手にクレカタッチで済むのが便利だよね 日本は乱立しすぎ
>>644 日本に限ったことなんですか?調べたのですか?
>>645 使いこなしてないよ
年寄りはテレビのネット接続さえ1割以下だと思う
大前提がそれならその先のことしてる確率はもっともっと低い
世界中で、IT難民?増えてるしな ここ5年で市中で小切手使えなくなって、現金もほぼ使えなくなりつつあるし、銀行店舗なんかも消えつつあるので、何をするにもIA必要なんで 特に顕著な北欧なんかだと、ITリテラシー低い層がIT難民化してる・・・ オンラインバンキングでの口座振込とか難儀してるレベルなんで、日本とあんまり大差なさそう
ジャパンネット銀行がPayPay銀行になるらしいね ドコモ系だと思ってたけどいつからソフトバンクになってたんだ…
お膝元の三鷹だけだと思うけど松屋の決済端末オーケーやサミットのレジで使用してるタイプのに変わっててクレカ対応(タッチは非対応)になってた (ついでにEdy・nanaco・iD・QPも取り扱い開始)
(松のやの方になるけど)一応これが証拠
>>657 また、使えもしない))))マークが付いてるのか。
>>655 設立時はドコモも出資してたみたいですよ
>>657 松屋は交通系とQRだけだったから、これは朗報
今は試験的だけど徐々に各店舗設置が進むだろう
端末はインジェニコのlane5000か
バーガーキングも今年からこの端末になった
>>656 >>657 本社?
いいねえ、どんどんこういうの普及してほしい
でも、ここまで完璧なことしてタッチ決済非対応なのか
>>657 ハードウェアはコンタクトレスに対応してるのに運用で非対応にされてるともやもやする
>>657 ジャップの非生産性が凝縮されてるな。
こんなことに血道を上げてるから、
いつまでたっても貧乏なんだよ。
欧米、東南アジア: EMVコンタクトレス
中国: アリペイかWeChatペイ
ジャップランド: 乱立しすぎて店員もパニック
>>657 いかにも後付け感満載の端末を見るとゲンナリする
クレジットは非接触のみ対応とすべき
クレカのコンタクトレスで電車やバスに 乗れるようになると便利なんだけどね。 ガラパゴス規格乱立のジャップじゃ 夢のまた夢か?
>>658 >使えもしない))))マーク
がっちりブロック
>>657 磁気スリット使えんのかな
下刺しICありきっぽいけど
>>665 乗車降車記録の領域って確保されてるの?
均一運賃でしかむりじゃない?
首都圏の通行量だと、いちいちサーバー問い合わせなんて無理だよ。
できもしないことを言うもんじゃないよ、ぽくちゃん。
>>668 乗り降りの処理を別々の駅で行う電車と違って、バスは乗り降りの処理を同じバス内でやるから料金精算はオフラインでいけるのでは。
>>669 バスはいけるな。
でも、バスだけ使えてもねえ。
できない理由があるのにごり押しする理由が分からん。 交通乗車を想定してないシステムでどうして電車に乗ろうとするのよ。 乗降の度に磁気スリットに通すのと同じ話だぞ。
>>658 案内の方にはNFCボタンがあるからそのうち対応するかもしれない。
海外の地下鉄はNFCで乗れるところあるけど 海外の地下鉄はたいてい均一料金なので精算の問題が無い
セミセルフってぜったいジジババDQNがキレると思うは 99%のセブンでPOS&標準レジ台2組構成だと言うのに
>>630 これって何かの古事記活動(コジ活)できんの?
個人的にはセミセルフは店員ゴミバイターの不正授受を防止できそうで良い
入場時に1万くらいオーソリ取って客を出場させたあとに精算するのではだめなのかね? カード内にSFを記録する訳じゃないから何が何でも改札通過中に 処理を完了する必要はないように思うが
タッチしてから決済まで3秒以上かかるなら交通には向かないな。
>>668 海外でやってるんだから技術的には問題なくできるから
1日上限なんかにも対応して
1日乗車券を買う必要ないところもあるし
ロンドンみたいなキャップ制は極めて便利だよね 日本の地方とかに旅行で行くと、地下鉄やバス、路面電車等の一日券買うべきか毎回のように激しく悩む
そもそもクレカ決済は信用取引だということを忘れている人がいるな。 セキュリティの高い方法なら不正利用のリスクは低く少額な運賃の決済ぐらいは問題無いという考えなわけで、 そこのところ電子マネーであるSuicaとは根本的に考え方が違う。 一言で言えばプリペイドとポストペイの違いがそこにあるわけよ。
そもそもクレカのオープンループを事業者側が入れるメリットって、そのクローズドループの外から来る人が内側で定期的に生活してる人と比べて相対的に多いせいで、普段のアクティブなカード枚数と比較してクローズドループ用のカード発行コストが嵩むから、それをできるだけ減らそうっていうのが根底にあるんじゃなかったっけ? JRがSuicaの発行枚数を抑えようなんて考えているような話、聞いたことすらないしむしろ積極的にいっぱい発行しようとしてるようにも見えるんだが、じゃあそんな状況でオープンループ入れる事業者のメリットって何よ?
オリンピックが中止で外国人も来ないんだからガラパゴスに閉じ籠っててもかまわないんじゃねえの
>>687 オープンイノベーションの時代にそれをやっても、結局儲からないからね
>>680 オーソリだって一瞬で済むわけではないだろ。
PiTaPaはポストペイだが、毎日改札にネガデータをダウンロードしてるから、一瞬で通れるが、一般のクレカだとそうは行かん。
しかし、現に外国では実用化されていている クレだけならいいけど今時はデビやプリまで含めて国際決済ブランドだから オーソリ省略とも思えないしどうやってんだろか…
JRオンリーで済む地方ならまだしも首都圏はJRと私鉄が改札無しで繋がってる範囲がデカ過ぎるからなぁ (ICカード乗車券であれば最安値って協定は結んでるもののそれがカード会社ごとの契約が可能か正直言って疑問)
>>690 世界の乗降客数ランキングトップ100にも入らない程度の雑魚駅しかないから。以上。
ヒキコモリすぎて脳ミソが独自の進化しちゃったんだろ
>>696 google pay で1円単位でチャージできるじゃん
大概のオープンループは改札ではカード番号チェックだけしかしてないな 改札出るまでにきちんとオーソリーすればいいって考えなんかな
こういうのって個人商店が買うものなん?趣味で購入したい
決済システム「Square」、SuicaやiDなどの非接触決済にも対応
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1269392.html >>692 TwitterではEMV Contactlessのことをまどかるんと言い、銀聯の事をりーくんと言うんだ
覚えとけ
>>700 前ローソンで売ってたけど、終わっちゃったかな
>>690 台湾は最初の1回目の入場時だけはオーソリ流してて、
それ以降はBINだけ見てる感じの速さだったな。
それで距離別料金もキャンペーン割引も反映した料金で請求。
>>701 造語症
オリジナル単語を自然に創る症状。主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群にも多くみられる。
>>706 関西人全員この症状じゃん
自分勝手に略語作ってさも当たり前のように他地区の人間に話す病気
>>707 新型コロナウィルス感染症を乗り越えるためのロードマップ
東京アラート
感染拡大警報
感染拡大特別警報
都独自の緊急事態宣言
この国の首都の首長に言ってやれよ
>>711 さすがに東京アラートを除いて普通の日本語じゃないか?
警報、特別警報は気象関連でお馴染みだし、自治体独自の緊急事態宣言は冬の頃の北海道から使われてるだろ
>>712 普通の日本語かどうかなんてお前以外誰も言ってないだろ?
都庁とレインボーブリッジを赤くすることを東京アラートって言ってみたり、中身が何もない感染拡大警報っていう言葉をいきなり発表してみたり、
元々感染経路半分しかわかってないのにそのうちの半分(25%)が該当するからって
「夜の街」だけを繰り返し連呼して、その時は夜の街に含まないって言ってた居酒屋に営業時間短縮。
さらに今感染拡大要因になってる家庭内にはずーっと何も言わない。
もうアホすぎて誰がこんな奴に投票したのかと思ったが信者っているんだな。
東京都は国の予算で契約した無症状、軽傷者用のホテルを6月末で解約して逼迫させるというイキリをやらかしてるからな。 フリップ芸にカネ突っ込んでカネがなくなったんじゃないの?
小池百合子なんて2016年の都知事選の公約だったはずの 満員電車ゼロ を全く達成してないのに無風当選だからな 結局都民は選挙公約なんて見てないし、造語女王に惹かれるのが現実
>>701 謎の俺用語だらけUZEEEEEEEEEE!!!
銀行間送金網、フィンテックに開放へ 手数料下げ余地
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62318010V00C20A8EE9000/ NTTデータやNEC、富士通、日立やIBMが構築した全銀ネット(ZENGIN)システムを民間フィンテックに開放。
現在は第7次全銀システムに更新されている。
パスモでさえApple Pay対応したのに未だに対応できないVISAってどんだけクソ雑魚なんだよ
Amazonでネット決済したくて電子マネー調べてたけどどれもクソだな やれスマホが必要だのカードリーダーが必要だのなんだのと もっとタブレットとかで簡単にできるようにしろや ことちらネットだけで支払いを完結させたいんじゃ 銀行口座からチャージ→そのままネットで支払いという単純なことがなぜどこもできない 何でいちいち余計な手間を増やす?
クレカがなければデビットカードを使えばいいし何が不満なのかさっぱりわからん
グローバリズムも結局中国を利するだけ
>>725 ドコモスマホ契約あればd払い使える 終了
それ言い出すとau、ソフトバンクもキャリア決済使えるだろ
>>711 この夏は「特別な夏」←New!!
見ただけで何を言ってるのかまるでわからない造語女王は秋になったら自粛の秋とか言い出すな(確信
はっきり言ってクソ七面倒臭いQRコード決済などは、 ポイントカードや特売クーポンを(半自動的に)取り込んで、一気呵成に決済 できるような仕組みでないと存在価値が無い。
大手チェーンでQR使おうというのが間違い。 クレカが使えなかった中小店で、PayPay経由して間接クレカ払いするのが正しい使い方。 PayPay以外のQRは、キャンペーン時以外は存在価値無し。
たしかに。Paypayはそれしか使えない店があるから価値あるわな。
極端な話、PayPayはキャンペーン全部無視してクレカ直結払いだけにしても充分意義があるよな。
>>738 むしろ、せせこましいキャンペーン追従を面倒臭いと思ってるから
PayPayはそれしか使えない店向けのクレジット払いフロントエンドだよ
だから、たまに勝手にPayPay払いに戻されて決済がエラーに なるのがすごくムカつく。 残額なんか基本ゼロだから
キャンペーン消滅後の売りはこんな感じか PayPay:間接的なクレカ決済 d払い:外様カードでもポイント付与、JCB登録可 auPay:master扱い 楽天pay:期間限定ポイント消費?
PayPayは手数料無料だから導入している店が多い。来年10月の手数料有料化でどうなるかは火を見るよりも明らか。
さすがに手数料有料になったらやめますなんていう店は遅かれ早かれ市場から退場する店だろ。
QRコード掲示してるだけの店はやめるところ多いだろうね QR使えないからわざわさ遠い店に行くとか、美味しいけどQR使えないから他の店に行くとか実際あまりないし
>>744 QR使えないからと言いうのはないけど、キャッレス決済使えないからこの店行かないは日常だな
財布の中に非常用の1万円札以外の現金が入ってない
この前Quicpayで支払った後に支払い金額が間違っていて現金で差額が欲しいと言われて非常用の現金を使った。代わりに商品をおまけしてくれて、逆に悪かった。
>>742 いま契約してる店は来年以降も手数料無料だろ。
さすがに試験導入でも一ヶ月は余程だな トラブル多発か
慣れない店員と慣れない客がまごまごしているうちに酔客大暴れ
>>743 遅かれ早かれ撤退する店だから決済手数料無料のCM見て後先考えずにPayPay入れるんだよ…
そして加盟店がたくさんあるように見せかけられるための数字として使われるだけ
どうせPayPay側から店側への支払までに日数かかるから自転車操業できないとかそんなんだろ
まあテレビでお馴染みスーパーアキダイもキャッシュレス導入で運転資金不足に陥る可能性があると語ってたからな
キャッシュレス非対応の店は、あのCMのように、じゃあいいですーって言って利用しないようにしている
●「マイナポイントに登録したキャッシュレス決済サービス」
1位は「PayPay 」23%
2位「楽天カード」17%
3位「WAON」12%
4位「Suica×JREポイント」11%
5位「au PAY」7%
6位「dカード」6%
7位「nanaco」3%
8位「楽天ペイ」3%
株式会社マネーフォワードは、マネーフォワードMEの利用者10,000人を対象とした「マイナンバーカード・マイナポイントに関する意識調査」を行いました。調査期間は2020年7月15日から21日です。
https://lab.kutikomi.com/news/2020/08/03/mainamba-ka-do-m/ PayPay強いな ここまで育ってくれてハゲもご満悦だろう
大須の八百屋 レジが二人体制で一人がレジ打ってる間にもう一人にエコバック渡す(持ってるなら渡せと言われる)とさっさと詰めてくれて、金を渡すと一瞬で釣りを渡され詰め終わったエコバックを渡される 客も客でせっかちな店だと解ってるからモタモタ鞄や財布を弄る奴がいない ここまでとんがってるとキャッシュレスとか間違っても考えたりしない
どういうこと? キャッシュレスに何の関係があるの?
>>761 セブンアンドアイと提携しても頑なに現金に拘るスーパー万代、セミセルフレジを導入してからはレジの流れも円滑になり、全然キャッシュレス導入の必要性を感じてなさそう。
じじばばも、現金専用セルフレジだから、操作項目が少なくて(クーポンとか会員証は店員に前もって見せてる)操作もすんなりで、すぐにみんな慣れちまった。
今キャッシュレスを導入したらかえって混乱しそうだわ。
ジジイババアがセミセルフレジで円滑にできると思わないんだけど
1台のレジに精算機3台くらい付ければ何とか流れるだろう?
コンビニはセルフレジの方が袋詰楽 客が後ろにいたらカバンからマイバッグ出して商品いれてーって店員のいるレジじゃ無理
セミセルフでも現金以外は店員が処理ってパターン有るよね あれ何とかならないのか
>>764 金を投入口に入れるだけだぞ。
精算機に行った時点で現金待ち受け状態だから、あとは簡単だ。
>>759 個人的にはWAONの人気な理由を見いだせない
何が利点なのかわからない
>>764 電車の券売機にお金入れるのとほぼ同じ
自動計算だし処理速度もなかなかのもの
よく考えるとレジ係とお金のやり取りをする必然性なかったなと目を開かれた思いがした
>>772 WAONはチャージでマイナポイント25%に加えて+10%分貰えるから
他の電子マネーも上乗せキャンペーンやってるけどイオンが一番確実にたくさん貰える
>>772 使える店が多い
マイナポイント5000円分に2000円分オマケ
そもそも持っている人が多い
こんな感じだろ
個人的にはミニップも近くにあるからWAONにするつもりだ
決済なんでもござれな俺もWAONだな。 PayPayなんか思考停止してるとしか思えない。
店舗数ベースで言うと日本のコンビニの6〜7割を押さえているというのは強いよな。
こうしてみると、如何にnanacoが不人気か… ここは逆張りで、nanaco選択をしましたが…
チャージ式は生理的に嫌だ Suicaは使わざるを得ない
こういう自販機増えんかな
>>782 なんだろ?
肉眼で見てもあの手のやつはちらついてるから点滅のタイミングで消えてるのかな
次スレ
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 63
http://2chb.net/r/credit/1597047309/ グーグル、アマゾンのクラウドに依存する中国の国家通貨プロジェクト「BSN」──米中対立で開発への影響は
https://www.coindeskjapan.com/73491/ >中国は国家ブロックチェーン「BSN:Blockchain Service Network」のグローバル展開を開始する
>BSNは米大手IT企業のクラウドサービスを使用して運用する予定である
>「BSN」は、Dapp(分散型アプリ)に対応する支配的な基盤になることを目指している
その先行者利益はきわめて大きい
>BSNは、まず中国国内にAWSを使ったデータセンターを2つ配置し、
東京にGoogle Cloud、南阿ヨハネスブルグにMicrosoft Azure、
仏パリと米カリフォルニアにはAWSを使ったデータセンターを配置
現時点でウェルシアのベスト店員に遭遇したわ。 ワイ「(Tカードスワイプ後)クレジット1回で」 店員「(POS操作後)ではカードをこちらに挿して頂いt…(ワイの手元見る)こちらにかざしてください」 ウェルシアはこの接客をテンプレにして欲しい
そんな細かいことぐだぐだ言うなら店名ぐらいちゃんと書けよ
銀行インフラ握るNTTデータ 公取委、コストに照準
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO53312220T11C19A2EE9000?unlock=1 銀行と公正取引委員会の対立の構図が鮮明になってきた。
銀行が「全銀システム」を含む決済インフラを独占していることが、フィンテック企業の新規参入を阻んでいるのではないかと疑う公取委に対し、
銀行業界が反発を強めている。
問題は根っこをたどると決済インフラのコスト構造に行き着く。
浮かび上がるのは、システムベンダーの巨人、NTTデータの存在だ。
ここは重複スレです。本スレはこちら↓
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 63
http://2chb.net/r/credit/1597065206/ >>790 店名書いたら暇人が県境跨いで俺コロナしにくるから書けないだろJK
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 62 の794に楽天カードマンが登場 ムムムムムッ! 楽天カード ビィーーム.。..。.:*゜**゜゚* 楽天カードマァーン (□ω□)"
次スレ
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 63
http://2chb.net/r/credit/1597068330/ 乞食同士が相手の粗探しをして揚げ足取りに終始しているのがこの板の特徴 life time: 14日 6時間 48分 37秒
あと203だぞ 早く次スレ立てないと楽天カードマンが来て埋まってしまうぞww
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 62 の798に楽天カードマンが登場 ムムムムムッ! 楽天カード ビィーーム.。..。.:*゜**゜゚* 楽天カードマァーン (□ω□)"
ムムムムムッ 799に楽天カードマン参上!(□ω□)ムムッ!
あと200だぞ 早く次スレ立てないと楽天カードマンが来て埋まってしまうぞww
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 62 の800に楽天カードマンが登場 ムムムムムッ! 楽天カード ビィーーム.。..。.:*゜**゜゚* 楽天カードマァーン (□ω□)"
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 62 の802に楽天カードマンが登場 ムムムムムッ! 楽天カード ビィーーム.。..。.:*゜**゜゚* 楽天カードマァーン (□ω□)"
にくにくにっく、にくにくにっく、にくにくにっく、にくにくにっく 肉大好きー、肉大好きー、肉大好きー にく、にく、にく、にく、にく、にく、にく、にく〜3
このスレッドは1000を超えました。 life time: 1日 13時間 7分 53秒
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 62 の805に楽天カードマンが登場 ムムムムムッ! 楽天カード ビィーーム.。..。.:*゜**゜゚* 楽天カードマァーン (□ω□)"
せぶんのNFCpayの反応の遅さ(遅い訳ではない)はなんとかして欲しい 本当はかざすのは一瞬で良いのに音が出るまでそのままにしとけってのが公式見解(ソースはSMCCのキャンペーンポスター)
あれ、バカだよね。 青い光が緑になったらオッケーなのに。 実際にはとても速いのに遅いと思われる。
>>789 自分もイオン系でバイトしてた頃にタッチ決済対応か見てかざして下さいとか言い分けてたわ
その客が2回目に来たときは自然とタッチ決済したから覚えててくれてた
良対応してくれたウェルシア店員がいる店舗は○○○県の店舗な。だいぶ絞られたろw
次スレのテンプレって
>>241 のガジェット決済入れなくていいの?↓には該当しないけど
以下に当てはまるサービスは記載省略
・日本国内に加盟店が存在しないサービス
・日本国内の加盟店で日本人が利用できないサービス
・ギフトカード
・ハウスペイ
>>810 その条件はQR決済のものだからね
テンプレ入りしてもいいと思うけど、分離すべきでは
>>813 交通系ICの一覧とQR決済の一覧を別個にテンプレとしてるように、QRと混ぜるなってこと
>>775 PayPayはクレカプロキシとして有能。
TimesPay加盟店なんかだとポストペイは接触ICクレジットしかない。
近くの蕎麦屋はTimesPay+PayPayなのでPayPayで払ってる。決済時間もPayPayのほうが早いしね。
>>815 マイナポイントはどうするかって話だと思うよ。
>>817 WAONの加盟店ラインナップなら27000円使うなんて楽勝じゃん
チャージしてマイナポイント付与が確定すれば後は期限がないからなおさら
VISAはいつになったらApple Pay対応するんだよ
日本でも海外同様のVisaでGoogle Payやってほしいけど、めんどくさくて邪魔な業者がっぱい入り乱れてるから厳しいのかな
楽天カードで貯まった楽天ポイント、どこで使っている?
>>211 楽天カードは6ヶ月経過すれば、自分から増枠申請が出来るようになります(e-naviの増枠希望ボタン押せるようになる)。とりあえず6ヶ月修行だな
期間限定が14,578…? やたら多いなと思ったら 【楽天カード】アプリdeあとからリボ払いで最大7000ポイント(2020/3/23-2020/4/20) で7000ポイントついてた ありがとうございます
>>204 ありがとう
1年位真面目に修行すれば枠増やせるかな?
贅沢言うと20(月10)くらいは欲しいんだよね
>>208 名前は可能かも知れんが、生年月日は無理だろ。他人をコロして成り済ますとかでもしない限りはな。
>>195-196 もう発行手続き完了来ましたわ^^;噂に違わず早いすねー
>>200 今見たら上がってた
お騒がせしました
すぐに上がるわけじゃないんだね〜
一度解約して住所変わってればキャンペーン二回目行けますか?
異動情報とは、事故情報、 わかりやすく言えばブラックリスト情報のことです 延滞や債務整理、保証人等の代位弁済など、 要は「やらかした」情報が、 信用情報機関に登録された状態ですね 全国の金融機関で情報共有されます
>>187 7/16VISA購入のアマギフEメールタイプは今日明細に上がってたな
2社異動あり、2年前に完済、完済までの1年間毎月遅延(A) 温情s10だけど通った! 嬉しい!
楽天学割ってACでアカデミーではない普通の楽天カードってつくれる? 楽天カードに電話したら楽天学割??そっちで聞いてくれって言われた。
>>193 カード自体は関東8日で来た
数日で発行までは行くけど、何故かそこから郵送が長い
最悪逃しても次のCP来るから、どちらにせよ作っておくこと
金券類は数万単位で何回も買うと止められる感じじゃないか? 回数券はしごで買ったりとか
今から申し込んで8/2の楽天UN-LIMITキャンペーンに間に合いますか?
なんかカードアプリの利用明細の反映おそくね? いつも遅いけどここ1週間少し止まってる感じ
>>189 うーんたったの2500円分だけだしそれは無いと思う過去に1-2回買ったことあるし
アカウント残高は増えてるんだけどなー
あとすぐに明細反映するのは楽天ペイのチャージくらいか?
>>187 こいつアマギフ買いやがった → エラコ2
もしかしてアマギフ(Eメールタイプ)じゃないとダメだったのかな ちくしょわざわざ買ったのに
7/14にアマギフJCBで買ったのに明細に上がってこなくてあとリボにできないよ… 7/20までに上がってこないかな アマギフチャージタイプ(直接アカウントに残高追加)ってやつ
>>159 本当に言ってるのであれば、社会不適合者認定を貰えるかもw
本当に言ってるのであれば、社会不適合者認定を貰えるかもw
とりあえず嘘偽りなく申請してダメだったら半年修行すりゃいいのよ
>>169 嘘がバレた時被害届出されたら詐欺で捕まる覚悟あるなら申請してみたら?
俺もS100→S10だぜ ほぼ楽天ブックス専用カードなんでこれで十分
クレカのキャッシングをキャッシュって言わねーよバカw キャッシュと略すなら楽天キャッシュの事ででクレカ等からチャージして使うものな
>>144 なるよ。
ついでに
>>143 みたいにべらべら喋るやつが居るとそこも塞がれる。
使わないからS10まで下げてたけど、使うことになりそうなので増枠を依頼しようとしてるけど、S100ぐらい余裕かな?
紹介スレとか無さそうだがここでクレクレしてもいい?
>>169 ヤフオクに持ってるゴミ出品して転売ヤーを名乗れば自営業になれるぞ
>>168 違うんだよ最初が肝心なんだよな〜
エポ金にしたい時にインビか5000円出すかって事
>>119 俺もキャッシュ枠0で作りたいがそんな事書く欄は無かったな
どうやんの?
ブラックで五年経っててニートなんだけど、会社員だの自営業だの嘘こいてもカード作れる?
_____ ||// 彡 ⌒ミ|彡⌒ ミ ||/ (n´・ω・)n ) 巨大地震が来るのが先か? || (ソ 丿|ヽ ) それとも、俺の髪の毛が無くなるのが先か・・・  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
犯罪者が俺がいるおかげで警察は飯食ってられるんだって言ってるみたいなもんだな
プライドが高いんだね 「俺に恥をかかせたあの女は許せない」って感じか
>>153 いきなり作った、たまたま7千付いた
千ぐらいなら、紹介してもらってさっさと入るも良し
2月の8000Pで入会組 19000Pだけどね 今だに使いきれてないw
入会迷ってるので誰か
>>58 お願いします
このスレの皆さんは8000ポイントの時に入会したんですか?
>>133 注意書きを読む限りはおまとめで全額にして翌月新たにリボでいけるはずだけど
万が一対象外だと元も子もないから素直に10円ぐらい払ってる
>>142 支払いコースは変わらないじゃん
何言ってんの?
おるは徒歩5分の通勤距離だけど通勤費5000円貰うてますが違法ですか?
そもそも使用者には交通費を支払う義務がないんだから、違反かどうか(返金義務があるかどうか)は賃金規定の通勤手当の支給基準の書き方次第ってのが答え。 素人がアホみたいな事をグダグダ言ってるのが滑稽。
1ヶ月分の交通費として支給されてるだけだよ 定期買わずに都度交通費も会社に請求したら問題だろうけど都度の交通費は請求しないんだからさ 定期解約したら1ヶ月分くらいの違約金取られるのに会社都合の転勤で解約する場合も日割でしか返金されないんだからそういう位置付けなんだよ
厳密には違反。訴訟起こされたら負ける。 でも、大抵の会社はそこまで目くじら立てずに多めに見る。 まれに厳格に管理している会社も存在する。
法律的にはそうだけど、会社としてもたかだか数万円のために社員吊し上げるのもアレなんで知らん顔するだろ。 チャリできてるオッサンとか隠す気もなく会社にチャリで乗り付けてるよ。 会社の出張費とか交通費を立て替えて自分のカードなどで支払ってポイントゲットなんかも横領になるんだっけか? 備品ヨドバシで買ってゴールドポイントカード貯めたりもな! でもだからどうした?って感じ。
社則で交通費全額支給なら余った分は返金しないと横領じゃん 全額以上貰ってガメてんでしょ
でもノーマルカードの入会時8000ポイントプレゼントやってるときに申し込む方がインビ待ち期間考えてもお得じゃない?
公共料金とか生命保険とか月払いのを含めて年間100万考えてる人は 初年度のみ5000円払ってエポ金で申し込んだほうが楽だよ。 平からインビだと番号変わるしいつインビ来るかもわからん、しびれを切らして平持ちが金凸しても 落とされること結構あるみたいだし。
ゴールド直で申し込む方が不確定要素無いし良いっしょと思った
というか50万使っても絶対来るわけじゃなかったよな 基準が公開されてるわけでもないき
>>891 まあ、ただ、本格的にリストラしようってときに懲戒の理由にされる可能性はあるな
本気で切ろうとするときは会社はなりふり構わず規則を持ち出してくるから
>>902 NGIDのほうが共有できてええんだけどな
>>862 どのくらい使うのか存じませんが、
とりあえず、申請はS50 位にした方がよい様な…
いきなり S100 だと変に勘ぐられる気がしまして…
>>819 イオンでは舟和の芋羊羹しか買わないから27000円なんて使いきれない
コンタクトレスのマークって統一された呼称ないのかな リップルマークとかコンタクトレスマークとか非接触マークとか横向きWi-FiマークとかWi-Fiみたいなマークとか波マークとかみんな違う言い方する
>>912 イオン以外のWAON加盟店で買い物ゼロの生活をしてるのか…大変だな…
WAONはコンビニエンスストア、家電量販店、ドラッグストアを手広く押さえてるのにな
関東だとまいばすけっとくらいしか近くにないというのは珍しくないぞ
吉野家だけ近所にないわ(´・ω・`) 電車の揺られて1時間掛ければ吉野家行けるけどな・・・
加盟店があっても電車に乗れるわけじゃないから結局二枚持ちになっちゃうんだよな 意識して別の決済手段使うのって意外とめんどくさいし
>>917 ミニストップ、歩いて行くのは辛いとこまで壊滅した
ほんと減ったよね
まいばすけっとは、ブロックごとにあるのかってくらい多いのに
MINI STOP は自転車で行けるエリアに点在… 自転車が足なので活用…
あちこち閉店と言われてた去年の冬に、徒歩圏内に開店してくれたら大変助かってる。 通勤ルート上にもあるし、平日休日問わず行けるようになった。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1271359.html モスバーガー、クレジットカードのタッチ決済に対応。
モスの端末はJT-R600CRだからマックと同じ三面待ち
「クレジットで」と伝えれば問題なく使えそうだ。
郵便局に行って書類を提出してゆうちょPayを解約してきた。 書類(即時振替サービス利用廃止届書)のダウンロードはPayPayやメルPayも存在するから ゆうちょからチャージしているPayPayをやめる場合は書類を提出するのだろうな
イオンのVISA以外のコンタクトレス解放はまだですか?
>>928 来月から年度末までゆうちょpayで郵便料金5%ポイントバックキャンペーンやるけどその後の方がよかったのでは
なんでJCBオリジナルカードにコンタクトレスが無いんだ?ANAJCBにだけ有るって早く対応して
>>932 JCBはなんかやる気無いな
QUICPayもなんかやる気ないし
というかカードの加盟店開拓自体もなんかやる気ねえな
VISA/Masterは使えるのにJCBは不可の所結構増えてきたし
■体力勝負のスマホ決済、勝者はどこか?
●インテージ SCI Payment調査 決済金額ベース 7/20〜7/26
PayPay 52.9%
楽天ペイ 15.8%
d払い 12.1%
au PAY 7.1%
LINE Pay 5.6%
メルペイ 2.5%
その他 4%
https://mobile.twitter.com/8maki/status/1296255285955190784 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■マイナポイントの認知度は83.1%、マイナポイントの利用意向は29.9%、設定したいキャッシュレス決済は「PayPay」「楽天カード」「au PAY」
●マイナポイントを申し込んだと回答した人(n=454)を対象に、マイナポイントに設定した決済サービス
1位PayPay 20.3%
2位楽天カード 12.8%
3位WAON 12.3%
4位au PAY 8.6%
5位Suica 5.5%
6位d払い 5.3%
7位メルペイ 5.1%
8位dカード 4.8%
9位楽天Edy 4.6%
10位楽天ペイ 3.5%
MMD研究所は、株式会社コロプラが提供するスマートフォン向けインターネットリサーチサービス「スマートアンサー」にて共同調査を行い、第33弾として「マイナンバーカードとマイナポイントに関する調査」を実施致しました。スマートフォンを所有する18〜69歳の男女5,353人を対象に2020年7月21日〜7月27日の期間で調査を行いました。
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1880.html ■人を対象に2020年6月26日〜29日の期間で「2020年7月スマートフォン決済(QRコード)利用動向調査」を実施いたしました。
●QRコード決済を現在利用している人(n=15,423)に、最も利用しているQRコード決済サービス
1位「PayPay」48.7%
2位「楽天ペイ」15.7%
3位「d払い」13.4%
4位「au PAY」10.3%
5位「LINE Pay」6.2%
6位「メルペイが」3.4%
●利用検討のQRコード決済サービス
(n=5,059)
1位「PayPay」26.5%
2位「楽天ペイ」17.3%
3位「d払い」12.5%
4位「au PAY」11.2%
5位「LINE Pay」9.7%
6位「FamiPay」6.2%
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1873.html 政府のキャッシュレス還元の対象が手数料3.25%以下という条件だから、それ目当てでカードの取り扱いを始めた店はJCBは対象外なんでしょう。
15423名ならわかるけど、454は少な過ぎでしょ
>>937 それだけ登録した奴が少なかったってこと
認知度もだが
開始はまだまだ先だし、様子見は多かろう
メルペイでiD利用の場合はどうカウントされるんだろう
メルペイをiDで決済したならそもそもQRコード決済には含まれないはずだけど 決済件数の統計じゃなくてアンケートみたいだからiDも混ざっちゃってるだろうね。
モバイル決済プラットフォーム「ポケペイ」がJR東日本グループの商業施設、テルミナ2(JR錦糸町駅直結)にて使える「プレミアム付き電子お買いもの券」に採用されました
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000082.000019691.html >>942 これ出来るの楽天くらいかなと思ってたのに意外なところが先にやり遂げたな
メルペイがそうじゃないの? コードとiD両方使える
VISAのタッチ決済にマック入ってるけど Apple Payのクレカ決済いけるんかな、日本ならおけ? アメリカのも使えるかな?
PayPayは、手数料がゴニョゴニョで様子見って言ってたよな。 確かに、他と同じ土俵に乗る必要がないステージには行っている。
>>942 はまPayってずっとはま寿司のサービスだと思ってた。
>>949 LINEpayあるやん
モバイルオーダーで
福岡市だと、LINEpayのかざす奴が結構前からあっちこっちあったな 屋台とか居酒屋なんかでも使えた しかし、殆どでNFC使えるようになったんで最近使わなくなった
低いかもしれんが、PayPayしか使えない店がある以上、使わざるを得ん。
りくポが8000以上あるんだがもうマスクはおなかいっぱいだしポンパレが死んだら… auとポンタの行く末に期待
nanacoにリクルートカードJCB紐付けしといたのに 今初チャージしようかと思ったら出来ない泣 原因推測出来る方おりませんでしょうか カードは登録出来てるしオートチャージはなしに成っています
より優れたもの、よりおトクなものを 気付いたときに使い続けるだけ 決済方法に縛られず 行きたい店に行けば良いよ 決済方法に縛られている時点で 企業側の戦略にハマっているという
364番の修正 クレカ番号ではなくてクレカの登録情報です。 訂正します
クレカに関連するところはコロナに直接やられてるところは少ないんじゃないか クレカ会社にしても、通販、携帯キャリアとかにしてもさ リクルートの人材派遣、旅行、ホテル、マーケティング、飲食とかはもろ直撃じゃん
セブンカードプラスのナナコが付いていないものだけ自動継続
paypayのクレジットカード払いでこのカードを登録しておいたら リクルートポイントは1.2%いただけるのでしょうか? paypayポイントは一切期待していません。
じゃらんで初めてレンタカー予約したが決済もこのカードでしないとダメか?
MUFJからメール北 リクマスS枠が120万になった記念真紀子
今日郵貯でjcb2万1千円が2回入金されたんだけど千円多いのはなんだろな?
3月始めの審査長めニキだけがそわそわするんだろ。 でも年間満額でたった4300dポだ。 そんなんよりいくらもらえる条件で入会したか、の方が重要だ
たった月30000二つで6マンの1.2パーはなくなってもそんなに悲しいことじゃないが やろうとして出来ないとなるとムカつくのが人間
いままでクレカチャージしてなかったのになんで泣くんだろ?
すぐできなくてもいいやと思って書類返送で銀行設定させようとノロマってたらコレだよ…月初に書類出したがまだ連絡来ないし 庭の影響でmaster発行遅そうだしはよして
カード更新終了までの命か それ以前にまた何か改悪来そうだけど
ゴールドになっても申請しないと自然には枠上がらないの?
マイナポイント連携するのに、「WAON」to「イオンカードWAON」どっちを選択してる?
ときめきポイントを廃止してWAONポイントに統一して欲しい 1ポイントから使えるようにしてほしい イオン以外でも買い物する人は1000ポイントとかなかなかたまらないよ
ポイントの種類、3つに分ける理由が分からない。 ときめきポイントはクレジットカードのポイントだから分かるけど、電子マネーWAONポイントとWAON POINTは別にする理由が分からない。 WAON POINTは現金専用のポイントカードのポイントかと思ってたけど、WAON決済すると電子マネーWAONポイントとWAON POINTの両方が貯まるし、こんがらがってしまうね。 JQポイントとSUGOCAポイントとレールポイントを統合化したJRキューポみたいに、イオンの3大ポイントも一元化してほしい。
国内空港のラウンジは、だいたい行き尽くした 海外の空港は国内線用のラウンジでも食事があったりするから、それに比べたら落ちるね イオンラウンジも何度か行ったことあるよ 内装やサービスレベルは比べるべくもないけど、イオンモール広いし、ちょっとした休憩所としてはいいと思う 最初から何も期待しなければ、これはこれでアリ
ゴールドの犬のマークが裏面にあれば修行してたかも・・・
当たり前だけどイオンラウンジって郊外から田舎にしかなくて23区住みの人には使い道ないな
466 定期ってすごいね。会社から支給されるから自腹は痛まなくてポイントだけ稼げていいね。パソコン50万は。マニアかい? オレのはセレクトだけど、イオン銀行がめちゃくちゃ便利なのが分かった。あれはゆうちょ銀行以上だね。手数料無さとかATMの台数とか。 ジャパンネット銀行が情けない名前になるし預金イオン銀行に移そうかなとも考えてる。
年間に100万円とか使えば、遅延がなければ届くのでは? 年収は関係ないみたい。
ダイエーの誕生月10%割引クーポン、カード二枚持ってるとクーポンも二枚来るんだな。 助かるわ〜
イオン落ちた直後にダメ元で申し込んだJCB W plus Lは速攻で可決してるのがまた謎なんだよなー 結婚して15年経ってるからクレヒスどうこうはないだろうし謎審査だ イオンで嫌われるようなことしたのか?
楽天の即死ポイントは、集配局行って切手を買えば楽勝
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 63
http://2chb.net/r/credit/1598098918/ 今後は倒産するホームセンターも出てくるんだと
https://note.com/seikeitohoku/n/n873c877ad037 ――ホームセンター業界の今後の見通しはどうなると見ていますか。
「コロナ特需≠フようなものも少しありましたが、先行きは不透明です。
大手企業の決算発表を見ると業績が悪化しているところが多い。
今後新規採用の抑制・リストラを実施することも考えられますし、
倒産する事例も出てくると思います。
そうなれば失業者が増え家計に影響を及ぼすようになり、
節約マインドが高まっていくので消費は停滞します。10万円の一律給付ではどうにもならないレベル
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 57日 17時間 0分 0秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.21 2024/12/02 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20241215235159caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/credit/1593168746/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 62 YouTube動画>1本 ->画像>31枚 」 を見た人も見ています:・::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 61 ・::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 42 ・::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 59 ・::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 57 ・::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 44 ・::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 30 ・::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 36 ・::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 58 ・::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 46 ・::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 51 ・::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 56 ・::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 55 ・::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 31 ・::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 43 ・::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 48 ・::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 47 ・::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 45 ・::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 33 ・NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 72 ・NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 82 ・NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 122 ・NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 68 ・NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 73 ・NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 75 ・NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 70 ・NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 79 ・NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 74 ・NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 78 ・NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 71 ・NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 67 ・NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 63 ・NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 65 ・::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合 38 ・::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合 40 ・::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合 39 ・::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合 41 ・キャッシュレス決済スキーム総合スレ1 ・【おサイフ、Apple Pay、Google Pay】電子決済総合 Part14【ポイント、QR、NFC、FeliCa】 ・【おサイフ、Apple Pay、Google Pay】電子決済総合 Part12【ポイント、QR、NFC、FeliCa】 ・【おサイフ、Apple Pay、Google Pay】電子決済総合 Part7【ポイント、QR、NFC、FeliCa】 ・非接触電子マネー類利用日記 11冊目 ・交通系IC総合スレッド ~Suica/PASMO/ICOCA/PiTaPa… Part.2 ・非接触決済サービス iD 27 ・非接触決済サービス iD 29 ・Android ゲーム総合スレッド part71 ・Android ゲーム総合スレッド part70 ・【プリカ】独自電子マネー、独自チャージ式プリペイド総合 Part.2 ・乙女@女主人公一般ゲーム総合スレッド その30 ・★コーンウイスキー総合スレッド★ ・【決済】日本郵船、船員向け電子マネー「MarCoPay」 船上をキャッシュレス化、世界のATMに送金も ・∞ Suica電子マネー 12 ∞ ・【お喋り】シャム総合スレッド 9匹目【甘えん坊】 ・WACK総合スレッド Part782【BiSH/GANGPARADE/EMPiRE/BiS/CARRYLOOSE/WAgg/PEDRO/etc.】 ・【転載禁止】WACK総合スレッド Part1065【BiSH/BiS/GANG PARADE/EMPiRE/CARRY LOOSE/豆柴の大群/WAgg】 ・WACK総合スレッド Part863【BiSH/GANG PARADE/EMPiRE/BiS/WAgg/PEDRO/CARRY LOOSE/豆柴の大群】 ・WACK総合スレッド Part5265【BiSH/GANG PARADE/EMPiRE/BiS/PEDRO/CARRY LOOSE/豆柴の大群/WAgg/アイドル研究所(仮)】 ・Edy総合スレッド 142 ・楽天Edy総合スレッド 132 ・ブラウザゲーム情報総合スレッド part1 ・クレカで積立投資 総合スレッド Part2 ・月刊アフタヌーン総合スレッド Part192 ・仮想CD/DVD/Blu-rayドライブ総合スレッド 6枚目 ・ウェアラブルネックスピーカー総合スレッド Part2 ・ボアーボム総合スレッド
03:41:45 up 1 day, 4:45, 2 users, load average: 8.86, 10.79, 10.40
in 0.1187310218811 sec
@0.1187310218811@0b7 on 011417