1 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/14(月) 21:23:00.02 ID:+3gTosoe
2 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/14(月) 21:45:59.40 ID:haXGptTh
))(()()()((((()())((())))()(())(()))(()((())(()))()(()(()))())))()((())((
(((((()))))())))()(()((()()(()())()()(()())))))(()(()((()))(())(()()((())
)())())())()()()()()()()))()))()))()((((())(()(((()()(()()((())()(((()))(
())()()(()()())(())())(()((()())()(()()(()))((()(((()((()()()))))))(()())
)(())())))))()())))(())()((()))(()))())()()((((((()()(()()(()()((()())(((
)((()()()(((())(())()())()())(()()(())()()))((())(()())(())(()))(())()(()
((())(()((())()((((())))())((()))()))))()((()())))))()))))()()((((((((()(
(()(())))((())(())()()())))()((()((()())((((())))(((((()()))(())(())))())
(((()()(())()((())))())))(((()()(()))()()))(()))(((()(()())()())((())(())
())())()))((((())))())()((()()()))())(()((()()(()))()((())(((())(())))(((
)(()())((((()(()()(()(())(((())()(())())()((())())()()()())(()())(())))))
((()(()((()((()(()(()))()()))())))))())((((((()))(()())(()(()()()))()()))
))())(())))())((()()())))(()(())()())(())((()((())(()))))((((()()(()()(((
)())()((())()((()())((()))(((())(())(()))))(()()))(())))((())())((()(()((
)))))()))))))(((()))(((((((()))((((()()))())(((())))(())((((())(())()()((
())((())))))(()(()())())(((((((((((()()())())))(())))))(()()(()()))()(()(
()()(()))((()()(()(()(())())()()())((()())))()((()(())((((())))())(()()))
((())())()()((()())()(()))))()))(())()())))(())()((((())))(()((())(((()((
)())())())()())(())()(()))()))))(()(((((())(((((())))(()(()(((()))()())((
))(()((()))((()))()))()()()()))))((()()(((()()()))(()()((((((())()((())))
))))())(()(()()())()((()()()()(()(())((()()))))())()()())))()(()(((((()((
))))))()))(((()()(())(())())(()))()(()(()()))()((()(((((()()())()(()()()(
))((())(((()))(()))()))()))))()))(()((()()(()(()()(())(())(()(()(()(())((
))))))))()))()))())()(()(()(()(((()(((((()())))(()(()()))((()()()((()()((
())))))((()()(((()))((())())))(()()())(()((()(((((())(()()()())()(()())))
()))()()()))()))()())))()()())()((((((()))(())())(()(((()(())((())((()()(
3 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/15(火) 21:54:20.46 ID:hM4F7cWB
10年間を今のままリーマンor公務員でしのいでも収入は手取り6000万円(600万円/年)くらいだろ?
ところが医者になり産科、麻酔科を選ぶと1年で収入が6000万円/年になる。
そしてそれが死ぬまで(目か手が不自由になるまで)続けられるマジック。
40代から受験スタートで一人前になるのが50代としても十分元が取れて財産が残る。
■今のまま一生を送る場合
手取り600万円×20年(40歳〜60歳)=1億2000万円
ただし安定して手取り600万円が得られる補償はない。多くは(というかほとんどは)40代以降に
不摂生な食生活、タバコ、飲酒、違法薬物が原因で体を壊し仕事ができなくなる。
その結果生涯賃金は2〜3000万円にしかならないケースも。
当然持ち家などは不可能なので親の残した財産を食い潰して終わる。
独身か離婚で子供もいないのが普通。
■10年我慢して50歳で医者(産科・麻酔科勤務医)になった無職板住人の場合
手取り6000万円×10年(50歳〜60歳)=6億円
20年のブランクはまったく問題にならず収入はあきれるくらい安定し続ける。
むろん医師免許には定年はないので失業の恐れはまず無い。
健康であれば70〜80歳でも現役で仕事ができ生涯賃金を増やせる。
結果的に最低額が数億円で上限は勤務医で数十億円、開業医でその倍。
持ち家どころか副業で不動産をいくつか所有しさらに利殖が増加。
子供には十分な教育を与え国公立・私立問わず現役で医学部に進学させ跡を継がせる。
そしてその結果ますます子々孫々繁栄が続くのであった。
異論はあるでしょうが勤務医の立場から言わせてもらうとこんなもんです。
人生逆転を目指してがんばってください^^
4 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/16(水) 03:17:38.39 ID:BDJ3Cv7j
1浪して入った医学生です。
少し辛辣な意見だとは思いますが、個人的な考えを書かせていただきます。
40代前半から医学部を目指すことはあまり賛成できません。
まず、医学部の勉強ってハンパないですよ。
覚える量の多さは当然として、実習だって、ものによっては夜遅くまでかかるんです。
しかも、年々やらなきゃいけない量は増えていく傾向にあります。(数十年前と比べると100倍になってるらしいです)
加えて、医者って、大学を出たら即1人前になれるような職業ではないです。
よく、どの科に行くとしても、医者が何とか独り立ちできるまでに10年かかると言われます。
もし、貴方が今年合格・留年せずに卒業できたとして、医師免許を取ったときには50間近。
他の回答者様の知り合いで臨床経験を積まずに、基礎や精神科に行った方がいらっしゃるようですが、今現在、2年間の臨床研修は医師免許を取った人の義務で、しかも、主要な科はすべて回らなければいけないスーパーローテート式です。
若い人間でも激務です。貴方はしっかり耐えられますか?
そして、後期研修(これは専門だけです)も終わって、その後も経験を積み、やっと並の医者としてやっていける頃には還暦近くです。
同じ歳(60歳として)の他の医者は、『大ベテラン』と呼ばれ、経験も豊富で患者さんからも大きな信頼を得ています。
勤務医なら定年退職が近くなって、病院を去ることを惜しまれているでしょう。
年配の医者を選ぶ一番のメリットって、経験の豊富さです。
なのに、貴方は若葉マークと紅葉マークを両方つけなければならないんです。
そんな医者、患者の視点でも、他の医師の視点でも、気軽に信用できませんよね?
私なら、貴方の実力を知ってよほど信頼できると思わない限り、他の医者と同じようには、自分の患者に貴方を紹介できません。
このことを踏まえても、貴方は『医者として価値がある存在』になれますか?
もし、自信を持って『イエス』と言えないのなら、考え直された方が良いと思います。
5 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/16(水) 03:40:53.72 ID:BDJ3Cv7j
医学部編入経験者です。
正直、40代からの医学部再受験は様々な部分で困難だと思います。
医学部学士編入は年齢差別が存在するところもあり、合格者の割合で多いのは20代、30代前半はわずか、30代後半はほとんどいません。
そのため、学士編入をするのは至難の業でしょう。
並大抵の努力では、一般入試でも難しいと思います。
また編入できたとしても卒業をする頃には40代後半です。
20歳くらい離れた人と同期になり、年下の上司の下でスパルタ教育を受けるのは辛いと思いますよ。
また当直になると36時間連続労働は当たり前ですが、体力的に厳しいのではないでしょうか。
ちなみに医師となって定年まで働けるのは10年程度です。
私の同級生に東大の博士号をもった30代前半の男性が学士編入で入ってきましたが、周りの学生に溶け込めず、未だに何年も国試浪人している人がいます。
厳しいですが、これが現状なのです。
6 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/16(水) 04:10:16.25 ID:8ssoKZRI
どこからのコピペかソースも貼ってよ
7 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/16(水) 04:39:20.75 ID:H/SP8Yq2
知恵袋でしょ
8 :
Dラン ◆X2PVtnYv.g
2016/11/17(木) 05:20:11.39 ID:XUtDUhyQ
11日11.5時間
12日4時間
13日7時間
14日7時間
15日9時間
16日8時間
ほぼ全部英語、なおまだセンター140点レベルの模様…
9 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/17(木) 07:51:02.46 ID:k47Yujao
Dランぼちぼちウザい。毎年同じことの繰り返しだし、別スレ立てたらどうよ。
最初の頃は心情的に応援もしてたが、さすがにダメ+無能+無自覚のコンボじゃ可能性無いだろ。
10 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/17(木) 09:41:00.28 ID:UMphaZGT
Dラン追い出したらこのスレは
自然消滅待った無しなので
大らかにいこう
11 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/17(木) 12:06:22.35 ID:B7HihOoq
再受験に寛容で英語苦手でも可能性あるって
山梨以外にある?
その山梨も履歴がっつり空白期間も分かるように書かされるんだが
12 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/17(木) 12:11:04.57 ID:iTlU5qDP
山梨、二次試験に英語ないのか
13 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/17(木) 12:28:15.69 ID:2TSM6bjr
お前らどんだけ消極的なんだよ(^_^;)
国公立医学部なら英語くらい勉強しろよA_^;)
国公立医学部なら学部生でも普通にネイチャーメディスンやセルを読まされるだろうし
14 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/17(木) 12:31:47.73 ID:2TSM6bjr
てか河合塾の模試の呼び捨てメールむかつかね?(^_^;)
駿台や代ゼミはちゃんと様つけてるしA_^;)
15 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/17(木) 12:36:11.78 ID:qtYJaCPt
というか国立医学部自体が、凡人が何年勉強しても届かないくらいの
難易度があるんだよな。面接も含め。
元々勉強できて国立大学の他の学部を卒業したやつが、
医学部受けるなら成功することもあるが、そういう成功例を見て、
普通のやつが医学部目指してもほとんど失敗する。
結局、年齢だけ重ねて、経歴に空白期間が増えるだけで、
医学部あきらめたときは他の道がなくなってて、
ますます医学部しかなくなり、そのループで、結局、人生詰む。
私立医学部なら、凡人の学力でもなんとかなることがあるが、
学費が高すぎて、金持ち以外には無理だし、
国立は学費は高くないが、凡人の学力では無理という。
自分が凡人だと自覚しているなら、いつまでも医学部にこだわって
高望みしているのではなく、薬学部とかも受けたほうがいいよ。
事実、現役で医学部受けるやつにも、滑り止めに薬学部受けて、
医学部に落ちたら、素直に薬学部に入ってるわけだし、
そのくらいの要領の良さや、臨機応変さ、柔軟さがないと。
薬学部なら、私立医と違って、私立薬でもなんとか学費払える
だろうし、面接もないし、医者のように激務でもないわけだから、
高齢でもなんとかなる。
金目当てか地位目当てか、なんなのか知らないが、医学部だけ
にこだわると身を滅ぼすよ。勉強全然だめなやつに言ってる
からな。医学部に受かるやつはやればいいが。
16 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/17(木) 12:51:40.51 ID:ESOCkz+B
私立薬とか安くても6年間で1000万円くらいは学費だけで必要だし、6年間の収入的空白と学費を
ペイするのは薬剤師過剰時代にはけっこう厳しいだろう。
17 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/17(木) 13:04:35.56 ID:qtYJaCPt
医学部だって医師として一人前になるには、10年以上かかるし、
いくら収入多いといっても、勤務医ならたかが知れてるし、
国立医に受からないなら、国立薬でいいことには変わらない。
18 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/17(木) 13:06:48.24 ID:qtYJaCPt
いくら金がどうこういっても、受からなければ意味がない。
捕らぬ狸の皮算用、っていうし、
受からないのに、受かってからのことを考えても意味がない。
医学部に受かろうと何年も人生停滞していること自体が、
ものすごいリスクで損失なんだから、
受かるところに入って、さっさとキャリアを積んだほうが
リスクが少ないと言っている。
19 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/17(木) 13:22:13.37 ID:Do8EftI+
学費がネックなんだよ
私立薬で学費免除取るのって超難なんでしょ?
20 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/17(木) 13:43:14.80 ID:qtYJaCPt
学費が払えないなら、国立薬にすればいい。
それでも国立医よりは簡単だし、面接もない。
すでに医学部向けの勉強をしてきたのなら、対応できるだろう。
医学部受けるにしろ、薬学部も受けとけってことだ。
そして薬学部だけに受かったなら、入ってしまったほうがいい。
私立薬で、特待生(学費免除)はそこまで難しいわけではない。
ただ、留年したり成績が悪いと、解除されるというリスクはある。
他にも、奨学金や教育ローンなどで対応したり、
一定期間地方で働くことを条件に学費を肩代わりしてくれる
制度があるところもある。
私立薬なら凡人でも学力的には手が届くだろう。
英数化だけだし、数IIICも無い。
名前だけ書けば入れるようなレベルのところもある。
私立同士で比べれば、難関でもFランでも、学費は同じくらい
だし、薬剤師になるのなら、資格が大事で、出身大学名は
さほど関係ないから、
どこでもいいからとりあえず入ってしまって、
入学後に留年しないよう、猛勉強するという手もある。
よく考えることだよ。
21 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/17(木) 13:47:41.40 ID:4tY4vc8x
ID:qtYJaCPt
お前、受験板の似たようなスレで粘着してる薬ガイジだろw
22 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/17(木) 13:54:29.90 ID:ESOCkz+B
薬剤師の話を続けるなら専用スレに誘導してくださいな。
反論するのは簡単だが、真面目に薬学部目指してる人には気の毒な話しかできないんでね。
23 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/17(木) 15:45:16.85 ID:qtYJaCPt
というか、自分の学力の限界を自覚してて、
どこの薬学部でもいいから、薬剤師の資格とったほうが賢いよ
見栄より、自分にできる職業や生活を確保することを考えたほうがいい
東大だの医学部だの、学歴だけ高望みして多浪すると人生詰むぞ
2chで言われていることに影響受けて
凡人なのに医学部再受験とか抜かして人生詰んだやつ2chに多いぞ
ほんと、この傾向はしゃれにならんと思ってる
2chは進学校出身の高学歴が多いのか知らんが、
ハードル上げすぎ、煽りすぎなんだよ
世の中には、Fランとか、中堅大学に行く、
普通の能力の人間はいくらでもいるし、それでも幸せになるやつはいる
それで満足すべきやつに、医学部行かないと人間じゃないとか、
煽って劣等感感じさせて、高望みさせた結果、
どこにも就職できないとか悲惨すぎる
24 :
Dラン ◆X2PVtnYv.g
2016/11/17(木) 16:45:27.75 ID:XUtDUhyQ
某私立薬学部の学費免除ラインはセンター85%
仮に85%取って免除で入学しても2年目以降はまた成績上位数%に入らないとっていう
25 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/17(木) 17:01:39.75 ID:B7HihOoq
何かをコツコツやり続けなければならないのは
Dランに最も不向きな選択肢だよな
英語をはじめ基礎医学とか
26 :
Dラン ◆X2PVtnYv.g
2016/11/17(木) 17:09:57.53 ID:XUtDUhyQ
予備校行かせて貰えんかなぁ
もう10回くらい土下座して今年落ちたら6年目、無理か
>>25 間違いなく向かないわw
27 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/17(木) 17:22:28.87 ID:ESOCkz+B
万が一医学部合格しても卒業できんだろDラン。
医学部って般教終わったら全科目必修だぞ。
28 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/17(木) 18:01:04.59 ID:B7HihOoq
29 :
Dラン ◆X2PVtnYv.g
2016/11/17(木) 18:44:41.70 ID:XUtDUhyQ
留年した後焦って単位取得上限ほぼ全部秀取って
教授に、お前はやればできるのに尻に火がつくどころか全身火達磨にならないと動かないなって言われたよ
30 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/17(木) 19:14:16.60 ID:fGsxLEtu
>>23 コピペ持って来ただけなのか本人がが貼ってるのか知らんが
こんなとにまで出張してると本当にこの板の住人になってしまうぞ薬大生
31 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/17(木) 19:52:59.53 ID:fDuD1aJI
32 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/17(木) 20:47:23.26 ID:G/MX1m8g
>>31 センターと二次試験で合格点とればいいだけ
33 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/17(木) 22:53:43.25 ID:TUGIx0w5
来年は河合塾名駅医進館行くわ(^_^;)
スーパーワンウェックス名大医進認定出るかなA_^;)
34 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/17(木) 22:55:54.42 ID:TUGIx0w5
しかし名大て医学科だけはやたら難しいな(^_^;)
35 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/17(木) 23:39:41.00 ID:/bE2vrY4
こんな奴らには掛かりたくないなあ
ババ医者に当たらないようこっちも対策考えないとな
36 :
Dラン ◆X2PVtnYv.g
2016/11/17(木) 23:58:06.88 ID:XUtDUhyQ
今日は729分
倫理政治経済、古文
37 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/18(金) 04:08:44.26 ID:otclNAhB
>>35 そもそも医者は悪魔の職業だから掛からない方がよい
WHOにおける人口抑制及び人口削減計画の実行部隊が医者だ
医者本人は気付かずそれに加担している。各種ワクチンや医療そのものの向上は人口爆発を抑制する
ちなみに高齢者の長生きは高齢者の子ども(労働者)に対する集金機能と社会保障費を他国に分配する方便である
医療とは名ばかりで知らず知らず奴隷に仕立てあげられてるのさ
そして人口が増えすぎた際、植物人間(集金機能となった高齢者)は法改正を行い安楽死や尊厳死の名目で殺処分できるようにする
こうすることで適切に人口を調節でき、奴隷から多くのお金を徴収できる
人を助けることを信条とするのは個人の医者の感情であるが医療技術の発達にはこのような目的があるのだ
なんつって
38 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/18(金) 19:54:25.86 ID:0I1RCFD9
まあそんなに妬みなさんなって。体に悪いよ(^_^;)
39 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/18(金) 19:59:51.83 ID:sh/yH/1v
>>26 お前、万が一国立医合格しても
留年&卒延&国試浪人であっという間に40歳だよ
そっから一人前になるのが50歳
無理しないでそこそこの理系逝け
40 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/18(金) 19:59:57.08 ID:8oCSqohL
いやーしかし来週の名大オープンはB出したいなあ(^_^;)
うーん最低1000点かー
まだ8カ月だしなぁ…4割でBが出る理学部とは次元が違いすぎるなぁA_^;)
41 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/18(金) 20:01:47.53 ID:BlnWNLp5
とても医者は割に合う職業とは思えない
激務かつ責任重大。感染症に感染するリスクもあるし訴訟リスクも避けられない
今時こんな職業を目指すなんてマゾとしか思えない
42 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/18(金) 20:17:39.53 ID:otclNAhB
>>38 どこを読んで僻んでると思ったんだ
俺は医者になれる人間を尊敬している
ただ医者になるなら、WHOに連なる製薬会社が胡散臭い組織であることだけは認識してくれ
今認可されてる薬やワクチンが人を救うものであるかを疑ってくれ
そうじゃないと知らず知らず人殺しに加担することになるよ
あと2ヶ月でセンターになるが諸君らの健闘を祈る
43 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/18(金) 20:30:09.91 ID:a7StvX4o
このスレから医者になったやつってどんくらいいるの?
44 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/18(金) 20:34:05.21 ID:08mA5TXc
結構いるな阪医、神戸、岡山とか
45 :
Dラン ◆X2PVtnYv.g
2016/11/18(金) 21:22:36.97 ID:LqmsMnna
>>39 今更理系行ってもね
今日もすでに勉強10時間超え
半年前に始めてりゃなぁ・・・
46 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/18(金) 22:37:10.97 ID:a/7/1XYk
後悔先に立たず
47 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/18(金) 22:50:47.38 ID:Tgazl/5Y
合格に必要な条件が1年継続して勉強できることだったら…
直前の数ヵ月を何度経験しようが無理だよね
48 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/18(金) 23:59:21.01 ID:PHlx+3eV
>>21 底辺薬学部で特待生Sで合格しても、特待取るような優秀な学生でも進級できないように
わざといやらしい問題をつくって進級させないなんて学校もあるという噂があるんだよね
そもそも私学の薬学部は金儲けて新設した学校が多いだろうから可能性は十分ありそうだよ
学費無償になるといっても、国立並みの学費は払わないとならないから完全無償ではないしね
49 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/19(土) 09:01:46.72 ID:SKfoc1Ma
>>48 まあ底辺薬学部ある大学は他学部も評判悪すぎるところが多いからね
そのうち看護学部もそうなったりしてね
暫くは需要大だから大丈夫だろうけど
50 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/19(土) 14:48:04.13 ID:JAny1P+u
ところでDラン君は今回はどこ受けるの?
51 :
Dラン ◆X2PVtnYv.g
2016/11/19(土) 17:42:59.22 ID:7HslfGX4
どこ受けるかはわからん
52 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/19(土) 17:45:40.72 ID:ZEDb/ysZ
まあ、医学部にこだわるかぎり、今年も受からんでしょ。
今年は記念受験になると思うな。
53 :
Dラン ◆X2PVtnYv.g
2016/11/19(土) 18:22:58.73 ID:7HslfGX4
来週の模試は8割届かない、本番まで頑張って8割乗るかどうか程度だと思う
シーチキンって人のブログ見ると94%で落ちてるんだよな
絶望しかないわ
54 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/19(土) 20:55:01.75 ID:qjpNPuux
本当にダメなら1日10時間も勉強できない
最後まで諦めるな
55 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/19(土) 21:23:55.34 ID:gqdIGaQe
>>53 その人はどこ受けたんだろう?
欲出して旧帝かな
56 :
Dラン ◆X2PVtnYv.g
2016/11/19(土) 22:28:02.80 ID:7HslfGX4
河合のマーク式問題集のリスニングがノイズ?で何言ってるかまるで聞こえん
なんだこれ
57 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/20(日) 01:00:35.87 ID:Ke9VWWT/
過去の失敗を逆転するために医者になろうとするやつの”失敗”は往々にして人間関係が下手なコミュ障から来ているもの。
医者ならコミュ障でもなんとかなると思ってたら大間違い。
医者になって一発逆転したと思ったら医局やらなにやらで人間関係の渦に巻き込まれ
結局その性格から頓挫し人生失敗するのみえみえ。医者になるために無駄な努力をしたのとともに
58 :
Dラン ◆X2PVtnYv.g
2016/11/20(日) 01:53:29.91 ID:+cs5rq4x
時間無制限で河合の英語マーク2回やって152点、168点
両方110分くらいかかってこれ
模試目の前なのにどうしようもない
59 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/20(日) 15:21:59.68 ID:QvQS7ewK
>>53 その人すごいね(^_^;)
自分もこれくらいの成績出したいものだなあA_^;)
>>55 多分東大卒で再受験に厳しいとされる医科歯科に合格したいみたい(^_^;)
60 :
Dラン ◆X2PVtnYv.g
2016/11/20(日) 15:46:35.98 ID:+cs5rq4x
昨日は英語13時間勉強したwwwwww
あと1ヶ月英語に専念できれば完璧にできそうwwwwwww
英語に使える時間残り3日wwwwwwほぼ使いきっちゃったwwwwwwww
61 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/20(日) 20:25:00.03 ID:AqE3uDvS
1ヶ月で英語が完璧になる程の天才ならとうに医学部くらい合格してるだろ
62 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/20(日) 20:36:00.59 ID:KMipv/ti
63 :
Dラン ◆X2PVtnYv.g
2016/11/20(日) 20:41:27.08 ID:+cs5rq4x
今まで4年間でやったこと
英文解釈1周、DUO10周くらい、速読英単語基礎10周くらい、必修1周、過去問30回くらい
この1ヶ月でやったこと
英文解釈3週、DUO2週、桐原1100文法5週くらい、速読英単語必修3週、過去問5回くらい
1ヶ月で4年分超えたわwwwwww
64 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/20(日) 21:07:10.35 ID:Vexv5mCN
人生に無駄は無い。他人から見れば無駄な努力と馬鹿にされる事もあるかもしれない
自分は医学部ではないが無駄とも言える受験勉強をして金と時間を浪費した
それによって幸せになるには「自分自身の限界を知る事」が大事と分かった
65 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/20(日) 22:00:30.94 ID:LPY4CR/N
↑本当それ
66 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/20(日) 23:57:27.88 ID:AqE3uDvS
Dランがネトゲしてた時間は無駄じゃないのか?
67 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/21(月) 13:06:17.85 ID:3Dddr+gx
獣医学部受ける人はいないのかな
68 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/21(月) 21:59:45.95 ID:t0j0keUT
余計なことは受かってから考えればよろしい
どん底を知った奴が医学部に行って人の痛みのわかる医者になってくれたらいい
69 :
Dラン ◆X2PVtnYv.g
2016/11/21(月) 22:51:41.14 ID:KXcZN6W6
>>66 無駄やな
いくら今更頑張っても間に合わないってのがわかって辛い
来年どうすんべ
70 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/21(月) 23:42:30.26 ID:mQPLna9V
>>69 あまり深く考えるな
入ったら入ったで膨大な勉強が待ってる
年数かけたら放校なんだから
今のずっと挑戦できる状況をましと考えよ
71 :
Dラン ◆X2PVtnYv.g
2016/11/22(火) 04:52:36.75 ID:EGg+QO+1
あれだけ散々ネトゲ止める→すぐまた再開繰り返したのに
今回ばかりはまたやりたいとまったく思わない
72 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/22(火) 07:36:46.44 ID:YDeMMoj0
73 :
Dラン ◆X2PVtnYv.g
2016/11/22(火) 09:07:49.55 ID:EGg+QO+1
馬鹿じゃないのか?と思ったが俺の方が断然馬鹿だったわwwwww
74 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/22(火) 14:04:42.32 ID:dTZLLfEv
ブームになったら引き際
今は医学部が人気とはいえいずれ歯科医師と同じ運命をたどるのは目に見えている
大学受験の経験があり理数英の偏差値が60はあって経済的なバックアップがあれば合格は不可能では無いかもしれないが
75 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/22(火) 14:41:58.60 ID:a+3qIoea
医学部人気は遥か昔から変わらないけどな。
非医学部の就職状況によって波がある程度で。
76 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/22(火) 15:06:26.31 ID:6kRu3z47
医学部は堅いだろ。狭い入り口を苦労して入ってるから当たり前。
理工学部なんて少子化なのに定員はベビーブーム時のままで半分できれば合格できるから今では東大京大でもかなり能力低い。
受験生の顔を比べれば詰めの甘さがよく分かる。
77 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/22(火) 17:10:45.37 ID:xcjoZ/pX
>>76 東大理Tより難度高い医学部なんて旧帝と慶應、一部の大都市国立だけなんだけど
78 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/23(水) 01:09:35.90 ID:iEIw0Bvj
いやあしかしここに来てまた高校時代の恩師にお世話になると思わなんだわ(^_^;)
模試でも名前記入場合もあるし高校コードとか懐かしすぎw
一般入試だから京大教員は完全に蚊帳の外になってるわA_^;)
79 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/23(水) 01:11:38.64 ID:VHCgNw/0
再受験する場合、高校時代の先生に調査書書いてもらわないといけないんだっけ?
80 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/23(水) 01:12:06.38 ID:VHCgNw/0
どういう風に高校時代の恩師にお世話になったん?
81 :
Dラン ◆X2PVtnYv.g
2016/11/23(水) 01:40:46.91 ID:/4iQo8D7
必要ないぞ
センターは卒業証明書、2次は卒業証明書、単位取得証明書の2つ
どっちも高校に請求すればすぐ貰える
調査書なんか先生生きてるかすらわからんのに必要なわけないやん
82 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/23(水) 01:45:15.58 ID:bVWOTX3l
調査書出さなかったから心配するなよ
単位修得証明でいいから
83 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/23(水) 02:14:25.04 ID:qOYqMAnr
県の調査書の保管期間過ぎてたぜ(´・ω・`)
84 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/23(水) 15:09:14.98 ID:hRw+9mXP
アウト
85 :
Dラン ◆X2PVtnYv.g
2016/11/23(水) 16:00:04.75 ID:/4iQo8D7
ところで某予備校に学費についての質問メール送ったら
受け付けましたって自動変身来ただけで3日返事来ないんだがこんなもん?
86 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/23(水) 22:42:56.94 ID:ECvvBnDf
そんなもん。
87 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/23(水) 23:57:06.14 ID:deb5qrXY
金になりそうな奴ならすぐに連絡くるよ
88 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/24(木) 01:36:21.20 ID:0YDSZ+4Q
予備校のスカラ制度ってまだあるんかね
学費免除できるなら来年行こうかな
89 :
Dラン ◆X2PVtnYv.g
2016/11/24(木) 13:28:17.34 ID:33B9s7De
まぁどっちにしろ大手予備校は片道1h以上だから厳しいかね
90 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/24(木) 16:25:33.93 ID:nnrTJO9H
多重債務やお金でお困りの時はNPO法人エスティーエーで
詳しくはHPをご覧下さい。
91 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/24(木) 18:55:01.95 ID:DHvzEJfC
名大オープン受けてきましたが900あるかどうかと言ったところでBも無理そう
数学の1(2)を難しく考えてしまって−50点
今回は慎重に解いたのでミスはほとんどなかったけどその代わり時間が足りなくなり思うように点が取れない
まぁ今年はこんなとこかな。やはり旧帝医は難しいですねぇ(^_^;)
92 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/24(木) 19:03:22.56 ID:Qp+xteMx
合格はできるかもしれないけど
その後職場で他人とうまくやってけるのか?
2chネラーは勉強は得意だけど人間関係で躓く奴が多い
93 :
Dラン ◆X2PVtnYv.g
2016/11/24(木) 19:58:18.70 ID:33B9s7De
勉強してる人何人かいるようだけどみんな何歳?
94 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/24(木) 23:38:09.97 ID:KsGJj1jb
32歳です。
今必死です。
95 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/25(金) 00:21:56.49 ID:WxZ8Fmeu
41才です
96 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/25(金) 00:29:27.33 ID:r9rK5B5F
頑張れ
97 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/25(金) 02:03:07.89 ID:0SeC+r9S
98 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/25(金) 10:31:55.95 ID:+YwHuJwN
受験資格を有する限り年齢に関係なく受験は出来る
しかし医師一人要請するのに沢山のコスト、人員を要する
40にもなって医師を目指すのは合格できたとしても国益に反するかもしれない
99 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/25(金) 10:34:20.04 ID:8sC1AbNC
若い人を1人蹴落としてまであなたを入学させるメリットはなんですか?
という質問には答えれるようにした方がいいだろうな
100 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/25(金) 11:22:18.82 ID:/SD4/rXZ
40のおっちゃんに席とられる頑張らなかった若者が悪い
101 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/25(金) 11:41:10.05 ID:8sC1AbNC
面接でそれ言える?
102 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/25(金) 11:46:55.26 ID:yEji2it/
面接ではそりゃあ取り繕うよw
103 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/25(金) 12:44:24.73 ID:r9rK5B5F
若い方が長生きするとは限らないからな
104 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/25(金) 15:01:45.00 ID:Vdgxpuru
「30年後のあなたはどうなっていると思いますか?
それに向かってあなたはこれからどのような努力をするつもりですか?」
な質問はされたことある。
ワタミの「夢に日付を」みたいで嫌だけど結構定番の質問らしい。
「楽な高齢者施設の嘱託医にでもなってまったり過ごしたいですね。
卒業して国試受かるギリギリの勉強はするつもりです。
とにかく楽したいです」
と答えるのは正直だけど落とされるだろうな。
105 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/25(金) 15:57:57.75 ID:SDJ4+rVT
以前も言ったけどそんな面接試験の心配よりまずは学力試験の心配の方が先じゃね(^_^;)
高得点とれば当然面接の質疑内容も変わってくるから少しはシーチキン氏を見習わないとA_^;)
106 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/25(金) 16:09:59.25 ID:Vdgxpuru
シーチキンの面接試験での教授
「東大での若手研究者か。基礎医学の研究やりたいんだろうな。頑張ってね」
お前らの面接試験での教授
「なんだこの履歴書。一発逆転狙いのニートだろ。よっしゃ落としたろ」
107 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/25(金) 19:53:16.16 ID:L7eaxADG
関東で家から通える所千葉医科歯科東大なんだけど厳しいよなぁ
108 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/25(金) 20:09:33.69 ID:rPeaYHLt
千葉と医科歯科は文句なしの点数を取らないと厳しそうだね。医科歯科はむずい割にはジッツしょぼいし(^_^;)
家から通える国公立は名大岐阜大名市大で(三重も通学できるけど関西が混じるんで却下w)いずれも年増寛容&ジッツ豊富だらけでありがたい(^_^;)
志望順位は名大金沢岐阜名市だけど
109 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/25(金) 20:20:38.63 ID:FTx9X8us
ひつまぶしコテ付けろ
110 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/25(金) 21:41:47.30 ID:ymSd4VY1
>>108 厳しそうって言うけど根拠はあるの?
そもそも筆記で合格最低点とれないやつの言い訳にしか聞こえないんだけど
111 :
Dラン ◆X2PVtnYv.g
2016/11/25(金) 21:51:20.97 ID:9+X/zcbl
千葉は医学部教授がインタビューで再受験も受け入れるって言ってなかった?
宮廷並みのレベルだから再受験で受ける人少ないだろうけど
112 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/25(金) 21:59:18.02 ID:L7eaxADG
とりあえず頑張って千葉目指してみるわ
113 :
Dラン ◆X2PVtnYv.g
2016/11/25(金) 23:10:45.99 ID:9+X/zcbl
家から通えなくてもよくね?
大学の寮なんか月額500円とか、1000円なんて所がごろごろある
あと近所の紹介所じゃ扱ってないが(紹介料安すぎてわりにあわないので)
大学の生協行けば家賃1万以下で大学目の前の物件がいくらでも紹介して貰える
114 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/25(金) 23:20:18.82 ID:sTTyQSWb
千葉は昔は年増天国筆頭だったんだが医科歯科の台頭と首都圏人気で今世紀に入ってから一気に風当たりが厳しくなったな
関東で寛容なら横浜市大があるんじゃね?でもどうせなら旧帝旧六ブランド欲しいよね(^_^;)
115 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/25(金) 23:33:42.41 ID:r9rK5B5F
医科歯科は再受験組は採らないので有名じゃないの?
再受験に寛容なのが大分と琉球
今は違うのかな?
116 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/25(金) 23:36:48.14 ID:uU5L1YS0
医科歯科に毎年再受験生が合格してるのは事実
母数が少ないだけ
117 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/26(土) 01:02:37.48 ID:wtULOHom
>>113 それは場所によるよ
学生街は不動産屋も足元みてそんなに安くないんだよね
特に医学部キャンパスとかは
118 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/26(土) 01:29:25.16 ID:uYEmNNDG
都市部に近い医学部なんて東大出身でも受かるの難しいからな
地方の国立医受けるしか道は無いんだよ
119 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/26(土) 05:19:54.84 ID:pmx96KAk
医科歯科厳しいって言う奴はただ単に合格点達してないだけ
120 :
Dラン ◆X2PVtnYv.g
2016/11/26(土) 07:32:12.00 ID:sAdWmHWl
94%で2次もA判定余裕の人が1回は落ちた辺りやっぱ厳しいんでないの?
絶対そこ受けないからどうでもいいけど
121 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/26(土) 07:43:58.28 ID:4D50dkqA
Dランって人どこ受けるの?
122 :
Dラン ◆X2PVtnYv.g
2016/11/26(土) 07:47:48.97 ID:sAdWmHWl
某予備校に問い合わせメール送って5日、未だに返信ないってどうなん・・・
自動返信メールだけ来て、確認次第返信しますってまだ確認してないんですかね
123 :
Dラン ◆X2PVtnYv.g
2016/11/26(土) 07:50:46.81 ID:sAdWmHWl
下位駅弁医学部で合格の可能性がありそうなところならどこでもいい
センターの結果次第
後期は英語がない山梨かな
124 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/26(土) 08:08:18.97 ID:NVgHoM8C
125 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/26(土) 08:49:19.80 ID:4qzc7gHv
後期山梨とか頭いいな
126 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/26(土) 09:04:20.96 ID:/CdsgYNT
経歴がゴミな俺にオススメの医学部教えてくれ
127 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/26(土) 09:35:51.16 ID:wtULOHom
>>126 履歴書書かないところは基本大丈夫だよ
祖父母の介護してたとでも言っておけ
俺は実際してたけど
128 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/26(土) 09:53:08.65 ID:/CdsgYNT
今ばあちゃん認知症で介護してるわ
ただどこが履歴書提出ないかわからん
129 :
Dラン ◆X2PVtnYv.g
2016/11/26(土) 12:17:36.76 ID:sAdWmHWl
ぐぐれば出てくるし、各大学のパンフ取り寄せれば記入欄あるかどうかわかる
大抵の大学で記入欄あるけど
130 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/26(土) 12:59:09.04 ID:9MrgWaZD
広島大
131 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/26(土) 18:26:55.85 ID:VNpvKpvM
そんなどうでもいいこと気にしだしたら再受験どころじゃないだろ(^_^;)
132 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/26(土) 18:59:40.66 ID:13fWlU20
医者なんてキツイ、汚い、感染リスク、訴訟リスクありの奴隷とも言える商売だ
親も医師でまだ若い人ならともかくアラフォーのおっさんが受験して何になるのか
まず無理とはいえ若い人を蹴落としてまで医者になる意義はあるのか
133 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/26(土) 20:04:30.77 ID:o/Mchw/K
古代ローマではギリシャ人奴隷の仕事だったしな
でもまあ高給もらえるだけマシでね?
134 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/26(土) 21:47:12.49 ID:jjMJk8JW
ダメ人間が閉塞感極まって犯罪に走らないようにする希望としての再受験の
再評価ってのも有りなんじゃないかなと最近思う。
135 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/26(土) 22:06:43.61 ID:xNn3A44E
今更就職しても280万スタートで定年時400万程度の求人にありつけたら良い方だし
生活費に困ってないなら再受験選ぶ方が良いかもな
医者は研修医ですら500万スタートだし年10%づつ昇給する訳だしさ
136 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/26(土) 23:10:11.96 ID:wzS+oPZz
派遣やポスドクよりよほどましだぜマジで(^_^;)
週数日のバイト医師でも十分食べていけるから初期研さえクリアすれば大学院も無計画で行けるしA_^;)
137 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/26(土) 23:11:53.19 ID:Ll6qOwAS
サラリーマン経験者のある精神科医って貴重だけどな
138 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/26(土) 23:20:24.36 ID:eP7CzW5Z
働きながら社会人博士とか建前だけだし論博制度だって先進国じゃ日本だけ(^_^;)
やっぱり日本で研究ていろいろ物理的に無理があるんだよなあw
139 :
Dラン ◆X2PVtnYv.g
2016/11/27(日) 04:49:48.79 ID:DpbhXFWU
今日は河合の模試
8割すら取れる気がしない
140 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/27(日) 09:55:17.50 ID:+OSvH3u/
頑張れ
141 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/27(日) 19:56:53.33 ID:nEHZCgkm
>>98 税金で大金がかかるってのは、医学部の施設のことだから
1人の金なんてほとんどかかっていないからそんな失敗は一切いらない
そんなことより何兆も年金を損失出したり、TPPで数千億無駄使いしたり、オリンピック関係や海外バラマキの
無駄遣いの方がよっぽどひどくで
そんな一人にかかる金なんてないも同然
先進諸外国なんて大学の学費がかからないところが多数だし
142 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/28(月) 00:27:40.99 ID:DYdaxRYD
ところで母校の大学病院で初期研しながら院進学して博士研究やるのって無理なんだっけ?(^_^;)
勤務場所と研究室が同じ所になるから出来そうな気がするんだけど
143 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/28(月) 04:41:58.63 ID:smfB0djz
>>141 税金でお金がかかるのカラクリって一般家庭における教育費や会社における新人の教育費と同じだよな
これを鵜呑みにする奴が多いことに驚くわ
144 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/28(月) 14:56:30.15 ID:iwzoR+GV
私立医大の学費を参考に挙げて金がかかってると評するのは明らかな間違いだな。
罪が有ると言えば、利権に守られて定員を増やせない貴重な医師の一席を占める所に有るだろうね。
例えば10年若い奴と比較したとして、10年分の時間を仕事の質で上回るのは相当難しいだろうから
実力が似通ったものなら若い奴を優遇するのは当然っちゃあ当然。ハンデ付けるのに文句はないが、
せめて明文化してどの程度のハンデかは明らかにするべき。
145 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/28(月) 22:36:07.73 ID:LULCe81L
自己採点どんな感じ?
146 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/28(月) 22:37:39.40 ID:tzHDZuFM
85%ないなら来年も厳しい
147 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/29(火) 08:16:36.73 ID:dn+b67ia
患者の立場から言えば医療のオートメーション化が進み医師が要らなくなる事が理想だろう
2062年から来た人は彼の時代はそうなっていると言っている
自分も来世はそのような場で過ごしたいものだ
148 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/29(火) 19:31:56.36 ID:4iyzlI2S
Dラン結果悪くてもがんばれよ
149 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/11/30(水) 18:13:50.52 ID:rUPt/+11
11月もおしまい。いいムードになってきたなおい(^_^;)
150 :
Dラン ◆X2PVtnYv.g
2016/12/03(土) 12:47:30.83 ID:rwV70UKJ
英語は110〜140くらいだったのが140〜160くらいは取れるようになってきた
全然足らないが・・・
151 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/03(土) 15:07:18.84 ID:H7JxmwKU
最低160〜ほしいかもね
まあ理数系できるなら全くのノーチャンでもないでしょう
頑張れ
152 :
Dラン ◆X2PVtnYv.g
2016/12/04(日) 07:42:29.18 ID:NXqQPSK1
今年
2〜5月、期間工、勉強ほぼ0
5〜9月、合計で英語文法50hくらいのみ
10月、150時間くらい
11月、だいたい237時間
受かるわけないわな
来年どーすんべ
153 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/04(日) 12:18:25.82 ID:rvJ5pNH+
今年のセンターは出した?
154 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/04(日) 12:57:27.24 ID:Bt7idl2F
>>152 来年もそんな感じでいいんじゃない?
どんな人生でも楽しみ方があるし
そもそもそんなに医者になりたいわけじゃないんだろ?
155 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/04(日) 13:02:11.47 ID:e2/jemmH
センター終わったらまた期間工やる?
156 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/04(日) 21:53:53.74 ID:4wd/UHrr
Dラン、来年は心を入れ替えれよ
もう三十路なんだから
人生、なめてかかれる年代はとうに過ぎた
157 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/05(月) 05:23:33.62 ID:ueo5+0v5
大丈夫40ぐらいでも入れる医学部あるから
ただ空白期間を少なくするため仕事は毎年しといた方がいい
と言うかずっと派遣工してることにすればいい
158 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/05(月) 10:48:08.91 ID:H70p/9O/
色々仕事したけどやっぱ医学部の夢を諦めきれないなあ…
159 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/05(月) 11:24:12.76 ID:m4pLOUPX
十年単位で棒に振るよ
160 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/05(月) 11:25:18.05 ID:vr+7DDUJ
161 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/05(月) 11:40:11.94 ID:8fnx2SWA
>>157 たとえばどこですか?
医学部再度めざしてみようかなと
162 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/05(月) 12:14:37.52 ID:VU1MgLAR
今年のエール出版の合格体験記には39歳で岡山大学受かった人が載ってたな
163 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/05(月) 15:30:08.94 ID:eCv6pmah
というか、世間の大半は、金積まれても医者になりたくないから、
みんな医学部以外を目指すわけだろ
ほんとに医者が、誰もがなりたいような仕事内容なら、みんな医学部
目指しているがそうではない
医学部目指すやつ、よくそんな仕事やろうと思えるな
そこらのどうでもいい有象無象の平凡なその他大勢である患者に従う、
奴隷みたいな仕事だぞ よく、知りもしない赤の他人の不幸と
心中する人生選べるな 自分というものがなくなって、
他人に滅私奉公するだけの人生だぞ
いちいち面倒なこと言いにくいことを患者に説明したり、
第一、患者の身体に触れたり注射したり、やることが不潔でグロいだろ
生々しすぎる
現状、パソコンしかいじってないニートにそんな仕事ができるわけない
勉強だけやってりゃなんとかなるのは受験の段階までだぞ
研修を何年もやるわけだし、深夜に呼び出される肉体労働という
洗礼を浴びるわけだし、スポーツみたいな仕事だぞ
勉強だけでも大変なのに、そこにスポーツの要素が加わる
そんな体育会系のノリに、2ちゃんねるやってる根暗が入れる余地はない
医者のどこにメリットがあるのかいくら考えても分からん
むしろデメリットだらけで、不快な経験の連続の人生になることは確実だろ
引きこもって、現実の不快な経験から逃げて、勉強だけで人生
なんとかなると考えているようなニートには、これほどの試練もない
自分から地獄みたいな人生選ぶなんて、想像力がないのか、
よほどのバカだぞ
164 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/05(月) 16:33:48.93 ID:z+n6j13v
Dランって今働いてんの?
165 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/05(月) 17:20:39.41 ID:axPmY9ko
コメディカルも検討したけど国立専門大学に入学できても卒業までにやる気が維持できないかもと思えてくるし
看護師でも頑張っても年収500万位で頭打ち
医師になればその倍の年収も見えてくる
そう考えると2,3年通学が伸びても医学部の方がいいかもと感じてきた
医学部なら多少通学長くても医学部生ということでプライドが保てるかもしれないし
薬学部の6年はひたすら長いと感じそうで
166 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/05(月) 17:24:11.98 ID:eCv6pmah
>>165 おまえの文章からは「年収(金)」と「プライド」というキーワードしか
読み取れないな
金とプライドのために医学部目指すようなやつって、
ろくでもなさそうだし、仮に医学部受かっても通用しなさそう
そんな金勘定と打算ばっか考えて、肝心の勉強はやってなさそうだし、
こういう受かりもしない実力なのに、
偉そうに医学部とか言ってなにもしてないやつは腐るほどいる
まあ、ろくな人生歩まないだろうな
167 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/05(月) 17:30:32.28 ID:eCv6pmah
大体、コメディカルと医者を天秤にかけるやつって、
現時点でコメディカルに届くのがやっとくらいの実力だろうな
医者になれる実力がすでにあるなら、コメディカルと
比べたりはしない あと数年、医学部目指すという建前で遊んで、
人生詰むのが関の山だろうな
そういうまだ勉強も始めてないやつほど、まだ自分の実力が
自覚できてないから、万能感があって、努力すれば医者でも
なんでも自分は選べる、みたいに勘違いして、偉そうなこと言うんだよ
自分が医学部に届かない人間だと分かってないんだろう
なにが「倍の年収も見えてくる」「プライドが保てるかもしれない」だ。
こういう人生なめたやつは、なにを目指そうと成功はしない
168 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/05(月) 17:37:22.51 ID:eCv6pmah
こいつの文章を要約すると、
自分は金やプライドがないと努力できない、って言っているわけだが、
そういうやつって、金とプライドがあっても、努力できないんだよ
金やプライドでオレは成り上がりたいって、それしかない
いかにもクズ人間が安易に考えそうな妄想だ
でもそういう人間は、頭の中では偉そうにこれから医学部でもなんでも
自分は選び放題なんだぞ、みたいに万能な妄想して悦に入るだけで、
勉強には取り組めない 勉強自体は金にもならないし、
プライドも高まらない、むしろ無心に努力する孤独な作業だからな
結局、世の中なめてるんだよこういうやつは
169 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/05(月) 17:44:18.83 ID:eCv6pmah
自分がすでに医者にでもなったかのように、
コメディカルは専門学校的でやる気が維持できないとか、
看護師は年収500万で頭打ちとか、
薬学部はひたすら長く感じそうとか、
よくそこまで医者以外を馬鹿にして、偉そうなこと言えるもんだ
そんなおまえは現時点では、コメディカルですら
満足にこなせないような、クズ人間だろうが
今の時点でこれほどなめた考え方している頭の悪い人間が、
今後どれだけ努力したところで、医者にはなってないわ
そのくらいのことはよほどのバカでもないかぎり、
文章から判断できるよ
人生なめすぎだわこいつ 自分を何様だと思ってるんだ?
ニートして、医学部行けば人生逆転とかいわれて、
すでに自分が医者になったかのように錯覚して、
プライドだけは一人前になっちゃたんだろうな
クズにはよくある落とし穴ではある
170 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/05(月) 17:46:39.42 ID:2bomDgGf
ながっ
171 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/05(月) 18:05:49.42 ID:axPmY9ko
コメディカルクラスの学校ならすぐにでも受かる位の学力はあるよ
コメディカルでがんばって年収500万だと婚活してもなかなかいい相手が見つからないという話も聞くしなあ
172 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/05(月) 18:08:56.70 ID:axPmY9ko
PTOTは飽和でナースは女性の仕事だし
女性が求められているだろうし
薬学部も飽和だという話だし
医者しかないじゃんって感じなんだよな
173 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/05(月) 18:17:24.37 ID:Mfu49S6/
ID:eCv6pmah
そこまで怒りの連投せんでもwww
174 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/05(月) 18:21:33.26 ID:ueo5+0v5
175 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/05(月) 22:03:29.66 ID:Oyu6/Yj7
履歴書の空白期間は前辞めた会社をずっと続けてた事にしてもバレんよ
2〜3年水増ししてもバレようが無い
176 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/05(月) 22:23:38.98 ID:q63mDA+r
履歴書ってバイトは書かないよね?
177 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/05(月) 22:27:21.87 ID:qJwnbOr8
普通に書くよ
178 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/05(月) 22:32:05.34 ID:49I+9TRX
何をそんなに体裁気にしてんだよ
ブランクごときがどうかしたかw
無職がキャリアになる可能性だってあるかもだぞ
要は考えようと気の持ちようw
お前ら世間体気にし過ぎw
そんな石頭じゃ再受験どころじゃないんじゃね?
もっとでーんとしないと(^_^;)
179 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/06(火) 01:29:21.03 ID:KknYEX96
このスレに来るぐらいだから
今の自分より下は無く
上を目指すのみだよな
180 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/06(火) 12:35:50.78 ID:kCiPRUs3
まあいちおう1年先までグーグルカレンダーは学習計画で埋まってるし教材も揃えたる(^_^;)
けっこうなお宅っぷりだよねA_^;)...
181 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/06(火) 12:41:42.22 ID:y5XRTgBT
レベル的にはK塾名大医進クラスでもこんなもんだろうね(^_^;)
あとは解答時間が問題でこれがかなり大変ぽい。旧帝医学科受験生の処理能力半端ないな(^_^;)
182 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/06(火) 13:40:56.79 ID:RDjLvJjS
何でIDコロコロ変わるの?
183 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/06(火) 14:13:26.54 ID:41aCw82U
>>163 なら30年前の偏差値に戻ってるはずだけど
金沢医科大学や藤田保健衛生大の偏差値が50未満に下がり駅弁は旧帝一般理系くらいになってるはず
184 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/06(火) 15:41:33.59 ID:hYgGzNJR
今回の一連の模試だって手を付けたとこは大体点ついてんだよ(^_^;)
ただそれがまだ理工厨並みのマターリさなだけでねw
やっぱ半分白紙で受かるをモットーにしてほんとに受かった京大工とは月とすっぽんだわA_^;)...
185 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/06(火) 16:23:53.21 ID:AB5DEAWE
旧帝医がのぞみなら旧六理一二がひかりで新設医地底非医がこだま
んで駅弁が在来特急か新快速なんじゃね?(^_^;)
それで150分で大阪から東京まで行けるかどうかって話でしょA_^;)
186 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/06(火) 18:35:37.35 ID:SSreJQVY
医学部を出たところで激務の勤務医か既に競争下にある開業医の2択しかない
まずは診療報酬を改定し医療事故が起きた場合のセーフティーネットを整備するべき
そうすれば敬遠されがちな外科、産科、小児科にも医師が戻ってくる
そして高齢の受験生にも展望が開ける
187 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/06(火) 22:45:49.71 ID:HrehGnPE
高齢受験者に展望与えるのは国益に反する。むしろ締め出したほうが国のためになる。
自分がそういう存在である事を自覚するのは医学部を再受験する者としては当然な気がするよ。
188 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/06(火) 22:50:19.73 ID:BrsZy1yT
僻地に住んでもいいって高齢なら認めてもいいだろ
若い奴の多くは都会に憧れるもんだしw
189 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/06(火) 23:10:31.06 ID:D2cEqYgx
国のためwwwwww
190 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/07(水) 03:19:03.90 ID:WcyqpoPJ
へき地医療を考えたら地域枠で現役生増やそうぜって話になるだろうな。
高齢受験生お呼びじゃねえよ。
191 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/07(水) 04:23:58.51 ID:olAZO6OZ
まあ地域枠で入れても結局逃げられるんだけどねw
192 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/07(水) 04:38:02.29 ID:WcyqpoPJ
同じ逃げられるにしても若い方が良かろうw
193 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/09(金) 00:17:47.31 ID:zGlJsSHM
へき地に現役生が行くわけないだろ
どれだけ不便な所だと思ってんの
女医も行かないな
194 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/09(金) 00:20:39.99 ID:/6IHYd06
高齢受験生なら尚更行かないだろうよ
特に一発逆転とか考えてる奴は
195 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/09(金) 00:22:30.23 ID:+NXWUkJJ
>>194 逆
むしろ現役が行かない分野に高齢者が行く。
としくってて若い奴みたいに選択枠が多くないから。
196 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/09(金) 00:40:34.55 ID:/6IHYd06
再受験で医者になった奴のほとんどは、地域医療なんかより生涯賃金の最大化で
占められているよ。それが悪いとは思わんけど。
197 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/09(金) 00:55:18.91 ID:+NXWUkJJ
>>196 人気の病院に年寄りで経験のない人間を雇うと思うか?
人気のない田舎の病院でひっそり地域医療に従事するんよ。
僻んてないでお前も受験したら?
198 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/09(金) 01:43:38.90 ID:/6IHYd06
もう合格済みだから俺のことは気にするな。
199 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/09(金) 01:47:28.85 ID:+NXWUkJJ
>>198 どう生きて行くつもりなの?
再受験で入る人間は開業したがると言うから開業するつもり?
200 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/09(金) 02:25:57.36 ID:/6IHYd06
比較的早い段階で収入的には大台に乗ったし、専門性を活かしたいんで開業は
俺の場合考えてない。
201 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/09(金) 02:49:23.55 ID:9LQMbXHA
再受験成功したのか
再受験ってどれくらいのときにしたの?
国立?
202 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/09(金) 03:01:27.98 ID:/6IHYd06
某私大理工学部に4年通ったが卒業できずに退学。
一年後に旧六に再入学、23歳だったかな。
寝る。
203 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/09(金) 20:12:28.97 ID:NxMkLGIH
顔文字の糖質オヤジの飼い主はお前らか?
迷惑だから放し飼いにするな
ちゃんとこのスレに繋いどけ
204 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/09(金) 21:41:29.63 ID:UQdXuNCB
205 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/09(金) 23:04:48.80 ID:DiRgNNAX
Dランセンターがんばれ
206 :
Dラン ◆X2PVtnYv.g
2016/12/10(土) 10:17:06.04 ID:i8Y/cNPL
がんばりゅううううううううう
でも無理いいいいいいいいいいいい
あと3ヶ月もあればなんとか・・・現実はあと1ヶ月ううううううううう
今更真面目にやってもおせえええええええええ
207 :
Dラン ◆X2PVtnYv.g
2016/12/10(土) 10:29:36.08 ID:i8Y/cNPL
2〜9月までずっとネトゲしてた俺しねええええええええええええええ
またアカウント消したのにほぼレベルカンストキャラで埋まったわwwwwwwwwwwwww
勉強しょ・・・
208 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/10(土) 10:36:11.23 ID:QbQVUWKh
自分の人生かかってんでしょ
209 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/10(土) 10:53:41.89 ID:QbQVUWKh
成功すれば医師
失敗すれば一生底辺
そんな崖っぷちな状況でよくゲームなんてできるな
210 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/10(土) 11:56:28.51 ID:vO7g2x65
>>209 結局のところそんなに医者になりたいわけじゃないんだよ
他に面白そうで稼げる仕事あったらそれでいいと思ってる
211 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/10(土) 12:03:42.51 ID:KSrf8VCY
212 :
Dラン ◆X2PVtnYv.g
2016/12/10(土) 12:41:48.17 ID:i8Y/cNPL
現実逃避のためのゲーム
そしてゲームで現実逃避したという現実から逃避する負の連鎖よ
213 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/10(土) 19:08:29.64 ID:3fdO8AiW
合格不可能な受験勉強もゲームも本質的には等価だから気にすんな
214 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/11(日) 07:09:13.06 ID:agj2071C
受験票届いた
215 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/12(月) 00:35:03.20 ID:9ROGueAZ
もうセンター対策のみだな
216 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/12(月) 12:09:46.36 ID:/LkDxf/W
無職がキャリアになる名大ドリームオヤジ
178 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [sage] :2016/12/05(月) 22:32:05.34 ID:49I+9TRX
何をそんなに体裁気にしてんだよ
ブランクごときがどうかしたかw
無職がキャリアになる可能性だってあるかもだぞ
要は考えようと気の持ちようw
お前ら世間体気にし過ぎw
そんな石頭じゃ再受験どころじゃないんじゃね?
もっとでーんとしないと(^_^;)
180 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [sage] :2016/12/06(火) 12:35:50.78 ID:kCiPRUs3
まあいちおう1年先までグーグルカレンダーは学習計画で埋まってるし教材も揃えたる(^_^;)
けっこうなお宅っぷりだよねA_^;)...
184 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [sage] :2016/12/06(火) 15:41:33.59 ID:hYgGzNJR
今回の一連の模試だって手を付けたとこは大体点ついてんだよ(^_^;)
ただそれがまだ理工厨並みのマターリさなだけでねw
やっぱ半分白紙で受かるをモットーにしてほんとに受かった京大工とは月とすっぽんだわA_^;)...
217 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/12(月) 23:31:04.34 ID:oFKS2l5O
名大と言えばオール1先生ってのがいたっけ。今何やってんだろ?
218 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/13(火) 22:49:57.78 ID:T5J7r3FL
頼むから全ての大学に落ちてくれ。全国民のために
219 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/14(水) 02:09:28.72 ID:yPpD8/Lt
てすと
220 :
Dラン ◆X2PVtnYv.g
2016/12/17(土) 19:49:02.09 ID:IKkHU9u5
河合センタープレテストの英語が168点取れていてうれしかったです。まる
3のBの不要な文削除問題だけで10点失点
あれ考えたやつは死ねば良い
あと国語、数学、倫理がボロボロだった
221 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/17(土) 20:04:25.29 ID:64pQIhvt
お疲れ。その調子でがんばれ
こちらは医進模試の結果が返ってきて予想通りぼろぼろだったが感触はかなりつかめた
来年勝負掛けるわ
222 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/17(土) 20:06:21.64 ID:FDRdNJXO
俺もその不要文削除苦手。ここで手間取るわけにいかんしな。
223 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/17(土) 20:12:44.29 ID:64pQIhvt
あと医学部志望なら死ねは禁句
224 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/17(土) 22:27:01.35 ID:Vn1CRZDQ
Dラン、今の調子で勉強してれば再来年の合格は間違いなしだ!
225 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/17(土) 22:33:12.37 ID:sw4BCmzi
俺もD応援してる。再来年の合格目指して頑張れ。
226 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/17(土) 22:54:20.42 ID:m+pumhOb
皆んな酷いなw
苦手な英語で本番もそれくらい取れたらもしかしたらがらあるかもね
あとは志望校の絞り込みをうまくやれば…
227 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/17(土) 22:56:16.36 ID:Z1A7TP0E
再来年というけどそれセンター最終年じゃないか。
それで駄目だとやばくないか?
228 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/17(土) 23:05:00.93 ID:m+pumhOb
センター終わってもあまり変わりなくね?
ちょっと記述が増えるだけでしょ国語で
あと2020年からじゃなかった?
229 :
Dラン ◆X2PVtnYv.g
2016/12/17(土) 23:09:24.55 ID:IKkHU9u5
センター試験は2019年度まで(2020年1月が最後)
残りは16年度(17年1月)17年度(18年1月)18年度(19年1月)19年度(20年1月)の4回
英語も苦手ってほどじゃなくなってきた
国語がせいぜい140、新課程になってからの数学が170くらいしか取れないのが辛い
ダメ元で予備校行かせて貰えないか頼んでみるかな
230 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/18(日) 14:46:34.90 ID:tLvBGl9R
>>228 2次が消えて新テストがそれに代わり、他に高校時の達成テストが評価されるようになるんだろ
大学別の試験はあくまで人物評価が中心になる
要するに高校3年間の成績で事実上進学大学が決定されて捲土重来が不可能になる
浪人排斥であるのは間違いなさそう
231 :
名無しさん@毎日が日曜日
2016/12/18(日) 14:52:50.28 ID:tLvBGl9R
で、医学部再受験に関しては学士編入しかなるのだろう
まぁ個人的には合理的なシステムのような気がしなくもない
実際アメリカがそういうシステムなんだし