日中不在で付けっぱなしなんて、利益よりリスクの方が大きいよ。
良くやるな。
寮の人も火事起こしたら会社に居られなくなるよ。
寮の場合騒音問題と契約電力がね
歯磨きのオエオエ音とか貫通してくる薄い扉
10Aのブレーカー
>>1
次スレから最初のマイニング体験はNiceHashに変えたらどうだろうか? 何か急にマイニングは儲からない火を吹くから危ないみたいな流れになったな
ガンガンガン速入れて性能アップ
もっと沢山掘るんや
お前らおはようございます。
ZOTACのGTX1070を1枚で
NiceHashにお任せで
equihashとかが380位。
こんなもんなのかね。
500位は出るかと思ったんだが。
ググったら海外の俺の結果も
380でワロタ…
電気代無料の高次元マイナーは初心者スレじゃない方が有益な情報得られるんじゃないの?
もはやこっちが本スレやで
>>9
おまかせならそんなもんやろな EWBFっていうソフトやと420前後ぐらいやがこっちはfeeがかかるで。 高次元マイナーは
今のうちに一生分の金を稼いで勝ち逃げすべきだろう
効率重視追及の為に
現在テスト運用中
10602枚
NiceHash equihash で500〜520
総消費電力 200W
i7 4790Kで始めて一週間ほどになるが一日0.7ドルぐらいは掘れてる
Chrome立ち上げるととたんに二割ぐらい減るけど
このcryptonightなるものは空きメモリが重要なのかな
n次元のMining Theoryを考えるのか…
MT(n)
>>16
10602枚も使っていて200Wしか消費しないの凄いけど、ハッシュもショボいな…
>>17
CPUリソースだけ(と言うと語弊はあるが)やで
リソースモニター開いて見てみ >>17
i7-4790Kって確かフルロードで1日の電気代70円かかるよ…? 994 名前:承認済み名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/08/26(土) 06:59:05.31 ID:KGOPR2yk
>>942
寮
仕事頑張ってくれてるから電気代は気にせず自由に使えと言われてる
→前のスレの奴だけど、マイニングマシン動かし過ぎて万が一発火したらどうするの?
ガクブルやど Nicehash Miner2.0.0.12ってどこで落とせる?
2.0.1.0にアップデートしたらAMDは対象外って言われて困ってる
ハッカマンが火事煽って手を引かせようとしているけど
そんなことしてもディフィカルティ下がらんで?
そもそも日本人マイナーなんてクソ少ないし規模も小さいしな
>>16
1080tiひとつで
nicehash equihash 540〜550やで
190w PLかけて144W520くらいは出ると思うんだけど
>>20
TDP88Wで計算しても一日50円ぐらい 500とか書いてるのはハッシュレートだよな
一瞬JPYかと思ってビビったわ
XMRが高騰しててRyzen5でも1日100円以上掘れるな
GPUを11枚稼働させたらブレーカー落ちた
どうやら10枚が限度の様だ
40A契約を60Aに変更するかな
60Aに変更しても部屋全部のブレーカー落ちたわ
人間らしい生活をするためにクーラー2台つけるとダメみたいですね
昨日出たVegaの新ドライバ入れたらDual堀りでハングしなくなったわ。
パワーセーブで橋本30、DCR1Gしか出んけど。
新発売のGPUつけても
ドライバ等の環境が整うのに時間がかかるから
そんなに急いで買う必要もないね
NHMでラデがクリプトナイト掘り始めた
昨日のDiffBombでいよいよETHは厳しくなってきたね
>>39
うちのもそうなったわ
というかラデで掘れたんだな NHMが突然30分くらいGTX1060が一枚で300円くらい掘り始めて何事かと思ったら、
ラデ達が一斉に切り替わった時だったのな
クーラーなんて17畳タイプでも起動時でも10A、通常運転で5A以下だよ。
60Aもあれば1080tiが20枚はいけるだろ。
何気にnicehashってマイニングパワーの売却が可能なんやね。
試しにASICのQuark(2GH/s)を売ったら1日0.0045BTC(1日2100円)。
今はDash掘るほうが稼げるけど、AntMinerD3に市場が制圧された後は
これで細々とやっていくのも悪くないかも。
イーサのDiffが昨日から厳しくなったけど、EthOS使ってる人達はどうするんだろう
nicehashにASIC Baikal A2000パワー売却を一通りテストしてみたー
・Quark (消費電力260W)
stratum+tcp://quark.jp.nicehash.com:3345
2GH/sで1日0.0045BTC。たぶんDashが掘れなくなったらコレでずっと細々とやることになる。
・Qubit (消費電力300W)
stratum+tcp://qubit.jp.nicehash.com:3344
2GH/sで1日0.0042BTC。ワッパでQuarkに負けるけどQuarkが掘れなくなった時の予備に。
・x11 (消費電力450W)
stratum+tcp://x11.jp.nicehash.com:3336
2GH/sで1日0.0058BTC。さすがに需要が高いだけはある。
今だけは電気代を差し引いてもベストだけど多分来月くらいから掘れなくなる。
・x13 (消費電力450W)
stratum+tcp://x13.jp.nicehash.com:3337
1.6GH/sで1日0.0039BTC。イマイチ。
・x15 (消費電力480W!)
stratum+tcp://x15.jp.nicehash.com:3339
1.6GH/sで1日0.0036BTCでワースト。掘る価値なし。
>>29
Allcore4.4Ghz OCでこれ
>>29
TDPは最大消費電力じゃなくて熱設計電力だからねぇ。
普段はあまり意識しなくても大丈夫だけどGPU複数枚積むリグでそれを勘違いして組むと、
マイナー回した瞬間に消費電力オーバーで死んだりする。 moneroが高騰してるからi7 2600で掘ってるんだけど
4スレッドで140H/sくらいしか出ない...
8スレッドで動かそうとするとかえって速度落ちるんだが、何か設定が間違ってるのかな...
相変わらずXVG掘ってるのですが、
1枚のGPUに対して1枚のコマンドプロンプト出るようにして、
start 1070.bat
timeout /T 5
start 1060.bat
という感じに起動してます。
GPUは1070と1060 6GBの2枚です。
2つのbatの中身は、
1070.bat
ccminer -d 0 -i 16.8 -a x17 -o stratum+tcp://yiimp.ccminer.org:3737 -u DP〜
1060.bat
ccminer -d 1 -i 16.8 -a x17 -o stratum+tcp://yiimp.ccminer.org:3737 -u DP〜
こんな感じで、デポジットするXVGアドレスは全く同じで、
とりあえずは、掘れていて、
速度が、1070が1060の1.5倍なのがはわかります。
ただ、yes!の量がほとんど同じ(むしろ1060の方が上)なのはどうしてでしょうか?
-i はGPU Loadが結構カツカツなので、下げ気味でやってます。
書き忘れました。
Power Limitは2つとも65%です。
>>50
物理コア全部+倫理1コアぐらいが一番効率がいい ラデとゲフォで得意なの微妙に違うから両方買ってリスク分散・・・ってどう?
>>51
そのccminer、XVGに適して無いような…。
普通-i 21.1 -t 2とかでスレッド複数回しても平気なはずなのに-i 16.8…? マイニングに参入しようと検討した結果
日本では設備投資の金をそのまま暗号通貨に突っ込んだ方が期待値が高いという試算になった
5月開始の俺でも年内で設備投資回収だから今年の冬は暖かく過ごせそうだ
現物かったほうがええっていうこと今さら書いとる子は分裂症なんやろか
6月に開始したけどVUC DNR SIGTのお陰で投資金額の3倍になったよ
7月前にETHに見切りつけて良かった
このスレにいるってことはそういうことなんだろうなw
>>13
ありがとうございます。
色々調べてみるわ。
ZOTACだからではないと信じたい。 >>63
SIGT高値のときに売り抜けたのか、羨ましい
自分は売るタイミング間違えてガチホモード突入ですよ・・・ >>58
ありがとうございます。
マイニングソフトは
ccminer-alexis-1.0
です。
少し前の書き込みで、
コマンドプロンプトを2枚に分けると
レートが1割アップするって書いてあったような気がするので、
このやり方してます。
この構成で、1日250〜300円ぐらいですね。 >>67
xvgの値上がりを狙って掘ってるなら良いけど、そうじゃなければナイスハッシュにした方が良いと思うよ
俺も1070と1060あるけど二枚でPL60%で350から400円ある、しかも1060は3gモデルで >>66
PoS移行まで冬眠してたら値上がってるよ GPU何枚も使って一日500円以下とかやる意味ねえじゃん
>>67
alexisなら普通に-i 21.1 -t 2いけるはずなんだけどねぇ。
まあ>>68の言う通りでもある。 電気代とトントンぐらいになってくれたら掘る人少なくなっていいのになぁ
>>73
そんなこと言ってると電気代値上げくるぞw 日本人マイナー減ったどころでdiff減ると思うのか?
中国に温暖化対策守らせた方が下がると思うがw
SIGTは半減期近いから買い増してホールドだろ
さすがに4000後半まで再浮上するとは思わないが
我々日本人は利益を寡占してる中国を指をくわえて羨んでいれば良いのです
LASVEGAS COIN(VGS)のマイニングプールを探しているのに、
大半がラスベガスのホテルのプール情報ばかりである…
CPUでCryptnightのときにロックページの設定するとレートが上がる
Ryzen1700で1060 6GBより稼げるようになった
今まで気づかないですごく無駄にしてた
何それ。
俺も1700持ってるので詳しく教えて欲しい。
あれやっても対して変わらないわ
1700で300h/s位
windows7だからダメとかある?
>>84
win10だと1700で350H/sから480H/sに改善した
1日100円が150円くらいになる >>84
メモリ空けとくとぜんぜん違う
うちのwin7+4770だと10GBぐらい空いてると250h/sで他のプログラムが増えてくると180h/sぐらいに落ちてくる
1回PC再起動してブラウザとかない状態で試してみて minergatでmonero掘るとfantomcoinとのデュアルマイニングになってるんだけど
naicehashの方が効率いいのかな?
>>88
とりあえず同時に掘るならDigitalNoteの方がかろうじてマシ
FCNは0.47枚掘ってまだ未承認のままだし monacoinなんだが、poolのハッシュレートが不安定で、バッチと比べて大概低めに出る
指定diffをちゃんと計算して単精度の桁まで入れとるのに、だ
nicehashは、ほぼ同じ数値
いやん
マイニングすることでネット回線の向こう側にいる人の役に立つことに意義を感じるんや
仮想通貨に投資するのとはやってることが違うんや
>>89
fcn以外も掘れるんだ
1.0超えた承認されたよ ゲフォはWin7でもWin10でも変わらないんだろうか
モネロ勃起上げでnicehashでラデもゲフォもCryptnight掘るようになってるのか?
てかnicehashどこのpoolも繋がらんのだけど、みんな繋がっているの?
nicehashは何故かモネロだけ全く掘れないな。
他は正常というか、いつもより採掘量が10%以上多い
>>92
君気づいとるな ワイらマイナーが真の勝者なんやで こういうあげあげ相場見ると直掘りのほうがいいなぁと思う
nicehash2で試したけどtokyoサーバーで繋がってCryptnightも掘れるみたい
モネロは韓国絡みの爆上げでまだ上がるみたいだから自分は直接XMR掘りに変えてる
>>104
プールはDwarfpool使ってて設定し易いからxmrigで掘ってるよ
今は自分が掘ってた時より人数が2倍に増えてるね >>68
ありがとうございます。
値段は魅力なのですが、
自分がせっかちなので、
日々JPY変換していった方が性にあっているような気がしてます。 >>105
ネットハッシュレート比で考えるとDwarfpoolよりmineXMR.comの方が発見率良さそうな気がするのだけど、
あえてDwarfpool選んでいる理由は何かあるの? >>107
ETHをDwarfpoolで掘ってるから設定と確認が楽だしついでに掘ってただけなんだよ
教えてもらったプール良さそうだから試してみるよ、ありがとう 横から失礼。
mineXMR.com、一回試してみたんだけど、その時はworker statusがいつまでたっても更新されなくて、
今monerohash.com使ってるんだけど、いま見てみたらmineXMRのほうもstatus読み込めるようになってるや
monerohashの方は支払いが0.5XMRなんだけどmineXMRって幾つからだろう?
>>91
bittrex直葬だからわからん
一定の額面以上じゃないと売れないみたいでそのまま取引所に貯めてるけど Corei9で掘ってる方いますか?
Ryzen7より掘れるんだろうか
ラデ勢だけどイーサ終了でラデオワコンかと思ったらモネロ爆上げで感謝しかねえ
>>111
マイナーゲートでモネロのついでに掘れたんでウォレットを落としたけど壊れてるっぽい
試しにウォレットにコインを送ったけど着金しないpc2台で試した
bittrexはxdnを売るにもBTC0.0005以上にならないと売れないっぽいねつまりxdnで1000以上
俺も昨日送って気づいた >>83
これすげえな
Ryzen1700 3.6Ghzで今まで最高500ぐらいだったのが570まで伸びて190円とかになったw CPUも採算とれるみたいだから掘り始めたんだがみんなはGPUみたいにリミットかけてんの?
タスクみた感じ50%前後ウロウロしてるから特に必要ないんかいな
>>4
寮の場合、電気料金は全寮生で均等割というところもあるので
人知れずマイニングすれば、、、
という不道徳な人もいるだろうな。 gpuマイニングの場合、6枚挿し用のマザー買う人が多いみたいだけど
5年くらい前に買って今は使ってないpcでも、pcie 1xなら3枚くらい挿せるものは多いよね。
また、グラボ2枚くらいなら一般的なpcに入ってる600wくらいの電源でも大丈夫だろうし、その程度の発熱反応ならケースに内蔵しても大丈夫だろう。
火事対策も考えて内蔵を前提に、余ってるpcにグラボ2枚内蔵したものを数セット稼働させるという考え方もいいんじゃないかと思ったんだが、どうだろう?
電気代は増えるが、設備投資はグラボだけで済むのでトータルでは得だろう。
>>118
やってみれば良いんじゃないか?
趣味なら電気代もグラボ代も気にならんだろ
気になるならワットチェッカー買って運用して、記録をつける >>118
消費電力を考えると、ASRock N3050Mと最少容量のSSDと電源を1.5万で買って
電気代の増加分をカバーする方がリスクも下がって両得だと思う。
AMD E350ですらマイニング出来たから、CeleronN3050でも余裕だろうし。 >>118
火事対策でケース内運用、というのはあってもいいんじゃないかな。あと、子供や猫がいる家とかも剥き出しじゃ危ないだろうし。
でもケース内ってことはライザー使わないからPCIe x16が2スロット以上要るね。そういうマシンが言うように数セット余ってる人ならアリかもね。
設備投資はグラボだけって言ってるけど、言い換えれば数セット分のPC一式を先に買って遊ばせてるわけで。
あと、電気代が高くなるけどトータルでは得っていうのはどれだけの期間運用するつもりなのかによるんじゃない? >>122
ちょっと値段がねぇ…。
個人的には、どうしてもリグを組みたくないならCoreP5(CA-1E7-00M1WN-00)もアリな気がする >>116
CPUは使うコア数を設定できるからそれで調整できる >>126
[詳細]だかのボタン押して[検索]だかのボタン押してAdmin権限のあるアカウント
(管理者にしている自分のアカウントとか)を指定する >83
>126
>127
サンキューできたわ。
Win10homeはgpedit.mscが使えないんだな。
ググったら使えるようになったけど。
確かにRyzen1700のハッシュレート早くなったわ。
390→510くらいになった。
30%ほどあがった。
消費電力は変わらないのかな?
CPU温度は同じくらいな気がする。
>>128
単にメモリの割当方法が変わるだけだから消費電力に影響ないと思う
ワットチェッカーでもアイドル60W マイニング時90Wで特に変わりない i7 2600k 230
i7 4770k 230
コアとクロックだけでintel進歩してない。
6700kならもう一割伸びそうだけど。
やべー
3GタイプのGPUってもうすぐ使えなくなるじゃん
なんだよこれ
>>132
なんで?
1060の3Gクソほどあるんだけど俺 >>133
詳細聞いたらまた書くわ
師匠に失笑されたわ
俺もマジで困るんですが そういえばマイニング専用RX470が即完売したんやね
よくやってるなぁ
このペースで3GBに達するのは2018/4だよ。
師匠によろしくな。
>>133
大雑把に言うとETHはDAGをGPUのメモリに展開するが、それが3Gを超えるから >>127
アリガトー
が根本としてはsqlserverが入っていないとダメなのかな? >>141
それはsqlserverでその機能を使うときの設定
今回はマイニングソフトを使うアカウント
つまりいつもログインしてるアカウントを指定すればいい >>143
なる
単純にログインユーザーじゃなくてadministratorにしてたわ
ログインユーザー指定したら350→450にアップしますた@1700定格 >>83
i7-7700kだと240→300まであがったわありがとう
しかし書き込み見てるとやっぱりRyzen強いな
採掘用じゃなくゲーミング用途だからこっちにしたがここまで違うか nicehashて、効率の良いコインを自動で選択するなら
その切り替わったコインが急激に難易度上がって
価値が上がるから
買っておけば良いんじゃね?
>>149
コア数が倍あるからね
全コア使うようなアプリならRyzen有利
単コア勝負ならi7 1050ti 15000円3枚と
1080 7万円 1枚
どっちが効率良い?
>>152
後々の利用を考慮しても後者。
買ったGTX1070中古が2週間で壊れた俺みたいな
不幸な人を増やさないためにも中古で売るのはダメ絶対 >>153
あんた生きてたのか
逝った1070の代わりに何買い足したの? 保証1年もあっというまだしな
3年保証のEVGAがベストだけど値段高いから中々手出せない
マイニングでメーカー保証切れるギリギリまで
毎日24時間回してたかもしれない中古グラボを買うのはリスキーだよね
あと数ヶ月でそんなラデがいくつも出てくるんじゃないかと
>>154
GTX1080Ti×2枚と、Baikal miner ASIC A2000を…。
全リグをフルパワーで1日6000円くらいかなぁ… まぁせめて個人間取引はせずに店経由やろうな 購入するにしても
>>145
じゃー、坊主も逮捕されるんだね。
乞食じゃなくて募金して
とお願いしてるだけだwww お金に困っています。募金をお願いしますm(_)m
1jPwA7m2WVETReRojNxjqidhqPc9h6Nuo
>>169
いや
全財産BTCとETHになってて
みんな現金持ってない Ingressで、アクサなんか増やしてないで
BTC増やしておけば良かった
>>152
1050ti 14MH/s、75Wとすると、
3枚で42MH/s、225W
1080なら45MH/s、180W
どっちもええとこ、250円/日の実力 悩むで 誰か背中蹴ってくれや
>>83
2はなんとかできて550hsまででるようになった!ありがとう。しかし5のやり方はどこで設定するの? >>177
∧∧
(´Д )
/ )ドゴォォォ//
∩ / イ Y ∧∧―-、
||||| ∵(〈_ ̄> ヽ
||コ_)ヽ -=三:(/ ノノ
∪ / ー==/ / /
/ / / /||
/ / (_ノ | )
\_) (/ Minergateの最新版導入して今までマイニングしてたんですけど、
何かのファイルがないとか言って起動しなくなりました。
再インストールすれば起動するんですけど、毎回毎回再起動もして…は面倒くさいです。
対処法とかないですかね?
MUSICの爆上げ美味しいけどDiffの伸びも凄まじいな、昨日の50%増しか
アンチウイルスの除外するリストには登録してあります
なんかの.dll?とかいうファイルが無いみたいです…
nVidia でZCash掘るのはどのマイナーソフトがいいですか?
>>178
nicehash legacyの設定はこれ
クロシコの1060 6gbは勝って失敗だったわ
値段の割には掘れない
これなら半額の1050ti2枚買った方が掘削量多くてワロエナイ
30000円。調べた限りだと20〜23は出るみたいに書いてあったから
買ったのだがデフォで16、メモリocで18出るかでないかが限界。これ以上やると不安定になる
クロシコ1050tiも買ったが値段は15000円で同じぐらいメモリocすると12は出る
冷却能力はどちらも廉価版だけあってあまり冷えないので温度高め
今度はrx560買って付けてみよw
>>176
ETH?
1080tiで45も出ないよ 調べず適当なこと言うけど、980tiに35k出すなら同じ値段で1060 6Gにしたほうがワッパ的にも保証的にもいいんじゃないの?
限定モデルだから欲しいとかなら止めないけど。
>>202
今から980tiはお勧めできませんよ。しかも中古
ドライバ最適化は最新世代の方が恩恵を受けやすいから
もう少しがんばって予算確保して1070あたりを買うことをお勧めする クロシコ3gbの1060買おうと思ってたけど
駄目なの?
クロシコ6GBはだめだったけど3GBは良かったよ
ETHで24でる
いや、駄目じゃなよ。値段だけ考えれば悪くはない
無駄に高い6gb版より良い選択かもしれない
ただしeth掘るなら来年春ぐらいに物理的に掘れなくなる
まあ、その前にposに移行するかもしれないけどな
eth掘れなくなってもmonaとかzecあるからまったく無駄でもない
>>139
見ると他の通貨も3gbのマイニングが
ダメになるんかなっておもった
どの道安いし試してみようかな musicoin調べたけどclaymoreとかで掘るってことはRade有利なのかな
両方持ってる人試してみてくれない?
>>207
中古買うなっていうんはわかるねん。
保証短いのに壊れたらどうすんねんって話やしな。
それはまぁ、置いといて10ヶ月償却で考えたら中古1070との価格差と電気代が同じぐらいやねんな。
何よりこええレアもんやけ気になってまうねん。国内30ぐらいやろ。
まぁ勝手にしろって話なんやが Ryzen1700+x370のシステムで、メモリをBallistix 8GB 2400MHzから
CT16G4DFD824A 32GB 2400MHzに差し替えたら、
CryptoNightのハッシュレートが511h/s->459h/sに下がってしまった。
メモリは良いやつを選ぶべきっぽい。
>>215
動作周波数が違っていたという落ちだったりして >>216
いや、メモリクロックは一緒。タイミングは結構違うみたい。
GPUによってドライバの挙動も違ったりするだろうからね
なんとかがんばっとるが9月にはもう太刀打ちできんくなりそうや
ethディフィカルティボムで採掘量3割り近く落ちた
そろそろほかのコイン探すかな?
一応見越してスコップは全部ゲフォ買っといたから廻しは利く
マイニングは脱税し放題
よく現物買えばいいっていうが現物買うのには購入所登録必要で円で買うからばれる
マイニング報酬はウォレットに直接入るから海外取引所に送って転がしても税金把握できない
>>223
お口チャックやで
昨日太郎に騙されてradeon買わされた子大丈夫け? イーサこんなdiffになったらラデオンの優位性無くなるのかな?
デュアルマイニングのETHじゃない方を単独で掘ってもレート10倍とかにはならないんだね…
>>204
nicehashでベンチマークした?
1080ocモデルで50行くよ >>226
ラデオンに優位性とは、そもそもなかったんじゃよ
openCLはasicが作り易い.それこそopenだから
cudaはメーカーがasic作らない限りは出てこない
cudaでしか掘れないアルゴリズムは、
優位性と言える
と思ってgeforseを買ったが、、 ラデなんかイーサ掘れたくらいしか利点ないし性能劣ってるのは常識
ある時期、性能の割には単価が安かった
ただ効率、消費電力は高かった
その時の時節であって、優位性なるものはなかった
GTX1080が安くなって来たのでzcash採掘用PCに買って来た
470が投げ売り15000円だったから買っただけで今の3万近いぼったくりはいらない
>>236
GDDR5Xは遅いんじゃなかったっけ? 前スレでH81 Pro BTCにi5 4590Tのせたって書いた者だけど、今度はXeon E3-1265L V3を入手できたのでまたのせ換えてみた。
アイドル80w→82w
xmr-stak-cpu起動時91w→105w
(3スレッド→4スレッド)
ハッシュレート140H/s→220H/s
オクでだいたい14k位だった。
i7 4785Tとかはピークでもう10wくらい低そうだけど、20kちょいするから代用品としてはアリかと。
全く気にしてなかったけどモネがこんな事に
ラデ買いたすべきか様子見るべきか...
ちょっとファンがうるさくなってきたので、
たまには根本にグリススプレーをしてやったら
静かになった。
マメにやらないとな。
>>214
オマエの中で答え出てるんやから
明日朝一で買ってこい! >>238
shuttleのベアボーンに入れるには大きさと電源容量の関係でRadeonは無理なようなきがするし
GTX1080Tiでも無理があるかなと思いGTX1080にしてみたよ(GTX1080でもギリギリかも)
キッチンかトイレに設置するかも予定だったが…無線LANモジュール買うの忘れたよ… >>245
マイニングリグは有線にしたほうがいいよ
無線だと回線が安定しなくて採掘できないって書き込みが何回かあった 線伸ばすの辛いときに無線を検討すればいいね
大抵延長けーぶるで解決するけど
>>247
1mのUSB延長ケーブルに子機挿してリグから離せば大丈夫
1ヶ月くらいやってるけど安定してるよ 数十台故障品送りつけてるとかじゃない限り大丈夫だと思うが
検知なんてできるのか?
gpgpuの全面否定ですかい
それじゃ動画エンコでグラボ使うプラグイン使うのも保障なしになるな
GTX1060(6GB)モデルでccminer-x64-2.2使ってPL60%(72W)に抑えてメモリOC+300MHzにして
ccminer-x64 -a cryptonight -i 10.9
で768スレッド平行でMonero掘ったら470H/s超えるんやね。
当たり板でギリギリまでチューンすれば500H/sも狙えるかも。
ライザーケーブル使うのが怖いのでMBに直接VGAをなるべく多く載せたいのですが
x16が3本以上あるMBってあるのでしょうか?
>>256
よっぽど非力な板じゃない限りグラボは2スロット占有するから3枚乗せるのは無理だと思う ライザーケーブルが怖い?
みんな普通に使ってるよ
作動確認でボードが壊れるのが怖いなら古いグラボで作動確認すればいい
3-wayのSLIとか普通にできるし、対応マザボはいくらでもあるでしょ。
ただまぁハイエンドが多くて高めだし、挿せてもせいぜい3枚だし、素直にライザー使った方が良いんじゃね?
実際に使用する前にゴミグラボとかで動作確認してから使えば問題ないよ。
マイニング中のグラボのインターフェース使用率を見て安堵するが良い
あまり知られてないけどクロック弄ると保証切れるんやで。
下げてて弾かれたことあるわ。
ちょっと前まで大きめのケースにZ170 OC formulaと、ELSAの外排気1070を4枚積んでた俺が通りますよ…。
ケース内ではエアフローに気を使っても一番高いやつが79℃くらい行っちゃってたのがオープンエアのリグにしたとたんに65℃安定ですよ。
一回4枚挿ししてみたかっただけなので満足したよ。
まあ、ocは保障が切れるのは建前で判る
前スレあたりで元アスク社員らしい人物の話によると
bios書き換えは元に戻しても回数が記録されるらしいから判るが
ocは判らないって書いていたな
sigtのdifficulty10000まで下がってるな
>>268
Claymore CryptoNote GPU Miner v9.7
xmr-stak-cpu-win64 musicoin月に1万5千枚とか掘れてストレス解消に良かったのに終わってしまった
マイナーコイン病を拗らせると自分でcoinを作って掘るようになるんやで
nicehash minerがコネクティングロストなんだけどうちだけ?
またnicehashが掘らなくなってる。なんだこれ
俺のも繋がらない
最近移ったがこんな頻繁に落ちるの?
musiccoinの保有量分からないけど、大勝利やん
こういう時は自分で切り替えないといけないのねw
ここも自動化してくれよ
nicehashはウォレットのアドレス変えるとまた0からやり直しなんですか?
Nicehashのサーバーどこが良いのやら?
ぶれがありすぎてどこが効率いいのか全くわからんです うちは今jpよりeuの方が良いです
なんやSoCでどれぐらい速度でるんか手元のやつで測ってみたで
intel celeron J3160 18H/s TDP6W
Qualcomm snap dragon 800 16H/s snap dragon 808 13H/s
あれやな、SoC系は端末メーカーのOSの作り方でCPUの使い方かわるんやな
2週間くらい前から50万元手にRAIN始めてみたんだが毎日200〜300RAINくらい降ってきてる。
今の価格で2000〜3000円/日くらいの利益。
POWと並行してやってるけどPOSだと電気代ほとんどかからんのと日々複利で利益増えていくこと考えるとPOSのが有利だな。
とか言ってる合間にRAINで出た利益でまたグラボ発注してしまった…もう鉱夫病だわ。
2週間くらい前から50万元手にRAIN始めてみたんだが毎日200〜300RAINくらい降ってきてる。
今の価格で2000〜3000円/日くらいの利益。
POWと並行してやってるけどPOSだと電気代ほとんどかからんのと日々複利で利益増えていくこと考えるとPOSのが有利だな。
とか言ってる合間にRAINで出た利益でまたグラボ発注してしまった…もう鉱夫病だわ。
初めて自作してみたけど
ケーブル類が多くて挿す場所があってるのか迷う、、、
電源のファンやGPUのファンは
電源を入れても回転しないのは、エアコンの効いた部屋でむき出しだからですか?
>>293
電源とGPUのファンはそれぞれの筐体温度が低いと回らない
負荷をかけて温度が高くなっても回らないようなら故障か設定ミス
CPUファンも回っていないようならマザーボードに十分な電気が来ていない >>294
レス、ありがとうございます!
>CPUファンも回っていないようならマザーボードに十分な電気が来ていない
BTC+ とかいうマザーボードを買いました。
調べつつ頑張ってケーブルさしたつもりですが
CPUファンが回っていません。
電源をONにすると、GPUのランプは光るので
GPUには、しっかり通電していると思います。
もしこのマザーボードと電源の接続方法を解説しているサイトがあったらお教えくださいm(_)m >>291
利確するまでは利益じゃないんやで
そこんとこだけは覚えとくんや
色々発注したし寝るで >>295
電源ケーブルがささってるかじゃなくて電源の容量が足りてるのか?って意味でのアドバイスでは?
正しいケーブルさしてても全体の電力が電源のキャパオーバーしてたらNG。
ただグラボ以前にCPUファンが回ってないなら取り合えずグラボは挿さずに最小構成で起動してメモリとCPUだけで起動して原因切り分けからだな。
まぁ自作初心者ってことだしメモリが斜め挿しになってたりとか、電源スイッチ挿すとこ間違ってるとかじゃないかと勝手に予想。
とりあえず自作板で構成のせて質問してき。
グラボの消費電力ってどこで見るの?
Moneroでzotac1070+i7 7700kで800h/sくらい
おおよそでよければマイナー上で表示されるW見てもいいし、CPUID HWMonitorみたいなツールをインスコすればええで。
全体の消費電力はかるならワットチェッカー買うのが一番いいな。
つかそのくらいググれw
>>299
俺はELSA SystemGraphってソフトを使って見てる >>300
ありがとう
けっこういいグラボとcpu使って1kも行かないって何十mh/sとか出してる人って何してんの? 超初心者で一昨日からNicehashやってるんだけど。
これっていつビットコインアドレスに入金されるの?
>>260
一本TMPGENC用に買ったけれど熱くなるぞ
nicehashに使ってみたら80℃超えた リグ作ってみたけど、ライザーカードがイマイチ。
起動しないと思ったら接触部に半田が・・・
結局刺したと思われるマザボのポートが2箇所しんだっぽい。
けっきょく3枚しか認識しなかった。
くそ。
>>306
あるある。
俺も昔使ってた自宅鯖のマザーボード使って検証してからリグに挿してるけど、
1回PCIe焼かれたことがあるわ 朝起きた時のグラボのlost connectingに絶望
通信解析して止まってたらマイニングソフトの特定のボタン押すプログラムならできそうだよね
気分的にはスタートアップにマイナー入れておいて、自動でリブートしておくようにしておきたいところね
ocモデルはノーマルクロックで掘らせるのがええわ
消費電力爆アゲする割には、そんなに伸びない
低消費電力が売りのチップやのに、ええとこがスポイルしとる
ワイが求めとるのはスプリンターやなく、
安定稼働と低消費電力のステイヤーです
Ryzen7-1700はMoneroを480H/sで掘れるけどこれに36000円払うくらいなら、
GTX1060を2.5万で買ってパワーリミットかけて同じ電力で470H/sで掘る方が効率良い気がする。
既にRyzen7でリグ組んだ人は追加投資が要らない利点はあるのだけども。
マイナーゲートで掘ってるんだけど、ファントムコインってなんなの?
勝手に数字だけ上がっていくんだけど。
掘っても居ないのに。
>>297
おれはPoS移行で爆上げって自分に言い聞かせてるよ もうvegaってネットで買えるんだね。
人気無さ過ぎ。
Nicehashの2.0.1が一部のマシンでうまく動かないわ
起動してもコマンドプロンプトの黒いウィンドウが出てこなくて、マイニングが開始されない
原因がよくわからない
>>313
モネロのついでとかで掘ってるだろ ちょっとハード的な質問
FM1のママンとa4-3400にgtx 1060って変態構成でも行けるの?
osは7でもええのん?
>>290
posとpowのGPUマイニングを単純に比較したら駄目やで
POSのマイニング(マイニングでは無い)は仮想通貨業界における「ガチホ」と同じ意味だよ
その通貨への資金流入が続かないと利益は出ない >>312 それってcpuとグラボで掘れないの?
二倍採掘になるとか >>298
自作板ってあったんですね!
ありがとうございます! >>312
Ryzenも電圧下げれば30Wくらいになる
GPUより効率いい aliみてるといろいろ面白そうなやーつ増えとるな
届いたら試してみるで
>>312
Ryzen1700は30Wで480H/s
GTX1060PL50は60Wで470H/s
この辺をどう見るかだよね 上に同じようなこと書いてあったね
ちなみにうちのGTX1060PL50は最近Ryzenに稼ぎ負けてるw
モネロを1060で掘ってる人ってソフト何使ってるの?
1060の3Gモデル三つぐらいて余ってるからそれ使って掘ってみたいな
やっぱ6Gモデルに比べて大分稼ぎ落ちるんだろうか
daggerhash井本、dagger橋本ってなんなん?
昨日NHでCPU採掘追加してから採掘3回ほど途切れてる
初回はJPの鯖落ちだったが後の2回は高負荷要因かな、同じような人居ない?
RYZEN1個は3万5000円くらいだけど安いマザーとメモリー買うのに金かかるし
XMRの採掘効率はくそで支出のが明らかに多いだろw
あとRYZENでライザーかましてグラボ3枚までしか認識しねーな
4枚以上つかえてるやつおる?
XVGがめっちゃ上がってしまった。
掘る人もいっぱい。
>>330
3Gと6G混在でやってるけどモネロは変わらない。
メモリ関係なさそう。
>>334
自分も3枚までだ。 スリッパでCPUマイニングしてる人はいないんかな?
スリッパ一式買うより1700一式二個の方が安くね?
nicehash更新したら噂のデュアルマイニングって奴をおっ始めやがったぜ
だからどうしたって話なんだが
Ryzenで掘ってる人に質問なんだけど
cpuマイニングってRAMが少ないと掘れる量も減るの?
叔父が経営する中小企業で
無駄にハイスペックなXeon 2cpuのワークステーション(100万くらい)を買ってしまったのだが
誰も使ってない。
諸事情あって売ることはできない。
cpuマイニングってこういう無駄資産の有効活用にはなると思う。
>>340
ブラウザとかアプリ落とすとレート上がるから関係あるみたい コインチェックに登録したんだけどどれを買えばいいか分からん。
取り敢えず安いやつを買えばいいのかな?
ずっとゲフォばっかり買っていたが初めてラデを買ってみた
rx560だが掘削用のベータドライバ入れた時点で躓いたw
一部しか入れられなくてマイナー動かすと作動停止する
何となく正規版を上書きしたら「インストール失敗」が出たが何故か作動停止が収まった
当然ドライバはベータのまま、いったい何が原因なのやら
何とか解決たが今度はスコップの使用率が低い
ゲフォと違っていろいろ記述しないといけないらしいが知らなかったよ
それっぽいのを書き込んでスタート、続いてa/bでメモリクロックを弄るのだが
上げるとハッシュレートが下がる?何故?この辺もいろいろ試行錯誤かな
ラデっていろいろ難しいなwいじってる感はあるから面白いが・・
マイニング用pcなんて、展開済みのマイナーをコピーしてくればいいだけなんだから
一度マイナーをバックアップした後の最セットアップ推奨。
なんだったら、Windows10をセットアップして、ライセンス認証しないままでも使えるといえば使えるので、
10のインストールイメージをダウンロードしてきたら良い。セットアップも30分くらいで終わるし。
RAINってのに突っ込んでみたさあるけどどっからやればいいんか探しても出てこん…ぬあぁ
>>334
1700と安マザーとメモリを合わせて65000円だな
GTX1060なら3枚買える金額 モネロちゃん掘ったんだけど国外だとどこでBTCに変えるのがいいかな?
>>351
Celeron/Pentium+安マザー+メモリで2万程度するじゃない?
おそらく、1700のシステムとの差額は4万程度になる。
Intelのシステムは、消費電力(アイドル)25WでMoneroを掘らせると65W程度。50H/sで40W。一日の電気代は24円。
Ryzenのシステムは、消費電力(アイドル、ビデオカード込)50WでMoneroを掘らせると95W程度。460H/sで45W
ビデオカードのアイドル電力を8W程度と見ても 42W/87W。一日の電気代は52円 >>354
ありがとう!!
名前全然違って笑った
ウォレット落として同期中!
coincheckから資金移動させよーっと >>355
ウォレット暗号化した場合はちゃんとアンロックするんやで
そうしないとステークしないから >>356
暗号化はやっぱりしといた方がいいんかな
ステーク?とかの関係で暗号化するタイミングとか難しそう… つかライゼンは1700以下のはどうなん?1500とかでも高レート?
>>359
1700は8コア16スレッドのパワーでゴリ押しできるけど1500は4コア8スレッドだから、
値段の差額分の採掘力は期待できない >>342
それCPUのリソースがそっちに取られてるだけじゃ うちのvegaちゃんskunk掘り出してるな。40ぐらい出てる。
>>357
ウォレット同期終わったら暗号化したらいい
同期に半日くらい掛かるので、その間にコイン買っといたら?
rainとかのPoS式のコインは、簡単に言えばウォレットに入れて時間が経つと報酬が貰える(コインが増える)
これがステーク報酬
proof of stakeで検索したら詳しく分かる minergateだけど
通信速度ってあまり必要ないですよね?
1mbps とかでも掘る速度にそんなに支障はありませんか?
rain買いたいけど、ただの炭鉱夫には買い方がよく分からん
ウォレット設定したら両替から適当な取引所開いて持ってる通貨でRAIN買えばええんか?
こんなことなら掘っておけばよかった…
モネロのDifficulty上りまくったせいか、掘れる量結構減ったな…
>>364
げぇーそんなかかるのかあ
気長に待っておくー
利子?利息?の考え方とにてるね! GPUを1→2つに増やしました。
1枚でminergateでGPUの数が4だったので
2枚で8になる、かと思ってましたが
4のままです。
GPU自体は2枚とも光っており動いている様なのですが
これってminergateのバグでしょうか?
>>366
rain買うならCRYPTOPIA一択。
ただ、今は買うタイミングめっちゃ難しいよ。
今この時も20%単位で上下してるから、このまま3桁satまで暴落して爆死する可能性もゼロじゃない >>366
Cryptopia、CoinExchange、NovaexchangeでBTCやLTCで買える
ほとんどの取引はCryptopiaに集中してる >>368
ウォレットの画面右下アイコンがチェックマークになったら同期完了 ババ抜きもりあがっとんけー?
>>365
楽天モバイルなんやけど、低速200kbpsでも問題なく掘れてるで。
ピークタイム中でもそこまでpingもかわらへん。せやけどブロックタイム数十秒みたいなやーつを掘るんは避けた方がええと思うで。 PoSやりたかったけど金が足りなかった
2,30万あるならイナゴに回したい
Rayzen買うならメモリ速度でもハッシュレート変わるからなあ
最低でも安いDRメモリを2944にOCで動作させるのがオススメ
RAINそこそこ儲かってるよー
1ヶ月くらい前に20万でスタートしたんだけどコイン増えたのと相場が上がったこともあって最近は毎日2000円くらいステークしてる。先週一気に相場あがったから買い増しできなかったけど、今日で大分下がったからスタートするなら調度いいかも。
多少下がっても3ヶ月もすれば複利でコイン量2倍になるからあんまりにも高値でジャンピングキャッチしない限りはプラスになるでしょ。
1070買い増ししたいけど、2000シリーズがいつ出るのかハッキリしないから踏ん切りがつかない
効率2倍とか楽しいんだろうなぁ
俺も同じで20シリーズ出るまでガッツリ追加はしないようにしてるけど、なんだかんだ毎月ちまちま追加で買ってるよ。
さすがに20シリーズでても効率2倍にはならんだろ。
gtx20xxのスペックからしてせいぜい20%うpしたら御の字だし2倍はないんじゃない?
公式が昔言ってた気がするけど20%性能上昇15%コスト減って言ってた気がするなあ
GTX2000シリーズが今のGTX1000に近いコスパで安く買える頃にはマイニングに使ったGPUはほぼ死にかけてる気がするなぁ
せいぜい1080=2070位の性能だろうから10シリーズもすぐに産廃になることはないと思われ。
まぁ効率は多少悪くなるとは思うけど。
1080ti買っちまった、何掘ればいいの?
とりあえずminergateでMoneroを掘って
700H/S〜1200H/Sくらいだけどそんなもん?
>>385
そんなもん。
今は何か特別「すごく掘れる!」みたいなコインは無いから好きなコインを掘るといいよ よく知らんけどゲフォの番号はいきなり2000になるの?1100シリーズじゃないのか
5月とか今の倍以上掘れてたから
自分は調子に乗ってGPU増やしてしまって後悔してる
なのに今からGPU買って参加するとか
血迷ったのかと思ってしまいまふ
>>378
それはrainの時価総額が増え続ける場合でしょ
そうとは限らないのに >>369
それGPUの数じゃなくてIntensityだよ
採掘速度が増えてるならGPU増やした効果出てるよ >>389
そうとは限らないのは他の通貨全般に言えることだし、そんなこといってもしょうがない。
逆に今のRAINの時価総額くらいなら今後大化けも期待できるかもしれない。ステーク量多くて注目集まりはじめたし、現に取引高も数倍に跳ね上がってきてる。
まぁ次どの通貨が上がるかなんておてんと様しかわからんよ。 10シリーズ売ってるし、今から買うメリットがないってだけで900シリーズもまだ現役で働いてるで
うちの970は未だに現役で掘ってるよ。生産量は1060と似た感じ。
減価償却もとっくに終わったし、気楽に死ぬまで働かせれる。
>>386
調べればボリボリ掘れてリターンもしっかりあるコインあるんだよなぁ >>392
おてんと様しか分からないのを「プラスになるでしょ」と言ってるのが君
ステークが通貨の希薄だとわかってない >>396
POSだってPOWだって希薄には変わりないし、資金流入しないと相場はあがらない。
RAINに限った話じゃないのに「それはrainの時価総額が増え続ける場合でしょ 」っていってるのが君。
仮想通貨全般に言えることを当たり前のように言われても…な。 PoSスレがあるのにこんなところで必死になって養分増やしたいんだね
いやまぁPOWもPOSも両方やっててRAINの話題出てたから答えただけだよ。まぁスレチだったな。
なんか荒れそうだからPOSの話は控えるわ。すまん。
米尼でvega56確保出来たけどワッパ考えると1070の方がいいんでしょ
どうすっかなー
>>397
powの場合本質的に当該通貨のホルダーでは無いから(nicehashマイナーなんかは特にそうだ)希薄の影響は誤差に近い
posの場合マイナーは必ずホルダーであるから投下資本全額が希薄される
その上で「おてんと様しかわからん」と言ったその口で、378のように希薄しても「ジャンピングキャッチしない限りプラスになる」と言ってるのが君 確保しちゃったらもう仕事させるしかないやん
転売して儲けなんか出ないんだし
>>403
はいはい、悪かったからもうやめようぜ。
さすがに板の雰囲気悪くすんのは申し訳ないし。
まぁ納得しきれない場合はPOS板あそびきてな。ちゃんとレスするから。 nicehash miner2を使ってるんですがpool connection lostになって全然つながらないです
今までは問題なかったんですが・・・原因分かる方いますか?verは最新にしてあります
>>406
とりあえず接続先を変更してみれば?
全鯖繋がらないなら根本的にどっか問題ありそうだけど ID:mt+nejb5
こいつここより前からPOS板で騒いでるぞ
わざわざPOS板にきてアンチ活動してる外児
POSに親でも殺されたのけ?
nicehash2を使ってるが、このスレ見た感じ、2.0.1には上げない方がよさそうなのかな?
Legacyの方が高機能でいいよ
Skunkも対象になってるし
>>374 低速無制限最強のocnなら余裕やな
そういや9月から楽天低速お昼夕方以外は
1Mやるんだよな >>390
そうだったんですね!ありがとうございます!
てっきり増やしたGPU分この数字が増えると思ってました! >>407
関税$33.04
送料$12.95
本体$399.99
合わせて$445.98
関税はちょっと戻るから結局48000〜49000円くらい 同じGPUでも
掘る通貨によって出るハッシュレートこんなに違うんだね。
良い勉強になった
>>416
次回入荷も399ドルで買えるなら欲しいなー nicehashLegacyどのリージョンも繋がらない
sigtあと3000ブロックで半減期なんだけど下がりまくってるしもうこれ
PoS導入後もアホールド確定で1年位経って久々にみたら50satoshiとかになってる未来が見えるわしにたい
>>425
Connect Lost!ってなっちゃうのは私だけ? みんなSIGTでやらかしてて草
元の価格に戻ったと思えばそんなに気にならないで(白目)
何個かのプールでsigtを掘る人数増えてるよな
駆け込み需要なんだろうか
(´・ω・`)あのーマイニング興味あるんだけど、1080tiとかでひと月やるといくらぐらい掘れるの?
それで電気代差し引くといくらぐらいもうかるの?
sigtってRADEONとGEFORCEだとどっちがワット効率いい?
1060でnicehash回してるけどベンチにcryptonightがない。
なんで?
最初は1070あたりで掘るといいと思う
自分は1080買っちゃったけど1070にすりゃよかったと後悔してる
回収日数的にね
前スレで火事を心配されたポリプロピレンワゴンリグの者だが、あの後紆余曲折を経てAliExpressで中華フレームを2台購入。
今日届いて、10時頃から組み立ててやっと完成した…。
温度も下がってとりあえず満足。
>>438 >>439
ありがとー。
いま改めて見たらGPUの段が右下がりに傾いてるなw 明日直そう。
ちなみにモニターは、pasomoni10ってやつです。HDMI入力。 Ali見ているとASICが結構売っているから欲しくなる
asicminermarket.comのBaikal miner Giant+が値上がりしちゃったな。
nicehashで0.01btc未満でも出金することってないんやろか
どっかのブログで0.001以上なら1ヶ月毎に出金って
書いてあったんやけど
>>445
2600ドル。
トップはその値段のままだけど商品ページは2750ドルに値上がりしてるね。 >>444
nicehashのウォレットを出金先に登録してたら0.001で外部なら0.01 MinerGateで初100BCN発掘できたんだけど、coincheckに送金できねぇ
誰か助けて。
surface pro4でマイニングしてやろうと思ったらMonacoinでkH/sしかでなくてぬぅぅぅんってなってやめた
>>450
Monaは致命的に向いてないよ。
せめてMoneroにしなされ >>446
D3が一般にでまわりだしたら値段下がるからな? >>452
多分下がった後が今の値段だと思う。
Baikal A11kみたいな完全上位機が出れば
確実に捨て値で投げ売りになるだろうけどと 新しいLTCマイナーが出るみたいだけど、2600USD MOQ100はかなり無理筋のような気が・・・
https://www.bw.com/pool/miner
しかし、550MH/sはかなり魅力的ではある。
28ナノでチップ数が144というのはBitmainのほど同性能同型機の半分なので、新チップを開発したということなのかな。
ということは、BitmainのL4はギガ到達かもしれない・・・・ >>454
504MH/sなL3+をプレミア価格で買うよりマシではあるけど…うーん 同じGPUをくっつけて
片方は常にファンが回転してるのに
もう片方は回転・停止を繰り返しています。
これって故障ですか?
GPUで組んだリグで1000Wは許容できるけど
ASICで800W越えはなんか許せないんだよねw
皆グラボ何枚刺してるの?
30万くらいでマイニング用PC組みたいんだけど、電源いいのにしてグラボ複数刺せばいいよね?
>>459
minergateでintensity 4にしてます >>451
致命的に向いて無いのかぁ…
MoneeroはCPU採掘マンってきいた!
ちょっとそっち行ってくるーー
ありがとう! >>460
きちんと動作させながら1枚ずつ買い増した方が無難だよ >>460
俺が、今30万で組むならGTX1080Ti×2枚と
RYZEN1700かなぁ 回転をあまりしない方のGPUはマザーボードに
直結した方です。
そして、ライザーケーブルでくっつけてる方(回転している方)と場所を交換したところ
GPUはしっかり動いています。
結論として、どうやらマザーボードに直結した方がうごかない様です。
ここで疑問なのは、マザーボードに直結した方のGPUだけでマイニングをすることもできています。
省枚数にしてCPUでもやらせるのは分かるが将来枚数増やしたときに不安定要素増えへん?
っていう懸念はある まぁ運用してみてやな
デバイスマネージャーで見たところ
@NVIDIA GetForce GTX 1060 6GB
ANVIDIA GetForce GTX 1060 6GB
Aには警告マークが出ていました。
問題が発生したのでこのデバイスは停止しました。 (コード 43)
どうやら2枚GPUを挿したのでパワーが2倍になって
動いているかと思っていましたが、どうやらそうではない様です><。。。
これって何が原因でしょうか?
>>470
ライザーケーブルをつけて動かした
方はファンがしっかり回っています。
マザーボードに連結した方は、
GPUの上部を触ると熱をもっているのに
ほとんど回転しません。たまーに回転して止まってを繰り返しています。 DDUでドライバ綺麗に消してから最新ドライバ入れてみた?
コード43が出たら基本的にGPU死んでるから、
ライザー不良でチップ焼かれたんだと思うよ
素朴な疑問だが、USB接続のASICでccminerとかで動かせる機種だとNiceHashに対応できるのか?
RAIN導入したけどステークってのがいつ来るんかわからんくてソワソワしてる
ありがとうございます!
消してドライバを再インストールしたらエラーが消えました^^!
と思ったらやっぱり片方にエクスクラメーションマークが付いてます、、、
うーん、まいった
げんじん志向とかいうメーカーのライザーケーブルは不良品が多いのでしょうか?
>>475
できるけどNicehashならLAN接続のASICでもできるぞ
中身linuxでマイニングソフト動いてるRIGと一緒よ いや〜、笑ったわ
ここでネタ仕込んでくるとは思わんかった
マザボに直結するとファンが正常に回らないって事なのか
よくわからないね
スロットの端子が壊れちゃったのかな
他にPCIex16スロットがあればそこに差してみてチェック出来るけど
>>478
ゲンジン志向って何やねんと思ったら
そういうことか 1、マザー直結 エラー43
2、げんじんライザー 正常
ってことだよね?
まずはそれぞれ単体でテスト
>>486
逆です。
>>483
2つのGPUには問題ありませんでした。
マザーボードに直結した方が負荷が増えないと回らない様です。
はまっているのは、デバイスマネージャー上で
マザーボード直結のGPU → 正常に認識されて動いている
ライザーケーブル経由で直結のGPU → エクスクラメーションマークが付いている
因みにこの2つのGPUを入れ替えても同じです。
やはり玄人志向のライザーケーブルの不具合なのでしょうか?
※げんじんとおもったら くろうと なのですねw ライザーの方が正常に認識されてないから全開で回ってるだけだろ
>>475
15G出るUSB型ASIC使っても1060に敵わないよ、代金時間電力の無駄になる。SHA256だからだと思うが btcでPCパーツ変えるネット店舗とかって無いですかね
>>487
とりあえずそのライザーは使用しないほうがいい
マザーボードとか巻き込んで壊すかもしれない
別のライザー買うか両方とも直座視できるマザーにするかだね >>491
arkかアマギフにして密林
実店舗ならビックリカメラ >>493 >>488
ありがとうございます
やはりライザーが悪いのですね。。。
秋葉行って買って来ます。 MonacoCoinの採掘がついに完全に止まった…。
20GH/sのAltMinerプールで挑んでるのに
2時間で1ブロックしか掘れないとか、
一体なにが起きてるの…
XVGすげぇなどこまであげるんだ・・・これ
ほってる人いる?
>>501
年齢がバレるぞ。
あ、俺は3が好きです。 価格落ち込む前からXVG掘ってて落ち込んでも逆に沢山掘れるようになったと思って毎日人知れず掘り進んでたお陰で20万XVG貯めこんでたけど昨日の爆上げで放出したわ。
高値で放出できたのはうれしいけど今は前ほどガッツリ掘れなくて悲しい。利益で言えば大して変わらんのだけどゴリゴリ掘れる感じが楽しかったのに。
匿名はこれからも需要あるから選択肢に入れとくんやで
>>506
冷えへんと結局出力もでえへんからなぁ
10%変わるぐらいやったらクーラーエエの買うし、エルザみえとんやったらそっちや まぁ匿名通貨なら脱税し放題だしな。最終的にデビッドとかで出金すれば足つかなそう。
アフターバーナーでは56度くらいの温度なのに、
バックプレートは触れないほど熱いのは仕様ですか?
バックプレートももう少し冷却できたら温度下げられるのになー。
バックプレートは、反りの補正にはなるけど放熱にはほとんど効果が無いよ
MSIのLightningだかはヒートパイプが入っていて放熱機能があるみたいだけど、
他のメーカーのものは、ねじで表のヒートシンクと繋がっているだけで、熱源には一切接触していない。
むしろ、あの隙間に熱い空気を閉じ込めるので冷却の邪魔にしかならない。
あーあ、旧のTITANXがマイニングのせいで死んだわ
まぁ20Mhsくらいしかでねーけどw
>>466
なんでRyzen?CPUは劣ってもいいと考えてるのですが、Moneroも掘る感じですかね dirac取り扱いのライザーカードとAmazonで売ってるライザーカードって何が違って値段3倍違うの?どっちもカードバージョン006cだったんだけど。
>>518
Owltechが取り扱ってるFSPの型落ちモデルで、Aurum proっていう80Plus Gold電源の1200wだよ。
ちょいまえにアキバのbuy moreで未使用品、初期不良対応のみの条件で14kで売ってたものです。 保障の違いでしょ?
尼の中華ショップなんか不具合あってもシカトだし
遅配とかは連絡するとマメに連絡くれるけど返品期間過ぎたら手のひら返しでシカトだから判りやすい
>>519
俺はマイニングで疲弊したパーツを中古市場に流したくない派だから、
せめて後々使い道のある構成が良くてね。
Moneroを550H/sオーバーで掘れるのは強みだと思う。 >>520
すぐ手に入るかどうかじゃない?
アマゾンの奴中国から送られてくるのあるし Ryzen1700単体でマイニングするとハッシュレート550H/sでるけど、
グラボと同時にマイニングすると370H/sくらいに落ちるんだけど俺だけ?
NiceHash1.7.5.13使ってます。
そりゃジョブをtcpのソケットキューから取り出しデコードして各GPUに割り当てるのはCPUだからな
環境によってはオフローディングもしてるし
minergate と nichhash 同じハードならどっちが良いのでしょうか?
何故ハズレ?
当たりならハッシュレート変わらないのか。
これから予算40万くらいで組もうと思うのですが、
マイニングというとグラボ多数繋ぐイメージをしていたのですが
例えば5万のグラボを6枚よりは10万くらいのグラボ3枚の方がいいんでしょうか
あとCPU性能はミドルクラスで十分でしょうか
自作するほどの熱意が今はないからBTOにしちゃおうかな〜
>>529
単なるネタだから気にすんな
それにしてもハズレCPUで残念だったね >>525
マイニング対象コインによってはCPU負荷高まる >>525
同時マイニングだと下がるのか
CPUマイニングには手を出さない方が正解だな イーサDCRかモネロ掘ってるけどCPUは下がらんぞ
バージョン上げるなり試せば
くろしこのmemは全部Hynixなん?
海外フォーラムではsamsungと比べてめちゃ叩かれてるようだけどそんなに違うのか。
ハイニックスならまだいい
おれの570Nitroはマイクロンでどう頑張ってもETHで24Mh/sしか出ない
ジャップの東芝がアレ過ぎるだけで、国策企業だからまぁそれなりには
>461
これってzoatac以外のグラボでも出来るのかな?
1GPUの電力って 200W ってマジ?
つまり1GPUで月間の電気代がこんだけかかるシミュレーションなんだけど
あってるよね?
200 * 24 * 30 / 1000 * 30 = 4,320円
採算合わなくね?
>>542
うちはPC3台GPU9枚で家全体の一月の電気代が4万ちょい
ETH掘って今$600超えるくらい
なので赤ではないね >>540
朝鮮人は、朝鮮半島で、
同じ民族同士で南北に別れて殺しあってるのが
似合ってる >>542
だからパワー落としても効率よく稼げる所で回すんよ >>540
東芝は早く倒産すればいいと思うよ
オワコンのくせに2部にいるなんて見苦しい まあそんなもんだけど毎日260~300円位はマイニング出来れば
7000〜9000円程度になるから黒字は黒字ですよ。
今後はどうなるか知らんけど。
ワッパのいいグラボが出るまでに回収するのがとりあえず理想
>>525
最低でも1コア残さないと併用は下がる
単体で全部使うか分散させるかは状況次第 >>542
サニックスエコセーバー1kWh 21.38円なら
200 * 24 * 30 / 1000 * 21.38 = 3078円 musicoinがんばってるな
もし10円でもなれば掘ってた奴は大儲けだな
>>552
そんな電力会社あるんだね。
しかしかなりの防火対策をしないと発火が怖い><。。。
皆さんは発火対策どうしてますか?
ホント心配。 安物電源を使わない、後は定期的に掃除してホコリ取り。
今時PCが火事とかヘビースモーカーのPCに
ヤニが溜まって埃付いてとかのイメージしかないわ。
nicehashはbtcでの支払時のfeeが高すぎる
というかbtcはトランザクションfeeが高すぎるし決済が遅すぎる
nicehashのfeeまとめてた人がいたよね。
あれもう一度みたいな。
>>555
gpuはパワーリミット、
FANはマニュアル設定、
ワットチェッカー、
稼動は電源容量の半分以下
電源pcieケーブルとライザーはタコ足しない
サーキュレーターで室外の空気を送る
リグで冷やす
絶縁対策
ワイはこんな感じ
アースも付けたい >>555
ベランダ設置
壁面側に萩原工業難燃シート
かな… 今はじめるなら1070がおすすめ?
1080買った方がいい?
サーキュレーターって吸気のほうがいいの?
廃棄に使ってたわ
>>563
今はじめるのはあまりオススメできないけど、どうしてもやりたいなら1080の方が増え方は大きいから良いかもね。
でもGTX1080Ti×2発積んでも一日数百円程度しか掘れないから、結構シビアとは思う。 >>565
ありがとう。
それならいっそこのスレの人みたいにBaikal Giant+ Dash Miner A2000に手をだしてみるか… 1080ocで250円/日の売り上げ
ここから電気代差し引いて、100円/日ぐらいやな
ここから所場代抜かれて、送金手数料取られて
盆栽趣味になっとるよ
>>543
1ヶ月って、家庭で使用する電気?それともマイニングで使う分だけ?
電気代が月40000円てことは、1日1333円、25円計算だと44.4kWh/日 1.85kWh/時
1日2300円しか掘れてないって考えると、効率が悪すぎるような。 >>566
baikalええけど、売り逃げし始めどるな
antminer d3が本命やろ >>552
申し込んでおけば良かったな
今だと25円だし >>566
返信した俺がそのA2000の人だよ…('A`;
かなり洒落にならない音がするけど、家に使ってない部屋(エアコン付き)とか納屋とか倉庫ある?
家の中ではとても動かせないヤバイ音がするし、外で動かすにしても近隣に民家があると確実にトラブルになるレベルだよ。 >>572
Asic Miner Marketで購入時2600ドルで現在2750ドル。
噂によるとBaikalに直接問い合わせてやり取りする方が安いとかどうとか。 俺が今からマイニングPC組むなら30万くらいで1060×8枚きっちりの構成で組むわ。
電源管理したいなら最低でも標準でWOL対応してるやつな。
ASROCKのPCIE×13マザーとか完全に趣味だから間違っても買うなよ。
>>571
なんと!
一応使っていない部屋があるので環境的には大丈夫です。
AntminerD3欲しいんですけど、11月のバッチばかりで、手に入る頃には採算取れなくなってないかと。 >>573
やっぱりあそこか
一度Baikal直接問い合わせてみるか
でもクレカ使えないんだよな >>573
そのサイト安全そうですか?興味あって見てたんだけど、詐欺サイトかどうか判断できなかったから買う勇気が出なかった。 >>576 >>577
ウチが入金ミスって多く支払い過ぎて決済システムがうまく処理できなかった時も対応してくれたから、
サポート体制は悪くないとは思う。
DHLで超高速で送ってくれるのも良いやね。
ビットコイン払いが一番安い&割引があるから、正しい買い方は
「BTCが暴落した瞬間にコイン買って、コインが暴騰したタイミングでASICを買う」
だと思う。 サーバ重いし怪しそうだもんな
ebayかamazon.comのが安心なんだが、
騙されたと思ってポチるのも一興
>>576
5日前メールにて3000ドルで返信きた
支払いはbtcのみ >>579
情報ありがとうございます。ちょと検討してみます! >>574
今時WoLに対応してないマザーなんてあんの?
仮に対応して無くても、Power On By PCIEとかを有効にして、Pro/1000CTでも刺しとけば良い。
NAS用途で●のIPMI対応マザー使ってるけど、リモート管理は便利でも消費電力高いよこいつ。
もちろんどちらもあるに越したことはない。
ただ、Restore On AC Power Lossの設定をPower Onにしとけば、9割方満足いく運用ができると思う。
あとは、Chromeリモートデスクトップか、sshdでも入れとけば言い。 ええ感じの番犬みつけたからしばらくしたら報告するで
>>568
家の電気代だよ
マイニングにかかる電気代は3万くらい
電気契約はサニックスエコセーバーだよ
今ETHの値段上がってきてるから、1日当たり2200円くらい掘れてるかな >>585
USB接続でPCフリーズしたら自動再起動するやつ? >>581
あら、直販の方が高くなっちゃったのね。
>>586
ETHそんなに掘れるんやな(さすがにラデだと思うけど)。
ウチは1060x5+1080+1080Ti×2でZENCashを掘ってるけどdiffが上がりすぎて
1日0.005BTC切ってるからそろそろキツくなってきた。
ゲフォ組は次は何を掘るか悩むなぁ… >>584
詳しくありがとう。
俺も買って試すまで気づかなかったんだが、ASROCK H110 BTC+はPCIEからのWOLしか対応してないので、オンボードLANからのWOLが出来ない。
WOLの為だけにPCIE1個削って拡張するのも、そもそものコンセプトからして外れてるしな。
Restore On AC Power Lossの設定はあるから今度試してみる。
リブータ使ってる? ゲフォ10xxでpowerlimitを下げると電力効率良いとは聞くけど
1枚刺しじゃPC全体の電力低下とハッシュ低下が殆ど同じで意味薄いな。
複数枚刺しとかだと随分違うんだろうか。
それともpowerlimit下げてクロック落ちた分
クロックOCしても問題無い物なんだろうか。
原人でもPL70%/+150MHz/+500MHzぐらいはいけるだろウホウホ
>>592
それ昨日のアレを見てない人にわからんがなw >>592
+150MHzはうらやましいな、自分コア+130MHzのメモリ+600MHzだわ。
まあメインPCの空きスロットに刺して、他のPoSや作業しながら掘らせてるんじゃ
他の電気代も乗っかってるからGPUの効率計れてないんじゃって話なんだが。
PL90でLyra2REv2が50MHzあったのがPL50にしたら33MHz位まで落ちて
ワットが280W→200Wって感じだった。
純粋なグラボ数枚刺したリグなら随分違うんかな? こんなもんやで みづらくてすまんこ
>>595
PL50%に耐えられるのはGTX1060くらいやでー。
1070以上はワッパ両立するなら最低65%は欲しいかな >>590
H110 BTC+って、WoL対応してない?
マニュアルを見る限りできそうだけど・・・。
>PCIE Devices Power On
>Allow the system to be waked up by a PCIE device and enable wake on LAN.
設定しても起動できないってことなら、OSがWin8/10であれば高速スタートアップを無効にしてみるとか。
リブータって、電流を監視して自動で電源入れ直すやつ?
そういうのは使ってないかな。 >>588
>>589
宗教上の理由で全部ラデですが
RX480 × 2
PRODUO × 2
RX390X × 1
Nano × 2
RX580 × 1
RX570 × 1
です
これでトータル310Mh/sってとこ >>600
宗教上www
うちもrxシリーズで300Mぐらい出てるけどイーサが3万割るとキツいと思う。
冬場は無料の暖房機として使う予定。 1080tiを3枚運用してる人は電源ユニット何使ってるのでしょうか?
1200wの電源ユニットでも8P*2と6P*2しかないのですが・・・
RM1000xは6+2が8個あるよ
ケーブルは4本しか付いてないけど
>>586
家の電気だったらいいね、エコセーバーはうらやま。 まちがった
×6+2が8個あるよ
○PCIe用のモジュラーコネクタが8個あるよ
5つめ以上はオプションケーブルが必要
オプションケーブルは1本から6+2が1個の奴と6+2が2分岐の奴がある
電力効率はスペック上の60-80%あたりで最高になるはずだから、
12Vの負荷を調べて、600W電源*2とかに分散した方が省電力になる可能性もあるよ。
負荷が分散して寿命が延びると判断するか、部品数が増えて故障率が上がると判断するかはその人次第だけど。
ASUSのMining Expertが出れば、電源3台連動できそうで非常に興味深い所ではある。
>>525
うちの環境でも同じ現象出てたわ気付かなかったけどw
ためしにxmr-stak-cpuの優先度を通常以上にしたらある程度改善した なーにが you can take a restやねん
>>608
リンクス
尼、ヤフーショッピング、楽天
CORSAIR RMi/RMx/SFシリーズ電源ユニット対応オプションスリーブケーブル PCIe
で検索したら見つかる
上に書いたけど2種類あるから注意 >>560 >>561
発火対策参考になります!ありがとうございます!
家事になったらほんと一度で終わるのでびびってました。 KYUSHU ELECTRIC POWER CO., INC.
>>614
気休めかもしれんけど漏電遮断機付けるのもいいぞ 蚊帳を貼るとか、ナイロン製のネットを掛けちゃうのがいいよ。油断していると猫がちょっかい出すし。
無線だとなんか安定しないな〜
皆さんは無線ですか?
>>622
室内でやってたころはPLC使ってたな。
今はベランダにACと有線LAN引いてやってる >>619
1本に1グラボだよ
例えば8ピン1個しか使わないグラボ2台に1ケーブルから分けない方がいいと思う
折角電源にコネクタ8個あるんだからケーブルは個別にした方が安全 サーバー向けのを流用したマイニング専用電源が安くてええで
>>599
公式に「インターネットウェークアップ (Wake-On-LAN) 対応 (対応するのは Black PCIe スロット上だけです)」って書いてある通り。
リブータはpingで死活監視して電源ON/OFF切り替える機器。
最近リグが安定してなかったから気になって探してたんだが、ライザーの不調と分かって購入は見送った。
今はフリーズからの復旧を、スマートコンセントとか利用して安価に自動化する方法を模索中。 >>629
そこは俺も確認したんだけど、白スロットでWoLが使えないっていいたいだけじゃないかなって思ってた。
実際に試して、オンボードでダメだったら申し訳ないと思うんだけど
ドライバのプロパティで電源オフ状態からのWake On Magic Packetを有効にしたうえで
Windowsの高速スタートアップを無効にしてみたらどう? suprnovaでZEN掘るのを試しに
回線1
GTX1060x5+GTX1080 (1400sols/s)
回線2
GTX1080Ti×2(1200sols/s)
で分けてみたら、前者が0.0024ZEN/h、
後者が0.0032ZEN/hになった。
レート考えたら逆のはずなんだけど、
なんでだろう…???
うち、エネファームなんだけど
あれ、買取価格安いんだわ
1kWhあたり10円位
ということで、余剰電力でマイニングやろうと
単価10円の電気使うようなもんだから流石に利益でるかな
R9 390x 2機がおなくなりになりました。合掌
1070でも買うかな
radeon有利なアルゴリズムまとめみたいなものありますか?
太郎に騙されてradeon買ってしまった子たちはほんまにかわいそうやな
今市販されているビデオカード
nVIDIAにしてもAMDにしても4K60FPSでゲームするにはとてもとても能力が足りない
マイニングは数と消費電力下げの勝負だから電気代が安いところ有利だけれど
GPU追加して夜間割安時間だけ掘ろうと思ったけど欲が出て24時間稼働しちゃってる
>>635です。
オーブン200度で焼いたら一枚なおった!ハンダクラックだったようだ >>640
太陽光はそのまま電気買取の方がうまうまやん
エネファームはあかんわ >>645
ヒートシンク外してチップ以外をアルミホイルでつつんだ
市王大丈夫ぽい ハンダクラックは再発するから簡単な作動確認して売ってしまえw
作動品ならまだそれなりの値段で売れるはずだ
水洗いと同じようなもんだけど仕組みわかってると意外と行けるもんなんだね
>>645
ヒートシンク外してチップ以外をアルミホイルでつつんだ
市王大丈夫ぽい 自転車こいで発電して
自らの体力を仮想通貨に変換する猛者は現れないの?
>>653
これ面白いね。2台買えば1kwだからロスを考えても750w程度の小型リグには使えそうな予感がする
1台いくらなんだろう? >>654
一台設置費込みで260万だそうな。
まあ、カスタムオーダーメイドで技術士が何人も動いて作業することになるから、
当然そんくらいはするわなぁ。 手持ち無沙汰になるとついやってしまう上下運動を電力に変換したい
電気自動車買って無料充電スポットで粘るのがええやん
今買うならVega待ったほうがいいかなあ
入手できるかはさておき
nicehashバージョンアップしたらグラボ1枚で複数タクス起動して、
GPUだけじゃなく、CPUマイングの効率もガタっと落ちたしまったよ
そういえば家庭用電源として使える電気自動車があったような
日本企業で安い賃金で奴隷労働するよりも
自転車型発電機で体力を仮想通貨に変えた方が儲かったりしてな
お?電気自動車マイニングとは新しいなw
200Vで車充電しつつ1500Wまでなら掘れるとか
日産のリーフなら夜間電力で充電して、昼間の家庭電力をバッテリーから供給できるよ。
nicehashでソケットエラー出てるのは自分だけかな
電気自動車って今のところ月額固定料金で使い放題じゃなかったか
バッテリー劣化するの早まりそうだけど
バッテリーも数年はメーカー保証だっけ?
>>669
いくら電気自動車でもバッテリー劣化に対しては保障ないだろう 全然掘れない
1080tiで電気代考慮せず130円/24h
電気代いくらかかっているか
計算するのはやめておこう・・・
いい加減、エネルギー保存則とか変換効率を理解してほしい
おっとEVの話はお口チャックやで
この話題はきいつけんと太郎に一派に買い占められるで
今でも太陽光の連中と取り合いやのにかなわんで。
どうしても分からんことは裏コミュできいてや
ベランダマイニングの場合、50Wソーラーで蓄電せずに
12cmファンをたくさん回して風量を稼いで、
温度の低い夜間は最小限のファンで冷却すると良い感じ。
>>672
1080tiならPL60でも1日350円ぐらいいくだろ? リーフに6000W相当まで大量のGPU載せ捲って無料の急速充電設備独占しまくり
1080tiで130円は計算がちがっとるんやないけ?
>>677
それ完全に目的外使用w
電気窃盗罪で捕まるよ。 >>637
そやな
うちだと1060の6GBより20%増しでしか稼いでないし ETHのdiffの上り具合が厳しい
500Mh/sで回して一日0.8か
>>600
catalystがほんまイヤでな。
ワイは、これだけでradeon選ばない理由になっとる >>620
リグの上で寝られでもしたら、ゾッとしますな なんとか太郎のサイトに、
電源1系統からライザー3つもタコ足して、絶縁破壊しとってワロタ
nicehash と minergate どっちがいい?
sigt売ったわ大人しく3000のときに売っとけばよかった
この3週間完全にこれ
nicehashのguiからlegaxyに変えたら50円/日増えたわ
なんやねんこれ
>>672
箱をよく見たら1050tiって書いとらんかの >>677
急速充電連チャンでやるとオーバーヒート警告でると思う
やるなら地熱だな >>693
1080tiやぞ
28日のアプデしても変わらんからlegacy試したら増えたわ イマイチよくわかってないんだけど、グラボ複数刺すときってゲフォならSLIで組めばいいの?
それともただ同じグラボぶっさしとけば認識されて掘ってくれるの?
なんとなく後者っぽい気がしてるけど、明言してるところが見つからなくてよくわかってない
>>694
そうなんや
ところでCUDA tool kit入れとるかの >>695
アプリなんかCUDAなんか分からんが、
マルチGPUに対応しとるようやの
それぞれのGPUの最高速で掘ってくれとる
radeonとgeforse混在の猛者もおるようやね
よう動くな
SLIはアプリに1個のGPUとして見せかける技術とちゃうんかな
知らんけど >>690
50円ぐらい変動するだろ。
この前400円越えてたときもあったよ、nicehash2 今時はゲフォとラデ混在させてもマイニングは問題ない
ドライバも両方入れても不具合なし
マイニングのグラボは単なる演算機だから同期する必要もない
複雑な画像の描写とかじゃないから異種混合でも動く
>>689
その体験が次の糧になるんやで。
mining続けるんやで ぶっちゃけお前ら月にいくら稼いでるの?
俺は1200円な
>>701
混在もいけるんか……確かに言われてみればそうだけど、マイニング機は独特だなぁw
なんとなく一緒にしなくちゃいけない感があったわ >>689
ナイスハッシュの効率ナンバーワンなのに >>704
ウチのリグは3台あって
1070+1060+1050ti
hd7970+1060
rx560+1070
だが問題なく動いている 1060の3Gと6g混在して使ってる人いない?
いたら3と6でどの程度稼ぎが違うのか教えて欲しい
ちょっとあぶく銭入ったから1060でリグ増しようと思うんだけど3と6で迷ってる、安い3Gを5個か6Gを4個かで
>>705
いま59536ブロックであと464つまりあと12時間前後で半減期だから前例からいってさらに暴落すると俺は思ってる
半減期から半減期までの間隔が短かったのと前回の半減期までは明らかにバブルだったのを考えれば
今回どのくらい暴落するのかはわからないがこれで上げたら意味不明すぎて笑うわ
まあPoSが若干盛り上がってるからPoS移行見越してどうなるかわからんけど >>709
このサイト知らなかったわ、ありがとう
見た感じ値段差程のハッシュレート差は無い感じかな?
ナイスハッシュ使って掘ろうと思ってたから、ナイスハッシュ使って3Gと6G混在してる人いたら聞きたくて YouTubeにリグを得意げにアップしてる奴がいるけど
ライザーケーブル短いのにどうやってあんなにきれいに取り付けが出来てるの?
>>696
最近始めたばっかだからnicehash以外入れてない
過去ログ見てきたらccminerでつかうやつっぽいけど皆そっち使ってるの? 初心者は nicehashで買ってプールに投入するのが一番いいよ。
電気代もかからないし、初期費用もいらないし、火事の心配もない。
頑張れ
SIGTいくら下がったっつっても今ならまだ利益はあったろ
クソみたいな単価だろうが無駄ではないじゃん
>>713
nicehashでhashpower買うときに初期費用かかるだら >>710
エルピイイイイイダ!の6GBとサムソンかハイニッの3GBがおんなじぐらいやな
値段さほどの差はないから3GBの方がハッシュあたりの単価は安いで。
リセールするときにやや不利な感じはするんやけど 自室のrx470がうるさくて眠れない。
オマイラは静音化どうしてる?
大型ファン付の静音cpuクーラーは取り付けられるだろうか?
みんなリグでやってるの?
箱じゃ熱くなりすぎるのか
>>717
可燃物除去して燃え広がないようにするしかないんじゃね? >>722
6枚も入る箱は特殊なサーバー用で高いから最初から諦めた。 >>722
ATXケース買った後にグラボ2、3台でやろうと思ったけど
排熱がめんどくさくてリグにした
10度は違ってくるよ マイニング用なら3G一択!ほとんど差ないよ
1日あたりだとうちはこんなもん 平均もこれくらい
電気代は950円程
1080Tiから火を吹いた
お前ら温度マジで気をつけた方がいい
家にいなかったら家焼いてたわ
1080Tiはそりゃヤバいな
俺は低スペ1060でシコシコやってるから(多分)大丈夫
サイコムのBTOの水冷PCがよさそうだったけど、グラボ2枚差しできないんだよなあ
>>729
これ凄いな
何台のGPUでやってるんですか? >>721
耳エージングしなよ
L3スイッチとHDD16台のNAS、メインPC、それにGPU4枚のリグ1台と一緒に寝る生活をしていたら、
耳鳴りの所為で静かな部屋の方が五月蠅く感じられるようになるから。 >>729
電気代950円/日で2500円程度の利益だと微妙じゃね?
まぁカード自体安いから選択の一つとしては有りだと思うけど。 1060 3G x7
1060 6g x3
1050Ti x1
480 x2
470 x3
570 x1
ピーク時w
>>739
うん微妙!
Nicehashから抜け出したいけど楽なんだよね >>715
こいつは電気は馬鹿食いするからオークションで売却中だ
売却金額プラスで穴埋めを買う予定 Nicehash使ってると、この間のSIGTバブルの時とかも移行するのに抵抗感出てくるのがデメリット
電気代950円/日だと1500Wくらいかと思うが、1080とかだったら同じ電気代で3000〜3500円くらいは掘れそうだ。
しかもPCIスロットを約半分に節約出来るからその分リグの数を減らせる。
リグ4台をリグ2台に出来るってことはその分のマザボやらCPUやら用意しなくて良いわけだし、元々パーツ余ってたって訳じゃなければあんまり選択肢には入らないな。
>>744
1080がそんなに飛び抜けて効率が良いとは思えないな。 >>677
リーフの中古なら二束三文で買えるから
車検とか取らないで、大型充電器とリグ置き場としてはマジでオススメ
田舎で土地あればだけどね。 >>743
そそ!
そのままでいいやってなっちゃう >>745
今日現在の話なら、ZECを掘る場合で3.5Sols/Wに調整すれば1500Wで3300円くらいにならない?
4.0Sols/W位までは調整できるし、もう少し効率良い通貨を掘れば3500円くらいは簡単に行きそう >>748
迷ってるんだけどマンション住みじゃ騒音的に無理かな? 隣が金属加工工場なので騒音が凄くても対応できそう
でも、ただの冷却のためだから水冷化したりファンを改造して低騒音にしたりも出来そう
>>746
太陽光発電の蓄電用バッテリー代わりに中古車もありかなと思った
でも、容量が新品でも24Kwと少ないので昼に充電して、朝にはほとんど完全放電して直ぐにバッテリー痛めそう >>749
ああすまん、ZEC直堀りの話か!
nicehash前提で話してたわ。
ZECそんなに利益率いいのか。 昨日から今日までMinerGateでマイニングしたときは130円だったんだけど
nicehash miner2を今インストールしてみたら400円って出てるけど本当かな?
とりあえず明日まで24時間稼働してみよう
>>750
グラボ側の補助ピンの足から火を噴いた、今は基盤ごとめくれてる
周りの埃を巻き込んで割とマジで赤い炎が上がったよ…
とりあえず異臭がしたら電源を抜くかブレーカーを落とさないとダメだね、すぐ電源引っこ抜いたおかげで事なきを得た(グラボは召されたけど) >>745
1060も1080も持ってるけど、ダガー橋本以外だったら殆どのアルゴリズムで1060の二倍のハッシュでてるよ。
ワッパに関しては圧倒的に1080のが良い。
アルゴによって多少かわるけど俺ん家の1080×3枚のリグで450W、1日1000円前後くらいは掘れてるから1500Wだったら3000円以上は軽く掘れるでしょ。 >>756
いや、Nicehashでもいいんだけどさ。
X11GhostとLyre2REv2無効にしておけば、だいたいEquihashで掘り続けるし >>760
補助ピンケーブルを分岐とかタコ足してたの? >>763
パワーリミット80%、最大温度74度設定
動作クロック-300Mhzメモリクロック常用
>>765
全くしてない、ふつーに使うパソコンとしての配線レベル
電源から直で刺してたよ、だから電源逝ったかと最初は思った 昔ゲームでGeForce FX 5900を使っていた時
突然電源チップが爆発する様に火を噴いてカードの一部が燃えた。
電源ICの欠陥と分ったけれどショップが交換を拒否
でも、結果的に交換してもらったけれど大変だった。
>>766
それは怖いな。
まぁ結果的に無事だったようで何より。
電源の容量ギリギリで使ってたとかは?
何か原因となる心当たりとかあったら今後の参考までに教えてほしい。 このスレで今時発火などしない!
といってた人は誰?
>>767
奥ね、見辛いかもしれんけど
>>771
電源はRM1000i(新品)
これは今も普通に動いてるし、もう1枚の方を稼働させられてる
2枚で常用して普段は600Wとかだったかな? >>766
綿埃が溜まってたの?
それなら湿度によってはショートするぞ。
※トラッキング火災の原因 FETの加熱とかプラスチックの品質の問題での欠陥とかあるからな。
>>774
画像見るとホコリで電源のピン同士が接触してショートしたっぽいね。多分だけど。 みんな掘ったコインはガチホしてんの?
すぐBTCに替えたらあんまりマイニングの意味ないよね
見やすいの撮れた
ちなみにMSIのARMOR1080Ti
埃なのかねぇ
冷却なんて古から伝わるS.P.O.T.でイナフじゃないか
>>779
すぐにBTCに変えても意味なくはないよ。
まぁ変えるかガチホするかは人によるんじゃないかな。
上がると信じてる通貨を掘ってるならガチホでもいいし、堅実に利益確定していきたかったら毎日BTCや円に換金してけばいいんじゃないかな。 >>781
とりあえず修理出してみて代理店から原因教えてもらえたら報告してもらえると嬉しい。
ホコリで燃えたとなると修理してもらえるかはわからんけど。 >>781
まだ数か月でしょう?すごい埃だな
部屋の掃除してないとか? (´・ω・`)このまえYouTuberでみた中国のマイニング工場でも、窓開けて大きなファンまわしてるへやで、作業員の人がていねいに掃除してたよ
ほこりがたまるとむき出しだから高い確率で火事になるんだね
なるほどー
pc再起動したときafterburner使うの忘れて
今日一日84℃くらいだったな
ちょっと違うけどうちはRM1000xとARMOR1080があるんで
他人事には思えないわ
実際ちゃんと税金申告するならNicehashが楽なんだよなぁ
色んなアルト掘ると申告が大変な事になる
数百万単位で利益上げなければ目をつけられないだろうけどトレーディングとマイニングで稼いでるなら注意な
トラッキング予防は基本にして最後までつきまとう厄介なトラブルやからな。
エアダスターは常備しとくんやで。ワイはコンプレッサーこうたけど
>>789
最終的にBTC経由して円にしてればそんなに大変じゃないんじゃない?
今のところの見解ではBTCから円に確定したときに税金確定するわけだからアルトコイン⇒BTCへ交換した際の取引は無視して良いのではないかと思われ。
まぁ税務署じゃないから詳しくは分からんけど。 >>633
GTX1080の消費電力確認
得意不得意がある >>792
トレーディングは円で利益確定時
マイニングは採掘毎に円換算して申告って聞いたけど
念のため準備してるけど不確定な部分が多くて困る 申告は円確定20万だと思ってるけど
50万かもしれないし
アルト→btc確定かもしれないし
よくわからん
>>795
そうなのか。それは知らなんだ…。
でもマイニング時点では獲得したのは円でなくて仮想通貨だから利益なのかって言われると微妙だよね。
円にも替えてない仮想通貨に対して税金かけるなんて出来ないだろうからなぁ。
うーん、答えがわからんw 491 名前:承認済み名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/08/30(水) 23:20:22.34 ID:0eWMQuw6
ついに脱税宣言キターーー!!経費だけ申告してマイニング益を申告しないつもりらしい
しかもコミュメンバーから脱税指摘されて税板ごと履歴を消す暴挙
たまたまROMっててスクショ速攻で取っておいて良かったわ、通報よろ
ジャップマイニング界第一人者の三代さんも脱税するのがええいうとるで 太郎板でやってくり。
でも結果的に現金化してなければ脱税にはならなそうなイメージ。
1080は1060の2倍稼ぐけどイニシャルコストは1080>1060x2なので1060を2枚買った方が効率よいと思っちゃうけどどうなんでしょ
マイニングは0からコインを生み出してるから在庫に対しての課税みたいなのを想像してる
マイニングとトレーディングの利益の申告方法が違う国もあるしルールとしてできないわけじゃなさそう
>>717
HWmonitor入れて、システム温度を監視しとるよ
一番熱いグラボが、だいたい60度を切るぐらいにしとる
フェイルセーフ的なもんは、、リグを工夫しとるぐらいかの ASIC Mine MarketのBaikal Giant+ Dash Miner A2000が値上げされて$2,950.0になってる
>>800
電気代 取り合えずNSで0.01たまったら終わりにしようと思ったらあと二週間も掘らないといかんのか…
いろいろ考えたが、AIDA64あたりを買って、電圧や温度が一定の閾値を超えたらシャットダウンするとか
そのくらいしか思いつかなかった。
でも40ドルはHWモニターの代金としてはちょっと高く感じちゃうなー。
ホコリ取りも大切だけど、静電気で埃吸着するハタキ使ったり
掃除機でFAN吸ったりすんなよ、普通にぶっ壊すお約束だぞ。
>>800
>の使い方間違えてるぞw
同じハッシュレートでも電気代考えると1080のが2/3程度で抑えられる。
それに1060×4枚のリグを2台と1080×4枚のリグ1台のハッシュがほぼ同じとすると1060だと同じハッシュ出すのにCPUやグラボ、OSに電源、ストレージ代が倍かかる。
自分が想定してる規模とか財布事情次第だけどリグ2台とか設置する規模になってくると1080のが圧倒的に効率良い。
上位に1080Tiがあるがそっちは持ってないから知らん 10万が目の前で灰になるとかキツくないですか
火災もありえる恐怖体験もセットでついてきて
美味しいものでも食べてリフレッシュしてください
そんなことより単純に1060x2で運用してたらコイン貯まるの遅くて1080x2にしとけばよかったってなると思う
マイニングは底なし沼だわ
>>813
そんなら今から1080×1枚買い足すか1060×2枚買い足せば?
電気代抜きなら最初に1080を2台買った費用とほぼ同じじゃん。 確率的に考えるとグラボ発火とかより落雷の心配した方がいいんじゃない?
エアダスターは可燃性だから動作中に使うともちろん駄目だよw
使った後もサーキュレーターなどでガス逃がしてから電源入れないと危ない
燃える前に異臭がする
臭いに気づいたらまず電源を落とすべし
>>816
アースの無いサージプロテクタはほとんど気休めだけど
もしACコンセント用の使うなら最大サージ電圧60000Vのを使った方がいい >>814
俺の場合960でマイニングしてて1060買った後1080買った >>809
不等号の使い方間違ってないと思うが。
1080ひとつより1060ふたつの方が安い。
PLで消費電力もほとんど差はないぞ。
台数増やしていくと1080のが良いっていう点は同意。 >>791
おすすめのエアダスターはなんですか?
発火がこわいのですが、どの程度の頻度で掃除していますか? PCなんか15Vで動いてるから、わざわざ電力会社から100V買わなくても自家発電で賄えると思うが。
例えば田舎の沢の横の一軒家を月2万で借りて水力発電し、冷却も沢の水でする。
100Vをわざわさ15Vに落として無駄なことしてんなーと思う。
>>822
1080>1060x2って1080のが有利って意味だぞ?1060のが有利って言いたかったんじゃないのか?
掘るアルゴリズムによって変わるけどワッパに関してもPL65%で絞って1060が80W。1080が115Wくらいだぞ。1060が二枚なら160W。
メーカーによって多少消費電力変わるからこれだけじゃ比較としては情報不足だが俺の家の環境だとこんな感じだよ。 それ面白そうだな
電子工作好きだし色々試してみようかな
>>822
悪い。価格が1080<1060×2ってことか。勘違いしてた。 ×悪い。価格が1080<1060×2ってことか。勘違いしてた。
〇悪い。価格が1080>1060×2ってことか。勘違いしてた。
最近、タイプミス多いわ。度々すまんw
>>824
水力発電はなあ
下水発電の方が安定供給できるが、場所はもっと限られるな 逆さ使用可のエアダスターはなんかリキがないよな。
もっとこうリキのあるやつでひっぱたかないと
i5-3570で1060 6gなんだけどnicehashがベスト?
現在160円/day
それを自分で調べれないならnicehashがベストだろうね。
>>823
尼検索して出てきたんでええで
ワイはリグ止めた時やってるんやが大体2、3日に一回やわな
頻度上げることで一回の掃除が楽になんねん イーサのdiff上がって掘るのしんどくなってきたんだけど、マイニングするソフト変えると効率向上したりする?
今現在何使ってんの?それがわからないと答えようがない。
ただ使ってるグラボがラデじゃなければもっと掘れる通貨はいくらでもあるから通貨ごと乗り換えるのが良いかと。
>>833
そんな短期間で掃除してるんですね。
しかし4枚でも暑い・・・・・・・・・・・・
発火ホント怖いなー 制限かけてて火を吹くってマジなのか…
しかしそれマイニング関係ないんじゃないの?
補助電源端子の電圧は変わるわけじゃないし
リグ運用者に教えて欲しい。
どれくらいの頻度でosフリーズしてる?
ちゃんと組めばフリーズは回避できるのか?
1050tiじゃパワー不足?
あんまりグラボ代が高いと
グラボ金額を回収できないと思うけど
ちなみに俺は、
windows10 gf1080ti×2,1060 6gb×4
電源2台(750+500w)構成
最近原因不明で1日2〜3回止まってる。
お金払うから儲かる方法を誰か教えてくれないかな?甘いか。。
上で1 1080は1060の2倍出せるって言ってたけど、1060の160円/日が本当だとしたらうちのzotac1080はnicehashで平均300円しか出てないからなんかおかしいのかな
PL50の120Wで大体3.5〜4solo/Wは出てるけど
>>835
今はClaymoreでイーサ単、グラボは1060(6G)を4枚
やっぱり潮時かね…
値上がり期待で掘ってるから移転先に悩む nicehashで送金するのってどうやるの?
送金するようなボタンないんだが…
>>841
ちょっと電源弱くない?
750wの7掛けで500ちょいだからti2枚分ぐらい。
見積もって1060×6で420wですでにオーバーしてそう >>847
PL60〜70で運用してるのでトータルで740wくらいです。 あっ、70w×4か。
それに本体分100wとして380w。
500wの7掛けで350だからそれでもキツいと思う
電源自体のクォリティはどーなんだ。ちゃんとCorsairかSeasonicあたりの使ってる?
>>850
一応750がシソのゴールド電源だけど、
500はケイアンw >>844
1080が1060の二倍ってのはアルゴリズムによる。
アルゴリズムによっては1.8倍だったり2.2倍だったり。
nicehash卒業してみたらいいんじゃないか。 問題切り分けにtiだけで動かす、1060だけ動かすでどっちが問題か切り分けては?
>>853
やっぱ原因はハードの可能性大だよね。
掘りまくりたい気持ちを鬼にして、
早目に切り分けて原因突き止めるわ。 500wに何刺してるか分からんけどタコ足し過ぎかもね
みんなは安定して動いてるってことなんだよな。
火事は別としてだが。
>>855
500wはPL60の1060×3枚の電源を賄ってもらってる! intensity高いとOS巻き込んでフリーズするマイニングソフトもあるよ
多分、500wの電源使ってる人少ないと思う。
750w×2で1000w分動かしてるけど今まで止まったことない
掘り始めたらコイル鳴きがすごいんだけど、この対処ってなんかしてる人いる?
探しても対策とか無さそうでなんか怖いんだけど
GTX1080を2枚使ってて片方だけキィィってなるんよね…
いや最近って書いてるからもし最近マイニングソフト変えたりしてるならintensity下げて見れば
1060のほうは特にintensity上げるとフリーズしなくてもソフトがいつの間にか勝手に強制終了したりするケースが多い
>>852
手数料高いし支払い遅いし乗り換えたいなとは思ってるんだ
ほぼZcashしか掘ってないし
みんなどのコイン掘るとかどこ見て決めてるの? nicehashで千五百円分くらい掘ったんだけど、採掘機変えたいんでもう切り上げたいんだ
今はウォレットを外部にしてるんで全く払い出しはされてない
この状況からnicehashのウォレットのアドレスに変えたらnicehashのウォレットに送金される?
んでそっからどっか別の通貨に変えられるような所に移したいんだけど
>>862
ごめん最近始めんだw
NHM2→NHLに変えたけど、前から落ちてた。頻度は不定期で半日動くこともあれば2〜30分で止まることもある。 それなら多分ハードのせいだわ力になれなくてごめんな
>>845
ゲフォなら別の通貨掘ってみたら?
1060×4なら600〜700円/日くらい掘れるんじゃない?
どうしてもETHがいいなら掘った通貨でETH買えばいい。
>>863
ガチなやつらは海外サイトまわって新しい通貨とか見つけてくるけど、とりあえずナイスハッシュの公式サイトとかWHATTOMINEとか見ればメジャーな通貨の掘れる量はわかるし、そこで選べばいい。
手数料気になるだけならナイスハッシュで定期的にベンチ測って一番よさそうな通貨直掘りでもいい訳だしな。 リグ程度を丁度覆う四角型の蚊帳って探したけど全然見付からなかった
布団分覆う上から吊るすようなでかいやつか食卓に被せる小さいのしかない
張り替え用の網戸を加工するのが良いかも
ハサミで切れるし端はテープで囲えば良いので
>>864
0.01まではそのウォレットで頑張るか諦めるかです NHMで0.01まで掘るのって意外と時間かかるよねぇ。
GPU8枚で採掘してたウチですら結構面倒くさいと感じてたくらいだし、
1枚でせっせと掘ってる人は大変だろうなぁ…
>>787
モネロなら全くかわらない。
混在でやってるけど。 結局、今ってラデはETH、ゲフォはZEN掘るのが一番無難なのかねぇ。
後者はdiff上がりすぎて時々NHMにすら負けそうになってることがあるけども。
zenは円と価値がリンクしてるってことは、
ホールドしても価値が上がらないってこと?
仮想通貨として活況がないように見えるけど、な
一回掘ってみるか
nicehashオモロ
siaを0.00000002 BTC掘って直ぐ止めて他のを掘り出した
0.01円かな?何があったんだろう
途中送信しちゃった!
上記+
"donate-level": 1,
で掘ったほうが明らかに稼ぎが多い気がする。
電気代がきたでー
再エネ税が777円でフィーバーやで
NHMでハードウェアウォレットに直接送ってる人いる?
Trezorだとアドレス変わるから、古いアドレスに送るとダメなのかな
nicehashってver.1と2どちらを使えばいいのですか?
マイニング量は変わりませんか?
>>118
2スロット食うし
1スロット開けるくらいじゃ、排熱だめなので
夏は完全にアウト
普通のケースじゃ2つ位しか組めないでそ
3つ以上はリグで組むの前提じゃないかな >>879
鉱夫とは思えない電気使用量だな。
もっと本気出していこう。 おうとるやろか?
https://wowma.jp/item/246615034
販売価格 68954
店ポイント1倍 689
月末月初 15倍 10335
500円引きクーポン 500
lineショッピング 8倍 5472
linepay 2倍 1368
手出し 68454
wowmaポイント 11024
lineポイント 6840
実質 50590 >>882
最新版使えば搭載されてるプログラムは同じで
後はインタフェースとかチューニング周りの使いやすさの問題で
自分の構成と環境次第では?
個人的にはv2の方が切り替える度に毎回ウィンドウ開き直さないから好き。 先日買ってきたshuttleのベアボーンにGTX1080入れてカバー閉めたら
ケース内が60℃付近、M.2SSDが60℃を軽く越える
ううむ…カバー開けて動かすしかないのか
m.2は元々取り付け位置の関係上温度は高めだからね
チップにヒートシンクとかつけたり熱対策してやらないとサーマルスロットで速度低下するし
ついにクロシコGTX1060のファンが1つ外れて回転しなくなったw
ベアボーンがダメなら2つに分ければいいじゃない('A`)!
AKiTiO Node Thunderbolt 3対応 グラフィックボード専用 外付け拡張ボックス
ASRock 拡張インターフェースボード Thunderbolt 3 AIC
を注文しました(土曜日に届きます)
Windows10でしか使えないらしいのでWindows10も買わないとね…
>>889
(‘A`)!?知っているのか雷電!? >>891
766枚ってなんや裏クーポンあるんけ? 小さいケースなら外排気がええで。Vegaちゃん、すごい熱風を吐き出してくれとる。
antminer l3+買えた人いる?
カートに入れることは出来たけどそこから先に進めなくて売り切れちゃった
この構成やとまぁ20万いかんぐらいやろうな
サポートするいうとるし7万は勉強代ならまぁ安いんとちゃう売り逃げせんぶん太郎よりはマシやろ
木材加工の人件費が高いんだろ。
ニートの俺が作ったら材料費だけだが
最近の流れから最初の推奨をnicehashに変えて、afterburnerも追加しました。
1060を3万と見積もって18万。
1500wと言ってるがデュアルなんで750wシルバーが2台で2万ぐらいか。
メモリ、ssd 、cpu、mbで3万以下。
そんでライザーが6で1万まで。
最大見積もって24万。
1060が25000円なら21万。
これに作業代つけてオークション手数料取られる事考えれば適正なんかな。
月に電気代引いて今ならプラス2万ぐらい。
回収に15ヶ月もかかる見込みのシロモノ買うぐらいなら仮想通貨のどれかを15ヶ月握った方がええやろ。
>>896
同じく買えなかった
BITMAINはサーバーが弱すぎると思う >>906
新しい奴隷が来ないと初心者スレとして維持できん 10606枚かと思いきや4枚かよ。計算し直した。
1060を3万と見積もって12万。
oc対応モデルとして3.5万としても15万
1500wと言ってるがデュアルなんで750wシルバーが2台で2万ぐらいか。
メモリ、ssd 、cpu、mbで3万以下。
そんでライザーが6で1万まで。
最大見積もって21万。
1060が25000円なら17万。
ちょっと高過ぎやないか。
月に電気代引いて今ならプラス2万ぐらい。
回収に15ヶ月もかかる見込みのシロモノ買うぐらいなら仮想通貨のどれかを15ヶ月握った方がええやろ。
>>898 >>899
ええ、、まじか。
量販店でパーツ揃えて
同じ位の構成で
28万位かかりました。
やっぱりGPUは秋葉じゃないと安く仕入れられないのかもね。 >>905
1060
を某量販店で4.5マンで買ったんだが、、、 いつ買ったか知らんけど、ネットで後少し出せば1070買える値段やね
純真やな そこまできれいやと人に好かれるやろ
>>886 これもう何発かいったろおもたら工房消しとるやないけ 買えた子よかったの Bitmainの旧サーバは攻撃を受けて、かなり情報流出したみたいだし、
サーバ強化は喫緊の課題だよね。
こう考えるとD3 9月発送を買えたのは奇跡のよう。
>>897
薪で火種を覆ってるって事は、
例のジャングルジムのオマージュかな? 木製リグ使うなら最近、築地で燃えたラーメン屋の件はよく読むべきやね。
>>913
こんなもん田舎のアプライドですら
もっと安く組めるよ。
一体どこでパーツ買ったのさ… >>907
住所入力するところまでいったけど、japanまではいいけど州や市が選択形式のが出て入力できなかった
最初に登録しておくべきだったかな 量販店は店舗の維持費と店頭スタッフの人件費を
考慮する必要があるから無茶な安売りは出来んのよ。
稀に不良在庫を叩き売るために最安値になったり、
メーカーから泣きの特価品を仕入れることはあるけど、
弾数の少ないPCパーツが安くなることはほとんど無いさね
地方のビックはボッタくりやからなぁ まぁ勉強代やとおもうしかないで
GPUコストを下げる為に
ヤフオクで買おうと思ったけど
販売している人は、
1年位使い倒した物を売ってるよね?
と考えると新品をネットで買った方がいいですよね。
そりゃそうや。
GPUは新品1年保証ないと厳しいで。
アメ尼の3年保証ぐらいのなら中古でええかもしれんけど
それは一概には言えないけどね
元の持ち主が何にどれぐらい使ってたかわからないから
最悪壊れかけで保証なしになるね
運が良ければ新品同様もあり得るわけだけど
うむ、とても勉強になるよ。
(2000satで掴んだXCXTと3000satで掴んだrainを眺めながら)
マイニング用途で使うなら保証がある新品のグラボを買って
保証が切れるギリギリぐらいで売るのがええで
1070を4.5万円で買ったよ
買ったらすぐに値上がりしてた
ドンピシャのタイミングだったな
ジャンクでなけりゃ動作確認済み初期不良一切無し耐久テスト済み、とも考えられる
ファンはヘタってるかもしれないけど
1070を4万中古で買って2週間で死んだ俺が通りますよ…。
つーかマイニング用は絶対新品にしとけ。
安心は金で買うもんだ
GPUでブロワーファンが付いてるの選ぶのってあり?無し?
>>912
ドスパラ1060最安値22000
代だぞ >>939
さすがにそれは1060のメモリ3ギガのやつやない? 3GBが後から出たとはいえ、6GBはGPUもちゃうんやからTiにしといたらええのにな
>>938
外排気ブロワ―はPCケースで複数のグラボ運用してる場合に
熱が籠らないようにケース内の空気を逃がすときに有効
サイドパネル開けっ放しやリグで使うなら元々冷却効率の劣る外排気タイプは全く意味ない
むしろ買うと損をする いつの相場でも大損する奴は派手に買い増しするヤツ
加減を見極めないとな
>>942
ありがとうございます。ケース運用で考えていたので参考になります http://wowma.jp/item/260071519
販売価格 48980
店ポイント1倍 490
月末月初 15倍 7350
500円引きクーポン 500
lineショッピング 8倍 3918
linepay 2倍 978
手出し 48480
wowmaポイント 7840
lineポイント 4896
実質 35744 1sol単価 89.36(100W 400sol/s時)
メーカーがゴミやし在庫ないのがなぁ 35000円なら6ヶ月で回収できそう。
電気容量さえあれば48台ぐらい欲しい。
初期投資200万で月給30万狙えるやん。
>>947
その金額あるならASICも考えてみたら?
PC組む時間とかメンドイし ちなみにASICは電源別売だから注意ね。
BaikalはMAX480Wだから800W程度の
安価で高品質な汎用ATX電源使えるけど
1000Wオーバークラスはとても大変。
純正電源は超高いしね。
>>947
5,833/月1GPU ???
電気代が高くて
1GPU1,000円程度だと思うけど・・・ ビックとかヨドバシでパソコンパーツ買うやつは頭おかしいと思う
>>951
新宿でG3900買おうとしたらハルクしか選択肢なかった
アマゾンの1割増くらいだったんで悪くないと思ったよ わりと熱でヤバくする経験はするな
火事にはならなかったけどグラボ一台無駄にした
これなあ、一台やると回収効率めちゃ悪くなるんだよなー
マイニングは趣味として割り切ったほうがいいな
ビックありだと思うけどな。
店によると思うけど、交渉次第では尼の価格まで下げてポイントまでつけてくれる場合もあるし
>>953
マイニングでまともな収入得ようとしたら
他に複合でできる事業がある不動産持つか
信者集団作るかしないとだめだよ
不動産も動かせる人間もいないなら趣味として割り切るしかない >>955
マジでやろうとすると電源工事とか排気とかに金かかるんだよな
で故障するとOCで保証効かないし、そもそも通貨今みたいな高値が前提の投資だから
暴落したときは一気に終了の可能性もある USB3のA-Aケーブルだろ?好きに買えば良いと思うけど。
>>945
どんな買い方したらそんなポイントつくん?
今このサイト見てみて1070カゴに入れても700円ぐらいのクーポンしか付かんかったw >>959
店ポイント1倍 490 デフォ
月末月初 15倍 トップページからエントリー
500円引きクーポン 既に配布終了
lineショッピング 8倍 lineショッピングからwowmaに飛ぶ
linepay 2倍 978 INE Pay カードで支払う 間違えた。
GPUに取り付ける電源のコードが短いので
もっと長いの探しています。
どこで売ってますか?
>>945
これ冷えるんか?
2年保証いうてもエルザ並みとはいえへんやろうし
>>959
LINEやってたらアプリの中からlineショッピング行けるで
8%今日までやけどな >>961
ライザーの新旧で規格が違う。
(ペリフェラル4ピン大またはPCIe6ピン)
そしてどちらもPCパーツショップで買えるし尼でも売ってる。
というか探してから聞きなさい(;´Д`) 電源の延長ケーブルなんてパソコンパーツ売ってるとこならどこにでも売ってない?
wikiみたらええで言おうとおもったんやがないんか?
マイニング楽しそうだから動作とは別に1070か1080を20枚ほどで組んでみようと思うけど、
ネットで見る大量にグラボ繋いでる人たちは6枚刺を複数持ってるってことなのかな?
初心者はまず自前のパソコンでマイニングやってからマイニングになれてからマイニングパソ買ったほうがいいですか?
初期投資に100万程度ありますが、回収後リターン見込めるなら問題なく出せます
なんかPC組むのも出来なそうだからやめといた方がいいと思うよ
元々パソコンや自作PCに詳しかったらいきなりやれると思うよ
特にジサカーのスキルあるとかなり敷居は低い
詳しくなかったり知らない事があってもネットで調べまくればなんとかなるレベル
やめとけやめとけ
金だけあっても知識がないと鴨になるだけ
>>968
そういう質問するレベルやったら君が聖徳太子でもないんやし数枚からやったらええ。miningは運用8割やからな。
買うて動かされへんとか何にもならんで。
太郎がアホほど並べとるんも写真だけでやで。 今から稼ぐ目的でマイニング始めようと
考える情弱は絶対に痛い目を見ると思うんだけどなぁ
初心者スレとは言え1からここで質問してると厳しい
ネット検索してリグ組めないと維持するのも難しいよ
>>968
コインの高騰が続くのが前提としても、
その金額ならGPU1枚だめにしたらもう厳しいし、火事とかのリスクもあるから投資目的ならやめたほうがいいよ 電源タップ15Aと分岐ブレーカー20Aを前提に1000wで6枚を2台か、電源2つで(1500w以内)8枚以上が常考。
自作経験がないとrigに問題が起きた時のトラブルシュートができないし
試しに1台組んで運用するのがいいんじゃね
経験があると色んな小技もわかるし
個人的には1080Ti×2で一度簡易リグ組むのはお勧め。
下手な組み方すると電源すら入らないし、
変換ケーブルやら電源2台買うはめになったりするから、
初心者が失敗しやすい要素を多く含むのがミソやね
>>回収後リターン見込めるなら問題なく出せます
俺もそれなら全財産放り込むんだけどなぁ
新品グラボと中古グラボの価格相場を常に頭に入れとくのも結構大事だと思う
1080ti 9万円
diff上昇考慮して電気代引いて1日200円で12ヶ月で72000円
中古で売り飛ばして3万円になったとしたら
1枚辺り12000円の利益。
そしてまた2080ti等を買うと。
1060 3gbが2万(税込)だったから買ってみた。人気ないのか3gb。
>>887
ありがとうございます
v2使うことにしました >>963
>>964
九十九の店員に確認したら電源の延長は発火の危険があるので
扱っていないとの事でした。 4枚でもびっくりする位熱をもってる
10枚とか動かしてる奴すごい
というかリターンよりリスクの方がはるかにでかい気がします。
SETIとかBOINCやってた頃と比べれば自分に返ってくるのはいい
リップルも返ってきたけど
ラズパイ3で出来るマイニング通貨って何かありませんか?
てかラズパイでマイニング出来ますか?
>>994
VRMなら掘れるよ。
らずぱい3を10段くらいクラスターしないと意味ないけどPCで掘るより安価で電気代も安いお >>997
電気代の方が高い。
ではまた次スレで。 -curl
lud20191220012702ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cryptocoin/1503706163/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【初心者用】マイニング情報交換スレ9 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>34枚 」を見た人も見ています:
・【CPU/GPU/ASIC】マイニング情報交換スレ99
・【初心者用】マイニング情報交換スレ9 c2ch.net
・【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ91
・【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ97
・【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ96
・【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ92
・【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ90
・【CPU/GPU/ASIC】マイニング情報交換スレ98
・CPU/GPU】マイニング情報交換スレ79
・【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ69
・【初心者用】マイニング情報交換スレ29
・【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ89
・【初心者用】マイニング情報交換スレ19
・【初心者用】マイニング情報交換スレ39
・【初心者用】マイニング情報交換スレ49
・【初心者用】マイニング情報交換スレ59
・マイニング情報交換スレ 2
・スマホでマイニング情報交換スレ
・マイニング情報交換スレ 3ブロック目
・マイニング情報交換スレ 4ブロック目
・マイニング情報交換スレ 5ブロック目
・【初心者用】マイニング情報交換スレ
・CPU/GPU】マイニング情報交換スレ80
・【初心者用】マイニング情報交換スレ8
・【初心者用】マイニング情報交換スレ7
・【回収済】マイニング情報交換スレ【マターリ】
・【初心者用】マイニング情報交換スレ2
・【初心者用】マイニング情報交換スレ6
・【初心者用】マイニング情報交換スレ5
・【初心者用】マイニング情報交換スレ3
・【初心者用】マイニング情報交換スレ3
・【初心者用】マイニング情報交換スレ5
・【初心者用】マイニング情報交換スレ51
・【初心者用】マイニング情報交換スレ55
・【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ75
・【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ61
・【初心者用】マイニング情報交換スレ43
・【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ70
・【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ85
・【初心者用】マイニング情報交換スレ41
・【初心者用】マイニング情報交換スレ48
・【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ82
・【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ60
・【初心者用】マイニング情報交換スレ26
・【初心者用】マイニング情報交換スレ16
・【初心者用】マイニング情報交換スレ12
・【初心者用】マイニング情報交換スレ47
・【初心者用】マイニング情報交換スレ31
・【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ58
・【初心者用】マイニング情報交換スレ53
・【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ86
・【初心者用】マイニング情報交換スレ30
・【初心者用】マイニング情報交換スレ17
・【初心者用】マイニング情報交換スレ24
・【初心者用】マイニング情報交換スレ52
・【初心者用】マイニング情報交換スレ61
・【初心者用】マイニング情報交換スレ32
・【初心者用】マイニング情報交換スレ38
・【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ68
・【初心者用】マイニング情報交換スレ42
・【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ87
・【初心者用】マイニング情報交換スレ21
・【初心者用】マイニング情報交換スレ13
・【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ62
・【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ63
17:01:39 up 13 days, 3:25, 0 users, load average: 9.16, 7.88, 9.45
in 0.073429107666016 sec
@0.073429107666016@0b7 on 122507
|