http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1078639.html
本体のみで10mの防水、2mの落下耐性、200kgfの耐荷重
撮像素子は1型・有効約1,530万画素
メモリーを一体化した積層型CMOSセンサー「Exmor RS」の採用により、動体歪みを抑えた最高1/32,000秒の電子シャッター、最高約16コマ/秒の連写、最大960fpsのスーパースローモーション撮影が可能
手ブレ補正機構は電子式・光学式ともに搭載しない
レンズは35mm判換算24mm相当F4のZEISS Tessar T*
静止画のフォーカス範囲は50cm〜無限遠。本体上面のシャッターボタンで、一般的なスチルカメラのように半押しAF操作が可能
MF撮影時にはMFアシスト/ピーキング機能が使えるほか、広い範囲で良好な解像が得られるピント位置で固定されるという「プリセットフォーカス」機能も備える瞳AFも搭載
静止画の撮影モードにはオートのほかPとMがあり、RAW記録も可能既存のソニーカメラと同様、12種類の静止画ピクチャーエフェクト、13モードのクリエイティブスタイルを装備
4K動画について、外部レコーダーでの記録を前提とした非圧縮HDMI出力に対応。画素加算のない全画素読み出しで、ジャギーやモアレを抑えているという
ピクチャープロファイル内のガンマ設定には「S-Log2」を用意
本体内での動画記録は、1,920×1,080/60p(28M)のAVCHDおよびMP4、同50MのX AVC Sに対応設定変更により、本体温度が高くなっても動画撮影を継続させられる PlayMemories Mobileから可能なのは、電源オンオフ、スルー画(ライブビュー)の確認、レリーズおよび録画の再生・停止、設定変更
スマートフォンから直接カメラに接続する場合、1台のカメラをホストに設定すると、そこに4台のカメラを接続でき、合計5台を扱えることになる
背面に液晶モニター、HDMIマイクロ端子、メモリーカードスロット(メモリースティックMicro/microSDXC)、MULTI/microUSB端子、マイクロフォンジャックを装備底面には三脚ネジ穴、上面には電源ボタンとシャッターボタン
外形寸法は約59×40.5×29.8mm、重量は約110g(バッテリー、メディア含む)
プロ・ハイアマチュア狙い撃ち見たいな感じに見えるな
>>3
>手ブレ補正なし
>最短50cm
>4Kは外部録画
バッテリーが新型で使い回し効かず
うーん。。って思う点はこんな感じかな 個人的には↓の中華アルカスイス互換で出してくれるのを待つつーかSONYが出せ
>>8
そうそう、アクセサリーがアホみたいに高いのもちょっとな DSC-Uシリーズって2003年で終わり?
今もスレが続いててびっくりしたわw
ISOいくつかな。
dポイントでお買い物券400枚仕込んで70200GM買う予定だったのに、こっち買っちゃいそう。
960fpsが撮れるってことは、高感度強くないと無理ですよね?
水中も想定してそうだし。
F4固定?ナゼ?と思ったらローリングシャッター無し1/32000シャッター、なるほどー。。。
これ、まんま昔で言うDP1無印/x/sの代わりにもなるし、
動画カメラとしても、広角レンズ交換する替わりに
カメラ一台足して使う、みたいな使い方もできる、
強い
これ、フィールドアクションカムよりもドローン搭載とか向けだよね
個人としてはチャリに乗せたいけど手ブレ補正がないのだけが惜しい
画角が狭くなっていいから電子手ブレ補正モードが欲しかった
>>23
〜向けじゃなくてオールラウンダー
使用者のアイディアが問われる ブレ補正なしってことは
ロードバイクやMTBでガンガン走るとかはAS300に劣るんだろうな
観光地をレンタルサイクルでまったり回るとかなら…
手振れ嫌なら高性能小型スタビライザー使えばよくね?
それよか、電子シャッターでコンニャクが解消されるのに期待。
>>17
水面近くで明るい水面なら感度そこまで必要ない
暗い海の底で撮りたいなら、……ライト持参でしょ 超小型デジカメが絶滅状態だったので全部入りで嬉しい
昔のDSC-Uシリーズみたいにポケットに突っ込んで
町で気になったものをすぐにブックマークする用途にいいな
スマホで済むんだけどアプリの立ち上げや諸々のバランスがあるからなぁ
画質やコスパ考えたらたぶんRX100買えば済むんだろうけどこの変態なのはいいと思う
>>25
1900漫画素中1500万しか使わないのは、電子手ぶれ補正のためじゃないのかなぁ
α9で60fpsのAFAE可能になったってことは、ブレセンサーではなく実画像からのリアルタイム切り出し合成が可能になりえたって事だし……いや、そんな速度でやってたら電池が持たないか? 今回はモニタ付いてるから単体で使えるし、Wi-Fi死んだら撮影不可のQXとは違う罠
筐体アルミブロック削り出しなのか・・・
すごくコンパクト
>>38
Engadget Japanは汚いオッサンの顔出し辞めて欲しい バッテリーの容量は700mAhだから長時間録画は向いてなさそう
動画の作品を創るんじゃなく、普段使いするなら基本、静止画だろうね
競合はアウトドア用のタフネス・コンデジだな
だけどフラッシュ無いなこれw 感度が高いから大丈夫とか?
スマホならフラッシュ焚かなくても暗い部分をタップすれば明るくしてくれるけれど
RX0はタップできないだろうし
でも気になる魅力的な商品だわ
スッゲェ欲しいけど、割と使い道が限られるな。
折角筐体をヒートシンクにしたんだから、
なんとか4K内部記録してくれりゃあ128個は買ってたな。
あぶなかったぜ。
無駄を削ぎ落とし頑丈で魅力的なカメラだけど
個人では使い道がなかなか思いつかない
でもやっぱり気になるカメラ
辛そうで辛くない少し辛いラー油系カメラ
opは高いのがゾロゾロという感じだけど、売れたら他社から出るから良いのか
レンズが専用設計の単焦点だから、単純にRX100よりめっちゃシャープ!みたいなことはないかね?
センサーは総画素数2100万は一緒だし、新センサーとも書いてないからRX100M4と共通かな。
↑
RXシリーズ一個も持ってないからこれだけだとイマイチまだわからない。もっと色々作例みたいな。
アクションカムとは一味違う、てのはわかるけど 4K外部レコに乗っけようかなと思うのだけど
4Kは30pなのか60pなのかが問題だ。
まあ30pだよなあ。
ケージ結構高いな、まあこのへんはSmallRigみたいな中華リグ屋が
1/4と3/8のネジ穴ボコボコ開けて、アルカスイス互換プレート付けたの
1万くらいで出してきそうだから純正にこだわる必要性がなくなるかもしれないが。
>>3
>4Kは外部録画
これはある意味で正解だな
4K録画は発熱暴走とバッテリー喰いが酷いから外部録画は効果的かもしれない
むしろ発想があっぱれだよ、予想もしてなかった
実機を触って確かめるのが楽しみだ
多分買う >>47
RX100M5持ってるけど4K録画したら数分から15分からいは何にも使えないからフルHD60Pしか動画は使えないんだよね
音も良くないし
これの音質がどうなるかが気になる なんだよw専用ギンバルも展示されてるやん
小型軽量で良さ気だが、SONY純正は高いだろうな
この感じだと4K 4:2:2 10bit の外部レコーダもRX0と同一サイズ筐体で出るんじゃないかな。
これはそれなの?
シンクロアダプタってるようにも聞こえるけど。 シンクロアダプタは有線で100台以上制御できるようになるオプションでは
もしかして、形状から推定して、専用ギンバル(まだたぶんモック)も防水かも。
外部レコーダもギンバルに固定できて、防水ケーブル・コネクタで接続だと嬉しいけど、無理かなあ。
>>38
そう言わないとFDRが売れなくなるからな。でもこれはアクションカメラだよ。 内部4kなら川に沈めて撮りたかったが
まだこれ程の小型では色々無理か
rx100を何も気にせずポケットに突っ込んで置けるだけで良い欲しい
>>45
俺もそれ
欲しいけど具体的な用途が思いつかない サンプル見たけど静止画の画質は心配なさそうだね
一般的なアクションカムやスマホとは別次元だわ
1500万画素分しか使ってないのは、動画での手ぶれ補正用の予備を取ってるんじゃなくて、単純に大きさでそういうスペックになったんだろうな
絞りがないのも、1/32000シャッターがふつうに使えるから問題ないっていうより、絞りを入れるスペースだろうし
>>42
動画だとフラッシュ意味無しだから、必要に応じてライト買ってね、って事では? >>69
なるほど、そうだろうね
考えてみればアウトドアなら暗くてもフラッシュ無しで
ナチュラルな感じに撮りたいだろうしフラッシュは要らんだろうな
野生動物を撮るなら赤外線だろうし
本体に無理にフラッシュを詰め込んでショボいフラッシュなら
必要ないからねぇ
アウトドアなら今までのアクションカム + RX0で静止画という
組み合わせはいいかもしれない どう見てもアクションカムなんだけど、ムービーの自社製品に遠慮して中途半端になっとる
>>74
おれにはスナップカメラにしか見えないが?
使い手次第って事だ >>74 >>75
どう見てもプロの映像作成用でアマチュアにも工夫すれば使えるオモロイ製品。
工夫なしのアマには無理な製品に見えるけど。
プロ用にしとかないと、4K 4:2:2 10bit 400Mbpsの外部レコーダなんか製品化しようとしたら、プロ映像部門に弾圧されるんじゃないかw >>76
アマチュアのお前がアタマを捻って考えた使い方は分かったよ >>66
このカメラ、生命の誕生まで撮影できるのか? たかがメモ用途に6万も出さないし、
スナップ写真という意識があるならRX100の方が何倍も有益
ムービーなら24mm単というのが致命的で、4kも手ブレ補正もない
実売3万なら売れるんじゃない?
面白いかなと思ったけど、中途半端さは否めないなあ。
大きさも値段もRX100と大差無いんだもん。
でも頑丈なのと10m防水ってのはいいね。
せめて5万くらいになればなあ。
>>82
大きさがRX100と大差ないはつっこまざるを得ない
スナップに、日常に、旅行に海にプールにスキーに登山に
渓流下りに公園に、調理の撮影に
ブロガーにユーチューバーに これってアプリ使えるのかな?
PDF読んだが書いてない様だったけど
>>82
大きさがRX100と大差ないって遠近感狂ってないか?
もうちょいしっかり写真みてごらん、多分絶対にサイズが大きく違うってわかると思うんだけどなぁ.. たぶんそんなに数は売れないと思うんだ
でもこういう機種が写真を楽しくするし映像表現を豊かにすると思うわ
>>85
すまん、スペック見たら大きさも重さも半分以下だったね。
これは有りかも。 レンズ前にプロテクターがついてるところ、さらにプロテクターの交換部品も準備されてるところは良いと思う
24mmの単焦点レンズ買うと思えば、心理的な抵抗感はそんなないな^_^
RX100程度のサイズで防水耐衝撃の
全部入り単焦点コンデジにすれば良いのに
尖った製品を出すことによってブランドイメージはあがっていくのにな
昔のソニーのように
>>96-97
換算16mmぐらいからの1インチて絶対売れると思うんだけどなあ
これも21mmぐらいまで攻めてくれるとよかったのに >売場は、どこに置くか考えているところ。RXシリーズの横がいいのか、
>GoProのコーナー近くがいいのか、両方トライしようとしている。どちらも行ける可能性があって楽しみ。
やっぱアクションカメラも狙ってるやん。
手に持った時の質感良さそうだな
思いっきり握ってもミシリとならなそう
欲しいがという最近あまり使ってないQX-1みたいになりそうで躊躇してしまう
たぶん一昔前だったら28mmで出してたであろうカメラなのでは。
とにかく映ってること最優先の、
ウェアラブルやログカメラ的用途だったら
もっと広角が良いと思うけど、
ようするにちゃんとアングル決めて撮影するためのカメラってこと。
ただ、さすがにスマホと被る焦点距離の単焦点は、
よっぽど被写界深度とかで差別化できるようなカメラじゃないと今時は出せない。
だから24mmなんだと思う。
特殊用途以外に一般層に売れるかどうかは、
RX100より画質に優位性があるかがポイントだと思う。
「広角単焦点でめっちゃ小さくて、しかもソニーの1インチセンサーのシステムで一番良い画質」だったら色んな人に訴求できるはず
今回はあからさまに翌年モデル用に出し惜しみしてるね
手ぶれ付いたら買うわ
レンズがRX100と比べて良いとは思えないけど
そもそも絶対性能で選択するカメラじゃないよ
ウェアラブル想定はしてないって言ってるから、手ぶれ補正は諦めろ。
手ぶれ補正乗せると、その分大きくなって取り回しが悪くなったりするから。
早速触ってきた。
いい意味で大人のおもちゃって感じだなw
側に置いておきたい存在感がある。
>>90
意外といろんな方面で使えるから売れるかもよ案外 純正ジンバルが出たら評価変わりそうだけど
恐らく本体と同等の価格になりそう
アクションカメラ用ジンバルが普通に使えそうだ。
価格競争力はないだろうけど、
これにかこつけて純正が出たらそれはそれで見てみたい。
IFAで展示してたRX0のジンバルカッチョいいし欲しいけど
発売すら決まってないし
もし半年後とかになったら次モデルが見えてきそうだな
次があるのかもわからないが
>>116
写真趣味じゃない人に流行ると案外売れるかもな
水中や衝撃に強いのも面白い
プリセットフォーカスってパンフォーカス的に使えそうだし
山登りの人とか 最近の高価格路線の前なら4-5万で出してた気がするんだけどな。
周辺機器で儲けることにして、本体は安めにして欲しかったよ。
新ジャンル、アクションデジカメかな、ビデオ機能が弱い
>>116
売れないよ、今までのQXやUが王道にはならなかったのと同じ
ユーザに工夫や発想を求めるカメラって、普通の人へのウケは悪い
刺さる人には刺さるだろうし、SONYらしい製品だとは思うけどね >>126
いや、一般向けはガジェット止まりかもしれないけどセミプロとかプロとかだと結構使えるんじゃない? ソニーの調子いいとこういうキワモノ出し始めるところ結構好き
買うかは微妙だけど
室内撮影とか暗所だとISOあげまくりでスマホみたいな絵になりそうで怖い
物理的に小型液晶は見るのもタッチも難しい。
まあ大して売れんと思うよ。ただ出したことは評価する。
高いからね
これ定価5万で、実売3万円代なら色々変わるかもね
フルサイズでα7の大きさだから、1インチだとこの位のサイズが正しいのかもしれん
>>134
電源入れたままHDMIから垂れ流せるらしいからHDMIで4K撮れるならなんでも 多分外部レコーダーの存在を知らんのだろう
atmosとかblackmagicとかでググれ
Sony | Cyber-shot | RX0 - Behind the scenes of "Orbit in blue"
こういう撮影したい人やこういう環境つくれる人にとっては素晴らしいカメラだと思うんだけどなあ >>138
暫くは似たような映像が量産されるんだろうね
予算が多くあるCMとかPVでやりそう 改めてサイズ確認するとRX100の短辺がこれの横幅ぐらいなんか
カタマリ感ハンパないな
実物見たらすぐ買っちゃいそう
子供が生まれてスマホのカメラでは満足出来ない主婦です。
耐久性があって近場のお散歩に気軽に持っていける始めてのカメラとして購入したいと思っていますがどうでしょうか。
値段はあまり気にしていません。
>>141
フィルターアダプターがあるからワイコンテレコンマクロは
フィルター着けてどうにかなる気がしてきた
15年くらい昔のコンデジみたいなw ストラップホールあるんかしら、これ
昔、IXY Lやi4R好きだったんだけど、そのノリで使いたい
>>145
QV-10でも、切り替え式絞りはあったゾ >>143
1型センサーの部分使用だから、スマホに対して大して優位性はないよ。
ズーム無し、フラッシュ無し、手ぶれ補正無しと使用者を選ぶカメラ。
カメラやレンズの大きさはそれだけの意味はある。
楽しようとしちゃダメ。 >>150
あのジンバルはブラシレスジンバルなん? >>143
その用途ならスレ的にはRX100シリーズだと思われる
将来一眼が欲しくなっても荷物いっぱいの時にRX100の使い道あると思う
RX100のどれにするかは荒れるので言及しないがどの機種選んでもばっちり写る >>122
俺も真っ先にそれ思い出したわ
なんつーかとにかく小ささにチャレンジしてみました系のソニーらしい製品
ウォークマン精神とでもいうか 24mmだとRX100で完璧じゃんとしかいいようがない
>>143
2歳までは何でもいいと思う
三歳子持ちrx100初代持ちだけど
防水防塵耐衝撃、小型軽量なrx0欲しい
実機レビュー見て多分買い換える
α6000もあるけど、屋内専用機になっている
あまりの激しい動きにα6000をもってしてもF1.8だとジャスピンしない…F4.0はいいと思う
走るしぶつけるし水かかるし砂入るしね
NEXも持ってたけど水かかってお亡くなりになった 24mmで子供撮りじゃ、デフォルメが強いわ遠いわでロクなもんじゃない
ニコン1のAWとかじゃだめなんか?
>>156
35あれば35のがいいけど
rx100でも24のまま撮ってるけど許容範囲内
ズームしてる間にシャッターチャンス失う 大人のデフォルメはきついが子供はデフォルメかかってもかわいい
生後半年はほとんど動かないしねぇ。
だからこそ赤ん坊の肌を接写してほしい。いい記念になるよ。
>>161
今朝銀座行ってきたけどアクセサリもないし質問しても反応悪いから本当に触っておしまいだったよ
お姉さんの情報源がWebに出てるPDFを印刷した紙っていう まぁまだほんとに発表したばっかりだからあんまり情報持ってないんだろうなww
>>163
その制限をしないために4K録画見送ったんじゃないのか >>163
フルHDだったら60分って書いてあったような
バッテリーが60分だったかもけど >>164
情報があってもLogとかローリングシャッターとかを聞かれても
答えられないような気がするなw ワイコンいいのないかなあ
20mmぐらいになるやつ
>>168
まぁカメラ技術者でもオタクでもないからなあの人たちはww >>163
健在だよ
新製品パンフの下の方にちっちゃく「制限で録画停止」うんぬんって書いてある
しっかしこの反応みりゃソニーのコンセプトと真逆の反応だよなぁ
ソニーは必死にアクションカムじゃないと言い張ってるけど
ユーザーが求めているのはこの仕様のアクションカム(動画)というね
なんか日本企業の凋落を見るようで悲しい GoProはバッテリーが持って熱停止しなければ録画時間制限なかったよね?
RX0の可能性は感じるけど、スナップとか普段使いの用途ならRX100シリーズが汎用性があって使い勝手が良いから
RX100シリーズで良いと思うな
防水や耐衝撃は魅力的だけど、でかくなって良かったら
ハウジングで対応できるし
ピント固定で撮る昔ながらのスナップでならRX100よりも向いてそうではあるな
>>175
その手があったか!
確かに隠しやすそうだもんなあ 何に使うかわからん商品だなあ
可愛いから買うかも知らんが
>>174
プリセットフォーカスあるみたいだし
俺は完全に写真用途で買うつもり >>131
タッチじゃない操作系もありそうよ
背面ちゃんとみてる?
液晶の縁に沿って上下と左右方向のボタンがあるよ アクセサリー展開するようだし、第2世代って相当先だと思う。
>>148
スマホが古いものですがまだ買い換える予定がなくそれより良い程度に考えて居ましたが、それならスマホを買い換えてもいいですね。ズームが無いのは痛いです…ありがとうございます
>>152
RX100を言われて調べてみましたが、シャッターを押すだけで視られる写真になれば良いかなと思ってそれほど魅力を感じませんでした。
比べるとRX0のコンパクトさと堅牢さにまだ惹かれ揺らいでいます。でもあまり余って安いですね
>>155
同じ境遇で参考になります。お出掛けにごちゃごちゃした荷物が多く、カメラのレンズが心配なのでとても惹かれます。
現像も気に入った物だけ1枚10円も切るような格安のネット現像にて印刷保管するのでひたすら手軽に持ち運べてオモチャにされても大丈夫な物を求めてしまいます。
皆様、遅くなりましたがありがとうございました。予約はしないでもう少し他のカメラも考慮して様子を見てみたいと思います。
これでスマホを買い換えて満足してしまったらすいません 4Kは全画素読み込みって記載されてるけど
FullHDも全画素読み込みなんだろうか。
マイクロフォーサー豆より小さい小豆センサーで何騒いでんだかw
>>186
レンズ交換式で最弱のマイクロフォーサーズさんが何だって? そもそも豆とか言ってる時点でマイクロフォーサーズとまとめて煽ってることに気付け
>>184
PC持ってるかどうか知らんが、写真はグーグルフォトに丸投げが便利だわ。
そしてやっぱり写真は一眼デジが美しいと思うがな、俺は。 >>188
ペンタQやニコワンはなんだっていうんだー! >>190
あまそうなんだけど
子がいるって言ってるしね
赤ちゃんの時ははりきって大き目のミラーレスとか持ってる親も
走り回ったり木とかよじ登るようになったら諦めてiPhoneで撮ってるw 子どもが産まれて一眼やミラーレス買っても使われないでスマホで撮るのはよくあること
決定的瞬間を撮るには重さや携帯性、起動の速さはやはり重要
スマホの起動が特に速いとは思わんがなあ。
自分はビデオカメラと一眼デジで子ども3人撮りまくったよ。
特に今だと一眼デジで動画までいけるし。
スマホで画質を妥協して楽をしてるんだと思う。
イメージサークルの制約って事はレンズに改良の余地ありだな。RX0IIを待とう
>>169
それ
前面保護パネルが外れるようになってるようだけど
互換のあるワイコン機能付きのパネルとか出ないかなー ジンバルに関してはgoproをゴムやプラで挟んで固定するタイプなら互換出来そう
zhiyunのriderM
これにミニ三脚でも付ければ手持ちのジンバルにもなるし
その他には防水のジンバルなんてのもあるんだな今や
ドローンのメーカー(DJなんちゃらみたいな名前の)がジンバル機出してるよね
あれ、どうなん?
日本はその辺の技術がちょい遅れてるのかな
ソニーこそ出すべきカメラだと思ってたが、遅ればせながらで得意分野の1インチ小型軽量ニッチなもん出してきたなw
ドローン買っても日本の都会じゃ飛ばせないからね、まあ中国もあんなの飛ばしたら警察に捕まりそうだが
>>194
配偶者の手助け無しで一人で、じゃぶじゃぶ池やアスレチックや砂場へ行き、子供のオムツや麦茶や荷物を持ち、時には下の子を抱っこしながら一眼レフで撮影しまくったなら認める 手ブレ補正無しは辛いなー、個人的にスマホのiPhone plusの手ブレ補正は
今持っているm3よりもかなり強力だと思ってる。
手振れ入れると大きくなるからだろうけど
ここで入れなかったのはどうなんだろうね
アンカムと差別化したいんだろうけど
購入者はかなり限られるよね
そもそも売る気ないのかな実験的なのかも
手ブレないだけで
かなりの数がスルーか様子見だろうね
俺のような用途がわからないような奴は純正ジンバルやドローン待ち
>>207
QX100の事も珠には思い出してくれなくてもいい RXの名前の元ネタであるDSC-R1=APS-C相当サイズCMOSセンサーのハイエンドコンパクト(?)デジカメ
DSC-RX100以降のRXシリーズ=Exmor CMOSセンサー(1インチ以上サイズ)のハイエンドコンパクトデジカメ
>>200
なんで配偶者がいちゃいかんの?2人で交互に撮るんでしょ たしかにアクションカムじゃないな
防水RX100か超小型RX100がほしい奴しかいらないだろ
>>209
棒形状のジンバルじゃなくて
アダブターみたいな手ブレ補正装置があれば良いのにね 動画専用に
4Kレコーダー付3Dジンバル出せばいいんだw
Feiyuあたりがサクッと対応しそうな気がするんだな
>>214
母親ひとりじゃスマホやコンデジで妥協せざるを得ないって話だろ? ライト一般はスマホに慣れてるから
手ブレは耐えられないと思う
感度上がると画質悪くなるだろうし
m3でさえも薄暗い室内で撮って等倍見たらブレてたりする時あるし
手持ち手ブレ無しで綺麗に撮るのは至難の技じゃない?
これだけ小さいと自分の場合シャッターブレとかも起きそう
で、三脚やライトやらなんやら付けたらサイズ変わるし
取り付け取り外しも面倒だし
必ずしもスローや水中撮りがいるのか?
小型でなければならないのか?
とかになるとそうでもないだろうし
ワザワザ8万も出して買う意味あるのか?となり
じゃスマホでいっか、となる。
RX100M5、FDR-X3000、iPhone7を使ってる俺にはRX0の使い道が思いつかない。
バッテリー小さくせずにRX互換にしたらよかったのに。
存在価値が全く見えないなw
これが2万円とか激安ってならともかく、完全にRX100の下位互換
ソニーレンズカメラだとかはまだまだこういうお遊びをする余力が有るのは凄いと思う
まぁ全てはこのクソみたいなレンズと1型センサーでどんな描写なのか次第だ
>>184
子供を普段撮りするならアクションカメラFDR-X3000お勧め。
小さくて軽いので、荷物にもならないし、子供抱っこしながらでも撮影できるし。
テレビで動画の方が見て楽しいし。4K取れるけど、普段撮りならHDでも十分きれい。
写真はスマホで十分。大事な時や場面だけ良いカメラで。 8万ならRX100M4買った方が幸せになれるってこったね
展示例から解るように一般用より産業用じゃね?
多数機併用で3D効果とか全天効果とか
全部4Kなら圧倒的精度が期待できる
10〜20個まとめ買いする人向け
ミノックス、シャラン、110フイルムのカメラ使うような感覚だわ
F4固定でほぼパンフォーカスだろうし、画質がRX100くらいに出るなら結構楽しいと思う
メインのカメラにはおすすめしない
>>226
だね。
マニアや信者はともかく、間違っても一般人は買っちゃいけない。 >>226
んだから現時点では4kがないんだよ
まことにSONYらしくない 光学手ぶれは衝撃で内部のメカが壊れる可能性が
あるから堅牢性能が落ちる
だからGoProやドローンはジンバル推奨かと思われる
電子式は画面があからさまに狭くなる
だからRX0には搭載しないんじゃないのかなーと・・
画質の品質保証的な?
というかジンバルを売りたいだけかとw
youtubeでジンバルのプロトタイプみたいなやつを撮影したのあったよね
>>224
僕は正にその用途でAS300を首から下げて使ってる。子供との楽しい時間を余さず記録したいという欲求に見事に答えてくれて、一眼の出番がずいぶん少なくなっちゃうくらい。
でも、AS300は改善されたとは言え歪むし、ピントは甘いし、静止画はうーんって感じだし。
それらの点で性能向上していれば、僕の場合はRX0は充分買い換え対象だなぁ
値段は高いけど、悩んで買い控えしている間に子供はおおきくなっちゃうからね! 撮ろうと思ってカメラ持つと、
自分も持ちたいっていって壊されたりするからね
これ子育て用としてはいいと思うよ
マトリックスごっこして見たいけど30台くらい買わないとダメかな
>>230
AS300で出来るからRX0でも出来そうだが縦に長くはなりそう 基本的には複数台連携させるクリエイター向けかな
これひとつ持ってウロウロする感じじゃないね
>>237
これ一つでウロウロする気満々だわ
24mmのレンズ持つより遥かに小さい
RX100とQXより小さいんだから QX買っちゃうようなガジェット好きにはいいと思うよ
複数台で使う場合を考えて、まとめて同じ設定にできるのかな?
単焦点だけどその分小型で更に単体でも使える分QXよりは使い勝手はいいと思うな
ただ最近のデジカメとして見た場合できないことも多いからその辺どう見るかで人によって評価が変わってくるんだろうな
小型カメラなら4k60px2のVR3Dカメラ作ってくれよ
QXはHDMI出力があれば使い道はあったんだよな。
発売の時期的にスキー場に持ってくには丁度良さげ。あとは外気に晒しっぱなしでどれだけ温度的に耐えられるかだけど・・。
24mmF4.0開放固定でどんな撮影をしたいかという、ソニーからのクエスチョン
まあ、ふつうはコンデジ代用にしたいとは思わない
1インチでこのサイズ。ソニーのカメラ部門はイかれてる。&わかってる。
がんばれ!
手ブレ補正も入れろ!純正ギンバルも待ってるぞ
これが8万円ならRX100のレンズはただなのかと言いたくなるな
>>197
初代RX100みたいに42mmマグフィルター+リコーのワイコンでいけそうな気がする
てか出たらやってみるわ 30,5oのフィルターが付くアダプタがでるよ。
同じ径で汎用のワイコンがいっぱい出てる。
ソニーには昔、クオリアっつー爆死したラインがあってな
あれは全然欲しくならなかったけど、これは画質的にはRX100匹敵だし、昔コンタックスとかCanonの奴で口紅型とかあったの思い出すと、売れる層には売れる気がする
手ぶれ補正無いの残念だけと、手ぶれ補正じゃ被写体ブレは防げないし、動画使用が多かったらジンバル使えってことよな、多分
>>257
>>261
こういうセンサーが同じなら画質が匹敵とか訳わからんことを言い出すやつが出てくる件 マイケル・ジャクソンが生きていたらこのカメラを使う時の格好いいポーズをいくつか提案してくれそうだったのにな…
>>262
君アホなの?
センサー同じならセンサーの画質は同じ 単焦点のF4ならピンホールレンズで十分なんだ!
レンズが大きいのはズーム機構のせいなんだよ!
>>264
センサーサイズは同じかもしれないけど、同じ型のセンサーかどうかはわからないやろ スマホ並みにレンズが小さいのにRX100と同じ画質なの?
なんかちょっとピンとこないなー。
>>266
うん?
センサー同じならセンサー画質は同じ
センサーサイズが同じならセンサー画質が同じなんて誰も言ってない >>267
スマホより圧倒的にレンズが大きくて、RX100にせまサイズだよね >>268
RX100のセンサーと同じかどうかはまだわからないんじゃない?
センサーサイズが同じなのは確定してるけど 法人相手にダース売りで薄利多売
個人向けで利幅を厚くすると思われ。
お前らそれでも売って欲しいんだろ?
初代rx100が実売価格35000円なのを考えるとな…
高杉
何にしても、この値段だと相当な画質じゃないと
ユーザーは納得しないよね
>>271
これのために専用に開発するわけないでしょ。 俺も広角レンズがわりに持ち歩く気満々。画質が良ければ、だけど。
>>262
単焦点レンズのアドバンテージでセンサー八割の不利は打ち消せるでしょ
それともまさか、アクションカメラ並のレンズしか積まないとおもってんの?? >>274
あれは減価償却終わりきってるから一緒にはできんだろ……てか、初値は結構してなかったか?(もう思い出せない)
後、ズームと単焦点って意味では0が有利だが、防塵防水や小型化って意味では0の方がコストかかる構造なのしゃーないだろ 積まないと思ってんのって数字の結果を見るまでもなくスマホと同等のレンズなんだが
スマホみたいに無理に明るくしてない分がどうなってるかだろうな
とりあえず最近のXperiaみたいに補正しきれないレベルのクソみたいな歪曲さえなきゃいいかな
>>276
ノーマルのRX100じゃなくてM4と同等かとか色々まだわからないやろ >>279
まあね、でもそれでもかなり強気な価格設定…
八万出すなら普通にXperia買えてしまうからな
モノは別だけどw >>283
カメラと比較してるなら分かるけどXperiaと比較されてもよくわかんないよww
物も価値もユーザーも全く違うじゃない 銀座で触ったけど画面の字小さっ。コンデジとして使う気にはならんな。
>>284
スナップ目的ならGRが買えてしまうな、とも思うわ
モノは別だけどw >>289
まぁ全然違うものだけどな
これ単体で使ってもなかなか面白そうだけど複数使ってみたいなぁ
最近のソニーは複数台連携で使うと面白いものが多いわ カメラ9台とか25台くらい並べて深度シュミレーションとかできたりしないかな
この小ささでRXの冠をつけた性能
ソニー面白いもん考えるわ
現状、何に使っていいか思いもつかないが、イノベーション起こりそうな予感もする
ソニーもユーザーとそれを一緒に考えようスタンスじゃないかな
>>293
ソニーはユーザー丸投げしかないじゃんw
そこにワクワクすんだけどな センサーの大きさってのは=画質でしかないから吐き出す絵を見るまで存在価値の感想はつけられない
ボケ味がという大きさでもないしな
XPERIA TOUCHもそうだけどいい意味で変な物出し始めたね
ソニーはこうじゃないと
出し始めたってかレンズカメラとか今の時代に変なの出し続けてる唯一のメーカーだろ
QX1はアプリとつながらないシーンが多過ぎてイラついて手放した
こいつもアプリには期待出来ないけどモニタ付きで単独で撮りやすいから買ってみるか
>>297
今のソニーはそこまで評価してないわ。
いまどき変なモノは中台からばっか出てると思う。 面白いんだけど使ってみるとちょっと。開発の人の独りよがりと能力不足を感じる。
QXとかOLEDテレビとか。スマホももっと良いものが作れるんじゃないのって。
昔はそれでもよかったかもしれないけど、今はそこまでの余力は無いよね、ソニーには。
>>301
OLEDテレビのどこが能力不足なんだぃ? 少なくともカメラ部門の技術力は抜きん出ていると思うが
iPhone8買うから買えないわ
価格に見合った画質なら無理してでも買うかも
ソニーは一時期スマホにすり寄りすぎて微妙に使えないモノばかり出してたよ。
QXしかり、超単焦点PJしかり。ようやく単体でも使えるプロダクトが出てきた。
それでもまだRX0は革新的とまでは言えないな。
ただただ値段設定が酷いとしか言いようがないな
RX100が35000円程度で買えるのに、遥かにパーツが安いこれがなんで8万円と・・・
マクドナルドでチーズバーガーが130円で買えるのにダブルチーズバーガーがなんぜ340円なんだよ的な
複数台でバレットタイムっぽい撮影とか
スタジオで照明作ってアスリートの撮影とか
普通の人にはまず縁がないから
いつもの風景動画とかスナップとか、普通の作例がもうちょい見たいね
まあソニーもそこまで数が出ないと踏んでの値付けなんだろうな
まあ防水耐衝撃ボディだしパーツが安いってことはまずないだろうけどな
裏面積層センサーだっけ?
比較対象はRX100m4だよね
なぜ古い機種の最安値と新機種の初登場価格を比べて文句を言うのか
センサー種類も違うものを比べて高いと言ってるのはおかしいやろ
初代も発売当時はいい値段したんだし
センサーのサイズ以外別物の商品の価格比べるのはどうなの
>>310
内容的にはそうだね
だからむしろ安めと思ってしまったわ
F値固定を我慢できるなら普通に最新鋭のスペック まあ開発者としては初代と比べられてもっていうのはわかる
でも消費者としては現行の値段と機能と画質で見ていく訳で…
さすがに35000円で売れとは思ってないがw
8万はちょっと高杉かなっていう感じは多くの人が感じてると思う
>>317
そこまで詳しくないけど14万円相当の品だとは思えなかったわ でも35000円でばらまくタイプのカメラじゃないんかねぇ
法人需要には安く数出すんかねぇ
>>317
産業用やら特殊用途ならな。
業務用としてももう一工夫欲しいな。 >>319
見る目が無い告白でしかないやんw
センサーと液晶だけでソニー他機種比で10万クラス ベンツのAクラスやトヨタのアクオス、ブリヂストンのスニーカー、日立・東芝の小型発電機。
みんなフラッグシップのシャワー効果で売れているからね。
裏面積層だのなんだのいうより
シンプルにスマホレベルのF1.8レンズで無印センサーのが安くていいだろ・・・・
なんだこのトンチキ仕様
これがそこそこ売れればRX-1、RXマイナス1で安いの出すかも
RX0.1か
既存センサーの使い回しでまともに金のかかってるパーツも無いし、QX1とかと同じで売れるつもりはないんだろうな
もっとチャレンジ精神を持てよソニー
異常なコンデジ高級路線をやってしまって全く売れてないからセンサーを何とかしたいという話か
RX100M5辺りで6万円が適正じゃないのかと思う
>>329
ニュー速民みたいなレスしかできないのな… >>330
まあその辺かなって感じだよね
そにオタは14万とか10万とか言ってるけど F4.0wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
望遠でもないのに馬鹿じゃないのかと思う
大型センサーである意味を全て消し去ってるゴミクズ仕様
8万円を全く意味のないものにしているゴミ仕様
まさに本末転倒
基地外が他スレから基地外呼んで来ちゃったじゃん…
スレ汚れるから迷惑なんだよ
もう来ないで欲しい
ASやFDRみたいなウェアラブルカメラ用途しか思いつかないけど、それで24mmだと狭すぎて使い道が見つからない
薄暗くなってくると全く使用に耐えなくなる高感度能力しか無い1/2.3系ウェアラブルカメラで1型登場と喜んだんだけどな・・・
画角が24mmってソニーの考えが全くわからない
>>338
公式の写真や動画サンプル見ると意図がわかるかもね >>335
アホって笑われてる事に気づかないから幸せだね ソニーのしょーもない擁護レスいらんわ
客が俺たちじゃないならいらんよこんなスレ
>>215
RX100と比べるなって・・・
公式の静止画サンプル。お!?等倍サンプルもあるのかと思って開いたら壮絶に縮小された上でまだ小汚い写真で絶望してこい >>客が俺たちじゃないならいらんよこんなスレ
俺たち?一緒にすんな。
楽しめる人には、楽しめる機種だから
自分の用途に合わないなら此処に来なくていいんじゃない?
それで終わりだろ。
だから信者向けだって。
上で書き込んでたようなママさんが買っていいカメラじゃない。
俺も小さいモノは好きだが、コイツに唯一無二な強みが無いなら買うのはためらわれる。
公式動画のカメラを大量に配置して撮影するのも普通のカメラでいいよな
意外と高級Webカメラとして使えるのだろうか?
そうならロジクールと競合する
USB-Cがついてりゃ給電と送信が配線一本でいけるのにね
>>330
M3までは悪くなかったのにね
M4、M5で調子に乗りすぎた RX0は盗撮かハメ撮り用としか使い道が思い浮かばず
他にどんな活用方法があるのだろう?
>>328
サイバーショット初アルミブロック削り出しボディ&保護フィルター枠
放熱は良さそう >>306
意図的に前提を無視するの止めようね
小型化と防水にはコスト掛かるし、RX100の初値は65,000程度。
まあ、多少乗っけすぎじゃね?とは思うが、今のRX100と比べるのはアホきわまりない >>325
アホか
それでRX名乗れないっつの……そんな機種の方がむしろ要らない 今のソニーはカメラ以外も、シェア獲得より利益優先のプレミアム路線だから価格は強気だよ。
>>352
手ぶれユニット放棄しているのに小型化困難とは思えない。
防水も今やどこでもやってることだしね。
新筐体以外では低コストじゃないかな。 >>356
1型DRAM付きセンサーは高いって。
サイズが違うだけでα9センサーと基本同じだし。 >>357
サイズが遙かに小さいから歩留まり良さそう。
というかαで使えなかった余り物とか? 優待+いろいろ使っても7万円弱か。なかなか気軽にはポチれないな…
二台用意して3D撮影が理論上できるな
それなら絞りが固定なのもわかる
>>360
金土に予約すればdポイント5%+楽天1% >>367
ソニーらしい商品だよねw
ニコンやキヤノンにはマネできないなw 大口の顧客が「つくってちょー」って言ってたのが発端?なのかな(笑)
>>367
とりあえず作ってみましたか。QXの二の舞やな。
画はどう考えても暗所に弱い。許容するユーザーがどれだけいるかな。 パナのCM-1持ってる人なら分かるが、暗所はすごく弱い
オートで割り切った使い方のほうがキレイに撮れる
手ぶれ補正、内蔵フラッシュ、ズームレンズのrx100ってずいぶんと下駄を履いているんだよ
せっかくの1型センサーで一般的なアクションカムより高感度が二段強くなったのを、F4.0レンズで完全に相殺されてしまってるんじゃないのかと
GOPROってF2.8だからレンズは1段暗いけど
センサーで2段強いなら差し引き1段ノイズ少ない?
メール来たな
もう乗るしかない このピコウェーブに
>>371
あのレンズじゃダメだろ、CM
あと、センサーの世代が三つくらいは古いっしょ? ファストハイブリッドAFじゃないのが気になる
実機レビュー待ちだな
>>384
え、部品使い回すなら像面位相差載りそうなもんだけど、
そこ謳ってないのは気になるな。
放熱が形に出てるって面白いからそれだけで欲しいけど、
できれば使い物になる方が良いなあ…… 像面位相差センサーないのはもちろんあとNFCなかったり、メカシャッターもないからRX100m4と比べるとかなり制約はあるね
>>367
失敗してもいいじゃん
新しいことは、やってみないとわからんという所から始まるのだから とりあえずソニーストアで予約した。
7万弱だったが、株主優待狙いで買ったソニー株が爆謄して、そもそも10万ほど儲かってたので恩返しだな。
>>390
洒落た買い方だねえ、いいねえ
ソニーと購買層も、余裕があって遊び心があるソニーが戻ってきた感じだわ >>368
自社でCMOSを製造販売してる強みだね
デジカメでRX100とCanonのG7XM2とG9XM2、アクションカメラでFDR1000とAS200、ビデオカメラでAX40を持ってるから
新しい撮影に楽しみ方を提示してくれると期待して買うよ
特に設計上の問題や発熱でAX40以外では連続して15分以上の4K撮影ができない現状を外部録画という手段がどう解決してくれるか楽しみだ 1インチセンサーで2000万画素はいらないから
次モデルはRX0の1500万画素センサーを使って欲しいな
現代によみがえったコニカ現場監督として購入しようと思う。
ありゃ、まずセンサーの時点で1/4ほど面積捨ててんのか・・・
こりゃ既存アクションカムに対してなんの優位性もないな
>>394
ここ見てると騙されてる人が随分多いな
スペック表まで見ない人が多い、見てもわからない人が多いのか
ソニーも狙ってやってんなら悪質 >>396
センサーの使わない画素で高感度耐性を上げてたりしないのかな? レンズを小型化するために1型センサーの面積を削っただけ
ソニー側のメリットはわざわざ新規のセンサーを作らなくていいこと
昔、キヤノンがコンデジでこれをやった
同じ1型で1500万画素の新センサーなら高感度耐性もあがるかもしれないけど
周辺使わずにコンパクトなボディに対応しただけ
RX100を持ってるからこれにはアクションカム方向としてしか意味を見いだせないけど、24mmって時点で完全にスルー対象
じゃあ実際は高感度はRX100M5より劣るってこと?
レンズのイメージサークル足りてたら普通に1インチ全部使って
換算21mmにしてるだろうしね
てか、数mm大きくてもそっちのが売れそうだけどその数mmが
許せないのがソニーだからなあ
DCRAWでクロップ前のデータ見れるかもしれんからそれに期待
案外行けるようなら再評価もあるかもな
>>402
こんな製品は万人向けでないのは、メーカーも市場もわかって販売されてると思うのだけど、
それに対して俺の嗜好でないからスルー、とわざわざ書き込みに来る奴ってなんなの? ディストーションのないアクションカムというのもいいかなと思う。
ただ背面は全面液晶にして欲しかったな。あの液晶辛すぎる。
>>293
結局何に使っていいのかわからなかったレンズスタイルカメラよりはましか >>407
とりあえず写真と動画は撮れるし
壊れることもあまり無いし
使えるのは使えるよね
超使えるかは分からんけど >>399
パナはマルチアスペクトのためにやったな
今回のソニーは、多分歪曲収差の電子補正のためだと思うが、どうだろうな >>407
QX1のことか?
あれは使い勝手最高で二代目使い回してるんだが パナのLX100みたいにクロップしてるのか
一瞬、画素数減らした高感度センサーなのかと思った
1インチって初期ニコワン以外画素数とかどのメーカーも一緒だよね
F4っていうのも、売りは画質なんだろうな
スマホですら明るいレンズの御時世
動画の画質自体はかなり高画質じゃないか、4kの機材揃えるハードル高いけどw GoPro系とは一目瞭然の違いが出るのかと
>>412
ねー、手ブレのせないし、F4.0なんだから
1インチで1600万画素とかにすれば良いのにね そんな他に使い道のない新型センサーを作ったら売れない前提で商品を出せるわけない
>>407
QX100は重宝してるぞRX0は更に軽いしRAW撮影も出来るから買い換えるけど >>414
使い道無いかなぁ
1200万画素ですでに4Kだし…
1600で十分って人は多そうだけど QXはスマホ連携の遅さがね。
EVF付けて単独で撮れればな。
あれはライブビューリモコンだと確実につながる
しかしRX0では使えない
>>407
望遠レンズに付けて動画撮ってても隣でカメラ持ってれば撮影に気付かれにくいのは利点 ソニー側の宣伝見てもあまり手ブレが起きる環境を想定してないと思うんだけれども..
2つのカメラから4kを2つ同時収録するレコーダーいつ出すの
ソニーってスチルとビデオカメラ部門が別れて仲が悪いのか?w
どう見てもアクションカムなのにそうじゃないみたいな、既存のソニーアクションカムに気を使っているのか
rx0をジンバルに載せてPVみたいな動画撮ってみたいよね
現状だとプロ用途か、機材にそこそこ金掛かる
>>422
ミノックスみたいな小型カメラとして見てるから、その話あんまり首肯できんかなー >>422
SONYは全ての部門が別の会社みたいに分離してると思う
出資元が同じダケ
そのせいで音楽もカメラも資産や技術があったのに
Appleに負けた 音楽のデジタルへの移行時
社内で企画や製品が乱立してなかったっけ
と、今となっては遠いおぼろげな記憶
>>422
仲悪かったら気を使わないでしょ
別会社なのはソニー本体を持ち株会社にする方法を取るためで本社以外が完全分離してるわけじゃないし >>428
その用途は全く向いてない
24mmF4、ISO1600くらいに設定できるカメラで試してみ? 想定400万のやつか
あれめっちゃかっこいいし欲しいけど、あれ単体買ったところでどうしようもない製品だからなww
宝の持ち腐れも甚だしいしww
>>424
音楽関係は権利者でもあっただけにユーザー目線になりきれなかったね。
かといってAppleに食い散らかされた音楽市場も良い世界ではなかったけど。
>>425
音楽管理アプリがコロコロ替わるのは今でもそうなんだよね。
あれだけは頭おかしいと思う。 純正でジンバル出るみたいだけど、
中華メーカーにも期待。GOPROと同じモーター出力で足りるし
似たような値段だろう。
本体小さくても動画時のセットが大げさすぎてワロタw
それならα6500でセット組むわなぁ
>>436
リモコン部に相当差が出そう
静止画・動画・ズームと操作できるとジンバル放せない >>439
ZHIYUN CRANE-Mならシャッターもズーム操作も連動だしね >>439
そんなジンバルをRX100Vと併せて使うんですねわかります ハメ撮りにしか使い道が浮かんでこない。俺はVHS戦争やネットの普及もエロ絡みで普及したと真面目に思ってるから、このカメラはヒットすると確信してる。
>>443
こっそり系のハメ撮りな。
というか待望の1インチ盗撮カメラ?? ハメハメ気持ち悪いな
商用ならともかく、私用なんか考えられない
問題なのはハメ撮り時に腰の動きがハゲし過ぎて
ブレ動画にならないか?
>>442
単焦点でズームするよw
本体機能がRXならズームできるはず 電子シャッターしかないんだから、フラッシュは付けられないだろ
脊髄反射しすぎ
全然RX100の基本性能に及ばない簡易カメラなのに・・・
>>455
そうとは思わないわ
それなら注目されてないし そうとは思わないと言われても単焦点という時点で全く性能に及ばないとかいう以前の違うカメラだしなぁ
その単焦点も画質特化の大口径とかならまた別の期待もあるけどそういうレンズではないし
>>452
付いていないのか!
あんな小さなスマホでも付いているのに何故だろう? >>458
使用用途例を見てるとそういう使い方は想定してないみたいね このカメラと防水の電動三軸ジンバルで理想のシステム組めそう
音声は別録りで
全天候型のvlogカメラ
欲を言えばワイコン欲しいなぁ
24mmでは狭いよ
せめて18mm程度にはなるワイコン売ってくれ
と思ったらフィルタアダプタ出るのか。
これは久しぶりの欲しいやつや
RX100M5売って買い換えるレベル
>>457
フィルム時代の高級コンパクトとか、別に大口径ではなかったが画質は評判良かったはず フラッシュは使わんなー
RX使いはじめて1回も使ってないな
これ本当に欲しくなってしもた
これ一台でAS300とRX100M5のα6500を代替出来てしまう
ハメ撮りって言ってる奴
童貞かおっさんだろ…
撮って見返して何が楽しいんだ気持ち悪
>>468
確かにリングは明るそうに見えて結構位からライトは欲しいな >>471
俺はハメ撮り歴20年の43歳だ。付き合ってる女に振られても、ハメ撮りビデオがあれば何故かダメージが少ない。今は18歳と22歳の彼女とハメ撮りしてるよー。 >>471
つかお前はAV見ないの?リアルで興奮できるぞ。 あとはいかにバックに装着出来るか
レシーバーは大きすぎるから、スマホアプリが出たらいいのに…
>>467
リングライトはリグ組んだりして付けられるんじゃ? >>473
ただヤリタイだけで付き合ってたんでしょ?
それなら代わりがいたらどうでもないんだろうね 園児達のリュックの肩にでも装着してスマホでシャッター切るかな。
その状況でどれだけ撮れるかサンプルが見たい
>>471
そうだな。そんなことに金つかっても、自分の人生終了するとき虚しいだけだと思うが、本人が良ければいいんじゃないかな
遺品としてみられときちょっとな >>482
金はカメラに使うし他のことにも使う。別に法事とかして欲しくないし死んだあとはしらね。 スーパースローモーション、スマホについてるのは時間に制限あったけど、これはあるのかな?
GOPROとジンバルの組合せで撮影してきたが、
少し狭いアスレティックなど一緒に登ったり追いかけて動画撮るには
14mmの画角は丁度よい距離感。
RX0とはだいぶ画角が違うから代用品ではないなとも感じた。
画角が狭い
これはこのカメラをアクションカム的に使おうと考えてる人からすると皆感じると思う
ワイコン装着必須になりそうだなや
しかしワイコン装着した状態で使えるジンバルがあるかどうかは不明
アクションカム的な使い方じゃなくて公式プロモみたいな使い方考えようぜ
>>487
アクションカムじゃないって再三に渡って言われてきてるじゃない
ソニー公式もその使い方は全く想定してないし しかし何故にF4固定なのかね?複数台だとメリットあるとか?
アクションカムとして最適化されたRX0のバリエーションがじき出てくるんじゃないかな。
GPS 、ブレ補正(普通の5軸)、内部4k記録が入るようにサイズを一回り大きくしたヤツ。
あまり大柄だと使いにくいから、そこはなんとか工夫w
>>493
逆に、絞りが必須だと思う理由を考えてみるんだ
大抵の問題は、他のアプローチがある ボディーがアルミのインゴットから削り出して作ったこと。通常は面を組み合わせて立方体を形成するが、界面は力学的に弱い。削り出しでは、剛性は圧倒的に高い。
高剛性化の成果は、2.0mの落下耐性、200kgfの耐荷重、水深10mで60分までの撮影を可能とした。
↑そんなこだわりいらないからもっと安くしてほしい。
おそらく一般ユーザーで購入予定の人の多くは
アクションカム的使い方を想定しているはずなんで
そういう仕様で1インチ高画質のものが欲しいんだよ
なぜソニーの商品開発者はこんな簡単な要望が分からないのだろうか
こだわろうがこだわるまいが今のソニーなら8万で売るよ。
だったら高品質の方がいい。
ブレ補正ないのか
ヘッドランプみたいに付けて使うのは厳しいかな
動画用途で真っ先に思いつくのはαやFS使ってるような人のセカンドカメラ、サードドカメラじゃ無いかな
あともう1カメ欲しいって時にジャマにならずポンと置いとくだけでいいし、編集の色合わせとかもアクションカムより楽。
スポーツ、音楽収録には良さげ。
映画みたいな、少ないカメラで何度もじっくり撮るみたいな用途にはいらないだろうね。
スチルだと、昔単焦点コンデジ使ってたけどスマホの画質上がって、不満はありつつもまあこれでいっか、
って持ち歩かなくなっちゃったような人。
けど、本気出したら一眼持ってくし、RX100はなぁ、みたいな。
このサイズで画質良ければ、ちょっと高いけどどうしようかな、って感じではないかと
1インチで動画取りたい層はジンバルなんて当たり前に使うって事だろう
ウェアラブルカメラ的な使い方しかできないのにジンバル言われてもなぁ
>>502
使い方の想像ができない人には無用のカメラだよ 想像ができないってジンバル使うほどの大掛かりなセットならRX100を使ったほうが全ての面で上回るでしょって
無理やり使うんじゃなくて用途として上回らなきゃ意味が無いんだよ
>>503
このジンバル凄いんだよな
防水だもんなー フラフープとかテニスラケットに設置とか海に沈めてみたりとか花火打ち上げ現場の地面に置いたりとか
無理やり使うのがこのカメラの真骨頂じゃないのだろうか(但し自己責任で)
自分が使う分には威圧感の少ないスナップに使えそうなぐらいだけど
やはり、ドローン搭載が本命だろうか。(Goproより周辺画質が良い)
次にジンバル併用で画角からアクションカムってよりは高機動ビデオカメラ。
あとは高所や局所向けかな。水の有無も。
これプロユースでしょ
TVとかでマルチアングル撮影用
質問、ジンバルって常に水平方向しか撮れないの?斜め下とか真下の物を撮りたいんだけど。
>>511
ジンバル自身が影になる方向以外はどの方向も撮れるし維持できる この辺りの議論、フルサイズが一般的になる前のに似てるな(懐古厨)
あの時も、『フルサイズなんか高いし重いし受け入れられるわけ無い』みたいな意見が多かった
全然似てないw
ゴープロがシェアのバス前にこんな玩具みたいな画質のカメラ意味あんの?
みたいなのには似てるな
完全にウェアラブルカメラという市場は確立した
が、これは一般人には全く使い道がない
フルサイズはただ高いでかいで気軽でないだけで性能はピカイチ
これはウェアラブルカメラのなりそこないでソニーすら何に使うのかわからないけど出してみましたと言ってしまってる
>>515
普通に小型タフネスデジカメとして使っちゃダメなの? その用途に8万円出す人がどれだけ居るのかという話で
一人も居ねーよというレスをしてるわけじゃないから
ソニーもソニーで、いろんな使い方が出来るハズなんでユーザーの方で考えてください、だからな
メーカーが新たな使い方を提案するんじゃなくて、購入者に使い方まで丸投げだもん
>>518
確かに高いな
耐性もう少し落としていいから絞りをつけて
レンズ少し明るくして
定価5万なら良かった goproのプロモーションビデオなんかだと、全くそのスポーツに興味がなかった人が
こういうの撮ってみたいという逆輸入まで発生させる魅力があるんだよな
>>523
俺も全然違うと思う。彼らはとても実用的だよ。
すごく戦略を練ってくる。ただAppleWatchだけは迷走してると思う。 価値が分からない人間には価値がないRX0とappleWatch
RX0の公式サンプルだと数億円かけた映画の中の特殊なワンシーンの為にセット組みました!とかそういう超特殊用途なんだよな
>>519
使い方は公式サイトに明記されてるやん
それ以外の面白そうな使い道をみんなで考えてるだけで 丸投げでずぶずぶと沈んでいったOLYMPUS AIR A01
>>527
街で使ってる人を見たことない。
見かけてもダセぇと思っちゃいそうw
新型見てもやはり迷走してると思うわ。 AIRやQXは、正直、出るのが早すぎたり、価値が中途半端だった
AIRは高感度耐性低すぎたし、QXはフルサイズだったらまた違った結果だったと思う
あと、αもマイクロフォーサーズも、その後にAFが劇的進化したから、そこに置いてかれたのは辛い
中身α6000相当なら結構戦えたのに
5100相当でも
本命はドローン搭載とか、すでにDJIは1inch 4k60Pなんですが...
とりあえず予約してあるけど用途全く考えてない
届いてから試行錯誤ってのででいいわ
>>543
まぁセミプロにはかなり欲しがるモデルだろうけど、普通の人は試行錯誤しながら使うことになりそうね
まぁでもこのサイズ感はなかなかいいと思う ハウジングがチョー高い
昨日の配信見てたが、耐衝撃が一番の売り?
>>540
あれは画質とか性能は置いといてもスマホ必須無線オンリーという
使い勝手の悪さだね。ユーザーを限定しすぎた。 使い方次第で面白い映像や写真が撮れるから
試しに買ってみようと思うな
ソニーの4Kビデオの大部分がカタログスペックで負けたなw
>>550
さすがにそれはしないだろ
Xperiaじゃあるまいし スマホの4k画質なんて全く興味ない
RXにしろαにしろ大きなセンサーで他者と全くレベルの違うオーバーサンプリングやっててスマホの極小センサー4kとか出してくるのは無知の証拠
まぁRX0は1型センサーの3/4程度が有効画素で全画素読み出し言われてもハッタリですがね
>>553
3/4であったとしても、iPhone のごま粒センサーとは比較にならんがな。
iPhoneが出してくる塗り絵画像が何も気にならないなら、iPhoneをどうぞ。 iPhoneはお手軽に撮れる良さはあるからね
画質はさほど求めてないでしょ
スマホで観るだけならそこそこ綺麗だし
>>554
塗り絵きになるけど
よく撮れた写真より、良い写真はiPhoneのが多いことは
あるある >>555
アマゾンプライムTVでプライムフォトからiPhoneの写真見ると43インチ位でもなかなか綺麗
、子供とのお出かけスナップ程度ならiPhoneでいいやと思ってしまう iPhoneが日常常に身につけているからシャッターチャンスに強いだという論調で必死に反論してくるのはいいとして
画質は十分綺麗とか言い出すともうこのスレ来なくていいよとしか言いようがない
ミラーレスだと子供が身構えるんだよねえ
自然な表情になるまでしばらく撮ってないフリするのめんどいw
これくらい小さいと圧迫感無くて良さそう
>>551
iphoneの方がすぐ終了するんだよなぁ現時点では まぁ改善されてるといいね >>562
苦労したものありがたがるのは日本人だけ
一眼レフでフィルムで撮ってろ あいふぉんがーってなると途端にスレのレベルが落ちるな
ここ、Androidではないところがまたポイントだ
信者やべぇ
>>566
世界で一番使われてるデジカメがiPhoneだから例に出てくるのであって、AndroidだとファーウェイのP10なら〜とかになってめんどいからじゃない キヤノンですら60p載せてきたのに出し惜しみしまくりのソニー
>>543
試行錯誤が楽しいな
思い切って子どもに持たせたら意外な発想産むかもよ
子どもは自由だから 正直ソニーのDSPは性能が低い
それは4K機器の発熱や消費電力を見ればわかる
だから小型化できても4K録画は詰め込めない
性能が低く発熱が大きいから
クロップだったり元々低画素センサーだったりするものの4kと区別が付かないアホはめんどい
もはやビデオカメラ単体で見てもiPhone8がコンス−マで最先端の仕様になってるという悲しさ
HEVCまで積んでるのでGH5よりもスペックは上
AV機器メーカーは何やってんだか
桁違いの出荷が確実な機種ってのは、新しいパーツを安く提供できるわなあ
4k60Pってのは今の半導体技術では力業で処理するしか無いデーター量なんで小型化が難しいんだよ
CANONのGX10でも実は内部処理は旧型のDSPを2台積んで無理矢理処理してるだけ
だからサイズもデカいし重さも1kg超えてる上に冷却ファンまで積んでるという
コンスーマ用途ではあり得ない仕様になってる
iPhone8は148gでHEVCも積んでてもちろん冷却ファンも付いてない・・・
iPhoneの4kならRX100のフルHDの方が遥かに綺麗だからな
ギトギトで一見解像すげーとか思うけど全く質感が残ってない
>>576
GH5は6KをHEVC処理するんで舐めないでくれる? >>580
デスクトップPC買って編集するようになって俺もそれに気付いた iPhone最強!の人はあくまでiPhoneで完結するから幸せなんだよね
確かに、パソコンもたずにiPhoneですべて済んでしまう人も多いな
RX0は4KのHDMI出力時は液晶は表示されるのかな?
バックライトも最大照度でお願いしたい。
RX0+ジンバルで組んで、レコーダーは首から下げるスタイルなので
レコーダーの画面は見ないから。
>>585
SD挿せるようになってから出直して来い 民間療法でガンがなおる、と信じてしまったジョブスの思想を、モノの見事に受け継いでるのな
まあ、iPhone好きでも死にはしないから、その点は良かったね
誰もiPhone最高とは言ってないのに、なんかめんどくさい人いるよね
手軽さ、画質、威圧感の無さとか、総合してiPhoneは使いやすいよ
そりゃrxシリーズのが画質やフォーカスが良いのは当たり前
センサーや大きさや値段が違うんだからw
>>589
話を捻じ曲げんなよ
豆粒センサー&低画素センサー&クロップで全く大したことしてない60pを持ち出して
他のデジカメメーカーより凄いことをやってるソニーの4k貶してるバカの話なのに >>590
?
rxはカメラそのものの値段じゃん
iPhoneは通信やGPSから、raw現像まで出来るじゃん
そりゃrxのが写真は良いよ、段違い
出来れば全部rxで撮りたいけどね
iPhoneの優位性も分かるね、自分は まぁオーバーサンプリングの画質より、先に60pの動きの方が動画の重要性としては上なのは否めない
60pを先に到達するか、画質を先に手にしてやがて60pになるのを待つかの話
>>589
それな。
なんかやたら勝ち負けや優劣にこだわる人が多いよね。
それぞれに良さがあり弱点があるということをおおらかに受け止められない器の小さい人が多すぎ。 この1型オーバーサンプリング動画機スレでiPhoneのほうがすげーと書かれれば当たり前の反論を受けるだけ
それをiPhoneの方が日常での取り回しが上だとか全く明後日のレス付け過ぎなんだよ
>>594
このバカ、散々機械としての性能のレスをしておいて、突然iPhoneは常に持ってるから便利なんだーとか全く関係ない話に
それな
じゃないんだよw
バカが露呈する >>596
性能についてのレスは付けてるけど俺はその優劣に「こだわっている」わけじゃない。
どっちが勝ちだ負けだ高画質だ低画質だといちいちこだわるのが滑稽だという話。
OK? ソニーの4kが処理速度的にも熱的にも辛いのは2000万画素センサーから全画素読み出ししてるからであって
その結果、画質だけは他を圧倒してる
そこだけ捻じ曲げないでくれればいいよ
>>601
ソニーで言えばデジカメからハンディカムに至るカメラ系統のDSPは
ほぼ共通してて最新はBIONZ Xってことになってる。
俺が行ってる性能ってのはこの性能の話ね。
2000万画素とか全画素読み出し云々は、まったく関係ないですから。
OK? ハンディカムにしろRXにしろ1型やAPS-Cで全画素読み出しやってる機種以外で発熱が問題になってる機種なんてないのに無理矢理なレスをし始めたな
AX100にしろ1型で全画素読み出しで厳しい戦いをしてる機種
APS-Cのα6300、α6500もしかり
小さいセンサー&低画素のドットバイドットのAX55とか全く何の問題もない
>>603
俺はソニーのDSPは熱暴走して止まるから問題だ!なんて一言も言ってない。
他社の同世代のDSPと比較した場合に発熱が大きく性能が低いという話。
その基本性能の低さが足かせになって小型化に弊害が起きているのは問題。
OK?大丈夫? googleのVR180フォーマットに対応するなら2台買いたい。
アプリとコントロールボックスに期待しまくり。
これとは別でFDR-X5000を1インチで出して欲しい
多分ここに居る人も多くはそれを望んでいると思う
でもなぜかソニーの商品開発担当者はそれがわからないらしい
ビデオカメラのスレでもみんな最初は1インチのアクションカムだと思って話題に上がるんだけど
手ぶれ補正もないし4K録画もできないしクソ高いしでガッカリして話が終わるパターン
耐衝撃性なんて謳うからアクションカム云々といわれるけど
単にレンズユニットやセンサーを固定してみたら丈夫になりましたって話だからな。
いや、最初から耐衝撃性を追求して作ってるよ。
だからそれをうたい文句にしているという単純明快な話。
何を勘違いしてるのか知らんが。
小さいから落下したりぶつけたりが多くなるのは当然の話だし
さらに言うと、さまざまな用途で使われることを最初から想定しているから
耐衝撃性や耐水性を持たせるのは当然。
反論したくてムリヤリな解釈したい年頃なのかな?素直になれよいい年したオッサンが。
大きくても丈夫さや耐水性は必要なんだが。お前も大概必死だな。
そもそもアクションカムじゃないって本家が言ってるんだけど
>>612
まだモックレベルぽいね。
ソニーの発表で焦って出したのかな?w >>612
こういうのって先に話題になったほうが有利だからなぁ
まぁでもソニーが映像関連業務がメインでこっちのキヤノンは産業関連メインっぽいから被っては無いかもね またキヤノンもウェアラブルカメラを謳うでもなく何だか分からないの発表したな
センサーサイズすら詳細無しか
これはレンズの位置的に大型センサーは搭載出来てないと思われる
>>612
RX0はGoProの上位機種的な立ち位置だけど、
キヤノンのそれはリアルタイムモニター用って感じだね。 >>612
完全に業務用すぎて
興味湧かなかったなあ >>619
アクションカムじゃないんだからGoproは違うでしょ 海外で先行で借りながらvideolog撮ってる人…何話も投稿して再生数3桁って宣伝になっとらんのじゃないかw
撮る対象がしょぼいのでは?
JKをローアンで撮ったら忽ち100万台で再生されるだろう
AVCHDで動画撮影出来るのか
高いけど頑張って買うわ
アクションカメラとしては使えなさそうなんだよな、手ぶれ補正がないし、バイクに取り付けて撮影は無理そうか…
これはプロの写真家やクリエイターの人らが何個も購入して色んな角度や場所から撮影するというスタイルがメインなのかな
結婚式場の仕込みカメラなんてどうかね?
目立たない方がいいだろうし。
>>626
パナのレコーダーなのでAVCHDがとても嬉しいのです 中華新興カメラメーカーは最先端14nmプロセスの半導体で4K60Pも楽々処理。日本は半導体で負けた事実を知らないようで
いるよな、すぐ無関係の話題を出して自分は世の中のことをよく知ってますアピールするうざいやつ
>>627
グーグルマップ用のカメラとして使えるんじゃね
まだ撮れてないところたくさんあるし え?4k60できるんなら早く出せばいいじゃん、DJIも何ヶ月も前に出してるんだし、iPhoneだって4k60だろうが。何が無関係なんだか。
googleが採用するVRカメラは中華製のカメラだけど知らないのね。
なんか変な奴が湧いてきたな
このサイズに1インチセンサーを搭載してるってだけでかなり凄いし、サイズが小さいと発熱もより気にする必要があるし、バッテリー容量の問題もある、4k60fpsをそれなりのビットレートでリアルタイムエンコードしたらそれこそ発熱とバッテリー消費が激しすぎる
>>640
お前実際にハメ撮りしたことないだろw
35mm換算24mmでF4とかハメ撮りにも向いてない
通しF1.4〜F1.8なら使い勝手いいけどな 次スレたてワッチョイ付きにしてくれウザくてかなわん
グーグル採用VRリグのシャオミ子会社Yiの採用しているセンサーはソニー製みたいだな
ついでにDJIもiPhoneのどちらもソニー製センサー採用してるんだが
チップのTDPやビットレートやセンサーサイズが豆粒みたいに小さいから実現できてるだけなんだよ
そもそも4k60pと喚くスペック馬鹿ってそれを編集したり処理できる環境持ってないのが多いと思う
>>644
ドローン用カメラで1インチセンサー4k60pがなかったっけ? そもそもCPUやらGPUやらの処理性能で日本が米国に勝ったことはないだろ、スレチですまんが
おいおいすりかえるな
おまえら半導体の定義が曖昧なんだよ
しかしなんでソニーはスペック欄に4Kは30pまでなのか、それとも実は60pまで対応なのかという大事なところを公表しないのか?
4Kは全画素読み込みっていうのは記載されてるけど、
本体のみ録画のFullHDでも全画素読み込みなんだろうか。
>>641
ハメ撮り20年やってるわ。小型軽量で24mmあれば生々しいの撮れる。レンズ暗いと言っても、昼の明るいところで撮るからノープロブレム。 >>651
>昼の明るいところで撮るから
場面を選んで
屋内ラブホで役立たない時点で
「ハメ撮り最強機」じゃない 最強の現場カメラ
カラビナで腰袋と一緒にぶら下げておいても邪魔にならない
多少ぶつけてもへっちゃら
ボタンデカイから軍手でもOKとか
形が簡単だからサードパーティー製のアクセサリーも期待できるね。耐衝撃があってもバンパーは着けたい。
数が出なきゃだけど。
プロ目線なら屋内はスタジオ専用、野外は耐衝撃を生かしたスタント用。
一般目線なら屋内は撮れれば良いかな程度、野外は耐衝撃、小型の自由度優先。それならF4も気にならないし、かつ高級コンデジ並の画質。
カメラの性能面でrx0語るとプロ目線になりがちだね。テクニックさえあれば一般人でも撮り方を追及出来る楽しさがありそう。そこそこの機材持って撮ってる人はそういう状況は補完出来ちゃうからイマイチ食指が延びないのかな。
とりあえず半額になったらかなり売れるかも。高くても所有欲は満たされるw
街で使ってる人見たら声かけちゃいそう
>>660
いろんなアクセは作れそうけど、RX0自体が数でないと採算取れなさそうだから、暫くは純正品だけだろうな
プロだけでなくても、ガジェット好きだから、サイバーショットUシリーズ的な使い方で欲しいよ プロにどれだけ売れるかだろうね、それに応じてこれからの展開も考えていくだろうし、一般層にも売れるようにも展開していくのならサードパーティ製のアクセサリーも多く出そう
アクセサリーの値段がすごいな。
本体とウォーターケースの値段が同じくらいとか。
>>663
100M防水とか完全にプロ用だもんな。
一般人は標準の10メートルで充分だろうけど。 >>664
なるほど、そこで撮った作例を見てみたいな 浮上というか、素人は10m潜るだけで水圧で顔面が押し潰されるくらい痛くなるからな
>>667
それはちょっと極端。
虫歯があるとか、頭蓋のどっかに隙間があるとかなら、
水圧で押されて痛くなるのはあるが。
30m位平気だろ。 3気圧防水の腕時計が実際に3m潜れるわけじゃないとか
そういう話?
動かせば水圧かかるからな
水道ジャーって流せば数気圧よ。
サイバーショットUシリーズ使ってたから
その再来って思ってるんだけど
価格は微妙に高いけど、耐衝撃と防水で1インチセンサーで写りもまあまあ良いと思うからほしいな
ヒモつけて100m沈められるカメラが20万で買えるなんてすごいのに
今パナのW580M使ってるんだけどこれのAVCHD最高画質で撮った場合、W580Mより画質いいんですかね?
カメラとかほんと良く分からない
>>676
10気圧じゃなくて10m、最近のウォータープルーフはmで表現するね
10mだとダイビングには使えず、ハウジングはクソ高いし >>678
画質が同じくらいなら使い勝手より持ち運びやすい方を選びたいなって >>682
だからアクションカムじゃないってばwww でもこれを買った人はハメ撮りや盗撮以外何に使うのだろう?
堅牢だし会社が従業員に持たすカメラとしては良いんじゃない?
自前のスマホで撮ってる人多いよ。会社の電話はガラケーだし
悪い夢を見た
外で離れた場所にRX0を置いて自撮りしていたら
トンビにかっさわれたw
>>685
ほんこれ
この大きさタフネスぶりでアクションカム以外の使い道ってなに?
8万出せるなら普通の用途じゃずっと高性能なm3が買えるんだが? 紐つけて水槽に沈めようかな
プレコとかコリドラスとか隠れちゃう魚がしっかり取れそう
>>688
アクションカムは記録にはいいけど作品には向かない画角と超広角歪みがあるし
システムカムコーダーだとそれなりのサイズがあるから
超ニッチな使い方を考えるのが面白いガジェットじゃないかな
価格が5万台で純正で電動ジンバルが出てたら印象違うと思うと言うのはよくわかるけどw 発売前に7.7万円ぐらいだから、発売後は6万円台まではすぐいくんじゃないの?
価格的にはそんなに高くないし、使い方のイメージができる人は買うでしょ
これはプロやクリエイター向けだろ、このサイズで1インチセンサーを積んで画質がいいから色んな場所や角度から撮影が出来るのが強みだろ、プロモ映像なんかを見てもそういった趣旨みたいだしな
一般層に普及させることは今はあまり考えてないだろ
すごい品質のお漏らしセルフ動画が撮れそうだな。
沢山買って、ツイッターの女神たちに配るか。
NHKが水中生物撮るとき使いそう
さわやか自然百景の水中映像、アクションカムで撮ってるんだろうけど背景が全くボケてないから何撮ってるのか分かりづらい
>>690
逆さどりなんてフラッシュ前提だよ
あんな暗いところフラッシュ無しで取れるわけ無い >>696
背景ぼけるとそれこそ何撮ってるかわからんぞ まあNHKがGoproの代わりに使うサブカメラ作らせたんだろうな
画角的にアクションカムではないけど、
被写体とカメラが適切な距離を保てる環境なら
アクションカム的には使えるという言い方が正しいかな。
Gopro的な汎用ジンバルには搭載可能だし
今までのホームビデオと同じ使い方はできる(望遠以外)
絞りF4.0ってのもよく考えられていて、晴れてれば
ISO100で動画の適正なシャッタースピードなるから
NDフィルター必要ない。
普通は、目的が先にあって、それに合うカメラを探すもの。
カメラを目の前に据えて、それで何を撮るかを考えてもらえるカメラはこの上なく幸せだ。
作った人も涙チョチョギレる。
>>707
ちょっとバブル時代の感覚だよね
日本も再び裕福になってきたのか >>708
そういう感覚もわかるが
ソニーが持ち直してきたからじゃないの
日経ブランドランキングも
マイクロソフトに次いでソニー2位だから
他の企業はこんな余裕感だせないよ まぁカメラ部門も国によってはキヤノンを抜いてシェア1位のところもあるし、今がカメラブランドの攻め時なんだろうな
北米ではカメラの売上自体が減少して、当然CANONとNikonも売上減少したけどソニーだけ売上を伸ばしたとなんかの記事で読んだな
カメラは今ソニーの中で強い事業の一つなんだろう
こういうユーザ側に使い方を投げてしまう企画モノは応援したい。
RX0触ってきた
これは面白いカメラだわ
24nmm相当でF4固定も、写るんです使っているみたいで面白い
ただ、寄れない、びっくりするほど寄れない
アクションカムだったら
完全にGOPROを食ってたな
RX0ってバッテリーさえ持てば30分以上動画撮れるんかな?
どこかのレビューで書いてあったのを見たような気がするけど
触ってきた
想像より小さく、高級感あるわ
メニューはソニーの他のと同様
カメラである以上最低限レンズ描写は良いものであって欲しいが
最近の1インチでまともなのって他社含めRX10シリーズくらいなもの
24mm単のF4固定って相当良く作れるのでは?
クソ小さい背面液晶ではサッパリわからないけど
よく作れるのではってスマホの1mmくらいのピンホールレンズみたいなのと同じ見た目にしか見えないが・・・
レンズを何郡何枚にしてくるかで、ある程度想像できる
ただ、RXで出すんだから画質が悪いわけはないと思う
(画角も欲張ってないし)
>>725
俺も本体サイズには感嘆したね。
と同時にレンズの小ささにも…… 最近のレンズはもう構成図見ても何が何やらさっぱりわからん
なんか強そうな名前ついた非球面レンズ次から次へと出てくるし
枚数だけならiPhoneだって最近は6枚だし
とにかくもっと作例Please!
>>730
なに言ってんだよRX100なんて全部クソレンズじゃん >>734
あのサイズくらいのカメラで他に良いレンズって何かあるんか?
RX1系しか思い付かないw >>736
ズーム倍率違うから別枠だけどRX10はいいレンズで他の1インチは全滅
それに比べると1/2.3とか1/1.7はまともなレンズがけっこうあった
これのレンズ口径は1/1.7機のF2.8とほぼ一緒だから期待してるが RX10がいいレンズってのは何の妄言?ただズーム倍率高いだけでしょ
おれもRX10のレンズはいいレンズではないと思う
すごいレンズではあるがマクロ域以外は所詮便利ズームの写りだわ
便利ズームは便利でいい
まさか大三元レンズみたいな期待するとか
どうせお前らレンズがよくてもいい写真撮れるわけでもないじゃん。
いい写真なんかどうでもいい
ロマンが全てなんだよ
お前もそうだろw
>>708
残念ながら日本の若者に未来永劫自分の稼ぎでこれを買える人はほとんどいないと思う >>745
七万円のものが買えないって若者舐めるのも大概にしなさいよ 量販店でモックを見てきたが思っていた以上に小型軽量
ただ換算24_/F4なので昼間はともかく
仕事帰りに立ち寄ろうと思っている紅葉のライトアップには厳しそう
>>748
紅葉でRX0じゃないといけない状況が思い浮かばない
水面に浮く紅葉を水中から撮るか? 普通に小型カメラとして考える人もいるってことでは、コスパクソ悪いが
まあ、出始めのデジカメの値段考えたら……無理か
カシオの初代EXILIMとか、幾らしたんだっけ?
もう覚えてないや
まぁどう考えても一般向けにこれから拡充させてくシリーズではないな
自分もスマホアプリから遠隔撮影が出来たら…と思い
それなら活躍の場が広がりそう
>>754
スマホでリモコンだけなら使える筈だけど 今までのカメラに当然あるPlayMemoriesの遠隔がRX0で逆になくなってたら笑えないわな
>>759
QX結構使ってるがそんなに困ったことないが?
大抵本体の電源入れ直しか、スマホを一度アプリキルするだけで問題なく繋がるが アプリ新しくなったから
qx1の時にあのアプリがあれば、と悔やまれる
>>760
それって対処すべき事柄が発生してる時点で問題なくなくなくなくなくない? WiFiが途切れるのはチャンネル不足やスマホ側の仕様だったり
androidのバージョンによってWiFi周りにバグがあったはず
>>763
そうそう、基本端末の問題だから本体ではどうにもならん
どのみち使い勝手に障害にはならない 人が多いところでは繋がりにくい
がライブビューリモコンだと繋がる
GoproもiPhoneもCanonのビデオカメラも4K60p対応。
ソニーはセンサーは作れても製品は作れないのかね?
ソニー自身誰が買うのか分かってないという
まあ市場の反応を反映させたRX0A待ちだな
出るのか知らんけど
4kは自分も普通に撮ってるが
まだ2kでも動画サイトに載せるにはまだ充分使い物になるし、要は何をどう撮るかだからと思う。
業務用プロトコルに対応できそうだし
アクションカムと比較にならない画質と画角だし
映像プロダクションや映画関係者が買うだろうな
まぁそれ用のを一般におろしてるような製品っぽいしね
ライブでシンセパートの人撮るのにゴープロ検討してたが、どうしても高感度画質が気になってた。
かと言って、シンセがいるバンドって少ないし既に3カメ体制なんで色々な意味でもうデカいカメラは増やしたくない。
やっと理想的なカメラが現れた気がする。
>>776-777
動画撮らないからわかんないけどこれ29分だかで止まったあとまた録画ボタン押さないと録画しないんかな?
ボイスレコーダーだと容量の都合でちょっとスキマできるけど録音状態続くのけっこうあるけど
止まったあとまたすぐ録画してくれるなら編集でなんとかなるんじゃない? 仕様書見るとバッテリー実動画撮影35分/連続動画撮影60分なんだけど
注釈見ると
※9 連続で撮影できる時間は約29分です。(商品仕様による制限、出荷設定時。DSC-RX0除く)
になってて意味がわからない
>>780
プロ用のカムコーダーや一眼レフ使うドラマCM撮影って普通に外部レコーダー収録だぞ