2承認済み名無しさん2021/02/12(金) 12:42:04.91
ゴミスレ乙
>>3
鬼めw騒音w
Profit -$2.50 -$74.95 -$899.45 モナコイン一枚掘れるGPU用意したら予算が沸騰しちゃうよーw
SAMが効くCPU+MBでRX6800が一番良さそう
どうだろうね。SAMってGen4の機能でしょ?
マイナーはマザボでGen3以下に落として運用が基本じゃね?
>>7
gen3でも動く
先日gen3しか動かないZen2でも有効化された 最近手数料安くなるタイミングで鯖落ちすんね、Nicehash
そろそろ出したい
償却の関係で10万円ごとにリグをわけるつもりの人、手持ちの古い機材がない、足りないんだったらアキバ限定だけどパソコン工房の2号店?の2階にジャンク売り場があるんだけど、そこにmATXマザー、メモリ(4GB)、CPU(Celeron G540か550)とCPUクーラーセットで3000円、BIOS起動確認ずみ、っていうのがある。
mATXだからPCI-eも3スロット(x16、x1、x4)しかないんだけどx4はエッジフリーなので冷却工夫できるなら直で2枚ざしもできる。
10万円以内って縛りがあるならグラボは3枚ささればだいたいいけるでしょ。
Winで動かすにはちょい厳しいかもだがHiveで動かすぶんには十分でした。
400万が底値だと思って出金したのに
25%もアップしてんじゃん
最悪
メモリがよく冷えるグラボじゃ無いとファンがうるさくて夏が危険そう
>>13
半年後にどうなってるかわからんぞ
俺は一旦200万見に行くと思ってる 自分は先週BTC吹き上がる前に320万で円転したから1.5倍だったわ
まー考え出すとキリないししゃーない切り替えてこう
hiveOS入れてみたけど起動しないわ
なんででしょうね
電気代引いてプラスならいつ円転しても正しい
天井で円転できるわけがない
欲を出し始めたらキリがないからな
最初は電気代と小遣い銭稼げりゃいいやと思って掘り始めたら
もっと稼げんじゃね?と思ってリグが増えていく増えていく
グラボが増えるのではなくリグが増えて行くのは重症です
最初はゲーミングPCのつもりで組んだのに気がついたらオープンフレームのリグが2個増えてたヨ
これ以上はアンペア的にきついw
というかどんなにリグ増やしても最初の4ヶ月は取り返し期間なんだよなって思ってブレーキかけてる
余ってたSSDに入れてつないだらHIVE起動してくれたけど、BIOSの設定だったかな
CSMはちゃんといじったんだけど
グラボが1枚だと4ヶ月かかるけど
4枚なら毎月1枚無料と言う簡単な計算です🤤
俺もとりあえず当初目標の無料で3090は達成したからあとは無料グラボを増やしていきたい
まだまだ回収には遠いなーと思ってたけど、一枚ごとの回収と思えば、中古で買ったPolaris3枚分はとっくの昔に回収できてるし3070も一枚は無料だな、うん。稼いでくれる盆栽えらーい
今ならイオンのフードコートでマイニングすれば実質無料で飯が食えるぞ
ゾタの値上げがやばすぎる…
3090とかで27万越えてる。他社も上がりそうだしとりあえず買っとくのが吉か
ライザーがあればMB的にはあと4枚グラボ刺せるが
電源750wなのでもう1枚刺せるか挿せないか
電源替えてグラボ増やすべきだろうか
>>34
ゾタのやつ19万で買えたときに入荷2月ならいらねえわでキャンセルしたの後悔してる >>32
盗電で捕まってもムショのタダ飯食えるんじゃね HiveOS使ってる人はプールはどこを使用してますか?
とりあえずHIVEONを一晩流して動いているのを確認したのでethermineに切り替えてみたけど、
これ報酬が何も表示されないので不安になる…。
PPLNSを採用しているプールはブロック掘り当てる(承認される)までは何も表示されないという認識で合ってます?
マックでeGPU使ってマイニング結構いいかもしれん
HiveOSエアプだがethermineならサイトで送金先に設定してるアドレス入れれば見れるよ
やっぱ皮算用サイトでもethermineが一番だしここがええんかな?
>>39
ブレーカー落としたら店内出禁にされたので何も買わずにテラス席でマイニングしてる。 実際他プールとの比較リアルタイムでできないけどEthermineはEstimateEarningの値がガクガクリアルタイムで上下しないから気に入ってる
本当に一日に掘れる量が出る
盗電か、、マックで充電しながらモンハンしてた厨房の頃思い出した
スタバならドヤリング用のコンセントあるしegpuとノート担いで行けばありなんじゃね?
nice卒業したくて、windowsでminerstat、プールはバイナンス使って動かしてみた。これバイナンスに0.5%取られるだけなのかな?バイナンスへのpingがいいせいか?reject少ない気がする
前スレ881>
バックプレート自体に貼ったから分解してない
買ったヒートシンクも4枚で500円くらいの安いやつだけど
これ買い? MSIのプラ板のバックプレートもヒートシンク貼ったら意味ある?ベンタスさんゾタックさんより温度5度以上は高いです。。。
>>51
全力買い。そのままメルカリに出すだけで儲かる。 >>51
税込みだと8万超えるだろ
バカに転売するなら有りかな 実際スタバでeGPUつないだPC使ってる奴居たらクソ目立つやろな
メルカリに出しても利益出んぞ
マイニングしていいとこで売っぱらう目的ならどーなん
今の相場と掘れ高が続いてくれればいいけど下がった時のことを考えても買いだと思うなら買いだ
単刀直入に言う
お前なら買う?
それだけ教えてください
ちょっと前まで中古の安いポラリス盆栽が売ってた頃までは、
いくら盆栽増やしても、たいしてお財布は痛まなかったんだけど今はちょいきついね。
最近のポラリス盆栽持ってる人でも、もう大体回収終わっている頃だから、
これからは大切に愛でてあげようね。
>>51
MSI買って冷却問題に立ち向かおうぞ!! 3070買ったけどコスパ悪いからやめとけ
ハズレなのかもしれんが132W60MH/s60℃だわ
3080は裏面にはメモリないからTUFみたいに表面できっちり冷却出来れば無問題。
トリオは一枚マイニングしてるけど70ならよく冷える
ELSA 3070 7.7万税込なら買い?
この質問すること自体がなんか負けな気がするw
6万円でついこの間まで買えてたし今週頭7万弱で買ったのにw
トリオは製品よりも使用者に問題が…
誰とは言わんがRTXスレでちょっとした有名人がおるから…
Torioなんか税込み69800円で売ってたのにな
>>66
ELSAだったら欲しい込み7.7万だったら喜んで買いたい。
エルザとZOTACは1個ずつ欲しい 後々売ること考えたらネットで85kくらいのモデルが77kなら買うけどネットでも77kなら買わない
とかいうのを70kのときもやってたけど今この値段だからな…もう何もわからん…
Zotacの3070TwinEdgeは水冷ブロックもあるしいつか買おうと思ってたら8万オーバーになっちゃったんだよな
誰か俺の3070DF無印と交換してくれ
10万前後のRX6800が蒸発するのも時間の問題だな
ZOTACは単純に前から使ってるメーカーだから欲しい
他のメーカーだと新しくて高いのはまあ分かるから欲しいが
去年発売されて定価より上がってるのは自分が買う時期逃してるだけなので買いたくない
ZOTACは延長保証つけられるみたいだし、分解できるけど
TwinEdgeのこの補助ピンだけはちょっときついんだよなぁ
RTX 3060
2021年1月12日発表、同年2月下旬発売予定。価格は$329(\49,980)から
RTX 3060 Ti [114]
2020年12月1日発表、同年12月2日発売。価格は$399(\59,980)から
RTX 3070
2020年9月1日発表、同年10月29日発売。価格は$499(\79,980)から
RTX 3080
2020年9月1日発表、同年9月17日発売。価格は$699(\109,800)から
RTX 3090
2020年9月1日発表、同年9月24日発売。価格は$1,499(\229,800)から
ハイエンドの新情報はまだないから、当分3090は当初の価格を維持か。
他の値段が上がりすぎている。
3090も今最安だったゾタが275000円ですが…
>>42
そりゃ送金されたあとは見れるでしょうけども。
流石にそれは知ってるよw
マイナーの選定やらリグの整理やら色々やりたいけど、
これだけ掘れ高がいいと試行錯誤で停止させておく時間がもったいないのがジレンマ…。 (´・ω・`)メモリ温度連動型リグファンコントロールスクリプト完成したw
(´・ω・`)やったぜ!
クロシコの3070はいいよな
補助1ピンに3年保証でブン回しても安心。中古でも高く売れる
>>42
payments→Income during the last1000 rounds
に直近の掘れ高あるよ ONDAの8GPU対応マザーで稼働させた。ゴチャゴチャしなくてとても良い!
自分だけかもしれないけど、T-rexだと安定稼働するリグでもNBminerだとたまに再起動してしまうな。
もはやショップの店頭価格よりもメルカリの転売の方が安い3070どうかしてんよwww狂ってるわ
メルカリに75kで買ったのを90kで出したとして手数料と送料で10k持っていかれて儲けは5kか…
ならマイニングで2ヶ月くらい運用して売るのがよさそうだな…
>>86
以前検証で30xxはNBの方が優秀だけどt-rexはギリギリのOC強かったからその通りかも
結局ギリギリのOCをするのは止めて命大切設定にしてNBを使ってる >>89
結局メルカリの中抜きが酷すぎるから転売価格が上がるんだよな せどりならまだしも普通の転売はマジで割に合わないな
暇な主婦がやるくらいじゃないとアホくさくてやってられんぞ
定価上がりすぎて転売ヤーも儲け減ってるのが笑える
メルカリなんかで出しても手数料で小遣いレベルだな
メルカリで販売すりゃメルカリ手数料と利益よっては税金発生でしょ?
手間の割に利益微妙な気がするんだけど
売らずに盆栽眺めようよ
ゾタの7万のやつとかはどう?買い? 人々は手数料5%のPayPayフリマの存在を忘れているのであった…💬
税抜価格と税込価格ごっちゃにして話すのやめようぜw
つまりメルカリの一人勝ちと…。
そこでPaypayフリマですよ。
ラクマが手数料値上げした瞬間に値下げに踏み切ったのは上手いと思った。
利用者増えたのかどうかしらんけど。
1660S:PL62.コア-100メモリ600
DaggerHashimoto: 21.881 MH/s
こんなもん?
今からギガに取り付けるんやがアドバイスある?
グリスも塗り直すんだよね?これ
つか、いちいち買いかどうか聞きに来るやつはなんなのw
自分で買いだと思ったら買えばいいじゃない。
人に判断委ねて後々納得できるの?
>>105
中古じゃなければ、塗り替えせずに使用が良いのでは? そういえばGPUマイニング歴長い方に質問、グリスの塗り替えどれくらいでしてる?
自分は、年一で春頃にしてるだけ
>>110
あと21Mなのはたぶん何かソフトを使っていると思う
ブラウザをオフとかブラウザのハードウェアアクセラレーションオフとか
ハードウェアアクセラレーションはブラウザをこまめに閉じるならONでもいいけど みんなライザーケーブルじゃなくて、ライザーカード使ってんの?
>>107
おお
じゃあ確かにグリス塗り直したらバレそうやな
やめとくわ >>114
たりめえょ
スチールラックに吊るすんだよ 最近なぜなに質問キッズ多過ぎて雑談にすらなってないじゃん
3060tiで大体51MH/sくらいなんだけど遅い?
サーマルパッドで値段の割に冷えないって聞いたけど、どうなんだ
超低消費電力マイニングマシーン「Percival Mark1」って60万円で売られていてethで860/mhs
、消費電力300wらしいがほんとなのかね?
Snapdragon845を12個搭載していてethashで掘るらしいが、メモリ帯域に依存するethashで
そこまでハッシュレート高くなるとは思えないが・・・・
まぁイーサはPoWがPoSに代わってすぐに掘れなくなるので買わないけどだれか詳しい人いたら教えて
正直2mm厚だとどれも大差ない
メーカー公表の熱伝導率って面の伝導率だか
今日もアキバ廻って抱き枕買ってきた
でどこも3070と3090はあるが
3080がねえ…
値段的にコスパいいしなあ
3090 25万はさすがに手が出ない
>>118
VRAMをオーバークロックしなければそんなもん
3070も3060tiも規格的には16Gbps品を14Gbpsで動かしてるような状態だから、
だいたいみんなVRAMを+500〜+1000(+1000で16Gbps)にオーバークロックする。
(+1000で59MH/sくらいかと思うが、手動でファンをかなりぶん回す必要)
自分は数ヶ月で売却予定だけど、それでも+750とかだな
コアは120W以下になるように抑える 見るたび収入落ちてくな
ボーナスタイム来ないかなぁ
>>121
サーマルパッドの比較に関するサイト/動画とかの情報ってないかな?
もともとThermal Grizzlyのサーマルパッドは持って入るが、
3060ti/3070のクロシコのVRAM裏に貼ってるサーマルパッドは、
amazonで売ってる安いやつで済ませてる
3060/3070tiでメモリジャンクション温度が見れるなら、サーマルパッドの違いを自分で検証できるが
メモリジャンクション温度が確認可能な手持ちのTUFとROGの3080は封印シール(保証)があるので分解する気になれない >>127
グリスの熱伝導率と同じで誤差にしかならん 3070ガラクロDF2にはメモリ温度センサーが付いてるけど値は読めないのかな
1080tiおじいちゃんからさっき届いた3070に換装したらワッパが2.5倍になったわ・・
でもおじいちゃんには電気代でマイナスになるまで働いてもらってからドナドナするね
>>120
これ以上広まるのはやめてほしい
パーシバルマークでめちゃ儲けさせていただいてますよ^^ >>120
俺ならもしそれだけのパフォーマンスあるなら今は売らずに自分で使って全力で掘るけどな >>134
パーシバルコインどこで買いました?
クレカで買いたいのに決済出来ないんですよね。 >>135
"セットアップ済みのため、電源投入と同時にマイニングが開始されます。 難しい設定などは一切不要です。"
これウォレット… >>135
泥棒市場とかインターネット闇市とか言われるだけの事はあるな >>135
算力ってのにじわるw
700Wで6枚動かしてるとか容量もそうだし
PCIE電源の数もたりなさすぎてどうなってるのか怪しすぎるけどw
こーいうの見ると3070x4でそれくらいの値段で売ってたやつが良心的に見えなくもないなぁ 58000円とあるだけでどこに入るかは書いてないから詐欺ではないのかな……
>>139
人に紹介してもらう必要がありますよ^^
ねずみ講じゃないですよ^^ >>134
ほんとな。引っかかるカモも稀にいるから広まらんで欲しい。 >>148
でも詐欺案件に引っかかるアホが増えれば競争相手が減るぞw 報酬も減り始めたり靴磨きがない頭使ってツルハシ売り始めてるところ見るとそろそろ潮時かもしれんね
でぎだっ!!
グリスは塗り直してない
>>118 >>124みて思ったけどメモリクロック上げるの少数派なのか?
俺は+1300で3070ぶん回してるぞ
PL60/Co-502/MC+1305で53度132Wで61.5MH/sだわ マイニング出来ていてもDPやHD、USB-Cの出力が死んでる可能性があるからマイニングゴール時にメーカー保証無いグラボは売却時のリターンは相場以下だから気をつけろ。
>>152
生まれつき虚弱なVRAMのグラボもあるんだ
私のGameRockは+800と+1500で兄より優れた弟よ >>101
いや、1050Tiだって普通にゲームで困ることないぞ。
安めに売ればそれなりに買う人多いよ。 >>125
まだ、普通より高いよ。
まだボーナスタイム中なんで、更に下がる可能性高いよ。 >>159
苦労した割におつw
ファンが静かになったりはしたんじゃね >>120
つかこれ2019年に発表されたヤツだろ。丸2年何してたんだ…。
これETHでの支払いも受け付けてるぞ。
毎月1.5ETH稼ぎ出してくれるマシンをたった7ETHで売ってくれるってんだから太っ腹すぎる…!!
神だな。 >>152
1300はぶんまわしではない普通
ぶんまわしは1500 >>160
温度はそのままなんまけど5 MH/sあがってるから効果はあるかも
2200円もしたのにめちゃくちゃ110度なんだよなぁ
フィルも剥がしてるんだけど
グリス塗り直してないけどメモリは関係ないし
うーむ
まあギガの人ならおすすめ 300mhなら30万以下で手に入る。
モバイルCPUで掘るのぉぉぉぉwwww
ねぇwwwwwwわwwwwww
脳ミソ洗浄してこいよwwww
>>163
めっちゃ効果出てるじゃねーか。
1MHあたり今1500円くらいはするから7500円パワーアップだね >>163
まだサーマルスロットリングかかってるやんww
素直にファンぶんまわすかoc下げるかしたら? >>163
まだヒートシンク増設と外部ファンが有るぞ
帰ったらtrinityにm2ヒートシンク付けてみる… "設定変更しなかったら誰のウォレットに通貨が振り込まれるのですか?
26 分前"
ここのやつだろこれww
>>166
いやーうるさいのが嫌だから買ってきたんだけどメモリ温度は下がらんかったわ
でもまあ効率上がったからおk
too hot!の表記も出なくなったし >>163
メモリ温度が原因でサーマルスロットリング起こしてたんでね gpuマイニングが楽しいらしいので1660s買ってきたの
VRM用にファン付いた570マザーの2番目のスロットに付けた、ら
1660sの基板とマザボのファンが干渉してファンが回らない
こんなことまで考慮しなきゃならんのかよ
この1660sはこの570マザーでは1レーン目にしか刺さらない作り
気軽に買ったがナメてたわ
PCI-Eライザーの価格がこの1週間ちょいの間に2倍になってる…。
すぐに欲しかったらぼったくり価格でも手を出すしかないのか…。
>>161
まぁ、スナドラ845程度の性能で70MH以上出るっていうなら、スマホでゴリゴリマイニングするアプリがあれこれ出てるわな…。 PCI-Eの分岐(x1⇒x16*4)なんて売ってすらいないから、とうとうマイニングマザー(中古)に手を出してしまった・・。
なんか負けた感。
2019のパーシバル何とかは改良前(スナドラの数が少ない)で、最近のは改良したものでしょ。
ほんとに稼げるなら普通売らんわ。
なんか前々スレあたりに出てた情報だとスナドラ845は2GHzx8コアだから1.5GHzの1080Tiの数倍早いって理屈でこのハッシュレート出るらしい
スマホ10台でマイニングしてる動画あるけど赤字だぞw
3070/3060Tiはメモリ1500くらい発熱すら増えないレベルで余裕
>>184
それなら1.4GHzで4864コアのGPUとかあればもっとハッシュ出そうだな。
ちょっとnVidiaに商談行ってくるわ! XつかないGDDR6はクロシコRX6800のを2100MHzまでシバいてファンゆるゆるで88℃とかだった
ファン70%で64℃まで落ちた
ちなみにバックプレートへのサーマルパッドなし
だから3070もヒートシンクがちゃんとしてればそんなに熱くならないのでは
>>184
まぁ、その理屈でいくとそのへんに転がってるARMマシンなんでもよさそうだが…。
M1とかすごい性能出そうだな(あれは実際それなりに出るかもしれんけど) nh6000円出金で手数料6円、数円単位は初めてだったが
nhには悪い気がしてくる
1080Ti!お前の8倍のコアで400MH!1.33倍のクロックで533MH!
そして付属のGPUで600MHだ〜っ!
ナイスハッシュは手数料安い時間なら5円とかだから毎回安い時に持ってる分全部送るのがいいぞ
さっき貼ったサイトで通知してくれるから
ドスパラ寄って1660s買いそうになったけど踏みとどまった
1660Sは掘れる量少ないからなぁ
スカスカで空きだらけのリグならともかくカツカツならリソースがもったいない
>>181
感謝!!
毎回最低額をちびちび送ろうとしたが
500万超えた時に円に換えたかったのにできなかったから
疎通確認もできたしガンガン送るで〜
6千円を6円で送金できるとか正気の沙汰とは思えんw Prime Z490にPalit RTX3090付けて動かすまでは良かったんだけど、
そこからPalit RTX3070を付けたら、カード同士の隙間が狭すぎてエアフローが悪化して3090が95MH/sまで下がった挙句にファン音がうるさくなったから3070は外したわ
3090はマイニング目的には発熱し過ぎで、明らかにコスパがよろしくないな
>>204
中国あたりではハッシュパワーを算力っていうのかもしれんww >>208
真面目にハッシュレートの事を算力言うみたいよ もともとハッシュって英語だとどういう意味なの?w
ハッシュドビーフかハッシュドポテトしか知らん
ethermineでリグの名前1660s01,1660s02,,,で数GH/s出してる人いたわ
1リグ400MH/sだった
仕入値次第ではありらしい
2年間にゲーム付きで購入したRX570とRX580の元が取れた。
今回は前回のように大口の法人参入がなさそうだから1年くらいは続いてほしいもの。
まぁ、ハッシュ値計算のレートだから算力でも間違ってはないかな…
普通にハッシュレートって言うけど。
あ、この場合はハッシュレートじゃなくてハッシュパワーか。
どっちでも意味は大して変わらんね。
>>213
1660sでも12〜15台位繋げりゃ400MHくらい出せるしな
ワッパ考えたら良いのか悪いのか >>194
RX5700はすぐ90度100度いくからファンぶん回しなんだが
この違いはなんなんだろ
俺の3060ti 3070が実はVRAMアチアチじゃないのか気になる
バックプレート周辺に手を近づけた感じだと
実際RX5700の方が明らかに熱いんだが消費電力や使ってるチップは同じだよな・・・
うーん >>223
VRMの設計が古くて熱が回ってるとかカード毎に差はありそう >>223
biosいじってる?自分はいじってるけど、まず1つの理由として無理させてるんだと思う
2つ目は何使ってるかわからないけど、5700でメモリ冷却ちゃんとしてるモデルが少ない
サファイアの5700かパワカラのレッドデビルとかギガの高いやつ?そこらへんだけかね >>223
3060とかもSAMSUNGのHC14が載っていて5700と型番は同じなんだけど、RX6800が採用してるHC16も熱くならないのでそれの選別落ちになっていてプロセス改善したとかじゃね?
ちな5700で一番メモリが冷えるのはペイパーチャンバー採用のリファ基板り 掘れ高減っても全然高いというか1月くらいにボーナスステージ言われてた水準だな今
あーんサブのITX機が死んだ!
マザボが死ぬのとケースの電源スイッチの接触が悪くなるのが同時で意味わからんかった
しょうがないにゃぁ…めいんゲーム機のマザボを更新するか
>>225
クロシコのやつ
BIOSいじって電圧下げまくってる
レート55MH 壁読みで115〜120Wぐらい
>>224
なるほど、そっちの線も確認してみるかな 3060ti×3、3070×2、3090×3体制にした。
もう部屋が激熱。
クーラーかけるとブレーカー落ちそうで夏が怖い。
俺は3060ti一枚のゲーミングPCで掘ってるから部屋が爆熱とか想像できない
一回ガチマイナーの部屋入ってみたいわ
USBのわりにけっこう強い風出るUSB扇風機が強でも弱風しか出なくなっちゃったわ…
分解してみたけど、どこいじればいいのかわからなくて悲しい
寝る部屋とリグが一緒な底辺はヤバいぞ
気づいてないだけで安眠できてなくて脳にダメージ与えてる寿命縮むぞw
音はそんなに気にならないかな。
光りまくるLEDが目に毒だった。
トイレとほぼ使わない部屋と室内物干しスペースに隔離してるから冬な今は全館空調っぽくて良いんだけどほんとに夏が怖い。
てか冬なのにトイレがあちー
>>237
リグと一緒に寝ると落ち着かない?
温もりもあるし 相続手続中の空き家があるからそこでやってもいいんだけど、リモート管理がイマイチ信用できない。
フリーズや回線トラブルで落ちた時間でお金が減ってく気がして精神衛生上良くない。
手元で物理的に管理するのが一番楽。
ガチ勢でもなく緩く回してるからファンの音ほぼ鳴らない
バックプレート側ファンを当てているtrinity3080のバックプレートにm2ヒートシンクをメモリ裏3箇所付けてみた
ファン64%で108℃と2℃くらい下がったけどサーマルスロットリングは変わらず無念
凄い熱が伝わってきてるのでもっと強いヒートシンクなら…
こんだけ簡単に儲かると3070を1枚だけ積んだPCを作って鬼嫁に小遣い3万円しか貰えない兄者にプレゼントしたくなるな
sparkpool使ってる人いる?
jpのプールもあるし良さそうだがethermineと比べてどうかな。
flexpoolも試してるけど、運良くブロックに当たらないと全然掘れないのがギャンブルっぽくてキツイ。
>>246
rx470でいいんじゃね。それでも月1万小遣いあっぷ!2ヶ月でもとは取れる >>243
なんだかんだ直接さわらないといけない時あるね
winだろうがLinuxだろうが なんかレスだけ見てると、楽に毎月数百万くらいは儲かってそうなやつだらけな錯覚に陥るね
数十万すらほぼいないだろうに
>>251
がんばって月10万が限界だけど。
バイトしても時給1000円くらいだし、十分だろ。 先月3080で一日7ドルだったのが底値も上がって今では9ドルしっかり安定してるねぇ
>>246
口座の金モネロにして嫁なんか捨てて兄貴海外に逃げた方がはやくね? niceのquickマイナー使ってる人おる?
OCの最適化までやってくれるらしいけど
とりあえずETHの取引量/ネットワークハッシュレート≒マイニングの収益だからこの2つに気を配ってれば逃げ遅れることはないと思う
今のとこネットワークハッシュレートは360〜390の間でフラフラしてるからこいつの増加速度が上がったらやばい
ETHの取引量も大体平均40億ドルだけどこれはなんかETH自体に悪材料があると急に減る
>>256
PCに直接グローバルIP振ってる奴いないだろ・・・
適当にアップデートしておけばいい。 Nicehashの手数料安い時に送金したら7時間経っても着金しなかったな
24時間後に確認した時には着金してたし別に急がないから安いに越した事無いけど
嫁の返品転売は禁止されてます
嫁持つなら猫にしとけ、温かいし癒やされるぞ
ASUS TUF Gaming GeForce RTX 3080 10GB
154800でメルカリで売れとるな
こんなんもう3090買うわ
>>266
そうやって在庫がある3090を買われていって、次回入荷分から3090はもう24万になりはじめてるぞ。 >>263
そんなこと考えていることバレると、逆にメルカリで処分される位ならいいが、
粗大ごみで処分されるのが怖い。 >>230
しょーもないゲームなんかPS4かスイッチでもしてろよ >>267
質問や考えてるフリして細かいとこ突いてるのお前らだろw 何をいくらで売ろうが勝手だと思うけどな。
値付けが適性かわからん靴磨きに売っとけ。
休みの間全力でグラボ探し回ったほうがええなあ運動にもなるし
>>274
もう春節終わりまで入荷はないだろうから車で地方の工房でも巡ったほうがいい気がするw 早く買っておいた方がいいよ、なくなるよ?
グラボ
マイニングマザー
電源
ライザー
間違えてマイニング用設定でVRゲームしたけど案外普通に動くもんだな
10年以上前の2000円程度のジャンクPCと、PCI-Eが4つある7000円程度の電源で
マイニング用PCが作れた
3070を2つ載せれば1日1500円はいける
BTCも分散型金融に重要ですが、ETHに投資するのを忘れないようにしてください!
暗号資産(仮想通貨)取引では特定の仲介機関を置く従来の中央集権型の仕組みからの脱却が進んでいます。2018年に登場した
DeFi(分散型金融)が2020年に入って巨大市場を形成しつつあります。見えないところで強大な次世代金融の芽がどんどん生まれ
始めています。
金融機関や取引所といった中央集権的なシステムによる取引仲介ではなく、価値移転を成立させるブロックチェーンを活用して
特定の管理者を排除した金融取引を可能にするのがDeFiです。
取り扱うサービスはスマートコントラクト(契約の自動化)によって同期され、外部の金融サービスとの連携する場合のAPI開発
などの作業が少なくなるなどの利点があります。非中央集権型の仕組みであることから、金融取引の透明性や利便性が向上する
と期待されています。
特に、中央管理者のいない暗号資産の取引所として機能する「DEX(分散型取引所)」が中心的な存在になります。
取引所が行う際には体制整備や免許取得などが必要になる業務をプログラム実装しており、取引所が通常では取り扱えないDeFi
トークンは特にDEXで取引されます。
DeFiサービスの1つであるレンディング(貸付)プラットフォームCompoundを見てみましょう。
Compoundは、イーサリアム上のスマートコントラクトで暗号資産を貸し借りするプラットフォームです。
スマートコントラクトで利率の計算式が決められ、貸し手と借り手の需給に応じた利率が決定されます。
貸し手が拠出した対象仮想通貨をプールし、ここから借り手が貸借料を払って借りる仕組みを取っています。一定の条件になると
強制的に清算されるなど常に超過担保が保たれているプログラムであることが特徴です。
ビットコインなどはDeFiには含まれていないことが多いが、DeFiの成立にはビットコインは関係しています。DeFiが登場したことで
銀行機能の一部が置き換えられる可能性が高まっています。
たとえば、ビットコインに代表されるようなP2P取引による価値移転は、銀行業務でいう為替取引を代替しているとも言えます。規制
ができないゆえに止められない点から、中国ではビットコインが規制されているのにかかわらず、稼働し続けて着実にユーザーを増や
しています。中国ユーザーの多くは中国の検閲を乗り越えられるあらゆるトンネリングプロトコルに対応している有料VPNサービスを使う
人も多いです。より探知されにくいStealth VPNを利用すれば、中国のグレート・ファイアウォールでさえ通過してアクセスできます。
そうやってあらゆる手段を使ってネットにつないでますから、分散型は基本的に完全には止められません。中国もそうですが、どんな
国も規制や検閲を超えてネットにつなぐことは止められないのです。
Compoundの仕組みについては預金者が借り手と直接結びついておらず、預けた金利をもらうことができるので預金に近い動きをしています。
貸付も担保掛目の範囲内で借りれる点は預担貸付に近く、預け入れや貸付けなどの銀行機能に通じるものがあり、DeFiの進展によって
金融機関がいらない世界も広がってきてしまいます。
長期的には金融機関も大きくビジネスモデルを変える必要が出てくるでしょう。金融機関も私達も今後の展開に対応していくためにも、
今からDeFiやトークンエコノミーの情報を収集しておく必要があります。金融機関がDeFiによって変われば他の業界にも分散型市場は
広まりますからかなりのポテンシャルがあります。スマートコントラクトや仮想通貨にはあらゆる業界を破壊するポテンシャルが眠って
いるのです。
インターネットが登場した当初は、これほどまで世の中に必須な仕組みになるとは思われていなかったのです。クラウドにも言えること
ですが黎明期では誰もがそう思っています。世界を支えることになるテクノロジーは最初は誰もが過小評価している側面があります。
しかし、DeFiは一過性のブームで終わる物ではありません。あらゆる金融業務を変える可能性が高い。
今は現実的にエンドユーザーが扱うのが難しい。しかし、楽に管理できるサービスが出てくれば、結果的にDeFiが広がるでしょう。
分散型通貨である仮想通貨も分散型金融も結果的に止められないので、不可逆的です。インターネットと同じです。止められなくて
不可逆的なら、インターネットと同じように発展していくのは止められないのです。
10年くらいかけて浸透していくのは間違いないでしょう。
間違いなく投資しておく必要があります。
低電圧化に手を出してみたらハッシュレート犠牲に温度とワッパ改善できた
NBのeff/wattが400k→450k
Tjmax 104℃→98℃
MH/s 96→91
消費電力221W→207W
苦労してるventusのメモリ温度対策で今のところ一番の手応え
ハッシュレート/電力とかいう数値に意味はないんだよな
温度下げることが目的なら良いけど、ワットパフォーマンスは上がっても収入は減ってるよそれ
>>286
まじすか
少し温度あがるけど94.5MH/s出るレート重視設定も出来たので窓開けれるときはそっち使っときます ワッパに意味はないな
その下げた分収入が減るから下がった電気代と合わせて元を超えてないと意味ない
温度を下げたいとか壊したくないってんならわからなくもないけど104も98もどっちも酷使状態だから変わらんよ
90度前半には最低でもしたい
好きにやりゃええ
安定してそこそこのハッシュレートでてたらええわ
見かけ上の数字だけ追っても意味ないしな
掘ったコインがきっちり手元に届くのが大事だ
電気代減らすのも利益的にはいいけど、今くらいの手数料なら電気代無視してハッシュだしたほうが利益はいいね
そう言えばさぁインドでリアルマイニング旅してきたけどマイナーって男でもズボンはかないんだよね
スカートって程でも無いけど腰巻き的なのをみんな着てるから
なんかズボンを履いてる自分がすげー浮いてて鉱山の次の休み時に腰巻き買いに行ったよ
なんだかんだです湿度高いから快適だったんだけど、現地の人に聞いてみたらズボンで働いていると熱が籠もってカビが生えて不能になるんだとか
危ない危ない、ズボンでマイニングは1週間くらいだったのでセーフ、だよな?
みんなもマイニングする時は熱に注意だ!
>>1の脳死設定は今の状況じゃイマイチってこと?
メモリクロックは最大のほうがいいのか? 聞いている暇があるなら自分で試すのが早いと思うがな
試さないとスキルアップしないぞ?
とにかくグラボなりなんなりあるんならとっとと買った方がいい
そしてすぐにマイニングにとりかかったほうがいい
時間がかかるとそれだけチャンスを逃してるんだから
グラボの値段が高くてもマイニングでいくらでも取り返せる
グラボの設定は色々ためして一番効率いいところを探せばいいだけ。かんたん
マイナーが仕事から帰ったら家全焼してたとか今のところないんかな
電気代も気にしなければならない貧乏人がマイニングに飛びついて
気が付いた時にはさらに貧乏になっていくんだな。
基本的にはパチンカスと同じ思考回路で先の事が見えない低学歴ばかりか。
電源の容量ケチってればオーバーロードして接合部から出火。壁の中で出火。安タップで24時間運用で出火。
せめて壁から取る電源ケーブルは危険な容量以上で落ちる安全装置の付いているものにしてブレーカーを落とさない、各接合部の出火対策で空間を確保。下手に不燃性の板等で囲うと熱が上がって危険な気がしました。
電気代以下で掘っててもしょうがないから金持ちと貧乏とか関係ないだろ
世代交代の時期やな
家にある古いグラボ全部売って
3070に新調しよう
お金が無かったらこれから出る3060で
電気代というか容量上限の60Aでしばしばブレーカーが落ち始めてるわw
今の電力会社が電灯C対応してなくて二段階切り替えに時間がかかるw
エアフロー難しいな。サイド開けると10℃地格下がるわ
サイドパネル開けて温度下がるのは吸気不足だということ
>>311
レイアウトからくるエアフローの悪さが問題の可能性もある。 吸気かあ。CPUクーラーの忍者が邪魔なのかもしれん
今からモナ掘り始めても遅いですかね?ここ3年モナの存在すら忘れてました
モナはこれからbinanceに上場して100倍になるらしいぞ
>>314
中華asicの時点で元国産みたいであれですが上手く行ったら書き込みよろです モナとかはるか昔に中華ASICに屈して51%攻撃受けてそこから何も改善してないのになんでまだ上場してられるのか理解に苦しむ
ASICによる物なのでLyra2re2からre3にして他のコインは対応した。
ETHがATHしたから掘れ高がぐんぐん上がっておる
3060って700ドルって言われてるんだがまじなんかゲーマーからしたら狂っとるよ
60Tiは70と価格差キチンとあった時は輝いていたけど
今となっては性能対価が価格差以下だからまず今買うのはあり得ない話
ブレーカー落ちるとか、既に生活の一部を犠牲にしてまでマイニングしている層は大丈夫なん?
これからどんどん暖かくなるのに維持できるんだろうか…。
RX6800ですら、通販では10万以下ほぼ壊滅なのな・・・
マイニングなんてやってんのはアホの靴磨きと自分は賢いと思ってる靴磨きだけだよ
ライザーか電源調子わるいのか落ちるようになってきた
1070古い板のリグだけど
>>326
そういう層はミーハーだからすぐ違うことし始めそう。夢ばっか見て中庸を知らないから 前スレに
「借金は悪いことじゃない!マイニングは自分への投資だから借金してやろう!」
みたいな書き込みあってゾッとしたわ
>>326
25kVA契約の俺、高みの見物。なお電気代 >>332
借金リグ太郎出てきたら終わりが近いな… ゾタの3070がやっぱ最高過ぎる
入手性良ければ全部こいつに統一したかった
>>336
本人?ならいいけど、
自分に言い聞かせる感じで割とマジっぽかったから怖かったんだ。
実際
パソコンの自作なんて全く分からない、仮想通貨もよく分からないけどマイニングが儲かるって聞いたから初めてみたい
みたいな層まで出てきているからな…。 hiveos始めて寝たら7時頃に
"an illigal memory access was encounterd"ってエラー吐いて再起動しまくった挙句死んでるの今気づいてショック受けてる
>>332
48回分割手数料無料は即金よりお得だぞ
俺はLinePayカード3%還元で買うけど >>341
お試しでクロシコのrtx3070一つだけ
ちょっと調べたらOC盛り過ぎると出るエラーみたいだね、下げてみるか…… (´・ω・`)俺はメモリ定格70度運用なんだけど
(´・ω・`)oc攻めてる人って、気温変わったら
(´・ω・`)oc条件も変わるって分かってるのかな?
(´・ω・`)半導体って温度で性能変わるの分かってるのかな?
>>332
自分への投資というか
中古で売りさばく前提なら利回りもいいしまさに「投資」だと思う
分割払いでグラボ買うのもありなんじゃないの >>346
ここで豚面つける意味わかってんのかな? >>344
3070か、大切にするんやぞ
そう簡単に死ぬモンじゃないからひとまず定格に戻して
GPUクロックは下げ、メモリはOCでハッシュレートが落ちずに熱くないポイント探しからだな >>349
ありがとう
なかなか難しいけどこう言う試行錯誤楽しいし頑張ってみるわ >>354
いや待てダメだろ
俺はそこまで言ってない >>346
ファンの回転数を下げて耐熱チェックをするんやで リグ組むのに夏ボ一括で50万円分くらい投資したわ
4ヶ月くらいで元が取れる計算だけど暴落が怖いなぁ
あと真冬なのに窓開けないと暑い
これ1500wくらい常時使うから契約アンペア数上げたけど、電気代下げるために新電力契約した方がいいかな
北海道だから1kwhあたり33円くらいかかる
ゲーミングマイニングしてるからかわいそうだし2時間くらい休ませてるわ
2時間休ませるよりファン回転数を少し上げて連続稼働の方がダメージが低くならない?
思った以上に早く回収できそうで怖い。
想定金額以上入るようだったら早めに色々勉強しておかないと
>>345
PL下げたときのワッパが他のに比べて断然いい ゾタは光らないからな
LEDって何Wくらい食ってんだろ
ゾタの3070、2月初め頃に80,000円弱で10枚買ったんだけど、もっと買っときゃ良かったわ。
ここはガチ勢結構おるな
ゲーム趣味で暇つぶし程度にやってるのかと思ってたわ
>>366
大半はゲームPCで小遣い稼げそうなのではじめてみました〜って感じだよ
質問のレベルからしてガチ目にリグ作ってる人とまったく意見合わない これ買い?
最初暖房のつもりで手持ちのPCで遊んでたんだけど
気づいたら2台目のリグが必要になってる
リグと言っても最小単位だが
>>369
アリ
転売しても1割減くらいだし買ってから考えるべき レート見ながら米国の倉庫に保管してるグラボ輸入するか悩み続けて1週間
なんかずっとゾタ押しのやつがいるな
そんなにいいなら黙って買い集めればいいのに
クロシコもゾタも両方持ってるけどクロシコのが冷えるし1pinだしどこがいいか分からん
素人の俺がこんな状態なんだから
グラボの余剰は凄いことになってると思う
前回みたいな大暴落が来たら
ホントに大規模セールになる予感・・・。
>>369
MSIはプラプレートで軽量なので取り付け時の手首の負担が減ってマイニングは最適と言われてる。即買い。 メインマシンはRX5700がRX560にサブマシンはGTX1080がGTX1650になってしまったがそれぞれあんまり困らないな。
購入価格がRX5700の倍だったGTX1080がハッシュレートは半分以下なのは泣ける。
>>375
ラデや旧世代はそうなるだろうね
30xxはそもそもたりてないww 今の総ハッシュレートは400k Ghなんだよな。
去年の年末までは200k Ghくらいだった。
最近2週間で50k Ghずっと増え続けている。。
つまり相場が仮にこのままの水準維持できたとしても3ヶ月くらいでだいたい掘れ高は半減するよ。
無論、相場崩壊すれば1週間くらいで赤字転落する
今週届いたゾタとDF2こんな感じ
ゾタ 63.5 MH 120W
DF2 63.0 MH 120W
温度差は2〜4度ぐらい
ゾタは体積比で半分近いサイズなのが良い
DF2は排気が上に抜けるのが良い
どっちもこのスレのお陰で出会えた
ありがとう
祭り終わって逆ザヤになったらクラウドレンダリングファームとかクラウド機械学習ファームとかで細々やってけたりしないのかな
業界のこと知らんけど
8pinx1やたら神聖視されてるけど、x2も普通に二股の8pin突っ込んだらケーブル一本なのに何が有利なのかわからん
PL120ならどっちでも変わらんし
ちなみに普通の電源なら12Vのケーブルは18AWGで一本あたり10A以上流せるから、それが3本あるしなんかの拍子にPL外れてもOC版70のTGPは精々ノーマル+20Wだから余裕
コネクタ分ける必要があるのは接続部の金具がボトルネックになってるから
マイニング用途だとどれがおすすめ? >>373
だから一週間で掘れるっていうの
いくら損してんだよ >>383
それねw
ライザー側の給電少なくて済むってメリットもあるよね 勿論元々8pinx1しかないケーブルをさらに分岐して継ぎ足すのは意味ないからだめよ
>>383
ライザはどうするんだよ
8pin 1なら、8pin 二又 1本で済むからかなりスッキリする。6pin延長はいるけど そのGPUのWがライザー側と8ピン側で分散されるだけだから、足りてればそこは分岐しても問題ないはず
>>389
それなんかの拍子にPL外れたとき怖くね
別にいいけど
普通にMorex 4pinx2からとってくればいいじゃん >>392
仮に外れても75+150+150消費するわけじゃなかろう >>383
これはすげー同感
何十枚単位で運用してる人からすればありがたいのかね?
でもそのために調達の選択肢狭めてるのなら本末転倒だよね・・・・ >>394
1リグ1200wで5〜6台で余裕もってやってるから別に2pinでも構わんよ
もっとせめてる人は8pinのが嬉しいだろうね 3070の120Wってどうやって実現する?みんなWindowsでafterburnerの電圧カーブ?
HiveOSだとPL core memしか指定できないので、
PL140 core-800 mem2600(1300)
でT-Rexで、PL下げるとハッシュ下がっていくんだけど。。5W下げるだけでも下がった記憶。
>>384
可哀想だから反応するわ。
3070はマイニング向かない。
3060TIと、同性能で価格は高い。
マイニングには出遅れだと思って諦めるが吉。 3080GameRockなんて3*8pinだけど2枚使ってるぞ
RM850Xが分岐電源5本使えて助かった
>>393
まあ220Wだから全然大丈夫だけどね
でもそこまでやってるとMorex4pinまで使って1電源7台8台とかやってそうでそっちのほうが心配ではある
うちは最悪PL外れても耐えられるように1200W電源の半分くらいに収まるようにやってる >>396
PL形式は余剰電力設定が必要で不効率だよ >>397
別に出遅れてはいない
手持ちのグラボで合計160MH出せてる >>383
デュアル電源やるようなガチ勢からすると何言ってるんだ感ある ワイは総額11万円で買ったグラボ3枚で177MHや
ボロ儲けやで
>>396
Hiveで -600 2800 PL120
全然設定詰めてないんで改善の余地あり >>396
全くグラボとは関係のない話だけどWin10の電力管理はかなり優れているから
CPU側がどう頑張っても無駄に電力食うもんで俺はWin10に戻したよ。
ワットチェッカー使っているなら即気付く点だから持ってない感じか 初期投資あたりのハッシュだしあっても例のグラボには勝てんぞww
昨日ソフで買った3060TIが発送されん。どうなってるんだ
>>405
biosでcpuの低電圧すればよくね?
win10はなんか上下するんだよねぇ
Linuxは常に一定 >>410
CPUへ安めと命令するAPIあるんだが
それがまずないので以下略 >>409
同じく発送されん
納期欄もブランクになってる
やられたか ここの住人は良い電源使ってるので、8pin分岐ケーブルのコードって頼りなく思えるだろ?
だけど世の中には、電源から出てる8pinケーブルがもっと貧弱なのがある、当然分岐したら危険
pcの電源って
マザボにつなぐ以外にもう一つ用意して、グラボだけにピンぶっ刺しても動く?
同じくWinのが低消費電力なのでマイニング中はWindowsToGoでUSB SSDから起動してる
>>413
質問スレあるよ
分からない人は連動ケーブル買っとけばOK
電源コードが色付きなら緑色の14番が電源なのでGNDに落とせばONになる >>418
同じマザボで複数のGPUで掘りたいんだけど、電源容量足りんのよ
使ってない電源でgpuだけに電源供給できないかなーって >>420
上で言われてるクリップでもいいけど電源検証基板というのが1000円で売ってる
それか電源連動ケーブル
こっちは700円 >>414
動かん
2こめのでんげんの何番だかのピンを
ブリッジすればいける >>420
ただ自己責任な、わいとのお約束やで。
それと自分でも調べるんやで。
>>404
HiveでPL以外設定余地なくない?geforce
63Mhsじゃなくても60MhsくらいならPL120いけるだろうけれども。試してみるか。。 rx6800、バイモアにいっぱいあったよ
値段も価格の最安より安かった
>>431
Hiveでは出来ない、、はず、、
あー、コマンドラインなら出来るのか?
140Wだけど62Mhsでるのがうちというかhiveだと最良な気がするなぁ,色々試してみたけれどと。。 1660s届いたんだけど30Mh維持しようとするとhiveos読み74w壁90w弱、なんかいい設定ある?
同じ30Mhの5500xtがhiveos読み57w壁75wでワッパ違い過ぎる。
>>435
5500XT 27MHsまでしか出し切らんので設定むしろ教えて欲しいですw
1660tiは-50 2000(1000) PL80 30.9Mhs
5500XTは1100 950 vdd750mvdd1320 ソフト読み58W 27.4mhs 今回色々グラボ集めてみたけど上から下までワッパではRadeonの方が強い印象。
Radeonのソフト読みはあてにならないって聞くけどGeForceも似たようなもんだよ。
>>434
T-Rex以外のマイナーだとinvalid shareを産みまくるので結構攻めた設定ですたぶん えぇ…120w64いけるけど…
インバリッドシェァ0
>>437
前スレに書いたけど、ギガの5500xtでcore1150mem1015dpm5vdd720mvdd1320で29.8出てる。
hiveosのメモリ欄にはxxx-xxx-xxxと表示されるからメモリ型番まではわからないな。
回らない5500xtはcore1100mem995dpm5vdd700mvdd1310で28.76Mh。メモリ型番は111
何故かこいつのほうがギガより1w高くで58w >>435
同じく今日届いた
メモリはMicronだった
-600 2200 PL85
つかnvidia-smiいじってたらlinux上でAfterburnerの電圧&クロック固定再現できたかもしれん・・・ b550 aorus pro acのグラボ8枚目は認識どころかbiosまで行かなかった、、
>>435
joshinのやつ?
ちょうど私も届いてwindowsで調整してみたけど同じ結果です
1枚目のpalitシングルはSamsungメモリで64W32Mとかで動かせたけどやはり大当たりだった様で…
まあ今ならワッパはそこまで影響しないし30M行くなら当たりの範疇な気がします 3070と2080sは止めたくないんでマイニング専にして1660sをマイニング兼ゲーム用に買おうかなぁなんてことを考え始めた
リボ払いなら実質グラボは無料でお得
家庭に優しい負担の無い長期リボ払いマイニング
今ならポイントもついてきて安心安全!
おまかんかもしらんけどTrex0.19.11当てたらエラーで全く掘れなくなった
>>442
>>443
そそJoshinの。
サムメモリでも64wなら1660sはこの一枚でいいかな。
なんだか最近掘れ高よりワッパ追求の方が面白くなってきて5500xtや5600xt/83w/41Mhばかりチェックしてる。 こっちも1660S届いたんだけどHynixのメモリで最初23MH/sしか出なかった。
ちょっと調べてメモリを-1004Mhzにしたら31.5MH/s出るようになったけど意味わからん
地元のショップに僅かな望みをかけて電話してみたが1650がちょっとあるくらいだったわ
とりあえずアマゾンで注文したがいつくるのかねぇ
>>449
何そのバグ技みたいなのwww
はじめて聞いたなぁってかハイニックスメモリ珍しい 昔ドラクエのクレカがでて、それの入会時の支払いが初期設定ではリボだったのはなかなか闇を感じた
ドラクエクレカのリボで死にかけてるやつ1人はおるで…
>>449
わらた
と言うか一転して当たりじゃん、、
私のはMicronでした ライザーカードのusbケーブルを市販の長いやつにするのは駄目だった
1MのUSB 3.0 Aケーブルに差し替えてみたけど無反応
>>454
アマゾンで2M 998円
Ugreen USB 3.0 ケーブル タイプA-タイプA オス-オス 金メッキコネクタ搭載 ブラック 2m
使えてまっせ ライザーカードまで値段が上がってるやん
たまらんな
みんなの契約している電気の単価どれくらい?
25円/kW位の電気会社と契約してるの?
マンションの一括受電だから選択肢がない
しかも高い・・
>>397
3060TiはETH専用機よ。
現環境で1択なethashがメモリバウンドなアルゴリズムなだけなので、他のコイン掘りに転用するときCUDAコア数少ない機種は潰しが効かないしリセール価値も微妙そう >>458
あした電気たっぷり
21.5円/kwh >>455
サンクス!
2Mあればリグ部を遠くに置いてゲーミングPCの尊厳を取り戻せそう >>460
眼からウロコだわ。たしかにOctopusとかのEthash以外で利益が出るアルゴは3070の方が上だな
そもそも買いたくてもモノがないんだが、同じ値段で並んでいて8pinの数とかが致命的な問題じゃなけりゃ3070の方が寿命長そうだしリセールも少しはいいかも? >>438
RX5700ではどう設定頑張っても3060Ti/70に勝てないのだが… >>439
t-rexでinvalidならないのってまやかしで、プール側でリジェクトされまくってそう。 >> 461, 466
思ってたより電気代安くできるのね
今29.3円だから早急に乗り換えるわ
電圧固定できたっぽい
PLを無視するようになった
>>468
少なくてもhiveonpoolの表示ではinvalidになってないなぁ。同じプール、同じ設定、別のマイナー(phoenix)はもう3-4割invalidだったよ。 >> 472
教えてプリーズ!
Nvidia-oc のコマンド引数にある、のか?
再起動しても残る設定なのです?
やるんだとしたらusb pdじゃないの?
まあその程度の知識だと燃やすだろうからどうなっても知らんけど
>>472
すげー設定120w切ってるのに63MH/sかよ・・・ 電力会社全然考えてなかったわ
もう数か月後に引っ越すから引っ越したら検討してみよう
ありがとう!
再エネとか冬場まったく役に立たないのになんで3円も加算されてんの
はじめは反発起きにくい価格から導入して後から値上げ止めてくれや
>>481
ほんと詳しいですね。。サンクス!
熊本電力はリグが微妙規模とかマイニング撤退後もやさしい設定で良い >>470
rx5700持ってるので3070、3060tiに勝てる設定をぜひ教えてほしい よく、来年から掘れなくなるの確定っていうレス見るけどそれはどういう理屈?
>>458
関西であしたでんき
いつの間にか単価21.5円から22円に上がってるが
ふたつの調整費込にしたら実質は24.3円くらい
北陸の次に安い関西でも電気代このくらいかかる
基本料金ありのたっぷりならもう少し下がる 知恵袋とかにもいるけど質問されて「ここ読め」ってリンク貼ってくるやつマジでキモいな
その手間を省くために聞いてんのに
5700持ってるけどめんどくさすぎて40Mhs105w(soft)で諦めた。BIOSいじるのはしたくないし。シングルBIOSモデルだし。
5500XTも教えてもらった値を試してみたけどメモリクロックをある程度以上に上げると15Mhsに逆になぜか落ちてしまうから諦めた。玄人志向のシングルファンの5500XTの設定(on hives)30mhs超えるの教えてくれる人いたら教えてください。アマギフ500円だけだけど払っても良いぐらいの気持ちです。(7枚ぐらい同じのあるのでw)
おまえが手間が省けたことによって俺がなんか得するならいくらでも答えるが
BTC振り込んでくるのか?
まあ安心しろ。来年より前に中国の工場が再稼働しだしたら、素人零細マイナーはほとんど掘れなくなるよ
>>497
ってかPOSとかPOWって言葉せ説明して理解できる? >>500
アマギフじゃなくてbtcかethで払います、はい >>500
さすがにアホでしょ
RX5700は100W強で60MH安定だぞ… みんなFanって何パーにしてるの?なんとなく80パー固定にしてるが、もしかして100パーで爆音のほうがいい?
いや仮に来年掘れなくなるの確定してるなら今からグラボ買い足すのは自殺行為やん
100パーはファンの軸に悪いから60〜70%にしてる
充分間隔空いてればこれで問題なく冷える
15℃の部屋で3080GameRockメモリ85℃くらい
>>500
Core Clk 1250
Core Vol 750
Memory Con 775
Memory Clk 850~900
Memory Vol 1300
BIOS触らなくとも50は出せるとおもうんだが >>503
専用機でBTC掘られる分には影響ないんだわ >>508
え、いく?1枚しかないからそこまでいじってない、アチチすぎるから電圧低めで50mhsって感じで、whattomine, nicehash,betterhashどれみても50-54mhsで書いてあるからまぁこんなもんでしょと思ってたんだけど...
TRMのb modeで動いてる
Phoenixでもほぼ変わらなかった そもそも今は
コロナ(余ったカネが投資に流れてる)
ETHのDAGサイズが4G超えた(4年前から稼働してたグラボが引退でライバルが減る)
中国の停電(ライバルが減る)
半導体不足(ライバルが増えない)
で確変時期な上に仮想通貨バブル来てるからこの状態が今年ずっと続くわけではない
手間を省くって意味ならここでクソみたいな質問してる間に出てきてるワードでググるか質問スレ行ったほうがいいでマジで
あとその程度もできないならマイニングやっても損するだけだから
掘れなくなるかもしれない、ならわかるが確定してるっていうからには根拠出さないとな。
どこで確定してるって聞いてきたのか知らんけど、
確定してない ここでも誰も確定してるなんて言ってないw
>>521
あ、そうなのね
こういう答えが欲しかったんだよ、アホ共が 3000円のサーキュレーター買ってきて横からベタ付けで強風で当てたら、ファン70%で65度だった温度がファン一切回さずに56度で安定してる
hrも6〜7程上昇
じゃあファンを回したらどうなるかっていうと、それ以上はほとんど下がらずになぜかhr下がった
なぜ?
説明もなしに確定してないって言われただけで納得しちゃうのかわいいな
>>512
ごめん、50は出てる、間違えて40と書いてた。。53ぐらいまでは出せるけど、アチチすぎて50に抑えてる。60が出せない。。 確定確定いうから仮想通貨のルール上2022年から掘れなくなるのが決まってるのかと思ったからね
>>510
本業のCGレンダリングに使うから全く問題ない
マイニングとCG屋の相性は最高 アマゾンさん、今日頼んだ1660Sいつ届きますか?
できれば16日までにほしいです
>>524
なかなか逃しきれない、滞留してる熱風が嫌でも吹き飛ぶから冷やせるんだろうね
PCケースでもその冷えっぷり?ラック置き? >>533
1年の間、掘れなかった分として500万ほど請求するわ
俺が開発したパーシヴァル技術なら1660sで200MHでるので! 1660Superは1080Tiの1.1倍のクロックで1.3倍のメモリクロックが1400コアで1080Tiの2000倍の算力あるからな…
>>537
hiveonpoolじゃダメな理由を教えてほしい >>467
vbios書き換えとメモリタイミング調整で95w以下には簡単に行ける。そこから87wまで落とすのが大変。 ethしか掘らない現在ではhiveonかnicehash以外のプール選ばないだろjk
普通にバイナンスプールで直堀がええやろ
そのまま賞金にしてbtc脳死ロング
正直個人レベルだとマイニングってよくて年100万位だろ
年収100万増えたところで人生は変わらん
掘るたびにロング積み増してる
これが1000万になりゃ数千万〜億の利益が出るからそしたら少しは人生変わるだろ
モネロ18000円にもなってるんだね
ryzenならプラス域になってそう
ryzen master更新したら設定全部飛んで試せてない
>>542
人生は変わらんほうがええよ。
自作PC好きなだけ作れるので十分じゃ >>500
あらだめだったのね。
5500xtはvbios書き換えてないけどね。
因みに回らないと書いた方はクロシコ、同じ設定にすれば28.76Mh/58wは安定しそうだけどな。dpm5設定忘れずに。 HiveonってかPPSプールはなんでかPPLNSより掘れないんだよな
多分プールホッパーが美味しいとこだけ取ってくからなんだろうけど
5700xtの低電圧55Mhはvbios書き換え必須だよ。
60Mhにはどうやっても届かなかったけど、ワッパでは3060tiよりだいぶ強い。
ゾタの3070届いた、Turingはスルーしたんで初のRTX。3060Tiが欲しかったがまぁいいや。
既存のラデオンとGTXで細々掘っても利益が出てたんで決断が遅れたが初売りで購入しておけばよかったわ。
シャドウオブトゥームレイダーやろうとしてるのだがsteamが遅すぎ。レイトレ見たら掘り始めよう。
hiveOSでnicehashプールにするのと
niceOSで運用するのってどっちがええんやろうか
>>547
プール選びで一番悩むのがこれよね
後は場所とか手数料とか支払いタイミング、金額とかあるけれど 因みに5600xtはvbios書き換えなくても(と言うか有効なvbiosがない)41Mh/83wまで詰められるから、これも3060tiワッパでは勝てる。
ある程度ハッシュレートあるならF2とかHiveonとかPoolinとかのPPSプールをLuck高いときだけ渡り歩けば一番稼げるんだろうけどね
ただどこも最低払出し0.1ETH〜とかだからパワーが無いとどれも引き出せないってなりそう
>>532
ケースだよ
ちなみに3080の話だったんだけど、ケーブルまだなくて隣に70も刺してるから一枚だけのときより温度が上がってhr落ちてどうしたものかと思ってたのよ
70はゾタで下に刺してるのもあってか冷えてくれてるんだけど、80はただでさえ発熱すごいからね
温度でhrにすごい影響でるから突き詰めるならリグ組んだほうがいいね >>554
いいね
でもやっぱマイニングで長期運用考えるならラックあたりで外に出してライザーカードでサーキュレーターぶち当てるのがいいんだろうなぁ >>551
安定して稼ぎがあるのはEthermineなんだよな
ただminerstatとか見てるとPoolinとかが逆転してることもある
今700MH程度だから0.05ETHで引き出せるとこが毎日出せて相場気にせず円転できていいんだけどもう2Minersしかないな >>539
ありがと。BIOS書き換えかぁ…。
複数枚あるなら是非も無いが1枚だけだからな。ただ、そこまで省エネにできるならやる価値はあるか。
>>552
どんだけエゲつない調教してんだw
自分のはどうやってもそんな数字は出そうにないわ >>540
hiveonは4台まで無料じゃなかったっけ?
5台以上あるなら3$/月くらい出してやれよと思うが。 前言撤回
バイナンスプールやめろ
今気づいたがBTCは最低で4000円
ETHは2000円かかるわ
送金手数料
俺のこれまでの稼ぎ手数料で消えた
3060積んでるノートで掘ってる人居る?
どんなもんかおせーて。
>>556
結果そうなるねw
F2poolがPPLNSでfee1%の払い出し0.05だったけど使ったことはありませんw このスレの何人かは麻取にマークされてると思う。
急に電気代上がったのは室内で大麻育ててるからだなって。
>>465
自分はバイナンスで取引してるからバイナンスプールの立て付け最高
バイナンスから出金あまりしないから。
FPPSってのはいいよね
唯一困ってるのはリジェクトが常時2〜3%でるのどうにかならんかな
nice usではこんなことなかったはずだしリグ側の設定問題ないはずなんたが、、 電気代だけでみるなら自然電力系で電気代高騰もろに食らって電気代あがったお家かわいそう
電気代上がるわ麻取にマークされるわ
ノートは電気代無視し今のレートで1年間維持してml回収できない
グラボも今の時期で70-80度でアフターバーナーの設定が効かない
電池も熱に弱い
グラボ用意した方がいい盗電してもコスパ悪い
>>564
大麻育成って電気代かかるから勘違いされた奴ネタかわからんけどいたなw 来月のresizable bar対応が憂鬱
RadeonのSAMのハッシュレートの伸びが良いらしいのであれば、ゲフォも同様に伸びるならやらないと
vBIOS書き換えの後マザボ直差しになるため3枚ごとにリグを分割しないといかんくなる。cpuマザーメモリ代も馬鹿にならない
今回3070それなりの枚数買い増したし
>>552
うちの5600XTは2機あるけど39.67/75W 39.71/42Wとか表示されてて明らかに一機虚偽申告や 0.01から出勤してくれるethermineはダメなの?
>>568
そんなに激的には変わらないんじゃない?新しいCPUとマザー一式揃えてまでもと取れるほどの差にはならないと思うけど >>571
溜まったら即出金される最低値は0.1だぞ
俺の場合今ならだいたい2日に一回だからいいけど SAM onでRX6800で63MH→73MHになるらしいね
ただ現状B550マザーとZen3が要るからな…複数刺すならX570も
そもそもRyzenはアイドル消費電力多いしそこまでする価値があるかな
>>573
理解した
俺の場合ハッシュレートがそこまで高くないから毎回0.01たまってちょっとで毎回送金されてたってことね >>564
安心しろ大麻栽培はマイニングの比にならんほど熱を持つからもっとアチアチだし匂いもあるから全然違うんだわ >>546
丁寧にありがとうございます!マイナーはphoenixですか?trmのbモードですか? 俺のマイニング部屋でなんか副業出来る事ないかな?
水耕レタスでもやろうかと考えたけど野菜売るのは許可いるらしいな
>>582
そのランキングでも3060tiに負けてますやんww >>583
3060tiは売ってないすなわちこの世に存在しない架空のグラボだからそんなもん信じるな 60Tiはツチノコなので
>>581
副業ではないけどモヤシ育てて日々の糧にするとか >>572
Zen2&B550で組んで2割ハッシュレート変わるならやらないとかなぁ、という気持ちではいるけど際どいところ。。 >>562
>>567
ノート3060駄目か。でもな家にまともなノートが無いからあってもいいよな?と自問自答してる。 >>586
zen3じゃないとだめなんじゃないか?レーン数的にx570必要になるし。すでにRyzenでx570使いならまだしも新しく買うのはハードル高い >>458
中部電力
オール電化、Eライフプラン
太陽光発電6kW+蓄電池16.8kWh
蓄電池導入は、10月末
実績値は、下記の通り
2020年 8月 902kWh 19403円 21.5円/kWh
2020年 9月 800kWh 18079円 22.6円/kWh
2020年 10月 747kWh 16146円 21.6円/kWh
2020年 11月 1124kWh 18207円 16.2円/kWh
2020年 12月 1023kWh 16331円 16.0円/kWh
2021年 1月 1839kWh 27946円 15.2円/kWh >>587
3060ノートマイニング中100Wとか食うらしいしそれで30MHだから普通にグラボ買ってそれで稼いだ金でノート買うのがいいと思う… >>581
ゲーミングの光で育てるゲーミングレタスとゲーミング大麻
予熱で温泉や干物を作る
ビニールハウスに設置して予熱でイチゴを
予熱で魚を養殖
色々できる気がするw >>454
usbケーブル、マイニングマザーだと使えて、ドスパラのRyzenマザボだとダメだったことある
ただRyzenのほうは4分岐のライザーカードかますといけたのでなんか相性あるのかもな >>588
gen3で効くならgen4のレーン数違っても問題ないと思う。 掘った後のコインはどうしてます?
すぐ円にチェンジ?
レンディング?
トレード?
BTCでホールド?
草に交換?
円チェンジ
とにもかくにも今回使った分を早急に回収しないと
いつ暴落が起きてもおかしくないからな
ちなみに今下がってるからまた500まで上がったらまとめってって考えは止めたほうがいい
みんな同じ考えなので相場が逆へ行きます
>>594
俺も3枚!
>>601
動作確定?のケーブル情報があったのでそれを試す…べきところ3mのケーブルを買ってみた…
usbケーブルの規格が多過ぎて外れただけだと思うけど、部屋の外に移動して騒音的にファンをぶん回しても大丈夫にしたい なんだかんだで500半ばまではいくとおもって持ってりゃいいんだろ
とおもってたら死ぬと思うので円にするのが正解
俺もギャンブルのセンスねンだわ
グラボ2枚、メタルラックで運用しようと思うけどライザーカードあるほうが便利よね?
>>589
すげー安いな
ちなみに太陽光発電設備の元取れるの? >>592
俺も3枚。
AORUS 税抜き62,800円とかクソ高いと思ったが、今となってはそれでも安くなってしまったな…。 >>607
マジレスするとA to Aのケーブルは規格上は存在しない
マイニング用のライザーは、コスト削減のために既存のコネクタ使いまわして作ってるオリジナルケーブルだから、ケーブル内部の接続をテスターで確認すべき
ついでに、信号はPCIeをそのまま通してると思うから、あんま長すぎると信号が減衰して使えない可能性もある >>569
ワットチェッカーが測ったらまじで50w切ってたら笑う >>603
BTC以外にも掘ったけど、そのままホールドしてるわ。 >>603
基本ホールド。
2割くらいはアルトに分散させようかと思ってる。
みんなBTC下がると思ってるのか…。 >>580
今日は1660sを同じリグに刺したからRTMからフェニックスに変えたよ。
RTMだと2w程少なくなるからリグ追加したらRTMに戻す予定。
まあ誤差の範囲だから気持ちの問題。 ビデオカード買い増ししていいのか行けないのか判断つかねぇ…
>>580
RTMのモードね。
5700xtは大きな効果あるけど5500xtと5600xtはどちらも変わらない気がする。
確か5700xt刺さってるとデフォルトでbモードが適用されたような。 下がったら取引所で買うだけ
マイニングは積立目的だからずっと続けて数年ホールドだわ
>>620
あるショップは「RTX 3070であれGTX 1660系であれ、とにかく在庫があれば入手したいという人で朝から行列ができました。そのようなことは先週まではありませんでしたよ。お一人様1枚限定にさせてもらっていますが、帽子やサングラスを被って再来店される方は一人や二人じゃないです」と苦笑
酷えww SAMonすげえ気になるけどリグには使えないし、メインPCは2700x使っててなんの不自由もないからマザボとCPU買い替えてまで10Mh取ることはないな。
と思ったらb450マザーでもSAM有効にできるのか。
SAMは5000系もサポートされてるから5000系のハッシュレートも上がるかもしれない。
普段使いPCには5600xtが刺さってるからやって見る価値あるな。
zen3のいっちゃん安いCPUかって……と思ったけどCPUも品不足らしいのでやっぱ無理かw
ボーナスタイムがいつ終わるとも分からん状況でグラボの狼狽買いかよ
Aliでライザーカード買ったけど、数日立っても出荷されね
旧正月前に頼んだんだけどなぁ
お古のZ68マザーに30x0直で刺してるんだけど
9年物マザーにBIOS来るわけないし
resizable barはムリポですかね
>>618
まったく同じもの、メモリも111 MicronなのにPhoenixでもTRM(a/b)でも24-25MHs/51Wとかになるなぁ。。同じ設定でなぜこう挙動が違うのか。不思議。27.5MHsの壁が超えられない...
1100,995,dpm5,vdd700,mvdd1310 TRM B248 24.6MHs 50W
消費電力は極端に少ないけれどどもw
まったく差がわからん。。コア温度は53度 hiveosってvbios焼けるのね
メインpcだとnvidiaと競合して起動すらしないから助かったわ
>>629
家の5500xtは本日の苦闘の結果28.9MH 53度 55Wだな。ばらつきあって一番低いのは27.46MH。メモリ上げるとリジェクト増えるので抑えてる。HiveOSてPhoenixつこてる。やること多くてここまでで時間切れ。 そろそろメイン機はzen3とX570かB550にするか…
つってマザーで迷うしzen3もなかなか手に入らんという状態は続く
>>620
良く見えんがASUSの白いグラボ高すぎない? >>629
俺だったらコア1150とか1200にしてvddとmvddをもう少し盛ってみるな。51wは少なすぎる。
案外コアも重要だったりするから。コアの当たり外れもあるだろうし。 5500と5600はBIOSロックかかってるからREDで編集して焼くとレンガになるから気をつけろよ。
冷静に考えるとASUSのグラボになんのメリットがあって割高な価格で買っていたのかと反省。
ゲーミングブランドとしてはRazerの方がガチ感強いよな。
>>631
うちのrx580ちゃんと勝負させようぜ
30MH 65度 85W 5500XTとの格闘履歴です。なんで28MH/s行けないんだ…!!
1100 950 720 1320 DPM5
TRM Bモード B352
26.95MHs
1100 950 720 1320 DPM5
TRM モード指定なし、B248
26.95MHs 54W
1100 950 720 1320 DPM5
TRM Aモード A312
26.95MHs 54W
1100 995 720 1320 DPM5
TRM Aモード A264
24.5MHs 52W
1100 995 720 1320 DPM5
Phoenix
24.8MHs 52W
[テスト中]
1100 950 720 1320 DPMデフォルト(5)
Phoenix
27.4MHs 57W
[不安定]
1100 950 700 1320 DPMデフォルト(5)
Phoenix
27.4MHs 57W
[安定中]
1100 950 750 1320 DPMデフォルト(5)
Phoenix
27.4MHs 58W
28MHs行くクロックはinvalid出る。電圧は様子見つつちょっと下げてある状態でちょっと試してみてる。5500XTばかりが1リグにたくさんあるからこそ出来る雑なテスト中w
https://gyazo.com/d406bcd1b1d0f9b2c909cb2f241445d7 RazerはDeathAdderだけなんちゃうか
キーボードはダメだったなぁ
6800XTちゃんが毎日$6くらいのお小遣いをくれるけど
早く本業に専念させてあげたい
はたして3060は幾らで出てくるんだろうね
>>603
アマゾンギフトカードに変えてる。
>>610
元は取れないよ。
太陽光発電は、10年前に家を建てた機会に、屋根につけたので300万ぐらいしたからね。
災害対策みたいなものです。
いまなら、そこら中で見かける太陽光ファームは、10年でトントンぐらいだったと思う。 太陽光って10年するとあるパーツが壊れやすかったような
>>637
VDD700の子は数分でinvalid連発しoc設定変えたらロストしたのでVDD720ぐらいにしてリブートした 10年以内に1BTC500億円超えるから今はガチホが正解
>>641
メンテはパワコンですね。
15年ごとにメンテ(40〜60万)かかる。
しかも、効率もじんわり落ちてくる。
今回10年目に蓄電池を導入する事で強制的に、パワコン交換されたので、次は15年後の予定。 >>640
ギフト券に変えるといいことあるの?
ポイント稼げるとか? >>645
単に普段から、アマゾンよく使うから、使い勝手の問題だけです。 >>639
ロジとかっすかね。軸の種類やら独自規格が増えて、実機購入しないと判らんですね。 hiveじゃラデの消費電力ほぼ表示だけしか減らせないからラデはWin使うのが普通よ
海外の動画もそこは前提としてWinでのいじり方出してんのよ
日本のブログとかもその辺ちゃんと記事にしてたのに今見返したら記事消してんのな
お前がラデでhiveすすめてたんじゃねーかってぼろ糞に叩かれてたししょうがないっちゃしょうがないが
hiveとラデの構築有料で請け負ってたくせにブログ全部消して逃げたのも居るしカオスだわ
>>649
確かに下のレスの壁読みおかしい気がするが、全く減ってないわけじゃなくね
アップデートで気にならないレベルになったから記事消したとか
435 承認済み名無しさん (ワッチョイ 977b-52+x) sage 2021/02/13(土) 14:10:06.44 ID:TEQzet8v0
1660s届いたんだけど30Mh維持しようとするとhiveos読み74w壁90w弱、なんかいい設定ある?
同じ30Mhの5500xtがhiveos読み57w壁75wでワッパ違い過ぎる。 >>649
これまじ?
どおりでラデ付けたときだけ、計算だとあと100W余裕あるのにブレーカー落ちるなーって思ったんだよな。
なんか方法ははいの? 我々が開発したマイニング専用マシンは一か月に1万円分の仮想通貨をマイニングすることができます。
まず、このマシンを分割払いで購入してください、支払いは月々6000円の36回払いです。
最初は1台だけでいいです、まずは様子見で構わないので、マイニングを始めてみましょう。
一か月もすれば、マイニングは全然簡単だって分かると思います。あなたが寝てても遊んでても
マシンは仮想通貨を生み出します。面倒なことは何もしなくていいんです。そうしたら、思いますよね?
マシンを2台、3台と増やしたくなりますよね?もちろん我々も複数台のマシンを推奨します。
でもね、小さい機械ですが、家の中に何十台も置けば邪魔になりますよね?
ここからが他社には無い、我々が発明した独自のシステムが活きてくるところなんです。
他の人にマシンを売って、その人にマイニングをしてもらうんです。わかりますか?
ここが我々の画期的なシステムのキモなので、ゆっくりと説明しますね。
まずあなたはマシンを自分用に1台、親とか友達に紹介するために2台買います。
1台だけの時はブロンズ会員でしたが、3台買った時点でスーパーブロンズ会員になります。
3台買うので、支払いは月々18000円の36回払いになりますね?
でもそのうち2台はお知り合いに販売しますから、あなたはその段階で35万円を受け取れます。
さらに、お知り合いに販売したマシンが採掘する仮想通貨の5%があなたに支払われます。
1万円の5%なので…そう500円ですね?2台なので1000円です。これが毎月入ります。
さらに、マシンをお知り合いが気に入ってほかの方に紹介したくなったとします。
お二人のお知り合いが2台ずつ紹介するとすると…4台ですね?
4台売りますから、あなたはその瞬間に70万円を受け取りつつ、
採掘する仮想通貨の5%の紹介料、2台+4台なので6000円に加えて
あなたのマシンの1万円、合計で16000円。これが毎月入ります…すごいですよね?
でね、これってネットワークビジネスじゃないの?どこかで聞いたことあるな?
って思う人いるかもしれませんが、我々のシステムは一時金が入るという事が違います。
毎月コツコツと…というのも否定はしませんが、頑張って紹介しても
すぐに成果が得られないのは大変ですよね?そうなんです、我々のシステムは紹介したらすぐに
一時金が手に入るところが違うんです。これなら…頑張れますよね?頑張れちゃいますよね?
さらにその次、知り合いの知り合いの知り合いまで行くと140万円の一時金と、
毎月24000円。そして10人以上に紹介するとシルバー会員にランクアップします。
シルバー会員昇格のお祝い金として10万円。もうちょっと頑張って4ステップほど紹介をすれば
スーパーシルバー会員…この段階で2240万円の一時金と毎月25万円の紹介料が入ってきます。
やべええええ
吊るしてるグラボのファンが死ぬとこだった
ダッシュで電源ぶち落としたわ
地震やばくてpcの電源ぶち抜いてしまったー
やべえ
>>650
記事消したのは責められるからじゃなーかな
勝手に参考にして責め立てられたらそりゃ消すわなって納得する
>>651
今まで同じこと言ってる人だいぶいたと思うけど、ラデはワットチェッカー使って壁での実測が全て
ラデでもWin使えばそこそこ減らせんのよ、ただ管理がhiveに比べるとまあ残念だね
ブレーカー落ちるの回避したいくらいまで来てるならWin使うでいいと思うよ、計測は壁でしてね >>649
それ昔の話じゃね?(外人がワット数嘘だってフォーラムで書いてるのはある)
WINからhiveにしてTRMにしたら壁で実際減ったしなぁ
>>653
このレベルの地震だと吊るしタイプやばすぎるww
がちゃがちゃ当たってファンおれるぞw って宮城県震度6強って
10年前経ってまた?!
東北のリグは大丈夫だろうか
監視カメラとかはなんも異状ないけど現地行ってくるわ
自宅以外で借りてるとこれがあるからめんどくせーんだよな
俺のリグがwwwww
って事になってないかね。諸君
無事か?
倒れまくって大変だよ。震度が異常だわwww
ちゃんと固定しないと駄目だな
はめてるだけだから揺れると困るな
これくらいの揺れだったら大丈夫だけど
つるしてる人大丈夫だったか?
>>666
自分のところは物損も人的被害もなくて無事でしたよ
ただめっちゃ怖かったわw >>671
吊るしてるけど、揺れ始めて即hiveosのリモコンで全部の電源切って無事だった。 なんスレか前にいた不安定なリグ使ってた人大丈夫かよ!?
東北・関東でここまで揺れたのは震災から数ヶ月の余震以来かな
隣の部屋の住民がダッシュで外に出てた
俺、震災経験者なのに見習わないといかんわ
>>675
リモコン!?
そんなのあるのか・・
便利だなそれ あー落下してケーブルきれtwるわ
キーボードもぶっこくぁれた
関東と東北でマイニングはやめた方がいいぞ
グラボ売ってこい
大きい地震続けてこないといいね
みんなが無事でありますように
6強と6弱で全然違うよなぁ
今回6強のとこ結構あるから心配だ
地震もリスクなんだよなぁとしみじみ
対策しとかないとな
キーボードまいったな
キー押し込まないと反応悪いわ
>>679
>>682
スマホのアプリのやつだよ。電源ボタンみたいなアイコンのところ。
出先でも電源を切ることだけできる。切ったあと電源を入れることはできないww 念の為にリグ横にネットワークカメラつけといてよかったわ
リグ平積みだからびくともしてなかった
吊るしてる人は大丈夫か
マジでリグをちゃんと固定してない人は一回電源落として、接続がちゃんとしてるの確認してから再開しよう。
火事も怖いし、メタルラックとか使ってる人はショートも警戒してな。安全第一でいこう。
>>649
表示だけしか減らないでってどういうこと?
実際低電力化したら減ってるんだけど。
winと変わらない。 10年で忘れてんじゃねえぞって事だな。火災以外にも地震対策でリモート遮断必須だね。
ライブでここまで凄い揺れ映るの初めて見た
福島の原発狙い撃ちこえー
停電してるところもあるみたいね
電力復旧後に自動再起動→PL設定もとに戻る→リグ倒れてる
とか想像したらチンチンヒュッってなるわ
最悪の想定への対策が試される
これがあるから筐体に収めたいんだが
フレームに比べて糞みたいに高いのがほんとクソ
Hiveでシステム消費電力入れて全体の消費電力表示出来るけど、あれ設定すると結構近い値が表示されるのよ。
5500xt2枚と1660s1枚のセロリン4930メモリ4g1枚のアイドル38wのシステムだけど単純に足した表示じゃなくて+50w程追加されて表示される。
>>700
買うならaliだね
くるの時間かかるけど急ぎのものじゃなないし
それかホームセンターでアルミフレームでも買ってきて自作! せめてもの幸いは厳冬期越えてたことだな…東北のあたりはまだまだ寒そうだが
震災の時は3月9日にM7の前震があったんだよな
その後地震が続いたけど本震の後の余震って皆信じて油断してた
気をつけろよ
火災が一番怖いので、3年前のブームのときになにか対策できないか探して見つけたのが、今はGoogleに買収されたスマート家電のNestのNest protectっていうスマート火災報知器。
煙とか二酸化炭素を検知するとスマホに通知が来るんだが、それをトリガーにスマートプラグの電源落としたりとかIFTTTで設定できる…んだが、火災報知器は国ごとに基準があるようで、日本はおま国で買えない。
>>708
スマートホームセキュリティwww対応してくれwwww この一か月半くらいNICEHASHで掘っていたがiveOSの導入を今途中までしている
これってイーサリアムをTREXで掘ったとして
送り先は例えば俺の場合ビットフライヤーだがそれの自分用イーサリアムウォレットアドレスを
指定するのが一般的なのか?
それともなNICEHASHのアドレスを指定するほうが送るまでの資産数が低いから
そっちを振込先にするとかなのか、皆どうやってるんだ
ビットフライヤー直送試してもいいんだが溜まってから本当に送れるのか不安
7年近く放置してる2500kとz77のPCがまだ残ってるんだが電源だけ新しい買えば3080で掘れるかな
>>714
これを機に自分のウォレットを作ってはどうでしょうか?
ETHならMEWがかんたん。 >>702
そっちは大体あってるしhiveであてになるのその数値のみだね
カード一枚で何Wとかいってんのが居るのがやべーの
余剰分は拾えてない数値分がそこに反映される
5700XT8枚でカード一枚113〜120W (←こっちで語ってるやべーのが居る
全体の消費量には1300W超で表示されてる (←こっちはほぼあってる
車ん中でノートPCからWimaxで打ってるが面倒いから消えるぞノ おまえら地震大丈夫か?火事になる前にコンセント抜いて耐震補強するなり倒壊しないようにしとけよ
地震直後から停電中@グンマー
マシンのメンテナンス中だったので、被害は無し
>>714
NiceHashのEthereum送金手数料高かった気がする。俺はメインで使ってる国内の取引所に送ってるよ。
nicehash使いたいならnicepoolで掘れば今まで通りBitcoinで溜まっていくよ。
中抜されてるけどね。 東北は東京電力で電気代高いし地震デカいしでマイニング向きじゃないね
地震対策リグ考えなきゃあかんな
けど風通しが良くて熱だまりが出来なくてショックに強くてグラボを何枚も置けるとか
どういう風にすればいいんだ?
>>722
大丈夫ですか?
PCI-e 6pinコネクタはうっかり裸足で踏むとすごい痛いので気をつけて。 >>722
良かったな
暗いだろうけど気お付けてな メンテがちょっと開けたタイミングで無事なのは確認出来てるが遠隔地のリグ見に行ってくるわ・・・・終電で行くことになるから始発まで部屋に帰ってこれねえ
>>728
仕事中とかだとどうしても消すまでに時間かかるしな
リグが倒れてグラボがぐちゃぐちゃになる事態だけは避けたいし
となると広くて倒れても大丈夫そうなスペースとなると押し入れとか床にほぼ直置きぐらいか >>717
MEW…ローカルウォレットだよね。昔別のコインでやってたけど紛失や
パス忘れが怖くて結局ビットフライヤー預けて円転しちゃった。ビビりなのです
基本的に年内の掘れ高は年内に利確する方針なんだ。税金の関係でわけわかんなくなりそうだから >>723
ということは中抜きとかも無く送りたい場合、送信許可まで時間はかかるが国内取引所の
アドレスを直接指定すれば効率も良いかも?ということか
俺の場合イーサリアムを掘って直接ビットフライヤーの俺アドレスに送りたいが
>>723のHIVEOS運用もそういう感じ? 上の方でAMDの話があったから質問いいですか
RX580の6pinモデル使ってて消費電力がGPU-Zで合計180W、壁もだいたい同じぐらい
消費してる。6pinとPCIEから75Wずつ供給だから普通にオーバーしてるし
マザボに負荷がかかってる感じなのかな?
>>735
え、そんなに食う?聞いてることと違う話で申し訳ないけど、ソフト読み100Wぐらいだし、4個繋いでる電源の壁読みが470W(5600XT混ざってるけど)なので、180Wはさすがに行かないと思うんだけれど。。 なんか地震と火事怖いから、規模縮小してかっちりした8台フレームに収まる範囲にしとこう。
今ならまだ買った値段くらいでは売れるだろうから撤退のダメージは少ない
現地着いたけど自室より遠隔地の方が何ともなかったわ・・・取り越し苦労で済んだが始発まで酒かっくらいながら寝るか・・・
>>736
自分の勘違いだったらそれでいいんですけど
ソフト読みでi7 8700k 30W GTX3070 120W
RX580がGPU chip 100W VDDC 66W VDDCI 14Wで合計330W
壁読みで360Wなんですよね・・・・
>>738
Asrockのphantom gamingDって奴です >>734
なんか色々と理解できてないっぽいから少し調べて勉強した方がいいと思う。
HiveOSはあくまで「OS」であり、手数料がどうとかは選択するプールによる。
>>723 が書いている通り、HiveOSからnicepoolを選択することもできる。 >>740
ほんとだ6pinだ
480のリファレンスくらいだと思ってたよ
あとソフト330なら壁は400以上になりそうな、、、
ちな580はpcie側から75以上消費する問題があった >>740
140Wで運用できると思うのでマイニングにおいては140W運用してはいかが?
マザボからは75Wしか取れないので、残りは全部6ピンから取ってると思われ、6ピンは規格上75Wまでなので、150W超えると6ピンに本来8ピンが必要な電力が流れる気がする。
とはいっても根本・ケーブルは150Wの8ピンだろうし、6ピンだから燃えるってことはないような気がする、けど不安ではある。なぜ580で6ピンなのか。。 >>743
え、マザボのチップセット(intel)が75Wまでって定義してあるっぽいのにそれ以上の給電を受けられるんですか?ま?こわ。 >>741
サンクスコ
これを機に地震対策ももっとしとくかなぁ
スマートコンセントの類って持ってないが、流石にコレの200V対応版なんて日本じゃ普通には売ってないよな? >>747
ニッチすぎて200Vで技適とってる製品はないんじゃないかな・・・
業務用向けのたーかい製品ならあるかもしれんけど 昨日は暑くても薄着して我慢してたけど
今日はもっと熱くなるみたいだから
一旦マイニング止めてゲームの日にするわ
>>742
すまないもっと色々調べてみる。
とりあえずHIIVEOS入れてUSB起動させようとしたら黒画面で点滅したまま進まない。
もしかしてフォーマット形式FAT32じゃないのかな。NTFSはWIN専用だと思ったけど
インストール失敗しているかな。 >>750
そもそも公式ドキュメントの手順通りにやったらFAT32やNTFSでフォーマットするという手順がないので公式ドキュメント通りにやった方がいい >>734
そんな感じ。Hiveonなら送金手数料無料で0.1eth溜まったら自動的に払い出してくれる。 グラボ入れ替え用としてライザーカードいじったらその後ライザーカードが認識しなくなってマイニングのグラボ一台減った。
グラボ自体は壊れてないけどグラボ一台のマイニングができなくなったと思うとイライラしてくるわ。
2万円以下でポラリス集めてるんだが、やっと4枚集まった。これで3090.ゲットしたようなもんやな
>>755
刺し直したり他のと交換したり、がんばったら認識しないか?
再起動繰り返す必要あるからその間リグとまるけどw マザボに挿し込む部分の接触がシビアで何度も再起動するハメになるな
>>758
自分は抜いた後に気休めに接点復活スプレーかけてるわw
効果はわからんw >>755
もしかしてマイニングマザー使ってないの?
抜き差ししてBIOS何度も起動させるだけじゃん 都内の8階の部屋でめっちゃ揺れたので真っ先にリグの心配したけど、かなり揺れても案外問題なさそうだった
フィギュアとかコレクション飾ってるオタクは大変そうね
755 だけど、pcieをフーフするって何か思い出すなと思ったらファミコンだわww
抜き差し繰り返しても、エラー43でてめんどくなった。リグ止まりっぱなしつれぇ。
もう少し抜き差ししてみるか
…
>>763
エラー43ならもうもうちょっとやんw
ラデならPixel Patcherで認識しない?
ゲフォならドライバーいれなおしたほうがなおる可能性高いかも ラデとゲフォの混在で、反応してないのはゲフォなんだよね。最近、自動的にドライバー入れ直ししてくれるから楽でいいとおもってたけど、直接はまだ試してなかったなぁ、やってみるわ。
ちなみに、RT6800でSAM有効だと掘れる量増えるって話本当か?
接続し直しながら試してるけど何も変わらん。
この数日で3070 3枚買っちゃったよ
さらにamazonとnttで注文してるけどkonozama喰らうのかな
今俺、凄いことを思いついたぜ
ボーナス払いでGPUを買ってマイニングしつつリグを組み、そのリグをメルカリに出す
儲かる事を確信した落札者にリグが置けそうな実家や倉庫にもリグを置いてもらうためにリグを売る
つまり、こちらは費用の出費無しでマイニングをしながらリグを販売して利益を出せる
グラボのファンの羽根が折れててガタガタと振動してただけだった
振動でパソコン毎ズルズルと動いてて、それが気配になってたみたい
やべえな、ファンがかけたら振動で使い物にならなくなるのか
ファンを停止してサラダ油に沈めれば応急処置になるんだっけ?
ついに液浸になったぞ!箱が水槽で、油が何度まで上がるか心配ではあるけど、唐揚げあげられるくらいの温度になるのかな?
ファンの偏芯で引きずられるPCってどんだけ軽量なんだよ
ボーナスタイムなのに掘れるグラボ減ってつら
諦めてライザーカード発注したわ。予備なかったのが悔やまれる
普通のプールにはきてないわな
週末お約束のちょい冷え
ナイスはトータルでは損なのを
瞬間風速を見せて騙すことで誤魔化してるから
あんま釣られない方が…
一月前に買ったゲーミングパソコンで掘ってるけどなんかジージー鳴り出したな...
hiveonpoolはリジェクト出ないけどアベレージハッシュレートが3.5%低いんだよな。殆どstaleに2.8%食われてる。
電圧ギリギリにしてたら寒さのせいかメモリクロックがリセットされてた
>>786
読んだけどメリットらしいメリット自動OCだけかい >>789
何も分からない靴磨き用だな。それだけ新規参入者の質が落ちてる。 >>782
コイル鳴きは仕方ないよ動いてるだけましだと思うしかない LinuxデスクトップでマイニングしたいんだけどとりあえずPhenixMinerで良いの?
NiceHashは使ってたけど、NHOSみたいなのは細かいところに手が届かないから避けたい
今思えば18万円のマンリ馬鹿にせずに買っとけばよかった。。。いまなら超ほしいな
GeForceならT-REXかGminer、
RadeonならTeam Red Minerでいい。
PhenixMinerは効率悪いから混在環境で使う場合しかメリットない。
>>794
おお、ありがとう。
Linuxがメイン環境だからNiceHashだと色々捗らなくて困ってたんだよね。助かったよ 家は地震感知したら3分後に遮断する装置を分電盤に入れてるから大丈夫だ。
とうほぐ関東の奴は暫くマイニングは控えめにしとけよ
地震もくるし電気も止められるかもしれんぞ
災害に備えるべき
>>794
TRMとPhoenixでハッシュがさがなければPhoenix使ってる。なぜならdevfee 元旦に注文した3060tiと通常2.10日お届けの1660sはいつ届くのよ
>>801
この状況だと、強制キャンセルじゃないか? >>801
とりあえず春節中だから確定でモノがこないから早くても月末じゃねw 春節終わっても世界的にグラボ争奪戦だからまぁ手に入るのは下手すりゃ初夏かもな
ライザーカード故障の話があがってるけど、どれくらいの確率で壊れるもの?
7個買ったところ、初期不良?で1個不良だったんだが、
このあと使い続けていって結構な確率でこわれるもの??
今のうちに、もう1個、予備として買い足しておこうかなと思って
到着まで時間がかかるし
11日に在庫有り24時間以内発送で買った祖父の60Tiが届かんのじゃが
ライザーの故障や初期不良の半端なさなんて過去の事書いてあるプログ漁ったりつべ見たらすぐわかんじゃん。なんでも疑問は調べずにすぐに聞いちゃうとか今どきの若物かw取り敢えずカーチャンに聞いとけw
ライザーは中古買ったほうがちゃんと動く確率が高いww
ライザーの通電確認用LEDはすぐ壊れるw
動作に支障なし。
ライザは中華だから、品質は悪い。
6個入りとか買って外れを選別するしかない。
初期不良があるのは仕方ないとして、
初期不良さえ乗り切れば、他のPCパーツ同様に同様に運用していく上ではあまり壊れないのかな、
と想定してたんだけど、高いもんでもないので、2個ほど買い足しておくことにします
春節が終わって中国が動きはじめて、サムスンの生産ペース復活したらあっという間に終わりだからな。
みんな逃げ遅れるなよー
メインPCで掘ってて普段使い超不便だから終わるなら早くおなしゃす
レスして早々だけど実質51000円のrog3060tiがいきなり届いた!!
…ちょ、勝手にバルク品になってる
販売時の条件と違うので文句言うけど返品は嫌だ酷い
春節の前から400万超えてるんだから、全力で掘ってない訳ないよね。
あとな当局の電力に関する規制もあったりな。自国のデジタル通貨の普及施策もあってな。
今の現状なんだわ。
中国のガチ勢はビットコ掘ってんじゃないかな
イーサまで手が回らないんじゃない?
>>817
ええなぁ
3080より3060tiが一番ほしいわ これユニスワップがカルダノ移植みたいなの見たんだけど
実現したらガス代高騰がなくなるから
マイニング報酬ショボくなるんじゃないのか?
どこまで現実味あるんだろ
>>819
イーサ用のASICもあるからやってないことはないんだろうけど
大規模なファームはそもそも何年も前から国外へ脱出してるって記事があったくらいだから
国内にいるか定かじゃないし水力なんかで電力規制関係なしにやってるでしょう
中国の個人がマイニングしてるかはわからんw 今の仮想通貨は高騰しすぎだ
バブルってるせいで電気代の採算ラインが下がって世界の電力を逼迫させてる現状
いくらなんでも無理がある
>>819
お金ない人がGPUマイニングなだけで、ガチ企業系マイニングは専用機掘りでしょ。 RTX3060Tiの販売ページ一覧持ってる子おらん?
スクリプト作りたい
北米市場のマイナーの方が驚異、世界中から集まってる。
マイニング=中国じゃないんだよ今は。
中国って言ってる時点で色々と出遅れすぎてるな。
中国で3060ノートが$1050〜だっけ
それなら1台欲しい
>>829
それなー中国の電気問題いってるやつ外れてる
とはいえそれでも50%は中国だけど
70%から低下していってるからもっと弱まってくんだろうけど >>830
日本だとmsiがGF65-10UE-063JPってモデルを13万で出すらしいけど 安い電力を提供するエコシステムの構築が北米では進んでるから、インドからも中国からも仮想通貨否定派の国から続々集結してる。
場所代はしっかり取れる訳だから電力提供者は大儲けだし、50%問題にいい意味で均衡が訪れる気がする。
>>832
サンクス。Amazon専売か
グラボ代2万アップと考えると尻込みする
ヤフショかひかりTVで何処か廉価版を出しますように… ark
GeForce RTX 3070 GAMING X TRIO
93,500円
ボッタ店で買うよりマシ程度だけど、のこり2個やで
これは… 3060に期待するしか…
5万円で50M弱ってところかな
あれ?T-REXの方がいいの?全部同じだと思ってたわ
t-rexはよく更新してる気がするな
NBは中国か台湾だっけ?
Phoenixはfeeが少し低いとかここで見た記憶ある
redditでマイナーとプールの比較論争がしょっちゅうされてるよ。
日本語の掲示板とかブログより情報量多いからチェックしとくといい。
>>840
世代によってどのマイナーがいいかとかあるし消費電力(PLなら同じだが)も違うけど
1Mも違わないから好きなの使ったらいい なるほど
環境にも左右されそうだし暇な時変えてみるか
7万円でも買うやろなぁ
45MH/sくらいだっけ?100wならアリじゃないの
>>844
初値からnvidia発表金額を超すのつらい
初回出荷分だけ3080みたいに革ジャンが奨励金を出して安い予感がする 日本にはもうCPUもGPUも作る技術力が全く無いのな?マザボすら作れなくてコンデンサしか日本製部品載ってないのな?嘆かわしいのう
>>849
でも半導体のウエハや製造装置はほぼ日本製だから、ある意味全部日本製だけどね。 >>850
シリコンウェハの世界シェア50%だもんな?信越化学とSUMCOだけで 日本は素材技術だけはまだある感じなのかね
それもなくなったら対外資産だけで食ってくのか
>>847
ほなら47MH/s出たらええんやな さっきドスパラみたら玄人志向GG-RTX3070-E8GB/OC/DF2が
87,800円で迷ったがカート入れてる間に売り切れ表示出たからあわててポチったわ。
15000円乗せは微妙だが個人売買のボッタよりマシだと思うしかないな
3060は安けりゃいいけど
5万なら買うかもしれんけど7万とかなったら無理や
>>849
上にもあるととおり製造・検査装置は日本製だから
日本企業いなかったら半導体産業成り立たないよ >>856
トップ10に4社も入ってるもんな、東京エレクトロン、アドバンテスト、大日本スクリーン、日立ハイテクだけで世界シェア20% teamredminerがrebootするとpc応答しなくなるんだけど心当たりある人いる?
3060tiは仮想グラボと化しとるし、3070が9万円なら
3060は7万円というのはありそうな数字じゃないかい
>>858
何回に1回はなるw
さっき攻めた設定しようと設定変更してて攻めすぎて何回かリブート繰り返したけど
何回かに1回はリブートしてもフリーズしたり変なことなってた 公式の値段設定に従えー
何枚行っとく?
>>860
3050wの電源にソフト読みで1500wだけどワンチャン?
>>861
そんな攻めてないんだけどな帰宅したらver変えてみる 今の仕切り値からの値付けが
3090 24万
3080 12万
3070 9万
3060ti 8万
3060 7万
>>754
Hiveonか…0.1ethで自動払い出しは大体皆一緒なのかな
Hiveonを利用している理由は特に何かある?手数料無料の自動払い出しだから?
逆にビットコイン支払いで良いならNICEHASHプール一択なんだろうか 消費者には辛いが、供給が追いついていない以上
小売り価格が上がるのは仕方ない
店側も少ない弾数で利益をあげなきゃならないしな
野菜と変わらん
>>867
たけーでしょ
モデルにもよるけど、べんたすとかだったらさすがに笑う 3060より6700 6600に期待してるんだけど何時になることやら・・・
>>868
4リグまでosが無料になるから複数リグだと助かるだけかと
1リグならナイスでもイーサマインでもナノでも2マイナーでも好きなプール使えばいいよ ビットコインが40万円くらいの時に3BTC買って3億円になることを夢見たかった。
もう遅い…
あれ22万で売れるなら俺の70x4のリグ50万で売ろうかなwww
>>868
1日hiveon動かしたら分かるけど、収益が3〜5%hiveonの方がいい。 >>876
まだ、1btc1億のうちの500万で後9500万の伸び代が有るんだから、遅く無いんじゃねw >>872
なるほどそういう感じか、俺みたいなせいぜい2〜3リグ程度の予定ならどれ使っても
大差ないのね。ただHIVEOSのほうがWIN10上からNICEHASHアプリよりシステム安定性や
遠隔操作の利便性、リグ不調時の自動再起動等リカバリー機能の充実がある分
メリットが大きい。だからある程度理解が進むと専用OSにステップアップしていく…
こんな解釈でいいのかな
今日やっと全部品が届いて専用リグを組めるから、それで初めて現マシンWIN10上から
専用リグを操作してHIVEOSがどんなものかわかる予定。 >>564
電気代上がった如きでいちいちマトリがマークしてたらキリねーよバカ ただEthereumは変動激しいから自動的にBitcoinで払い出してくれるniceも良いよ。
俺はhiveonとnicepoolの両刀でやってる。
>>879
へえそうなのか、3〜5%良いというのは他のethプールよりということ? >>883
変動が大きいか…ビットコイン価格は何となく見ていたがイーサリアムは知らなかったな
両刀というのはHIVEOSのフライトシートを二つ作って別々のリグでそれぞれ採掘ということ? >>885
nicepoolだと何故かリジェクト多いんだよね。それとniceはハッシュ買われないとだめやし。 グラボ何枚くらいから専用のマザボとかリグとか使ったほうがいいですか?
>>887
ほんとそれ
仕組み上リジェクト多くなるし、実ハッシュとプールハッシュの差も大きいのがね >>885
poolの手数料がethpoolとかは1%だったかな。 >>887
HIVEのnicepoolを使うということはビットコイン支払いだと思うがビットコインとイーサリアムの
違い以前にnicepoolはリジェクト多発で非効率ということか。ただビットコインを貰いたいとなると
nicepool一択なのか…
知れば色々悩ましいな。イーサ一本化なら楽だろうけど変動とリスク分散化か 60Tiが手に入らず3070を2月初めの段階でも値上がりが始まり75,000円で2枚、致し方なく買った感はあったけど
今の入手性や高騰を考えた上に調節すれば120Wで58mh/s
これはなかなか良い買い物だったと今更思う。
あの時決断した俺を褒めてやりたい
俺の前で会計をしていた人は3箱買っていたから今頃最高に喜んでんだろうな。
むしろこの人いなかったら2枚も買う衝動には至らなかったと思う
>>891
ああpoolによって手数料も違うのか、だからhiveonはより人気があるのか BTCにしたいだけならBinanceあたりに垢作ってETHとBTCトレードする手もあるけどね
パソコンオタクでベンチマーク走らせるの趣味で
使ってないパソコンたくさんあるからマイニングに手を出したんだけど、
今から20倍か200倍かなるかもしれないって思ったら
こんなちんたらやってられんなという気もしてくる。
でも今から現金で買うのって一番失敗する人がやることよな
今hiveonプール選んだらこれHIVEOSのマークが付いてるな
HIIVEOS公式プールだったのか。この中のSSLurlは普通オンにしている?
セキュリティ上は必須設定なのだろうか
>>896
ETH以外の美味しいのが出てきて
このまま1年、2年続けばあの時現金で買ってれば・・・と思うし
ダメになっても半値近くでは売却できるから・・・
考え方は人それぞれ 一応今CTRXとかいうのがETH並みに稼げる
Pascalだったらむしろそっちのが上くらい
問題は換金するのがめんどくせえこと
>>896
やらない失敗よりは、
やって失敗してネタの方が価値あるよ。 草コインも開発のベースが落ち着けば、株式投資に近い取引になるよ。
世界中で汎用される優れたシステム(コイン)に投資するかたちだよね。
今の市場原理と同じ。
なおXSHはガチホしてたら今はほぼ無価値。
人気がでてくる前から有望なのに目を付けて掘るか、人気が出てきてから掘るか。いまだにグラボ探ししてるような後追い層がどう動くか予想するのが難しい。
ブレーカー落ちたらRTX3080 1枚認識されなくなったわ
画面出力出来てたから死んでないよな…
とりあえず認識してた3060tiだけ回して外出してるが抜本的な解決せんとイカン
>>907
メモリOCしてたら、保証効かないからな。。。ふるえて待つしかない 水曜日あたりまた最高気温一桁?いやだなぁ
そう考えていた時期が俺にもアリました
>>786
nicehaahminerはCPU rejectエラー履きまくりだったけど
それにしてなくなったわ マイニングしたビットコインで買い物したらトランザクションフィーでたんまり持っていかれた
これがBTCマイニングの報酬に廻ってると考えると、自分も肥やしになってるって事か
すげーどうでも良い話だけど
電源は玄人志向が100V〜-115Vの国向けで80+GOLDうたっているからお勧め。範囲が狭いおかげで一次側の昇圧回路もシンプル
100V〜250V国にも対応したワールドワイドな電源は200V入力時の効率を指している場合が大半
同じ3070でもメーカーでハッシュレート変わってくるのかな
今試してるけど他に試した人いる?
BTCって、次の半減期がきて、仮にBTCの価格が現状と同じ場合、マイナーの収支は成り立つのかな?
最低2倍の価格じゃないと成り立たんと思ってますが
>>907
DDUは知ってる? レジストリきれいにしてドライバ入れ直すと良いよ >>915
そもそもここにいる人は誰もビットコインを掘ってませんがそれは知っていますか? 100mハッシュ出るグラボに50mハッシュで動作するように指定するとか出来たりしますか?
>>915
電気代無料の国があるから心配しなくていい >>915
不採算の奴から退場していくから自然淘汰される。 Palitの3090復活してると思ったら、こんなんが23万でもすぐ売り切れるのかよ。今やべーな
>>918
できる
やり方はOC設定でもマイナー設定でも >>914
設定値一緒ならハッシュ一緒。オーバークロックの許容度は個体ごと >>914
Amp holo
Palit
Trio
DF
これ並べて使ってるけど設定同じなら全部同じ >>921
Zotacが275000になってしまったからな
GameRockグレードで23万は相対的に安い >>914
皆さん答えてくれてる様に
おみくじ(silicon rottary)要素が強い まんり3090はともかくGamingOCは20万切ってたときに買うべきだったなぁ
コネクタ不良が怖すぎだったが
ASUS ROG-STRIX-RTX3070-O8G-GAMING
ROG-STRIX-RTX3070-O8G-GAMING
会員様web価格 93,800 円 (税込)
ジョーシン
なんか今日は3070がちょこちょこ売りにでてる
流石に室温20度は心配になってくるな
なのに涼しげなゾタ3070はマジ有能
そろそろ2080Tiは処分考えないとな
1日に数回Incorrectってエラーが1台だけあがってくるようになったんだけどOCちょっと落とした方が良いかな?
頻発してないならこのままでおk?
>>929
ついに最後の砦のJoshinもそんなに値上げしちゃったのか。。。
もう安い値段では手に入らないようだね Joshinが値上げすると
あぁ仕入れ値が上がったんだなと納得してしまうほど最後でよく頑張ってくれたと思う
物がない中で5950xも3070も適正価格で売ってくれたから
今年買い換えるエアコンはJoshinにするわ
3070TUFが市価85kくらいだからまだASUSの値上げ終わってない気がする
StrixとTrioが同価だし今
>>931
うん、一台だけってことはそういう事だと
でも置き場悪くて熱持つって事もあるから、色々センサー値見て判断
買うべき?
5700XT 42000 そういえばシン・エナジーに申し込んだ。
普段家で仕事してるからこれから昼生活フィットプランにしたよ。
試算ではだいぶお得になる。
てかマイニングしてなかった期間もこのプラン入っとけばよかった。
>>899
こういう情報、3年前は定期的にあったんだけど今はETH強すぎてなぁ。
見てみたらゲフォの各世代の70番台以上(=CUDAコアいっぱいのやつ)だったらETHより
儲かるみたいだね、特に1080Tiとか今現在で1.8倍くらいになってたわ。
コイン自体もBinanceとかBittrexとかに上場してて、いきなりゴミにはならなさそう。
うちのnVidiaリグ、2060sと1080混在で、1080無印はETHと1割も差がなかったのでマイナーを
2つ走らせるほどでもないのが残念。
3070だとETHの1.5倍くらい、80と90だと1.3倍くらいだと。だれか突撃してみない?w >>936
だよなあ 1回落として様子見するわdクス >>914
最高速度が出るコア電圧とエラー無くoc出来るメモリクロックが違う
メモリクロック以外は消費電力に転嫁すればほぼ同じハッシュになる >>937
チャレンジャーかと思ったらチャレンジャーだったw
俺もチャレンジャー買えるチャレンジャーになりたいわ >>939
コア使うアルゴリズムは電気代もあがるしコアの熱もあがるし
よほどじゃないと走らせるって判断にはならんな 買うべき?おじさんまじウザい。店員にでも聞いてろ。
>>917
うちのアントちゃんはビットコ掘ってるよ?
まぁ、言いたいことはわかるがw
asic盆栽にも手を出してる変態がいることはいるぞ >>939
突撃しようと思ってBinanceログインしたらCTXCのウォレットがネットワーク不安定のためって停止してて、他の上場取引所も中国系の小さいとこしかなくて胡散臭すぎてやめたわw >>949
3080と5600xあたりが良さげだけど
マイニング用? >>949
CPUがなあ
そういえば今3970Xでモネロ月4000円利益出るらしくやるか迷ってる BTC5000円分のWithdrawが午前中は120円だったがさっきは6円だったのでさっさと出しておいた。
深夜が安いというわけでもないようだが何が違うんだろうな。
NHのExcange rate of 〜の価格が2日ほど実相場反映してない気がするんやが俺だけ?
>>899
CTXC面白そうだけど、今儲けが出てるのはここ数日でアルト全般かなり上がってるってのも大きいんじゃないかな。
リグ1台割いて…ってのは掛けかなぁ。伸びしろはあると思うけど。
つか掘れるプールが大手だと2Minersくらい? >>957
もともと素性が怪しいしプールに溜まって引き出せる頃には暴落してるとかあるかもね
換金手段が面倒だし >>954
botチャンネルで毎分情報出てるから統計もわかるぞ
いつ安くなるかの予想もできるし安くなったら教えてくれるから最高 >>937
proの方は知らんけどdの方はゴミ
Micronメモリなのにあまり回らん
粗末なヒートシンクファンで騒音がひどい
HiveOSで使うと明示的にファン回転数固定にしないとなぜかファンがちゃんと回ってくれない
など個人的にはけっこう地雷
ちゃんと冷やせれば、TRMチュートリアルにある程度のBIOSプチ改造してTRM Bモードソフト読み125Wで53MH/s〜、メモリちょっと盛って55MH/sくらいにはなるけど いやまじで「これ買い?」は全部テンバイヤーだと思って相手にしないようにしようぜ。
マイナーに人気のモデルかどうかを聞かないとわからないやつが聞いてるんだと思うぞ。
もはや今の相場売ってるの、Palit GameRock 3090 23万が最後の良心やな
3070のGameRockもってるけど買った感じ個人的には見た目が好みではないからスルーしてしまってる
3090は水冷化しないとマイニングにはメモリがキツいんだけどGameRockは水枕ないのよな
あったら買い足したんだが
3090はGameRockでもメモリ熱いのか…
3080のはめちゃ冷えるのに
8ピンの2分岐ケーブルってまだどこかに売ってる?
圧倒的にこいつが不足してて、ぼった価格(電源買ったほうが安い)のしか見つけられない
nicepoolとhiveonの差が100Mhで2$ほど開いてきたのでnicepoolに向けてるリグをhiveonに変えるかのお。
都内もまだ余震来ますねぇ…
てか本日もBTC最高値更新したけど、5万ドルがめちゃくちゃ厚い壁になってますな
>>967
急ぎでないならaliexpressで買い溜めする
¥ 266 20%OFF | EPS CPU 12V 8 Pin to Dual 8 (6+2) Pin PCIE Adapter Power Supply Cable 20cm
.com/_mLtp17l
🐜のurl貼れないので省略 ゲーミングPCでマイニングしてる組はゲームするときはアフターバーナーの設定戻してるのかな?
>>974
戻したりそのままマイニングをしながら軽いゲームをしたり色々 >>974
あまり頭のいいやり方ではないかもしれんが、
バッチでAfterBurnerのフォルダを切り替え/プロセス再起動を実施して対応してる
(ゲーム用とかマイニング用(数パターン)とか)
5つの保存スロットだと、管理しきれなくなってきた 3060ti〜3080が値段上がりすぎて3090が安く感じてきた
ゲーミング用に使ってたPCでマイニング始めたら
PCパーツ代は経費として認められるのか?
>>977 978 979
おお、ありがとう
そっかとりあえず5つの保存スロットで対応してみる。 >>974
そのままだよ
別にゲームを限界ギリギリで使ってるわけじゃないし usbライザーのケーブル変更の件
新しく買った3Mケーブルは使えた!
長時間テストに移行するで
神戸の27歳男性、隣人54歳男性の電気ソケットから延長コードで長期に渡り生活すべての電気を盗み逮捕wwww
やるなよ。お前らwww
>>984
どこのケーブルか教えてもらえる?
適当に買ったUSB3.0のケーブルだと駄目だった 今まで買いじゃないのに買いって適当に答えてたのはナイショ
>>985
スタバに住めば無料でマイニングできたのにね >>986
テストを待った方がいいと思うけど
Cable Matters USB 3.0 ケーブル USB Type A オス オス ブラック 5Gbps 3m
たくさん買うと高いのでヤフショとかで他の安いのも試すか悩む…
ちなみに駄目だったのは
JSAUX USB 3.0 ケーブル【1M+2M 2本セット】USB 3.0 A >>988
マックとかスタバででかいバッテリーで充電しまくってるやつよくいるよなw
あれ使ってマイニングしてるかと思うと笑うわ >>989
自分もまずは一本程度を自己責任で試すよ
ありがとう >>990
数十キロサイズのバッテリー運ぶの大変だよな 自分も駄目だったのを書いておくか
・AINOPE USB 3.0 ケーブル A-Aタイプ
・ELECOMのUSB3.0延長ケーブル(USB3-EX10WH)
→こっちは昔からつかってたから劣化しただけかもしれん
誰かusbライザーカードに4分岐ライザーを付けて使ってるひと居ませんか?
これなら長いケーブルを減らせる…
すぐ試せるけどちょっと怖いやつ
>>967
あんなの売り切れるの?って思って調べてみたら
これ過去に10本以上買ってる1本300円くらいのアマゾンの8PIN分岐売り切れてた・・・
リアルショップだと1本800円くらいなんよねぇ >>994
いくらでも使ってる事例あると思うが・・・ lud20210810231148ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cryptocoin/1613101229/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【マターリ】マイニング雑談スレ Part.14 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・マターリ】マイニング雑談スレ Part.72
・マターリ】マイニング雑談スレ Part.71
・マターリ】マイニング雑談スレ Part.73
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.6
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.9
・【マターリ】マイニング雑談スレ pert63
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.8
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.5
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.4
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.49
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.41
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.61
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.40
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.22
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.63
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.46
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.59
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.58
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.56
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.60
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.44
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.3
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.7
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.53
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.11
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.19
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.23
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.54
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.55
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.12
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.70
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.16
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.37
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.24
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.48
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.1
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.2
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.39
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.68
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.15
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.61
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.50
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.47
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.10
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.21
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.43
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.20
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.13
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.25
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.57
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.38
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.42
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.69
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.45
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.67
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.66
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.18
・【マターリ】マイニング雑談スレ メヘ禁 part206
・マターリ】マイニング雑談スレ Part.199
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.93
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.86
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.85
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.88
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.91
12:05:47 up 2 days, 22:29, 2 users, load average: 8.03, 9.29, 9.68
in 0.050061941146851 sec
@0.050061941146851@0b7 on 121502
|